■ 福岡・北九州でデジカメを買うのにいい店は? ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
脱「九州価格」を念じながらマターリ語りましょう。
2名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 12:19 ID:pL8qF0sJ
通販ということでこのスレ終了
3112 ◆jGmdFSXqzk :03/11/07 12:30 ID:7h75x0E6
>>2
そんなヒキヲタは逝ってよし
4名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 13:46 ID:db66SFU4
ヨドバシカメラ
ビックカメラ
カメラのキタムラ 

以外で有るの?
5:03/11/07 13:53 ID:pL8qF0sJ
>>3
そんじゃ少しまじめに。
北九州情報(主なところ)
ベスト小倉店:品揃え○、価格△、店員△、ポイントあり
           最近ハイエンド機をショーケース内に入れたので触れない!!
           同じ機種を2箇所で展示したりと無節操な展示
ベスト折尾:品揃え△、価格△、店員△、ポイントあり
           2年位前までは良かったがここ最近は・・・・・・ 
パルテック チャチャ店:品揃え△、価格△、店員×、ポイント無し
           なんせ展示コーナーが狭い。店員の知識が低い
           時々箱積みセールで旧機種を安価で放出 
パルテック黒崎店:品揃え△、価格△、店員△、ポイント無し
           通路がめちゃくちゃ狭くゆっくり見れない。
コジマ八幡店:品揃え○、価格○、店員×、ポイントあり
          カタログが未整理、コジマの音楽が頭に残る
ヤマダ折尾店:品揃え○、価格○、店員△、ポイントあり 
           北九州で一番まともか? ただし新製品入荷が遅い気がする
いずれにしろこれらの店でカタログおよび現品を確認し通販で買うのが一番安いと思う。
北九州の人なら1000円バスで博多まで行きビックピー館かヨドバシ博多で買う手もあ
るがどちらもネットショップがあるのでそちらを利用したほうが楽。
ちなみに俺は北九州在住者で今まで7台デジカメを買ったが出張で東京や大阪に行った
ときに買うようにしている。
秋葉や大阪日本橋のバッタ屋価格は福岡・北九州ではほとんど無理(だと思う)。 
ヨドバシ、ビック、ヤマダ、コジマが来てからの2〜3年で福岡・北九州のデジカメ
価格は全国的にも安い部類になってきている。
なお、価格.COMの常連タカヤマ(福岡)やトマト(下関)もあるが通販がメイン!
6112 ◆jGmdFSXqzk :03/11/07 14:16 ID:7h75x0E6
>>5
>最近ハイエンド機をショーケース内に入れたので触れない!!
まあ本当の意味での「ショーウィンド」かもね。店自体が。
駅前一等地だからって価格まで…って感じかな。

>カタログが未整理、コジマの音楽が頭に残る
ワラタ。フロアが広いからマイナーな製品でもよそと比べると
きちんと置いてるね。ベ○トだと無視されそうな商品でもここ
なら安心。価格は普通の「九州価格」かな。高くはない。

>パルテック チャチャ店:品揃え△、価格△、店員×、ポイント無し
「真性住人チェッカ」か?w
アプ○○○だよね。

>チャチャ店:品揃え△、価格△、店員×、ポイント無し
チョト言い過ぎなのでは??www
そんなときは真鶴(到津)店に行くとよい。

>ヤマダ折尾店:品揃え○、価格○、店員△、ポイントあり 
駅から遠い。小倉から遠いw

>ネットショップがあるのでそちらを利用したほうが楽。
博多まで行くとすれば電車代の「オツリ」が前提じゃないとムリだろうね。

>ちなみに俺は北九州在住者で今まで7台デジカメを買った
無難で賢い。

>ヨドバシ、ビック、ヤマダ、コジマが来てからの2〜3年で
いや例の老舗はまだ(ry

#ところでハ○ジンは最近どうよ?w
7名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 14:20 ID:W9g33sUH
キタムラ上津役店、天神店は競合店の値段出せば頑張るよ。
湯川店は何言ってもダメ!店長の肝が小さい!
8112 ◆jGmdFSXqzk :03/11/07 14:25 ID:7h75x0E6
まあ、あとはMr.MAXかな。
品揃えはイマイチだけど迷った時は行ってみるのもよし、かな。
9名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 15:09 ID:db66SFU4
鈍器とダイレックスが、デジカメ部門を。。
10:03/11/07 15:44 ID:BuBaAGs1
>>6
確かにパルテックとアプライドを間違えていましたね。 まぁ、ご愛嬌ということで。 へへへ〜。

>チョト言い過ぎなのでは??www
んー。 今まで何回か質問をしてみたが本当に店員はあほなんだな〜。
あそこの店員って売ることより万引き防止に命をかけている気がする。

>そんなときは真鶴(到津)店に行くとよい。
そーか、真鶴店があったね。
でもあそこは駐車場がほとんどない。(立体は入れにくいし出しにくい!)
近くに路駐して駐禁とられて以来寄り付かなくなってしまった。

>ところでハ○ジンは最近どうよ?w
ハ○ジンって片野の?
あそこはここ数年行っていないけどがジャンク屋という記憶しかないが・・・・。

>まあ、あとはMr.MAXかな。
Mr.MAXはFinePixかCASIOの型落ちしかおいていない印象がしてならない。
確かにMr.MAXに行ったとき覗くがあまり真剣には見ないしな〜。
いずれにしろ北九州の店であまり詳しい店員はいない。
博多のビックピー館やヨドバシはさすがにデジカメ専門の担当者を配置している
だけあって詳しい。
一眼デジカメもまともに展示しているし。 (当分買う気はないが・・・・)

やはり価格のみで考えれば行ったことないけどタカヤマかな〜。
型落ちでよければビックピー館、ヨドバシの箱積みセール品だな。

ところで 112さんはどこがお勧めかな?
11名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 20:32 ID:V4hbuGq3
俺は折尾にあるヤマダ電機で買ったよ。
12名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 20:44 ID:db66SFU4
http://www.lemonsha.com/lemon/tenpo.html
レモン社 福岡店
13名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 20:52 ID:db66SFU4
14名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 21:09 ID:uqvkvRNm
佐世保まで行ってジャパネットしかない
15112 ◆jGmdFSXqzk :03/11/09 14:15 ID:YtSNr4Ca
>>10
八幡の○ジマが無難かな。
そういえばそろそろデオデオ小倉店が完成するよ。
16名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 17:58 ID:hWInfPD+
>>15
デオデオ小倉って,小倉のどこら辺にできるの?
17U10 extended hyper ◆Ddd6eQDKtg :03/11/27 00:34 ID:dpjxG7yS
小倉にデオデオとヤマダができると少しは価格競争して
くれるかな。今後のベ●トの値札に注目。
18名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/28 16:39 ID:JSgNEZUZ
キタムラ天神店全機種3%オフ 月末までとさ。
FZ10 52900YEN
μ20 税込みで30800YEN弱
19EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/12/29 12:34 ID:+r0sEpLA
ゴミだな。
20名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/11 19:36 ID:iLlc75vh
21名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 21:04 ID:llaWwu0t
安いだけならネットで買え。

保障重視ならベスト電器しかない。
22名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 21:08 ID:llaWwu0t
周辺機器ならダントツのアイテム数でヨドバシだな。
23名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 02:04 ID:wKblefIm
ぼおるど
24名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/18 22:30 ID:VBJKEDKk
>>21
ベストも売れない商品は安くするぞ!
正月東芝DVDレコーダー
RDXS40が39700円だったのは
おいしかった
25EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/19 02:37 ID:ZW3ffspk
>>24
どーせそれだけだろ(ゲラ
26名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/21 01:04 ID:zmpOflI3
HOST:ux02.so-net.ne.jpのバカがスレ削除依頼出してます!
ちなみに同系スレである名古屋スレ(http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1070359710/)は何故かスルーしてやがる!

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1060452354/423
27名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/23 21:36 ID:WiDnOeb8
新しくできたヤ○ダ電器テックランド小倉本店に行って来た。
ひどいの一言。
2Fと3Fでデジカメを販売していますが全くポリシーがない配置。 
メーカ別でもないし価格帯別でもない。
それとカタログが取りにくいというか見えにくい位置においてある。
はっきり言ってあんなところで買おうという気がさらさらしない。
八幡店の方がまだ展示は良い!
でも一眼は各社の分を大体そろえていたのは評価できる。

ちょっと時間がたったが昨秋オープンしたデ○デオ小倉店に行って来た。
品揃えはいまいち。 それと値段が高い。
値段が高いのはデジカメに限らずあそこで販売しているものはほとんどが
高い。 ベ○ト電器よりも高い! 
月曜の夕方5時過ぎだったが客がほとんどいない。
(ちなみにその後すぐベ○ト小倉に行ったがお客は多かった。)
お客も正直だからもうあまり近寄らなくなったんだろう。
あの場所からの再度撤退は時間の問題と思う。

新しく改装したアプ○イド チャチャタウン店に行って来た。
デジカメは展示してあったが機種が少ない。 
改装前より少なくなったんじゃないかな?
それと箱積みの激安商品がなかった。
あの店では箱積み以外買う気は起こらない。

いずれにしろ北九州の販売店では品揃え、種類、値段、店員の教育・知識、カタログ在庫
のどれをとってもまともな店はない。
やはりビッ○天神ピー館かヨ○バシ博多に行かないと駄目。
28名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 22:41 ID:QYT8xdW2
北九州在住でつが殆どヨドコムかビッコムで通販していまつ。
ヨドのポイントが貯まると年に1回くらいヨド博多店に行きまつ。
29名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/23 22:47 ID:WiDnOeb8
>28
あんた正解。
30名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 18:00 ID:VHyNRC8n
選ぶときは、自分で触りまくりたい
できればメディアを持参して、試し撮りして持ち帰りたい

こんなわがままにこころよく対応してくれるお店があれば教えて倉はい
31名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/07 20:47 ID:DKZuqkSI
>>30
残念ながら無い
32名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/16 04:34 ID:nW5Wbr0k
福岡、北九州でデジ一眼の中古を置いている店ってある?
33名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/17 22:38 ID:H2H4wJ06
キタムラ天神店に問い合わせてみたら?
34名無CCDさん@画素いっぱい
小倉本店ブランド品700万円分盗まれたって