【SD9】FOVEON X3 統合スレ【SD10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/05 07:57 ID:YJaOlRBl
いや、例の紫フリンジじゃないような…

本当にゴミみたいに普通のところに出てるよ
953944:04/02/05 08:35 ID:cWqOjG4b
前後のショットを見てみたけど、同じような紫は出てないんでCCDのゴミじゃないと思います。
レンズ違うので参考にならんけど、あれの少し前に撮ったやつです。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040205082523.jpg
紫もアレだが空の青まだらもどうにかならんかなー、と今更言っても仕方ないけど。
954名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/05 08:48 ID:stw+71nr
ぜんぶ胸のかざりにあたる所が紫になってると思う。
高輝度部分、という見方で合ってるんじゃないかな。
ボケた部分だから分かりづらいんだろうけど、ピンの合ってる所も、胸のかざりは紫だし。
955名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/05 09:35 ID:Hjf5GU9M
>>944
ヘタレ.100-300使ってブレブレ
956名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/05 19:57 ID:l/NzTEXf
>>955 シネ
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/05 20:35 ID:Hjf5GU9M
>>956
殺しに来いよガキンチョ
958名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/05 22:08 ID:Mucn/iJy
>>957
またわかりやすいバカヤンキーかよー。
インターネットで、相手がいないから強く出られるだけだろー。
本当はチキンなくせに、恥ずかしいなーもー。
959946:04/02/05 22:44 ID:8fVHv7Tz
>>944
あの紫インクこぼれは結局何?
SDかレンズの欠陥なのかな?
デジは詳しくないんで説明してもらえたら嬉
オレは蓑ヲタデジ難民だけど、もう蓑はあきらめて
SDを候補にしてます。だもんでちと気になります
紫以外は良好な写りしてますね
960名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/05 23:39 ID:x0RbRAvF
紫インク?って>>944の光沢部分のやつか?
あれは他のデジカメでもパープルフリンジと呼ばれるもので
デジタルカメラでは逃れられない色の飽和現象。
他のカメラではもっとボヤッと紫色になるのだが、
さすがFOVEONではクッキリと飽和している。
961944:04/02/05 23:41 ID:4JPXSavg
>>959
んー、自分じゃなんとも言いかねます(;´Д`)
ただ、SD使い始めると、あの程度のポチポチじゃ気にもならなくなると思います。
破綻する時は豪快に破綻するから。そこを上手くコントロール出来たら幸せになれます。
SD10では多少は改良されてるそうですよ。
962名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 00:01 ID:CMPm3cjJ
>>959
補足すると、フィルムでも出ているんだけど厚みで緩和されてしまうらしい。

つーか、次すれ立ててもいいのか?>>950
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 00:21 ID:E1AB7vvQ
スレタイにSIGMAをフカーツさせて欲しいな。
シンプルに、【SIGMA】 SD9 SD10 統合スレ 【FOVEON】
とか。パートいくつ? 13? 14?
964名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 00:30 ID:8sCXvFeW
ぱーと13だっしょ
965名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 01:18 ID:gLiKRqfr
ネクセルで買ったRCR-V3、最近のは、テスターで博多らちゃんと3Vになってますねー。これは使えそうでし
966名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 01:20 ID:CMPm3cjJ
はいよ、立てますた。
話題は新スレに移行して、こちらは1000ゲトーまで頑張ってくださいまし。

【SIGMA】SD9/SD10統合スレ【FOVEON】(Part 13)
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1075997858/
967946:04/02/06 01:34 ID:EBj0RRk1
>>960-962
ありがd!
SD特有の欠陥みたいなもんだね
写りが良い分バーターってわけ
まぁ分かって使えばなんとかなるか?w
どーも参考になりますた
968名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 01:38 ID:CMPm3cjJ
>>967(946)
フォビオンが容赦のない解像をしているだけで欠陥じゃないんだがな…。
まぁ分かってて使うってんならいいけどね。
969名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 01:42 ID:tOphvOXW
ただFOVEONの場合、飽和の仕方が他の一層デジカメより大きいけどね。
970名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 03:08 ID:627oUcue
>>969
>ただFOVEONの場合、飽和の仕方が他の一層デジカメより大きいけどね。

と言われてたわけだけど、SPP1.1からSPP2.0になってソフトウェア的に随分改善
されたから、単純にセンサーが飽和しやすいと考えるよりも、FOVEON素子の場合、
光量によって色が非線形的に変化していて、そのためにこれをそのまま線形的に
変換するだけでは飽和しやすいけれども、特性に合わせて非線形的に現像ソフトを
肌目細かくチューニングすれば、ある程度飽和を防ぐことができるということなの
かも。

また、光量不足のときに肌色が黄色く転びやすい原因も同じだとすると、光量自体
は、絞りとシャッター速度で算出できるわけだし、それも現像時に加味するように
すれば、さらに正確な色を再現できるようになるのかも。

ま、公開されてる情報が乏しいから考えてもしょうがないんだけどねw
971名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 03:19 ID:627oUcue
そう言えば、那和秀峻さんは、SD10のダイナミックレンジは広いほうだって言って
ましたね。いい人なのかも。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0202/dcr010.htm
>また、輝度差の大きな被写体を撮ってみた。ダイナミックレンジをチェックする
>ためだ。ハイライト(明るい部分)に露出を合わせたが、シャドー(暗い部分)も完
>全にはつぶれない。ダイナミックレンジは広いほうである。
972名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 01:01 ID:TBgg7ZzG


   シグマの低価格一眼レフデジカメ

   
   SD7 発表へ!!


   200万画素400g台のコンパクト機種!!


   そして遂にCanon/Nikonマウント対応!!


   シグマ帝國が活動を開始しました!!



973名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 01:38 ID:v6TM7JeZ
>>971
明るい絵だと気づかなかったけど、この現像ソフトって
DiGICと似たような処理をしてるね。
夜景の写真なんだが、色の乗っている明るい部分は残して、
暗くて色ノイズの目立つところは、ノイズ消しのために
完全モノクロになってるのがバレバレ。ちょっと好きになれない。
NR強度って現像ソフトで加減できるのかな?
974名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 01:52 ID:WrAs6qOu
ツグマにDIGICを真似出来るほどの技術はありません
975名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 02:28 ID:Dp28hyVq
>>973
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0202/dcr010.htm
これの画像サンプル、面倒臭いから見てなかったんだけど、酷いっすねw

NRについてですけど、1秒以上だったか、2秒以上だったかは忘れましたが、SDxは、
長時間露光時に減算型のノイズフィルターがかかります。
上記サイトの夜景のサンプルは、最大露光時間の15秒だから、当然、ノイズフィル
ターがかかってますね(手動でON/OFFはできないです)。

それにしても、SD9でさえ昨秋のファームアップ後は簡単にもっと綺麗な夜景を撮れ
るようになってるから、ここまで露骨な嫌がらせをしてるのを見ると笑ってしまいま
すね。
この業界(メーカー、メディア(雑誌、評論家)、販売店)は、ベイヤーで食って
るから、FOVEONは邪魔でしょうがないんだろうけどw

SDxの画像サンプルは、やはり下記を見るにかぎると思います。
http://www.pbase.com/sigmasd9/root
976973:04/02/07 08:29 ID:v6TM7JeZ
>>975
pbase.comのサイト見てみました。
こっちの夜景のほうがまだ自然ですね。
SD9で綺麗なのに上位機種のほうが汚い・・・謎ですね。
977名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 10:53 ID:Uwlrw7Vp
次機種は映像素子を大型化したもの、
周辺部の画像劣化はSD10と同じく補正レンズの使用でクリアー、
フルサイズあるいは1.2くらいか。
978名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 11:54 ID:TBgg7ZzG
ありえない!!
979名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 11:58 ID:GxQRsfbg
980名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 12:08 ID:GxQRsfbg
.
981名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 12:22 ID:GxQRsfbg
982名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 12:27 ID:GxQRsfbg
:
983名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 14:29 ID:C1u6f/Ny
次スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1075997858/l50
【SIGMA】SD9/SD10統合スレ【FOVEON】(Part 13)
984名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 16:55 ID:1pzaOPTL
985名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 17:00 ID:GxQRsfbg
次スレ
【SIGMA】SD9/SD10統合スレ【FOVEON】(Part 13)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1075997858/l50
986名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 17:03 ID:GxQRsfbg
次スレ
【SIGMA】SD9/SD10統合スレ【FOVEON】(Part 13)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1075997858/l50
987名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 17:07 ID:1pzaOPTL
:
988名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 18:10 ID:z29Xg+TI
!
989名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 18:28 ID:1pzaOPTL
強力
990名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 18:48 ID:z29Xg+TI
わかもと?
991名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 18:54 ID:GxQRsfbg
992名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 18:58 ID:GxQRsfbg
993名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 18:59 ID:z29Xg+TI
?!
994名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 18:59 ID:GxQRsfbg
995名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 18:59 ID:GxQRsfbg
996名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 19:00 ID:GxQRsfbg
997名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 19:01 ID:GxQRsfbg
998名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 19:01 ID:GxQRsfbg
999名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 19:02 ID:GxQRsfbg
1000名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 19:02 ID:z29Xg+TI
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。