Nikon Captureすれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/27 20:41:48 ID:ljm1YcsP
>>951
メーカーパソコンなら、HPでSP2のサポート状況を確認したらどうだ?
案外、SP2はインストールするなと書いてあるかもしれないぞ。
俺のは、自作だが全然問題ないが。
953名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/27 20:50:40 ID:44X+4XF3
>>952
それは問題ない。
つーかちゃんとSP2用のBIOSも用意されてたくらいだし(当然更新済み)。
NCのバージョンアップを待つしか無いかな・・・
954950:04/09/27 23:48:15 ID:HHwM2kHJ
TIFFでやったら変な模様がプリントされた(;_;)
955名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 00:56:25 ID:VTJ/sqSK
>>953
> SP2用のBIOSも用意されてたくらいだし
そんなものが必要になったことのほうが怪しいような・・・
グラフィック絡みとかかな?
956名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 09:04:21 ID:3sB54SeJ
>>936
VIXでニコンだけISO表示しない なんだこの欠陥は
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 09:39:48 ID:DyjKx9oV
VIXの欠陥はスレ違いw
958名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 18:33:23 ID:aN+Wu+un
>>957
ニコンのISO数字の割り当てがひねているという話でしょ。
959名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 23:31:19 ID:5jqfb6EZ
NCがversion upされたみたい。
でも今回の更新内容はくだらないね。
960名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 23:35:39 ID:gX9jgUEH
Nik Color Efex Pro 使った香具師いる?
感想を聞きたいのだが。
961名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 23:50:52 ID:Ngo0BwIh
で、少しは速度改善されたの?
962名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/29 00:37:38 ID:3nYwwGxO
>>960
Completeを購入したのだが、いろいろ遊べてオモロイよ。
しかし、気が付いたら殆ど「Fog」しか使ってねえわ。
Fogの場合「霧の効果」として四種類から選べて、さらにそれぞれ適用量の調整で効果の強弱を選べます。
でも、Standard と Select には、Fogが付いてないのねん。
FogこそStandardにつけるべきだと思うのだが・・・
まあ、銀塩のように、レンズの径に合わせて各種フィルターを揃えるよりは安いものかと。

>>961
気のせいかも知れんが、ちょっとだけ快適になった気がする。
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/29 00:39:47 ID:uk5PDjYm
DSC-8796になるはずだけど、−DSC8796になります。なんで?
964名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/29 00:51:20 ID:2LE+PzJJ
>>963
adobeRGBで撮ったのでは?
D2Hの場合、新ファームから_DSCxxxx になったよ。
965名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/29 07:13:10 ID:HGyidSsD
Mac判の話ですが・・・
NCと一緒にNikonViewもアップデートされてますが、Mac判はOS9専用
ですね。
今後はPictureProjectに切り替えちゃうのかな??
966名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/29 13:20:52 ID:stL1Xues
>>962
私の場合「Polarization」と「White Neutralizer」は大抵使います。
この2つは非常に便利
967962:04/09/29 22:52:46 ID:3nYwwGxO
>>966
たしかに、便利なんだけど・・・

肝心な使い心地を書くのを忘れていたので書いておくと、
NC単体だけで、劇重なPC環境ならば、Nik Color Efex Pro を使用しようとすると、さらに劇々重々が体験できます。
画像を等倍表示にして、フィルタを何種類か重ねて使おうとしたときにゃ、HDが十分以上はガリガリ喚いています。
(当方の環境はpen4の1.5Gでメモリー768M)
効果には満足してるんだけど、この重さには付いていけない。
968名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/29 23:04:48 ID:9CQys8XX
それは典型的なメモリー不足だな・・・
969名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/29 23:44:06 ID:qXBCDsKh
1つの処理でメモリが足りなくなるとswapがswapを呼ぶようになって
極端に遅くなるからな。PSと違ってNCの場合は1つ1つの処理を
単体完結させずに、1つ変更したら他の処理も同時に行うことが
多いから特にだな。

デカい画像でそういう多重処理させるならメモリは山ほど積むべし。
CPUよりメモリ。
970名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/01 00:52:20 ID:XjDtPGvR
すれ違いだけど、最近PictureProjectが落ちまくる。
なんか鬱だ・・・。
別にNikonCaptureが使えるからなんの問題もないんだけどね。
971名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/02 01:48:58 ID:fN8ZupZP
NC用プラグインフィルターが売っていたぞ
972名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/02 10:18:39 ID:hpnBZjlc
NC用って何ミリ径ですか?
973名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/03 00:23:19 ID:y2rvsmMX
>972
120mmだよ
974名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/03 07:42:02 ID:dwU3FaMS
>>973
全く同じ回答をしようと思ったです。
975名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/04 22:41:52 ID:Kx/VuvEe
いま困ってること

・DEEの結果がサムネールに反映されない。
・クロップ枠があるとき、DEEが全体を見て処理しているような気がする。

みなさん、どう思います?
976名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/04 23:46:10 ID:IYWBQLJf
DEEなんて3秒ぐらいだろ?別に全部見てても構わなくない?
977名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/05 00:26:41 ID:T/+bz4g5
速度の話でなく、クロップ枠内の測光結果で処理したい とかじゃないの?
978名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/05 00:44:19 ID:DbU8lgsF
>>976
> DEEなんて3秒ぐらいだろ?別に全部見てても構わなくない?

えー 一瞬で終わるならともかくw

つうか、露出評価の結果をキャッシュしとけば早いような気も。。。

>>977
速度の話でなく、クロップ枠内の測光結果で処理したい とかじゃないの?

そうですそうです。


979名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/05 01:22:30 ID:+2rxshO9
> DEEなんて3秒ぐらいだろ?

ウチでは素で30秒くらいかかるわけだが orz
980名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/05 02:32:51 ID:XWntJOsH
>>979
ウチではデスクトップで5秒くらい。
ノートPC(WinMeモバセレ0.5GHz256MB)でDEEかけると、動けば1分大体フリーズ・・・。 orz
981976:04/10/05 10:29:03 ID:F4gF2n00
>>977-978
あ、なるほど。
解析結果のキャッシングはしといて良いよなぁ。もうちょっと早くできそうな気がする。
>速度
原色系は時間掛かるんだった。あれもなんとかして欲しいね。
982975:04/10/05 12:01:23 ID:DbU8lgsF
やっぱ、サムネールがDEEを反映しないのはつらい・・・

で、もう一点、困ってることです。

・設定のコピペをする際、ホワイトバランスのR係数とB係数に、
 コピー元の値と微妙に異なる値がペーストされる。

なんででしょ? FAQですか?

983名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/05 19:23:57 ID:vRJ1pt1h
ttp://www.nikmultimedia.com/colorefexpro/usa/entry.php
こんなのがNikonCapture用プラグインフィルターとして、新宿淀で売っていました。
価格は結構しますが、良さそう。
984名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/05 20:32:52 ID:YwL4UD5J
思いっきりガイシュツかもね
985名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/05 21:39:31 ID:O2RFIeDM
撮影してから加工するのではなく、撮影の段階でしっかり決めようよ。銀塩の頃のように・・・。
妙に加工をしすぎて不自然な写真、多すぎです。特に、鮮やかにしすぎて不自然なものが・・・。
986名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/05 22:32:58 ID:k2r7v52U
PL+フォルティアみたいに現実より遥かに鮮やかなものは
不自然ではないが、レタッチだと不自然になるのか。

ま、考え方は人それぞれだからね。
レタッチしすぎな写真も多いのは認める。
撮影の際に決めること決めるのは当然。
しかし後加工してどうのこうのという言い方は
別に否定はせんが今時無意味だな。
987名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/06 00:35:13 ID:gx1kckeF
>985
銀塩っていっても、ネガの経験なんか全然役にたたない。
といってポジで鍛えた奴がいまどき、どれくらいいるもんだか。
デジの時代はとりあえず暗めに撮って、NCでは色温度と露出補正だけいじって、ほかは標準値にしておく。
これが迷える子羊への助言か。
988名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/06 10:07:53 ID:YsIoEpDV
Pen III 450Mhz (汗
PC100 SDRAM 512MB (←max.
内蔵HDD U-ATA33 8.4GB (滝汗
W2k

5年前のPCだが、一応動作してる。
DEE適用前には精神統一している。
989名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/06 15:53:57 ID:7W42XZqM
1.5G 768M ほどのノートPC(富士通)を使ってるが、
DEEの時は冷え固まったアイスノンを下に敷いている。
990名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/06 16:34:59 ID:3q7QeGOI
PSのエレメンツ3がRAW対応になったようですね。
自分はNC4を持っているので買う予定はないが、NC4の売り上げが落ちるかもね。
991名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/06 16:47:32 ID:Dv8W/lcN
EL3でのRAW解凍作業ってCSと全く同じなのかな?
992名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/06 19:52:50 ID:zgF4mUxd
NC→ニコンカメラのRAW専用、Elements→汎用
って事なんでしょうか?
993名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/06 19:57:34 ID:3q7QeGOI
>>992
その違いによって画質への影響はどうなんですかね?
994名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 00:35:49 ID:n0D7UWib
良い悪いは別にして、違う画像が出てくるのは
CSとNCの違いを見ても明らか。
Elements3のRAW現像エンジンはCSと基本的に同じものだろ。
設定パラメーターとかは簡略化されるかもしれんが
995名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 09:00:48 ID:vGryC1AS
将来ニコンのカメラに固執しない人は
Elements3を買っておいた方が良いの?
996こせき ◆HEXARRBY82 :04/10/07 10:58:40 ID:IiWDFBI3
>995
迷ったら両方。それぞれにいい部分はあるからどっちが悪いとは言えないよー。

ところで、↓こんな感じで次スレ立てようとしたら
スレ立て規制食らったんで立てられる人よろ。

Nikon Captureすれ その2

Nikon純正RAW現像ソフト、Nikon Captureについて語るスレ。

【製品情報】
http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/capture4/
【前スレ】Nikon Captureすれ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1073463973/
997名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 11:15:31 ID:oLdDKQso
>>995
将来ニコンに固執しないためにかかる費用に比べたら、NCやEle,entsの値段は誤差の範囲。
998名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 12:44:13 ID:PGzhEBU3
999名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 14:29:29 ID:X8jnW5jE
999
1000名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 14:32:39 ID:DA8mSRx1
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。