DiMAGE A1・A2 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
565名無CCDさん@画素いっぱい
誰かが言ってたけど、DiMAGE Viewerのカラーマッチングが変だという指摘について、みんなはどう考える?
確かに、いかように設定をいじってもフォトショで開いた場合と一致しない。
DiMAGE Viewerはかなり退色した褪せた色調となる。
同じ画像をフォトショで開くとまあまあとなるのだ。もちろん、プロファイルは正しく扱ってる。
これがコニミノの理論で正しいと主張するなら、adobeと対立するわけだ。
漏れにはわからん。
ただ、カメラ内部でも同じアルゴリズムを使ってるなら、大丈夫かよって思ってしまう。
566通りすがり:04/03/23 08:50 ID:48nXlJvu
>>565
 Photoshopを持っているのでDiMAGE Viewerのカラーマッチングを使用
しない。
 上記はサポートに質問メールした回答があまりにも的はずれなため。
 時間が取れれば色々と観察して再度問い合わせも考えているが、それ
までは…。
 もっとメーカーアナウンスや使用説明を充実させて欲しいよね。
 RAW展開したものはsRGB色空間で行われていると想定してPhotoshopで
開く。
 カメラ内部の場合は大丈夫でしょ?。DVはモニタ、プリンタのプロ
ファイルで混乱しているっぽいから、それ考えなくて良いカメラ内部の
処理は大丈夫?
 わたしはRAWから展開したファイルにプロファイルが埋め込まれればそ
れでいい人なんです。そう考えたときのDVの設定が意味わからないのが
困りもの。
 一応Mac版での話です。
567名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 09:51 ID:dyBqWPLv
>>566
初期から使ってるが、ソフトの開発者がCMSを理解しているのか疑問だ。
どうも、たんなるプログラマーではないかと疑っている。
コニミノって、ハード面では90万画素EVFとか手ぶれ防止機構など、
ユニークで高度な技術力を感じさせるが、絵作りやこのようなソフト面では、
なんとなく素人っぽく思うのは私だけか?
568名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 10:26 ID:HyRW4g6r
あたしゃ7Hiユーザーなので事情が微妙に違うかもしれません。

>565
Photoshopと色が合わないというのは、DiMAGE ViewerのCMSエンジンが
Adobeのものにならない限り達成できない問題のような気がします。
CMSフローは合っててもエンジンが違ったら微妙に結果は狂うので。

あたしゃ全部Adobe RGB撮影→DVはAdobeRGB決め打ちという
フローで扱ってるんですけど、DiMAGE Viewer上では
RAW現像とせいぜいリサイズくらいしかしないせいか
色の褪せとかはあまり気になったことはありません。
バージョンアップでRAW現像のパラメータが増えたりしたら
気になってくるのかな?
569名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 10:39 ID:Aj5xpp+j
>>568
私も基本的に同じ使い方です。たんなるRAW現像機。
ある時、現像結果をビュアーで見ていたら、狙っていた色が変なのです。
で、Photoshopで確認したらまあまあ納得できる色だった。
そこから、かなり不信感を持っていますね。

>Photoshopと色が合わないというのは、DiMAGE ViewerのCMSエンジンが
>Adobeのものにならない限り達成できない問題のような気がします。
>CMSフローは合っててもエンジンが違ったら微妙に結果は狂うので。

はじめはそう思っていました。コニミノを信頼しようと、好意的に理解した。
しかし、他社製品の中には、ほぼ完全に一致するものがあるのです。
570名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 12:11 ID:2D8/qJUP
>>569
> しかし、他社製品の中には、ほぼ完全に一致するものがあるのです。

ちなみにどこのメーカーですか?
571名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 12:12 ID:Oq5Ye6s8
何か操作しているうちにアフタービューが0秒になっちゃうのはどーして?A1です
572名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 13:47 ID:bFYUPnLg
>同じ画像をフォトショで開くとまあまあとなるのだ。もちろん、プロファイルは正しく扱ってる。
>DiMAGE Viewerはかなり退色した褪せた色調となる。

最新のDIVU・PSを持っているわけではないので断定は出来ないが、
まあまあというのは、あなたの「記憶色」がPSと合致するだけの問題でしょう。

本物の色(測色)が記憶の中の色より地味な傾向になるのは常識中の常識で、
つまり、どちらが「測色」に正しいかと言うと、DIVUのほうがPSより上と言うわけだ。

ただどうしてもより鮮やかな色が欲しい場合、DIVUはご存知のとおり
RAW展開時に彩度やWBなどを簡単に調整できる。精度も高い。
そこがRAWの醍醐味で、あなたの好みに合わせて派手目にレタッチすれば良い。

あまり記憶色過ぎると、嘘っぽくなるので注意。
573Nスレ>>1:04/03/23 14:28 ID:BsU+8Bi3
ほうら来た(藁
お約束どおり「フォトショップよりDVのほうが正確」かよ。

もうね、芸風変えたほうがいいよ、にいふね「さん」。
574名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 14:40 ID:HQPjCvRF
>>572
ようやく出てきましたなw
DIVU(ディマージュビュアーユーティリティー)はD7用だったような?
PS(フォトショップ)は最初から持ってないだろうが。
DIVUがPSより上だってw
何が測色だ。色の実験をやってるんじゃねえよ。
別にRAWでなくても、JPGでさえPSで開くと気分良いのですが?
つまりPSのCMSって、記憶色に変換するんですかい?



572 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 本日のレス 投稿日:04/03/23 13:47 bFYUPnLg
>同じ画像をフォトショで開くとまあまあとなるのだ。もちろん、プロファイルは正しく扱ってる。
>DiMAGE Viewerはかなり退色した褪せた色調となる。

最新のDIVU・PSを持っているわけではないので断定は出来ないが、
まあまあというのは、あなたの「記憶色」がPSと合致するだけの問題でしょう。

本物の色(測色)が記憶の中の色より地味な傾向になるのは常識中の常識で、
つまり、どちらが「測色」に正しいかと言うと、DIVUのほうがPSより上と言うわけだ。

ただどうしてもより鮮やかな色が欲しい場合、DIVUはご存知のとおり
RAW展開時に彩度やWBなどを簡単に調整できる。精度も高い。
そこがRAWの醍醐味で、あなたの好みに合わせて派手目にレタッチすれば良い。

あまり記憶色過ぎると、嘘っぽくなるので注意。
575名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 14:51 ID:OYmwWFt1
>>572
おまえな、川崎市高津区千年新町住宅の笑いものでなく、世界の笑いものになるぞ。
世界中のプロカメラマンがデファクトスタンダードとして、photoshopを信頼して使用している。
おまえのバイブルである雑誌類の写真もphotoshopを信頼して出来てるんだろうが。
測色なんて言葉をどこから拾ったかしらんが、知ったかぶりすんじゃないよ。
情けねえ野郎だ。
576名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 14:53 ID:LZdrfKIv
>>572
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  こいつ自分からわざわざ
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    血祭りに上げられるために出てきやがった〜!
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
577名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 15:02 ID:H9/F5Ra3
もうミノルタであれば何でもいいんだな・・
578名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 15:06 ID:H9/F5Ra3
メディア批判は多くする割りに、多々語られるありがたい話には根拠付けがない
もしくは結局ほかメディアであったりする最近、ちょっとやまぴかりゃには失望・・。
全ての論述に、一つ一つデータ添えて語って貰えれば誰もが頷く内容へと変わるのに・・。

捏造批判大いに結構、だけど、カメラすら持たない人の意見など参考にすらならないよ。
579名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 17:12 ID:Bs1A83kL
>>570
ニコンの Nikon View 5 とフジの Hyper-Utility2 は photoshopCS と完全に一致しますね。
一致しないのは コニミノの DiMAGE Viewer だけです。どう考えても異常です。
にいふねの言う DIVU って現在は DiMAGE Viewer です。D7時代に使われたことがある。
ちなみに略してかっこつけるとしたら DV が正解か?
やたらと省略語を意識して多用するのも良いが、無知は恥の上塗り。

580名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 17:45 ID:5yJrEbQa
>>572


ところで回折収差の実演作例とその論理的解説はまだなんですか?提出期限切れなんですが??
まさか唯一ご自慢のDimage7はもう換金して手元にないとか、もうカビだらけで写すのも困難とか
くだらない言い訳するんじゃないでしょうね??


・・・もっとも、あなたの腕前も既にカビだらけだとは思いますけどね。

581名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 18:14 ID:T+xs5U+B
カメラファームウェア Ver.1.03jまーだー?
582名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 18:46 ID:ORX+ICn+
絵作りの実験で使う計測機器は、全部ミノルタ純正です
http://ca.konicaminolta.jp/interview/011214/itv/cnt/4-1.shtml

「写真を作る部分」にあたるのが「画像処理」で、私たちは「絵作り」と言っています。
もともとミノルタは、光や色を測ることに関してお手の物なんですよ。
一般の方にはあまり知られていませんが、ペンキだとかフェルトだとか、
工業製品の色を測る機器の分野で、ミノルタはトップクラスのシェアを持っているんです。

ウチの場合は、私たちカメラ部門の人間でも計測機器の開発部門に行けば、
計測機器の中身まで知ることができるんです。「こういう分光で感度はこうなっているんだ」
というところまで分かるので、測色する時でも機器を信頼できますし、安心して使えます。
バックボーンに、そういう技術があった上で、私たちは「絵作り」をしているんですよ。


色々雑学
http://konicaminolta.jp/entertainment/colorknowledge/index.html

いま、色を正確に表現し、その色を他の人に伝え、再現してもらうためにはどんな方法があるのか。
製造業をはじめ、あらゆる分野で円滑な色彩コミュニケーションを交すためにはどうしたらよいのか。
私達は、色に関するさまざまな情報や知識をもっと知っておく必要があるのではないでしょうか。
583名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 18:49 ID:T+xs5U+B
>>582
>絵作りの実験で使う計測機器は、全部ミノルタ純正です
いまはコニカミノルタです。
いまはコニカミノルタです。
いまはコニカミノルタです。
いまはコニカミノルタです。
いまはコニカ主導のミノルタです。
いまはコニカミノルタです。
584名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 18:56 ID:NuqwFOUm
藻前の言葉は無いの?>>582
585名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 19:17 ID:DjC49sHz
>>582
にいふね、おまえアホか?
まだ続けるのかよ。

だからさぁ、測色の機械を作ってるからって、絵作りと関係ないよ。
おまえが好きな車やオーディオに例えてもいいがね。
つまり、車の速度を正確に測定する機械を作ってるメーカーが車を作れるわけではない。
コニミノはビジネスでやってるだけで、他社が作らないだけだわさ。

コニミノの広告ページを見せられたって、DVが正しく色を再現出来なくてはね。
それって、機械の問題でなく、ソフトウェアの問題なんだよ。
「色々雑学」の内容は極初歩的な常識でしかない。おまえはそれすら理解出来ないと思うがねw
586名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 19:24 ID:DjC49sHz
>>582
補足するけど、おまえがコニミノの話題で頓珍漢に出れば出るほど、コニミノが嫌になるんだよ。
嫌になるとな、おまえの言ってる内容を正確に精査し始める。
すると、今度はコニミノの変な部分に気がついてしまう。結果、ますますコニミノが嫌いになる。
悪循環。コニミノ離れへのスパイラルになってしまう。
587名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 19:28 ID:FQ5OXnsW

つーか何時になったらA2のテレコン・ワイコンが発売されるのか
にいふね、ちゃんと答えろ!
お前のせいだ!!!
588通りすがり:04/03/23 19:41 ID:F9VauAbD
コンバージョンレンズの同梱CD-ROM欠品のお詫びとファームウェアのダウンロードができるようになったみたいです。
Mac版は明日からダウンロード可能。
とりあえず、理由話して在庫があればCD-ROM欠品のまま売ってもらえばいいと思う。

http://ca.konicaminolta.jp/information/important/cv040323/
589名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 19:52 ID:dTHY/izO
どなたか、サポートセンターに、にいふね問題を問い合わせた方はいませんか?
コニカミノルタとして、どう対処するのか、伺ってみたい。
このままではユーザーとして気分が悪いし、だんだん嫌いになりそう。
590名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 19:53 ID:ObWhS6x5
テレ&ワイコン使用者以外にもメリットあるのかな?
591名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 19:54 ID:6iw9gl2C
1.02から1.10かー!
テレコンワイコン持ってないけど早速うpデートだ!
592名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 20:08 ID:TMiyv+ul
G2よりもS85のが解像度は高かった気がするが
G2のが画質は良い
593名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 20:22 ID:6iw9gl2C
んごぉ!うpデートしてもコンバータメヌーのみで何にも変わってない?
さすがにコンバータつけてないときにAFが迷うのまでは改善されるわけないよなぁ?

こんなん見つけた。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5228/lab/dimage.html
594名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 20:27 ID:5yJrEbQa
>>582

そんなものは全く根拠になりませんね。
そこまで出来るはずのメーカーのソフトウェアが、なぜカラーマッチング如きも満足に出来ないのかという事ですから。


ところで、作例はまだなんですか??
そんなコピペに血道を挙げる暇があったら、シャッターのひとつぐらいは切れますよね??
カメラそのものが手元にあるのでしたら。
それを元に、誰の目にも分かるように解説することなど、雑作もないことだと思うのですが??

595568:04/03/23 20:27 ID:HyRW4g6r
>572
くう、こんな楽しそうな釣り餌が外出中にぶら下がってたとは(やめれ)。
とりあえずあれだ、測色的に正しい色が出ていて、なおかつ
"ちゃんと測色の結果がソフトウェアに再現されているのなら"
「カラーマネージメントエンジンがおかしい」つー話題にならないぞ。
測色の段階は良くてもそれを適切に扱えなかったらただのダメソフト。

>579
NikonはNikonScanしか使ったことない人間ですが、あれのCMSは確かに
ちゃんとしてますね。まあDiMAGE Viewerで色を操作する動作を入れないことで
ある程度逃げられるかなとは思いますが、それでもRAW現像の色温度調整あたりが
正確に出てくれないときついなあ。
素直にPhotoshopCS買えってことかなこれは。高いけど。
596名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/23 20:40 ID:MeeGPJCq
まあ>>572
独自規格広域色域を持つDimage7の画像を「そのまま」PCで見て
色域が正確に表示しきれていない色褪せたような不完全画像を「超自然色だ」と大絶賛するお方ですからね(藁
この時点で測色でもなんでもないという事に気付く知的能力すら欠如していますから・・・
597名無しCCDさん@画素いっぱい:04/03/23 21:34 ID:Eb3cKtoC
水瀑 
フォトショップCS(お試し版)にてレタッチ 2560x1920にリサイズ 画質9にて保存
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040323212742.jpg
598568:04/03/24 00:38 ID:w+UpZWyt
気になったのでDiMAGE Viewer(以下DV)とPhotoshopを比較してみました。
比較方法は現像後の画像をスクリーンキャプチャしたものと
現像後のファイルをPhotoshopで開いて見比べるというもの。

色そのものの方向に大きなずれは確認できませんでしたが、
DVの方が階調の出方がちょっと足りない印象を受けましたね。
ちゃんと出るべき階調が表示されてないんで「褪せてる」という話が出るのかな。
ということでDVでは色をいじるようなレタッチを避けた方が無難かもしれません。
DV自体の出来もなんか微妙だし、もうちょい頑張ってくれても
バチは当たらないんじゃないかなあ>コニカミノルタの中の人
599名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 00:50 ID:c0c//fAY
>>598
青がシアン寄りに転ぶことを確認しています。
600名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 01:06 ID:YTiG7GA0
D7〜A2が何においても完璧なデジカメとはけして思いませんが、
現在で銀塩ポジ思想を追求したモアベターなデジカメではないかと。

色やノイズリダクションもなんとか「抑えて」るんですが、
もっとユーザーのほうから「銀塩に近いデジカメが欲しい!」という
要求を伝えないと、コニカミノルタもどう動いていいのか分からない
のではないでしょうか…。
601名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 01:27 ID:h57aFrga
>>600
いきなり話が噛み合ないのだが。
ここで568が要求したいのはそんなことじゃないだろう。

>D7〜A2が何においても完璧なデジカメとはけして思いませんが、
何においても完璧?はじめから誰もそんなこと思ってませんよ。
まあ誰々さんとはいいませんけど、ね。
602名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 01:32 ID:5PLyyoEf
>>600
>銀塩ポジ思想

メーカーの技術力不足で除去しきれない「電気的ノイズ」を「フィルム粒状」と混同するお前に
それを言う資格はない。
603名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 01:37 ID:PlrC26Mg
それ以前に、銀塩写真すらやったことのない「自称ハイアマ」に
「銀塩ポジ思想」などと語る資格はないね。

お前はポジを撮った事がない人物だ。ここまでの発言のあまりの頓珍漢さで分かっている。
君は銀塩板でも無知ゆえにめった打ちにされている事実は、知っているはずだな?
604名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 03:10 ID:8p/cLRlp
キヤノンファン必死だなw
605名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 03:28 ID:gOy2D5gb
ミノさんよ、
photoshop7でRAW現像出来るプラグイン出してくれ。
606名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 04:21 ID:/MuvQXWw
そりゃアド日に頼むんだな。
607名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 04:46 ID:fFcuKsZl
PhotoshopCSのRAW現像って、まだA2対応じゃないっすよね??
(対応機種には載ってないです)
やってみたら出来るんですけど、パラメータの問題だけでしょうか?
608名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 11:38 ID:VU9ASUuC
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr2020pro/index.htm
ついにレイノックスから重量275g、2.2倍のテレコン!!
しかも取り付けネジ径62mmだからA1/A2でもケラれないかもっ!
純正テレコンACT-100(重量500g、1.5倍)買うぐらいだったらこっちのほうが(・∀・)イイ!!
609名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 12:56 ID:FVninGXQ
>>608
A1+DCR2020
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040324125012.jpg
A1+ACT-100(ファームアップ前)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040324125038.jpg
撮影場所も違うしその辺のものを適当に撮っただけなのでたいして参考にならん
かもしれませんが。
610名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 13:12 ID:9hrKk8ni
>>609

> A1+DCR2020
この写真は、4隅がくらくなっている気がするのですが、
ほかの写真では如何ですか?
611名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 13:28 ID:gOy2D5gb
>>606
何処か忘れたけどメーカーが無償で出してたよ。
アドビはCS売りたいから出さんでしょ。
612名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 14:50 ID:V9jiN4qA
>>610
けられてるね。
613名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 15:05 ID:/2hPCKJq
>>609
DCR2020のケラレ具合はTCON17と同じくらいだね
トリミング前提なら良いだろうけど
やっぱ純正1.5倍しか駄目っぽ
614名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 15:09 ID:FVninGXQ
>>610
他のっても同じところで3回シャッター押しただけだからないです。

ケラレてますが・・・
・609はマルミのSUリングを使っている。
・まだ発売までの間に最終調整が残っているかもしれない。
615名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 15:24 ID:LezIfikS
>605
AdobeがCS出す前にプラグインを販売してたけど、A1とA2には対応してたっけかな・・。
616名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 15:47 ID:olWMRrcq
というか、レイノックスに質を期待するなよ...
617名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/24 16:07 ID:mao7VZ90
>>565です。
誤解されると申し訳ないので、その後精査した結果を報告します。

>DiMAGE Viewerはかなり退色した褪せた色調となる。

かなり退色した褪せた色調と表現したが、これは撤回します。
マクベスチャートを撮影し、adobe photoshop と比較したが、ほとんどの色は一致する。
ただし、青だけはシアン方向に転ぶことに間違いなく、一致しません。 他社のビュアーではこうならない。
退色した褪せた色調に感じるのはこのためであろう。
つまり、本来紫っぽく見える色がシアン調になるため、青の面積が多い写真の場合、
全体に冷たく感じ、退色したように見える。

いずれにせよ、DiMAGE ViewerのCMSは青だけ転ぶ点で異常。ICMが正しく扱われていないようだ。
618617:04/03/24 18:59 ID:Cj348Beg
補足があります。

ビュアーの問題は、あくまでも色転びです。
退色した褪せた色調という感じ方ですが、どうやらカメラそのもの色調のようです。
これがつまり、写真調というものでしょうか? 好き嫌いは別として。
しばらくぶりに使ったのですが、ほんとに褪せた感じがしますね。
これだけを使っていた時は、慣れで当然に感じていました。
619やっぱり・・・:04/03/25 11:56 ID:hn4EqbdN
価格.comのPRO1スレ「[2625363]」に興味深き情報あり。
あ〜あ・・・・・・・・。やっぱなー・・・。
ミノよ、コニに画質基準は任せろ!
620617:04/03/25 15:13 ID:4GCgUacU
>>619
これね。
にいふねお得意のパクリでどうでしょうか?
コメント待ってるよw。


Pro S1の解像度は、ほとんど、NokonD70クラス標準レンズに匹敵すること
が読みとれます。以下は、どの辺で分解能が破綻しつつあるか
"その目盛り"を読みとったものです。数字が小さいほど解像能力が悪い
です。

DiMAGE A1(minolta). 9.5(まだらが目立ち、一様にさえなってない)
DiMAGE A2(monolta). 11.5(まだらが目立ち、一様にさえなってない)
D2H(Nikon)......... 12.0
*istD(pentax)...... 15.5
CP8700(Nikon)...... 16.0
Pro1(canon)........ 16.5
D70(Nikon)......... 16.5
C-8080(Olympus).... 17.0
KissD(canon)....... 17.0

いろいろな実写をたくさん見てきましたが、確かに結果は符合して
います。A1を使っていて、やはり解像度は画質の大きな要因だとつく
づく感じます。解像度に関しては、Pro1は、確かに折り紙付きと言える
でしょう。真性デジ一眼より"機動性"は少なくとも確保されています
から、ボケ味などを譲歩すれば、値段が高い理由に妥協できる意味が
あるかも知れません。もっともズームが電動で、やりづらいと言うのが、
結構、致命的だったりして。。
621名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 15:42 ID:Ouxl1mOC
>619
Nのいいわけ前に書いておかないとN認定されそうだから書いておこう。
解像度高いレンズと描写のいいレンズは必ずしもイコールにはならんよ。
チャートの成績だけ良くて実際撮ると微妙なレンズつーのもある。

まあ蓑GTレンズは決して誉められたもんじゃないけどね(´・ω・`)
レンズに限って見たら正直Pro1のレンズが羨ましい。
622名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 15:55 ID:FVQ6cwJq
>>621
蓑GTレンズは決して誉められたもんじゃないけどね

まじ?
623名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 16:01 ID:uQ41qQr6
細部の描写力も性能の一つだが、カメラの性能はそれだけでは
決まらないと思う。

俺はA2選んだのは、マニュアルズームで28-200mmで手ぶれ補正が
ついていて、EVFの見え方が良かったから。

800万画素までくると、細部の描写力の差はあら探しに近いと思う。
最終的に描写力をいいはじめると、デジ一眼にはかなわないし。

コンパクト(デジ一眼よりは)でそれなりの性能で、使い勝手が良い
ということでは、A2はなかなかいい選択肢だと思う。
624名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 16:04 ID:tc85veFD
数字にされると正直へこむなぁ
決め手はアンチシェイクだったけど、画質は同等かと思ってた
8080が出ていたらこっち買ったかも
625jr ◆Yd0DVj7Tq6 :04/03/25 16:16 ID:AQN9TN0t
画質のこと言うならデジ一眼買えばいいよ。
D70買ったけど数字以上、別次元の画質だよ。
ハイエンドコンパクトはサブカメラになる。
そう考えると無駄に解像度追求よりも
手ブレ補正とかの使い勝手が重要で、A1A2などはその条件にぴったり。
626621:04/03/25 16:23 ID:Ouxl1mOC
>622
良くできたレンズだけど盲目的にマンセーするレンズでもないつー意味。
色収差の少なさとか点光源が崩れない描写とかその辺は誉めるべき。
その辺頑張ったおかげで解像度が落ち気味になってるのかもしれんし。

あと、いいレンズでも使いこなせるかという話になったら別。
いいレンズをいい写りとして使うためにはそれなりのスキルが必要なんで、
その辺理解しないでスペックだけ追い求めるのはなんか厨って気がするな。

#銀塩35mmのプラナー85/1.4がいい例。当たれば凄いが当てるためのスキルが
#並大抵のものでないので買ったまま挫折する人間多数。

A1/A2の利点は「70点前後の写りはキープできる」というあたりにあるんじゃないのかな。
100点出せるけど60点以下乱発みたいなカメラは萎え。
627名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 19:55 ID:5UIYayqS
>>100点出せるけど60点以下乱発みたいなカメラは萎え。
 カメラに限らず道具って、使い方次第で100点も出せるけど、使い方が
悪いと60点以下どころか0点乱発ってモノだと思いますが?
 それが嫌なら写真を撮ってくれるカメラの登場を待つしかないかと。
628名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 20:12 ID:4PDElD0I
かつてソニーcybershotS85の解像度が
G2より高かった(dpreviewではG2勝利だっけ?)
のだが、それをスルーした連中が、
いま解像度を持ち出す。
629名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 20:16 ID:co1FkqZh

592
の人がそのまんまのこと書いてあるので
スルーよろ
630名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 20:28 ID:Dtpu6duM
>>629
べつにそんなこと書かないでいいんでないの?
実際、解像度って画質の一要素として重要だけど
それ以外にも重要な要素は沢山あるし、画質もまた
写真を写す道具としての1要素に過ぎないんだよね。
APSサイズに比べればどんぐりの背比べだし。
そもそも2ちゃんねる世論ってのも、
「Mマウントカメラは画質的に絶対不可能」とか、
多数説ですらウンコみたいなの多いし。
まあ、2チャンネルに限らず、専門分野があると
雑誌とかがいかにいい加減かと思うことが多々あるが。
631名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 20:34 ID:Pd5V55Sb
画質悪いって ホント?
632名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 20:36 ID:hfXbNmYf
>>631
にいふねが言うほど良くないのはホント

てか、それは誰でもわかるか・・・
633?a^?A´?I¨?e`?E?E?E:04/03/25 20:36 ID:hn4EqbdN
解像度だけでなく、全部においてA1と2はひどすぎる画像である事に間違いないと断言すると共に、末永いご多幸をお祈り申し上げます。
634名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 20:39 ID:jhuJeQEm
この人のメール欄がいつも気になるのだが、
なんかのパズルとかなのかな。
635名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 20:42 ID:Pd5V55Sb
AFスピードと画質は、コンパクトの場合
反比例するもんなの?

キャノンとミノルタを比べると…
636名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 20:47 ID:EEZZS/w7
ミノルタも風評被害で大変だな〜
ネットで何を書かれても大した影響はないと思って、
対応する気ないんだろうな。
637名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 21:33 ID:vVfEW9SX
>>621
A1・A2は解像感だけを求めてはいない。D2Hもそうなんでしょう。
なぜならトータルクオリティを考えた時、解像感はひとつの要素に過ぎないから。
キヤノンはどうしようもないとして、
ニコンD70とオリンパスC-8080が「上位」に来ているのは非常に残念。

>>621
>チャートの成績だけ良くて実際撮ると微妙なレンズつーのもある。

まったくそのとおり。EF・シグ・タムはだいたいみんなそう。
CAPA西平とかではEF・シグ・タムばかりが持て囃されるけど。
638?a^?A?L?I?N?e`?E?E?E:04/03/25 21:51 ID:hn4EqbdN
でもな、俺ホントはA2欲しくてたまらんのよ。
A1も持ってたし。
ミノルタって、やっぱやるとこやるし、尊敬してるよ。
ただ画質をね、もっと素人の一般人である俺らの好みにまで降りてきて欲しいって事なんだ。
だってα7Dは絶対買うしさ、俺。
HNはパズルだよ。
639名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 22:21 ID:dVqQZIB3
やっぱり手持ちで撮影して解像度を比較して欲しいなボクちゃんは。
640名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 22:49 ID:RmjwJgA9
ごめん。。
A1売っぱらって、8080にイクです。
641名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 22:55 ID:ayrJL9RN
>637
(*´-∀-`)へー
642名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/25 23:22 ID:ZVKdsw1k
>>609
それってフォトエキスポかなんかの写真?
レイノックスはまたD7A1のケラれ再現ページでも作るのかな?
テレコン使いまわしにしたいだけで意味ないじゃーん・・・
それにしてもレイノックスとコニミノ純正では重さが段違いだな。
一体何が違うんだ?

>>640
A1なんてどうせ買い叩かれて二束三文なんだから売っぱらうことないじゃん。
大した足しにもならんなら使い倒した方がいいんでは?
ただの煽りだったら空気読めなくてごめんよ。
643名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 06:16 ID:jjGEHPLI
テレコンで蹴られるのはトリミングでいいとして、ワイコンで蹴られるのって最悪だよな。
トリミングしたら広角の意味ねぇし。A2+WCON-07意味ねぇ〜
644609:04/03/26 08:25 ID:hhoU48xK
>>642
フォトエキスポでちょっと拝借しました。
DCR2020は樹脂を使ってるということで持った
感じも軽いです。
645名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 17:07 ID:EuRndNiD
A2のサンプルが上がってるけどパープルフリンジが大きいな。
これでアポクロマートレンズと言ってることが信じられない。
http://www.dcresource.com/
646名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 17:52 ID:MRvX1Squ
そんなもんF828に比べれば(ry
647名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 19:42 ID:1KTdPcLm
F828 はよく知らないけど、アポクロマートじゃないだろ。 そんなゴミレンズと比較するなよ。
でもゴミレンズと同じように見えてしまうんだよな。 まだF300のレンズの方がましに見える。
648King of Blurrless:04/03/27 01:11 ID:v33sGiNg
The Luminous Landscape の DxO Analyzer Test Results によれば,
A2の GT レンズは "Blur" テストで,相当の好成績を上げているのだが……

http://www.luminous-landscape.com/reviews/DXO-Tests/dxo-minolta-a2.shtml
http://www.luminous-landscape.com/reviews/DXO-Tests/dxo-olympus8080.shtml
http://www.luminous-landscape.com/reviews/DXO-Tests/dxo-sony828.shtml
649名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 12:17 ID:zrJZPkFY
>648
このテストって機種間で絶対の解像度比較になるん?
A2は画面の隅々までかなり均一に解像できてるという意味では?
650名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 17:20 ID:YjlKs/a2
リスとってきました。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040327171439.jpg

デジ一眼に比べるとローアングルやウエストレベルでの撮影が楽だ。
651名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 21:20 ID:nhT/ouRq
白トビ
652名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 22:08 ID:KIQQFkqt
横位置ローアングルはいいけど縦位置ローアングルはきつい。
特に滝撮影をするときとか。
バリアングルモニターになってくれればなぁ…
653名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 01:31 ID:QvIw9gzH
>>650
リスだったの?
あんまりでかいんでハリネズミかなんかの親戚かと思った。

最近の海外じゃ駅とか建物の前ではカメラを構えて撮影できないから
ウエストレベルの撮影ができるカメラは重宝するね。
654名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 01:53 ID:Lpwg+I+F
この機種がノイズが多いと言われるのは、
単にノイズリダクションが弱いからでしょうか、
それとも、パナの某機種のように、
受光部やアナログ取り込み部分の
対ノイズ設計や温度設計が今ひとつだからでしょうか?
655名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 02:30 ID:wIAlYJbQ
テキトーに作ってるから。
このクラスは儲からないんでもうやめるってさ。
656名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 03:03 ID:Lpwg+I+F
でも、キャノンの、あの売れている一眼の機種も、
質感的には、適当に安く作っているっていう感じするんだよね。
その分、中身は一流なのかな。
ここのところ、会社の評価も上がっているけど、
あの会社の今までの製品からして、
評判ほど真面目に造っているとも思えないんだけどなあ。
657名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/28 03:16 ID:sfeT8DI9
KissDはやっつけだと思うね
ただアレは作りこみとかそういう話をする以前に
10Dと同スペックの映像素子を積んだDSLRがあの値段で売り出されたから価値がある
仮に当時出たのがUDやαsweetDだったとしても好評を博していたことだろう
658名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 00:28 ID:k7pjtiB4
>>654
シャッタースピードが1秒超えない限りノイズリダクションは一切かからないらしいよ。
659名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 01:29 ID:RDo+H9hO
>>658
1秒以上ね。
660名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 08:20 ID:XrFdTM0n
ROWAの非純正バッテリなんだけど、パナソニックセルのが3200円で新たに発売された模様。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?key=425
でもって、台湾セルが3200円→3000円に値下げ。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?key=341

国産セル(500回〜1000回)の方が中国産セル(300回)よりも充放電性能はいいみたい。
おひとついかが?
661名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 13:32 ID:BNh/zMTc
>>684 このチャートは、A2の場合、91ずれた位置の青色が−1.4pixel ずれると言うことだろ?
他の機種の方が良いじゃん。
662名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 16:41 ID:BNh/zMTc
>>648 確かに Blur(ぼけ?)テストはかなり良いけど、色収差が大きいので結果的に色が付いた画像のボケが大きくなって解像度が落ちると言うことじゃないかな。
色収差は、AC for blue Plane を参照。 >>661 はこのチャートの事。
663名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 17:04 ID:BNh/zMTc
House のフル画像を比較してごらんよ。A2のパープルフリンジが大きいことがわかる。
パープルフリンジだけでなく色がくすんでぼやけている。
http://www.dcresource.com/reviews/minolta/dimage_a2-review/PICT0006.JPG
http://www.dcresource.com/specials/8MP_Quickshoot/index.shtml
1.4ピクセルずれると、500万画素と下手すると同等画質になってしまう。
似たような画像F300の方が綺麗だよ。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/F300/FULLRES/F30FARLF.HTM
http://www.dcresource.com/reviews/minolta/dimage_f300-review/PICT0038.JPG
http://www.dcresource.com/reviews/minolta/dimage_f300-review/gallery.shtml
664名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 18:10 ID:BNh/zMTc
F300 ユーザで今度A2を買おうと思ってこのスレを覗いたけど、画質がF300
と同じじゃ買い換える意味が無いな。
ちなみに以下の解像度テストチャートと同じ物でテストした数字が、F300は、1350と言う数字になっているので、
A1の1390とほとんど変わらない。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040322161801.jpg
何でこんなに悪くなったんだろう。  
665名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 18:39 ID:nXJ9xgB2
結局、初心者はA2は買いなのかどうか教えてくれ。

俺は、サンヨーのJ2を持ってるんだが、A2を買ってもいいですか?
666名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 18:46 ID:lt+QRoBu
>665
800万画素が欲しいならA2
そうでなければA1
667名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 18:47 ID:XyAU4KcO
>665
何を求めているかによって違うでしょ。

画質だけならA2はだめ。それならキヤノンのPro1でも好きなのを買えばいい。
どんな状況下でもそこそこの画質でとにかく撮れるということを求めている人にはA2がいいと思うよ。
望遠が欲しいなら300oの機種を求めた方がいいし。
668名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 19:04 ID:nXJ9xgB2
>>666
>>667
レスさんきゅ
基準は・・・ 

画質:手ぶれ防止機能:望遠:値段=3:3:3:1  

です。

買ってもいいですか?
669名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 19:16 ID:XyAU4KcO
>668
微妙だね。手ぶれ補正が必要となると…、FZ10、S1、A1・A2あたりになるのか。
価格を考えれば前二者の方が(・∀・)イイ!!けど・・。
Pro2にISが付くという予想というよりは願望ってのがあるからそこまで待つというのも・・。
数秒以上の露光をしないなら安くなってきてるA1でいいと思うけど、その基準ならFZ10も捨てがたい・・。

まぁ、買ってもいいとは思うけど、あまり期待しすぎないようにな。
せっぱ詰まってないならもうちょっとで出るかもしれないFZ10の後継機種を見てからでも(・∀・)イイ!!と思うけど。
670名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 19:35 ID:nXJ9xgB2
>>669
そうなんすよ。
1つの機種にあれこれ望むのは駄目なんだろうけど、
せめて「手ぶれがあって、800万画素のA2は画質が最高!」と思っていただけに、
このような風評を見ると(自分には分からないんだろうけど)ショボーンなんですよ。

671名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 19:37 ID:BNh/zMTc
cipa のページを見ると6月からこの解像度テストの成績表示をすることになるようだね。
となると、A2はなんとしてでも数字を挙げておかないと販売が苦しくなるぞ。
一般ユーザにとっては客観的なデータとなるが、メーカはごまかしが利かなくなるね。
672名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 19:40 ID:NM34jmfX
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46171976
 ↑ う〜ん。これを見ると周辺機器ぐるみでA1手放そうとしている。
こいつぁ、A2という選択肢がなかった香具師なのだな。
>667 の言うとおり、総合的にオモロイのがDiMAGE。
この香具師は何を求めているのか? 8080? DIGILUX?
673名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 19:52 ID:phNdedAK
私も同様に、安くなってきた、とはいえ高い方だけど、
800万画素機は、メモリを食い過ぎという意味でも、あまり興味はなく、
A1を買おうと思っています。
特に望遠は必要としていませんが、やはり、手ぶれ補正機能と、
優秀と言われている? オートフォーカス能力にに魅力を感じます。
価格なりには、高画質が得られると思っていいですか?
ニコンの5000、5700は、借りてちょっと使ったことはあります。
古い機種ですが、あのぐらいの画質で充分です。
あれと較べると、画質の傾向はどうなのでしょう。
異なるとしたら、設定で、似たようなものにすることはできるでしょうか。
また、色収差は、5700程度と思っていいのでしょうか。
アドバイスなど、よろしくお願いいたします。
674名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 19:52 ID:tkJeXqf7
>>672
何を求めているか?それはたぶん貴殿しか知らないでしょ。
広告ご苦労様でつ。
675名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 20:09 ID:phNdedAK
補足です。

撮影するものは、人間が多いですが、必ずしもじっとはしていません。
でも、スポーツほど動き回るものはこれでは撮りません。
風景も撮りますが、テレ側をフルに使うほどの望遠撮影はあまりないです。
スローシンクロを含めた、夜景も撮ります。
ニコンは、オートフォーカス能力が今ひとつでした。

よろしくお願いします。
676名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 20:10 ID:hM9iK+xH
A1購入予定ですが、動画性能はどうでしょうか?
やはりQTですか?
677horetaraho:04/03/29 20:39 ID:6/3MEE1I
断言できるが、A1より5万も安いFZ10の方が画質はいいぞ。
おまけにIXY400やコニカ510の方がまだ上だ。残念だけどね、事実は受け止めないとな。
678名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 21:00 ID:jeUjQAJG
>>664 CIPAの解像度テスト処理の結果を見ると、レビューサイトの数字の
"Extinction" of the target patterns didn't occur until about xxxx lines.
の数字と同じ結果を使ってるようだね。
これで行くと、F300は1350ではなくて、なんと1600だよ。 F300の方が綺麗に見えるはずだ。
A2は絶対この数字を超えていないと思う。 ちょっと見ただけで明らかにわかる。
Sample Images の ISO-12233 (WG-18) Resolution Test
http://www.imaging-resource.com/PRODS/F300/F30PICS.HTM
ちなみにこのサイトのA1の数字は、1350
これから見ると、解像度はCCDサイズや、画素数に関係ない気がするね。 多分にレンズの性能やデジタル処理技術の差のようだね。
800万画素の性能を引き出せているのは今のところSだけだと言う事だね。
電子の技術は、どんどんアップするだろうけど、そろそろレンズの性能が追いつかなくなりつつあるのかな。
今までの製法からガラット変えるようなレンズの製法が開発されないと駄目なんだろうね。 レーザ研磨とか。
679名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 21:07 ID:38Hpo+3J
>>661-663
> −1.4pixel ずれると言うことだろ?
> 他の機種の方が良いじゃん。

pixel程度のズレがあるから、A2他の高倍率ズーム機では
テレ端・ワイ端で画像上に色収差が確認できるんじゃないの?
今さら数字を見て何騒いでるのやら…
と、釣られてみる(W

今のところ、DxO Analyzer Test Results にあるのは、A2の他には
F-828とC-8080しか無いわけだが、、、
F-828をA2と比べると、ズーム中域で色収差が抑えられているかわりに
ワイ端では破綻してる ←パープルフリンジはこのせいで目立つ?
一方のC-8080は、世間の画質に関する評判を支持する結果に・・・

よーするに、画質にこだわるなら高倍率をあきらめろ
という結論で、いいでつか?
680名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 22:39 ID:R37pexFf
やっぱり手持ちで撮影してから解像度比較して欲しいな。
だっていつも三脚使えるとは限らんからね。
681名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 23:13 ID:70xQfrqF
>>680
そうそう、他の機種の方が多少の解像度が高いとしても、ちょっとでも
手ぶれすればたちまち見るに耐えない画質になる。このクラスで手ぶれ補正が
付いてるのはA1,A2だけだし、自分はそれだけでも買う価値があると思う。
スナップ派なので、三脚なんかまず持ち歩かないし。
682名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 00:25 ID:9N0KWlIj
>>681
漏れの場合はA1選んだんだけど、28-200mm、手ぶれ補正、5Mピクセル以上、この3点。
あとはCF、フィルタ径49mmあたり。
ズーム28mm〜は必須で、手ぶれ補正は無くてもレンズが明るければそれでもいいと思った。
A2と迷ったんだけど、デモ機触った感じだとA1の方がレスポンスよさげだったのでA1にした。
A2/A1だと、8M->5Mだけどレンズは同じ(A1撮れる枚数1.6倍)、A2より4マソ安い、A/Dが12->14bit、
どっちも2/3"なのできっとA1の方がノイズ少ない、A2のEVFは30fpsだしどうせマニュアルフォーカスしない
からあまり関係無いしと。
683名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 00:30 ID:NoGucqgX
>A2より4マソ安い

価格COMで見ると
A1 84500円 A2104800円で
A2は1万円キャッシュバック付き
実質1マソ差
A1を買う理由が見つからない
684681:04/03/30 00:33 ID:tkpRbjCi
>>682
自分も迷ったけどA2にするつもり。明日買いにいきます。
理由はあちこちに上がってるサンプル写真を見ると意外にもA2の方がノイズ感が少ないと思った
こと、安物だけど一応一眼レフも持ってるので、光学ファインダに慣れてるとA1のEVFの
荒さはちょっと耐えられない、と思ったことかな。
685名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 00:46 ID:9N0KWlIj
>>683
あぁ、キャッシュバックあったねー。ビクだとA2 \139,800、ポイント15%、
A1 \99,800、ポイント20%。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?fnc=f&SORT=1&ActionType=bw011100_RE&BUTTON_ID=execChangeSortBw011100&DISP_CATEGORY_ID=361010&MAKER_NAME=%83%7E%83%6D%83%8B%83%5E
キャッシュバック手続き面倒だし、>>682の理由でA2はあまり買う気なかったしで。
いや、ホントは8Mの方がいいんだけど、速いCFも買わなきゃだしと思って。
686名無しCCDさん@画素いっぱい:04/03/30 05:28 ID:51A2z5yt
キャッシュバック販売店にあった用紙に記入して送付後
約一ヶ月で郵便為替が送られてきたので郵便局で換金。
手続きは簡単でした。

でも、画像の取り扱いを考えるとA1等の500万画素クラスが
良いかも。
4GBMD使ってますがPCに取り込むとHDの空きスペースが
あっという間に無くなってしまいます。
687名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 07:47 ID:4zWEl6E1
画が汚いの?これ。
688名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 07:53 ID:Hd852Mpp
>>687
そうだね。
芸術に明るい「あの人」なら満足出来るものらしいが、普通の常識人から
見ればなぁ(w
それが現実。お勧め出来るカメラじゃないよ。
689名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 09:13 ID:9N0KWlIj
>>688
画質にはある程度の妥協は必要。まぁこれはA1/A2に限らないけどね。
画質優先ならもっと倍率の低いレンズのにしないと。画質が最優先なら一眼デジに
単焦点レンズを揃えるんだね。
そんな面倒なことしたくない人にとってはいいと思うよ。
690名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 11:59 ID:8xkSKiPx
7Hi の解像度を見たら1550有るよ。 これだったら許せるレベルだけど、どうしてA1が1350にも下がったかが問題だね。
もしかしてASオンのまま測定されたなんて落ちじゃないだろうな。 でもその方が現実に合うけどね。
レンズはそこそこで、AS周りの処理で解像度を落としているのかな。
691名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 12:38 ID:i5fTufqy
レンズの当たり外れも大きいんじゃないかな。
692名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 13:04 ID:8xkSKiPx
>>691 これだけの影響力のある評価サイトのデータが間違っていたらメーカが必ず再測定を要求するはず。
だから、個体差ではないだろう。
693名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 13:17 ID:i5fTufqy
現実に製品に個体差があるんだから、それが反映された結果が出てれば間違いでは
ないんじゃないかな。
694名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 13:25 ID:8xkSKiPx
間違っていなくても不利益になるからメーカは金を払ってでも再測定をお願いするはず。
695名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 14:05 ID:VriaSJ0h
先日A1購入したんだけど、10万以上したカメラの割にはボディーの作りが
安っぽくない?とくにCFカードの蓋が薄くて簡単に開くのはビビッた。
C-5050を持っていたで、作りは同等レベルと期待していたのに、
正直がっかり。(5050のボディーは凄くロバストな感じで良い)
実際、物を触らないで、通販で買った私がバカなんだけど。
次期機種はボディーの作りの方もレベルアップして欲しいと個人的に思う。

696名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 14:07 ID:4zWEl6E1
ところで

にいふねってなに?
697名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 16:26 ID:7fcPCAer
>>695
え?そう思う?俺は(A2だけど)結構しっかりした作りだとおもったんだけど。
まぁ比較対象がKissDだけどねw
オリンパスは確かにボディーへのこだわりがあるね
8080なんか遠目で見るとE1と見間違う
698名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 17:41 ID:u0y37YMD
699名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 18:57 ID:4zWEl6E1
>>698
この人が、にいふね?

確かに
かなり偏った評価。w
700名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 19:08 ID:JUjoO39/
死にな。
701名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 19:56 ID:sv23K/3L
>690
7系に比べて解像度が落ちているというのならば、
AS切ってたとしても可動式にすることでCCDの取り付け精度が落ちて
解像度も落ちた、という可能性はあり。
つかそこまで解像度気にする必要あるのかなあ、という気もするけどね。
ISなりASを載せることで多少解像度が劣化するのは避けられないと思うし。
702名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 20:19 ID:QWB4I2Lj
>>690
レンズ一体型のレンズ「だけ」をどうやって取り外し、解像力を測れるのかむしろ教えて欲しい。

>>701
CCDシフト式のASと、レンズシフト式のISでは、光学系への負担は天と地ほどに違う。
703名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 20:38 ID:uGgUvK3/
>>702
大先生?こんばんは、もとい、おはようございますw

D7HiとA1おなじレンズ系なんでしょ。同条件で違う測定結果でたんなら、
原因がCCD側にあると判断するのは自然の流れではありませんか?
レンズだけ取り出したらほぼ同じ結果でせうね(レンズ個体差はあるけど)。

光学系への負担が「天と地ほど」に違うというご意見はもう何度も伺ってますから、
今度は数値としてどれだけ違うか出していただけませんか。
作例もよろしくw

704名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 20:59 ID:JTdWwCgR
CCDだけで解像度が決まるとでも思ってるんだろうか?
ベイヤー式のデジカメはモアレとローパスの鬩ぎ合いで解像度が決まる。
A1はD7よりモアレが少なくなったということだよ。
705名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 21:07 ID:pHxUEdl6
http://www.i-inc.jp/test0330/test0330.html
A2いいじゃん。D70と互角だよ。
706名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 21:11 ID:4zWEl6E1
なぜ、にいふね なの?
教えてください
707617:04/03/30 21:19 ID:Gmmm/Tt5
>>706
ただいま「なんでも鑑定団」放送中。
長年の経験ですね。w

もっぱら、にいふねの馬鹿語録と照合。
あとは臭いですかね。
708名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 22:54 ID:qUj2d4ru
>>702 >>704 なんか変な理屈をこねまわしてるね。 確かに変な匂いがする。
なんで解像度が落ちてる事を、モアレが少なくなったなんて変な物と結びつけるんだろ。
こういう..感とか訳のわからない表現を無くすために、解像度を数値で出すようにするんだよ。
そこで負けたら負けだよ。 それを認めた上で、別にこんな良い事も有るよと言うんなら話も解かるけど。
709名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 23:36 ID:qUj2d4ru
>>705 何も説明無しで、一人で浮かれるなよ。 人に解かるように説明しろ。
710名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 00:14 ID:7bLU+s4d
ハイエンドデジ初めて購入しました。
勉強中ですが面白いですねー。
面倒くさがりだけど、ちょっと写真撮ってみたいなって
人向きのカメラですね(自分の事ですが)


http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040331000607.jpg
711名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 01:29 ID:/3crLb/E
>>710
美し…
これ、A2の方ですか?
712名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 02:02 ID:dkZ/CRV7
たまにはなんかうpしてみるかな。
写真の腕についてはノーコメントよろしくです。
改めてブラウザで等倍で見てみると確かにノイジーっちゃノイジーですな。
ま、わしゃ全く気にならんが。

しかし、元ファイルをうpしましたがA1でさえ2.9メガあったりする。
A2だとどれくらいになっちゃうのかな?


街で見かけた花。スミレかな?
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040331015323.jpg
ベタに桜
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040331015621.jpg
フレアが残念
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040331015632.jpg
713名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 02:20 ID:vbrP8RE/
う〜ん、ウツクシイ!
マクロ撮影にいいですねこのカメラ。
やっぱ作例ちゃんと出せる人は違うな。

ちなみに1枚目は多分ハナニラでつ。
714名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 04:19 ID:o+qNEFBG
空気感とはその場の雰囲気を伝える事 A2は肌の質感
(具体的には108cmのバスト)を表現するのに適したデジカメ







ってほんとでしか?
715名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 07:32 ID:PZ/DI6sh
>714
ASが付いているからフラッシュなしで室内撮影がしっかりできるからまぁ、間違ってはいないと思うぞ。
716名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 09:03 ID:4TcZAqiB
>>714 でも多分に色気に惑わされただけの気がする。
物は言い様だとは思うが、取り立てて空気感と言うほどの物か? この表現が嫌われる原因なんだろうね。
カメラの粗が目立たない被写体はこんな奴だと言うのなら解かるが。
717名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 09:51 ID://EHB57K
PHSカードが使えるようですが、これ使っている人いますか?
メール、FTPが使えるとありますが通信のための文字入力なんか
どうするんでしょうか?
使い物になるでしょうか?
718名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 11:13 ID:rDkRxaR1
719712:04/03/31 11:42 ID:dkZ/CRV7
>>718
いや、焦点距離も違うし、場所も(多分)日にちも撮影意図も違うので、
一概には比べられないでしょう。

噂によると、8080もカナーリいい機種らしいしね。
ただ、8080の作例を見ていると、ダイナミックレンジはちょとはA1が勝ってるっぽい
もちろんA2よりも
ライト
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040331114048.jpg

その写真撮っててA1でヨカータと思ったのは
かなりアクロバットな体勢での撮影でも手ぶれしてなかったこと(w
720名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 11:51 ID:OCIOLFpk
このスレの住人はNに毒されてしまったのか? 訳の判らない発言が多いな。
近寄れば後ろがよりボケるのは当たり前じゃないか、どこが立体感なんだよ。 空気感立体感うんざり。
108cmのバストだと立体感が出て、70cmのバストじゃ立体感が出ない? 悪かったね。
721名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 11:58 ID:Uu7DpWxN
貧乳持ちの僻みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
722名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 12:06 ID:tsVy87Fq
>>720
喪毎さんが悪態つかなくても
>>719が普通に指摘してくれている訳で。

というか、718はおそらくNな訳で。
スルー出来ない藻毎さんはNと同レベ(ry
723617:04/03/31 12:16 ID:6QeouN7K
>>720
カメラもわけがわからないよ。w
ディマージュビュアーの色転びの件、どうなった?
誰も気にならないのかね。問題ではないのか?
よく、ホワイトバランスやノイズや発色の議論ができるね。
にいふねのコク云々発言は失笑ものだ。
ユーザー層のレベルがわかります。
オリの8080をのぞいたが、EVFの見え方でA2との差はあまり感じない。
90万画素って必要ですか?
でも、オリのビュアーも酷いからなぁ。

724名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 13:23 ID:Q0RlYxLw
>>723=617
僕はDimageViewerはほとんど使わないので
(ほとんどRaw撮りしないし、してもCSで開く。)
問題があるかどうか認識出来ていませんが、おっしゃっているようなことがあるのなら
それは確かに問題だと思います。
しかしながら、それを問題だと思い、なおかつ訂正を求めるのなら
ここではなくてミノに直接言うべきことでしょうね。
対応が悪いor対応する気がないのなら、またここに知らせることは意味があります。
盲目的にミノをかばう気はみんな無いでしょう。

で、言うまでもなくお分かりだと思いますが、
カメラとしての議論とRaw現像ソフトの議論は別物です。
画質とEVFも別の議論ですよね。
ユーザーのレベル云々などは言わずもがなです。
Nはバカなんだから、一緒にされても困りますし。

あなたが基本的にアンチミノなことは何となくわかりますが、
急にロジカルじゃなくなっちゃったね。
ひとつの見方ととして、なるほどとか思ってたのに。


725723:04/03/31 14:54 ID:WSPrIkGJ
>>724
> あなたが基本的にアンチミノなことは何となくわかりますが、

もともと親ミノだがね、アンチNになってから微妙かな。

> ここではなくてミノに直接言うべきことでしょうね。

何回か問い合わせたが、煙に巻かれるような回答で、
結局本当にわかってるのか疑問に感じたよ。
まぁ、埒があかないってことかな。
726名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 22:35 ID:+sc5ZkXj
>>723
もし本当に>>723が言ってるようなことが問題なんだとしたら
アプリケーションのファームアップとかで対応出来る問題なんだろうか?

ハイアマはCS持ってるとしても、それに気付かない素人さんは困るよねえ。

ま、漏れはjpeg撮りなんで関係ないけどね。
727名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/31 23:04 ID:oqlZZWto
>726
DiMAGE Viewerの画像エンジンの問題なんでアプリケーションの
アップデートで対応できるはず。対応するかどうかは別として。

問題が起こるパターンとして考えられるのは、現像後DiMAGE Viewer上で
トーンカーブのような色をいじるタイプの編集を行うこと。
色ズレの影響が画像に発生する恐れがある。

あと現像時の色温度調整をするときにプレビューを信じると
若干誤差が出る可能性もあるかな。でもこれはズレをある程度予測しつつ
現像すれば回避できる。

まあRAW現像後すぐにtiffなりjpegなりに保存して
Photoshop(LE/Elements)で後加工すれば逃げられる問題ではあるので
致命的な問題とまではいかないけど、ちょっと面倒な問題とは言えるかなあ。
RAWメインで使う人はPhotoshop系列のどれかは持ってるだろうし。
728712:04/04/01 01:56 ID:db3NOy9Y
>>717
僕はこの機能を使っていませんが、説明書によると
PHSカードの設定は

ディマージュ付属CD-ROMからPCorMacにインストール

メディア入りカメラを接続

メディアに通信設定を接続

通信解除後、カメラに設定を転送

外で転送したいときに送信する(途中でPHSに入れ替える)

とあるので、カメラ内のバッファを利用して送信するのでしょう。
通信の設定をカメラ側で行うことは無理です。
通信速度は言うまでもなくPHSに依存するので
使い物になるかどうかは忍耐力次第でしょう。
僕は無理です。
ここまで書いといてなんですけど、説明書読みましょうね。

>>617 . >>723 . >>727
僕はカメラは素人なんで今のところRAWは使ってませんが、
今フォトショップエレメンツとか使ってレタッチの勉強をしているところで
行く行くはRAW現像とかもしてみたいなあと思っていたところなので、結構深刻です。
>>727が言っているような方法なら、最初からTIFFで撮ればいい話になっちゃいますよね
困ったぜぃ。新しいフォトショップなんか買えないし。

水平取れてなくてすいません。
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040401014249.jpg
729名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 17:29 ID:QnMY79DZ
おみゃーら
外部フラッシュは何を使うとるだ?
730名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 19:04 ID:Df7mGhGO
http://ca.konicaminolta.jp/interview/040312/37-1.shtml

「開発者に訊け!」待望のA2編が。読め!

理想の「デジタルカメラ」の追求
8.0メガピクセルインターレーススキャン方式CCDの副産物
Super Fine EVFならではの効果
最強のオールイン・ワン・デジタルカメラ
731通りすがり:04/04/01 19:19 ID:nNIAz0g5
>>730
ずいぶん前に読んでいますが…??
このページからたどるコンバージョンレンズの写真につっこんでたでしょ?
感想としては「言い訳がうまい」です。
732名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 20:02 ID:dkRiNU/c
おまいら、今日くらいはあーだこーだ言うのやめとこうな。
エイプリルフールだし。
733名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 21:39 ID:7zI5hfjP
A1の時のdpreviewのレビューで、

「擬色とかで画質はイマイチだけど、RAWを現像したときはそのあたり 割と良
いから、ファームアップに期待したい」

・・・みたいな記述があったけど、これを確かめた人とか確かめたサイトとか、
ありませんか?
734名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/01 21:46 ID:TZfhtOOy
あの〜、単純は初歩的な質問ですが・・・

RAWで記録した場合、プリントはどのようにしてますか?

RAW→jpeg でインクジェットでプリント?
RAW→jpeg で店に出してる?

あと、何枚も印刷するのってめんどくさくないですか?
735727:04/04/02 00:05 ID:VZPOHds5
>728
露出以外の撮影時の設定(彩度とか)がアバウトでも現像でフォローできる、
という意味ではtiff撮影よりメリットがあるよ。
撮影時にパラメータに悩まずに済むというのは撮影に集中できて楽。

そいや色ずれはともかくとして、現像のパラメータ決める時点でトーンカーブを
使わせてくれないかなあと思うことがちらほら>DiMAGE Viewer

>734
インクジェットでいいときはtiffで出してちょっとレタッチ入れてから出力。
フロンティアで出すときはさらにsRGB-jpeg変換してから出力。
「何枚も…」ってのは複数の枚数を現像するのが手間という話?
バッチ処理するからあまり手間ではないかな。
そもそも必要最小限の枚数しかプリントしないし。
736名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 09:28 ID:c3c2LhfD
ワイコン買おうと思ってんだけど、
着脱方式はどうなってんの?49mmネジぐりぐり回すの?
あと結局A1って機能改善版のファームウェアって出ないのかね?

737名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 18:51 ID:1jTVERFT
PhotoshopCSで、A2のRAW現像しようとしても開けなくて困っています。(涙)
「要求された操作を完了できません。ドキュメントの種類が適切ではありません。」
・・・との事です!
C-5050のRAWファイルはクリックするだけですぐ開いてくれるのですが・・・。
やはり新しいA2には未対応だから?(でも >>607 さんは開けたんですよね?)
最初に何か設定をしないと駄目なんでしょうか?
どなたか教えて下さい!!
バージョンは8.0.1です。

738607:04/04/02 19:06 ID:+NrW88yT
>>737さん
普通に開けるんですが、カメラの設定が反映されてないような気がします。
やはりアップデートを待つしかないんでしょうか(泣
739名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 19:20 ID:1jTVERFT
>>607さん
即レスありがとうございます!
私なんて普通に開けさえもしないのは何故〜!?
「PICT****.MRW」ってな拡張子付いてるファイルですよね?
それをクリックして開こうとしているのですが・・・
私のやり方が間違ってるのかな?

>>607さんのバージョンは何ですか?
「カメラの設定が反映されてないような」ってどんな風にですか?



740607:04/04/02 20:38 ID:+NrW88yT
>>739
> 「PICT****.MRW」ってな拡張子付いてるファイルですよね?
合ってますよ。
私の場合、ファイルブラウザ上でダブルクリックって感じです。

> >>607さんのバージョンは何ですか?
8.0.1です。
念のため。Camera Raw は2.1になってます?

> 「カメラの設定が反映されてないような」ってどんな風にですか?
「初期設定(機種別)」を選んで現像した時の結果が
DiMAGE Viewerの時とだいぶ違うんです。
Camera Rawのアップデートに期待するしかないですかね。
自分でパラメータを作り込むのであれば、とりあえず開くので問題無いんじゃないでしょうか。
741名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/02 23:44 ID:1jTVERFT
>>740
私のはCamera Rawのバージョンが2.0でした!
だからでしょうかね!?

(ちなみにA2のヴァージョンは1.10です。)
742名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 00:18 ID:pvj6yIxO
>>740
2.1にアップデートしたら開けるようになりました!!
本当にありがとうございました!!!

あとは2.2さえ出れば全て解決って事でしょうか!?
待ってればそのうちきっと出ますよね?
743名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 08:32 ID:Kwjs1Qjh
このカメラのRAWはどうなっているのかな?
圧縮無しでと書いてあるけど、計算してみると、
そんなことはあり得ませんよね。
可逆圧縮なのかな?
744名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 11:24 ID:2RSm7mP9
>>742
A1だけど、圧縮はしてないようだ。
常に2560*1920*1.5バイトくらいになる。つまり12(bit/pixel)。
A1のA/Dは14bitのはずなのに…
745名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 12:39 ID:zXXD3J5A
>>744
ttp://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-a1/03.html

圧縮している。可逆圧縮だけどね。
746名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 13:06 ID:2RSm7mP9
>>745
そのページ、見たような気がして探したんだけど見つからなかった。
でも、そこで言ってるパックって無駄に16bit/pixelにせずに12bit/pixelで、バイト列
として詰めてるってだけの意味じゃないのかな。キャップして撮っても普通に撮ってもほ
とんど変わらず7.5MBなんだけど...
747名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 14:09 ID:2RSm7mP9
>>745
mrwtoppmのソース見てみたけど、こいつの処理では12bit/pixelで12bitづつ隙間無しに
詰まっているだけのようだよ。
http://freshmeat.net/projects/mrwtoppm/?branch_id=36708&release_id=155484
748名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 14:27 ID:2RSm7mP9
やっぱりA2にしといた方がよかったかなー....
749名無しCCDさん@画素いっぱい:04/04/03 18:49 ID:JbMFJL6l
桜@祇園建仁寺((3264x2176 3843KB ADOBE)

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040403184601.jpg
750名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 18:55 ID:GltGzOzr
A2のファインダーに慣れると他のEVFが辛くてしょうがない。
細かいターゲットがあるとき、
他機種のEVFでは一回ズームして中心を確認してから引き戻し撮るけど
A2の場合ワイド端でも中心にすべきターゲットを判別できる。
マジですごい。
751名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 19:15 ID:2RSm7mP9
そういえばテレ端でフォーカス合わせた後にワイド側に持ってきてもフォーカス合ったまま?
漏れのA1だとボケるんだけど、GTはこれで正常?
752名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 19:19 ID:2RSm7mP9
>>749
200%くらいに拡大して見ると幹のシャドウ側の部分とかの暗い場所で右上から左下に
向けて斜め線が見えるのはバグじゃないのかな...
753名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 23:44 ID:oiN/CIFG
天気良く、夜桜を撮りにA1と銀塩持ち出して撮ってきてみた。
水銀灯でライトアップされた桜はA1だと全く緑かぶりして(どのWBでも多少補正されるだけ?マニュアルにはフラッシュ使えなんて書いてあるし)
見るに耐えない。あと暗いとEVFも液晶もモノクロ化して非常に辛い。
この辺、どうにか対処できる?
754名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 23:49 ID:KmuRW8GW
できる。
755通りすがり:04/04/04 00:51 ID:o0z+wPbi
>>754
天体観測用に水銀灯の輝線スペクトルを吸収するフィルターがあるらしいけど、それを使うということ?
水銀灯自体は赤成分がほとんど無いらしいので、WBをいくら選んでもだめだろうね。
赤成分を補うために発電機と電球を用意してカクテル光線状態にするのかな?
フラッシュ使うのが手軽ではある。
756通りすがり:04/04/04 00:56 ID:o0z+wPbi
あ、モニタ感度自動アップをしない設定にすると「できる。」ということを言いたかったのか…。
757名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 01:48 ID:IpHNICFV
7人のデジ侍によるDiMAGE A2作品展「デジ侍 桜を斬る!」開催のお知らせ

デジタルカメラ雑誌などでおなじみの「7人のデジ侍」の
小林義明先生・土屋勝義先生・豊田直之先生・吉田繁先生が
DiMAGE A2にて桜を撮影した作品展
「デジ侍 桜を斬る!」をフォトスクエア東京にて開催いたします。

【場 所】コニカミノルタフォトスクエア東京
【開催日】 4月 1日(木)〜 4月28日(水)
【時 間】10:00 〜 18:00

http://ca.konicaminolta.jp/information/event/da2/index.html
758名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 02:31 ID:xlKoX5Wf
>754
そゆ意味ですか。
たしかにモニタ感度アップしないとモノクロにはならないが、それ以前にピント合わせが出来ない。
暗いとDMFよく使うのにマグニ使えないのか。

759名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 07:05 ID:BO8b3mtG
結局 14bit A/D の意味はないわけですね?
760名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 07:08 ID:BO8b3mtG
A2 にすればよかった。
761名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 07:10 ID:BO8b3mtG
そこまでは気づかなかった。
762通りすがり:04/04/04 08:12 ID:o0z+wPbi
A1はデータハンドリングとそれに伴うレスポンスを望んだ場合、A2より良い選択(消極的ではある)だよ。
763名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 09:12 ID:AUuUzE7y
>>438
そういえば、無事に届いたのかA2
764名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 14:21 ID:gfOpBly0
>>759
意味なくはないと思うよ。普通A/Dは1/2LSBの精度だから14bit A/Dの最下位bitは
十分に意味があるようになる。といってもCCDの出力がノイズならしょうがないんだけど。

>>762
そう。PC側のデータハンドリングはあまり問題にはならないんだけどカメラ側の問題で現状の
バランス的にはA1かなと思った。

どなたか>>751 >>752 あたりよろしく。
ここでか分からないんだけど、前に飛行機が滑走してる写真を見たらやっぱり滑走路
に斜め線が入ってた。その時はホントに入ってるのかデータ処理の問題なのか分からなかっ
たんだけど...
765名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 14:37 ID:Arc0hQ+d
>>751はバリフォーカルのズームレンズだと全てピントはズレるものだった筈。
>>752はA1のサンプル出始めた頃から暗部の縞ノイズって指摘されてなかったっけ?
A2のだとそれとは違うノイズなんかな。
766通りすがり:04/04/04 15:33 ID:oHPb26zC
>>764
>意味なくはないと思うよ。普通A/Dは1/2LSBの精度だから14bit A/Dの最下位bitは
>十分に意味があるようになる。といってもCCDの出力がノイズならしょうがないんだけど。

だからRAWファイル12bit記録かつカメラ内の処理も12bitにしてからの処理なので、
その意味のあるはずの下位bitが活かされていないことに関する話でしょ?
767名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 15:37 ID:gfOpBly0
>>766
12bit A/DでのLSBと14bit A/Dでの12bit目の違いってこと。
普通LSBはあまり信用できないでしょ。
768名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 16:03 ID:gfOpBly0
>>766
うん?カメラ内の処理が12bitってのはどっかにあった?
SUPHEEDてのは12bit処理なの?
http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-a1/02.html#02_2
によると14bitにしたから白とびや黒つぶれが少なくなったと読めるけど。
769通りすがり:04/04/04 16:16 ID:oHPb26zC
>>767
量子化誤差(サンプリングノイズとも言う)はLSB未満になるという話ならわかるけど、
1/2LSBの精度という表現も有りなの?
14bitA/Dの下位2bit捨てた時点で量子化誤差(サンプリングノイズ)はMSBから12bit目以下で
定まらないのは同じにならないか?
LSBがあまり信用できないというのは、量子化誤差(サンプリングノイズ)がLSB未満といっても
サンプリング後のデータの中では決められないから量子化誤差(サンプリングノイズ)を「LSB」
と扱うからではないのかな?
間違っていたらゴメン。
770名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 16:34 ID:gfOpBly0
>>769
A/D 精度 LSBあたりでググって。普通は分数や小数で表してる。
ちょっと言ってることがよく分からないんだけど、たとえば1/2LSBの精度のA/Dだと
すると、信号に常にRAND(0.5)が足されると考えればどうかな。
771通りすがり:04/04/04 16:35 ID:oHPb26zC
>>768

ttp://ca.konicaminolta.jp/interview/030822/31-1.shtml
「メインエンジンは従来構成のまま」
・で、CxProcess(画像処理のメインエンジン)は12bit処理であることが
ttp://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/faq.cgi?category=DSC&product=d7&word=CXprocess&andor=and
に書かれている。

ttp://ca.konicaminolta.jp/interview/030905/32-1.shtml
「※2003年11月26日に一部文章を変更させていただきました。」
・ここにはかつて「14bitでトーンコントロールをしている」様に誤解される記述があり、私の指摘により表現が変更された。


772名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 16:46 ID:wubJ/c+T
DiMAGE Scan Dual IV 体験会開催のお知らせ

2004年2月に発売開始いたしましたフィルムスキャナーDiMAGE Scan Dual IVの体験
会をみなさまのご要望にお応えして、コニカミノルタフォトスクエア大阪にて実施
いたします。
(参加費は無料です)
フィルムスキャナーのご購入を検討されている方、購入したけれど思い通りに使い
こなせない!という方、是非ともご参加ください。
参加をご希望される方は、ご自分のフィルムをお持ちいだだき、お試しいただくこ
とが可能です。

みなさまのお越しをお待ちしております。

【場 所】コニカミノルタフォトスクエア大阪
【開催日】4月 9日(金), 4月16日(金) の2日間
【時間】
  4/ 9(金) 10:30-11:30 , 14:30-15:30 (2回開催)
  4/16(金) 10:30-11:30 , 14:30-15:30 (2回開催)

http://ca.konicaminolta.jp/information/event/dsd4/index.html
773名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 17:03 ID:gfOpBly0
>>771
うーん、bit数どこにも書いてないね。
じゃぁ>>768 のページは反則スレスレなのかな?
でもCxProcessてのはソフト処理みたいだから、実際には16bitまで対応するように
なってた。…ってこともないんだろうなぁ、修正されたってことは。
774名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 17:06 ID:9cEoxxXu
お〜い、みんな!

結局、A2買ってよかったと思ってますか?
775名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 17:22 ID:gfOpBly0
>>771
あ、ゴメソ書いてた。
http://ca.konicaminolta.jp/support/faq/d7/d7-5.html
CyProcessIIになったけど、前段は12bitのままってことなのね。
776通りすがり:04/04/04 17:26 ID:oHPb26zC
>>773
えっと、>>768 のページは14bitの効果があるように書いてあるから限りなく反則。
ただ、サポートから(担当にまわしてから来たという)は「デジタルアンプを使用している(ノイズが減ると主張)。それでbit落ちするから12bitにしている(これ以降の画像処理には12bitになってからのデータが使われていることが確定)」みたいな返事が来て
さらに突っ込んだ質問したら「これ以上(内部動作を1ユーザーに公表するような)説明はできない」と返事された経緯がある。
とにかく説明を拒否された「ノイズが減る」分、得られる画像に寄与しているとの主張から「表現を変えるつもりは無い」と返事されたが、
「14bitできめ細かくトーンコントロール」(これ自体が初代CXProcessの説明文を12から14に差し替えたものだったのだが)については間違いを認めたも同然なので
あちらが文章決定の経緯を確認後に変更がされた。
とりあえず、前々のスレに同様の事を書いているよ。

あと、ググって見たけど「1/2LSBの精度のA/D」とかは、ADCチップ製品の精度の話でないの?
量子化の基本からは>>769 で書いたようなことにならないか?
777名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 17:39 ID:gfOpBly0
>>776
たとえば100.6の信号があったとする。1/2 LSB精度だとRAND(1/2)が足されて
RAND()の分布によって100だったり101だったりする。14bit A/Dだと常に100に
なる。(切り捨てで)
だから14bit A/Dの精度が1/2 LSBなんて良いものでなくても効果はなくはないので
反則スレスレだと思った。
778名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 18:02 ID:gfOpBly0
>>777
あ、思わず10進で書いちゃったけど、2進でも同じなのはいいよね。
779通りすがり:04/04/04 18:26 ID:oHPb26zC
>>777
量子化における考え方としては了解です。
2進でも同じなのもご心配なく。
実は私も「量子化ノイズ分だけ有利かもしれないが『階調』には効果ないでしょ」とサポートに当時伝えてます。

・理想的な精度でサンプリングしたとして「LSB未満は不定である」ということで、捨てちゃったデータではこの「不定である」は同位になる。
(もし14bitADCの精度がプラスマイナス2LSBなんて仕様の物なら差が無くなるね)
・さらに12bitADCでもこの辺のカメラの撮像素子のノイズ(という分布)がLSBを超えていると思われること。
からアドバンテージもほとんどないだろうな。
と考えるようになっています。
時間ガあればもっと勉強してきます。
780名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 18:45 ID:gfOpBly0
>>779
諧調への効果ってのを何を意味してるかによるけど、>>777のように1づつ変化する
部分ではノイズでザラザラするのが滑らかにはできるよね。下2bitを捨てないで誤差拡
散するようなこともできるし。まぁしてないだろうけど。
CCDのノイズは>>764にはそう書いたけど、LSB超えているとしてもそれにさらにADCの
ノイズが加算されるわけで、無ければないにこしたことはないとは思う。

しかし、デジカメはまだまだだなー。
781名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 19:09 ID:835YBI+e
このキャメラでモ-タ-スポ-ツの撮影されてる方いませんか?
使い勝手、動体予測AFの性能、レスポンス等、率直な意見プリ-ズ

782名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 19:13 ID:3eA+z2Ir
>>781
Aシリーズには動体予測AF付いてないよ。
783通りすがり:04/04/04 20:08 ID:o0z+wPbi
>>780

いや、>>779 で書いた「アドバンテージもほとんどないだろうな」ですが、
ttp://altair.comb.kokushikan.ac.jp/lecture/envmeasure/node66.html
とか見ると、低ノイズのものを対象にしていないならサンプリングノイズを論じることが不毛になりそうなんですけど…。

それと、測定でなく写真にしたいのでもし14bitのRAWデータを記録されていれば、
展開時に増感などするときにメリットはある(MSB捨ててシフトすれば感度2倍にしたのと同じ)と思います(撮影時にISO上げるのはAD前にアナログアンプで増幅してるんだし)。
784通りすがり:04/04/04 20:14 ID:o0z+wPbi
あと、量子化ノイズについては「+-LSB/2」と書いてあるのが普通なので、
(0.5 - RND(1))じゃないの?
つまり量子化ノイズはLSBとするっていうのと同じ事言ってると思うよ。
これって、理想値なんだけど…。
785名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 21:06 ID:gfOpBly0
>>783
そのURLが言っているのは、積分するなら無視できるってことだよね。最後に、
信号値を直読しなければ無視できるとある。まぁ逆は真ではないわけだけどw

>>784
量子化誤差とは別にADCには誤差があるんだよ。
786名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 21:12 ID:Fm10/L8r
>>776
>さらに突っ込んだ質問したら「これ以上(内部動作を1ユーザーに公表するような)説明はできない」と返事された経緯がある。

それは当たり前の回答だと思うが…。まして、メーカーとのやりとりを
2ちゃんねるで軽々しくしゃべってしまう人間なら、なおさらでしょう。
787名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 22:11 ID:7zEZM0NR
>>782
>Aシリーズには動体予測AF付いてないよ。

3DAFは被写体の動きを予測してシャッター押してから切れるまでの時間差を計算して焦点距離を変えてる
788名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 22:13 ID:7zEZM0NR
>787だけど・・・焦点距離じゃないな w
789781:04/04/04 22:53 ID:835YBI+e
>>782
>>787
ありがとございます
で結局のところこのキャメラは同じ価格帯で比較した時
動きの激しい被写体の撮影には向いてるのでしょか?
790名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 22:58 ID:gfOpBly0
>>789
とりあえずこの人はバイクにはコンティニュアスAFは使えないって。
http://www.digital-dime.com/roadtest/kawano02/rt_012_04.html
791名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/04 23:01 ID:gAd+F8Zt
バイクを追いかけるなら1Dクラスが必要。
走ってる子供くらいなら3DAFでも十分。
792781:04/04/04 23:48 ID:835YBI+e
>>790
ありがとございます
予想した通りの評価・・・と言うか
全くダメってことではないのでしょうが
少しでも失敗作が減らせる機能だったら買いかなと思たのです
>>791
D1クラスですか・・・
素人には簡単に手が出せません
793名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 00:54 ID:cjyZPXQI
3DAFは過度の期待はできないけど、使えないことはないって感じ。外すことも(が?)多いけど
794名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 01:06 ID:xuSGP6D2
そりゃ単に近い形状のエッジを追いかけて予想してるだけし
AIでも積まない限り完璧な追従は不可能だね。
でも近い将来に向けてどんどん精度は上がっていくと思われる。
795名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 01:08 ID:0Viwl6gu
3DAF使えない。普通のAF使わない。実行ボタン長押ししてFFPにして十字出して真中で
使ってまつ。もちろんカーソルで動かすなんてこともしないw
796名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 01:19 ID:0Viwl6gu
しかし、A1のサムネイルの画質悪すぎ…
フジを見習ってホスィ。
797名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 01:58 ID:7IcNtN6a
>>795
あ、一緒。
三脚固定の時はカーソルで動かしたりするけどね。

普通のAFは意味ないなあ。


今日夜桜を撮りに三脚担いで行ったら、横で飲んでる友達にスナップを迫られたので、
フラッシュで適当に撮ってあげたんだけど、後で見てみたらがっつり下がケラれてた。
フードとり忘れてたんじゃん・・・・トホホ
798名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 04:25 ID:Zk9fNwna
>>795
こっちも同じ
手持ちでもFFPカーソル動かしながら使ってます。 
AF、3Dは使わない。 指疲れるけど・・
799名無しCCDさん@画素いっぱい:04/04/05 05:40 ID:IMktG+1q
FFP使ってAFで合わせてから、MFに切り替えてFDM(と言うらしい)拡大ボタンで
確認、備調する事もあります。
800名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 07:14 ID:uL0k57O0
EVF、なんであんなにチラつくんですか?
先代からぜんぜん進歩していなくて泣けてきます。
画素の問題じゃないと思う……。
801名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 09:03 ID:RFAE3Irs
>>800

秒30フレームじゃ足りないということですかね。EVFのなめらかモードは試しました?
802名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 11:27 ID:LnUhKx3+
>>800
ちらつくと言うか、コマ落ちみたいな状況になる事がある
で、そのままフリーズとか。
処理能力が足りないんじゃないのかなぁ
803名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 13:07 ID:/chTpL2a
不良品つかまされたな。
ウチのA2はご機嫌だぜ?
804通りすがり:04/04/05 13:15 ID:fR7VFf8Z
>>786 さん

感想ありがとう。別に言えないことまで言えとは要求してないよ。
そこに触れないと説明出来ないなら私を納得させられなくても仕方がない。
あとユーザーに守秘義務はない(明確に書かれていない)のでそこは責めないでね。
情報共有出来ることだし。
それと、受けるサービスに個人の人間性が関わって差が出る方が問題だと思います。
気分を害している人がいるようなことはわかったけど…。
805通りすがり:04/04/05 13:25 ID:fR7VFf8Z
>>785

とりあえず、いろいろとありがとう。
ただ、量子化誤差と別にあるADCの誤差(これがあるのは当然わかります)が定量的にLSB/2の中で不定であるというのは納得されないよ。
LSBに丸め込むのが切り捨てなのか四捨五入なのかの違いで、量子化誤差は14bitから単純に下位2bit捨てた処理なら12bitのLSB分だけというのは差が見いだせない。
今のところ以上の理解に達しています。

あと、縞模様のノイズ(ISO400とか800で中間調にまで顕在化)はひどいものが交換で収まったという報告をkakakuの掲示板で見たことがあります。
ちなみにわたしのA1もRAWから16bitTIFFに増感出力したりすると、斜め縞模様のノイズ見つかります。
時間があったら画像見せてサポートに相談するつもりです。
806進化論:04/04/05 14:39 ID:gk0uHbwp
A1からA2への画質面での進化、想像以上だ。
A2、かなりいい。プリントアウトではA1とまったく別物の出来映えだ。
807名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 14:50 ID:QhdI4w/g
いいなぁ。正直乗り換えたい気持ちはあるんだけど、
A2にそこまでそそられ無い。。。

他社の8Mも色々触ってみたけど、操作性と機能のバランスでは
ミノかオリだとは思うんだけど。

今年の末まではA1を楽しむつまり。
808名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/05 19:58 ID:YFc66Y8F
>>781
モータースポーツを撮るなら、FZ10の流し撮りモード、これ最強!
・・・とか言ってみる。
809D7UG:04/04/06 08:25 ID:MczM2m+C
>>808
A2持ってないけど
D7ですとモータースポーツ撮るにはかなり難有りですね

おいらはしょうがないからD70発注したけど
レンズまで金が回らんぞ
くそっ!
810名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 12:09 ID:MQkjfIG4
コニカフォトイメージングとコニカミノルタカメラが合併してコニカフォトイメージング。
本社所在地と社長も前者から。
もともとコニカによる吸収といわれていたけど、ここまで露骨にやるとは。
旧太陽神戸銀行のほうが遥かに恵まれている。
これでミノルタは名実ともになくなりました。合掌。
811名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 14:54 ID:k3GoeJYz
>>810

コニカ「ミノルタ」フォトイメージング じゃないの?
812名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 15:09 ID:MQkjfIG4
失礼、そのとおり。
でも、それぞれコニカ系のフィルム担当事業会社、ミノルタ系のカメラ担当の事業会社として作ったはず。
それをこれだけあからさまに一方的な形で合併するんだから、世間に向けて旧ミノルタを踏みしだいてポーズを取っているようなもの。
813名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 19:44 ID:6eqedJNx
 
814名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 19:53 ID:D/oM6fCo
増感時の、斜め縞模様については、原因はわかっているのでしょうか。
評論家のレビューにもあったから、
モアレ? のようなのもで、簡単には直らないと思っていたのですけど、
そうではなくて、ソフトとか、デバイスやノイズ対策の問題など、
個体差や、できれば、せめてロットの問題であることを願います。
それならば、対策がなされるかもしれませんね。

815通りすがり:04/04/06 20:35 ID:b7S+z8eY
>>814
最初はソフトの問題かと予想していたけど、交換で現象が緩和された事からデバイスの固体の問題ではないでしょうか?
ロットも関係なさそうで残念な気持ち。
816名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 20:45 ID:MKmSBm0b
同時期の、オリンパスや、ニコンや、キャノンなどの機種で
あまり目立たないとすれば、
ディティールなどとのトレードオフで、ソフトウェアでの、
対応可能なのかもしれませんが、いまさら、そんな対策工数はないかな?
まさか、選別品を使っていたとは思えませんよね?
あ、画像処理チップになっちゃっているから無理かな。

817名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/06 20:50 ID:6eqedJNx
すみません、訂正です。
キャノンではなくて、キヤノンでした。

ついでに、オリンパス共々、あのデバイスは使ってはいなかったかな?
でも、ソニーは、使っていましたよね。
818通りすがり:04/04/06 21:08 ID:b7S+z8eY
>>817

A1で使っているプログレッシブの500万画素のCCDって他のカメラで使ってましたっけ?
819名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 06:42 ID:zoymjvH4
KAKAKU見たらA1値上がりしてんのなw
820名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 07:54 ID:OmfXGCRL
A1中古 はやく5万円台になれ。
821名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 10:33 ID:YOkZSDql
>>819
税込み表示になったんだよ。

822名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 10:39 ID:vswP1LrW
先日中古のA1を\60,000強で手に入れました。
今までCanonのS45を使っていたのですが、このクラスのカメラが欲しくて
A1を狙っていたので、状態のいいものを安く手に入れられ嬉しいです。

まだ室内や自宅の庭しか撮ってないし、操作にも慣れてないのですが
ゆっくり使いこなしていきたいですね。週末、どこかに撮影に行きたいな…
823名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 10:45 ID:homv2UXO
>>822
正直うらやましい
824名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 11:10 ID:SmEBkUGv
A1なんですが最近Errと表示されるようになってしまいました。
イベントとかで電源入れっぱなしで持ち歩いてると結構起きるみたいです。

あとたまにEVFと液晶画面がモノクロになってしまう時があるんですがこれは
仕様ですか?主に夜とか薄暗い室内とかで起こるのですが別な場所を除くと
カラーに復帰します。

825名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 11:32 ID:guETPCSo
>>818
確かにそのモードで、同じ解像度ではないかもしれませんね。
でも、オリンパスも使っていたかも。
E20とかはそうかもしれません。
間違っていたらすみません。

826名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 11:36 ID:MWieQX1j
とすると、常時プログレッシブモード? なのがよくないのかな?
解像度を落とせばいいのかな。
A2はインターレースですしね。
827名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 14:44 ID:1oMxO8RF
ホッシュホッシュ!
828名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 14:46 ID:zoymjvH4
>>821
そっか。総額表示だからか。
でも、ネット販売見てると、大手メーカーでも総額表示してないとこいっぱいあるよなw
間違いなく違法だから、ゴネれば表示価格のみで税金分は取られないんじゃないかとw
829名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 14:47 ID:1oMxO8RF
>>824
私もまったく同じことが起こります。
しかも頻繁にモノクロ・カラーとちらちらしやがります。
それって室内で撮影しようとしていたらなったのですが
なんかアレですかね、光の量?とかそういうのが影響してるのでしょうか。
それとも故障かな。。。
830通りすがり:04/04/07 17:00 ID:clMbaqR1
>>824 >>829

モニタ感度自動アップとかいうのをメニューからオフにする。
これがオンだと暗くなるとモノクロ画像に切り替えて表示(増感による色ノイズを気にされたくないためか?)される。
各自の好みで使い分けられたい(自分は「オフ」です)。
831名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 19:13 ID:nPU6EBob
取説くらい嫁
価格だかどっかにも大騒ぎしていた香具師がいたぞ。
832名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 21:06 ID:KP085n8d
厨房な質問なんですが、最近の800万画素のCCDってISOが50前後と値が小さいですよね。
雑誌などによると、100よりも上にするとノイズが目立つと書かれたりしてます。
これって、2/3 CCDは暗いところが苦手ということなんですか?
それともISOを上げなくても室内や夕方の状況下でフラッシュを焚かずに綺麗に撮ることが
できるのでしょうか?
833名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 21:15 ID:p5+5//M9
>これって、2/3 CCDは暗いところが苦手ということなんですか?

そういうことですね。同じ2/3でも500万画素ぐらいなら1画素あたりの
面積がまだそこそこ大きいので、800万画素CCDよりはノイズに強いでしょう。
834名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 22:02 ID:KP085n8d
やはり暗いところは苦手なんですか。。。A2か8080WZで迷ってたんですが、
もうしばらく我慢しようかしら。
私は夕方とかの風景写真を撮りたいのですが、A2には少し不向きでしょうかね?
835名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 22:20 ID:p5+5//M9
>>834

画素あたりの面積ですべてが決まるわけではないですが、より暗いところに強い
ものが欲しいならCCDがでかい1眼レフタイプに明るいレンズを付けるのがいいんでしょうねえ。
836名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 22:26 ID:N1wF3KiK
CCDが大きくても、それを支えるレンズのクオリティが低ければ
ハイエンドに画質は大きく劣るわけだが。ハイエンドの利点は、
CCDに特化したデジタル専用レンズのクオリティが保証されている点にある。

また、デジタル一眼でもローエンド風のっぺり絵作りにしている機種も多い。
それに比べると、A2の画質に追い付くデジカメは非常に少ないと言える。
837名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 22:29 ID:KP085n8d
ということは、EOS kissとかD70とかのクラスってことですか?
レンズ交換式ってゴミとかメンテとかに気を使いそうですよね。
それにお財布が(T-T)
838名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 22:29 ID:N8L46K5Z
>>836
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃にいふねがあらわれた!                 ┃
┃                                  ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
839名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 22:57 ID:H9k4l7k+
>>836
また、狂人かよ。
おまえの奇説はもうイイよ。ウンザリだ。
ウザイからでるな!
デジ一眼を日常的に使ってる者からすれば、
なんて、アホな迷い言・珍説を吐いてるか、あきれるばかりだ。
いい加減に消えろ! 馬鹿野郎。
840名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 23:02 ID:H9k4l7k+
>>836
それとなぁ、言ったことに責任取れよ、にいふね。

> CCDが大きくても、それを支えるレンズのクオリティが低ければ
> ハイエンドに画質は大きく劣るわけだが。ハイエンドの利点は、
> CCDに特化したデジタル専用レンズのクオリティが保証されている点にある。

コニミノがデジ一眼を出すのはわかってるな。
CCDに特化していないコニミノの従来レンズは、すべて使い物にならんちゅうことだ。

841名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 23:05 ID:H9k4l7k+
>>836
まだ、あった。

A1/A2のレンズは糞だ。
解像力無し。歪曲最悪。
842名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/07 23:19 ID:p5+5//M9
そこまでひどいとも思わんがなあ…(^^;)。>A2
843名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 00:06 ID:BY0QuF/5
散々散々散々散々ガイシュツだがA2の解像力が無いのはローパスがキツイから。
844名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 01:43 ID:1ZLsTzIV
>>830
ありがとうございます!
>>831
そしてごめんなさいw
845名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 01:59 ID:oY+k5ObX
CCDが大きくても、それを支えるレンズのクオリティが低ければ
ハイエンドに画質は大きく劣るわけだが。ハイエンドの利点は、
CCDに特化したデジタル専用レンズのクオリティが保証されている点にある。
ーーーーー
この発言、多いに賛成だよ。
もっと、言及してよ。
846名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 02:49 ID:P96CX5ly
>836
とりあえず作例を挙げてください
A2とデジ一眼に相性悪いレンズ付けた場合の同一被写体撮った作例を
847名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 04:38 ID:ZshKD0dV
>>834
風景写真について言うなら、工夫によっては一眼にやや迫るくらいの写真は
撮れるのではないかと思っています。(当方A1ですが、A2や8080でも同様かと。)
相手が動かないのであれば、ちょいと露出時間を長くすればいいだけの話で。
A1・A2はそれでもノイズィーですが、三脚が無くても結構粘れるのはAS付きならでは。
これに関しては本当にありがたい。

暗いところが苦手なのではなく、暗いところと明るいところの差がある場面が苦手なんですよね。
ピーカンの昼間の方がかえって苦手なんじゃないですかね。
明暗差はダメだなあ。

それよりも、ハイエンドコンパクトとデジ一眼の一番の違いは、
薄暗いところで動体を撮影するときに一番差が出ますよね、やっぱ。
感度上げなきゃ被写体ぶれがヒドいし、感度を上げるとノイズがヒドい。
A1・A2がノイズィーだとか言いますけど、
他のハイエンドも条件的には正直目くそ鼻くそな訳で。


848名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 05:43 ID:i216AV25
A2の機能、機構でAPS版が欲しいですね。別に大型CCDがフィルムカメラの一眼レフ機構を必要と
しているわけでは全くない。むしろ技術的ミスマッチ、時代錯誤なピント合わせ機構で
ピントずれ問題がある。デジタルカメラならCCD画面で直接合わせれば全面AFセンサーなわけで
ピントずれなど有り得ないものを。常識的にレフファインダーの見栄えの良さ、作り様によっては
マニュアルピント合わせのし易さは当然認めますが、ぜんぜんそのレベルの製品になってない。
フィルムカメラの売上の落ち込みから、部品、レンズなどの製造量を維持したいメーカーの
思惑で、35ミリ一眼のボディにCCDを突っ込んだだけと。それもAPSサイズのもの
ではレンズの広角は生かせない。ピント問題、レンズやボディーの大きさ、重量は全部ムダ。
レフファインダー機にもちゃんと作ってくれれば利点はあるが、
液晶ファインダー機にもファインダーのアングル可変、動画も撮れる、など
フィルムカメラではできなかった様々な利点があるわけで。好きな方を選べるように
なればいいと思うのだが。
849名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 07:11 ID:CfYpehR6
>>836
にいふねよ、おまえのようなアホがいると、つい言いたくなる。
2/3インチ一体型をマンセーするのはけっこうだが、
おまえら本当に初心者だよ。恥ずかしいからしゃべるな。
無知厚顔っていうんだよ。

写真の奥深さはなぁ、使い捨てカメラでパンフォーカス写真を撮ってきた輩には理解できないだろうが、
ボケ量をコントロールする作風の世界がはるかに多いということだ。
悪いが、このクラスのカメラは万能ではなく、表現の可能性は3割もないと思う。
APS機ですら苦労している。
200oで撮ったり、クローズアップではボケるが、そんな当たり前のことを言ってるのではない。
まぁ、いずれ、わかるだろう。
850名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 16:14 ID:TfWBwx4+
Konica Minolta DIMAGE A1
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000D8V8Q/getobject-22/
¥96,074 (税込)

ギフト券還元
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3569801/ref=e_skin_1/
ご注文金額(税込*注1)* 還元金額
¥75,000 〜 ¥99,999 ¥10,000ギフト券還元

実質¥86,074
って安い?

ギフト券は後でメモリーでも買おうかと、、、
851名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 17:34 ID:oPIUn32S
購入を検討中です。

新旧両者の画質に詳しい人に教えていただきたいのですが、
結局、画質については、

1.解像度にこだわらなければ、デバイス的に有利な分、
A1の方が、感度も、ダイナミックレンジも、大きいので
A2よりいい。通常撮影では、ノイズキャンセラーも働かないしね。

2.確かに、A2は、画素数分の解像感UPはないが、
画像処理エンジンも進化しているし、
むしろ、ノイズなどは、処理されていて、かえって目立たない。
増感すればその差がはっきりわかる。

両方の意見があってわかりません。
どちらなのですか?

RAWモードとJPEGモードで違うのかな?
できれば、両方の場合が知りたいですが、
エクストラファインモードだけでもいいです。

機能や、A1のホワイトバランスなどの問題点などについては、
必要があれば、別途お伺いする予定です。
852名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 21:04 ID:oTGsgZQY
>847,848
賛成です。
>836何となくにいふねのニュアンスがわかるようになりました。
やっぱり言い回しに特徴があるようですなぁ。
853名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 01:14 ID:RZhdaPEY
>>852
ね?にいふね臭(うんこ臭い)が漂ってるのが分かるでしょ?
854名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 08:04 ID:zp99V2P/
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

↑にいふねってこんな感じだから極めて分かりやすい
855名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 08:05 ID:zp99V2P/

  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

↑にいふねってこんな感じだから極めて分かりやすい
856名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 08:13 ID:q+SJ4lJK
>>855
めちゃくちゃわかりやすいw
857名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 09:00 ID:zp99V2P/
>>841-843
解像力の感じ方には個人差があるから、A1/A2でも許容範囲だって思う人もいるのは事実。
しかし、ひいき目なく第三者的でも分かるように、解像力を数値に直して比較すると、
A1/A2は他のデジカメと比較して解像力の無さが歴然としているのが分かるわけだ。
858名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 10:34 ID:u3D2oves
>>648 The Luminous Landscape の DxO Analyzer Test Results を改めてみたけど
一番最後のPixcel wides と言うのが判りやすいね。 
A2は、最望遠以外は結構良いね。 F828は中望遠域以外はてんで駄目。 C8080
は、ダントツに良い。
>>663 houese の写真が削除されたね。 不良品のA2で撮った様なので外した様だ。
http://www.dcresource.com/reviews/minolta/dimage_a2-review/PICT0006.JPG
安心した。 替わりの写真が見たいな。
859851:04/04/09 10:54 ID:ALdfdqky
質問の仕方がよくないのでしょうか。
では、ひとつずつ教えて下さい。

・本当に、1秒未満では、ノイズリダクションは、働いていないのか?

A2にて、デバイス自体の感度は落ちているはずなのに、
特に、増感時に、ノイズがA1より少ないのはなぜ?
どうやっているのかどなたかご存知ですか?

メーカーのホームページは必ずしも当てになりませんので。
RAWのパックの件もありますしね。
860名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 11:01 ID:gVwZW8Pw
>>851
どうでしょうかね。
実際A1とA2を使い分けて比較検討しないと分からんでしょう。A1売ってA2入手っていう輩もそう多くないだろうし。
俺は、A2が出た後に、中古で激安のA1(聞いて驚くよ。)を入手。
良いところも悪いところも分かったよ。

【長所】
・確かにダイナミックレンジは、意外と広い。
・意外と、長時間露出の夜景に強い。
・ボディーの操作性は、ハイエンド機中、No1。
・ISO 100なら問題なし。
・純正ワイコン付けても歪曲は増えない
・手動ズームは最高!

・電池は結構持つ。

【短所】
・ISO 100以外は正直、非常時のみ用。
・レンジは広いのに、常にノイズ感がある(ISO100なら許容)
・純正ワイコンつけると、不安定で、折れそう・・・。
・なによりも、独自の「画像処理」とやらが良いとは言いがたい。
・ピタッとはまる時はカナリ良いが、
 悪い意味ではまると、PhotoShopでイラストレーション化したのかと思えてくる(泣)
861名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 11:27 ID:5P6nOz4P
ありがとうございます。
参考になります。

以前このスレで、トーンジャンプがあると言われていて、
あのときは、単に、JPEGの圧縮率が高いためだと思いましたが、
画像処理の段階で、JPEGにするときには既に、
それが発生している可能性があるということなのでしょうか。

それはあまりうれしくないですね。
大切な写真は、枚数の撮れない、RAWで撮れということかな?
862名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 13:07 ID:LPp8QY2h
あの写真はA2でした。
やはり、このシリーズの、画像処理のくせのようですね。
863名無しCCDさん@画素いっぱい:04/04/09 20:39 ID:tikbTDBz
天王寺公園(1600x1200にリサイズ)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040409203250.jpg(1591KB)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040409203529.jpg(2069KB)
864通りすがり:04/04/10 03:25 ID:75Q9DbHR
>>851

A1使いなので逆に答えにくかった。
・ダイナミックレンジは気にしてはだめ(A1とA2であまり変わらない)。
白トビ、黒つぶれも露出とのかねあいにトーンを考えたらあまり一言で言えない。
・ノイズはA1の場合長秒時のノイズが弱点。A2はその点有利と予想。
 NRは1秒以上にかかるやつだけ。
「適応フィルタを変更して…」というノイズ改善は、ほとんど誰にも気づかない程度の効果しかない。
・増感時のノイズなどについては、プログレッシブよりインターレースの方が有利(自分で調べて欲しい)なのと、デバイスが新しいから。

RAWで撮ることしか考えていないのでA2は自分の環境では重すぎるのとレスポンスなどを考えるとA1から移れません。
865名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 07:08 ID:7qDMY7TY
ありがとうございます。

ところで、RAWモードでしか撮らない理由はなぜですか?
どのような画質的な問題を気にしているのですか?

私は、たぶん、人を多く撮るので、撮影枚数からして、
一部を除き、多くをファインモードで撮らざるを得ないと考えているので、
できましたら、教えてください。
866通りすがり:04/04/10 08:59 ID:75Q9DbHR
>>865

画質的な問題ではありません。
・撮影後にWBを変更する。
・レベル調整やトーンカーブでの編集を行うのが好き
…だからです。
867名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 19:27 ID:vWYL+U4k
今日の国宝松本城/桜満開(3.7MB)
DiMAGE A2、エクストラファイン、回転して保存し直しのみ、
Adobe RGB、ISO64、F10 +2/3補正(かなり逆光ぎみ、飛ばしすぎかな?)

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040410192058.jpg
868名無しCCDさん@画素いっぱい:04/04/10 20:12 ID:HBPCLwGw
>>867
レフ板で下から補助光を足せば、花の表情がもっと出たかも。
(私はたまにストロボを焚いたりしますが)
869名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 21:42 ID:dTFBwd5X
人いっぱいだし、散歩のついでなんでレフ板は持ってませんでした。
ストロボは気付きませんでしたね。
870名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 21:53 ID:y80RmJ/q
>>867
なんか、パープルフリンジがすごい…。
871名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 21:57 ID:3FuIh0ga
>>870
おれも思った、A2って出やすいのね、ガッカリ・・・
872名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 22:01 ID:S0mqHZ4z
久しぶりにこのスレ来たけど、もう名物コテハンはどっか逝っちゃって、
にいふね(ま、にいふねを装った工作員かもしれないけど)を見物する動物園
みたいになっちゃってるね。トホホ。
873名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 22:38 ID:Z+JihuNI
>>864
>「適応フィルタを変更して…」というノイズ改善は

ノイズ「改善」と言うが、ノイズを消せば当然DiGICのようなアニメ画質になる。
フィルムスキャナを持っているはずなのに、なんでこんな初歩的なミスを犯すのだろう。
874名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/10 23:09 ID:hkqtdFFA
きったねえカメラ…いつまで使ってんのよ
875名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 01:05 ID:kYx5/0+9
本日、DiMAGEA1で撮影した画を自宅サーバ
(Linux Zaurus SL-C760)で公開中です。
認証掛けてますのでよろしくお願いします。

URL : http://220.217.218.237/
USER : user
PASS : omaemona

内容は吉野の桜その他です。
サーバーテスト(Apache)も兼ねてますので、
応答速度・画像のダウンロード速度など報告もお待ちしています。
876名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 01:36 ID:vxM5kUpC
勇気あるなぁ。
ただ煽るだけで写真撮らないヤツにその気概をほんの少しでも…。
877名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 01:39 ID:vxM5kUpC
>>857
えーと、こちらはAccaのADSL12MB契約で
デジ板よううpろだ1,2より数倍早い速度で落ちてきます。
今のところ一枚あたり11秒強ぐらい。

878名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 02:16 ID:+MCSFWd7
>875
最初の一覧が出るのは一瞬
画像一枚が8秒程度

環境
WindowsXP
Mozilla Firefox
Yahoo 8M
879名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 02:19 ID:vxM5kUpC
サムネール画面が何度かリロしないと全部表示されずにふんづまるのはウチだけ?
880名無しCCDさん@画素いっぱい:04/04/11 03:53 ID:u2SxjJIo
ケーブルモデム 公称8M モジラ(Windows XP)ですが
一覧画面は一瞬、画像一枚は約11秒ぐらいですね。
881名無しCCDさん@画素いっぱい:04/04/11 04:55 ID:u2SxjJIo
桜舞う昼下がりです。800x600にリサイズ、555KB。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040411045225.jpg
882名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 05:34 ID:Y8HYkMXc
http://www.jtt.ne.jp/pr/20040405.html
http://www.jtt.ne.jp/products/pc/mbpro/index.html

最高出力3Aにアップ
180機種を超えるデジタルカメラに対応

従来製品の「MyBattery」、「MyBattery 4400」では、
DC-DCコンバータを内蔵し、7.2V・6V・5Vの出力切り替えが可能で、多くの機器に対応できました。
しかし、出力が5V,6V時1.3A、7.2V時、2.7Aであるため一部の機器に対応できなかったり動作に制限のある場合がありました。
「MyBattery PRO」ではそれを内部回路やケーブルの改良でそれぞれ2A、3Aにアップすることに成功しました。
これにより、従来対応できなかった機器や、動作に制限があった機器でも利用できるようになっています。

A1/A2にもこれでやっと完全対応したようだね。
883875:04/04/11 06:45 ID:kYx5/0+9
>>877-880
報告ありがとうございました。
884名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 09:12 ID:1kLsoLnw
>>867
パープルフリンジをなくす方法ってありますか?
885名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 09:12 ID:JNY8QBTM
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040411090058.jpg
最近WBを弄るのが楽しい。真面目に追い込むと別物の写真になったりすることもあって
びっくりです。
というか改めてAWBの精度って(ry
886名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 11:45 ID:1NndWwBp
Bフレ100M IE ですが、表示されずにxマークついちゃったりもしますね。
あとは一枚6,7秒ってところでしょうか。
887名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 11:53 ID:vxM5kUpC
>>884
レタッチで簡単に目立たなくすることは出来まする。
888名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 21:01 ID:DkdlbmdO
どうするんですか?


889名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 21:57 ID:BItZQW+0
>>888
方法1)PhotoShopならば、Labモードにしてabチャンネルに同時にダスト&スクラッチ
方法2)ムラサキを色相/彩度コマンドで彩度ゼロに

いずれの方法でも元画像を別レイヤに取り置きしといて、不自然な部分のみマスキング。
大抵必要無いが、思いっきり被写体が紫入ってたりしたら手修正。
大体2分ぐらいの作業。
890名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 22:00 ID:DfAOfabx
A1の画像をキヤノンの画像みたく加工する事は出来ますか?
891名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 22:02 ID:URCWik+t
ホワイトバランスをいじってみました。
思ったよりも変わるものですね。

左: オート 右: カスタム (両方とも自然光のみ)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040411215719.jpg
892名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/11 22:38 ID:dEpWXXmK
>>久しぶりにこのスレ来たけど、もう名物コテハンはどっか逝っちゃって、

きみ〜、鈍いね〜。時々うpされる近畿の画像(以下ry)・・・。


>>にいふね(ま、にいふねを装った工作員かもしれないけど)
>>を見物する動物園みたいになっちゃってるね。トホホ。

たしかに、さすがのあの御方も、こんなに数多く登場出来るわけがない。
にいふねの文体って真似し易いから、工作員も多少は混じってるだろうね。
893名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 00:27 ID:kbxf9YlF
キヤノンみたいに、とは言わないけど、
あの増感時の、色つきのノイズの点々を消す、
最も適切な方法を教えていただきたいです。
894名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 01:09 ID:oXhwEMdT
Neatimageとか
895名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 03:43 ID:yqbQK9yQ
買い換えるとか
896名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 06:49 ID:WLSXcynx
GTレンズは良い。
897名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 07:05 ID:zEzPwOBH
>>896
事もない
898名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 10:15 ID:pxKRHVJ4
>>897
わけでもないかも
899名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 11:09 ID:MHf3PuLZ
まちょと覚悟はしておけ
900名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 11:30 ID:RzNz7GD7
マジレスすると、彩度を下げる。>>893
901名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 12:34 ID:wO+N25U5
Neat Image試してみました。
プロファイルもダウンロードして、適用しました。
確かに、木の葉のところの部分の色の点々が目立たなくなったのには驚きました。
ただ、色の濃い、単一色の部分の、シミみたいなものは上手く取れなかったです。
撮ろうとすると、シャープさが無くなってしまいます。
シャープさは後で何とかなるかもしれませんけど、
さらに、薄いベールがかかったようになってしまいます。
部分的にレタッチするほかないのかな。
902名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 12:44 ID:CoZH/pTO
> 撮ろうとすると、シャープさが無くなってしまいます。
取ろうとすると、シャープさが無くなってしまいます。

の間違いです。

彩度を落とすのは効果的ですが、
プリンターなどで出力する場合、あげる人によっては、
また、彩度をアップしなければいけないので、
さらに難しそうです。

あまり暗い場合は限定されますけど、
あと、グラデーションがかかった、空などでも難しそうですね。
特に、雲のある空など。

よければ、アドバイスをお願いします。

もう少し、使い方も勉強してみます。
903名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 12:56 ID:YRh+0XAS
neatimageの使い方がなってないみたいだね。
試練先を誘導しておくよ。

★★☆☆  レタッチ職人のスレ  ☆☆★★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1053691995/
レタッチソフトのことはここで聞け Part3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061898795/
904名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/12 14:26 ID:d8wbihYH
好きなだけノイズを追加できるソフト"Niehne Image"なんてどうでしょう。
どんなにのっぺりした画像もこれを使えば立体感や空気感の有る画像に一発変換!
ダウンロードはこちらから。
http://dimagex.hp.infoseek.co.jp/
905名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 03:16 ID:YXH+dm68
EOS KissD検討中に大きさに辟易してA2に目をつけたのですが、
サンプル画像を比較するとKissDに比べ擬色が目立つ感じがあります。
実際使ってみてどうでしょうか?
906名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 03:28 ID:EUrkzW7p
>>905
漏れA2使ってるけど、一眼デジと比べちゃだめ。たとえKissD+糞レンズでも。
擬色云々の前に解像感が比べ物にならないよ。
普通に綺麗に撮りたいなら、KissDをおすすめします。
907名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 03:32 ID:R3s9FYwO
KissDでかくて嫌なら*istDがいいんじゃない
908名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 08:15 ID:5OZ/hjEk
大きさだけの理由でA2選ぶと後悔するよ。

D60から乗り換えたけど、A2とは画質においては全く比較になりません。

でも、デジ一眼に比べて圧倒的にフットワークが軽くなるので、
俺的にはそれが最大のメリット。

軽量にも関わらず明るい28-200mmのレンズ。
通常は三脚いらずのAS。
縦方向のみだけどアングル変えられる液晶とEVFなど。
909名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 09:26 ID:5SAEo0v3
追加のテンプレだす。次スレ立てる人は使っておくれやす。

那和秀峻の「最新デジカメレビュー」
コニカミノルタ DiMAGE A2−高精細EVFと手ブレ補正が魅力の800万画素機−
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0224/dcr011.htm

DIME検証工場 ゴン川野Selection
Select12 一体型カメラの集大成ミノルタ「DiMAGE A1」
http://www.digital-dime.com/roadtest/kawano02/rt_012_01.html

圧巻の機動力!クラス最速3D AFが、CCDシフト方式の手ブレ補正機能が、狙った被写体を5.0メガの高画質でとらえる!
DiMAGE A1
http://ad.impress.co.jp/tie-up/konicaminolta0311/

持った瞬間、アクティブになっちまう!マジッ速3D AFでビシビシ撮ってみたゼ!!
スタパ齋藤 MINOLTA DiMAGE A1撮影行
http://ad.impress.co.jp/tie-up/konicaminolta0311/index_2.htm

mjチョートクカメラ日記
第26回 ミノルタデイマージュA1の使い心地
http://www.mjchotoku.com/column/column_digital/digital_26.html


一眼レフにはない多機能を詰め込んだ800万画素デジカメ――コニカミノルタ DiMAGE A2
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0403/16/news023.html
910名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 13:56 ID:XbHYXecF
この人転売屋。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18750922

他の人に即決願い入れて、ばれてしまいました。
こういう人が居るから、中古品も安くならなくなりましたね。

911名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/13 23:37 ID:WzEoq/aE
純正ワイコンの画はどうですか?
E5000も持ってますが、正直いってA2の28mmの
歪みはワンランク大きくて困ってます。

純正ワイコンで22mmの画が「歪みが少し打ち消されてイイ」
なんてことないですよね?
912名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 00:32 ID:0MBYMt/O
おまいら、現像ソフト開発に協力汁

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/devindex.html
913名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 00:47 ID:b+awkNlK
>>912
DiMAGE Viewerとフォトショプラグイン以外で
A1/A2の現像ソフトはないのか?

914名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 18:29 ID:/AFANBHJ
ワイコン買ってきたです。サッカー見てからいろいろ試してみます。
915名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/14 20:40 ID:b+awkNlK
NeatImageが4.0にバージョンうp!
動作が軽くなった上に、さらに性能うp!
ローノイズ、なのにディテールはさらに先鋭に。
正直言って、かなりオススメかも。
コレを使えばA1の砂絵もDiGICちっくに(マジ
文句言わずにとにかく体験版試せ(w
http://www.neatimage.com/index.html
916名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/15 01:11 ID:0VsOl29+
917名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/15 01:31 ID:0VsOl29+
>>915
いいねー。
ノイズはさらに減ったように思う。軽くなった気はあまりしないけどw
しかし、プロファイル互換性ねーし。まぁ4用の置いてあったからいいけど。
918名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/15 13:49 ID:nXVi7XvQ
>>915
例えばレタッチ素人がやるとこんな感じです。
適当にノイズの多そうなのを探してみました。機材はA1です。
使用前
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040415134127.jpg
使用後
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040415134143.jpg
919名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/15 15:24 ID:VorM3ajr
>>918

どのへんが違うかよくわからんorz
漏れのレベルではA1で充分ぽ・・・。
920918:04/04/15 15:40 ID:nXVi7XvQ
>>919
オリジナルが5MB、加工後が6MBだったんでリサイズしたんだが
これじゃぁ参考にならんかな。
921名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/15 16:10 ID:8WtqH/ay
>>920
いや、窓ガラスやサッシのあたりのノイズが減っているのが確認できるよ。
もし可能ならもっと多くのサンプルお願いしまつ。
922名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/15 19:50 ID:PLUsf4yb
>>920
窓ガラスが非常にクリアになってるよ
923名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/15 20:04 ID:4EiSqyUK
A1/A2の対抗馬になると目されていた他社メーカー機種のスレって
ここに比べてほとんど伸びてないなぁと感じた。何でだろ?
924sage:04/04/15 20:07 ID:qgclWFU8
ざらっとした感じの作品とりたかったら、A2ベストですか?
8080のマットな感じの画にもひかれまつ
925名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/15 23:13 ID:kkzuLWag
A1が税込63000円だったのを
涙を飲んで5050Zにしますた
926名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/15 23:42 ID:mH+vzn2Y
>>925
で使い難いっと
927名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/15 23:43 ID:LYWYMbFK
NeatImage、使えますね。
ISO200や400が使い物になる事ができる・・・といいなぁ。
ISO100の画像でも、室内撮影の物には目で見える効果あり。
調子に乗ったら、初めてA1でモアレを見たよ。
928名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/15 23:44 ID:7w/XPbB7
俺はA2と5050使ってるけど、どっちもいい感じだ。
929名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/15 23:51 ID:Mjr7ljE+
A2使い始めたらE5400の使い道が無くなった。

                          ☆
今度星でも撮りに行こう・・・ _| ̄|○
930名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 00:07 ID:h/taxLKx
序でに税込21000円で7、26800円で7iが有った。 …それで何で5050Zなんだよオレ

>>926
マジで自分でも馬鹿だと思ったなぁ
931名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 00:57 ID:AHYJhpt8
>>910
また、値段を下げて出している?
932名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 09:30 ID:b3kpEtG1
明るい屋外で、ピントを合わせようとしてシャッターボタンを半押ししたところ、
突然EVFが真っ暗になってしまった。
あちこち弄っていたら復帰したものの、EVFの画像はピンボケで固まったまま。
一旦電源を切って入れなおしたらやっと直った。
この症状、明るい屋外で頻繁に起こるため、使い物にならない。
価格.Comにも同症状の報告あり。
皆さん大丈夫ですか。
933918:04/04/16 12:40 ID:8MgJLlxT
A1
ISO400で撮ったのがありました。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040416122934.jpg
Neat Image4.0使用後
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040416123244.jpg
ISO100だと何となく変わったような気がする程度だったかな。
934名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 13:10 ID:lA1wZ5UY
935918:04/04/16 13:34 ID:8MgJLlxT
>>934
PhotoshopCS買おうかなぁ・・・
936D7UG:04/04/16 18:16 ID:9uSb8teL
>>935
すごくいいけど重いですよ
アドビの製品はなんで起動時に
あんなに時間掛かるのかね
937名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 19:25 ID:NjG1futj
HDDが遅いからでしょ。
938名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/16 19:38 ID:mmoQRN/Q
CPUがヘボいからでしょ。
939D7UG:04/04/16 19:46 ID:9uSb8teL
ばかにするな〜!!

D7のAFより少しだけましですよ!!
940名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 00:39 ID:pmv20VaD
新しいNeatImageだが、確かにクリアになるのは
事実だが、芝生や樹木の葉、桜などのザワザワ
とした部分にかけすぎると変な模様が出てくるな。
これを減らそうとするとNRの利きが弱くなる。
NR強度の違う画をレイヤーで重ねて、いいとこどり
編集をしないとダメだな。
941名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 01:04 ID:uh86eoj6
そりゃNeatimageをまだまだ使い込んでいないからさ。
突き詰めれば巧いポイントがわかるようになってくる。
942名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 17:28 ID:4+Y2VC0e
DiMAGE7UGを使ってるんだけど、A1やA2って、
画質とか操作性とか向上してる?

買い換えるほどのメリットありますかね?

当方、建物や風景の写真がメインなので、あまりぱしゃぱしゃ続けざまに写る必要性はないけど、
RAWで撮影すると一枚をCFに書き込むのに十数秒くらい掛かって、結構イライラしますね。
その辺はスピーディになったのかな。あと電池の持ちとか。どうなんでしょうか。
画質面では、DiMAGE7は正直ザラザラですけど、これは皆さんの書き込み見ていると
どうもあんまし改善してないっぽいですね。

943名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 17:31 ID:4+Y2VC0e
追加。

DiMAGE7についてるレンズ、解像力も「切れ味がいい」と言えるほどではなく、
また広角側の歪曲も結構気になります。
そんなわけでレンズのクォリティも、DiMAGE7が出た頃は他社に比較するとマシだとは思いましたが、
もうちっと改善されたかな、と期待してたんですが、やっぱり以前と同様でしょうか。

そろそろデジ一眼に移行しないとダメかな。
944名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 18:03 ID:Mdmfb8eM
>>942=943
7からA1・A2へのメリット

※AS
※電池の持ちUP
※書き込み速度UP

メリット無し
※レンズ
※画質(気持ちデメリット?)

デメリット
※長時間露光のノイズ
※電池の汎用性の無さ

てな感じでしょうかね。
持ち歩きが苦にならないならデジに行った方がいいでしょうね
風景や建物が主な被写体ならEVFやモニタのチルトはあまり意味がないだろうし

αを待つか他に行くかはお好みで。
(レンズ・アクセサリ・必要な時期・財布の中身etc)
漏れはD70はいいなあ〜、と思いながらαを待つクチでつ
945名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 18:12 ID:4+Y2VC0e
>>944
レスサンクスです。

あれ、電池は7からA1・2で替わっちゃったんですか?
ASは多少魅力的ですね。
三脚持ち歩かなくても撮れる場合がすこしは増えるだろうし。
レンズはやっぱり改善されてないですか・・・

ミノルタのレンズは歪曲収差の補正が昔からいまいちだからなあ。
どっちかっていうと、緻密な風景写真より雰囲気のあるポートレートを重視してるのかな。

ちなみに、DiMAGE7のノイズはノイズ除去ソフトでなんとか対処してます。
そうでないとちょっと見るに耐えない感じ。
色乗りもミノルタらしくないあっさりめの色で、この辺も少々不満です。

銀塩一眼はニコンF3とミノα7なので、デジ一眼にするとしても、
D70に行くか、αデジを待つか、もっと先のばしするか、というのも悩ましいところです。
毎年のように画素数や画質が向上するデジタルの世界とはいえ、
こちらは4-5年に一回しかカメラは買えませんので。
946名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 19:01 ID:sdZ2A37c
>>942
DiMAGE7の凄さは、銀塩フィルムに近い画質だと思います。
DiGICのように情報をノイズと判断して消してしまうより、
はるかにマシではないでしょうか?

ミノルタはむしろ、ノイズリダクションを抑えた銀塩ポジ思想を
徹底的に追求するべきだと思います。
中途半端にNRをかけたところで、誰も評価はしません。

>>943
GTレンズは切れがよく、ボケ味にも優れています。
(ADガラスを前群に使用しているから?)
他社同クラス製品が出て、さらにGTレンズの評価が高まったと言えます。
947名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 19:24 ID:HA+yRyTG
もうスルー汁
このバカは
948名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 21:01 ID:Ja4g588V
>>943訂正

GTレンズは切れがなく、(ピントの合っている所でも)ボケ味だけは優れています。
(ADレンズなんてただの飾りです。えらい人>>943にはそれが分からんのです)
他社同クラス製品が出て、その設計の古さはいやがうえにも浮き彫りになりつつあります。
開発力のなさを物語っているようですね。しっかりして下さいミノルタさん。
949名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 21:02 ID:Ja4g588V
間違い、>>946訂正です。

失礼。
950名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 21:02 ID:Ja4g588V
えらい人も>>946です。

>>943重ねて失礼。
951名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 21:03 ID:sVtOQwFf
>>946
私もミノルタ好きです。中古ですがα7000、9000、7700iと
使ってました。
今もZ1使ってます。A2欲しいなと思っています。

でもね、あなたのような評価を書かれると、なんかミノルタ及び
ミノルタを古くから愛する人には品位というか、感性というか、
心の奥底にあるものをかき混ぜれるような感じで、非常に不愉快です。

あなたのような、表面的な技術論と雑誌の評価をつなぎ合わしたような文章をこね繰り回したような論評をされる方に、ミノルタのカメラの
評価をして欲しくないです。

ミノルタだから、コニカだから、キヤノンだから、ニコンだからでは
なく、いい写真が撮れるのなら、使っていて気持ちが良いのなら、
それはいいカメラであって、会社やその会社の技術は二の次です!

952名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 21:05 ID:Ja4g588V
>>943
デジ一眼への移行は自分もお勧めしたいですね。
御大ミノルタ自身からもαデジのリリースが発表されている所ですし
自分も期待して見守っている次第です。
ここはA1/2スレなので、これ以上多くは申しませんが・・・
953名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 22:29 ID:C5ytJVzy
スレ終わりかけに書くのも何ですが。

ttp://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/
で、開発途中のRAW現像ソフトのテスト版が公開されてます。
高画質志向。A1対応。そして当然タダ。

ちょっと試してみましたが、なんか普通のデジカメみたいな
絵を作ってくれます。DV(というかA1)のおかしなクセが出な
いっていう意味で。

文字とか細かい部分の輪郭がなめらか。ディテールがモザイク
みたいに適当に処理されないで、ちゃんと解像されます。均一
な色の部分が、変にざらついたりしません。

いやもう、願ったり叶ったりって感じ。
954名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 23:22 ID:4+Y2VC0e
>>946
申し訳ないんですが、おっしゃってることがよく分かりません。

銀塩フィルムは確かにフィルムスキャナで取り込むと粒状感が感じられますが、
それとDiMAGEのノイズと、どう関係があるんでしょうか。
もうすこし説明していただかないと。
955名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/17 23:32 ID:B0zWPLt+
またアンチが燃料投下したつもりか
956名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 00:37 ID:AGyU0OCL
>>946>>955
こいつ馬鹿じゃねえの。
>>955はいつもの手で、アンチアンチになりすましか。
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 00:46 ID:y6oEaHjQ
アンチとかアンチアンチとか、よく分かりませんが、
とりあえず、DiMAGEの画像はノイズが多いのは私自身強く実感します。
それと、どうも色乗りが薄い。
解像度は、まあひいき目に見ても並というところですか。
他社の2/3インチ500万画素機を持っていないので、はっきりとは言えませんが、
銀塩ポジとは解像度も色乗りも比較にならないです。
なにより画像の傾向が全然違うと思うし。

買った当時は、他に28ミリからの広角を持った機種が無かったんですが、
今は各社とも出してますね。
その点では、ミノルタは他社に先駆けていたと思います。
CCDを動かすASなんかもいずれ他社機にも搭載されるんでしょう。

正直、A1以降の機種では200ミリまでの望遠を150ミリ程度にとどめて、
その分レンズのクオリティをもう少し上げて欲しかったけど・・・

しかし2/3インチ800万画素クラスって、ラチチュードは大丈夫なんでしょうか。

958名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 00:49 ID:CTXpO/Mc
つか、2/3型プログレッシブというのは唯一A1しか存在しないんだから
他と比べようにもそりゃ無理だわなぁ。
959名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 00:51 ID:8Kh0lgg9
DiMAGEはポジってよりもネガに近い色だろう
960944:04/04/18 04:01 ID:2IkliNNU
>>945
A1・A2は専用リチウム電池になりました。
電池自体はかなり長持ちします。
バッテリーパックを利用すれば単三も利用出来ます。

A1は7Hiに比べ、やや鮮やか目の色目になっています。
A2はまたあっさり目の色目に戻っているようですね。(当方A2は持っていません)

7Hiのノイズが気になるようなら、はっきり言ってA1・A2はオススメしません。
僕自身はノイズには寛容ですが、それでも気にある時は気になる。

個人的に言うと現時点で風景・建物用にハイエンドコンパクトを買うのであれば、
オリの8080が良いのではないですかね。(個人的意見なので聞き流してね)

あなたの手持ちの資産から考えて正直一番いいのは、しばらく7で耐えて
αが出るまで待って、比較の後D70か、αに買い替えるのが良いのではないかと思います。
(性能とコスト面を加味して)
待てばそれはもっと良いのが出てくるのでしょうけど、それよりもさくっと買ってしまって
びしばし撮った方がカメラライフが充実することと思います。
961名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 07:17 ID:SiOypXrG
A2使いだがノイズはなぁ。。
磯100でも被写体によっては気になるし,
200超えるとどんな被写体でも「ああ,ノイズが出てるんだな」
という程度にはノイズが乗ってしまう。(不愉快に感じるかは人それぞれだけど)
400よか上は9割の人が気になるであろうレベルのノイズ。
で一応搭載してる800は論外。ノイズでディティールが潰れるという凄まじい状態に。
室内撮影したい人には薦められない。
962名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 07:30 ID:jcbwc5cn
ノイズ有りとノイズ無しの写真キボン
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 09:50 ID:O3YZ+WOj
NeatImage使えばノイズは気にならないレベルになるけど、フリー版だとEXIF残らないし
いちいちかけるのもめんどい。買おうかな…
964名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 12:14 ID:dDkKbsT7
やっと念願のA1入手しました。
緑かぶりやノイズなどいろいろ聞いていたので不安でしたが、個人的には大満足!!
http://image1.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK055_287&p2=6341811507qz2&p3=0jpg&p4=1188911&p5=

一応、リコーフレックス→CONTAX VA→ミノSRT101→ミノXD→ミノX500→CANON IXY DIGITAL(初代)と経歴だけは長いわけですが、画質って未だに良く解りません。
A1で特に問題とは思わないですねぇ。
965名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 12:28 ID:eBT88EVI
>>964

浜松?
季節的に違うか・。
昔撮った写真に似てたんで。。。。

漏れも目が悪い(w)のでA1の画質に不満はない。
手ブレ不正の存在が大きい。
966名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 12:30 ID:eBT88EVI
補正な。。、悪くなってどうする(w
967名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 12:49 ID:osPj34kC
不正は良くないぞ不正は
968名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 13:09 ID:6bCXvYnT
>965
滋賀県長浜市です。かの太閤秀吉が初めて居城を持った場所で・・・なんて解説を何度聞かされたことか。

季節的にずれているのは、この写真を撮ったのが4月8日だった所為ですねきっと。
一時帰国(今はジャカルタ在住)の際にA1入手した上に桜が咲いていたので発作的に撮りました。
969名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/18 22:13 ID:uQ+NHykA
http://www.pbase.com/bertramm/a2&page=all
http://www.pbase.com/nickhanks/road_trip_2&page=all

うーん、色はミノルタらしくて良くなったかも。
970964:04/04/19 03:10 ID:fIe50rjx
>>961,962
私も興味があったのでやってみました。
A1ですが、ISO100,200,400,800で同じ被写体を同じ焦点距離・絞り(開放)で撮影してみました。
先ほどの長浜城と同じ保管場所に保管してみました。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=321552&un=54288&m=2&s=0
写真名はそれぞれISO100.jpg, ISO200.jpg, ISO400.jpg, ISO800.jpgです。
よく考えてみたら、ISO800なんて言うのはネオパンSSをISO800まで増感現像するようなものなのでしょうね??
やはりかなり厳しいのは確かです。
971名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 08:38 ID:SpjouMRY
>>970
なんか漏れのよりノイズが少ないような気もするんだけど、NeatImageかければ
800でも十分実用になると思う。とりあえずその写真では。
972名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 19:56 ID:aYCoSczc
SILKYPIX Developer無料体験版、試してみたけどスゲーNA!
これが同じA1で出力した画か?ってぐらい解像感が良くなる。
NR機能も付いてるからある程度はNeatImageの代用にもなるし。
しかもTIFF出力可能だからフリーとはいえ、使い物になる。
A1ユーザーには禿げしくオススメ。
973953:04/04/19 22:16 ID:4SuWjc/f
972に便乗して。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040419220922.jpg
右がSILKYPIX、左がDV。DVでの現像時、シャープネスをソフトに
した以外は、両方ともデフォルトの設定です。

適当な比較なので、WBが異なってるのには目をつぶって下さい。
974名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/19 23:23 ID:vrD1hTC1
アサヒカメラだったか、日本カメラだったか、このクラスのベストチョイスに選ばれておったな。
975972:04/04/20 00:03 ID:WJ+0kOLh
私もやってみました。以前撮影したRAWを再現像。

Dimage Viewer
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040419235458.jpg

SILKY PIX Developer
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040419235603.jpg

こうしてみると、DVは解像度を上げようとするためか、輪郭に
モスキート状のノイズ(ベイヤー配列の処理が下手?)
が出ており、これが原因で細部描写をさらに
不明瞭にさせていると思われます。SILKYPIXはこの点において
うまく処理されているようで、細部まで見やすい画を出力しています。
976名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 12:00 ID:HxV7FdvY
>>975
うpはしませんが、俺もsilkypixでのDiMAGE7 RAW画像の現像にトライしてみました。

明らかにDiMAGE Viewerでの現像より数段改善された画像になりました。
しかも、Silkypixは現像処理の際の、パラメータの調整がなんかすごいやりやすいというか、
わかりやすいんです。その点も気に入りました。
977名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 12:24 ID:ou8CdO0/
こりゃ正規製品版も買いだな・・・
漏れはA1/A2ではないのでスマンけど、ここを見ててよかったよ。ありがとう!
978名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 13:14 ID:S2uOowzY
DiMAGE Viewerは論外ですが・・・

フォトショップCSよりもsilkypixの方が
RAW現像綺麗にできるんでしょうか?
979名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 14:49 ID:sGkCQrgq
 ベイヤー処理は特許問題やらあって、カメラメーカーの方が悪くても不思議はない。
980975:04/04/20 17:45 ID:WJ+0kOLh
手元にあるPhotoshopCSとSILKYPIXのRAW現像を
比べてみましたが、ほぼ同じ画質だと感じました。

DV < SILKYPIX Developer = PhotoshopCS RAW現機能

981名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 00:03 ID:PuZhrSQx
SILKYPIX Developer + NeatImageの合わせ技。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040420235916.jpg
DiGIC風な絵になってしまいました。良し悪しは別として(w
982名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 06:47 ID:yg1E/6NH
この掲示板を見てさっそく試してみた。
上がDV、下が、SILKYPIX。トリミングだけ。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040421064421.jpg
色はDVの方が近い(SILKYPIXの方は少し黄色勝ち)が、花びらの解像は全然違う。
PhotoshopCS持ってないので、SILKPIX使うとしよう。
983名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 10:34 ID:JQZjD1QB
>981
ディマージュA1でのJPG記録じゃ考えられない画質ですね。
当倍表示だとISO100でもカラーノイズが見えるのに、これだと見えませんね。

>982
DVの方は花びらが飽和している感じがしますね。あとカラーノイズはRAWだと
あまり見えないようだけどザラついた感じはありますね。
SILKYPIXの方は確かにDVを見た後にみると色が浅めですが、解像感とザラつきの
なさは素晴らしい。

自分もSILKYPIX使ってみます。
984名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 18:09 ID:UBjvhcZv
7UGからの乗換検討でA1/A2を考えてたんだけど、
やっぱり画質が酷いからデジ一眼を考えることにしたよ。
手ぶれ補正はすごい魅力的だし、サイズ切り替えやISO切り替え、各種補正なども
とてもやりやすいし、A2のEVFも良いし、手動のズーミングも変なタイムラグがないし直感的で良いと思うんだが・・・

このシリーズの致命的欠点は二つ。

まず、あのGTレンズがどうしようもないと思う。
広角側の歪曲が酷いのはミノルタ伝統とも言えるが(藁、
さらに色収差も補正仕切れてないので、エッジに赤や緑が出まくるのもがっかりする。
解像度も500万画素ならまだなんとかなるが、800万画素には明らかに無理がある。

あんなどうしようもないレンズを絶賛するにいふねは一体どういう目の構造をしてるのか。

望遠側は200ミリも要らないと思うんだがね。ズーム倍率を稼ごうとしたための副作用が、
上記の様々な問題となっているんだとおもう。
望遠側で無理をしなかった他社製品もよく研究して欲しいものだ。

次に、画像処理。
いわゆるノイズ出まくりという点だ。
これをにいふねは賞賛しているが、粒状感とノイズとは全く別物。
粒状感ならそれをある程度残してもいいとは思うが、ノイズはキチンと処理して欲しい。
過度なノイズ処理がのっぺりした絵になるのは確かではあるが、ノイジーすぎるのは論外ってことだ。
985D7UG:04/04/21 18:34 ID:WKbsRBi0
私もデジ一眼に乗り換えることに致しました。

D7に文句言えるほどの腕もない初心者なんですけど
そもそも撮りたいものがモータースポーツと
オネーチャンだったので.....

どっちもこのカメラは不向きだったんですよね
ノイズとかは私のレベルでは余り気にならなかったんでけど
AFがとろいのが致命傷でA2さわったら随分改善されてるので
かなり物欲を刺激されました
しかし、気持ちが既に一眼に逝ってしまいました。

気楽に撮るにはいいカメラなのでD7はまだ使いますし
お金がたまったらA2もほしいのですけどね
暫くはレンズ揃えないとなー

一年後にA2が5万切ってたらいいなー

986名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 18:39 ID:HM6IYf1l
SILKYPIXの専門スレも出来たようなので、よろしくです。


最強の?RAWファイル現像ソフト「SILKYPIX」
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1082522349/l50
987●焼けC死D●:04/04/21 18:47 ID:SzlLYIdc
あのー質問なんですが、A1/A2のRAWサンプルて、どこかで入手出来ませんか?
988名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 20:22 ID:GGDr5Zte
ここの最後の方になるが、
スティールライフの写真を使って、各社のモデルの解像度が比較されている。
http://www.dpreview.com/reviews/olympusc8080wz/page18.asp

A2酷すぎ。こうやって見せられるとがっかりだ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 20:40 ID:yg1E/6NH
>>984
私はEOS10D(その前はD60)からA1に乗り換えました。
結局何に重点を置くかでしょう。
990名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 21:06 ID:UBjvhcZv
>>989
>結局何に重点を置くかでしょう。

まあそうだけど、
何に重点を置いたの?

10Dの方が優れてる点というと、やはりコンパクトなサイズとASか?
991名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 21:18 ID:PuZhrSQx
>>987
欲しければあげますが?
たいした画はありませんが・・・。
992991:04/04/21 21:19 ID:PuZhrSQx
↑DiMAGE A1です。
993●焼けC死D●:04/04/21 21:41 ID:SzlLYIdc
>>991
あ、是非ください。
一度自分で弄ってみたいのです。
994991:04/04/21 22:19 ID:PuZhrSQx
>>993
了解です。
今日中にうpできればいいですが、
ひょっとしたら明日の夜になるかも。
何枚ぐらい欲しいですか?

995名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 22:22 ID:AOI6JATR
次スレを立ててあります。皆様引き続きドゾー

Dimage A1/A2 Part15
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1082553592/l50
996●焼けC死D●:04/04/21 22:27 ID:SzlLYIdc
>>994
お心遣い感謝ですm(_ _)m
出来れば、露出状態の良い屋外とか見てみたいです。
雲とかお日様とか風景とか。
何枚有っても困りませんが、余り多くを求めてもお手数でしょうから
1〜2枚頂ければ大変幸いです。
997991:04/04/21 22:41 ID:PuZhrSQx
>>996
申し訳ないですが、商店街アーケードの店先と
曇りの日の風景?みたいなものしかないです。
ぱっとする風景が無いんです・・・探したんですが。
それでもよろしければ出しますが、どうしましょう?
998●焼けC死D●:04/04/21 22:46 ID:SzlLYIdc
>>997
いえ、全く構わないです。
頂けるものなら何の文句も申しませんです。
商店街とか色が一杯有ったりして面白そうですな。
頂きたい次第です。
999991:04/04/21 22:49 ID:PuZhrSQx
>>998
了解しました。では次スレで。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 22:50 ID:BqEJvpl7
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。