【4/3CCD】E-1 Part25【Four Thirds】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
レンズ交換式デジタル一眼レフカメラシステムの新規格
Four Thirds System(フォー・サーズ・システム)を採用した初のカメラ、
2003年10月10日に発売されたオリンパスE-1のスレッドです。

・4/3型500万画素フルフレームCCD、KODAK KAF-5101CEカスタムを搭載、
 従来のインターライン型CCDの約3倍の感度を実現。
・超音波振動でCCD前面のホコリを落とすダストリダクションシステム。
・防塵防滴構造、耐久性15万回のシャッターユニット、視野率100%ファインダーのプロ仕様。
・実売最安値は本体17万円台。

■メーカーサイト
Olympus E-1
http://www.olympus-esystem.jp/
Olympus Professional
http://www.olympus-pro.com/
フォー・サーズ・システム - レンズ交換式デジタル一眼レフの新規格
http://www.four-thirds.org/jp/

■前スレ
【4/3CCD】E-1 Part24【Four Thirds】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1075466666/
2名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 00:11 ID:otODuCST
3名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 00:12 ID:otODuCST
OLYMPUS E-1 作例リンク集
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/3110/

■フルサイズサンプル画像
imaging-resource.com 20点 9/30
http://www.imaging-resource.com/NEWS/1064903111.html
dpreview 20点 9/27
http://www.dpreview.com/news/0309/03092801olye1newsamps.asp
日本オリンパスの公式サンプル 2点 9/26
http://www.olympus-esystem.jp/products/sample/index.html
韓国オリンパスの公式サンプル 74点 9/16-23
http://www.olympus.co.kr/e-system/photo/jsp/ib_list.jsp
欧州オリンパスの公式サンプル 1点 9/15
http://www.olympus-pro.com/index.eu.en.html?content=/eu/en/downloads/samplepicture
dp-now.com 7点 9/13
http://dp-now.com/archives/000310j.html
imaging-resource.com 13点 9/11
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E1/E1GAL.HTM
Digital Camera Resource Page 19点 8/29
http://www.dcresource.com/reviews/olympus/e1-review/preprod/gallery.shtml
DigIT 8/26-29
http://www.digit.no/Tester/olympus_e-1/beta/olympus_e1_betatest.htm
デジタルカメラマガジン 5点 8/20
http://digitalcamera.impress.co.jp/03_09/tokuho/index.htm
dpreview 18点 8/11
http://www.dpreview.com/gallery/olympuse1_samples1/
DigitalCamera.jp 14点 8/11
http://www.digitalcamera.jp/report/E-1-030811/index.html
4名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 00:13 ID:otODuCST
■プレスリリース
ファームウェアに関するアップデートサービスについて
http://www.olympus.co.jp/jp/info/2004a/if040120firmupj.cfm
「E-1」ユーザー向けに同社35mm一眼レフ用OMレンズアダプター「MA-1」を無償配布
http://www.digitalcamera.jp/ 01/15 (木)
「ズイコーデジタル11-22mm F2.8-3.5」新発売
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/nr031211elensj.cfm
「オリンパスE-システム」のマクロ用フラッシュシステム新発売
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/nr031211eflashj.cfm
「オリンパス E-システム」の交換レンズ「ズイコーデジタル」開発予定について
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/nr031010zdplanj.cfm
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/image/nr031010zdplanj.pdf
レンズ交換式デジタル一眼レフカメラシステムを新発売
http://www.olympus.co.jp/jp/NewsRelease/2003a/nr030624aJ.html
5名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 00:14 ID:otODuCST
6名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 00:27 ID:3YgMLJxQ
もう25か。。
ところで、8080はサブに興味ある?
7名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 00:32 ID:9z9R/Xda
コイズがスレ伸ばすの頑張ってくれるからね。
8名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 00:34 ID:3YgMLJxQ
みんな濃い図がすきだな
9名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 00:36 ID:F78D38AL
>>1
乙です。
10名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 00:41 ID:9z9R/Xda
ここがコイズのホームグラウンドみたいなものだから。
11名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 01:07 ID:29oWr8hq
>>6
バッテリーが同じというところが微妙にそそるが、サブにしてはオーバースペックという気も。
12名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 01:22 ID:F78D38AL
>>11
それなら5060の方が適任かな
13名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 01:26 ID:pOOH4ZmX
オリンパスのデジカメ一眼レフ規格、三洋など3社参加

 オリンパスは13日、同社が提唱するレンズ交換式デジタル
一眼レフカメラの新規格に三洋電機、松下電器産業、中堅レ
ンズメーカーのシグマ(東京都狛江市)の3社が新たに加わった
と発表した。小型デジタルカメラの価格が競争激化で下落する中、
各社は収益確保に向け高級機種への参入を進めるとみられる。

 新規格「フォーサーズシステム」はオリンパスと米イーストマン・コ
ダックが2002年9月に提唱した。3分の四型(縦13.5ミリ、横18ミリ)と
小型の画像センサーを使い、カメラ本体も小型軽量化。より高画質な
撮影を可能にした。これまでに富士写真フイルムを加えた3社が賛同
しており、オリンパスは同規格によるデジタル一眼レフ機「E―1」を
昨年10月に発売した。三洋とシグマはオリンパスの交換レンズと
接合部(レンズマウント)が同じカメラ本体やレンズを開発する方針。
シグマは2002年10月から独自マウントのデジタル一眼レフ機も
手掛けており、今後はオリンパス規格の採用も検討する。
松下は未定。 (22:06)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040213AT1D1306813022004.html
14名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 01:28 ID:mLqMk4/t
オリは4/3もう辞めるのかな・・・。
まさかE-1でD12やD200と戦えるとふんだのか?
15名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 01:36 ID:mLqMk4/t
> シグマは2002年10月から独自マウントのデジタル一眼レフ機も手掛けており、
> 今後はオリンパス規格の採用も検討する。

え?シグマが「デジタル一眼レフ機」、ボディを検討するの?
てことはFOVEON4/3CCDがありうるのか?
16名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 01:39 ID:29oWr8hq
>>15
日経だからなあ…… シグマ自身はニュースリリースで今後もSAマウントに注力すると
はっきり言ってるし。
17名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 01:42 ID:F78D38AL
>>15
折角レンズ出すならボディも・・って事か。
後発の完全独自マウントは限界が見えたか・・
SA:4/3アダプタなんて出たら面白そう・・
18名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 01:49 ID:mLqMk4/t
日経か・・・う〜ん。
しかしSAマウントでボディを出すよりも4/3でボディを出す方が
売れるのでは・・・って気もするな。

てか、両マウントで併売しても良いわけだし。
19名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 01:52 ID:mpUKyR1Y
どっちもどっちだな。
使えるレンズが少ないのには変わりが無い。
20名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 02:08 ID:29oWr8hq
>>18
ボディが売れてもレンズが売れないとシグマとしては意味がない気がす。
21名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 02:26 ID:qD5Q8Y+0
出してしまった以上、出し続けなければならない企業の痛み。
4/3なら、いつでもやめられる気楽さがありそう・・・・<ツグマ
22名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 02:57 ID:tc2G1ubx
買いました。まだいじってるだけだけど、
あんまり考えなくても操作できるね。よく練られてる。

早速、20年近く使い続けてるストラップを付けた。
俺のカメラだなって感じになった。
23名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 11:40 ID:/nl+D/BV
シグマがレンズを発売してくれるのは嬉しいでつ。
やっぱシグマだとパワーフォーカスじゃなくて、
通常のメカニカル?なフォーカス方法なんでしょうね。
あと防塵防滴も期待できないでしょうけどそれは仕方がないかな。

でも、何と言ってもシグマは開発のスピードが速い会社と言うイメージがあるから、
オリで足りないラインナップを補完してくれることを期待しまつ。

24名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 13:23 ID:zIoZSLXU
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0213/four.htm

サンヨーあたりが、ポラみたいな小型ボディを作ってくれないかな
25名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 18:40 ID:IXkpB+7Q
14-54mmも50-200mmも、ズームさせるとずいぶんレンズが伸びるよね。
他社のズームだと少ししか伸びないとか全然伸びないとかもあるけど、
これはメリット・デメリットってあるの?

個人的には多少高くても伸びない方が使ってて気持ちいいんだけど。
26名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 19:38 ID:tVqiCZ6Q
ちとカコワルイが実用上のデメリットは余り感じない。
14-54のテレ端で近接撮影するときにレンズの影が被写体にかかることがある位?

メリットは良くわからないが設計しやすく収差が出にくいとか安くできるとか
あるのかな?
27名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 20:34 ID:t8GcIV4T
ageルヨン
28名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 21:17 ID:GwKZ/Mtg
全長が変わらないレンズには「伸びない」んじゃなく「縮まない」物もあったりする訳で。
29名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 23:10 ID:XLvxcLnc
そうですね。レンズの長さって意外に重要。
縮長が15cm前後に収まるものなら、ほとんどのカメラバッグに入るんだけど、
全長20cmクラスの「縮まない」レンズは、意外にバッグを選ぶんです。
特にカメラに装着したままだとね。
30名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 23:12 ID:CyL4Rldw
伸びるレンズはぐらぐらして精度が悪い。
31名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 23:14 ID:CyL4Rldw
耐久性も悪い。
32名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 23:17 ID:TR33sREI
E-20はインナーズームだね。
元々が結構長いけど、それ以上に伸びないのは安心感があったな。
埃も入りづらそうだしね。
33名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 23:21 ID:cp+1oYIf
ヤヲ
34momo:04/02/14 23:24 ID:gVtPWpc+
α-7 Digital って いいの?
35名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 23:35 ID:uMO9q5d2
>>34
なぜここで聞くのだmomoちゃん。
36momo:04/02/14 23:53 ID:gVtPWpc+
それはー
>α7Digitalの最大の目玉は、現時点ではASだと言われているわけなんだけど・
E-1に採用される可能性は?
というところに、きょうみがあって。。。
37名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 00:03 ID:LTk4i/HZ
>>36
ゼロ。つーかスレ違い。

【ついに】コニカミノルタ α-7 Digital【でた】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1076691960/
38名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 00:09 ID:rlqV6+2t
>>36
手ぶれ補正欲っすい〜
漏れの場合でなら、手ぶれ補正付いたら三脚担がなくてすむんだよなぁ。
E-1の後継もしくはグレード違いバージョン出す時は是非。
39名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 00:19 ID:UXlZ0pRi
momoさんもちろん買うんでしょ。
3月D70買って、秋にα7Digitalでしょ。
40名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 00:36 ID:Y+/EXIR+
>>29
はげど。
50-200mmにつけるテレコン買おうかなって思ったけど、
いつも持ち運んでるバックに丁度入らなくなりそう・・・。

バッグを買う楽しみまで増えちゃうじゃないか(w。
41名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 00:37 ID:NtmpXUc1
>>38
例のボディー内蔵光学式&EVFで三洋辺りOEMで作らせるとか・・・

最早「一眼レフ」では無いけど・・
42名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 00:48 ID:R2lL993m
>>40
私もテレコン買うかどうか悩み中。
11-22mmや150mmも出たら買おうかとか、
そうなるとバッグも新調しなければとか、悩みますなー

こうしてレンズもバッグも増殖していくのですね。
でも、E-1でこういう風に悩めるのはうれしいなー
43エルマチルダ ◆Yd0DVj7Tq6 :04/02/15 02:50 ID:RoOL5knX
悩めるうちが幸せさ。
おれのようにほしいもの全てが手にはいるようになっちゃ人生つまんないぜ。
これからも悩み多き人生に祝福あれ若人よ!
44名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 04:33 ID:97WYssSI
そういえば、オリ独自の(ボディ内?)手振れ補正はどうなったの?
てか、そのページどこ?
誰か概略説明してくれ〜。
45名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 09:32 ID:VKWlHkda
>>44
前スレより転載

オリの「手振れ補正(tremble correction)」特許情報は次を参照。
米国特許パテントナンバーサーチ
http://patft.uspto.gov/netahtml/srchnum.htm
"6,526,231"を入力して検索!
United States Patent 6,526,231
Sato , et al. February 25, 2003
Tremble correction camera

マウントとミラーの間に補正ガラス板?を入れて手ぶれにあわせて補正板の
角度を変えることにより光を手ぶれを打ち消す方向に屈折させるものと思わ
れる。蓑のCCDシフト方式とは全く異なる。
レンズからの情報も加味して回転角を決定するようだからズイコーデジタル
レンズならどのレンズでも有効なのだろう。
微妙な回転角の制御や応答速度が問題になりそう。また補正オフ状態でも
光学系に余分なモノが入るのでハイエンド一眼には不向き?

以上素人なりの解釈でした。
46名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 10:54 ID:2JewEYLm
家電メーカーがデジ一眼に参入するには一番いい手なのかもな>フォーサーズ
47名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 11:54 ID:wgzxCLZg
シグマはレンズ、三洋はOEM、松下は撮像素子。
政治的なにほいがプンプンですな。w
48名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 12:41 ID:qTupn0BC
49 :04/02/15 12:48 ID:YDtvxIjG
>>47
リアル厨房だろ
50名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 13:13 ID:R2lL993m
2月17日に発表予定のFinePixって、もしかしてフォーサーズだったりするの?
それともS3Proのことをいってるのかな?

http://finepix.com/
51名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 13:18 ID:rYvHPCVm
F710っつーコンパクトデジカメだが。
52名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 13:23 ID:R2lL993m
>>51
レスサンクス。
なーんだ、そうなのか。
コンパクトデジカメの発表にしちゃぁ、大げさな広告だと思ったんだけど。
ちょっとがっかり。
53名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 13:24 ID:W2LjcpQa
>>48
http://www.dpreview.com/news/0402/04021214olye150mm.asp

の記載と比べたら、残念ながら信憑性の低いお話ですね。
54名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 13:33 ID:NtmpXUc1
>>48
(;´д⊂)
http://www.dpreview.com/news/0402/04021214olye150mm.asp
£499.99 ってのとどっちがホント?

それとも、前スレ771が図星だったのか・・・
55名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 13:38 ID:rYvHPCVm
$3000ならE-1売ってαデジタル買うよ。
56名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 13:44 ID:uNX1DAey
57名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 13:48 ID:W2LjcpQa
>>55
そうだなぁ・・・。確かにそう言う選択肢も。

この前E-1買う軍資金捻出のため、αボディと
レンズ何本か処分したばっかりなのだが・・・(涙。
5854:04/02/15 13:52 ID:NtmpXUc1
http://www.olympus.co.uk/press/uploadfiles/Olympus E-System 150mm release.doc

かぶりスマソ。
英国オリのリリースでの RRP £499.99 は間違いない模様
59名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 13:54 ID:uNX1DAey
http://www.dpreview.com/news/0402/04021214olye150mm.asp
The new ZUIKO DIGITAL ED150mm F2.0 is scheduled to go on sale
in Summer 2004, RRP will be £499.99 (ex VAT).

dpreviewも夏予定に修正された。
60名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 13:55 ID:hxQrQl/F
>57
漏れはあえてEOSから乗り換えた。
でも後悔はないよ。
6157:04/02/15 14:08 ID:W2LjcpQa
>>60
俺も後悔はしてないです。カミさんはEOSだけど、気にならんし。

家族でマウント違うと不経済ではあります(w。つー意味で、
オリには値段面でも頑張って欲しいです。
62名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 14:28 ID:VKWlHkda
今出ているズイコーデジタルレンズはサンニッパは別として性能の割に相当お
買い得価格設定なので今後もこの路線をお願いしたいですね。
やっぱり一眼はいろんなレンズをつけて楽しみたいです。
63名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 14:32 ID:om25Nbl/
50mmマクロはかなり割高だと思うがなぁ。
と、シグマも併用する俺は思うのだった。
64名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 14:47 ID:VKWlHkda
>>63
実売で希望価格の7掛けを少し切ってたからED,実写性能,純正の安心感を
考えればまあ許して下さい。
65名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 15:50 ID:n0FRiING
66名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 16:12 ID:4jEADo6f
おお、公式に150mmF2載ってるね。
http://www.olympus-pro.com/index.eu.en.html
67名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 16:16 ID:UXlZ0pRi
14-54と11-22はお買い得感俺には無いな。
11−22はまだ使ってないが・・・・
デジタルでEDレンズ未使用ってのが納得いかない。
広角側で色収差も見えるし。
今年出るズーム(予定)でED使った色収差少ないレンズ出して欲しいよ。
倍率が低くてもF値が暗くても、自分的には良いから。
68名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 16:32 ID:tm2AXOpC
色収差画像UPして!!!
69 :04/02/15 16:35 ID:1T+MHbPB
ここ、すごいHでつ!
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/idol_image/omanko/

パイパンオマ○コ…(*´Д`*)ハァハァ
70名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 16:35 ID:W2LjcpQa

おいらも見てみたい>色収差
71名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 17:05 ID:VoQCUdHm
OMの100mmF2は、特に謳ってないが、
低分散ガラス使用なのは、周知の事実。
72名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 17:18 ID:priWkJ4u

パイパンオマ○コの色収差みたい。

73名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 17:32 ID:VKWlHkda
14-54で色収差云々と言ってる人はいわゆるパープルフリンジを混同している
可能性があるな。
確かに明るい空をバックに木の枝を撮るような極端な明暗差のある場面では
輪郭が紫色ににじむ事があるがそれはCCDの飽和によるものでレンズの色収差
ではない。
74名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 17:53 ID:ZNezq5zW
またこの話?
75名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 17:55 ID:gZA8jh5U
http://www.itmedia.co.jp/products/0309/19/rj01_e1_3.html
の3枚目がゴミと色収差の見本だね。
右下の白線が一番わかりやすいかな。
内側に緑、外側に赤が分離しているからパープルフリンジではないよ。
76名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 17:59 ID:xubWhu7X
まあこのくらいいいじゃん。
77名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 18:11 ID:gZA8jh5U
>>76
やっぱそう返してくるか(藁
4倍ズームだしね。ボケは堅いし、色収差はあるが、
寄れるのと逆光に強いのとで(ただし、>>75のサンプルはビルの照り返しで
フレアを被ってコントラスト落ちしてるが)、まぁ、値段相応だと思いまつよ。
78名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 18:13 ID:4jEADo6f
これで気になるんじゃ他所のズームなんか使えねえ・・・
てか、蛍光の所(白線ね)は半分偽色じゃないの?
脳内にはどっちでもいいんだろうけど。
79名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 18:16 ID:gZA8jh5U
こんなところに色モワレなんて出ないって(w
それとも偽色=倍率色収差ってよくある誤解の人でつか?
80名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 18:16 ID:VKWlHkda
>>75
まあ確かにな。
画面最周辺だし漏れ的にはOK。逆光に強いしマクロレンズ的にも使える近接
能力もあるので満足して使っている。

レンズ発売計画の2004年3倍ズームが廉価型で2005年の14-54とほぼ焦点域が
重なる標準ズームがED,F値固定の高級タイプか。
81名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 18:17 ID:83kfXLYL
脳内君の拠り所としては大した事のない一枚でしたな。
82名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 18:22 ID:LTk4i/HZ
>>75
色収差なら左のビルの明るい面と暗い面の境界で緑のラインがはっきり出てる。
右下よりずっとわかりやすい。
83名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 18:23 ID:gZA8jh5U
>>81
色収差のサンプルなんてたくさんあるって(w
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20031014/106232/11.shtml
これの噴水の内側に出る緑なんて漏れはすごく気になるよ。
84名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 18:33 ID:83kfXLYL
ありゃ、脳内君釣っちゃった?

失礼しましたー
85名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 18:37 ID:KgOrwgMX
こういうのは同一条件で撮った、色収差の出ないレンズの例を一緒に出してもらわんと。
86名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 18:40 ID:xubWhu7X
だね。
87名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 18:45 ID:9SAJSHwP
それじゃ色収差の気にならないレンズは何?って聞くと
返事があったためしがない(w
88名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 18:51 ID:gZA8jh5U
>>72の期待には添えなかったが、ひとまず>>68>>70からは礼を言われても良かろうに(w
89名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 18:54 ID:W2LjcpQa

んー、銀塩EOS,OM 35mmフィルム、時には中版も、苦労してスキャンして(w、
って時代遅れの画像見てきたからかもしれんが、なんか、全然気にならんのだが・・・。
目が腐ってるのかもしれん。
9089=70:04/02/15 18:55 ID:W2LjcpQa
>>88

そうだった。遅れましたがどうもありがとう。>>75さん >>83さん
91名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 19:10 ID:JFblTRlj
結局、実際に使ってる人で色収差に困ってる人はいなかったのね。
92名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 19:10 ID:NtmpXUc1
>>88
新作or自作ならもっと良かったけどね。
同レンジ他玉との同条件比較だったらもっともっと良かった。
93名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 19:43 ID:a3FvFUv/
気になるひとが気になるのはわかるけど、
実際には多くのひとにとって大切なのは、
被写体であり構図であり、つまり写真全体なわけで。

そういう意味では焦点距離のレンジは最高の構図を逃さない点ですごく大切だし、
4/3の被写界深度が長所や短所になることも大いに写真全体を左右する。

色収差とか解像度とかは、そんなのに比べれば比較的どうでもいい。
あくまでおれにとってはね。

風景写真とかは別かもしれない。
94名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 20:42 ID:9wr27DlY
写真を記録として考えるなら収差なんて同でもいいっていやあどうでもいいが、
写真を芸術として考えるならレンズの収差はかなり気になる。
9594:04/02/15 20:43 ID:9wr27DlY
訂正

×写真を芸術として考えるなら
○写真を美術として考えるなら
96名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 20:52 ID:UXlZ0pRi
97名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 20:58 ID:xubWhu7X
方法論抜きに語るのは無意味でないかね
98名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 22:00 ID:p1JoVewL
すんません、煽りだからスルーよろしく、でも言わせていただきます。

>>80
こんな写りでOK、ブラウザの100%表示で画面はじかの部分から表示されていった時
漏れ的には方ボケしたレンズで撮ったように見えました。

>>85,86
他社、他社って、くらべてどうなる。人と比べて同レベルだと感じて安心したいのですね。

>>87
では、貴方のしってる酷いレンズってなんですか、あげてみて下さい。
99名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 22:07 ID:ZNezq5zW
>>98
割高、割安とは比較して意味を成す
100名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 22:09 ID:D8XB/bH1
>98
煽りと言うか何というか…w。
101名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 22:11 ID:rlqV6+2t
病んでますな
102名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 22:28 ID:UXlZ0pRi
14-54でワイド端の性能が悪いのは、オリだって納得して販売してるのでしょうね。
だから今年も標準ズームを計画してるんじゃないのかな。
今度出るレンズが良ければ問題無いでしょ。
103名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 22:40 ID:a3FvFUv/
こういうので比較してみる?てか不毛だと思うけど…。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1006/dcr003.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1208/dcr006.htm
104名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 23:18 ID:4S8R9HqE
相手はKissDだね。
見なくてもわかる。
多分、偽色はE-1の方が多い。
Kissのほうは、画像処理で偽色を処理した後(白い縁取り)が残ってる。
現状、レンズの比較なんて、銀塩にでも付けてみない限り、わからんでしょう。
105名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 23:54 ID:UXlZ0pRi
デジカメを銀塩使って比べても意味無いが・・・・
106名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 23:59 ID:E5sK5mkV
sanyoがレフ無しで高精細EVFのフォーサーズデジカメをつくった。
プログレッシブスキャンで500万画素。

4GのMDにMP4で160分、MOVだと48分撮れ、
ズイコーデジタルと大きなCCDで美しいボケの映像・シャープな風景が撮れる。
1024×768の高精細の動画も新たに撮ることが出来るように。

サンヨーが築いてきた「動画デジカメ」の新しい1ページが開き、
PCとの高い親和性やフレキシブルな設定から
映像のプロもひとつの手段として使うようになっていった。


という夢を見た。

それくらい、フォーサーズというカテゴリが広がるといいなあ。
このスレの住人には同意してもらえないでしょうが。
107名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 00:06 ID:tE7w81n/
>>106
それに、一票入れときます。
108名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 00:09 ID:eGNt1vUv
>>106
良いと思うよ!

一眼レフにEVFとか言い出すから話が変になっちゃう訳で。
サンヨーが以前から頑張ってた路線の発展系として大歓迎。
109名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 00:30 ID:nyLShDyr
>105
だから無意味でしょ。
収差かパープルフリンジかわからないけど、
偽色は、たとえば12万もするキヤノンのEF17-40F4Lあたりでも出る。
程度の差は有るかもしれないけれど。
デジタルの場合、それを画像エンジンで処理している可能性もある。
処理をしているかいないか、どう処理しているかもわからない。
だから、議論してもほとんど意味が無いです。
気になるなら、メーカーに要望を出す方が建設的だよ。
あるいは乗り換えるとか。でも完璧な満足は得られないんじゃないかしら。
110名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 01:01 ID:rb/aytIb
EF17-40mmF4Lは12万もしません、8万5千円程度です。
それから、10D等を使えばわかる事ですが、徹底的に偽色の無いデータを吐き出してくれます。

プロ用といいながら、繊維等に簡単にモアレがでたり、低感度でも暗部にノイズが乗るような
カメラって使いにくそう。
111名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 01:08 ID:duJIaX48
偽色(モアレ)とパープルフリンジはまったく別の現象。
112名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 01:50 ID:yFR01qxQ
後玉でかいな〜,Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G ED
http://www.dpreview.com/articles/pma2004/Nikon/DSC_1576.jpg

この後玉サイズなら,ワイド端 f/3.5でも,射出瞳位置 80 mm で
(フランジバック 46.5 mm)きちんとf/3.5 の光束がケラレなく通るだろうな。
それにひきかえ,Oly の標準ズームは……
後玉径が,20 mmないんじゃ,射出瞳位置 60 mmでも(フランジバック40 mm),
ほんとは f/3.5 すら苦しいはず……
113名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 02:54 ID:rKCsseYd
DXフォーマットにおける18mmF3.5の光束と、フォーサーズにおける14mmF2.8の光束は
どっちが太いのか計算してみてくれんか?せっかくだから。
114112:04/02/16 12:06 ID:yFR01qxQ
>>113
光束の「太さ」は F値で決まる。焦点距離とは関係ない。
なお,>>112 でオレが言ったのは,センサ端(画面周辺)では,Olyの設計
ではまともに広角端で F/2.8 の光束は通らないだろう,ということ。

DXフォーマットで射出瞳位置 80 mm で,センサ端の水平入射角が約8.5°
4/3フォーマットで射出瞳位置 60 mm で,センサ端の水平入射角が約8.5°
となる。

つまり,「デジタル対応設計」という点では,実はニコンの方が「まじめ」
な設計ではないかと言いたいわけ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 13:24 ID:DUU0bmzZ
>>114
前玉ならともかくF値と後玉径がなんで関係あるのよ。
レンズ内で光束がどう絞られてるかなんてレンズごとに違うだろうが。
116名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 13:57 ID:DUU0bmzZ
デジタル専用設計のレンズ交換式デジタル一眼レフカメラシステム「オリンパスE-システム」用の交換レンズ
小型・軽量ながら大口径を実現した望遠レンズ「ズイコーデジタルED150mm F2.0」の発売について
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2004a/nr040216zuikodj.cfm
117名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 15:18 ID:tVbEomT6
>>114
レンズ設計の理論はよく分からんけど、F値自体が焦点距離に関わってくる数値なのに
「F値で決まる。焦点距離は関係ない。」もんなの?なんか腑に落ちないんだけど。
118名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 16:01 ID:YbD3LQI6
今年計画のレンズ夏までで2本って、今年計画の5本出せるのかな?
119名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 16:30 ID:WsrJSgn+
とりあえず廉価3倍ズームは同時に出るとして、秋?
んで8-16mmあたりの広角ズームが年末発売、といいつつ例によって来年。
こんなところが妥当な線じゃないだろうかゴルァ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 16:32 ID:WsrJSgn+
>とりあえず廉価3倍ズームは同時に出るとして、秋?

訂正
とりあえず2本の廉価3倍ズームは廉価機か中級機と同時に出るとして、秋?
121名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 16:43 ID:DUU0bmzZ
>>119-120
今年出る2本の3倍ズームのうち廉価なのは標準ズームの方だけ。望遠ズームの方は大口径。

http://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/nr031010zdplanj.cfm
122名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 19:17 ID:x0wUXu+4
じゃあ、廉価というか軽量望遠ズームって出ないの?
山歩きには今の200mmはちと重いから軽いのが欲しいんだけど・・・。
123名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 20:32 ID:zJ1TO771
今年出る予定の3倍望遠ズームは40-120mm(換算85-250位)F3.5-4.5あたりの
廉価(軽量)ズームと予想してるんだけどな〜。特に大口径とは書いてないし。

もし大口径ということなら同じ焦点域でF2通しとかの化け物?
124名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 20:36 ID:QQHI3oIQ
廉価(軽量)ズームはシグマでいいんじゃないの?
今年発売予定の中では大口径3倍中望遠ズームに一番期待している。
125名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 20:41 ID:H4tbWV/1
うお、俺も123とまったく同じ思考してた。
例の3,000ユーロってのが年末らしいじゃん?
だとしたら、とか。

ぜってー買わないけど(笑
126名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 20:49 ID:H4tbWV/1
シグマがブレ緩和付き高倍率ズームとかどーんと出してくれて、
オリの方は単焦点先にまわす、とかしてくれるとうれすぃな。
もちろん、メーカは逆でもいいけどね。
127名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 20:57 ID:zJ1TO771
普通に25(50)mmF1.4とか欲しいんだけど無理かな〜。
主にノーストロボの夕景夜景,室内用。高感度が弱いE-1だからなおさら(笑)。
大口径標準マクロは予定に入っているけど来年。。。

50-200買ったので今年出る3倍ズームは廉価軽量でも大口径(買えない)で
も買うつもりはないな。
128名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 21:07 ID:H4tbWV/1
俺はもうちょっと長めが欲しいんで、計画表の大口径中望遠(換算90mm?)
ってのが丁度良さげなんだよねー
これだと50mmマクロとの兼ね合いから、かなり明るいレンズになりそうだし。
129名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 21:10 ID:Gsx+JxA2

sigma様

APO 80-400mm F4.5-5.6 EX OS 4/3マウント是非ぜひ出してください。
130名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 21:17 ID:4KfL0EsB
てか、800mmF5.6ってOSあっても快晴専用じゃん。
日陰に入ったとたんブレブレになりそうだ。
131名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 21:34 ID:tER4iwBN
そう?ISOいくつ?
132名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 21:35 ID:Gsx+JxA2
>>130
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef500_f4l.html
例えば800mm相当として↑これ買うお金はさすがにないんで・・・。

デジだから数撃って偶に当たればそれで良いでつ。

133名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 21:48 ID:UTj5v4Jd
4/3はデジタル専用マウントだけに銀塩のことは考えなくていいから、ミノルタのような
ボディ内手ぶれ補正の方が合っている。
オリンパス独自で開発する事が出来ないとしてもユーザーからの要望が強ければ
ライセンスしてもらってでも搭載してくると思う。
134名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 21:48 ID:4KfL0EsB
>>131
当然、ISO100の話だけど。

数撃っても当たらないシーンとか多いんだよね。
ノイズ覚悟で感度上げないと・・・。
135名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 21:54 ID:tER4iwBN
ISO100なら納得。
136名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 21:55 ID:H4tbWV/1
いきなり800mmF5.6を持っている事になってる奴(笑
137名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 22:48 ID:DUU0bmzZ
レンズラインナップの予定はすでに発表されてるわけで。

「オリンパス E-システム」の交換レンズ「ズイコーデジタル」開発予定について
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/nr031010zdplanj.cfm
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/image/nr031010zdplanj.pdf

細かいところは異論あるだろうけど自分の予想は↓

単焦点・マクロ
2005年 15mm F2.0
2005年 28mm F2.0マクロ
2005年 42mm F1.4
2003年 50mm F2.0マクロ 【既発売】
2005年 85mm F2.0マクロ
2004年 150mm F2.0 【夏発売予定】
2003年 300mm F2.8 【既発売】

ズーム
(廉価軽量)
2004年 16-48mm F4-5
2005年 42-135mm F4-5
(メイン)
2004年 11-22mm F2.8-3.5 【2月末発売】
2003年 14-54mm F2.8-3.5 【既発売】
2003年 50-200mm F2.8-3.5 【既発売】
(F値固定)
2004年 8-14mm F4
2005年 14-42mm F2.0
2004年 42-110mm F2.0
2005年 110-220mm F2.8
138名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 23:07 ID:FrFvk5dI
予想はよそうぜ。
139名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 23:16 ID:W/RxVFEQ
最近...


kakakuの価格が高く
140名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 23:20 ID:eVhFegAV
>>138-139 (・∀・)カエレ!
141名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 23:20 ID:HhuSwLQB
今はただ高くて出来の悪いシステムでしかないけど、135サイズでF2.8クラスの大口径ズームや
望遠レンズがF2.0で揃うなら、4/3の独自の存在感が出る。
142名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 23:35 ID:V+Iav/E/
E-1使ってます。
これってプレビューでヒストグラム見れないんですか?

基本的にAモードで撮ってますが露出のバラつきが大きくないですか?
BKTで撮ってもどうも露出差が同じ幅とは思えない出来です。
WBも変化してるから露出とWBが両方変動して不安定なのか?

色とファインダーが気に入って10Dから乗り換えたのだがAEがあてに
ならないとなるとちょっと・・・
モデル撮影ではメーター+Mモードという昔の技法に戻って撮影してます。
143名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 23:40 ID:FrFvk5dI
そこまでやんならマニュアルで撮りゃええやん。
144名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 23:40 ID:zKiyt18s
E-1に多大な期待をしないでください。
E-1は、究極の趣味カメラです。
E-1とは、その他のほとんどのカメラを体験し、最後にたどり着いた聖地のようなものです。
いわば、カメラのスカトロ、スカトロカメラで言ったところでしょうか。

ヒストグラムは見れるけど、そんな待ってられるか、しゃらくせい
145名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 23:44 ID:1iD7myE0
究極の趣味がスカトロとは、可愛い人でつね
146名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 00:39 ID:VUbVPhYm
>>139
価格が上昇してると言うより、安売り店が撤退したから価格が上がったってのが
残念だが正しい判断だろうね。取り扱い店舗も13店舗に減ってしまった。
▼最安ランク▼ベスト10にランキングしてる店舗が扱ってない。

http://www.kakaku.com/ranking/shopview/camera.htm#dezikame
147名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 01:12 ID:9w4+kiU8
>>112 >>114
ミラーボックスでF2.0がケラれるという話はどうなった?
148名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 01:23 ID:EIdht6GK
>>142
ESP使っていない? 中央重点かスポットがベターだと思うよ。
149名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 01:26 ID:RuFcwaJu
>>146
もうE-1は生産してないのだろうか・・・。
150名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 06:12 ID:Qitxq82G
>>149
次機種が近いってこと?
でもフラッグシップの生産止めてまで入門機作るかな?

ま、今回PMAで何も発表がなかったことがほんとに残念だったよ・・・
151名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 07:36 ID:4EtDDRxt
ヒストグラムどうやってみるの?
152名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 08:33 ID:TRcDO4Y8
>>151
INFO押しながらダイヤル回せ

思ったんだけどテレコンみたいに間に挟むやつで手ぶれ補正ってのはできないのかな?
後付可能、一応全て補正付きになるし
画角が変わっちゃうかな?
153名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 08:47 ID:xe6cPThs
>>149
数売れないから安売り店が余り取り扱わなくなっているだけだろう。
なぜかE-1はキタムラ系で買ったという報告が多いし。
154名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 09:01 ID:OKePlMnN
>>152
それいいね、
いらない人には迷惑かからないし。
それなら納得する。
155名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 11:01 ID:RuFcwaJu
>>152
それいい!
それならいる人にとっても日中昼間などは外せる。
手ぶれ補正をレンズに内蔵させるよりレンズ自体の価格も抑えれそうだし。
種類があって、高価だけど効果の高いのや、安価でコンパクトなのとか
選べたらもっと便利かも。
156名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 11:25 ID:RuFcwaJu
しかし結局小型機の発表なかったね。残念。
レンズのラインナップは自分にとって(予定通りに出てくれるのなら)
不満は無いのに、肝心の欲しいボディが出てこない。
もう待てないのでD70かKissDあたりに寄り道しよーかな・・・。

他メーカーがどんどん勝負に出ている時にの〜んびりしているオリは
これでシュア30%(だっけ?)を目指すって凄い自信だなぁ。

D70が発売されるまでに小型機、せめて発表だけでもして欲しい。
157名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 11:38 ID:03amgSt1
>>153
キタムラの値引きのいい店で買う方が価格.com最安値より安いことが多いから。
158 :04/02/17 12:08 ID:JHojM62t
モザイクなしのキャンギャルお姉さんの
オマンコが見れるサイトを発見したでつ!
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/idol072/bijin/

すごいHでつ…(*´∀`*)ハァハァ
159名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 12:30 ID:sqqRS96w
150mmF2の価格って結局どうなった?
500ドルって5、6万だろ?
普通に150mmでF2のレンズがそんな安いか?
一般的に考えて10万〜20万だけどな。
160名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 12:34 ID:CuFsAlqN
いままで一度たりとも500ドルなんて情報は登場してないぞ。
ポンドとユーロを間違えるやつはどっかにいたけど。

499ポンドでおよそ10万円ということだ。
161名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 12:36 ID:sqqRS96w
3000ドルっつってたから500ドルかと思ったぜ。
10万なら安いな。
162名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 13:55 ID:cMoedV+X
>>161
なぞなぞですか?
163名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 13:57 ID:EuWUGJne
>3000ドルっつってたから500ドルかと思ったぜ。
どういう意味?
164名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 14:29 ID:hBtGL1KR
>>162,163
多分161は前に価格が3000ドルって話出たから
それに大して実際は500ユーロっだったてのを500ドルだと勘違いしたと思われ
165名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 16:15 ID:DQ3YHZ/a
ズイコーデジタル11mm〜22mm 2/27入荷
のお知らせがきますた。
166名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 16:36 ID:9hqst7JK
>>114
なるほど入射書が同じ結果なのに、F2.8だというなら、
同じ光量でもE-1のほうが周辺光量落ちが大きくなるはずだね。
167名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 16:40 ID:QkR8K1RO
>>165
いくら?
168名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 16:43 ID:VUbVPhYm
そー言えばヨドの通販11−22が掲載されてないね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/oid2_15324242/15324242.html
169名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 16:50 ID:VUbVPhYm
定価  106000円
二割引 で84800円(10%還元別)
このあたりだろうね。
安売店で(3割引き)74800円位かな。
170名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 17:11 ID:DQ3YHZ/a
>167
店の人は
「8まん5せんえんくらい」
と言っとりますた。
171名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 17:22 ID:ec1pW4bb
いらねー
172名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 17:30 ID:JvxzVsuD
欲しいが、涙を呑んで150mmの方に資金を回そう。
173名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 17:52 ID:DQ3YHZ/a
漏れは望遠には興味無いので、
ていうかとりあえず50〜200があるので
11〜22買うです。
174名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 18:39 ID:ec1pW4bb
ほしくねー
14-22がいらん>>単焦点でいーよ
175名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 19:47 ID:gSKTsdD3
11-22,あんまり欲しいと思わない。14と11じゃそりゃ違うと思うが14-54と
重なりが多すぎて買い得感なし。むしろこれからbody買う人の最初の1本の
選択肢になるんじゃない?

今年発売予定の超広角ズーム(8-16mmと予想)や来年予定の大口径広角
(12mmF2と予想&希望)に期待しまつ。
176名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 20:03 ID:SIG08MtA
>>152 >>154 >>155
テレコン型手ぶれ補正、遅れましたが私も一票入れとき松。
177名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 20:52 ID:VUbVPhYm
テレコン型手ぶれ補正・・・・・・・・・
そんな変なもの買うなら、αデジタル買った方がまし!!
ボディーでもレンズでもどちらかのブレ補正がいい!!
178名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 20:55 ID:Qitxq82G
三脚型手ブレ補正出ちゃったりして・・・
179名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 20:58 ID:ghDzqSSk
そりはステディカムだ。
180名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 20:59 ID:UHeb2M/J
>>152

そうゆうのあったらぜったい欲しい!!
コストパフォーマンス高そう、便利そう。
181名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 21:03 ID:loIvRbCn
三脚手ぶれ補正ってなんか本末転倒っぽくておもしろいな。
手袋型手ぶれ補正が最強?
182名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 21:07 ID:Qitxq82G
あ、防振手袋開発したら大金持ちになれるかも!
それいいよ!
双眼鏡とかも全部手ブレ補正になっちゃうもん。
183名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 21:10 ID:VUbVPhYm
双眼鏡の手ぶれ補正は、とっくに市販されてる。
184名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 21:12 ID:SIG08MtA
>>176
手ぶれ補正のみ&2倍テレコン内蔵とかでシリーズ化したら面白そう。

マウントとミラーの間に補正機構入れる特許取れる位だから不可能では無いように思うが・・・
185名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 21:12 ID:ghDzqSSk
178に対するレスとしてボケた事書いてしまった。

動画用品にブレを抑える装置としてステディカムちゅうのがある。
要はやじろべえの原理なのだけど。
186名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 21:14 ID:Qitxq82G
>>183
高いじゃん。電池使うし。
電池が要らない上に銀塩やコンパクト全てに有効な防振手袋。
さあオリンポス山、世界制覇できるチャンスだよ!
>>185
たしかハリウッドで使っているやつだよね?
187名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 21:19 ID:loIvRbCn
何度もいわれるけど、11-22mmの焦点距離って中途半端じゃありません?
発売の優先順位がそれほど高いレンジだとはとても思えないんだけど…。

たとえば換算24-80mmあたりの広角より標準ズームとか、
換算18-36あたりの広角ズームとかってそんなに開発難しいの?
もしくは、そんなに需要が少ないモノなの?
188名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 21:22 ID:VUbVPhYm
オリンパスまた、ユーザーに非難されるんじゃないのか?
前回の失敗繰り返すなよ。
CAMEDIA X-250 と PictBridge 対応プリンタとの
接続に関するお知らせ
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/Info/att040217_x250.html

前回の失敗
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0826/olympus.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0827/olympus.htm
189名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 21:35 ID:SIG08MtA
>>188
今のところ充分な対応だと思うが。
該当ユーザが必要な情報は出てる。
190名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 21:45 ID:tfMVyjRz
>>187
かなり難しい
35mm換算20mm以下や広角高倍率ズームは性能出すのにとてつもない開発費用かかってつらい。
デジ専用なのに周辺真っ暗&流れまくりのやつはプライドがあるからだせんでしょ。
191名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 21:52 ID:Qitxq82G
話変わるけど、例の8080をどうして4/3で出さなかったのだろう?
あの形でズイコーデジタル使えたら最高にカッコ良かったかも。
EVFだからスーパーソニックウエーブフィルターと手ブレ補正が両立できそうなのに。
もしかして隠し玉でそんなの開発していませんか?オリンポス山。
192名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 21:53 ID:VUbVPhYm
>>189
ファームを最新にするのに、すべてのユーザーに公開しても問題ないのじゃないの?
193名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 21:55 ID:ghDzqSSk
8080は4/3小型軽量機のプレモデルかなっ!
194名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 22:01 ID:SIG08MtA
>>192
必要のないファームアップはトラブルの元。
メリットの無いユザに迄危険を冒させない配慮・・?

このクラスのユザなら常に最新ファームに拘る事もあまり無いと思われ。
195192:04/02/17 22:06 ID:SIG08MtA
・・て、誰でも落とせるじゃん。。。。。
196195:04/02/17 22:08 ID:SIG08MtA
↑名前欄違った・・・_| ̄|○

そう言えばさっきからIDがSIGMA。
早く4/3玉出してくれヨぅー。
197名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 22:11 ID:loIvRbCn
>190 ありがとう。参考になりますた。
198名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 22:17 ID:Ei5SRyM6
>>191
隠し玉もなにも廉価コンパクト機を開発中なのもE-10/20と同様のライブビューを検討中なのも
E-1発売前から公表済みだから。
199名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 22:37 ID:gSKTsdD3
>>198
そうですね。
ボディ内手ぶれ補正も蓑に一番乗りされてしまったし,ライブビュー可能一眼レフ
は是非オリに一番乗りして欲しい。どんな方式で来るか激しく気になる。
200名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 22:46 ID:SyhuzQfZ
>>199
ライブビュー搭載一眼レフはぜひ、オリ以外の他社でやってください(w。

イラネ。
201名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 23:20 ID:ghDzqSSk
選択肢は多い方がいいなっ!
202名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 23:22 ID:VUbVPhYm
ライブビューオリに似合うとおもうぞ。
203名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 23:23 ID:Ei5SRyM6
一眼レフファインダーでライブビューできる機種作ったことがあるのはオリだけ。
204名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 23:36 ID:VUbVPhYm
普通の一眼レフじゃ勝負にならないからね。
ライブビューでもEVFでも出きる事は、何でも作ってみれば良し。
205名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 23:36 ID:vWBODNp2
カメディア使えよ

つーか、やっぱE-1止めるか
206名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 23:46 ID:S6Qu9jK9
>>203
EI-2000もできたような。
207名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 23:49 ID:Qitxq82G
ライブビューいいけど、ペリクルとか変なプリズムとか使って
分光しちゃダメだよ。
光量落ちちゃうから。
208名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 23:57 ID:VUbVPhYm
じゃーレンジファインダーでも作れ。
209名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 00:43 ID:fuOdpC23
まぁ選択肢は多いに越した事はない。
E-1スレでライブビューいるって人は少ないだろうけど、
購入予備軍であるハイエンドコンパクトユーザーには欲しい人も多かろうて。
210Jr ◆Yd0DVj7Tq6 :04/02/18 00:52 ID:8H5ttHnj
キヤノンやニコンに真似の出来ないカメラを作らないといけないね。
ゴミ対策はこのシステムの目玉だから維持しながら、
レンズ交換式コンパクトは正しい選択だよ。
空いたミラーボックスのスペースに手ブレ補正できるよね。
松下の技術で超省電力型CCD作ればライブビューも夢じゃないですよ。
211某カメラ店店員:04/02/18 02:49 ID:5eaC4bYV
仕入れたのですが、まったく売れません。どうなってしまったのでしょうか?
212名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 02:53 ID:Vp2Hz6XA
やっぱ11mmF2.8欲しくなった。
213名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 02:55 ID:qiur0FwL
Canon が Kiss-D でやったようなミラー駆動機構を採用すれば、
何とか、オリンパス特許のボディー内装備「手ブレ補正"Tremble Correction"」
機構と両立できるのではないかと思ったりするのだが。
どうなんでしょ。
214Jr ◆Yd0DVj7Tq6 :04/02/18 03:22 ID:8H5ttHnj
銀塩の延長でしかない今のデジ一眼を
根底からつくがえすようなシステムに成長してほしい。
自由な発想で勝負できるのはしがらみのないオリンパすと家電メーカーぐらいなもんだ。
215名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 04:27 ID:xiEttk03
>>214
それは激しく同意だな。
せっかくデジタルカメラっていう新しい世界になったんだから
できればデジタルならではの新境地を開いてもらいたい。

そういう発想はやっぱり家電メーカーのほうがしやすいんだろうね。
オリンパスだけはそういう発想のできるメーカーだと信じてる。
216Jr ◆Yd0DVj7Tq6 :04/02/18 05:14 ID:8H5ttHnj
とりあえず今回はD70に逝っちゃいそうだ。
でもオリには期待しているよ。
おれのサイクル的にはあと2年は買い換えないから気長に待ってます。

いちいちカメラのご機嫌伺いながら写真やらなきゃいけない
今のシステムを根本的に革新してくれ。
ハイエンドコンパクトのレンズ交換式発展型をぜひお願いしますオリンポス山。

217名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 06:02 ID:X6Ulc5UU
>>216
>いちいちカメラのご機嫌伺いながら写真やらなきゃいけない
>今のシステムを根本的に革新してくれ。
これには割と同意。
コイズレスも時々はいいこと言うね。
218名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 08:49 ID:FP79UxwD
Jr ◆Yd0DVj7Tq6=コイズですよ

おいコイズ、E-1スレには顔を出すなと何度も教育されてるだろ?
E-1スレ荒らせばD70もらえなくなるぞ!
219名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 09:06 ID:A1VN1ccp
218ウザイ
220名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 10:08 ID:M7wYn0LD
218ウザイ
221名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 10:25 ID:qN3kRm2R
>>213
漏れも同じ事考えた。オリ技術陣も当然考えていると思われ(笑)。
E-1のマウントとミラーの間を見るとそのままで組み込むのは難しそうだしね。

技術の方は素人だけど簑のCCD駆動方式より補正量が大きく取れそうな気がする。
光路に常にガラス板が入るのが画質に影響しないかという点とレンズ交換等の
際に破損する恐れはないかという点が気になるが。
222名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 10:56 ID:a4pCEhYK
>>221
残念ながら、平面ガラスを使う限りかなり厚いモノ(1cm前後?)を
相当傾けて光路をスライドしないと手ぶれ補正効果は得られないだろうね。
レンズとミラーの間には接点があるし、後玉との干渉もあるので
そのギミックを組み込むのは難しそうだ。
ミラーの後ろはダストリダクション機構があるし、
E-1だと撮像面からかなりOLPFを引き離してゴミを目立たなくしているので、
そっちに組み込むのも難しいだろうね。
ということは、絵に描いた特許っぽいんだが・・・
223名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 13:41 ID:ZLptzmgo
ミラーアップした後にミラーの位置に滑り込ませるという手がある。ファインダーでは
手振れ補正が確認出来なくなるが。
224名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 14:54 ID:P/U4+dV7
   [2484869]コケカキーキー さん 2004年 2月 18日 水曜日 14:44

オリンパスにはカメラ業界を引っ張っていけるだけの力はない。
銀塩カメラですらトップに立てなかったのに、デジカメ分野で
トップに立てるわけがない。オリンパスが他のカメラメーカー
よりもはやくデジカメ開発に力を入れたのは、銀塩カメラ市場
でノミ程度のシェアしか持っていなかったからでしょ??
だから、ニコンやキャノンやミノルタと違って、銀塩ユーザーを
無視してデジカメ開発に力を入れることができたわけ。
ライバル不在のデジカメ分野で利益が倍増したことをいいことに
調子にのって提案した規格がフォーサーズなわけでしょ。
こりゃ失笑ものですよ。でも、ここ数年ははニコンやキャノンが
本格的にデジカメに力を入れ初めて苦しいみたいですね。
OMシリーズを切り捨てた過去があるだけに、「フォーサーズ」が
いつ切り捨てられるのか楽しみだ。(^-^)



( ゚д゚)ポカーン

http://www.kakaku.com/bbs/Res.asp?BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&
ItemCD=005018&MakerCD=63&Product=E%2D1&SentenceCD=&ViewRule=1&
ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=&SortCategoryCD=&FreeWord=&
ResCount=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&ParentID=2481068
225名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 15:01 ID:P/rzDN8I
証券アナリストでもないんだから、何を思おうと自由でしょ。
226名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 15:38 ID:sFKrUOSX
4/3って中途半端じゃない?
サイズと性能やコスト考えれば2/3の方が自由度有るし、
性能考えれば35mmフルサイズに進むんじゃないか?
現状でコンパクトな一眼レフシステムを考えると4/3より
2/3の方が良かったのじゃないのかな。
227名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 15:42 ID:xiEttk03
>>226

要するにその中途半端、というのをデメリットではなくメリットと捕らえたわけだな。
2/3より画質はよく、フルサイズよりは機動性にとむ。

E-1の理念とか呼んでみるとその辺が書いてある。
228名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 15:58 ID:sFKrUOSX
>>227
いや、供給された受光素子を使う限り、4/3みたいな特殊サイズは、
開発に力入れてくれないしコストの問題もあるし、二の次扱いされるんじゃないの?
(実際コダックも受光素子を次々開発しないから、松下にも賛同願ったんだろうし)
オープン規格が成功して各社から販売されれば主流になる可能性もあるけど、
最近発表された規格で成功した規格って無いからね。
実際各社から2/3の新商品が出てるが4/3に参入企業は無いからね。(賛同しても
市場に商品投入してない。部品供給の為の賛同と見えるのだが)
229名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 16:17 ID:8CVtmNDl
おー、またループってますねぇ。
ごくろーさーん。
230名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 16:23 ID:P/rzDN8I
>227の言う通り、4/3というサイズを
ベストバランスと考えるか中途半端と考えるかは思想の違いになっちゃうね。

松下の賛同の経緯が>228のようなものだったりかどうかは、
自信を持って推測できるほどの材料はないと思うなぁ。

売れない限り、コスト面で4/3が不利なのはもっともだと思う。
でも、CCDコストはいずれ相対的に低くなっていくのも確かなわけで、
そうなればひょっとしたら2/3よりも大きなCCDが求められるかも知れない。
また、いまAPSに対して2/3が持つ小型軽量などのメリットのように、
35mmに対してAPSや4/3が持つメリットもあるでしょう。

結局重要なのは対2/3よりも対APSだと思う。
そういう意味で150mmF2みたいなレンズはいいところ突いているよ。
231名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 16:41 ID:3yGU1s0t
4/3ってのは、要するに、2/3より良くてAPSより良い、つまり、自分だけでは成り立たない人のふんどし野郎ってなわけだ。
絶対に主流にならんだろうが。



だろ?
232名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 16:48 ID:8CVtmNDl
ごくろーさーん。
233名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 16:50 ID:sFKrUOSX
松下の撮像素子規格に賛同って、限定して賛同してる部分が気になるね。

>オリンパス株式会社(社長:菊川 剛)は、デジタル一眼レフカメラシステムの新規格
>「フォーサーズシステム(Four Thirds System※1)規格」の普及を目指し幅広く賛同
>メーカーを募ってきましたが、このたび新たに三洋電機株式会社、株式会社シグマ、
>松下電器産業株式会社※2(50音順)からも本規格への賛同を得ました。今後も幅広く
>賛同メーカーを募り、よりオープンな規格として普及を図っていきます。

> *1 Four Thirds(フォーサーズ): 英語で4/3(3分の4)を意味します。
> *2 フォーサーズシステムの撮像素子規格に賛同。
   =====================

234名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 16:53 ID:FXunW5Mi
E-1ってファインダーはどうですか?
コントラストはいいけど像が小さいって評価で合ってる?
235名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 17:03 ID:ZLptzmgo
>>234
店頭で見比べた方が早い。
236名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 17:05 ID:FXunW5Mi
すいません地方なんです
237名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 17:06 ID:qN3kRm2R
>>234
大体合ってると思う。
ピントもAF一眼では見やすい方だが像が小さくてちょっと目が疲れる。
マクロや望遠はMFがバッチリ決まるが標準ズームワイド側ではちょっと苦しい。
以上実際使っての感想。
238名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 17:45 ID:a4pCEhYK
>>223
それは実は素晴らすいアイデアかも。
E-10/20のプリズムスプリッターをガタガタ揺すれば光路変更できるな・・・
239名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 17:57 ID:W/CrSQ7o

OMアダプターの案内キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
240名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 18:20 ID:W/CrSQ7o
241名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 18:23 ID:sNNdu+XX
なになに、その封筒の中にアダプターが入ってるの?
オレっち、アダプターの到着を待っているのだが。
242名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 18:27 ID:tevRT5zf
>>240
メンタームなんか使ってちゃだめでしょ!
メンソレータムにしなさい。

あと、後ろのミニロト。
ちゃんと報告してね、気になるから…
243240:04/02/18 18:29 ID:W/CrSQ7o

急いでたんで机の上に何があるか考えないで撮ってました。
ミニロトは昨日ハズれたやつです。
244名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 18:39 ID:5UQ4EcCw
個人的には近江兄弟社を応援してしまう
245名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 18:57 ID:zX0aoikv
ピント精度が悪いクソカメラ。カネ返せ。
246名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 19:05 ID:Ej9+SZ9v
まぁ機種は特定してない訳だし
247名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 19:08 ID:sNNdu+XX
にしても、フォーカスエリアはもっとピンポイントにすべきだな。

それよりも先に、左右のエリアを上下に持ってくるか。
その方がまだ使えるだろ。
248名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 19:09 ID:iX3hyXX+
>>240
へぇー。いいなぁ。

関係ないけど、マウス汚いよ。
249名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 20:52 ID:vBqQIt2c
規格ではなくて規制だろ

ユーザへのメリットが全く無い
250名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 21:12 ID:BTjWWdkT
>>240
うちにも着たよ。都心には住むモノだ・・・

ちゃんと裏面も読んだ?

既に保証書を送ってしまった皆様、ご苦労様。

東京と大阪のオリサービスセンターで手渡し引き取り実施とのこと。

先走って在庫切れになっちゃったらかわいそうだけど仕方ないよね。
251名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 21:15 ID:RBS+GIhl
>>245
現物見ないで買ったのか?アホだね
252名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 21:31 ID:fuOdpC23
>>245
それなりに高価な買い物なのに・・・。
ちゃんと確かめて買えよ。

悪徳商法とかに簡単に騙されそうだね。
253名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 21:58 ID:rf8lfdLx
245がいっているのってE-1のことなの?
254名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:03 ID:vBqQIt2c
何か物を買うときは自分で選んでいるようで、
実はメーカに騙されて買うわけだ。

E-1は特にやり方が汚いと思う、実際に役に立たない
素人を騙すような機能で釣りをしているんだよ。
255Jr ◆Yd0DVj7Tq6 :04/02/18 22:04 ID:8H5ttHnj
たしかE-1のピント精度と速度は初級〜中級トップだったはず。
雑誌のテストではね。
D2とか1Dクラスとの比較はよく知らないけど。
デジタル専用システムだけあってその辺は安心していいと思うんだけど、
おれは使ったことないし買えないし・・・
これじゃ結局黙ってろと言われちゃうよね。

256名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:11 ID:sFKrUOSX
夢と現実に差があるね。

松下電器産業株式会社=フォーサーズシステムの撮像素子規格に賛同。

>現在、松下電器はLUMIXでライカ社と非常によい関係にあり 、これを壊すような先走った表現を避けたのではないかと思う。
>もし、LUMIXをレンズ交換式として本格参入となれば、4/3マウントのライカレンズが出るってこと?
257名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:14 ID:sFKrUOSX
>>255
測距点とかスーパーインポーズは、全デジタル一眼では最低水準だが
精度は悪くなかったよね。
258名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:16 ID:HkT3uW2a
>>255
おいコイズ
隔離スレおいで。そこなら黙ってなくてもいいから。
お前はD70かkissDを一月5000円貯金で買うんだろ?
E-1スレに迷惑かけるな!
259名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:18 ID:sFKrUOSX
コイズさんは、入浴中だってよ。
260名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:18 ID:W/l5zqMR
>>256
ライカブランドのレンズはツグマが作っているんですよ
261名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:20 ID:2BsfojSH
精度の悪い測距点がたくさんあってもまあ、その、なんだ



困る。
262名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:24 ID:M7wYn0LD
平和でいいね、使ったこと無いやつは
263名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:29 ID:sFKrUOSX
各メーカー測距点を増やしてるが・・・・・
オリも精度の問題を言うのなら一点で出せば納得できるが・・・・
中途半端な3点で発売ってのも微妙だね。
今後も3点で発売するのなら納得できるが、増えたら・・・・・
264名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:33 ID:2BsfojSH
精度のいいのがふえるのならいいよ。でも測距ポイントの選択アルゴリズム
が自分の好みと合うとはかぎらないしね。さてさて本当に使いやすいカメラとは
なんだろうね。
265名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:36 ID:RBS+GIhl
10D使ってるやつが言ってたけど
E-1のAFてそんなに遅いと思う?
266名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:40 ID:0TxZiksp
>>258
迷惑かけてないのに煽るな
おまえこそ迷惑だ
267名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:40 ID:BTjWWdkT
俺は10Dから乗り換え派。
遅くないと思う。USMレンズにはかなわないがシグマレンズや安物ズームより
は全然早いよ。
なによりもファインダーみやすいし。いいんじゃない。
ファインダーの画像と同程度のラチチュードがあれば文句ないが。
ファインダーと液晶の差があまりに大きいのが鬱。
EOS用のサードパーティ現像ソフトにあるようなコンバインモードでの
RAW現像ができれば・・・
268名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:50 ID:RBS+GIhl
>>267
どうも!
友人は、E-1のAFはAF黎明期の完成度と言ってたのが妙に気になってた。
2段階にAFが動作するのは古いんだって・・・。
でも、そんなに悪くないよね。
269名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:54 ID:RBS+GIhl
>>258
確かに。
こいずがどうとか、かえってうるさい。
トータルで考えて、本人より取り巻きがうるさい。
以上、この話はこの辺で・・。


270名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:58 ID:sFKrUOSX
AFは気にしないで良いんじゃないの。動体物撮影意外なら。
現状の10DとかD100と比べるなら、特に変らないでしょ。
それよりもブレ補正とかが気になるけど。
271名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 23:01 ID:RBS+GIhl
確かに。
ちゃんとピンあわせて、さらにぶらさず撮るのって意外と難しいもんです。
できれば気軽にs1/8で取れる機種がほしい。
272名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 23:02 ID:sFKrUOSX
全押し→半押し→全押しでレリーズできない(一度完全にシャッターボタン
開放しないと再レリーズできない)
これが一番困るけどね。
273名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 23:05 ID:sFKrUOSX
1/8とは・・・・
レンズの長さによるけど。ブレ補正か三脚が必要だね。
274名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 23:08 ID:AMb9eAWI
俺はC-AF時にAFストップ出来ないのが困るね。

275名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 23:15 ID:sFKrUOSX
150mmなら大丈夫かもよ。
276名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 23:18 ID:IjX39WOC
>>271
標準ズーム、広角側の夜景とか 1/8だったら普通に止まるけど・・・。
被写体ブレは止まらんが(w。


277名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 23:24 ID:sFKrUOSX
被写体ブレ気にするなら、キヤノンかニコンのブレ防止レンズか、
ミノのαデジタル選んだ方が正解だな。
278名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 23:27 ID:1K++oOBv
>>277
被写体ブレは止まらないでしょ
279名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 23:28 ID:AMb9eAWI
>>275
150mmは楽しみだけど、現状でもファームUPでC-AF時AELに
AF割り当て可にすればよいだけなのに。
この点だけではっきり言ってC-AFは使い物にならん。
280名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 23:34 ID:IjX39WOC
>>277
>被写体ブレ気にするなら、キヤノンかニコンのブレ防止レンズか

凄いレンズがあるんでつね。知りませんでした。

うちのキヤノンのISレンズでは被写体ブレ止まりません。
こwれているのでしょうか(w。
281名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 23:37 ID:ia8DaOjm
「オリンパスE-1プロスタジオ撮影体験教室」
ttp://www.abc-st.com
モデル誰?
282名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 23:49 ID:sFKrUOSX
E−1は、負け組?
283名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 23:52 ID:sFKrUOSX
>>281
クウちゃんww嘘
284名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 23:54 ID:Mp2el5Ku
>>282
IDがOSX
285名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 23:56 ID:2wlG5LkI
E-1って言うかヲリが負け組。
286名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 00:00 ID:oZf+0hpK
コイズタンだって無意味な煽りは止めたというのに・・・。
287Jr ◆Yd0DVj7Tq6 :04/02/19 00:23 ID:wcCnhGbr
だっておれの本当の本命は4/3だもん。
かつてはニコンにマウント変更を熱望した時期もあったが裏切られた。
288名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 00:34 ID:6ToLdsDr
コイズたんにニコンは似合わないよ。
289名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 00:35 ID:NSrtaXbv
遅レスかもしれないが
オリからOMレンズのお手紙きた
保証書のコピーに名前と住所書いて送れって

OMレンズとか持ってないけど
いちおう申し込んだほうがいいかなぁ?
290名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 00:37 ID:SnO0P3pI
>>272
この件一応希望としてサポートに伝えた。

「ファームウェアによる改善は約束できかねますが関係部署に伝えます」
ということだった。

キナガニマチマス。
291Jr ◆Yd0DVj7Tq6 :04/02/19 01:42 ID:wcCnhGbr
>>288
だってお金ないもん。
4/3には期待してるけどE-1いらないし。
292213:04/02/19 13:06 ID:JB1B+SGk
>>222
オリンパスの米国特許
United States Patent 6,526,231
の "Tremble correction camera"の仕様書を読み直してみたが,
どうやら,
「リフレックス・ミラーが上に上がっている間だけ,
手ブレ補正用のユニットが動く」
という仕掛けがあるようだ。これで,リフレックス・ミラーと
手ブレ補正用ユニットとがぶつかる(?)のを防ぐのだろうか。
また,オリンパスの手ブレ補正用ユニットは,間隙を挟んだ二枚の
ガラス板からなっている。上の仕様書では,はじめからレンズ交換式
カメラを対象として設計されているようだ。
293Jr ◆Yd0DVj7Tq6 :04/02/19 13:34 ID:wcCnhGbr
http://www.dpreview.com/news/0402/04021801matsushitahybridccdcmos.asp

松下の新世代撮像素子技術。
2ちゃんねる読み出しCMOSらしいです。
サンヨーの画像処理技術との組み合わせで秒8コマの高速モデル可能か?

4/3の次期モデルはE-1x、E-1hのように高画素モデルと高速モデルに分かれるのでは?
フジもSRでの参入があると嬉しいけど、とりあえず明るい展望ではと。
294名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 14:49 ID:NpcZPBnx
日本既発表のこれでしょ?ケータイ向けと書かれているけど。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0213/pana.htm
295名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 15:45 ID:r/zq/wmQ
>>294

舞妓センサーか。
296Jr ◆Yd0DVj7Tq6 :04/02/19 17:22 ID:wcCnhGbr
>>294
それみたい。同じ技術を使って4/3素子を作れば高速高感度カメラが期待できそう。
松下が素子で参入したのはかなり心強いかも。
コダやフジはFマウントに一生懸命でやる気なさげだし。


297名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 21:39 ID:6ToLdsDr
PAMでは、フォー・サーズ・システムの新情報出なかったが。
フォトエキスポかIPPFで発表あるかな?
賛同は増えたけど参入無いのが不安だ。
ところでヨドやビックってE−1売る気無いみたいなのが心配だね。
市場価格考えれば売値検討必要じゃないか?
298名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 21:55 ID:DEApdt0A
>>297
本当に売る気ないらしいな、マジに迷ってる客に規格の
将来性が心配と言い、最初に選択肢から外させてるしな。

なにがあったんあだろうか・・・

良い方向にとると、新機種の発表が近いからだけど。
299名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 22:08 ID:Ae2L+g6d
>>298
発売前の予約キャンペーンもキタムラだったし,購入報告もキタムラから買った
というのが多い。キタムラなど特定店にリベート出して他店の反感を買ったの
かなぁ?
数売れないからか仕切が高いためか通販の安売り店でも扱いが少ないしね。
漏れがレンズ買ったときの印象だと客の値引き要求に合わせてオリ側とお店
がその都度仕切値を交渉しているフシもある。

理由は何にしろ大手量販店と関係が悪いのはちょっと心配。E-1発売当初から
みたいだから新機種云々は関係ないだろう。
300名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 22:15 ID:h+st8mcD
>>298
そりゃ誰だって消えて無くなる規格の物を売る気にはなれんだろ。
Lカセットみたいなもんだろ、4/3って。
301名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 22:44 ID:Ae2L+g6d
規格規格というが銀塩でも今のデジイチでもマウントは各社で異なるわけで
4/3も今のところOMからマウント変更したオリの新マウントと考えれば何の
問題もなし。
Lカセットと違って撮った画像はWinでもMacでもどこの会社のパソコンでも
扱えるし。
302名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 22:57 ID:hzqzXDwj
>>301
正しいと思います。
303名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 23:02 ID:6ToLdsDr
オープン規格第一号のフォー・サーズ・システムがどのように進むかは、楽しみだね。
ただ相棒のコダックが非協力的というか体力がないのか微妙な状況だが。
オリも長期計画の修正が必要な時期かもしれないね。
メモリーだってxD使ったり、主流以外を選んでる感じがする。
304名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 00:12 ID:PScRZYUI
>オリも長期計画の修正が必要な時期かもしれないね。
何様?
305名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 11:06 ID:rQ8PFXxK
>>301-302
どう考えればそう思えるのか・・・
306名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 13:04 ID:Tk0VdZDL
305>>
普通に考えるとそうなると思うが。
307名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 13:23 ID:HEv4fegA
>>305
>>301の言っている事のどこが間違っているのか分からんのだが。
もしかしておまいのPCはjpg扱えないのか?
308名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 17:06 ID:WxhT202W
なんか殺伐としてるな・・・
309名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 19:11 ID:UtFxsx4x
D70対策でアメリカで$300の下取りキャッシュバックが始まるから、日本でも
なんらかの形での値下げがあると思われ。安売店価格はすでに下がっていると
見られるが、ヨドバシ等の価格はその時に下がると思う。
310名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 20:29 ID:B2KBjLzO
ヨドバシ店頭表示価格は以前から少しずつ下がっているのだがw
下がっていないとか言ってる香具師はドットコムしか見ていないと思われ
311名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 20:38 ID:yxUroCdq
価格低下が止まらないのか。
悲惨だな。
312名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 20:39 ID:ow8bFwmM
遅レスだけど>>233 >>256

レンズ一体型でフォーサーズCCDを積む可能性もあるにょ。
一眼じゃなきゃいけないって法律は無いし……消費電力が心配だけど
313名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 20:42 ID:fZ7WSEdw
E-20ユーザーだが、
オリから「E−1買ったら、
リチウムイオン電池BLM-1をプレゼントするよん」
なんて案内が郵送されてきた。

値下げとはちょっと違うが、
何だかE-1が欲しくなってきた・・・
314名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 20:49 ID:UtFxsx4x
>>313
でもE-1のバッテリーは結構持ちがいいので予備バッテリー買っても出番があまり
ないという噂。
315名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 20:51 ID:wAobT06U
>>313
なんだって?昨日E-1を買った漏れにはなんの特典も無かったが?
でも激安だったから文句言えないな。
316195:04/02/20 21:06 ID:K6FjLcdC
>>314
付属+予備1個で普通の人は充分。
汎用電池使えないから、多くの人が本体と同時に予備電池買うから、
添付キャンペーンのネタにしたのでは。
確かに効果は有ると思う。

自分は、追い充電しない様にして交互に使ってるよん。
317名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 21:10 ID:UtFxsx4x
>>316
>自分は、追い充電しない様にして交互に使ってるよん。

リチウムイオンなのになじぇ?
318名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 21:14 ID:8rbiSWm8
気分の問題だろ
319名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 21:15 ID:pdqW+oU0
>>317
充電回数減らした方が長持ちするからではないかと。
320316:04/02/20 21:27 ID:K6FjLcdC
空になって、交換してからで充分間に合うからね。

ニッ水の様に充電に釈迦力にならんでも良いし・・
E−10の頃は、一寸気合い入れて撮る予定がある時は、
3日前から3セット分放充電してたから。
サンデーカメラマンの自分の場合、自然放電無いのが一番助かる。

>>317-319
気分的にその方が長く使えそうってのもあるし、
一方の電池だけ消耗していくのも嫌なので。
321名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 21:29 ID:kascSMpC
>>317
ここの住人は、末永くE−1を使い続ける人が多いからじゃないの?
322320:04/02/20 21:39 ID:K6FjLcdC
>>321
そう願いたいです。
323Jr ◆Yd0DVj7Tq6 :04/02/20 22:55 ID:y0pFGXQj
>>321
E-1しかないんだもん。
324名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 23:03 ID:kascSMpC
>>323
現状確かにそーだな。
まーデジは、消耗品みたいなものだが。
銀塩みたいに愛着持っても意味無いが。
325名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 23:12 ID:CGMdhSnR

\|/
/⌒ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)彡<そうでもないよ
| ∵ つ  \___________
| ∵ |
\_/
 
326名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 23:17 ID:CiDI/DHX
>>312
それはフォーサーズとは言わない。
327名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 23:17 ID:kascSMpC
オーナー少ないとこんなサービス受けられる利点があるよ。
イベントのデポみたいなサービスだね。

<フォトエキスポ2004 E−1オーナーラウンジのお知らせ>
フォトエキスポイベント会場とは別にE−1オーナー様だけがご活用頂けるラウンジ
をご用意させていただきます。当ラウンジではE−1開発スタッフのアテンドにより
各種レンズをご自身のE−1でお試しいただける他、オリンパススタジオでのRAW
現像、プリントサービス等の一連の操作をゆったりした雰囲気でお楽しみいただけま
す。またコーヒーなどもご用意しておりますので、フォトエキスポ会場内でのご休憩
にもご活用下さい。
328名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 23:57 ID:BrTaGN4X
>>311
それ言ったらD100なんか半額にまで落ちてるぞ。
329名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 00:07 ID:K4eDiHRh
>>328
D100は、 2002/06/22 発売だからな。
E−1は、  2004/10/10 だったよね。4ヶ月ちょっとだからね。
微妙な状況ではあるけどね。販売店の数だと負けてるし・・・・
330名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 00:17 ID:ZDPCaUl9
未来人登場
331名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 00:21 ID:4Vv5hGtb
金の延べ棒じゃ無いんだから、欲しい時に買って、元取れるまで撮るだけ。
所詮は道楽の対象。投機対象ではないから、ずっと値札見ててもしょうがない。
値下がり待っている間に、撮り逃して悔しい思いをするのは最低。
332名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 00:21 ID:/d9NTW1a
>>330
時代にとりのこされただけだろ
333名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 00:22 ID:aEqhcjqJ
>329
そうですか。E-1はあと半年後に出るんですね。
334名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 00:23 ID:Or9zmd0M
335名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 00:24 ID:K4eDiHRh
D70でもアングルファインダー使えるのに・・・・
http://www.nikon-image.com/jpn/products/accessory/slr/finder/angle_finder.htm
オリさっさと販売しろ!!
336名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 00:28 ID:K4eDiHRh
>>334
どのコンパクトカメラだ?
337名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 00:29 ID:4Vv5hGtb
>>335
簡単な加工で無理矢理付くヤツないかな・・
338名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 00:31 ID:Or9zmd0M
339名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 00:37 ID:/d9NTW1a
>>337
アイカップを買って接着剤でつけたら?
340名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 00:38 ID:K4eDiHRh
>>338
ダイエット必要そうだな。
341名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 00:41 ID:Or9zmd0M
>>340
4歳児の手だよ・・
まるっこくて当たり前
342Jr ◆Yd0DVj7Tq6 :04/02/21 01:09 ID:E9LEcZe0
>>341
あなたのお子さん?
343名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 01:18 ID:h31SihNl
E-1で子供
ttp://www.kalmeijer.net/e1/P2120548.jpg
50mmマクロだそうな。
344名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 03:41 ID:VPNsa8aI
フォトエキスポで小型機の発表があったりってするの?
PMAに比べてそういう新製品発表ってないのかな?
345momo:04/02/21 10:18 ID:Th7evU0H
F2より明るいレンズも開発できるみたいだ。
346名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 10:23 ID:bkxLhqLD
>345
F2どころかF1より明るいレンズも発売されるよ。
まず単焦点ではポートレート派向けに43mmF0.7が出る。
ズームもF1.4が3本出る。
347名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 10:33 ID:0osd888U
100年後か?
348名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 10:33 ID:d3uc4QcL
100年後じゃ俺買えないな・・・
349名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 10:45 ID:ikg1DuMl
>>344
漏れはレンズがホスイ
シグマがAPO 80-400mm F4.5-5.6 EX OSの
フォーサーズマウント出してくれれば・・・
出して呉れ・・・


          ・・・おながい _| ̄|○ シグマ様
350名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 13:14 ID:OfqQlTPF
APO 80-400mm F4.5-5.6 EX OS欲しい。
おいらもお願い。_| ̄|○ シグマ様
351129:04/02/21 14:00 ID:khDF4CuL

APO 80-400mm F4.5-5.6 EX OS
>>129でもお願いしたけど何度でも繰り返すぞー。

シグマさま、宜しくお願いします。
352名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 14:34 ID:teihJ2m5
シグマはアンケート受付してるから出してみたらどかね。
漏れは28-140 F2.8通し OS 出してって書いて出した。
353名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 14:44 ID:OfqQlTPF
ココですな。
お願いがある人はちゃんと声を届かせないとね。おいらもお願いしとこう。
www.sigma-photo.co.jp/question/index.html
354名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 14:57 ID:khDF4CuL
>>352
ありがd。お願いしてきますた。
355Jr ◆Yd0DVj7Tq6 :04/02/21 16:17 ID:E9LEcZe0
>>334
>>338
おまいさん、いくらなんでも圧縮しすぎ。
機種スレではある程度の画質を確保してうpしないと
おれみたいな人たちの餌食になっちゃいますよ。
画像以外のダイエットに励んでみるのも有意義なことですね。

写真は良いです。背景に船があるのがGooD!
356名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 17:56 ID:h31SihNl
それ、E-1じゃ無いし。
357名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 18:59 ID:+B3YvfsD
>Q6. ご使用のカメラメーカーは?
>□ シグマ  □ミノルタ  □ニコン  □ペンタックス  □キヤノン
>□ その他

オリはその他かよ!!(´・ω・`)ショボーン
358名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 19:08 ID:ikg1DuMl
オラも逝ってきた
>>352-353
ありがdd

あとはツグマのネ申が微笑んでくれる事を祈るばかり也
359名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 20:19 ID:ZDPCaUl9
>>357
そりゃそうだろ。
360名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 20:27 ID:r1/B93GR
オリのラインナップになくて、
インパクトがあって、
E-1買うような層が買いそうなレンズで、
基本設計流用で比較的簡単に開発できそう、

となるとやっぱり80-400 OSでしょ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 20:49 ID:bjatFaXU
いや、漏れは55-200mmが欲しい。
362名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 21:01 ID:/d9NTW1a
買えよw
363名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 21:05 ID:K4eDiHRh
>>357
確かにその他だな(^^;
4mm円周魚眼レンズがいいな。
364名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 21:58 ID:OX3kxrVD
とりあえず今あるレンズのうち売れそうな,使えそうなものから4/3マウント
版も追加する程度じゃない?
4/3だけのために新開発してくれるとは思えないんだけど。。。

オリの予定になくて欲しいのは
明るい単焦点標準(夕景,夜景,室内用)25(50)mm F1.4
高倍率ズーム(旅行など1本で済ませたい場合)14-100(28-200)F2.8-4.5
あたり。あくまで希望ですが。。。
365名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 22:03 ID:u6+3s2Hi
ノイズリダクションオフで長時間露光した場合、
E-1とソニー製APSサイズCCD搭載機(D100、istD)
ではどちらがノイズが多く出るか御存知の方がいらしたら
教えてください。
D100スレとistDスレにも同じ質問を書きこみます。
366名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 22:20 ID:khDF4CuL
>>364
今ある物の4/3マウント追加で全然おっけーです。
367名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 22:24 ID:dHwpRrNZ
>>366
だね。広角側はオリンパス純正があるし。
368名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 22:30 ID:khDF4CuL
>>364
シグマの明るい短焦点F1.8未満のは無いですね・・・。

20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF
24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO

望遠主体で出かける時、隙間に一本入れておく、
コンパクトな広角寄り明るめの短焦点、確かに欲しいです。
369名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 23:29 ID:dx6RsmXM
今月のカメラ雑誌各所?で山岸プロがF22まで絞った日中シンクロの写真を
掲載されていますが、ストロボの設定は難しいのですかね?
TTLオートや外光オートだと人が真っ黒になってしまった。
こんな間抜けな私にアドバイスをください。
370名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 23:31 ID:0s9yG0oB
煽りでなく、本気で思っているのだが、今月の各雑誌に出ているE-1の広告の写真酷すぎないか?
デジタル臭いっつーか、ジャギだらけで、輪郭強調掛けすぎのせいか女が花壇から遊離して見える。
371名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 23:32 ID:0osd888U
おまーらなぁ、フルサイズ用のをX1.3やX1.6で使っていて思うのだが、
とても無駄なものを持って回っている気がするのだな、これが。
その対極はコイズーじゃなくてズイコーデジタルだ。
言いたいことは山ほどあるが、無駄はないな。必要最小限。

そこにフルサイズ用シグマをマウントだけ変えろなんて、



              アフォかおまーら




                      カメディアニモドレョ
372名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 23:35 ID:K4eDiHRh
シグマも専用設計までしても儲からんしね。
DCレンズをマウント変更が一番可能性高いのかな。
単焦点の広角レンズも欲しいな。でも難しいかな。
373名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 23:40 ID:ok0/c8l+
>>369
シーンによってはストロボをマニュアル発光させた方が手っ取り早いと思う。
結果もすぐ確認できるし・・・
俺はE-1ユーザーではないが、常にストロボはマニュアル発光させてる。
374名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 23:51 ID:khDF4CuL
>>371
理想を言えばその通り。最初のうちは妥協しちゃだめ?
専用設計してくれるのなら、こんな嬉しいことは無いですが。

>>373
電子的にフラッシュマチックできたら面白いな、とふと思った(w。
375名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 23:54 ID://Q+pqDY
おぃおぃ 露出が全然安定しねぇよ。
どうなってんだ?このカメラ
376名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 23:56 ID:khDF4CuL
>>375
カメラかどこだか分からないけれど、壊れているみたいですね(w。
377名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 00:24 ID:XrDNZvbT
情緒不安定な方がいらっしゃいます
378名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 00:34 ID:t2STRDtZ
まぁ何使ってるのかも明らかにできない訳だから
379momo:04/02/22 02:46 ID:ZgnaiGio
OMアダプタでた。。。。。
380名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 03:45 ID:XoWkSHrT
>>370
同意。広告でこれじゃ引く。
381名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 08:50 ID:XrCkyClU
>>370
モデルとか衣装がキてるのに写真がキてないよなー。
勿体ない。
382名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 10:40 ID:8Vj8uLUu
早くCCDアップデートしてくれ
サイズの問題ではないよ 4/3型で問題なし
最初のコンセプトをまっとうするにはまずCCDの実力をもっとあげないと
E-2でもE-1sでもOK 早くしてくれ
383名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 10:52 ID:MW+iWzff
CCDはこれでいい。
レンズの開発に注力してくれ。
150mmはよ出ろ〜!
384名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 11:25 ID:sE7F/xv1
>>370
禿同、なんですかこれ。
レンズ固定デジ亀と同じく、余裕が無く汚い細部。
偽色(ノイズ?)だらけの石、岩の再現。

コメントもオカシイ・・・
「E-1の柔らかく暖かみのある描写は、
僕の人間表現にぴたりとあっている。」

この人は、死体見たいな生気の無い少女写真に
柔らかく暖かみを感じる奇特な人だね(w
385名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 11:35 ID:SZ6bsUdi
>>382
>>383
これだけ他社が頑張っているんだから両方注力して欲しい。部門的には別なん
だから出来ないことはないだろう。
とはいえCCDの方が問題かな〜?はまればものすごくきれいな絵を出すんだが
高感度が弱く,長時間露光時の熱ノイズも多い。これはデジ一眼の利点をか
なりスポイルするので早急に要改善。
レンズはコンパクトなシステムとして必要最小限のものは揃っているし性能も
良い。拙速で欠点の多いものを出すよりさすがデジ専用といわれる性能のモノ
を出して欲しい。
386名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 12:07 ID:UX5RCDmk
オレ、印刷関係のシト。
>>370
>>384
この写真は素の写真ではありません。
おそらく54mm(35mm換算110mm)1/15というシャッター速度から手ブレが
発生。それをフォローするために撮影後(撮影はRAWでしていると思われ)
フォトショで(!)アンシャープマスクを全体に薄く適応(しきい値7〜10程度か)
その上でシャープツールで前髪と目をさわっている。しかもLabモードではなく
RGBかCMYK画像を直接。さらに色相彩度で彩度も少しあげている印象を受ける。
で、極めつけはトリミング。トリミング後にシャープネスだったら理解できるが
この画像はアンシャープかけたあとにトリミング(リサイズ)している。
確かにこの緑色は現状、E-1独特の色だがこの見本はひどいね。
今回急に質が下がったのを見るとカメラマンが撮影データをそのまま入校
しているのでは?と思われる。老眼であろう石黒氏の目には自宅の液晶モニター
ではキレイに見えたのかもしれないがデータ入校経験の浅さをもろに露呈する
結果となった。
素の液晶モニターで写真いじった素人が画面のRGB色とピクセル感を信じて
失敗するよくある写真ですよ。これは。
しかも色校には立ち会っていない無責任な人だと思いますね。
387名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 12:15 ID:w5fzbw++
>>370 >>384
同じく禿同
このカメラマンのオリのサンプルはここまで悪くないのに、
なんでこんなのを選んだのかちょっとオリの広報は頭おかしい。
よりっそう不利になるような写真のっけてどうすんだヨ!
という感想を持った人の方が多いんじゃなかろか。
山岸のサンプル1みたいなのを使えばもっと印象良くなるだろうに。
388名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 12:18 ID:XvA2nPJq
今やっている、岩合さんの猫の写真展、
オリンパスで撮ったものでしょうか ?
389名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 12:32 ID:mUT2A/n3
どの雑誌だか忘れたけど、山岸のサトエリの写真はイイ!
645で撮ったのと並んでるんだけど、あのサイズだと確かに引け取らないと思った。
390名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 13:18 ID:b2mVFOJR
>>386
カメラの広告写真でそんな雑な仕事ありえるか?
391名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 13:21 ID:x8OdL5H7
>>390
おれもそう思った。カメラの広告でサンプルの画質は命じゃないのか。
あほなことをしたもんだなオリンパスも。
早く挽回策を打て! オリンパス!
392名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 13:37 ID:orng6nSn
しかし今日はものすごい風で外は砂ぼこりだらけ。
こういう時にE-1の優位性がでるよな。
外のカメラはちょっと持ち出せない。
393386:04/02/22 13:50 ID:UX5RCDmk
>>390
それが「あり得る」
いわゆるセンセイに仕事を頼むと逆に注文をつけてくるセンセイがいる。
「自分の写真はそれがすべてだからいっさいの手を加えるな」的なコトを。
ポジならHCLのビュワーで見ればそれが個人の色覚の範囲内で絶対値になるが
データ入校に絶対値は実務上存在しない。
また、そういうセンセイほど自分の画面が絶対だ、といいはる。

その後のトラブルを避けるため納品データでそのまま印刷。
結果・・・と、いう話。

ちょっと前までのイイチコのポスターなんかもそれ。
浅井某をあがめたががためにシリーズモノにもかかわらず品質がバラバラ。
いまでこそその後の処理を外部がするようになったけどな。
394名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 14:17 ID:a15ni9ej
>>393
なるほど。デジカメやソフトの進歩の速さに人間の方が追いついてないんだな。
395名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 14:39 ID:UsNyw9xg
>>391
たしかにひどい。
方向は違うが、ひどさはシグマ並と言えよう。
シグマは変態勘違い用だが、オリの方はモロ2万円のコンパクト用だな。
396名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 14:43 ID:ntfQCFpY
>>386
今回に限ったことでなく、あまり光の回ってない人物ポートレートで
好ましくない傾向のものを多く見かけます。

いつかの雑誌にE-20の作例等と一緒に掲載されていました。
写りがE-1もE-20も差が殆どなく、E-1のそれも今月の広告と同じく、
細部の汚さ、解像できない頭髪等の傾向が同じでしたよ。

シャープネスについてはデジタルだからシャープでないといけない
という脅迫観念からか、オリの広告は一様にみなきつく不自然で
強烈なデジ臭さがしています。
397名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 15:34 ID:UQzkXpHw
で、当の先生は雑誌広告を見てどう思っていらっしゃるのでしょーか?
私はE-1を欲しいと思っている一人だけど、今回のはいただけないよねぇ。
398名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 16:37 ID:UsNyw9xg
階調の無い腕とか、白けりゃいいって、DHCのCM並だね。
30万画素位でいいんでないの?
399名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 16:38 ID:UsNyw9xg
おっと驚いた。そのすぐ隣に優れた階調と書いてあった・・
400名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 17:13 ID:sC7gEVih
+ ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   E−1
     ∧∧ |: |             天国で幸せに・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,                       
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
401名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 17:16 ID:sC7gEVih
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
     't ←―→ )/イ    嘘は泥棒の始まり… フッ 
       ヽ、  _,/ λ、      
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /
      |  /\  /
402386 393:04/02/22 17:21 ID:UX5RCDmk
>>394
>デジカメやソフトの進歩の速さに人間の方が追いついてない

いや。逆。
未だにデータ入稿ができない人間が業界に残っている、ということ。
しかもその数は少なくない。おそらく3割くらいはデータ入稿不可能人間。

で、タチの悪いことにそいつが権力者だと広告品質は死ぬというパターン。
王様の耳は驢馬の耳。
403名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 17:27 ID:sC7gEVih
印刷業界にも問題あるからね。
プロファイル付けるなと指定する所や
CMYK入稿を指定したりするところもあるし。
結構印刷関係って、いまだに5.5使ってるし。
404名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 17:44 ID:7xUR6Vmw
俺も今月の雑誌見て驚いた。
円形花壇の様なものにあおっちょろいというか生気のないかわいい女の子が水着で寝てるやつだよね。
モデルと構図はいいんだが肌色が駄目
ほんとに3年前の俺のクールピクス700・950で撮ったのかなと思わせる生気のないもの。
あれをほめ言葉といっしょに載せるオリンパスの気が知れない。
このカメラでは肌色は全然駄目ですよと宣伝しているようなもの。
まぁ、女性の肌色は人それぞれだからひょっとしたら彼女の肌の色をそのまま写しているのかもしれないけど
それならそれでカメラのCMには非常に不向きなモデル選びだよ
でも田中みくるってなんか他でも聞いた事あるなぁ。
知ってる?
405名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 18:43 ID:B2KcqUvm
>>402
>未だにデータ入稿ができない人間が業界に残っている、ということ。

だから人間の方が追いついてないんだろ。なんで逆?
406名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 20:02 ID:skRgIzau
進歩がものすごく速いのではなく、
ものすごく遅い人間がいるってことでしょう。きっと。
407名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 21:54 ID:x8OdL5H7
岩合さんのねこの写真展が開催されているとNHKのローカル
ニュースでやっていた。見にいきたい。
408名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 23:04 ID:9xSgXjzZ
宮嶋氏のサイト
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~y-m/sub5.new.htm
> 今回のオーロラ撮影に使用したカメラは
>デジタルがオリンパスE-1、フィルム用がニコンF。
>E-1は外部電源をポケットに忍ばせたこともあって、
>マイナス40度でも平常に作動。
>ニコンFも問題なく動いてくれた。

Fとタメ張って仕事してるよ・・・(゚∀゚)
「外部電源」てのは特注品かな?
写真にはBLL−1が写ってるようだが・・・
一緒に写ってる赤黒のコードからすると自作?
409名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 23:10 ID:SRQ/CzQ+
今月のデジフォトに150mmF2の価格が
他社のサンニッパ程度の価格になるみたいなことが書いてあったけどホントか?
だとしたら4/3はまじでコケルんじゃ・・・。
これが手ごろな価格で出るようなんで他社一眼からの乗り換えを考えていたんでちょっと鬱。
410名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 23:30 ID:vqqQlMl6
E-1の300mmF2.8が高いと言っても、他社の600mm並みではないと思うのだが
411名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 23:42 ID:sC7gEVih
比較する場合換算同士で比べるのが良いんじゃないの?
他社400mmと比べるのが良し。でも金額に差があるが。
412名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 23:54 ID:yJXqNj8o
>>409
他社サンニッパ程度の価格と言うとレンズメーカーなら25万前後から
二コン・キャノン等だと45〜50万ぐらい

フォーサーズのサンニッパが875,000.で実売700,000.だから
レンズメーカーのサンニッパ程度の価格って事なら有り得そうな話だな
413名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/22 23:57 ID:SZ6bsUdi
>>409
多分間違い。海外発表の価格から換算すると10万円前後。
他社135mmF2の価格からしてもサンニッパ並はあり得ないだろう。
個人的には50-200と同じぐらいと予想している。
414名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 00:02 ID:YDD5sP7q
>>411
おいおい、だまされてるぞ。
645と35mm版で同じ画角のレンズが同じ値段になるわけないでしょ。
それと同じく、イメージサークルの小さな4/3なんだから、換算で同じ値段じゃ話にならない。
415名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 00:06 ID:oMWv9LWm
少量生産だから高くなる。シェアーが増えれば価格も下がるだろうが。
ちょっと期待薄いけど。
416名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 00:09 ID:RLA3WNfG
F値もちがうしな。
417名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 00:16 ID:oMWv9LWm
換算するとF値違うがレンズそのもののF値だと変らない。
原材料はいっしょだから安くして欲しいが。
418名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 00:19 ID:WW3dftXa
てか、安いというか、他マウントの150mmと同じくらいだよ。
それが倍になるというのが売りなだけで物自体は他と変わらない。
もしそれを300mm換算してぼろ儲けしようなんて企むなら、
E-1を売ってαデジタルにするまでよ。
419名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 00:53 ID:Nvq0k8T8
物は変わるだろ。
APS600万画素と比べて小さい4/3CCDに情報を詰め込む必要があるだけに、
より高い描写力を求められる。
420名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 00:59 ID:nbSghBwD
>>419
本気じゃないよな?
421名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 01:00 ID:oMWv9LWm
>>419
さすると2/3 800万画素のレンズは、4/3以上に高性能?
422名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 01:06 ID:PTo0bxOO
デジタルでの使用を考慮していない昔のレンズをAPS-Cサイズで使うと、
画面が小さくなる分解像度が足りなくなるという事はある訳で。
423名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 01:16 ID:w8+92d62
>>422
ローパスからの反射光とかの方は問題になってるけど、
解像度はローパスの利きが強いのか問題になってないようだけど。
朝亀のテストとか見てたらMTFよりも総合FSRの落ち込みのほうが激しいし。
424名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 03:06 ID:ABkSmvWf
>>418
基本的には正しいと思います。
ただし、シェアが少ない分、数が少ない、
撮像素子が小さい分、精度がより要求される、
などの理由から他社150mm前後F2クラスより
高めの設定になるような気もしますが。
でもそれを安く作るのがOlympusとE-1の生きる道。
425名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 03:25 ID:UL8f8cNu
50mmマクロですら普通3万しないのが倍だから、
焦点距離とともに価格も倍って感じ?
あながち30万円、もしくは20万円というのはありそうな価格設定だな。
426名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 04:15 ID:2QzzSSvG
いずれにしても、価格が発表されたら祭りになるってことだな。w
427名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 05:35 ID:6dRxMNkA
>>425
>50mmマクロですら普通3万しないのが倍だから、
そんなに相場安いの?
ズイコーの50/2マクロは10万円級だったけど・・
428名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 08:32 ID:xBn1d01D
>ズイコーの50/2マクロは10万円級だったけど・・
80年代半ばの新発売当時は5万円台。
2回の値上げを経て10万円になりました。
429名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 08:43 ID:tGedSwum
>>425
E-1用の方がF値1絞りほど明るいし防塵防滴加工など
されてるので他と同列にするのもちよっと・・・

まあ比較したら割高感が有ると言うのは否定しないけど
430名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 10:17 ID:Rt4MofSE
150mmF2は135換算すると300mmF4。
他社の300mmF4と同程度の価格になるでしょう。
つまり10万円台。
431名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 10:43 ID:iOHehi5w
英オリンパスで希望小売価格500ポンドでとっくに発表済みだっての。
1ポンド≒200円。日本では定価10万。
432名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 10:49 ID:REE5JCWo
50-200より安くなるのか。
なんかお買い得に見えてきた
433名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 11:11 ID:lMklzzgi
>>430
換算は意味がない。2/3用のレンズを換算しても意味ないのと同じ。
300mm F2.8がそうであるように、望遠側になるほど、
レンズそのものの数値でくらべた方が近い。

>>431
にもかかわらず、これまで、その価格表示が間違いじゃないかとか、
PMAで展示員のひとが3000ドルだって言ったとか、そういう情報が出てきたから、
ちょっと不安になってるんだよね。>>409デジフォト逝ってよし!
434名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 11:29 ID:fxJBgLEL
>431
漏れ、見つけられない・・・
どこ?
435名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 11:41 ID:PUz4mSaM
>430
4/3の150oF2.0は、35o換算300oF2.0だよ。

>433
換算しなきゃ意味無いよ。必要な情報は画角であって、焦点距離じゃないでしょ。
2/3など35o換算しなきゃ、焦点距離7o〜70o10倍ズームとか言われても、
どんな画角だか、イメージが湧かないでしょ。
値段の不透明が不安なのは、全く同意。
436433:04/02/23 12:08 ID:lMklzzgi
>435
ごめん、舌足らずでしたが、換算が意味がないというのは、値段を比較するときの話。
写真そのものにおいてはもちろん換算しないとね。
437名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 12:25 ID:+rNnhmpm
今月のフォトテクニックのサトエリ(が被写体)の写真なんですが、
E−1を使用したのだけ、なんだかシャギーとかひどいんですが、
あんなもんなんですか?素人目から見ても、ちょとあれは。。。
438名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 12:32 ID:L4O1/vzs
>>433
>PMAで展示員のひとが3000ドルだって言ったとか、そういう情報が出てきたから、

これは掲示板に書いた本人が別のレンズとの聞き間違いだったと認めてますよ。
439名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 12:35 ID:L4O1/vzs
>>434
>>58のURLにプレスリリースがアップされてたんだけど、今はなくなってるね。
440名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 12:54 ID:PUz4mSaM
>436
了解
でもね、同じ150oとして比較したら、割安にはならないと思う。
イメージサークルを小さくすることで、明るさは有利になっても、
より小さな映像素子に対応するため解像度や精度を上げるとしたら
コストアップになっても不思議じゃない。
同じ画角として比較したときはじめて、コストやサイズで
大きなメリットが出て来るのだと思う。
441名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 13:04 ID:L4O1/vzs
>>440
俺も昔はそう思ってたけど、実際に出てるE-SYSTEMのレンズを見るかぎり
解像度は他社と比べて格段にいいとかはないと思うよ。E-1と10Dなら画素ピッチ
ほとんど変わらないけど(6.8μmと7.4μm)、E-1の標準ズームと10Dの17-40mm F4Lで
E-1が格段に解像度がいいなんて思えない。
442名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 13:04 ID:mDRBinmv
11-22より先に150mmを出して欲しいなぁ。
443名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 13:36 ID:tJE4nJq6
>>441
EF17-40mmはデジで使う事を考慮した設計と違うの?
444名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 13:43 ID:mmg/tc5p
デジタルでも使える設計。
445433:04/02/23 13:45 ID:lMklzzgi
>>438
「多分私の聞き間違い或いは別レンズの話」とのことです。
周りから高すぎだと言われて、そう思っただけかもしれない。
しかもデジフォトにまで高い価格の話が載ったとすると、
あるいは聞き間違いじゃなかったのかも!

…という不安が募っちゃうわけですが、
わたしも135mmF2との比較で10万ちょいが信憑性のある推定だと思います。

>>440
その通りです。
なお、>>433で、レンズそのものの数値でくらべた方が「近い」と書いたのは、
ちょっと高くなることを言外に意味していたのですが舌足らずだった模様。
446名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 15:07 ID:wbf1W4i7
>441
画素数が500万画素である限り、解像度はそこで頭打ちになるんじゃないの?
現状では銀塩にでも付けて見なければ、解像度の比較なんて出来ないと思う。
将来、画素ピッチが細かくなったとき、どの程度までを想定しているのか知らないけど、
それを解像する能力だけは持たしておいて欲しい。
447名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 15:58 ID:oMWv9LWm
>>446
>画素数が500万画素である限り、解像度はそこで頭打ちになるんじゃないの?
頭打ちね。2/3でも800万画素機だしてるが・・・8080オリだよね。
448名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 16:17 ID:n9M44792
>>446
ズイコーデジタルは4/3型2000万画素まで対応設計がうたい文句じゃなかった?
449名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 16:19 ID:0rvDuN9L
どうでもいい話なんだが。既出だったら申し訳ない。
E-1に付属のストラップ、どうやら金と銀の二種類あるらしい。
漏れのは銀だった。近所のカメラ屋にディスプレイされてたのは金だった。
藻前等のはどうよ?ほかの色もあるのかな?
450名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 16:23 ID:UMnztdBw
>>449
金のやつってプロストラップじゃなかったっけ?
予約特典でもらったけど。
451名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 16:25 ID:lMklzzgi
>>446 が言いたかったのは、
いくら実際に解像できる能力が1000万とか2000万画素あったとしても、
CCDがない以上、500万画素までしか解像検証ができないということでしょう。

8000万画素CCDとかがあれば、存分に検証できるだろうけど。
452名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 16:30 ID:05KZm/PN
で、このスレでE-1持っている人って何人くらいいんの?
453名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 16:49 ID:oMWv9LWm
数人だろうね。
数十人までは、いかないでしょう。
454名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 16:49 ID:wQj5uoZ+
少なくとも50人はいるだろ。
絶対数は少なくても観音あたりと比べると
2ちゃん率=ヲタ率は高いと思われ。
455名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 16:52 ID:oMWv9LWm
フォトエキスポでオーナーラウンジ作れる位しか売れてないみたいだからね。
456名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 17:44 ID:EnsrwC4P
モーターショーで外国メーカーがやってたりするねぃ>オーナーラウンジ
457名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 18:11 ID:n9M44792
2ch,価格,情報局を通してサンニッパ持ってる宣言をした人はまだいないね。

漏れは50-200,50マクロも持ってるけどさすがにサンニッパは購入計画なし。
日本中に何本存在するんだろう??
150/2はそれほど欲しいと思わない(自分のスタイルでは使用機会が?)が10万
程度のお買い得価格なら逝ってしまうかも。。。30万ぐらいだとほとんど売れ
ない気がする。

他の人がE-1持ってるのを見たことや買ったという話を聞いたことは一度もない。
ってか地方ではデジイチ自体ほとんど見ない。かなり普及率に地域差があるよ
うな気がする。
458名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 18:26 ID:R5wLq+Nr
>>457
「E-1専用」のスレでオーダーしたって言ってる人はいたけど…
459名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 18:29 ID:n9M44792
>>458
うん,いたね。実際手にしたという報告はまだないけど。
460名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 18:47 ID:wQj5uoZ+
漏れの人生の中で出会ったデジ一眼のすべて(ショップは除く)

E-1 1台

10D 1台

KissD 1台

地元では見たことない、名古屋で見た。
461名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 19:13 ID:n9M44792
しかし一般人?のカメラに対する評価・認識って著しく低いな。4,500万する
車に乗っている人でも20数万でE-1買ったと聞くと「ほぉ〜」驚くのにこちら
が驚くよ。
462449:04/02/23 19:42 ID:0rvDuN9L
>>450
レスサンクス!そうか、予約特典だったのか。漏れもホスィ
>>457
ここの主は使ってるみたい。
動きの速い小鳥を狙ってるから、ひょっとすると手持ち撮影かも。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/〜suji/
463449:04/02/23 19:46 ID:0rvDuN9L
ごめん、チルダが2バイト文字になってた。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/〜suji/
464Jr ◆Yd0DVj7Tq6 :04/02/23 19:48 ID:xPfyWHYp
>>461
世間の常識≠カメコの常識
465449:04/02/23 19:49 ID:0rvDuN9L
あれー!なんで?また2バイト文字になってしまった!
みんな、スレ汚してごめんよ。チルダを半角にして逝ってみてね。
466名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 20:00 ID:bHmEeu/M
>>457
私はE-1レンズ3本持ってるけど、鳥をよく撮るので300/2.8欲しいな。
発表会で触って350/2.8より随分軽かったのでいいな〜と思ったもの。(でも予算的に無理)
150/2は10万付近なら多分買う。ほんとは400/5.6位のを出して欲しいんだけどね。


私が実際に出会ったデジ一眼
E-1:厄払いに近所の神社いくとき偶然見かけた。
10D:よく行く山でいつも鳥を撮っているおじさん、以前はD30だった。10Dは他に3人くらいいる。
1Ds:EF600/4で鳥撮っていた。見たのは一度だけ。
D100:これも鳥撮りの人、二人見た。
467名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 20:21 ID:R1bS2Zun
>>457 同。
£499が実は、£1499の間違いじゃないかって言ってた椰子いたけど、
英オリのリリース消えてる所見ると、案外図星だったのか、それとも英オリの勇み足?

10万円なら、ひょっとして買えるかも・・節約して金貯めよう・・と思うが、
30万なら箸にも棒にもかからん・・(;´д⊂)

>>462
あのプロストは基本的に、
発売日以前に予約キャンペーンの葉書出した人≒今の相場より数万高く買った人
が持ってます。一部それ以外にも出回ってるみたいだけど(予約キャンセル分?)
ストラップ自体は薄くて(標準品のような芯が無く柔らかい)イイ感じです。

金色の'PROFESSIONAL'の字が恥ずかしいけど、
どうせ近所にはその恥ずかしさを解る椰子も居ないので使ってます。
468名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 20:23 ID:n9M44792
やっぱり望遠に強いということで鳥・動物撮り屋さんに一番うけているみたい
ですね。50-200は比較的安いしテレコンも普及している。
次いでマクロにも強いと言うことで花・虫屋といったところ。
ネイチャーのオリンパスの面目躍如?

マクロ域はともかく離れると換算焦点距離の割にボケないというのはかなり
感じる。バックをぼかしたポートレートを撮りたい人には向かない。
469名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 20:31 ID:L4O1/vzs
>>468
>バックをぼかしたポートレートを撮りたい人には向かない。

向かないね。山岸伸なんかは11-22mmでポートレート撮ったりしてたけど
あれはやっぱ山岸だから出来るんだろうし。
150mm F2ならかなりボカせそうだけど。(相当離れて撮ることになるが)
470名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 20:52 ID:R1bS2Zun
>>469
そう言えば、双葉社のガイド本には300粍でのポートレイト作例のってたな。
どんな間合いで撮ったんだろう。。。
471名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 21:42 ID:fbNc+sZk
実はブローカ流れの怪しげなクルマで、軽自動車
以下の値段、ということもあり得る。>461
(チンピラなんかにゃよくあるみたいだな)
472名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 22:05 ID:5KtC0dyx

知ってるとは思うが、一応。

ttp://www.irumall.com/?act=product&mode=product.detail&num=23

コレ、本当に使えるのかなぁ。
473名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 22:56 ID:oMWv9LWm
ちょっと前に328注文した人いたけど、その後がないな。
474名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 23:15 ID:NUF7E7W3
>>462
スゲー。日本のサイトで始めてみたよ。
でもこの人トリミングしてるのか画質がイマイチだね。

4月にレンズが半額程度で買えるチャンスがあるので
オレはその時300/2.8ねらうかも。でも150/2.0の値段発表次第だなー。
定価20万以上ならE-システムうっぱらう。

475名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 23:23 ID:R1bS2Zun
>>473
一応受注生産だから・・ねぇ・・
476連スマ:04/02/23 23:28 ID:R1bS2Zun
>>474
>4月にレンズが半額程度で買えるチャンスがあるので
何?何処? 気になる・・
477名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 23:31 ID:n9M44792
>>462
>>474
この人,スゴイね。
野鳥や山の写真を大量うpしている。
E-1も328もこれだけ活用したら元が取れるというもんだろう。
478名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 23:37 ID:NUF7E7W3
>>476
大阪ナンバのキタムラ。
いろんな要素が重なって半額ぐらいになるセールが
年2回ある。去年11月と四月だったから、多分今年も同じかと。
特定カードで買い物する必要ありで、入りたてなら
カード上限で多少値引きは低くなるね。
479名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 23:55 ID:R1bS2Zun
>>477
同。
今見て、「ホェ〜(゚∀゚)!畏れ入りました。」って感じ。
E−1300_連写+FLASHで動画にしたカワセミのホバリング最高!!!
480名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 00:51 ID:BVwV39wO
E-1の話題よりホモネタが好きな副会長
きも・・・・
481  :04/02/24 01:25 ID:YBQq5F1V
ここのサイト、美人お姉さんのオマンコ丸見えで
すごいHでつ…(*´∀`*)ハァハァ
http://www32.ocn.ne.jp/~satchel/idolnowareme/

マジでHでつ。(*´∀`*)ハァハァ
482名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 01:43 ID:jIeHNcm8
コイズスレのネタを持ち込むのはやめてくれんか
483名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 06:28 ID:2ffRKUl+
>>479
多くの写真が微妙にぶれてるのか、ピンぼけなのか。
どうもシャキッとしないものが多い。
リサイズ版でこの写りでは、もとはかなりひどいと思う。
E-1のピント精度は高いから、撮影者の腕の問題かな。
それに似たような鳥の写真ばかりで工夫が無い。
よほどの鳥好きでないと、ちょっとうんざり。
せっかくのいいカメラといいレンズなのだから、
より一層の努力を期待します。

見て損した。
484名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 07:39 ID:axZGrr/L
>>483
まぁまぁ、金はあっても腕が追いつかない、よくあるタイプの
オヤジじゃないか。笑って許してやろうよ。オリの売上にも
協力してるわけだしな。

とはいうものの、あの鳥は・・・うんざりだな。
485名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 08:05 ID:CoguBU86
>477
ったく、あんな画像を見て畏れ入ってるから、E-1ユーザーは
イモだっていわれんだよ。ハズカシイ
486名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 09:20 ID:WNO2BVLY
>>485
カワセミのホバリングしてる写真だけは単純にイイと思ったけどな。
俺もカワセミ撮るけどいまだ飛翔撮影成功したことないし。

ほかは正直なんとも思わんが。
487449:04/02/24 09:22 ID:GXcopOrb
リンク張っておいて、なんだけど…。
やっぱり、多くの写真は手持ち撮影じゃないかと思うんだよね。ちょっとぼけぼけ。
リモートレリーズを使ってないとかもあるかも。
漏れは、サンニッパの実物を見たことないけど、あんなの手持ちでぶれずに構えられるのは
よほどの強者か、イワゴウ様ぐらいしかいないんじゃないのかな。
漏れは、ここの画像を見て、もっと鳥に近距離による工夫をするとか、撮影場所を変えるとか
すれば、50-200mm と1.4 倍テレコンがあれば全然オッケーなのでは?と思ったよ。
サンニッパよりも、金色のストラップの方が欲しいー。市販汁!>オリ
488名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 09:23 ID:vvC0WbO6
ところが、使えそうだね。
http://www013.upp.so-net.ne.jp/lg21/
489名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 09:30 ID:99qcPhPl
OMアダプタ届いた?
海野さんにはもう届いたみたいだけど。
プロが先ってだけかな?
490名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 09:54 ID:BLAwzKbt
>>489
あの人が届いても参考にならないと思う
491名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 09:56 ID:BLAwzKbt
あの人「が」じゃなくて、あの人「に」だな。間違えた
海野さんが届いたら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
492名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 10:06 ID:sDp4VLGq
海野さんが届いたら

ワラタ
493名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 10:07 ID:KOJlsYO5
海野さんと言えば、HPで買える「海野和男とクラシックカメラ」って本が良かった。
もっとカタログ風味なのかと思ってたんだけど、ちゃんと写真集になってるし。
ポストカードが付属してて、銀色のペンでサインも入ってた。

でもちょっと怖かった。
だって名前と住所を書いて送信したら、ただそれだけで
本と振込用紙が送られて来るんだもん。
物を先に受け取って、お金は後払いなんて滅多に無い経験だった・・・。
受け取りから振り込みまで済んでもこれといって連絡とか無いから
ちゃんと入金出来てるかなとか不安になったよ。
494437:04/02/24 10:14 ID:FebxDnub
購入候補にあげてた機種だけに、あの画像見てがっかりしてカキコ
しちまった訳だが・・・スルーされて、ちょとしょんぼり(w;
495名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 10:51 ID:nsg/IxpH
多分ガイシュツでしょうが三洋、松下、シグマが正式に4/3規格に参入するって発表があったね。
松下はとりあえず4/3規格のCCDだけの賛同らしいけど、三洋とシグマは対応Bodyの供給もあるらしい。
特にシグマは4/3規格準拠のレンズを供給するとの事なので楽しみですね。
496名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 12:08 ID:qTdlpV5m
>三洋とシグマは対応Bodyの供給もあるらしい。

マジですか?一眼未経験の三洋にbodyが作れるのか,シグマにSD系と4/3機を
両方出す余力があるのか,かなり気になります。
497名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 12:09 ID:BVwV39wO
>>495
>多分ガイシュツでしょうが三洋、松下、シグマが正式に4/3規格に参入するって発表があったね。
賛同であって参入じゃないがね。参入だったら新ネタだね)
こちらを良く見て。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2004a/nr040213ftsysj.cfm

シグマは、開発、発売を行うことを発表ってあるから良い傾向だね。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/Four_Thirds_System.html

コダックとフジもどーなったのかね。松下とサンヨーは、コダックやフジみたいだと
意味無いけどね。
498名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 12:50 ID:TGhNhSwY
>>494
それだけ触れられたくない話題なんだろう。
反応有っても、またしても印刷屋のせいにされるかだろう。


一応触れちゃうぞ・・

一枚目について
太すぎる髪の毛、わざわざ茶髪の娘選んだのにそれでものるノイズ。
解像出来なくても、それなりののやり方があるだろう。
背景の建物や車の描写も不自然で違和感を覚える。

見開きベッドルームの1Dの方は暗いながらも安定した
写真なので、印刷屋がタコでは無い。
499名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 12:53 ID:6htRF/h0
>>488
業者じゃないぞ。見て見ろよ。アダプター、結構面白そうだ。
この人うまいけど、いったい何者?
500名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 13:05 ID:8LeDOa8A
>>488の、縮小はいいけど、ノーマルサイズで見るとダメダメじゃん。
無料で配った意味が解ったよ。
501名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 13:23 ID:FWY1TtNE
>>437
自分はその雑誌みてないし、ポートレートも撮らないので、よくわからんけど。
上の方のレスにもあるように、野外での自然観察系の撮影にはおすすめかも。
あらゆる条件に対応できる、万能機かどうかはわからないけど、レンズ二本と純正テレコン
のみで、35mm換算で28mm-560mmまでカバーできて、しかも標準ズームはかなりの
近接撮影が可能。全体の容量は割と小さい。その辺に魅力を感じるかどうか、だと思う。
画質については、人それぞれだろうけど、『柔らかめ』っていわれてることの方が多い
みたいだよ。最近のファームウェアアップデートでは、シャープネスを、今までより高めに
設定できるように変更されたし。
502名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 13:26 ID:M9knKwlM
>>500
オリンパスも初めから当社の品質基準を満たしてません、みたいなことアナウンスしてたしね
503名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 14:02 ID:FWY1TtNE
>>500
オリンパは、元々このアダプター、一般ユーザー向けに作ったもんじゃないと思う。
オリンパ製の、特殊な医療器械とか、顕微鏡のOMマウントに、E-1をつなげるために
作ったんじゃないかと。で、結局性能が確保できなかったので、要らなくなったので、
一般ユーザーにただであげまつ、ということじゃないかと。
自分が昔行ってた研究所の、巨大な顕微鏡には、OM-4Tiのボディがくっついてたよ。
誰も使ってなかったけど。今思えば、あれ、かっぱらってくればよかったなあ。。。
504437:04/02/24 14:26 ID:FebxDnub
>>498
>>501
レスありがとうございます。何らかのレスがつくと嬉しい次第です。
自分には魅力的な要素が多いカメラだと思っているので余計に
がっかりした訳です。ポートレート主体で行こうと思ってるんで^^;

もう少しじっくり検討してみまつ。
505名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 14:38 ID:BVwV39wO
ポートレート中心ならE−1より他機種選んだ方が正解かもね。
マクロや望遠中心なら選択する意味もあるが。
ただ望遠系のレンズが充実してからの話だけど。
506名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 15:11 ID:15qugiba
>>496

>一眼未経験の三洋に

言い方悪かったかな? サニョは手始めに一体型のを出してくるよ。
507名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 15:28 ID:ZXS69DDZ
>>500
十分良い。楽しめそうなのは確か。
508名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 15:38 ID:qTdlpV5m
>>507
同意。50マクロ,50-200揃えたから実用的な意味はほとんどないけどいろいろ
遊んでみるつもり。

新旧50マクロ対決
旧90マクロをつけて換算180マクロ
50-200 VS 旧200/4,180/2.8
とりあえず写るだけでもうれしいかも?トキナー400/5.6

とか考えてまつ。
509名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 15:43 ID:BLAwzKbt
天体望遠鏡とかフィールドスコープにも使えそう
510名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 17:02 ID:BVwV39wO
ずいぶん倍率の低い天体望遠鏡とフィールドスコープだな。
511名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 17:18 ID:qB8RrYUu
>>503
するどい推理です。何者?
OMレンズ用ではないんです。あのアダプタ。
でもOMレンズ向けではない!と断言もできないんですね。メーカーとしては。
512名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 17:19 ID:6AlHnxMP
>>508
35-70mmF4AFを付けて20年前のオートフォーカスをマターリ試してみるとか(w
>>510
アダプター経由で天体望遠鏡なりフィールドスコープなりを付けてみるって意味じゃないの?
513名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 17:24 ID:BVwV39wO
デジスコするのに一眼使っても意味無いが・・・・・
実際倍率考えたらコンパクトデジカメの方が有利だし、
接眼レンズ無しだったらカメラレンズの方が高性能だよ。
514名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 17:30 ID:5XrM4H4b
アダプター到着したら80/4マクロと350/2.8を現場復帰させます
515名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 17:39 ID:BVwV39wO
コダック プロフェッショナル DCS Pro SLR/nの受光素子長時間露光60秒
までとか、ノイズの減少とか中々良さそうだね。
ローパス無いとシャープだし良いんだけど・・・偽色とモアレが・・・
この素子使った4/3って開発されないかな?
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/corp/news/0204/014cpi.shtml
ここのサンプル見るとすごい!!
http://www.kodak.com/global/en/professional/products/cameras/proSLR/sampleImages.jhtml?id=0.1.18.18.5.14.4&lc=en
516名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 17:44 ID:BUDnP+GC
意外、近所のカメラ屋にアダプター展示してあった。
紫の布にくるまれて鎮座ましますってたよ。
517503:04/02/24 17:51 ID:FWY1TtNE
>>511
ありゃ!ほんまもののオリンパの方でつか?!
漏れは、既出の449=501でつ。以前、微生物の研究で顕微鏡写真やらマクロやらをやってました。
今では写真は趣味で撮るだけでつよ。
漏れは、OMアダプタより、サンニッパより、金色のオリンパロゴのかっこいいストラップがホスィ!
お忙しいところ恐縮ですが、市販をぜひご検討くださいませ。金色なら、『プロフェッショナル』
と書いてなくてもいいです。かしこ。
518503:04/02/24 18:06 ID:FWY1TtNE
>>513
漏れも、一時期ちょっと気になって、デジスコドットコムで聞いてみたよ。
漏れが考えたのは以下の構成。でもどうやらF10を超えちゃうくらい暗くなりそうらしい。
よほど晴れた干潟とかでないと、鳥撮りにはきついと思って、断念したよ。

オリンパス E-1 + 4/3OMアダプタ + OMマウントアダプタ + TNS-PA2 + TSN-664
TNS-PA2 は、一眼とスコープをつなげるアダプタです。
http://www.kowa-prominar.ne.jp/pro/spotting/acc_photo/top.htm
519名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 18:08 ID:hKAoFuL6
フォトテクニック立ち読みしてきた。
サトエリいいじゃん。
1Dの方は壁でも肌でもトーン飛びまくりで話にならん。
あれでポートレイトとか言ってるのはクマチソぐらいだろ。
まあ背景の整理がレンズでしか出来ないなら、
スペック的に明るいレンズが選べる方がいいよね。
って、それも150mmF2出たら変わっちゃう?
520名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 18:16 ID:6Z4nuGIU
521名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 18:17 ID:TRfu9fvF
>>519
4/3で150/2のボケ具合は135の300/4相当。
522名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 18:20 ID:7ibopU8N
明るい=ボケじゃないんだがな。
ISが無いからとにかく明るくないと困るんだよ。
523名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 18:27 ID:6Z4nuGIU
そしてIS付がシグマから・・・
安置ヤバイ(w
524名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 18:31 ID:yGa1CloA
>>521
35mmと比較してもな。E-1と比較できるような35mmデジはないし。
10Dに200mm F2.8とE-1に150mm F2なら画角とボケ量はほぼ同じになる計算。
525名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 18:50 ID:6Z4nuGIU
単にボケ量だけ言うなら、150F2の最短撮影距離ってキヤノンのサンニッパの半分以下だから、
150F2の方がボケるとも言えるんじゃ?
睫写真最強伝説???
526名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 19:05 ID:FAulAW5N
おー、歴代スレの議論の繰り返しかと思ったら、
>>525の意見は初出じゃないかな?なるほど、そういう見方もあるね。
527名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 19:09 ID:yGa1CloA
>>525
最近接撮影範囲 86×115mm

背景のボケ味どころか顔で画面が埋まって背景は写らないという……
528名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 19:13 ID:6Z4nuGIU
議論ってか、ネタでしょ、これ(w
ピントの薄さ欲しくてAPSとか35mmとか使ってる人もいないでしょ?
529名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 19:16 ID:6Z4nuGIU
>>527
だから睫(w
530名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 19:33 ID:LDi4Cqv4
>>519
E-1のあまり良くないの漏れも同意なんだがなぁ

背景の建物とか偽色なんだか収差だか分からんが変な色出てる、
車の窓枠のギザギザとか気にならないのですかね?

好条件でのポートレートがこの程度でいいなら、やっぱり他行きます。
531名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 19:38 ID:6Z4nuGIU
>>530
自作自演を告白してますか?
532名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 21:01 ID:Y16cn96p
>>517
顕微鏡用デジタルカメラシステム装置デモのご案内
光学顕微鏡写真撮影システム(総研 Olympus Fluoview)使用者各位
並びに研究者各位

総合研究室 光学顕微鏡写真撮影システム部門の運営につきまして,
日頃から使用講座並びに各使用者のご協力を感謝しております。
この度,使用者各位から光学顕微鏡写真撮影システムについて,
特に要望が多い「透過光源による画像取込機能を持つ周辺機器の充実」について,
検討をしていきたいと考えています。
今回,オリンパス光学工業株式会社: 顕微鏡用デジタルカメラシステム装置
によるFluoviewでの光顕画像取込のデモを行いますので,多数のご参加をお願い
いたします。また,その後1週間ほどの予定でデモ機を設置しておきますので,
研究実験例をお持ちの方はお使いください。

期日:
時間:午後2時〜
場所: 医学部 総合研究室 第1研究室
講師 オリンパス販売株式会社
機種・機能
1. CoolSNAP/OL カラー冷却デジタルカメラ
明視野・蛍光顕微鏡のデジタル画像記録
2. HC300Z/OL 顕微鏡用デジタルカメラシステム
140万画素CCDデジタル画像記録
533503:04/02/24 21:18 ID:FWY1TtNE
ほかのスレで聞くべきことかもしれんが…。
漏れはポートレートっていうものは、全く撮らない(ごく普通のスナップとかは別ですよ)し、
よく知らないので、識者の藻前等に教えてほしいのだけど、ポートレートに向いてるカメラって
いうのは、どういうもんなの?なるべく被写界深度が浅いカメラがいいのかな?
ときどきテレビでプロがモデルを撮影してるところなんかを見てると、中判?大判?カメラとかを
使ってることが多いような気がするんだけど。漏れは触ったことないから全然わからんのだけども。
無理に一眼デジなんかで撮るよりか、中判カメラとかの方が良い具合にボケるのでは?と素人なが
ら思ってしまうのだが、長時間撮影だと重すぎて辛いとか、機動性に欠けるとか、あるのかな?
534503:04/02/24 21:34 ID:FWY1TtNE
>>532
おおー!今オリンパのサイトみてきたけど、最近の顕微鏡はえらい進化を遂げているんでつね!
こんなのもあった。しかも子供用みたいだしなあ…。最近の子供は恵まれているなあー…。
http://www.olympus.co.jp/jp/lisg/bio-micro/product/mic-d/
535503:04/02/24 21:53 ID:FWY1TtNE
>>532
話はそれるが、漏れが研究やってたのは、ようやく電気泳動のゲル映像を、CCDに
撮影して、何枚でもプリントできるようになった程度の頃かな。
巨大なポラロイドの撮影装置と暗室から解放された頃だ。
しかもそのCCDプリントでは、泳動パターンが黒く浮き出るだけで、定量解析は無理
だった。あのCCDは何万画素だったのだろうか…?
つい最近のような気もするが、今ではもっと進んでるんだろうなあ…。しみじみ。
536名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 22:14 ID:D+1Bo20j
識者じゃ無いけど、スタジオなんかで中判とかを使うのは
35mmだと引き伸ばした時に粒状感が目立ってくるからじゃ無い?
ポートレート向けってレンズの画角なんかを言うときは別にして、
実は婉曲的に使われる方が多いような気がする。
(解像感の無いレンズとか、機動性の極端に悪いカメラとか。)

関係無いけど、俺タンデムリピート調べた泳動写真もらった事があるよ。
別に医療関係者でも遺伝子疾患の疑いがある訳でもないんだけど(笑
537名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 22:14 ID:0c4AMPe7
67 > 645 > 135 > APS-C > 4/3 > 2/3
それぞれの > は、ほぼ同じ関係。
538名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 22:19 ID:CXbdx+KW
何が?
539名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 22:26 ID:yGa1CloA
>>537
ぜんぜん違うぞ。> 3個を面積比2倍とすると、

645 >>>>> 35mm >> APS-C > 4/3 >>> 2/3 となる。
540名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 22:28 ID:yGa1CloA
>>539
ちなみに上の図式での > 1個は同画角同F値でのボケ量2/3段分の差に相当する。
541名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 22:29 ID:D+1Bo20j
4/3と自称APS-Cサイズセンサーだと2倍も面積比無いんじゃなかったっけ?
542名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 22:31 ID:D+1Bo20j
あ、3個で2倍でしたか。
失礼
543名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 22:32 ID:yGa1CloA
>>539
訂正。> 3個を面積比4倍(対角長2倍とすると) だった。

>>541
10D/kissDとE-1で面積比約1.6倍、D100/*istDとE-1で約1.5倍。E-1と35mmは4倍。
544名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 22:35 ID:yGa1CloA
度々訂正すまん。645は計算間違ってた。

645 >> 35mm >> APS-C > 4/3 >>> 2/3  ( >は面積比約1.6倍、>>>は面積比4倍 )
545名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 22:39 ID:D+1Bo20j
対角長だと
15.1*22.7mm(10D)
13.5*18mm(4/3)
で1.4倍しか無いような。
使ってる値違うかな?
546名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 22:41 ID:yGa1CloA
>>545
4/3は18.0*13.5を使っちゃ駄目。CCDの実サイズである17.4*13.1で比較しないと。
547名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 22:44 ID:D+1Bo20j
ああ違う、これじゃ面積だ。
かなりアホだな、俺。
548名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 22:45 ID:0c4AMPe7
そんなセコクAPS-Cの中でも一番小さい物でやらず
どうせなら、わかりやすい様にニコ、ペンタの1.5倍物でやってね。
でもおまいらの必死さを見てると、微笑ましい物があるな。
まぁがんがれ。
549名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 22:47 ID:yGa1CloA
>>544 >>537
こうやってみると肝心の4/3の位置が1.6倍ほど過少評価されてるのを除けば
537は正しいのか。じっさい4/3に批判的な人って4/3の撮像素子サイズを537ぐらいに
思ってる人が多そうだもんな。
550名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 22:49 ID:BVwV39wO
CCDサイズで比べて意味無いでしょ。
撮像画面サイズの17.3x13.0mmで比べなきゃ。
551名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 22:50 ID:yGa1CloA
>>548
Nikon/PENTAXだと面積比1.6倍、絞り2/3段分。Canonのx1.6系だともうちょい差が小さい。
552名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 22:52 ID:D+1Bo20j
で、何の関係だったの?>548
553名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 22:55 ID:u4BixdFc
4/3のCCDが小さいというのは大きな利点なんでしょ。卑下する必要は全くないね。
554名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 22:55 ID:yGa1CloA
>>550
正確にはE-1が17.41*13.06、D100が23.46*15.60だな。

555503:04/02/24 22:57 ID:FWY1TtNE
粘着みたいで悪いが、仕事がだらだらまったり、しかもなんだか郷愁モードなので連続カキコスマソ。
>>532
まだPowerPointもない頃で、学会発表用のスライドを、コピースタンド使ってOMで複写したりも
したっけな。もう十年くらい前かな。懐かしいなあ…。久しくすっかり忘れてた。

>>536
念のため、ご両親のも撮ってもらったほうがいいかも。
泳動パターンが全然違ってたりして…。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>537,539
それは、イメージサークルの大きさの比率になるんでつか?
556名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 22:58 ID:Q/wVZzV9
いいかげんなんの役にも立たない話はやめません?
557名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 23:01 ID:yGa1CloA
>>555
自分のは撮像素子の面積比で出したから、イメージサークルの大きさだと対角長比だから
縦横比がより正方形に近い4/3がちょっと不利になるかな。
558503:04/02/24 23:03 ID:FWY1TtNE
>>556
大変申し訳ありませんでした…。
つい仕事が暇な感じになってしまったので、つらつらと無駄話を…。
逝ってまいりまつ。
559名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 23:04 ID:yGa1CloA
考えてみたらこんなめんどくさい計算しなくても
Kodak : x1.0
Canon : x1.0 x1.3 x1.6
Nikon PENTAX Fuji : x1.5
4/3 : x2.0
2/3 : x4.0

で済む話だった……
560名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 23:05 ID:D+1Bo20j
>>555
違ってたら「ご両親」じゃないじゃんか(w
しかし、多型どころか三角関数も覚えて無い事に気づいてしまって愕然とした俺。
561名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 23:15 ID:D+1Bo20j
>>559
まあ、そうなんだけど(w
4/3:Nikon = 1.3
4/3:10D = 1.25
135:645 = 1.6
135:67 = 2
って感じ?>対角線長

562名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 23:28 ID:yGa1CloA
いちおう67と645も足しとくか。

67 : x0.47
645 : x0.58
Kodak : x1.0
Canon : x1.0 x1.3 x1.6
Nikon PENTAX Fuji : x1.53
4/3 : x2.0
2/3 : x4.0
563名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 01:49 ID:nnwepNAK
>>467
>UPDATE: There was an error in the pricing on this press release, the quoted price is WELL below the expected price, we are awaiting >confirmation of pricing from Olympus.
564名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 02:01 ID:NOpG/VWw
>>563
情報遅いよ。
参考価格$3,600 市価約$3,000
565名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 02:11 ID:I89bhsFW
な、なんだってぇ〜〜〜〜!?
566名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 02:13 ID:wnLnSG86
>>511
田中希美男さんのHPのPhoto of the dayで以前、
>
>ところで、こうしたE−1の淋しいレンズラインナップを
>補うために、あのOMレンズアダプターを作ったわけでは
>ありませんよ、詳しくは言えませんがまったく別の理由です。

という記述があったのが気になっていたのですが、そういう
事な訳か。
もしかして511は田中さん?
567名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 04:14 ID:q5G691pI
>>564
ガーン
568momo:04/02/25 05:10 ID:4s6bXyBf

50mm F2.8 (e-1 X2)
70mm F2.8 (10d x1.6)
80mm F2.8 (10 x1.3)
100mm F2.8 (1Ds x1)

50mm F2.8 (e-1 X2)
70mm F3.5 (10d x1.6)
80mm F4.5 (10 x1.3)
100mm F5.6 (1Ds x1)
569名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 07:08 ID:5k3xwpha
momoは来るな! ウザイ!
570名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 09:02 ID:3rljXTr2
>>566
考えてもみてください。
オリンパスは、OMシリーズを廃版にしてまで、4/3デジタルシステムにかけたんでしょう。
OM敗退の主原因は従来のシステムからAFに乗り遅れたからですね。
(同じ原因で同じような末路をたどりつつあるシステムが●●タック●ですが)
レンズ数もそれほどでていないOM用レンズを活用できるから(というのを売りで)
アダプタを出すというのは、ちょっと考えると理解できますね。
571名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 09:53 ID:TJaK7kcb
>>570
それだけのためにわざわざE-1を買う人はいないでしょうね。
EOS用のOMアダプタは、近代などから発売済みですから、単に手持ちの
OMズイコーレンズを使いたい人は、すでにEOSを選択している人も多い。
35mmフルサイズ機種を選択すれば、焦点距離換算の必要も無い。

なお、OM用ズイコーレンズの本数を少ないと思っているようですが、
ほんとうにラインナップを知っていますか?
572名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 09:58 ID:SMYUyE5f
$3000だってよ。誰が買うか、ばか
573名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 10:01 ID:TJaK7kcb
>>564
>>572
ソース希望
ソースの信憑性によっては、E-1一式売却決定だ、ほんと、ばか
574名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 10:20 ID:hV/e/f+Q
フォーサーズ情報局のito氏の書き込みだね。
今度は$3,000と言いきっとるぞ。
575名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 11:02 ID:NSxL5kxH
300/2.8は凡庸な設計にして凡庸な描写だったけど、
150/2は構成図やMTFチャートを見る限りかな〜り頑張った光学設計のようだから、
$3,000という値付けは頷けないわけでもないが、
$1,500でないと価格競争力はない罠・・・
576名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 11:10 ID:nhbUAtn6
$3,000ならまたサンニッパと同様日本中に何本あるんだ??というレア物
レンズになりそうですね。
577名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 11:15 ID:ZmJYWipW
安いレンズはシグマ任せ?
578名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 11:16 ID:g4ETTPf/
>>574
限りなく信憑性の薄いソースだなそりゃ。定価10万は安すぎるとは思ったが定価20万以上なら
誰も買わんだろ。
579名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 11:16 ID:BJHspt4o
$2000までなら買うんだけどな・・
580名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 11:21 ID:6ofYRqL6
何言ってんだまったく
E-1本体だって500万画素の癖に23万もしたんだぞ
デジタル専用だとか、防塵防滴だとか、ダストリダクションだとかあって
お前等それで納得して買ったんだろ

150/2だって30万するだろ
防塵防滴、巨大なEDレンズも使ってる、その上AFストップボタンまで付いてる
公式ページにも「プロ仕様の大口径望遠レンズ」って書いてある
プロの、プロによる、プロのためのE-1専用の
プロの、プロによる、プロのためのレンズなんだから
30万ぐらい平気でするよ
E-1を買った時みたいに納得して買えばいいのさ
581名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 11:23 ID:g4ETTPf/
本日の燃料はこれですか。
582名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 11:27 ID:AA15oxai
フォーサーズ情報局の掲示板を見て、またびっくり
猫丸さんがE-1売っちゃうのかと思った。
よーく見たら、"猫丸好"さんの書き込みだった。

それはさておき、150mmの件、dpreviewの£499.99の記載はたしかに消えてる。
583名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 11:30 ID:nhbUAtn6
EF135/2Lが8群10枚,ED2枚で131000円
ニコソの135/2DCがボケコントロール付きで151000円。
575が言うとおり,ある程度数売ろうと思ったら$1,500が限度だろう。
584名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 11:32 ID:LkldE8Up
>>580
妙に説得力があるのが悲しい( TдT)
585名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 11:36 ID:T57w+5W9
スーパーEDレンズってなんだろね
586名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 11:46 ID:ZmJYWipW
スーパーで買えるEDレンズのこと??
587名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 11:50 ID:g4ETTPf/
お値段がスーパー
588名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 11:54 ID:AA15oxai
>>583
いい線ですね。
EF135や、135/DCのように焦点距離でズームとかぶっちゃうレンズって、
そんなに売れてないよね。そもそも目玉レンズってわけじゃない。
キヤノ、ニコもそれを想定してるから、戦略的商品と比べると上乗せ分が
若干多めのはず。それで13万円とか15万円だからね。

でも、150mmF2.0って、起爆剤のつもりで市場に投下するんだよね。
起爆剤のつもりなら、写りか価格か、何かで秀でてなければ話にならない。

写りは300mmF2.0相当とはいえ、ボケが足りん以上特に秀でているとはいえまい。
そうなると価格で勝負するしかないではないか。

すまん、きょうはちょと興奮してる
589名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 12:09 ID:HgBJnIFI
おちつけ、正式に発表があったわけではあるまい。
590名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 12:21 ID:Aue48/WX
>>588
300mmクラスの超望遠で、そんなにボケを要求するものかな?
F2の明るさでありながら、より被写界深度かせげるというのはネイチャーや鉄ではメリットになると思うのだが。
591名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 12:25 ID:NSxL5kxH
>>590
正直、レンズが高いよりは、感材の感度が高い方がありがたい・・・
592名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 12:29 ID:LkldE8Up
>>588
小さく軽い
593588:04/02/25 12:39 ID:kPKL392X
すまん、すっかり興奮してしまった。
いや、正確に言うと、落胆のあまり動揺したというところかも。

だって、あこがれのサンニッパクラス(あえてそういわせてくれ)をわずか
10万円で買ってさ、ヘビー級の白レンズを重そうに抱えているやつらを
尻目に、軽快にこんな写真やあんな写真を撮ってやろうと、スッゲー楽しみに
していたもので。

30万円じゃ買えねージャン。ケッ
594名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 12:45 ID:ycnwNkyy
最近はGBP580となっている。
forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1022&message=7750738
595名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 12:48 ID:HdAXCnXj
17万以上だったらE-1売ってKissD+70-300DOISにするかな。

DOだぜ、DO!
しかもIS付きが17万円。
596名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 13:00 ID:bT0sBLNi
>>595
それはいくらなんでもちょっと待ったほうがいいと思うよ、正直。
70-300はF4.5-5.6だからね。くらいぞー。
いくらIS付きとはいえ、それは手ブレの話、被写体ブレのことを考えると、
やっぱ明るいレンズのほうに歩があるよ。

基本的に旧75-300ISのとっても高価な後継レンズと考えたほうが良い。
50-200と比べたらがっかりするよ、たぶん。
597名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 13:17 ID:HdAXCnXj
大きさが違いすぎ。
50-200の半分くらいの大きさで70-300IS付きを考えると
150mmの値段次第では十分乗り換える価値がある。
598名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 13:59 ID:nhbUAtn6
>>594
GBP580なら漏れの予想(やや希望的)の50-200と同程度,に近いな。
599名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 15:08 ID:8inxmErV
E-1買ってない奴が売るとか言ってるのが笑える。
あ、脳内では買ってるのか。

まあ、150mmF2まだ実際に発売はしてないんだし、アンチも誘導して
「高けー」
「高杉」
とか大合唱しておくのはユーザ的にも得な可能性は有る。
オリの観測気球かも知れんしね。
600名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 15:14 ID:ncEdsSWH
E-1ってクオリアに似てるね
601名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 16:14 ID:ycnwNkyy
E-1買っただけでえばり散らせるキミんところのソンはのどかでえぇのぉ>>599
602名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 16:32 ID:Kt8iNkNG
>>599
ほんとに30万なら、やっぱ高いと思うでしょ?
あんまり高いとユーザーが見放すぞ、ってなことを間接的にでもオリに
言っておくのはいいことだよね。

オリに直接言ったら、どうなるんだろう?
603名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 16:57 ID:1M9d1v6E
>>597
明るさが違いすぎだっつーの。

確かに70-300DOIS(720g)の小ささは魅力だ。(旧型より微妙に重いが)
俺も欲しいし、買うと思う。だけど、70-200F2.8を売っちまうかといえば、
それはしない。やっぱ暗いし、ボケや点光源の描写に不安があるから。

で、もし50-200mmF2.8-3.5(1070g三脚座込み)のように明るくて全長
15クラスのレンズにシグマのOSがついたら、これは最強だと思うんだがな。

EOSではどんなにDOを駆使しても、同じ物は作れないと思うが、どう?
604名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 17:04 ID:5tyoBr2O
>603
ガイシュツかもしれないけど、それ、いいね。
80-400OSの4/3マウントを、などと情けの無いこと言ってないで、
4/3の有利な部分をもっと強調するようなラインナップを希望すべきだな。

ここは声を大にして、言っておこう。50-200mmF2.8-3.5DO希望、と。

問題はオリとツグマがそんな風にコラボレーションできるか、だがな。
605名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 17:05 ID:5tyoBr2O
もとい、

ここは声を大にして、言っておこう。50-200mmF2.8-3.5OS希望、と。

はぢかしー、逝ってくる
606名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 17:22 ID:9D4s63hp
E-1ユーザーだが、150mmがマジで17万以上だったら、
一式売り飛ばしてαデジタルに逝くよ。
607名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 17:24 ID:V3pnYUey
>>603
>全長15クラスのレンズ

全長15cmクラスのレンズってことでいいでつか
608名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 17:26 ID:V3pnYUey
>>606
細かく刻みましたな。
参考までに17万の理由を教えてチョーダイ
609名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 18:23 ID:nhbUAtn6
>>608
単に$1,500を換算したと思われ。
610名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 18:50 ID:lZ+1rHDh
>>571
医療・研究関連分野でのオリンパスの活動をご存じですか?
OM用ズイコーレンズの数量の少なさは、そのボディやレンズの
中古市場での数の少なさによっても示されています。
ラインアップ(種類数)と実用されているレンズ本数とは
直接の関係はありません。
611名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 20:04 ID:V3pnYUey
割り込みスマソ。なんだかかみ合っていないみたいなので。
>>610=570ですか?
610でおっしゃっている事はわかりますし、ここの人々の多くが知っていることでしょう。
570でおっしゃっていることを571も私もいまいち理解できていないかもしれません。
絶対数の少ないOMレンズを活用する方法がE-1用アOMダプタだ、という主旨に取りますと、
そうとは言い切れないのでは、という571の返答は私の考えと一致します。
なにしろ換算焦点距離は2倍になってしまうのですから。できれば換算せずに使いたい
ですよね。近代などのマウントアダプタを使えばOMレンズはEOSで使え、1Dsや銀塩EOS
なら換算不要ですから、絞込み測光になる点を理解すれば、快適に使えます。
571はそういうことを言いたかったのではないでしょうか。

もし570が566に追随するご意見ということでしたら、571も私も見当違いということに(笑)
失礼しました。
612名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 20:13 ID:V3pnYUey
>>609
連続カキコスマソ
>>609
今日の相場は$1=\108.46
108.46*1500=162690
消費税を入れたら、ほぼぴったりですな。ありがトン。
613名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 20:25 ID:14GuBT/I
多少高くても諦めようよ。
だって販売本数少ないんだから高いの当り前だよ。
輸出より日本は、購入する客が多いので多少割高でも売れるから、
日本は、下取りセールもやらないね。
614名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 20:34 ID:0sQhpuda
諦めるよ。
もうこれ以上E-1につきあっていくのを諦める。
そして新規購入者も4/3システムを諦めていく。
615名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 20:37 ID:rzdy8ne6
そうか
616名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 20:51 ID:14GuBT/I
>そして新規購入者も4/3システムを諦めていく。

そんな事言うなよ。
もう十分にみんなわかってるんだから。
オリファンは、それでも使うんだから。
ブレ補正ががなくても、レンズが少なくても、他社に比べて
画素数が少なくても最高なんだから。
617名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 20:57 ID:V3pnYUey
>>613
多少高いのはいいんです、多少なら。
日本で下取りセールなんかやったら、俺は許さないぞ>オリ
金返せ−
618名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 20:57 ID:WuvrfqKx
小川町のオリンパスプラザ行って来たんですよ。今日。
サンニッパがありましたよ。脚座についてたので手持ちは試せなかったけど
初めて見たのでちょっと感動。頼めば外して手持ちも試せたかも。頼まなかったけど。
意外と小さかった。持つだけなら普通の人でも短時間なら手持ちいけるんじゃないかな。
手ブレすごそうだけど。

150mm F2.0の価格についても聞いてみたけど係員のお姉さんはまったく知らなかったご様子。
619名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 20:59 ID:Uux7iNtH
E-1所有者である程度経済的に余裕のある人にはもう50-200+テレコンまではか
なり普及しているようだけど更に30万出して150/2を買おうという香具師が何人
いるか疑問。
技術的ステータスとしてラインナップしておくだけのつもりなら良いけどね。
OMの180/2とか250/2,350/2.8はそんな感じだった?
620名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 21:02 ID:WuvrfqKx
30万のわけないだろ。ちゃんと計算してる。
角度とか。
621名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 21:09 ID:Uux7iNtH
今月号の日本カメラのテストレポートにも「高性能bodyと本格的なレンズを供給,
質の高さで勝負している。が,この分野の価格破壊も始まっており。競争は
激しい。(一部略)」とある。低価格競争に参入する必要はないが孤高の価格
はやめようね。よく考えてくれ>オリ殿。
622名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 21:09 ID:qlBX1AJ0
サンニッパってフードが長いからでかく見えるけど本体は意外と
たいしたこと無いっつーか単純計算長さ30cm直径11cmだもんね。
物としては欲しいけどレンズとしては・・・買っても使い道を思いつかん。

150mmの価格、知ってても言わないだろうねー。意外とオリ内部で
ものすごくもめてたりして。プレスリリースに誤植があったんでしょ?
うわさだけどさ。
623503:04/02/25 21:40 ID:NDB6SeVt
どうせなら、ペンF用のマウントアダプターを出してくれんかな。>ヲリ
こっちの方が、イメージサークルとかフランジバックとか4/3に合いそうな気がするし。
中古カメラ屋で古レンズを探すなら、ペンFズイコーの方が面白そうだし。
E-1の無骨なボディに、ちんまりしたペンFズイコーって、なんかかっこよさげだしなあ。

ところで、最近、ライカのDIGILUX2とかいうデジカメがでたそうだが、これって禿しく
オリンパスペンFのデザインをパクってないか?
オリンパスがM系ライカのデザインをパクったのが先か?まあ、どちらでもいいか…。
624名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 22:01 ID:qlBX1AJ0
ペンFズイコーって買えるのかよー
625名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 22:08 ID:Uux7iNtH
>>623
>>624
中古市場に少しは出回ってるけど年代的にカビなどで曇ったり変色しているの
多いんじゃないかな?
ペンF-OMアダプターは市販されていたからOM-4/3アダプターと連結すれば
ペンFズイコーをE-1に装着可能?
626名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 22:12 ID:AaTOeLch
古いレンズで盛り上がってるところ悪いんだが、
603-605が言ってるオリ・ツグマのコラボレンズ50-200mmF2.8-3.5OSって
実現したらすげーと思うんだが、これって少数意見なのか?
627sage:04/02/25 22:14 ID:q8TP4FVE
> 621
禿同

オリは150mmは原価でだせ。
その他のもので儲ければ良いじゃん
628名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 22:17 ID:Uux7iNtH
>>626
そりゃ確かに凄いと思うよん。
ブランド名をどうするかとか特許問題とかいろいろ難しそうだけど。
OSはシグマの独自技術なんですか??
629名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 22:17 ID:0sQhpuda
原価とかじゃなくて、小さく安く造れるのが4/3システムのいいとこなんだから
それが無理って事にはなってほしくないものだ。
630名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 22:17 ID:6eB6bFNn
ペンF-OMアダプターと言うのはOMズイコーをペンFボディに付ける物だよん。
631名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 22:22 ID:x/XbpFai
>>626
そんなことないよ。50-200の明るさ・使いやすさに手ぶれ防止のOSがついたら、
俺も激しく欲しいよ。EOSのクソ重いLズームなんかメじゃないよ。
古いレンズで遊ぶのもいいんだけどね、設計とかコーティングとかをデジ専用に
してくれたレンズのほうがいいよね。防塵防滴も忘れないでね。
632名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 22:26 ID:AaTOeLch
>>628
キヤノやニコが先行してとってしまった特許技術のすき間をなんとかすり抜けて
実現したツグマのオリジナルって聞いたよ。
633名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 22:35 ID:14GuBT/I
シグマがどんなレンズ出すのか楽しみだね。
オリとの契約で制約受けるか、それとも自由に出せるのか。
手ブレ補正唯一の道だし、超望塩に付けて現状の価格で
販売してくれたらよいんだけど。望みすぎかな。
634名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 22:47 ID:x/XbpFai
ツグマが自前のサンニッパに手ぶれ補正つけて定価40万とかって
出したら、オリとけんかになっちゃうね。やっぱ、協調路線がいいかな。
635名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 22:52 ID:nnwepNAK
>>629
F2.2位にすれば10マンで出せるか・・・
今度の150粍は、300粍と並ぶ「主砲」なんだろな・・・
636名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 22:57 ID:leXY6WXk
というかオリもフォヴィオン搭載すれば宜しいのです。
V-1とかにすればいいのでは?
正直、勝てる機種なくなりますよ。

E-1も発色、立体感は非常に素晴らしいですけれどいかんせん解像感が・・・・。
何でこの解像感でよしとしたのか理解に苦しみます。
お願いですから秋(来春でも可)の新製品はフォヴィオン搭載でおながいします。
637名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 23:00 ID:14GuBT/I
フォヴィオン・・・・・SD10で十分でしょ。
シグマとポラロイドで十分じゃないの?
638名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 23:02 ID:fgw4Ik6R
ちょっと恥ずかしいことを聞きますが、フォヴィオンセンサーはシグマが作ったの?
それとも別にフォヴィオンという会社があって、そこが作ったの?
639名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 23:03 ID:WuvrfqKx
>>638
知ってて聞いてるんじゃないの? FOVEON社が作ったんだよ。
あとそういうことはSD9/10のスレで聞いてくれ。
640名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 23:09 ID:fgw4Ik6R
すまん。逝って来る。

その前にもうひとつ教えてくれ。
どうしてE-1にFOVEONを、と騒ぐ人が後を絶たないの?
この人たちはツグマとFOVEON社をごっちゃにしてたりしないの?
4/3にはコダ、パナの2社があるのにさ。
641名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 23:12 ID:14GuBT/I
実際シグマの参入もDCタイプのレンズってのが現実的かな。
18-50mm F3.5-5.6 DC
55-200mm F4-5.6 DC
このあたりじゃないかな?これだったらオリも喜んで許可するだろうね。
でも所有者には、ショボンだな。
642名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 23:12 ID:WuvrfqKx
>>640
シグマの参戦とはぜんぜん関係ないの。シグマの話が出る前から、それこそE-1発表前から
FOVEON信者は4/3にFOVEON搭載を期待してうるさかったのよ。だってCanonやフジが
FOVEON積むわけないでしょ。Nikonも今は自社のLBCASTがあるし。
643名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 23:17 ID:z3g/q/1B
逝きかけて戻ってきたっす。
レスサンクスです。よーくわかりました。弱者連合拡大論ってことなのかな。

そういえばフジもいましたね。4/3には撮像素子メーカーが3社もいるのか。

じゃ、逝ってくる。
644名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 23:19 ID:SR1OYV4j
素子サイズが近いってのも有るね、SD9/10は20.7×13.8mmでE-1は17.3x13.0mm
645名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 23:20 ID:WuvrfqKx
>>644
FOVEON信者はそこまで考えてないよ。
646名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 23:22 ID:leXY6WXk
>>637
まあ画質onlyならSD10で全く問題ありません。
現時点で事実上、デジ一眼では最高の画質を有していますからね。
しかしカメラはそれ以外の要素も重要!!

キャノとかニコなどは自社開発の画素があるのでフォヴィオン搭載の可能性はゼロ。
おそらくフォヴィオン社の特許が切れるまでベイヤーで間をつなごうという路線であると思われます。
キャノなどはすでに3層構造の素子は開発済みだと思いますね。

オリの現状路線でキャノ、ニコの牙城を揺るがすことなど困難ではないかと思います。
オリ+フォヴィオンなら強力な武器になると思うのですけれどねぇ・・・。
647名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 23:28 ID:0sQhpuda
FOVEONに期待してるのはFOVEONを知らないSDXXユーザー以外ってのが笑える。
使ってみない奴にはFOVEONがいかに癖の強いじゃじゃ馬であるか想像も出来ないんだな。
648名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 23:28 ID:14GuBT/I
わざわざ松下にフォーサーズシステムの撮像素子規格に賛同頼んだのって、
コダックから新規CCDラインナップないからかな・・・・・
コダックは、4/3冬眠かな?
649名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 23:31 ID:qyHvqv8v
そうだよね。何ヶ月か前にコダの4/3プロトタイプをネットで見たような
気がするんだけど、あれはいったいどうなったんだろうね。
650名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 23:32 ID:leXY6WXk
>>647
オリならFOVEON使いこなせます。
だいたいがコダの糞CCDであれだけの発色と立体感出してるでないですか。(w
651名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 23:35 ID:BFMjizfR
150mm/F2が\300,000ってマジでつか?
今週末E-1買いに行くつもりマンマンだったけどどうしよう・・・。
予定にある今後出る明るい単焦点って全部こんな値段?
200mm/F2.8とか出したら(出るのか知らんが)
「これはヨンニッパです」とか言って\1,000,000以上で出すの?
652651:04/02/25 23:38 ID:BFMjizfR
良く考えたらサンニッパが\900,000弱だからそれはないか。
逝って期末・・・。
653名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 23:40 ID:qyHvqv8v
うわー、またその話かー
俺は今日一日その話で振り回されて、疲れてんだ、もうやめてくれー

200mmF2.0なら、しれっとヒャクマンエンっていいそうじゃないか>オリ
654名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 23:43 ID:14GuBT/I
長くなると需要が少なくなるから、値段期待するとショック受けるかもね。
キヤやニコは、報道関係で需要あるからある程度の販売数確保できるからね。
残念ながら現状のオリだと報道関係に需要ないだろうし。
655名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 23:57 ID:+KGTwjq2
PhotoTechnicの今月号って表紙がE-1なんだが、
これが、いかにもデジカメらしくて萎え。
このサイズでもわかるほどカクカクしてるって。

こりゃコダックになめられてる・・・・
656名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/25 23:58 ID:nnwepNAK
オリも幾らで出すか、悩んでるんだよ・・・・
657名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 00:05 ID:Xm8wzrim
よーく悩んだ方がいい。
おそらくE-1、果ては4/3システムの運命を決める価格設定だ。
ここが勝負の分かれ目だという危機感をもって挑め。
658625:04/02/26 00:09 ID:Aa+ZCw/k
>>630
ご教示ありがとうございます。m(_._)m
実際に持っていないのでそのへん記憶があやふやでした。
659名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 00:12 ID:ICDcqwya
大多数の人は、単焦点よりズーム買ってるだろうし、販売本数を考えると利益出すのに
高額ぬるか。4/3普及の為に利益度外視するか。
究極な選択だね。オリも大変だね。
660名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 00:12 ID:c+NFZCP5
よ〜く考えよ〜お客は大事だよ〜♪
661名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 00:15 ID:ICDcqwya
よ〜く考えよ〜利益も大事だよ〜♪
662名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 00:23 ID:Zse51JqM
おれは株主じゃないが、オリのカメラレンズをずいぶん買っておまえらの
資金を増やしてやったいいユーザーだ。今まで文句を言ったことすらないぞ。
ありがたいだろ?

したがって、おまえらは株主にばっかりぺこぺこしてないで、ユーザーの声を
もっと大事にしなきゃいかん。わかったか、オリ。
150mmF2.0は、定価14万8千円、実売12万円、これが上限だ。わかったな。
663名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 00:24 ID:KzWq+HwJ
>150mmF2.0は、定価14万8千円、実売12万円、これが上限だ。わかったな。

同意。
664SK ◆huxx9y/AHg :04/02/26 00:26 ID:zwMqMaJi
シグマはレンズいつ出すのかな。
はよ出して欲しい。
665名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 00:48 ID:QrrG3oKO
>>662
>150mmF2.0は、定価14万8千円、実売12万円、これが上限だ。わかったな。

わたしも同意。
666名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 01:09 ID:VHWHVmSP
>>662
賛同はするが、参入はしないw
667名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 01:10 ID:QrrG3oKO
ブルータスおまえもか
668名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 01:12 ID:2fUKtDnZ
>>647
>FOVEONに期待してるのはFOVEONを知らないSDXXユーザー以外ってのが笑える。
>使ってみない奴にはFOVEONがいかに癖の強いじゃじゃ馬であるか想像も出来ないんだな。

いやSDxxのじゃじゃ馬振りはいろんな書き込みみりゃ誰でも知ってると思うよ。
だからこそかろうじて乗りこなせそうなオリに扱って欲しいんだよ皆。幻想かもしれんが。
SDxxじゃツグマのチューニンングノウハウの問題だと思うけど、デフォの現像だと黄色っぽく、
それを個々人で上手く抑えこむのもなかなか難しいらしいじゃない。そういう評判しか聞かないと、
ポートレートには色傾向として不向かなぁと思っちゃうし、ボディもE-1にくらべちゃうと
ショボーンだから購入躊躇しちゃうわけで、でもあの解像感は欲すぃ!ってのはぬぐえないから、
ボディ性能とデザインに秀でてて、色チューニングノウハウのしっかりしたオリに扱って欲しのよ。
そうすればE-xは解像度が低いとかたたかれなくてすむし一挙両得とか考える輩は少なくないんではないかな。
フォベはRAW基本だからファイル容量の関係上画素数そんなに上げられないだろうから4/3との親和性は高いと思うし。
669名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 01:15 ID:KzWq+HwJ
スレ数・レス数でkissデジスレ抜いて一眼デジのスレでトップになったな(笑)
670名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 01:21 ID:ICDcqwya
スレだけ伸びても・・・・
販売数考えると不思議だな。
やはりオリ社員が誘導してるのか(^^;
671名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 01:21 ID:Aa+ZCw/k
>>669
以前は安置や恋図関係者が多かったが最近はユーザーや購入検討者が主体で割
と良い感じですね。
672名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 01:23 ID:KzWq+HwJ
>>670
だって2年前から続いてるスレだもの。
673名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 01:26 ID:ICDcqwya
そーだな。2年の時間だったら次期種出るからね。
674名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 02:30 ID:/CsAT4e/
>>662

150mmF2.0 メーカー希望小売価格25万円(総額税込価格)
         実売価格19万9千8百円(総額税込価格)

olympus E-1を代表するレンズになると思います。気合が入ってます!

675名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 02:34 ID:zYNwbPJZ
そしてそれが4/3システム最後のレンズとなった。
676名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 02:46 ID:Jq5dBJUf
そうか
677名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 03:02 ID:xjNYNyfM
正直、Nデジのようにならなければ良いのだが・・・
678名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 05:00 ID:zFKJO/wy
>>674
それならまあOK、買うよ
679名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 05:38 ID:R9sAMwLN
やるぢゃないか!フォーサーヅE1!


DIMA主催の画質比較テストの1,300〜1,799ドル部門で、
4/3型CCD搭載機「オリンパス E-1」を破ってトップに選ばれたのだ。
このテストは同一被写体を同一条件で撮影したものをプリントし、
それを比較しながら、複数の審査員が投票し、決定するもの。
得票数が僅差とはいえ、2/3型500万画素機が4/3型500万画素機に勝ったのだから、
これは会場でも結構な話題になっていた。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0226/yamada4.htm
680名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 05:41 ID:HgqQ+x1h
あかんがな4/3
681名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 07:19 ID:iMkxEa7w
その下のクラスでは8080がトップだけどrebelはエントリーしなかったのかね。
682名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 07:58 ID:PSwPtoC6
150 F2.0でしょ?
300mmF2.0と考えればすごいけど、所詮150mmでしょ。
せいぜい定価11万、実売9万ってトコでしょ。

それにここ数年は広角写真がブームで、望遠系は必要とされていない。
とくにポートレート。
スポーツや野生動物の世界では有用かもしれんが、E-1の撮影速度じゃ
活かし切れないでしょ。EOSkissでF-1撮るようなモノ。
鉄道写真みたいに置きピンできる分野なら使えるかもしれんが。
縦位置シャッターつけても撮影速度は変わらないんでしょ
683名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 08:20 ID:kqxQpnrj
>>679
テスト方法から推定すると有りがちな結果だね。
部門は実売価格で分けられてるのかな?

684名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 08:21 ID:QrrG3oKO
前段はよし。
後段は余計なお世話、逝って来い
685名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 08:24 ID:QrrG3oKO
684は682へのレスね
686名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 08:31 ID:p3+IvNcs
多分今日の夕方便で11-22mm入荷するはず。
お店に問い合わせよう!
687名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 11:02 ID:BQKZLY3K
>>685
買うほうからすりゃ安いにこした事はないけどさ、銀塩135/2だってもっと高価なのに
150/2をせいぜい9万とは無茶言い杉。
688名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 11:30 ID:nhPbCwbZ
>>687
俺もそう思う。けど、やっぱ$1,500が上限かな。

>>686
うまくすると今日の夕方便。宅急便配送の場合は明日の朝一かな。
689名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 11:34 ID:kqxQpnrj
>>687
そだね。
キャノソの135/2がyodobashi.comで99,800円、ニコソが115,000円
実売で10万切るのはカナーリ安い、って言うか可能性は低そう
でも150mmはみんな期待してるんだね
690名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 12:07 ID:uz0KE80u
>>689
そだねー。PMAで新機種の発表もなかったし話題が乏しいから。そろそろE-1の
操作にも十分慣れて次のお買い物ターゲットを考えてる人もいるんだろう。

昨日からの議論?を見ていると

実売15万を切ったら値頃感ありで相当数売れる。
20万ならお金のある方はどうぞ。
30万なら誰が買うの?,E-1売っちゃうぞ。

という感じでよろしいか?
691名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 12:16 ID:I+7RuteA
このスレの住人の財布はもっと寂しいようだが・・・(w
692名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 12:41 ID:V/a5zgqp
>>690

> 実売15万を切ったら値頃感ありで相当数売れる。
> 20万ならお金のある方はどうぞ。
> 30万なら誰が買うの?,E-1売っちゃうぞ。

同意。オリ、ヨロシコね
693名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 12:43 ID:V/a5zgqp
で、11-22mm買う予定のヤシって、どれくらいいるのかな。
買うヤシ、申告スレ
694名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 12:43 ID:YAz6fF1f
単焦点300mm相当なんて何処で使うんだ?
一部のマニア向けって感じで値段も20万はくだらないだろうな。

もっと85mmとか実用的な単焦点出してくれんかね。
695名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 12:49 ID:V/a5zgqp
>>694
35mm版のサンニッパはでかくて重くて、持っていくのに覚悟が入る。
でも、4/3のサンニッパ「相当」の150mmは、小さくて軽いぢゃん。
今までならズームで我慢してた山とかに持っていく気になる。
ということは、今までできなかった新しい表現ができるかもってわけだ。
俺はそういう使い方を夢想しているよ。

でも、後段は同意だ。つなぎにOMの50mmF1.2とかぢゃだめ?
696名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 12:55 ID:YAz6fF1f
>>695
人それぞれだろうと思うが、山に300mmを持っていって何をどう撮るんだ?
697名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 12:57 ID:ICDcqwya
>>696
山ってハイキングコースで登山の縦走って意味じゃないんじゃないの。
森林限界以下だったら動物でも撮るんじゃないの?
698名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 13:01 ID:Yhshe7II
たかが300mmに「なにをどう撮る」もないだろ。
699名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 13:10 ID:V/a5zgqp
おれはEFのサンニッパを使っているからこそ、サンニッパ相当がわずか1kgちょっと
というのは夢のように思えるんだけど、だめか?
700名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 13:14 ID:YAz6fF1f
いや、普通山っていったら広角だと思ってたもんでね。
野生動物なら300mmもありなのかもしれん。
701名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 13:14 ID:mj6G+mbw
702名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 13:16 ID:PSwPtoC6
あ、そうね。明るくて軽い超望遠。そういうコンセプトなら新しいかも。
夕暮れ迫るラガーディア空港へ着陸途中に機内から150mmF2で自由の女神を
手持ち撮影。子供の運動会でさり気なく大きく写したい時。軍隊の偵察部隊が
150っmF2にテレコンつけて軽装備で偵察とかもアリかもね。

ところでフジから4/3がでるみたいですな。
今さっき南青山の某メシ屋で(フジと思われる)リーマンが会話してるのを耳ダンボで・・・
703名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 13:22 ID:V/a5zgqp
>>701
そうそう、こんなのもひとつの例っつーか。とっさに撮ったのだとすると、
ずーっとニコのサンニッパをぶら下げて歩いてたのか?えらいな・・・・

4/3のサンニッパ「相当」なら楽勝でこんなの撮れそう・・・なんて夢想したっていいだろ?
704名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 13:29 ID:YAz6fF1f
野生動物を撮らない俺には今ひとつピンと来ないが・・・、
まぁそういうのもありなんだろうなぁ。

やっぱ日常使いやすい換算50mmくらいの単焦点が欲しいな。
あとF8でもいいから換算16mmくらいの広角とか。
705名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 13:33 ID:yMIWj30f
>>702
偵察部隊っつーのは、すごい発想ですな。でも、おもしろい!

ところでフジの話、詳細キボン
一時期PMAで発表かもなんてうわさもあったけど・・・
706名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 13:39 ID:yMIWj30f
>>704
超広角ズームは年末に出るんじゃなかったっけ?あくまで予定だけど。
問題は換算50mmクラスだね。俺も銀塩はOM50mmF1.2からはじめたクチ。
やっぱ基本はきちっと押さえてほしいよね。
いまどきの若い層にどの程度アピールできるか、少し不安だけど。
707名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 13:40 ID:LuJmxaEJ
>>702
ホントならでかした。詳細あるのなら希望。
708名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 14:00 ID:PSwPtoC6
詳細話すほど聞き取れなかったが、服装から判断するに開発畑の人ではない。
フジ本社にはプレスリリース会場があり、新機種はたいていそこで内見会が行われる。
その後PMAやIPPF(来月ですね)で一般発表というタイミング。
で、本社に出入りしている人だろうから恐らく開発段階というレベルではなく
既に実機が完成しているレベルではないか?
近日中に内見会があり、その後日経流通あたりに掲載、でIPPFで発表というのは
考え過ぎか?
709名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 14:18 ID:ecGfyOkx
>>708
レスありがトン。

IPPF説、ありえますな。
ハニカムSR(だったっけ?)の4/3版を積むのかな?
フジノンレンズはでるのか・・・などと、もうこれは夢想ではなく、妄想だね。
710名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 14:26 ID:ICDcqwya
IPPFよりフォトエキスポだろ。
711名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 14:40 ID:vhBLp0aY
IPPF : 3/4 〜 3/6
フォトエキスポ : 3/19 〜 3/21

IPPFで発表してくれたらうれしいんだけどな。早く知りたいもの。
712名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 14:44 ID:k0niKHGF
知ったところで要らないけどね。
4/3型ハニカム、欲しいか?
713名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 14:52 ID:uz0KE80u
>>712
値段次第。
安ければ買ってE-1に50-200,フジ機に14-54という風につけっぱなしにし
て持ち歩きたい。オリの小型機を待つかはフジ機の出来による。
714名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 15:04 ID:ICDcqwya
>>712
コダックのCCDより期待しててます。
画素数も期待できるし、長時間撮影も叶だろうし。
サポートもオリより信頼できるし。
715名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 15:12 ID:m2PkPgah
>>712
ボディがE-1ベースならむっちゃ興味あるな。値段次第だけど。
716名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 15:20 ID:ICDcqwya
ボディーも変ってくれた方がいいな。
ハニカムってメモリー食うから連写は辛いだろうけど。
717名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 15:23 ID:m2PkPgah
>>716
フジが自社でボディ作れるかな。SANYOボディってのも面白そうだね。
718名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 15:26 ID:ICDcqwya
>>717
フジ中判でもコンパクトでもボディー作ってるよ。
719名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 15:47 ID:PSwPtoC6
>>717
実質、「買える値段」で一眼デジカメだしたのもフジだしな。 DS-505だっけ?
ミノルタのα7000だったか9000ベースのデジカメとかは別にして。
720名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 15:55 ID:MRski8gB
レンズ(ZUIKO DIGITAL)
E ED50mm F2.0 Macro \81,000
E ED300mm F2.8 \875,000
E 14-54mm F2.8-3.5 \75,000
E ED 50-200mm F2.8-3.5 \125,000
E 11-22mm F2.8-3.5 \106,000
http://www.olympus-esystem.jp/products/price.html

キャノンのサンニッパが69万だぞ。IS付いて。
だたぅ
721名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 15:56 ID:ICDcqwya
DS-505ってニコンと共同開発だった(マウント共用現在のS1シリーズみたいに)
ニコンからもE1だったかな。OEM供給受けてたよね。
722momo:04/02/26 16:05 ID:FqGR6Z7J
40-120mm F2.0 F値固定の3倍ズーム出る?
723名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 16:13 ID:ICDcqwya
>>722
15−45mmF2.0くらいの方がいいな。別に2.8でも問題ないけど。
724名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 16:14 ID:2+sN3UVG
おぉ・・・
いいなぁ、フジ搭載のフォサズ
コダックオンリーの呪縛から解けるだけでも
相当なインパクトがあるかも
業界全体が活性化するなら大いに歓迎だな
725名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 16:17 ID:ItXhbwws
>>679
1,300〜1,799ドル部門
一番目がライカ、2番目がE-1、他社同じ価格帯の一眼レフデジカメはもっと後ろ順番でしょうね?
726名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 16:42 ID:ICDcqwya
>>724
業界全体は大袈裟だろ。
フォー・サーズ・システムが活性化するかもしれないが。
727名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 20:08 ID:p3+IvNcs
11-22mm明日の便にて入荷予定とのこと。
一応買っとく。
728名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 20:13 ID:Aa+ZCw/k
しかしオリにはCCD自社開発能力がないのかな〜?
内視鏡用のCCDとかどうしてるんだろう?
729名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 20:31 ID:p3+IvNcs
>>728
内視鏡のことは知らないけど・・・・
CCDを自社開発するメリットもあるでしょうが、オリの場合は体力的にデメの方が気になる。
この多様化時代、全部自社開発でなくてもいいのでは。
たとえばニコはソニと共同開発のCCD。ソニとべったりすぎて呪縛から離れられんみたいだけど。
それに対してオリはコダからもフジからもパナからも供給を受けられる可能性があるじゃん。
730名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 21:39 ID:BESD5t00
>>729
八方美人で、数のメリットも出せない
次はどこに行くか分からないような状態じゃ
相手が協力的な価格付けてくれないんじゃ

せっかくKodakだって30秒とか長時間露光しても
全くノイズの出ないセンサーとか出してきてるのに、
また代えちゃうのか
731名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 21:47 ID:BESD5t00
全くは言いすぎた、ほぼです

それでも、これだけ長時間露出しても暗いところにノイズが
殆ど無く素晴らしいものです
これで、手持ち出来る程度のスローシャッター時でも出る
ノイズから開放される事が期待出来そうなのに
732名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 21:48 ID:Es+dmy+x
>>730
いや別に、かえると決まったわけぢゃないと思うが。
俺が言ったのは、少なくとも3社から供給を受けられる可能性があるって話で。

でもたしかにコダって4/3に対して最近腰引けてるかもね。
733名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 21:50 ID:FvnUxjRg
150/F2は、300粍の様に、研磨職人4人の世界なんだろか・・・
そんな気がするが、もしそうだったら30万コースに逝っちゃうな・・・

安ければ、ドカっと売れるんだろうけど、そんなに作れるのか?
作れるんなら、その程度(機械研磨)の性能って事になるんじゃないの?
734名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 21:56 ID:Es+dmy+x
>>733
その程度(機械研磨)の性能とは、どのくらいなのかな?
たとえばキヤノのLに遠く及ばないとか?・・・ってキヤノのLって
まさか全部職人研磨ってわけぢゃないよね。
俺的にはキヤノのL以上なら、とりあえず文句ないけどな。
735名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 22:16 ID:ICDcqwya
コダックは、デジバックから撤退してDSLRに集中して開発するってどこかで書かれてたが。
プロ対応に集中するみたいだから、4/3に対して力入らないみたいなのかね。
普通だったらOEMで協力して援軍するかと思ったが。
736名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 22:31 ID:vO4Om1dI
14nのバージョンアップみたいに特異な方向に集中されてもいまいち萌えない
コダはあてにできないのかな
737名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 22:41 ID:FvnUxjRg
>>734
Lって言っても、元は135銀塩基準の精度。
デジ、特に4/3は撮像面の小ささ故、要求精度が高い。
最近の玉なら当然精度上げて来てるだろうけど。

熟練職人の研磨は機械研磨と精度が一桁違う。
そして、大口径レンズの精度確保は口径の二乗に比例して難しくなるとか。
738名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 22:43 ID:VINHjGCY
全体需要から見れば4/3は殆ど売れていませんからコダが力を入れないのは当然です。
激しく売れる見込みがつけば別でしょうけれど・・・。
739名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 22:44 ID:ICDcqwya
コダは、ローパスなしの独自路線で他社と違った性能のカメラを目指してるんだろうね。
740名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 22:55 ID:vO4Om1dI
>>737
> 熟練職人の研磨は機械研磨と精度が一桁違う。
それはほんとにそうらしいね。前にNHKかなんかの特集でEOS-1シリーズの
ペンタプリズムを磨く人が出てたのを見たけど、機械以上の精度を出すのには
おそれいったよ。

最近のL玉といったら、17-40、24-70、70-200IS、28-300IS、あと大玉かい。
これが全部職人研磨だったら、それはものすごいが、なんかありえなさそう。
741名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 23:10 ID:mw1hsILN
OMズイコー90mmF2.0マクロをゲットしてきたよん。しかもヨドの最終在庫の新品。
マップの中古美品よりも安かった。

アダプタ介してE-1で使うと、180mmF2.0相当のグレートなマクロレンズになる。
しかも等倍相当。今年のマクロはこれで決まりだ。
742名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 23:39 ID:+0qPO6Hi
本当に決まってるならオリンパスもタダで配るまい。
743名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/26 23:45 ID:mw1hsILN
2005年発売予定の新型望遠マクロまでのつなぎとしては、けっこう使えると思うんだがな。
744名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 00:31 ID:3HYoX5V7
マクロファンには2005年と発表された時点で、E−1パスした人多いだろうね。
745名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 01:20 ID:vz153gtl
マクロ重視ならとっくにSD10にいってるしな。
それにマクロなんてこだわらなきゃコンパクトデジカメでも十分だし。
E-1はマクロ以外、特に望遠に特化していかないとこの先辛い。
746503:04/02/27 01:43 ID:iXS8ig4i
なんだか悲観論ばかりなので、楽観論を提起してみるテスト。
フォーサーズ連合に、従来のフジ、コダックに加え、レンズのシグマ、ボディのサンヨー、さらに、
ライカのノウハウを持つ松下が賛同。近い将来、フォーサーズ規格の上で多様なボディ、および
レンズ群が出揃うことになるだろう。フォーサーズ規格製品群は、レンズ交換式デジタルカメラ
の中で確実にシェアを伸ばし、確固たる地位を築くことは想像に難くない。
…ちょっとまてよ、そうなった場合、オリンパの存在意義って、一体、何??
『ズイコー』ブランド?
747名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 01:45 ID:UdnIV3DY
パナが低発熱のCCD開発して4/3でE-10/20の純粋な後継機出してくれんもんかのぅ
748名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 01:50 ID:vz153gtl
悲観論ばっかりになるのはオリンパスがハッキリしないからなんだよなぁ。
正直、C-8080WZなんて造ってる力があるなら
E-1用のレンズ一本でも増やせよと言いたいね。
何の為に8080WZなんか出すんだろう?
749名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 03:36 ID:y2y20IaR
シグマ第一弾は18-50 DCと 55-200 DCのマウント挿げ替え版らしいな。
750名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 03:58 ID:55OlBKid
>>749
いかにもあり得る話だな。
もっとこう、ときめくようなレンズがよかったが…。
751名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 04:23 ID:y2y20IaR
36-400mm が 2本で560g,実売2万5千円でそ、これはこれで十分ありかと...
写りも悪くないらしいしね。
752名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 07:10 ID:0Co1L9vW
>>748
同意!8080出すくらいなら4/3のコンパクト出せっての!
ま、8080は2/3クラスじゃいい物作ったと感心してはいるんだがね。
753名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 07:51 ID:MERhXrNK
>>752
俺は4/3のコンパクトモデルなんてぜんぜんイラネ。
だってE-1は十分コンパクトだし、値段も十分安いもの。
レンズもロードマップが決まっているのだから、それより遅れることはあっても
早まるとは考えにくいな。

となると、不明瞭なのはE-1の後継機種だな。いまいち見えてこない。
754名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 10:51 ID:1gSn6imR
>>753
>となると、不明瞭なのはE-1の後継機種だな。いまいち見えてこない。
デジ一眼用の手ブレ補正&ライブビュー研究してるんだからレンズ交換式E-30(仮)なんでない?
755名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 11:20 ID:xxbh+BAr
EVFにして可動ミラーをなくせば例の手ぶれ補正ユニットが入れられるんじゃないかな?
俺自身は光学一眼レフのほうがいいけど。
756名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 11:29 ID:cvY+Q08+
光学じゃない一眼レフなどあり得ない訳だが
757名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 11:35 ID:xxbh+BAr
コンタックスN-1のアクセサリーに液晶モニタがあるよん。
758名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 11:35 ID:MERhXrNK
EVFが好きな人って、意外と多いのね。
俺前から不思議なんだけど、あんなんでピントをきちんと合わせられるの?
特にマクロ+開放付近+マニュアルフォーカスで撮るようなシビアな場合とか・・・・

ま、それはさておき、11-22mm入荷の連絡もらったんで、昼に買って来るね。
759名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 11:43 ID:xxbh+BAr
>758
俺はEVF嫌いだよ。ただ凄く小型軽量化できるとか撮影ポジションの自由度がふえるとか
なにか光学ファインダーでは得にくい物が出来るのなら4/3の一つとしてあったら
面白いかな、と言う程度。
760名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 12:00 ID:wB+LUPCQ
>>753

E−1の後継機種は実際難しいと思います。
解像感をUPすればダイナミックレンジが犠牲に。
3/4のサイズで縛ってますから身動きできません。
超高感度、大容量のCCDが開発されるまでは解像感UPは無理でしょう。(但し、ベイヤーでは)
まあ、フォーカス精度、速度UPとかのマイナーチェンジは当然あるでしょうが。
最低でもあと5年はこの基本ベースで引っ張ると思います。
オリは理想に燃えて3/4出したのはいいのですが、枠を固めて身動きできなくなって頭をかかえてるのではないかと。
APSサイズがここまで伸びるとは思わなんだと。

ほんと、先々どうするつもりなのでしょうか?
他社(APS)の躍進ぶりを見てると今秋には新製品を出さないとマズイのではないかと思います。
761名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 12:07 ID:VqmY5jq6
3/4
762名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 12:08 ID:+8ncKctI
>>758
マクロはMF頼りだからEVFだけでは無理でしょうね。
でもアングルの自由度のためにライブビュー可能回転起倒モニターは欲しい。
何らかの方法で一眼レフファインダー+モニターライブビュー可能な機種を
希望します。
これはまだ他社がやっていない。このぐらい独創的な機種を投入しないと
この先厳しいでしょう。
763名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 12:12 ID:3HYoX5V7
>>758
>特にマクロ+開放付近+マニュアルフォーカスで撮るようなシビアな場合とか・・・・
なぜマクロを開放でとる?EVFうんぬんの前にマクロの意味考えようよ。
764名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 12:20 ID:+8ncKctI
>>763
十分な光量下でただ撮るだけなら絞った方が良いのだが。。。

50マクロの開放とかF2.8のとろけるようなボケ味を知ってる?
それに暗い林の中で花や虫を撮ることもあるだろう。いちいちストロボの
セッティングしてたら虫は逃げちゃうよ。

作画意図や撮影状況次第。
765名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 12:22 ID:RNkgYtOh
>>762
E-10/20みたいな感じ?
ロー/ハイアングルの時に便利そうだね。

>>763
蝶のポートレートとかだったらマクロで解放ってのも十分あり得ると思うけど。
766762:04/02/27 12:29 ID:+8ncKctI
>>765
そうそう。ただE-10/20はレンズシャッターだったから別の工夫をしないと
ズイコーデジタルが使える機種が作れない。
767名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 12:40 ID:Krc1Z/Ml
5050→5060→8080

しっかり進歩してくれれば文句ないんだけど、
「3歩進んで2歩下がる」みたいな展開だから不安になるんだよなぁ…。

いっそのこと、松下あたりがフォベオン買収して、おもいっきり改良して供給してくんないかなぁ。
開発ペース遅すぎ。
768名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 12:49 ID:wB+LUPCQ
>いっそのこと、松下あたりがフォベオン買収して・・・

その通り。
オリの戦略は甘すぎました。
器は充分なものを作ったのだから今度は中身をしっかりさせないとね。
769名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 12:50 ID:BvYN1GhP
>>766
レンズシャッターかフォーカルプレーンシャッターかは関係ない。
ライブビュー可能かどうかは常時通電して電子シャッターが使える撮像素子を載せられるか
どうかで決まる。D70で使ってるCCDなら電子シャッター使えるからいけるかもしれない。
常時通電に耐えられれば。
ライブビュー用に別に小さな撮像素子を載せるという手もある。
770名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 13:22 ID:jGDBsIMY
あのさ前にも上がってたけど、オリが研究してんのって、
レンズ交換型で、光学ファインダー+可動液晶撮影を可能にするライブビューができんの研究してるんじゃないの?
一体型の技術ならもうすでにE-20があるわけだし。だから>>754はE-30(光学ファインダー系)って言ってるんちゃうか?
あと手ブレ補正はミラーが上がってる間だけ作動するみたいなこと前訳してくれてる人いなかったっけ?
だからレンズ交換仕様のための手ブレ補正システムだから一体型である必要は無いぽいし。
まー一体型にしたほうが若干レンズを長く埋め込めて標準ズームより望遠が50mm程度長くなるならそれもありかもしれんが。

EVF路線は8080系で進めてくつもりなんじゃないのかなぁ?パララックス多い
コンパクト系ファインダーよりはたしかに利点がかなり多いと思うから8080系はA2をこえるEVFに進化して言って欲しい。

>>760
>E−1の後継機種は実際難しいと思います。

たしかにE-2の方向性はなかなか思いつかないけど、普及機は>>754が言うようなものがベストだと思うな漏れは。
E-20ベースならコンパクトな物無理に出すよりも物としての価値が十分あるから購買意欲湧くし。
解像度は500万画素のままでいいから高感度ノイズをtruepixターボで他社並に押さえ込めれば
E-1ユーザーには満足できない画質にはなっちゃう可能性はあるけど、
4/3>>E-30>>>>>>>>2/3くらいの画質ならコンパクトからの乗換え組みからしたら
ライブビュー+手ブレ補正でおつりがくるから全然オッケーだろうし。
771名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 13:39 ID:p7RLTw74
ファインダスクリーンからアイピースの途中にビームスプリッタを入れて
一部をライブビュー用の映像素子に導くと言うのなら出来るか。
772名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 13:41 ID:BvYN1GhP
>>770
手振れ補正は今年中に出る機種ではまだ無理だと思うよ。ライブビューの検討に関しては
去年の夏に出た雑誌にはもう記事が載ってたわけで、今年出る廉価コンパクト機で
ライブビューできる可能性は高いと思うけど。
773名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 13:49 ID:BvYN1GhP
>>771
アイピースシャッターの裏側にCCDを仕込むとか(笑)
774名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 14:04 ID:qA2KYlFN
E-10であんだけ光学一眼にこだわったのにオマエラには伝わらなかったようだ。かなすぃ。
775名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 14:16 ID:jGDBsIMY
>>774
漏れも光学一眼が一番だけど、でも各種一眼全てにおいて背面液晶で撮影できないのは痛い。
そういう意味では漏れはE-20のコンセプトが一番好ダヨ!
ついでにファインダーの上下の隙間で粗いリアルタイムヒストグラム見れたら最高!

>>773
>アイピースシャッターの裏側にCCDを仕込むとか(笑)

マジでそうだったら個人的には笑えないけど、なんかうけた(笑)

776名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 14:45 ID:532L6EjE
フィルムカメラでの「一眼」とは普通、一眼レフの略だと思うけど(一眼式連動距離計ってのもあるが)
デジカメでは違うの?「光学一眼」なんて表現はものすごい違和感を感じるんだけど。
777名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 14:50 ID:+8ncKctI
プリズム分光方式はどうしても光学ファインダーや撮像面が暗くなるので
ライブビュー用に小型CCDを乗せるかライブビュー時はミラーアップして
光学ファインダーと排他利用にした方がいいかもね。
778名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 14:55 ID:jGDBsIMY
>>776
じゃあレンズ交換式のデジカメはなんと言ったら良いと思う?
フィルムカメラ=光学一眼レフ
デジカメラ=光学デジ一眼
だと思ってたんだけど?
光学一眼って言ってるのは両方あわせて光学ファインダー+一眼型のカメラって
コンセプト部の意味なんちゃうのかな?そこまでこだわらんでも意味通じないかい?

779名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 14:56 ID:+8ncKctI
>>776
EVF機もファインダー用の窓,レンズを持たず撮影用のレンズでEVF表示してい
るから「レフ」じゃないけど「一眼」には違いないかも。
実際フジとか「ネオ一眼」という表現を使っているし。
「光学一眼」というより単に「一眼レフ」と言えばよいのでは?
780名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 15:11 ID:jGDBsIMY
778でつ。ごめん訂正

E-20=光学デジ一眼(レフが無いので)
E-1他一眼デジ=光学デジ一眼レフ
781名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 15:25 ID:532L6EjE
E-20は一眼レフだよ。クイックリターンミラーを使って無いってだけで。
782758:04/02/27 15:35 ID:MERhXrNK
758です。
マクロで開放の件、援護射撃を下さった方ありがとうね。
図鑑の写真なら、絞らないとだめなのかも知れませんね。でも、作品作りという方向で
考えればどんな撮り方をしてもいいわけです。

レスが遅くなったのは、11-22mmの試写をしてきたからなのです。近々、
某HPに掲載しますので、見にきてね。
783名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 16:01 ID:jGDBsIMY
>>781
あっほんとだ。オフィシャルは一眼レフになってた。
プリズム分光方式だからレフじゃないんだと思ってたよ。
ウソついちゃったね、スマソ。
784503:04/02/27 18:31 ID:eaOtNzY5
ファインダー覗かないときはミラーアップしてバルブ状態にして光をCCDに送って背面液晶で見る、
ファインダー覗いたときは、ミラーダウンして光をファインダーに送ってファインダーで見る、
っていうだけでいいんじゃないの??
蓑のディマージュD7だっけ?みたいに、ファインダー覗くと自動的に切り替わるといいかも。
…あ、769と777と同じ話だった。やはり、でかいCCDを常時露光させとくのはきついかもね。
では、こういうのはどうか?思い切って、ペンタプリズム廃止。
ペンタダハミラー式なんだけど、普段は光をカメラ前方に送り、ここにライブビュー用の
小型CCDを置いといて、常時露光させとく。で、液晶に画像表示。ファインダーを覗くと、
ペンタダハミラーの向きがパカッと90度変って、光をカメラ後方に送り、ファインダーに到達する。
名付けて、反転ペンタダハミラー式ライブビュー対応一眼レフデジタルカメラ。
ニコンのフォトミックファインダーばりに、でかい出っ張りになりそう…。
785名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 18:40 ID:tpm6oIxo
それならコンタNデジのアクセサリーにあったやつみたく、アイピースに
ファインダー像を撮影するカメラを取り付けるのでいいんじゃないの?
786名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 19:07 ID:0ve0V2KA
露出も見られるのがEVFの利点だから、主センサーを
使わないんじゃ魅力半減だよ。
787名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 19:22 ID:ZknwjbMi
11-買ったってケーキのいい話は無いのか?
湿気た話ばかりで。
788J08 ◆Yd0DVj7Tq6 :04/02/27 19:27 ID:2IvCRv2E
>>787
そのレンズを生かすにはE-1の解像度じゃ辛くないか?
789名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 19:31 ID:1uOe74rG
来やがった
790名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 19:34 ID:HRMfjQ3d
>>787

>>758
のレポを待とう
791名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 19:48 ID:W0R2EDJ/
ライブビューに関しては素人(じゃない方ゴメン)でもこれだけ無い知恵を絞
ってるんだから優秀なオリ技術陣が良い方法を考えてくれるよ,ねっ!
792名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 20:26 ID:l9DrN/Tn
793名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 22:02 ID:XmnenDJJ
面積比で1.6倍APSが有利。
なら実効感度の差も1.6倍ですみそうなものだが、4/3はなんであんなに以下略
794名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 22:17 ID:bY46Yf/r
面積比で1.6倍APSが有利。
なら実効感度の差も1.6倍ですみそうなものだが、4/3はなんであんなにノイズが少ないんだろう?
2倍以上有利なんじゃないか?
795名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 22:18 ID:EbKSWF2G
ライブビューとかEVFとか、時々厨がやってきて騒ぐけど、

イラネ。 欲しい人は動画が撮れるカメラでも使ってください。
796名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 22:19 ID:3HYoX5V7
ついに取扱い店舗12店になっちゃった。
まだ眼倍して4ヶ月ちょっとなのに・・・・
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501810259
797名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 22:21 ID:0Co1L9vW
ライブビューは普段はいらないんだけど水中で撮る時はあるとありがたい・・・
ダイバーに優しいオリならやってくれると期待してるんだが、
4/3で水中プロテクタを出してくれ!!!
798名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 22:22 ID:bY46Yf/r
防滴してあるからそのまま水中に持ち込んでも平気だよ。
799名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 22:24 ID:zr+/2ZJC
>>795
ライブビューもEVFも欲しいよ
今後跳ね上がり機能の有るEVF機出つもりだから
アングルファインダー出してないだけだしょ
800名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 22:26 ID:SQzh6hmg
EVFが欲しい奴はコンパクトクラスへ還れ。
801名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 22:26 ID:PKH7qqEb
げーーーーーーーーー

11-22mm 今日発売だったのか。
仕事糞忙しくて気づかなかった・・・
価格情報あったらPlz!
どうせヨドで買うんだろうけど。
802名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 22:26 ID:3HYoX5V7
販売数考えれば水中プロテクター出しても利益にならないからね。
残念だが販売はされないだろうね。
803名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 22:29 ID:PKH7qqEb
>>802
お前の妄想より11-22mmの値段を聞きたい。
804名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 22:29 ID:EbKSWF2G
>>799
EVFとかライブビュー付けられて失う物が全くなければあっても良い。

が、そんなことはあり得ないので>>800に同意。
805名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 22:30 ID:3HYoX5V7
>>803
11−22水中で使えるとよいね。
プゥ〜
806名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 22:31 ID:PKH7qqEb
>>804
あってもいいじゃん、ライブビュー機種。
俺や君が買うかは別として。
807名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 22:34 ID:0Co1L9vW
>>802
んな事はない!
出せばバカ売れ間違いない!!
マクロ50mmもオイシイレンズだし11-22mmもイイ!!!
ボディも防滴だから最強!!!!
一般的な一眼のハウジングの値段知ってるか?20万だぞ?
ただし、オリがそれを10万で出せたらの話だが・・・

※実際、オリは水中プロテクタでダイビングに革命を起こした
と言っても過言ではないです。それまでコンパクトのハウジング
ですら8〜10万クラスだったのだから・・・
808名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 22:35 ID:EbKSWF2G
>>806
そう言う機種があってもよい、と言うスタンスならおっけーかな。
メインの機種にひっつけられるのはまっぴらゴメンだけど。
809名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 22:36 ID:DQRySg6O
>>797
漏れハウジングは小型機の方で期待している。
少しでも小さい方が有り難いしE-1よりは安い
だろうから水没時にも金銭的ダメージが少ない
からね。

でもハウジングはオーダー出来るから純正に
こだわらないけど・・・
本格的な水中ストロボが禿しくホスイ
810名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 22:39 ID:3HYoX5V7
水中ハウジングでボディも防滴仕様でも水没時は、意味無いけどね。
811名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 22:52 ID:hkC52bBy
>808
このスレでEVFの話をしている人はほとんどそーゆースタンスだと思う。
812名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 22:52 ID:RGIREMkc
11-22mmは接写ができない
これでは水中では意味ない
ハウジング出ても、買う人はいないだろう
陸上でもワイドマクロが効かない
14-54mm, 50-200mmのマクロ性能に比べると、明らかに設計ミス

オリのデジカメ+ハウジングが売れたのは卓越した接写能力があったから
OMが売れたのは優れたマクロレンズがあったから

そこんところ、オリンパスはちゃんと評価していないね
くそっ!
もっとユーザーとブランドイメージを大事にしろ!
813名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 22:58 ID:qexu545Y
>808 >811
そう言う機種があってもよい、と言うスタンスもオレは認めない
開発要員と予算はレンズに集中しろよ、一番足りないのはレンズだろ

EVFとかライブビューとか欲しいやつはこれを買え
ttp://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/c8080wz/index.html
814名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 23:03 ID:PKH7qqEb
価格情報(・∀・)マダー?
815名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 23:05 ID:YFV8K0w8
EVFはともかくE-20と同じようにライブビュー出来てもいいのでないか?

これなら失うことは何も無い上に、アングルファインダなんてとりつけなくとも
自由なアングルで撮影できて、特に花やら虫のマクロで有利になるはずだろう。

E-20に出来てるのに、なんでE-1に付けなかったのか不思議なぐらい。

前はG3とか使っていたので、なんだかアングルが制限されてしまって
つまらない写真が増えつづけてる、情けないデジ房なので。
816名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 23:06 ID:hkC52bBy
過剰反応ウザ
817名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 23:10 ID:hkC52bBy
>815
E-10・20で出来ているのはこの機種がレンズシャッター+プリズム分光という
普通の一眼レフとはかなりちがう構造をしているから。
818名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 23:12 ID:0Co1L9vW
水没ってそこまでするか?
内部が結露する程度なんだが・・・
819名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 23:15 ID:ivx8dAdT
どうせ、水中でレンズ交換なんて出来ないんだし、
水の中はC系列に任せておけば?

それより、
11−22のレポは未だか?
本日ゲットは居ないのか?
820名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 23:15 ID:0Co1L9vW
>>812
11-22でわざわざワイドマクロするつもりさらさらありませんが・・・
ほんとに水中写真やってますか?
821名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 23:16 ID:3HYoX5V7
11−22は広角レンズですが・・・・
ワイドマクロレンズなんて発表誰もしてないよ。
822名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 23:16 ID:PKH7qqEb
>>819
某所に画像は上がってた。
823名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 23:29 ID:ivx8dAdT
824名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 23:33 ID:3HYoX5V7
取扱店舗・・・・・一店舗かよ。
825名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 23:39 ID:nlbUCQKi
そのネタ飽きた
826名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 23:41 ID:1gSn6imR
>>813
>開発要員と予算はレンズに集中しろよ、一番足りないのはレンズだろ

予算はまーそうだとしてもさ、開発要員補充してもさ、ボディ担当は暇なんじゃないのだろうか?
レンズ担当と兼務してんのだろうか。兼務してないなら普及機はよだしてほすぃす。
じゃないとレンズが売れないからE-1ユーザーにも損だと思うよ。
急がば回れ。レンズが欲しければまずは普及機。

>EVFとかライブビューとか欲しいやつはこれを買え
>ttp://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/c8080wz/index.html

こんなクソイモいカメライラネ。このカメラはx0x0系ユーザーでE-10にちょっと憧れてた人用。
x0x0系には目もくれず光学ファインダなE-10にむっちゃ憧れてた人用ではない。漏れは後者。
EVF欲しい組とライブビュー欲しい組をごっちゃにしないで(´・ω・`)お・願・い。
そんな漏れは光学ファインダー+ライブビューが欲しい組。手ブレ補正がついたらなお良し。
わしゃモデルの子にTVモニターで構図を確認させつつ光学ファインダーで撮りたいんじゃー(´Д`)!
ホワイトバランスとか露出とかヒストグラムとかリアルタイムで調節したいんじゃー(´Д`)!
コンパクト系のそういう便利なところに慣れちゃうとさー、
光学一眼系とコンパクト系の複合型が一番だなって思っちゃうんだよー。
827名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 23:45 ID:UdnIV3DY
>813
ライブビュー+光学ファインダの機種で金稼いでE-1にまわせばいいじゃん
828名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 23:46 ID:3HYoX5V7
>>825
現実を直視しなくちゃ。
829名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 23:49 ID:3HYoX5V7
8080の4/3版作ればライブビュー+EVF派納得するんじゃないの。
830名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 23:52 ID:qCV24WwP
>>826
>こんなクソイモいカメライラネ。このカメラはx0x0系ユーザーでE-10にちょっと憧れてた人用。
>x0x0系には目もくれず光学ファインダなE-10にむっちゃ憧れてた人用ではない。漏れは後者。
他社デジ一眼ユーザー層から見たらどっちも同じようなもんだな。
で、それが他社デジ一眼ユーザーのE-1ユーザーに対して持ってるイメージ。
当然カメラ(E-1)に対しての評価もそんな物。
831名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 23:53 ID:3HYoX5V7
ついに最安価格が質屋とは・・・・・
カメラ屋は、相手しないのかね。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501810259
832名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 23:55 ID:0Co1L9vW
>>829
ま〜ね、でも現実はC-8080WZだったからちょっと気分悪いです。
今年は4/3買うつもりで年末C-5060WZ買ったのにさぁ、4/3のコンパクト
じゃなくて2/3 800万画素のC-8080WZだぜ?
こんなのみんな望んでないでしょ?
期待してただけにショックは大きいです。
833名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/27 23:56 ID:WP4IENZH
11-22って実際何cmまで寄れるですか?
834名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:02 ID:jrMQ0txl
>>832
正直、8080がどんなカメラでもおいらには無関係(w。

150mmF2の値段が知りたい(w。
835名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:04 ID:osDGy0d+
836名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:05 ID:w6f3AzJ/
>835
あ、どもありがと
837名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:06 ID:RTuUtfEE
11-22フルサイズサンプル、例によって猫丸氏が出してくれた。
家族が入院中だそうだが、カメラなんかいじっていて大丈夫か?

http://homepage3.nifty.com/outer-maru/1122-2835/00.htm
838名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:07 ID:8ZAGIe/Z
>>823
さんくす。
レンズ一本にスレがあんのか。すげーな、価格。
しかし、一応E-1ユーザの俺が知らんかったのに、
書き込んであったおは人お返事いただけるのでしょーか?
839名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:11 ID:J3P+2qRn
840839:04/02/28 00:13 ID:J3P+2qRn
>>837
被スマ
841名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:16 ID:RTuUtfEE
>>840
偶然ですね、ほぼ同時に見たんだね。

換算22mmって、そうか、APS-Cに14mmを装着したときの画角に近いんだね。
そういうことだったのかもね、と、妙に納得したよ。
842名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:17 ID:8ZAGIe/Z
そういやサンニッパ60万で売ってる店ってどこだっけ?
お気に入りに入れといたつもりが見つからねー
843名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:20 ID:HAwZ2j9R
>>811
EVFの話してる人なんてほとんどいないぞ。ライブビューとEVF一緒にすんな。
844839:04/02/28 00:22 ID:J3P+2qRn
>>842
>>842
ついに買う決心したの?
http://www.toda.ne.jp/

ご参考
デジカメ板、敵(ヨメ)への対処法について
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1011238682/l50
845名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:29 ID:I7BeOW85
>>831
原則として保証書が付かない金融流れ品が安いのは当然だろう。
何が言いたいのか理解できん。
846名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:35 ID:8ZAGIe/Z
>>844
さんくす2!
いい人ばっかりだ〜

買う気はマンマン。
後は何時買うかなんだけどなー
847名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:40 ID:osDGy0d+
>>845
そーむきになるなよ。
ただ大黒屋が一位ってのも微妙なのは確かだね。すぐに順位変るよ。
ただ大黒屋がデジカメ安売りランキング良くないぞ。
http://www.kakaku.com/ranking/shopview/camera.htm#dezikame
848名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:45 ID:8ZAGIe/Z
>>847
今日は相手にしてくれる人がいて良かったねー
本当に今日はいい人ばっかりだ〜
849名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:47 ID:osDGy0d+
大黒屋92店中56位だぞ。安くは無いな。
http://www.kakaku.com/sku/shopranking.asp?ShopCD=381
850名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:51 ID:otd2mv7K
分かりやすい奴が空回りしてるな
851名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:53 ID:osDGy0d+
取扱店舗12店舗・・・・・・すくねー!!
最安値が質屋・・・・・・・・カメラ屋も相手しない機種になってきたか。
購入した皆さん気にしないで撮ろうね。
852名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 00:59 ID:8ZAGIe/Z
うっふっふ(w
今日は(もう昨日か)11-22発売日だしね。
俺は気づかず買いそこねた訳だが。
853名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 01:05 ID:osDGy0d+
11−22の銀杏並木のサンプルみたら・・・・・・
広角は期待したらだめだね。
14−54と同様に・・・・
854名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 01:06 ID:HAwZ2j9R
11-22mmの14mmと14-54mmのワイド端って画質的にはかなり差があるんだろうか?
855名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 01:08 ID:uAN5d64/
原因がレンズなのかボディーなのかわからないが、解像感ゼロだな
856名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 01:12 ID:uY8Fml8i
原因は855の安物モニター。
857名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 01:13 ID:jrMQ0txl
原因は色眼鏡。
858854:04/02/28 01:19 ID:HAwZ2j9R
サンプル上がってたのね。んで14mm同士で見比べてみたけど……
俺の目にはたいして違いわかんないや。11mmの画角が欲しい人用だな。
859名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 01:27 ID:8ZAGIe/Z
原因は・・・あう
・・・寝不足。

つか自分が寝てないんでお先っす。
あらためてさんくすこ>情報くれた人
860名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 02:33 ID:LUZqps2+
こんなのが出たらいいなあ、と言うのは
別にいいけど「俺はほしくないから出すな」
っていう人はなんなんだろうね。
861名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 02:39 ID:giQalf3U
こんなのでたらいいなぁ、が、
あまりにも幼い空想に過ぎなくて腹が立つんだよ。
862名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 02:51 ID:osDGy0d+
イライラには、カルシュウムですよ!!
カラごと食べればイライラ収まるかも。
こちらの卵どーぞ(今、一番有名だから)
http://www.asada-egg.co.jp/
863名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 03:19 ID:GuZcdsF3
余計な物付けて価格が上がるのはやだなぁ。
ライブビューがあれば便利だと思う事はあっても、
無くて困る事なんかそうそう無いと思うけどねぇ。
EVFにしたって、高倍率ズームやデジタルズームに対応させるのに
独立した光学ファインダーでは視差やサイズ等に不便な面があるから
採用されたんでないの?元々は。
864名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 07:30 ID:5Oc9WPux
11-22mmの最大画角が換算22mm相当というのは、それほど悲観したものではないんじゃない?
猫丸氏が言うようにAPS-Cサイズの一眼デジカメで14mmレンズを使ったのと同じなんだから。
APS-Cでそれ以上の広角を狙うには、ニコの10.5mmF2.8・12-24mmF4、ツグマの12-24mmF4.5-5.6
の3本しかないじゃん。(魚眼除く)

今年予定の新型超広角は、おそらく7-14mm(14-28mm相当)と予想されている。
これが出たら、とりあえず広角側は文句ないっしょ?
865名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 08:01 ID:KXwWuuGA
>>864
折れはそっちを待ってる、11-22も良いけど14-54と
焦点距離がそんなに変わんないもんね
866名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 08:57 ID:166fBWI8
明日で2月下旬も終わるのだが、こっちは発売されたの?

ttp://www.olympus-esystem.jp/products/flash/index.html
867?1/4?3CCD?3?n???ae?f?¢?A´?I¨?¢:04/02/28 08:58 ID:tmBIl6BC
高そ
868名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 09:27 ID:2y9XnRU0
>>864
D2X級予想か?
869名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 09:33 ID:5Oc9WPux
870名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 10:04 ID:gMGtOnv9
猫丸のサンプル見た。11mmと14mmは思った以上に画角が変わる。
広角側は3mmの差は大きいな。しかも、良く考えたらパースのつき方は
あくまで11mmだから、かなりすごい遠近感だ。こんなレンズ他にはないぞ。

11-22mm注文してくる。
871名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 10:31 ID:jotkx3+V
被写体までと背景までの距離が同一なら、パースの付き方は

焦点距離に関わらず同じなんでなかった?
写る大きさは変わるけど切り取る大きさも違うんだから、
画角が同じレンズで同じ所から撮ったら同じようなパースだと思うけど。
広角側の3mmの違いは大きいってのは同意。
872名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 11:11 ID:UW6dUQYu
11mmだからパースの付き方が変わるといった事実はまるでありません>>870
そんなだったらコンパクトデジは大変なことになってまつよ(w
パースは>>871の言う通り立ち位置と画角によって決まります。
焦点距離が135換算で22mmならそれで撮ったのとまるで同じパースでつよ。
873名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 11:46 ID:HAwZ2j9R
3mm差とか考えないで28mmと22mmの差だと考えた方がわかりやすいと思うが。
874名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 12:06 ID:GhmtJ7zj
>>860
「俺はほしくないから出すな」=その開発費を違うところにまわせ=
漏れはE-1ユーザーだからボディなんぞはもういらんからじゃんじゃんレンズ出せ=
=俺が欲しいものをはやくだせ!=ヽ(`Д´)ノ ウガァァァァァァ!

こんなのが欲しいって言ってる人より素直じゃないだけ。シャイなんだね。
875名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 12:08 ID:dVEKiqoD
>>873
14mm-54mmと11mm-22mmの広角側は、計算するまでもなく、
3mmの差だと思うけど、なんか違うかね。

焦点距離が被りまくりなので今回はパス、7mm-14mmまちます。
876839:04/02/28 12:58 ID:J3P+2qRn
>>875
その「3_」の持つ意味合いの違いを指摘してるのでは?
135フルサイズに置き換えれば「6_相当」、銀塩からやってる人間には微妙な違和感があると・・

11−22_、確かに焦点距離の被りは多いが、此の画角域では少なすぎるとかえって使いにくいと思う。
常用の広角〜標準ズムとしては良いレンジだよ。オレは買えんが・・・・・
877名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 13:09 ID:NaESzcd1
>>876
もしかして標準ズームは当初の企画では14-54mmではなく18-54mmだったのかも。
で、設計が頑張ったら14mmまで行けちゃったとか。
878名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 13:32 ID:OOzvjEzr
kakaku.comをみているとE-1だけ、どんどん値上がりしてますね。
デジカメの価格は右下がりのハズなんですが。

どうなってるの?
前代未聞 春の椿事!?
879名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 13:36 ID:2y9XnRU0
14-54長めの標準、11-22短めの標準、両方買うやつアフォ
今頃出すオリヴァカ
とっとと-14出しやがれ
880名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 13:40 ID:NaESzcd1
今頃って言うけど、E-1出てからまだ4ケ月だよ。
881名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 13:47 ID:2y9XnRU0
最初からそろえて出すのが礼儀。こんな重なるレンズ。それとも悪徳商法か?
882名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 13:50 ID:2y9XnRU0
↓社員殿、または社員になりたくてもなれなかった方、どうぞ。
883名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 14:38 ID:osDGy0d+
小島氏出世したな。
884名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 15:21 ID:mmhHAlL+
以前から予告されてたのに、牛丼が姿を消した事に腹立てて店で暴れてるような奴がいるな
885名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 16:16 ID:HAwZ2j9R
2ちゃんで暴れるぐらい勘弁してやれ。牛丼が食えなくて気が立ってるんだろ。
886名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 16:31 ID:xXakMeoq
887名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 18:03 ID:w6f3AzJ/
11-22買ってキター!
おもしれーよ、やっぱ。
画質も全然オッケーじゃん。
7-14が出るまでのつなぎとしては充分遊べるな。
それよか早くアングルファインダー出してくれー!
888名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 18:05 ID:jpNC05nZ
>>861
技術的に云々なんて知らない。それはユーザに関係ない事です。

ただE-1でもライブビューは出来れば良かった・・・・
もともとE-20ユーザでしたので余計にそう思う。

時間が立てば技術的にも大した障害じゃなくなってE-3あたりで採用されればいいね。
889名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 18:13 ID:LdoZCdSb
>>887
オメ!
7-14までの何ヶ月(1年か?)、使い倒しましょ!撮ったもん勝ち!
890839:04/02/28 18:24 ID:J3P+2qRn
>>887
OMe!
アプキボン
891名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 20:54 ID:ns0o+qNH
8-16予想だったのが、いつのまにか7-14派が優勢になってるね。
どちらにしても、それがF4だとしたら
11-22が用無しになるわけじゃなさそう。
892名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 21:04 ID:HAwZ2j9R
俺は8-14mmと予想。 >>137
893名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 21:33 ID:GTa78T6Q
150mmF2が392,000円とかってマジかい?
http://www.imaging-resource.com/NEWS/1077748724.html
894名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 21:36 ID:VWTVMaKQ
またかよーって、話だな。
これほど予想価格が変動するレンズも珍しいな。
10万円から40万円まで、4倍かよ!いいかげんにスレってかんじだな。
895名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 21:38 ID:ns0o+qNH
896名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 21:39 ID:FSmDx2L5
ホントにどーすんだ、檻は。
897名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 21:41 ID:GTa78T6Q
>>895
1gあたり120〜135円というところだな。
898名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 21:48 ID:VWTVMaKQ
>>895
重さはそんなにびっくりするこたぁないよ、たぶん。
単純に縦横高さが1.1111111倍になったとすると、1.1111111^3=1.37倍
815*1.37=1116g
これに三脚座と防塵防滴シーリングを加算すれば1350gは妥当じゃン。
といいつつ、おれってこういう計算苦手。誰かちゃんとやってくれんか。
899名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 22:20 ID:OgddY+EQ
900名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 22:59 ID:o4aVSPTo
>>897
グラム単位の価格の比較とは!新しい視点だ!
お見事!
ちょっと開眼したね。(ほめ言葉です)
901名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 23:14 ID:GTa78T6Q
ところで・・・・
互換バッテリで有名なROWAからBLM1の互換品が発売されました。
4,000円なので、純正品と比べると安いですが、
キャノンなどの互換品と比べるとまだまだちょっと高い!

早速、私も注文して今日到着。使ってみましたが取りあえず問題ないようです。
ま、互換品は自己責任で使用ということになりますけど。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?MODE=FIND&word=オリンパス
902名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 23:49 ID:osDGy0d+
販売数の期待できないだから割高なレンズやアクセサリー我慢しないと。
903名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 00:06 ID:X44VXhnL
11-22mmが実売9万円ほどってのは安いと思うんだが。
904名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 00:10 ID:5TH0jUEP
150mmF2、いくらなんでも40万は高すぎ。
オリンパスもそこまでアホではないと思うが。
905名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 00:23 ID:7dyRNvcf
小型機と高画素機は、まだかな?
906名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 00:26 ID:w63kr1Oe
オリンパスのアホ
907J08 ◆Yd0DVj7Tq6 :04/02/29 00:29 ID:AVsvVxVo
デジ専用レンズだから高いのは当然かと。
908名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 00:32 ID:9JrVEokn
出た
909839:04/02/29 00:35 ID:eVRdwOsm
>>903
もっと安いよん。>>823

>>904
問題は実売がどれぐらいか。
11−22や300の価格見てると、
初めから3割引位で出てきそう。・・・でもやっぱり買えん・・・(;´д⊂)
910名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 00:46 ID:kSoiQDNS
フォーサーズ終わったってことでよろしいですね。
さあ、E-1かたずけるか。。。
911名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 00:49 ID:D209vVJO
カタログの整理?
912J08 ◆Yd0DVj7Tq6 :04/02/29 00:51 ID:Py+GzrPx
それからレンズ磨く人をもっと増やさないと。
913名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 02:41 ID:7dyRNvcf
150mmF2が392,000円だったらフォー・サーズ・システムって意味がなくなる。
914名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 03:27 ID:0keR5KsX
磨き職人もだけど、拭き職人増やさなきゃ!
915名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 05:19 ID:46oAQtdk
焦点距離だけで見ると既発のレンズで足りているから
予算を気にする人は50-200使ってね、という感じで価格設定して来たら嫌だな。150/2
916momo:04/02/29 05:57 ID:m6lF/7Ex
150mmF2.8 で、700g 8万 の方が実用的だったかも。

300mmも、F4で、15万ぐらいだったら、かってたかも。。。

これだって、さんにっぱ、ろくよん相当で、りっぱなもんだけど、、、

200mm F2.8 は、出ないの?? (予定に無い!!)
917J08 ◆Yd0DVj7Tq6 :04/02/29 06:27 ID:acS/7WT9
150mmF2、おそらく室内スポーツ向けだよね。
照明暗い場所多いからね。

CCDサイズが小さい分感度的に苦しい4/3を補うため
少しでも明るいF2は選択として正解。
これまたプロ用カメラならではのプロ用レンズなんだね。

例えば 200mmF2.8 D70 ISO800
    150mmF2.0 E-1 ISO400

これが同等になる。
小さいCCDサイズを明るいレンズで補うのは正解。
ただし高〜い。
でもプロ用だから。デジ専用だから。手作りだから。

余談ですがE-1開発の時、オリのコメントとしてE-10のCCDを例に挙げ
このピッチを4/3に当てはめると2000万画素云々言っていた。
それを思い出した。
デジ専用レンズはこの解像度まで対応できると期待しています。
まあ、おれにとっちゃ敷居の高いシステムですが。
918名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 07:08 ID:U78BHQZM
D70買うんじゃなかったのか?
919名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 07:18 ID:fPp+FPTl
気の早い香具師が多いスレですね
920名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 08:05 ID:lIztT0Xy
>>919
それだけレンズに枯渇しているってことです。
漏れを含めて。
921名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 10:34 ID:dX5WWxQP
きたきたーアダプター。
これで無敵のE-1システム!
922名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 10:46 ID:dX5WWxQP
これで平気さ。200mmのf5を使うからねー
923名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 10:47 ID:dX5WWxQP
今日OM中古を買い占めておこう。OMレンズ高騰の予感。
924名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 10:53 ID:1RTXD/Cn
適合表を読んでたらそんな大喜びなんかできんよな
925名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 11:10 ID:7dyRNvcf
>>918

230 :J08 ◆Yd0DVj7Tq6 :04/02/29 03:49 ID:acS/7WT9
>>228
E-1すれではイメージアップ大作戦中だから煽らないです。
今までの作戦ミスとして複数機種ユーザーを煽ってしまったことが
自分を窮地に陥れた原因だと気付きました。
そろそろ他のスレではコテも外してみようと思ってます。
もし発見したとしても他の人には知らせないで下さいね。
今日はありがとうございました。
おやすみなさい。
926名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 11:16 ID:mpa9Zw3r
なんつーか、まったく反省が無いなぁ。
927名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 11:31 ID:/iUX0Kx3
意味がないしやらん方がいいと思うけど
EC-14にもアダプター着けられた。

あと、
OMレンズのリアキャップが4/3レンズに着きそうだね。
逆はちょっと無理っぽ。
ボディキャップはOM-4/3でどっちにも使えそう。
ロゴは斜めになっちゃうけど。
928名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 14:15 ID:xhXgF5Dy
>>923
遅い遅い、フヅヤカメラなんかOMズイコー90mmF2.0みたいな名玉はとうの昔に
在庫はけちゃってるよん。
90mmF2.0はマップにはまだあるけど、ほとんど新品価格と変わらん。強気だよん。
929名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 14:18 ID:2iEn7u1j
名玉つってもデジタル時代ではただのゴミに過ぎない。
930名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 14:44 ID:3UDsPTHc
さて真のE-1ユーザのみなさん、さっそく作例アップキボン。
おれは明日にでもオリに行って申し込んで来るつもり。その場でくれないかなー。
931名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 16:40 ID:9/GJRr6g
OMアダプター
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
932931:04/02/29 16:48 ID:9/GJRr6g
既出スマソ
933名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 16:54 ID:fPp+FPTl
OMアダプター来た人たちオメ
漏れはまだ来ない …_| ̄|○

今日来たって事は宅急便でつか?
934931:04/02/29 17:10 ID:9/GJRr6g
>>933
オリン派御用達の佐川。
935名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 18:19 ID:yu2hHQtn
シグマが本気だしてEXクラスのレンズ出してくれて、
フジがボディ造ってくれればそれで良いとしたい。
本気で普及させる気があるのかわからんオリにはもう期待せん。
936名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 18:43 ID:2gxgdQYx
いちいち宣言せんでもいいから
937名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 18:56 ID:dX5WWxQP
90mmF2を使ったよ。いいねー使いやすいし、よく写る。
換算180mmF2だね(F4まで絞るけど)。
もう150mmF2はいらない(どうせ買えない)。
938名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 19:00 ID:ddzaCP61
まぁ本当に良く写るなら150mmF2なんて出ないわけで(笑
ゴミレンズで遊ぶのってistDスレの専売特許だよ。
939名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 19:07 ID:YeS3hmXI
>>937
推奨絞り値について検証キボン
940名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 19:19 ID:dX5WWxQP
>938
そりゃAFじゃないからね機動力はないよ。まー自己満足でかまわないんだけど
実際いい写りだよ。そのうちアップする人もいるでしょうからわかると思うが、
わたしゃアップする気はないがね。
>939
ようわからん。っていうのが回答。別に開放で破綻してないしね・・チャートで見れば
違うんでしょうがね。
941名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 19:23 ID:yu2hHQtn
>936
いや、EFシステム全部売っ払って乗り換えたばっかりなのに
なんか先行き不安でモヤモヤしている貧乏人なもんで・・・スマソ。
あ、でも標準バッテリーが使えるE-1用の縦位置グリップ出して下さい>オリ
942名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 20:14 ID:acS/7WT9
オリは超高級品しか作らないから手が出せないんだよなあ。
E-10の時もそうだったけど。
キャノニコとは別世界の高級ブランドだよ。
943933:04/02/29 20:35 ID:fPp+FPTl
来ないと書いたらすぐにキタ ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
意外と重くてしっかりしてますね。
944名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 20:37 ID:hUjsG68A
>>933,943
素早いレスポンスですな > オリ
945名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 20:46 ID:nGXCVwg8
>>941
>あ、でも標準バッテリーが使えるE-1用の縦位置グリップ出して下さい>オリ

俺もこれは早急に出した方がいいと思う。マグニファインダーもと言いたいところだが、
たぶんライブビューできる機種を出すからマグニファインダー要らないとオリは思ってる
んだろうなあ。
946839:04/02/29 20:48 ID:eVRdwOsm
今日来た人たちは、いつ頃送ったの?
当然正式案内のDM前?

のんびり構えててたが、いざ手にした人居ると気になる。
947名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 20:49 ID:AykCq0rb
盛り上がってきたので、誰か次スレ立ててくれませんか。俺、たてかたわかんない。
948名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 20:52 ID:m4drtzDv
949名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 20:54 ID:sdpT5f5+
漏れ、まだ申し込んでない・・・・
950名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 20:56 ID:T/pbkXMo
このスレ読んでたらたった今佐川がキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
951名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 21:00 ID:/qBt24FT
おめでとう!
952名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 21:05 ID:Vk1CHlEQ
コネ━━━━━(;゚д゚)━━━━━!!!!
953952:04/02/29 21:14 ID:Vk1CHlEQ
って、俺は10Dユーザーだった
954名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 21:16 ID:deVHtDjd
>>946
2月中旬に保証書コピーを送って、今朝来たよ。
955名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 21:20 ID:olt5FNsq
明日サンポーでOMレンズを買いあさるぞー
956946:04/02/29 21:28 ID:eVRdwOsm
>>954
39s
意外と早い。
明日が楽しみだ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 21:29 ID:fPp+FPTl
>>946
DMを受け取った翌日に発送した。
19日に受け取ったから20日位だったと思う
958名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 21:49 ID:nGXCVwg8
次スレ。

【4/3CCD】E-1 Part26【Four Thirds】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1078058820/


別スレに誤爆しちった。
959946:04/02/29 21:51 ID:eVRdwOsm
>>957
当初アナウンスの一ヶ月もは掛からない様ですね。
でも、その後申し込み増えてバックオーダーとかだとやだな。

まぁ、急ぐような物でも無し、最近日の目を見ていないOM玉磨きながら待つ事にしよう。
960名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 22:08 ID:EOpUdZe+
とり急ぎ一枚、80/4マクロ(f8)今度は昼間に外で使ってみたい。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040229220600.jpg
961名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 22:24 ID:WWjzsn1P
なんでこんなにホットピクセルがあるの?
962名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 22:38 ID:2A4bqJU4
見れねー
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 23:15 ID:Rg54pm2W
>>961
よく気付いたな。
言われるまで気付かなかったよ。
964名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 23:41 ID:/4RsM7WR
OM持ってないかつOM市場を荒らす気も無い(金も無い)E1ユーザーなんですけど、
とりあえずOMアダプターはもらっておこうと思ってます。
で質問さんですけど、コシナ20mm台はE1+アダプターでどうでしょうか?
どのみち大した値段じゃないので見つけ次第買おうとか思っているのですが、
画角によって大きな差があるようなら良さそうなのを買いたいです。
出来れば実際に持っている方で実写インプレあればキボンです。
別に実用性云々はどうでもいいので、(若造なので、フルマニュアルの世界ってどんなもんだろって感じです)
結構使える、どうにも使えん、というレベルで良いので教えてもらえば嬉しいです。
よろしくお願いします。
965名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 00:11 ID:0Lt2A5Mp
>>961
ホットピクセルってなに? この写真のシャドー部に写ってる赤い点のこと?
966名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 00:41 ID:bADbSXtD
>>964
コシナ20mmF3.8漬けてみた。
開放だとちょっとあれだがF8ぐらいにしたらまあ十分。
35mmフルサイズでは周辺の流れがあるレンズだけど
そこをカットしちゃうからね。
しかし40mm相当F3.8なんつーレンズに魅力があるかは疑問だが。
967名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 01:02 ID:T+F/D8Es
40mm相当F8だろ。
968名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 01:08 ID:FdPKsQqe
14-54mmを20mmで使った方がF値はだいぶいいもんなあ。
969名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 01:08 ID:bADbSXtD
はいはい。40mm相当F8相当(w
ええっちゅうねん。
970名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 02:32 ID:RTMZOdTo
>>969
さんきゅー
引き続き24/28(であってます?)情報キボンです。
実際のところ、24/28のが安いのでそっちのが嬉かったり。

>>967
そんなクマチン理論、真顔で言ってるのは本人ぐらいでは?
971名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 06:58 ID:zecoHmuw
>>970
967がそうかどうかはともかくとしてときおりE-1すれに
クマチンが降臨しているかほりがするのは気のせいでせうか…
972名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 08:32 ID:ExTUGALT
おーくまきもい
973momo:04/03/01 11:41 ID:zLiIxu9J
2005予定の、110−220mm F2.8 いいかも!
220−400mm相当 F2.8 !!
x1.4テレ紺で、
308−616mm相当 F4 !!!
さんにっぱ、よんにっぱ、ごーよん、ろくよん に相当!!(かばー)??
EF70−200 F2.8とかと、そう変わらない値段?
974momo:04/03/01 11:48 ID:zLiIxu9J
2行目、
220−440mm相当 F2.8 !!
ですた
よんにっぱ、と ろく四がほしーのよね!
だから、
220mmF2,8 ”炭”焦点でも可
これなら、もっと安い(し性能いいし)
975momo:04/03/01 12:04 ID:zLiIxu9J
はんぱだから、
200mmF2.8でもいいか。
これなら、ごく不ツーのレンズなので、
10万、900gぐらいでせう

これで、よんにっぱ、ごーろくよん です。。。
976名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 13:13 ID:8xuVrFuG
今朝、小川町のオリンパスプラザでOMアダプタゲット。
朝一で並んでたのは5人くらいだったそうです。俺は
10時15分くらいに行ったけど、誰もいなかった。
今ならまだ在庫あります!
977名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 13:37 ID:QQQxqRlS
でも正直、実用を考えたら、買うもの無いよな。
現行に無いものと言ったら明るい単焦点、となると、21/2、24.2、35/2位か?
換算100mmで1.8とか1.4と言ってもなぁ。長い方も換算400mmあれば十分だし。

ま、写真を撮ろうと言ったら14-54、50-100、50マクロで事足りると言うことだな。

やっぱ、25/1.4位出せよ>>oly、つまらんものばっかり出さんで。
アダプター、売ろうか。
978名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 14:28 ID:llbzhR5s
E-1で使うためだけにOMレンズの中古を漁るなんざ、愚の骨頂だと思うがねぇ。
OMボディも入手しようって話ならともかく。
979名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 14:43 ID:5UHhO/br
古レンズがいくら明るくても開放で使えないんじゃ明るい意味が無い。
F828が何故あれだけ叩かれてるのか解らないんだろうか。
980名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 15:05 ID:QQQxqRlS
へいへい、オリンパスに粘着していたからってえばるなよ。
OMなんか頭の昔に売り払ったよ。
そういうのがアダプター買ったら新たに買うんだよ。
狭量なやつ。いかにもオリンパスに粘着しそう。

F828が何だか知らんが、ぶれを止められたら写らんよりまし。
おまえも狭量だ。いかにもオリンパス。
981名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 15:21 ID:9+2GbYMk
なんかよくわからんがIDはかわいいな>>980
982名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 15:28 ID:m3j17ywa
>>965
それだよ、あと緑の点ね。

偽色とホットピクセルか。。
Kodakらしいな。。
983名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 15:37 ID:m3j17ywa
ホットピクセルはオリンパスだと修理でだしても死んだピクセルマス
クするだけでCCD換えてくれないんだよね。

私のE-100RSのときは最後まで故障と認めてくれかった。
ま十数万の価格のものが、三万台に落ちてから買ったものだから諦めたよ。
984名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 15:43 ID:UlME+V7b
>>977
シグマだったら14-100ぐらいは作りそうだけどね。
当然マクロ付き。
それだとタムのほうが得意か。
純正は12-42mmF2だとインパクトあるんだけどね。
985名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 15:48 ID:NOgF3U3t
>>980はOMズイコーの相場高騰を企む転売屋
986名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 15:57 ID:5IU4pRhm
987名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 16:34 ID:QQQxqRlS
ズイコーの相場高騰で大もうけだって?
ププププ

ビンボー人は夢があってイイネ。
988名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 17:33 ID:J+WTRbjM
ペンFのレンズは?
989名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 22:05 ID:EUiW0WIA
夜景のサンプル少ないの、ホットピクセルが出るから?

対処方法とか用意されていますか?
990名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/01 22:10 ID:C2QcVIw1
全面に出ちゃうからねー。NR使うと黒いぶつぶつだらけだし。藤井隆並みにうざいよ・・・
991名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 01:13 ID:RvnLC+ys
E−1のノイズリダクション微妙だね。
992名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 04:26 ID:RvnLC+ys
埋め立て
993名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 04:29 ID:RvnLC+ys
13
994名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 04:38 ID:RvnLC+ys
13
995名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 04:43 ID:RvnLC+ys
13
996名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 04:48 ID:RvnLC+ys
13
997名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 04:54 ID:RvnLC+ys
13
998名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 04:59 ID:RvnLC+ys
さーていつま頑張るか?
999名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 05:09 ID:RvnLC+ys
オリお荷物になるなよ。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/02 05:10 ID:RvnLC+ys
オリの失敗作だろうね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。