2げっと
3
>>1 オツー。
前スレ消化してからうpしてください。
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 22:15 ID:1yOsWPEJ
サンボ風?
吉野家のはワインにつけた肉なの?
吉野家の作り方きbんぬ
吉野家には半年以上イッテネー (/_;)(/_;)(/_;)(/_;)
>13さん
新しいデジカメに悪戦苦闘中です(苦笑)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ブルボンの御菓子ルマンド. キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 23:30 ID:qXQuhk9S
ルマンドさん、おもしろいね。
>15
とても(・∀・)イイ!!!
今日ルマンド買っちゃったよ・・・・
飛行機ってお酒出るの?
グロ。ウンコ画像。
>>25 ネタにマジレスしてどーすんだよ、バカ!
>>28 ネタとは思えんが
多分引きこもり中高生ぐらい
>>14 週末よ
イイ後輩採れたか?
人選つーのはホント難しいからなあ
週末はもう駄目だ。終幕だ。
スルーが始まると性格逆転したかのようにどうでも良いレスにも返答。
点数稼ぎ必死ですね。
>>週末料理人 ◆GYInyXpPa6
日記の本日の写真にリンク張り忘れてるぞ!!
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/21 21:40 ID:e58oWSpG
>37
おーいーしーそー。
野菜タプーリで栄養満点だし 香味焼きチキンも美味しそう!
丸ごとオーブンで焼いたのでつか?
焼いたプチトマトって甘味があって美味しいでつよねー。うひいいい。
>>39 新しいデジカメにしてから、全然美味しそうじゃないね、どれもこれも。
あ、レスしなくていいよ。
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 09:26 ID:ulWMFUJF
>37
秋の感じたっぷりで、素敵ですね。
湯を少なめにして濃く、汁は飲まない。
だから、だいじょうぶさw
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 12:37 ID:CaNt4TDz
>>43 光の感じがトーストにオレンジジュースってイメージなんだけど
素ラーメン、ってのが殺伐感を醸し出してますな。ほめてないですよ。
サッポロ一番です(*´д`*)
卵はラーメンに入れないです。
あれば、メンマやネギを入れるくらいです。
まず皿の数が多いなおまいら。
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 20:34 ID:sPWRycnq
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 21:29 ID:XHsU+7Zk
ワロタ。ルマンコ1Dsスレに誤爆して突っ込まれてるw
>54さん
我が家のラーメンで良かったら何杯でも・・・・
>56=◆y.craximao さん
ミニカーにラップを巻いているところが笑えました。
#新しいデジカメですが、今日一日ライティング変えたりRAW現像条件変えたりと四苦八苦。
#お陰で何とかモノになってきました・・・・撮ってポンだったG5とは大違い。
畑のキャビアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>56 それをわざわざ仕込んでるところを想像すると・・萎える
もし現実社会だったら大事故だぜ。
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 10:13 ID:r5wHe5eI
ソントンのいちごジャムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 14:47 ID:MBltcpBL
>>69 むぎめし キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 17:31 ID:kghk6g42
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 18:44 ID:d5JXDMH6
>>68 うわ〜! 麺通団、一度行ってみたいと思ってたんだ。
どもアリガト〜〜(*´∀`)
かまたまとチクワと、あとはなぁに? 美味しそうだなァ・・・
>>72 ひやたまですよん
あと、いも天とかしわ天
おでんも食べたかったけどちょっと無理だった。 おなかイパーイ
しいたけが蓮に見えて困る。
俺にはフジツボに見える。
さっきまで特命リサーチ見てたもんで…
81 :
72:03/11/23 21:57 ID:d5JXDMH6
>>74 ヌッ、ひやたまでしたか! タマゴが半熟スクランブルなんだね。ンマソー!
噂のかしわ天がこれか〜。やー、ビールともども羨ましい・・・・
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 22:09 ID:uA91enO8
週末さんの新デジカメは
ホワイトバランスの設定が
あっていないのでは…
86 :
78:03/11/23 23:17 ID:6nk4Ik4+
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 23:18 ID:odfdguVd
イモ(;´Д`)ハァハァフーフー
>>78 ミートソースなのに色が醤油っぽい。
和風ミートソース?ありえない、ありえないから。
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 00:08 ID:hpKFY5AA
本当誰かさんは何でもいいから撮りゃいいだろ画像だな
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 12:22 ID:Pij40a4s
週末へ
銀一のグレーカードは実はマクベスチャートの濃い方から3番目のグレーと同じだ。
ちと高いがマクベスも買うと色調整には便利だぞ。
ところで新しいカメラとレンズは何だ?
>91さん
何時もながらアドバイス有難う御座います。
実はマクベスチャートは高価なのでデジカメとライティングBOXの光源を新調して
財政難の私には一寸手が出ず、銀一のグレーカードに走った次第(苦笑)
#Kodakのグレーチャートも一応持っているのですが・・・・
ちなみに今度のデジカメは予告通りシグマのSD10、レンズは「TWIN ZOOM KIT」の
18-50mm/F3.5-5.6と55-200mm/F4-5.6の組合せ、あとミノルタのアングルファインダー
を組合わせてます。<アングルファインダーは至極便利
でレンズは普段の物撮りには18-50mmの方を使っているのですが、画質や構図の自由度
を考えると55-200mmの方を使いたいところです。
>>92 食費を抑えろよ、食費を。このデブが!
やっぱりデブなのかw
いいじゃんか金持ってんだから
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 15:30 ID:QTAIUkqk
レンズ交換式デジカメでライティングボックスまであって
この画像ですか?
厳しいことを言うようですが、IXY400+室内蛍光灯で撮った
くらいのものだと思っていました。
なんか、根本的に向いていないというか、、、
金かければいいってものでもないでしょうに。
>95さん
いやぁ全く、おっしゃる通り(苦笑)
前使ってたPowerShot G5ならE-TTLストロボ多灯システムとFEロック機能が優れモノでして、
撮ってポンだったのを考えるとコンパクトデジカメの手軽さを痛感しています。
#結局、銀一シルクグレーカードに追加してQPカードまでオーダーしてしまいました。
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 15:50 ID:QTAIUkqk
あああ、すみません。
とげがありました。
ちょっとわからないのですが、デジタルなら
ライティングボックス/ストロボ多灯より、RIFAふたつくらい
レフ版で返す程度の方が扱いも簡単、安上がりだと思いますけど。
定常光ではまずい場面とかあるのでしょうか?
>95=97さん
先ずライティングBOXの光源にストロボ多灯を使っていたのはG5を使っていた頃の話です。
SD10を買うに当たっては折角揃えたキヤノンのE-TTLストロボ群が流用出来ないことは
分かっていましたので、これを機会にBOXの光源は全て蛍光灯へ切り替えています。
実は蛍光灯専用RIFAの導入も検討したのですが、蛍光灯専用RIFAとは言え2個も揃えれば
結構な値段がしますし、既に自作ライティングBOXには相当の投資をしていますので
キッパリ止める訳にも行かないんです(苦笑)
#蛍光灯にしたお陰で御存知の通りホワイトバランスに悩まされているのですが・・・
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 17:24 ID:QTAIUkqk
>>100 こんな色彩の貧弱なビンボー旅館
なんか今時ねぇぞ。
週末さん、煽りに負けないでがんばれ(・∀・)
毎晩楽しみにしてまつ。
>>100 こんにちは、カメラ初心者です。
ほんとに旅館の朝食みたいなきれいな写真だと思いますが、
なんか色が青みがかってませんか?食欲がわかないっていうか、
なんていうか、作り物みたいで現実感が…。
いや、キレイすぎるからなのかも…、いつもすごいですね!尊敬します
>>106 朝っぱらからそんなメニュー
ありえない、ありえないから。
ありえないおじさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>111 ホントだ!
麦ご飯が炊き込み御飯に変身してる!!!
>>103 おそらく週末からのコメントはないと思われ
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 18:59 ID:Vc6ZqWdp
>113
俺も無いに20000カズア
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 19:50 ID:T4e4gxsk
煽りにレスしないのは基本中の基本だわなぁw<なぁ週末よ
>>119 ずいぶん不味そうじゃねぇかおい!(レス不要)
なんでこんなに不味そうなんだろう(苦笑
んーとね、鍋物なのに湯気が全くないからかな < 不味そう
124 :
勝手にレタッチ:03/11/25 23:35 ID:QXXqEJsV
>>124 どっちにしても不味そう。しかし、人の写真に
勝手に手加えるって、やな感じ。
まずそうに見える理由は、具をやたら詰め込みすぎだからだよ。
まあ週末氏のウプする料理、そして構図も全部そうだが。
カメラのせいじゃないことはたしか。
いいじゃねーかよ。どうせ自分で食うわけでもなし。
バカ週末の代わりにやつの画像を色々いじってやろうぜ!
火を通した後に撮れ…
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 15:56 ID:WpgDI/TC
>>139 美味そうじゃねぇか、このやろー
こっちはダイエット中で玄米お茶碗一杯、豆腐、納豆、味噌汁だ、ばかやろー
納豆と飯と卵と醤油さえあればOKな俺…
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 23:17 ID:7oR37JRL
週末の写真はヒストグラムのシャドー側に無駄があるな
もっと追い込め
RAWはちゃんとやらないと眠い絵になりがちだ
>144さん
一寸眩し過ぎやしませんか?
>145さん
グレーカードもQPカードも揃い、ホワイトバランスの問題から何とか開放されて
漸くトーンカーブ追い込める状態に・・・・もう少し慣れが必要ですね。
#結局、ライティングBOXの光源も気が付いたらメイン5灯のフロント1灯体制に
#なってしまいました(笑)<お陰でシャッタースピードに余裕が出来ましたが。
眠いとかカーブとか以前に色がメチャクチャやん。
この際色もカーブで弄れるとかいう突っ込み却下ね(w
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 00:18 ID:bt7a2g17
週末さんはあれだね、形から入るタイプだね。
こんなの室内照明だけでけっこうきれいに撮れるよ。
光をあてすぎてかえって平板な絵になっているみたい。
> こんなの室内照明だけでけっこうきれいに撮れるよ。
作例きぼん
きれいに撮るのもいいのだが、雰囲気の出ている写真の方がヲレ的には好きだな。。
ルマンドさんのファンです♪
週末もガンガレ!
さ、寝よ
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 02:50 ID:D/xkXFhl
>143
>144
どう、あがいてもゲロハゲロ。
食べ物って以外とグロだってことに気付いた。
旨そうに撮れ…
想像力が乏しいだけだろ。。。端から不味いと思い込んでいるだけ
>>143 >>157 あの叔父屋のアップはちょっと...
ゲロとは言わないけど、あまり美味そうには見えない。
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 13:58 ID:DSc+eRom
ホクホクイモキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
なんじゃこりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヽ(`Д´)ノ
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 22:58 ID:Ax3Vyq6y
色合いは多少マシになってきた気がする
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/28 01:19 ID:M/UyFNEm
>>164 確かに165の言うように、いくら蛍光灯光源でも、もう少し絞らないとな
三脚必需か
でも手前の色味なんかは前より全然良くなったぞ
一眼レンズは焦点距離による被写界深度が浅いからな
>165さん、>167さん、>169さん
レス有り難う御座います。
ちなみに今日からレンズを18-50mmから55-200mmへ替えてみました。
焦点距離が長い(110cm)ので撮りながら食器を動かせないのは不便(笑)ですが、
レイアウトの自由度が増しますね・・・・18-50mmだとキツイです。
失礼、焦点距離じゃなくて最短撮影距離ですね。<110cm
#最近、ルマンドさん来ませんね?
ルマンドさんのファンなので淋しいです。
1回休みって言ってから来てないな・・・(´・ω・`)
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/28 01:51 ID:y7TPm7FK
>170
カメラの機種は何ですか?
>173さん
ああ、私のはExifデータ付いていないんですよね・・・・スミマセン。
#シグマのSD10です。一眼初心者なので決してSD10が悪いとは思わないで下さい(苦笑)
近景だとコンパクトクラスでも十分写すから、この辺りで差を見せるのは確かに難しい。
>>175 週末は、今、「自力」で撮影しようとしてるところがいい
この迷路を抜け出ると「自信」がつくだろう
177 :
139:03/11/28 02:43 ID:hM6hD+H1
劇遅レスですが、
>>140 さん、どうもー。
ダイエット中にこのスレはいかんですヨ。w
>ああ、私のはExifデータ付いていないんですよね・・・・スミマセン。
バッカじゃねーのこいつw
なんでこんなコテコテな返事しか言えないんだ
本当ブキッチョだなw
キャラ作り。
>>180 どんどん画質悪くなっていくなw
茶吹きだしたよw
(レス不要)
>>180 肉のハイライトが色かぶりしてるのはなんでだろうな
蛍光灯にカラーバランス合わせてこうなるってことは、出力が低い蛍光灯だとよくあることだが、
もしかして室内灯の光源がかぶってるのか?
一度、室内灯消して撮ってみたらどうだ?
LEDのにほひ…
もはや「まるごとチョコバナナ」ではなくなってるね。
コーリアン調の下敷きの色が紫なのはなんでだろう(´-`).。oO
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 03:47 ID:8TbG+KvA
皆さん優しいからおっしゃらないのでしょうか。
週末さんは、色盲なんでしょう?
あああ、そんな放送禁止用語を…w
つか、彼の場合、自己完結してるだけでしょ
ホント人の話聞かないよねー
だいきらい
死ね市ね週末死ね
色盲って放送禁止なのか…
なんでもかんでも自主規制だな…
あー
美味そうな飯の写真みたきゃ料理本みりゃいいわけさ。
もっと普通でいいよ。他の奴も気兼ねせずUPしろ。
ガンガン罵倒...いや、ちゃんと感想レスしますから。
>>190 色弱ならオケよ。欧州じゃ4人に一人ぐらいの割合で色弱らしいからこれって全然正常なことなんだよな。
だから色盲はまずい。週末は単に技術ないだけだろ。
なんでホワイトバランスくらい、チャッチャとできないかな?
まさか、光源のミックスが原因じゃないでしょうに。
週末は人気者だな
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 17:33 ID:8TbG+KvA
>>194 週末さん以外の人が、チャッチャと出来て、美味しそうな
色が出るのに、週末さんにそれが出来ないのは。。。
やっぱり、週末さんの、性格、技術、機器でなくって、
単純に色覚異常が、原因と考えるのがもっともらいしい
ではないでしょうか?
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 17:50 ID:vCt23C6Z
食えるのか…
あんまり青々とした皿に野菜と肉盛られても
うまそうに見えないなあ
200 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 18:36 ID:WSRJgGB+
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 18:59 ID:oLPlWiCT
コレハナンデスカ?
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 19:23 ID:FUJkwNes
左上に白い三脚座があるな。
ビスケたんの頭に載ってるやつ。
栄養価は高そう。
とだけ逝っておこう。
207 :
納豆嫌い:03/11/29 20:51 ID:9bYsKvBs
全部バラバラに食ったほうがうまそう。
>197
これでもちょっとズレてるとは思うが、>180と対比すると如何に>180が
異常なカラーバランスであるかが一目瞭然だな
色がおかしいのは 週末料理人のPCモニタ-が壊れかけてるんじゃないのか?
>>213 かわいい丼だね。湯気もほっかほっかで、
誰かさんや誰かさんと大違い。
>>213 太るぞ、ヤメレ。つーかすでにデブだろ。
ばれたかw
今インスタントスパゲティ喰った所だけど、ラーメン見てラーメン食べたくなったのでラーメン食べてきます。
マジで。
ちなみに肥満じゃありません。
>218
うまそ〜(*´Д`*)ハァハァ
>週末
ひょっとしてワザと不味そうに写してるのか?
>>220 前のカメラに戻せば?見てると気分悪いよ。
お前ら単にBayer配列の画像を見慣れた目がFoveonに慣れていないだけかと?
今までFoveonで撮った料理写真なんか稀だったからなぁ。
そう言う意味ではSD10で料理写真を撮ろうとする週末料理人にエールを送りたいよ。
>>225 料理番組のCCD使った実況みたいだな。
画面の端にトイソルジャーを添えるさらに良くなる。
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 16:22 ID:PR/s8pu9
週末さん、レンズとかに問題ないですか?
前の方が良かったですよ・・・
景色でも撮ってろタコ!
>>229 キモいHPだった・・・。自分の嫁を"パートナー"って
呼ぶあたりが痛さ爆発。完全なオナニーサイトだ…(鬱
自分の嫁を「パートナー」と呼べるのはいいことだろ。
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 21:58 ID:IpVIPsuo
そのHPは2ちゃねらしか見てないに5000シグマ
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 22:31 ID:gRFefipK
ボカシですか?
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 23:00 ID:dWfxwjNd
うわっ!スゲー悪食!w
めんどくせー
hを抜くな
あ、ちんちんポテトだ♥
>>235 これこの前、石塚とパパイヤの「でぶや」で食ってたね。
すげー(゚д゚)ウマーそうだった。
シグマ社内でも話題になってるのでは
>>242 「でぶや」でやってたのか。見逃したな。
ご飯の中にも、カツが3枚入っていて、ボリュームあるんだよな。
まいうー。
デブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 03:15 ID:6LrMUJkt
まあ、自己完結した色盲に何文句言っても無駄なわけだが。。。
>>229 星野が中日に入った年に生まれたってことは、週末は34歳か。
メインから入ると他のコンテンツ、BBSあり、しかも英語翻訳版まで(w
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 06:33 ID:Q5UYAQJr
>249
外出
>>251 そんなに気に入ってるなら別スレ立てて、そこでやってくれ。
「絶賛?袋叩き?週末料理人を味わう会」見たいに。
なんか週末をかばってるやつがいるが、みんなもわかる通りあいつも悪いんだぞ
全然関係ない奴なら放っておけばいいが、このスレに来る以上どうしても構わざるをえないだろ
それで人に嫌われるような態度取ってるんだからいじめられて当然、
まさに昔からよくいるいじめられっ子と同じだ
放っておけばいいとわかってたっていじめたくなるよw
週末も悪いんだし、いじめ・煽りたいやつは煽ればいいんじゃねーの
いじめてる奴が一方的に悪い訳じゃない
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 10:43 ID:El4cN3lH
ヲチ板がいいと思われ
>>238 いくらアロエが健康にいいとはいえ、
化粧水を飲むなんてありえない、ありえないから。
週末氏をただ煽りたいバカと
本気で「レタッチ変じゃ?」と忠告する人の二通りに分かれるな。
料理写真はどうしても派手にしがちだけど、限度を考えた方がいいと思う。
276 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 03/12/01 00:26 ID:7bSrnUqX
「色がおかしい」といえば、
その辺の所はみんなどうやって判断しているんだろう?
詳しい仕組みは置いておいて、MacとWinですでに違うし、
モニタのキャブリレーションや環境光でもちろん違うし、
紙の媒体に印刷すればまた違う...
上手な奴はこのあたりをきっちりと管理しているんだろうけど、
結局は自分が満足すれは事足りるのだろうか
撮影現場に居合わせない第三者は、それについて言及出来ないと思うのだが。
(念のために、真剣にそう思っているからね、荒らしじゃないよ)
>>257 デジカメ板なんだからレタッチがどうこう言うのは間違ってないんじゃ?
タダのデジカメ板なのに、これ見よがしに料理の腕自慢してる週末が
頭おかしいよ。食いもん板逝けや。
ある意味週末も自分勝手なことやってんだから
煽る奴だって自分勝手でいいじゃんかよ
はっきり言ってどっちもどっちだろうが
おい!バカ週末!このスレが荒れる原因が貴様にもあることを忘れるな!
レスの半分以上は週末がらみじゃないか?
いまやスーパースター、というよりこのスレを乗っ取られたような・・・
>>259 もち、レタッチ云々はがんがん言い合うべきでしょ。
人の話あまり聞いてくれないコテハンもいるけど。
それ以上にただのコテハン煽りがバカでバカでしょうがないなーっと。
ルマンドはどこ行ったのかな、飲み過ぎで入院しているのか?
いるよ
いるよ
>266
おしい!!!(>< )
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 21:35 ID:El4cN3lH
>>266 こういう構図のときは、拭いたほうがよくね?
>>268 ニュー速の外ゥースレから拾ってきたんだろ。
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 00:54 ID:rhA/tcjL
>ルマンドさん
初心者の私からみて
かなりスキルがあるみたいですが
あなたのデジカメはなんですか 素人の私にはうまくとれません
アドバイスでもしてください
うまいもんの写真見せてよ。ホント。
>>231 >キモいHPだった・・・。自分の嫁を"パートナー"って
>呼ぶあたりが痛さ爆発。完全なオナニーサイトだ…(鬱
パートナーは書き言葉だからいいけど、選挙に行かないのが自慢らしいのが
アイタタタ。
選挙行く行かないは個人の自由だが、税金や年金、保険料はちゃんと払えよ若者たちよ(w
>>278 経験より機材より、センスの問題ということですね。
防水だけがとりえだと思ってたカメラがこんなにきれいに写るとは知らなかった!
カメラやライティングにこりすぎて泥沼にはまっちゃってる人もいるのに・・・
ゲイは相手のことをパートナーと呼ぶのが一般的。
実は週末はゲイかもしれない。
どうせなら「うちのワイフがねぇ〜」と宣ってほしい。
週末料理人は
普通に食卓の上にある料理を撮影することができないんだろうか…
パートナー(w のデジカメを借りて撮影してみろ!
>>284 最近外し気味ですね。あまりネタに走らないほうが...
>>283 ハンバーグ生っぽいっす。
mixベジタブルがプラスチックみたいな色。
>286さん
この角度で撮ると部屋の中、丸見えになるんで。
>>288 そうなんですか、批評家ぶってごめんなさい。
ルマンドさんの写真みてると商品の買いだめするタイプなんですね。
物を切らすのが嫌いな性分とか?食料品以外もそうですか?
>283
旨そうだ。
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 22:13 ID:MywlDDOM
つーかおまいら金持ちだなw
>>291 キャットフードみたい…
ルマンドさんのは鮮やかスッキリ。北側の窓の朝の光を受けてる感じ。クリアでキレイ。
週末料理人さんのはわずかに黄みが強い感じ。赤みが抜けてるからおいしそうじゃないのかなあ・・・。
当方、WindowsXP@液晶ノートPCという環境です。
むかーしこのスレを見ていたのですが、そのときの週末料理人さんの写真はホントに
おいしそうだったので、またそういう写真が見られたらいいなと思いました。
コンビーフさいこう!!!
>293さん
コメント有り難う御座います。ご指摘の通りですが、未だ試行錯誤中と言うことで。
週末さんのデジカメはルマンドさんのが10個以上かえる値段ですよね。
ルマンド10袋ぐらい余裕で買えると思うが。
292に同意
週末さんもルマンドさんも金持ちだな
器がいい 一般家庭とちがう
299 :
299:03/12/03 01:42 ID:a6yeAVsN
299
300 :
300:03/12/03 01:43 ID:a6yeAVsN
300
週末邸の茶碗はうちのとそっくり。
うちのは百均だけど・・・
冷凍赤虫のようだ…
>>294 なんかうまそうなんだけど、味付けは?やっぱり醤油たらすの?
>>294 コンビーフ初めて食べたんですけど、わたくしの口には合いません。
やっぱりあれは犬のエサにちょうどいいんじゃございませんこと?
コンビーフってそのまま食うものか?サラダにしたり、パンにはさんだり、そんな感じだろ。
日本にコンビーフの食べ方を伝えたのはショーケンです。
冷凍のフライドポテトとコンビーフをフライパンで炒めて
仕上げにバターを絡ませるとうまいです。
イモは徐々に柔らかくなるので、潰しながら焼きます。
>>307 懐かしい。さすがに牛乳までは吹かなかったけど
子供の時に真似したら唇スパッと切っちゃったよ(w
コンビーフはキャベツの間に詰めて寸胴で煮るのが好き。
ブイヨンと醤油、あと胡椒で調整したり。特に野外で。
>>309 まるごとエビ天ぷら・・・旨そう!
構図もなにげに上手いと思ふ。
おいしいコンビーフレシピ募集中
>>314 それでも誰かさんのよりかは美味そうなんだよなぁ
>315
見れない。
>318さん
フォロー有り難う御座います・・・・そちらがupし直した方です。
#レッド系でマゼンタ+100%補正、イエロー系でマゼンタ+40%が良い感じです。
週末はコツをつかんだようだな
しかしすごい補正量じゃのう
>324さん
一旦削除した画像なので御勘弁を(苦笑)
>325さん
結局、私の撮影環境下では白セットでもWB補正し切れていない様子・・・・
近々ストロボが来るので、ストロボ撮影でWB問題なければSD10と蛍光灯との
相性が悪いと言うことになるのでしょうか?
>>327 メバル? 脂がのって旨そうだ。
煮汁見たかぎり、あまり甘くしてなさそう。
一緒に煮込んだ豆腐がまた旨いんだよな。
がしかし。。器がチャーハン用じゃねーかヽ(`д´)ノ
330 :
325:03/12/04 00:07 ID:5A4ZcHn+
蛍光灯の輝線スペクトルとFOVIONとの相性が悪いとかいう話は今まで聞いた事はないな
ところで銀一グレーカードの使い方は適切か?
A4のままカットせずに使ってるとかW
1枚はA4のまま残しておいてもいいが
>329さん
アリガトウ御座います。
>330=325さん
いちおう銀一グレーカードはA5サイズにカットし、両サイドにQPカード貼ってます。
でも銀一グレーカードとQPカードを色々なセッティングで未だ試していないので
今週末にじっくり検証したいところです。<カードのセッティングに問題ありか?
#実は今日、光源ユニットはそのままにライティングBOXの“ガワ”を新調・・・・
#これで明日からライティング条件を一からセッティングし直さなければ(笑)
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 00:29 ID:848s/M95
週末って、どうして「ゆとりのない絵」を作るのかねぇ
初歩の初歩を何も知らんやつだ。
それにしても、とろみもツヤも、温かみも伝わらないカレーだな。
>>331 なるほど。
じゃ、変更が多すぎて何が良くなったのかまだわからんなw
ちなみに俺は名刺サイズをさらに半分に切った銀一グレーカードを使ってるぞ
このぐらい小さいと入れた時と抜いた時との光色変化の原因にはならん
>>332 「皿の色がカレーに合わない」と言われただけで
わざわざ違う皿に入れて撮り直すヤツだぜ?
オナニストの骨頂じゃん。
>334さん
きっと「皿の色がカレーに合わない」と言われるかと、予め二種類の食器で撮っておいただけ(笑)
#ちなみに私は青い食器の方がお気に入りです♪
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 01:32 ID:gRWLhxlg
>>314 ( ゚∀゚) アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!
カップ麺を美味そうに撮れるルマンドさん萌え。
>>326 その光源下で白セットしたら白は白く写るんじゃないの?
それとも俺の知ってる白セットは実は狭義とか?
参考になりそうなので補正しきれない理由が分かればお願いします。
(わからないから苦労してるのか。。。)
好きな青がかなりケバく写ってるのか、元々ケバい色なのか
>341さん
私がお気に入りの青い食器の色は皆さん見た通りです。<ケバいですかね?
#マゼンタ系を補正しても食器の青には影響ありませんから。
先程の補足・・・・「レッド系とイエロー系のマゼンタを補正しても影響無い」ですね。
てんこ盛り斜め接写はやめたほうがいいんでは?
ルマンドのヘアラインステンのテーブルが(・∀・)イイ!
>>345 あれ撮影用のじゃない?週末にしろルマン土にしろ、
わざわざそんなもん使ってるところが痛々しいよ。
>>346 オマエにはBグル板あたりがちょうどいいだろうな。
353 :
340:03/12/04 23:49 ID:Utidpue4
354 :
338:03/12/05 00:20 ID:aYip1RlO
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 01:57 ID:Ts6qdixS
柳沢並のスルーだな。
柳自体スルーされる昨今…
>>350 すげー!w
次はオジヤかリゾット見せて下さい。
iBook萌え
iPod萎え
364 :
342:03/12/05 22:02 ID:Z2gYxBxS
あぁ、またスルーされちった。
本気の質問もこの人にはだめなのか・・・。
366 :
340:03/12/05 22:03 ID:Z2gYxBxS
↑名前欄間違えました。
340が正です。
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 22:35 ID:koGUi759
ルマンドよ。週末がいすわってる時はうpは遠慮してやってくれ。あまりに哀れすぎる・・・・・・・・
なんで一眼がタッキーカメラに負けるんだよ。
週末・・・・とりあえずフレームいっぱいに撮るなよ。
汚いイメージが増幅するだけだぞ。
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 22:44 ID:/SAZS9Dw
>368
私バイトでデジカメの説明員やってるんですが
デジカメでオートで撮影して1番自然に色と陰影と距離感が出るのは
オリンパスだけですよ。
キヤノンは原色が強く出るから 距離感がおかしくなったりするし
ニコンは アナログだと最高だけど デジカメだと全体に緑がかかったように出る。
ソニーはレンズが暗いし カメラメーカーじゃないから論外。(遊び心はいいけど)。
一眼レフはかなり使い込んで自分の好きな絞りやシャッタースピードを
研究しなければ いい写真は撮れません。
>>370 そうなのか。xDカードがイヤだからオリは敬遠してたんだが。
年末年始の記念撮影用に5060あたり買ってみようかな。
>>370 確かにそうだな。
一般的なデジカメユーザには「なんか薄い」感じで
あまり好まれないっぽいけど。
>>370 機種ではなく、メーカーでひとくくりにすんなよ。
大雑把すぎるだろ(w
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 00:32 ID:vterWnQS
>>363 週末さんは、皆が見て、食欲が無くなるような写真をUP
して、皆の反応を楽しんでいるんでしょうか?
それとも、単純に嫌がらせをしてるんでしょうか?
>>363 めちゃめちゃかわいてますがな。
本場の味噌煮込みはもっとホクホクしてて、湯気がぶぁ〜ってたち、
味噌の汁がブクブクしていて、うどんもしっとりなってるんだよ〜
どろどろしか感触こそが味噌煮込み(・∀・)
>>375 どんな形であれ、誉めると返事をするから嫌がらせではないような気がする。
てことで、反応を楽しんでいるor純粋な勘違い系(微量電波系)ではないかな。
週末は今のままでいいんだよ
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 01:07 ID:OUyU6eJB
週末さんの味噌煮込みうどんは食品サンプルかと思ったよ。
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 01:18 ID:i+zI02ej
ぷぷぷ、370、かわいい脳!
おじさんぐあ、こんどあいいてしてやらふ。
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 01:20 ID:QHI7IX3C
>>370 ソニーがひとっくくりに論外なのは同意…
色、無茶苦茶だからなー
アプするひと5人ぐらい
批判する人3人ぐらい
終了だな
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 10:09 ID:RmnpbKsd
389 :
213:03/12/06 10:22 ID:M4a9Kmtf
390 :
388:03/12/06 10:36 ID:RmnpbKsd
>>389 はい、バターです。
相性がいいんです。
>381
うまそ〜
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 12:41 ID:eXS7FB+Z
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 13:41 ID:tKmV/kED
週末さんは、レスくれた人全員に返事したほうが高感度アップすると思うんだけど、
面倒くさいのかな?キツイ意見もいいとこついてる場合も多いよ。
と、はっきり書かないからわからないのかもしれないので、とりあえず書いておくけど。
これはスルーしないで下さいね(・A・)ヨロスク
誤字しちゃった。
好感度です。あほ・・・_| ̄|○
400 :
213:03/12/06 14:13 ID:M4a9Kmtf
食べ物を床に置くな!バカ!
やっぱりスルーだった・・・_| ̄|○
403 :
388:03/12/06 14:37 ID:RmnpbKsd
>>400 バター無しですか?悲しくなりませんか?
>>395 味噌ラーメンかな?だったらバター無しでもいいけど..
>>403 なにいってんの?味噌ラーメンこそバターだろ。
405 :
213:03/12/06 14:42 ID:M4a9Kmtf
>>403 うーむ、ラーメンにバターを乗せる習慣がないもので・・・(・∀・;)
(´π`)ズー
406 :
388:03/12/06 15:04 ID:RmnpbKsd
407 :
213:03/12/06 15:17 ID:M4a9Kmtf
409 :
388:03/12/06 15:33 ID:RmnpbKsd
週末の
>>399 が、いちばん色がまともだなぁ。
あとはみんな残飯にしか見えん
週末氏は
>>395みたいな肩の力が抜けた写真を
撮ってほしい、けど無理か。
>395
ウマソ…
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 19:25 ID:+V966rDH
>週末どん
漏れは週末どんの写真にはいつも楽しませてもらってるし、
何とかきれいに撮ろうとしていることにも感心してる。
はっきり言って楽しみに待ってるよ、毎日。
でもみんなの指摘するとおりスルーが多すぎやしないかい?
もう少し愛想良く対応した方が、言う方も言われる方も楽しいはずだろうに。
自分の研究してる方法以外で撮ることは負けなの?
も少し「言うとおりの方法で試したけどどう?」くらいの余裕持ってほしいな。
※ これからも美味そうな食い物の写真期待して待ってるよ。
415 :
395:03/12/06 19:32 ID:grQtaDbB
>>週末氏、403,411,413
レスが付いて嬉しいです。
ありがと。
ここはまるで週末料理人と愉快な仲間たちのスレみたいになっちゃったな
いちいちレスしてたら疲れるし、荒れるだけ。
個人サイトじゃねぇし…
禿同。
批判的だろうが好意的だろうが煽りだろうが、
特定個人へのレスがあんまり多すぎるのはちょっとね。
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 21:11 ID:YycK0eWK
次スレタイトル
【DRY】週末料理人とコミュニケーション11【KAZUA】
次スレタイトル
【世も末】週末料理人ときったねえ画像11【ゲテモノ】
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 22:38 ID:YycK0eWK
>>421 いまどきラーメンを出前でってめずらしいな
んうなこたない
田舎ではあるだろう しかし昔ふうのラーメンだな
いまは、
ラーメン専門店がいっぱいある>都心
>>425 ルマンドさん、好きです。結婚してください。
週末は食べ物を不味そうに撮る天才だな…
あ〜萌えるわ・・・
ルマンドタソは
また"10"のつくカメラを買ったのか…
です
>>週末さん
やたらとアンシャープマスクかけない
やたらとコントラストあげない
ふんわり湯気なんかを一緒に撮影する
と、美味しそうに見えると思うんだけど。
>>438 湯気は難しいぞ。なかなかうまくとれん。
>>週末さん
SD10(or9)なのか?(既出ならスマソ)
だから、解像間ありすぎるのかな。
実は週末の写真の腕が悪いのではなく、料理が本当に不味そうなのだろうか
でも前はすごく美味しそうで、いい感じの画像でしたよ。
カメラが変わってからなんだか違う・・(´・ω・`)
週末・・・おまえサイテーな奴だな。性格悪すぎ。
>441さん
SD10にMACRO105mm/F2.8の組み合わせです。
>442さん
画は兎も角、今日のパエリアは我ながら最高の出来でした♪
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 00:40 ID:FgsJteJN
自作自演決定だな。画はどうでもいいなら料理板に逝けよ。
>>死死死
あなたは呪われます。
週末さんが偏屈なことには同意。
448 :
441:03/12/07 00:52 ID:sKIeRXkh
>>446 ちがうって、スルーすりゃいいんだろうけど。
まえ、SD9の人物絵見たとき、解像感ありすぎて、きもかったんで。
コンパクトデジのほうが、うける色使いになるのもあると思うけど。
ま、デジ一眼使ってんだから、旨そうに見えるよう修行してくれ。
週末さんの写真、前よりはかなりよくなったけど
黄色がやっぱり変なんだよ。
よりにもよってパエリア(バレンシア?)だから
よけいに気になるね。
ルマンドさんは手ブレ補正で、簡単に手持ちでパシャッと撮るだろうけど
これだけ金と手間ひまかけているんだから、負けちゃ駄目だよ。
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 02:07 ID:lEaKtnmD
>>450 ちょうど今食ってんだけど、俺はとろろこんぶ+七味いれます。
>>451 あっそうなの。これっておいしいよね。でも食べ終わると後悔してます。
なんでこんな時間に食べたのかと…(´つω・`)ウェーン
>>451 おあげがよいよね〜。
九州出身なんですが、秋田にいるもんで、昆布強化してたべます。
東のも昆布エキス入ってんだけど、なんか足りないような。
もちろん、後悔してます・・・やめられないんだもん。
週末はまだ色補正を見た目の「力わざ」でやっとるなW
まだグレーカードの本当の使い方を知らないのかのう?
カメラのプリセットWBだけでWB補正してるとかWW
前にも言ったが、まずカードを名刺サイズ以下にカットしろっつーの。
>>429 前のデジカメの方が、雰囲気良かったん違う?
ぽんぽん痛くなってきた… (´つω・`)ウェーン
(´つω・`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
ジャガイモ入れすぎ。
あれを入れなければルーがもっと滑らかな感じになると思うというか、
その分たまねぎを大量に入れるほうが。
カレーには麦ご飯じゃないと思うし・・
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 13:44 ID:H4x/ojHI
おれは、ジャガイモ、このくらい多いの、好きだな。
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 14:15 ID:lbfoLuWu
日本のカレーの源は海軍のカレーで、海軍は麦飯でビタミンBを摂っていたのでは
カレーに関しては特に人によって好みはマチマチなので、ああしろこうしろと
指図するのは間違い。
>>459 自然光?光かえただけですいぶんましになったじゃねぇか
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 14:56 ID:Q0M5QmqN
>459
正直いままで乾ききって見えて(゚д゚)マズーでしたが(スイマセン
これは美味しそう!
ツヤ照り感があるとないとでは随分違う気がするです
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 15:50 ID:7oXH2r7x
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 15:51 ID:VfO6Ehod
週末は諸悪の根源が懲りすぎてる自作ライティングBOXだったと
気づいたかな?
いつも悪態すいてる漏れだがそのカレーなら食いたいよ。
>>469 >悪態すいてる
悪態ついてる ね。君、日本語先に覚えなね。
あえて苦言を言えば、カーテンなどで光をディフューズしてくれ。
直射日光そのまんま、色気がないよ。
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 17:19 ID:cC4gY5Xb
>466
みたらし風すいとん?
カーテンや、トレぺでディフューズ。
もしくは、日なたの近くの陰のところで撮る。
それから料理の写真は、逆光気味で撮るのがいいと思う。
どの角度がいいかは、目で確認汁。
476 :
395:03/12/07 18:07 ID:XWQVn8La
>週末
言い忘れたけど、通常カレーの場合はルーが手前だよ。
料理にも正面があるから配慮汁。
477 :
395:03/12/07 18:14 ID:XWQVn8La
478 :
388:03/12/07 18:24 ID:7oXH2r7x
479 :
405:03/12/07 18:25 ID:nheDQAQK
>>477 395さんもバターを・・・(・∀・;)
>>473 ( ´,_ゝ`) プッ正解 黒砂糖風すいとん
482 :
388:03/12/07 20:23 ID:7oXH2r7x
>>479 405さんも、そろそろバターにしたら?
バターがなかったんでマーガリンをチキンラーメンに入れてみたけどイマイチだったな。
チャーハンはマーガリンでも美味くなるんだけどな。
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 20:51 ID:7oXH2r7x
>>483 マーガリンは勘弁だよ。
バターでなくちゃ。
>>466じゃがいもをすりおろして茹でてしょうゆをかけた?
色がまた悪くなってる。
お前ら週末が撮影している現物を見てる訳?色が悪いって何よ?
現物の色がそのまま写真にでるわけないだろドアホ
493 :
405:03/12/07 22:11 ID:nheDQAQK
>>481 正月っぽくていいですな。
壁紙にいただきますた。
502 :
395:03/12/08 18:43 ID:MVwx0qbq
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 21:47 ID:ol1AelCw
うひょう!
言うと思った
508 :
405:03/12/08 23:02 ID:TS1edMhf
グラタンいいなぁ。うまそう。
510 :
500:03/12/08 23:26 ID:PxLwDtC3
>>506 接写すぎて美味しさが伝わってこないよ。
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 00:14 ID:VYmOzDEy
>506
Canon・G5(・∀・)イイ!!
513 :
506:03/12/09 00:17 ID:VIU+TZsm
皆様、レスありがd。
>>511 うん。しすぎかなとは思ったんだけども他のがいまいちだったんで。。。
次から頑張り鱒。また、よろしくです。
tes
tes
>>513 君はいい子だね。これからも美味しいもの見せてね。
>>518 なんじゃーこりぅぁー
この色はトンコツしょうゆぅぅ?
残念ながらカラメル部分の写り込みがイクナイな。。
ここは美味しいスレでつね
>>524 なるほど。
Z1ですがなかなか楽しいです
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 20:02 ID:Z3yL86SK
ベトナム料理わからん。
ラーメンみたいなもんかの。
ベトナムおそるべし。
532 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 21:23 ID:TNInez0N
>527
屋台で出てくるのか。。。
すごいね。
えらく高級そうに見える。
それでたったの30円ポッキリ!
ベトナム料理ってうまそうだよね。
日本人に合いそうっていうか。
一週間ぐらい旅行したらどれくらい費用かかりますかね。
庶民的なホテルに滞在したとして。
すれ違いでスマソ
なかなか辛そうだな…
確かに辛そう…
でも、なんつうかアジアの包容力みたいなもんを感じるな。
フォーは辛くないよ。
538 :
週末料理人 ◇GYInyXpPa6 :03/12/09 22:30 ID:fbNdMPVM
スルーですか・・・・・_| ̄|○
>>538 黄身が自己主張しすぎだと思うます。
目が痛いほどに。
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 23:07 ID:4GlapUc9
>>538 にせもの(・A・)イクナイ!!
週末氏の凄いところは、何事にも動じない姿勢なのさw
542 :
532:03/12/09 23:57 ID:TNInez0N
>538
俺は不味そうな写真にコメントなどしない
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 01:40 ID:G7iCe7GB
>>542 おめーの
コメントなんかいらねーよ 糞が
>>542 君さー、ネタにレスしてどうすんの。笑われてるよ。
あっはっはっは!
カロリー云々よりも塩分の摂りすぎが気になるよね。
俺は不味そうな写真にコメントなどしない
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 15:05 ID:ZSl0C/RS
>>552 ウマソー!!!俺にも焼いてくれ
>>553 ふんわりとした綺麗な写真なのに、食事内容が・・・(´・ω・`)
>>553 いつもそんなに食べるの?
塩ヤキソバうまそ
>>518 ぬぉ
すげぇ美味そう!
どこ?どこ?食いに行くから場所教えて!
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:03 ID:3rTun3BG
>>556 ∧∧
ハズカスゥィー (д`* )
(⊃⌒*⌒ <==ここです♪
/__ノωヽ__)
だから、カレーのルーは手前だってあれほど…
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:42 ID:s3Ds9UxW
>>558 だまれオレはいつもトンカツソースだ!!!
割と普通じゃない。
味噌汁のふちが不思議な色に光っているが。
>>564 何気にこういうのがすきなんだよなぁ・・・・
食べたい!!
>>565 こういうL構図の場合は被写体深度が深いコンパクトデジのほうが楽な気が。
小鉢に焦点が合っているのは昨日の怨念が残っているからだったりして。
>>566 味噌汁のふちの色は、SD9&10(ってかフォベオン)の癖みたい。
まだ豚バラ残ってたのか(w
写真の出来はともかく、週末料理人のうちの夕食にお呼ばれしたいw
つかいつもいいもの食べてますなあ・・・ウラヤマスィ
おめーらの
コメントなんかいらねーよ 糞が
>566さん、>568さん
光源には色々悩まされていますが、蛍光灯下ではレッド系及びイエロー系にてマゼンタ+補正、
白熱電球下ではシアン系及びブルー系にてシアン−補正で対応しています。<Foevonの特性か?
>570さん
もっと美味しく見える様に試行錯誤していますので。
週未さん
ごはん米を唾がでるほど美味しいように撮って
>>572 フォベの癖って、白飛びしそうなところに紫出てしまうこと、だったかと。
てっきり、味噌汁のふちで光源の光が反射したかなって思ったもんで。
>>574 そうでもないだろ。
もっと、もっと食べ物の画像を見せてクレー!
ここを見るのが毎日の楽しみ。載せてくれる人、ありがとう。
自分も載せたいけど、ロクなものを食っとらんのです。悲。
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:49 ID:uYoi+pH2
>>580 厚切り牛タンうまいよなあ…
俺も仙台行くと必ず食う
まあ技術的なことをいうとハイライトのシャープが強すぎるなあ
週末は相変わらず蛍光灯と格闘してるなw
蛍光灯は高演色性のもの以外は本当に難しいぞ
蛍光灯にしてから週末の写真には(もともと全方向的なライトではあったが)
ハイライト光が減ったように思うが。
銀レフでも後方に入れてみてはどうだ?
花のパリそば〜
>583さん
何時もながらアドバイス有難う御座いマス。
ちなみに光源は一昨日より蛍光灯からレフランプへ切替済みです。
蛍光灯はSD10との相性から色再現性の問題がクリア出来なかったもので・・・・
あと蛍光灯だとレフタイプを使わない限り全方向性(無指向性)ですから、
ご指摘の通り銀レフを積極的に使わない限りハイライトを活かすのは難しいです。
今度のレフランプは100W×5灯構成(フロント1灯、トップ2灯、バック2灯)ですが、
5灯中3灯は可変ヘッド(トップのみ固定)なので以前よりは光軸に自由が利くかと
・・・・だだし未だBOX構成を試行錯誤中なので、ハイライトにまで気が回るのは
一寸先の話かもしれません(苦笑)
#ライティングな話でスミマセン。
一眼でコンパクト機並の画質を出すのは難しいんだね。
> 一眼でコンパクト機並の画質を出すのは難しいんだね。
SD10でPowerShotG5と同じ様な食い物写真を「撮ってポンで出す」のは難しいと言うことです。
これがG5と同じキャノンのEOS 10Dだったら話が違ってくるかと。
失礼、キャノン>キヤノン
#まあ、でもSD10買って後悔している訳ではありません、念の為。
#食い物以外は驚くほど綺麗に撮れますし、使いこなせば食い物も綺麗に撮れる筈ですから。
>>587 > 一眼でコンパクト機並の画質を出すのは難しいんだね。
下手糞が使ってるからですね。
まぁファビョン素子のせいもあろうが。
悪意で煽るわけじゃないが週末の写真は率直な感想を書くと
「乾いてる」というイメージがある。ロウで作ったサンプルみたいなのだ。
「活き活きしてる」感じの写真の方が美味しそうに見える。
そろそろ昼飯だーーー★
ウマソウなのうpして栗。。
(´∀`)
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 16:57 ID:KB9u6LVE
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 17:27 ID:LiEweJ9Q
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 18:14 ID:VDUPGSXE
597 :
596:03/12/11 18:17 ID:VDUPGSXE
スンマセン。m(__)m
大きい方の写真を送ってしまった。
.┌┐
/ /
./ / i
| (´∀`) < ゆるさん
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
インテリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 21:07 ID:sTFoGuDC
>599
学生以外の人でも入って食べる事出来ますか?
602 :
395:03/12/11 21:07 ID:YvusZQ4h
煮込みは足りなそうだが写真は(゚д゚)ウマー
>599
みそ汁はどこでしょう?
>>601 もちろんですよ。私はOBで、すでに組合員でもなんでもないです。
>>605 味噌汁はオプション(20円だったはず)です。
麺が見えねえ...
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 23:23 ID:YQh7j0Kq
写真を撮ってそれを補正して美しく見せる…
なんかずるいですね
オリジナルで勝負してほしいですよね。
別にズルか無いだろ。
>608
Metallicな栗…
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 23:56 ID:MfW0OOJo
ルマンドは本当に素人か
あやしい
素人です♪
本当は盗撮のプロとかじゃねえの?(; ̄° ̄°) ぁゃι ぃ!
>>620 いいな
渡り蟹も
蒸したり味噌汁にすると旨いんだよなあ
>616
旨かったか?
お好み焼きは、もっと殺伐としたところで食うべきだ。
627 :
395:03/12/12 15:54 ID:0OpROa6z
弁当箱に入っていないので、当校のレギュレーションでは「おやつ」と見なされる。
630 :
395:03/12/12 20:25 ID:Z+wggcSn
酒は男の子守歌w
>>632 今までの中で一番美味そうに見えるんですが
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 21:01 ID:rYBzHk7U
>630
(・∀・)イイ!!!
>633さん
お褒め?のコメント有り難う御座います。
実は今日、懲りずに光源をレフランプからブルーランプへ換装・・・・
そのお陰か否か“青飛び”が軽減されました。
#私の手元には蛍光灯2種類10本とレフランプ5本が余りましたが(苦笑)
>>632 色合いは良くなったと思うけど、相変わらず乾いてますな。
撮る準備しといて、盛り付けたらすぐ撮ってみたらどうでしょう。
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 21:50 ID:rYBzHk7U
>>635 あおんあことあんあえてるおわおわいらけ!ほぇ!
石模様の板も、カメラとの相性が悪そうですね。
640 :
395:03/12/12 22:06 ID:Z+wggcSn
>639
あの・・・・
失礼かとは思いますが、非常にペタっとした絵に見えるのですが・・・
>>594のカツカレーを見てキショー食いてー、と心底オモタヨ
で、ここまで見てきて今の結論、掻き揚げ丼が食べたい・・なぜか
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 22:41 ID:WQy98hOU
週末は入院して神経の2-3本をつなぎなおしてもらったほうがいい
>>642 うん。
モノクロ写真に色塗ったような不自然さだな。
647 :
395:03/12/12 22:50 ID:Z+wggcSn
648 :
395:03/12/12 22:51 ID:Z+wggcSn
>>647 あ、アップしてから髪の毛発見
潔癖な方々ごめんなさい
649 :
初心者:03/12/12 23:05 ID:9wZfMT6I
652 :
395:03/12/13 00:33 ID:Bwj06cp9
>>651 かぼすって緑のしか見たことないけど
黄色くなるんだね。
味とか香りは同じなの?
655 :
651:03/12/13 01:46 ID:k+LabLl+
656 :
◆zh7mrMAiYE :03/12/13 02:50 ID:uIiBWWTt
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 02:58 ID:VtD8IuwV
雰囲気出ていてイイ。
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 10:06 ID:cMSFwrPl
>>657 バター抜きか..
いつも可愛い丼ですね。
661 :
657:03/12/13 10:11 ID:VtD8IuwV
665 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 17:16 ID:3y286Y4V
インスタントを含めて、ラーメンの汁を全部飲む人いますか?俺は飲みません。
666 :
395:03/12/13 17:37 ID:dbogQSsh
>>665 体に悪そうだから控えてるけど、おいしいところのは飲んじゃう。
目黒「勝丸」とか「すがきや」とかね。
自分でもびっくり。
668 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 19:23 ID:GiLaRMpa
>>668 ツルツルで美味そうー!しかもなんとなく画像が
可愛い!
>週末さん
誰も書かないので。
ここ数回のupは、色が自然でとてもおいしそうに撮れてます。
非難レスが付いてないというのは、要するにそういうことです。
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 20:48 ID:GxAEFQi+
バナナは黄色すぎてヤヴァ目だったけど、
>>671のパスタは料理そのものがウマそう!
>>663の店に行ってみたいw
>672さん、>674さん
有り難う御座います・・・SD10で料理撮るのは難しいです、ホント。
SD10購入当初は色再現性に悩まされて壊れているのでは?と半分本気で思いましたが、
試行錯誤してきたお陰で何とか様になってきました。
#一瞬G5を手放したことを後悔しましたが、SD10には使いこなし甲斐があります。
でもイクラはしょぼいの使ってるね。浸透圧で
パンパンになってないと美味そうじゃない。
内容:
>663
思わず、コレダ!と叫んでしまったヲレはドデチンに蹴られた方がイイデツカ?
できれば店の場所が知りたい・・・ ヒント栗。。
>667
ピーが無くてもいいと思ってその手のを買うと、実は重要だったりする。。
680 :
213:03/12/13 22:12 ID:VtD8IuwV
>>678 確かに5%位はピー入っていても(・∀・)イイ! かも・・・
>>679 ヤタ!(・∀・)バターが入ってない!
>>663だいぶ前だけど電波少年的放送局でチューヤンが貰ってたよ。
682 :
673:03/12/13 22:36 ID:gzPSNX44
目視するよりもデカく写す場合は、なおさら旨く見えるか
エグくてどうしようもなくなるか。さらに色までおかしいとなると・・・・・
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 00:09 ID:Kzy8CFZY
>>687 どやったらこんなにおいしそうに作れるの?
いつも納得いかない出来になるんだよなぁ。
>>649 そば盛り付けてモンブランって言い張るわけ?和風?
ありえない、ありえないから。
>>690 は?と思って見に行ってみれば…別に普通じゃん。
まさか黄色いモンブランしか知らないわけじゃないよね?
692 :
687:03/12/14 10:20 ID:1fyva0/W
>>689 1.煮る
2.煮る
3.煮る
以上(w
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 11:40 ID:shrL8kWl
>>680 背身脂よくない。バターのほうがイイッ。
>>691 そんなネタレスにマジレス...
ありえない、ありえないから。
>>699 その、「ありえない、ありえないから。」っての、
全然おもしろくないんだけど。
なめたフォークさらすな ぼけぇ。
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 01:08 ID:OcqwW3/7
>>711 緑のたぬき? 天ぷらの青のりがそんな感じ。
>>711 赤の彩度が高いような…
まあ着色料だから仕方ないのかもしれんが
あと、真面目に週末に箴言
HPつくるならもっとセキュリティー考えた方がいいぞ
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 02:58 ID:rgWQBYbw
そりゃカシラだ。
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 20:47 ID:KmvnjfNN
ナポリンタン(;´Д`)ハァハァ
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 23:04 ID:/lNl5UGm
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 23:47 ID:KJaBFtJN
なんか週末料理人さんのデジカメ彩度おかしくないですか?
>>722 初めて週末さんの料理でうまそうと思った。
撮る人の性格が良く出てるクソ画像だよ
本当ぶきっちょで頭硬そう
>>728 727はあなた宛のレスじゃないと思いますよ。きっと。
おじやすごく美味しそう。
なんかあちこちでハバネロ祭りがあるんだけど…
どこで売ってるの?
>732
◆y.craximao さん
食い物スレ過去最高の白い御飯!
>>736言われてみれば白いかも。。
ちなみに今日から新しいデジカメ使ってます。(今まで使ってたのはFinePix1200)
>737さん
白いじゃなくて、「美味」って事です。
>>741 なんと、秋田にはミニストップがないんだ。
ソフトクリームくいてー。
ハバネロ買ってきた(´・ω・`)まだ食ってない
正直な感想で申し訳ないけど、色が不気味ダス
>>744
>>746 サーモン以外はこっちの方がうまそう
サーモンはオレンジとか蜜柑とかその類に見えまつ・・・これに限ってはオリジナルの方がいいかな
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/17 22:21 ID:9Sf6HYFs
みかんが乗ってる。
ま、まぐろの色が・・・ _| ̄|○
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/18 02:44 ID:tB006aUh
週末はひとまず光源問題はクリアしたみたいだなw
機会があったら、誰かの、FUJI,NIKON,CANONあたりのデジカメ借りて比較してみたらいい。
754 :
395:03/12/18 03:24 ID:aSeyp2SH
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/18 04:00 ID:tB006aUh
銀杏は焙烙使って
もっとゆっくりじっくりな
これは、ナマと焦げが混じってるようだ
料理の師匠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
757 :
755:03/12/18 04:26 ID:tB006aUh
>>756 ははは
実は、最近、銀杏を2kgほどイって嫌になったんだよ
阿呆アシのお陰で(せいで)
今後は、ライティング以外に口出しはせんよw
>753さん
新調したライティングBOXの光源問題は取り敢えず良しにしました。
#“青飛び”は解消出来てませんが、致命的ではないので・・・・
> 機会があったら、誰かの、FUJI,NIKON,CANONあたりのデジカメ借りて比較してみたらいい。
折角のシグマレンズなので同じレンズでS2Pro、D100、10D辺りと比較したいところですが、
生憎と私の知り合いに一眼レフなのを使っている人がいないもので(苦笑)
759 :
値枯淡:03/12/18 10:50 ID:DQuSFzaj
広島風は「花子さん」じゃ駄目?
スミマセン、思いっ切り誤爆しました。(謝)<お好み焼きネタです
>>759 D2Hでとったといってポンカツとかいう荒らしに見せたら大喜びしそうな色してる(w
>>763 よくなってきたじゃん。この調子で行け。
767 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/18 22:17 ID:0djtDQN3
ちんこすう
>>770 誰もが思いつくがさすがに恥ずかしくて書かないことを臆面もなく
774 :
759:03/12/19 02:58 ID:DIJXULZU
>>765 >D2Hでとったといってポンカツとかいう荒らしに見せたら大喜びしそうな色してる(w
確かに赤い!
しかし、
店内は白熱球の照明だったので、あんな色だったよ!
>>772 ぶりの刺身ですか?旨そうっすね!
>>773 夕飯、チョコレートだけですか!!!
安いカメラの方が
>763と>775
紅ショウガは同じものなんだよね。
○○のひとつおぼえ
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/19 20:01 ID:gnwXTRkP
ルマンドさんは〜〜〜???
>>781 まだ週末さんがいるんですよね。不思議ですよね。
週末さんってオヤジなの?何歳くらいなんすか?
料理のできる男っていいやね。
まず大写しをやめたらどうだ?
まずそうに写っているのを増幅するだけだぞ。
色は相変わらずだし・・・・
ごはんが最高にまずそうに写ってるのはおまえくらいなもんだ。
おっぱいぱい
ID警備員キタ━(゚∀゚)━!
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/20 01:16 ID:x+8c1LLU
>786
美味しそう。でも激しく濃い感じがします。
明太子パスタに温泉卵とはこれいかに。
トローでウマーなんですかねえ。
793 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/20 02:52 ID:o4oo8Eno
週末のは「色」はよくなった
あとは、手前レフ入れて(もちろん手前ライト消して)「逆光」ライティングを試してみるといい
質感、シズル感等、全然違うぞ
>>791 お前は「あと3さいで毛がビンビン」だよ
795 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/20 07:30 ID:udVWpm4l
854 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2003/12/19(金) 12:40 ID:NibhFJbN
最近、アップローダーCGIのヘッダ記述変えました?
Mozillaだと文字コードが上手く変換出来なくて文字化けし、
いちいち文字コード指定するのが手間です。
#文字コードを記述してくれませんか?
<meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=shift_jis">
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/20 15:37 ID:cFQTqPY4
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/20 17:09 ID:oZBef2eq
798 :
395:03/12/20 18:05 ID:BLLdUkwY
>>797 なんかすごく見づらい表紙ですね
もっと整理しましょう
799 :
395:03/12/20 18:14 ID:BLLdUkwY
>>798 おっと、うっかりコテハンで書いてしまった(^^;
丁寧に書くと、項目別にして階層切って貰えると見やすくなると思います。
でも、全部覗かせて貰いましたよ。
395がコテハンなのか?
(^^; ←きもい
ピュ.ー ; ^^) <これからも395を応援して下さいね(^^;。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎395
803 :
395:03/12/20 22:49 ID:3Zk4rqjl
盛り上がってるねw
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/20 23:02 ID:C6JeVcfi
今親が寝たからあと1時間後にどんべえを作ってここにうpする まってろw
(´・ω・`)(´・ω:;.:...(´:;....
釣り? タマタマ?
カップ麺をうまそうに撮れるなんて、ここの人達は凄いですね。
>809
具なしでつか・・(;´Д`)
811 :
213:03/12/21 00:04 ID:SYnB3rMa
>>810 ふふ・・・
毎度の事ながら具もバターもなしでつ(・∀・;)
>>809 麺がのびてないか?書いてある時間通りにあげると、食ってる間に麺が延びちまうから、-30〜40秒にしとけ。
ラー油かバターはあった方がいいよね♪
って・・・・苦学生時代を思い出すなぁ〜〜〜〜(♪
813 :
213:03/12/21 00:21 ID:SYnB3rMa
>>812 わかりますた固めに・・・
>ラー油かバターはあった方がいいよね♪
(・∀・;)
>>805 さんのどんべえまだかな?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
814 :
805:03/12/21 00:25 ID:b7mdV62e
>>814 同じきつねうどんでつね(・∀・)ニヤニヤ
816 :
388:03/12/21 00:33 ID:7i7I+sfW
>>809 バター馴染めませんか?相変わらず。
コーンもないときは、せめて玉ねぎ入れるの好きだけど。
>>816 バターを試して見る勇気がありまちぇん・・・(・∀・;)
コーンや玉ねぎはいいのですが。
>>816 サッポロ一番塩ラーメンにスライスチーズを乗せるのがウマイ。
激しくスレ違いの予感。
>>804 お好み焼きはピンボケ、ガトーショコラは露出不足だよん。
あとお好み焼きって(焼いてる途中は油が飛ぶからやめとけ、だけど)
もっとぐっと寄って撮ると面白いよ。
>>819 チーズを乗せる人までいるとは・・・_| ̄|○
820 :
388:03/12/21 00:47 ID:7i7I+sfW
>>817 ウ〜ンっ。
インスタントの美味しい作り方で、スープは丼に作っておいて、
茹でた麺をフライパンでバターで炒めて、塩・コショーで味付けしてスープに
載せると、コクがあって美味いのだが。
10代のころ、はまっていたことがある。
マヨ・・・・・・・いや、なんでもないっス
822 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 00:57 ID:7i7I+sfW
>>マヨ??
川崎麻世?岡本真夜?
まさか、マヨネーズとか??
油が分離してまずそうだが。
823 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 01:24 ID:r29uzdlU
食べたい…
自作自演バレバレ
ラーメンにバターなんかのせて食べると、牛になるよ!
ζ
____
ギュ.ー ( # ) <これからも牛タンを応援して下さいね(^牛^)。
=〔~ ̄ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 牛タン
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 14:38 ID:QUTpg55z
煮玉子すごいね。
(つД`)
>>832 月見失敗以前に麺がにゅるにゅるしててキモい。
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 22:10 ID:Jfdk7Zij
むぅ
蟹なんて何十年前に食べただろうか…
俺のおやつを24時頃に公開するからまってろw
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 23:25 ID:r29uzdlU
>839
なかなか(゚д゚)ウマーソ!!
ピッツァ喰いたくナテキター
>>842 を、クイズかい。
これは「日の丸」だね。
>>842 (;゚Д゚)<なんじゃこりゃー?(Xacti C1 のCMより)
ポテチじゃないのかなあ。唐辛子系の。
クイズは出してないけど…説明しなくても分かると思ったんだけどね。
これは七味ハギロールでつ。 つまりカワハギ…
恥ずかしいのであまり説明させないようにw
魚系の珍味だとは思った。
>>847 君はボキュがどんべいをうpしようと思ったら先にうpしてしまう人ですね。こんばんわ
850 :
836:03/12/22 01:00 ID:esuY6vv0
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/22 12:22 ID:cjhyapxS
このスレの住民、すごいな。
これって普通のコンパクトデジカメで撮ってるの?
それとも一眼デジカメとか使ってるの?
どんべえの写真とか、カタログにも使えそうなレベルだよ・・。
>>851 いいことを教えてやろう。すんごい高いカメラを
使って撮ってうpしてる"週末"とやらいう輩は、
ほかのやっすいデジカメ使ってるやつらが
ビックリするほど不味そうに撮れるんだぞ。
>>852 そのヘタクソを誉めて悦に入ってる教えたがりもいたりしてなぁ。
>>854 普通だけどすんごい美味そう。肉の脂の照りとか
ヨダレ出そう。例の輩には真似のできない技ですね。
859 :
854:03/12/22 18:04 ID:yb+x93Fz
ありがと!うまかったです〜。
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/22 18:08 ID:y3QwsswI
>>853 カメラ本体の白文字のロゴが「KAZUA」に見えるな。W
>>852 おとっつぁん、それは言わない約束だよ。。
>>862 ∩_∩
. (・∀・| |
| | ウヒョー!!
⊂⊂____ノ ピザダー!!
みそカツまんせ〜!
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/22 21:48 ID:hIKuGomp
矢場とん、喰いたい!
24時ころにオヤツうpするからまってろw
またおまえか!
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/22 23:33 ID:zL4jZkv/
寄生獣・・・?
ミギー!
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 00:20 ID:Nw0CcZLw
>>873 埋もれて、ゴハン食べながら掘りすすめたい…
875 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 00:31 ID:HDf21uwJ
サーズに罹りませんように・・・
サーズ予備軍発見!
サーズの心配するなら台湾じゃなくて中国だろ
今回の台湾だってサーズ研究者だし
>>881 おっ、ボンベイサファイアですな。ウマイよね。
グラスが割れてるな
886 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 10:25 ID:GvizZ6GO
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 14:01 ID:BQdJNpC8
>853
なんでよりによって死具痲?
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 18:20 ID:lIGhHZmg
>>879 シャッタースピード稼げなくてぶれちゃうんですよ・・・・三脚欲しいw
>>891 相変わらずまずそうにうつってるね。げろげろ。
>>891 最近の中じゃ一番いいよ。
いつものライティングじゃなくて
食卓を手持ちで撮ったの?
896 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 21:35 ID:5ZHoJn4e
>>895 おまえさぁ、ヘタクソなカラオケを延々と聞かされる被害者の気持ち理解しろよ。
がんばってるから誉めたいってのも、程度問題だぞ。
897 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 21:37 ID:BQdJNpC8
死具痲もある意味被害者か…
899 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 21:39 ID:BQdJNpC8
死具痲も可哀想だ
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 21:40 ID:BQdJNpC8
死具痲死具痲死具痲〜♪
みなさん辛辣ですねえ・・・
私も
>>891は黄色杉な気がしますが、いろんな写真を見せてくれる週末料理人さんはありがたいですよ。
がんばってください。
よく週末のうpに対して、「まともになってきた」とか
「最近の中じゃ一番いい」とか言うやついるけど、
あれって週末のジエンなのか?どうみてもまともじゃ
ないし、どれ見ても不味そうなのに何でそんなこと
言えるんだ?お前ら色盲か?
あと週末よ、いい加減うpやめてくれよ。どれもこれも
不味そうで気分悪くなるんだよ。うpするのは自分の
オナニーサイトだけにしとけよ。
どっちの鶏も美味しそう…
>>904 ちょっと黄色強いけどこっちはおいしそうだなあ。
やっぱさっきのはカレー味?
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 21:51 ID:m2tOgSkd
こんな色で旨そうなんていってる香具師は・・・・病院に逝け
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 22:04 ID:Nik3JDR0
そうやって誉めるから、、幼児はつけあがるんだよ。
サルもおだてりゃ・・・・・
週末さんは何故叩かれる(いじられる?)んでしょうか…。
>>907クリスマスのかまぼこの酢の物?が凄いなあ
違います〜。
最近デジカメ板に来た初心者です。
いいとか悪いとかじゃなくて、純粋に疑問に思っただけなんです…。
自作自演扱いは勘弁してください(;´Д`)
>>916 お前いつも自作自演言うやつだろ。
>>917 気にすんな。おれも自作自演扱いされたことあるから。
お前らが叩き過ぎなんだよ。
コテなんだから、嫌だったらクリックしなければいいだろ?
すき焼きが黄色いのは、溶き卵をかけてるからじゃないか。
一般的な食し方とはかけ離れているかもしれないけど
変態扱いするのはどうかと思うぞ。
まして、人格攻撃まで。
920 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 22:43 ID:m2tOgSkd
>>918 ありがとう。あなたいい人(・∀・)人(・∀・)
>>920 可愛いですね〜。
ちいさい子が喜びそうw
923 :
玉璽:03/12/23 22:47 ID:/Ha9Usis
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 22:49 ID:12lCyOdT
>>919 マズイものを正直にマズイ、見るだけでも食い物とは思えんと正直に発言して
どこがいけないのかなぁ。憲法で保障されてるんだけど。世の中には迷惑条例なんてのも
あるくらいですぜ。まぁ法律にはふれないだろうが、ヘタクソ、ボケ、市ねくらい言われても
仕方ないと思うがなぁ。作品は発表した時点で・・・以下略だ。
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 22:50 ID:12lCyOdT
>>921 ブリがウンコ色なんだが。
うぷする前に、もう少し考えたらどうだと思う
>>918 =
>>928 は自作自演だな。
いつも同じ香具師が自作自演と逝ってると言うのは自作自演の証拠だな(w
>>925 >ブリがウンコ色なんだが。
サーモンのテリーヌだろ。よく見ろ。
は?
>>921 左奥のトロ(かな)はまあよいとして、
しそとかサーモンの色からするとちょっと彩度が足らないかなぁ。
>>923 かぼちゃの種の加工品?
まあまあもちつけ。
週末料理人さんの写真、やっぱり黄色く見える。卵のせいとかじゃなく。
他の人の写真でやや青っぽいのをよく見るけど、
たぶん光源が蛍光灯なんだろうなって思って脳内補正がかかるから
それほど不自然に見えない。
週末料理人さんの写真は、何を光源に使ってるか予想できないから、
色調補正で補正しすぎたように見えて不自然な印象を受ける。
素人意見でスマソ。
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 23:10 ID:/hTcyMfX
ルマンド戻ってこないかなぁ。
>>923 (・∀・)その豆外郎、最近食べた気がする。どこのだっけ?
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 23:17 ID:/hTcyMfX
明日の今頃は、
七面鳥やケーキのご馳走の写真をうpする勝ち組と
カップめんとかファーストフードとかうpする負け組みに分かれるのかなぁ・・。
カムバーーーーーーーーーーーーーーック!
ルマンコーーーーーーーーーーーーーーっ!
936 :
玉璽:03/12/23 23:21 ID:/Ha9Usis
かぼちゃの種を炒って(・∀・)アヒャに並べたものでつ。
豆外郎はどこでもあると思ふけど本多屋でつ。
>>934 七面鳥やケーキのご馳走=勝ち組と思ってる時点で
君は負け組みだよ。
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 23:27 ID:/hTcyMfX
>>937 知ってます。明日はどんべえでも食べるかな・・。
覚えてたらうpしますんで。
>>937 いいじゃないか、、俺なんか徹夜仕事決定だよ。
12/25は爆睡だろうし。夜食うpするね。
>>938 ありがd。
会社の人が出張のおみやげでくれたんだったと思い出しました。
週末って本当に批判意見をこれっぽっちも耳を傾けないね。
1人で平均値を下げるというか。コンパクトカメラでさえ、もっときれいに撮れるのに
このスレにはルマンド氏を超える写真が出て来ないじゃないか。
しかしどこが週末料理人なんだと小一時間・・・・
>>937 そういう意味じゃないだろ。
ま、独り寂しく鶏とケーキと飾り付けで祝い奴もいなくは無いだろうが。
ルマンドを賞賛するのもどうかと思う。あれはあれで嫌味だ。
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/24 01:02 ID:32dYcbHl
|______.
|■■■■■. ヽ,
|■■■■■ :: ' ,
|■■■■■ ::::: ' ,
|:::::::::::::::: ::::::' ,
|-=・=- -=・=- ::::|
|::: ・ ・ゝ :::::::::|
|:::: <=======ゞ ::::::::| < まってるぜ…
|:::::::: ヽ=====ノ ::::::/
|::::::::::: :/
/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ヽ
| |
\_____ |
| |
いただきまつ
>>942 いやあいつどう考えてもまともな人間じゃねえって、おかしいだろ態度のとりかたが
オレが思うに障害者か何かじゃないかと思うのだが・・
まじで頭のおかしい可哀想なやつなんじゃないかと思うんだがどうよ?
わざとキャラ作ってるのかも知れんが、
あまりにもやってることが不器用すぎるよ
嫁のことをパートナーって言ってる時点で障害者だよ。
よくクラスでいただろ、ちょっと変な奴。あんな感じの奴なんだろうな
>>921 ずいぶんシュールな刺身ですね。
人には撮れない写真を撮るのがねらいなのか、それとも高級なカメラほど使いこなしが
難しいということなのか、凡人にはわからないなぁ。
最近このスレに来た方には想像つかないかも知れないけど、
週末氏は今のデジカメにする前は、実に美味そうな料理写真を連発して
このスレの保持に大きな貢献をした人なのだよ。
それがSD10に買い換えた途端にこんなことに……・゜・(ノД`)・゜・
漏れが思うに
週末氏は、1度クリップオンストロボで撮るといいと思うのだが・・・
バウンスして撮れば、雰囲気を崩さないで撮れるし
WBを後からでも調整しやすい。
SD10の事は、使った事がないからよく分からんが・・・
>955さん
実はSD10対応ストロボの発売が遅れてまして、今週中には入手出来るかと。
もしストロボ撮影で問題なければ、G5時代の様にストロボ多灯システムへ
逆戻りってことになりそうな予感です(苦笑)
#幸いSD10はワイヤレスストロボ対応ですし、ストロボの方が慣れているので。
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/24 12:23 ID:8S+d9l+I
バカ
958 :
395:03/12/24 19:18 ID:CLaMcbr/
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/24 19:40 ID:aJ6vjI3l
>>958 豪華なおやつだな。うまそう。
おれ、クリスマスイブなのに独りでモヤシとキャベツの野菜炒め食べてるよ・・(´・ω・`)ショボーン
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/24 20:00 ID:FxY59Jqa
>>子供がうるさいので、簡単にクリップオンストロボで撮りました。
意味が不明なんですけど。
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/24 21:20 ID:h0t6JhJT
>>959 おれ、クリスマスイブなのに独りでキャベツの千切り食ってたよ・・(´・ω・`)ショボーン
おまけに冷蔵庫から出した冷奴は昨日の味噌汁に使った残り半分だよ・・_| ̄|○
子供「早く喰わせろや!なにライティングセットしようとしてんだ?
正気か?ダメ親父、史ね」
とうるさかったのでしょう。
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/24 22:44 ID:LNVtLANE
968 :
961:03/12/24 22:46 ID:NbDcwmq6
>>962 ほぼ、966が説明してくれた通りですが
「正気か?ダメ親父、史ね」と言われたら意地でも
背景紙、ストロボ3発、バンク、トレペをセッティングしたでしょうねw
>>969 お料理はやっぱりぜんぶ手作りですか?ウマソ〜
うちのも作ってくれないかなぁ〜
972 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/24 23:10 ID:Vj9J76PI
>970さん
残念ながらローストビーフは市販品です。
暇があればローストビーフも自家製なのですが、今日は思い付きでXmasっぽくしたので。
>971さん
ご近所ならデリバリするのですが(笑)
>972さん
みそぱん、北海道名物ですよね?<北海道ツーリングの時に必ず非常食にしてました
977 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/25 12:26 ID:nLIkAskj
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい: