【君のA1に】Dimage A1 Part10【乾杯!】
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 01:55 ID:HR9BZKoD
重複スレ立てるなバカタレ
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 02:01 ID:fBHSm2/q
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 02:06 ID:MwM7SUnY
>>1 Part10おめ!
( ´д`)/□☆□\(´д` ) カソパ〜イ!
>4 流れというものがある。早いモン勝ちと云うわけにはならない。可哀相だが先行糞スレ諦めな。
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 02:22 ID:Mr8SV2vg
て有価、あっちのスレって、架空の機種だろ。 ダターラ全然重複してないじゃん。
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 05:32 ID:brJ8OXAa
僕のA1、あなたのA1にパンカ〜〜イ♪
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 18:33 ID:42TX70I8
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 18:36 ID:42TX70I8
まさか、ミノルタのOEMってことではないよね?
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 19:05 ID:42TX70I8
>>15 サンクス。勘違いでした。
しかし、このコンセプトをミノルタからやって欲しかったね。
ミノルタの思想だったらホント有りかと思ったよ。
次期モデルはこのようなレンズをキボンヌ。
先方のレンズはどの程度の歪曲か不明だが、明るくしたことで不利かな?
徹底的に歪曲を抑え、明るいレンズを作って欲しい。
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 19:35 ID:TvOoQ7xV
>>16 A1Hiなんてモデルはどうでしょう?
A1ボディを使い、ズーム比は少ないが飛びっきり贅沢なレンズを使う。
価格は高くても良い。
やばい。即買いそう。
来年はαデジタルなのに何時まで夢見てるんですか?
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 20:10 ID:Pd/6gYJt
____ /∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∴,(・)(・)∴| |∵∵/ ○ \| |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |∵ | __|__ | < うるせー馬鹿! \| \_/ / \_____ \____/
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 20:16 ID:/LFj8Eo9
┌─┴─‐┐ ─◇ │| ̄ ̄ ̄|│ / │|___|│ ♪ └───‐┘ ヘ⌒ヽフ〜 ( ・ω・)__ __ <乾ぱーい今君はじんせーいの〜 ノ/ ¶/\_\. |[l O | ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐| | ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 20:24 ID:4nLGuEQR
手ブレ補正つけたせいで画質がD7以下になってしまったのは皮肉だったね。
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 20:41 ID:TvOoQ7xV
>>18 αデジタルはやらないって話でない?
2/3インチ市場にはソニーとミノルタしかないが、そこにパナが入る。
ミノは2/3をやめたら何を作るんだね?
SweetDigital
>>21 プログレッシブスキャンCCD採用の件でしょうか?
それって手ぶれ補正の為なんでしょうか?
私はAF絡みなのかなと想像してましたが。
あるいは、SONYからのCCD供給の問題とか…。
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 20:52 ID:MurRrpuX
>>23 それ何?
にいふねが不治はデジカメから撤退と言ってたが、
コニカもデジカメから撤退か(w
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 20:55 ID:WuVCGs1h
なんだか、やるって言ってたαデジの雲逝きが怪しくなって、 逆に、やらないって言ってたA1後継機が浮上してきたYO
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 20:56 ID:4nLGuEQR
>>24 あの手ブレ補正方式はプログレッシブスキャンCCDしか使えないんだよね。
知ってた?
【プルプルCCD】Dimage A1 Part11【高見盛】
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 21:11 ID:aJJorV7q
>>24 プログレッシブ採用によるCCDの飽和信号量低下の為でしょう。
以前使っていた7iに比べてS/Nが少し落ちた気がしますが
劣化は予想以下でした。
白飛び、ブレ、合焦のミスが減ったので、実用的?な
画質は遙かに良くなった気がします。
>>30 CCDの飽和信号量低下の為にプログレッシブを選択したという事ですか?
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 21:40 ID:MurRrpuX
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 21:40 ID:aJJorV7q
>>31 逆です。
プログレッシブ採用によってフレーム全体の情報を一回の垂直転送で高速読出し
できる様になったのですが、副作用として飽和信号量が低下したということです。
メリットは電子シャッターや合焦の高速化、ディメリットはS/Nの低下あたりかな。
>>33 デメリットを承知で何故にプログレッシブを採用したかという話をしていたつもりだったので???だったのですが、
「電子シャッターや合焦の高速化」の為、とお考えですか。
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 21:49 ID:aJJorV7q
>>34 はい。
個人的にはC2100→E100RSみたいに、少し画素数を落として画質を保つ
やり方もありと思っているのですが。。
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 21:52 ID:dYu6rvK+
>>33 なるほど。
つまり、プルプルCCDを機能させるためには、高速読出しが必要だったということですね。
その代わりS/Nが犠牲になった。よく理解できます。
しかし、他の部分を改善したことで、副作用を最小に抑えた、ということか。
Nとかいう基地外はやはり嘘を流布していたのですね。
>>33 は
>プルプルCCDを機能させるためには、高速読出しが必要
という意味の書き込みなのですか?
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 22:14 ID:dYu6rvK+
>>37 >>21 >>27 の発言からそう理解しました。
ブレ情報を高速で送り出さなければ、
原理的に処理できない宿命を背負ってる?
そうでなければ、
従来のCCDで上手く画質をまとめてきたのに
敢えてS/Nの悪いものに変える必要はない。
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) ←
>>38
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 22:36 ID:4nLGuEQR
諸君、よく学習したね。 つまりおれのD7はいまだに最強というわけだよ。 分かったかね。
D7の画質に魅力を感じる人がいる。 A1の手ぶれ補正に魅力を感じる人がいる。 それでいいんでない?
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 22:56 ID:/S0mC/hd
>>37 プルプルCCDはジャイロで手ブレを検知して圧電素子にフィードバックを
掛ける仕掛けになっていますから、多分CCDのスキャン方式とは無関係
だと思いますが。
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 22:57 ID:4nLGuEQR
いやD7の画質が魅力的とはとても思わないけど、 A1よりはマシ程度かな。 デザイン的にはD7のほうがはるかにカッコいいと感じますね。
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 23:15 ID:npP1hOCW
43が正解です。 プログレッシブスキャンを採用したのはAFの高速化が主な目的では?
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 23:19 ID:ug50/l6R
いや、圧電素子の動きと関係があるかもしれんな。 AFの高速化のために画質を犠牲にはせんよ。
高速AFで手ぶれ補正のないZ1はどうなんでしょう?
4nLGuEQRさんはD2Hスレでも活躍してるんですね・・・
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 23:46 ID:4nLGuEQR
>>49 あれ?見てました?でも違いますよ。煽るつもりないですし。
何がどう違うのか意味がよくわかりませんが・・・ >あの手ブレ補正方式はプログレッシブスキャンCCDしか使えないんだよね。 の根拠を教えてください。
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/04 00:30 ID:0haElMFw
注文しました。 でも不良品が心配。 一代目:ディマXは漏電で返品。 二代目:キャノンS30は一台目はレンズ内にゴミ、二台目は作動せず。 不良品のほうが心配。
作動せずってのが凄いですね ・・・ブラックリストに載ってたりして。
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/04 00:34 ID:nq+yzuxG
くわばらくわばら
56 :
桑原和男 :03/12/04 06:35 ID:7lG9z/kz
ごめんください! ・・・・やめとこ。
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/04 07:23 ID:3Ie7U6mA
>・・・・やめとこ。 あ〜ん、やめないで〜。
58 :
52 :03/12/04 11:53 ID:aA9mi2Z6
ネットショッピングは不良品が多いの??
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/04 17:52 ID:DwP0MvI8
>>59 ここまで真直ぐな水平線を撮りに行くのが大変そう。(^^;
話題とズレますが、グラデェーションは、
こういうものなんでしょうかね?
>>59 思いっきり歪んでるが?
真ん中が盛り上がってる。
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/04 18:31 ID:d4UbCZKU
>>61 しかし、かなりのいい線いってるよ。
D7で似たようなアングルを撮ったことがあるが、
地球の丸さが撮れてると、とても感動した。
後で大笑い。歪みだった。
D7でも水平になるところはある。
結局そこだけを使えばよいのだが、単玉と同じになり、
ズームの意味がなくなる。
最近どこのスレに行っても「F700いいよ!」っていうフジオタが復活してる。 重複スレ抗争でお互い壮絶な客引き合戦を展開してる為だろうが、 ハッキリ言って迷惑そのもの。 フジオタはやはり滅せすべき存在。
>>62 「D7でも水平になるところ」って何ミリ位?
関係ないけど俺のID=37ミリグラムw
65 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/04 18:54 ID:0hpgfPwU
70 :
質問 :03/12/04 22:28 ID:h9QX5cxU
A1の28〜200のレンズ、歪曲が大きいの? かなり定評があるときいてるけど。 銀塩だけど、ミノルタレンズ24〜85の28〜35m付近と比べて湾曲の度合いは 大きいの??
銀塩との比較は分からないけど(自分は銀塩ではズームレンズを
ほとんど使わないので)、同じ35mm換算28mmからのズームレンズ
搭載のCOOLPIX5400を見てみると、
http://www.dpreview.com/reviews/nikoncp5400/page14.asp >Barrel Distortion, 1.1% @ wide angle
>Pincushion Distortion, 0.6% @ telephoto
ということでA1が特別酷いわけでもないみたいだね。
もちろん歪曲は少ないに越したことはないけど、28mmスタートの
7倍ズームということを考えればまあまあなのでは。
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/04 23:13 ID:0FGeXxdF
>>70 >かなり定評があるときいてるけど。
定評ってなんでしょう? にいふねが一人で騒いでるんでしょ。(メーカーのサイトから引用してね)
たしかにこのサイズで28〜200つまり7倍という高倍率を実現した点はインパクトがあった。
しかし、D7→D7i→D7Hi→A1と使い回してきた。そろそろ飽きてもきたところでもあると同時に、
ユーザーの目が肥えてきたことで、従来は気にしていなかった点が気になるようになってきた。
花・虫・人物などでは気にならない歪曲も、直線の多い都会的風景を狙うと気になってしかたがない。
何を撮るのか目的をハッキリさせないと、正直申して導入後に後悔します。
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/04 23:22 ID:0FGeXxdF
>>71 他社と比較しまあまあでないという考えは納得できない。
実際0.2の差は大きいと言わざるを得ない。
しかし、許容は個々人の眼。好む被写体によって異なる。
A1
Barrel Distortion, 1.3% @ wide angle
Pincushion Distortion, 0.8% @ telephoto
飽きる?というより、一番必要とされる範囲をカバーしているのでは?
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/04 23:48 ID:0FGeXxdF
>>74 誰か言ってたが、都会派風景になると曲がるところは使えんのじゃ。
おいしいところは非常に狭い。
だから撮る被写体によると申してる。
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/04 23:53 ID:58smR8H5
>曲がるところは使えんのじゃ。 素朴な疑問でスマソ 後で、補正できるのが、デジタル画像の良いところでは?
俺も街撮りメインなんだけど、あと修正しないととてもじゃないと使えないよね。 傾向としては28mmで樽型、35mm以降が糸巻き型で歪曲のないポイントは無いと言っても良い。 レンズの性格としては樽型から緩やかに糸巻きになってくれた方が修正する頻度も減ってもう 少し使いやすくなると思うんだけどね。
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/05 00:02 ID:sac4iN+X
>>77 ああ、良かった。共有できる方がいて。
まったくそのとおりです。
しかし修正なんて邪道もいいところ。
まして、曲線化しちゃうと手の施しようがない。
私が飽きたと申したのはここなんです。
昆虫カメラマンとか、フラワーとか人間には7倍もあれば魅力的でしょう。
>>72 、
>>77 自分も都市風景は結構撮るんだけど、歪曲が気になったことは
正直言ってあまりないんだけどな(ゼロとは言わない)。
建築写真家ならともかく、一般の街撮りスナップでそんなに歪曲が
気になるものなのかな?
参考までに歪曲の目立つ写真をアップしてもらえると嬉しいんだけど。
どういう構図の写真を撮ってるのか興味があるので。
>>80 んー、何と言うか・・・
自分としては、こういういかにもテスト的な写真じゃなくて
「普通に」撮った写真を見たかったんだけどな。
まさか、いつもこんな写真(dpreviewの方眼紙写真みたいな)
ばかり撮ってるわけじゃないでしょ?
A1といっしょにBUFFALOのRMD1GBマイクロドライブを買ったんですが メディアを入れるとほぼ確実にカメラがフリーズします。 カメラのせいかメディアのせいか互換性がないのか不明なんですが 撮影モードだと画像が乱れるか停止してフリーズ。 再生モードだと「ファイルにアクセスしています」でフリーズ。 突然現れていきなり質問ですが、だれか助言をお願いします・・・
>>81 これだけ曲がっていれば普段直線を入れ込んだ時にどれだけ曲がるか
推察出来るでしょ?そういう意味で、あえてこのサンプルを挙げたんだけど。
テストと普段の写真をレンズが判断して歪曲を変えてくれる訳じゃないからね。
つーかA1持ってるんでしょ?今自分の部屋のドアをワイ端で撮ってみれば
一目瞭然じゃないかと思うんだが。。。
>>84 いやー、このくらいだと俺は修正しちゃうな。
天井の縦の線とか柱が曲がっているともうダメですよ。
これでも気になるか・・。 ま、個人差があるから仕方ないですね。 というか、そこまで歪曲に敏感な人が何故ズームレンズ搭載の カメラを使っているのか不思議でならないんですが。 普通ならD-SLR+単焦点レンズに走りそうなものだけど。
メインは銀塩単焦点だから余計に気になるのかもしれない。
歪曲がものすごく少ないレンジファインダー機も使うからそのつもりで
作品撮りをしていてガッカリすることが結構あるんですよ。
>>78 もそういう
クチじゃないかな。
いや、だからそれなら何故A1なんぞを買うのかと小一時間・・(ry
銀塩と10Dの他に軽くて高倍率ズーム搭載のちょっとしたカメラが欲しかったからだよ。 でもそれとA1のレンズの歪曲云々はまったく別の問題でしょ。 俺はあくまでもA1のレンズ歪曲がこういう傾向だと言ったに過ぎないのにさっきからなに を言わせたくて粘着してるのかさっぱりわからん。悪いけどあとは放置しますよ。
>>82 購入した店で、別のA1で試させてもらう、別のMDを試させてもらう。
ミノは購入後3ヶ月以内なら製品交換してくれますから、まずは
不具合原因がA1,MDのどちらにあるのか特定しましょう。
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/05 09:11 ID:leEf5QQx
>>84 君はいつもこの件で粘着の守りに入る氏ではないか?
とても失礼だよ。表現の意図にまで口を挟まれたくないね。
君が気にならなくても、嫌と感じるものはしかたないのだ。
>そこまで歪曲に敏感な人が何故ズームレンズ搭載の
カメラを使っているのか不思議でならないんですが。
普通ならD-SLR+単焦点レンズに走りそうなものだけど。
もちろんD-SLR+単焦点も使ってるさ。しかし
>>89 氏と同じ理由で買っただけ。
ただ歪曲は使ってみなければわからない。不利な情報はなかなかでないものだ。
広告やメディアまたこのようなページの評判に騙されたと思う。絶賛だったよね。
歪曲はカタログやメーカーのサイトで公表するべきだろう。
ニコンはMTFについてだがデータを一部公表している。歪曲も是非お願いしたいね。
>>91 どっちもどっちだと思うが・・・・・
あなたも相当な粘着だとおもわれ。
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/05 10:14 ID:4sr/83y9
>>92 まあ、こういった議論を避けたいのはわかるけど、もう少し聞いてみたいものだ。
いままでは、ヨイショの提灯投稿ばかりが目についていた。
こういった内容も悪くない。勉強になります。
適材適所、って事じゃないの? 「直線を強調したいものを撮るのは向かない」
って言うか、一般の撮影でゆがみがどのくらい気になるか?
~~~~~~~~~~~~~~
という流れの中で
>>80 のような特殊な写真を持ち出すのはどう見ても
不自然に感じざるを得ないのだが、これって俺だけか?
あと、 > ただ歪曲は使ってみなければわからない。不利な情報はなかなかでないものだ。 例のdpreview.comのレビューはこのスレでもしつこいくらい紹介されて いると思うが。。。 > 広告やメディアまたこのようなページの評判に騙されたと思う。絶賛だったよね。 A1が絶賛されていたことなんてあったの? 絶賛していたのなんてせいぜいにいふねのページくらいだろう(w 少なくともこのスレにおいては賛否両論か、むしろ批判の方が目立っていた ような気がするが。
「特殊な湾曲テスト(>80)でもこの程度」 ↓ だから 「一般撮影ならなおさら気にならない程度」 という意図だと思ったけど。
>>98 >>83 を読むと ID:B67dtW8nはそれとは全く逆のことを
主張してるように思えるのだが。
歪曲じゃないが、キャノンG3ユーザーには ああいう柱が斜めになっているパースペクティブを 不良品だ!とキャノンにねじ込んだつわもんが居たなぁ。
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/05 13:30 ID:W5H9VOp5
ま、そんなに歪曲イヤならImageFilter使え、と。 色収差を補正するのに比べりゃ破綻は少ない。
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/05 13:43 ID:W5H9VOp5
>>103 >ま、そんなに歪曲イヤならImageFilter使え、と。
私の結論はディマージュビュアーにその機能を純正で付ければ良いかと思う。
7倍ズームを活かす上でやむを得ないと思うがね。簡単なことでしょ。
exifにはレンズの焦点距離情報がある。レンズを設計したメーカーなら的確な補正量もわかるというもの。
詳しいことは知らないが、ニコンキャプチャーには魚眼で撮ったものをまっすぐに補正する機能があったような?
>>104 あぁ。そりゃ(・∀・)イイ!!やね。
もう開き直ってデジタルである利点を堂々とアピールしてもいいよな。別に。
「すごいズーム作りました。お値段もそこそこに抑えました。歪曲だけは、デジタルに頼ります。
手を打たないよりマシだと思いますた。」
ってのは別に反則じゃないと思うが。
>>104 NC4の魚眼レンズ補正は、レンズの情報がExifに含まれてないと発動しないよん。
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/05 13:49 ID:W5H9VOp5
>>105 にいふねには ヒ・ミ・ツ。
また、パクられそうだ。(w)
>>104 どうせなら NeatImage も組み込んだ方がいいんでは?
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/05 14:01 ID:W5H9VOp5
>>105 それよりか、さらに良いアイデアが思いついた。
撮影後、書込前に歪曲をキャンセルさせる機能を付ければ良い。
計算が増えるので多少時間が増えるかもしれん。
当然、若干の画質劣化が伴うので、選択式にする。
これってパテントになるな。
だが残念でした。
私がここで公開してしまいました。あしからず。
>>109 NeatImageもいいねぇ〜
確かに、カメラの現像エンジンに歪曲補正をさせるのはいいアイデアだと思う。
つか、ThisIsタナカさんがサイトで「KissDはそんなことしてるかも〜あははー妄想だけどー」って言ってたな。
いいアイディアか!?
どうせデジタルなんだし、そもそもカメラと言うのは銀塩も含め 「現実の光を使って”非現実の世界”を描写するシステム」 なわけでさ。オリジナル偏重主義から、 「デジタル処理が画像にみだりに手を加えることはまかりならん」 と言うのだったら、ホワイトバランスも取れなくなっちまう。 だから歪曲ぐらい補正してくれろ。
処理の計算量とチップの開発力にもよるけど、どんなデジカメも何らかの 処理をしているんで、どこまでがよくてどっからが悪いって線引きも難しい ね。 あとは各人の好みの問題だね。みんなDIGICみたいになってもつまらんが、 いろいろあって選べるのは歓迎。
あらゆる補正処理に 「On/Off」をメニューに付けといてくれれば良し。 あ、程度も段階調整できればなおよし。
そんな補正演算なんてしてたらあっという間に電池切れるな。 パソコンですら重い処理なのに。
汎用CPUとソフトでやるのでは負荷が大変なのを軽減させてやるための 「カスタムLSI」だからなぁ。 RAWの展開現像、凄く時間がかかるでしょ? でもカメラ内でも基本的に同じことやってるわけでさ。 確かにNeatImage程の処理は全然現実的じゃないにしろ、 PCでやっても瞬時の歪曲補正なんてあっという間だと思われ。
カスタムLSIって事はその設計組み込みでコストはどれくらい上がるんだろうなぁ。
>>99 そか。
「曲がる」けど>80を参考に、問題になるような物を
撮るなら気を付けて「なんとかしろ」って事か。
(もしくは、別のカメラで撮るか、って所かな)
でも、全く逆でもないでしょ。
ちなみに。湾曲した物をデジタルで真すぐにする技術って、
360°を撮影するカメラですでに使われてないかい?
DSP含むカスタムチップ無しでデジカメなんて成立しないんだから 既存のチップをそのまま使えば当然従来通り。精々現場のファーム開発の人がちょち苦労する程度。 苦労もしないわな。有りモノのチップに既存のアルゴリズムのまんまで良いファンクション入れるぐらい。 歪曲を補正するツールとしてはPSPやらImageFilterやらあるが、その補正の程度のパラメータと 常に把握してるレンズの焦点距離とを対応させる関数を一つ書くだけだろな。 換算テーブルでも良いけど。 手動ズームのA1はちょっと大変だけど、ステップの電動ズームとかだったらテーブル作成も一日で終わりそうだ。
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/05 15:25 ID:W5H9VOp5
どっちかと言うとここのアイデアを実現させてくれる方に興味があるんだが…。 匿名掲示板に記述しておけば特許取れないなんてダレに教わったんだよ…。
素朴な疑問だが。 歪みをデジタル補正するのでいいのなら、 手ぶれ補正も光学式じゃなくていいって 話になってくるのではなかろうか?
>>122 それはサンヨーがやってるらしい。
効果の程は…今のところは…ってカンジみたい。
まぁ光学系でやってくれるに越したことは無い。
あと、ビデオなんかの電子手ぶれ補正は、ひとフレひとフレはブレてるから
スチル写真には意味無しね。
SONYがクオリアでやっとるね>多重露光手ブレ補正
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/05 21:29 ID:8LtmmZzb
なんで「云々」って言われてたんですか?
126 :
質問です :03/12/05 22:16 ID:YjQSOyD+
今日A1かって実写したけど、こんなもん? ISO100で撮ってファインモードで、画質は全然よくない。 全体に色がくすんだ感じ。鮮明さはまるでなし。 今もってるキャノン パワーショットS30のほうが目の覚めるような 画質なんだけどな。同じような体験の方います?? 2/3CCDてこんなもの?? それとも故障?
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/05 22:17 ID:r4PWuM9H
>>125 何回目かの設計会議の冒頭で、京大のY助手が黒板に「云々」と書いた。
「これが、我々が今聞発している処理ンステムの名前で、[ ウンヌン ] と
発首します。」と説明があった。 「云々」の意味を聞いて一同大笑いし、
そしてその後、誰も反対しなかったので、自然に名前が決まっていった。
>>126 あなたが撮影した以外のA1のサンプルは見ていないのですか?
見ていたとしたら、それらのサンプルは目の覚めるような画質でしたか?
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/05 22:25 ID:KtdO1TLu
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/05 22:37 ID:x6TxWFzs
>>126 A1は、ある程度、使いこなす努力が要る亀じゃよ。
でも、きっと君の努力に応えてくれる亀じゃよ。
君のA1に、カソパイ
>>130 努力の末にどれ程のものが撮れるようになるのか、
例を示すと説得力がぐっと増すと思います。
>>125 若い人がドソドソ住人になってくれとるようじゃの。よ〜し、聞かせてしんぜよう。
その昔、A1発表当時のこのスレは、マンセー満ち溢れる、明るいスレじゃった。
皆が、A1の先進性に、こぞってマンセーしたものじゃ。
しかしのう、そのマンセーも長続きしなかった。
観音社から、接吻Dという一眼レフでぢ亀が発表されてからと言ふものの、
観音工作員、ジサクジエーン、に**ね、アオリーマソ、嵐君などに
スレそのものが蹂躙されるようになったのじゃ。
そして、ついに悲劇の瞬間が来た。誰の仕業かは諸説あるし、故意か偶然かも、意見が分かれとるが、
「云々(うんぬん)」を「でんでん」と読み間違えた香具師があらわれた。
そして、新しい2ちゃん用語の誕生とばかりに、
あちこちの板から、記念カキコがやってきて、スレを汚していったのじゃ。
それはそれは、痛々しいかぎりじゃった。
だがのう、A1が実際に発売されてからは、良心的な住人の献身的な努力により、
ついに、Part9に至っては、スレ自治が功を奏して、良スレになったのじゃ。
む〜ぱぱ、A1ビギナー、武蔵その他たくさんの人々が、このスレを盛り上げてくれとるのじゃよ。
おっと、話が長くなってしまった。ゴホゴホ。最近、労咳が長びいてのう、
年寄りは、そろそろ寝るとするか。それでは、若いの、ガソバッテくれ給へ。
俺はS30も並行で使ってるが全然画質と言うか絵作りが違う。 S30は出来上がりの画像の作りの巾が狭い。しかしレベル的には今でも 相当高いと感じます。 S30の画像は凄く綺麗でそれはそれで大満足なんですが、A1は使い込む とS30より精細で緻密な画像が撮れる。 仮にミスってしまった画像でもその画像をいじれる範囲が相当に広いの で、懐の広さを感じることが出来ますよ。 よく言われるレタッチで救済できる、破碇しない画質と言うか・・ これから経験する事だと思いますが・・・。 ちなみにC2100UZ、A70も並行使用してます。
>126 日曜日に買ったんだけど、同じような思いをしたな。 俺はシャープネス弱、コントラスト+1、彩度-1、 さらに露出をこまめにいじることで、かなり満足できるようになったよ。 でもA1ユーザーのサイトを見てると シャープ強、コントラスト-1を勧めてたから、個人の好みが大きいんじゃないかな。 いろいろ試してみよう。 いろいろ設定を変えまくって撮りまくるのも手だけど、かなり面倒だから 俺の場合、その眠たい画像をどうレタッチすれば好みの画像になるのか フォトショでいろいろ彩度とかコントラストをいじってみて、 それにあわせてA1のパラメータをいじってみたよ。
A1って一台一台画質が違うんでしょ
136 :
126 :03/12/05 23:43 ID:wE5Rhz6M
>133 >134 キャノンS30は何も設定せず、しかも後で画質補正なんかしなくても綺麗な 写真ができますね。 A1は設定&画質補正しないと納得する写真ができない?? というとデジカメとして優れているのか、どうなのか?
CANONの画を欲しがるか 自分の画を欲しがるか その違いだろ。
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/05 23:53 ID:/yjjDlNb
>>137 おいおい、その言い方やめた方がいいぞ。
にいふねっぽいからね。
>自分の画を欲しがるか
自分の画ではないだろう。
どう転んでもD7系のノイジーな画だ。
139 :
134 :03/12/05 23:57 ID:KxafV+Jd
>136 デジカメとしての出来は・・・わからんw。 でも撮っててすごく楽しいカメラなので今の俺には問題なし。
にいふねっぽいか…。 じゃあ言い方を変えるか。 幾通りも有る「正解の画像」 の「そのうちの一つ」をかなりの確度で提供するが、それ以外選択肢が無いカメラ と 出てくる画像殆ど全てが「不正解」 なので自分で試行錯誤しようと言う気にさせられるカメラ オレは後者も好きだぜ、ってこと。
…と言うか 「正解が出てるからあんまり触る気にならん」 だな。 弄ろうと思えばキヤノンの画だってどうにでもなるんだが…
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/06 00:14 ID:kIvRLOnS
まあ、今どきはレタッチ前提の画作りなんて流行らんよ。 勘違いも甚だしい。時代はレタッチをやらない方向に進んでいる。 その代わりをRAWが担い始めている。RAWで撮り展開段階で好みの画作りを行う。 このやり方では画質劣化が基本的にはないと考えて良い。 レタッチソフトの代表と言われるphotoshopがこの辺を強化し始めてる点は面白い。 jpgではき出す画は最高にチューニングされたメーカーの自信作でよいのだ。
流行り廃りじゃなく 「オレが欲しいのは素材だ」 っつーだけだな。 流行がオレの好みに合わなければ迷わず流行に逆行してるカメラを選ぶ。 そんだけ。 あと、RAWでも劣化するぞ。カメラでホワイトセットした時はアンプのゲイン変えてるぽいからな…。
Kiss要らない派としては A1Hi待ち。若しくはA2待ち。 パナのバリアングル機登場待ち。 以上。
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/06 00:19 ID:kIvRLOnS
>>143 >カメラでホワイトセットした時はアンプのゲイン変えてるぽいからな…。
あまり根拠のないことをいわんほうがいいな。
デジタル物は、欲しいと思った時が買い時、 とも言いますけどね。どうせ次々出てくるんだし。
148 :
80 :03/12/06 00:43 ID:l0BfMFpL
やっと仕事が終わったんでレスしようと思ったけど話題が変わったみたいなんで
やめときますわ。ちなみにA1ビギナーさんの
>>118 がおおむね正解。フォローさんくすです。
>>143 俺はキャノでもすっきりカラーは結構素材として使えると認めるがね。
150 :
82 :03/12/06 00:48 ID:9GL0YRGc
>90 助言ありがとう御座います。 まずはどちらが悪いのか確認してみます。
152 :
82 :03/12/06 01:39 ID:9GL0YRGc
対応表は見てませんでした。軽率。 かつてフォーマットしても変わりませんでした。 今ではフォーマットまで辿り着けません。 パソコンからFATでフォーマットし直すのも手かな・・・・ にしてもアダプタが無いので今日、店に行って原因の確認&アダプタ買ってみます。 どうも親切にありがとう御座います。>151
A1買ってきた。 DimageViewerだけど、サムネール表示と実画像表示が恐ろしく速いね。 これにはびっくりした。 いままでいろんな画像閲覧ソフトを使ってきたけど、最速だった。
いま、いろいろいじっているけど、 マクロが意外なほど使える。 以前は、QV-8000のマクロがおもしろくていろいろ撮っていたけど、 それに匹敵するね。
>>136 >キャノンS30は何も設定せず、しかも後で画質補正なんかしなくても綺麗な
>写真ができますね。
うーん、貴方がS30の画像をそう思うのなら否定はしないが、綺麗と言う基準は
人それぞれだから難しいです。
綺麗とが画質とかの論議になると堂々巡りになっちゃうんでここでお仕舞い。
>A1は設定&画質補正しないと納得する写真ができない??
そうじゃないでしょ?
ミスったと思われる時もってレタッチでって書いたでしょ?
S30でもスッキリとか色々設定があっていじりませんか?
こんな事書いてるとS30の画像なんて何処が良いの?なんて思う人もたくさん
居ると思うよ。
俺はどこのメーカーの画像も画質も肯定はしないが否定もしない。
>というとデジカメとして優れているのか、どうなのか?
後からある程度の補正ができる、その補正できる範疇が広いってのは
優れている一面だと思いますよ。
まして、撮る前から様々な設定で楽しめるなんて相当優れてると思います。
カメラを使うのか、カメラに使われるのかの差だと感じます。
自分で撮るのか、カメラに撮られるのか?
最終的にモニターなりプリントアウトなりで目で見る事に最終目的の
違いは無いが、S30とA1この二台では途中経過の楽しみ方が違うと思います。
目的地は一緒でも、観光バスで行くか、スパルタンなスポーツカーで行くか
の差?どっちも楽しいよね。あはは(^^;;変な比喩でスマソ。
って思うのは俺の個人感なんで押し付けは致しません。
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/06 08:11 ID:k46AY1T7
>>156 そのHPって更新されてるんですね。
(A1買う前もあまり読んでないけど)
買った後はなおさら「デジカメ選び」の
記事は読みませんから。
(A1の使いこなしのHPなら読むだろうけど)
あなたの方こそあのHPの、よっぽど熱心な
読者だと思いますよ。
>157追加 というわけで。そのHPの作者さん、 A1の使いこなしのページも作って下さいな。
漏れもそのHPに要望がある。 やまぴかりゃーさん、お願いだからページを複数に分けてください。 今のままでは大変読みづらいです。
160 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/06 09:08 ID:k46AY1T7
>>157 >(A1の使いこなしのHPなら読むだろうけど)
いずれそのリクエストに応えてくれますよ(w)
きっとあなたは永遠にビギナー。
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/06 09:10 ID:k46AY1T7
>>159 それも応えるはずです。
ここをロムること。さらにあのページを作ることは、
人生のすべてです。
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/06 09:12 ID:k46AY1T7
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/06 10:18 ID:zD4rfj8Y
>>162 見ますた。A1にピターリのAA有ったから貼っとくね。
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ,, ヽ
/ 丿 \ |
| (●) (●) |
/ | さすがのムーミンも
/ ^ |
{ /| | にいふねには
ヽ、. /丿ノ |
``ー――‐''" | 呆れ果てているようです
./ . | |
(⌒―| | ゙―^⌒)
. ̄ ̄|  ̄ ̄| ̄
.| |
!、 /
ヽ、 / 、
ヽ、 、 /ヽ.ヽ、
| | | ヽ.ヽ、
(__(__| ヽ、ニO
>>163 ワラタ
そういえば、ムーパパさん、新しいサーバー見つかったのかなぁ。
(今日は曇りなので、家で年賀状でも作ろう。A1は、明日だ。)
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/06 13:59 ID:IdxAjjv9
ふと思ったが… 500万画素のプログレ素子ってそんなのあんの? SONYっすかぁ?
>>157 いや、やまぴかはA1持ってないから・・・w
つーか、下には下があるなんて思ってないでもうちょっと上みた方がいいと思うぞ。 下過ぎだよ。
168 :
82 :03/12/06 21:28 ID:9GL0YRGc
報告 BUFFALOの1GBマイクロドライブ動作不能の件。 動作している例もあるようで ロットによって動かない組み合わせがあるらしいです。 駄目元でアイオーデータのを買ったら動きました。 ドライブ自体は同じHITACHI製でした。 レスくれた方、ありがとう御座いました。
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/06 21:58 ID:QwjfaAen
>156 キヤノン A60/A70/A80 なお、グリップの形状は人間工学的に劣悪。デザイナーがキャドで急いで 製作したせいか、円柱状で指の形にまったくフィットしません。 ニコンE3100やカシオQV-4000あたりと比較すると、あまりの酷さに呆れます。 これには同意します。 まさに人間工学的に劣悪のグッリプです。 店頭で握ってみて一気に買う気がなくなった。
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/06 22:45 ID:g+Gn76vK
にいふねのリンク先の写真を見ました。 ハア、キャノンの方がまともに見えるんですが? A1のあの汚くて冴えない発色とノイズそして酷い歪曲。 直しようがありませんね(w。 ずっと思ってるのだが、あいつは精神だけでなく、眼も変でないか?
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/06 22:49 ID:g+Gn76vK
言い忘れました。 A1の階段の写真なんだけど、歪みのために今にも壊れそうで、 怖くて登れる階段に見えません。 なんでこんなように写るんでしょうか? にいふね、回答せよ。
>>170 おまえ、逆にいふねだな。
カワイソウニ
まぁ、本人が出てくるのはここだから、ある意味場所をわきまえてるのかも。
177 :
ムーミンパパ雄 :03/12/07 00:42 ID:rkJiV6yC
お久しぶりです。
今日は大阪モーターショーで撮ってきました。
感度、ホワイトバランスはオート、JPEG-Fineで撮影してきました。
撮影枚数は約400枚、6割〜7割程度をフラッシュを使用して撮影。
時々再生して確認するという使い方で電池2個を使い切りました。
やっぱりフラッシュを使うと電池消耗が激しいです。
相変わらず合焦したつもりでも微妙に外してたり、大はずれだったり。
ちょっとノイジーなのもご愛嬌(w
今回は地明かり?だけの絵も結構ぶれなくてイイ!感じ。グリップが慣れてきたかな?
感度をAUTOにした理由なのですが、明るい状況では感度を下げてノイズを
減らし、暗い状況では感度を上げて(ISO200となる)ブレを抑える、
という切り替えが自動的にできるからです(室内なので明るさの変動が
激しく、手動で感度切り替えを頻繁に行うのは辛い)。
ダイナミックDNSサービス変更しました。A1サンプル画像ページは、
ttp://m-papa.www.td/ となります。よろすこ。
ムーミンパパ雄さん、さんくす
>>177 こうしてみると、でしゃばらない控えめな発色という感じですね。
ある意味、見た感じに忠実っていうのかな。
キヤノンやフジあたりとはまさに対局をいくっていう感じ。
どっちが好みかは、やっぱり人次第ですね。
キヤノンやフジ的な絵づくりもありだし、ミノルタ的な絵づくりもあり、って感じ。
だからデジカメはおもしろいのですよ。
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/07 06:09 ID:qZJ8P+TS
>>179 あんた、アホか?
キャノンやニコンは別として、フジは別だと思うよ。(フジヲタではないよ、けっして)
なぜなら、発色(色調)に関しては伝統とノウハウで、プロ中のプロだ。これはコダックにも言える。
ミノルタのような、にわか作りの素人集団が手がけたのとワケが異なる。
素人集団といったのはミノルタのHPで色調についての開発者が何名か登場する。
たった、あれだけのスタッフで決めたのって? 印象だった。
まあ、コニカと合併した以上、今後は今のままでは済まないでしょうね。
>キヤノンやフジ的な絵づくりもありだし、ミノルタ的な絵づくりもあり、って感じ。
>だからデジカメはおもしろいのですよ。
フィルムの場合は結局定番といわれるもの集中するね。
デジタルでもトンチンカンな発色は淘汰されるに違いない。
あのニコンもフジからごっそりと技術供与があったと聞く。 キヤノンやソニーがビデオ臭いのはフィルムのカラー技術を持たないためだろう。 ミノルタにはコニカがついたので安心だ。 しかももとよりミノルタ独自でカラー技術はそこそこあるはずだが。 カラーメーター製造メーカーだしね。
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/07 06:17 ID:qZJ8P+TS
>>177 拝見しました。
ざっと見た印象です。率直に申して、
なんだか雑誌のグラビアをスキャナーで取り込んだような絵です。
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/07 06:18 ID:qZJ8P+TS
>>181 私もそう思う時期もあったが、
カラーメーターを作る技術とは関係ないね。
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/07 06:25 ID:qZJ8P+TS
>>183 重要なのは測色的なことより、心理学であり、、
このあたりのデータ蓄積と解析そして決定かと思う。
コニカと組んだ以上、今までのミノルタの絵を壊し、
再構築するべきかと思う。そうすれば、ノイズが多いとか、
眠いとかいった今までの議論にも決着がつくはず。
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/07 07:07 ID:CAN6MC9u
>>180-184 にいふね、君が愛してやまない「開発者に訊け」を揶揄してるぞ。
さらに絵作りまで否定されている。
コニカが本格的に介入したら君の好きなノイズもどうなることやら?
ジリジリしてると思うが、よろしく。
>>177 ∩
( ⌒) ∩_ _ 引越完了に乾杯!!
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
_n good job!! ./ /_、_ / ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、 _ 君のA1にカソパイ!!
\ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
>177 ムーミンパパ雄さん、拝見いたしました。 色が落ち着いて見えますが、彩度やコントラストは±0のままですか?
次に、A1の2枚目(ワイド端で撮った画)の左下を見て欲しい。 階段の左の壁が上ではまっすぐしているのに、下にいくにつれて右側に 大きく曲がっている。 状況的に本来まっすぐであるべきものが、レンズを通すことによって 曲がってしまったことは明らかである。 これこそが歪曲である。 ただ、D7に比べれば、この歪曲は小さくなっているようにも思える。 D7のワイド端でのタル型歪曲はこんなもんじゃなかった。 設計はD7と同じ筈だが、製造工程を見なおしたのかもしれない。 その点は素直に褒めたい。
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/07 09:02 ID:wuk/0DOf
>>177 大阪モーターショウ PICT6586 イイ!
大阪モーターショウ PICT6687 イイ!
いやぁ〜、美女ってのは、都市景観の一部だよね。
美女age
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/07 09:02 ID:wgR7u7GK
192 :
↑↑↑ :03/12/07 09:51 ID:Fvr0XXdY
>いやぁ〜、美女ってのは、都市景観の一部だよね。 宣伝カキコってのも、2ちゃんの一部だったりするよなw ていうか、“huguri”ってのも、なんだかスゴイよなw
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/07 10:16 ID:4xHgumSE
ま、ブラクラよりは、ましかと・・・
>>190 禿同
パパ殿~~~、戎っさんの福娘キボンヌ。
>182 > 雑誌のグラビアをスキャナーで取り込んだような絵 なるほど、と思いました。 つーか、写真どうこうよりも「おねーちゃん」に目が行ってました。 1ページ目上段の右から2枚目、 2ページ目下段の左から2枚目、 もうちょびっと痩せてたら5ページ目も悪くない。
196 :
ムーミンパパ雄 :03/12/07 11:04 ID:vLOuwmqZ
>>187 撮影パラメータはシャープネスをソフト(-)にしている以外は
すべてデフォルトです。彩度を上げると
・色ノイズが目立ってくる
・高彩度な被写体の質感が失われる(サチる)
という恐れがあるので、あえてデフォルトにしています。
色出しが素直(また煽られそうですが)で懐が深いので、
いざとなればNeatImage+レタッチで救えますが、
サチって失われた色情報は救えませんから。
197 :
ムーミンパパ雄 :03/12/07 11:26 ID:vLOuwmqZ
話はソレますが、 6日の大阪モーターショーの閉場間際のH○ND∀ブース。 あの事故((((゚д゚;)))見ました?? その場に居た方と関係者は存知だと思いますが・・・。 今から外出しますので夜にでもそのときの絵と状況をうpする予定です。
>>194 まだ、1ヶ月も先ぞな、もし。(鬼がw
でも、福娘ってのは、良い!
そんじょそこらのコソパニオソやら、ミスなんたらとかは、
比べ物にならないほどに、【 品 】 がある。
なんせ、近畿のお嬢さんを集めてきて選りすぐってるからね。
>>180 カメヲタって、こういう粘着が多いから嫌いだYO。
こんなやつがいると、写真を素直に楽しいとは思えないね。
200 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/07 15:41 ID:1gZWR2gb
ムーパパ、モーターショー逝くなら5600HSD付けて逝けよ
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/07 17:43 ID:KCTBvUhE
>>200 って言うか、変な写真をアップする行為はA1の貶めになる。
そういった意図ですか?
202のどこいらへんが面白いのか誰か説明してくれりょ
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/07 19:16 ID:KCTBvUhE
>>203 そう思った(藁
しかし、N坊といい、ムーミンパパ雄といい、
なんでミノユーザーは変なのが多い?
だいたいなあ、2chでコテハンもないだろう。
そう言えばA1ビギナーなんてコテハンもいる。
コテハンじゃ一時の恥ではすまされん。
kakakuでやったらどうだ?
205 :
187 :03/12/07 19:23 ID:fGhAxtiZ
>196 なるほど。彩度を−1にしてもまだ赤が浮くような気がするので、 どれくらい落としてるのかなと思いました。
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/07 19:29 ID:KCTBvUhE
>>204 自己レス。
そうか、買ってからとりあえず撮ってみる。
まずは、がっかり。期待通りに撮れていない。
「なんでだろう」「なんでだろう」「なんでだろう」・・・・・・・。
結局、泥沼にはまっていく。
最初から納得のいく、素直な絵を見せてくれれば、撮ることの楽しさにはまっていくはず。
そう言う私もやはり変だと気がつく(藁。
やはり、このカメラはやばい。にいふね化しそうで。
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/07 19:56 ID:uKbJhTzs
>>196 モーターショーの写真サンクスです!
感度をAUTOにされたとのことですが、PICT584,640あたりの写真はヒストグラム
で見ると、まだ黒の方に寄せられる余地が十分有るのに結構白飛びしていますね。
どうもA1は、パッと見の見栄えの良さよりも忠実さを重視する傾向があるので
しょうかね?
私は面白かったですよ。
>>202 面白いと言っては壊れたロボと責めを負う関係者の方に申し訳ないですが・・・。
オペレーターの操作ミスでしょうか、暴走でしょうか。
関係者が絶対に隠しておきたい場面を、公開してしまいましたね・・・。
なんか自作くさいんだよなぁ
都合の悪い書き込みは自作ですか。 面白かったけど、(A1で撮影したのだとしても)このスレに相応しい書き込みだとは思わない。
いやアナタじゃなくて207とか。アンカー打てば良かったね。 書き方がみんな同じような気がするのね。
>>207 この2枚はEXIFを見ると分かると思うんですが、プラス補正してます。
ヒストグラム見ながら補正してるんですが、テカリがあると
ヒストグラム右端にピークとして出るので、これを見つつ全体が暗くならない
ように・・・と調整してるんですが、腕が足りませんね。
>>208 =210
ロボット板のアツMOスレのほうが良かったかな?
ヤヴァ〜なので倒れた直後の2枚はうぷろだから消しました。
213 :
126 :03/12/07 20:56 ID:uZopS5rc
今日晴れだったので本格的に撮影してきました。 画質は2/3をあまりに期待しすぎていたので、やはりこんなものか。 良かった点は彩色をブラケットで撮影できること。 CCDが2.7(ミノルタ)から1.8(キャノン)は個人的に劇的な画質の 向上があったが、1.8から2/3はそれほど感じない。 キャノンとミノルタの製品の違いか? それともわたしのA1調子よくないのか?
>>211 ああ、ワタシじゃありませんでしたか。
私もこのスレではよく自作自演、というか1〜2人の人が必死にスレの流れを誘導しようとしてるんじゃないか、と思える事がしばしばあります。
けど、実際そういう思考の人達が多く集まっているのかもね、とも思えます。
私はA1ユーザーなんですが、A1スレを見るたびにA1が嫌いになって行きます。
>>212 削除するべきだったかどうかは、どうなんでしょうね…思いやりレベルの問題、でしょうか?
>>213 暗部とか飽和ぎりぎりでの階調表現をじっくり比べてみる1/1.8と2/3の違いがわかりますよ。
ただ発色は地味目でレタッチが前提の素材的なデータなんでG5と比べると違和感は感じるかもね。
俺はA1のあとにG5を買ったからjpegそのままではあまりにレタッチ耐性が低くて参りましたね。
>>215 自己レス
レタッチ耐性が低いってのはG5の彩度の高いデータの方ね。
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/07 21:16 ID:uKbJhTzs
>>212 +補正されたのですね。安心しましたw。
A1はでレタッチすれば良い画になるのに、何でAutoだとこんなつまらない画
なんだろうと悩むことが私も多いです。
D7iを使っていた時は、何とか納得がいく画が出せる設定が見つかったのですが、
A1は使い慣らすのが大変ですね。
>>213 =126
どういう点が不満だったんでしょうか?
満足できなかった絵をうpしてもらえれば確認できると思いますが・・・。
>>215 禿同>レタッチ耐性
私はA1の前はG2ユーザだったんですが、たしかにDiGIC系の絵は
レタッチには不向きだと感じますね。
#一眼タイプならもうちょっとマシかもしれませんが。
私はG2を買ったばかりの時に夜景(ライトアップされた大阪城)
を撮影し、「暗い部分の色が抜け落ちてる!」ということに気づき
愕然としたことがあります。それまでに使った富士、オリンパスなどの
カメラだとそんなことは気にもしなかったんですが・・・。
これじゃ、レタッチで明るさを上げてもモノクロしか出てこないじゃないかと。
事実、そうでしたけどね。ちょっとでも暗い部分(=ノイズが目立つ)に対して
なるべく早く彩度を落としたいという意図がミエミエで不自然な絵作りだと感じました。
まぁ、カメラ自体は気に入って1年ほど使いましたけどね。
A1って画質さえ良ければ良いカメラなんだけどね
>>218 G2はDiGICじゃないしG5とは傾向が違う(俺も元G2うざ)んだけど、どっちにしても
パッと撮って加工しないできれい、ってのが前提のカメラだからしょうがないんだよね。
まぁG5の方は使いだして日が浅いから設定のつぼを把握してないせいもあるんだけど。
あと10DなんかのAPS-CサイズCMOSの場合は吐き出す画像の質がぜんぜん違うんで
レタッチ耐性はまるで比較にならないよね。KissDは使ったことがないからなんとも言えないけども。
レタッチすると良い絵になるという話は本当によく聞きますが、 レタッチ前後でここまで変わる、という具体例を見たことがありません。 既出でしたら紹介していただけると有難いです。 ...私もA1ユーザーであり、レタッチ必須状態で使い続けてますが、 レタッチでここまで良くなった!などと誇れるような域にはありません。
>>222 なんなら出してもいいよ。
D7でよければね。
たぶんA1も似たようなもんでしょう。
にいふね先生は黙っててくださいね! D7の絵は出さなくていいです。
とりあえず、モーターショーの写真、ときいて、 車の写真を想像したオイラはちとガッカリした。
露出はこまめにいじらないと、いい絵を写してくれないような気がする。 当たり前だって言われればそうだけど、もっと安いカメラでもオートできれいに撮ってくれるよね。 レタッチを前提としてるからっていいわけを良く目にするけど、 オートの精度を悪いのとは別問題だと思うな。
いや、オートだとハイライトは飛ばしちゃうでしょ。でもこの種のカメラは素材で使えるように 飛ばないように撮るわけですよ。そもそもハイエンドユーザーはレタッチするだろ、って考えで 作ってる物なんで、自ずと吐き出すデータの傾向には違いが出ます。言い訳じゃなくてそゆ事。
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/07 22:49 ID:ep4NQsuJ
>>224 川向こうのマンションや橋が斜めに傾いてて
今にも倒壊しそうなんですが、これはレンズの仕様でしょうか?
それから、構図取りが良くないですね。
ピンの合わせ方も工夫すべきでは?
>とりあえず、モーターショーの写真、ときいて、 >車の写真を想像したオイラはちとガッカリした。 ま、それも、一つの意見だな。わかるわかる。 ただ、車だと興味の有る人と無い人に分かれますが、 パニオソだと、み〜〜〜〜〜んな好きなんじゃないですか? そういう意味では、汎用性の有る被写体といえる。
なんかここダメスレみたいなレスが付いてるなぁ。w 真面目に撮ったヤツはこういう時には使わないので安心して下さいませませ。
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/07 23:05 ID:jOFFSJos
>>227 禿同。
まったくそのとおり。
レタッチ前提の絵作りなんていうとかっこよく思うが、
冗談じゃない。メーカーとしての絵作りに自信がないことのあらわれ。
フィルムではありえない話しだ。あまりにも無責任。
RAWで調整させるのはぎりぎり良しとするが、AUTOのjpgを一発で決めろよ。
時代感覚がずれてる。数年前ならその思想も納得しただろうね。
>>213 >CCDが2.7(ミノルタ)から1.8(キャノン)は個人的に劇的な画質の
>向上があったが、1.8から2/3はそれほど感じない。
実際のサイズも大きく差がないよ。作図してみればわかる。
ニコンはE5000からE5400にモデルチェンジした際に2/3から1/1.8に変えたよね。
キャノンは1/1.8しか使わない。
ミノが2/3にこだわる理由は簡単。あくまでも推測だが、
28〜200oGTレンズは一定の本数を売らなければ開発コスト
(たぶん設備の償却も)の回収できないのだろう。
だから、一回で出来るボディのモデルチェンジをちまちま目新しくして、購買欲を刺激している。
今どきこんなヤツの方がありえないんだけどね。w
>>232 > レタッチ前提の絵作りなんていうとかっこよく思うが、
> 冗談じゃない。メーカーとしての絵作りに自信がないことのあらわれ。
> フィルムではありえない話しだ。あまりにも無責任。
> RAWで調整させるのはぎりぎり良しとするが、AUTOのjpgを一発で決めろよ。
> 時代感覚がずれてる。数年前ならその思想も納得しただろうね。
ユーザーでもないのに何で怒ってるの?
なんか今日は面白い人がいぱーい来る日ですねぇ
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/07 23:16 ID:jOFFSJos
>>234 あんたより、28〜200oGTレンズを何本も買ったよ。w
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/07 23:23 ID:jOFFSJos
>>233 今日の発言はこれだけか?
今どきこんなヤツの方がありえないんだけどね。w
●以下あんたの今日の発言。
>>203 202のどこいらへんが面白いのか誰か説明してくれりょ
>>209 なんか自作くさいんだよなぁ
>>211 いやアナタじゃなくて207とか。アンカー打てば良かったね。
書き方がみんな同じような気がするのね。
>>219 >>217-218 ほら。誰も不自然に感じないのか?
>>233 今どきこんなヤツの方がありえないんだけどね。w
ID:jOFFSJosさん。もすこしマターリしる。
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/07 23:32 ID:tQYFpsmT
ここ一週間ぐらい、ほぼ毎日ショップでA1いじってるが、なかなか良さげだよね。 買うかどうかずっと迷ってる。 迷ってる理由は、ボディ背面にAFボタンが付いてて、シャッターボタンとAFボタンを 別に操作したいが、それが出来ないからなのだが、逆にそれができるコンパクトカメラは 他にも見あたらないし。。。 (銀塩一眼では背面AFボタン使ってるので、コンパクトデジカメでも出来たら便利かな、と)
>>236 さいですか。
では、そんなにもディマージュの画質に不満タラタラなのに
何本も買い続けているのは何故?(素朴な疑問
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 01:01 ID:LHU6CFJm
> レタッチ前提の絵作りなんていうとかっこよく思うが、 > 冗談じゃない。メーカーとしての絵作りに自信がないことのあらわれ 賛成します。 不良品かと思うときもある。 ネガフィルムをスキャンした場合は、レタッチ必要だったけど、今までデジカメで 撮影したのは全然補正必要なかった。 なんでA1だけ??こうなの。。
おまいら自分の腕を棚に上げてよくもまぁ好きなことを、、、
GIGICと比べりゃみんな要レタッチだろ
>>241 何が不満なのかもっと具体的に書かないと誰もアドバイスの
しようがないと思われ(ホワイトバランス・露出etc.)
>>241 ついでに画像をうpしてくれるとセッティングが分かるので
なおよろしいかと。
以前、雑誌で、フジとかはシーン合格率100%を目指してカメラを開発していると読んだことがあるよ。 誰が見ても「おー、きれい」と思える鮮やかな画質が信条だから、 レタッチなんてとんでもない話だし、レタッチを必要とする耐性も必要ない。 とにかく鮮やかで、一発できれい、と思わせる絵づくりなら売れると。 われわれの目もそれに慣らされちゃっているから、A1のようなざらざらとしたパッとしない色味は 「なんだ、こりゃ!!!」となるんだろうね。 自分はいままでQV-8000を使っていたけど、これもレタッチ(少なくとも写真屋の自動補正程度)をしないと、とても見られたもんじゃなかった。 130万画素だけど、パッとしないのはA1以上。 でも、撮っててとても楽しく、写真の持つ魅力を教えてくれたし、このカメラで撮った写真で賞ももらえた。 べつにA1をかばうわけでもないし、デジカメ板全般に言えることだけど、ちょっとくらいデフォで画質が悪いからって、 写真を撮る楽しみが奪われるものなのかい。歪曲がどうのこうのとか。自分は違うと思うな。 細かいことにこだわるのも決して悪くはないけど、粘着レスしている人は大事なものを見失っているような気がする。 自分は写真を撮る楽しさを、細かいこだわりで失いたくはないと思っているけどね。 まぁ、こんなこといっても釣られるだけなんだろうけどさ。
本当は、先月からEOS10Dを買うことにしていたんだけど、急遽、A1に転がってしまったんですよ。 そりゃ、画質は10Dのほうが断然上。istDもよさげだけどね。 A1の画質が、10Dどころか、同じクラスのカメラよりもパッとしないのは承知の上。 自分は画質うんぬんより、自分の思い描いたイメージをすばやく快適に切り取れるかを重視していたから、 それにかなうのがA1だった。 画質以外の機動性、スピード、カメラとしては考えうるあらゆる機能をオールインワンにしてしまったところは、 10Dの魅力を上回ってしまった。買ったときは「10Dじゃないよ、マジっ!」と思ったけどねw 10Dの見送りにふんぎりがついたのは、スポット測光がないので萎えたことと(恥ずかしながら買う直前で気がついた…)、 CMOSのダスト管理が面倒そうだったから。 それに重い一眼と交換レンズを頻繁に持ち歩けるかどうかも不安だった。 最初はいいんだけど、だんだん時間がたってくると億劫になってくるのが怖い。 いずれは一眼買うことになるんだろうけど、それは来年の動きを見てからでも遅くはないし、熟成されるまでは つなぎでA1使っても悪くはないかなぁ、と思っているよ。
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 02:03 ID:/8stFGEO
>>247 >>249 君のA1に、カソパイ! そして、皆のA1にカソパイ!
(武蔵さん。あんたが言い出したこのフレーズ、すんごくいいYO。)
>>249 今日カメラ屋の店長と話をしてきたけど、やっぱ10D未満KissD以上の一眼投入の噂があるらしいね。
ニコンは今のところ2年スパンで新機種投入だけどキャノは半年でユーザー切り捨てみたいな事を
平気でやるから売りづらいって言ってたよ。っていうのは余談ですが、キャノの今後のラインナップ
予想としては来年にはkissDから始まってその上と10Dクラスとその上。あとはハイエンドで5台くらいで
シリーズ展開するんじゃないかと読んでるらしい。当然ニコンもこの流れについて行かざるを得ないわけで
デジ一眼市場としてはその辺からきちんと先を読みつつ買えるようになるんじゃないかという話でした。
ソースもなにもない世間話だけどなるほどなーと思って聞いてきましたよ。カメラ屋もメーカーの
意向を読みながら必死に売ってるんだね。俺らも大変だけどカメラ屋必死だね。
>>249 にいふねみたいな基地外が蔓延するなか
おまいのような真人間に納得して使ってもらえるA-1が存在するのがマジで嬉しいよ。
弱点の多いA-1だけど、がんがれ。
理想的なのはA1のCCDがAPS-Cとなって、レンズはいまの28-200mmのままってのがいいなぁ。 テレコン対応は必須ね。 で、画質が10Dに迫るものなら爆発的に売れると思う(いまのミノの技術力では無理、っていう香具師もいると思うけど)。 欲をいえばF828と同じくらい明るいレンズになればいいけど(まぁ、絶対いうわけでもないが…)。 自分はレンズ交換式にはこだわらないし、もしそんなのが出れば、A1を1年使ってなくても買い換えると思う。 もっとも一眼のほうはさらに軽量で強力なやつが出てくると思うし、 根拠はないけど、ヘタをすれば30万円台(実買20万円台後半)で、キヤノが35mmフルサイズCMOS機を出してくるような気がする。 で、いまの10Dはkissクラスに格下げね。 あと、スポット測光みたいな付いてて当たり前のものはちゃんと付けてくるとw 自分としてはミノにレンズ一体式で突っ張ってもらって、大いに悩ませてほしい。 来年の動きがすごく楽しみだね。
>>253 んー。今のと同じレンズスペックでAPS-Cサイズセンサーを載せたらたぶんレンズだけで
本体価格を超えるぞ。しかも筐体はD-SLRと同じかそれ以上。それだったらレンズ交換式の
αデジの方がたぶん使いやすいですよ。マジで。
一眼に関してはそう遠くない将来にフルサイズ機が庶民的価格に降りてくるでしょう。D-SLRへの
完全移行はそれからでも全然遅くないよね。逆に今買ってもすぐに陳腐化するのが目に見えてるしね。
>>254 > んー。今のと同じレンズスペックでAPS-Cサイズセンサーを載せたらたぶんレンズだけで
> 本体価格を超えるぞ。しかも筐体はD-SLRと同じかそれ以上。それだったらレンズ交換式の
> αデジの方がたぶん使いやすいですよ。マジで。
そっかー。やっぱり難しいんだね。レンズ交換式でもいいから、軽量・フットワークのいいモノをキボンするよ。
> 一眼に関してはそう遠くない将来にフルサイズ機が庶民的価格に降りてくるでしょう。D-SLRへの
> 完全移行はそれからでも全然遅くないよね。逆に今買ってもすぐに陳腐化するのが目に見えてるしね。
自分もそう思ったので、今回は一眼を見送りました。一眼買うまでA1を使い倒して、元をとる所存。
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 07:59 ID:iXr4MUIn
>>229 >
>>224 > 川向こうのマンションや橋が斜めに傾いてて
> 今にも倒壊しそうなんですが、これはレンズの仕様でしょうか?
これ俺も気になるなあ。
35mmなら非純正のレンズメーカーの安いレンズでも(使ったこと無いが)
こんなことは有り得ないことと思われ。
257 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 08:22 ID:cgzz4IZx
>>256 これなんですよ。
Dシリーズを2台買いましたが、今回もスペックでビビっときたが、足をひっぱてる最大の理由なんです。
このレンズにはもう騙されない。真剣にそう思っています。プルプルCCDに未練はあるのです。
EVF100%のファインダーですから、撮る前に確認できますが、初めのうちは気がつかず、
ファインダーの光学系の問題と軽く考えていました。
しかし、このような写真の場合の広角端は結局ダメで、随分ボツにしてきました。
レタッチ前提はわかるけど、jpgってレタッチすれば必ず劣化するよね。 俺も素材としてってのは理解するけど、そういうのが欲しい時は自分で露出いじったり コントラストいじったりじっくり撮ればいいと思うわけ。 でもぱっと出してぱっと撮りたいときには、オートでそれなりにきれいにできないものかと思う。 ぱっと出してすぐに撮ったものを素材にした人は、最初からRAWにしておけばいいんだしさ。 でもこのカメラ使うようになって、露出をすごく意識するようになったから、 いい勉強にはなってる。
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 09:56 ID:5F0KcdZw
>>258 >俺も素材としてってのは理解するけど、
私には素材としてって言う意味が理解できない。
みんなそう言うんだけど、何の素材なの? 年賀状の素材ですか?
>>259 ブラウザが真っ白で真ん中に画像という文字が見えます。
面白い冬景色ですね。
>>260 ワジラではちゃんと表示されてますが?
私の独断・暴論的感触ですが、ミノルタならSRTとかを操っている気になりますね。
ライカならM6かM7?(・・・と書くとブゥーイングの嵐?)
とにかく、露出計内蔵マニュアル機のつもりで扱っています。
使い手次第で、とても面白い機種だと思います。
>年賀状の素材ですか? 藁
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 11:44 ID:4NCljZoq
>>259 見えてますね。
しかし、やたら歪みが気になる。湾曲してる。
EXIFでは10.4oになってるが、となると35o換算で40oぐらい?
計算あってる? 酷くないか。
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 11:51 ID:4NCljZoq
>>263 (本人)
朝っていうか、黄昏みたい。
サンプルを上げるなら、眼の覚めるような絵を見せて欲しい。
A1を貶めているような気がします。
>>260 > 私には素材としてって言う意味が理解できない。
> みんなそう言うんだけど、何の素材なの? 年賀状の素材ですか?
自分のイメージ通りにいじれる耐性がその写真にあるかどうかってこと。
レタッチに耐えられるってことだけど、撮影の段階で露出制御によって変わることも意味すると思う。
もちろん年賀状の素材にもなるよw
にいふねスレから出張の皆さん、毎日お努めご苦労様です! とか言ってみる
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 12:18 ID:uPwxeD1w
>>265 RAWが普及する前は、レタッチに耐えられるってことに意味があったと思う。
RAWが使い易くなった現在、あまり意味をなさないのではないか?
プロはデジ一眼を使ってRAWを頻繁に使っている。
photoshopがRAWを標準でサポートする方向になってきた。何を意味してるか。
プロ御用達レタッチツールとして始まったphotoshopそのものの環境が変化してきたのである。
レタッチは最終手段で写真としては邪道である。画質の劣化もする。
本来はレタッチを行わないのが理想である。RAWで処理して使えればベストである。
で、やはり、オート一発レタッチ無しで即使えるカメラでなくてはいかんと考えるようになった。
JPGで撮って、一枚一枚レタッチさせるなんてやはり邪道だ。
ならば最初からRAWで撮っておく。大容量メモリーも安くなってきた。
カメラのバッファーメモリーも増え、書込速度にも不満はない。
JPEGで十分というプロも沢山いるが?
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 12:34 ID:uPwxeD1w
>>270 だからさあ、一発で欲しい絵をだせるんでしょ。どこのカメラかしらんがね。
せっかくJPG撮ったのに、すべてレタッチさせるんかい?
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 12:42 ID:uPwxeD1w
>>270 補足するが、どちらかというと物撮りカメラマンが多いかな。
273 :
270 :03/12/08 12:52 ID:R6TPeQ0B
貸スタジオで撮るようなカメラマンは jpeg で十分って人が多いような。 その場でクライアントに渡せるという汎用性が大切らしい。あとは沢山撮るので 現像が大変というのもあるだろう。当然撮影前にWBはしっかり調整する。 (わざとピンク色でWBセットして効果を出すような人もいるが)
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 12:57 ID:NWyPQ/Wz
>>257 建物が外側に倒れそうとか言ってるヤツはネタなのかな?
遠くのものほど小さく写るパースペクティブの意味を良く考えれ。
歪曲が極端に少ないRF機を使ってるが、こんなの普通のことだ。
アングル次第。
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 13:12 ID:s0vc9mHi
>>273 ということは、その場でレタッチなんてこともありえんワケだ。
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 13:15 ID:s0vc9mHi
>>275 いやいやまいりました。いいですね。
白飛びを構成に活かすなんて、滅多にできない技です。
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 13:17 ID:s0vc9mHi
>>274 パースペクティブは直線です。
曲線を暗示させるから視覚的なパラドックスを招くのです。
278みたいな奴は魚眼レンズなんて一生使いこなせないな。
280 :
224 :03/12/08 13:48 ID:hUszIJsM
盛り上がってますね。イイ燃料になったみたいでうれしいっす。 最初にも書いたけど。レタッチはカメラで出来ること、出来ないことと画質劣化とを考えて カメラが吐き出す絵以上のものが欲しい時にやる物ですよね。だからカメラで調整 出来る範囲の絵で満足出来るのであればやる必要なんか無いわけですよ。 だから「俺はレタッチするけどしないおまいらおかしくないか?」とか「俺は全然必要ないけど レタッチなんて無駄だろ。」みたいな論調はどうだろう。なんか見てると噛み合ってないっすよ。
281 :
224 :03/12/08 13:56 ID:hUszIJsM
あとRAWがどうのっていってる人がいるけど、数百枚のRAWを一枚ずつ処理したことある? もう一つ。 レタッチ前提で撮るって事は画像が破綻しないポイントに絞り込んで撮るんであって 決してイージーにとってあとで救済するってことではないですからね。誤解の無きように。
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 14:06 ID:JI82+sf3
>>279 そこまでシビアな眼を持ってるならば、
魚眼レンズを使わせたら逆に上手いと思われ。
そう考える方が自然じゃ。
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 14:10 ID:JI82+sf3
>>281 そこまでわかって使う方々の専用機ではないと思うが?
A1はアマチュア用でしょうから。
>>224 =280=281
禿同ですなぁ。
トーンジャンプしてるブツは使い物になりませんからね。
あと、jpgで撮ったとしてもjpgのままレタッチするなんて
強引なカメラマンはオレの周りにはいないなぁ。
285 :
224 :03/12/08 14:30 ID:hUszIJsM
>>283 専用機じゃなくてサブ機として使う人もいるでしょうしアマチュアにもいろんなレベルの人がいます。
どんな人が使うかが重要なのではなくて、カメラのポテンシャルとしてどこまで耐えられるかが
重要なんだと思いますがいかが?
>>269 >レタッチは最終手段で写真としては邪道である。画質の劣化もする。
カメラ内で行われるレタッチは正道で、カメラ外で行うレタッチは邪道なのですか?
カメラ内で行われる画像処理はレタッチではないから問題無い、のでしょうか?
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 14:51 ID:pYUwxf9D
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 14:56 ID:pYUwxf9D
俺の認識が間違ってるかもしれないけど、 白とびも黒潰れもしないようにマージン持たせた眠いjpg画像を レベル調整したら、中間域の諧調が荒くなるよね。 でもカメラ内部なりRAWなりで処理すれば、 諧調を処理するbit数が多い分だけそういうことは起きにくくなるんじゃないの? だからカメラ内部はOKで吐き出したjpgを処理するのは邪道とまでは言わないけど、 jpgは最初からある程度いい状態で吐き出してほしいって思ってたんだけどな。
290 :
224 :03/12/08 15:13 ID:hUszIJsM
>>289 確かにそう。そういう特殊な場面でもカメラ内部である程度いじってくれればデータを受け取る
方としては楽。でもいつでもそれをやられたら何でもかんでもアニメ絵みたくなって俺は困る。
この種のカメラの場合(D-SLRでも傾向は同じ)はそういう特殊な場面を選んだ時には撮影者側
がきちんとセッティングを詰めてやる必要があるんですよ。で、その上でRAWなりTIFFなりレタッチ
耐性の高いフォーマットで出力してやる、と。なんでもカメラ任せじゃなくて撮影者が積極的に介入
しないといけないカメラだって事ですね。
それから、そういう厳しい条件を選んでいるのは撮影者であって、決してカメラが悪いワケじゃない。
繰り返しますが、どういう条件まではカメラに任せて、どこからは撮影者が介入するかのポイントを
把握しておかないと満足のいくデータは出てこないです。これは銀塩でもデジでもハイエンドに
行けば行くほどこういう傾向は強くなってきますよ。
>>289 A1のJPEG出力の程度が
レタッチが邪道か否かに関係あるんでしょうか?
ところでA1はレタッチ前提なカメラであるという認識でみなさんほぼ一致してるのでしょうか?
ちなみに写真屋さんのプリントサービスでは自動的に見栄えするように補正して出力してくれるのが一般的なんでしょうかね。
PCのプリンタでも、自動で見栄えする画像に補正してくれる機能が付いてるソフトが標準添付されているのが普通、でしょうか。
それらの補正は撮影者の意図どおり行われない事も少なくないのでしょうけど、
まあ、大多数のユーザーにとっては補正してもらった方が満足行く出力が得られるんでしょう。
(別に印刷時に補正してくれるからA1のJPEG出力の実力が低くても問題無い、などと言いたい訳じゃ無いですよ。)
>>290 >でもいつでもそれをやられたら何でもかんでもアニメ絵みたくなって俺は困る。
「それ」をやられると「何でもかんでもアニメ絵みたく」なっちゃうんですか?
292 :
224 :03/12/08 15:26 ID:hUszIJsM
それともう一つ。スキルの部分で言えばエントリークラスはなんでもちょうど良く出力 してくれるんで、言ってみればネガの同時プリントみたいなもんです。それに対して このクラスのカメラの場合は、今選んでいる被写体のハイライトからシャドーまでが 何EVで、どこを飛ばしてどこをツブして撮影するかを露出補正で補うっていうポジみたいな 撮りかたが要求されます。 さっき言った厳しい条件っていうのはヒストグラム上でハイライトからシャドーまでの 幅が狭い場合のことで、そういう時は撮影者がシャドーが多い、もしくはハイライトが 多い場面を選んでいる時なワケですよね。そこはやっぱり撮影者の光の読みだと思うん ですよ。撮りたいからといってすべての場面で満足のいくデータが得られるワケじゃなく、 綺麗に撮るために被写体のEVを読むスキルってのは絶対に必要だと思いますよ。
293 :
224 :03/12/08 15:30 ID:hUszIJsM
>>291 まぁ極端な例を挙げればEVの狭い場面を撮りたいのに無理矢理Dレンジを広げられて
眠たくされるとあとでどうにもならなくなってしまいます。俺が言っているのはそう言うことです。
ちょっとガイシュツします。レスは夜になりますがご勘弁を。
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 15:35 ID:pYUwxf9D
>>290 >アニメ絵みたくなって俺は困る
にいふねではないが、感化されやすいのですか?
ほくそ笑んでる
>>243 (にいふね)が見えるようだ。w
別にA1をフルオート専用機にしろ、RAW出力を廃止しろ、などとは誰も言ってないだろうと思うんですけどね。 (言ってる人がいたらごめん。)
プロがデジ一眼で撮ったものでも 基本的にPhotoshopで画像調整しない事には、印刷用には使えない。 極端にサイズの大きいものでなければ、とにかく数があるから、 jpeg保存(最高画質であれば)でかまわない。あとでどうにでも替えられるしね。 要は画素数と、レタッチに耐えられる画像、懐の深さがあること。 仕事柄、色んな人の写真を印刷用にレタッチしてるが やはりコンパクトデジ亀で撮ったもの(多分素人による)は、白トビや暗部ツブレで 救いようのないものが多い。 自分でも仕事にも活かそうと、悩んだ結果A1を買って いろいろやったみた結果、さすがにプロカメラマンのデジ一眼には及ばないが さほど劣らない結果の得られる画質である事に満足しているな。 (もちろん自分の腕前は差し引いてね。)
DiMAGE7、7i、7Hiまでは画質の評判が良かったですよね。 A1で画質が駄目になったって事ですか?
よくわからんが、そこまでしちめんどくさい作業が苦にならないなら、A1 なんて使ってないでFOVEONに逝った方がいいんじゃないの? そこまでこだわるマニアなら、カメラが少し大きいとかも気にならないんでは?
SD10のレンズセットだとA1が2台買えてしまいます。
でも、一枚一枚そんな時間かけるんなら、最終の出力がよりすばらしくないと (時間が)もったいなくないか?
デジタルフォトのハイエンドコンパクト特集を読んだ人はいますか? けっこう評判が良いとの事ですが?
>>253 CCDがAPS-Cになったら、当然GTレンズのクオリティを落とすか、
馬鹿でかいサイズにするかなどの選択を迫られる。
そもそもデジタルが35mm、APSCサイズに合わせる必要などどこにも無い。
それが分かっているミノルタとオリンパスは、2/3や4/3を選択した。
↑どうもこいつがN暴臭いな わざわざGTレンズと呼ぶ辺り、2/3や4/3に拘るなど
↑どうもこいつがうんこ蠅臭いな
まぁ「GTレンズのクオリティ」ってのもほとんど幻想程度なわけで。
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 17:52 ID:gqJeGwx6
>>302 >デジタルが35mm、APSCサイズに合わせる必要などどこにも無い。
おまえ、馬鹿?
「35mm、APSCサイズ」を使ったことないだろ。
分かってもいないことを断定的に騙るのはやめろよ。
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 17:59 ID:pYUwxf9D
308 :
224 :03/12/08 19:37 ID:hUszIJsM
帰宅しますた。なんか荒れ模様。アニメ絵ってNGワードだね。w
>>294 文脈で意味分かるでしょ。意図的にそっちに持っていくアンチNもウザイよ。隔離スレ逝ってくれ。
>>295 なんでそのレスが出てくるのか分からないですよ。俺もそんなつもりでは一言もレスしてないし。
>>298 こだわるこだわらないじゃなくて、このカメラがどこまでの要求に耐えられるかって話をしている。
FOVEON始めD-SLRなんか使わなくても我々コンシューマレベルでは満足のいくものが得られますよ。
でもそれには手間とスキルが必要ですよって話をして居るんですよ。
でまぁ荒れ模様ですが皆さんマターリしましょうね。冷静に冷静に。
>308 手間とスキルが無いと見た目の悪い画像しか作ってくれないところを問題にしてるわけで。 あえてレタッチする事考えて、白と黒の部分にマージンとって一見眠い画像にするのはいいんだよ。 でもそれはカメラ任せの時じゃなくて、手間とスキルのある人がそうすればいいと思うんだね。
冷静に、と言うか・・・いい加減アンチの相手するのはやめにしませんか? 「批判のための批判」をしている人間の相手をすることほど空しいことは ないですから。
312 :
224 :03/12/08 20:48 ID:hUszIJsM
>>309 見た目の悪い画像”しか”ってのは違うでしょ。満足のいくものが撮れていることの方が多いはずだよ?
それになにも他に一見良く写るカメラがたくさんあるなかであえてA1を選んだわけだからそこは
やっぱ使いこなさなきゃ。じゃないと何のためにコンシューマー機何台も買えるだけの金を払ったのか
わかんないじゃん。こう言うことは言っちゃいけないのかもしれないけど、労せずして見栄えのする写真
が撮りたいのだったら明らかにカメラの選択ミスだと思うよ。
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 20:54 ID:kW5SkVJT
>>309 常識的に考えるならデフォルトの画像はレタッチを必要としない、メーカーの自信作を出すべきでしょうね。
レタッチ耐性に強い絵を出す必要がある場合は、メニュー内で切り替えるべきです。
通常はそう考えるのが自然。
A1で何代目でしょう。結局自信を持って出せる絵ができないと見られてもしかたありませんね。
マーケティングを誤っている?
にいふねが何食わぬ顔して、執拗にメーカーへ意見すれば、それが代表意見と錯覚するかも?
>>313 カメラ任せだとどういう画像が出てくるのかな。
俺、いつもRAWでしか撮らないから分からないんだわ。
良かったらJpegの画像をアップしてみてくれない?
君、A1ユーザーなんでしょ。
>>312 > 労せずして見栄えのする写真
> が撮りたいのだったら明らかにカメラの選択ミスだと思うよ。
同意。
他に「撮ってポン」でほど良い画像の得られるカメラがいくらでも
あるだろうに、A1に粘着する理由は何なんだ、と。
買ってしまったからにはRAW出力専用カメラとして活用するしかないっしょ、 みたいな雲行き
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 21:03 ID:kW5SkVJT
>>313 補足
レタッチ耐性に強い絵を必要とする人はごく一部ではないでしょうか?
ほとんどはノイズが少なく曇りの撮影でもそこそこ色乗りする、わかりやすい絵を欲しているはずです。
だからこそデフォルトはわかりやすい絵にするべきなのです。
>>316 俺なら「買ってしまったからには・・・」なんてネガティブな気持ちで
使うくらいならとっとと他の機種に買い換えるけどなぁ。
不満のある機種を使い続けるよりはその方が精神衛生上も良いし(w
320 :
224 :03/12/08 21:10 ID:hUszIJsM
>>316 そんなことはだーれも言ってないですよ。
>>317 ではD-SLRを使ったことがありますか?A1と10Dを使った経験から、A1が殊更難しい
カメラだとは俺は思ったことはないですよ。こういった問題はハイエンドクラスに行けば行くほど
と先に書きましたが、一定レベル以上のカメラを使えばどのカメラでも必ずついて回る問題です。
カメラとともに自分もスキルアップしないとだめ。カメラのせいにしないでまずじっくり使い込んでみて下さい。
>>318 そうそう。そういうことだよね。w
今A1購入を考えている皆さん、 A1ってこういうカメラなので十分気をつけてくださいね、 買ってから後悔しても遅いですよ、 みたいな雲行き
322 :
224 :03/12/08 21:23 ID:hUszIJsM
>>321 茶々ばっかり入れてないでたまには自分の意見も言った方が良いよ。
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 21:26 ID:khxpn/KC
なんか、もうね。 銀塩の一眼買おうかと、激しく思ってきました。 デジは来年LC1買う事にします。
324 :
224 :03/12/08 21:29 ID:hUszIJsM
いいよ銀塩。安いの買って使い込んでから戻ってくるとA1とかすごく楽に使えるようになるから。
224さん、御苦労さまです。 まあ確かにいままでカメラなんて興味もなかった人たちがにわかに増えてますからね。 そういう人たちには、快調がぶっ飛んでても明るくってコントラストが立った 絵の方が受けはいいでしょうね。
快調=階調
D7とかA1ってオートだとむしろ白飛びしやすい気も。
328 :
224 :03/12/08 21:45 ID:hUszIJsM
>>325 そっすね。まぁだいぶよくなったけどデジ板のうpろだの傾向は一時みんな
ハイキーハイコントラストだったもんね。何にしろ過渡期ですから。落ち着くまで
もうちょっとかかるんじゃないですかね。
なんて言いつつ、もう疲れたのでそろそろフェードアウトしますよ。ええ。。。
>>327 ほとんどの状況でマイナス補正必須ですね。ただ、クリッピングポイントが低く設定してあって
早い段階からじわっと飛ばす傾向にあるんで扱いやすいとは思いますけど。
マイナス補正必須と言えば、スレ違いだけどIXY30なんかも 実はそうで、オートだとちょいオーバー気味だったりする。 そう思ってるのは俺だけではないはず(IXYスレの前スレか 前々スレにそういう書き込みがあったんで)
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 21:53 ID:kW5SkVJT
>>327 藁、良くわかってますね。
>>323 >来年LC1買う事にします
私も密かに期待してます。欲しっす。
(こんなこと言うと、にいふねがきっとあら探しを始めるぞ)
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 22:15 ID:9/rWG0sF
どうもA1の写真をDPI屋さんでプリントすると白っぽくて眠いよう な絵になるんで少し残念でした。 そこで、昔の銀塩一眼引っぱり出して同じところ撮って焼いたら これがもういやのなるほど白っぽくて眠たい絵でした。 プリント屋ぬっころす。って気分。
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 22:16 ID:l1bTe17i
にいふねよ、お願いだから、消えてくれ。頼む。 HPも閉じて欲しい。お前のひと言が100倍なって戻ってくる。 嫌われていることを理解しろ。ミノルタを愛してるなら、わかるよね。 このままだとミノルタユーザーを敵に回すことになろう。
敵になってるのはミノルタユーザーだけじゃないよ。
今のところはミノルタユーザーは味方なのだろうか
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 22:35 ID:W3P4So+Y
>>334 ミノルタユーザーを増やしてるのは俺だと誇大妄想してるんでないか。
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 22:37 ID:W3P4So+Y
>>332 嫌ってるのはキャノヲタだと被害妄想している。
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 22:39 ID:W3P4So+Y
ごめん、ここではにいふねネタ禁止だったね。
しかし、
>>287 みたら、むかついたよ。
にいふねのおかげでこんなに注目されてるんじゃないか。 大阪モーターショーのマツダブース前でA1構えている人見て 「にいふね」連想しちゃったもん。
12月の給料でA1買う予定です。 横からスマソ で?AUTOでは使い物にならないから 素人である嫁と兼用にするくらいなら 嫁用に別のキャノ亀買えってことでOK?
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 23:39 ID:mj6DBvBG
>>338 にいふねのキャラクター人形をおまけに付けたらいいね。
A1が馬鹿売れするかもよw。ノイズマンとか言ったりして。
>>339 使い物になるか否かは好み次第、という事なのだろうと思います、多分。
ちなみにあなたがA1を選択した理由は何ですか?
(広角からの7倍ズームと操作性、とかでしょうか?)
今は何かデジカメを使っていますか?
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 23:43 ID:mj6DBvBG
>>341 あらたまってどうしたの?
メーカーの人間みたいな話し方になってるよ。
>>342 そんなイチャモン付けられても、どうしようもないんですけど・・・
今までの行いを見れば致し方ないかと。。。
345 :
339 :03/12/08 23:52 ID:/GGVUinJ
長年使ったカメラが逝かれたのです。 次なる愛機を探していました。 子供たちも大きくなったので ズーム機が欲しくなり、A1に決めたのは手ぶれ補正がポイントでした。 FZシリーズも考えましたが、 28mmが好きなので、A1は楽しそうだな、と。 A1のデジタル14倍とFZの光学12倍の画像比較ってありますか?
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/08 23:53 ID:mj6DBvBG
>>346 ここでにいふねネタを嬉々として語ってるアンタは何係なんだ?
>>339 使い物にならなくはないよ。まぁ普通に普通の写真は撮れると
思うけど。
でも、もう一台買える口実があるならそれもいいんじゃない?
>>345 そっか、「手ぶれ補正」がありましたね。
私も手ぶれ補正と28mmに惹かれてA1を買ったんですよね…。
デジタルズームは使ったこと無いですね。
とは言っても、レタッチ時のトリミングは多用してますね。
色々なスレで「撮影機材:FZ2」のような投稿は頻繁に見かけるんだけど、
A1で撮影、ってのは滅多に見ないのが面白いなと思います。
私もA1で撮影したと明記した事は無いんだけど。
350 :
339 :03/12/09 00:29 ID:YMIDvSJr
レス下さった方ありがとうございます。 ここまで読んだ結果、 多分A1は俺専用機になることと思います。 嫁には505isでも預けとくことにします。 ところで、皆さん画質について熱く語られていますが 論議されている画像の出力はプリンタ?ショップ? または専用に高解像度なディスプレイなどを使っているとか?
モニタ等倍とL版で話してたらかなり違う印象になるだろうけど、安いsRGBモニタとか普通に売ってるプリンタでも画質の違いくらいはわかるよ。 好みの問題だから熱くなるだけじゃないの?
>350 まさか液晶ディスプレイじゃここ迄画質を熱く語る事は出来ません。 家庭用プリンターでは各社「推奨」のハデハデ補正が掛かります。 その専用インクも見栄えを考慮して各社好き勝手に「調合」しています。 ショッププリントは標準仕様で素人受けする補正が掛けられます。 何れにせよJIS等の基準値と許容誤差範囲に準拠しなければ何でもありデス。 丁度、怒ハデギラギラ画質の家庭用テレビ(名器プロフィールプロは例外)と 地味に見える業務用モニター(テレビ)の違いです。 従って、ここで熱く語られる方々はグラフック業務用機材を揃えたセミプロの方ばかりです。
素人には見分けが付くはずが無い、 だからA1みたいな高価なデジカメを使う必要なんて無く、安いデジカメで十分だ、 って事ですか?
>>352 ツマラン!オマイノハナシハ ホントウニツマラン!!
355 :
352 :03/12/09 01:54 ID:M1F8Qy/9
>353 今まで云いたくて我慢してたのを、とうとう云っちマッタ。 ....煽りと理解して放置して下され。
マジレスだったらしい。。。 そんなものは普段その人が使っている環境で比べればある程度分かるでしょ。 それに液晶はさておき、プリントについてはドライバの設定如何でいかようにも変わるし ミニラボなら補正無しでやれば問題なし。ようは使う人の問題なんだけどね。
そういえばビデオの予約が出来ない人もいるんだっけ(w
プリンタードライバーの設定をどうデフォルトにしようが、メーカーの譲れない(製品の欠点カバー) 補正は解除しようが無いのだよ。 自分でドライバープログラムを書き換えることの出来るハッカー(クラッカーじゃネェゾ)なら別だが。 ラボの補正無しと云っても印画紙と現像液や露光電球の種類と電圧、温度管理等の指定が出来るわけでも無し。 「標準」補正はそういうラボ毎の品質格差をカバーする意味もあり、それを断るとかえって仕上がりにバラツキが出るのは目に見えてる。
ハイハイ。そういう人は好きにして下さい。
反論のない煽りレスは負けを認めたと云うコト?
>>360 そういう方向のほうがいいと思うよ。
A1の存在価値としてはコンパクト普及価格帯を卒業したい人たちに
マニュアル操作の楽しさを教える為にあるわけで、次のステップとしては
一眼レフがあってA1自体はなんでもそこそこにこなすってことでいいでしょ。
ちょっとカジった画質論を中途半端な(よく言えばオールラウンダー)マシンで
レタッチ耐性うんぬん言っても始まらないわけで、そのへんを
勘違いしはじめて、自分で気が付かない人というのは「にいふね」化してるわけさ。
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/09 06:18 ID:DjkV4Ttb
A1はD7系と比べ、いわゆる分かりやすい絵だと思うんだがなあ。 A1を批判してる人は、まだそれでもビビッド感が物足りない のでしょうか?自分は、D7系のコダックカラーのほうが好きですけどね。
>>362 ここのホームで飛び込んだ親子の霊でしょうな。
>>361 > ちょっとカジった画質論を中途半端な(よく言えばオールラウンダー)マシンで
> レタッチ耐性うんぬん言っても始まらないわけで
そのままF700スレ、あるいは*istDスレやE-1スレに持って行っても
通用しそうだな。
何故ならどこからを本格的とするかは人それぞれだし、それこそ
上を見ればキリがないわけだからね。
と言うか、いよいよ「ああ言えばこう言う」、「批判のための批判」に
なってきたな。やれやれ・・・
>>358 の言っていることはプロの現場でも当てはまる事ですからね。
入力と出力のメディアが違えばどんなハイスペックな環境であっても同じ事が言えるんで、
別にコンシューマレベルの話に限ったことではないですよ。嫌なら自分で全部開発しろって
ことですよね。ついでに言えば色補正はドライバがやるんじゃなくてICCプロファイル。
出来る人が自分でばんばんしてますよ。
ラボの補正については銀塩の頃からまずは無補正でミニラボの傾向をつかんでから
自分の欲しい色をオーダーするって作業を普通にしています。無補正だから仕上がりに
ばらつきが出るなんてのは、やったことのないもんの戯言ですね。
そういう意味での放置レスでございます。負けとか勘違いとか、もうね(ry
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/09 07:58 ID:giopA2oI
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/09 08:05 ID:giopA2oI
>>367 私の定義だが、やはり商業写真として使うレベルかな。
作品ということで云々すると、
アラーキがバカ○ョンカメラで作品を発表したことがあったしな。
>>367-368 自作自演楽しい?
なんか香ばしいのが紛れ込んでるようなので、以下落ち着くまでおかしなのは放置でよろしこ。
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/09 08:21 ID:giopA2oI
>>369 何が自作自演だ。
誰がみても同じ人間だってわかるぞ。
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/09 08:29 ID:giopA2oI
>>369 それよりも、プロかどうか証明もできんくせに、プロの現場云々なんて言うもんじゃないよ。
それが誤解を与える元凶となる。
プロがこのような掲示板で、ぐたぐた言ってるヒマがあるのかい。
それでは、もう、そろそろ出かけます。
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/09 09:38 ID:K6m87Kkl
24時間 殺伐としているスレは ここですか?
まあ、ミソもクソもウンコ蠅も一緒に語れるのが2ちゃんの良いとこでもあるからね。 「俺はプロだ」発言は慎んだ方がよいかと。。。 自分よりもレベルの高い香具師もいっぱい見てると思うよw
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/09 10:23 ID:YQeuhvWX
廃アマチュアと思い込み、レタッチ耐性でんでんを得意に話すスレはここですか? レタッチしまくりで壊れた絵をたくさん見せて頂きました。(藁)
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/09 11:38 ID:oCtK0BfM
>>374 まだ廃アマチュアがいるんですかね。
D7系ではいたと思いますが、とっくにデジ一眼に移行してると思いますよ。
当時、乗り遅れた人たちが廃アマチュアを目指してることは考えられますが。
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/09 11:48 ID:K6m87Kkl
>375 武蔵新城に約一名いまつ・・・ 廃アマチュアを自称し、手の届かない一眼を 必死に貶めてる阿呆が(W
>>371 > プロかどうか証明もできんくせに、プロの現場云々なんて言うもんじゃないよ。
アンタこそ匿名掲示板で何を言っているんだ、と。
そんなことを言い出したら、ID:M1F8Qy/9やID:+gfv1v1H、それに
アンタや
>>373-376 がA1を貶せるほど立派な機材を持っているか
どうかも分かったもんじゃないだろうに(w
吊氏も吊られ氏もごくろうさまです。
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/09 12:13 ID:oCtK0BfM
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/09 12:17 ID:K6m87Kkl
>>378 まったくね(w
>>379 俺は自分のことを棚に上げて他人や他人の機材を貶めるような
高尚な趣味は持ち合わせておりませんので。
>>380 失礼。
「A1ユーザを貶して悦に入っている」と言うべきでしたか。
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/09 12:31 ID:hhz39nSO
>>381 持ちつけ。何を興奮している。
N暴でないことだけはわかった。
>>381 じゅうぶん他人を貶めてると思うが。
>アンタや
>>373-376 がA1を貶せるほど立派な機材を持っているか
>どうかも分かったもんじゃないだろうに(w
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/09 13:18 ID:EjWvSQnK
なんかあったまわるいヤツがいるね。
>>366 は自分をプロだなんて一言もいってなくて、
普通に読めばカラーマネジメントとかワークフローの
話しだって分かりそうなもんだろ。
なに言いたいんだかしらんけど、オマイラの方こそ自分の
常識は世界の常識って勘違いしてないか?
えーと。なに言いたいかっていうとね。馬鹿ほど他人を 自分と同じ馬鹿だと思いたがるつーことですよ。 人の言っていることの意味を理解出来ない時点で馬鹿の壁に 遭遇するわけだ。オマイラ無知の知って言葉知ってるか? なんつってる俺もアレだけどさ。
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/09 15:35 ID:L0wR/zt0
このスレってなんで荒れ模様なの? 教えてスケベな人。
A1HiかA2で荒れを止めて欲しい。S5000やFZ10やKissDには バリアングル無いので。IS90の後継機も無さそうだし、 一体型なのにF828はコストパフォーマンス悪くて魅力無しだし。 どうせ来年末発売でしょうが・・・まだF707で我慢するしかないのかな。
>366 懇意なラボで自分好みの仕上げを努力して得るのは銀鉛時代から同様。 デジカメプリントでも同様だろうが、安易に補正無し指定だけじゃ「ラボ毎」 に現像環境でバラツキが出るから、一軒のラボに絞って貴殿の云う通り、自分 好みに指定していけって事。あくまで、自分の好みとセンスに支配されますが。 「無補正でミニラボの傾向をつかんでから」の「傾向」をバラツキと表現し ただけで貴殿と同じ意見です。 このスレの流れだと、どのラボでも補正無し指定すればOK見たいに読めるの で一言。
>>388 弁明、ご苦労さまです。
>このスレの流れだと、どのラボでも補正無し指定すればOK見たいに読めるの
>で一言。
あなたの一連のレス(388除く)を読んでいると、補正無しプリントを無条件に否定している
ようにしか読めなかったんですが気のせいでしょうか?
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/09 18:56 ID:ViJVT/+3
>>386 にいふねというヤツが他所で他社機を徹底的に貶めている。
一方、A1を核としたミノルタ製品には異常なマンセーを行っている。
ヤツがひとこと発言すれば100倍になって戻る構造となってきた。
391 :
366 :03/12/09 19:37 ID:oxOHIuUn
>>367 さっきは出勤間際だったからちゃんとレス出来なかったけど、プロ云々の思いこみは
たぶん貴方の中の人の問題だと思いますよ。プロの現場でも、という言葉は、
>>384 が言っている通りカラーマネジメントを考えた場合に、個々の環境における設備の違いの
問題でなかなか一筋縄にはいかないよ、ってことを言っているのであって、俺個人の
職業について話している言葉ではないです。つーか俺はただのサラリーマンですんで。
ちゃんと読んでくださいね。
>>388 色がどうのとこだわる人ならその辺は「常識」として押さえているであろうという前提で話を
しています。ショップをころころ変えるような人を対象にするなんて話の他でしょう。
もうし分けないですけど、反論のための反論ならやめていただきたいですね。
っつーか今日もお付合いしないとダメでつか?w
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/09 19:40 ID:ViJVT/+3
スレタイの爽やかさとはウラハラに、なんかきもいぞ A1ユーザー
ここらでいっちょ原点回帰の 十ノ-- 十 不、 l l 日 二フ /|∨| ヽ | | 十(___ | | ・ ・ ,. -‐==、、 ,. ===、、 o ○o. i :::ト、 _,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\ // .::::/ :::::!===l :::|ス. ', /./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、 . ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\ /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\ /::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\ . /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、 / ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::... . / i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: ! ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ \';';';';';';';';';!::::: / ..:!;';';';';';';';'/ / .| ::::::::::::::::: ! `、;';';';';';';';';';';';'ト、 \;';';';';';/:::::: ..::::::l;';';';';';/ / .:::::::::::::::::::::::| 丶;';';';';';';';';';';|:.ヽ `゙'ベ:::::::::: . ..:::::::::::ヽ-イ i .:::::::::::::::::::::::::l `、;';';';';';';';';'l::::.`、 \:::: ::::::::::::::::::;/ |::::::::::::::::::::::::::/ ヾ-、;';';';'/:::::::. ヽ ヽ :::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::/ ヽ `'ー':::::::::::::.. ヽ、
むしろスレタイこそ気持ち悪いと思ってました。 感じ方は人それぞれですねー。
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/09 22:04 ID:IEG5NmY8
えっ、ムーパパ、価格コムに引っ越したの?
あ〜〜あぁ・・・ 知識をひけらかす香具師があらわれると必ず荒れるんだよな。 だから止めとけっていったのに。 「馬鹿ほど他人を自分と同じ馬鹿だと思いたがるつーことですよ。」 って言っときながら「なんかあったまわるいヤツがいるね。」だもん。 ってことはあなたは頭が悪いって事でいいんですね。
>>398 最初に知識(それも中途半端な)をひけらかしたのは
>>352 =ID:M1F8Qy/9さんなんですけど?
で、よほどプロという言葉にコンプレックスがあるのかどうかは
知らないけど、ID:oxOHIuUnさんがプロの知識をひけらかしていると
勝手に思い込んで混乱の元を作ったのは
>>367 =ID:giopA2oIさん
なんですけど?
それはわかってるよ。 そろそろA1の話しをしようね。
403 :
366 :03/12/09 22:22 ID:oxOHIuUn
>>400 最後にオレもアレだとかいってるし、煽りレスにまじレスはどうかと思うぞ。っていうか
引用したオレも悪いんだけどね。
ところで
>>373 は俺に言ってるんだろうか。なにか間違っているなら指摘してもらえれば
ありがたいんですが。
ついでに今日の貴方の発言を読むとですね。煽っている以外の何者でもないですよね。
>>403 とか、元凶の一人としてはあまりに無責任な発言じゃないかと思いますよ。
404 :
366 :03/12/09 22:23 ID:oxOHIuUn
>>402 そうしましょうか。
では、ID:zZxjjGQOさんのお勧めのA1セッティングは?
そういう俺はRAW専門なんで、露出以外は適当な設定で撮ってるんだけどね(w
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/09 22:27 ID:IEG5NmY8
>>401 それ以前に、レタッチ耐性とかいう、アマチュアにはあまり縁のない問題で
いかにも物知り顔で発言していたのがいなかったか? たしかプロ気取りだったような。
あるユーザーは、一発で使える絵が欲しいと主張していた。
>>406 レタッチ耐性ってそんなに珍しい言葉かなぁ。
ハイエンド機のユーザーなら知ってても不思議ではない気もするけど。
(もちろん知ってて当然とまでは言わないけど)
それより、自分の縁のない言葉を使われたからといって平静を失ってしまう
精神構造のほうがよほど問題のような。
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/09 22:32 ID:IEG5NmY8
>>405 ディマージュビュアーもよくなった。
露出も適当でいいんでない(w
409 :
366 :03/12/09 22:35 ID:oxOHIuUn
>>406 すまんね。それオレだよ。どこいら辺にオレはプロだと書いてあるのか、
どこいら辺がプロ気取りなのか指摘してもらえませんか?
レタッチ耐性は必要な人にはとても重要なことです。関係ないと思っている
人がいることも知っていますが、オレは単にレタッチ耐性を重要視している人
もいるということを知ってもらいたかっただけです。
それから一発で使える絵が欲しいという人がなぜA1なんていう大変な
カメラを買ってしまったのかしれないけども、買ったからには使いこなすという
スタンスも必要でしょう。現に使いこなしている人もいるわけですからね。
そういう趣旨をねじ曲げるような煽りはやめて下さいね。
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/09 22:36 ID:IEG5NmY8
>>407 >ハイエンド機のユーザー
だからさあ、自分たちはそのハイエンド機ユーザーって言い方が可笑しい。
つまり、ハイアマチュアとか。特別なんだというへんな自意識。
もう寝ます。
411 :
366 :03/12/09 22:37 ID:oxOHIuUn
>>410 ハイエンド機というのは一般的なカテゴリとして浸透してると思うけどなぁ。
まぁ自分をハイアマだなんて言ってる香具師は信用出来ないけどね。w
ハイエンド機って別に俺たちだけが言ってるわけじゃなくて
デジカメ雑誌で普通に使われてる言葉なんだけどね。
自分をハイアマチュアだと自負したこともないし。
ハイアマチュアとかいう言葉に敏感なのはむしろ
>>374-376 みたいな
煽ラーの方々ではないかと。
静かになったかな? オレもそろそろおてぃますよ。ていうか、そろそろ名無しにもどろっと。
>>413 いえいえ。お気になさらずに。w
>>366 一人だけ善人気取りですか?
いい気なもんです。
オレもそろそろおてぃますよ。ていうか、そろそろ名無しにもどろっと。
ハイハイ。
昨日はほんとに荒れた1日でした。 なんでこんな〜に、あれるのか〜〜よ〜〜〜♪
いよいよ828、発売ですね。 A1とガチンコしょうぶだな。 手ぶれ以外かなわない?
>393 は 5-7-5-7-7
>>395 同じく、キモイというかデジカメ板にしては珍しく寒いスレタイだとオモタ
>>419 すすす、鋭い!朝から大笑いさせて頂きました。
>>418 828とガチンコなんて誰も思わないよ。
A1はA1路線。
ガチンコかどうかは別として、 「ハイエンド」コンパクトの狭い?市場で争うことにはなるでしょうね。 もちろんメーカー/ブランドを信奉してる人たちにとっては他者は選択肢になりえないでしょうし、 これらの製品のニーズの大部分はそういう人たちが担っているのかもしれませんけど…。
って言うか、SONYブランドのカメラ欲しい? 私はカメラとしてはSONYは欲しいとは思いませんね。 でもU10から続くようなある意味独創的な思想に基づいたカメラは好きですが。 実際にU20は使ってそれなりに役目をしてました。 828クラスでSONYは・・・偏見かもしれませんがね。
425 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/10 07:27 ID:5UazlIpg
このカメラを使って驚きました。 先日海岸で撮影、家で早速見たところ、地球の丸さが撮れているのです。 とても感動しました。すごいですね。(^_^)v
>>425 画像うp汁!!ユーザーなら出来るだろ?
散々歪みの事はここで出てるなんだよ。
煽りで書いてもすでに時は遅い。
それよりアンタが本当にA1使ってるか証明を画像をうpして示せ。
427 :
180 :03/12/10 07:30 ID:YCVgp2xv
30点
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/10 08:08 ID:NXVZRzTX
>>426 きついが、お客様アンケートでは得られない意見と受け止めたら。
たぶんメーカーも見てると思うんだ。
>>427 意味不明だが
>>180 に関してかな。
>>418 にも関係するが、カメラがデジタルになったことで、
構成は単純に3要素となった気がするのである。
つまり、レンズ・ボディ・カラー(絵作り)である。
レンズは従来からカメラメーカーの得意ジャンル。
ボディは電器メーカーの得意ジャンル。
カラー(絵作り)はフィルムメーカーの得意ジャンル。
こう考えるとソニーやパナは海外レンズメーカーと組んでいる。
ミノルタはコニカと組んだ。キャノン・ニコンは単独。
フジは総合。コダックはニコンのボディ・レンズを採用。
まあ、互いに弱いところを補完しあってるね。
要は従来の固定観念そして偏見にとらわれず眺めれば、
気に入った一台を手に入れられるということでしょう。
いずれにせよ、マーケティングを間違ったカメラは売れないだけ。
>>424 私はA1ユーザーですが、ミノルタブランドのカメラが欲しかった訳では無いんですけどね。
ブランドには余計な拘りはもちたく無いのですが、なかなか理想通りにはいかないもので。
もちろんそのブランドのこれまでの実績(善悪含め)はある程度有意な情報として考慮すべきだと思います。
(変化にも敏感であるべきでしょう。)
けど、本当に余分な事のせいで、そのブランドが嫌いになることも少なくないです。
特に最近はインターネットのおかげもあって、
少数の、濃い、普通じゃない思考のブランド信仰者の活動(発言)に接する機会が増え、
その振る舞いの影響を受けてしまう事が多いですね。
特にマイナーなブランドや、劣勢にあるブランドの信仰者には強烈な人が目立つように思います。
少数派である分、自分こそが声を大にして頑張らねば、と思うんでしょうね。
そのブランドの製品に長所がある事は認めるし、私もその点が好きだったりするのだけれど…
狂信者は短所を認められないことが多いんですよね。
追い込まれちゃっていて。
防御の為に特殊な理論を作り上げて、攻撃は最大の防御であると、「敵」に対して攻撃をしかけまくる。
そういうのを見てると、うんざりしちゃうんですよね。
実はA1を購入する以前にこの板で情報収集?してる過程で、少なからずミノルタが嫌いになっていたんですが。
私には他に選択肢が無かったので、A1を買いました(A1がその時点の最善だと考えました)。
「オマエなんかにミノルタ製品は勿体無い、嫌なら去れ」、信者の方はそう言うでしょう…
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/10 08:43 ID:OQjkcalg
俺、828とA1で迷ってるよ。あと来年出るパナライカと。 一番重点を置くのは操作感覚。 A1は俺の中では今ひとつカタイ印象なんだよね。 レスポンスはいいんだけど、マターリした部分も欲しい。
>>428 >構成は単純に3要素となった気がするのである。
私もそんな気がしてます。
デジカメで銀塩のフィルム(+プリント)に相当するのは、
撮像素子と画像情報処理のハードウェア及びソフトウェア(含ノウハウ)だと思います。
撮像素子の技術でアドバンテージを持てるメーカーは強い。
撮像素子を他社に依存しているメーカーは、他の部分、ソフトウェア面や、レンズ・ボディで頑張る事になるんでしょうね。
コニカとの統合が、プラスに働く事を期待したいですね。
・外部フラッシュを取り付け可能 ・手ブレ補正 ・28mm〜200mm ・ブラックボディ 等を魅力に感じ、A1を第一候補と考えているのですが 出来るだけレタッチはしたくありません。 そういう人間には向かないカメラでしょうか?
>>430 すでにA1を所有している人は828は気にならないかもしれないけど
購入を検討してる人間には相当かぶる商品ですよね。
思ったより828こなれてるし。
って言うよりも、真っ向勝負にきてるね>そにん
>>423 の言ってるようにニッチな市場になりつつあるハイエンドは
食い合わないと生きていけないでしょう。
ニコンはもう捨てたのかな?
434 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/10 11:16 ID:F+4ccFfX
>>432 過去の写真歴にもよりますが、色乗りが悪いと感じ、がっかりされる方もいらっしゃいます。
RAW使いの方にはたまらない魅力がありますね。
私は歴代のD7を使ってきましたが、A1はまだ買っていません。手ぶれ補正はかなり魅力的です。
しかし、多少不満も出てきました。
>>433 パナやソニーは基本的にレンズ交換デジ一眼を作れないのではと考えます。
しかし、ソニーはこの2/3インチCCDを作ってるメーカーです。
今後もニッチといわれながらも作り続けるのでは?
パナも一眼はやらないと思うのです。従って、1/1.8でLC1のようなライカっぽいコンセプトに絞る?
ニコンはたぶんやめるでしょうね。2/3でなく1/1.8で充分と見てるから。キャノンは始めからそうです。
で、コニルタですが、たぶん。たぶんですよ。(推測ですから勝手に申すこと、ご勘弁ください)
デジ一眼をリリースした段階でやめるような気がします。やはりニッチ市場になっている。
2/3でLC1のようなタイプを作っても面白いとは思いますが・・・。わかりません。
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/10 12:48 ID:AWCofCUL
最高級のデジ一眼なら(たとえば50万以上のレンズ交換式)、ハイアマ向けに レタッチ必要なら分かるが、なんでA1程度でレタッチ必要か、理解に苦しむ。 こんな賛否両論になる製品を作るのは、コストの問題?技術力の差? そもそもこんなにノイズが出ること自体、かなり問題があるとしか 言いようがないと思うのだが。。。。
アホやなぁ。 一眼みたいなやつじゃないからこそ、レタッチが必要なんじゃよ。
438 :
432 :03/12/10 12:59 ID:Qzfloy3l
>>434 フィルムカメラも含めて初めてのデジカメになります。
屋外での撮影が多く、出来るだけ荷物を少なくしたいので
アンチシェイクに興味があるのですが、もう少し待とうと思います。
ありがとうございました。
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/10 13:42 ID:erRKkeMD
>>435 D7を出した当時とは環境が激変してます。
当時はあれでよかったと思うし、大変なインパクトがあった。
しかし、コニカとの合併劇がハンディになったのではと思いたくありませんが、
新製品投入の意志決定に支障もあったと感じてしまう。
本来なら、今さらD7系の流れであるA1よりも、デジ一眼の投入が優先かと思うのです。
秋冬の新作がないので、とりあえず目先を変えた。で、絵作りはD7当時の思想。
本来なら、その絵作りの思想はデジ一眼に継承されるべきでした。
A1はコンシューマに徹した方が正解だった。
まあ、それをZ1に託した感はありますが。
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/10 13:50 ID:erRKkeMD
>>439 申し添えますが、
私はコニカとの合併を終えた時点からスタートしたプロジェクトに期待しています。
つまり、現在仕込み中のモデルです。結局、来年ですかね。年内アナウンスも期待できる?
遅れた分、熟成したコンセプトのカメラがでると嬉しい。
ユーザーは勝手を申しますが、お許しください。(想像で根拠もありません)
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/10 14:08 ID:OQjkcalg
>>440 >遅れた分、熟成したコンセプトのカメラがでると嬉しい。
ディマージュ BicMini ?
>>438 =432
>フィルムカメラも含めて初めてのデジカメになります。
僕は君がなんだか好きにナターヨ
初カメラ、満足できるものを選んでネ
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/10 19:47 ID:utYbNW3o
RAWを処理するフリーソフト源蔵が欲しいんですが どこでDLできますか? スレ違いかもしれませんが、教えてください 御願いします。
まずググってみたら?
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/10 19:57 ID:utYbNW3o
>>444 検索したんですが出てきませんでした
(つД`)
一発で出てきたが。 本当にググったのか? ヤフってないか?
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/10 20:05 ID:utYbNW3o
>>446 かれこれ2時間近く検索してるんですが
辿り着けませんでした・゚・(ノД`)・゚・
D7研究所とかいう難しいところも捜したりしたんですが・・・。
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/10 20:13 ID:utYbNW3o
>>448 ありがとうございます!
スレ汚し、失礼しました
F828が16万→12万8000円になったのだからA1の売価も当然下げて欲しいな。
ミノルタにはT1のように高値で稼げる機種が無いから無理ぽ。
>>443 GENZOはまだA1のRAWに対応していないぞ。
プレビューしても画像が出てこない。
>>436 スタンスの差という解にはちと疑問が残る。
A1を選択する時によく聞くのは「手ぶれ補正」だったり「28-200mmレンズ」であったりと
ユーザーがこうであったらいいなという機能を満載しているわけで
方向性としてはカメラを意識する人の「アレが出来ない・無い」を極力
無くした機種だと思うわけ。だとすると絵作りだけ要レタッチなのではなく、
この絵で適正として出してきてるんじゃないの?
で結果としてみんなレタッチしてるってことは、ずれてるんじゃないかな?
どちらかはわかんないけど。
そういう点では言い方は別として437のほうがわかりやすい。
まーだレタッチの話してるし、、、 だからテキを出すには難しいカメラなんだってば。ある程度のスキルのある人を ターゲットにしてるんだからしょうがないじゃない。 ちょっと聞きたいんだけど、そういう人達は今までどういうカメラ使ってきたの?
>453 これはミノルタの技術力じゃないんだ。わざとこういう設定にしてるんだ。 という風に考えないと納得できないんでしょう。 こういう風に言うとすぐに、塗り絵よりましとか、使いこなす努力をするべきとか、 論点を変えようと必死になるしね。 別にレタッチが必要だからくそカメラだなんて言ってるわけじゃないのにさ。
論点を変えるとかじゃなくて、あなた達は速い車を買ってスピードが出すぎておっかねーって トンカチな事を言う香具師と同じだって事でしょ。だったら他のカメラに買い換えなよ。
457 :
432 :03/12/10 22:46 ID:FZIgsZpL
>>442 ありがとうございます!
もう少し情報収集を行い、自分が満足出来るカメラを手に入れたいと思います。
>456 な、そうやってすぐに買い換えろとか言うだろ。 基本的にA1には満足してるんだよ。画質も好きな方だ。 フルオートでうまくいかなくても操作性がいいから、いじるのは楽しいんだよ。 だけどフルオートでレタッチ前提ってのはおかしいよなって話をしてるときに だったら塗り絵の方がいいのかとか、それなら買い換えろとか、 何を必死になってるんだって感じ。
いや、俺昨日ずっと見てたけど、キミタチレタッチ否定派のほうがなんか煽ったりして 必死だったと思うよ。 じゃ、具体的にレタッチ前提がイヤっていう、レタッチってどういう補正を指してるんだろ。 なんかね。ナニを伝えたいのかわかんないのさ。WBなのか露出なのか色調なのか 全然伝わってこないからああ言われてもしょうがないんじゃないかな。
車に例えてるみたいだから例えると、 ポルシェのティプトロの自動変速パターンがイマイチで ポルシェ乗りの集まりで、これはなんとかしてほしいよなって苦笑してる感じだ。 そういいながらも、みんな気持ちよく手動でカバーして楽しんでるんだけどな。 そこに「手動で楽しむために自動変速パターンはわざと滑らかでないようにしてる」 とか「買い換えろ」とか言ってるのが456たち. .
例え話の例え話はループしておわんないんだよね。w それ、意味違うし。
何処のスレでもすぐ車に例えたがる奴がいるけど、 だいたいものすごいオヤジだったりするんだよなぁ。 話があわないのも無理は無い。
だから答えてよ。レタッチとはナニを指してるの? ここにはD7時代からさんざん使い込んでる人もいるんだからなにかいい使いこなし方法を 教えてもらえるかもしれないじゃない。それをただレタッチがイヤダイヤだって言ってるから 話にらちが明かないんだよ。文句言わないで、こう言う場合はどうしたらいい絵が撮れる? とか質問したらいいよ。
また話をずらしてやがる。もうめんどくさいよ。
ぜんぜんずらしてないし。w 君は一昨日くらいから粘着してる「正論を言われると黙っちゃう」くんでしょ。 いったいその情念がどこから来るのか分からないけど、またIDが変わった頃に 話を蒸し返すのやめてくれよな。君のおかげでここ何日か荒れてるみたいなもん なんだからさ。 人の愚痴なんか誰も喜んで聞きたかないよ。建設的な話をしましょうよ。
>>463 > それをただレタッチがイヤダイヤだって言ってるから
> 話にらちが明かないんだよ。
それは俺もオモタ。
文句言うな、とは言わないから、カラーバランスが変だとか
絵が眠いとか、もっと具体的に言ってくれるともっと建設的な
議論になるんじゃないかと思うんだけど。
うだうだ言わないで、撮影した写真UPすればいいと思うんだけど。
だね。
いや、だからさ...はあ。。 別にレタッチの方法をレクチャーしてほしいわけじゃないんだって。 俺自身はカメラ任せだと結構眠い絵をはくと思ってる。他にもそういう感想持つ人いたな。 でもそれを指摘されたからって、それはレタッチするために眠くしてるのだっていう擁護は 違和感を感じるぞって言いたいの。
ようするに、ここで文句たらたらいっている人は、なにもしなくても、A1で EOS1DやニコンD1Hみたいな画質が撮れれば文句ないわけでしょ。
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/10 23:39 ID:aT5sAuor
私はRAWで撮っているので、後でどうにでもできる。 フルオートで撮った場合、撮影時の設定でそのまま現像したものが使えることはほとんどない。 ちなみにRAW現像で動かすパラメータはWBが多い。次にコントラスト、露出、彩度の順。 JPGで撮った場合は、レタッチで何らかの手を加えないといけないことになろう。 しかし、最近ミノルタ以外の他社機も買った。RAWで撮り、そのまま現像しても満足できる。 つまり、RAWで撮る必要はないと言えるのだ。
ミノルタの関係者が混ざってたら嫌だな、と思った。
>>469 こっちが はぁ なんですけど。。。
どこをどう読めばそういうふうになるんだろう。例えばね。A1って4EVとか4.5EVくらいの被写体で
きちんと露出補正すれば眠たい絵なんか吐かないんですよ。これはD-SLRでも同じ。
でも2EVとか、コンパクトデジだと補正して広げちゃうような被写体の場合はそのまま
狭く写すから眠くなったりするのね。それはもうカメラの思想が違うからしょうがないんですよ。
だから使いこなす努力云々という言葉に繋がるわけ。ほんとうだうだ言ってないで
黙ってしばらく使ってみなよ。今まで言われてきてることの繰り返しになるから俺は言わないけど
それはカメラのせいじゃなくて、光を読めないあなたのせいですよ。
>>470 傾向としては1DとかD1Hでも同じでしょ。ナニ使ってもこう言う人達は文句言いますよ。
>>451 ディマージュX520とか出せば良いジャン。
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/10 23:51 ID:aT5sAuor
>>473 >光を読めないあなたのせいですよ
こんな難しいことを初心者に言っても無理でしょう。
初心者はオートで撮ってそこそこの絵を欲しがる。
だから、このカメラは使う人を選ぶって言われる。
とことん使おうという決意を要求されるカメラなのです。
初心者に薦めるカメラではありませんね。
ごめんね。言わないつもりでいたんだけどあんまり分かってもらえないからつい書いちゃいました。
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/10 23:58 ID:aT5sAuor
>>476 以前、プロ風に語るのは良くないと誰かが言ってました。
こんな風に書くだけでプロだって言われちゃうこのスレっていったい。。。
>>477 だからどのレスのどこに「プロ風」に語っている箇所があるのか、と。
一眼系のスレでたまにプロの方にお会いしますね。 ほんとに勉強になります。 あれ?上の方達もプロ?
て言うか、眠いのが分かってるならコントラストを調節する くらいのことが何故出来ないんでしょうか。 RAWで撮るまでもなく、カメラ本体でボタンとダイアルを チョチョイと操作すれば良いだけの話なのに。
コイツいつもキチガイみたく粘着するアイツだろ。 日本語通じないんだからなにいっても無駄だよ。
>>469 うーん、言わんとしていることもわからんではないが・・・
レタッチ前提の絵作りをしている訳ではないんだよね。
変な方向付けをしていない、素直な絵作りをしているだけだと思うよ
だからマニュアルの設定によって全然絵がかわってくるし、
レタッチをしても素直に意図を反映しやすい。
もちろんどのカメラでもマニュアル設定で絵がかわるし、
レタッチしても絵はかわるけど、それがより素直と言うか。
それをレタッチ前提の絵作りという人もいるだろうし
オートじゃ眠たいという人もいると思うけど
どっちでもなくて、絵作りのプライオリティがよりユーザー寄りなだけと言うか。
プロとかプロじゃないとか、そんな次元の話じゃないんだよ、きっと。
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 01:42 ID:oJEAOthh
彩度やコントラストなどの設定が、他のカメラに比べて手際よく変更できるように
作られていることから、
「自分好みに設定しながら撮影してください」
というのがこのカメラのスタンスだと思う。
俺はパソコンでレタッチはしないのだけど、カメラの設定を色々と変えたりして楽しんでるよ。
>>485 さんの意見に同意。
あくまで素直な絵なんだと思います。
これをレタッチ前提、オートだと眠い、という意見とはちょっと違うんじゃないかな?!
俺はD7ユーザーなので、スレ違いか。
早くA1欲しい。
>>470 まあ、買えないからA1クラスでそれを望むんでしょうね。
しかし、そういう人はどれを見ても文句たらたらでしょうな。
「見ても」だよ。「買っても」じゃないよ。
しかし自分で購入した時点ですべてそのカメラをマンセーでしょ?
だって欲しいけど買えないから口惜しくてしょうがないんだよ。
by A1ユーザー
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 06:52 ID:Z/JWN6rt
>>488 幼稚な煽りですね。こういったユーザーは恥ずかしい。
ここは不思議なスレだ。
能書きが多いわりにサンプルをアップすることがない。
一枚も見たことがありません。
他スレでは買った方が嬉しくて、気軽にスナップや作品をアップしてます。
欠点の露呈を恐れているのですか?
まともに撮れた写真がないのでしょうか?
気軽に持ち歩いて撮ったことないのでしょうか?(まあ、かさばるか)
使わないで、眺め、磨いて、空想撮影を行ってる?
だいたいホントにユーザーがいるのですか?
これじゃ、検討中の方の参考になりませんね。
あるスレでは買った方がバンバン気軽にアップ。
それを見た方が感動して、買いました報告が続々入っています。(何とは言いませんが)
Exif付きの写真をみたいよ。
(アップローダ
http://cgi21.plala.or.jp/~dainana/ )
ねえ、
>>488 のA1ユーザーさん。
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 06:58 ID:Z/JWN6rt
>>489 失礼、数点ですが実験程度のものはありますね。
しかし、気軽なスナップなどを見たいものです。
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 07:06 ID:Z/JWN6rt
>>490 お願いです。
レタッチせず、撮りっぱなしのもを、Exif付きのまま見せて欲しい。
じゃ君からどうぞ。A1ユーザーなんでしょ? 言い出しっぺから出すのが礼儀ってもんです。 A1ユーザーじゃなきゃ他へ逝って下さいな。 ここは「A1ユーザー」のスレッドですから。
このスレに限らず、被写体テーマ別のスレでもA1で撮影したと判る画像は滅多に見ません。(見た記憶が無いです。) 偶然私がチェックしてるスレに限っての事なのかもしれませんが…。 或いは、レタッチの際にEXIFを削除しているだけで、実際にはA1で撮影した画像は少なくないのかもしれません。 又は、2chで晒すのは勿体無い、と考えるユーザーが多いのかな?
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 07:13 ID:xnV/uJzd
ほらね。前と同じ手口で複数ID自演バレバレ。 こいつは以前にも前科があるからね。 今日もおかしなのは放置でよろしこ。
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 07:17 ID:xnV/uJzd
>>493 そうなのよ、私もそう思っていた。う〜ん。謎だ。
結局、まともに見せられる写真の撮れる率が低いと、考えざるを得ないのかな。
統計的な、打率が低い?
君の釣りも打率低いみたいよ
>>498 う〜ん、やっぱりA1ですね。
ここ数日撮ってみて、アンダー気味で透明度がきわめて低い。抜けた感じというかスカっとした感じがない。
いま、そういう画像がとれるよう、いろいろやってますわ。機能には満足していますが。
おまいらが使ってるフィルタとその効果の程を教えれ
>>493 > 又は、2chで晒すのは勿体無い、と考えるユーザーが多いのかな?
自分個人に関して言えば、A1やその他のデジカメで捕った写真は自分の
写真サイトに載せるのがほとんどなんで、アップローダーにうpすることは
ほとんどないっす。自分のサイトにあるのと同じ写真はあまりうpしたく
ないし(身元がバレるから)、かと言ってボツ写真を貼るのもアレだしね〜。
同じような理由で貼らない人って結構いるんじゃないかな。
>>500 自分の場合は、原像時にたまに彩度をいじるくらいかな。
>>499 >498の状況で明るく抜けた写真を期待する方が間違いのような...
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 13:32 ID:9KKZ/iIt
あまえら、A1のカラー設定は何にしてるのか教えてくれ〜 ナチュラルかAdobe RGBか、、、
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 13:51 ID:hB40enqh
>>224 Z1m2+AZMさん、古い話で悪いけど、この写真、Exif付きの実寸でアップして欲しいな。
どうしてもA1の絵に見えない。歪みが酷すぎる。
D7ではこういった絵もあったが、今もそのままですかね?
誰か直したっていってなかったかな。
>>503 ありがとうございます。
望遠端ですよね。左の窓がやはり糸巻きに歪んでいますね。
やはり、だめかな。望遠だとすっきりとシャープに切り取りたい。
すみません、個人的な勝手を言って。
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 14:00 ID:MqjFO+gi
ディマージュ7系統の色は見た目に忠実な自然色なので、 普段テレビアニメや「笑っていいとも」などバラエティ番組を見ている人には、 物足りなく感じるようです。 逆に、映画を劇場で見る人、コダック系ポジフィルムを良く使う人には好評のようですね。 悪いけど、奥さんは普段テレビばっかり見て色彩感覚がマヒしてるんちゃうんかと。 ディマージュA1で鍛えなおしてあげた方がよろしいでしょう。
いろいろ露出を変えながら撮ってるはずなんだけど、 フォトショでみたら全部露出補正0.0になってる。これでいいのかな。
508 :
:03/12/11 14:15 ID:17q8Ybws
マニュアル露出で撮っているのを > いろいろ露出を変えながら撮ってるはずなんだけど、 と言っているのかな?
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 14:21 ID:hB40enqh
>>506 どなたにレスしてるのでしょうか?
しかし、どこかで聞いたことがあるような?
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 14:37 ID:oQ5OHoO0
このスレ、立て直したほうがよくないか? やっぱ、にいふねに占拠されてるよ。私物化してるようだ。 これに対するレスはいらない。放置でスルーしてください。
>>510 なるほどねぇ。
しかし、オリジナルがNのものであっても、
>>506 がNかどうかは
分からないんだよな。
N本人かも知れないし、「ほれ、にいふねが来たぞ!」と騒ぎたいだけの
単なる愉快犯かも知れない。
どちらにしても勘弁してもらいたいものだが・・・
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 14:44 ID:oQ5OHoO0
>>511 (自己レス)
なりすまし、擬態を使う。
別の意味で、
>>505 氏の要求に応えられるかな。
私もD7の絵のような気がするのだ。気長に待つ。
などと書いてたら早速
>>511 みたいなレスが。
(´-`).。oO(何だかねえ・・・・)
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 14:50 ID:oQ5OHoO0
>>512 いや、これは弁護の余地がないね。
誰が価格コムの大昔のログをわざわざ持ってくるか?
誰に対するレスかも不明。
いつもの
「それはドジった。なんとかなりませぬか」
ではないが、他スレに投稿しようとしてミスったとも考えられる。
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 14:56 ID:2dLLA83N
本人なら過去の自分の書き込みをコピペしない。 だから九分九厘別人だ。
>>515 > 誰が価格コムの大昔のログをわざわざ持ってくるか?
Nウォッチャーなら昔のログをブックマークしていても不思議ではない気がするが。
事実Nスレでもたまに昔のログが貼られてたりしないか?
何にしろ断定するのは良くないだろうよ。
何しろここは2ちゃんなのだから(w
この騒ぎが縮小するまでA1は絶対買いたくない気分だよ。 つーか、A1ファームアップまだ?
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 15:07 ID:oQ5OHoO0
>>517 >Nウォッチャーなら昔のログをブックマークしていても不思議ではない気がするが。
あまり考えられんが、この件はどうでもいいや。
それより、Exif付きの写真を見たいよ。
A1を買ったあと、G5も買ったらしいね。
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 15:26 ID:vxVONkem
>>516 何を根拠にそういえる。
ヤツは昔から自分のログ貼る習性があるのだ。
酷いときは連続であちらこちらに貼りまくったこともある。
もっとも悪質なのは、他人の文章をコピペしたことさえあったね。
まあ、そう言うヤツなんだよ。
しかし、ここに居着いて巣窟化されたらたまらんな。
F828の発売でA1が安くなるかな〜
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 16:30 ID:g5a/qN4Y
>>489 作品を出せないヘタレはこのスレには必要ないですよ。
恥を知りなさい。
>>503 画像見させてもらいました。ちょっとオーソドックスすぎる
気もしますが、あとは数を撮って頑張ってください。
チャートを撮ってるアホの1000倍は偉いですよ。
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 16:48 ID:IHmVMqKK
>>522 D7の絵をA1と偽るのもいるようだね。
525 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 17:15 ID:IHmVMqKK
>>524 Exifで見ると12.5o、35o換算で50oぐらいですかね。
というと、標準レンズということです。
広角端で見ないと何とも言えない。
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 17:30 ID:N41IJzjy
>>522 g5a/qN4YのIDが有効な間に、
あなたはA1であると証明できる写真を必ずアップしてください。
頼みます。
7Hi仕事で使ってるけど、A1欲しい。 最初はロケハン用に購入したが、結構使えるし商品撮影なんかも出来ちゃう。 しかもコンパクト、もう1眼レフに戻れない。 望遠側で商品撮影(45度位の斜俯瞰)をしたときブレていた。 それ以来セルフタイマー使用。 レリーズがあると知って今日購入。 A1も斜俯瞰に弱いですか?
不公平なので、マンセーの方も exif付を貼ってください。A1とか7Hiとか。 Nは持ってなかったよな。
>>505 今うpしてるんでちょっと待ってね。
ついでに言うとコレね。歪んでるんじゃなくて水平取ってないんですよ。
だからあっちに倒れてるように見えるだけ。ワイ端だと歪みは樽型だから
こうは歪まないしね。っつーか気が付いてもよさげなもんだけど。
おいおい、元画像の方が水平だよ(笑
どこで見て水平って逝ってるの?
全体。
縦の線を見てご覧。向こうのテレビ塔と船に立ってるマスト。 コレを取った時に岸壁に合わせて傾けて取ってるから元画像が水平なんてあり得ないんですよね。
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 19:58 ID:fZXdoSiq
>>530 505です。(場所が変わってます)
お手数かけました。ありがとうございます。
広角端ではやはり気になります。やはり、レンズは同じですね。
フォトショップ7.0で傾きを変化させてみましたが、0.2程で水平かと思います。
D7i、D7Hiと使ってきました。A1購入のためD7Hiは処分済み。
しかし、ここで迷いがあるのです。う〜ん、やはり歪曲なのですね。
ファインダーで見てても歪みが気になり、水平が撮れません。
撮った写真の傾く原因がわからず、悩んだこともありました。
たぶん、LC1を見てから最終的に絞るかと思います。
デジ一眼も使っています。
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 20:03 ID:fZXdoSiq
>>536 補足
様々経験してます。ファインダーで水平を撮りにくい原因ですが、
直線なら方眼に合わせれば問題ない。しかし歪みが曲線であるから、
どこに視点を向けるかで、基準が変わり、決定できずに迷ったままレリーズしてしまう。
結果、?ということになる。
そもそもこういうひどいサンプルとうpした自分にも非があると思ってます。皆さん騒がせてすまんです。
水平が気になるならもう水準器を持ち歩くしかないですよね。といか俺はそうしてます。
ただ傾きといっても被写体とか構図によりけりだと思うので、三脚を立てる時以外は
件のサンプルみたく思い切って傾けちゃったりもしてます。
でまぁアレを撮った意図を説明させてもらいますとですね。まずハイライトが飛ぶであろう
ということを前提に、このくらいの時にWBとか露出がどういう傾向を示すか見るためと、
あとは岸壁の直線がどうなるかを見るためのサンプルとして撮ってます。なので対岸は
まるっきり見てないんですね。見てたらああは撮ってないと思うので。w
歪曲に関してはImageFilterで直しちゃいますから俺はあんまり気にしてないです。
ただ、G5の35mmとか100mmと比べた感じだと、A1の方がハデに曲がるみたいな印象ですね。
>>538 なるほどで昨日の彼があちこちで悪さしてるみたいね。
で、君は俺になにか言いたいのかな?
>>539 いや、あなたには別に何も言いたいことはないですよ。
N認定されちゃって大変だな、と同情はしてるけど。
ごめん、よく読んだら逆の意味に取ってることに気が付きました。申し訳ないです。
て言うか、あなたのことをどうこう言っているのだと 勘違いされたのだとしたら誤ります。スマソ。
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 20:59 ID:g+EcgwvU
>542 IDがCxプロセスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>542 「誤ります」→「謝ります」だし・・・
何だか一昨日あたりからレスかぶりまくるわパンチミスするわで
ボロボロだな>俺(w
>>543 個人的にはCxよりもDiGICが出てくれると非常に嬉しいんだけど(w
それはまたこの流れで微妙な発言を。。。w G5うざですか?
気軽に持ち歩くにはいいサイズですよね。画質とかは使ったことが無いからわかんないですけど。 俺もメインD30→10DとサブG2→G5と乗り換えてるんでDiGICにはそれなりに愛着があったり。w G2とG5 の間に7Hi→A1も使ってるんでスレに出入りしてたんですが、スレがこういう流れなもんで なんか居着いちゃってるわけです。ま、どちらかといったらA1の方が好みに合ってるんですけどね。
>>489 俺は488だけど幼稚な煽りで悪かったね。
俺は以前にもこのスレで3度ばかりうpしたんだけどね。
見てないければそれでも結構。
どこぞのスレと違ってぎすぎすして粗探しに終始されて終わりました。
二度とうpしないよ。
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 21:36 ID:Kgy73cSz
arvQWxoE氏は災難でしたね。 ところでg5a/qN4Y氏はどうしたの? 興味津々。
>>488 まあまあ、そう言わずに。
漏れみたいなモテナーイ人にとってうpサンプルはとても参考になるよ
レスは返しようがないけど。持ってないんだもん
ああ、わしはA1かLC1(というよりライカの方)かE-1で猛烈に悩み中・・・
なけなしの金をE-1につぎ込めない訳じゃないけど
わしみたいな初心者が一眼行くよりフットワーク軽そうなA1買った方がええのか
見た目とお名前が素敵なライカを待つべきなのか・・・
望遠はさほど必要ないけど、手ぶれ補正とかA1は魅力有るな〜
見た目はダントツライカだけど、デジカメは見た目で買うもんじゃないしな〜
うう、迷う。
A1の後継機の噂とかはないんですかに?
552 :
551 :03/12/11 21:39 ID:JdLBEKsH
>>549 とすべきでしたか。失礼。
ていうかどちらにせよスレ汚しスマンカッタ
>>551 へそ曲がりですみません。
でも正直ここの2ちゃんでサンプル画像待つより、巷の画像投稿BBSでいくらでも
拾えるじゃない?
個人的にのんびりA1画像やA1の撮影を楽しむ方が吉。
ここにうpして重箱の隅まで突付かれた日には凹んで大変。
でも、ここにも正論というかなるほどぉって言う事を語る人も居るので
ついつい見てしまいます。
ただ俺はA1を使ってない無い者が、あーだ、こーだと言うのが嫌ですね。
>>549 彼は昨日の失態と自演を見抜かれて慌ててるだけなので基本的に放置で良いと思います。
IDが変わった直後とか早朝、お昼とかの人があんまり来ない時間にしか来ませんし。
攻撃パターンは出勤前とお昼休みと退社間際って感じでわかりやすいです。
サンプルというか、画像うpに関してこのスレは非常に冷たいですね。俺も過去に何度か
うpしたことがありますが、スルーされることが多かったかな。二度となんて言わずに
うpしましょうよ。
>>550 すいません。お気遣いありがとうございます。
彼も自演の一部だと思うのでたぶん出てこないです。出てくるとすれば日付が変わった頃。
と釘を刺しておきましょうか。
>>551 A1にしる!とあえて言ってみたり。使ってみるとA1の方が足の長さって有利ですよ。
あと、A1の方が操作性の部分で一眼に近いので、あとあと一眼に逝くにしても
その準備みたいな感じでA1を選ぶというスタンスもありだと思います。交換式は
いくつか使った印象だと広角側でえらい設備投資が必要なのでフルサイズセンサーが
一般的な価格になるまで待ってても遅くないというのが正直な感想ですね。
556 :
553 :03/12/11 21:58 ID:NMHsa3Zv
言い忘れました。 加工はDimageviewerによる2560*1920→1024*768のリサイズのみ。 EX-fineの撮影です。WB以外はいじってないと思います。
>>551 私はA1を使っていていつも手ぶれ補正のお世話になっていますが、
もっと高感度を常用できたらいいな、と思うことが多いです。
手ぶれ補正では被写体ぶれは防げないですからね。
(被写体ぶれを(手持ちで)写したい時も、稀にありますけど。)
一眼も選択肢の1つとされているようですが、
A1の独特な手ぶれ補正機構の面白さはそれとして、
実用上の有効性をよく考えて選ばれるのが良いと思います。
もちろんA1は一眼に比べれば小型軽量であるという長所がありますし。
一眼にはコンパクト機には真似できないボケ味や高画質がありますし。
>>553 寄れる機種が羨ましく思えますよね。
マクロ系がメインな人ならA1以外にもっと良い選択肢がありそうに思うんですがどうなんでしょう。
>>560 もう雪降ってますね。寒い地方の方のようで。
でもノイズすごいな。ISO100ですよね?
>>560 カッチョ良い被写体ですね。今日写されたばかりのホカホカ画像ですか。
というか北海道は寒そうですね。
>>561 私も思いました。
ISO100にしてはノイズが多めな気がしますがどうなんでしょう。
200〜400相当の様な?
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 22:55 ID:SBmgLMTd
564 :
560 :03/12/11 23:03 ID:qbMpzDPD
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 23:04 ID:yJVZsbaU
566 :
560 :03/12/11 23:06 ID:qbMpzDPD
>>563 これはすごいですね。どこかの製品ですか?
>>566 ソフト名でぐぐるとすぐ出てきますよ。コレ使いやすそうです。
俺も使ってみよう。
569 :
553 :03/12/11 23:20 ID:+Z+29rI4
>>559 倍率とか全域カバーとか、総合的なマクロ性能では50x0シリーズなんかには
太刀打ちできないですね。
ただ、足場の問題であまり近づけない花を撮りたいとか、そういうのをちょ
っと暗いけど三脚なしで撮りたいとか、個人的にはむしろそういう必要性の
方が大きいのです。となると逆にA1が最良だと思いました。
もちろんそれだけの理由で買ったわけではないです。自分に必要なこんなこと
「も」できるというのが幾つか重なったのが動機といえば動機。
他人には説明しにくいし、だから良い点を列挙しても何か違うよな、という
感じがします。
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 23:24 ID:SBmgLMTd
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/12 00:10 ID:0N9tqdgf
パソコンのモニターで見るだけですが、カラーモードをアドビRGBにすれば 画質は向上するのでしょうか??
sRGBが吉です。AdobeRGBは特殊な用途以外はあまりお勧め出来ない。 前スレか前々スレの終りくらいにそのネタがありますよん。過去ログ探してね。
573 :
560 :03/12/12 02:07 ID:icVUs0LS
>>570 おお、サンクスです。見違えるようになりますた。
これがあればA1は無敵です。
574 :
551 :03/12/12 03:30 ID:iKCq1stD
>>555 =557
レスさんQです
そのうちには一眼に行きたいと思っているので
操作感が似ているのは大事ですね
うう・・・マニュアル感というか、自分でいじれる喜びは与えてくれそう・・・
まずは一体型で楽しさを教えてもらう方向にします
でもLC1もチョト気になるな、やっぱり・・・
それにしても・・うpしていただいたものを見るに・・・マカー?もしかして。
オラSwitcher。
>>558 高感度で常用、というのはシャッタースピードを速くしたい、ってことですよね?
常用できないのはなぜなんですかね?原因は・・・?
結構前からすれは覗いていたんですが、見落としていました。
間抜けな質問をしていたとしたらすいません。
>>574 この前まで俺もSwitcher。使わなくてもったいないから今はWinのみです。
ちなみにこれは壁紙素材です。サイトの方ではそっちがメインなので。
操作感はD-SLRには敵わないけど、大きささえ気にならなければたぶんクラスでも
かなりいい部類ですよ。あえてトップクラスとかは言わないけど。w
俺はちなみにLC1もかなーり気になってますけど、それよりも銀塩ツァイスユーザー
なんで、F828の方がもっと気になってます。
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/12 09:51 ID:IvhFsxiI
>>563 よくわかりませんが、メーカーがベストと判断した絵にさらに手を加えるのは邪道かと。
そういうカメラ(フィルム)を選択したと、割り切るしかないような気がします。
しかし、A1は4代目。ノイズについては初期から指摘されていた。
プリントでは問題にならないと思っているが、現在も引きずってるのは疑問。
たしかに、モニターで観察するとRGBのムラムラが大きいように思える。
一眼レフカメラのファインダースクリーンに映った画像を見てるように感じる時があるのだ。
これだけ多くの方が気にされている現状を、コニルタはどう考えているいるのだろうか。
そろそろカメラ本体やディマージュビュアーにNeat Imageに近いものを組み込んでもよいかと。
最近、各社のデジカメを見て感じることは、絵作りでこんなに個性とか特徴に差があってよいのかと疑問を感じてきた。
フィルムなどは限られている。ほとんどの方が同じものを使い始める。
どうも、フィルムメーカーの製品に安心感を感じているこの頃。
そう言った点で、コニルタ製品には大いに期待したいが、A1に関しては今のところ、クセが強すぎるきらいがある。
魂胆はまるっとお見通しデスよ。 隔離スレにお帰り。
個性とかあってもいいと思うけどね。 A1のデフォルトの絵は、個人的には色が派手で輪郭がきついのに眠いって印象かな。 でも操作性が気に入ってるので、いろいろ設定を変えてみて自分好みの写真になるように模索中。 だけどそうやって自分の好みに合わせてA1の個性をつぶすような絵作りをする ってのもどうなんだろうという気もしないではない。
「君、もうちょっと肩の力を抜いたらどう?」と思わず言いたくなるような、
変に固くて大仰なこの手の文章(
>>576 )もすっかりA1スレの名物と化した
感がありますね(^^;
というわけで、次なる名文を期待しておりますよ、いつもの誰かさん♪
おっと、期待しちゃイカンな。 やるなら隔離スレでお願いしますね、いつもの誰かさん。
あのさ、576じゃないけどだ このスレって何を話せばいいん? マンセーすればNと言われ、少しでも意見すれば ↑のようなくだらいない煽りにあい、もう末期症状だな。
他の機種に買い換えるべし
582はケータイ板とかゲーハー板へ逝って 「くだらない煽りあい」というやつを勉強してくるといい。
↑予想どうりの●●なレス サンクス。
ID:oRVUHuaRは煽りの勉強の前にちゃんと学校へ行くべき。 ×予想どうりの ○予想どおりの 頭悪いから「予想通り」って変換も出来ないでしょ。 登校拒否してちゃダメだわな。
ユーザーが末期症状と見てしまったら救われないな。 掲示板ってのは大きくどちらかに傾くと必ず反動が来るもの。 その傾きとはミノルタ絶賛・他機種酷評という形で「にいふね」一人が 引き起こした。その反動で荒れたわけだけど、ヤツも最近なりを潜めてる。 事態は沈静化に向かっていると見たね。
ファームアップはまだか?
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/12 18:51 ID:Lt+Y00ll
相変わらず固いなー ほら、もっと肩の力を抜いて! と誰にともなく言ってみる
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/12 20:44 ID:YqCBI6xp
購入者を想像した。どんなパターンが多い? 購入前でもいいよ。教えて。 @ 0→A1 A 他社機→A1 B D7Hi→A1 C D7i→A1 D D7→A1 E D7i→D7Hi→A1 F D7→D7i→A1 G D7→D7Hi→A1 H D7→D7i→D7Hi→A1
A
俺も2。
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/12 21:00 ID:Lt+Y00ll
Aです。
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/12 21:01 ID:JL/Algte
A(鰹カイテソレソズ2800から乗り換え)
ちなみに自分はハイエンド機はA1が初めて。 昔コダックのDC-4800Zoom持ってたけど、あれは 種類としてはハイエンドの内に入るのかな?
DC4800は定価10万円だもんよ。
600 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/12 22:25 ID:qqt9SlM1
今日昼撮影していました。 突然、強風が吹いて、パネルはerror表示がでて、カメラは機能しなくなりました。 強風がやんだら元の状態に直ったのですが、これって故障?不良品?ですか。
大リーグボール何号かといっしょだな
>>600 輝度変化が過大になるとCCD保護回路が作動してエラー表示が出るようです。
電源SWを押して復帰するときは、その可能性大。
>>597 A1がハイエンド機だとして、同クラスの機種を他に教えてください。
私はハイエンドではないと思っていたもので…。
>>603 F828とか。
ちなみにヨドバシのポイントネットワークっていう情報誌の中でも
A1はハイエンド機に分類されてるけど。
>>592 @ですね。0っていうか、銀塩からの乗り換えです。取り回しとかの面で
自分の気合いに合ったものを選んだ結果です。
今月のデジタルカメラマガジンにもお勧め乗り換えルートみたいな特集が
ありましたね。A1の選択肢がBからHしかないのってどうなのよと、いか
にも適当な企画に噛みついても仕方ないとは思いつつ気になりました。
>>599 すっきりした写真ですね。綺麗なスナップだと思います。
おっ、IDがGTレンズキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
>>592 私も1
>605と同じで、銀塩からの乗り換え
まあ、銀塩がαシリーズだったりするのだが・・・
性能、取り回し、大きさ、デザイン、価格・・初めてのデジカメとして
勿体無い気もしたけど、征服し甲斐のあるカメラだと思ったので
さほど迷わなかったな。
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/13 01:29 ID:FZhYKl8G
C-5050より、ノイズ少ないなら買おうかと思ってるのですが、 実際の処、どうでしょうか?>A1ユザの皆様。
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/13 05:40 ID:11h/uumv
どーでもいい話なんだが、価格のデジ黒って A1は買ってないのか? 最近、見ないし・・・市んだか(w
>>610 D-5050は所詮ミノルタのS414クラスだし、ローエンドに属する機種なので
A1とは比べ物にならないと思われ。
ノイズが少ないのがお好みなら、のっぺりアニメ画質、針葉樹現象を
覚悟の上で適当な1/1.8インチ500万画素CCDをどうぞ。
それじゃ釣れないだろうなぁ。 Cー5050がローエンドってあんたあふぉ? 1/1.8センサー搭載機がノイズ少ないって、目見えてますか? 今日もうんこバエ必死だな。
>>612 N坊風味の煽り、ご苦労さんヽ(´ー`)ノ
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/13 09:55 ID:yfawCKpz
>610 A1はノイズが多いですよ。 それと白とび黒つぶれが激しく、コスト削減してんのか?と疑ったりもします。 もう少し待ったほうがいいかと思います。
618 :
610 :03/12/13 10:56 ID:Xq01OJPK
>617 そうですか… 安い買い物じゃないので、もう少し考えてみます。
コスト削減とノイズ、白トビ、黒つぶれの関係について説明を求む。 コスト削減の最短コースは塗りつぶしだと思う。 建設現場では壁に吹き付けしないほうが高くつく。 なぜなら、下地の仕上げを丁寧にしておく必要があるから。 誤魔化せないからなのですよ。
>>617 もう少しってどれ位ですか?
買いたくて買いたくてうずうずしてます。
>>617 ノイズはともかく、白飛び黒つぶれってそんなに激しい?
ハニカムSRは別として、このくらいのCCDならこんなもの
だろう、と思うのですが。
自己基準で許容範囲外ってことなら仕方ないですけど、そ
れとも何かと比較した上での話なんでしょうか?
むしろもうちょっと黒い方のレンジを使えよって思う時の方が多いな。 フォトショでヒストグラム見たら、両側が開いてる事が多い気がする。 だから眠いって言われるんだろうけど。 ノイズが凄まじいってのは同意。 ところで白飛びはともかく、黒い方はトーンカーブで救い上げると 意外と諧調が残っていますね。
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/13 12:22 ID:jTt8WS4e
>>625 胴衣。コントラストを上げれば改善するのだが、露出の
制御がイマイチなので今度は白飛びの耐性が悪くなる。
>>625-626 撮影時にヒストグラム確認して可能な範囲で露出補正・コントラスト補正して
JPEG記録時の8bitの階調を少しでも有効利用できるようにと努力したりするのだけど、
「こんな機械的な作業、なんで人間がやらなきゃならないんだろ…」と空しくなってきたり。
で、最近はRAW記録をメインにしてます。そのため撮影可能枚数が激減。
そこで、カメラ内で(RAW記録されている画像を)JPEGへ変換する機能、現像機能があったらいいのになと思ったりします。
元々カメラはJPEG記録時にそれに相当する処理を行っているんですもんね。
通常のJPEG記録時には、少しでも高速に書き込みを終了する為に速度優先の処理を行っているんだろうと思います。
もし速度を妥協できるなら、もう少し賢い処理、或いはユーザーの意図をもっと汲み取れる処理も可能なのではないか。
(エッジ強調やJPEG圧縮なども、より高品位な処理が可能になるのかもしれない。)
んな事カメラ内でやらせるのはバッテリーの無駄だ、PCにコピーしてからやれよ、と思う人もいるでしょう。
けどメモリーカードの残り容量が心細くなってきた時など、
RAWで持ち帰るほどでは無いけど消すには惜しい、JPEGに圧縮できたらな、と思った事のある人も…いませんか?
例えば「現像処理」「自動レベル補正」を選択、補正後の画像とヒストグラムを確認、場合によっては微調整して、JPEG変換、
RAWの元データを残すかどうか確認、みたいな段取りで。
「ブラケット現像」みたいな機能があっても有用かもしれない。
万が一そんな機能が実現されたとしても、いちいち手作業で変換なんてさせるなよ…てな不満が出てくる事になるのでしょうけど。
自動が無理なら、手動でも出来ないよりはマシ、ってのはこのカメラらしいような気もする…
(別にこのカメラらしさ、なんて求めてる訳じゃないんですけどね。)
...それよりRAWデータを(不可逆)圧縮記録する機能の方を先に求めるべきかもしれないですね。
>627 jpegって諧調の段階が決まってるから、あとでレタッチすればいいとかそういう問題じゃないんですよね。 写すシーン毎にコントラストや露出をきちっと合わせれば、けっこういい絵を作るように思いますけど、 そういうことをできる場面ばかりではないですからね。 こういう事を書くとまた、レタッチいやいや君だとか煽る人がでてくるのが、このスレの残念なところですが。。 とりあえず黒い方には強いようなので、普段はコントラストをやや上げて、露出を下げ気味、 というのを今は試しています。
デジタルカメラマガジンの10月号にPowerShotG5、11月号にDimageA1 の解像度や色の補正の記事が出ています。 キャノンは塗り絵で解像度がないといわれますが、解像度のチャート を写したモノをみるとG5の方が明らかに、細かいものまで解像できて います。 A1は、もともと解像度のない画像にノイズを載せて解像しているように 見せているだけなのでしょうか?
コントラストの小さい細かいディテールをどこまで残せるか、なのだろうと思います。 ノイズと区別のつかない細かい信号は、ノイズ除去処理を行うと(程度は処理手法により異なるのでしょうけど)一緒に消えてしまう。 元々ノイズに埋もれてしまっているような情報は無いも同じだ、と判断して一緒に消してしまうのもひとつの考え方でしょう。 ノイズを残して、このノイズの中には情報も含まれています、含まれる情報によってノイズが微妙に違ってるでしょ! みたいな考え方もあるでしょう。 JPEG圧縮する際には(圧縮エンジンの賢さにもよるかもしれませんが) ノイズも情報として扱うので、同じファイルサイズにまで圧縮するのであれば ノイズの多い画像の方は本来の情報の劣化が大きくなってしまう事になるでしょう。 (余計なノイズが更に上乗せされる事になる。圧縮率を下げるか、RAW出力で対応。) A1の光学系は解像度がそう高くはないような気がする(気のせい?)んで、 ノイズの中にどれだけディテール情報が含まれているのかは…? A1のプログレッシブCCDは同社従来モデルのCCDと比べてもS/N比は良くない...っぽいですし。 14bitAD云々も、実効があるものなのかどうか… その雑誌の記事は見てないんで、全然見当違いな事を書いてしまったかもしれませんが… # ノイズ除去処理時にノイズ分布情報を符号化し、画像の付加情報として記録し、 # 後にノイズを再現させる事も可能、みたいな手法はどうだろう…
A1にはオリのピクセルマッピングの様な機能って無いですよね。 長く使いたいと思っている自分の様な人間はオリにしとけって事ですか?
>>632 長く使うって言っても限度があるべ?
ピクセルマッピングが欲しくて、一生使うのならそれもよし。
でも機能的にはA1の方が長く遊べるね。
>>631 さんの話を飲み込もうとすると
>>570 あたりに出ていたneatimageは
やってはいけない処理なんでしょうか?あれは周りのピクセル情報から
判断してノイズを消す処理をすることで実現していると思うのです。
DiGiCの処理が必要な画像をPCでやろうってことですよね?
バカは未だにDIGICがNRをしてると思ってるんだなぁ。 ISO100のノイズは他のデジカメと同じなのに。
>>634 やってはいけない?
>>631 がそう読めるんですか?
どうか飲み込まないでください。忘れてください。
NeatImageはノイズの傾向を解析して、出来るだけ情報を残しつつノイズを除去しよう、みたいな処理をするソフトなんだと思います。
ノイズ除去の程度を周波数別で調整する事が可能ですし、使いこなせばかなり便利なソフトだと思いますよ。
お前らが使ってる外部フラッシュ教えれ で、効果はど〜よ?
>>627 補正を機械的作業だと思うような香具師には向いてないぞ。あれはどっちかというと
人間の経験と勘で補正した方が確実だからね。
>>635 ISO400のノイズは他のより惨いけどな。w
>>638 自己レス
向いてないってのはA1が向いてないって意味ね。
「向いてない」 なんて素晴らしい言葉でしょうね。
日本語って素晴らしいね。(プ でもさ。馬鹿正直な機械には所詮限界があるんでね。 ヒストグラムを見ないで一発で決められるようになれば意味が分かるよ。
ミノルタにそんなに高度な事は望んじゃいないのだけど… わかる人にわかれば良いです。
643 :
通りすがり :03/12/13 22:07 ID:FYF7seM8
RAWのカメラ内現像はピント確認のためにも出来るようになって欲しいと思うぞ。 A1のイメージャーはD7系よりはノイズが多いのは仕様でしょう。 14bit ADCはサンプリングノイズの低減ぐらいにしか役立てていない模様。 だってCX prosess IIって以前と変わらず12bitで処理しているもの。 NeatImageは愛用してます。どうしても感度を上げないと取れないシチュエーションの画像には、これ無しでは撮影する気になれません。
>>642 君はいつもの君だね。。。
高度なことを望んでいないならなんでA1なんだい。A1は君の言葉を借りれば、
君が必要ないといっている高度な操作を必要とする人が使うカメラですよ。
露出制御次第で写真なんてどうとでも変わる、その基本の部分を必要と
しない人がなぜ、と思うんですね。わからない人はわからなくて良いですけど。
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/13 22:20 ID:womRIoaV
ISO100で撮ってなんでこんなにノイズが多いの?? この根本的な説明をしてくれる方はいないのですか? 「価格COM」で見たままを再現、といってる人がいましたが、信じることが 出来ません。 コスト削減か、技術の問題かと思うのですが、、、
>>644 綺麗ですねぇ。
昭和記念公園のHPのトップの写真はクロス
フィルターばりばりに掛かってましたが。(w
そういうのはお好みで無かった?>644
>>646 ここはメーカーのサイトでないから根本的説明なんて出来る事はないでしょう!
>>645 あなたはいつも「いつもの君」と発言してる人ですか?
ついに私も「いつもの君」に任命されちゃったのか…。
複数の人を単一人格に見立てるのが好きな人って、いるみたいですね。
私が
>>642 で言ってる「高度な事は望んじゃいない」というのは、
現代のエンジニアリングの限界を超えるような、一流カメラマン並のAI処理なんて望んでない、という事です。
別にA1の操作が高度云々なんて話をしているつもりは無かったんですが。
話の流れ的に、そっちに飛んじゃうとは意外でした。
>>649 真似してみたいかも…め
けど、狙ってる時に限って飛んできてくれなかったり。
>>647 A1ビギナー氏
ありがとです。
クロスフィルターは持ってないし、
買おうと思ったこともないですねぇ。
あまりにも不自然なフィルターはちょっと.....(w
>>646 で、比較対象なのはアニメなのですよね?
>>643 >RAWのカメラ内現像はピント確認のためにも出来るようになって欲しいと思うぞ。
それ、ありますね。
ぶれの恐れが高い場合に何枚か撮っておくのだけど、全部失敗しているかもしれないし、成功が確認出来るのなら他は消したい。
(NIKONのカメラには複数枚撮影して一番ブレの少ない(おそらくエッジの強い)1枚を残す機能のある機種もあるみたいですが、
それもかなり便利そうには思いますがある任意の部分にピントを合わせたい、みたいな場合には目視確認が必要でしょうね。)
ピント確認に限って、RAW画像再生時に虫眼鏡ボタンを押すとバッファ上に現像して…
みたいな機能は実装できない事も無さそうですよね。
けど、CFカードからRAWデータ全部を読み込んで展開、うーん時間がかかりすぎてイライラするから駄目!
みたいな感じなのかな...
655 :
ムーミンパパ雄 :03/12/13 23:13 ID:UpIEOZ69
例のサイトに神戸ルミナリエの絵をうpしますた。 少量ですがご参考まで。
なんかこのスレ見ていると、写真が楽しくなくなってくる。 みんなは写真を写して楽しみたいんでしょ。感動したいんでしょ。それとも単なるカメラヲタなの? なんか理屈や足の引っ張り合いばっかり先行して、本来の楽しみを見失っているみたい。 たしかにノイズうんぬんは問題があるかもしれんけど、それを気にさせない写真を撮ったほうがいいよ。 作品そのものよりノイズが気になってしょうがないというのは本末転倒。
今日はA1持ってSL写してきたけど、 キャノの10DとかニコソのD100の人が結構いたよ。 みんな、重い交換レンズをカメラバックに何本も入れて、あくせくしていた。 おいらの隣にもそんな人がいて、「だめだもう疲れた」と漏らしていたよ。 おいらはA1だけだったけど、28〜200mmの機動力のありがたさは身に沁みた。
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/13 23:28 ID:T4R/z3Xa
>>657 機動力にカソパイ ( ^Д^)/□☆□\(^Д^ )
>>657 一眼は自由度が高いだけに、割り切るのが難しいでしょうね。
欲張るとどうしても荷物が多くなって…。
けど、割り切りの上手い人なら少ない荷物で(構図は限られる事になるでしょうけど)素晴らしい写真を撮ることも出来るんでしょうね。
そう、ズームに頼るとロクなものしか撮れない。 単焦点で鍛えた「自制心」のあるヤシしかズームは使いこなせない。 そう言うオレも単焦点で「鍛えた」割りにはズームの怠惰な誘惑に負けて 最近はロクなものしか撮れていない。(w 反省。 銀鉛だったが50mm一本で撮っていた頃の方が心に残る画が撮れていた。(自己満 大w
>>661 分かります。ホントに写真術が鍛えられるのはレンズ交換なしの単焦点かも。
銀塩50mmF1.4一本で広角レンズのような表現ができたり、被写体に思いっきり
寄って開放近くで撮影して望遠レンズのように表現したり…。最近のカメヲタ
は、ノイズやら何やらうるさいけどホントの表現力というものを知ってるんだか。
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/14 00:17 ID:WrwfkP1I
でもさ、どんどん写真が上達していくと、撮りたい構図のためにズームがほしくなることって 多くならない? 50mmと85mmの間が欲しくなったり、35mmと50mmの間が欲しくなったり、とか。
やっぱり撮る前に画角を決める癖を付けないとだめだよね。 俺も銀塩では単焦点派だけど、A1を持つとついズームに頼ってしまいます。だから意図的に 焦点距離を決めてから被写体を探すようにしてみたり、ズーム依存にならないように気を付け てます。基本は50mm単焦点っていうけど、あれホントだよね。
>>663 そこまで細かく画角を決めてないということは俺はあんまり上達してないって事になるの
かもしれないけど、基本的にズーム指標以外の焦点距離は使わないのでそういうことは
ないかな。
50mmなんて短くて使ってられない。
667 :
↑↑↑ :03/12/14 00:26 ID:lDjqNN6v
ツマラソ オマエノアオリハ ツマラソ
好きな焦点距離と実年齢は比例するって言います。
たとえば35歳なら35mm、50歳なら50mmってぐあいに。
>>666 さんはずいぶんと高齢でらっしゃるようで。w
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/14 00:30 ID:WrwfkP1I
>>665 オレもどちらかというと単焦点派なんだけど、三脚使って、しっかり構図を決めて
撮るときに、35mmレンズで近づいても、50mmで下がっても、どちらも構図が
微妙に気にくわないことがあったりする。
スナップ的に撮るときには、付いてるレンズを頭に入れてて、カメラを構える前に、
○○mmだったらこの辺だなと想像した立ち位置にさっさと移動して、さっと
撮るけど。
670 :
↑↑↑ :03/12/14 00:30 ID:lDjqNN6v
ウマイ キミノカエシハ ウマイ
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/14 00:30 ID:OExpSEIl
>>666 何撮ってんだ、おまいわ。
50mmが基本だ。
>>670 のベクトルは、
>>668 でつ。
て有価、最近[騙されてますよエラー]でリロードしてるうちに遅れること多い。
(;´д`)
問題は焦点距離によるパースペクティブの変化を うまく使いこなせるかどうか、でしょ。
>>669 あ、三脚使用の時はそうですね。めんどくさいとか構図をいじりたくないとか思って
ズームがあったらなぁ。なんて思う時はあります。でもそういう時は構図を変えるかな。
>>670 どもw
>好きな焦点距離と実年齢は比例するって言います。 >たとえば35歳なら35mm、50歳なら50mmってぐあいに。 最近見かけない武蔵殿は、FZ10テレ端で四百弐拾歳?w
この流れなら言えるかも!
>>650 関係ないけどその人、俺じゃないですよ。w
あ、するっとスルーしてくださいね。では次どうぞ。
↓ ↓ ↓
銀塩では28mmと100mmを持ってました。 (なぜか50mmは持って無かった) で、使うのは28mmだったな・・・ (そんなに若く無いけど)
>>675 高齢化は高倍率機が売れてるせいか(w
ああ、なんか冬鳥用にZ1欲しくなってきた。
言われてみれば超広角レンズなんかに対する興味は年々 薄れてきて、50mmくらいの画角が一番しっくりくるように なってきたなぁ。 まだ30代だけどさ(w
超広角って一発芸みたいな感じしません?撮ってる時は良いんだけどあとで見たら 前にこの構図撮ったなぁーとか、上手く撮り分けが出来ないというかワンパターンになるというか。 あ、それは俺が下手なだけか。。。
50mmって換算値50mmなのか? 短すぎて詰まらん絵にしかならんやろがい。 100mm前後がベストだな。
35換算100mmベストだと〜。 何撮ってんだ?盗撮専門か? オマイにズーム持たしたら萎える気がする。まぁ人の勝手だから好きにシル!
思いっきり「バカまとも」なこと逝って煽ったつもりだったが、ココの住人もまともなヤシが多くてツマランかった。 まあ、間接的に666や681見たいなAHOが釣れたから良しとするか。...と更に個人を煽る。オレってつくずくヤナヤシ。 ....で、オレの歳は今300歳(サンニッパ)、野生動物写撃に凝っている。サブでA1欲しスイ!
ど、どうした?ヤな事でもあったノカ??
>>681 花とか撮ってる人だと100mmくらいが標準域かもね。鳥、飛行機だと100mmは超広角って
聞いたことあるし。街撮りだと標準は35mm、50mmは中望遠って感じですよ。
686 :
683 :03/12/14 01:48 ID:F9M6jMuU
>684 フォーカスはオレ? だったら、そう...つくずく自分の人生に空しさを....
>>686 イ`。
ちなみに「つくづく」だけどな。
688 :
マジ :03/12/14 02:04 ID:F9M6jMuU
(あくまでも35mm銀鉛換算) 標準35mmはソコソコ使い易い凡庸コンパクトカメラ撮影でそれ以上は無い。←→35mmを意識的に選択するヤシは別格ヨ。 50mmの場合は自分の足で踏み込むか引くか常に選択を迫られ、結果的に鍛えられセンスが磨かれる。 住人の皆様は判ってると思うけど、一番ダメダメなのは、自分自身が広角で離れようとしない事と、望遠で近付こうと しなくなる事。 ズームだとその誘惑が尚更大きい。自分が動かなくなってしまう。これ自戒。結果、残るのはロクデモナイ画。
なこたーない。
690 :
686 :03/12/14 02:09 ID:F9M6jMuU
>687 「つくずく」・・・・オオッ! 切り傷に塩を.....一滴マス。
692 :
688 :03/12/14 02:14 ID:F9M6jMuU
ワーイ 又、一匹(689)釣れた。
同じ香具師だってば!
ズームレンズを使っていたとしても、常に焦点距離を意識して 撮ることを心がけていれば問題はないんじゃないかな。 まあ、ズームレンズだとつい動くのが面倒になりがち、というのは 確かにあるとは思うけど。
ところで、
>>683 > ココの住人もまともなヤシが多くてツマランかった。
~~~~~~~~~~~~~~
「も」ってことは、どこか他のスレでも同じような釣りやってたの?
696 :
683 :03/12/14 02:50 ID:F9M6jMuU
>695 オヌシ鋭杉。自分でも気が付かんかったよ。その通り。 他スレでも「理不尽」な流れに自己中でキレて、煽りレス(自己満)して、後味の悪さに自己嫌悪。
しかし釣れた釣れたと、何を釣ろうとしてるのか解らんが、 換算100歳前後がいいのは確かだぞ。 基本的にポートレーターなんでね。 景色とか鳥とか撮らないのさ。
>>698 やっぱポートレートの人でしたか。
ポートレートに中望遠というのは定番というか王道ですね。
でも標準レンズで背景もほどよく取り入れたスナップ風味の
ポートレートもいいもんですよ。
デジ(D-SLR除く)だと背景がほとんどボケないのが鬱だけど
女人胸像は85mmF1.4萌え〜〜デス。100mmでも良いけど開放良質ボケが欲しい。 でも50mmF1.4の近接迫力を知ってから85mm以上のミリキを使いこなして欲スイ。 厨望遠は最適が分かり切った事だから、広角ポトレトの修行にならない。
>>612 S414って画質的にはA1より遥に上なんだけどな。
>>646 が書いているように、やっぱりノイズは多いと思う。
今までCANON系を使ってきたからノイズがちょっとでもあると気になる。
だから、A1のサンプルをみると、ノイズがめっちゃ気になるんですよ。
でも、それって拡大してみたときだけ。
PCの画面のサイズにおさまる程度に縮小してみると(ちなみに我が家は
1280*1024)、ぜんぜんノイズが気にならなく感じる・・・。それどころか、
CANONのノイズレスな画像を見たときに感じる透明感のようなものすら
感じるのですよ。
なじぇ?
まぁ、わしの目があほなだけだと思うけど、どうにも納得いかん。
ミノルタのチューニングがうまくいった(はまった)っていうこと?
>>703 すでにガイシュツだけどA1のノイズは等倍でしかもモニターで見るから気になるのであって、
プリントしたりリサイズするとおっしゃる通りほとんど目立たないんですよ。
仮に再サンプリング無しでA4まで伸ばすと233dpiですね。このくらいのサイズまでは十分耐えます。
ディスプレイで等倍表示しているのは虫眼鏡で拡大して見ているようなもんなんですよね。
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/14 08:25 ID:g8DGy6UC
>>704 そういう意味じゃ、コンパクトデジしか使ってない私みたいな者なら
A1でもF828でも5060でもG5でも満足できますよね?
>705 ノイズに話を限定すればそのとおりじゃないかな
707 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/14 09:32 ID:hjC/J92Q
1280×1024が限度なら、画質的には10万も出す価値はないということ??
>>700 EF100歳を買ってしまったけど、胸像撮ろうとすると、
思ったよりも離れないといけない。今から思うと、
85歳の方が良かったのかもしれない。
でも、100歳もってて、今さら85歳を買うのも
勿体無いし・・・と悩む所です。
(そもそも、最近は銀塩使わないし)
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/14 09:46 ID:BrqbcpvY
ミノルタデジ一眼を待っていた者ですが、このA1を使ってみて 辞めることに決心しました。 あまりにも白とびが激しいのとノイジーさです。 これからニコンへむけて資金あつめです。
>>703 キヤノンのアニメ絵作りが好きならそれを買えば?
それを止める権利は無いしぃ。
>>707 プリントアウトしないでWEB用素材なら十分かと。
ズームもいらない、ASもいらないならカメラ付き携帯がベターです。
>>709 ME試してみました?
頑張って5700か5400を買ってください。
>>707 目的は「モニタでの鑑賞」ですか?
ならば明らかにA1はオーバースペックですね。
2560×1920の高解像度モニタでも買えば別ですが・・・。
>>709 >>599 の写真や
>>524 にあるサンプルくらい撮れても不満ですか?
>707 画質的には10万の価値はないように思うなあ。 でもレンズ交換なしで28-200が使える手頃さと、手ぶれ補正と、操作感の良さなど トータルで考えたら、俺にとっては価値に見合うと思ったから買ったよ。 それと、矛盾してるみたいだけどほとんどがモニタ鑑賞だし、小さくしかプリントアウトしないからこそ、 A1の画質にあまり不満を持っていないとも言えるかもしれない。 塗り絵画質は俺も好きではないけど、俺がいつも大きく引き伸ばす人だったら、 ノイズなどのネガティブなところが気になって、むしろ塗り絵で妥協したかもしれん。
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/14 11:10 ID:g8DGy6UC
>>713 私もモニタ鑑賞の方が多いです。
プリントする割合は、
借りてきたCDをわざわざRに焼く頻度と同じ位。あんまり無いですね。
そんな私にはやっぱりFZ10で十分かなぁ。
2500(D)ってバウンス出来ないっすよね
縮小画像でも、カメラの差って見えますよね。 もちろんカメラマンの腕の差も大きかったりするのでしょうけど。 縮小すれば一眼とコンパクトデジで区別のつかない画像になるかと言えば、 ボケ味などに限らず、条件によってかなり厳しいのではないでしょうか。 逆に言えば、条件さえ選べばかなりいい線まで行けるかもしれない。(縮小画像なら。) 凄く綺麗だなー、A1じゃ真似できないなー、 と思った画像が実はコンパクトデジで撮影したものだった、って事がしばしばあります。 (目の肥えた人なら、どういうレンズ、CCD、画像処理エンジンで撮影した画像か、直ぐ見破れるのかもしれませんが。) それぞれのカメラには得意なシチュエーションがあって、カメラマンの技術が伴なえば素晴らしい写真も撮れる…のだろうと思う。 それを目指そうと思うと、写真をカメラに合わせる、カメラに制限される事になりますが、それはそれで楽しいかもしれない。 ある程度幅広い条件でソコソコの画像が撮れるようにチューニングされた機種もあれば、 特定の条件では嘘みたいに凄い描写をするが、極端に不得意な条件も多い、みたいなチューニングの機種もある、のかもしれない。 A1はどうなんでしょう。 みなさんがこれまでの経験から見出したA1の得意とするシチュエーションって、どういう場面ですか?
Z1のデザインがもう少しなんとかなればな・・・
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/14 12:07 ID:PPqrW+kc
>>717 5Mで撮った絵を2Mにリサイズしても、モニターの全画面表示では
違いはほとんど分かりませんが、2Mのカメラ(C-2100など)の絵と比べると
解像度の差は分かりますね。
160x120画素くらいのサムネイル画像でも背景のボケの 度合いはわかりますよね。
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/14 13:16 ID:g8DGy6UC
>>718 >Z1のデザインがもう少しなんとかなればな・・・
そうっすねぇ。
あの手の造形って、どういう人に有効なデザインなんでしょ。
>>717 ミノルタA1でしか撮れないってのは、やはりボケ味に尽きるかと。
あと夕焼けや室内でも簡単に手持ちで撮れるとか。
「ウソみたいに奇麗」な絵ってのはいろんな意味があるでしょ。
解像感であったり、当倍でも粒状感が無かったり、
目がチカチカするほどな原色だったり。
しかし、ミノルタの目差す指向はけして「ウソみたいに」とか「びっくりするほど」
という魔法のような絵ではなく、あくまで諧調重視でリアルな絵。
テレビで言えば、キヤノンやパナソニックなど
ローエンド指向剥き出しのデジカメがそのへんの横長テレビなのに対し、
ミノルタは今は無きソニーのプロフィール・プロのような絵なんですね。
今度、同僚の結婚式に出席する事になりました。 少し離れた場所から撮る事もあると思うのですが、 外部ストロボは2500より3600の方が良いでしょうか?(5600は金銭的に無理です)
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/14 15:10 ID:eD9/oOW8
今、ネガフィルムで撮ってラボで現像してもらった時のほうが、 「目の覚めるような画質」でないかい。。
>A1ビギナー さん 銀鉛デジ別にして純粋に(35換算...あー面倒)焦点距離の話をすれば、 100mmは望遠として使い易く「修行になるw」イイレンズですし、85mmはご 存じの通りのレンズですし、両方有っても全然無駄ではないスヨ。 ただ、その辺をカバーするズームレンズだと、意識すること無く惰性で流 してしまい、作品に明確な主張が込められなくなってしまう落とし穴が。 ....誠にズームは使いこなすのが難しいレンズだと思います。 ちなみに、ピント、絞り、シャッター速度等々の各要素でも、オート (機械任せ)の項目については、ついつい認識が薄れ、メーカ任せの 主張のない画がゾロゾロ...取りあえず破綻無く写ってはいますが。 話が変わりますが、最近のテレビ映像で、急激にパンした後に自動焦 点が利く迄のボケが目障りに感じません? マニュアルフォーカス時代の「職人」カメラマンは前もって見込合わせ をしつつパンしていましたので、静止と同時(以前)に「見たいもの」 にピタッとピントが決まっていて気持ちの良い物でした。
>723 A1がどうか判りませんが、プロフィール・プロ29HV3は家では現役です。 今年球交換とオーバーホールしたので後十年以上は大丈夫でしょう。 政令部品保有期間も7〜8年有りますし。 地上波デジが普及し、本来の劣化無しNTSC画像が29HV3で見られるのが 楽しみです。 ....と敢えて時代に逆らうアナログバカでした。スレ違いスマソ。
>>723 まあ、A1マンセーもいいが、いくらなんでも誉めすぎ。
そんなにすごいカメラじゃない。高すぎ。
>>726 お金に余裕ができたら、85mmも買ってみます。
(いつになるのやら・・・)
でも、その前に、買うとしたら50mmかな。
安いし。標準レンズの距離感も知るべきでしょう。
(もしもKissDを買っても、80mmとして使えるし)
とはいえ、しばらく銀塩を使う予定は無いですねぇ。
730 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/14 17:18 ID:OExpSEIl
今日は、コンサートのステージの写真を撮ってました。 写真撮影禁止とはアナウンスも掲示もなかったし、 周りも撮りまくってたので問題ないと思いますが。 ちなみに、タトゥーのコンサートではありません。 ステージまで20〜30mくらい。ステージまでストロボ の光が届くはずも無く、発光無しの手ぶれ補正だのみ、 でしたが。踊りまくるお姉さんとぬいぐるみ相手では、 ぶれぶれでした。 あと、お姉さんのアップも撮りたかったのですが、 全身が収まるまでしかズームできず。ちょっともの足り ない感じでした。これは仕方ないかな。 それでも、もう1台のコンパクトデジカメでは ステージ全体しか写せず、キャラクターは小さくしか 撮れないので、断然A1の方が役に立ちました。 とはいえ。バッテリーをフル充電して無かったので、 途中で電池切れになる体たらく。うう、これは自分の ミスでした。
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/14 17:51 ID:OExpSEIl
>>731 考え方と行為自体にムリがあったと思います。
>>全身が収まるまでしかズームできず、ちょっともの足りない云々 武蔵さんの出番じゃがね。
>>732 同感です。ステージは、見るもので、写すものじゃないっすね。
ありがちな話ですが、写すのに一生懸命で、内容はさっぱり
覚えて無い。(まあ、私が見たくて行ったわけじゃないので、
かまわないのですが。)
ただ、「いついつ、どこへ行ったよね」っていう「証拠」が
必要なので。何枚か、子供のアルバムに挟み込まれる事でしょう。
>>734 俺は今日、阪急32番街でたまたまデビュー前のアーティストの
ライブに出くわしたんだけど、俺の場合はA1ビギナーさんとは逆で、
最初は撮る気満々だったはずが次第に音楽に熱中してしまって撮影は
何処へやら(w、ロクな写真が撮れずじまい。
ま、プロカメラマンじゃないし、音楽を楽しめたんでいいんだけどね。
736 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/14 22:02 ID:g8DGy6UC
デジカメのメリット考えるとデジ一眼に行くのもなぁ。。。 プリントの画質が欲しけりゃ銀塩一眼で十分だと 思うんだけど。
>>724 ストロボ(内蔵・外付け共に)を使用する場合、ISO-Autoだと
自動的にISO200相当になってしまいノイズが増えます。
ISO100固定にすることをお勧めします。
一応、>731のフォローを。 踊りまくってる被写体は当然ぶれてましたが。ポーズとっ た瞬間や動いてない人やセットは、200mmで1/20sec くらいなのに、手ぶれなく撮れてました。暗ーい、あの 状況の割には、良く撮れてました。さすが手ぶれ補正。 動画も撮りました。最初、AFにしたら、暗くてピントを 迷いまくり。MFにしたら、幸せ。 ただ、動画撮るつもりならビデオですね。(あたりまえか) ビデオで撮ってる人も多かったです。 一方、携帯で撮ってる人も結構いました。 精々3倍ズームだろうに・・・どこまで撮れたんだろう?
739 :
420歳 :03/12/15 00:16 ID:cFhIMwLu
>武蔵さんの出番じゃがね。 コソバソワ。もしかしたら、もうじき630(714)歳に なるかも知れません。(わしゃ、妖怪か。w) >写真撮影禁止とはアナウンスも掲示もなかったし 私の場合、プロの商業的舞台は撮影対象じゃない ので、そのへんは気を使いませんが、 (今日も、とあるアマチュア歌手を撮りました。) それでもストロボや被写体へみだりに接近する等は、 他のお客様の迷惑になるので御法度。 当然、サブ機の出番も有りましたよ。 でもね、やはりメイン機A1は良いね。持ち易い! で、手動ズームだし、スイッチの配置が良いし、 なんか、操作時の指の動きが自然なのが良い!
740 :
28歳 :03/12/15 00:23 ID:cFhIMwLu
>>733 語尾が「じゃがね」って、どこの人だろう? と思って、
ググってみたが、伊予,庄内,秋田,etc... なんだか、範囲が広い。。。
オレは瞬間なら推定952歳まで行った。 感想は・・・辛いばかりで嬉しくなかった(w
>>739 >ストロボや被写体へみだりに接近する等は、
>他のお客様の迷惑になるので御法度。
その通りですね。うちも、今日はストロボを焚いたのは3回くらい。
内蔵ストロボじゃどうせ届かないし。逆に、届いちゃうような
ガイドナンバーのでかいストロボ焚いたら、大迷惑。
これって、結婚式とかの撮影でも同じですね。
>やはりメイン機A1は良いね。持ち易い!
久しぶりに、EOS55を持ってみたのですが、第1印象が「でかい!」
こんなにデカかったっけ? 昔はさらに、縦持ちグリップ&電池ケース
を付けてたので、もっとデカかった。
それと比べれば、A1はなんてコンパクトで持ちやすいんだろう、
って再認識しました。
743 :
703 :03/12/15 00:43 ID:LAU1yXC/
>>704 やっぱり等倍で見るとノイズ目立ちますよね! でも目立たない・・・。
どなたかが書いていましたが、ディスプレイで見るのが主な目的なわけが
ないので、リサイズしL判程度に印刷(時にはA4程度)して喜んでいるくらい
なら、結果的にノイズが目立たないわけだし気にしなくていいじゃないか!
ということになるのかもしれませんが・・・。
でも、やっぱりPCに取り込んで見ていると、時には等倍で画面に出てくる
こともあるわけで、そんなときにごっそりとノイズがのっていると気になる
んですよね。
>>710 そのアニメ絵っていうのがわしには良くわからんのですが、確かにCANONの
絵作りは好きです。けれどもCANONのあのもっさり感(特にGシリーズ)が
耐えられないのですよ。だから、ノイズレスでもっさりのCANONか、ノイズは
あるけれども高速なA1かで悩んでいるのですね。
はてさてどうしたものやら・・・もうしばらく悩んでみますm(_._)m
一時1800歳になってたけどとてもじゃないが実用的な年齢じゃなかったな。
>>710 キヤノンの絵作りが好きならそれはそれで構いませんが、
ノイズを過度に削ることの弊害を知らずして、ミノルタの絵作りを
一方的に批判するのはどうでしょうか?
デジカメに、ノイズと必要な情報の区別をつけることはできません。
キヤノンのようにNRを強力にかけてしまうと、ノイズと一緒に必要な
情報まで舐め取ってしまいます。これが平面的な絵、つまりアニメ
のような印象になってしまうのです。
A1のセル画みたいに被写体が浮く絵もアニメだと思うが。 あれなんとかならないのかな。
なんだか御長寿妖怪スレになっちゃったなw
妖怪が暗中飛躍するこのスレですが。(w 952歳とか1800歳って、テレコン?デジタルズーム? >724の話と絡むのですが。 結婚式で少し離れた場所から撮影する場合、ガイド ナンバーのでかいストロボを焚くよりも、A1なら テレコンを使うプランはいかがでしょう?>all 新郎新婦は結構明るいので、手ぶれ補正のみで 撮れるんじゃないかと。無理かな?
もう一つ、結婚式での写真について。 お勧めのフィルターを教えて下さい。 例えば、クロスフィルター使うと、キャンドルが キラキラして綺麗・・・と思うけど。 ある1枚、メガネのふちが「きらりーん」と 光ってて、まるで姑が目を光らせてるみたいな 写真になって、苦笑した事がある。
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/15 01:22 ID:ziSEm3hf
>>749 クロスフィルターは程々にしないと白々しい写真になりがちだよ。
1800歳=400mm+3倍テレコンの1.5倍換算値。
>>748 952歳はテレコン三連です。
確か、デジズームは5Mで撮って真ん中トリミングしたのと変わらない大きさだったような。
>>748 被写体ぶれの恐れが無いorぶれても良い
被写体であれば、手ぶれ補正の威力は発揮されるでしょうね。
何度も出てる話だとは思いますが。
席に座って殆ど静止してる新郎新婦を撮影するのは十分可能でしょう。
表情の崩れた瞬間を激写!とかは難しいかもしれないけど。
感度をISO400くらいまで上げちゃっても良いかもしれないですね。
いや、せっかくだから800まで上げちまえ。
で、フラッシュよりテレコンって、訳がわかりません。
今、室内で試し撮りしたものを見直してみたんですけど、トリミング前提としても結婚式にテレコンは止めた方が無難じゃないですかね。 TCON17つけて30W蛍光灯にISO100で1/3秒ってなってますし(w 使えてTCON17や14くらいだと思いますけど、これで稼ぐよりは寄れる所は寄った方がいいですよ。
>>746 もともと地味目な発色のA1のそれなんて可愛いものだ。
他社、特にFujiとかCANON使って赤い色を撮ると唖然としますよ。
漏れはFujiのS602、CANONではS30を使っていたがバラを撮ったときに
何じゃこりゃ?って派手目発色の恐怖を知った。
曇天の夕方でそれほど明るい中の撮影でもないのに・・・
A1の場合、彩度、コントラストを落とすかそれでも?って時は
レタッチでかなり救える。
>>754 その通りですね。
私は、友人の式の前に承諾を得て、真横とかいろいろな角度で
撮ったことがありますが、結婚指輪をした瞬間の新婦の表情が
大変好評でした。
これだと、35mm〜80mmぐらいで撮れるので手ぶれ補正の効果も
充分発揮出来ると思います。
757 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/15 06:45 ID:QxwgLXaC
>>745 また、にいふね語でしゃべるヤツが出たじゃないか?
日付が変わるとすかさずだよ、がまんしていたんだろう。
>キヤノンのようにNRを強力にかけてしまうと、ノイズと一緒に必要な
>情報まで舐め取ってしまいます。これが平面的な絵、つまりアニメ
>のような印象になってしまうのです。
しつこい。いい加減にせい。本人かわからんが、感染者か?
キャノンユーザーでなくてもこの貶めみは不快で、気分が悪くなる。
A1とて、叩けば埃の出るカメラだよ。無責任にマンセーするべきでない。
正直言って、レンズ交換デジ一眼を出したら、手の平を返すように、このシリーズは止めるはず。
ミノルタだって限界を知ってると思うよ。
A1を初めて(過去のD7系列を使っていないという意味)買った層が多いように感じている。
今は高機能に眼を奪われているようだが、それについては何もいわん。
使い込んでいるうちに、様々気づくようになる。
>746 下手なコラのように見えるんだよね。 俺もそれが気になって購入をためらってた。 一応シャープネスをソフトにして彩度を落とす方で調整したら、 まあ満足するレベルになったよ。
>>755 余所の問題並べても不毛ですから。
悪いところは悪いって言っちゃった方がすっきりしていいと思いますよ。
>>756 一応触れておくと、テレコン付けても補正は効きますしAFも特に問題はないようでした。
でも、寄りようがないモノに使う以外お勧めではないでしょうね。
>>758 そうですね、コラみたいなんですよね。
毛とか羽とか細かいモノが多い時に注意してればいいみたいなんですけど、もうちょっとがんばって欲しいですね。
>>755 俺はG5でいつもA1でやってるオクのブツ撮りをしてみてやっぱり唖然としましたよ。
トーンカーブを持ち上げたりするとすぐ破綻するし使いにくい事この上なし。
ちょうど良いセッティングを見つけてないだけなのかもしれないけど、A1の方が
素直で使いやすいですね。
叩かなくてもホコリの出るカメラだってあるのでは? 仕様上、構造上の欠陥とか? あ、ホコリに弱いカメラもあるわな。
↑朝からあんまり面白いジョークなんでお腹いたくなってしまったYO・・・鬱
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/15 10:36 ID:stZIKMlS
>>761 写真に埃をちりばめたカメラもあるぞな。w
764 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/15 11:27 ID:h4wk3ub2
>>759 それじゃはっきり書く。
そ れ ほ ど 悪 く な い 。
まあ、10マソ出して買うカメラじゃないが...
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/15 11:40 ID:aFn14MwF
>>764 買って何日目?
この思いがいつまで続くかな。
間違ってもにいふね化するなよ。ガンバレ。
767 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/15 12:02 ID:h4wk3ub2
最近にいふね化してるのも事実だが(^^; でも盲目にはなってないよ。 漏れは10月購入で撮影枚数も相当になりました。 まあ、枚数こなせば良いわけでもないのですが、 赤いバラの件は事実そう感じたものです。 銀塩カメラでも赤い花は露出補正を調整して撮るもの だと銀塩オヤジに教わりました。 にいふね化っていうのはCANONののっぺりアニメ画像って 言うのが以前は理解できなかった。 でもここのスレで誰かがCGではわざとノイズ?を乗せてる。 って言葉にやっと意味が判った程度だけどね。 自分的にはあれこれ拘りなく撮影を楽しむスタイルなんでA1には ビジュアルブックマークっぽい使い方から、三脚構えてじっくり までかなり遊ばして貰ってます。 それほど悪くはないって言う意味合いは悪いところもあるって言う 裏返しですからね。 何でもかんでも手放しで「これはいい!」なんてカメラはあり得ないでしょ。
あの・・・ ある程度使用してCCDに画素欠けが出てしまったら、 メーカーで修理とか出来るのでしょうか? もし出来るとしたら修理費用はどの位になりますか?
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/15 12:08 ID:h4wk3ub2
毎日毎日、ことさらにA1のマイナス面だけを繰り返し主張して A1を貶めることに一生懸命なお方も、異常さにおいては 某無責任マンセー野郎と五十歩百歩な気がするのは 俺だけでしょうか。
>>767 > それほど悪くはないって言う意味合いは悪いところもあるって言う
> 裏返しですからね。
> 何でもかんでも手放しで「これはいい!」なんてカメラはあり得ないでしょ。
大いに同感。
誰にとってもベストなカメラがあったら教えて欲しいものですな。
ちなみにID:aFn14MwFの使っているカメラは何なんでしょう?
すごく表情豊かでよく撮れている彼女の写真があったとする。 「いい表情ですね。仕草が自然で、赤ら顔の微妙なニュアンスがよく出てる。」 という人と 「なんかバックの空がノイズっぽいね〜、抜けも悪いし」 という人 は絶対後者が嫌われるよね。 このスレでノイズうんぬんいう奴はほとんど後者。 てか、このスレのほとんどのやつらがそう。 不細工カメヲタが、やたらと高い機材を並行プレートに並べて悦に入っているオヤジかどっちかだな。
>>772 「このスレのほとんどのやつらがそう。」とか言うから荒れるんだろ?
あなたも嫌われるタイプだね。
774 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/15 12:47 ID:2Rv41ICj
「このスレのほとんどのやつら」と言われても、普通の人なら「オレはそいつらとは違う」と 思うんじゃないか?
>>772 A1ユーザーは、かえって、そういう世間の感覚とずれたスペックオタが多いと思うんだが...
まあ、こう言っちゃなんだが、普通の人は見てるだけでココには参加しない。 自己主張の強い方々の集まりだからね。 何の話でも最後は罵り合いの言葉尻を捕まえた揚げ足取り合戦。 本来なら購入者のみ参加できるBBSでも各メーカーで作って貰いたいよ。 購入時にIDとPWもらって実名参加型。 まあ、こう言った無責任型BBSでもまともな意見もあるけどね。 あ、A1スレとは関係ないね。 さ、A1の話題に戻しましょうね。
宿命だな。 カタログスペックは飛び抜けていいカメラだと思うし。
F828はCCD]とアクセサリだけなら魅力的だな
A1って全てが中庸なわけよ。 2〜3万クラスほどコストを切りつめないといけないわけじゃない。 機能も割り切る必要が無いからマニュアル撮影が可能。 コンパクトデジカメ売り場ではもっとも高いクラスで売られてる。 けどね、カメラって撮影してプリントするところまでを含めると デジ一眼や銀塩カメラももとの土俵は同じなわけ。 売り場が違うのは販売ルートという売る側の都合でもある。 で、土俵を広く見るとこのカメラの位置づけは中程ということになるはずで 8割方の人がそのへんわかって楽しんでいるのは見えるんだけど 一部に最上位クラスって勘違いして、下位クラスの機種を蔑んだりする ことを楽しむ人がいるようです。そういう勘違い書き込みはA1ユーザー間で 戒めた方がいいよ。
オタの中では中庸なカメラらしいです。
>>779 一理あるがそうとも言えない節もあるね。
>一部に最上位クラスって勘違いして、下位クラスの機種を蔑んだりする
>ことを楽しむ人がいるようです。
って言うかどのカメラスレにもそのカメラに熱い思い入れを持った人が居る。
どの価格帯のカメラでも、目の中に入れても痛くないほど愛でるのはユーザー
ならしょうがないね。
勘違い書き込みも多々あるみたいだが、A1すら持たない、持てない人が手放しで
ほめたり、蔑むから話が歪んでくるんだよ。
で、画質とかって話になるともうそれは感覚的な話で、数値や定規で
測ることができないから更におかしくなる。
ユーザー間で戒めようにももうごった煮状態。
と言ってるうちに早、780発言。まもなく1000を迎えて新たなスレで同じ事が
繰り返される。
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/15 15:48 ID:zOtT5W1A
過去の経験から、これだけは言える。 ”にいふね”が常駐したBBSは必ず荒れる。そして、壊れます。 守るには管理者の毅然としたアクションが必要。2chはこの点で困難。 自治しかないが、全員で”にいふね”を寄せ付けないことが肝要。 ”にいふね用語”は、けっして使わないこと。
後継機の開発はどこまで進んでるのかしら。A1i, A1Hi, A2 ???
784 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/15 17:40 ID:1j/xF0ss
えーな(A7)がいい!!!
後継機に何を期待していますか? 「A1最高、これ以上何も望まない」って人が多そうだけど・・・
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/15 17:50 ID:5UMkr9br
>>785 機能的に満足している人は多いと思う。
あとはヲタさんたちが気にしている等倍で見たときの歪みとかノイズとかでしょ。
それが気になって写真が楽しくないっていう人種なんだから仕方ないけど。
歪みに等倍もへったくれも無かろう。
>>787 ヲタにも何種類かいて、
カタログスペックヲタとかメカヲタとかミノルタヲタの人たちの中には今のA1に満足している人が多そうな・・・
ノイズと一言でいっても、わざとノイズっぽい雰囲気や粒状感を出して写真撮って楽しんでいる人もいるし、 そんな作品を見てノイズがどーたら、とかいうヲタが多すぎる。 もうちょっと作品の持つ味や意図みたいなものを汲み取ってやれや、と言いたくなる。
>>788 だから、チャートみたいに直線が縦横に走っているような被写体を
撮らない限り、実写ではそれほど気にならないんだって。
例え都市風景を撮影するにしてもね。
それに、もしもチャートみたいな模様の壁を真正面から撮らないと
いけないとしても、そうした平面をワイド端で撮ってもほとんど意味が
ないから、樽状の歪曲が目立たないあたりまでズーミングして撮れば
良いだけの話。
「いや、俺は気になってしょうがないんだ!」って人は、もしよければ
その歪みの気になる写真をアップしてみてくれないかな。言っとくけど、
前に誰かが上げたようなテスト目的の写真以外でお願いね。
>>790 >そんな作品を見てノイズがどーたら、とかいうヲタが多すぎる。
このスレでの話ですか?
機種別スレに上げられた画像は多くの場合その機種のサンプルとして提供されていると思います。
そうでは無く、同じ機種のユーザー或いは購入を考えている人達に自分の作品を見て欲しい、と考えて公開する人もいるでしょうけど。
確かに、おっしゃるように粒状感を出したい人にこの機種は最適かもしれませんね。
例えばどのレス(写真)がそれに該当するんでしょうか。
>>791 F700のスレでは「歪が無いのって素晴らしい!」と盛り上がってます。
見てくると面白いと思いますよ。
>>793 そりゃ誰でも歪曲は少ないほうが良いに決まってまんがな。
ってか誰もA1に歪曲が無いなんて言ってないしー。
俺が言ってるのは、A1でもどうしようもないほど歪みが気になる
ような状況は実写ではそれほど多くないよ、ってことです(ちなみに
ゼロだとは言ってないのでそこんとこヨロシク)。
それからもしあなたがA1ユーザーなら、ぜひとも歪みの目立つ
実写サンプル(くどいけどテスト目的以外)のアップをよろしく
お願いしまつ。
>>794 A1ユーザーだけど、なんで私がそんなサンプルのアップを頼まれる訳?
>>795 え?歪みが気になるからF700の話を持ち出したんだとばかり
思ったんだけど違うんですか?
そうでなければわざわざ俺にF700の話をする理由が分からないし。
>>796 F700のスレで「この構図は歪の小さいレンズじゃなきゃ成立しませんね!」
みたいな書き込みを複数見かけたおぼえがあったので、
あのスレなら、あなたの求めている歪が気になる構図の例が見つけられるかな、と思って。
或いは、あなたがあちらのスレで「そんな事は無い、歪んでても気にならない!」と喧嘩を売ったら面白そうだと思って。
5
>>797 うーん、繰り返すけど俺が言っているのは
「歪みの気になる状況は『それほど』多くはない」
ということであって、歪みが気にならないとは一言も言ってないんですけど。
>>791 のレスをどう読めば、俺が「歪んでても気にならない!」と言っているように
受け取れるのか激しく謎。
ひょっとしてID:fyGcuAVYさんは話を歪曲して受け取るのが趣味なんですか?
曖昧な事を言うからでしょう。
>>799 >ひょっとしてID:fyGcuAVYさんは話を歪曲して受け取るのが趣味なんですか?
そういうあなたはどうですか?
あなたは
>「いや、俺は気になってしょうがないんだ!」って人は、もしよければ
>その歪みの気になる写真をアップしてみてくれないかな。言っとくけど、
>前に誰かが上げたようなテスト目的の写真以外でお願いね。
とおっしゃってたんで
F700のスレに行けばそういう(歪まない事に拘る)人がいるし、
歪みの少ない事を良しとする、歪んでいては成立しないとされる作例もありますよ、と。
で、その作例に対してあなたが歪んでいても問題ないと判断した場合に、喧嘩を売ったら面白いだろうなと。
必ず喧嘩を売るに違いない、などとは思っちゃいません(しそう書いたつもりも無い)のでご安心を。
歪み論争って不毛なような・・・ だって、歪みが気になるからと、うpして、「この程度の 歪み、気にならない」って他人に言われても、『本人』が 気になるのは変わらないんだから。それに、構図的に歪み が気になる写真を撮るかどうかは、その人によるしね。 主観を抜きにするなら、それこそテスト目的のチャートの ような写真で評価するべきだけど。それは抜きって言って るし。まあ、今さらうpするまでもないけど。
803 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/15 20:42 ID:zzEQPygv
ここの住人に、歪曲を話しても無駄でしょう。
A1のサンプルが上がっても、F700で上がってる作例を見ても、たんなるチャート写真と思うだけだ。
他社の、ワケのわからないテレコンをつけることさえ気にしないユーザーが多い。
視覚的に厳格な眼をもっていないとしか、言いようがありません。(ノイズの件もそうだとは言いませんけど)
ただ倍率が高ければ嬉しいといった人たちが多すぎる。
何故、今も、ライカのような距離計連動タイプが売れるか? (かっこよさで買う人もいますが)
一眼レフと異なり、ミラーがないために、超広角(例えば21o)でも歪曲を減らすことができる。
その視覚世界には独特の魅力がある。使ったことのない方には理解できないでしょう。
そういう写真を撮りたくなると、気になり始めると思います。
面白いサンプルを見つけました。
へえー、歪曲を逆手にとった構図です。笑ってしまった。
右のビルは真っ直ぐのはずです。左は元もと湾曲した形のビル。
http://img2.dpreview.com/gallery/minoltadimagea1_samples1/030923-1828-18-a.jpg
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/15 20:47 ID:zzEQPygv
>>803 これについて、申し添えますと。
左のビルが仮に曲線のない建物としたら、この写真はボツです。
絵になりません。
>>799 あんたしつこいねー。また話を蒸し返してるの?
町でワーキングディスタンスが取れない場面で、しょうがないからワイ端で居酒屋の
入り口を撮ったとしますね。当然曲がってますね。それをどう受け取るかって事ですよ。
ではあなたの方から直線の入ったワイ端でも歪みの気にならないサンプルをうpすべきでは?
前回のぐにゃっとした天井を気にならないといってうpするのはナシでね
>>803 どこまでもまっすぐの直線を撮りたいと思ったらやっぱりRFですよね。
ビオゴンとか使うともう、、ね。
ワイ端ってなんだ? 猥褻と間違えてない?
ワイ端=ワイド端。つまりA1では焦点距離28mm(換算値)のこと。逆に換算値200mmではテレ端。
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/15 21:33 ID:5UMkr9br
おっと、700KBあるでよ。
811 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/15 21:38 ID:zzEQPygv
まあ、いずれにせよ、歪曲の気にならない被写体や作画意図もあるわけで、 A1は28〜200oという、おいしいレンジを手にすることができた変わりに、 歪曲が気になる被写体や作画意図は、捨てたとも言える。 使う方の割り切りしかないと思います。 市場的には歪曲のないことをアピールするよりも、28〜200o・7倍ズームの方が、 まちがいなくうける。ワイコン・テレコンを気にせず使うのですから。 しかし、画質云々にはシビアな方が多いのに、不思議な現象です。
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/15 21:39 ID:d01y8XSL
>809 キャノンのような青空でつね
リサイズだけでなんにもいじってないよ。 歪曲なんて全然気にならない漏れだ。 どんどんつっつけ。
ID変わってるけどID:A3e/H/MRですんで。
>>805 そういう引きの取れない状況での話は言うまでもないと思ってあえて
省略したんだけどね。
逆に言えば、そういう状況が全体の撮影の中でどれほどあるのか?
ということ。
そういう撮影の多い人がズームレンズ搭載のA1を選んでグダグダ
文句言ってるのがそもそもの間違いじゃないのかと。
ビオゴンを知っている人ならば尚更。
>>812 確かに。
>>814 全体の中でどれほどあるのかというといなので答えれば俺は街撮りでは5割方28mmを使います。
だから半分くらいは歪曲が気になります。
言うまでもない状況を省略して話を進めるのは可笑しいでしょ。作画意図として建物でも28mmを
多用する人にも当てはまるわけだし、かってに話を間引いて相手を非難するのはどうなのよ。
それに誰も文句なんか言ってないしこの前の時だって気になる時はImageFilter使いますって
言ってるのにさ。
高倍率と引き替えに歪曲が少々目立つのは事実でしょ。それを貴方が気にならないからといって
では気になるという人にナニを分かってもらいたいの?なんと答えれば貴方は納得するんですか?
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/15 22:01 ID:5UMkr9br
817 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/15 22:08 ID:d01y8XSL
コダックDC4800使いの漏れとしてはA1の収差なんて可愛いもんだよ(w
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/15 22:09 ID:5UMkr9br
あ、ごめん歪曲収差って言葉あるよね。陳謝します。
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/15 22:30 ID:zK/SBUPA
>市場的には歪曲のないことをアピールするよりも、28〜200o・7倍ズームの 方が、まちがいなくうける。ワイコン・テレコンを気にせず使うのですから。 しかし、画質云々にはシビアな方が多いのに、不思議な現象です。 カメラ雑誌には一冊でも歪曲のことについて書かれてあった?? マイナス面でやっと「ノイズはD7よりかなり改善された」ぐらいしか 書いてないから、ここを見ない人にはわからない。
823 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/15 23:59 ID:xLC+KdJ/
歪曲ありノイズだらけ、、最低じゃん。
写真の見方が分かっていないな。
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/16 00:52 ID:ugBFQCFT
>>816 28oでなくても、夜景に強い話題のF700の35oで、充分に撮れる。
浅草だよね。誰かに頼もうか?
昔、森山大道?とか言う写真家がいた。今も健在なのかわからんが、
広角レンズで高感度フィルムを使って粒子を荒らし、夜の歌舞伎町などを撮りまくっていた。
そのころの写真を思い出しても、このサンプルのように支柱が飴のように曲がるのは、見たことがない。
>>820 雑誌でこの件に触れないのは、推測ですが、単体の28〜200oレンズと比較し、遜色がないと見てるのでしょう。
高倍率ズームだから歪曲は当然と、暗黙のご了解でないかな。
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/16 01:05 ID:uGXo/ClX
>>825 >、このサンプルのように支柱が飴のように曲がるのは、見たことがない。
そう? フジのコンパクトデジカメには湾曲の大きなヤツが多かったよ。
オレが持ってるのでは、FP4700なんかスゴかったよ。
>>811 >ワイコン・テレコンを気にせず使うのですから。
自然観察にテレコンがあると便利だから使うけど、使うときは割り切ってますね。
コンバーターレンズにマイナス面があるのは前から言われてる事だし、そういうモノって頭があるせいかあまり抵抗はないです。
>>825 森山大道でもA1使えば歪みますけどね。w
というかありゃ135でしょ。A1と比べることにムリがあるんでないかい?
それにあの人、SLRは使ってなかったと思うし。
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/16 06:03 ID:xIeXYH33
>>823 んで、おまえの使ってるカメラは何だ?
歪曲のないレンズ、ノイズのないカメラ、28-200のズームを備え、ASを装備した
貴方のお勧めのカメラと値段をお聞きしたい。
または既にお持ちであればその歪曲とノイズの無い画像をぜひうpして頂きたいと
心よりお待ちしております。
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/16 06:06 ID:xIeXYH33
>>825 おいおい。おまえは自分でF700を使って物を申しているのならA1使いでなくとも
我慢できる。
誰かに頼んで?は?自分で撮って来い。
だから使ってもいないカメラならべて四の五の言うなっつーの。
おまえはどのカメラがお勧めだ?今は何を使ってる?
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/16 06:09 ID:xIeXYH33
っつーかなんで35mmになるわけ? F700に付くかどうか知らんがワイコンでも付けて28mmで勝負しろや。 この写真見れば立ってる位置も予測できるだろ? あ、持ってないから撮れないのか。すまんすまん。
832 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/16 06:16 ID:m87y2RqK
銀塩をスキャンしてる俺からすると この程度のノイズが問題になるのが理解できん。 おまいらレベル高すぎ・・・
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/16 06:17 ID:xIeXYH33
で更にID:ugBFQCFTに質問だが・・ 前のは喧嘩腰ですまんかったと思う。 28-200mm、手ぶれ補正、歪曲なく表現できるお勧めのレンズ教えてくれ。 資金は潤沢にあるんでメーカーや値段はこだわらん。 あんたが使ったことのないレンズでもいいよ。 漏れも将来はデジ一眼に行きたいから参考にしたい。
ミラーが無ければ、バックフォーカスを極限まで減らす事ができる。 一眼レフには一眼レフの利点がありますが、歪曲補正という点では A1のほうが有利かも。
まぁ、ミノルタの技術者でも片ボケが直せないほど無理して積め込んだ レンズなんだし。
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/16 06:47 ID:T7iz3yCH
>>834 EVF方式の方が有利なのは、にいふねがたいそう知ったかぶりで話す以前に、
常識である。しかし、A1が有利という表現には誤解がある。
コスト、サイズ、重量で適当に折り合いがつけられている。
A1方式の方が有利であるとすべきだ。現状は違うのだから。
次期モデルでそう言うのを作れば別ね。
>>833 そんな高価なものをコンシューマ用に作る会社はないよ。
テレビカメラ用のウン百万〜ウン千万ならわからないけど。
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/16 07:15 ID:xIeXYH33
>>836 いや、これほど歪曲がどうのこうのって言う輩が居るんでどんなのが良いのか
聞いてみたかったんです。
たとえばレンズ交換式のカメラを買って、ボディの金額は別に考え、
レンズ代だけもA1程度の銭を出せば同程度以上のレンズが買えるのかって事です。
ちなみに・・・
自分が使ってるA1を誉めてるわけでも貶してるわけでも、ましてや
人様にお勧めする訳でもないよ。
ただA1使うとこんな感じで撮れるよ。って意味で画像をうpしたんです。
道具は使われるより使わなくちゃね。
838 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/16 07:22 ID:UKInnzyK
オリンパの5060と悩んでいますが・・・
>>833 横レスだけど換算値じゃない28-200mmならA1よりマシなのはたくさんあるぞ。換算値で28-200だとレンズ3本。
明るさにこだわるなら本体込みで100マソ近い投資が必要だけどね。ただし、一度でも使ってみれば歪曲がどうの
といってる人の気持ちは分かるよ。
ちなみにA1程度の投資ならレンズ一本も買えません。
>>834 バックフォーカスは短く設計出来ても現在のセンサーでは入射光の問題があってRF並みのレンズ
は使用出来ない。おまけに小さいから制度の問題もあって、理論的にはSLRより有利だけど現実問題
ムリ。デジタルRFが作れないのはそういう理由ですよ。
841 :
:03/12/16 08:30 ID:/z12pjc+
>832 そりゃ、ごもっとも。目から鱗です。
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/16 08:48 ID:XZeRL/UC
A1は、レンズ一体型、28〜200mm7倍ズーム、2/3CCD、10万円程度のデジカメですよ?おもちゃみたいなもんです。それで、これだけ写れば、充分です。
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/16 08:48 ID:0QdQEUCR
>>839 >バックフォーカスは短く設計出来ても現在のセンサーでは入射光の問題があってRF並みのレンズ
>は使用出来ない。おまけに小さいから制度の問題もあって、理論的にはSLRより有利だけど現実問題
>ムリ。デジタルRFが作れないのはそういう理由ですよ。
目から鱗です。デジタルはデジタルで新たな問題が発生。理論どおりできないんですね。
勉強になります。EVF機といって期待しても、歪曲の無いものを作るのが困難だと悟りました。
当然、他社も同条件でしょう。
素朴な疑問なんだが。市販のビデオカメラ、 10倍ズームとかざらだけど、あれも歪んでるの?
845 :
:03/12/16 10:42 ID:/z12pjc+
SONYの光学25倍を持っているけど、 歪曲もすごいが、色収差がもっとすごい。
デフォルトだと赤が飛ばない? 赤い塗装の金属とか赤い箱とか、みんな真っ赤なプラスチックみたいになっちゃう。 それがメインの被写体なら露出を下げたりするんだけど、 メインじゃないのにそこだけ飛んでたりするんだよな。 MZ3みたいに色ごとにパラメータを調整できればいいのに。 だけど真っ赤に飛んでるように見えてる部分も、フォトショで彩度を落としてみれば それなりに諧調を残してるのはさすが。
>>846 確かに色つきの飛びはかなり救えますね。
逆に沈んだ感じの時も彩度を上げると相当救える。
だから彩度も、コントラストも標準で、カラーも標準で撮るのが吉。
最近は彩度±0 コントラスト+2 カラー標準がデフォルトになってます。
皆さんはどんな設定でしょうか?
848 :
名無しさん@Linuxザウルス :03/12/16 17:26 ID:5mmKY8TY
>>839 その高価なレンズを使った貴方の画像を見せてください。
味わってみたいです。
3倍ズームじゃん。 7倍のズーム持ってきてくれ。
4倍か。
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/16 19:22 ID:yCBXlt+f
>>850 >中央部分の等倍切り出しです。
切り出さないのキボン
>>853 時間かかるからかんべんしてくれりょ。つかなんで?
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/16 20:14 ID:yCBXlt+f
>853 周辺付近の歪曲具合も見てみたいじゃん
A1ってMade in どこでつか?
ID:r1aPzfyOさん、ありがとう。 で、A1と使い比べてどんな感想でしょうか? D30ボディ使用感、28-200レンズを付けて取り回した時の感触はA1と比べて如何でしょうか? それって手ぶれ補正みたいの付いてるのでしょうか? 28mmで引いて撮ったときの歪曲具合は?実画像があれば是非。 良かったら聞かせてください。
862 :
858 :03/12/16 21:42 ID:ltgDDNoF
ID:r1aPzfyOさん、ありがとう御座います。 結論としては街撮りメイン、そうでなくても、機動力、設備投資の面を考えると A1でも十分と言う事になるんですね。 確かにA1と比較対照する事は無意味だったかもしれませんね。 実際に使ってる方の意見が一番信憑性がありますね。 色々とありがとう御座いました。
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/16 22:49 ID:0cE7KqU+
A1も不良品でした。 error表示が5回もでた。 2台続けて不良品とはミノルタは相当ずさんな生産管理してんだろうな。 画質も10万の値打ち無し。
868 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/16 23:35 ID:lenABJlU
このスレに煽り補正付けてくれ(w
869 :
円楽 :03/12/16 23:41 ID:Vxwg3s3U
870 :
山田くん :03/12/17 00:31 ID:6YyTH1cO
ハイ、かしこまりましたっ!
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/17 01:04 ID:qOFnt5VM
デジカメなんてなんでもいいやと思ってFinePix 6800zを使って丸2年。 (銀塩一眼レフはあれこれ3台もってます)。 フィルムカメラはかったるくなって、いいデジカメが欲しくなりました。 かといってデジ一眼レフはオオゲサすぎる感じがして、今はA1が欲しくて なりません。撮るのは人物、風景、室内です。 はっきりいってノイズがどうとかいうことはあまりわかりませんが、 A1ならライティングを工夫して静物をとったりとか、色々あそべると思うのですが。 どなたか背中押してくれないでしょうか?
な、なんかバウンスしたりワイヤレスフラッシュがあったりして楽しいらしいよ。 おらはヒカル小町だけど。
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/17 01:48 ID:qOFnt5VM
確かににその手もありましたね。それで十分かも知れないですね。 どうもありがとうございました。
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/17 04:35 ID:7W+pepM5
>>871 買えーー!!
日本経済のために買えーー!!
欲しいと思ったときが買い時だ。
買って気に入らなければ、ヤフオクで売れば済む。
875 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/17 05:00 ID:BaFvV5+a
>>867 どっかで見たような文だな〜〜?
煽りかな?
って言うかどんな時にエラーが出たのか書かないとウソっぽいよ。
「A1も」って事は他に何かも不良品だったのかな?
貴方の使い方とかに問題はないのでしょうか?
漏れのA1で出るエラーは連写とアフタービューの組み合わせかな?
判ってるから何てことないけど・・・ってそれじゃダメだよね。
ミノルタ、なんとか汁。
876 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/17 07:31 ID:fr9i+rcA
>>861 2枚目の写真が歪曲の少ない絵というものですね。
27.2oです。画面構成に斜めの直線が活かされています。
画面の隅々まで気のゆるみを感じません。
フォルムが抽象化され、そのシャープ感が良い。
A1のワイ端28oでは絶対に撮れない絵です。
最近、A1のサンプルをあらゆるところで探し回ったのですが、
大半が、田園風景・花・動物・昆虫・人物で、水平線を活かした絵や
>>861 のような絵は、
ほとんど無いといってもよい。テレ端でも、ないんですね。
そんなことはないとおっしゃる方は、アップしてください。
いつのまにか、A1は一眼と比較されるようなリッパなカメラになったんですねぇ・・・ 感慨深い。。。
>>877 現に画質、AF、超望遠、超広角以外はあまりデジ一眼のメリットは考えられないかも。
>>871 銀塩一眼レフのレンズ資産にもよる。
大したレンズ持ってないならコレでもいいかもね。
キスデジ>>>>>D70>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>A1
KissDってCCDが大きいだけで機能的にはA1と変わらんコンパクトクラスだよ。 さすがキャノン、うまく10Dと差別化(機能制限)してると思ったね。
>>881 確かにKissDってコンパクトの売り場、しかもA1とライバル関係のような
展示をしているショップってたまにあるね。
機能だけに限ればA1の方がまさってると思うし。
先日、札幌のヨドバシでA1のリモートスイッチを買いに行ったんですよ。 そしたら店員、なんて言ったと思います? 「A1って、 あ の 一 眼 レ フ の 立 派 な や つ で す よ ね 〜 っ!」 一般人にはやはり一眼レフと同等と見られているらしいw
本当に言ったんなら不勉強なだけだよなぁ。 ヨイショにしても下手だよ。
A1について調べていない、調べる必要が発生していないという事でしょうね。 客に薦める対象ではなく、売れるとしても物好きやマニアが勝手に買ってゆく。 私もある店では、なんか知らないけど高価で高性能らしい機種、みたいな扱いを受けました。 そういう店員でも、KissDに関しては念入りに?教育を受けているだろうと思われます。
漏れはその札幌ヨドバシで実際にA1を買ったわけですが、 探すのにひと苦労しました。 やっと見つけたときは、もっとも最上段に置いてあって、ビデオで宣伝していましたが。 パナのLUMIX(だっけ?)は腐るほど眼に入るんだけど…。
>>884 社員教育のコストを下げてあの値段で売っているわけですから、
不勉強も仕方がないかと。
新品で5マソの7iと新品で10マソのA1ではどちらを購入されますか?
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/17 17:03 ID:VFgTs4F3
新品で6マソの7Hiなら迷うまでも無いがな。
迷わずA1だな。
じゃあ4マソだとどうですか?
G400だな。
ふむぅ・・・
D7iを買う理由が欲しそうだが、 他の機種と比較なんかしないで欲しいなら素直に逝けばいいんとちゃうか? F828の発売が目前に迫った今、あえてD7iを選ぶ理由はあまり無い思えるが。
理由は倍ほど違う値段ではなかろうかと。
7i でも A1 でも撮れる絵は大きくは変わらないでしょう。 大きな違いは機動力。ピントが速い。いろんなアングルから 狙える。バッテリーが持つ。3DAF。5万円の差額はそんなところ。 あとは自分で考えれ。
撮れる絵は大きく違う。 インターレースとプログレッシブ。 静止体向きと動体向き。 手ブレ補正無しと有り。 D7iとA1はまったく性格の違うカメラ。 自分が何を撮るのか決まっていれば自ずと答えが出るはず。
みんなありがとう。 素直にA1にします。 AF速度 手ブレ補正 電池の持ち が決め手になりました。 早速、買ってくるです。
899 :
896 :03/12/17 18:07 ID:Im+53Q+C
>>897 たしかに手ぶれ補正は書き忘れたが、A1は「動体向き」ですかね?
D7系と比較した場合に、なんでしょうかね。 他のスレでも「A1は動体向け」という書き込みを見かけたおぼえがありますが、AFの遅い機種に比べれば、って事なんでしょうか。 或いは、3DAFを活用できている人だったりするのだろうか。
3DAFとか活用しないのにA1を選んだの?
みなさんは3DAFを活用できていますか? 3DAFの機能する場面を探して使うように心がけている?
>>901 全速力で走る亀とか撮るのには使える>3DAF
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/17 20:28 ID:ZYUtJvix
今、最も欲しいカメラは、A1からこのレンズを外して、 歪みの無いレンズをつけたモデルです。 それと、ノイズ量を変更できるようにしてください。 それと、にいふねを黙らせてください。お願いします。
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/17 21:15 ID:oMloLCDg
【プルプルCCD】Dimage A1 Part11【高見盛】
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/17 21:25 ID:2szryyjI
【プルプルCCD】Dimage A1 Part11【歪見盛】
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/17 21:28 ID:svKeQ7oy
>>907 ((゚゚;)プルプル(;゚゚))はいかんなー。
きみぃ、もう少し練り直してくれんか?
ピクピク ブルブル ザラザラ
911 :
っす! :03/12/17 21:37 ID:oMloLCDg
>>909 て優香、それって漏れが考えたんじゃないっす。
たしか前スレで、決まったと思うっす。
というわけで、テンプレ職人さん、よろしくっす。
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/17 21:41 ID:2szryyjI
【一眼レフの立派なヤツ】Dimage A1 Part11【歪見盛】
考えてみた。 【黒くて】DiMAGE A1 Part11【伸びる】 【次世代の】DiMAGE A1 Part11【注目度】 【紙焼き】DiMAGE A1 Part11【推奨】 【噛めば噛むほど】DiMAGE A1 Part11【味が出る】 【年越しに】DiMAGE A1 Part11【ぜひ一台!】 スマソ・・・大したこと無かった・・・逝ってくる。
【プルプルCCD】Dimage A1 Part11【高見盛】に一票!
当スレタイ原案者の武蔵さん。なんか良きスレタイキボンヌ
916 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/17 22:01 ID:lHzag+ru
もう、やめたら。 単独スレを作るカメラじゃないよ。 以前と同じに、D7系と合流した方がいい。 どおせ、にいふねに荒らされるのが見えている。
これまでの伝統を守って寒いタイトルにした方がA1スレらしいように思えますね。
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/17 22:05 ID:lHzag+ru
>>916 荒れる原因は主にアンチにいふね(orアンチA1)の側にあると思うんだがねぇ。
まあ、ほとんどの人は分かっているとは思うが。
920 :
年齢不詳 :03/12/17 22:16 ID:gHvvRY6U
>>915 呼ばれて飛び出て(以下ry
【28歳から】Dimage A1 Part11【200歳まで】
でも漏れ自身は、
>>907 >>914 に1票だな。CMでも高見盛は今が旬だしね。
【ミノは】Dimage A1 Part11【ブレない】 って、こりゃ我ながら駄目駄目だな(w うーん、スレタイって難しいのぅ・・・
いや、本物のアンチにいふねは荒れる原因は作らず生暖かく見守ってるよ。 「荒れる原因は主にアンチにいふね」というのをにいふねが見でもしたら 図に乗ってそれこそ手がつかられん。。
923 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/17 22:52 ID:Ezct50Tn
>>920 それだとオレは超広角機が欲しくなるな。
10-15mm希望。
>>922 > 本物のアンチにいふねは荒れる原因は作らず生暖かく見守ってるよ。
そうかな。
このスレでも
>>170-171 、
>>185 に見られるようにアンチにいふねっぽい
書き込みがかなり見受けられるんだが。
中には単なる便乗荒らしもかなり混じっているとは思うけど。
あと言うまでもないが俺はにいふねを擁護しているわけではないよ(念のため)。
というわけで、
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) ←迷惑者・にいふね
図に乗るなよ、N坊。
ちょっとでもアニ○絵とかノイズとかが会話に出ると Nスレで報告→アンチ登場 この流れはなんとかなりませぬか。
【なんとか】Dimage A1 Part11【なりませぬか】
>>926 【どうにも】Dimage A1 Part11【ならぬ】
ワラタ
>>883 レンズに関しては、まぎれもなく高級一眼レフと同等でしょ。
ミラーが無いから見かけ上小さく見えるけど。
>>929 >レンズに関しては、まぎれもなく高級一眼レフと同等
高級一眼レフのレンズって、なに?????????????????????????????????????????????
【レンズに関しては】Dimage A1 Part11【高級一眼レフと同等】
クロスバイクで移動しながら撮影をしようと思うのだが A1使いがお勧めのバッグはありまつか? 価格.comではトップロードズームミニが評判良い様だが 他にもあればヨロシコ! ちなみにモンベルとコラボのDUB100は高くてイヤズラ
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/18 10:50 ID:HvPAX0Y4
>>931 おいおい、冗談やめれ。
にいふね的思想で、メチャ不愉快だ。
かなり、荒れるで。
いまでも気分が悪いのだ。
謙虚に目立たないタイトルに汁。
>>929 貴方の目は紛れもなくN房と同等でしょ。
スレタイは
>>907 の
【プルプルCCD】Dimage A1 Part11【高見盛】
でいいじゃん。
>>929 は放置でよろしこ >>ALL
そういえば高見盛、さとう珠緒とできてるらしい。 縁起がよいので???? 【プルプルCCD】Dimage A1 Part11【高見盛】・・・・か?
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/18 12:18 ID:HvPAX0Y4
>>935 これも"歪見盛"ですでにケチがついてる。
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/18 12:42 ID:b8JR/M1l
【プルプルCCD】DiMAGE A1 Part11【高見盛】でいきましょや。
>>933 謙虚さ、このスレの一部の人には必要だね。
【ハイエンドと勘違い】Dimage A1 Part11【にいふね思想広がる】
こんなところでどう?
28-200mmレンズ、7倍ズームで有り難がってる時点で変。
小型で高倍率ズームということは、収差・歪曲で妥協してるってこった。
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/18 13:20 ID:kxH4NwdS
【何故売れない】Dimage A1 Part11【すべては"にいふね"のおかげ】
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/18 13:21 ID:kxH4NwdS
【何故売れない】Dimage A1 Part11【にいふねさえいなければ】
現実をみろや・・・。 【何故売れない】Dimage A1 Part11【KissDさえなければ】
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/18 13:23 ID:kxH4NwdS
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/18 13:28 ID:kxH4NwdS
【何故か売れない】Dimage A1 Part11【KissDさえでなければ】
売れると思って出してる機種じゃないから そのへん突っ込んでも所有者は痛くもかゆくもない。
売れると思って出してるに決まってるだろ(笑 売れないと思ってたら最初から出すかボケ。
947 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/18 17:25 ID:76kXIqDo
>>942 こういうの見ると本当にKissDユーザーはA1が気になるんだねー。
相手にしないからあっち行っててくれないか?
街でKissD使ってる人見ると「心の小さい奴なんだろうな〜」って見えちゃう。
次スレのタイトルは何でもいいから
KissDと言う言葉は禁句にして欲しいよ。
KissDユーザーがA1が羨ましいのは判るが目に余るよ。
にいふねのHPが無くなれば全て解決なんだがなぁ。 もしくは、にいふねのHPにゲストブックや掲示板を設置すれば。 そうすりゃみんなそっちに行くんだが、にいふねみたいな小心者には無理なのかな。
KissD >>>>>> A1 >>>>>F828
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/18 17:37 ID:76kXIqDo
>>949 判ったからKissDスレでやってくれよ。
A1ユーザーは街で溢れかえるA1なんて見たくないんだよ。
【ほっといて】Dimage A1 Part11【ください】
次スレの1には次の注意書きの明記きぼん。 ※一方的な意見は煽りとして無視しましょう。 ※Nふね風のレスは完全スルーして下さい。 一見するとNふね風でも、Nふねを装った釣りの可能性があることを お忘れなく(A1ユーザー、Nふねウォッチャー両者とも)。
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/18 19:31 ID:Tiz22NvJ
>>953 何寝ぼけたことを。
>※一方的な意見は煽りとして無視しましょう。
にいふね風でなく、にいふね本人の一方的マンセーなら、
耳障りがよいとでもいうのかい?
気になる問題点や気づいた欠点の指摘も情報ではないのか?
ユーザーの不満は無視かよ。
こうして欲しいといった、2chだからこそ言える話題もあろう。
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/18 19:42 ID:G8fVdY2Z
【にいふねと】Dimage A1 Part11【KissDの狭間で】 もうだめぼ
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/18 19:48 ID:Tiz22NvJ
【プルプルCCD高見盛】DiMAGE A1 Part11【にいふねお断り】
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/18 20:29 ID:Tiz22NvJ
はやく誰か立てないと、にいふねが勝手に立てるぞ。 ヤツの立てたスレなんか、不愉快で使えんだろ。
では、907に賛成の人が一番多いようなので多数決ということで 【プルプルCCD】Dimage A1 Part11【高見盛】 で次スレを立てますのでしばしお待ちを。
いい所でも、悪い所でも画像に関しては、画像をうpしてからってのはどう? じゃないと信憑性が無いよ。
埋め立て伏せ
このスレ埋めるの聖夜まで待たないか? だって乾杯( ^д^)/□☆□\(^д^ )スレなんだから。
>>964 ふぉ〜〜ふぉふぉふぉぉぉぉおお〜〜〜〜
ロマンチックなお人だねぇ。
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/18 23:23 ID:naxzcRK7
きょうヨドバシいったら、フォームウェアにバグとのfaxがきたって。 次回出荷から直るってさ。ほんとですよ。 詳しいことは聞けなかったからもう少し待ってね。
そういうの怖いからやめてくれ。鳥肌たっちまったよ。
>>966 バグフィクス大歓迎!
海外で配布されているのより新しい(変更点の多い)バージョンになるのだろうか?
(特定条件における…例えば長時間露光時とか)画質改善、なんてのは無いかな…
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/19 07:01 ID:280l0eQe
これから購入を考えてるものでつ。 動画は撮らないし、連射とかも殆どしないと思いまつ。 過去レス読むと、静止画の画質はD7iの方が上 みたいな感じにも 思えてしまうんでつが、実際、どうなんでしょう? こんな自分はD7iの中古でも買うのがいいんでしょうか カタログ見ると、A1の方が省電力化が図られていて 沢山、撮影出来るとあるし・・・ 悩んでまつ。
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/19 08:19 ID:FLroTMsJ
>>970 D7系の画質が上と言うより好みの問題だと思う
夜景は、確実にD7系の方がいいと言うより
A1は、駄目って言う感じ
A1のほうが白飛びに強い
A1は、電池のメンテナンスから解放される
そんな所かな?
D7iならフジヤカメラで新品が¥49.800ーだね
>>966 の話が本当だとすると、A1の購入はもう少し遅らせた方が懸命ですか
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/19 12:30 ID:ojz4tzYF
どうせファームが公開されるでしょうよ シャッターチャンスを無駄にするなYO
974 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/19 21:07 ID:OWbxi8tK
>>971 レス とんくすでつ。
本屋で売れ残りのデジカメマガジン立ち読みしてたら
「写真」に近いのはD7iとも書いてあったもんで・・・
D7iって新品が¥49800でつか。
う〜ん、衝動買いしそうな値段だ(w
でも、A1のバッテリも煩わしい思いをしなくて済みそうですね。
あちこちの画像落として、片っ端からプリントしてみまつ。
ありがとうございますた
975 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/19 22:29 ID:PKqqAE7W
店頭でF828触らしてもらって、 直後にA1試してみたら、操作感は雲泥の差でした。 ASに魅力を感じつつも、今回はソニンにします。
テレ端のAFはA1の方が速い。
合成に見えるのはなんでだろう?
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/21 08:01 ID:3zZ6ki4R
>>976 >テレ端のAFはA1の方が速い。
速いとか遅いだけじゃないんだよねぇ。
A1はギコガショして撮ってても重い。
>>975 どんな操作をした操作感なのですか?
AFでPモードでシャッターボタン押しただけ?
MFでMEモードで操作してみたの?
981 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/21 12:30 ID:ulw2UQXz
>>975 ソニンのF828ねぇ...
確かに画素数8Mで上だが、A3にプリントしない限りはいらないんとちがう?
それよか、F828は最低ISO64でしょ?(感度悪い!)
ということは、
ノイズレベルはF828のISO64=A1のISO100ぐらい
F828のISO100=A1のISO200
F828のISO200なら.....
→しかもF828はAS(手ぶれ補正)なし
→ということはチョッと暗くなればぶれぶれorノイズだらけ画像量産で
手持ち撮影では使えね〜〜〜
じゃないの!?
それでもよければどーぞ。
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/21 13:05 ID:3zZ6ki4R
はぁ〜 結局A1のアドバンテージは手ぶれ補正だけなのか。。。
とてつもないアドバンテージなのだが。
984 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
03/12/21 14:48 ID:3zZ6ki4R まぁ唯一だもんね。