SONY Cyber-shot DSC-Uシリーズ その35

このエントリーをはてなブックマークに追加
137名無CCDさん@画素いっぱい
まあ慣れとか周囲の状況とかもあるし、人によって差はあるだろうね.
それよりも、1/30秒でISO320まで行くと、あとは画像がアンダーになるだけなので、
1/8秒まで遅くなっても露出があっている写真が撮れた方がいいと思うのだけど.
ま、ブレちゃ意味ないので、心配だったら押さえで2,3枚撮る必要あるけどね.

U50で1/10秒、手持ち.ラーメンではないけれど、うどんで.
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040219003104.jpg
138名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 00:52 ID:ad64hCsh
>>137
これって、はなまるのぶっかけ?
禿げしく喰いてー
139名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 01:11 ID:4P1YhkEL
>>133
行間読め。
「U30のほうがダークな色に」程度なら
修正は効くって事だろうさ。
140137:04/02/19 01:13 ID:xXvDXy5P
>>138
はなまるのしょうゆ、です.最近のお気に入り.
141名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 01:37 ID:/mNF8Zk0
テブレする人は他の機種使えばよろしい
てか、U40使ってるけどテブレしないぞ
それでも駄目な人は、酒、薬止めましょうw
142名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 01:39 ID:ad64hCsh
>>140
きょうの昼ご飯決まりました。
143名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 02:53 ID:/mNF8Zk0
U50って画素数の割には画像綺麗じゃないね
144名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 04:09 ID:AaCTI4fO
いや、だから・・・
画素数マンセーな香具師は2/3inchCCD800万画素とか使えば?
俺は去年の3月にヨドでU10買った。U20も5000円の差なしで売ってたけどU10にしたよ。
確かにU20の方が高級感あって解像度も高いけど、それより感度の方を優先した。
同じCCDサイズで画素数違うものがあったら、解像度と感度どっちをとるかって話。
>>137の写真はピンがネギのちょっと上のカツブシにきてるからネムク見えるかも知れないけど、ディテールはちゃんとでてる。
広角レンズで接写してんだからピンがきてる部分以外がボケるのは当たり前。
それよりちゃんとお盆の編んだ感じとかバックのテーブルと壁との境目なんかちゃんとまっすぐしてるじゃん。
U10だとこーゆーとこはギザギザになる。電線とか。

デジカメなんてそんなもん。どっちがキレイとかは人それぞれの感じ方次第だよ。




・・・と吊られてみますた
145名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 04:31 ID:iVM3Pc32
>>144
それなら感度マンセーな香具師はデジ一眼レフ使えって話になるのでは?
146名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 04:38 ID:AaCTI4fO
参考になるかな?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040219041118.jpg

>>137の条件と近いかもと思ってうpしてみた。店内での食べ物ということで。
全体的にピンが甘いのはすまん。俺の腕とU10のAF外すクセがいっぺんに出たってことでかんべんw
見て欲しい部分は、ティッシュペーパーの文字とドンブリの青いふちどり。
文字は判別しずらいしふちどりは微妙にギザギザしてるでしょ。

>>137はISO感度100で1/10のシャッター速度、ラーメンは同160の1/30。
各々の撮影した時間帯と店の明るさが違うから一概には言えないけど、だいたいの特性はわかるんじゃない?
昼間の店内で1/10のシャッターで>>137みたくブレなくU50で撮るのはかなりのテクが必要。
夜の店内でノイズは確かに出るけど1/30のシャッター速度をノーフラッシュで出来るU10。


あれ?書いてるうちになんだか>>127へのレスになったw