OLYMPUS C-5060 WIDE ZOOM Part3
924 :
923:04/02/17 00:47 ID:fGo5oR49
ミスった
>654
>920
>919
面積か対角線長かの違い。気づいてほしい。
926 :
915:04/02/17 01:42 ID:BDkyDH9j
927 :
915:04/02/17 01:43 ID:BDkyDH9j
比較項目 | Pro1 | 8080
CCD | 2/3 800万画素 | 2/3 800万画素
ISO | 50,100,200,400 | 50,100,200,400
エンジン | DIGIC | TruePic TURBO
レンズ | 28-200mm F2.4-3.5 | 28-140mm F2.4-3.5
特殊レンズ | 蛍石x1,UDx1,非球面x2 | EDx3,非球面x2
最短撮影距離 | 3cm | 5cm
シャッター | 15-1/4000秒 | 16-1/4000秒(バルブ最長8分)
通常連射 | 1.0/s ?枚 | 1.1/s 17枚
高速連射 | 2.5/s ?枚 | 1.6/s 5枚
動画 | 640x480 15fps | 640x480 15fps
液晶サイズ | 2.0インチ | 1.8インチ
液晶解像度 | 23.5万画素 | 13.4万画素
液晶可動 | バリアングル | 縦チルト
EVF | 23.5万画素 | 24万画素
本体サイズ | 117.5x72.0x90.3mm | 124x84.5x99mm
本体重量 | 545g | 660g
メモリ | CF | CF,xD
価格 | 999ドル | 999ドル
発売 | 3月下旬 | 3月中旬
(゚Д゚)…。
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 02:13 ID:BlfCEuzQ
AFは8080の方が充実してるなぁ
やっぱAFは5060 VS G5みたいに8080の方が速いのかね
8080
オートフォーカス方式 デュアルオートフォーカス(CCDコントラスト検出 / 外光パッシブセンサー)方式(AFイルミネータ付)、iESP AF / スポットAF / フルタイムAF、AFターゲット移動
Pro1
AF方式 ハイブリットAF〔TTL+外部測光〕(コンティニュアス/シングル)、測距点:1点(任意位置選択可能)、フォーカスブラケティング機能、AFロックおよびマニュアルフォーカス可能
スペック表でわからないところが気になるが、起動やズーミングも5060譲りなら、8080って速そうだよな
ED3枚とは奢ったなぁ。
Lの7倍とEDの5倍。
面白い戦いになってきた。
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 02:26 ID:LOf8ME3T
UZなんだけど、
4.「アンチバイブレーションプログラム」により、手ブレ撮影を軽減
シャッタースピード、フラッシュの発光ポイントの組み合わせを最適化することで、
撮影時の手ブレを軽減させます。
これってただ単に「なるべく速いシャッター速度(シンクロ)」ってだけの事?
Proのレンズは200mmまで伸ばした影響が気になるね。
速く比較画像が見たい。
キャノンはG2までの3倍からG3/5の4倍になっただけで色収差が増大して
マクロ等で画質の大幅な低下があったから7倍でついにLを入れてきたわけだしね。
5倍に留めてED3枚で8080がどこまでがんばるか見物だなぁ。
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 03:10 ID:LOf8ME3T
何というか、これといった「華」が無いんだよなぁ、どの機種も。
他社のトレンドに追いついて来たところとか、
ミーハー受けモデル(青いボディ)出したりとか、
地味なオリにしては頑張ってるとは思うんだけど…。
8080も、ズーム域、F値、連射速度、ボディサイズ、
どれか一つでも、「同期」のライバル達より抜きん出たところがあれば、
結構いけると思うんだけどな…。
770UZみたいにMPEG-4動画撮れるとか。
>プロパーカラーガンマテクノロジII
カラーフィルターを透過して得られるCCD原信号に対して、
従来一律に処理を施していたガンマ処理プロセスを、
色信号成分と輝度信号成分それぞれの信号に分け
…これって、VHSに対するS-VHSみたいなモノか?
>>どれか一つでも、「同期」のライバル達より抜きん出たところがあれば
胴衣。5060は広角27mmのワイコン19mmで文字通りWIDE ZOOMと言えたが
8080はライバルより望遠が弱いだけのWIDE ZOOMになってしまった。
>>933 んなミーハーな機能やスペック競争なんてらいねぇ
レンズが良くて動作が速けりゃいい
ED三枚ってのが抜きん出てると思うが。
収差の無いといわれるE8700ですら二枚しか使ってない。
ID:LOf8ME3Tってageてまで
>>930でスレ違いの機種のこと書いているの
謝らないってことは誤爆じゃなくて確信犯のアンチオリみたいだな。
EDレンズ3枚とか重いだけじゃんw
キヤノンに変えよう
>>919 >それに水中プロテクタもC-5060WZは用意されているがC-8080WZはおそらく出せない
出るよ。防水プロテクタ「PT-023」 31,000円(税込32,550円) 4月発売予定
何故このタコメーカーはC-2500L(相当)に入れる考えが無いんだろうか
…最近、やたらピーキーだぜ
オレが欲しいのは、小さいE-20なんだがなぁ
こんなんに10万出すならE-20の方がマシ…
いや、A2…でもA1も安くなるだろうしなぁ
いずれにしろソニーの8MP CCDはあかんやろ。
942 :
マカー:04/02/17 23:39 ID:YvcVbrqG
さて、C-5060WZのファームが出た訳だが誰か試した人居ますか?
家にあるWINは不安定なので会社のマシンでするか・・・・
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 00:06 ID:ul2Zy5tF
どこで出てんのよ?
5050もファームウェアを更新する度に画質が良くなって来たという話があったね。
(カメラ雑誌の記事で読んだ)
946 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 10:34 ID:9O8i9+ou
C-8080 コストパフォーマンスからすると、俺もパスだな、今回は。
C-5060のユーザーだけど、こっちかって良かったよ。
1mmでもワイド・完全フリーアングル液晶・コンバージョン外せばそれなりに小型・・・
5060のアドバンテージは確かに残ってるよ。しかも中古とかだと6万くらいで売ってるし、値段からしても今は良い時期。
今後は、手振れ補正に期待してまつ。今のところ、コニミノの「α-7」手振れ補正つきデジ一眼。
是非とも、3段分のぶれ補正に、ISO400常用(緊急時には、ISO800も辞さず)で、
三脚不要の究極の手持ち撮影を敢行したい!。
947 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 12:43 ID:gJQJgDK1
猫も杓子もテブレ補正か。
ははは。
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 13:10 ID:sFKrUOSX
>>947 >猫も杓子もテブレ補正か。
>ははは。
AF開発遅れて一眼で苦しい営業したの忘れたのかい?
ははは
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 13:19 ID:gStXlS6/
8080
5060
実際のところ どっちが良いんですか?
約5万前後の予算で5年ぶりにデジカメが買えそうです。
型落ちだけど、高級で物欲を誘う作り込みの5050か、見た目インパクトがないけど望遠・最新技術・動画の770かで迷っています。
OM1をもっていて、今後デジカメも勉強したいと考えているのですが
後悔しない買い物はどちらか教えてください。
(オリンパスで決めたいのです)
携帯性と予算の都合から一眼レフは検討していません。
ヤフオクで5060を落とせ
どうせ1〜2年しか使わないんだから
間違いなく5050!!
>>950 >携帯性と予算の都合から一眼レフは検討していません。
E-1を買うとOMアダプタがもらえる、と言うことだけは覚えておこう。
マニュアルレンズを使わせられるくらいならまだ5050のほうがいい。
956 :
950:04/02/18 20:58 ID:se5JD4OF
レスありがとうございます。
5050にだいぶ傾きました。
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 00:38 ID:Qk+m2qQC
948
>>947 >猫も杓子もテブレ補正か。
>ははは。
↑そうだよ、手振れ補正は喉から手が出る程ほしいよ。
どのメーカーも付けられるんだったら、デジに手振れ補正つけてるだろう。
但し、まだまだ今はコストとの兼ね合いが問題でしょう。
どっかのメーカー先陣切って出せば、追随してくるだろう。需要が高まって供給が上がればコストも下がるだろうし。
ISにコストかけるのと
CCDを大きくして高感度を可能にするのとじゃ、
後者の方が遥かにありがたいのだが。
禿同
確かにISは効果が有り、
例えば、10枚中2枚しか撮れないような条件で9枚に上げてくれる事も有るが、
10枚中10枚成功するような場面でも、逆に9枚に落してくれる
CCD大きくするとレンズも大きくせざるを得ないんじゃ。
だったら一眼とかにすればいいよ。
>>959 あ、うまいこと言うな。
そいう感じだよな。実際。
>>960 画素減らせばいいやん。
と、いつものループ。
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/19 23:51 ID:Qk+m2qQC
しっかし、CCD(CMOS)ってそんなにコストがかかるんだ・・・?。
デジでもっとも重要な箇所なのは分かるが、それ以外には、詳しい事は正直分からんけどね。
ソニー製2/3型CCDが各社に提供され、大手メーカーはこぞって2/3型採用ハイエンドを発表してるが、
結局、値段も跳ね上がってるでしょ。つまり、まだまだCCD(CMOS)自体は安くなってないって事だよな?
でもデジの世界は確実に進化してるだろうし、その進化を見ていくのも面白いよ。
コニミノ「α-7」でたら、そろそろ俺も、デジ一眼検討しよ。
>>962 今更、200万とか300万とか言われてもな。
>>965 デジ一眼の画質にすらケチをつける画質至上ヲタがそんなもので
納得するとは到底思えないが。
ISより受光素子の高感度化ね。
コンパクト機でオーダーCCDなんて無理だろうし
夢だろうね。実際CCD供給されたもの使ってるんだし。
>>966 あたしゃデジ一眼なんて使ってないが、2/3 500万には満足しとる。
自分の好みを好き勝手に述べてるだけよん。
12万位まで落ちてこねぇかなか、D1
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 00:09 ID:2eoKycRK
やっぱ受光素子「文語的用語だな・・・決して口語調でない」は高いんだ。
だって“キヤノン EOS-1Ds” が、100万って狂気の沙汰だよな!!
あと3年後には、10万になってる事を祈るよ(ワラ)
事実、丸2年前に、Kissデジがしかも中古で9万(ボディー)とかで売ってるなんて、
全く想像できなかっただろうしね。
たしか、EOS D60 (D30?) が35万で新登場だったような・・・?
しかも、300万画素・・・。
よっしゃ、ファームアップ完了!!!
週末はどっかへ出かけてみるか。
もういらねーだろ、5060スレは。
このスレでも最後は8080の話題ばっかりだったのに。
無駄なことするな。