1 :
ちょっとく :
03/11/04 17:37 ID:NepqqZch 「人類が手に出来る最高の画質(?!)」を選んだGR1ユーザーが選んだデジカメは何? GR1ユーザーのデジカメを晒しとくんなはれ。
GR2
持ってないけど コニカ KD-510Z でもシャープで鮮明過ぎてどっちかっていうとTC-1ぽい描写な気がする。 GRの様な柔らかい描写且つ解像感があるのは MINOLTA S304とか。 FOVEON積んだコンパクトデジが出てくるまでデジの画質には拘らない。 だからMZ3やidshotみたいな特化した機能の持つデジで遊んでます。
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/04 19:07 ID:b//K7fcM
今ならなるべくコンパクトならF700、ハイエンドコンパクトならC-5060 俺はC-5060かなワイコンで19mmになるし。
F700が28mmからのズームなら即買いなんだが・・・・
>>5 ボディは少し大きくなってしまうがやはりE5000亡き今、
5060はマグボディの質感といいかなりいいと思うのだが?
どうだろう?
パワーショットSはどうですか? 重い、ああそうですか
それにしても
「人類が手に出来る最高の画質」
なんて凄いコピーだ。釣ってるとしか思えん。
某徳あたりが言ったんだろうが。
>>7 Sイイ。
>>6 C-5060ってオリンパスのあれかな?
あれはコンパクトとは言ってもポケットには入らなさそうだしなぁ。
ヘキサーならまだしも、GRの代わりにするにはチト大きすぎる気が。
出来ればCaplioではなくF700に28mmレンズを搭載して欲しかった・・・・
>>7 パワーショットSというのは残念ながら知らないでつ。スマソ。
>>9 まね、しかしGRユーザーならボディの質感も重要と思うのだが
F700の黒で28mmって出ないかねぇ
11 :
ちょっとく :03/11/04 23:35 ID:NepqqZch
やっぱり見るとこ一緒っすねえ。 510zとf700。 やっぱそうなりますか。 510z、レンズカバー開く方向逆なら目つむってかうんですけど。 さっぱり「28mm」+「絞り優先AE、プログラム」でデジカメまだ作らんかね。 そんなデジカメ、まだ良さはわかってもらえないすか。
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/04 23:37 ID:3wnVDyMc
GRって何?
Great Ricoh
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/04 23:40 ID:3wnVDyMc
マジで!!!!????
15 :
Tプルーフ :03/11/04 23:57 ID:4DaQN1YR
一眼デジ購入を視野に入れている者としては メディアはCFでないと買う気になれん ちなみにS45ユーザーです
GRに限らず高級コンパクトユーザーのデジ選びでいいんじゃない?
>>12 Giant Robot(ジャイアント ロボ)
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/05 02:07 ID:ySuSHuZ3
GR1D出るよ 来年当たり
キャプリオスレでもさんざん既出の妄想だねぇ。GR-1D
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/05 07:43 ID:x1kmsaLO
TVS DIGITALの失敗は繰り返さないでね。<リコーさん
俺は高価になること確実なGR1Dよりも、SilviF2.8 Digitalでいいや。 もちろんレンズは24-50mmで、CCDにはF700と同じくハニカムSR搭載。 もし出来たら12、3万円でも買いまっせ。 どないや、ここを見てるフジフィルムの皆さん!
書いてから気付いたが普通の感覚では12、3万円って結構高いよなぁ。 カメラとなると正常なl金銭感覚を失ってしまうのはなんでだろ〜♪
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/05 08:09 ID:1QLbFwsZ
>>21 そだよな、やたら高倍率ズームが持てはやされるてるが
それくらいが丁度いいと思うな。
そんなんレンズかなーりでかくなっちゃうよ
25 :
ちょっとく :03/11/05 10:10 ID:Pzxy1Nxb
>22 それをいうなら、GR1(を含む高級コンパクト)を買うのって尋常じゃない ですよね。 素人さんの「なんでズームもないのに普通のカメラの3倍くらい値段すんの?!」 攻撃が厳しかった・・・・ >16 そうすね。それがいいですね。
26 :
Tプルーフ :03/11/05 10:31 ID:1ve0OgP3
>>16 >>25 GR10、Tプルーフ、ティアラあたりは?
高級じゃない、ああそうですか
>>20 レンズ性能だけでウリになった銀塩時代とは違うから、
画像チューニングまで含めた画質を考えると今のリコー
じゃチョト無理があるかもね。
漏れは、DC3800とKD-510Z使ってまつ。 GRの代わりにはならんけど、現状では数少ない選択肢でした。
>>26 Tプルーフ、ティアラも欲しいんだよな〜。
オクで妙な人気があるのは高級コンパクトで可。
IXY Lは銀塩の中〜高級コンパクトっぽい雰囲気があると思う。 光学ファインダーがないのがちょっとアレだけど。
32 :
ちょっとく :03/11/05 23:21 ID:V1ThqIjC
>>28 どうすか、510Z?
近くの電気屋で現品のみ40000だったんすけど。
スライド逆なのと、絞り2段階なのにひっかかって悩んでまつ。
5060はよさそうですけど、でかい・・・・
>>27 ええとこつきますな。
CCDだの、何だの、レンズを通った絵が処理されすぎで、レンズ性能が
絶対的な魅力とはなりえないすよね。
>>26 シブいなあ・・・・ええカメラっすねえ、全部。
スレ名「GR1」じゃなくて「こだわりのコンパクト」にすればよかった。
33 :
28 :03/11/06 01:01 ID:4B4xv9f/
>>32 操作性は褒められたもんじゃない(とゆーか、最初はマジで最悪と思った)
ですけど、使い倒しているうちになんとか慣れました。
私の場合、露出補正とピント設定を多用するので、十字キー割り当てで
素早く呼び出せるのは重宝していて、他の使い勝手があまり良くなくて
も許せています。
絞りが二段階しかないのは、基本的にフルオートで撮る機種だと思うので
気にしてません。
カバーのスライド方向も、右開きの方が使いやすいとは思いますが、左開
きでも慣れてしまったのでこれまた気になりません。
ワイド端の画角の狭さ、メニューの分かり難さ、良くない使い勝手等、欠
点は多いですが慣れで克服できるレベルと思いますし、何より起動の早さ
と画質の良さで、お手軽スナップ機としては良い機種と思ってます。
34 :
ちょっとく :03/11/06 16:53 ID:PApK8hu/
>>33 ありがとうございやす。
ワイド端の画角の狭さ、メニューの分かり難さ、良くない使い勝手等、欠
点は多いですが慣れで克服できるレベルと思いますし、何より起動の早さ
と画質の良さで、お手軽スナップ機としては良い機種と思ってます。
その2点が大事といえば大事な点ではありますな・・・・
ヘキサーの音いれてないで操作性いれたらよかったのに・・・・
そもそも、フィルムはGR1だろうとEOS1vだろうとF5だろうとライカ
だろうと同じで、レンズやカメラの大きさなどで差がでてた銀塩だからGR1な
どというカメラが存在したわけで、ボディが小さいと露骨にCCDにしわ寄せが
いくデジカメに、GR1のかわりを追い求めるのはまだまだ無理なのですね・・
嗚呼、でもMZ1の買い替えに510Zひかれるなあ・・・・
35 :
33=28 :03/11/06 23:15 ID:4B4xv9f/
>>34 >嗚呼、でもMZ1の買い替えに510Zひかれるなあ・・・・
実は私、MZ2から510Zに買い換えましたでつ。
36 :
Tプルーフ :03/11/07 14:06 ID:O5X0ICp6
このスレの住人どうせどんなデジカメ持ったって満足できないんでしょ 高画質コンパクトが出るまでのつなぎと割り切るなら パワーショットA300なんてどう? コストパフォーマンスは最高だと思うんだが
37 :
ちょっとく :03/11/10 15:17 ID:eGTe7jiM
早速さびれてきた・・・・ 近所の電気屋、510が60000だって。なめとる。
38 :
Tプルーフ :03/11/10 23:58 ID:ldZ75/1K
さびれてきたね 「T2ユーザーの」の方が良かったかもね あげとこう
> 早速さびれてきた タイトルの問題もさることながら、すでにあらかた意見が 出尽くしたということでしょう。
選択肢が少ないんよなぁ
デジから初銀塩がGRって人結構居るよね? 向こうの本スレでそういう人居たはず。 デジから銀塩へ移行する際、高級コンパクトに手を出しやすいのかな。 一眼システム構築するの大変だし。
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/12 22:12 ID:zbGpOSer
呼んだかい? それ、オレじゃないけど、オレと似てる。 基本はコンパクト好きなんだけど、デジで画質追求したら結局一眼しかない。 でも、でかいカメラはあんまり好きじゃない。 小さくて高画質を考えたら自然と写りのいい銀塩コンパクトにたどり着いたという話。 そういう人は他にもいそうだなと薄々感じる今日この頃。
>>42 おれもそうです。やっぱりどうしてもコンパクトデジの画質に耐えられなくなってきて
つい先日中古で銀塩コンパクトの35mm単焦点を買ったよ。今デジと銀塩の両方を持ち
あるいて使い分けてる。
デジから入った人にはGR1でも高価に感じないよ。 中古で1万円台のティアラとかなんてメモリーの値段。
45 :
ちょっとく :03/11/16 21:45 ID:Wb0dg0ND
ははあ、そういうこともあるのですか。 画質やレスポンスを考えると一眼になるんだけど、GR1買ったらメインがGR1にうつっちまった 自分としては、一眼よりコンパクトの方がいいらしい、と。 で、自分でデジカメに何を望むのか? 考えるに 1)起動の速さ。 2)画質はとりあえず240dpi印刷でA4サイズ。 3)コンパクト。 4)ズームはそれほどでも。 こういうのって、ほかのスレでやってるわね。 実際にGR1ユーザーも含めたこだわりコンパクトユーザーの持っているデジカメが知りたいっす。
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/16 23:02 ID:IZdtDU1U
D-LUX ... ベース機とは違う色の出し方がいい。動作音が静か U20 ... 33mm相当で、広い。何より小さく音もしない。絵は荒れるが最強の街撮りカメラでは PowerShot G3 ... F2.0 でNDフィルターも内蔵。バリアングル液晶は凝った撮影によし 気になってるのはF700 だけど、もうコンパクトデジは SonyのUシリーズのようにデジの メリットをいかしたものじゃないと気にならないだろうなー。D-snapもすごいね。
47 :
Tプルーフ :03/11/16 23:20 ID:SdJP7Qj5
Tプルーフ
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/17 02:41 ID:AKU+I6Xo
RICOHの営業の一部は新製品出るたびにGRの名前付けたくて必死。 しかし設計の良識派が食い止めている・・・という構図がここ 数年続いているらしい。 個人的にはズームレンズでGRとは認めがたい。 CCDもでかいの使って欲しい。
GRはリコーの持つ唯一の高級ブランドだからね。そら慎重になるわ。 今までのcaplioの画質でGR名乗られたらきつすぎる。 パテント代でその分高くなっても良いから、 FOVEON搭載コンパクトで出して欲しいな。 コンパクトでSD-9並の絵が出せたら悶絶する
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/17 11:40 ID:FmGDO3Ae
>>45 GR1sユーザだけどコンパクトデジはSONYのF77使ってるよ
ワイコンつければコンパクトな単焦点28mmF2.8の出来上がり
そこそこ画質
速い起動
回転レンズでいろんなアングル
>>46 > もうコンパクトデジは SonyのUシリーズのようにデジの
> メリットをいかしたものじゃないと気にならないだろうなー。
俺も同感。
つーかデジカメの場合銀塩と違って陳腐化するのが早いから、
中途半端に高級なモノを買うよりはそこそこの値段で尚且つ
個性的なのを買って楽しむのが正解のような気もする今日この頃。
TVSデジタルが反面教師だね。
>>51 E-100RSやC1みたいな特性あるデジ買うのがいいのだろうね。
一芸あるデジはなかなか陳腐化しないし。
E-100RSなんか発売から3年経っても需要ある。
54 :
ちょとく :03/11/18 10:13 ID:P0zZOXxP
>中途半端に高級なモノを買うよりはそこそこの値段で尚且つ >個性的なのを買って楽しむのが正解のような気もする今日この頃。 そうすねえ。生き残ってる古いデジカメって皆一芸もってるなあ。 SONYってば、カールツァイスを前面に出すのが「?」ってカンジします。 今のCCDにディスタゴンを本気を受け止める能力なんかあるのだろうか? とりあえず、さにょのMZ1の起動には「泣き」の入る今日この頃。 E−100も息長いすね。
リコーの人ここ見てるのかな?
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/20 05:18 ID:LdVpPLZ0
お理光さん
GR!GR!GR!
礒野キRICOH
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/24 18:46 ID:BkXwqBES
minox 35 D
60 :
ちょっとく :03/11/25 08:11 ID:W4VSH4Q3
しかしまあ、何ですな。 落ち着いて考えれば、あれだけ技術は進んでいたのに、GR1の巻上げは遅かったし、 ファインダーも狭いし、ストラップの取り付け金具は反対だし・・・・ 画質と絞り優先だけ(だけといったら怒られるが)で最後まで残った微妙なカメラなわけで。 どうしてもリコーに期待してしまうこの妙な気持ち・・・・
>>60 あと、ザラザラで持ちやすくて傷を気にせずに気軽に扱える
マグネシウムボディも魅力の一つですな。
これがTC-1やT2、T3みたいなピカピカのチタンボディなんかだと、
扱いもつい神経質になってしまう。
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/27 11:56 ID:Jn67WhXH
GR1みたいなデジカメが欲しいです。 なぜ、ないのでしょうか。 欲しいです。 ください。
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/27 17:18 ID:EdUC+uZe
>>62 何故と言われましても、GR-1はフィルムカメラだから存在し得たのです。
仮にデジでそれなりに近い感覚の物を実現できたとしても、電池はその都度充電せねばなりません。
それだけであの軽快さは失われてしまうでしょう?
確かにそのとうりですね
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/27 18:16 ID:MExli6o2
あのレンズをこのままお蔵入りさせるわけないからな。 ボディの完成待ちだろうが。 デジは焦点距離がのびるから新開発かな?
>>66 > デジは焦点距離がのびるから新開発かな?
でしょうね。
でも、2/3や1.8型CCD用で歪曲の少ない28mm相当のレンズを
作るのはなかなか難しそうだよなあ。
かといってAPSサイズとなるとボディ自体が大きくなりそうだし。。。
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/29 09:40 ID:TjYVl57V
GR1は普通のコンパクトカメラの2−3倍の値段だった。 定価は確か9.5萬だか10.5萬円。 皆さん今広角短焦点の高性能デジカメが同じ値段で出たら 買いますか? Kiss-D買う人が多いのでは? あるいは10萬でも買う条件は? 最低1/1.8のCCDできれば2/3サイズで、20mm相当の画角で RAW出力できてG4Wなみのシャッタータイムラグなら、DSLR の交換レンズ代わりに買ってもいいと思っている。 ズームはF2.8より暗くなるならいらない。
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/29 09:58 ID:ErzX7aol
q-j-p y-~~~ IXY400買いたいが、今は金がない A80に逝くか・・・
>>68 1/1.8の500万画素ならマグネシウムボディで革ケース付けてもその値段は高いよ。
いいとこ7〜8万だねぇ
>>68 Foveonだったら在りかも。
しかしコンパクトといっても、光学ファインダの出来も多少良くてだが。
薄い軽いもいいが、手に馴染む形状も希望。
GR1Sを買いました。 次はデジカメです。
73 :
ちょっとく :03/11/30 16:23 ID:OQqgWU/y
>68 KISS−D買おうかと考えたけど、銀塩、考えてみると一眼7台くらいもってるけど、結局自分が使っていた カメラとなると、GR1かYASHICA FX−3が一番多かった(考え方もあるんだろうけど)。 いつでもどこでも高画質なGR−1と、ぶっこわれても気にならないFX−3(しかもコンタックスレンズ)。 それを思うと、KISS−D買って写真とるか!?と考え、購入をやめた。 もっとも、その質感のなさから案の定「買っても感動がない」といわれていたので、さもありなん、と。 いっちゃん自分が気持ちよく写真をとるなら、どんなカメラ?と考えればやっぱ高画質コンパクトに行き着く という人間です。 ・速い起動。 ・長持ちバッテリー ・そこそこの光学ファインダー ・1/1.8(2/3もよりいい) 5Mの画質 ・24mm〜28mmのズームか短焦点 ・F2.8は最低 ・マグボディ ・絞り優先AE必須 ・ポケットサイズ ・レンズカバーは右手だけで開けられる こんなもんすかねえ。GR1まんまだ。 で、FOVEONってそんなにいいんすか? >72 おめでとうございます!
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/30 16:50 ID:VfYUJCdV
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/04 01:18 ID:wCyb2riw
gr1ds
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/04 06:00 ID:zLd0ke73
デジタルでGRレンズ使いたいよなあ ( Lマウントは持ってるけど )。 APS-Cサイズ素子がコンパクトに当たり前のように搭載される時代が きたりするといいんだけども。そーすっと換算40ミリくらいだよね。 すっげー使いやすそう。
MマウントでAPS-CサイズCCD搭載のデジカメがあればいいわけだ。 コシナあたりがどこかのメーカーと手を組んで出さないかな。 コニカでもいいけど。
78 :
ちょっとく :03/12/04 12:11 ID:mRqkscq5
GR21ベースになりませんかね FOVEON見ました。キャノソみたいにうそっぽくないですね。 とりあえずKISS−Dあきらめて、よし、かな。 シグマってのがなあ。 何本か持ってるシグマ、AF不良で結構壊れた。 中身たらギアが真っ二つにわれてやんの。 ちょっと耐久性に不安を感じた今日この頃。 しかしまあ、リコーはその気あるのかなあ。 どこでもいいから(なんとなくソニー以外で)、本腰いれてくんないかな。
Dプルーフ
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/04 19:36 ID:pmR6nNxr
GR1s使いでつ。 新たに嫁さんに持たすのにデジカメを買おうと思いいろいろ迷った結果 F700か単だけどIXY L(長いのが気になってる)が残りました。 比較対象じゃないかもしれないけどまよっています。 プリントはツレがDPE店やってるんでフロンティアで自分でプリントします。 ツレいわくフロンティアで焼くならフジの方がいいってことなんですがどうなんでしょう? キャノンはフジと比べるとネットリしてるとのことです。 でも何つかってもGRみたいに満足はできないぞと言われました。 まぁ嫁さんメインでつかうからコンティニュアスAFに魅力を感じてF700になりそうです。 ほかに意外な機種ってないでしょうか?
ヘキサーRF Digital M7 Digital なんてのが出ねえかな
>>80 初心者さんに持たせるんならEXILIMあたりでいいんで内科医?
ピンぼけの心配もないし
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/09 10:20 ID:8D+1Yolw
期待age
理研光学の意地
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/10 01:14 ID:WVZOM0iw
TVS DIGITALの欠点直した新機種とGR1Dどっちが早いかな?
86 :
ちょっとく :03/12/10 21:44 ID:lEKUr/jN
むずかしいなあ。 京セラの気まぐれと、リコーの技術進歩+やる気。 でも、そろそろ京セラもホンキださんとデジもヲタク系で終わるだろうに。
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 03:16 ID:gedVAIiS
欠点の直ってないTVS DIGITALが一番早いと思い直した。_| ̄|○
88 :
ちょっとく :03/12/11 16:40 ID:PjxFSoiE
だな。 ユーザーの声に耳を貸すようなメーカーぢゃなかった・・・・
単焦点 広角33mm ってことで SONY U40に一票
元GRユーザーだけど、コニミノG400にした。 広角34mmだし、画質調整でかなり満足できるので、お奨め。
91 :
ちょっとく :03/12/12 14:29 ID:WclwpMgu
を、G400の人! 510とG400でふらふら。1/2.7に足踏みって感じなんすけど、どうですか? 34mmはちょっといいかも。
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/12 20:42 ID:LtEa1sko
俺は慣れた画角を重視でG4Wide買ったよ。電池寿命やレスポンスについては不満 全くない。RICOHもとりあえずR1の域までは来たって言えるんじゃないかな。
93 :
90 :03/12/12 21:12 ID:8dcS3fkb
>>91 ISO400のノイズ感はKD510と同等かな?
結局使えるのはISO200までと思います。
いままで、デジは画質悪い、電池持たない、レスポンス悪い
と思って銀塩派でしたが、これ使ったら、銀塩と決別する気に
なりました。
ちなみに画質設定は彩度、コントラスト、シャープネス、RGB。
設定でかなり雰囲気変わるので、「ミノルタ風の画質」とか
言われているのは無視して良いです。
レンズの実力は紛れもなくKDの直系です。
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/13 17:21 ID:CJwgpygT
リコーは歴史と伝統を思い出し、2眼レフのデジカメを作るべし
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/13 17:30 ID:hpHyzo9t
GR1ってレンズがすべてじゃないすか。 ぶっちゃけボディは糞すよ。 今のリコーにデジ用レンズ開発する余地あるんすか?
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/13 17:40 ID:9ebi7lmK
一応G4Wideとかは新規設計だし。つうかGR1は設計も頑張ったが、確か製造工程で 1組ずつレンズの組み合わせや光軸合わせやって性能だしてたはず。単価上がるま で金掛ければ何とかできるって事だろうな。
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/13 21:59 ID:CJwgpygT
>確か製造工程で >1組ずつレンズの組み合わせや光軸合わせやって性能だしてたはず。 ぶっちゃけた話 工場制手工業だわな 漏れはそーゆーの好きだけど キャノンあたりは鼻で笑ってただろう
98 :
ちょっとく :03/12/13 22:02 ID:K8NfQiii
レンズよりCCDじゃないのかしらん?
ええ〜、GR1のボディ好きだけどなあ。 色(黒モデル)も形も大きさも触り心地も。
GR1のボディは安っぽい
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/14 13:08 ID:6rlNljIZ
GR1のボディは確かに安っぽい。けど**と一緒で3日経てば慣れる。GR1の裏蓋 はじめて開けた時に、あの非球面後玉のでかさにびっくりしたのが懐かしい。 G4Wideのボディをマグネにして300万画素1/1.8'CCD17-35mm相当F2.8ズーム なんて唯一無二なスペックで画質が抜群に良ければ、実売8万位までなら即買い するけどな。
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/14 14:26 ID:POkQZvOO
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/15 22:58 ID:X1Q7uPdz
正直、10万超えても買うかもしれない
G4Wideはカタログ見てかなり迷ったが... 実物見てガックシ。 立てて置くための形なの?
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/16 00:25 ID:TVkPFnzn
銀塩を経験した人は デジを見渡したときに 必ずG4Wに目をつける(購入するしないに関わらず) と思うんだけど どうだろう?
>>105 スペックには惹かれるよね。
で、期待がでかいので結果買わない。
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/16 01:07 ID:2yev7kA/
>>97 接合レンズの厚さを管理する為の選択組み合わせ
なんてことは、ちょっと↓レンズなら中国大陸でも
やっている生産技術ですよ、今や。
109 :
ちょっとく :03/12/16 14:05 ID:TNhXaBS6
うちのぷりんたはPM720C(買い換えろよ、いいかげん)。 720dpiです。 で、「インクジェットは3点で1つの色を表すので、実際1/3のdpiでしか 印刷できない。それ以上のデータはプリンターで処理されるから無意味」 と読んで、計算すると、A4、240dpiだと2646×1928ドット。 これがだいたい5Mなんですね。 で、500万画素のデジがいるか、と。 となるとKD510か10Dか・・・・ なんで28mm搭載のコンパクトを1機種でもださんのや、メーカーは・・・・ >101 あちきもほすぃ。
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/16 17:57 ID:i1TX7aoN
とりあえずIXY400使っています。 RDC-7→FP40i×2台(現在進行形)→C-3040Z→IXY400 と来ています。色々買って分かったのは画質はみんなイマイチ。 IXYが一番ましかな。 サクサク動く使いやすさで40iも重宝しています。 CCD大きくて短焦点28mm、F2.8のデジカメ造って欲しいよー。
あるじゃん。 5060WZ。 A1。
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/16 20:44 ID:QwZdRPJo
>>109 あなた、プリンターの仕組みは分かってないようですが、
CCDのフィルター配置ってどうなってるか知ってます?
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/16 20:47 ID:QwZdRPJo
>>108 というか元々GR1はTAIWAN製だが(w
>>110 この時代に単焦点28mmは売れないのでは?
自分は中古でディマージュ7Hi買いました。
115 :
ちょっとく :03/12/17 00:42 ID:VtzcW3hh
>112 というと?
116 :
ちょっとく :03/12/17 00:43 ID:VtzcW3hh
>111 コンパクトというにはちょっと・・・・
>>110 RDC-7 俺も持ってたよ。画質はいまいちだったが、1cmまで寄れるマクロは結構楽しかったかも。
西表島の海に沈んだがな・・・
その後、finepix4800Z→今度coolpix5000を中古で買います。
GR21だけは日本製
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/17 07:12 ID:dnrH3BUL
ディスプレィやスキャナーは[RGB]で一ピクセル、プリンターも(ちょっと違うが) [CMY]で一ピクセルなのに、CCDだけは[RGBG]で4ピクセルとカウントされる
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/17 08:21 ID:uyiQKjbT
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/19 02:50 ID:lL98MiIM
>>113 GR1もGR10もレンズユニットというか鏡筒ユニット部分は
日本製なんだな。確か写真工業のレポートに書いてあった。
本当かと思ってカメラショーの時にリコーブースで設計者に
直接確かめたのでまず間違いない。
GRx
枕元にGR1Dがあったよ!!
>>123 サンタさんからのクリスマスプレゼント?
今コンパクトデジカメでTC-1やT3やGR1にならぶくらいの画質を出せる 製品ってあるの? デジタル一眼だとSD10みたいな「うっとり」するような画像を出せるやつ。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/25 22:23 ID:Jt9GYP2j
一眼が大嫌いでライカM5とM3とGR1とヘキサーとミノルタTC1とCLとCLEなんか使ってきました。 このたびC-5060を購入しました。悪くありませんよおすすめです。さわりごこちはGR1に似てます。 使い勝手などはヘキサーに似てます。G4Wも考えましたが持ちにくいのでやめました。 確かにポケットには入りませんが、マルチアングルのモニターなので二眼レフのように 下を向いて狙えるので被写体に意識されずにスナップを写せます。 昔、ミノルタオートコードでスナップしていたころを思い出します。
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/30 18:28 ID:2bcMqbsO
G1/G2かHEXARの後釜でC5060なら、まあ分からんでもないが GR1の後釜では絶対ないなと実物触ってみて思った。
128 :
ちょっとく :03/12/31 02:55 ID:fYujLJc5
5060、いいカメラだと思う。広角あるし。ほしい。 でも、ポケットに入らないのがいたい。 126さんのように二眼レフって感じですね。 ・・・・やっぱ510かなあ・・・・(まだ迷ってる)
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/31 03:10 ID:sBQM6A78
リコーのデジカメはあと2〜3年は待った方が良い 京セラもね
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/31 13:35 ID:o7vWzV3E
元R1ユーザーとしては、U30でほぼ満足。 ただし、改造して24mmにはできない。
CONTAX SL300RT*が一番近いんじゃないのか? ワイコン付くんだろこれ?
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/31 19:04 ID:VWzioA5v
GR1S・GR1V・GR21・R10ユーザーです。 とりあえず、IXY-Lにしたが、やっぱり不満足。
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/01 00:53 ID:d9mtq3Wo
今年こそGR1Dが出ますように。
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/01 03:55 ID:xyP5b77a
その前に事業部が無くなるというウワサが…
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/01 04:16 ID:Q8Zr0IYd
>>134 はリコーの人ですか?
GRの良さは画質だけではなく
操作性、質感など総合的なデザインなどの
バランスがいいのだと思います。
デジカメでも外装はマグネシウムにしてください。
あとあのザラザラ塗装は必須だから。よろしく。
リコーオートハーフD希望。
137 :
ちょっとく :04/01/01 23:10 ID:Gxv5t8yF
>132 ものすごいですな。 Lはどう考えても・・・・ >135 シャッターボタンは普通の形にしてほすいっす。 リコーって、わかってんのかわかってないのかよくわからないメーカーですな。
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/01 23:14 ID:4BEInve1
オリンパスのE−1 あーヘキサーRFの代わりか、これは。
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/02 01:27 ID:T2CjBfUt
>>135 R1,GR1の外装デザイン&企画担当者はとっくに転職しています.
よってGRのデジタルが出たとしても期待は出来ませんね.
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/02 12:26 ID:Ntu/u/US
GR1を開発したスタッフはもう光学事業部にはいないでしょ。 同じものを期待しても無理 去年ずいぶん縮小・配置換えをしたらしいから
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/02 17:30 ID:LxunRNXG
>>135 どっちもまだいるし担当のままみたいよ、
そのころの設計スタッフも急遽招集しているらしい、、
プロジェクト化しているといううわさもある。
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/02 20:41 ID:SIki5788
あああぁ・・どれが本物なんだ〜!!
>>141 がリコーの事務機開発関係者
>>140 がリコー鳥取技術開発職員
>>139 がコカコーラウエストジャパン
だといいな
143 :
ちょっとく :04/01/06 00:06 ID:RRsinRiU
みなさま、あけましておめでとうございます リコーには、「出したいけど、CCDが納得いかないからまだ出さない」 てな粋な理由を期待してみたいのですが・・・・ ちゃうよね、やっぱり。
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/06 15:08 ID:eXAxK8j8
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/06 18:03 ID:jlepke17
やだ!
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/07 00:13 ID:Xx5rTvga
儲かるかどうかはしらんが とにかくリコーは責任を持って GRデジタルを発売し社会貢献するべし。 わかったか責任者。
やだね
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/07 01:43 ID:4/pS537+
もうだめかもわからんね
機長!
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/13 23:20 ID:Wi6CR05W
GRデジタルの名前はどんなのが良いですか?
わざわざそんなデジ作らんでも... 作ったら作ったで TVS DIGITALの時みたいに、熱烈なGRユーザーの期待を 盛大に裏切ってしまって、やれフィルムの時はよかっただの、ズームなんていらねぇだの、 質感があーだのこーだの言うんだろ? リコーも、そんな冒険しないでしょ。 G4 wide 逝っとけ
技術者は本当に銀爺のことが嫌いで嫌いで仕方がないんだよ。
33mmのSONY U40あたりがさくっとしてていいんじゃないのかな
155 :
152 :04/01/15 10:17 ID:3w6xUC8o
>>154 同意。
ちょうど昨晩デジ写真の整理をしてたら、割と色に嫌味がなくて、狭すぎない一連の写真があって、
こんなデジあったっけ? と思ってみたら、U20だった。光量十分な昼間なら、これで十分だと思う。
薄暗くなると、とたんに荒れまくりだが...
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/16 01:24 ID:a6l9dnbv
GR1のような質感のデジカメを求めている人が多いようですね。 しかし外装マグネシウムで黒ザラザラ塗装にしたCapio G3M はさっぱり売れず、今あちこちで投げ売られているのは皆さん ご承知の通りです。 リコーの体質として、一度売れなかったらすぐ諦め二度と手を 出さないつーのがあるので、マグネシウムボディのデジカメは 二度と発売されないと思うよ。
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/16 13:45 ID:XcC3s5/8
今 キタムラ特マガでU40のBlak買いました。
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/16 13:49 ID:XcC3s5/8
‥Blackです
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/17 00:09 ID:wg+kS7ZK
GR1Dなんか期待せずに、GR1買え〜、こっちのが いいから。 GR1Dなんか10万の定価つけたら全然売れんしね。 逆にこれ以下なら、G4とかと差別化がはかれん。 よって期待薄い。
160 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/17 00:11 ID:UMFYShpJ
GR1Dsホッスィ
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/17 01:23 ID:kXkZffZ2
GR1がデジになったらGRではない、、 中古探してでも買えおまえら!
162 :
ちょっとく :04/01/18 22:37 ID:iNns2uAx
いえね、GR1は皆もってるんすけど。
163 :
ちょっとく :04/01/18 22:38 ID:iNns2uAx
ソニーが嫌いなのもあって、U20やらU40なんて眼中になかったんすけど、 あの大きさとレスポンスの速さと安さでフラフラしてます。 割り切れば、かなりいいかも・・・・なんて・・・・
>>163 漏れはGRは触ったこともないけど、U20は持ってまつ
× 割り切れば、かなりいいかも・・・・
○ かなり割り切れば、いいかも・・・・
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/19 23:51 ID:LhE2ioJg
ばかやろー GR野郎がU20なんちゅー半端なカメラ持てるかー しかもSONYなんてはずかしー
166 :
ちょっとく :04/01/20 00:06 ID:vnJr2DQt
>165 ス、スマソ・・・・ 激しく反省・・・・_| ̄|○
>>165 全然半端じゃないじゃん。Uシリーズは。
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/20 00:49 ID:HI88RBgX
ばかもん!銀塩GRと比べての話 デジとしたら割り切っていて半端じゃないけど 携帯で良いじゃんてかんじ GRは携帯で代用できたらいかんのです。
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/20 00:52 ID:HI88RBgX
お前らどうでもいいけど GR持ちとしての誇りを持たんかい! 大志を抱くんじゃい! そんでいい写真を撮ろうぜよ!
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/20 10:53 ID:GHz5a7//
弘法筆を択ばず
171 :
ちょっとく :04/01/20 15:50 ID:vnJr2DQt
>170 弘法ほど筆にこだわった人もいません。 しょうもない筆であってもやっぱり弘法大師が書くとうまい、という意味。 でもいい筆でなきゃいや、ということ。 GR使いの誇り・・・・いいなあ・・・・
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/20 23:11 ID:l8NgOWAJ
少なくてもU20じゃ満足できません。 もう少し描写がましなデジカメないかなー?
おれはとりあえずC-5060WZを買ったがやっぱりでかすぎ? でもいいぞ、コレ!
174 :
ちょっとく :04/01/22 01:30 ID:PlF2G9Lf
ポケットに入れば飛んで買いに行くんすけど KDはビデオ出力がないのがためらわさせる。 旅行先とかで画像をみんなでみるのに便利。
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/31 00:47 ID:LpREhrSv
>>173 そんなでかきゃどうにでもなるわい!
GR魂というのは薄くて操作性の良い高画質な
まるで高性能な小型拳銃みたいなカメラをいいうのだ!
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/31 00:48 ID:LpREhrSv
長徳早くリコーに作らせろ GRデジ!
一応GTレンズな DiMAGE F200買ってから出番が極端に減った これと GR1Dを持ち歩くのが理想だと思いつつ・・・
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/01 21:26 ID:q6z+7Gra
GR1D 設計完了しました! 28mmF2.8 の単焦点レンズです。 もちろん2/3CCD用新設計。 ボディサイズはほぼフィルムカメラののGR1と同じ大きさ。 定価はライカデジルックス2の半額の(?)15万円の予定です! バーゲンプライスです!! 皆さん一人2〜3台ずつ買ってくださいね!!!
わぁい
ウホッ!
某カメラ店の景品でGR1Vが当たったのだが正直イラネ。 ボタン類も小さいから親も使えないし・・・・・
所詮GRなんて貧乏人が販売末期に安値で買い叩いて「高級機」として ありがたがってるだけだろ。レンズ構成違うだけでR1sより若干マシな程度。 アンダーに振った描写を「味」とか言って滑稽で見てられんよ。 安物のコンパクトズームばかり見ていると良さげに見えるけど単焦点としては 並の上くらいでしょ。3〜4万位が妥当のカメラだな。 せいぜいあのどーしょうもないボディを大切にいたわりながら使ってくださいな。
結局GRでもTシリーズでもTC-1でもいいんだけど、 こういう銀塩高級コンパクトに匹敵するデジカメは現時点では 存在しないという結論でよろしいですか。
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/02 01:05 ID:peCdsl2s
GRは高級なカメラではない写真を撮る道具であって 外装も金かけず必要十分にできているだけ 操作性や操作部材もそう、 コンタックスやTC-1は高級にできているけど 道具というよりは貴重品って感じ、 そこがGRの他にない個性である。
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/02 01:18 ID:04+y0PZJ
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/02 20:25 ID:VdmfsCRL
T-1かな?
187 :
ちょっとく :04/02/03 00:24 ID:RMgKlh+1
>181 うん、くれ! 正直、ほすい。 昨日、公園でGR1をもつおじさんと出会った。 ニヤリとしてしまった。
いいなあ、GR1、自分も欲しいぞ。 10,100円出す!
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/03 01:44 ID:reQ/7ive
GRでプレミアつくのは初代GRのロットNo.末尾1000番代ぐらいまでらしい そこまでは東北地方の元リコーの工場でレンズの玉ベストの相性を確認し 合わせてレンズユニットを作っていた。(本体へのアッセンブリーは台湾の工場) そこからは歩留まりが安定しそこまではやらなくなった、、 カメラマン、評論家に優先的に配られたらしい、、
190 :
ちょっとく :04/02/04 01:23 ID:iF0eoxMV
へえーへえーへえー
191 :
ちょっとく :04/02/07 01:36 ID:6LXX5ngx
というわけで、スレをまとめてみました。 所持デジ MZ1 MZ3 idshot パワーショット S45 DC3800 KD−510Z F77 G400 G4wide U20 U30 IXY L F200 おすすめ、希望デジ F700 C5060 3 KD−510Z パワーショット S IXY L パワーショット A300 U40
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/07 02:34 ID:qFRPpSON
>>189 「東北地方の元リコーの工場」の元社員です。
量産立ち上げ時から最後まで「レンズの玉ベストの相性を確認し
合わせてレンズユニットを作って」いましたが???
>>191 おお!
自分はF700、C5060、IXY Lを持ってるぞ!
このスレに来る資格あるようだな。w
銀塩撤退とともにリストラか・・・。
“コンパクトでGRっぽい発色”って部分だけに焦点絞ると どんなデジカメがあがる? U20持ってるけど、なんか発色が違いすぎ。 F700とかかな?
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/10 22:06 ID:tVC9CBtz
195 “コンパクトでGRっぽい発色”って部分だけに焦点絞ると どんなデジカメがあがる? U20持ってるけど、なんか発色が違いすぎ。 F700とかかな? ソニー T-1かな!!
>>196 >GRっぽい発色
客観的に見て、ソニーっぽいとおもふ。
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 00:53 ID:N8ym/8VW
G4Wの後継機はGRっぽいらしいぞ、、 ぽいっていうところがみそ。
>>198 >ぽいっていうところがみそ。
意味深だなぁ・・・。「っぽい」かぁ。期待していいのかな。
ゴミ箱へ「ポイ」でなけりゃいいんだけど(w。
200 :
ちょっとく :04/02/11 01:02 ID:ScU5nu/x
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 02:24 ID:ApJBGz89
>コンシューマー向けとなるx530は、1/1.8インチ450万画素CMOS「FO18-50-F19」を搭載する。 CMOS?え?
いいじゃん、ポラ。 ダイナミックレンジも広そうだし、階調も綺麗に出そうだし。 デザインはイマイチの気がするが、コンパクトデジで久しぶりに まともな製品が出る悪寒。 動作が劇重にならなきゃいいんだが、それだけが心配。
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/12 02:39 ID:BdKPg4m9
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/12 02:52 ID:K4QX2OeP
つーか、でかいよ。 ズームいらないから出っ張り無くしてくれ。
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/12 04:09 ID:sANWVK8u
>>195 チミチミ、GRにどのフィルムをつめたときの発色に近いデジカメを探しておるのかね?
それ、フィルムによるのではないかい?
まさか、GR1+ネガでの発色の事は言ってないとは思うが。。。
>>206 ネガにも発色の特徴って厳然とありますよ。
階調もぜんぜん違いますしね。
きちんとネガを使いこなせない人のたわごとですね、それ。
あなたにはネガから起こしたプリントは
すべてプリントごとにばらついて見えるんですか?
だったらポジでもばらついて大変でしょう(w
>>207 あのね、ネガに発色の特徴や傾向がないとは一言もいってないからね。
そんなに熱くなるな。
だが、ネガは、プリントに出す店によって全然違う色のプリントになる事くらい知ってるよね?
色だけじゃない、明るさの補正や輪郭の強弱など、店によって全然違う。
いくつかの店にプリントを出せば、すぐにわかることだと思うけどな。
何のために(こだわるお客さんには)焼き増しの時に店の参考用としてプリント持参を推奨してると思う?
ばかばかしいと思いながらレスしちゃったよ...
>>208 そんなのポジの現像でも一緒ですが、あなた大丈夫ですか?
>>208 言い方が悪かったから言い直すわ
そんなのポジの方がよほど激しくばらつきますが
なにか悪いものでも食ったんすか?
ネガなんてラボのオペレータの気分次第でばらつくぞ。 俺自身がオペレータだから間違いない。
212 :
211 :04/02/13 10:17 ID:gx43eiXA
わざわざ言うまでもないが、プリントのことな。ネガ現ばらつかすほど酷くない。 ついでに、プリンタがアナ機の時はネガでも銘柄ごとの違いがはっきり出たが、 デジ機(フロ)になってから違いがわかりにくくなった。
>>210 その前に、あなた、モニターの色調整ちゃんとしてる? 明るさとか。
GR-1らしい発色のデジを探すのもいいが、まず正しい出力表示環境を作るんだな。
色も明るさも、それこそばらつきまくりだ。
笑えるな。
>>213 正しいか正しくないかは置いておくとして、
いつも同じ環境ならバラつかん気がする。
>>214 自分の環境の中に閉じていればだいたいそうだろうね。
環境光にも影響を受けるけど、まぁ、これはご愛嬌だろ。
プロでもなきゃそこまでこだわらないよな。
でも、他人とデジの発色を語るときには、みなバラバラの環境だから、
あんまりアテにならないよ。誰かのモニターでGRっぽく見えても、
誰かの液晶ではT3に似てる、とか違って見えるかもしれないよ。
暗い写真だなと思ったら、モニターが暗くなってたとか。
これでレタッチなんかすると悲惨で、明るめのモニターじゃ
なんでこんなに明るいのだろうと思うような絵になったりする。
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/14 02:52 ID:Jm++WkQr
>>205 それ言うなら 花巻のリコー光学 でしょ?
あれ?
>>195 は俺なわけだが、あれから書き込んでないのになんで荒れてるの?w
“発色”じゃなくて“絵作り”って言った方が良かったかな?
よくわからんが、これまでの話を要約すると、
>>210 はなんか悪いもん喰ったってことでよいのか?
>>219 キャパとか読んで内容を鵜呑みにしている厨房が多いよね。
ポジはネガと違ってプリント時の補正ができないから
・乳剤の実効感度が違えば同じ銘柄でもころころ露出が変わる。
・適正な温度で現像しなければすぐに発色が転ぶ
・新鮮な現像液を使わなければすずぐに発色が転ぶ
・ライトテーブルの個体差で見るときの色がころころ変わる。
一般人がポジを使ったときに、
同じフィルムなら同じ色だから他人と同じベースで話ができるとか
そんなことあるわけないじゃん…
乳剤番号あわせて、プロラボできちんと管理した環境で現像して、
きちんと校正してあるライトテーブル使って
はじめてそれは実現できる(それでも相当厳しい)のに
寝言言うやつ多くて困るわ…
デジ板だから仕方ないのかな
言ってることは正しいと思うんだが、 発展途上なデジカメの、しかもコンパクト機のスレで そこまで専門的にならんでも… ネガポジ関係なく、 T3っぽいとかGR1っぽいとかってあると思うんだけど。 GR1(の画)好きが好みそうな絵作りをするデジカメって 現行機種で言うと何かなー?
とりあえずポラのフォベ搭載機に期待だな。 それ以外には今のところ・・・
>>221 そらあるだろ。
ネガポジデジ関係なく。
レンズの個性が感材の違いでわかったりわからなかったりなんて話は聞いたことねぇよ。
じゃあ何か、ネガしかなかった戦前は
レンズの個性は評価不能だったのか?
んなわけねぇじゃん…
デジ板だから仕方ないのかも知んないけどさぁ…
224 :
ちょっとく :04/02/15 12:05 ID:xUbzp2Ty
んー そもそもフィルムって再現性がすごい悪い(言葉悪いようだけど、同じ色やらなにやらを 再現しようとすると、大変な手間がかかる、という意味で)ので、あんましそこまで気に してないです、私は。むしろ何が写っているか(画質がよければさらによし)を大事にし てる(つもり)なのでGR1を使っていたわけで。 わたしみたいな素人にはとてもこだわれないレベルの話でござんすね、そういうのは。 そこがわかればもっと深いんだろうけど。 でも、ネガでサービスプリントなのに、「を、いい色だねえ」と思った写真はいつも プラナー50mmなのは、さすがというかなんと言うか。(ボディはFX3すけどね) まあまあ、そないに熱くならずに、ねえ。 ところで、Dimage Xtなんて、どうすか?
bessa や Leica のレンジファインダーがデジカメ化されるんだから、 GRのデジカメかもそう遠くはないでしょう。 ただし、CCDが35mmでないとつくらねーだろうな。 28mmが売りだからなー
素直にGR1使えばええやん。 そう思いますけどねー。
>>226 激しく同意。なんでもかんでもデジに置き換える必要はない。
カメラにだけ言える事ではないがね。
>>226-227 ある意味ではとても正論なんだけど、
「GR1ユーザーのデジカメ選び」スレでそういうこと言うなよ。
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/16 23:50 ID:DHan6nO4
どうでもいいから 早くGR−D作れリコー 他はあてにならん!
>>230 スレタイ通りみんな持ってる(ことを前提にしてる)
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 22:26 ID:bEYawrHV
いまさら短焦点のコンパクトなんて「おもちゃカメラ」ならともかく、現実的に発売されるとは思えない。 IXYデジタル450 F710 この辺のカメラが完成の域に達していると思うから、これでいいんじゃない?
233 :
ちょっとく :04/02/20 00:48 ID:2r8M+xyU
すーぱーはにかむ、評判悪いですねえ。 しかしそんなに悪いの?
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 00:56 ID:F5emyIes
>>232 なんか違うんだよねー
GRというには、、いまさら単焦点ではないとは思うが、
研ぎ澄まされた孤高の感性っていうか、
あきらかに他にはない価値観の具体化、、、
あれだけのプロカメラマンの懐刀になってしまうキャラとしては
それらはものたりない。
>>232 単焦点コンパクトと言うのはボディがレンズのおまけみたいなものなんだよね。
レンズに物量を投入してあって、なおかつそれで写真も撮れると言う。
「カメラ」と言う考え方をしている限りこのコンセプトは理解できないと思う。
主体はレンズなんだから。ボディ付レンズ。
>>232 良さそうな感じだけど、触ってみないことには何とも言えないなー。
出るまで待つか…
つーか 現在のコンパクトデジは単焦点の恩恵にあずかれるレベルじゃない それだけの事だろ
>237 いや、でも純粋にレンズ解像度だけで話をしたら 今のコンパクトデジのレンズ性能は結構なものらしいとか聞いたことが。 むしろ問題はCCDがよく写しすぎる傾向があることとかなんとか。
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 23:55 ID:F5emyIes
単焦点は銀塩時代のノスタルジーにしかすぎない。 その証拠にデジ一眼専用レンズはほとんどズーム。
>>238 写って欲しくない所が写り、写って欲しい所が写らない
コンパクトクラスではまだまだ銀塩とまともに比較できるレベルじゃないと思うが
一眼のCCDと映像エンジンを使えば単焦点の意味も出てくると思うけどね
でも、レタッチで収差も歪曲も周辺光量落ちも誤魔化すことが出来てしまうので 行き着くところ画像処理エンジンにカメラのレンズを最適化するこれらの機能が 内蔵されれば、レンズなんて付いていれば良いって時代が来るかも。
>>242 色抜けとか解像力とかは光学マテリアルそのものの
周波数特性の問題だから、ソフト的には解決できないよ
でも色収差は解決できる。これは凄いね。
色収差をデジカメ本体で処理するのはマシンパワー的に厳しいな
失敗が意図にみえるデジがほしい。 印画紙の前だとそう思えるときがあっても、 モニターの前ではそう思ったことは今まで無い。 GR1は、「おっ、俺うまくなった!?」とたまに騙してくれたが。。
246 :
ななし :04/03/04 23:55 ID:nBD4pl6K
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 23:57 ID:yNW1s5xX
このリチウム電池て、他の単三使用機に使えんのかな。
rx盛り上がんないな。 やはり、画質があんまり期待できないのとレンズが暗いからか?
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/21 01:48 ID:Oq7lGtxa
age
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/21 11:12 ID:7TP2F9SF
>>248 リコー春1機種とは考えにくいね
まだ仕込みあると思われる
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/27 09:52 ID:cs5X/njz
TC-1欲しくなってきた
>>251 漏れも(w
GR1とTC1のデジがでないかな。
後者はにいふねの馬鹿が評判下げたけど・・・
広角って望遠と違って小さいカメラでも
上位機種に勝てるから面白い。
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/27 13:30 ID:tr+un8O2
>>251 売っちゃったけど、良いカメラでした。ちっちゃな精密機械、
カメラらしいカメラで動作もかちっとしてて、撮ってて楽しいです。
描写も緻密で上がりも楽しみだし。
28mmってのが、僕には合わなかっただけで、35mm前後だったら
まだ手元にあったと思います。
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/01 12:00 ID:+5lOlnUY
今日は4月1日。
なんでこのスレ、『GR』で検索してヒットしないんだろ。板移転して探すのに手間取ったよ。
全角だから
257 :
255 :04/04/02 00:12 ID:HzCwYTWi
うんにゃ、半角全角どっちもダメだった。かちゅーしゃだけど。謎だ。
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/04 04:43 ID:TvuSMBD/
Great Ricoh
P600に激しく期待age
フィルムスキャナじゃ我慢できませんか? 結構いいですよ。(elite 5400だが...)
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/05/06 18:21 ID:kX5Leq0h
>261 良さそうだね。マニュアルがどのくらい使えるかが問題だが。個人的にはホットシューはありがたい。 710と迷うね〜。
263 :
ちょっとく :04/05/09 00:29 ID:wp4e19i7
RXとGXとGR?!てことではないんでしょうが。 いよいよきましたね。しかし、ちょっと分厚い感じがしますねえ。 実はDimageXtをとりあえず購入し、そのコンパクトさ(ポケットにしゅる、と)に ええ感じなもので。 しかし28mmは魅力ですね。
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/05/09 02:49 ID:fp64wg5s
>>261 まさにこういうコンパクトデジカメが欲しかったという感じ。
あとは写りがどうかだな。
RAWが出来ないんじゃ話しにならんだろ
あばよGR!
268 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/08/24 03:32 ID:Hue84hQV
ほい、盛り上げ要員です。 >余談だが、どうも銘機GR−1のデジカメ化されたモデルは、 >これではなく、ちゃんと他に用意されているらしい。 >当然ながら今度のフォトキナで発表であろう。
>>270 GR確定キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
これでホントにGRデジ出したらヒーローだ ガンガレRicoh。
リコーはフォトキナ出品しないはずだけど?
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/08/25 23:22 ID:h+adc/Wl
ここでもう一度月カメ妄想記事の内容だけれど… ・GR-Digital準備中 ・21mm&35mm相当の2焦点切り替え式 ・4/3を採用、グループと最後の調整中 ・コンパクトデジとしては群を抜く性能と価格 やっぱり妄想?
もう、そうかもね。
ツマンネ(w
E-1より高かったら笑う
なんで28mm相当じゃねえんだよ?
GRデジタルスレがスレストされてしまった。全然、趣旨も内容も違うのに。 フォトキナでGRデジタルが発表されるまでの間の辛抱だといいな。
GR-1デジタルまだ〜(;´Д`)チン
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/05 17:07 ID:4PfDP6Lh
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/06 00:57 ID:frqGgJtW
お前ら地震は大丈夫ですか。 ところでGXに37mmでPL装着してる人いるかな。 効果を知りたいんだが。
>>283 正確なのはage ◆nR0mD5LSS2氏だよ
そいつは偽物
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/06 20:32 ID:CvHTMuK8
GR1のデジタル化… 28mm(35ミリ換算で)の“単”でお願いします! 現在使っているGXだって、友人のプログラマーに頼み GXの内部プログラムを解析してズーム機能だけを削除 して28mm専用機となっております! アクセサリーシューにフォクトレンダーの28mm用の ファインダーを付けて使っておりまする。 だから、ぜひとも28mmの“単”で…
21-50mmズーム オプションでテレコン1.7倍35-85mm ワイド端限定で魚眼レンズを準備している。
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/06 20:41 ID:XBJdtseI
>>285 ズームレンズを単焦点で使って何がうれしいのだらう。
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/06 20:42 ID:CvHTMuK8
>>286 様
それって… 真実なのですか?
ならば… せめて… 全域にてF2.8を
保っていただきたいものです。
>>288 むろん願望だな。
F値は2.0-2.6だ。絞りはF16まで
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/06 20:58 ID:nYEWhXpq
超お得が言ってたけど、GR-1のデジバージョン 用意されてるってさ。
ただの期待だろ
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/07 00:37 ID:X2OL7slH
フォトキナではGR発表はありません。 長徳、迷惑だよね。
GRの開発はしていません、元取れないもん 一部のユーザーの為に今のところ作る気は無いようです
ズーム倍率が高いほどなんか偉そうじゃん?凄そうじゃん? やっぱ嘆賞店じゃ売れないよな。
一眼レフには突き抜けないのだろうか・・・ 早めに出しておけば、一定の市場があると思うが。
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/07 13:02 ID:87gnxdWu
28mm単F1.2、7M 3CCD 受注生産 80万円でドデツカ
そういえば、RICOHって4/3連合に加盟してたっけ?
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/07 19:46 ID:lKPl95aK
リチョーはもうダメだ。 まともなレンズを作れる力はもうない。 だから俺はパナに期待する。 4/3で28mm単焦点,F2.0で頼んます。 10万まで出しマッスル。
安すぎ。 もっと出せ。
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/07 20:00 ID:lKPl95aK
じゃ、じゃあ15万。。。 これ以上は出せん!!
撮像素子が2/3だったら8万でも買わない。 撮像素子が4/3以上で解像度の高いレンズが付くんなら15マン超えても買う、でも20マン超えると買えない…orz
303 :
302 :04/09/07 21:19 ID:WVKRIa5Q
ついでに背面液晶のリアルタイムビューはあってもなくてもどーでもいい。 個人的にはデジ一眼レフらと同じく撮影後プレビューできればそれでいい。
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/08 00:31 ID:BVprIOsu
>>299 |-`).。oO(リコーがコンパクトデジのレンズ設計に対して一番真摯な気がするけど・・・・・・・・)
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/08 19:41 ID:AfFxagLl
王者キャノンが作るから待っててね〜
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/09 00:19 ID:AqDunL15
煮込んじゃないの
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/09 00:21 ID:CveNOWXH
>>305 客騙しの玉者は(デジカメ業界から去って)いいよ。
>>303 だね。4/3〜APS-CクラスのCCDと
しっかりした画像エンジン積んでほしい。
キミオちゃんはフォトキナでの発表はないって言ってるね。
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/13 12:00:58 ID:V0Z9/Xvm
>>308 レンズさえちゃんとしてれば後はRAW積んでくれればいいよ。リコーの画像エンジンは・・・
後はサイズだなー。GR−1を名乗る以上E−1みたいなサイズは許されん。
311 :
RICHO :04/09/13 14:45:19 ID:DXJc0bEB
貴様ごときに許してくれと頼んだ覚えはない。
312 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/13 16:18:09 ID:V0Z9/Xvm
_, ,_ (#゚A゚) な に ー ? リチョーノクセニ
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/14 07:39:41 ID:bO5cx+Bk
GR1D はGR1 のデザインそのままできぼん レンズは21-28(35)ズムでたのんます いまのとこR1デジで我慢するから! たのんだよ!
314 :
EXCULTer's / Active focus ◆Lyv1wb1ee2 :04/09/14 10:22:13 ID:Aq2c29Ys
まさに風景マニアだなw
>>313 なぜ「GR」って言うのか知って言ってるの
GRレンズを使っているからだよ、ズームって有るか?
有ったとしても、かなり高価になるんじゃないか
デジ用のGRレンズの開発が出来なければリコーは「GR」の名を付けないと思う
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/14 11:23:02 ID:ZqEvdLJq
>>315 GRレンズ があるんなら
GRズームレンズがあってもおかしくない
なぜズームだったらGRと呼べないのか?
君だけがズームを許せないってだけだろ?
GRは世界最高のレンズ ズームでも単焦点を越える世界最高の性能ならいいんじゃね まあ無理だけど
>>316 ズームを否定していない
呼べないとは言っていない、有るかと聞いているのだ!
>GRズームレンズがあってもおかしくない
ホントか?
320 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/14 23:24:42 ID:3limRH12
>>318 チミは頭が固すぎ
ズームだろうと
メーカーさんがそれなりのクオリティのレンズを開発したなら
それをGRと名づけることも可能だろうって事だよ
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/15 00:22:17 ID:wOq+a26/
仮にGRレンズを越えるズームレンズが作れたとしても とうていおまえらに買える値段にはならないだろう。 だから単焦点でいいんだよ。
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/15 01:16:24 ID:5vhbEEHM
デジ一眼ほとんど常用はズームなんだから サブもズームでいいのだ 画質よければ何でもいいよ
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/15 07:15:35 ID:Cq543x8K
>>321 写真好きやカメラ好きの発言とは思えないな
ただの単焦点厨だね 君は ぷぷっ!
眺めるに、GRを使った人の意見がどれ位あるのか疑問だが。 私はGR(だけじゃないが)は究極のスナップカメラと思っていた。 つまり、交換レンズカメラ(一眼やRF)の単焦点スナップから、無駄を一切省いたもの。 究極とは画質が良くなければ意味を成さない。 ズーム化しつつ画質を維持すれば肥大化しスナップカメラにならない。
ズームのGRって・・・orz
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/15 15:15:35 ID:2WjETg6o
スナップカメラとてGR21 と GR1 両方持つよりは 広角専用スナップ機としてGRズーム十分需要があると思うが。 もちろんレンズの質は下げない条件でだが
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/15 16:14:45 ID:vaStJZSH
ズームで画質をあげたらでかくなってGRの精神と言うか好かれてる理由がスポイルされるに決まってるじゃん。 ズームの好きな人は一眼レフで使えばいいだけの話。
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/15 16:18:06 ID:vaStJZSH
>>326 両方なんて持ち歩くかよw
そういう発想がそもそもオカシイ。
それにしても今回の発表で、デジ一眼とコンパクトの価格差が 随分縮まってきたなぁ・・・ ズームしないで、気軽にスナップできるのはいいかもなぁ。 今のカメラは一部除きみんなズームするので外で撮るの結構 恥ずかしい気がする。
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/15 18:46:03 ID:wOq+a26/
>>324 その通り。あなた分かってらっしゃる。もう神様!!
もう一つ付け加えるなら、ボディは薄くしてほしいね。
表面積は多少でかくてもいいし。
これこそGRディジタル。
パナソニック様なにそつよろしくお願いしまつ。
>>323 うっせー、ヴォケ
>>326 画質さえよければ「GR」にこだわらなくていいんじゃない
Caplioで作ってもらえば
>GRズーム十分需要があると思うが。
ホントか?
リコーに具体的に数を教えてやってください、その程度では開発出来いないと
言われますよ
デジではそもそも広角自体にあまり人気がないから、他メーカーもあまり力を
入れていないので、リコーが生き残れているのでは。
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/15 19:20:46 ID:wOq+a26/
GRだってそんなに売れてないでしょ。 一部のコアユーザしか買わないもの。 そんなものでもしんげき(←なぜか変換できない)に作るリチョーが好きでした。 投げ売りのイメージが固定したカプリチョなんてイラネ
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/15 19:42:37 ID:O7N/x0vR
×しんげき ○しんし 真摯 国語の時間寝てるだろお前。
…根強く釣れるがオモロク無いなぁ。
>>328 21mmと28mmは同時に持ち歩かないけど、28mmと50mmあるいは35mmと50mmの組み合わせで
出かけることは自分の場合結構ある(GR1 or 旧HexarとHexar RF+Mヘキサノン50mm)
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/15 22:16:58 ID:vaStJZSH
フォトキナの出展リストにリコーがないけど、やっぱ出ねーのかな?
Nikon8400 24-85mm 5400の後継機?
GXと焦点距離ほぼ被るな・・・
ニコソが広角24mmからの800万画素機「COOLPIX8400」ときたからには GR-Dも同スペック・・・ いやそれ以上を目指してもらいたい。 ガンガレ!リコー! 早く使って報告しろ!チョートク!
>>341 8400と同じくらいダサい格好になったりしてw
8400みたいな糞デカイのは論外
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/17 01:43:04 ID:WTYrLfOd
漏れも広角せんようGRズムには賛成! 21、24、28,35の4焦点切り替えが理想 ストリート・スナップには最強のデジカメになること間違いなし
トリエルマーみたいなやつのことか? 勘弁してくれよ・・・
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/17 09:43:59 ID:9dZe7RGz
>>344 少なくともチョートク氏は大歓迎すると思うよ
>>344 >21、24、28,35の4焦点切り替えが理想
GXにワイコン、ステップアップズームで
22、28、40、68になるけど使い勝手いいよ。
これで画質アップ、ワイコンの出っ張りがなくなれば
買い増しするね。間違いなく。
あとは絞りをもう少し多くして、 フラッシュの充電速度を上げて、 さらに外部フラッシュと同時に内蔵フラッシュも 光るのを止めてくれれば、自分も買います。
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/17 13:15:39 ID:DyBKSqBM
わしも広角スナップ派 優れた広角ズームのコンパクト機きぼん に賛成
ところできみたちはGR1ウーザなの? ただの甲殻厨では? 漏れはGR10ウーザ。アヒャ
351 :
Tプルーフ :04/09/17 20:08:08 ID:JnnafrrQ
Tプルーフ
>351 Tプルーフ キタ――――――( ゜∀゜)―――――――!!
>>353 綺麗だね
3000円で売ってくれない?
中古TC-1。 でS70買った。 とりあえず満足なんだけど 何のインストールも、設定もせず ただ繋ぐだけでiPhotoが立ち上がって 撮った画像がズラーッと出てくるのが こんなのが求めてた事なんだよなーと思った。 iPodとともにさっさとデジカメ買っておけば良かった。
GR1-Dの発表なんてなかったじゃないかよ〜。 チョートク、許さん。と日記を見に行ったけど あの人、大丈夫かね。半分、向こうの世界に逝きかけてるのか?
新規ユーザーは廉価標準ズームを買わなくちゃいけないのか〜? 新規ユーザーだってイイ標準ズームが欲しい人もいるだろうにそりゃないよ
誤爆すまねえ ついでに、チョートク日記は最近全然面白くねえ
>>358 面白くないだけじゃなく、団塊は有害だなとも思わせるもんな
>356 うー... GR 待つか迷ったけど、とりあえず繋ぎに GX を買っとくか。
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/29 15:36:37 ID:5xCkkqCl
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/29 16:09:59 ID:XZjkI5AM
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/29 16:19:20 ID:5xCkkqCl
まあじっくり作ってもらおうじゃないか CONTAX TVS DIGITALみたいに大失敗しないように祈る しかしこの頃のリコーの新製品見てると失敗は無いだろ
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/29 16:21:55 ID:IAApoeHP
GRレンズに差し替えただけのGXもどきにならないことを祈るナムナム
>>364 それならまだ良いだろ。
外見GRで中身がまんまGXとかより。
来年か。 金貯めるか。
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/29 16:38:48 ID:27Yum7Hl
GXのワイコンがそのまま使えますようにー、、、ナムー
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/29 16:46:30 ID:5xCkkqCl
・・・20マソ位かな。
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/29 17:34:16 ID:5xCkkqCl
>>369 そんな高いのか?
定価\125000 実売\99800にしておきなさい
網膜は1/1.8型Foveonで俺は満足じゃ
リコーの勘違い商売だなあ。 ミノルタなら絶対に「TC-1デジタル」なんか作らないでしょう。
>>363 今のリコーに、「じっくりつくる」という言葉は無い。
たぶんTVSデジタルとどっこいどっこいの勘違い商品になる。
>>372 内部じゃ
「それ予告したぞ!オラオラ、さっさと設計汁!」
って感じか?
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/29 18:53:24 ID:27Yum7Hl
けっきょく間に合わなかっただけだろうな。デジタルじゃないかもよ。
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/29 19:11:32 ID:Lev6IPxQ
わしもFoveonがいいのお SIGMAの使ってる小さ目のAPS-Cが希望だが10万以下じゃなきゃ 買えねえから1/1.8型でも我慢する
他社が一眼デジにコストかけているところで リコーにとってのコストかけるべきは、GRブランドのコンデジであることは間違いない。 ぜったいフルサイズCCD仕込んでくる!
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/29 19:13:25 ID:Lev6IPxQ
コンデジって何?
>378 コンタックスのデジカメ
APS-Cに18mm/f2くらいでどうだ? GR1と同じ厚みで作れればマーケットは動くだろ.
APS-Cじゃヤダ イラネ
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/29 20:09:57 ID:Lev6IPxQ
フルサイズじゃヤダ 買エネ
だからこそ4/3なんですわ。
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/29 20:18:43 ID:Lev6IPxQ
4/3とAPS-Cの素子の値段ってそんなに違うのか? オリンパ見てるとどうもAPS-Cの方が安そうに見える KODAKのCCDに縛られるのもヤダな わしは縦横比も2:3が好きじゃ
4/3は小さいから安い。 APSは大量生産されてるから安い。 コスト的にはどっちも同じだけど、APSにあわせてレンズを造るのは 4/3にあわせてレンズを造るより大変。
というか、GR1(TC-1、T2)は斜め光に寛容なフィルムという 媒体だからこそ可能なカメラであって、 デジタルではあのカタチそのままは不可能でかつナンセンスでしょ。 もう絶対に失敗する事は目に見えてる。
>>384 E-1ウザーとしては悲しいけど、E-1なんか全然売れてないわけですよ。
4/3CCDなんて全然作られてない。
けど、E-300ボディは10マソ以下。機械部品があれだけE-1と違うのに
この値段でいけるのは、やっぱりCCDがお安いというのはあるんじゃないかな。
4/3のCCDだけ使って(フォーサーズ規格ではなくて)、レンズ固定なら、かなり
小さくできるかもしんないし。
>>386 だから、君はオリに洗脳されすぎなんだって、にいふねくん。
全く違う取り組み方で、リコーが別の解を出すかもしれないでしょう。
いつもいつも、ほんの少しの情報だけで未来予想するから、君の脳みそは
溶けちゃってんじゃないか?と疑われるわけですよ。
わからんことはわからん、そう考える癖をつけなさい。
>>387 レンズ固定・2/3インチでも、E5000、E8400、LC-1を見る限り
これ以上小さくはできないですよ。
これ以上小さくしたら絶対に画質は落ちる。
単焦点なら…という見方も出来るけど、ズームの便利さを考えたらねえ。
>>389 レスする前に
>>388 を読もう。
小さくしたら画質落ちる、絶対できない、か。
そりゃあカメラの歴史への冒涜だな。君の大好きな、真摯な技術者達への暴言だよ。
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/29 20:43:11 ID:Lev6IPxQ
4/3のCCDが成立したとして14mm F2.8ぐらいじゃボケなんか楽しめないんだろな どうせボケないなら1/1.8型のFoveonでカリカリ系の小型でもいいや
E5000の大きさはどう説明しやがるんだ。
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/29 21:13:09 ID:3wJoMEZ0
>>391 お前がボケればいいんだよ。
これで万事解決。
よかったな。
何でそんなに4/3に固執するのか意味がわからん。
森山大道も勃起するニュース>GR*1デジ
正直無理に小さくするよりも、良い画質のスイバル(回転レンズ)機を出して欲しいと 思っているが、モザイク画像見る限りじゃ、普通のデジカメっぽい…orz デGR1は楽しみだが、今持ってるGR1sは売らないだろうなぁ
そもそも噂の段階でも二焦点ていう話だった。
ズームにするにしても "広角寄り" じゃ存在感が薄くなるから 18-35mm とかの露骨な "広角ズーム" の方が存在感が出るんじゃないかな > GR-D
早く出してGR1D。でも買うとしたらGR21Dかなw つか400!!
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/10/02 11:01:59 ID:HjepqJyV
ズームじゃなくて、21、28、40の3段階切り替えみたいなこと技術的には無理なんですかね?
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/10/02 11:02:56 ID:R49sn4m5
>>401 顕微鏡みたいに、レンズをリボルバーにするとか・・
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/10/02 11:27:10 ID:faMiZMtE
あせって変なもの出さないでほしいね。 増感に備えて、CCDのサイズは大き目を希望。
>>402 私もそういうカメラがあっても面白いと思ってました
そして、レンズと撮像素子がセットで閉じた系になっているパターンも有りかと
用途に最適なサイズ・特性の撮像素子とレンズの組み合わせを選べる
高解像が欲しいとき用、好感度が欲しいとき用、など…
閉じた系になっていればレンズ(&撮像素子)交換可能にしても
撮像素子へのゴミ付着の心配が無いメリットも
×好感度 ○高感度 でした GR1と関係ない話でごめんなさい
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/10/02 13:54:17 ID:casv0/i5
GR1の良さってレンズの良さでしょ つまりあのレンズがそのままついてなきゃ意味ない ってことはフルサイズでないと意味ない もうひとつの魅力はあの超コンパクトでしょ ってことはあのサイズのボディにフルサイズセンサ入れて電源も入れて 電子回路も入れてメモリカードも入れて・・・・・・・・・・・・・・・・ なおかつうんと短いバックフォーカスなのに周辺画質をクリアして・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・できる?
あほくさ(w
最低でも2/3インチ、できればAPS-Cで頼むわ。 ISO1600でもかなり実用になる薄型コンパクトなんてステキすぎる。 4/3でもいいかなあ、なんて期待は膨らむが どうせ1/1.8インチ700万画素あたりでズッコケそうだ・・・orz
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/10/02 15:44:56 ID:faMiZMtE
E-1と同じCCDを使ってほしい。
>>409 ISO1600で実用なんて、キヤノンじゃないんだからきついっしょ。
キヤノンだって、果たして「実用」と言えるのか微妙だし。
>>410 E-1の500万画素4/3を「まともな」画像エンジンで使えば、かなり
いいかも。うまくすればISO400は完全に実用になりそう。
画像処理エンジンの性能は割り切って CCDからの信号を出来る限りノイズを抑えた状態でAD変換し RAW記録する事に集中するのも潔いかも いえ、その上で画像処理エンジンも優れていればなお良いですね
フルサイズ以外では買わない。
APS-C+GR21レンズでいいや
世界初の球面CCDとそれに最適化されたレンズ系が採用されます シリコン基板自体は平面だけど マイクロマシニング技術によってなんたらかんたら もちろん嘘ですけど
417 :
:04/10/03 01:22:49 ID:2swVs+nr
ボソッ robonanoUIで・・・。
>>415 34mm相当の画角ですがよろしいですか?
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/10/04 19:50:17 ID:T61xe5p8
いっそ液晶モニター無しで行ってもらいたい。 家に帰るまでどきどきしたいなー。 液晶があっても見なきゃいいって言われそうだけど、あれば見ちゃうから。 ダメといわれて萌える。そんな気分がデジカメにも欲しい。
実際のところ現行のコンデジでGR1Dに期待するスペッックに 最も近い機種って何なの?
>>421 オリの5060とか、ニコンの8400とかですかね?
いや全然ちがうか。
この手の潜在ユーザーは、istDあたりにいってるような気がします。まああとは
「画質は当面目を瞑りましょう」つうことで現行リコー機てな感じで。※GXやR1を
けなしてるわけじゃないですよ。あくまでGR-Dに求められる「絵」からするとって
意味です。
一眼はともかく、コンパクトはしばらく銀塩を使う覚悟を固めた人も少なくないような…
>>423 それもある!つうかそれ漏れ自身ですた。
E-1とT3のコンビっす。
手軽に持ち運べる一眼並の画質と設定の出来るカメラが欲しい・・・ GXは絞り少なすぎ、Pentaxの*istDSでも散歩ついでにはまだ大きい・・・ GR1てのがどんなのか良く知らないが、一眼並みのコンパクトカメラだったというから 凄い期待しているところがあります。
426 :
421 :04/10/05 00:00:16 ID:+5YNWw1A
>>422 なるほどねぇ
見比べてもみてもまだまだ未開の市場ではありますね
GR1Dへの期待が高まるばかり!リコーさん、頼みます!!
ポケットに入る大きさで画質優先すると パワショS、ディマージュG、リコーGXぐらいしか無いんだよな
>>423 わしはT2とistD。
コンパクトデジカメはいちおーdimage x20を持っていますけどね。完全にお遊び用です。
GR1はタイミングを逃して買い損ねた…
とりあえずこのID出たんで書いときます〜
大きさ以外は Nikon 8400 が近いんじゃないか。 大きさ込みだと現状では GX か。
おいらはGR1以外にG1も持ってる デジはPS-S40とZ3
GR1売り飛ばしちまったよ。 今は銀塩R1と510Z
GR1とTC-1のデジタル版欲しい
昨今の極小画素CCDで、それらに迫れる画が撮れるとは思えないが…
435 :
ちょっとく :04/10/22 23:43:41 ID:jJ27u3zo
GR1みたく絞り優先つけるんならCCDはもっとデカくないとイミないわな。 今のボディに2/3とか4/3なんてムリだわな・・・・
GRが一眼並の画質だったと勘違いしてる椰子がいるようだから ちゃんと説明しておこう GRシリーズは一眼の画質を越えたものだったのだよ 画質だけならね
>>435 まあ、4/3など積んだ日には、奥行きが不足して液晶が入らんだろうな。
仕方ない、液晶とレンズ横につけるか・・・w。8800みたいになったらちょっとやだな。
GR1の良さはあのコンパクトさであの写りというところだったと思うわけ。 今更だけど。2/3積んで欲しいけど、でっかくなるなら別にGR1でなくとも すでにいろいろあるわけでしょ。デジ一眼とか。コンパクトだけでも いくらでもあるし。 コンパクトさ、28mmGRレンズ、デザインの良さ、そこらへんは絶対譲れない。
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/10/24 01:03:27 ID:aOsXjrtl
コンパクトさは重要だが画質はもっと重要。 よって薄くて1/1.8CCDより分厚くても4/3とか少なくとも2/3のGR-D希望します。 APSサイズならなお良し。 最初の半年で開発費回収する計画で1年後にカタログ落ちしているような他メーカーでも やりそうなものより、高くて数でなくても長く売って儲けを出すような玄人向けの デジカメはまだ無理ですかねぇ。
一眼より綺麗に取れて、コンパクト、持ち運びラク、なら一般にだって受けはいいはず。 何より、画質とレンズ交換に興味がある人以外、一眼は重いし、かさばるし、撮るとき液晶ファインダー 使えないし、動画とれないし、音声とれないし、電池持たないし、最低。 コンデジ>デジ一眼 、と世間の常識をひっくり返すような製品希望。
高性能広角単焦点レンズと、大判CCD(4/3↑)なら 多少大きく(昔のヘキサー程度)なってもOK 逆に、2/3の800万画素CCDを積んでズームレンズだったらイラネ ついでに液晶ファインダーも、動画も音声もイラネ
単焦点で、大きく見える光学ファインダーがあれば幸せ EVFでのフレーミングって何か違う気がする。
昨今の一眼はべらぼうに電池持つみたいだぞ。1000枚単位で。
べつに一眼の大きさが欲しい訳じゃないだろうに
>>443 禿同
ファインダーの性能はスペック表にも出てこないし、デジタルカメラではコストをかけづらいん
だろうな。俺はほとんど光学ファインダーで撮るので、使い勝手に大きく影響するのだが。
Caplio R1は、なかなかいいカメラだけどファインダーは酷い。小型+ズーム+低価格なので
しょうがないのか。
値段が高くなってもいいから、コンパクトデジカメにもTC-1並のファインダーが欲しいよ。
>>446 Caplio R1でファインダーなんか覗く人居たんですか・・・
はっきり言って、液晶ファインダーは確かにちょっと違う気がするが、
あれを背面液晶パネル大にして眼を離して構図とれるなら、光学ファインダーなんか要らない。
頭の上に上げて撮ったり、小さなものを接写で撮るとき、背面液晶画面は不可欠。
液晶での発色が光学ファインダーに劣るところが多々あるから、現時点で
完全なものじゃないけど、カメラに眼を当てなければいけないカメラは、
淘汰されていくものだと思う。
>446 個人的には実像式よりブライトフレームのが好きなんだけど、 今さら単焦点+ブライトフレームなんて造りは割に合わないから 実現しないだろうなと悲観。 >447 淘汰されると本気で困るよ。光学ファインダー使ってきっちり構えれば 1〜2段くらい手振れ限界が稼げるからね。 構図の問題は「液晶で構図設定」→「光学で構えてレリーズ」で解決。
>>447 はケータイカメラとエントリコンパクトしか使った事無いんだろ。
確かにCaplioR1って良く出来たデジカメなんだけど あのファインダーの小ささには閉口、ちょっと購買意欲が削がれます。 ただワザワザ「R1」なんて名乗らせてるからデジタルGRのベースがコレになりそうで 戦々恐々ですが。
最近のコンパクトは、ただでさえ低感度でブレやすいのに、 光学ファインダをオミットされたら敵わんわなあ…
452 :
446 :04/10/25 22:19:07 ID:1bHOT+J7
>>450 R1のファインダーは、見た目が小さいだけじゃなく、倍率も視野率も小さいよー。
倍率0.2倍弱(28mm相当時)、視野率60%以下。トホホ...。おまけに見掛視野が極小のくせにアイレリーフも短い。
ほんとにコストのしわ寄せがきてる。
ファインダーの倍率は28mm相当でも0.4倍はほしいな。ズームでなければそれほど厚みは必要ないはず。
(GR1のファインダーもイマイチだったけど)
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/10/31 01:23:35 ID:YVtwmLQN
使えないファインダー無理して搭載するぐらいなら なくていい。 フォクトレンダのファインダー接着して使うよ。
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/10/31 03:42:43 ID:uWHS6fFO
APSーCや4/3は135フィルムより撮像面積小さいんですよね。 なのになぜR1やGR1より分厚くデカくなるという話になるのかよく分からん。 あっちは単焦点だけどね。
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/10/31 04:56:20 ID:T/eeidEe
GR1d仕様: APS-C 800万画素 標準ISO 50 (4画素を1画素として使用するISO200低ノイズモードあり Max ISO800) 28mm F2.8 単焦点 高性能レンズ(手ブレ補正なし) 光学ファインダー カラー液晶ディスプレイなし (データー表示用モノクロ液晶小窓あり) シャッタースピードと絞りのダイヤル 箱型マグネシウムダイキャストボディー 市場価格:20万円前後
>>454 CCDのパーツ形状を良く思い出してみましょう
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/10/31 11:07:04 ID:p6jQTQmF
PC USERのインタビュー記事よると、GXは当初、可動式の液晶にする予定だった みたいだけど、GR1ははどうなるのかねえ。
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/01 00:41:30 ID:1cjR/rI3
おれもファインダーなしでいい。 そのかわりLCDは優れものにしてね。 2インチ、20万画素以上、可動式、 視野率100%。
エエエェェ(´д`)ェェエエエ
>>455 APS-Cで28mmじゃ長すぎ。18mm積んでくれ。
あとはスナップ用のプログラムAEと風景用の絞り優先AEがあればおk
本家GR1はレンズとボディ材質以外は使いやすく練りこまれた操作性の
ごく普通のコンパクトだったんだから、余計な装飾もイラネ
463 :
名無し :04/11/03 01:59:18 ID:1ANbzMDt
GR1dは安くてもどれくらいの値段になるんだろうか? GXをちょいちょいと変化させたものなら実売価格5万円くらいになるのかなあ? それともニコンの8400みたいなものになって10万近くになるのかなあ? まあ俺には高価すぎて手がだせなさそう
30万ぐらいで作ってくれないとヤだなぁ。 安いばっかじゃその辺の凡百コンデジで良いって。
>>464 ほんとにそんなに出して買うか?
そんなんだったら無理にデジじゃなくてもいいよ漏れは。
初期投資っつーか本体代だけで殆どランニングコストの掛からないデジだからこそ最初のボンと出す気になるけどな。
それだけの対価を払うカスタマーが、量産ベースに載せられるほどいないだろうな。 デジカメは、そこまで成熟した商品じゃないよ。
て言うか、30万てそんなベラボウに高くは無いと思うけど。
だってPCだってなんだかんだで1年も使ってれば50万ぐらい掛かるだろ。 あれも欲しいコレも欲しいってなるし。 車なんて200とか300とか普通じゃん。ちょっとハマれば複数台持つし。まローン組むけどさ。 2泊の旅行だって一回10万ぐらいでしょ。相方の分まで持つから大体20ぐらいでさ。 そう考えると30万ぐらいで結構長く使えるカメラって商材は結構安いぞ。
PCは最初10万〜20万で次第にオプションやソフトを追加していく わけだから、最初から50万かかるわけじゃないしなぁ。 デジカメは今のところハイエンドで15万以下くらいだし、 30万では辛いと思う。 一眼を超えるレベルで15万くらいがMAXで、 8〜10万くらいが自分としては希望。
473 :
名無し :04/11/03 13:41:17 ID:1ANbzMDt
10万超えるならデジ一眼買うよ
デジ一眼と迷う企画じゃないだろ。 デジ一眼持ってるやつがサブとして欲しい もしくは デジ一眼自体が選択肢に入らない(携帯性の点など) てヤツが欲しがるジャンルだろうと。
大体イマドキデジ一眼欲しいやつは黙って買え。安いんだから。
一眼レフ、はレンズから入ってきた光を光学的な仕組みによってファインダーまで届ける 仕組みなので、撮影するまでCCDがミラーに隠れていて画像が確認できなかったり、 鏡、プリズム等によって重くなったり、フラッシュとの同調が先幕、後幕の開いてる時間に制限されたり、 液晶ビューファインダーのカメラで無いとマウント部分を取り替えなければ表示が変えられないとか・・・ マイナス面がかなりある。 今のコンデジがどういう仕組みになっているか分からないけど、上記の弱点を克服できるなら、 デジ一眼の替わりとして(コンパクト)デジタルカメラが欲しい。
>>471 それは、おまいがけっこうな金持ちだからだなw
もちろんそういう「超高級コンパクト」という路線も出てくるかも
しれないけど、GR1はそうなると思えないって話な。
漏れは今の時点のテクノロジーで高級コンパクトが30万で出たら、
「あ、20万はブランド料だな」と感じるけど。
>>477 おれもそう思うだろうな。
撮像素子などの半導体関係は、専用品を開発するには、必要となる
設備投資規模が大きすぎて、一台あたり数十万円プラスではとてもペイしないからね。
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/03 22:16:32 ID:ATjz+NDy
4/3のCCDを使って周辺画質をまともなものにしようとすると 銀塩GR1と同じボディーサイズは無理なような気がする。
中途半端な商品なら最初から出す意味無し。 手頃な値段のコンデジが欲しけりゃ既存のヤツで十分だろ。
大きなCCDを使えば、光学系の奥行きも必要になるからねぇ。
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/04 00:38:40 ID:fE6Tzgr0
そこでリトラクティングレンズシステムの登場っすよ。
それは沈胴式ではないのかと
486 :
名無し :04/11/04 15:17:46 ID:ydDGzuOK
値段によって無理してGR1Dを買うか、R1を買うか迷っているよ GR1Dはどんな機種になるんだろう GXやR1とはだいぶ違う機種になって欲しいが、ただの値段の高いだけの機種にはなって欲しくない
そんなところで悩んでる人を思いっきり振り落とすような価格設定であって欲しい。 解る奴にだけわかりゃいいマインドで頼みたいんだな。。
この不景気な時代にささやかささやかなな贅沢をしたいんだよ。 バブルの頃は当たり前だった ・贅を尽くした ・コスト度外視で ・好き者の為の ・解る方にだけ解って貰えれば なんて作りのモノをタマには味わいたいんだよ。 でも今はお金無いから6桁台で贅沢を味わえそうなこんなクラスに期待するのね。 悲しい貧乏時代。 ・コストとの戦い ・ギリギリの譲歩 ・こっちを立てるためアッチを削りました なんてしみったれたハナシの上に成り立った製品はもう食傷気味なんだよ。
489 :
名無し :04/11/04 15:51:52 ID:ydDGzuOK
でも大きさの問題があるから単焦点でもCCD大きくできそうにないから1/1.8型とか使いそう みなさんニコンの8400ぐらいの大きさでもGR1D購入するつもりなの?
>>455 私も出来の良い光学ファインダーがあれば液晶は入らない。
>>489 大きさはGR1と同じくらいで出して欲しい。
前面投影面積はGR1維持で厚みはまぁしょうがないかな。 リアルタイムビューは厳しいなら不要。確認再生用にLCDは欲しいかな。
やっぱり可能なら3/4くらいは欲しいねえ。CCDサイズ。 レンズ性能だけでは乗り越えられない壁があるよ、やっぱ
欲しいねぇ。ビネットに関してはむしろ有った方が好きなのでガンガン落ちて良いし。
コンパクトなのに絞り優先で撮れて、絞りも露出補正もダイヤル一つで簡単に決められる! そんなとこがキモかと。 このくらい各種操作がワンタッチで出来るコンパクト機はありそうで他に無い。 それがGR1の良さだったから。
露出補正の単独ダイヤルのついたコンパクトデジカメなんてDC4800ぐらいだっけ?
>>490 でも撮った写真の出来をある程度その場で見て、大失敗を防ぐという意味も液晶にはあると思うので、漏れはあってもいいかなと思いますが。
R-D1のように裏返して収納できるバリアングルがいいですな。
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/05 01:55:27 ID:L6FYV5dF
GR1-D、レンズ性能を犠牲にするぐらいならGR1より厚くなってもOKだし 沈胴時にフルフラットにならなくてもまったく問題なし。 ただし前提条件としてCCDサイズは2/3以上ね。
分厚くなる要素が好きなんですなあ。
厚みは我慢出来る。
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/05 03:07:24 ID:L6FYV5dF
>>498 厚さに関してはGR21という前例も有るし...
あと書き忘れたがズームレンズである必要はなし。
広角単焦点レンズでF2.8より明るいレンズ希望。
4/3ってライブビューに対応してるの? してなきゃ否応無しにファインダーで撮影する事になるわけだ。 オレはそれでもいいけど。
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/05 07:53:25 ID:znOHAe7b
一眼にするから難しくなる訳で… でもE-10/20のような一眼もあるし。
ここに居る誰もが一眼のハナシなどしてないと思うが… 今一眼に使われてるのCCDを使ったからって一眼しか作れないわけじゃなかろ。
大きくなっちゃイヤーン
おおきくなったらGRじゃないよ。 銀塩コンパクトと同等のサイズじゃないとねぇ。
ま現実問題「きっと銀塩と同サイズで」なんて夢を見てると発売の暁には確実に罵倒厨に変貌できるな。
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/05 21:32:48 ID:/4YY2bFe
フォトキナで思わせぶりな予告をやったから平凡なものは出せない。
>>455 のような感じか??
>>597 カラー液晶ディスプレイなし、単焦点のみは厳しそう。
カラー液晶なしだと、フィルムの代わりにメモリカードが入るだけになっちまう。
>>500 ズームレンズなんて、考えもしなかったよ…
Foveonじゃないのか・・・(´・ω・`) これはだめかもわからんね
祭りは終わったなorz
>>512 1/1.8型で、デジタル一眼レフ並みの高解像度を実現する
業界最高画素数の800万画素CCD
( ゚д゚) ?
(つд⊂)ゴシゴシ
( ゚Д゚) ハァ?
(つД⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)ハァァア?
>>515 解像度=画素数なんじゃないか?
光量十分なら有り得る.
で,GR1DのコンセプトなんだがGR1が薄型広角で明るく高解像度なんだから
1.薄型
2,広角単焦点
3.高解像度
4.明るい(デジ用ならF2.0クラス?)
ぼけは当初コンセプトになかっただろ.
有る意味細分化されるので一概に違うとは言えない、レンズがよくなれば 高画素数の威力を発揮するかもしれないが、600でもいいから高画質の方に 向かって欲しい、出来ればCCDを大きくする方向で
もうISO50とか100とかやだよ(´Д⊂
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/06 08:52:15 ID:ti9cP+XX
APSーC積んどくれ。 ist*DSが10万以下で積んでるから 実売15万ならGRでもできないことないだろう。
一眼はレンズ囲い込みの時期だからムリヤリあの値段なんよ。 ケータイ安売りしてた時期と一緒でさ。
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/06 09:19:22 ID:stOK0qD5
GR1がそんなにいいとは思わんこど、高級コンパクトなデジは欲しい 京セラ×技術ないな ニコン×かっこ悪るそう キャノン×出さなさそう パナソニック×やっぱかっこ悪そう SONYかな〜 ちゃんとカールツワイス使え!
あ、750Z は単独ではあるがダイヤルではなかった。スマソ。
>>524 今メーカーサイト見てみた。なるほど。ペンタ偉いな。
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/06 12:09:03 ID:stOK0qD5
750Zは三脚穴がプラスチックで萎え
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/06 13:58:16 ID:S0gEu8OS
おまえらコンパクトでファインダー使ってんの? 使いもんになんねーだろう 結局LCDだけでとってんじゃねーの? だめファインダーいらん
>>522 >SONYかな〜 ちゃんとカールツワイス使え!
ってどういうこと、日本のレンズメーカーで作ってるって事?
それならLEICA(パナ)もですが、
リコーも何処かのブランドレンズを作ってました
同じレンズをリコーブランドで安価で販売してたこともあります
T*コーティングをしなさい、ということでは? 上位機種だけだよな。T*コーティングは。
なぜGXではだめなのか
しょぼいCCD搭載になるのなら、R1の良いとこを取り入れたGX2で充分だけどな。
で、512のソースは?
534 :
967 :04/11/06 22:31:02 ID:c0hZc88U
>>531 GXはかなり気に入っているが...
1.ワイドでしか写さないので、同じコストで単焦点レンズ作って欲しい
2.倍率色収差はGXの半分以下にして欲しい
3.露出補正はダイヤル式にして欲しい
4.ストロボのモード選択もスライドスイッチにして欲しい
5.CCDもでかい方がいい
名前はGR-DでもGX2でも何でも良いよ、以上を採用してくれれば
R-D1 + L mount GR28mm
750Zは37.5mmちゅうじゃないか。それじゃあGR1とは世界が違う。ただの クラシカルカメラが欲しいんじゃないんだから。GRレンズを使った広角 コンパクト機が欲しいんだ。 それに750Zのあのごちゃごちゃしたバックパネルデザインは、ガンダム みたいでイヤ。もっとすっきりいきたいなあ。
>>535 あそこまで凝らなくても良いから、一回り小さく軽くして(レンズ込み400g↓)、
換算28mmのレンズを付けて、実売20万以下で出して欲しい。
>>537 同意。
GRシリーズの良さはレンズだけぢゃなくコンパクトなボディにも
あったと思う。R-D1は厚くて大きくて不細工過ぎる。(デモホシイ)
単焦点じゃないと大きくなるし、レンズの明るさも落ちる可能性あるしな。 単焦点で作って欲しい
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/08 23:15:17 ID:eOkyzMwM
>>539 単焦点レンズにに賛成一票!
GXのようにコンパクトなワイコン付けてさらに広角化出来るとなお良し
ワイコン付けるぐらいなら、広角21-28ズームの方が 手間が省けていいと思うが?
同じコストで作るならば、諸収差をズームレンズの比ではないぐらい押さえ込める。
いや、そうじゃなくてよ・・・
脊椎反射で書いた。今は反省している。
単焦点三つで、顕微鏡のリボルバー式(見た目ではなく、仕組みとして。レンズ部分は本体の中で回転)みたいなのきぼんぬ で、やっぱ望遠側はなし 超広角 広角 普通
28、35、50、85、105、135くらいの単焦点で レンズ切り替えできないかなぁ。
>>548 ん?
それもいいかな、と。
完全な専用設計のものでいいから、
>>547 の単焦点レンズをセットで。20万。
本体10万。
合計30万までなら出すよ
>>540-545 ワロタ
ID:ZrsbmFkEの途方にくれる姿が目に浮かぶ。
>>548 いや、マジで。
デジカメ自体はまだまだ進歩の余地の大きいものなんだから、
コンデジでも高級なものは一体型よか交換式の方が望ましい。
GR-1Dも交換式で、GRレンズとボディのセットで15〜20マソでどうだ。
レンズ交換式でデカくなったら、それはGR1を意識したカメラに仕上がるとは思えんが。
それをGR1のサイズでやってみせるのがリコーですよ。 でも、ここまでの情報を見る限り、 GR1のそのままデジタル版的なものにはならないっポイね>GR1-D
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/09 23:22:05 ID:vtrGd9Xi
>>541 21-28mmだと28mm+ワイコンよりでかくなる可能性大。
性能もGRの名に値するものが出来るかどうか不安だ。
と言う訳でズームレンズにするぐらいならGR21-DとGR28-Dの
2本立てにしてくれ。
>542
起動を早く出来得るとか、
まともな光学ファインダーをのせやすいとか、
有効なフードを作りやすいとか、
いろいろ有る。
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/10 00:09:55 ID:5JNyw7kd
GR出せばリコーは勝ち組 1.画質最優先(ズームじゃなくていいF2以下希望) 2.マグ必須(ざらざらして) 3.デザインは建築家に頼まない!(社内デザインでいい) 4.価格は手ごろ(6万ぐらいなら買います)
>>554 お客さん…6万じゃ良いもの出来ませんぜ
6万で中途半端なモノがいいか
高額でも完成されたモノがいいか
…エプソンのR-D1とかこういうのはヲタにしか売れないんだから、価格の部分はある意味諦めなきゃ
そのかわり凝ったギミックを満載して欲しいね。是非!
そういう意味ではレンズ交換にして、廉価一眼的位置づけにするのは反対だな。 安価な一眼なら別に出せば良い(っても無理だろうが) やはり永く愛される機種になるには、分野を限定しその中では完成したモノであり続ける必要があるわけですな 一眼の尻ばかり追い回すんじゃなくて、コンデジならではの良さが光る機種きぼんぬ。 RICOHなら可能っ!
ギミックはいらんだろ・・・ 値段は定価9万9千800円で実売7万切るぐらいが いいとこじゃないの?
>>554 GR1購入者からすると冗談じゃないが、マジに極小画素CCD積んで、
6万ぐらいで売り出しそうだな>リコー
GR1は単焦点銀塩コンパクトでありながら、実売10万だったのに....
2/3以上のサイズというと4/3からAPS-Cサイズと・・・ デジタル用の広角レンズを薄く設計できるのか? やっぱデジ一眼のサブには難しいんじゃないか.
いや、もうちっと安かった。>GR1 6万円台くらいだったか。 CONTAXなんかと比べると割安でお買い得、そんな位置にいたよ。
>>556 レンズ交換式のコンパクト機=一眼の廉価版的位置づけ、
なんて発想は何処から来てるのか?
>>560 ごめ、デート付きの定価だったorz>10万
定価10万以下じゃGXと大して変わらんモノしかできんだろう。
うん。そんなの欲しくないんだよな。
2/3インチ 800万画素を載せて 造りのしっかりしたGXでおれはいいけどな。
それはGZとか言う名前で結構。
567 :
542 :04/11/10 18:15:18 ID:0b2o7UxL
>>553 いや、だから今更単焦点の具体的なメリットなんか訊いてねえってw
その前からの流れ嫁よ。
ワイコンつけるくらいなら レンズ交換式にしてしまったほうが潔いと思うが。
569 :
542 :04/11/10 18:32:17 ID:0b2o7UxL
>>568 ループなオカン。
個人的にはレンズ交換式でGR1のデジタル版と言い得るものが
実現出来るの大歓迎だけど。
570 :
542 :04/11/10 18:33:44 ID:0b2o7UxL
>実現出来るの「なら」大歓迎だけど。 だな。スマソ
レンズ収納出来なくなるじゃん
GR1程度のデッパリで起動の飛び出し待ちからも開放されるなら願ったりだ
うーん、交換する手間がちょっと辛いかなぁ。 そこが楽しみといわれてしまえばそれまでなんだけど、 やっぱり単焦点でも、切り替えられたら(レンズ交換しないでできたら) いいなぁ、と思うが。。。
574 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/11 02:50:23 ID:hQ3qgmJQ
レンズ交換式にして、どのボディにどのレンズ付けてもAE・AFの精度が 出るようにするのはコスト的に無理ですね。RD1みたいにレンズのせいに 出来ないから...
CCDのAFは使えるんじゃないか 駆動もCCD側を前後させる手もある
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/11 09:29:31 ID:XB59H5re
contax G のデジ版のようなものを想定した。
>>574 コロで距離計と連動する、レンジファインダーは精度に限度があるわな。
Mマウント互換とするのでなければ、電子式で問題あるまいに。
俺はごくごくシンプルなのがいいんだけどな。 GR-1のレンズと機能でデジってだけ。 液晶もいらないのに。 シンプルに美しく。 写りは家に帰ってのんびりチェックすればいいじゃない。
そこまで割り切ると、デジタルカメラである意味がかなりなくなるような。
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/11 23:10:43 ID:mMYmeIBh
GR持っていないけど、 RD-1なみの価格なら買えない。 10万〜15万あたりならOKか。 画質レベルは、今のデジカメでいうと、どのモデルなら GRを名乗れるでしょうか。 SD10ぐらいならうれしいが...
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/11 23:16:20 ID:iHZ9+grC
579に一票!
液晶なかったら銀塩でいいやん・・・退化するのはマジ勘弁して欲しい。 GRに期待すること。背面液晶の表示の高速化&色の正確さ。
584 :
967 :04/11/12 00:24:56 ID:H+PtVhKY
液晶が無くても家で簡単にプリントできるってのは銀塩と大違い。。 銀塩のスタイルに近い状態で撮影する楽しみ、ってのもあっていいと思うのよ。 銀塩の高級コンパクトって、一眼レフに比べれてルーズなファインダーで いまいち撮影結果が想像しにくい状態で撮影して、その仕上がりをみて 「おお。こんなにきれいに写っていたのか。このカメラはいいカメラじゃ。」 とか、まあなんつーか驚きを楽しんでたモノだと思うんだけどね。 ファインダーがルーズとか、一眼レフのようにはキリキリ設定できない、ってのが ダメ写真も許容できる自分にとって都合のいい「言い訳」ができるってのが いいんじゃないかな。 失敗も楽しむ、と。 少数派だとは思うけど、こういう意見もあるのですよ。 ま、液晶が便利なのは否定しませんけどね。
>>579 俺も液晶なくても良いや。
それに、へたれなレンズやコンデジ用のCCD積むぐらいだったら、
液晶や外装からコストダウンして欲しい。
>液晶が無くても家で簡単にプリントできるってのは銀塩と大違い。。 >銀塩のスタイルに近い状態で撮影する楽しみ、ってのもあっていいと思うのよ。 単に現像してみるまでのドキドキが欲しいってだけなら、その場で再生しなきゃ済む話。 銀塩のスタイルがいいなら銀塩でやれば良い。 デジカメでやるんならそのメリットを出来うる限り追求した方が良いに決まってる。 どっちつかずの中途半端な指向を持ったブツほど始末に悪い物は無い。
ISO800が使えてダイナミックレンジが広くて広角なのがいいな。 まあ、何作っても2年くらいで時代遅れになってしまうわけだが。
デジカメ版contaxみたいに画質は普通なのにブランド代の分余計に高いカメラだったらいやだなあ 当時だから単焦点広角コンパクトカメラが高く売れたのであって、 今ならそれほど高く売れないよな それをデジカメにもってきたら値段を高くするのはどうかと・・・・ 値段は高くなってもそれは機能やらレンズやらにお金かけて欲しい
>>585 たとえそういった楽しみがあったとしても、それは
昔の過酷な条件になれた人が過去を懐かしむものであって、
新しい人が不快さに耐えてまで使うものではないと思う。
復刻版として完璧にカメラのデジカメ版を作るならともかく、
リコーのフラッグシップモデルは、最高の最新の最先端の、
コンパクトデジカメの可能性をとことんまで追求したものであってほしい。
リコーのデジカメは他のメーカーに比べて、
一眼レフが上にあるわけでもないし、ソニーやパナと並んで
コンパクトデジカメに力が入った企業だと感じる。
是非、いいものを作って欲しい。
RICOHブランドのブランド代って?
>>591 リコーのブランド代じゃなくてGRのブランド代。
GRは前面に「RICOH」ロゴないし。
どっちにしろ自社のブランドだろ?
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/12 12:03:32 ID:0c/IV7+W
4/3 の e-300 サイトで外観を眺めてみて思ったが、 e-300 のミラーボックスに沈胴できるくらいのレンズを作れば、 収納時のサイズがほとんど同じにできるんではなかろうか。 GR-D(?) ミラーやプリズムを入れずにすむから、 電装部にも余裕がありそうだ。 ま、それでも銀塩GRよりはかさばるな。
595 :
967 :04/11/12 16:21:42 ID:bgHNBoes
>>593 自社ブランドでも、それを「ブランド」として確立させるためには
メディアへの広告宣伝費とか、センセーの接待費だとか、地道に
長い時間金掛けて育てなきゃならんわけですよ。
どうでも良いブランドなら 名付ければ終わりだけど。
当然、既に名声を得ているブランドを買ってくるより効率悪い。
だって金か掛けても認められないことも有るのだから。
という訳で結論としては、自社ブランドほど高くつくものは無い。
新しい「ブランド」を確立するのに費用がかかるって話と GRという既存の自社ブランドを新製品に使用するにあたって 価格に「ブランド代」を上乗せをするか否かってのは別の話だと思うけどね。 ユーザーがGRの名に値しないと感じるであろう製品にGRブランドを使用すれば すでに確立したブランドイメージを損なってしまうだけ。 そんなことはしないと信じてますよ>>RICOHさん。
*istDS+14mmF2.8買うか どうするか…
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/12 22:17:52 ID:M4JFU0dG
>>596 今現在「GR」は休眠状態だからお金はかかっていないはずだが
これからデジカメで利用するのであれば、今までと同じ評価を
維持しようとするだけでも当然それなりのコストは発生し、
それは製品の価格に乗ってくる。
今まで以上の評価を得ようとすれば、それは言わずもがなで
信じるもクソも無く普通に行われていること。ただしリコーの
場合は同業他社より明らかに広報費を使っていないので、たい
した上乗せは無いのだろうが。
それより評価されうる製品を出すことが必須だが、実はこれが
一番心配だったりする...
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/12 22:59:02 ID:mqyj0Z69
>>589 コンタックスのデジカメ買うならGX飼うなぁ。
>>598 話をすり替えようとしてるのか勝手にズレていってるのかはわからんが…(w
あんたが言う「ブランド代=メディアへの広告宣伝費とか、センセーの接待費だとか」は
「デジカメ版contaxのブランド代」とはまったく質が違うものだと思うがね。
商品価格に「メディアへの広告宣伝費とか、センセーの接待費だとか」その他諸々が
かぶさってくるなんて常識をいまさら云々するつもりは全く無いんだが。
狙いとする購買者層こそ違うものの、浜崎あゆみをCMに起用してるパナ製デジカメの価格には
コンタックス以上に高額な、あんたが言うところの「ブランド代」が含まれるってことだ。
「京セラ」ブランドと「コンタックス」ブランドの商品間にある価格差が実際の製品に
かかっているコストの差以上であるなら、その価格差はその「ブランド」そのものに支払われる
対価であって、京セラとしては製造コスト差額+ブランド使用料以上の額を商品価格に上乗せしても
その「ブランド」を欲しがる人間がいることを知っているから価格差=ブランド代をつける。
もし無印「リコー」ブランドと「GR」ブランドで同じ商品に価格差をつけて販売することができるか?
俺は「GR」はそういうブランドでは無いと思うが。
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/13 08:50:44 ID:JZzjvEiy
GRはコンタックスやライカ、ツァイスみたいに単なる名義貸しにはなって欲しくない。 そんなの絶対カワネ。
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/13 22:12:33 ID:lxaPwO9a
>>600 常識を知ら無い人が多いみたいなのでわざわざ書いてるんですけどね(^_^;
ところで当時のGRシリーズの海外での実売価格を覚えている人、ここにはいるかな?
日本ではGRブランドは成立したが、香港あたりでは「何それ?」という感じ
だったのでずいぶん安く売っていた。つまりあちらでは実質無印のリコーカメラ
扱いだったわけですよ。GRの値打ちを価格に乗せる余地が無かったわけです。
つまり当時の日本での実売価格と海外での実売価格の差がほぼGRブランド代と
言えますね。まぁ内外格差は為替レートも絡むしそう単純な話ではないので、
また「話をすり替えている」って怒られるかもしれないけど。
ちなみに私の新品GR1dateの購入価格最安値はほぼ3万円で、その当時国内では
6万5千円前後していた。
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/13 23:51:11 ID:QBUBeON4
GRの名を引き継ぐデジカメ出すんだったら、 GRのコンセプトを引き継いでくれなきゃ意味ないんだよね。 そこそこの性能で手頃な値段のGRなんてありえないし、 ましてそんなモンにブランド料?乗っけて値上げなんてのは ジョークとしか思えん。 GRをブランド品だと思い込んでる連中にはR1をマグ外装にして グリップを革張りにでもしてやれば十分なんじゃねーの?
若干名の人柱の人が居れば、値段が相応かどうかは、見ればすぐ分かることでしょ そんなに熱くならなくても
本体に液晶モニタはいらん。 DC-1みたいにオプションでいいや。
>>602 なるほど、長い旅行をしていた当時、他の旅行者が持っていたGR1がほしくなって色々見てみたんだけど、なんであんなに海外で安いのかが今になってわかった。
日本の価格知らなかったから、海外で買わずに帰国後に日本で買ったんだけど、海外で買っておけば良かったよ。
海外で安売りせざるをえなかったのが、銀塩撤退の原因のひとつだったのだろうなあ。
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/20 15:38:54 ID:fVhblDgd
GR1の時は内外価格差が大きくて並行輸入頻発したので、 GR21は国内専用モデルだったみたいですね。 一部の海外ではカタログに載せたけど、国内と同じ値段付け たのでほとんど売れなかったらしい。
ここにいる人達は多分広角好きの人達なんだろうと思って *ist Ds+DA14mm単焦点という組み合わせはどうでしょう…? 小さいといっても一眼だからそれなりの大きさはあるけど、GR1-Dまでのつなぎに…ぁぁぁぁぁ物欲が抑えられないぁぁぁぁ
R-D1 + Ultra Wide Heliarで今日も満足
そんなデカイ奴だったら Nikon 8400 の方が。 そのでかさを許容できるんなら最初からデジ一眼に行くでしょうし。
>>609 GR1=made in TAIWAN
GR21=made in JAPAN
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/24 02:06:59 ID:l/hkbVHe
GR1のレンズユニットは「日本で組み立て台湾へ送っている」と 当時カメラショーの説明員に聞いたことがある。確か調整が難しく 日本で無いと出来ないようなことも言ってた。
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/29 00:07:31 ID:0A4SNL4O
GR21とR-D1は実は父親違いの兄弟だった。 母が一緒、、、 どういう意味か解るかな?
わかんね。
ぇだろうなぁ ィエ〜ィ
古品?
621 :
967 :04/11/30 23:00:11 ID:OVcT08mm
某社のAFSLR用の看板レンズもコシナで組んでたなぁ
リチウムイオンのDB-43と充電器貰ったのだけど何時間充電すればいいか 解りますか、LEDが緑に成らないので調整しないといけないのですが だいたいの時間解りますか?
俺は123万画素で十分だなー。
4/3inch CCD なんか積んだら、E-300 位の分厚さになるのかな。 もしそれだったら、E-300 にマウントアダプタで小さいレンズつけたほうがましかな。
4/3はフランジバックもマウント径も込みの規格だと言う事をお忘れなく
>>625 レンズ交換でなければ、沈胴させて奥行きを減らす手がありますよ。
4/3のCCDをコダックから買えば、フォーサース規格に乗る必然性はないでしょ。 GR1が一眼である必要はないんだし。
デジ一バブルに乗って、RICOHもデジ一だぁぁ! なんてね。 ははは…
>>628 そゆこと。CCDサイズの規格じゃないんだからね。
リコーには大判CCD+単焦点レンズで、軽量コンパクトな 真のハコデスカを作って欲しい。
どうせならXR-8Superのデジ版とか作ってくれよん。
sidukadane
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/01/04 19:46:19 ID:HzN6ySXj
もう、2005年になったけど、なんか情報ないの?
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/01/05 18:30:30 ID:RSYOt46d
CCDはシャープ製の安物にケテーイみたいなレスが以前あったが
636 :
コスナバンザ〜イ :05/01/05 19:56:33 ID:cx49G/Nc
>617 両方ともコスナ製と言いたいんでしょ XR-8ともコスナ製 世界のコスナ、日本のコスナ、長野のコスナ、中野のコスナ バンザ〜イ
637 :
コスナバンザ〜イ :05/01/05 19:57:57 ID:cx49G/Nc
>617 両方ともコスナ製と言いたいんでしょ XR-8ともコスナ製 世界のコスナ、日本のコスナ、長野のコスナ、中野のコスナ バンザ〜イ
GR-Dまだー
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/01/14 17:48:48 ID:lVAHf1kh
液晶2.5なのに23万画素はショボすぎる
3年は戦える
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/01/14 19:59:57 ID:OkbRejHR
>>639 フィクションですか・・
仮にこのスペックで製品化されたら20万は下らないはず・・誰も買いません。
現状で1000万画素なんて激しく無意味だし・・。
てゆーか、 ・28mm f=1.8 GRレンズ(4群7枚構成) って・・・・ フルサイズCCD搭載かYO!
FOVEONは使わないとか言ってたけどな
>>640 ちゅうか、2.5inch液晶は勘弁。
必要以上に大きな液晶は、ホールド性を悪化させるのが関の山。
スペックヲタさんの妄想だからうなるのは仕方ないだろうが。
チョートクさんのHPのテストによると 液晶が大きくなってるみたいだね
あれはGXの後継だと思うに1票 GRは後半だと聞いたが
R2らしいぞ・・・ちょーとくさん がっくし
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/01/19 12:02:13 ID:8Os8Wfjz
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/01/22 01:11:29 ID:THaLzdjQ
>>646 GXのコウケーイは GX8です。 ヨンキュッパ、4/25発売 >>648 R1Vのコウケーイは R2です。 ヨンヨンパ,3/25発売
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/01/22 01:18:02 ID:Lw3/PZ+Q
おれはちんけなファインダーより 良い液晶積んで欲しいよ! 液晶ないデジなんていらん!
漏れはその逆
漏れはさらにその逆
俺はその斜め上
ああん・・・もっと下よ
液晶が欲しいってさわでるヤツは、GRシリーズを持っているのか?
GR1s持ってるよ
スズキのGR650なら乗ってた
GR21ユーザーだけど、コレのファインダー覗いたら「光学ファインダーなぞいらん」て気になるよ。
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/01/26 04:17:50 ID:uaL8Op+W
カラリオGXはGR1のデジカメ盤じゃないのけ?
ないよ 「コンパクトで広角」っていう共通点はあるけど、「一眼より良く写る」という共通点はない
光学ファインダがあまりにひどいので液晶を使っている。 光学ファインダの必要性を否定しているのではない。
GRと同等のファインダー+液晶ってことでいいだろ? 両方ついてると嫌なのか? まぁ、GX程度のファインダーなら無くてもかまわんが。
664 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/01/26 23:23:22 ID:uaL8Op+W
R-D1にGRレンズではダメなのか?
>>664 広角じゃなくなっちゃうからねぇ
R-D1で28mm相当になるレンズをRICOHが開発してくれればいいんだけど。そりゃ無理だし
それにMFじゃ多くは売れないだろうからなぁ。
それは秋田
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/01/28 20:02:25 ID:oWieg5yw
どうせデジになったらダメダメになるから ずーっとGR1つ買え
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/06 18:51:08 ID:HYTad34V
昨年はEPSON R-D1が発表されたPMA2005が2月20日から 開催されますが、RICOHはGR-デジタルのプロトモデルを 出品するのでしょうか。
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/06 19:44:12 ID:9U+6wiBo
広角というキーワードで括られるとつらいけど、 ポジション的にGR-1に一番近いのは、 実はFinepix F700ではないかと思う今日このごろ。
高画素数版のF700やF710が出れば多分そう。 もうちょっと良いレンズも使って欲しい。 みんなダイナミックレンジが狭い事に不満タラタラなのでやっぱ広ダイナミックレンジ機は重宝されますね。 かく言う漏れもCaplio GXとFinePixF710を併用してます。 その二つが一機に統一できるようなのきぼん
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/06 21:34:02 ID:u4uyUvbf
慌てて出して欲しくないねぇ
あまり必要でないからねぇ
1/2や2/3インチCCDならイラネ
森山大道がこれを使って全紙大以上に引き伸ばして写真展する んだから、1/2とか2/3インチのCCDじゃ役不足だろ。
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/10 23:09:09 ID:ZPSKvEQv
iPodシャッフルみたいにきっぱりと液晶を無くす事で小ささやシンプルさを維持したモデルと 液晶付きの両方をだしてくれ。 選ぶんで。
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/10 23:38:12 ID:ZVGg8d7T
最低限撮影情報は出て欲しいな。 ヒストグラムとかもな。
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/11 23:44:06 ID:QXjH59EZ
各種撮影情報、露出補正、WBのためにも液晶は絶対いります。 液晶いらんなっていうやつはデジカメ使うな! ファインダー載せるなら視野率90%以上パラなしの モノじゃないとだめ、現在のコンデジのファインダー は使えん。
>>681 ここはGR1ユーザーのスレ
液晶無いと撮れない奴は出て行け
>>682 お前こそ出て行けよ。
銀塩スレにお帰り。
液晶もJPEGもズームもイラン APSCCD+GR21レンズで銀塩GRサイズに収めてくれ
>>681 おまえさー、いっつもうるさいよ。
液晶液晶って。
液晶厨が。
各種撮影情報ってなんだよ。
露出補正ってダイヤル見ればわかるだろ。
WBもダイヤルでいいじゃねーか。
よくよく考えたら、銀塩GRにも液晶ついてるじゃねーか。
あれで十分だろ。
パララックス無しがいいんなら一眼レフにしろよ。
液晶見ながら撮影すんのかよ。
手ぶれ写真がすきなのかよ。
GR持ってないんだろうし、まともな銀塩カメラ触ったことないんだろうな。
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/12 09:23:58 ID:irBtNLhh
Ds+パンケーキ以外考えられん。 GRに代わるデジは
>>681 RAWで撮るなら詳細情報をその場で決める必要無いかと、現像時に調整ということで
だから画像を表示するような大きな液晶は要らない
>>686 あれでもまだ大きい、厚みが
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/12 09:53:06 ID:zfzYVLtT
最低でも撮影素子サイズは4/3で出して欲しいよなー。 APS-Cなら尚良い。 後、AF精度と速度を一眼並にして欲しい。 あ? もちろん、ノイズリダクションももちっと何とかして欲しい。 ISO800が常用できて手ぶれ補正つけてくれたら神。 実売15万円超えていても買う。 レンズ焦点距離は24-80mmで十分、明るさはF2.8以上。 0.5秒いないの起動、OFFの実現。 大きさはGR-1と同じ程度、絶対に厚みは分厚くしないで欲しい。 単三電池使用はそれほどこだわらないが、もし上記のスペックを満たしてくれて使える製品だしてくれたら一生使うことを誓います。 中途半端なの出すんだったら買わない。 そして、ここで悪口を言い続ける。
>>688 GRシリーズがどんな位置のカメラか分かっておられないようですね
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/12 11:55:27 ID:zfzYVLtT
>689 ほぉ、で、いったいどんな位置にGRシリーズがあると貴方はお思いですか?
>>688 素子サイズがフォーサーズやAPS-Cで
24mmの画角確保しつつ大きさがGR-1相当なんて
夢いっぱいでいいね
実現すればいいけど
JFKの「魔法の弾理論」並みの(ry
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/12 12:28:54 ID:Jv5opEzW
素子サイズがフォーサーズでバックフォーカスを30〜40mm以内に納めて、しかも斜め入射 光の問題を解決しようとすると、どのくらいの大きさのレンズになるんでしょうか? Pentaxの40mmパンケーキはレンズ自体はすごく小さいのですが。
694 :
681 :05/02/12 18:12:16 ID:Lso5VO84
>>685 お前もうるさいなー
今時液晶なしのデジカメ売れるかー
ファインダーを否定しているわけではない
GRこそきちっとした液晶とまともな
ファインダーがいると言っているだけ
一眼でも液晶なければプロでもカワネーヨ
液晶使うとお前は必ず手ぶれするのか
もっと練習しろ!時代錯誤もいいとこだね、、
695 :
EXCULTer's / Active focus ◆sLZgPNHONI :05/02/12 18:18:00 ID:aWwFkc5j
ゴミスレw
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/12 18:35:21 ID:8g2nL37z
うんバカだね
どんなスペックでも時代遅れになるだろうから、 毎年マイナーチェンジして少しずつ改良していって欲しいよ。 GRの名前つかって、変なコンセプト機出して終わるのだけは勘弁。
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/13 02:29:59 ID:cJpSCw0Q
>693 そこで、蛍石の登場ですよ。 斜め入射光の問題は撮影素子のマイクロレンズに蛍石を使用することで解決します。 4/3サイズでしたらバックフォーカスなんて20mmもあれば十分ですよ。 ただし、キヤノンでやSONYでの話。 CCDやCMOSを自社製造できないRICHOならむりでしょうな。
700 :
685 :05/02/13 02:31:47 ID:semZ+oWM
>>694 液晶無しで売れるかどうかは冒険だろうな。
メーカーとしては液晶をつけたほうがマーケの点では楽だろう。
あのサイズでまともなファインダーは魔法がなければ無理でしょ。
できてたら、すでに他のメーカーがやってるよ。
「まともなファインダー」が「パラ無し」というから一気にあなたの発言がまともに見えないわけ。
>一眼でも液晶なければプロでもカワネーヨ
この一行でほんとにわかってないな、と思うんだけど。
ワンショットごとに液晶で確認するプロがいるのかね。
そんな暇はないと思うけどね。
心配ならとりあえず押さえをバンバン撮るだろ。
まあ、アマチュアで普通そうだろうけどさ。
>液晶使うとお前は必ず手ぶれするのか
シャッター速度が速くて、体勢が安定してれば大丈夫だろう。
ただ、ファインダーを覗いて撮る体制よりも、手ぶれの確立はどう考えても高いだろ。
体から離れれば離れるほどそれは不安定になるもんだよ。
どんなに練習してもその差はひっくりかえせんと思うけどね。
GRデジはマニアのためのものだから、というか我々はそう勘違いしたいのよ。
そのためには多少の不便は甘受できるんじゃない?
液晶がなくても、ファインダーが銀塩GRぐらいでも、レスポンスが向上しなくても、AFがしょぼくても
銀塩GRを使っている人はたぶん我慢できる。
画質がよくシンプルに使いやすくコンパクト
これがGRの定義だよ。
あなたはどんなカメラを使ってきたんでしょうね?
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/13 03:39:45 ID:FcAEgHBh
R-D1に15mm装着ってことでFA?
うーん、CaplioにDIGIC搭載じゃないかな。
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/13 07:24:05 ID:KkCzW1jJ
GRシリーズって別に騒ぐようなカメラでもないし でじにGRを求められても迷惑なんじゃない?メーカーとしてもさ。
>>703 お前がメーカーかよ。
なんでヲタって自分とメーカーの価値観を同一視するようになるだろうな…
705 :
694 :05/02/13 10:58:34 ID:oR3Cx0NX
>>700 メーカーがあんたみたいな変わり者のために高い投資をしてまで
冒険はしないよな
あんたこそGRのキャラを解っていない、銀塩中毒的な発想だね
デジと銀塩が同じままでいいわけがない
デジとしての進化や変化がないカメラは淘汰される
画質がよくシンプルに使いやすくコンパクトというのはあたっている
だからこそデジタル自体の進化を加えるべきだね
GRは一眼のサブカメラとしてマニア以上のプロのユースも考慮して欲しい
ファインダー、レスポンス、AFを我慢しなきゃいけないものをプロが使うかね
プロが使わないGRはGRではないよな
プロがワンショットごと確認するとは言っていない
液晶はファインダーのほかにカメラのインタフェースデバイスとして
操作性の向上に多大な貢献をしている
液晶をファインダーだけのものと思っていること自体
重症の銀中だね、、なかったらどれだけ不便か考えてみろ
あんたこそデジタルカメラ使ったことあるのかね?
706 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/13 11:04:49 ID:jGjNcer5
十万ちょうどくらいで、ちょっとだけ高級な24か28相当の単焦点で 素子が4/3かAPSサイズなら、CCD供給してもらえさえすれば すぐに実現できるだろうね。 問題は筐体が薄くできないことなのかな。液晶なきゃ売れないだろうし。 中途半端なのつくると売れない上にGR1の看板も傷つくとか マーケティング上の理由もあるかな。
「ファインダー載せるなら視野率90%以上パラなし」 なんて頓珍漢なこと言ってるヤツはそもそもGRとは全く無縁な存在だな。 ここは「GR1ユーザーのデジカメ選び」スレなんだから、 「夢のコンデジ」を語るならよそで頼むよ。
意図せずに池沼を呼んじゃったみたいだ・・・
まあしかたない。 2ちゃんねるには基地外がつきもの。てか憑き物。
710 :
685 :05/02/13 12:48:05 ID:semZ+oWM
>>705 私の意見がマニアックなものだとはわかってる。
ただGRはマニア向けでしょ。
いろんなプロがいるだろうけど基本的にプロ向けじゃないはず。
現実として銀塩GRをプロも使ってるわけでしょ。
お遊びレベルだろうけど。
しょぼいAF、しょぼいレスポンス、しょぼいファインダー。
それでも使ってるんだけどね。それはどう考えるわけ?
AFもファインダーも銀塩時代からくらべて、極端に性能がアップしてるわけじゃないから、
お金とスペースの呪縛からは逃げられないよ。
一眼デジみたいにゴリゴリ設定できるのもいいけど、めんどくさいし美しくないんだよ。
デジカメはEOS 20DとCoolpix4500を持ってるけど。
銀塩はEOS 5とGR-1v,s。
んー。
書いてて思ったんだけど、やっぱりあなたはGRまともに使ったことないでしょう?
>706 それ(・∀・)イイ!! そうだね、中途半端なズームより広角単焦点(24mm希望)でLレンズなみの描写力期待。 これ、(・∀・)イイ!! 素子は4/3くらいが妥当かもね。 これだと薄くできるし。 あれも、これもと装備して大きくなりすぎたらコンパクトの価値なくなるからね。 あくまでも機動性重視でいきましょう。 ズーム使えない分は自分で動いて不便さをカバーする。 液晶は必要でしょう。 でも、品質の悪い液晶はいらん!! G4wide並の糞液晶なら本当にいらん!! 撮った後、ホワイトバランスの確認、適正露出の確認できないG4wide並の液晶だったら買っても文句付けて返品する。 AF速度・精度、ホワイトバランスに関しては今使っているCanon G2並は欲しいなあ。 まあ、これに関しては求めすぎると「一眼使ってろ」という結論になってしまうのでまああんまりは言わん。 GR-1Vでも置きピン多用でなんとか乗り切ってきたし。 でも起動・終了時瞬速は必須。 これがないと、いくら小さくして機動性よくしても意味無し。 シャッターチャンスに強くなければ高級コンパクトを名乗る価値がないと考えてるのは俺だけじゃないはず。 価格は実売15万円位が適当かな? まあ、20万円迄ならよしとしましょうよ。
今時、液晶無しのデジタルカメラ。 安物トイデジカメも真っ青な、そんな仕様のデジタルカメラ。 だかコンパクトでスリムかつ堅牢。ジーンズのポケットにも楽々収納。 広角28mm単焦点。 良好な光学ファインダー 写りはデジタル一眼並み。 デジタル一眼も真っ青な、そんな仕様のデジタルカメラ。
713 :
685 :05/02/13 18:36:16 ID:semZ+oWM
>>712 ぐだぐだ書きましたが、私の理想もまさしくそれです。
そんなのが出るといいなぁ。
>>711 >素子は4/3くらいが妥当かもね。
受光面のサイズってどの位になるの?
1/1.8インチとか有るけどサイズがいまいち解らない
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/13 21:02:02 ID:cJpSCw0Q
>714 それくらい自分で調べたら? 簡単でしょ?
716 :
705 :05/02/13 21:18:15 ID:tKCI1Xue
>>710 まーどっちにしても
液晶はなくならないでしょうなー
たとえファンダーがなくなっても、、
ここは自分のカメラを自慢するスレではないですが
GRについてはGR1、GR1S、GR21を使っている。
メーカーもマニアだけではなく
プロも意識してくるはずだよ
プロに認められなきゃGRはなかったからね。
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/13 22:02:05 ID:FcAEgHBh
結局のところGR1の魅力ってなんなのよ? 今のデジカメにはそれがないんだろ?
>>715 簡単なら教えて、調べても解らないので
1/1.8インチが受光面のサイズの対角が8.96mmに成る理由
それとも素子の大きさを書いているのだったらごまかされてる感じ
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/14 10:33:09 ID:+73kLlk3
フォトキナでの2005年に出るっていう予告はどうなった
>>719 2005年はあと10ヶ月ほど残ってますが。
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/14 18:33:22 ID:sfEZPPrK
>>719 ちゃんとやっているよ。お楽しみに〜♪
ついにAPS-C素子のデジ一眼が7万円台で買える時代になりました。 そのくらい大型素子の値段はこなれてきました。 そのことを踏まえると、GR1の筐体内にデジタル対応レンズと 大型素子を収める上での技術的な壁こそあるかもしれませんが、 少なくともマーケット的にはGR1デジ的なもでるがいつリリース されても不思議ではない状況になってきましたね。
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/14 18:50:11 ID:XmXd2HeT
>>724 解った!16.2mmで換算すればだいたいいいのか
CDの倍速表示を他の機器で使用しているようなものですね
CFで倍速とかSDでは転送スピード表記だったりと
またDVDの倍速スピードはCDと違うように
727 :
710 :05/02/15 13:22:25 ID:sAHbUAqN
>>716 私の持っている機材で自慢になるとはさっぱり思えませんが、それはいいでしょう。
背面液晶は多分つくでしょう。
私もメーカーの担当者だったらつけるでしょうね。
だけれども、私としては高性能なEVFが実は解なのではないかと思う。
現在のEVFは見るに堪えないので、将来の話だけど。
しかし、それだけGRシリーズを持ったら、当然カメラの知識はあるでしょうに。
なんであんなパラ無しファインダーなんて言ったのか理解に苦しむ。
コンパクト機の光学ファインダーでは不可能なのは十分ご存じでしょう。
そして液晶を見ながらの撮影は不安定だという事も重々承知でしょう。
>プロに認められなきゃGRはなかったからね。
実績として、つまりGRシリーズにおいてはファインダーの善し悪し、AFの精度、レスポンスは
プロにとって大して重要でなかったという事ですね。
私も同意見です。
EVFや背面液晶での撮影なら、少なくともCCDは最大でも2/3って事だよね? イラネ
技術は進歩するのよ
でも現時点では無理
731 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/16 00:26:45 ID:nxTkSUY0
>>719 何が?
正式GR1Dとは発表されてないが・・
勝手に期待して、がっかりするなよ
>>731 あからさまな脳内ユーザーをやさしくいたぶってあげてんのよ(w
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/16 14:43:20 ID:JyOUk4O+
とにかく、撮影素子は最低4/3以上、APS-Cだったら尚良い。 起動時間・パワーオフは瞬速。 液晶モニター、必ず正確、かつ日中晴天時でも視認可能なこと。 AFは馬鹿っパヤ、でW/Bは正確である事。 レンズは最低でもGR1Vクラスのクォリティーは維持して広角24mm-70mmのズーム、それが駄目なら24mm単焦点。 電池は単三使用可能なこと。 大きさはGR1Vと同じくらいにして厚みは不用意に増やさないこと。
736 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/17 00:04:38 ID:TCqBn8+F
>735 俺と同じこと考えている人がいて感動した。 こんなのが本当にでるんなら20万円だしても買いたいね。 ちなみにCCDはAPS-Cサイズなら800万画素くらいは欲しいですね。 手ぶれ補正があればもう最強。 松下あたりからライセンス購入してつけてくれないかな? 外装はチタンかマグネシウムを奢ってもらいたい。 これなら実売30万円でも買います。 ライカ買うのとくらべたら安い。
ズームなんて絶対にイラン RAWで撮れればWBなんてどーでもいい 電池は単三使えればいいが別に専用でかまわん モニターもあった方がいいが別に無くてもかまわん コンパクト、高画質のたねに余計な物はイラン あれも、これもなんて言ってたらいつまでたっても実現しない
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/17 00:21:45 ID:TCqBn8+F
一生使うことを考えると単三使用ははずせないな。 安物だったら別にどうでもいいけど。 俺としては30万円になっても良い物だして欲しい。 モニターはデジカメとしては必須でしょ? 露出確認・ホワイトバランス確認すぐにできるというのがデジカメのアドバンテージの一つだからね。 俺的にはAPS-Cで800万画素もあれば十分。 10年は使っていけるよ。 ただレンズには奢ってもらいたいね。 ただし、でかくなるならズームはいらん。 ただし、24mmの広角レンズ希望。
液晶はマクロでは必須だな。 地面すれすれとかファインダーを覗けない場面でも使えるし。 失敗を恐れずきわどい撮影に挑戦できる。 あれのおかげでコンパクトカメラの可能性がかなり広がった感じ。 GRのデジタル化じゃなくて、デジタル時代のGRを作るなら液晶は欲しい。
ズームはいらんなぁ。 単三使用にしたら筐体がでかくならない? CR123 と同じサイズの専用電池にして、専用電池が入手できなく なったらCR123で使う、というほうがサイズ的にはいけそうだけど。 CR123は130円ぐらいで手に入るし、将来はもっと安くなるでしょ。
単三はGR1のメリットだった、ボディの小ささを殺す可能性が高いからなー 入れ替えの効く銀塩に対し、撮像素子が固定されているデジタルで、極端に長い製品寿命を求めることは かえって製品の可能性を殺すことになると思うけど。
>>741 GR1は単三か?
単三仕様のGR1って有ったのか、うちのはCR2だぞ
正:単三は、GR1のメリットだったボディの小ささを殺す可能性が高いからなー
745 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/17 15:08:27 ID:PUWkKLrx
>>741 >極端に長い製品寿命を求めることは かえって製品の可能性を殺すことになると思うけど。
だから他のコンパクトデジカメが採用していない一回り大きい撮像素子を
使ってくれと言っている人が多いのでしょう。
『でかいCCDに広角単焦点レンズの高画質コンパクトデジカメ』という製品を
待ち望まれているのはRICOHだけだと思う。直接「長い製品寿命」を望んで
いる訳ではなくて、他社が追従し難い(技術的にではなく商品企画として)
カメラを出すことによって結果的に長期間使える息の長い製品にして欲しい
と思ってるわけですよ。おそらくほとんどの人は。
>>745 CONTAXブランドのデジカメも、CONTAXブランドをつけるからには
本当はAPS-Cか4/3を載せて欲しいところです。
1/2.5クラスの普及コンパクトは京セラブランドで出して欲しい
ところなのに、CONTAXブランドをつけてけしからないと思っています。
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/17 20:06:31 ID:CIA1YHE4
正直な話、Rは悩んでいると思う。 @ズームにするか?(無いはず) ACCDサイズ/画素は? B媒体は(コンパクトフラッシュも使えるようにするかどうか?) C外装はMgかチタンだと推測されるが D価格は?(10万以下にしたいがABの問題) 2005年以内に出すのであれば今決まってないと出すのは難しい。 そこんとこどうなんですかね。 Rさん RのSさんおしえてちょうだいな〜〜〜〜〜見てんでしょう。 わしら貧乏人はまよっとるがな、待つか待たないか それが問題だ。
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/17 21:46:54 ID:TCqBn8+F
俺の希望は既に決まっている。 @ズームいらん。 24mm単焦点。 ACCDサイズは最低でも4/3、APS-Cなら尚良い。 BCFは使えるようにして欲しい。 C外装はMgかチタンどっちでもいい。 D価格は20-30万円でいい。 Eすぐに出して欲しい。
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/17 22:16:30 ID:SrS4oMol
妥協点 28mm-70mm程度 2/3CCD 800万画素 SDのみ 外装は金属 実売7万円台 単三 今秋発売
ズームと大型素子の両立は筐体の大きさの制約より不可能。 どちらか片方をあきらめるべし。 当然、ズームをあきらめるべし。大型素子の方は譲れない。 デジカメが程々に成熟してきて、大型素子がここまで安くなって きた今こそGRのようなニッチにターゲットを絞った商品を出すべき タイミングだと思う。
>>749 >2/3CCD 800万画素
これだったら死ねる
2/3だったら500万画素か400万画素までじゃないとなー
なんつーか、あれだな。 最強ハコデスカがほしいヤツと GRのデジタルバージョンがほしいヤツが入り混じってるな。
喪前ら肝心なことを忘れているな。 妥協できないのはGRレンズの描写力、唯一この一点だろ。 他のギミックはGRレンズの性能をスポイルさえしなければ何でもいいよ。
いやでもやっぱCCDによる描写の差も妥協出来ない。 小さいCCD使うなら画素数は低く。 やっぱレンズとCCDと本体の大きさだけは妥協できないね。 その他はいくらでも妥協する。 連写なんて出来なくてもいいし、AFが多少遅くても構わん 価格が10万超えても構わん
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/18 01:04:16 ID:fGBuHbwr
ズームなし・・決まり 液晶あり・・決まり CCDサイズ、、、難しいね、大きいとボディー大きくなるし 画素数、、、、CCDサイズによるなー 28mm・・決まり ボディー材質:マグネシウム・・決まり 単3・・・単4でもいいよ、無理か、、
お前らの言うようなものがリコーに作れるとは思えん。
757 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/18 01:14:40 ID:fGBuHbwr
そうは言っても銀塩GRがあるから つい期待しちゃうよねー 最近のデジもいい感じだし 確かに難しいかもしれんけど、、 好きなんだよねー このやる気あるのかないのかわかんない感じが
>>745 たとえそうしたところで、銀塩の時代のような長い製品寿命は期待できません。
撮像素子の技術開発は続いており、素子を入れ替えるのは現実的ではない。
ほどほどで妥協するのがよろし。
電池は専用でいいじゃないの。充電池の供給が途絶える頃には、撮像素子の市場寿命は尽きている。
90年代はじめの銀塩カメラの市場環境は、コンパクトデジカメがズーム倍率などカタログスペックを 優先する余り画質の劣化がはなはだしく、一眼レフはAF化でサイズが大きくなり過ぎて取り回しが悪い という状況で、高級コンパクトという商品ジャンルが成立したんだよな。 今のデジカメ市場は、これかなり似通った状況ではあるけれど、決定的に違うのh
760 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/18 08:18:45 ID:H4efPNCL
ところでGR1てどんな画がとれるんすか? どなたか何枚かスキャンしてアップしてくれませんかのう。
「GR1 作例」とか、「GR1v 作例」とかで検索してみるよろし。 大抵のカメラや写真好きの個人のページならそれ以外の機種での絵も見られると思うよ。 フィルムやプリントや、スキャンの状態でまちまちだから、参考になるかどうかはわからんが。
GR−1Dは20万 GR−10Dは20万で 俺はGR−10Dでいいや
GR−10Dが20万だったら誰も買わないよな・・・ 10万も間違い
ズームはつくだろ。 GRデジタルとは言えCaplioからの進化の流れも継承してるんだから いきなり単焦点になるとは思えん。 操作系統にダイヤルでの露出補正などをくわえてくれりゃいいよ。
目新しい情報もなく、「高くてもいいから」とか見ると、 「もういいからGR1生産再開してくれよー」 という、さんざん既出の一言が脳裏をよぎる。 今となっちゃ、前と同じ値段でも割安感が(ry
767 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/18 20:57:35 ID:U8Ul3doQ
>763 そこでGR30Dの登場ですよ。 APS-C、800万画素、24-75mm/F2.8. 単三使用可能にてMgかチタン外装。 これだったら30万円も納得。 みんな買うよな?
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/18 22:21:09 ID:0RfSprpK
実売20万を越えるようだったら世界5000台とかの限定発売にでもしないと捌けんな。 せめて実売15万程度にしないと。
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/18 23:13:58 ID:U8Ul3doQ
GR30D: APS-C 800万画素 24-75mm/F2.8 実売:30万円 GR20D: APS-C 800万画素 24mm/F2.8 実売20万円 GR10D: 2/3 600万画素 24mm/F2.8 実売8万円 リコーもこれでキヤノン並の強力ラインアップ。 どうせ、今から一眼いっても仕方ないからこういうニッチな市場で頑張って存在感だしてもらいたい。
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/18 23:17:07 ID:MwN9fbih
TC-1Dなら買ってもいいぞ!
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/19 01:03:09 ID:Ru3K9lRb
マクロあると嬉しい。
ズームのほうがエライって思ってるやつが痛いな。
773 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/19 09:33:24 ID:FQlHrWnU
>772 偉いとは言っていないよ。 ズームと単焦点だったら画質だけを考えると単焦点が絶対に有利というのはあたりまえ。 ただ、ズームの方が便利だし、ズームで単焦点並の画質を考えるとどうしたって各収差補正の為に高価なレンズ使用せざるを得ないしそうなると当然コストが掛かるでしょ? 値段高くなってもしかたがないよ。 画質最優先の人は単焦点にいけば良いし、利便さを優先するひとはズームに行けば良い。 値段が高ければエライと思っているチミが痛い。
774 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/19 09:52:52 ID:hq+n2K4d
単焦点も望遠もラインアップされてると勝手に妄想膨らませてる喪前が一番イタイ。。。 デラべっぴん見て股間膨らますぐらいにしとけよ。
>>773 どこをどう読めば
>値段が高ければエライ
になるのかね?
ついでに言うと
>24-75mm/F2.8
のレンズがコンパクト機で成立すると思っているのがさらに痛いね。
777 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/19 14:44:57 ID:IP5fNVDz
GR-Dの大きさってどのぐらいがいいかねー あんまり小さくても使いにくいし 銀塩GRを最近のコンデジと比べると けっこう大きいんだよな
転バイヤー
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/19 19:03:10 ID:MjEMeULt
>>ついでに言うと24-75mm/F2.8のレンズがコンパクト機で成立すると思っているのがさらに痛いね。 CCD小さければ簡単です。 無知に気づかない人って周りから見るとかなり痛いね。
>780 もうちょっと冷静にスレを読んでレスしなよw APS-Cサイズのセンサーを搭載しての話だろ。 ちゃんと流れを読んでレスしなよ、痛いとか言う前にさ。
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/19 20:21:44 ID:Ru3K9lRb
イタイやつほどむやみに他人のことをイタイと言いたがる
しょうがないよ。 2ちゃんねらだもん。
>780 796に > GR30D: APS-C 800万画素 24-75mm/F2.8 ~~~~~~~~ って書いてるだろ。
>>780 まあ、がんばれ。
ちっちゃいCCDが欲しいやつはこのスレにはいないんだよ。
なんかアツくなってるな。ところで喪前らデジカメは何使ってるの? 漏れはE-10とFX7だが。
788 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/20 02:03:43 ID:kZOV1ZbY
俺は1DMk2と10D、あとPowerShot G2、Ixy200a コンパクトでCF使える高級コンパクト欲しいです。 予算は20万位までですね。 あ? そういえばRICHOのG4wideも持ってた。 AF馬鹿なのと、液晶糞すぎてほとんど使ってないけど。
因みにQV8000、F700、Optio330GSは売り払って
>>787 の2つが残った。
Caplioは買う寸前までいくのだが、何故か一度も手にしたことなし。
E-1とdimage x20、銀塩はT2 現状のコンパクトデジには期待しとらん。
タイトル嫁
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/20 23:20:57 ID:FlWTKStG
GR1Dはシルバーボディーでるかなー
GR1Dはでるかなー
GR1はでるかなー
>>793 出るだろうが、喪前の期待するものとは限らん罠
出ないだろう
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/21 06:57:33 ID:5A/+Drjy
age
>>795 つーと、手ぶれ防止の12倍ズーム機か?
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/22 00:13:59 ID:l7hA287U
でなかったら詐欺だねー
どういう詐欺になるのか詳しく
801 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/22 00:21:32 ID:nHL2Z68I
実売20万円超えてもいいから凄いの出して欲しい。 ここの奴らの殆どが買えなくても俺は買います。
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/22 00:40:44 ID:yluRsW0d
>801 だから、それだと20万じゃ作れないって(w
803 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/22 00:50:14 ID:dGqmVX6n
2/3CCDを使ってコンパクトデジカメで最高レベルの画質で許すよ。 後はワイドと単三とレスポンスとコンパクトだな。 俺は単焦点の方がいいけどズームでも許す。 それで実売10万切る事。 これが現実的な線でしょ。 お前等いいかげん現実を見つめろ。 リコーの中の人もこのスレみたら困っちゃうぞ。 いや、苦笑してるかもな。
それなら既に選択肢あるじゃん。 リコーに何を期待してるの?w
805 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/22 01:35:36 ID:l7hA287U
とにかく意表をついてね
喪前らニコンの8400じゃ我慢できない訳だろ?
このスレ、ずーっとループしてるね
結局PMAでは何の発表もなす?
もともとGRのコンセプトは「小型軽量の広角」だよ。 GR−DはエクシリムZのようなサイズ&スタイルで、 1/2.5CCD、5M、28mmからの3倍ズームってとこじゃない?
>>809 それだとR1と大して変わらん気もするのだが。
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/22 13:05:20 ID:vP3bA6QS
>>809 「高画質」がすげー大事だと思うんだけど。
X530かぁ…不遇なカメラだった…
>>810 銀塩R1の改良版がGR1だったの忘れた?
こないねえ・・・GX2もGR-1Dも。 寂しいからオリのC70でも買って遊ぼうかな。
817 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/22 19:48:25 ID:dGqmVX6n
なんだGX2の発表って秋に持ち越しなのか?で冬に発売? まだまだGXに頑張ってもらわんといかんな。
>>815 「高画質」がすげー大事だと思うんだけど。
>>808 Photo Imaging Expo2005に期待しろ何か有るみたい
GR-1Dは無理だけどね
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/23 00:42:10 ID:EGzA93bG
リコーはアメリカ売ってないから PMA何もなし、、、 GX2とR2は春商戦むけだろー 今発表しなければ雑誌のレビューに 間に合わないで損するぞ、、あいかわらず
雑誌のレビューと発表は関係ないが、R1等そっち方面からの情報漏れが 有ったのでちょっと神経質になってるカモ
>>815 R1とGR1が似ていたのは形だけで、
肝心のレンズは次元が違うほど別物だったろ。
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/24 14:43:15 ID:RKFvlaah
聞いてください。今度、顔見知り程度の知人からGR−1Dを買う予定なんですが、付属品のCD−ROM(mpeg edit studio)が、紛失して無いようなんですが、
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/24 14:45:28 ID:RKFvlaah
このCD−ROMが無くても普通に使う事ができますか??譲っていただくその人曰く、無くても困らないと言っていましたがどうなんでしょうか?そのCD−ROMはどこかで買えたりするんでしょうか?厨房な質問ですいません。御教授願います。
>825 サポートセンターに電話して相談するよろし
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/24 14:53:07 ID:RKFvlaah
826さんありがとうございます。どちら様かサポートセンターの電話番号知ってらっしゃいませんか?ほんとにクレクレですいません。お願いします。
>>823 あ、ホントだね
Caplioスレで今週なんか発表が有るって書いてあるね(ガセかも)
pieチケット2枚、コメットのHPでもらえるよ18日からだったのでもうダメかと
思ったら、おとといの夜出したら今日来てた
↑先着50名ね
GR-1Dには最初からCD-ROMは付属していません。
GR-1Dなるカメラは存在していないが。
832 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/24 17:20:14 ID:GpY7ith8
>803 それじゃ俺は許さん。 最低でも画像素子は4/3、本来はAPS-Cくらいは欲しい。 APS-Hだったら尚嬉しい。 ワイド24mmは譲れない。 AFにはもう期待しても無駄なので多くは求めないが起動・終了のレスポンスは早くしてもらいたい。 AF駄目駄目だろうからファインダーを良くしてマニュアルでピント合わせられるようにして欲しい。 実売23万円迄。 貧乏人は買えなくてもいい。
>貧乏人は買えなくてもいい。 重要。同意。
834 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/24 17:28:54 ID:GpY7ith8
どうせニッチな市場なんだろうから年収1千万以上の好事家向けに長く使えるようなコンパクトだして欲しい。 ライカM7見たいな購入層を狙って欲しいな。 それには見てくれも重要で価格は高くても良いが実売で30万円を超えるとRICHOが好事家おっさん連中に対して実績が無い分不利。
筐体はマグネシウムで頼むよ。黒チタンも可。
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/24 19:20:39 ID:TE6+GCXf
コンデジに画質なんか期待できないから ボディだけ豪華にしたらいい
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/24 21:00:34 ID:M5aySoHj
GR1Sの買取相場って42000くらいが適正価格ですか?
>>836 ボディを豪華にすると、なぜか画質まで誉められる。
安いカメラは、そもそも評価対象外。
35mmで良くあったね。そんなこと。
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/25 01:10:57 ID:/TyrXC+L
安くてよいのがリコーのいいとこ GRもそこそこの値段にしてね 定価10万で実売7万以下ね 高くて喜ぶバカは相手にしなくていいよ
840 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/25 01:32:44 ID:V3ssuE8e
>>832 >AF駄目駄目だろうからファインダーを良くしてマニュアルでピント合わせられるようにして欲しい。
EVF乗っけろって事ですか?
EVFなら要らないなぁ
それともRF乗せろって事ですか?
デジカメなんてまだまだ発展途上なんだから、 どう頑張ったってライカや銀塩GR1ほど長く使えるものはできんて。 だからあんまり高くするのは見当違いのぼったくりでしょう。 まあライカもぼったくりだったろうが・・・
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/25 10:03:36 ID:wdPdlvtH
>841 発展途上かもしれないが俺はこの辺で十分に満足。 APS-C、800万画素、起動・終了瞬速、単三使用可能で十分に30年以上今後も使えると踏んだ。 デジタル部の進歩は今後も引き続きあると思うが個人的にはどうでもいい。 画素がでかくなるとPCでのハンドリングも大変になるし、このあたりで十分。 俺はこんな、GR-1DとThinkPadX24を死ぬまで使うつもり。 現在28歳。
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/25 10:09:15 ID:wdPdlvtH
もう一つ、言わせてもらう。 貧乏人は買わなくていい!! せっかくのリコーの一球入魂の期待作が貧乏人に足引っ張られて凡庸な物になるのは許せん!! 年収1千万以上の好事家か、分けわからんカメラにポンと30万円だせない奴は買わなくていい。 だまってGX2か3でも買え。 俺の足引っ張るな!!
だな。 「高いモノを有り難がる」んじゃなくて「安い物は安いなり」ってだけだからそうなって欲しくないだけ。 「安くて良い物」なんて無いのよ。安いなりに良い物は有るけどそう言うのが欲しい訳じゃない。
金持ってんなら1オフで作ってもらえよ。 10億も出せば作ってもらえるだろ。
どうあがいてもまだまだ銀塩レベルにはほど遠いのに それを30年使うとか、 貧乏人は買わなくていいとか、 小金はあってもおつむの弱いのがいるな。 たいした額でもない金を持ってるだけで傲慢になる人間が世の中に多いのは嘆かわしい。
30年待たずに壊れて修理不能になるのがオチだけどなw
今のGR1ユーザーって狂信者が多いの? コンデジから入って、GR1買ってみたら、 「すげえ」とか思ったのかね? 35mmの広角レンズとしては、「並」の画質だぞ。
849 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/25 12:47:21 ID:wdPdlvtH
>844 そうそう、いいこと言うね。 高いから有り難がるというんじゃなくて、掛けるべき処にきちんとコスト掛けて作って欲しいってこと。 いい物作ろうと思ったらそれなりのコスト掛かるのが当たり前。 その結果、製品の販売価格が高くなっても仕方がない。 一番最悪なのが、あれもこれもと欲張って多機能にしてレンズだのCCDだの筐体だのにコスト掛けられなくなったモデル。
5万円の割には良いよね、とか 3万円とは思えない出来、とかじゃなく 「うん。30万払っただけの事は有る。」 と思いたいのよね。
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/25 12:53:59 ID:wdPdlvtH
壊れたら修理してもらえばいいんだよ。 良い物を長く使う。 マニュアルも読まない(読めない)でまったく使いこなせず、小金払ってちょくちょく新製品買い換えしまくる馬鹿よりはまし。 俺は車も趣味の一つだけど、そういう馬鹿がいっぱいいるな。 乗りこなせないのにモデルチェンジの度に500万程度の小金はらって新車買い換えしまくるやつ。 免許とって普通は40-50年位は車にのるだろう? そういう馬鹿は一生で幾らを車に使う? 俺の車は買ったときは2千万したけど買って10年くらい立つし一度も買い換えていない。 死ぬまでに後、2回買い換えるつもりだけど、3年おきに500万の新車買う奴とどっちが賢いが考えてみろよ。 貧乏人は金の使い方ってしらないよな。 すぐにローン組んで馬鹿みたいに金利ばっかり払ってるし。 世の中に金利ほど馬鹿馬鹿しい出費はないよ。
安物買いの銭失いってホントだしな。
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/25 19:46:49 ID:puBe48Lf
>851 おぉ、俺と趣味が同じ。 写真と車、そして女。 どれも金掛かりますよ。 まあ、一番金掛からないのが写真だよね。 お前の意見に賛成。 30万でも50万でもいいから良い物出して欲しい。 デジがいくら発展途上といってもいい物だせば長く使える。 長く使えれば愛着も湧く。 愛着湧けば写真撮りたい気持ちになる。 たくさん取れば写真もうまくなる。 この辺の機微がお前も分かってるみたいだね。 まあ、趣味ってこんなもんだ。 金無い奴は趣味に金掛けないよね。 掛けられないのかな?
なんか約一名のオナスレに成り下がってるな
カメラ、写真はまだまだ勉強中だからコメントできないけど、 X24を死ぬまで〜ってのがスゲーと思った(w 尊敬するよ、いやマジでマジマジマジパン。
>851も>853もなんでデジカメなんだろう。 コメントだけ読んでると、あんたら銀塩でいいじゃんって気がする。
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/26 02:45:43 ID:ssLjytHb
中古のGRとフィルムスキャナー買うぞー GX2でいいから発表しろー
858 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/26 23:37:11 ID:ifyqsuGK
age
我慢できなくて昨日R-D1買ったよ、もちろん方向性に若干の違いがあるのは分かってるけど 大型素子搭載の、小型で何処でも使えるカメラとして
GR1D、28mmじゃ萎えだなー。21mm、少なくとも24mmにはして欲しい。
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/27 07:34:32 ID:jhjcEkon
>>860 28mm位で丁度よいというか、、ズームならまだしも単焦点で24mmとかだと汎用性に欠けるのでは?
一眼デジのサブとして、コンパクト超広角なカメラとしての位置づけで出せるならまた別ですが、、
なんか一人変なのがいるね。
10万もしないGR1自体、貧乏人向けの安物ってことだな。 漏れにはそれくらいが丁度いい。 むしろ「アンチGR1厨の煽りであって欲しい」と思ふ。 でなきゃイタ過ぎ。
実際GR1のボディーは安っぽいよね。 レンズに10万払ったと割り切れる人間じゃないとちょっと納得しがたいものがある。 最近の5万円前後のコンデジの方がよっぽど金掛かってる。 なんで、GR1を持ってない釣り師か、モノを見る目がないおバカさんかのどちらかで賞。
>>864 >>最近の5万円前後のコンデジの方がよっぽど金掛かってる。
よくは知らんが最近のコンデジはプラスティックじゃないの?マグネシウムの方が金は
かかっていると思うが。
喪前が釣り師か、モノを(ry
>>865 素材のことじゃなくて、デザイン費用とか金型のこと言ってるんじゃないの?
>マグネシウムの方が金はかかっていると思うが。 ははは、確かにマグネシウムの方が高いわなw 日本語は難しいのお。 ほんじゃ、「最近のコンデジの方が高級感がある」「外装に手間掛けてる」でどうだ? まっ、高い素材を使ってれば何でもいいんだったら、 金製のボディとかシャッターボタンにダイヤ埋め込むとかしてもららえばいいんでないかい? しかし金属とプラの区別も付かないやつに指摘されるとは思わんかったw
五十歩百歩 目くそ鼻くそを笑う etc.
>五十歩百歩 倍違うんだけどな〜
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/28 00:57:15 ID:oVjWSXVo
外装に金かけたものをありがたがるほうが どうかしてますねー GRは使いこむためのカメラです。 飾って磨くような見栄張りカメラが 欲しい人は他を買ってください。
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/28 23:47:15 ID:YoghsLrO
GRの飾り気のないところがいいね ストイックで武器のようだ、、 これが安ぽっく見えるやついるんだなー 最近のコンデジはケバクていやだねー
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/28 23:48:46 ID:UnOFUE5T
>>872 極めて同感。最近のコンデジはデザインし過ぎだよな・・。
ただいま。
GR1は道具としてシンプルにできてる反面、高級感は感じないかもなー その方向で大歓迎・大納得だったけど。 見た目だけなら「安っぽい・納得しがたい」ってヤシがいるのはしょーがないでしょ。 実際に使い込んだ上で、まだそう思うなら、まぁ、どーでもいーやね
TV でおねぃさんタレントが "GR1 探してるんですぅ" って言って 番組からプレゼントして貰ってた
じゃあ美紗子タンに "GR1-D 作って欲しいんですぅ" って言ってもらおう
勝手に言ってもらえばいいじゃん。 俺は別にGR1Dが欲しいわけじゃないし。 デジ一眼並の画質のコンパクトな単焦点が欲しいだけだから。
884 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/02 01:27:44 ID:uxA9IaiR
タレントでGR使っているやつ多いぞ 有名なのではアルフィーの坂崎 宍戸カイ、渡辺まりな、所ジョージ 国仲涼子、役所広司、舞の海 稲垣吾郎、、、、、
安田美沙子が欲しかったのはブラックだったのではないかと予想してみる
GR1のときは、コンタックスT2に始まる高級コンパクト市場がすでにあったわけだが、 デジカメではこれから先駆者にならなければいけないところが、リコーにとってはつらいと思う。
887 :
864 :05/03/02 11:47:35 ID:QhZwsNcw
おまえらバカだなぁ。 金の掛かったカメラじゃないと撮る気が起きないとか何とか言ってるバカに対して、 GR1はそういうカメラじゃないってことを嫌みを込めて言ったんだよ。 少しはレスの前後関係を把握してちょーよ。 ただGR1の外装が安っぽいっつーか成形がアマアマなのは事実だべ。 デザインがシンプルなのと、成形がアマアマなのはイコールじゃないかんね。 そこんとこよろりんこ。
>>886 TVS Digitalがありますが何か?
失敗しましたが何か?
それを言うな…。
>>888 あれはしょうがないよねー。
最低でも4/3 CCDとか付いてれば変わったんだろうけど・・
銀塩ならコソパクトでもフルサイズだからなぁ・・・・
ガワだけ高級にしてもだめだね。 昔ミノルタやオリンパスで、ただのコンパクトカメラに クラシック風のガワをかぶせた製品があったが、 ばればれで売れなかった。 TVSもその発想。リコーは分かっていると思うが。
>888 あれ、本当にメーカーロゴ貼っただけじゃん。 それ以外に売りになる要素がない(メーカーへの信頼すらない)からね。
4/3 CCD、単焦点で35mm換算で35/2.8(出来れば2.0)だったら売れてたろうになぁ〜・・
一部のヲタに売れたところで、マーケット的には必ずしも売れたことにはならないよ? そもそも4/3にしてファインダーはどうすんの? RFなR-D1も売れてないみたいだしねぇ。 TVS Digitalも散々だな。 ついにガワだけデジカメの扱いにされちゃったよ。 レンズは結構がんばってると思うんだけどなぁ。。。
TVS Digitalは後継機ないよね。商品をユーザーとともに育てていこうという 気が感じられないな。Gシリーズ然り。リコーには期待してる。
896 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/02 19:04:27 ID:aWaUMKgO
>>894 マーケットとは関係なくていい
けど
そうなるとニコンのあれみたいに、60万とかになるのか?
20万くらいかなぁ。R-D1よりは低い価格設定にするんじゃない?
898 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/03 01:30:16 ID:KSgeKwpJ
リコーは価格的には良心的だ 定価10万 実売7万で銀塩GRに合わせるだろ、わざわざ おれが企画ならそうする! というかこのぐらいにしてくれんと火炎!
企画がそうだと開発が性能を妥協してしまいそうだよ。
コストという妥協の前に何言ってるのさ。
>>900 この機種で変な妥協したら市場(ほとんどオタ)から
ボコボコに叩かれて終わってしまうことぐらい
解ってるだろうから頑張ってるんじゃないの。
ヲタってさ、自分こそが上客だって思い込みが激しいよね。 メーカーはそんなことこれっぽっちも思ってないのにね。クスクス
ヲタってさ、自分こそカメラの選択眼があるって思い込みが激しいよね。 リコーが銀塩から撤退するときに「お疲れ様」の意味を込めてメディアが ヨイショしたんだけどリコーの場合、ろくなカメラ無いからね。 GR1ってぶっちゃけ並の上でしょ。踊らされて、騙されて、買わされて 「GR1ユーザーのデジカメ選び」かよ。選民意識?笑える(ゲラゲラ
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ J 彡、 |∪| | >> 903 / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/03 23:51:34 ID:KaOEMEkG
ちくしょう 気にしてることをはっきり言いやがるw
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/04 05:13:28 ID:lC/LyFfq
it was made clear that there may well be a future for Contax under another owner, with one rumor mentioning Sony as a potential buyer (the company already uses Carl Zeiss branded lenses on some of its digital compacts). 高級コンパクトはソニンに期待だなw
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/05 11:06:17 ID:0yMbLPel
ソニーだけは一生買わないよ カメラを解っていないメーカーのひとつだね
メーカーを擬人化しないほうがいいと思うよ。 いつも同じ開発チームが担当しているわけでなし、製品ごとに是々非々で評価したほうがよろし。
すごい、大人の意見だ。 チンコ立った。。。
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/05 14:00:12 ID:0yMbLPel
一台一台大事に作れと言いたい 連続してろくなのが出ないと嫌気さすよ こちらも消費者だからいいものさえ作ってくれれば ころっと評価は変わる。 今の気分はソニーはもう買わない。 昔はユーザーだったけど、、
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/05 14:20:03 ID:4vKcu9Sd
ソニーのモニターとか結構まだ使ってるけど 新しいのソニーから買おうとは思わない 今後、ソニー製品で買うのってPS2くらいだろうなぁ すぐ壊れるから買い直さなきゃいけないんだよね
レーザー出力の調整すると何割かは生き返るな。PS2。
>>913 sonyは好きだが、カメラのデザインはいただけないね
915 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/05 23:29:50 ID:moHMeGHo
というかTやP、Uなどが主力商品っていうのがいや! というかソニーの話はほかでやれ!
デザインはともかくソニーという会社が嫌い。 8mm Hi8デッキでのトラウマ。
ひらがなで「りこー」と書くと「ソニー」に似ている。
920 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/06 16:39:46 ID:Qr6O/gCR
GRにシルバーってあったけど 結構売れたのかなー 買ったやついる?
864 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:05/02/27 16:33:57 ID:ofgaAdTj 実際GR1のボディーは安っぽいよね。 レンズに10万払ったと割り切れる人間じゃないとちょっと納得しがたいものがある。 最近の5万円前後のコンデジの方がよっぽど金掛かってる。 なんで、GR1を持ってない釣り師か、モノを見る目がないおバカさんかのどちらかで賞。 867 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:05/02/27 21:17:25 ID:ofgaAdTj >マグネシウムの方が金はかかっていると思うが。 ははは、確かにマグネシウムの方が高いわなw 日本語は難しいのお。 ほんじゃ、「最近のコンデジの方が高級感がある」「外装に手間掛けてる」でどうだ? まっ、高い素材を使ってれば何でもいいんだったら、 金製のボディとかシャッターボタンにダイヤ埋め込むとかしてもららえばいいんでないかい? 887 名前:864[sage] 投稿日:05/03/02 11:47:35 ID:QhZwsNcw おまえらバカだなぁ。 金の掛かったカメラじゃないと撮る気が起きないとか何とか言ってるバカに対して、 GR1はそういうカメラじゃないってことを嫌みを込めて言ったんだよ。 少しはレスの前後関係を把握してちょーよ。 ただGR1の外装が安っぽいっつーか成形がアマアマなのは事実だべ。 デザインがシンプルなのと、成形がアマアマなのはイコールじゃないかんね。 そこんとこよろりんこ。 しかし金属とプラの区別も付かないやつに指摘されるとは思わんかったw
ゆとり教育の犠牲者
923 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/06 23:32:07 ID:hCGkqM2E
結局何が言いたかったんだろー
今頃そんなネタ持ち出して何したいのか分からん。 とりあえず自演はやめろ。
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/07 13:23:43 ID:x/rVI5z1
しかし、今年GR-1Dがでるんでしょ?楽しみ(・∀・)イイ!! CCDはヤパーリ3文の2でつかね?
926 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/08 00:29:50 ID:oZWOqK5s
大きくなるなら1/2でいいよー それで高画質機作ってみろー
最低4/3
履行がいつまでも待たすから、またもや話題がループしだしたね。
929 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/09 01:14:02 ID:vLz0FYGx
キャプリオに統合しますか?
キャプリオ関係ないだろう このスレデジのメーカー指定していないが
だね
hosyu
次スレはGR1Dのスレにしちゃえばいいんじゃないの?今年中に発表は略確実なんだんし。 【早く】リコーGR1D【出せ】みたいな。
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/10 00:01:20 ID:w5JanSfm
そうして、
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/10 00:05:35 ID:/I8uJZmh
そうして、 何だよ!
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/10 00:07:50 ID:RsaKwx0k
>>933 下手したら、αデジスレみたいになるかも…
>>933 別にGR1Dを待ってるわけじゃねーよ。
高画質&広DR&高感度な単焦点コンデジならパナだろうとソニーだろうと構わねーんだよ。
何度も言わすなカスwww
やっぱりソニーはイヤかな ごめんなさいw
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/11 22:39:05 ID:EbI2J/pc
>>940 スレの趣旨が変わっているぞ。
それは新スレであるが、このスレの次スレとは言えない。
942 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/11 23:02:03 ID:EbI2J/pc
たしかにそうだね ごめんよ じゃー誰か立てて 慣れてないんだよねー でもまじにGRデジ欲しくて、、
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/11 23:07:56 ID:z6ltZcbZ
掘った芋いじったな
>>943 2005/3/11 PM11:17:00
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/12 23:36:13 ID:4XbXtRDp
>>944 NHKの英語でしゃべらナイト
見ましたね
>>942 スレ立て逃げかよ。そういうこと言うくらいなら削除依頼してこい。
ん
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/17 10:02:07 ID:mGvbC2iS
なんか了見狭いね。少々いいじゃんと思うのはオレだけ?
おまえだけ
正直なところ、単焦点広角のコンデジを今後出す可能性があるのって リコーくらいなもんだから、リコー系のスレに統合してしまってもいいような気がするけどね。 そうすると妄想できなくなるから、悲しいだろうがw
リコー本スレは流れ速すぎです。低価格系の話の中に埋もれてしまいます。
スレはあっても構わないと思うから、2本立ってるどっちを使うかこのスレの住人でちゃんと決めて、 使わない方の削除依頼は出そうよ。
954 :
名無CCDさん@画素いっぱい :皇紀2665/04/02(土) 00:42:08 ID:moLAGc+Q
こっち削除
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/16(土) 13:19:38 ID:2E4jK7pn
どうでもいいけど ちゃんと消化しようぜ
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/01(日) 23:09:33 ID:erMVuWPq
埋め
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/01(日) 23:52:19 ID:PAUfTEMA
タイトルとしては、こちらのほうが好きだな。 まだまだ通用すると思うよ。
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/04(水) 08:53:09 ID:/opmTvmj
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/04(水) 08:56:56 ID:/opmTvmj
>>958 ついか
引用
漏れ聞くナイショ情報によると、いっぷう変わった個性的なコンパクトデジタル
カメラとして出現しそうで、アレは使っていないけれどアンなものが用意されて
いてソンなことまでできるのかソコまでやるか、というようなちょっとわくわく
させるような (少なくともぼくには、ね) カメラのようです。
引用終了
楽しみですね。GR1D くろうと好み仕様みたいだし。
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/04(水) 11:56:12 ID:hQ6xRXPX
みなさん安心汁 キャノンからみんなの期待にこたえられる こだわりコンデジが出ますよ。 KissDNのCMOSを使った短焦点コンデジですよ
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/04(水) 11:56:44 ID:hQ6xRXPX
×短焦点 ○単焦点
マジで? いつ頃狙いでしょう? Canon には全然期待していなかったんだが気になるな。
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/06(金) 01:30:06 ID:UqiWS7G3
>>960 寝た。
キヤノがそんなマニアックな機種出すはず無い
966 :
ホシュ :2005/05/23(月) 03:20:52 ID:a7n91Vah
ホシュ
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/11(土) 09:50:05 ID:/qC//f4n
9月ころに何か動きがあるぞ。。
マジ?
969 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/25(土) 11:56:55 ID:Vd+EqoTP
967> もっと苦あしく。
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/25(土) 12:02:51 ID:oQljk/o1
先週いとこのオカンが、犬の散歩中に 犬がウンコしたので紙袋に入れてたら 後ろから来たスクーターの男に、ウンコ袋を ひったくられたらしい ウンコー
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/25(土) 12:03:12 ID:oQljk/o1
先週いとこのオカンが、犬の散歩中に 犬がウンコしたので紙袋に入れてたら 後ろから来たスクーターの男に、ウンコ袋を ひったくられたらしい ウンコー
972 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/16(土) 07:52:10 ID:Ru0WSjTY0
まだ初代スレが残ってたのか
記念真紀子
974 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/23(火) 23:45:42 ID:wzZSyrUC0
まだここが残っていたとはスゴマジイね。
すごまジイはここですか?
5月頭にパート2スレに移行したのに3ヶ月半以上埋められずに放置されていたのかw