1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
「どのようにしたら、もっと上手く撮れるか」を指南して頂くスレです。
ご教示いただきたい方は、以下に沿って画像をうpしてください。
1.画題とURL【必須】
2.撮影者のコメント(写真の狙いや撮りかたなどがあれば)
3.ファイルサイズ、解像度は上限で300k[Bytes]、1024*768[pixel] を目安にすること。
4.以下の情報はできれば付けてください。
・使ったデジカメの機種
・EXIFが消えている画像の場合は撮影パラメータ
・フィルターやコンバージョンレンズを使った場合はそれを
・ネタはネタとわかるように!
その他、
>>2-10 あたりでよろ
前スレ:【ここ】ここがダメだよお前の写真パート7【だめ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1051849968/
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 23:57 ID:3UiGgajg
4 :
_:03/11/01 00:01 ID:hk4YuxlN
>前スレ998
まず、庭の全体的な状況がわからない以上は何とも言いがたいんだけどね。
撮影情報を見ると、だいたいズームの中間域あたりで撮影…と。
それから、あんまり天気は良くなかったのかな?
背景がゴチャゴチャしてるのをどう捌くかが腕の見せどころかも。
もっと広角にして絞りまくるか、じゃなかったら望遠側に振って背景をボカしてみるか。
何十枚か撮っていれば、構図からどれを捨ててどれを入れるべきなのか、
だんだん見えてくるんじゃないですかね?
細かいことを突っつくなら、ウサギさんの左耳がフレームに収まってないので
ほんの少しだけ下がってから撮影してみるとか。
あと背景のクマさんにリボンが付いててメインのウサギさんは飾りっけがないのが
やや不満かも…というか注意をそっちに取られがち。
あと、ちょっとファイルサイズが大きすぎですよ。
>前スレ1000
……。わざわざ
>>998をダウンロードしたのに(泣
実際のところはこういったものなら一枚勝負でなく、複数セットで
組み写真にしたほうが、単に「伝える」だけならば楽だよね。
問題はそこからどう発展させるか…枚数稼ぐしかないような気はするけど。
7 :
_:03/11/01 00:28 ID:hk4YuxlN
>>5,6
ご指導有難うございます
ファイルサイズの方申し訳ございませんでした
次から気をつけます(;´Д`)
これを撮影した日は曇りで緑色が綺麗に出ませんでした(涙)
うさぎの耳が切れているのは、今気がつきました・・・
構図を考えるのは大変ですね
これから撮りまくって、精進しますm(_ _)m
8 :
_:03/11/01 00:36 ID:hk4YuxlN
そういう意図をもった写真なら、もう少しだけ横に回りこんでから
絞れるだけ絞ってパンフォーカス気味に撮った方が万人向けかも。
紅葉をメインにするにもこの距離だと、一枚一枚の印象がしっかりと
あるわけでもなく、やや中途半端な感じ。
目の付けどころは面白いけど、何と言うか思い切りがちょっと足りない。
あと、今度はちょっと光が強すぎる(ってか方向が悪い?)ので、時間帯を変えてみるとか。
花を撮るなら「高曇り」などとはよく言うけど、これも当てはまるかな?
それから、彩度調整で派手に赤くするとか、そういったウソ臭い絵も案外面白いかも。
個人的には、センスのどうのこうのよりまずはネタ画像に走ってもいいような気がする。
その「ネタ」そのもの(例えば12倍ズームで湯呑みを撮るとかそういったの)をどこまで
キレイに決められるか、というのをやってみるのもいいんでない?
…いや、100%ジョークというわけでもないのだ。その辺にころがってる適当なものでも
うまく写すには、背景とか、光の方向とか、どこを中心に見せるのかとか、けっこう大変。
構図を変えるには自分で動かねばならない風景なんかとはまた違うけど勉強にはなると思う。
まわりの紅葉にたいして一本だけ紅葉している、というシュチュエーションが
伝わらないよね。もっと引いてこの紅葉の存在感を出すアングルを探した方が
良いと思う。
それから引くのはもう一つ理由があって、紅葉ってよほど山奥の寒暖の差が
激しいところじゃないと、紅葉した頃には葉っぱが汚くなっちゃってるのでそれを
隠すって意味もあったり。標高の高いところの水辺が良いらしいです。
それから画面全域に渡って色飽和してます。ピーカンのお外の場合はアンダーで
撮ってほどよくレタッチが定石かと。
>>4 手ブレしてる。。。まず、その事に気づくのがスタートだと思う。
>>5=
>>6で批評してるヤシも、判らないのかねぇ。。。(´д`)
>>8 アドバイスとしては、だいたい
>>10に同意。逆に綺麗に紅くなった葉を
探して、緑の背景でその紅葉一枚をアップにするもの面白いぞ。
ID:tlwJwqUwは、批評するには実力不足だな。。。
>>11 >手ブレしてる。。。まず、その事に気づくのがスタートだと思う。
>
>>5=
>>6で批評してるヤシも、判らないのかねぇ。。。(´д`)
…割り込み申し訳ないが、俺にもわからん(汗
シャッター速度は確かに手ブレを起こしても不思議はなさそうではあるが、
どこを見て「手ブレしている」と判断したのか、よかったら教えて貰えないか?
>>11 若干奥ピンで左の目の上に来てるのと、コケの質感のせいでちょっと流れてるように
見えなくもないけど、ピンは来てると俺も思う。
14って、
北海道に旅行行こうとしているのに、
九州の天気が気になって仕方がないタイプ?
で、日本全国晴れじゃないと、安心できない人間
なんだろうな。
16 :
4+8:03/11/01 16:26 ID:hk4YuxlN
皆さんダメだし有難うございます
これから写真を始めようと思っているので、下手糞
な写真ですがすみません(笑)
>>9 確かにまずは構図を考える所からですね。
色々と試してみます
>>10 確かに
>>8の写真の木も葉が枯れて汚くなっている部分が
ありました・・・
風景は撮影場所を探すのと、いい構図の場所に移動すること
を考えなくてはいけないのですねo(^o^)o
>>11 なるほど・・・手ブレを意識して防止する事をいつも念頭において
シャッターを切るようにしないと、いずれ多少上達したときに、大変
ということですね。
折角いい構図の写真でも、手ブレしているとだめですしね(笑)
>>15 折角の良スレなので、また〜りといきましょうo(^o^)o
私の写真が元でスレが荒れるのは、心苦しいです
また次回写真をアップロードしたときは、よろしくお願いします。
17 :
10:03/11/01 19:00 ID:9X47sN68
>>14 なる。これなら多少は分かる。
でも14mmだと換算値は70mmくらい。C5050Zでシャッタースピードが
1/50だったらこんなもんだろ。一眼でも止めるのは難しいと思うよ。
手ぶれを意識するのは基本だと思うけど写真を始めたばっかりで
手ぶれを気にするあまりシャッターチャンスを逃すよりも、どんどん撮った
方が身になると思うけどな。そうすればおいおい自分で気が付くしね。
なるほど。
あそこで感じたものは、
あの大木とその穴倉が醸し出す雰囲気だったのか。
>>988みて気付いたわ。
主題を絞り込むか・・・・・
まあ、ゆっくりと経験を積んでいくよ。
サンキューおめーら。
19 :
4+8:03/11/01 20:48 ID:hk4YuxlN
これは、これでいいと思う。
ただ、個人的には幹は枝ぶりも含めて強調されると思うんだよね。
好みとしてはもっと木に寄って、カメラを上に振って枝の広がりを収めるの好き。
まあ、月並みなんだけれども。
あと、露出も極めて適正露出なんだけれど、適正過ぎるんだよね。
好みとしては、思いっきりアンダーにして木のシルエットにして、雲の様子を入れるか、
木に合わせて、幹のディティールを優先させた方がいいと思う。
今のだと空も幹も満遍なく入っていてどっちつかずの印象ですね。
21 :
10:03/11/01 22:12 ID:9X47sN68
ここでもやっぱりフレーミングが中途半端で散漫な印象になってますね。
幹の太さに惹かれた訳なので、もっと根本を入れ込んだフレーミングが
正解じゃないかと思います。
露出に関しては、この天候ではどう撮ってもつまらないものになると思います。
天気の良い日を狙ってもっと幹の質感を描写するようにしたらどうかと思います。
とにかく気に入った被写体を見つけたら何度でも通ってしつこく狙ってみると
いつか良いのが撮れると思いますよ。
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 22:58 ID:lL1NsqRx
>>22 根本的に写真としてオーバーに撮れてる。
それが意図的とも思えないし。
ただの「廃屋」の説明写真にしかなってないよ。
タイトルからするとあなたはそこに退廃とか
孤独とか、、、そんなことを感じたんだろうけど
それが表現されていない。
24 :
22:03/11/02 23:20 ID:7BIAITMc
>>23 なるほど。確かにただの説明写真になってしまいました。
自分が感じたことを人に伝える技術を身に付けなくてはいけないということですね。
上手い人の写真を見て勉強したいと思います。
ありがとうございました。
>>24 風景写真の撮り方等解説してるサイトとかも参考にしたら(・∀・)イイ!!
素人さんのHPとかじゃ多少ん?って事書いてるところも
あるけど初心者には基本的な事は結構役に立つよ
例えば白い空は主題を殺すから基本的に風景写真じゃ
画面に入れないのは御約束何て事が勉強できまつ
(・∀・)イイ!!
もうちょい引いたヤツもキボンヌ。
>>26 曇り空ゆえか、全体の色合いが平坦すぎる印象が…あとは水平が出てないっぽい?
撮影の主眼も正直よくわからないし…紅葉や季節モノに頼らずに秋の表現ってのは難しいよね…。
天候の違うときを見計らって再挑戦キボンヌ。
…うーん、平坦な印象ってのは考えてみると必ずしも
マイナスではないのか…意図を見抜くだけの眼力がないと
評価するだけでも難しいもんだな。
30 :
10:03/11/03 08:15 ID:KZTd3mrX
>>26 旗の位置が中途半端。真ん中下の杭が邪魔。水平が出てない。天候がイマイチ。
光の具合とか雲の表情を捉える努力が感じられないのでだめでつ。
>>27 だめだししましょうね。w
31 :
4+8:03/11/03 10:47 ID:cj8oBjhY
>>31 もうちょっと背景が欲しいような・・・。
あと、少し絞って傘の質感を高めた方が良かったと思いまする。
34 :
4+8:03/11/03 17:33 ID:cj8oBjhY
>>32 傘の質感ですね、今後気をつけてみます。
本当は、もう少しはなれて背景をぼかしながら入れたかったんですが・・・
>>33 ああ、山田君に座布団を持っていかれた感じです(笑)
C-5050Zではスーパーマクロ(又はマクロ)を使用しないと
背景がしっかりとボケないんです・・・(苦笑)
35 :
33:03/11/03 18:09 ID:KimcMnWz
>>34 >ああ、山田君に座布団を持っていかれた感じです
いや、−1段ってのは露出を1段落としたらどうか?という意味です。
舌足らずスマソ。
スーパーマクロモードの件は理解しました。
ポイントは
>>32さんの言うとおり傘の質感でしょう。
特に、透過光の質感。そのために露出を−1段と云いたかったのです。
36 :
4+8:03/11/03 18:35 ID:cj8oBjhY
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 18:55 ID:+qVjsOnc
>>36 どことなく行き詰った感じを受ける。
木の幹を上に持ってきたからかな。
広がり感を表現するなら、妙な小細工せずに、
幹に対してまっすぐ下から眺める構図の方がいいかも。
しかし、この幹の部分って、階調飛びみたく見えるんだけど
俺のモニタ環境だけ?
38 :
AL:03/11/03 19:19 ID:PBrXiJrE
>34
>C-5050Zではスーパーマクロ(又はマクロ)を使用しないと
>背景がしっかりとボケないんです・・・(苦笑)
なーに、そんな心配は無用。しっかり画面全体がボケてるぞ。
つまりさ、明確な主題やテーマがビシッと捉えられた上ではじめてボケは
その対偶として活きて機能するワケで、何を撮ったのかよくわからんまま
に「秋の笠」と云われてもなぁ。この場合、例えば笠骨の先端から雫でも
垂れてて、そこに秋色の木立が映ってる絵柄なら成り立つかもね。
>>36 -1補正キボンヌ。
それにしても、いいカメラの様ですね。自分のソニーで同じような状況で撮ったら
色収差がかなり出てイヤンですた。
41 :
4+8:03/11/03 22:38 ID:cj8oBjhY
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 22:46 ID:UFex33X2
望遠が効かないカメラだと厳しい場面ではありますね。
主が中央の木であるならば、とりあえずトリミングが必要。
あとはもっと日が傾いた朝か夕に撮りたいところ。
>>42 うーん、悪くないと思うけど。これはこれで完結してるような気がする。
派手で目を引く写真の中にこういうの混ぜておくと効果的に使えるかも。
ただ、裏返せば凄いとか美しいとかってそんなに思わせる絵でもないよね…
あえて言うならタイトルとこの川のイメージがなんか微妙にミスマッチ。
>>42 晩秋ってタイトルならもう少し秋が残ってる景色じゃないと、漏れの
住んでる地方は、雪降らないから此方の初冬の景色と変わらない
木に枯葉が何枚か残ってるとか下の川に落ち葉が漂って
る様な景色なら、晩秋ってタイトルでも納得出来るんだが・・・
>>41 ナニを見せたいのかまったく分かんないです。画面の面白さで見せるなら、見る人が
面白いと感じるような枝振りをもっと真面目に探さなきゃ。
一連の投稿をみても、ナニに感動したのか、ナニを見せたいのかがまったく伝わってこないよ。
>>43 >>45の言う通りこれじゃ冬景色。フレーミング的にも真ん中分割で安定感なさ過ぎでつ。
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 04:00 ID:RgI/OQI5
49 :
4+8:03/11/04 12:44 ID:uAZyLYPl
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 13:32 ID:GVuiXrWU
>>49 生き物相手だから一瞬の表情を捉えるのは難しいけど
もう少し引くか寄るかした方がよさげ。
ピンはきてるんじゃないの?
つーか、この写真ウチの"小太郎"かとオモタ。
51 :
_:03/11/04 13:50 ID:uAZyLYPl
>>50 足の折り方と表情が可愛かったので
両方入れたら、こんな構図になってしまいました|ω・`)
ちなみにこの子は”チョコ”っていいます(笑)
>>49 そのさり気ない、ペット自慢がダメ。あと、2chらしくない言葉使い。
53 :
4+8:03/11/04 17:18 ID:uAZyLYPl
>>52 いやまじでスワン(´・∀・`)アヒャ
なんかいいスレなもんで・・・
>>49 トリミングしていないなら、フレーミングは◎だと思うが、
耳や目の周りに付いてるゴミを、なぜレタッチで取ってやらないんだ?
本当に愛情があるなら、気づくはずだが。。。
55 :
_:03/11/05 00:02 ID:Ju+P46s+
>>54 トリミングはしてないです。
右耳のごみは気づいたんだが
・・・レタッチ・・・まだやったことがないんですよ(笑)
まだ写真をとり始めて間もないもんで・゚・(ノД`)・゚・
(これから少しずつということで)
>>55 がんがれ、いろいろ試してもにょったらまた貼れよ。
名前欄は(;゚3゚)キニシナイ!!
ワラタ
59 :
4+8:03/11/05 22:58 ID:Ju+P46s+
>19これってオークじゃないでしょぉ
樫じゃないか
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 23:38 ID:Ze6cj7QR
>>62 フレアっぽくない?ハレ切りしてないところダメ。
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 00:10 ID:fUjjMjLc
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 00:18 ID:mceDYhHa
>>64 左利き用のカメラってないだろ。どうせ、誰も気づかないってのも愚劣だ。
66 :
4+8:03/11/06 00:31 ID:h90O5Ivj
>>60 オークというのはブナ科の大木になる樹木の総称として、使用しました。
樫でも良かったのですが、オークの方が硬いイメージがあったもので(笑)
>>61 確かにモノクロにしても面白いですね
何となく旗の赤を使用しないと、勿体無い気がして・・・
貧乏性なのでしょうか・゚・(ノД`)・゚・
>>64 なるほど、確かに反転すれば文字が表になりますね
今後このようなシーンでは気をつけてみますネ
>>59 個人的な感想だけども、いろんなものを取り入れようとしている気がするのですが、
ちょっと欲張りすぎで、主体があいまいになっている気がする。
だから、門のところでたたずむ人やカメラ構えてるオサーン、石畳の質感がどれも
中途半端で勿体無い。漏れだったら旗は別カットに捨てて、階段を降りて、オサーンを狙う(w
68 :
AL:03/11/06 03:49 ID:wuiyvUXr
>66
オークってのは楢(ブナ科コナラ属コナラ亜属/落葉)なんだが、タコな英和で
"oak"をひくと樫(ブナ科コナラ属アカガシ亜属/常緑)と出てくる。
(古くからよくある有名な誤訳)
>67
構図面からアプローチすると、赤い幟と石段の連なりがそれぞれ太い矢印
(目線)となって、画面中央の石畳部分を指すパワーを発している。
「門に吸い込まれそうな感覚」というのがまさにそれ。
写真を見る側の視線も自然とそこに注がれるワケで、絵柄としてはそこに
何らかのポイントが欲しいところ。誘導された視線の先に何も無いのでは
不安になってしまう。ここでいうポイントは、何も人物や猫などの配置に
限らずディテールそのものであってもいいが、そこもハンパなままで投げ
出してしまっている印象。見る側はこれでは吸い込まれそうにない。
この場合、人物はいらない。瓦屋根もさらに切り詰めてみる。
70 :
69:03/11/06 19:03 ID:0ofVNGyU
書き忘れた
f5.6
1/250
ISO160
E-20
ですだ。
>>69 もう少し、夕陽が沈むのを待ってても良かったんじゃないか?
前の二人が、どっか逝ってしまったのか?
>>72 か〜なり不自然だw 太陽の周り、破綻しまくり
そういうレタッチするクセがついたら苦労汁ぞ
>>69 左のオサーンはいらないのでは?真ん中の人に寄りきれてないせいで中途半端な
印象になっちゃってるような気がします。縦位置でおばはんと夕日だけトリミングすると
ぐっと締った印象になるですよ。
あとE20は彩度低いのでレタッチで派手にいじりましょう。
>>73 ううっ、ダメだしされてしまった。(w
横着して赤レベル上げただけですぅ。
もうちょっと丁寧にやりゃよかったな。
>71
>72
>74
どうもです。
2人がどこか行っちゃったんじゃなくておいらがもう帰る時間だったのだ。
確かに縦位置でトリミングするといいね!
でも夫婦で夕日をとっている姿が良かったもんで・・・・・
色に関してはさりげない一日の終わりということで地味目でいいかなと・・・・
またよろしくですぅ。
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 21:50 ID:HD3KPoi+
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 22:13 ID:VncRZWi2
雰囲気とか好きなんですが
ここはダメ出しするスレだしな
>>77 ちょとハレーションがうざすぎるのではないかと
せっかくの民家のたたずまいが死んでると思うんだが
暗闇にぼーっと浮き上がるような
そんなほうが雰囲気あっていいんじゃないだろうか。
>>77 >>79に同意。あとライトのコードの処理はもうちょっと、なんとかならんかったのか。
>78に同意かな。
いまいちその和の画にクロススクリーンはいらないような気がする
正面から、迎角付けないで向かい合ったらどうかな。
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 22:48 ID:HD3KPoi+
>>83 水平垂直キッチリ出して提灯や格子のディテールに迫りたいなぁ。
あくまでも自分が撮るんなら・・ですが。
>>83 うわー、折角の好素材をもったいねー。
強烈なクロスの光は、ハッキリ言って雰囲気ぶちこわし。
フラッシュも焚いてしまってるようだし。
見せる絵にするならストロボはオフで三脚が必要だったでしょう。
構図は、よく版画などでみる
>>82,84のようなのもいいし、
逆に道路に沿った方向で、
並んだ紙の灯籠と格子戸を、縦位置の一点透視法的な遠近感で撮る手もある。
玄関先の提灯、漆喰の文字と古びた壁ののクローズアップなど、
いろいろできたはず。
ちょっと撮影が安易すぎたかな。
イベントのスタッフをしていたということなので、そのスナップという意図なら
また別の撮り方もできる。
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 04:18 ID:ozaqhvhZ
>>89 大網白里町って書いてるよ。
微妙に外れている。ま、イイけど
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 00:03 ID:/DAT/FLk
>>91 テーマが明確でない。アレも入れたい、コレも入れたい・・・で結局中途半端になってしまっている印象。
ここにアップする人はタイトルを付けるよりも何を撮りたかったのか、『ねらい』というのをハッキリとさせるべきではないだろうか?
>>90 土気は、千葉市内です。
土気南小学校出身
95 :
4+8:03/11/10 21:57 ID:YN0h42Gm
>>95 狙いどころがわかってるならもっと寄ってくれよぅ。
少なくとも、画面の上1/3と、左右の空白は削っていいと思う。
>>92 91です。コメントありがとうございます。
テーマが明確でない、というのには概ね同意します。
というか、各所の切り取りがうまくまとまらなかったので、やむなく91画で妥協
したのですが、この場所で撮る場合、具体的に92氏ならどうされますでしょうか?
やっぱり根本的に素材がダメダメなので余所にいく。
日を改めて、光線の加減が調子の良いところを探す。
具体的な一点をズーミングで切り取る。
99 :
きよっち:03/11/11 16:47 ID:c+OF5KST
よっぽどの画質の出来じゃない限り、素直に>1に沿ったほうが良い(サイズ
どでかくて汚いじゃ嫌がらせ以外の何もんでもない。
>101
男はつらいよの一場面のようだなぁ
103 :
_:03/11/11 23:17 ID:hcUqoQ9T
>>101 塔が真ん中過ぎ。
下の植え込みが五月蠅い。
ポジショニングを考えれ。
>>101 つまりは、いろんなモノを入れたいと欲張った結果だろうな。
106 :
101:03/11/12 02:29 ID:RQllkVX1
>>103 確かにそうかも。
>>104 ポジショニングの言い訳をさせてもらうと、
塔を大きく見せる為に、引き気味+仰視の位置から撮りたかったことと、
左右に墓石があったので、なるべく写るのを避けたかったこと(でも右側に少し写っちゃてます)
があの位置になった理由です。
でも、確かに下の植え込みは要らないですね。無くてもいいくらい。
調べてみたら、こういう写真って「日の丸写真」て言うんですね。
色々学んでから再挑戦することにしまふ(´・ω・`)
ツーか、塔の脇の木が、激しく邪魔だよな(w
せめてもうちょっと明るくて、塔と木の区別が付けばいいんだが。
鬱になるような空、画面占めすぎ。
もっと下の、すすきを入れても良かったんでは?
なんてそれっぽく語ってみる。ゴメソ、漏れジツハ初心者…。
111 :
4+8:03/11/13 10:42 ID:mqeZQ34H
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/14 22:58 ID:jJSg3D5j
>>111 せっせとうpしないでしばらくじっくり写真に向き合うことをお勧めする。
意図が伝わってないのは相変わらずで成長もないし、いままでと
同じ事しか言えないよ。
>>112 (・∀・)イイヨーイイヨー
撮影者と空が写り込んでたりしてなかなか良いですな。ただ、構図的に
左側の空間が無駄に感じるのと、アングルに安定感がないのが難点か。
切り取り方にもう一工夫欲しいところですね。
114 :
112:03/11/15 00:23 ID:lOWEDJVd
>>113 ありがとうございます。精進します。
「撮影者と空が写り込んでいる」っていうのは、
言われるまで気が付きませんでした。
ダメだこりゃあ・・・
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 02:29 ID:3eYwHTyn
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 15:26 ID:3eYwHTyn
>>116 ご意見ありがとうございます。
道端に咲いている花なんですよ。
散歩途中で歩いていてもうすぐしおれそうな花を見て
もうすぐ冬なんだなぁと感じた花なんです。
主題が変なのかも。
>>117 花を見せたいならもっと寄って、後ろのビルは要らない。
風景として見せたいなら、一寸引いて絞り込む。
両方を同時やろうとするとどっちつかずになる。
萎れた感じが欲しいなら露出も少し切りつめた方が良いかな。
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 16:05 ID:3eYwHTyn
>>118 ご意見ありがとうございます。
確かにどっちつかずになった感はあるような気がします。
もっと精進します。
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 19:31 ID:H+DEDePt
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/15 23:08 ID:BJ4U2MYp
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 08:21 ID:1nflN/25
2chの中でもとりわけマゾの皆様おはようございます。
質問者の虐げられ方と卑屈さが非常に良スレですw
124 :
名無しさん@Linuxザウルス:03/11/16 17:07 ID:eB1yhtwu
>>123 まぁ、批評側に愛が感じられないのはあるね。
相手の水準にあわせて、評価基準を変えてあげるくらいはあっていい。
125 :
120:03/11/17 16:00 ID:iQBsL/y/
遅くなりました。
>122
そんなこといわずにダメだしして下さい。
>>120 カメラ雑誌の巻頭カラーなんかより断然いいね。
う、、、空気の読めないヤツがw
その空気がイクナイ(・∀・)!って言ってるんだけど。
邪魔だ。よそでやれバカども。
はいはい。では120への適切なる批評をどうぞ>132
構図が不安定だし色味も綺麗じゃない。こういう写真は撮る季節を選ばないとな。
それからアングル高すぎだろ。スローシャッターが生きてない。
こんなところでいいか?
決して悪くはない。
が、何人も続けて「いい」と言うほどでもないのでは…
>>122 >そんなこといわずにダメだしして下さい。
ここら辺から悪のりが始まったんだろうけどね。いいじゃん、ここは変な煽りもいないし、たまにはこういう冗談もw
俺だったらもう少しスローシャッターにするな。ってくらいしか言えん。スマソ
138 :
120:03/11/18 09:23 ID:1/gQYj/t
thanks!
ちなみに
紅葉見ごろかと思っていったらすっかり終わっちゃってて、仕方なく清流を
とってみた。(橋の上)
手持ちで1/4秒だったかな?
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 13:29 ID:Z7N3EtKb
>>138 そういう「やっつけ仕事」の写真で、批評を求めるなよ!
>>139 広がりが感じられ、今までの類似写真の中では良い方だと思うけど、
な〜んか誰かの真似みたいで、オリジナリティが無い。
もっと、本当に自分の撮りたいモノを見つけてみては?
>>140 イイッ
って言うのはダメなの?このスレ的に。
>140
やっつけ仕事でも好評顔を得てます。
>142
ここはダメだしをして評論家気分を味わうスレだから・・・
145 :
139:03/11/18 16:51 ID:Z7N3EtKb
>>145 これはいいかも。
漏れは『モチモチの木』を思い出したよ。
>>145 うん、こっちの方がいいね。
漏れならもうちょっと空を入れるかな。
148 :
145:03/11/19 01:38 ID:WyXBN37t
ウス。ご批評ありがとうございます。
仰せのとおり頭が重いのであります。
もう少し経てば葉が完全に落ちて空とのバランスが
多少よくなり、模様としての美しさも増すとは思ったのですが、
この日の空と雲と枝の絡みがとても綺麗で
二度と見れないような気がしてしまいました。
完璧なものはなかなか難しいですね。勉強になりました。
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 00:48 ID:ygXUmPFb
>>149 右側の赤いハンドルがフレームアウトしているヨ
また、子供を主役としてとるならば、もう少し寄ったほうがいいな。
最低表情ぐらいはしっかりと判るようにネ〜
>>150 右側の赤いハンドルがフレームアウトしたらダメな理由は?
この写真は、子供の表情を狙った方が良いのか?
最近、ヘボがピント外れの批評する事、多いな。。。
フレームアウト自体がいかん訳じゃないよね。
たとえば、この写真で子どもをもっと真ん中の方に置いてみると
ハンドルのフレームアウトは気にならなくなると思う。ようは主題が
弱いからそっちが気になるんだろうと思うけどどうかな?
>>151 同意。
少なくとも漏れは良い構成と思う。
露出は適正だが、思い切ってアンダーかオーバーに振っても面白いかもしれず。
>>150の意見も判らなくはないが、むしろハンドルがフレームアウトしている方が
良い気がする。多分、画角ぎりぎりに収まったら、かえって中途半端に完結して嫌。
154 :
149:03/11/20 08:57 ID:hSEK/8nQ
みなさんありがとうございます。
フレームアウトは意識的に行いました。
子供を真ん中に置かなかったのもいわゆる「日の丸」を避けたためです。
逆にいうとそれだけの理由です。
いろんな意見が出てうれしいです。
155 :
149:03/11/20 09:25 ID:hSEK/8nQ
>154
×意識的
○意図的
156 :
AL:03/11/20 10:34 ID:XWprqw6Z
>154
>逆にいうとそれだけの理由です。
「日の丸」がダメだなんていつ決まったのか知らんが、結果として何も表現
できていない単なるクズDataでいいわけないだろう?
とまぁ、これに限ったことじゃあないが、お題無し、Exifなし、コメントなし、
後出しのイイワケ多数というのは、プレゼンテーション手法として愚の骨頂。
黙ってても写真が雄弁に物語るので野暮なキャプションなんぞ不要というなら
まだしも、あたかも批評者の足元に「ほらよ」とぞんざいに投げ出すようなのは
見せかたとして無責任極まる最低の行為だと心得よ。
次っ。
↑ダメだしする香具師も写真を貼れ!
#でもそんな事したら、ダメだしする香具師いなくなるかw
じゃあ言わせてもらうけど、
Exifが必要な理由はなに?
お題が必要な理由は?
コメントが必要な理由は?
先入観を無くすという意味で、俺はわざと付けなかった。
お題をつければ、
「写真とお題がミスマッチ」とか言い出し、肝心の写真については何も無いし、
コメントは言い訳みたいな感じがする場合もあるし、
ましてやExifで評価が変わるのか?
いい写真は、そんな情報が無くても伝えたいものがなにか分かるし
ダメなものは、いくら言い訳をしてもダメだと思うがね。
結局写真を批評する技量がたりないんじゃないの。
どうよ。
これよりこのスレはダメだしにダメだしする
【ここ】ここがダメだよお前の批評【だめ】になります
160 :
158:03/11/20 12:23 ID:hSEK/8nQ
ごめんいいすぎた。
今後気を付けます。
162 :
151:03/11/20 16:49 ID:R5Gp1Vco
>>158 写真を見て、撮影者の意図がスグに判る写真なら良いけど、そうじゃ無い写真を
「どうでしょう?」だけでUpされても、批評のしようが無いと思うが。
俺が
>>151で、
>>149への批評をしなかったのも、
>>149が何を狙って撮ったのかが
判らなかったから。それを、俺の技量不足だと言うんなら、まぁそうだろう。
テキトーに批判するだけなら、いくらでも出来るけど、作者の狙いが判らないと
きちんとした批評は書きようが無いとは思うけどな。
163 :
151:03/11/20 16:57 ID:R5Gp1Vco
>>158 >ましてやExifで評価が変わるのか?
もう少し絞った方が良いけど、これ以上絞ると手ブレが心配だったんだろうな・・・といった
予想は出来る。 まぁコメントで書いてくれたら不要かも知れんが。
いづれにせよ、正確な批評をしてもらおうと考えるなら、情報は多い方が良いぞ。
批判する意図がなかったんじゃなくて、あんまりきつく書くとスレが荒れる元だってのもあって
オブラートに包んだんだが気が付かなかったみたいだな。そういうキャラだと分かっていれば
ズタボロに貶したんだがな。w
なんでもいいが、御託のわりに力量不足だよ。逆ギレするだけみっともないからやめとけ。
だから悪かったて!
かんべんしてーな。
>>165を読んでまたムカツク俺。
たった一言謝っただけで許してもらえると思ってるならおまいはもっと痛い目に遭うべきだ。
勘弁して欲しかったらみんなが忘れてくれるまで耐えてることですな。
>「日の丸」を避けたためです。 逆にいうとそれだけの理由です。
じゃ、きちんとした日の丸写真撮ってみな。ダメだダメだと言われてるけど、実は日の丸で
上手く撮るってのはものすごく難しいスキルなんだよ。ついでに、たったそれだけの理由で
せっかくの主題を殺してしまっていることにうpする前に気が付くべきだな。こんなはじっこに
主題を持ってきて写真に力が出ると思うか?
>>158 Exifが必要な理由はなに?
お題が必要な理由は?
コメントが必要な理由は?
これはね。もっと人の写真も自分の写真も見比べれば分かるよ。上手い人のExifは参考に
なるし、下手なヤツのExifからはどうアドバイスすればいいかのヒントが分かる。タイトルは
撮影した時の意図がどこにあるってのはもちろんだけど、たとえば撮影時に最終的な絵を
想像出来ているかどうか、ただ撮ったなかの見栄えの良いのを選んだだけかどうか、なんて
事も分かる。コメントはまぁおまけだな。言い訳でもなんでも良いし、撮影者によってはどうしても
言葉で補完したい時もあるだろう。ただ、このスレではだいたいが初心者だから、補完して
もらわんと意図がさっぱり分からないこともあるから付けた方が望ましいって事だろうね。
無題、無コメントももちろんありだと思うが、おまいの場合はあきらかに力量不足による失敗だな。
真っ赤なハンドルのフレームアウトに注目されたってことは、主題が死んでるって事だよ。
もう少し行間を読んで欲しかったんだけどね。。。
>167
ご進言ありがとう。真摯に受け止めたいと思います。
(またむかつくかもしれないけど、正直な気持ち)
この写真の場合、自分の中での主題は子供ではなくて、子供と遊具の両方。
遊具の縦横斜めの直線と左のハンドルの曲線にそこで遊ぶ直線でも曲線でもない
子供の絵が面白くてシャッターを押した。(とはじめに書けばよかったんだね)
ただ、主題を子供と思われてしまったこと自体が失敗なんですね。
荒らしてしまってすみません。ほんとに。
これからいくら罵倒されてもがまんします。
漏れもハンドルは切れてない方がいいと思うな。
なんとなく。。。
170 :
151:03/11/20 22:02 ID:R5Gp1Vco
>>168 最初からそう書けば、批評するポイントも絞られてくるな。
まず、子供の後ろに見えてる滑り台と、上から滑って来るであろう自分の子供を
見ている父親。。。左へ向かって歩く男性。。。これらを意図的に入れたのではなく
たまたま入ったのであれば、あきらかな注意不足。居なくなるまで待つべき。
また、後ろの男性二人を「そんなに大した問題じゃない」と考えていたのであれば、
写真に対する姿勢そのものを、考え直した方がよい。
あと、手前の子供が赤いハンドルを見ていたり、そういう「子供と遊具の絡み」が
あったほうが良かったね。
>>149のままじゃ、子供と遊具がバラバラ。
>>149 窓に乗っかる子供と、その向こうに見える大人の対比
としてなら、面白い。
オレなら横位置でもっと寄る。
子供とハンドルをめいっぱいに切り取る。
もちろん後ろの大人は外して。
173 :
149:03/11/20 23:53 ID:ygXUmPFb
勉強になりました。
写真以外のことも。
174 :
AL:03/11/21 11:11 ID:oJSpGb/x
>167
>きちんとした日の丸写真撮ってみな。
ほい。これなんかどうよ?
●植木鉢猫。ISO:50 露出補正+0.66EV 250KB
Panasonic DMC-LC33 70mm相当画角@1/50sなのでややブレ有り&ピン甘め。
フルサイズ(2048x1536)からリサイズ(1280x960)のみ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031023140953.jpg これは既にdat落ちした"LC33すれ2"に貼った完全無欠の日の丸カットだ。
ひと月前だけど、かろうじてまだ生きてるみたいなので晒しとこう。
ちなみに俺は「当該スレ」のみならず「あぷろだ」にも、この程度のコメントを
書き添えるようにしてる。クドいと思われるかも知れんが、開く前にどういう
内容の画像なのか判るといい場合もあるし、俺みたいにあぷろだに貼られた
カットを順繰りに眺める暇人もいるだろうし、そして何より見てもらう立場と
しての礼儀でもあろうと思うんだ。
>168
>主題を子供と思われてしまったこと自体が失敗なんですね。
キツい表現だけど、>156であえて「単なるクズData」と書いたとおり、
これは写真になっていないんだよ。
>170の人が親切に書いてくれたように「写真に対する姿勢」を自ら問い直して
みて、そこから再スタートすればいいと思うよ。次作に期待。
ここに書き込んだ人の何倍もの人達が>149のカットを見てくれていることを
肝に銘じて、せっかく晒すなら自分の撮ったモノに対して責任と愛情とをもって
写真を楽しんでいくことです。
>>174 単に無駄な空間が多い猫写真にしか見えないんだけど。。。w
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/21 12:25 ID:9x1MBXWl
>>174 人の写真「単なるクズData」と言う割には彼方の写真も
たいして魅力的とも思えないのですが?
多分私の写真に対する目が肥えてないだけなんでしょうねぇ
そういう事言うなよ。
批評眼と写真の腕は別問題だろ。
映画評論家がいい映画撮れるのか?
辛口の批評に「お前はさぞかしうまいんだろな?」とか言ってたら
このスレ自体成り立たないし。
>>149が姿勢として奥さまスナップレベルなのは同意。
ここは批評スレなので
>>174について「言うワリにその程度かよ」的なことはどうでもいい。
で、普通に批評させていただくと、
>>174が面白いのは日の丸だからじゃなくて題材が面白いんだよね。
この面白い題材を日の丸で表現する狙いはいいと思うけど
バランス的に全然面白い日の丸になってない。ただの悪い意味での日の丸。
この角度で鉢の底を入れるセンスが解らん。
底まで入れて鉢とネコのひとかたまりの面白さを出すなら、
もう少し引くか、より急な角度からの方がいいだろうな。
まぁ漏れなら真上から撮って本当の日の丸にするか
日差しがいい感じだから真横から撮って庭をボかして雰囲気をだすな。
まぁこの流れで批評した後自作を晒す勇気は買い(w
そして、誰も晒さなくなって批評に対する批評をするスレとなっていくのであった。
181 :
179:03/11/21 13:38 ID:9Q2OKqyS
>>180 だからちゃんと晒された写真を批評してるじゃん。
漏れもそのうち晒すよ。
このIDが変ったらナー(w
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/21 13:41 ID:KA8QXOxK
辛口なのなら別に煽り言葉はいらない、
必要なことを言えばいい
>>182 俺も前からそう思ってた。
クズだの何だの言う必要がどこにあるのか。
184 :
180:03/11/21 14:43 ID:FSh3m3Hc
>>181 >このIDが変ったらナー(w
ワロタ
つーか、このスレってのは、厳しく評価してもらって
撮影技術の向上を狙うってのが本質だと思う。
評価を批判を撮影者も、評価する方も勘違いの傾向に
あるんじゃないかな?
さて、IDが変わったら俺も厳しい評価をしてもらおう。w
>181
いや、ぜひID変わる前に晒してくれ。
その方が、辛口評価がでて自分にとってプラス
186 :
180:03/11/21 15:28 ID:FSh3m3Hc
よく読んだら、メチャクチャな日本語じゃん。
評価を批判を撮影者も、評価する方も勘違いの傾向に = ×
自分の作品の評価を批判と受け取る撮影者も、評価する方も評価を批判する事と勘違いする傾向に = ○
に訂正。
ん、、、まだ変かな?
ま、いいや。
3流大卒はこんなもんよ。
ID変わるまで逝ってくる。
IDが変わらんうちにトリップ付けとこう。
>179
まっとうな批評をもらうなんて久々だ。どうもありがとう。
むろん俺も修業中の身だからありがたく拝聴仕るとして、>174の植木鉢猫は
「日の丸」なら以前別スレに貼ったのに確かそんなのがあったなーと掘り返
してきたカットだ。
>
>>174が面白いのは日の丸だからじゃなくて題材が面白いんだよね。
そのとおり。面白いもんを素直にポンと撮るというのは俺の好む手口の一つ。
>バランス的に全然面白い日の丸になってない。ただの悪い意味での日の丸。
ふむ、なるほどなぁ。面白い日の丸とはどういうものだろう?
>この角度で鉢の底を入れるセンスが解らん。
>底まで入れて鉢とネコのひとかたまりの面白さを出すなら、
>もう少し引くか、より急な角度からの方がいいだろうな。
なるほどー。Exifから70mm相当で撮ってるとは判るけど、LC33のテレ端が
105mm相当なのは予備知識無しでは判らないよね。これは縁側でしゃがんだ
姿勢で、撮影時にズーミングして猫の耳から植木鉢の底まで入れたところ。
この時点で、鉢の底を切る意図は全く無かった。
確かに「もう少し引く」もアリだね。ベランダにぽつんと一つ放り出された
植木鉢という印象は増すけども、それにすっぽり嵌った猫というおいしい
ネタを大きく見せたかった模様。
>まぁ漏れなら真上から撮って本当の日の丸にするか
真上から見上げる目線が欲しい〜と思って寄ったのだが、なにせ猫相手なので
ソソクサと逃げられちまいましたとさ。目線無しなら俺はいらん。
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/21 16:43 ID:zlUzOOq/
>>最近のALL
卑屈で愛らしい撮影者が、屈強で猛々しいエセ批評家に
散々蔑まれながらも礼を言うという、俺の大好きで素敵なスレに戻せっ!
>186
>自分の作品の評価を批判と受け取る撮影者も、
評価=イイ
批判=ダメ
というニュアンスが多分に含まれるので、ここは、
批評者の投じた批評は、それ自体がまた批評の対象として衆目に晒されるもの。
他者への批評は常に自分に対しての批評となってかえってくる。
それが嫌なら、そもそも批評者たる資格など無い。
ということでしょ。
わかるか?
>>176,177
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/21 17:26 ID:JMm8f3oO
>>189 いやね。他人をクズ呼ばわりしてまで晒したんならクズといわれる覚悟は出来てんでしょ?
その勇気を買って、あえてクズと言わせてもらったんだけどね。あの流れで褒めてもらえると
でも思ったのか?
ついでに
>>189をそのままうけとるならあんた黙って「ありがたう」って言うしかないわけで、
御託を並べる資格なんぞないって言ってるんだよ。
>>189はそっくりあんたにお返しするよ。
192 :
重箱の隅:03/11/21 17:59 ID:amg66LEA
ALの>156で
>後出しのイイワケ多数というのは、プレゼンテーション手法として愚の骨頂。
といいながら >187でイイワケ多数。
ALを罵るつもりは無いけど、>174の写真からは正直なにも感じない。
それに
>ややブレ有り&ピン甘め
とわかっている写真を晒すのも、ALの考えからすると失礼なのでは?
193 :
180:03/11/21 18:07 ID:HhlT3a7w
>>193 >他人の批評をしつつ晒してみます。
>食品以外の節足動物は嫌い、キモい。
それだけかい! そんなもん批評とは言えないぞ。
195 :
180:03/11/21 18:20 ID:HhlT3a7w
196 :
159:03/11/21 18:22 ID:9x1MBXWl
>これよりこのスレはダメだしにダメだしする
>【ここ】ここがダメだよお前の批評【だめ】になります
(´-`).。oO 冗談で書き込んだんだが本当に成ってしまった
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/21 18:24 ID:Wfl78JdG
>>193 まずどうすれば鉄塔が被写体になりうるか。
次に快晴の夕暮れが見えない、充分でない。
いずれにせよ、表現不足では?
まだ納得できませぬ。
>>190 「死骸をあえて美しく撮る」とあるが、白い背景に頼りすぎてないか?
もっと自分の視点で、被写体そのものを美しく見えるように工夫すればどうかな?
俺なら、手前の羽根にフォーカスを合わせて、胴体は若干ボカす。
バックを黒くして、ライティングを工夫し、被写体を輝かすようにする。
PLフィルターを使うと、上手くいけば羽根が七色に輝くよ。
あと、写真に奥行きを持たせる事によって、時間の経過というモノを
表現出来るから、昔は輝いて飛んでいた→今は亡骸 という無常さを
出せると思う。
綺麗に撮るという事は、『被写体を』綺麗に撮るという事なので、間違えないように。
>>198 たまたま部屋に入って来て気付いたら死んでいたのを
白い机の上で撮り、若干レタッチして背景をより白くしたのですが、
演出が足りませんでした。
そういう追求する姿勢は大切ですね。
>あと、写真に奥行きを持たせる事によって、時間の経過というモノを
>表現出来るから、昔は輝いて飛んでいた→今は亡骸 という無常さを
>出せると思う。
私は出来れば時間を止めてしまって、無常さよりもむしろオブジェとしての
美しさが表現したかったです。
「昔は輝いて飛んでいた→今は亡骸」というウェットなものよりも、
ただのオブジェになった「トンボだったモノ」への違和感を
表現したいです。
201 :
180:03/11/21 20:06 ID:HhlT3a7w
>>197 漠然とぼやけた(ピンが甘いという意味じゃなくて)写真だということは感じてました。
何が原因でこうなったのか具体的に指摘していただけると嬉しいです。
撮りたいもの伝える事、頭に描いた偶像を写真にする事の難しさを感じます。
>>198 代弁していただいたような気がして申し訳ないです。
正直、ホントにあの手の写真はダメなので。
>>190=200氏、すんません。
>>199 複雑な構図がそう見せているのでしょうか、立体感が希薄です。
後ろの壁(って言うの?)の面白さを撮りたいのか、無表情な猫を
撮りたいのか、どことなく中途半端。
レフ板を猫に当てたり、もっとアンダーにしてみたり、ワイドレンズで歪めてみたり
猫の後ろのだけ壁を焼きこんだり、もう一捻りすると印象が変わったかも。
いずれにしても『晒さざる者、批評するべからず』では門を閉ざすようでイヤ。
ここんところの議論は、撮るのはウマいけど批評はヘタな方、またその逆の方も
いらっしゃる中で、それぞれの揚げ足を取ってるだけにしかみえなかったです。
馴れ合うつもりも、仕切るつもりもないけど、作品を批評してもらう方も、批評する方も
間違ったことでなければ、素直に聞き入れるべきだと思いました。
長文スマソ。
203 :
燃料:03/11/21 20:36 ID:ZiCyh/N2
204 :
180:03/11/21 20:56 ID:HhlT3a7w
>>203 モニタに描写された画像をみて感じたこと書いただけ。
レフなんてのは半分ネタだけど?
そーゆーあんたの評価される姿勢がイケてないっての。
イヤだったら、褒めてもらえるところで晒せよ。
暇ついでに俺の画像をケタクソに酷評してくれ。
ええと、思い出したけどISOは50だったよ。
ささ、どーぞ。
アイタタ。。。
撮影意図を押さえた上での批評は甘んじて受けるよ。
でもさぁ。パンフォーカスで撮るためにF8までしぼって、立体感を出すために
14mmの超広角レンズでさらにあおって撮ってる写真で、トーンカーブを描写が
破綻するまで立てている写真にたいしてあのレスはないんじゃないか?
批評のポイントがずれてるって言ってるんですよ。修行して出直してきな。
ちなみにあんたのアレは空スレで見た時から好印象だったからね。だから批評は
しないよ。逆に
>>197のコメントに疑問を感じたくらい。
といっても機嫌取ってる訳じゃないから勘違いすんなよ。w
206 :
180:03/11/21 21:30 ID:HhlT3a7w
ああ、Exifを見てなかったのがバレバレ〜。
つまり、立体感に関してはアレが限界だって言いたいワケね。
撮影状況ってのは限られるから仕方ないってことかぁ。
しかし、Exifが何を物語ろうが、俺が感じたのは立体感の問題。
限界まで工夫したから、評価が上がるものじゃないでしょ?
見なかった俺も、アレだけど、どこの写真展でExifごと展示してる?
Exifって言い訳のため?
で、更にExif抜きでここで別の評価をしてみる。
『猫の目糞が気になります』
ど?またネタ的なんだけど、仕方ないことでしょ?
いい写真って機材やテクニックや知識だけで生まれないもんじゃないの?
もうね、(ry
>ああ、Exifを見てなかったのがバレバレ〜。
普通さぁ、人の批評をしようと思う香具師ならExif見なくても分かるだろ。どう見たって
換算値28mm以上の広角レンズだぞ。
それに一目見てそんなこともわからん香具師の批評に誰が耳を貸すか考えてみろ。
>どこの写真展でExifごと展示してる? Exifって言い訳のため?
Exifは撮影者が評価してもらう時に撮影意図を酌み取って欲しいから付けるモノ。おまえバカ?
ついでに言うとここは写真展じゃぁございません。そういうネタはよそのスレで存分に楽しんで
おりますのでどうかご安心を。
わざわざ燃料と断ってるのに釣られるのは厨の証拠だ。やれやれ。。。
208 :
180:03/11/21 22:51 ID:HhlT3a7w
すげぇ殺伐ー
誰も来なくなっちゃうよ。
なぜだかわかる?
俺が個人的に、評価する資格がないとか、バカだとか、修行が足りんとか
厨房だとか言われるのは3流大卒なので構わない。
だけどね、それを第三者が見た場合、どう感じるかってことも考慮しようぜ。
不特定多数が出入りする掲示板でそりゃないよ。趣旨に反してない?
>>182-183辺りのレスがそれを物語ってるじゃん。
俺はあんたの写真のことは評価させてもらったけど、あんた自身の評価は
壁(?)の前でたたずむ猫の目糞ほどもしてないからね。
それにね、みたままの評価をされただけでブチ切れだし、みっともないっての。
「努力は認めるけど・・・」って感じてる人も居ないと言い切れないでしょ?
褒めるスレであの写真をみたら批評の仕方も当然変わってくるよ。
と、論点をずらしてみた。w
いいんだよ。こうしておまいみたいなのがID変わったら大人しくなって
そうしてこのスレは続いていくのだから。今までもそうだったからキニシナイ。
>それにね、みたままの評価をされただけでブチ切れだし、みっともないっての。
どんな批評にも訊くべき事はあるだろう。それは当然のこととして認めてるよ。
だけどな。撮影意図も酌み取ろうとせず、ましてや画面から情報を読みとろうとも
しないようなコメントは、このスレに貼られる写真と等価に批判されるべきだよ。
努力もクソもない、片手で歩きながら流し撮りした手ぶれ写真であることに気が付き
もせず、己の未熟さを認めようともせず。。。超広角で撮った絵に広角で撮ってみろ、
とか、ネコにレフを当てろ、とか。それがオマイの全部でしょ。自分が一番わかってるだろ?
もう一度言うが、もうちょっと勉強しておいで。それから批評した後で見本を見せよう
なんて事は考えるな。写真を批評された後で他人の写真にコメントしようなんてのも
もってのほかだ。他人がどう見るかなんて言うなら自分がどう見られてたか想像してみろ。
なんでこうやって釣られて、恥かかされてるのか考えてみろ。という前に釣られていることに
そろそろ気が付け。もうすぐID変わるからな。そしたら大人しくしろよな。
おまいらなー、撮影者も批評者も感性なんて人それぞれなんだよ。
そりゃー機材やテクニックに関しては、万人に対しての共通項があるから
ある程度指摘してあげるのも良かろう。相手のためにもなると思う。
だけどな、程度問題なんだよ。
余程悪い構成じゃなけりゃ、良いという人も居れば、クソの一言で終わらせる
香具師も出てくる。評価がばらつかないなんてあり得ないだろw
それとも、自分の作品(キモッ)を批評してくれたのが唯一人で、万が一ベタボメだったら
おまいは神なのか。ハァ。
いろんな評価が出てきて、それを撮影者が自分なりに消化して身にするんだよ。
お互いに相手に批評の批評してりゃ世話無いわw
いい加減ヤメレ
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 00:05 ID:jgeRka2f
写真に批評も何もあるのかね?
カメラの出来と被写体と運。あとは好き嫌い。ただそれだけじゃん。
批評家気取りはマジで笑えるよ。
212 :
180:03/11/22 00:32 ID:yWu6iqVn
なんだかよくわかんなくなってきた。
正直、どうでもいいってのが本音だけど。w
でもね、これだけは言っとく。
死んだ親父が(生きてるけど)よく言ってたこと。
「バカ呼ばわりするヤツが一番バカだ」ってね。
ヘタレ批評であっても、バカ呼ばわりはいかんよ。
ちゃうか?
あ、ID変わってる?
晒された写真の悪いところを指摘すればいい。
結果としてそいつが上手くなれば云う事無し。
それ以上でも以下でもない。
屁理屈はもういい。
さあ、晒せ
>>202 一番綺麗な葉(枝)に、フォーカスが合ってないね。
綺麗な木だなと思ったら、その中でどの枝が綺麗か→どの房が綺麗か→
どの葉が綺麗か・・・と、突き詰めて行く方が良いよ。
24-75じゃツライけど、無理じゃないと思う。 ガンガッテください。
ここに写真晒して腕を磨こうとする奴へ
いい加減気づけ。
ここで批評している奴は、実は大した事無い。
写真を見ればわかるだろう?
結局、評論家気取りを味わいたいだけよ。
ヘタレ達に頭を下げて損したぜ。
これからは、へたくそなのにどんな批評するかを見守って行くよ。
216 :
202:03/11/22 08:39 ID:TYvJ61gV
>>203,214
なるほど、その木の中で最も綺麗な葉を捜すということが
大事なのですね。
レンズが28-75mmなので実はこれ以上寄れない場所なので
辛いところですが・・・・望遠レンズがほしくなったな(笑)
紅葉のシーズンはまだ始まったばかりなので、頑張ってみます。
ありがとうございました。
クズ写真をどうレタッチしたって、クズなんだよ。
鉢の中に猫が入っているっていうシチュエーションが面白いだけで、
それをただ撮っただけだろう?
これがきちんとした日の丸だなんて、ちゃんちゃらおかしくて(ry
てめぇに羞恥心ってもんがないのが、うらやましいぜ!
でできて、いいわけしろよ!クズ
クズクズクズ
すげー・・・w
長文多すぎて読むのも('A`)メンドイ
ここ100レスくらいをまとめれ
↓
>>218 まとまる様な内容は無い。
基本的にアプされた画とそれに対するコメント。
最近ガキが若干名紛れ込んでる。
以上
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 14:46 ID:YmLeyKV0
>>168 この写真の配色はとても好きです。
しっくり来ない理由は(人それぞれだろうけど)、
構成要素がすべてオブジェの場合は直感的に全体が認知されるのに対して、
幼児の視線の行方が物語の展開を期待させる為に、鑑賞者が写真のあちこち
を探すことになる。
探しても何もないので、最後に幼児の表情の中にその「何か」を探そうとす
ると写りが悪くて不満がでる。(結局、この写真には「何か」が写っていな
いことが判って「クソ」と)
表情の描写が「何か」の表象として完結した写真はたくさんあるでしょ?
赤いハンドルが切れていることを指摘した人は、オブジェの構成として完結
していないという指摘だと考えれば理解できる。
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 15:20 ID:mmkLS69H
そして誰も来なくなった。
むぅ。多分この後何人か同じレス付けそうだけど、
メリハリがない。
これ。
多分バックと同系色。これが仕方の無いことならば、せめて確実にピンをもってきてあげるとか
被写体の葉だけは光を受けさせてやるとか。かな?
同意。一様に同系色ではちと辛い物があるかと。
>>222 気持ちは分かるんだけど、ちょっと右を切りつめすぎじゃないかなぁ。
というか、また180とか来ちゃうとアレだから藪はあんまりつつかない方が。。。w
>>223 メリハリがない理由は過度なレタッチのせいもあるでしょう。
トーンカーブでRだけ持ち上げたんだと思うけど、こんな時は
調整レイヤーで真ん中の枝だけ彩度を上げるようにすると
もう少し良くなるんじゃないかな。あ、エレメントって調整レイヤー
使えたっけ?
>>226 いいんじゃないですか。
ただ、右下の木の根っこはどうなんだろうね。
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 23:17 ID:C2lLZsGW
>227
どうなんだろうね、っていうのはどういう意味?
もっと入れたほうがいいのか、無いほうがいいのか。
具体的に言ってみろ。
そのくらい、誰だって言える。
そんな程度のコメントしかできないなら書き込むんじゃねーよ。
230 :
226:03/11/23 23:33 ID:aQgIxi2/
>>227 たしかに言われてみれば根っこ気持ち悪いかも
>>228 評価者のダメ出しじゃなくて写真のダメ出ししてください
葉っぱが光でくっきり写らないんですけどどうしたらいいんですかねぇ?
>>230 >
>>228 > 葉っぱが光でくっきり写らないんですけどどうしたらいいんですかねぇ?
夕方に撮る。
>>232 いいんじゃないですか。
2枚目の写真の屋根
これどうにか、ならなかったんですか?
紅葉と対比と言うわけでもなさそうだし。中途半端かなと思います。
ホントにいいのか?
>>232 どちらもトーンが眠すぎ。
1枚目はアオりすぎだね。もっと地面見せた方が画面が安定すると思います。
2枚目は屋根が邪魔だし肝心の紅葉の見せ方も中途半端。
>>233 ホントにいいのか?
光量確保できたならiso感度さげても良かったかも知れないね。
>233
曇り空を入れてしまっているから全体的に白っぽく、曖昧な絵になってしまっ
ている。なるべく空を排除すれば違ってくる。
屋根を入れるのは良いと思うが、ジグザクな屋根を効果的に見せるアングル
が見つけられていない。その為、右側の紅葉の赤を隠す位置になってしまい
「邪魔」とまで言われてしまう。
露出をマイナス補正してみるとか色々とやることはあると思う。
>232
お尋ねしたいんですが
レタッチしているんですか?
的確なご指摘ありがとうございます。勉強になりますわー
>>238 レタッチしていません。ISO感度も適切なものを選んでいないなど、まずいところ
が多いんです。でもみなさん、フレーミングを中心に指摘してくださるのでありが
たいです。
>>240 んー。良い雰囲気ですねー。
でももう一回りトリミングしてみるともっと画面が締まるような気がする。
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 13:27 ID:dKn5fP/X
>239
レタッチしていないのにすごい画質ですね。
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 18:13 ID:6722wXYL
>>239 ISOは結局何なのですか?
かなり荒いね
>>232の一枚目はホワイトバランスを太陽光か曇りにすると
(機種が違うけど226のようにしてみる)二枚目に近い鮮やかさになると思う。
二枚目はシャッター速度を見るとしっかり構えればISO100でも問題無いんじゃない?
光学手ぶれ補正である程度カバー出来ると思う。
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 20:43 ID:fJdjNVfx
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 20:58 ID:pXaRaoRV
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 21:03 ID:aOcN87BU
>>246 いいんじゃないですか
紅葉がメインなのか、寺がメインなのか?
ちょっとはっきりしないのが、残念。
>>247 いいんじゃないですか
2枚目は、順光なので、立体感に欠けるのが、残念。
>248-249
本当にいいのか?
それともネタ?釣り?評論家気分を味わいたかっただけ?
それとも単純にへたれ?
>252
もっと大胆に寄って撮るとかで見て欲しい所を強調した方がいいかも。
緑と赤のコントラストが綺麗だけど、緑に負けてるのが勿体ない。
赤い透過光を緑の透過光と重ね合わせたりと、色々と遊べる題材だった
と思う。
現状では「意図的に置きました」と思われかねないので、引いて撮るなら
頭上の紅葉を少しフレームに入れて、落ちてきた紅葉のストーリーを楽し
ませる手もあると思う。
激しく遅レスだが
>>109 メインの木はいいとして、構図の割合もこれで悪くはないけど
下の方が切れてるのがあまりに勿体無いような。
道路やススキなどで雰囲気を出すだけの余地はありそうに見えるし、
色合い的にも、空の方を写すだけの意味がそうあるとは思えない。
それも嫌なら、もう少し動いて、望遠側を使ってフェンス削るなどの工夫をするか…
あと露出についても、こんなシーンならAEブラケットでもかけた方がいいんじゃない?
あるいは思い切ってドアンダーに振って自爆もまた良し、と。
そして誰もいなくなった・・・
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/28 13:26 ID:CgAThdPO
だれかUPして下さい。
評論家気分を味わいたいよ〜
257 :
252:03/11/28 13:55 ID:+jtixlwg
>253
ご指摘ありがとうございます。状況として、もみじを探して散歩していたんです。
もみじはまだ色づいていなくてふと下を見たら落ち葉がもみじになってたという
偶然のスナップショットです。
これから状況とストーリーを頭の中に描いて
自分なりに楽しみながら楽しくスナップ撮影していきたいと思いますね。
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/28 16:53 ID:inxOWDSN
ghgughgh
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/28 19:34 ID:WA2+jTnd
>>259 漏れはこの写真好き
でも、もうちょっと右に振ると良かったかも
何となくだけど...
261 :
260:03/11/29 01:18 ID:CwtEJfkd
>>259 縦に窮屈で横が無駄っぽい。後ろのボケも五月蠅いでつ。
>>261 ダメ出した人の投稿は放置で。それ始めると荒れるんだよねぇ。。。
263 :
259:03/11/29 01:39 ID:/ZThhaam
>>262 左右切って縦位置が正解かなとは自分でも思います。
花びらの揃ってる物との対比を意図したつもりだったのですが後ろのボケ方が半端だったかな。
264 :
260:03/11/29 01:43 ID:CwtEJfkd
>>262 単に久しぶりに、ダメだししてもらおうと思って来ただけだったのですが...
気に障ったのなら申し訳なかったっす (´・ω・‘)
画題とかも忘れてた...申し訳ない
「都庁」
・休日だった為、人が通るのを待って撮影
・*istD+Tamron 28-300XR
265 :
260:03/11/29 01:49 ID:CwtEJfkd
>>259 追加&連続でゴメン
被写体の真上の個体(花びらが揃ってるやつ)が、真上じゃない方が良さそう
(撮影位置を、右か左にずらす)
茎の伸び方を見ると、漏れは横位置でも良いと思います
266 :
259:03/11/29 02:08 ID:/ZThhaam
>>265 ありがトン。
そう言われれば、それもアリだと思います。
>>261 立ち位置や手持ち機材の制約を無視して考えると、
もう少し長い玉使って人物大きめにして、建物と一緒に「圧縮」してみるとか・・
>>266 建物と一緒に圧縮したら人間は小さく建物が大きく写りまつ。そういう場合は広角で寄らなきゃ。
>>267 建物全部入れるとなるとそうですね。
切り取る事考えてました。
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 10:34 ID:6IiGJF+d
俺だったら、消失点当りの明るい緑に露出を合わせて、もっとアンダーに撮る。
ダメ出しになってないけど。
後ね、左の石灯籠と社の雰囲気がよさげだから、それをもっと活かした構図を選んだと思う。
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 15:04 ID:NRREN7O9
>>261 CCDが汚れすぎ。ぽつんと丸いシミが写ってるのは見たことあったが、擦って
流れてるのは初めて見た。
>>270 オレも同意。ついでにもうちょいアンシャープマスクかかってても良いんでないかな。
275 :
269:03/11/29 21:55 ID:qtTlWOI3
>>270-271,273,274
みなさん、ありがとうございます。
これまで露出についてはカメラ任せだったので、これからはいろいろ
考えて撮りたいと思います。
>俺だったら、消失点当りの明るい緑に露出を合わせて、もっとアンダーに撮る。
これって、”スポット測光”を使うんですよね?
>>276 個人的には、もう少し落としてもイイと思う。
>>276 ただ天気が曇っているからホワイトバランスを曇り(CLOUDY)にしたんじゃないかな?
279 :
276:03/11/30 00:59 ID:qZo4Amjq
>>277 うん、もう少し暗めにすると木立の中の雰囲気が出ると思う。そうすると奥側の日が差してるところが生きてくるかも。
>>278 たぶんそんな感じだと思うけど、緑が印象深いという事でわざとかな、と。
280 :
260:03/11/30 02:13 ID:0waCTKFu
>>266,267,268
なるほど...確かに「都庁でかすぎだよ、はいんねーよ」とは思いましたが、
もっと画角の広いレンズで、人も大きく撮った方が面白いかも
参考になりました
ありがとうです
>>272 ありがとうございます
自分も、すぐ気がついたのですが、前後のコマを含めて、
他のコマにあのような影(?)はないので、
恐らく、CCDの汚れではなく、カラスか何かが写りこんだ為と思います
気をつけます
282 :
269:03/11/30 13:06 ID:b2hwu3Wb
>>276 むーん、なるほど。
たしかにこうすると奥のほうの緑が引き立ちますね。
ちなみに、緑かぶりは狙ったのではありません。
>278さんのおっしゃるとおり、曇っていたのでホワイトバランスを
それにあわせただけです。この光の加減だと晴天にすべきだった
んでしょうかね。
いろいろとアドバイスをいただいた皆さん、ありがとうございます。
毎度のことなんですけど勉強になります。
また写真を撮ったらアップしますのでよろしくおねがいします。
>1すら読めぬ奴は張るなと言いたい。
3.ファイルサイズ、解像度は上限で300k[Bytes]、1024*768[pixel] を目安にすること。
287 :
278:03/11/30 22:03 ID:Gu8vhR+1
>>282 279氏の「緑が印象深い」という言葉通りこれがもし新緑ならこの設定もいいと思う。
この条件の場合太陽光か白い紙でマニュアルセットの方で大抵はOKです。
曇りは太陽光でも青っぽいか
>>4さんのように緑の鮮やかさがどうしても出ない場合の回避策として
使う等奥の手として使うくらいの物と思っておいた方がいいでしょう。
>>281 可も無く不可も無く、といったところでしょうか。
>>281 ダメなのはあなたのひねくれた根性です。
>>281 この写真の狙いとか書いておいた方がアドバイスしやすいかと...
>>290 仲良さげな老夫婦が橋の上で会話していたのでほのぼのとした感じを表現しようと
思いました。
タイトルつけると「想い出の・・・」ってところでしょうか。
>>285 読んでませんでした。今後気をつけます。
>>291 荒らすのはあっちだけにして下さい。
つまり、もう来ないで下さい。
ID:waYRbvLUもわざわざここまで粘着しに来るなよ。
あっちのスレでやれ。
>>294 極度のレタッチのせいで、見ていて気分が悪くなる。合成着色料・合成甘味料だけの味付けって感じだな。
>>297 着目は、なかなかいいですね。
もうちょっと背景何とかならなかった?
手前の穂がきれいに出ているのに、背景にも穂がありますよね?
写真で言えば、穂の下の部分が一番きれいに見えませんか?
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 14:36 ID:LIN19Nx+
大道芸人の表情が見えないな。
>>299 イイ写真だねコレ。
芸人の表情は十分写ってると思うけど、どうなんだろ。
んー、腰が引けてるねー。もっと広角側で寄れたら良かったんじゃないかと。
テレ端でこういうのを撮るとなんか盗撮っぽくて嫌だなぁ。
304 :
303:03/12/03 18:02 ID:ufOLOPjG
失礼、間違えた。
>>304 ああ、だからIDがjpgのなり損ないなのね。ププ
>>299 顔面まっぷたつにされちゃった人が何名か居ますね。
トリミングでフレームアウトし方が良いんでない?
芸人の表情が見えないところが、良いんじゃないかな?
何やっているか?見る人に想像させる、いい写真だと思う。
308 :
299:03/12/04 14:15 ID:a7qsGRm9
皆さんアドバイスdクス
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 15:15 ID:hpju1VBu
>303
こういうのは、もっと広角にしてよれるだけ寄ってみたほうがいいよ。
>>309 303は月だよ。
大道芸って、好き勝手に寄れるもんでもないよ。特にこの芸人は剣を扱うみたいだし。
望遠だからこそ、その場の雰囲気が自然に切り取れたのかも知れない。
近づいて撮ったら、子供や観客が撮影者を意識して、この雰囲気は出て無かったかもな。
この写真で残念なのは、座ってる子供の後の男がむすっとして笑ってないばかりか、
右のきれいなおねぇさんと腕を組んでる所。
>299
良い写真だと思いまつ。
芸人さんの表情は直接描写されていないけど、彼を見て、おかしそうに笑っている観客達によって示されていまふ。
漏れは好きでつ。
313 :
309:03/12/04 20:47 ID:A56jlgm9
>310
ネタのつもりだったんですけど・・・
314 :
297:03/12/04 23:00 ID:hDiVVaZL
>>298 ありがとうございます。
今度はもう少しスッキリクッキリ撮ってきます。
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 23:34 ID:CkfloDO/
>プラハの坂道
もちっと電車が前で坂の奥が見えると良かった鴨葱
318 :
315:03/12/05 00:04 ID:uv5VyhtZ
>316、317様
なるほどぉ。テーマがボケとるってことですか。
あるがとうございました。
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 09:19 ID:PSw14sgj
>315
できるだけ電車によって撮るといいでしょう。
320 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 12:39 ID:CCSCtTqX
321 :
320:03/12/05 12:51 ID:SbWeccQc
>>320 新型ファミリアバン キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
>>320-321 評価の対象外。こういうのは、自慰的に楽しめばヨシ。
他人は、おまいが思ってるほど「良いクルマだな〜」とは感じていない。
>>326 橋を撮りたいのかススキを撮りたいのかどっちなんだー!
はっきりしろー!
と思いました。
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 23:37 ID:/2eXOwkT
ボルボだけど自慢していいですか〜ッ。でも、スレ違いですね。
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 23:41 ID:J3jvjaTw
>>327 それも素人意見だな。
両方撮りたいなら、もっと工夫しろ、頭も足も前進を使えくらいが最低レベル。
で、本人は「何を撮りたかった」のかなぁ?
撮って他人に見せたかっただけか?
>>329 んじゃ、
橋を撮りたいのかススキを撮りたいのかどっちとも撮りたいのかどっちなんだー!
>頭も足も前進を使え
?
332 :
:03/12/06 03:04 ID:7/Pv7gVc
なんだなんだ?
冬坊フライング気味でつ
>>326 足りないんじゃなくて、多すぎるんだよ。
こういう時に、コンパクトの深い被写界深度って使いづらいな。
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 09:15 ID:+9VcOjPb
足りないんじゃなくて、何もないと思うのだが ? ゴメン
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 10:09 ID:zDHkKlRb
とりあえず、夕焼けになるまで待ってみたら?
>>326 ススキと橋を等価に扱っている所が「なんか足りない」と感じる原因でしょうね。
両方が主役になってしまった為に主役としてのインパクトが薄れて見た者に
「なんか足りない」印象を与えてしまうんですよ。
ススキと橋のどっちが主役だんねん(`ヘ´)ハッキリセェヨ ゴルァ!!
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 15:56 ID:uP8XNWTS
ようするに根性が足らない
339 :
:03/12/06 16:43 ID:MWKc8HNc
えらい言われようだな
とりあえず>326氏のコメントきぼん
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 00:59 ID:lWdRszR6
>>331 328は320へのジョーク。
それを解しない331、たまには脳ミソを洗浄しろよ。プッ
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 16:54 ID:BMOB3wBy
>329
はもっと解る日本語を書いた方がいいと思います。
「はもっと」って読んじゃった
危うくググるところだった
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 17:37 ID:Dkph8PzT
チョトageてみる
>>345 写真の狙いとして坂道を登ったところに五重塔が
というものならば、坂道がクローズアップされなすぎです。
また、五重塔と青空(これは雲空かな?)がメインなら下の
風景は邪魔。
狙いが何かによってダメだしが変わるので、何が狙いかを
書いた方が、突っ込みやすいよ〜(´-`)b
ただ、とりあえず狙いを考えなくても、構図的に非常に沈ん
でいる。もう少し全体のバランスを考えた方が良いね。
バランスを考えた上で崩すのはいいのですが・・・
>>345 門前町の風情は良いのだが、五重の塔の最上階の屋根と山並みと町屋が
干渉している感じで、画面の上側が見にくく感じる。
もう少し寄って五重の塔の最上階そっくり空抜きとか出来たら良いのかも?
>>345 町並みと塔を対比して見せたかったんだろうけど
両サイドの軒が画面上まで占めているのは煩すぎ。
ずっと下がって長い玉で町並みと塔を上下に対比させる。とかどう?
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 10:12 ID:11dHxQlg
>>346 347 348さん。アドバイスありがとうございます。
なるほど、たしかに346さんの言われるとおり、
何を狙った写真なのか明記すべきでしたね。
一応狙いとしては「坂道の下から見上げた町並みに生える五重塔」を
撮りたかったのですが、ご指摘どおり写真下半分が重く全体的にアンバランスですね。
初めてのデジカメも買ってまだ三日ほどなので、
構図云々のことはよくわからないまま、まずは
撮って来たのですが、こうして的確なアドバイスを
頂戴してとてもいい勉強になりました。
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 23:31 ID:v+xOg9NV
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 23:33 ID:3nituSKX
>351
主題が見えてこない。
>>351 もう少し上を見てごらん、空がきれいだから。
上1/2をパノラマ風でもいい。
手前の小汚い波打ち際を意識しているのなら縦位置で足下から入れる。
もちょと説明書いてくれないと意図がワカラン。
>>354 可能ならもっと迫るべし。
それから、後ろの枝は水滴が被らない様にずらした方が良くないか。
あと、ぼけた背景にもう少し色があるといいと思うけど。
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 00:26 ID:zrlvl+wK
写真の批評について全く知らないのですが
写真の批評において、テーマや意味といったものが自明視されているのでしょうか?
モダンな批評ならともかく、写真以上に批評についての批評したくなってしまいます。
>>356 実力はどうあれ、撮影時に「ココが撮りたい」って、きちんと考えがまとまっていれば、
Upする時に狙いを書くのは簡単だし、「それならこうしたら?」という批評も受けやすい。
なんとなく綺麗だから・・・なんとなく雰囲気で・・・出来上がりを見て良さそうだったので・・・
って感じの写真をコメント無しでUpされても批評しづらいし、Upした人の為にもならない。
せめて「OOが綺麗だから撮りました」とか「OOを狙ったのですがどうでしょう?」とか、
その程度の作者の考えは書くべきだと思う。
「いかがでしょう?」しか書いてないヤシの写真は、スルーしてる。 > σ(・・)
>>356 ここは「批評」スレでは無く「指南」すれだろ。
小難しい屁理屈こねるようなスレじゃないと思うが。
自分の場合、貼られた画に説明が有ればその線で、
無ければ画を見てくみ取れる意図か、推測できる状況からして
自分ならこうするとか、その程度のつもりで書いてる。
半分は自身の訓練も含めて。
批評してるつもりはない。
違うと思うなら、批評に批評ではなくて、
元の画に自分なりのコメント付ければいいのでは?
貼った香具師も複数の意見聞けた方が実になる。
人の画にコメントするのもそれなりに決意要るだろ。
貼るでも無く、コメントするでもなく文句垂れられても。。。
359 :
354:03/12/12 07:31 ID:bNFG4F7P
>>355 レスさんすくです。
たしかにおっしゃる通りです。
後ろの枝については、撮る時にはまったく意識してませんですた。。。
勉強になりました。
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 10:56 ID:B6cSGBPm
ここで批評している香具師がどれほどのものなのか、おれは疑問に思うね。
中には立派な方もいるかもしれないけど、ほとんどが評論家気分を味わいたい
だだけじゃないかと思う。
批評を受ける香具師もどの批評がまともで、どれがまともでないかを判断しなければならない。
結局は2chだし。
批評すれじゃねぇっていってんだろが、このばかちんが。
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 12:59 ID:B6cSGBPm
>361
事実を指摘されて、逆切れか?
みっともないからやめろ
ルールが解らずみっともない真似を晒してるのはID:B6cSGBPm。
>364
ダメやん。お題をつけなきゃ
>>364 左右1/3ずつカットして縦位置、横位置なら更に上半分も。
>Exif:レンズの焦点距離(35mm) : 161(mm)
望遠域を使うならもっと「切り取る」事を考えるべきでは。
12倍ズームに頼り過ぎていませんか。足を使えば違う物が見えてくる筈。
>>367 下1/3、川の手前岸は外して、同じ画角ならもっと空を入れてみては。
>>367 関係ないけど鬼の雁首とは鬼の首?はたまた雁の首?
>>364 夕暮れを生かすと手前が暗くなるし、手前を生かすと夕暮れが飛ぶんですね。
こういう時はもう10分とか待って、空が暗くなってからとると良いかと思われます。
>367
下と右側の空間がどうもいらないような気がします。一回りトリミングしたらどうでしょ。
あ、しまった。
>>368とかぶってるじゃないですか。スレ汚しすまんです。
>>368 そうですね。改めて見てみると、両サイドが邪魔になってると思いました。
足を使えば・・・って、正にその通りですよね。
指摘されて、違う見方が出来るようになりました。
ありがとうございました。
>>370 次からは少しずつ時間を変えて撮ってみたいと思います。
どれが一番良く写るか、勉強してみます。
ありがとうございました。
373 :
367:03/12/13 01:56 ID:wmjtVheK
みなさんレスありがとうございます。
ボロ社宅の4階ベランダから撮ってるため、
広角側にすると、左に自建物の上の階のベランダおよび自ベランダの手すり、
右に隣の建物が写ってしまうのですが、
それを避けながらも「できるだけ広角で」との思いから太陽が妙に右上に寄ってしまいました。
ここはいっそテレ側で撮ったほうがよかったみたいですね。
とても参考になりました。
とりあえず毎朝シャッターチャンスがあるんで精進します。
>367
意味不明
>>374 うちのベランダが川の方を向いてるんじゃなくて、川の垂直方向(下流向き)に向いてるんですけど、
なんかうまく説明できそうにないんで、まぁいいや。
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 21:17 ID:HK1KHkB4
>まぁいいや
なら始めから説明しなくていいよ。
まーそう言うなよ。
>>378 そう毎日毎日、絵になる朝日は昇らない。「きょうはダメだ」と、諦めるのも必要。
「とりあえず撮りました。どうでしょう?」では、評価出来ません。
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 13:22 ID:AaFxNvuI
383 :
378=380:03/12/14 22:00 ID:q7Yxe2oO
みなさん、レスありがとうです。
人に見てもらえるってのが、いかに励みになるかを肌で感じますた。
このスレを参考にしつつ、これからも精進していきたいと思います。
sage忘れた。。。
スマソ。。。
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 22:18 ID:8JsF+eEo
すごいスレですね。
どんな(三流の)批評もありがたく受け取って、端からみると滑稽です。
>>385 次作アプ汁。
「批評」じゃなくて、「指南」してあげるから。
なんだかんだ言っても、ココにUpするヤシは上手くなると思うよ。
>>385 批評すれじゃねぇって何度も言ってんだろが、このばかちんが。
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 15:27 ID:ZgezZDcJ
criticism<-------criticize
critique<-------criticize
批評と批判が違うと思うのは間違いです。
批評と否定・非難は別物だが。
391 :
386:03/12/15 15:53 ID:UoAUVzDv
>388
間違えましたすみませんでした。訂正します。
どんな(三流の)指南もありがたく受け取って、端からみると滑稽です。
指南される方へ
内容をよく見極めて下さい。それを受け入れるか否かは自己責任で。
>385
そのつもりです。
3流のコメントをみているとおもしろいので。
392 :
391:03/12/15 15:53 ID:UoAUVzDv
訂正
>386
そのつもりです。
3流のコメントをみているとおもしろいので。
>>392 まず数字を正しく入力できるようになってからね。
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 18:20 ID:UoAUVzDv
>393
お前のようなやつが必ずいると思ったよ。(ゲラゲラ
相手してもらえてよかったね
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 19:47 ID:jxNVXU+Z
>395
お前も相手して欲しいのか?
一眼を始めて買ってこれから真剣に写真を撮って行きたいです
(早朝)の雰囲気がもっと出せたらいいのですが
398 :
397:03/12/15 22:15 ID:O6ncJ6yf
>>398 あまりにも手前の木がうざすぎる
焦ってシャッター切ってもいい写真撮れない
>>399 このシチュエーションで焦るなという方が無理。
>>397 突っ込み所はいっぱい有るが、
初めて買ったと云うレベルで、
此の距離で視野内に捉えてるだけで、上出来では。
なんだい誰もいないのかい・・・・・
>>403 短気やな。
で、何が撮りたかった?
着陸の瞬間の迫力か?緊張感か?
ロープを引くおっちゃんの力強さか?
空の青さと気球の色の対比か?
あえて時間の掛かるRAWで撮る意図は?
>404
つまり迫力があって緊張感があって
おっちゃんが力強くて
そらと気球の色の対比がいいって思ったんですか?
撮ったときは気球の大きさを表現しようと思ったんだけどね
RAWはどんなモンかなと思っていたからたまたまRAW
だったのよ
びっくりするぐらいRAWの方が画質が良かったよ
書き込み速度もほとんど変わらん。
>>401 でもまあ、もうちょっと厳選したものを出して欲しいとは思う。
>>405 逆。何を伝えたかったのか不明。
大きさがテーマなら、崩れ落ちる前に画角いっぱいで捉える。
萎んでから大きかったと云われても、伝わらん。
あのサイズじゃRAWの画質も見えん。
jpeg標準で充分。CFへの書込時間は明らかに変わる筈だが。
RAWにして画質がどうのと云うよりも、
JPEG標準ぐらいにして4枚のバッファ使い切った後の書込からの立ち直り早くして
1枚でも多くシャッターチャンスを確保すべきシチュエーションだったのでは?
ところでこのシーンで何枚撮った?前のコマ見てみたいが。
>>406 邪推スマソだが、多分他はフレームアウトでは?
>407
崩れ落ちる前だともっと引かないと入らない
引けば大きさはもっと伝わらない
大きな袋が崩れて向かってくるところに大きさを感じられる
と思うんだけどね・・・
ただたってる高層ビルより
自分に向かって倒れてくるビルの方が
大きく感じない?
だからRAWなのはたまたまナンだってバ・・・・・
べつにここにあげるために撮ってるわけじゃないし。
バッファ使い切ったら立ち直る前に気球はぺっちゃんこになっちゃうよ
この前のこまは無いよ
気球が降りてくるのが見えて
急いで走っていっって
おじさんが走ってこっちに向かってくるのと
一緒に走って逃げながらだから
大きな気球が崩れて向かってくることに
逆に気球の大きさを感じたんだが
この写真じゃそれが伝わらなかったっていうことですね・・・・・・
も少し寄って下から見上げるようにしたら良かったかな
でもあんまり近づけないし部外者は・・・
見せるサイズにもよるんだよ。こんなサイズで大きさを感じろって方がムリ。
それに丘の上から見下ろすようなアングルだからさらに効果半減。ついでに
切り取り方に無駄があって散漫な印象に感じる。もう少し回り込めばちょっとは
良かったんでない?
あと色がね、もう少しさわやかだと良いんだが、どうも渋すぎてね。
>も少し寄って下から見上げるようにしたら良かったかな
うむ。
次のチャンスに期待。
おっさんの頭が気球と同じ形に円形ハゲだ。
415 :
402:03/12/19 18:34 ID:LVC3bkAX
>410
>411
>412
ご意見どうも。
小さいと言うことなら大きいの上げようかとも思ったけど
これ以上引っ張ってもナンなので・・・・
おいらの感覚ではかなり爽やかな空なんだけど
うちの液晶がぼろいのか
おいらがずれてるのか・・・・・
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/20 04:34 ID:DBKi5FD3
>>415 めちゃめちゃアンバーに偏ってますよ。もしかしてディスプレイの色温度9300kとかで見てない?
418 :
415:03/12/20 22:04 ID:Sc41qrnk
>417
というかうちのPCはそんな設定機能は無いんでね・・・・
単なるノートの液晶だからいじりようが無い。
アンバーに偏るってどんな感じのこと
アンバーって琥珀のことでしょ?
しかもめちゃめちゃとは・・・・・
どうもこうもないよ。気球の白い部分が白く見えてるならディスプレイの色温度が高すぎ。
っつーかなんでいっつも逆ギレやねん。人にものを訊いてるんならもうちょっと謙虚になりーいや。
420 :
415:03/12/20 23:00 ID:Sc41qrnk
>419
いやすまんすまん
別に切れているわけではないだけど・・・
誤解を与えるかきかただったら申し訳ない。
単純にこっちの状況を説明しようとしてるだけですので・・・・
ちなみに白い部分は薄汚れた感じ・・・・
薄汚れた感じは分かるんだけど、全体的にアンバーよりなんでディプレイの色温度を
下げる方法を調べた方が良いと思う。
あとE-20 らしく素材的というか、少々眠たいのと、半絞りくらいアンダーなのでレタッチで
トーンを立てるともう少し爽やかになるかと。
>〜ならもうちょっと謙虚になりーいや
典型的関西人か?
キモイ。
>>418のレスを「逆ギレ」と捉える人もいるんだね。
世の中って広いな。
>402=>403=>405=>409=>415=>418=>420
私には何をどう撮ろうと思ったのか意図が伝わりませんね。
良い写真はテーマがあるもの。
それが目に飛び込んでくるから良いと感じるものなのね。
>402の写真からはそのテーマは伝わらん。
>409のような解説いらないよね。
そんな解説だか”言い訳”だかわからん書き込みするくらいなら、
最初からここにうpしなきゃ良いだけの話しでしょ。
次作に期待と書き込んでもらえるだけ感謝しなきゃ。
何をどう伝えたいのかが写真から伝わらない時点で
その写真は”ダメ”な写真なのよ。
「何を伝えたいの?」と聞かれた時点で、
>409は言い訳だよね。みっともないよ。
そんな>402へのお勧めのスレは
デジカメ初心者が気軽に何でも撮影してうpしる!!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1058592577/l50 だな。
スレ汚して申し訳なかったです。
良スレをつまらん議論で汚してほしくなかったので。
>424
またえらそうなのが来たな
そんなえらそうにしてるなら君の撮ったテーマの伝わってくる写真アプ
してみなよ。
なーんてこんな議論してまともな写真なんか上がったことないけどさ
所詮きみも含めて素人が批評家気分を味わってるだけなんだから
下手な写真でもアプしてもらえるだけでもありがたいと思えよ。
>424
だいたい写真も含めてすべての芸術は
発表されて創り手の手を離れた時点で
受け取る側はなにを感じようと自由
創り手のテーマとまったく別のテーマを感じることも正しいことだよ
どう伝えたいのかわからないんじゃなくて
何も感じられない感性の低さもあるんじない?
じゃあついでにもうひとつ必死に(プ
何が表現したいかわからない写真なら
どうしたら表現できるか「指南」すればいいだけのことでしょ
>427
お前も指南してみろよ
429 :
424:03/12/21 13:54 ID:eTPTndgu
>>425 >そんなえらそうにしてるなら君の撮ったテーマの伝わってくる写真アプ
>してみなよ。
うpできるようなすばらしい作品なんて撮れません。
他人の作品を批評する気もありません。(
>>424でしてしまったが)
でも、いろいろな写真の見方がわかるのでこのスッドレが好き。
ただ、自分で批評してくださいとうpしておいて、酷評されるとキレ香具師が
気に入らないだけでした。
これからはスルーします。
>>426 では聞きますが、
>>402の写真から何かを感じ取れる感性が
あなたにはあるとおっしゃるのでしょうか?
>>428 このスッドレは指南したい香具師、指南されたい香具師の他に、
写真をどう撮れば意図が伝わるのかを学びたい香具師もいると思う。
指南する側が悪意の無いアドバイスをしているにもかかわらず、
開き直って必死に言い訳する香具師はみっともないよと伝えたく。
うpする香具師はダメ出しされる覚悟を持ってほしいというこった。
自信作をうpしているのだろうし、ダメ出しされればムっとするだろうが、
素直に意見を聞くべき。
スレタイを嫁。ここが「ダメ」だよお前の写真だろ。
香具師香具師うぜくてスマム。
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 15:25 ID:/gtYz6tC
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 15:44 ID:9YOTbp/T
>>431 前景煩すぎ。どうせならもっと寄って、格子の一枡をフレーム風にしてしまう。
手持ちの画角と、現場の状況(これ以上近づけないとか)有るかも知れんが。
それと、当然暗いだろうから、ブレ対策を入念に。
433 :
413:03/12/21 16:21 ID:IBbvGbT1
誰か私の写真にもアドバイスお願いしますー
反応無しってのが一番辛いです
434 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 17:42 ID:nH7EP8EY
>>433 では・・・
・左右の木が目立ちすぎて、富士山が埋もれてしまっている。
→ この撮影場所では、超望遠で富士山の頂上のみを切り取る方が良さげ
・空の表情が良いとは言えない
→ もっと、良い表情を見せるまで待つべし。諦める事も肝心。
この画角で富士山を写すなら、場所を変えること。空と富士山の対比なら、
もっともっと時間をかけて、じっくりと待つ。
こういう写真は、テクニック以外に『一番良い時を待つ粘り・根性』が必要。
413タンへの指南としては「プロ写真家(白籏史朗さん等)の撮った作品を多く見る事」だな。
436 :
413:03/12/21 19:24 ID:kRbF/QAU
>>435 レスしていただきまして、ありがとうございます。
>・空の表情が良いとは言えない
> → もっと、良い表情を見せるまで待つべし。諦める事も肝心。
写真上部の雲がこちらに向かってくるようで面白かったので撮りました。
富士山近辺が晴れていれば、良かったのですけど。
>「プロ写真家(白籏史朗さん等)の撮った作品を多く見る事」だな。
やはり、色々な写真を見て勉強した方が良いのでしょうか。
模倣する訳ではないですけど、
なるべく人の影響を受けないようにと、見るのを控えていたのです。
大変勉強になりました。私の写真を見て頂いて嬉しく思います。
>424
>私には何をどう撮ろうと思ったのか意図が伝わりませんね。
俺は写真を評価するほどの力量はもちあわせていないけど、
>402の写真は少なくとも意図ははっきりしていると思うよ。
>405を読んで
「やっぱり」と思ったもん。
それに>409は俺的には言い訳には聞こえないけど。
仮に言い訳でもいいじゃん。
そうやって意見をぶつけて、さらにコメントもらえれば、
>424は個人的に恨みのある書き込みとしかみえないんだけど。
まあ俺がひねくれてるからだろうけど。
なんかさーここは指南されるほうが、卑屈になってないと
必ずこうゆーやつが出てくんだよね。
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 23:50 ID:2wKzuOKS
みなさんへお知らせです。
このスレ、438は欠番になります。
あしからず。
440 :
431:03/12/22 18:50 ID:8FTW/M9o
>>432 ご指南ありがとうございます
そうですね
確かに煩わしいです
実物の格子もかなりごついもので近寄らなければ中が見えないほどでした
まだレンズはタムの28-135しか持っていないけど
新しいレンズを買ったときにもう一度チャレンジしようと思います
ちなみに
>>397も私ですが
ダメだししてくださったみなさんに
重ねてお礼を言わせていただきます
>>440 私も昔行った事が有りますが、
確かに見るだけでも格子が邪魔だった記憶が有ります。
これに懲りずに、次回作期待してます。
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/22 22:56 ID:6G1qxnJl
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/22 23:41 ID:CMCfMuuk
>442
露出オーバーで真っ白でつ。
つーか、マッカーは死ね。
生きてる事それ自体がダメ。
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 01:04 ID:O/ccDgRn
>>444 君死んでるね。
ツーか、いやしくも写真について語ろうというスレで
マカー死ねって、痛すぎやしないか?
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 01:08 ID:O/ccDgRn
プロの写真家がなんでマックを使うのか?
プロのデザイナーがなんでマックを使うのか?
印刷業界がなぜマックを使うのか?
なぜPhotoshopのWin版がでたのってまだ歴史が浅いのは?
そういったことをよく考えた方がいいね。
Win版のPhotoshopなんて2.5Jから使ってるんですが、何か?
プロ、印刷屋。
いずれも狭い狭いまったく少数のニッチユーザーにしか受けないMac。
2chにアクセスするほとんどがWinユーザーなのに迷惑な「〜」を撒き散らすマッカー。
何時の時代でもマッカーは独自フォーマットで大多数のWinユーザーに迷惑をかける。
その精神がダメ。
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 01:29 ID:O/ccDgRn
ま、Photoshopに2倍〜4倍の時間をかけてゆっくりやって下さい
禿しくスレ違いなのでこの辺で止めますが
Mac Winがそれぞれ得意とする分野はあるわけです
画像処理に関してはいうまでもないことなのですが・・・・
つかPhotoshopは今やWinのほうが遥かに快適。
2〜4倍時間がかかって3〜8倍値段が高いMacで人生の無駄な時間を過ごすがいい。
現実を見つめてみれば現在Macに得意分野なんて何一つ残ってないんだよね。
画像処理関係のソフトの豊富さをいうまでもないんだけど。
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 01:40 ID:p/EJ3zHx
年に何度もセキュリティーのアップデートをしないといけない方が優れている
数年に一回メジャーアップグレードという名の有償アップデートを行う方は優れてるか?
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 01:46 ID:p/EJ3zHx
しかし、ウィルスをまき散らかして他人やネットワーク全体をダウンさせない
数年に一回しかアップグレードをしなくてよいくらいの完成品しか売らない
ユーザーが僅かしないないからウィルスも発生せず完成度が低くてもアップデートは数年に一回。
ネットワークの根幹に採用される事も無くWindowsの完全独占にならない為に
辛うじて生かされているマイクロソフトの命綱的マッカー。
そういえアドビPremierePro、Mac版開発中止ですね。
デジカメの動画編集、どうするんですか?
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 02:02 ID:/ZBUCNWv
>>454 より優れているfinalcutがあるからご心配ご無用です
あなたはMSを使い続けてください。それでも不足?
お互いスレ違いです。止めましょう。他の人に迷惑です。
このスレは
【ここ】ここがダメだよお前のパソコン【だめ】
になりますた。
つか、おまいら加齢臭がしますよ。(´Д`)ゞ
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 11:41 ID:8+t69cqM
>>457 おいおい、サイトにダメ出しキボンヌかい? もし本人なら漢だな。
>>459 「なんだか明るさの加減がキレイ」が、まったく表現できてないだろ?
それ自分でわかっているなら、ここに出す以前の問題だが。
いやー
どんな写真撮ろうかな。
>>459 先ずはフルオート任せきりから卒業する事です。
夕暮れ時は、明るさが刻々と変化するので、取り敢えず、
色々と露出変えながら枚数撮って、後で選ぶ様にしてみては。
全自動カメラは、白も黒も灰色に写したがるので、上手くだましてやる必要が有ります。
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/24 00:39 ID:n8f1fH/n
>>463 露出は上手にできてる。夕暮れは表現できてない。WBに注意。
それと構図なんだが右の滝は切り取ってしまい縦長の絵にした
ほうがメインの滝が生きると思うよ。
意味なんてないのかもな。
褒められるのとダメだしされるのではダメだしされた方がいい写真撮れるように
なると思うから、あるかも。意味
。
!
>464
WBはほとんど気にしたことがなかったですね。
これから気をつけてみます。
.
う〜ん
被写体の
夜はどういう、
一般的なレンズの
三脚立ててたら
メガピクセル携帯で我慢。。。
手ブレしにくい。
(`・ω・´) シャキーン
こんな撮り方があったのか!
|∧∧
|・ω・`)コソーリ
|o旦o
|―u'
 ̄ ̄ ̄ ̄
声が
遅れて
荒らすなコラ
よろしくです。
>>486 見たままポンでシャッター切っても画にならない。
本当に撮りたい物に絞り込んだ方がいい。
たとえば、
左の車要らない。
金網に張り付いて撮る。(網を消す)
もっと言えば、
右隅の集団だけを望遠側で校舎を背景に切り取る。
全然別の画になるな・・・
タイトルは、撮った時に考えていましたか?
それとも後付?
Exifは残しておいてね。
放課後というタイトルから、
放課後の、西日の差す誰もいない教室?
部活動に励む生徒?
帰宅する生徒の後姿? などなど
なんて想像しながら、出てくる画像を待つんですが、
488のいうとおり、車は要らんよ。放課後に車は、ちょっと結びつかない。
490 :
486:03/12/26 11:20 ID:yVUiJCMb
>>488-489 アドバイスありがとうございます。
確かに僕自身、漠然とシャッターを押す事が多いようです。
タイトルは後付けです、って言うかこじ付けです。
イメージ的には金網ごしに部活に励む生徒達を狙ったつもりですが
欲張りすぎてやや散漫な写真になったようですね。
写真ってムズカシイなぁ・・・。
>>491 花びら白飛びしちゃってますね。
質感どころじゃ無くなってます。
もう少し、雨滴が生きる角度は無かったでしょうか。
上から見下ろすだけじゃなくて、もう少し低く構えてで目線を変えてみると
違った見え方が有ると思います。
説明は丁寧で良いです。
493 :
491:03/12/26 23:22 ID:+K+xdVWV
白飛びは気にしていなかったですねぇ。
角度に関してはこれ以外だといらないものが映り込むので仕方がなかったかな。
ま、人に見てもらうというのはなかなか面白いもんですね。
494 :
案内人:03/12/30 00:55 ID:o7dcYQNq
>>494 コピペにこんな事書いてもなんだが、このスレで前に出てきた批評人の
自信作なんぞ、余裕で蹴散らせるほどレベル高いなw
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 17:03 ID:pWOGZo66
>>496 構図が平凡すぎかも。
たとえば、ローアングルから狙うとか、鐘をアップにするとか。
この写真見て、伝わってくるものが無いよね。
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 17:24 ID:u/U69dJb
499 :
498:04/01/02 18:16 ID:u/U69dJb
498です。鳥を上手に撮りたいんですがどうしたらいいでしょうか?
使用したデジカメはDimageZ1です。
シャッタースピードは1000分の一で撮りました。
カメラを換える
焼き鳥屋に行く
504 :
503:04/01/02 19:28 ID:gu8SwC5V
505 :
498:04/01/02 19:33 ID:u/U69dJb
じゃぁはっきり言いますね。
画質悪すぎて評価する気が起きません。まずはレタッチ無しで適正露出で
撮れるように練習しましょう。
写真そのものについては批判に値せず。もっと寄らないとだめだってのは自分で
気が付いてるでしょ?
>>503 >>504 正直、言われなくては明け方には見えん。
雲はまぁ、雲さんが偉いと言っておこう。
あなたのウデで表現できたことは・・・・なんだろうね。
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 21:21 ID:C3sS2Wxe
>506
写真そのものについて、どうして批評に値しないのですか?
参考までに教えてください。
>>508 でも、日の出なのか夕日なのかわかんないよ・・・・
鳥は難しいという印象を持ったのは分かりました。
でもこの写真で何を見て欲しかったのかな?
ハイ撮りました。うpしました。では批評のしようがないですよ。
何も写ってなければなおさらね。何にも伝わってないから
煽りレスしか付かないのね。つまりはそういうことです。
512 :
496:04/01/02 21:48 ID:pWOGZo66
>>497 ダメだしありがとうございます
大胆な構図でも撮ってみたのですが
バランスの悪い画になってしまって・・・
もっと勉強していきたいと思います
513 :
:04/01/02 21:50 ID:cmUDRGjC
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 21:54 ID:lLcfI0/Y
>>512 その大胆な構図の写真を出してごらん。
技術以前に、遠慮を取り払うのが先決かもよ。
>>513 確かに雪道ですね。「雪道」というスナップならダメだししようがないです。
「太陽と雪」を「美しく」撮ってみたかったことは、ほとんど実現されていません。
すでに撮影する場所が間違っています。
写真のタイトルをあとからつける場合、タイトル(テーマ・主題)を決めてから
撮るのも、いろいろと奥が深いですよ。その写真には「雪の散歩道」なんて
タイトルもつくだろうし・・・・あなたがわかっているだけのタイトルではだめ。
516 :
498:04/01/02 22:06 ID:u/U69dJb
>>511 何を見て欲しいと言われると困るのですが・・・
何か鳥のいい写真を見せてくれませんか?
鳥は撮影できる環境にいるのですが、構図と言うか見せ方が良く分からないんですよ。
517 :
496:04/01/02 22:07 ID:pWOGZo66
>>516 粘着は嫌われるよ。素直に受け入れられないならここに貼らないで自分でオナニーしてな。
勉強する気があるなら鳥撮りスレ逝ってから出直しておいで。
>498
先ずはもっと撮りやすいものから始めたほうがいいよ。
止まっているカモメでもいいから、その中に季節なり港の情景なりを取入れて、
構図や背景の処理を学んだ方が実になると思う。
また背景が空や水面なんかの高輝度のものを入れるのは、
ラチチュードの狭いコンパクトデジは苦手とするところなので、
そういう背景を選択する時は被写体をアップにしないと被写体の表情が
伝わりにくいよ(逆光時もね)。
どうしてもカモメをアップにできないのなら、
敢えてカモメを脇役にしてその他の情景を表現するとかするといいかも。
520 :
498:04/01/02 22:41 ID:u/U69dJb
構図もなにもどうでもいいから鳥を撮りたい、というのもあるかもしれん。
とにかく指先が痙攣して目が充血するくらい撮りまくって、その中で
「こんなのどうかな」という写真を見せてくれ。
>>517 偉い!!!
しかし写真はダメダメだ(w
唯一、あんたの正しいのは「鐘を撮ろう」という目的がはっきりしていたこと。
鐘を撮るために2枚(またはそれ以上)撮っている。それは誉める価値は無いが
最低限必要なこと。何か撮ろうとテーマを決めたら、設定やポジションを変更して
または同じ設定で何枚か撮る。これは基本中の基本。
一枚目、先の写真も今回の写真もだが「鐘が撮れてない」のがダメだ。
まず、そこらの素人でも気付くのが、なんで逆光や影になってる鐘にストロボを
あてないのか。光をあてる、または効率よく「鐘にあたっている光を撮る」ように
しないか。
鐘以外に、たっぷり光があたっているものは「撮らない」ということが基本です。
大胆に動いたのは、いいことです。
テーマに光を。すでにある光だけ、を撮るように。
>>523 ストロボあてるというのは、、この人の現在のスキルに対して
「なにか工夫を加える」ということのひとつの例なんだよね。
この位置で撮影するなら、鐘に対しての光量が足らない。
この人は動くことに対しては理解できるようだから、動いて動いて
「鐘にあたっている光」をカメラでキャッチするように言ったつもり。
彼がストロボを試行錯誤するのも、彼のためになるよ。
そう思わないか?
>>520 ただの鳥の止まっている鳥になっちゃうのは、シャッターチャンスを考えてないから。
例えば、この鳥が飛び立つ 『その瞬間』 を狙って、5分でも10分でも待ってごらん。
動物園に行ったり、近所の犬猫を撮る時もそうだけど、上級者と初心者で決定的に
違うのは「粘り」です。
1羽の鳥を、1時間ぐらい追い続けたら、どういう時がシャッターチャンスなのか判るよ。
そういう努力をして、初めて「人に伝わる写真」が撮れる。
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 09:23 ID:kH8U6+P/
>511
はじめからそうゆうふうに、言ってあげればいいのでは?
それでも、その後の鳥撮りについて、指南している方の
書き込みのほうが、断然参考になる。
結論!
あんたは指南するほどの腕は持ち合わせていない。
ウpされるかたへ。
有効な情報なのかそうでないかは、ご自身の判断です。
全部をまともに受け取ってはいけません。
解っているとは思いますが。
528 :
496:04/01/03 10:07 ID:PAx0cmp6
>>527 >1 見てね。此処は批評スレじゃなくて、指南スレ。
指南する方も勉強するつもりじゃないとね。
扱き下ろしはバカでも出来るから。
適切な改善策を提案出来ない時は、私は黙る様にしてる。
>>528 その意欲素晴らしい。上手くなれるよ。
一枚目、
空の面積をもっと詰めても良いのでは。
折角三脚立てたなら、じっくり構図考えよう。
左端、屋根の切れ方が中途半端。
2枚目、
前回より格段に良くなってる。
右の背景はその半分でいい。
もう少し鐘を正面に持ってきて、
この時刻ならその体勢で10分待てば、
日の当たり方がどんどん変わってくるから
その様子を見ながら何枚か撮ると後で選べる。
鳥の人にもレス付いてたが、「粘り」は大事。
531 :
498:04/01/03 11:15 ID:FSU5u6Za
>>525 言われてみればその通ですね。確かに全然粘りが足らなかったと思います。
今度頑張ってみます。
>>527 煽りにマジレスですか。痛々しいレスだな。
テンプレも読まん椰子が偉そうな事ぬかすなよ。
533 :
496:04/01/03 16:45 ID:PAx0cmp6
>>530 ダメだしありがとうございました
次はもっと良いものが撮れるように
頑張ります
>532
俺の書き込みでカチンときて、放置できずにのこのこ出てきたっつーわけ?
あんたも痛々しいよ。(ゲラゲラ
もう釣られんなよ。
お正月ですなぁ。。。
いいんじゃないですか平和で。
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/04 23:40 ID:xYKivPOo
>>537 金閣寺の写真でさあ、池に写った金閣寺だけを写した写真ってないでしょ
やっぱり金閣寺とそれが写った池の両方があるからきれいなんじゃないの
後はやっぱり、枝が邪魔。写したい対象がぼける
池に写った逆像を撮るって定番の手法なんだけどね。
ほー
これがF828の絵か。
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 03:29 ID:yD7w+z3+
1枚目と2枚目の真ん中がよいとおもた。
>540
違うよ。
撮りたかったは、枝は枝でも、池をバックにした枝を撮りたかったんじゃないの?
撮った人の意見を待ちたいところですな。っていうか↑あんた誰よw
>>542 露出補正+3〜4ぐらい?
ジジイが撮ってそうな絵だな
ハァ? +3〜4??? 素人は首を突っ込まない方が良いぞ。
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/08 23:29 ID:gmBwn1TW
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 11:39 ID:nvIJsgRc
>>546 自分の眼の露出補正をした方が良さそう。
>>550 中央下部の歩道に、特別な意味あるんですか?
左下に写ってるマンホールの上辺りから、後ろのビルを完全に死角に入れて
もう少し迎角付けて(=下の歩道カット、ドーム上にもう少し空を入れて)
水平はもちろんとって・・
それから、露出はもう少し詰めた方が壁面の質感が出るかと。
縦位置のほうがいいんでない?
爆風で傾いてるんじゃないかな?
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/18 07:23 ID:QSndNx5w
ほしゅ
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/18 13:01 ID:1BSEdD3o
これどうですか ?
EOS 10D, Tamron28-75/F2.8
中国の農村での子供達を撮りました。
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/18 13:02 ID:1BSEdD3o
手ブレ
日の丸
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/18 15:18 ID:1BSEdD3o
>>559 ふざけんな !! どこ、手ぶれしとんじゃ !!
>>560 日の丸のどこが悪いんじゃい !!
思いっきり手ぶれしてんじゃん。
してるねぇ。被写体ぶれもちょっとあるかな。このぶれに気がつかないのは致命的でつ。
それから日の丸というよりもよけいな空間が多すぎるように感じる。もうすこし上、右を
詰めると良いのではないかい?
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/18 16:50 ID:JrOLRDTm
>561
おれも批評するほどの力量の持ち主じゃないけど、、、
日の丸自体が悪いわけじゃないけど、この写真は子供の顔が真ん中にきていて
その上は何もないでしょ。
だから、典型的な悪い日の丸なんじゃないかな。
それと俺も手ぶれだと思うんだけど、それともピン甘?
つまりどちらかわからないっていうほど、俺はヘタレ。
566 :
560:04/01/18 18:37 ID:NjcZM7DI
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/18 18:49 ID:03UUVvUa
>>567 電線かわす場所取りは出来ませんでした?
高さ強調するなら、対角線めいっぱい使うとか。
近づきすぎるとかえって高さを出しにくい鴨。
>>568 手前にある電線が入っていた方が分かりやすいかな?と思っていれてみました。
逆効果だったんですね。
見上げた時の「高っ」っての表現したかったんですが、難しいですね。
逆に高さの検討がつきやすい電柱本体が入っている方が高さを強調できやすいですか?
>>569 高さ見せる為の比較対象で有れば、少し引いた所から、電柱も入れるというのは一案かと思います。
見上げる構図で比較させるには、電柱と煙突両方から等距離か、煙突より遠くに電柱が来る様に立ち位置決めるとか。
電柱を手前にしちゃうと差が付きにくいですよね。
>>567 順光であるのも平面的に見える要因かと。
半逆光辺りがいかも。
あと、被写体はそんなに高そうに見えないけど、本格的に高い構造物だと空気の透明度が
低い時(雨・霞)に取ると上の方が霞む。
572 :
567:04/01/19 00:07 ID:bL8Vf+6U
>>570-571 う〜ん、難しいですね。近くに送電線(40mぐらいはありそう)があるので
練習してみます。デジカメならいくら失敗してもいいしね。
私は
>>558は好き。
上半分の空間がが、いかにも中国の農村って感じで、
広く広がっている感じが良く出ていると思う。
>>560や
>>563、
>>564が指摘している日の丸ですが、
私は良いと思います。
>>560=
>>566のレタッチ後の構図は、ちと窮屈かも。
人物だけを撮りたいのなら、それでも良いかもしれないけれど、
『中国で』撮ってきた感じにはなっていない。
これは『中国の農村で子供を〜』という写真なのだから。
手ぶれ、ピンずれについては要練習。
574 :
556:04/01/19 08:25 ID:IhFd7y8O
>>573 上の空間に中国独特のものが表されてるなら良いが。
そうは思えんかった。
しゃがんで空を入れる手もある。
背景処理しないなら、グッと寄る。
↑名前欄566が正 m(_ _)m
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/19 21:04 ID:HNG4HqwO
>>573-574 >>558については、構図はトリミング前の日の丸の方がいいと思う。
トリミング後は人物主体で、それで主張するにはもっと表情とかがとびきりでないと。
ところが556が指摘する通り、上の空間が寂しいし、単調。
ついでに右下の看板らしきものが気になる。
もっと上に何があったのかはわからないが、この際カメラをもう少し下げて(+寄る)下から仰ぐように
撮れば右下のごちゃごちゃが隠れるし、上の方の空間が生きてきたんじゃないかとか思う。
あるいは人物主体なら、上から見下ろすアングルで子供に寄って、とびきりの表情が出るまで
何枚も撮るとか。
ていうか、558はまんま日の丸というわけじゃないと思うけどね。
>>576 背景がごちゃごちゃと、、、それはレンズの限界もあるかもしれないけど。
もっと暗い背景ならすっきりすると思う。
もしくは光を表現したいなら、背景が緑+点光源だけになるように(作例だと
画面右側のような感じ)するとか。
あと、ピントの位置というか主体が散漫。
左の枯れた花も「咲き始め」にそぐわない。
(難しいけどね、汚い部分を避けるのは。)
背景を消すのに、反則技として、露出を絞って手前の被写体だけストロボで浮かすというやり方もある。
>579
もう1段位アンダーのほうがよいと思うよ。
一段もアンダーにしてどうするっ・・・・!
>>581 俺も、1/3〜2/3アンダーにしたほうがいいような気がする。
雪の色、雲の色からすると、露出は>579のままでいいかも。
全般にコントラスト弱いよね。
UVかPLフィルターかましたかったところ。
それ以前に、空が主体か山が主体か、半端な構図。
遠景と手前の地形と右側の雲、全部を入れようとしたのがまずかったような気がする。
遠景の山は捨てて、右下の地形と右上の雲だけで縦位置というのもいいんじゃないかな。
感想多謝>ALL
今後の参考にします。
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/20 14:49 ID:+2fnhZvO
>>585 梅の入れ方平凡すぎる。
逆光でレフ板使ってとったらこうなりましたよ。
というお手本写真みたい。
小手先だけの綺麗さを求めてはだめだ。
一度、この梅の周りで1日観察すると、光とは何ぞや?
というのがわかって決して無駄にはならないよ。
587 :
578:04/01/20 22:08 ID:AnpsEGBG
>>585 ぐっど。
背景の使い方、メインの被写体の明るさ、狙いが表現できてる。
草花を撮るのが苦手な人(=俺)がこれ以上言うのは気が引けるが、難を言えば
斜めに横切る枝が画面を2等分してるのはどうかと思う。
どちらかにずらす構図を探せば、もっと言うことなかったんじゃないかな。
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/20 23:43 ID:+2fnhZvO
589 :
578:04/01/21 00:10 ID:e+12CQS6
>>588 うむ、第2候補というだけあって、こっちの方が凡作だなぁ(w
>585が良かったのは、うるさくなりがちな背景を味方にしたことなんだけど、その2はまんまだ。
それは、露出が平凡であることにも原因があると思う。
露出が平凡なのに肝心の主役が反射光も透過光も拾ってない。
花が下向きなのがいかんのかな。
近所なら継続できるだろうから、いいポジションの花を待てそうだよね。
枝が重なり背景もうるさい
>>585がもっとも凡作でしょう。
>>576は一番目立つ花があっち向いてるし
ピンが来てる花がしょぼくて駄目。バランス的に一番悪い
>>588の背景の重なり、花の配置を整理する
のが常道だと思うが。。。
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/21 22:45 ID:2DkGX8Nf
ん?マジレスする流れとは違ったのか??
>>591 新手の釣りか。
キャプチャーカード買えよ。GRT付きの奴。
ディスプレイ撮影する機会はあるけどな。
OSインストールの説明画面を作る時。
キャプチャカードと一緒に屋根に立てるアンテナも買ってこいよー。
おまいら、ついでだからOSインスコの画面きゃぷる方法あったら教えてくれくれ。
あんま特殊な機材使うのはなしな。
>>599 VMWare(あるいは類似品)を買ってきて(拾ってきて)
インストールしながら画面をキャプチャしろ。
つーか、スレ違いじゃ、ボケ。
>>603 なるほどレフ板ですか!
白いのと銀色ではどちらがいいんでしょう?
>>604 最初のうちは白の方が無難。裏表を白と銀に分けて比べてみたら?
ストロボにディフューズ機能を持たせ(自作で)、デイライトシンクロという手もある。
いずれにしても、
>>602は光の扱い方が難しい構図だな。
>>605 分かりやすいアドバイスありがとうございます。
とりあえずレフ板を使って撮ってみます。
>>602 色の分布を考え直したほうがいい
白い部分多杉
画面に驚きとか感動といった面白みが無い。
>>607 おまい初心者だろ!w それじゃアドバイスになってね〜っつの。
>>602 まず、白い部分が多すぎるという事はない。黄金分割とか水平などの
細かい事も言わない。全ては、真ん中の花へのライティングだな。
前の人も書いてるが、露出はこのままで手前の左右・上下いろんな所から
光をあててみて、花の表情がどう変わるか試してみると良い。
デジカメなら、コストを気にせず色々と試せるはず。そういう研究心が
なければ、特にマクロは使いこなせないぞ。ガンガレ。
>609
ちとアンダーだな。右下の枝の存在が中途半端かな。
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/24 10:11 ID:pONGg1Xx
>>609 露出はこれくらいが良いと思うけど
右下の枝はいらない
背景は良いのでは
614 :
612:04/01/24 11:04 ID:v7wn7PZL
>>613 結構まじめに撮影したんですけど死ななきゃダメですか?
やっぱり家の近所で撮影したんじゃ見栄えがしないのかな・・・。
ギターと写真って相性が悪いんでしょうか?
愛着のある自分のギターを環境と一緒に絵作りしてみたんですが・・・。
615 :
612:04/01/24 11:17 ID:v7wn7PZL
あ、すみません。
1のルールを無視していたんですね・・・。
画像は拡大後に全て480×640で、
そこそこのJPG圧縮がかかっています。
ギターそのものは全部20年以上前の品で、
私の青春時代の思い出を象徴しています。
ご指導下さい。
撮影はニコンD1のFINEモード。
レンズは全てAiAFニッコール35-70mm/3.3-5.6を使っています。
露出はマルチパターン測光のプログラムオート。
現場でモニタして最大「-2.3」の露出補正も使いました。
後処理はフォトショップで、
彩度上げ、露出暗め、シャープ、+Rなどいじっています。
>>615 まず自分で最良の一点を選びましょうね。
それと、自己宣伝はほどほどにした方が良いかと。
617 :
612:04/01/24 12:46 ID:v7wn7PZL
>>616 最良の一点という意味が分かりませんでした。
「組み写真」の制作中でこのスレの皆さんの意見も伺いたかったのに・・・。
画像は鑑賞されることを前提に撮影しています。
アップロードしたものはセレクト済みの別カットですよ。
写真について語って欲しかった・・・。
御意見を尊重し、このスレには二度と来ません。
>>612 ま・・・もう来ない方がいいね。
>私の青春時代の思い出を象徴しています。
と言ってるのに、その『歴史』が感じられない『現在』の写真だし、
他人に意見を求める前に、自分で結論を出してるじゃん。
そういうヤシには、何を言っても無駄。
>>609 俺は日の丸写真容認派なんだけど、これは日の丸構図が
悪い方向に出ちゃったね。どうせならもう少し寄った方が良いかな。
それと、葉っぱはツヤ消しなのに、柵もツヤ消しに見える。これじゃ
メリハリに欠ける。柵の金属感を出した方が良かったんじゃないか?
620 :
11:04/01/24 16:25 ID:ulEeMzsb
621 :
11:04/01/24 16:27 ID:ulEeMzsb
ごめんなさい620は11ではありません。。
>>620 うーん、特別ヘタクソってこともないと思うけど。
ただ2枚目はまだプラス補正していいし、4枚目は朱色が思いっきり
オレンジに転んでるんで多少マイナス補正した方がよかったような。
あと全体的な雰囲気を写すならこれでOKだけど、主題にしたいものが
どうも抜けてるようにも感じるし、たまには何かを大写しにしてもいいんじゃないの?
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/24 19:34 ID:pONGg1Xx
>>620 ただ「撮った」って感じ
何を言いたいのか分らん
「ここに感動してシャッターを切ったんだ!」
というのが画像で伝える事が出来るように努力して欲しいな
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/25 00:49 ID:o93qV4jx
このスレで批評している奴らって、
写真の鑑賞能力がゼロどころかマイナスじゃん。
「感動してシャッターを切ったんだ!」ってアホか。
自分の作品だけが最高って手合いなのは間違いない。
次スレからは「お前のお写真」って一文字増やした方がいいな。
能書き垂れているのが中学生っぽい感じも微妙に漂う。
逆切れか?
>>625 寒いですね。今が一番寒い時期だそうです。
風邪に気をつけてがんばってください。
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/25 01:03 ID:k453X3jl
>>623,624さん ありがとうございました。
確かにおっしゃられるとおり、漠然とその場所の雰囲気を写すって
ことを考えてしかとってないのかもしれません。
次回は主題を考えて、大写もやってみようと思います。
2枚目に関してはもっとプラスですか。約1段プラスでしたので
もうちょっとあげてもいいんですねー。ブランケットにして
とればよかったですねぇ。がかくばっか考えてました・・・
とりあえずがんばります!!
629 :
620:04/01/25 01:05 ID:k453X3jl
625は620じゃないですから。あしからず
スレタイの影響か、けなせばいいと勘違いしている人がいるようで。
それより最低限相手を尊重して「ここをこうすればもっと良くなる」
くらいのアドバイスは書いてあげなさいよ。
この板は平均年齢も高めみたいだし、他板に比べても発言マナーは
みんな気を遣っているほうだと思う。
>>620について。
えらく初歩的な発言かもしれないが、2枚目は若干のブレあり。
三脚は使っていると思うけど、もしミニ三脚なのであれば
シャッターを押すのを常にタイマーかレリーズにしたほうがいい。
漏れの経験上、ミニ三脚でシャッターボタン直接押しの夜景は
ほぼ確実に微妙なブレが生じる。
もっとしっかりした三脚なら、この限りではないのだろうけど。
それと、もうちょっと明るいほうがいいね。
3枚目は京都かな?ビルに登って撮った写真だね。
ビルの立地条件からしてこれから言うことは不可能だろうけど、
こういう大通りがしっかりした町を撮るときには、その大通りが
斜めに見える構図では、町の区画の美しさがしっかり伝わってこないと思う。
なるべく大通りがど真ん中に来るか、2つの同じ大きさの大通りを
シンメトリーに配置するかしたほうがいい。と思ってみたり。
外国の写真も参考になるよ。パリのシャンゼリゼ通りの凱旋門とか、
ベルリンのウンター・デン・リンデン通りのブランデンブルク門とか、
目抜き通りを撮った写真は大抵それがど真ん中に来ている。
4枚目の朱色の門については漏れも
>>623と同意見だが、
PLフィルターを使ってももっと色のコントラストは良くなるんではないかと思う。
生意気かも知れませんが、確かに指南してくれる方々が名無しとゆうのも問題はあるかと。
ご自分で撮られたサンプルを何例か、それと名前くらいは入れてくれたほうが、お互いの信頼関係向上のためにもいいとは思います。
>>631 んー、まあ叩き(2chのシステムが判らない厨房、とかお前がまず名乗れ、とか)
が出てくる前にやわらかく言うと、
それをすると2ちゃんねるという掲示板のシステムそのものが否定されるわけですね。
あえてここ2chで会話するのだから名無しでもかまわないと思うけど、
相手を尊重しない無責任な過ぎた発言はさすがに問題あるかと。
それから指南といってもここは道場みたいな師匠が絶対の世界ではないから、
意見をする人もそれを受ける人も、それはあくまで一つの意見でしかないし
相手もどんな玄人か素人かもわからないから、その意見を受け入れるかどうかは
あくまであなた次第です。むしろそうして名無しが意見を持ち寄ることによって
意見交換や議論が生まれるほうが掲示板としての意義が成り立つ。
ただ、いくら2chといっても板やスレごとの品格の度はあるわけだから
ここではある程度のマナーは守りましょうよ、と漏れは
>>630冒頭で言いたかった。
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/25 02:25 ID:5kpopjU5
>>632 >2ちゃんねるという掲示板のシステムそのものが否定されるわけですね
コテハンの方々がいるわけですから、それはないかと。
>指南といってもここは道場みたいな師匠が絶対の世界ではないから
そこまで極端なことは思ってません。
御指南いただてる方々がどれほどの腕前なのかと思うのは当然かと。
それともサンプルをUPする自信がおありでない?
>>634 確かに指摘している人の腕前は気になるところですね。
でも、それって重要ですか?
ここは匿名掲示板を謳う2ちゃんねるですよ。
指南してほしい人が満足すればそれでいいだけなので、
とくにレスする人に資格を求める必要はないと思います。
そんな私はうpできるような腕前は持ってません。
636 :
609:04/01/25 03:36 ID:u+bDidGF
>>610-611 >>619 批評ありがとうございます。
背景と全体のトーンは完全にまぐれです。
暗いところで撮ったらどんな感じかなって
公園の木々が生い茂って日陰の手すり
で撮りました。背景は10m奥の木々が
生い茂ってるものです。上のほうが枝で
下の少し明るいほうが木です。
自分の計画では下のほうの木の隙間から
覗く光がもうちょっと木のシルエットを出す
予定でした。全体のトーンは完全に予定外
で長撮りして明るい画作りのつもりでした。
ピントも置きピンでまぐれです。露出は
カメラ任せでした。今、花の絵(アップ)撮ってます
が山の絵とか少し大きい建物とか撮りたいのですが
平凡な写真しか撮れずちょっとスランプです。
637 :
609:04/01/25 03:38 ID:u+bDidGF
なにか技法書でも読んだほうがいいですかね?
おすすめがあれば紹介してください。では
>>632 >>634 >>635 写真に限らず、実作品出す人と、評論・批評する人は常には一致しない。
名選手必ずしも名監督ならずと云うのと同じ。
批評でなくて、指南する(して貰う)のがこのスレの趣旨では。
被評価者が納得すればそれで良し。
周りがゴチャゴチャ云うのもどうかと。。。
指南してる人も、他の時にこっそりアプしてる事も有るのでは。
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/25 08:38 ID:uDn8KPvd
上手な人の写真を
見るべし
考えながら
量を
撮るべし
最初は
まねてみるのも良い
以上、個人的な考え
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/25 09:19 ID:o93qV4jx
「お花」とかを撮影対象にしている時点で既に「お写真」。
「鳥」とか動物ものも同じ発想。
カメラマンの名所に群がる皆さんって、
結局は作品作りを「モデル撮影会」で行う輩と等質だ。
641 :
620:04/01/25 09:59 ID:k453X3jl
>>630 大変参考になります。ありがとうございます。
夜景は三脚つかってないんですよ・・・。使いたかったんだけど
荷物を最小限にしたかったので。
写真を撮りにこの場所にいこうっていう心構えでいかなかったもので。。
一眼はやってて、そっちでは三脚、レリーズを使っていますが
デジカメはまだコンパクトデジでファインピクスF601という機種です。
ぶれ写真は初歩的な問題ですよね。。。気おつけます。
おそらく露出はプラス1.2でとったと思うですが、2段ぐらいまであげちゃっても
この場合よかったのでしょうか?2段まではいきすぎですか?
PLフィルターは使いたいんですが、コンパクトデジでつきません(爆)
残念ですが、このへんについてはわりきって使ってます。
もうちょっとうまい人の写真をみないとだめですね。
まだまだ、初心者なんで。。もっと勉強します。
一枚目なんかはどうでしょうか?
何かありましたら、どんどんご教授ください。
よろしくお願いいたします。
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/25 10:51 ID:Eb95uy5r
>>641 とりあえずミニ三脚を使ってみては?
一眼も持っていてしっかりした三脚もあるのなら、なおさら「この場面で三脚があれば!」
という思いもあるはず。そんなときにミニ三脚はとても便利。
畳めばペンくらいの大きさだし、カバンに入れて持ち歩いてもかさばらない。
値段もお手ごろ。1000-1500円くらい。
これがあると、コンパクトでも大分武器になります。
フィルターは、PLなんかはさすがにコンパクトじゃ無理だけど、
ソフトフィルターは黒ストッキング、
NDフィルターはサングラス、
クローズアップレンズは虫眼鏡で、
初期的な代用が可能。
コンパクト機(SONY DSC-P1)だったときにミニ三脚で撮った夜景。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040125103918.jpg もちろんシャッターは直接押さずタイマーで。
1枚目は・・・手前のネットが一部赤い肌が見えちゃっていて
「一面白銀世界」に見せるのを邪魔しているように思う。
右側を避けると手前のネット、明るい部分、上の雲がなくなるから、
そうしたら中景と(空の多い)遠景だけにして、露出をもうちょっとアップして
きれいにまとめる、とか。
このスレって住人が批評出来るレベル以上の写真を
上げてもスルーされるからね。そもそもダメ出しする
スレだから上手いとは言いにくいし、
そんなとこにあげるなら勝負スレにでも参加した方が
ナンボかマシってもんだ。
スルーされた写真あるの?
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/25 11:40 ID:Xfd61hDs
>>633 空が無いので息苦しいです。
飛びたつ方向の空を大きく取っていたら良いのでは。
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/25 12:50 ID:o93qV4jx
>>642 そんな写真を撮る人に他人の指導って出来るの?
滅多にないけどたまにあるよ。このスレにしては
レベルが高いな。で終りとか。なんだそりゃ、だよ。
散々ダメ出しされたやつが日が変われば批評家きどり
だもんな。トンカチなコメントを平気で書き込んで
恥ずかしくないのかと(ry
ま、ここはそういうスレですが何が? って話ですわ。
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/25 13:06 ID:uDn8KPvd
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/25 14:16 ID:p85PZr1t
>>642はミニ三脚を使ってのブレの程度を示すために出したわけでしょう。
そこまでこき下ろすことも無いでしょう(特に
>>647!)。642が批評家気取り
している風にも見られませんが。
あえて言うなら左右対称が重視される西洋建築である被写体を
真正面から撮ったのに中心に来ていないのは惜しいですね。
(642も630でシンメトリーを唱えていますけど。)
被写体が画面いっぱいなのでこの場合は難しいかもしれませんが、
こういう時は思い切ってトリミングと言う手もあるでしょうね。
若干の輪郭ボケはあるようですが、話の流れからしてコンパクト機にミニ
三脚でこんな感じです、と言うことで良いのではないでしょうか。
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/25 14:32 ID:o93qV4jx
縁側で猫を膝に抱え日向ぼっこする老人、夏に噴水で遊ぶ子供達・・・。
お花や川面の煌めき、動物や日の出・夕日に夜景・・・。
みなさんのライフワークでしょ?
コンテストの入選作から学んだりしたらダメだよ。
女性モデル撮影会のコンテストだと、
作品の半分ぐらいが「瞳」なんだよ。
「スマイル」とか「ウインク」とかもうやめてくれ〜。
写真って現物のレプリカに非ず。
651 :
648:04/01/25 14:33 ID:uDn8KPvd
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/25 14:39 ID:p85PZr1t
>>637 僕の持っている入門書ですが、こんな本はいかがでしょう。
「イラストでよくわかる! 写真撮影入門」
五條伴好(写真)五條瑠美子(イラスト) 著 Gakken 1500円
かなり色々な場面・題材でのテクニックについて書いてありますし、
わざと失敗例もあり、どこが悪いのかもわかります。
花や風景、ポートレイトなどのほかにも、子供を持つ親にとって有効な場面
(赤ちゃん、子供、運動会、誕生パーティ、動物園など)の解説が多いのも特徴。
ぐぐると同じ著者で「デジカメ必撮テクニック集」(Justsystem)というのもあるようです。
>>643 =
>>647 おまい、
>>617だろw 仮に別人だとしても、似たような性格してるな。
スルーされる場合、ほとんどは狙いが不明で何が言いたいのか判らない場合。
写真以外に、自分の狙いや考えを書いてるヤシは、まずスルーされない。
>>1を良く読んでから、またおいで・・・ってコトだ。
ト、トンカチなコメント・・・。
話しの意味を理解出来てない馬鹿がひとりいるな。w
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/25 16:27 ID:o93qV4jx
写真下手が慰め合うスレをハッケーン。
必死に笑ってごまかそうとしているやつ発見。
ところでこのスレの批評してる人たちは「俺は上手い」と思ってるの?
だったら四の五の言わないでうpして見せたら良いじゃない。
出来ないんだったら「俺もそんなに上手くないけど」って素直に言えばいいしさ。
荒れるようなことを言うのもなんだけど、このスレに上げてもたいして身にならんのは
事実だと思うよ。だって
>>647も書いてる通り、批評されたばっかりのやつがそのIDまま
感想書いたりしてるんだもの。上手い人にコメントしてもらいたいのに下手くそにピントの
はずれた感想を書かれてもむかつくだけ。だから俺も他のスレには上げてもここは見るだけ
にしてる。
文句があるならいつも批評してる人たちは批評を受けてる人たちを納得させてみなさいよ。
>ここは見るだけにしてる。
だったらそんな議論はさんざ害出だと知ってそうなもんだが。
批評と言うより意見を聞くといった姿勢の方がいいと思うよ。
そりゃもちろん的外れ、ピントはずれの意見もあるけど、なるほどってのもある。
そこら辺うまく自分なりに取捨選択、消化して次につなげていけばいいんじゃないかな?
ただけなされて逆ギレしたり、「そんな偉そうな事言ってるならさぞかし上手いんだろうな?見せてみろ!」てな姿勢では
ダメだな。ここには向かない。他をあたってくれ。
だから最初から他をあたってるってば。
ただねぇ。最近見てると見るに耐えないんだよね。繰り返し同じ意見が出ることに
意味をよく考えた方が良いと思うぞ。せめておかしなコメントにはつっこめよ。
661 :
609:04/01/25 21:36 ID:XhoIePmC
>>661 640には同意しかねるが、対象が変わると、じゃなくてどういう対象を選んでいるかで
作品のあらかたの要素は決まってしまい、かつモティーフを制限されるという意味でしょ。
ちなみに
>>609の露出は何とかならんかったのかね。
663 :
609:04/01/25 21:49 ID:XhoIePmC
ところで
>>619の
>>柵の金属感を出した方が良かったんじゃないか
今日、似たような構成(はっぱ+金属製の柵)で追試を試みましたが
ブツ撮り風にレフ板で金属のハイライトを人工的に作るぐらいしか
思いつきませんでした。
>>619さんならどうしますか?
664 :
609:04/01/25 21:58 ID:XhoIePmC
665 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/25 22:10 ID:o93qV4jx
風景写真だとか言うけど、殆どが道端の写真なんだよね。
見事な「お花」だって、そりゃ丹誠込めて育てた人の作品だ。
写真は他人の迷惑にならないように撮ろう。
ここに「なるほど」って意見があったかな〜?
初心者が超初心者に知ったかぶりしているだけに思えるような。
「柵の金属感を出す」って腹が痛くなるほど笑えた。
666 :
609:04/01/25 22:16 ID:XhoIePmC
過去の自分を笑えるのは成長した証、つーーことで
>>666 まずね。教科書はとりあえず忘れてEvをぐぐってください。あとデジカメのラチチュードはEVでどのくらいあるかも。
で、被写体のハイライトからシャドーまでがきっちりラチチュードに納まる被写体だけを撮ってください。
それ以外の被写体は撮らないでください。それが出来る頃にはたぶん写真が変わってますよ。
うまい人はまず609みたいな状況でシャッター押さないんですよ。どうやっても絵にならないもの。
構図だのなんだのも大事だけど、まず露出計を使わないで誤差1EVくらいまで露出を追い込める
ようになるのが先。本なんか見なくても良いからとにかく露出感を付けましょう。
668 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/25 23:10 ID:o93qV4jx
>>667 普通に人間を撮ったって、
髪の毛のシャドウ側はラチチュードの外になる場合が多いな。
たった今、667によって人間の撮影が禁止されたワケだ。
また、ハイライトやシャドウの無い、フラットな被写体も撮影禁止らしい。
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/25 23:10 ID:fNWgfswZ
>>668 フラットな被写体なんか普通につまらんだろ。そんなん当たり前だわな。
それからね。ぐぐってきっちり調べれば潰れるところが必ずあるのは気がつくだろ。
君も煽ってないで勉強しといで。
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/25 23:27 ID:o93qV4jx
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/25 23:28 ID:o93qV4jx
>>671 破綻してりゃ使い物にならないでしょ。ここまで補正の必要な被写体なんか撮るべきじゃないよ。
>>672 揚げ足取りだけお上手なようで。
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/25 23:46 ID:o93qV4jx
>>672 あんた、ご町内の写真名人だろ?
画像修正ってネガ撮りの時の「焼き」と同じだぞ。
補正なんて大してしてない。
標準コントラスト一発に加え右下の夾雑物を消し、
彩度を上げて色相を整えただけだ。
自動コントラストや自動ホワイトバランスは、
デジカメ側でも行われているんだよな。
何も分かっていないのに、
教えたがり屋でご苦労さん。
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/25 23:51 ID:o93qV4jx
普通に考えても、
ハイライトとシャドウに気を配った露出で撮影した結果、
全体の見た目が暗かったり明るかったりするんだよ。
フォトショップで言う「レベル」の調整無しに画作りは考えられない。
印刷を前提とした写真が製版を意識するのと同じだな。
フラットな被写体が面白く無いって?
「ローキー」「ハイキー」な表現について勘違いがあるみたいだね。
>>674 なんだ、どっちもおまえかよ。
ネガの焼きと同じ程度にしか考えてない椰子に何を言われてもねぇ。w
じゃなにかい?ネガと同等にデジカメのデータも10EVの幅を取れるっての?
つーかそこまで補正しといて大して補正してないって言える感覚がすごいね。
トーンとコントラストは撮影時にぎりぎり詰めるのが基本だよ。当然カメラの
コントラスト、WB調整はマニュアルね。っていうかそういうカメラ使ったこと無いか。
それならしょうがないね。(ニヤニヤ
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/25 23:57 ID:o93qV4jx
>>675 なんとなく気配はあるんだけど、
よく見掛ける光景、想像がつく場面、
言葉で説明されれば理解ができる画像では?
光に乏しい天候下の神社へ続く階段。
階段の外側は山林である。
左右に灯籠が並び、足元には汚い残雪と落ち葉が見える。
画像はやや傾いている。
っていうかおまえもずいぶん饒舌だねぇ。そんだけのたまえば充分教えたがりやさんだわ。
まぁレベル調整以上の階調無視の補正をしてるやつがよく言うわって感じだけどな。
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 00:02 ID:Tukldpb2
>>678 いまさら無知を繕っても手遅れ。
さらに言っていることが間違えているぞ。
言っているマニュアルとは単なるプリセットだろ。
ネガはラチチュードが広いが印画紙はさにあらず。
これを忘れるな。
どうやら町内名人と言うより、
一人名人であることが露見したね。
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 00:04 ID:Tukldpb2
ああ、IDが変わっちゃったじゃないか〜。
680みたいなのがずっと指導していたから、
ここが「お写真」のスレだって言うんだよ。
写真ってもっともっとダイナミックなものだぞ。
おまえ話かみ合ってないよ。
ネガ10EVの幅を焼き付け5EVとかに落とし込む作業と、デジカメのレタッチを
同列で扱うのはおかしいだろ。頭のねじ足りなくね?
恐らく ID:Tukldpb2 はフィルムを使ったことはないのだろう。
無理して知識自慢しなくていいから、自分の得意分野で語れ。
ついでにプリセットとマニュアルは違うぞ。数値指定することを言ってるんだが。
というかRAW撮影の話な。
まぁおまえのキャラがずいぶんとダイナミックなのはよくわかったけど。
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 00:09 ID:Tukldpb2
いやいや、そのずっと前に、
あんたが画像表現者として不的確なのが露呈している。
さらに、このスレはホントに写真のスレなのか疑問になってきたな。
>>667-678 この間のやり取りは、ポカーンだな。
とりあえずJDcFruDvの667の2・3行目は、たぶん本人の言いたいことが表現できてないな。
まあ設定ミス・操作ミスでない限り、
>>604は意図してああいう露出にしたんだろうけど、
全部暗くて見るとこないよね。
葉っぱだけ、もしくは手前の被写体にだけもう少し光が当たるようなスポットライト的な
状況を待つとか、作るとか。
枝は外すのもいいけど、もう少し右下に振ってちゃんと枝を入れるのもありかと。
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 00:11 ID:Tukldpb2
数値指定ってプリセットそのものなんだけどな。
動かないものをグズグズ撮っているばかりなのもバレてるじゃん。
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 00:13 ID:Tukldpb2
>>687 分かりやすい内容。
「光待ち」は重要。
でもアレが意図した露出だったら大問題。
右下の枝は普通に考えてイラナイ。
でも葉っぱにスポットが当たると、
他は相対的にもっと暗くなるんだよね。
>>687 ごめん。おっしゃる通り言葉が足りてません。
>>688 もういいて。違いがわかんないならだまっとれ。
>>688 デジは初心者だから突っ込んだ話は遠慮しとくけど、リバーサル・フルマニュアルで動体撮ってますが。
>>669 なんでもそうだけど、雲も光の扱いが重要だよ。
順光はいい絵になりにくい。
半逆光・逆光とか、普段から空見て研究するといいな。
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 00:25 ID:Tukldpb2
>>692 フルマニュアル?
自動巻き上げ、自動絞り、クイックリターン・ミラーとか、
相当に自動化されているのに何言ってるの?
マニュアルとオートがどうのというのは写真工業の話しだ。
リバーサルで撮ってもスライド上映会をするのと、
印刷原稿にするのでは相当に取り方が変わる。
印刷原稿にするにしても、
色校を何回取るかの都合でコマーシャルと雑誌では、
微妙にポジセレクトや露出が変わってくる。
厳密に言ったら「軽オフ・プロセス4C」と、
「平版美術印刷」では相当に話が違う。
こっちは印刷工業の話しか?
お〜い、TFTやCRTの専門家も呼んでこ〜い。
ID:Tukldpb2って、国語力大丈夫か。
おまいはFM2のカタログにフルマニュアルって書いてあったら同じ突込み入れるのか。
揚げ足取りだけで、694とかのコメント入れる気もないならもういいよ、逝っちゃって。
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 00:30 ID:Tukldpb2
>>694 普通以下の神社では?
デジカメでこれだけの広角を使えるのは立派な機種なのかも?
コントラストはイマイチはっきりしないが・・・。
建物は潰れておらず、右奥は何かでおこされて描写が良い感じ。
上の方の木が美しいと言いたいところだけど、
よく見掛ける対象なのでそこそこのものにしか見えない。
物理的には良く移った方なんだろうけど、
作品として鑑賞すべき点が見当たらず悩んでしまった。
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 00:32 ID:Tukldpb2
国語力大丈夫だよ。
フルマニュアルとか言ったってTTL使ってるだろうしさ。
FM2はフルマニュアル機じゃないだろ。
Aiレンズ群はオート・ニッコール以後の製品だぞ〜。
それともPC28とかで撮影してるのか〜?
700 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 00:34 ID:Tukldpb2
あ、国語力大丈夫じゃなかったよ。
見事に誤変換しているし。
「物理的には良く写った方」って、
訂正してそこそこにお詫びしちゃうよ〜。
わかったわかった。もうおまいのつまらん話はいらん。
おまいのこれ↓に突っ込んでんだ。
688 :名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/26 00:11 ID:Tukldpb2
数値指定ってプリセットそのものなんだけどな。
動かないものをグズグズ撮っているばかりなのもバレてるじゃん。
ここに突っ込むのにミラーの話もTTLの話もいらんわ。
702 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 00:41 ID:Tukldpb2
>>701 人のつまらなさの前に、自分のつまらなさに気が付きなよ。
おれはふざけて書いてるんだし真剣になっていないぞ〜。
このスレに粘着しないから1日2日で来なくなるよ。
こんなのを「パート8」までやっている奴、
世間的に見てかなり異端だと思うんだけどな〜。
やっぱご町内名人を目指しているんでしょ?
703 :
694:04/01/26 00:42 ID:qeTh0p8I
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 00:45 ID:Tukldpb2
動くもの・・・赤ちゃん、子供、外人、老人、動物、運動会、学芸会、etc.・・・。
((((/*0*;)/ガクガクブルブル。
ところで
>>633のカモメが飛び立つ瞬間の写真はどうなったのですか?
俺は、今日カモメ撮ってて、ウンコかけられました。ウン良く当たらなかったけど。
706 :
609:04/01/26 00:47 ID:n0liPRzz
>>667 ぐぐった。俺のは構図云々の前に写真になってなかったのね。
誤字脱字だらけのレポートを教授に提出するようなものか。
内容を議論する前に字の練習してこい、って怒られるようなものか _| ̄|○ グゥ
ちなみにぐぐって気に入ったのが
ダブルダブルダブル3.justnet.ne.jp/~7l2gyc-1/t-photo/exposure.htm
まずモチーフをラチチュード内に収めるのを体に叩き込んで、その次にモチーフを
生かすべく「露出を詰める」テクを磨く。
なんかまだ勘違いしてそうだけどとりあえずこんな理解でいきたいと思います
707 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 00:47 ID:Tukldpb2
>>703 なかなか立派な「像」だと思う。
これは観光の証拠写真カテゴリーに属するのかな?
日本のどこかに、
こんなのが立っているのは何となく知っていた。
>>705 んじゃひとつ。
構図もさながら、ピン(ブレ含む)の狙いが曖昧。
流し撮りすれば、手前の鳥はブレて目立たなくなる。
>>707 ふざけてんじゃないのか?
構ってほしいなら構ってほしいと言えや、俺はもう寝るけど。
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 00:54 ID:Tukldpb2
>>633 この場所には他にもたくさんの撮影者がいたはず。
これはベストショットじゃないな・・・。
フレームが決まらないウチに、
奥の方の鳥が飛び始めたってのが真実でしょ?
同じ瞬間にもっと良い画像をモノにした奴がいるな。
絞りが浅いの?
シャッター速度が必要だモンね・・・。
レンズが何となく甘く、
光も描写もイマイチ!!!
この場所はまだ何回も通う価値があると思ったよ。
710 :
703:04/01/26 00:57 ID:qeTh0p8I
>>708 ふざけているのは、ここでドウノコウノ
あがっている写真に関係ない論議しているお前だろ?
場を和ますためだ。神様は見ているぞ。
そうしてこう荒れるかね?
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 00:57 ID:Tukldpb2
>>708 羽ばたいている鳥にストップ・モーションがかかっている点がオレには一番面白い。
流し鳥のシャッター・スピードだとまったく別の写真になるな。
鳥の進行速度と方向が同一でないと、
ほとんど「芯」の無い画像になるはずだ。
こりゃ粘ってジャンジャン撮るしかないんじゃないかな?
>>710 おまいに言ったんじゃないよ、あくまでTukldpb2相手だ。
>>711 手前の半端にぼけた鳥(地上)をなんとかしたい。
それさえなきゃストップモーションOk。
あの距離の組み合わせだと手前をぼかすこともできず、フォーカス深くすると
必然的に流し撮りになる。
俺のレベルじゃそうしかできん。
まあ粘ってジャンジャンは胴衣だ。
つか、嘘になるから寝る。
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 01:16 ID:Tukldpb2
するとせっかくのチャンスだったのに、
レンズの焦点距離が短すぎたって言うのが無難な結論かな・・・。
鳥を撮りに行くと「豪華レンズ比べ」って感じあるんだよね。
すると必要なのは頭金なのかもしれない。
>>706 ちゃんと伝わってますよ。言葉足らずの説明を理解してくれてありがとう。
>>713 手巻きはともかくマニュアルで露出、フォーカスを決められないプロなんか商売にならんからなぁ。
プロを気取っててもお里が知れますよ。あんまり聞きかじっただけの単語はならべん方がよろしい。
つーかおまえなんかイヤなことでもあったのか?売り込みに行って門前払いでも食らったか??
さーて、寝よっかな。
まだやっとったのかw
そのなぁ。
議論はしてもいいと思うし、無理にまったりとすることもないと
思うけど、どう考えてもやくざのいいがかりとしか思えないことは
しないほうがいいぞ。
議論の主点とは全然関係ないところでつっこみを入れるばかりか、
しかもそれが中途半端な知識にもとづく誤りばかりで。
どこがどうとか面倒なのでいちいち指摘しないが。
反省しろよ>ID:Tukldpb2
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 11:39 ID:MMNDXwTs
気弱なコメントが好きだった
いいかげんなコメントが好きだった
例えそれが的外れでも
718 :
GK19:04/01/26 13:25 ID:UuqMvmj7
アメリカはやめてやろう、と言ってたのにかってに自殺してたのは日本ですよん♪
>>719 激しくスレ違い。
底の浅い史観を述べるならヨソでどーぞ。
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 18:58 ID:Tukldpb2
>>718 もうほんの少しだけ下を切った方が効果的では?
様々な思い入れがあるようだけど真っ昼間なのも辛い。
感動的な光ともうちょっとスタイルの良い女性が必要だったと思う。
>>2c0M7z3m
起きたまま寝ぼける癖は治すように。
722 :
633:04/01/26 19:24 ID:Eil7ryQo
>>709 観光客は少しいたけど撮影している人は他に1人ぐらいでした。
確かにベストショットでは有りません。僕の腕ではフレームに飛び立つ
瞬間を入れるだけで精一杯でした。あと
>>633は光学17倍(Z1+テレコン)
の望遠で撮ったものでしたので余計に難しかったのかもしれないです。
おまいら今晩は基地外Tukldpb2は放置ですよ!
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 21:33 ID:zMPRwcZV
>>718 じーと見ていたら空の部分と海の部分が
完全に分かれてしまいました。
空の部分を何かで隠して見たほうが良か
ったので女性の白い服と海の深い色の対
比に絞ったほうが良いのでは。
その場合女性はプロのモデルでないと生
活感が出てしまうので・・・
書きこんでいるようなことを1枚の写真で
表現できたらプロ。
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 21:34 ID:Tukldpb2
おまいら今晩は基地外Hf6aOKZxは放置ですよ!
>>718 じっくり読んでから写真を見たら、なんか笑ってしまった。。。
書こうと思った事、先に
>>721タンが書いてたよ。>もうほんの少しだけ下を切った方が
水平線の位置も、もう少し下にした方が良いと思う。
けどまぁ、じっくり味わえる写真ではあるけれども。
727 :
GK19:04/01/26 22:23 ID:AAzwWUAZ
おーっ、皆、有り難う。
参考になったよー。
でもちなみにモデルはプロだよー。
後ろ姿だけだからわからないかもしれないけど見事に八頭身、身長も175cm以上あるよー。
でも、ちょっとふくろはぎ太いね。
今、気づきました。
確かに下はもう少し切った方がいいかも。
>>722 (もう削除したかな?)
35mm換算で600mm以上ってこと?
かなり辛いな。
ああいう動体撮る時は、ここと思う辺りにピン置いて露出も固定して、チャンスが来たら
MFで微調整しながら撮るんだけど(俺の場合ね)、まぁ生き物ってのは難しい。
数撃つことと、場慣れだなぁ。
>>718 まあ粗方みんな指摘したと思うけど。
こういう時は俺は水平線を1:9とか9:1に置いてもいいと思ってる、極端に言えば。
もっと短いレンズで水平線をずっと下に、空を大きく広く撮るかな。
広く入れるには印象的な雲じゃなさげだけど。
モデルは小さくなっちゃうけど、うまくアクセントにできると思う。
そういや633の絵を捕まえて、「レンズの焦点距離が短すぎた」とかイタいことを
書いた(絵を見て焦点距離が全然わからん)奴がいたそうだが。
ドコダドコダ??
730 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 23:06 ID:Tukldpb2
>>729 足りないんだから短いだろ。
キミ大丈夫か?
>718
水平もでないよ
>>671をみてもやっぱ
>>609がいい。同系色のグラデーションは
多色の組み合わせよりムズかしいですがきれいですし
>>671見ると色飛びは無いから元画像も狙いどおり
600ミリ相当を短いとか抜かすような椰子がいるのね。
オマエ大丈夫か?
734 :
GK19:04/01/27 18:55 ID:GkUK7bNx
>>733 2ちゃんだからレベル低い人いるのも仕方ないよ。
さくっとスルーしちゃおうよ。
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/28 00:06 ID:nWpAYXZI
>>733 天体望遠鏡が必要な場面で600ミリはお笑いぐさなほど短い。
こんな簡単なことも分からないで君たちおかしくないの?
天体望遠鏡で鳥を撮るのかぁ。そりゃすげぇ。
鳥肌が立つね
批評書いた人は見本として
自分の作品うpしてよ。
だめだよ。出したら駄目だしされるもん。w
ここはマゾが作品をうpするスレですか?
ここがダメだよって指摘されるのがこのスレ。
素人がダメ出ししてはいけないなんて誰も言っていない。
というか素人といえども一鑑賞者なわけで、そいつがそれ見て何を思ったかっていうのは
バカにしないで心に留めておくのもアリだとおもうが。
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/28 14:36 ID:NxGBxttb
>>742 そうなんだよ
写真が下手でも初心者でも
批評や感想程度をレスしても良いと思う
それを今後の写真に生かせれば
このスレの趣旨にも合う
745 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/28 16:21 ID:VVoPBGFj
そうそう、見たままの印象は重要。
(・∀・)イイ!!か、悪いか、好きか、好きでないか。
ただ、素人がその写真を好きでない理由を無理して文章にしようとするとおかしくなる。
600mm使っている写真にもっと長いレンズ使った方がいいよとか平気でいいはじめる。
結論: 素人が技術的な事を語ってはいけない。
好きか嫌いか、それだけで十分。
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/28 17:37 ID:HJCST6Ob
>>745 素人ってお前のことだろ?
600ミリだろうがなんだろうが準備不足が明確。
アマチュアには手が届かない夢の長玉なのか?
ファッションのカメラマンで300/2.8を標準レンズと思っている奴もいる。
600ってそのたかだか倍程度。
100ミリ感覚で使っちゃうぞ。
500〜600は野生動物撮影の標準系なんだろうな〜。
倍コンで1000ミリ以上って業界の常識だよ。
ウジ虫ってウンコの周りにわきやすく、
余計汚さが強調されるのを思い出す良いスレだなここは。
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/28 17:41 ID:STFTauy5
そこの粘着と負けず嫌い、いい加減にしろよ…。
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/28 17:54 ID:HJCST6Ob
>>747 画像を拝見してキッチリと入水自殺をしたくなりました。
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/28 19:10 ID:z68xCq69
>500〜600は野生動物撮影の標準系なんだろうな〜。
>倍コンで1000ミリ以上って業界の常識だよ。
そうか。俺も、600mmでトンボや蟻や天道虫や蝶を撮る事にするよ。
業界の常識だったのか。知らなかった。
勉強になりました。
あと、カモメとかは1000mm必須ね。
虫たちを怒らせた場合の虫笛も忘れずに
1000oで撮った写真見てみたいなあ(w
あー。あとメーヴェがいるなぁ。誰か貸してくれ。
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/28 19:47 ID:STFTauy5
皆1000mmとか持っているの?
持ってるわけないじゃん。持ってりゃそれを自慢する意味でも写真の1枚くらいはUPしてるって(w
650mm程度の短い奴しか持って無いよ。
VARI8000Sなら持っているが…
(420-800)
ところで
>>747 (夕方と仮定して)もう少し太陽が低くなるまで粘れなかった??
その雲だと、もしかしたら面白い色になって幻想的になったかも。
ID変えて短時間でジサクジエンしてる馬鹿ハケーン せめてその一行書きと口調くらい変えろよ。
周りの状況も省みず細かいことばかりこだわるのは馬鹿の証拠。
お前らのせいで建設的なコメント出してた他の連中のスレを盛り上げていた努力が台無しだ。
764 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/28 21:35 ID:STFTauy5
>>764 うーん、平凡な夕暮れだったんだねぇ、一面染まるのを期待してみたんだけど。
747はシンメトリーを狙ったんだろうけど、そうすると右下の岸が邪魔。
途中を横切る堤防(ではないな)のようなものも邪魔。
長いレンズで反射だけを撮るのが良かったかも。
764は300mmクラス以上のレンズがあれば赤い部分で絵が作れるかなぁ。
それか、もう少し露出を切り詰めて、空の色の変化を時間を追ってとことん撮ってみると
いいのが撮れたかもしれない。
764のままの露出だと、少し色乗りが悪いかと。
>>ID:swLEYboE
煽りに釣られて興奮しすぎ。
それとみんなの意見を聞きたい人は、せめてリサイズくらいしましょう。
767 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/29 00:00 ID:TSuq3Bmz
興奮しやすいのって知能指数が低い人に共通の特徴ですよね。
ボクが写真で師と仰ぐ人物にもその傾向があります。
写真の事はよく知っているな〜って感心しますが、
新聞は読まず写真雑誌ばかり繰り返し読みするのが日常のようです。
会社ではもちろん平社員ですし、
奥方さまはとうに逃げてしまったらしいです。
このスレの先生と全く同じ境遇なんですね〜。
縮小張るなよ。小さくするとボロも隠れてきれいに見えるし
ダメ出しスレだろ?ごまかすなよ。転送量うんぬんとかで
小さくしてるならアレだが、ADSLユーザーだったら5秒かからないだろ?
いまどきISDNの人なんかに批評されたくないし、うpするのがめんどいなら
縮小を自分のサイトに張ってジコマンしててね★
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/29 11:20 ID:TSuq3Bmz
夕日の写真が撮りたいという時点でモチーフが平凡ですな。
これは創作ではなく「再現」を目的にした写真でしょう。
水面の反射も含めコンテスト応募作品の定番でしょう。
そのうちデジカメに「夕日モード」とか「水面モード」が付くと思いますよ。
「お花モード」って便利に使っていますよね?
散歩や観光の途中にパチパチと撮った写真ってやっぱりツマラナイのが多いです。
つまり平凡ではない被写体をじっくり腰を据えて撮影するとといい写真になるといいうことですね。
お花モードっていうか、普通?
>>768 そう興奮すんなよ、リサイズについてはテンプレにもあるだろ。
その文章といい、おまえ本物の厨房か?
正解は、どっちも厨房
さ〜てぇ夕日を撮ろうかなっと
ヌードの写真が撮りたいという時点でモチーフが平凡ですな。
これは創作ではなく「エロ」を目的にした写真でしょう。
アンダーヘアの反射も含めジジィ応募作品の定番でしょう。
そのうちデジカメに「門外不出モード」とか「エロモード」が付くと思いますよ。
「裸モード」って便利に使っていますよね?
円光や痴漢の途中にパチパチと撮った写真ってやっぱりツマラナイのが多いです。
776 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/29 22:41 ID:TSuq3Bmz
>>775 その辺の写真ってマニアは感性が違うからな〜。
オレに言わせりゃ「夫婦の秘め事モード」、
「ナンパの拾い女モード」、「マジカノ・モード」、
「セフレ・モード」、「買い物モード」、「友達の彼女モード」とか便利だと思う。
フィーバー無制限モードもいるね
778 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/29 23:42 ID:rSRHT5rA
1000mmとかあおられて、買う馬鹿もいないよ。
あおるのは、キャノンかニコンの販売員くらいだよ。
1000mm持っていても無駄。秋葉原で2千円くらいで望遠鏡を買って覗いたほうがまし。
カモメに1000mmってところでネタって気づけよなぁ。。。
カモメはカモメ
さてこの歌、何人が歌った?
781 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/30 00:53 ID:1KiMEqkv
オレなら新宿西口で双眼鏡を買う。
写真家気取りよりネイチャー派の方が女の子に訴求力あると思うよ。
下手に撮影してあげるなんて言うと、
大体は「この人、私の乳首を撮る気ね」ぐらいな反応だモンな〜。
まあ、何人も何人もそんな事してたから当然の報いだけどさ。
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/30 20:58 ID:joOodYaq
デジタルズームあわせれば2400mmだなw
785 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/30 22:20 ID:MGtuSmOs
なかなかセンスいいね。モスぢゃなくて、もーすこし雰囲気のある窓だったらなあ。
下のくもりガラスの部分が気になるなぁ。
その部分を写真にちょっと入れすぎ。
>>785 こういうわざとらしい写真がセンスいいのかな?
「もーすこし」じゃなくって「もっともっと」だよ。
何となくの異国情緒を狙った気もするが、
どことな〜く日本の貧乏くささが滲み出ている。
しかし「単写真」で作品って言われると何だか辛い・・・。
そう。ここだめなんかもそうだけど、組写真で見たいね。
こっちの場合は組写真って言うよりも無駄に枚数貼られそうだけどね。
いろいろ覚えてきますねw 常駐する分には構わないですが
へんなつっこみで馬脚を出さないように
>>ID:GHlZAiAq >>ID:3i4Um8Ec
口先だけで実際に自分で撮るのはヘタってのが文章に滲み出てるな(w
791 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 01:01 ID:yobSe+2B
>>791 全くもって美しくない。ネタ狙い以外で撮ったとすれば、その意図がわからない。
>>794 一見して普通の写真にみえるが地味にムズいねw
あえて撮ったのか偶然か。
>>796 偶然に一票。技術はすごいがある致命的な過ちを犯してる、と同時に
初心者なら絶対やりそうな事だ
798 :
794:04/01/31 01:19 ID:qZFN4ZN6
けっこう狙いました。いや、意図したことが全て成功するのが
逆に怖いくらい。このくらいいつもキマッってくれたら、と思います。
これだからアマチュアなんでしょうね
>>789 誰と一緒にされてるんだろう。。。
書き方が悪かったかな。ただ組写真を見てみたいなと思ったから書いただけなんだが。
ここにお気楽に組み写真が見たいとか書くと、勘違いして何枚も貼る椰子がいるじゃない。
まぁ誤解されたんなら謝るよ。すまん。
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 02:05 ID:amM/6zCA
>>794 構図はいいね
右下の水面に写り込んだと木と、右上の木とで画面のバランスは取れているが
一枚の写真としてはいまいち弱いね
被写体が日陰だから、上部の空をカットしたのは正解
水面の揺らぎを表現したいのなら、右下の水面に写り込んだ部分をアップで切り取っても面白いかも
完璧を求めるなら右下の枯れ草はカットしたい
801 :
783:04/01/31 02:06 ID:R4nUBIq8
>>796 >>798 おいおい真面目にやってんのか?
それともネタか?
ますます批評が信用できなくなったよ(w
803 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 02:11 ID:amM/6zCA
間違えた!
最初の右下=左下
んでもって後半の右下2つは左下ね ゴメン (^^;>
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 02:19 ID:amM/6zCA
>>801 もっと前に出て、上部のアーチ状の部分と管制塔だけで画面を構成したほうが
印象深い写真になったと思う。
手前右の人物と照明灯?の入れ方が中途半端かな?
空が真っ黒じゃないのはいいね。
>>801 右または右前に出てアーチだけってのもあり。
室内は、印象的な人影でもない限りいらない。
まともなこと言ってんのはID:amM/6zCAだけ。
>>794 >>791 その写真を部屋に飾って眺める気になるのか?
もっと綺麗な被写体をさがせ。
関係ないけどおまえほど才能なさそうなのもいないよな。なにせ600mmだからな。
つか楽しいか?
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 02:55 ID:amM/6zCA
まあまあ・・・
写真雑誌なんかで良く見る被写体&写し方だよ
>>791 メインの被写体の後ろに茎のボケが来ちゃってるのは良くないね
茎を生かすなら縦のアングルのほうがいいかもね
それと右下の赤が中途半端。もっと画面に入れ込んで効果的に使ったほうがいい
あと、ピントが甘いね
あわれな600mm
可哀想だからもう少し居させてやるよ。
にしてもレタッチしすぎだよね。撮影時にもうちょっと露出合わせらんなかったんだろうか。
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 02:59 ID:yobSe+2B
>>812 うん、露出も合ってるしまあいいんじゃないの?
ただ構図が何故こうなったのか、かなり気になる。
814 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 03:12 ID:amM/6zCA
>>812 左下の2本の花が中途半端だね
この場合右側の花を縦位置で撮ると良かった後思う
基本的に茎が長い花は縦位置で撮ったほうがまとまるよ
あと逆光で肝心な花の手前が暗くなっちゃってるから
白い紙なんかをレフ版の代わりに使って光を当てるか
太陽の方向を考えて撮るようにしましょう
白い紙もっていくと便利ですよ。
ネイチャーの時でいざというときも安心です。
>>812 828ですか…私ももってますけど露出決め大変ですよねぇ。
相当なじゃじゃ馬ですけど頑張ってくださいね。
>>817 いてつく寒さというのを、もっと強調してもいいのでは。
もうちょっと寄って、または望遠で撮ると言う手もあるかと思います。
>>817 雪の質感がいまいち。デジタルだと更に難しいよね。
で、撮った人としてはどこをどうしたいってのはあるわけ?
821 :
817:04/01/31 12:20 ID:MyI4hOIY
>>817 (´-`).oO(元画像は白飛びしてるんだろうな)
>>817 +側に露出補正掛けるべき。あとホワイトバランスはAWBでなく、マニュアルかDaylightで。
>>822 雪とか撮った事無いだろ。。。
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 12:37 ID:kuvlKfqm
あれ・・・写真全部みえなくね?
>>823 便乗ですが、NDフィルタ使うより、露出補正の方がいいでしょうか?
>>825 そもそも露出補正とは、機械(カメラの露出計)の限界を人間が補ってあげるものでしょ?
明るい部分が多ければ、露出計はアンダーに持ってくるし、暗ければその逆。
817は一面の雪景色ってわけでもないし、スポット使ってるから微妙なところだけど、恐らく露出計任せでアンダーになったと思われ。
だからプラスに露出補正してあげるべきなんです。
って基礎中の基礎なので他の人から見たら「何を今更知ったかぶって」と言われそうですがw
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 14:12 ID:amM/6zCA
>>817 最初の写真は人が写ってないほうがいいね
自然風景に人物を入れるときはそれなりの理由付けが必要
あと左側の木の幹の入れ方が中途半端。枝に積もった雪の感じはいい
晴れていれば枝の雪が映えたはず
二枚目の写真はちょっと省略しすぎかかな
滝を撮るときは滝つぼもまできちんと入れると写真がまとまるよ
NDフィルタは減光するためのフィルタだから露出補正とは関係ないよ
マニュアル露出で撮影しない限り、シャッター速度が遅くなるか絞りが開くだけだよ
オートで撮影している場合はカメラが適正露出を決めちゃうからね
カメラは被写体から反射した光を測光するから
白いものは反射率が高いので露出がアンダーになるんだよ
だからこの場合はスポット測光でもアンダーになるよ
雪景色の場合は、曇りだったら標準からプラス1ぐらいまで
晴れてたらプラス1.5ないし2ぐらいまでとりあえず写しておくと安心だね
その時は必ずカメラの標準値でも撮影しておく事
そうすれば何回か撮影しているうちにカメラのクセが判ってくる
風景はその時々によって条件が違うから
露出を一発で決めるのは無理と思ったほうがいいよ
>>826-827 なぜこのような質問をしたかと申しますと、
先日NDフィルターを買ったのですが、
「海浜、スキー場など非常に明るい場所」と書いてあり・・・
実際スキー場で使うつもりでした。
フィルタなんて買うの初めてなので全然分からんです。
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 14:41 ID:amM/6zCA
>>828 一般的なコンパクトデジタルカメラは
一眼レフカメラ等よりシャッター速度や絞りの最大値が低いんだよ
なので極端に明るい場所では、シャッターと絞りが最高値になっても
露出オーバーになる事があるんだ
だからNDフィルターが必要になる事があるってこと
あと、明るい場所で絞りを開けた(ぼかしたい場合)写真が撮りたいとか
明るい場所でスローシャッターにしたいとか
極端に絞っちゃうと画質が悪くなったりするのでNDフィルタを使う事もあるよ
単にスローシャッターにしたい時にも
PLフィルタを使う俺は逝ってよしですか?
スキーするなら快晴時の雪の眩しさは知ってますよね?人間だってゴーグルでもしなけりゃ目が雪やけしてしまう。
カメラの露出制御の範囲を超えてしまうような場合はNDも有効です。
あとは意図的にシャッタースピードを下げたい時とか。
832 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 14:48 ID:amM/6zCA
追加
ピーカンのスキー場や夏の海浜なんかではNDフィルタが必要になる可能性があるね
人間がサングラスを掛けないと目が痛い!って条件では
カメラにもサングラスを掛けてあげるって感じかな?
絞りとシャッター速度の関係が理解できれば納得できると思うよ
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 14:52 ID:kuvlKfqm
っぶ!
写真全然みれないじゃんw
834 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 14:54 ID:amM/6zCA
PLフィルターも、もちろん減光効果はあるよ
絞り2段分だったかな?NDは4段からだから半分だね
ただ偏光効果に注意して使わないと空が半分青くなったりとか
変な画になっちゃうので注意が必要
あとは、絞りを開いてボケを出したい時とかね
>>823 縮小してうpしてね。ボロが出ないから♪
>>817 ここまで空間が潰ぶれてるとカメラ捨てたほうがいいねwいやまじで
>>794 ワロタ。そこまで技術見せ付けて題材がクソなところがこのスレをバカにしてますねw
>>791 ネタに走ってるふりして背景処理に撮影者の実力の底が見えるのが笑いどころですよね。あははは
夏のせせらぎを涼しーい感じを出すために一度は使いたいNDフィルタであります。
セットで三脚はめんどくせーけど。
駄目な点…水平が出ていない。
それぐらいです。
ちょい右にきもちふった方がよかったかも
池、夜景、お花、雪山・・・。
これが写真表現なのか?
撮っていて恥ずかしいだろうに。
評価の対象にさえならない写真だ。
「指南書」の再現を目的とした撮影はやめよう。
みんな「イベント」がないとカメラを手にしないタイプと見た。
カメラマン名所を回って歩くのも交通費が大変でしょ?
写真ってもっともっと個性が写るものだと信じていたがなぁ。
撮影者が「写真でも趣味にすっかタイプ」なのがよく分かった。
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 18:29 ID:amM/6zCA
>>839 夜景撮影の定番スポットだね
日が落ちてから撮影すると空が黒一色で暗い感じになっちゃうよ
日が沈んですぐとかの、空に青さが残っていていたり
夕焼け等の色の変化があると印象深い写真になる
橋全体を入れたければもっと下がって後ろのビルも一緒に入れるといいよ
橋だけを写したい場合は、橋の上から車道を走る車のテールランプを
流して写し込んでもいいと思う。その場合は橋のアーチ部分を強調するといいよ
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 18:38 ID:vBOi/Pr7
>>842 被写体がしょぼすぎる。その木をみてキレイだと思ったかい?
普通の木を普通に取ったのでは作品になりえない。
どうしてもその木を撮るんなら、、、例えばキレイな夕日の時を狙って、もっと寄って、下から見上げて、シルエットにして枝振りを強調するとか・・・とにかくなんかキレイな色彩が無いとだめだろう。
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 19:17 ID:HWvgIUub
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 19:24 ID:vBOi/Pr7
人が。。。いまいち絵になってない。オタクがひざの上のフィギュアを愛でているのかと思ってしまう。
この場合、画面の左上の方だけでシルエットを強調してみては。
人が絵になるのであればこの構図もアリかとは思います。
あと、思いついたのは、太陽の反射に目をつけて、水面の草のシルエットを狙ってアップで撮る、とかです。
なかなか良い場面だとおもいますた。いろいろ撮れそう。
>>846 左半分と右半分
バランスがちょっと悪いかもしれませんね。
849 :
842:04/01/31 19:57 ID:QlYfG5yb
>>844 さん
ふだん引きこもりがちなのでショボイものにも惹かれてしまうのでしょうか。
今後は出来るだけ出歩くようにして目を肥やしたいとおもいます。
この度はコメントありがとうございました。
>848
あなたが自殺願望を所有しているのでは。
>>842 日の丸構図から抜け出せばいっそう楽しくなる
はず。
852 :
839 :04/01/31 20:25 ID:OhjRiI8v
ありがとうございます。
真っ暗な夜景は面白くない、確かにそうですね。
今度行くときはもう少しいろいろやってみます。
普段からカメラを持ち歩いてはいるんですけど、なかなか思ったような画するのは難しいです。
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 20:31 ID:sMy+urXi
喜太郎か?
>>841はいつから常駐してるの?たまに独り事言ってるけど
855 :
845:04/01/31 20:59 ID:HWvgIUub
>>846 人は寂しい感じが出ればいいなと思って入れたんですけど中々難しいです。
>>847 確かに微妙にバランスも悪い気がしますね・・・
>>846 想像出来ちゃうって言うのが問題なんだよ。
意外性や発見も写真の重要機能。
夕日・水辺・女が一人、
色彩・水面の輝き・木のシルエット・・・。
撮影しないで紙に書き壁に貼っておけば充分だろ。
>>834 いまさらだけど、誰も指摘してないので。
NDは、ND2が1段、ND4が2段、ND8が3段の減光。
例えば1秒で適正だったものは、2秒・4秒・8秒かかる。
PLは1段分と言われている。
コダック・ラッテンのNDは、
一段毎に0.3、0.6、0.9ってなってるよ。
ガラス・フィルターは鮮明度がメチャメチャ落ちる。
ゼラチンの使い捨てが一番だ。
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 21:38 ID:vBOi/Pr7
>>856 まあね。そうなんだろうけどさ。正論だと思うよ、実際。でも、それはスレ違い・・・かな;。
860 :
853:04/01/31 21:41 ID:sMy+urXi
>>860 オサーンを撮りたいの?撮りたくないの??なんか変じゃね?
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 21:45 ID:vBOi/Pr7
>>860 喜太郎って何かと思ってたよ(^^;。この写真自分は好きです。あえて言えばもうちと表情がわかる露出だといいかな。でも、これは好きだな。良い。おじさんの温かい心が伝わってくるよ。
ああ、今日は酒飲んだ勢いで書き込みしすぎた。おやすみなさい。
もう寝るのかよっ!
明日は仮面ライダーブレイドだな
ああ、漏れは飲みすぎだ。
そうそう、オサーンが撮りたいなら表情が無いのは変だと。。。ちょっと寝まつ。
865 :
862:04/01/31 21:55 ID:vBOi/Pr7
むう、明日は子供とともにブレイドみなければ。。。。
写真に関しては、無骨な表情のなかに温かい心がみえてかえってよかった。偽善者っぽくなくて良いかと。まあ、実際は観光地の職員で温かくもなんともないのかもしれんけどね(^^;
まあ、感じ方はそれぞれだ。
>>864 おやすみなさ〜い。子供が横で「眠いから一緒に寝ろ」とうるさいです。寝ます。
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 21:59 ID:amM/6zCA
>>857 数値は調べて正確に書かなきゃいかんね
フォローありがとう。(^^;>
867 :
860:04/01/31 22:04 ID:sMy+urXi
868 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 22:12 ID:amM/6zCA
前の写真の方がいいと思うんだけど、どうだろう?
おじさんがエサを巻いた瞬間のショットはないのかな?
手元が隠れているのが惜しい
それがあれば顔が見えてなくてもいかも
わはは、まだおきていたりする。
>>862 自分はさっきのほうが好きかも。理由はさっき書いたとおり。わはは、でもすぐ違う表情のが出てくるところにワラタ。
おやすみ。。。。ぐう。
>>862 オッサンは仕事中。
金儲けのことで頭の中が一杯だぜ。
>>867 おっさんはマンシュウ獲った思い出が蘇ったところだ。
まあ確実に肖像権侵害で有罪だろう。
872 :
860:04/01/31 22:15 ID:sMy+urXi
873 :
862:04/01/31 22:18 ID:vBOi/Pr7
>>872 寝れなくなったかも。おもしろすぎるぞ。おじさんいったい何枚撮ってるねん(笑。
874 :
860:04/01/31 22:38 ID:sMy+urXi
これで終わりです。
ありがとうです。
お休みなさい。
875 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/31 22:43 ID:amM/6zCA
3枚の中では画面に動きがあって一番いいよ
いやいや、明るくしたら汚い要素が目立つようになってダメだ。
B/Wのドキュメント・タッチで100枚ぐらい見せてくれ。
そこらでちょこっと撮ってきたのを作品と呼ぶのはよせ。
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/01 00:18 ID:J2p2elTf
>>872 の写真がそんなにいい写真とは思えない。それなのに批判が少ないのは
俺の感性の方がおかしいのかな?
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/01 00:25 ID:lqaC92qL
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/01 00:35 ID:lqaC92qL
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/01 01:02 ID:AvK+vW0C
@つぼみが多すぎるね。フレア?ゴースト?を入れるのならもっと効果的に
全体的なバランスはいいよ
Aクモの糸は無い方がいいね。このアングルでピントを合わせるのなら
花の手前側なんだけど、やっぱり花は上から花心を入れて撮ったほうがいいね
右上がちょっと空いてて寂しいかな
B縦と横の線で写真が分かれちゃってるね。
写真上部の橋をメインにしてビルと太陽を入れた横位置で撮る写真だね
橋に反射する光をうまく捕らえればいい写真になるよ
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/01 01:07 ID:9EWOOlnM
>878
>879
「ここがイイ!よ・・・」スレとマルチなのがダメ
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/01 01:31 ID:lqaC92qL
883 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/01 02:04 ID:AvK+vW0C
>>882 まず、マルチポストは良くない事だから今後は気をつけましょう
結論から言うと、もっとカメラを左&上に向けて
橋と太陽とビルだけで画面を構成した方がいいと思うよ
川に架かる橋ということで、画面の下の水面を入れたいようだけど
この場合は川を入れない方がメインの被写体である橋と太陽とビルが
生きてくると思いませんか?
撮影者も太陽と橋に反射している光に魅せられて撮影したのだと考えます
なので撮影場所の環境は気にせずに目を引いた被写体を撮影したらいいと思うよ
都市の構造物などは広角側でパースを生かして撮影すると
ダイナミックな印象を与える写真になりますね
シロトビという言葉を知り使ってみたい年頃とおもわれ(藁
マルチポストの何が悪いんだ?
作品は積極的に人に見せるべきだろう。
だ〜が、一体いつまでお花と夕日をとり続けるんだ?
いい加減に卒業しろよ。
ライフワークが花だったら、
生け花の先生か花屋に転職しなさいよ。
夕日を見ると定年退職後の自分の姿が浮かぶのか?
写真をそれらしく見せやすい被写体があるのは分かるが、
「つぼみが多い」とかお花の品評会かよ。
雲の解説だったら気象学方面に任せちゃおうぜ。
脱・お花、脱・夕日。
これが写真に踏み出す第一歩だ。
まじめに教えてあげてるのに、ここの常駐は完成が鈍いのだろうか?
ここに応募される写真って楽曲で入ったら「演歌」っぽいぞ。
886 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/01 21:40 ID:Qfomya7q
>>887 ほっといてやれよ、なんか悩みでもあるんだろ。
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/01 22:15 ID:4cW1KuKu
>>886 測光方式がスポット測光になっているか
露出補正がプラス側に設定されたままになっていませんか?
>>886は一癌レフ仕様車で、
マルチパターン速攻か氷菓即効が、
馬をシャドウと判断して救いに行ったのかもよ〜。
891 :
886:04/02/01 22:25 ID:Qfomya7q
>>889 おっしゃるとおりスポットになったままでした。
明るいところで測光してたんでしょうか。
892 :
886:04/02/01 22:26 ID:Qfomya7q
>>890 こうならないためにはどうしたらよいのでしょうか。
いい知恵を拝借ください。
893 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/01 22:35 ID:tqYKAO0E
>>891 逆でし。対策は普通のマルチパターンにすればよいかと。
それにしてもなんか変だな。
>>886 この写真を(・∀・)イイ!! と思えない時点で駄目です。
駄目な原因はあなた自身にあるのです。
896 :
886:04/02/02 00:36 ID:WVrGy4XS
>>895 仰っていることが全く理解できません。。。
>>891 スポットで近場の一番明るいところを測光してからフレーミング。
っていうかオートから卒業するのが先決だな。
>>897 おんまがドアンダーになってしまうのでは・・・
マルチ測光&EV補正がよろしいかと
逆行なら真っ黒だけどこの状況ならドアンダーになんかならんよ。
露出補正が必要ってのは同意だけど。
オートブラケットで解決やん。
そなんだけど、でもマルチパターンも万能じゃないからね。
屋外で曇ったり晴れたりじゃなければハイライトだけ飛ばないようにマニュアルで露出を決めて
あとは露出補正で対応するのが一番確実。カメラによっては手間がかかってしょうがないけどね。
オートブラケットは俺あんまし使わないなぁ。
902 :
886:04/02/02 01:13 ID:WVrGy4XS
いろいろありがとうございました。
いい人たちばかりで感謝しています。
ご助言を生かして再チャレンジしてみます。
>>894 荒れ気味のところにあった、一服の清涼剤ですね。
ほのぼのしか感じが好きです。
904 :
894:04/02/02 08:17 ID:5Qdk3jpE
どーも。
Exifが抜けてました。
F3.5 ISO50 1/400s 380mm
です。
ひとりで写真撮りに行ってる人がいるらしいよ
>>905 それはありえませんねぇ。同一モチーフを撮る仲間がいなけりゃ
写真技術上達は見込めませんねぇ
>>906 独特の発想ですな。
類似作品を批評し合うのが凡夫の道と読める。
技術など簡単に解決してしまって、
それ以上のものを写すのが写真であろう。
文章で言う「行間に漂うもの」を写すのが写真表現。
光学的・電気的に写っているのと、
作品的に写っていることはまったく意味が違う。
水鳥は写ったがそれがどうしたというんだ。
写真みたいな絵画を描くのが無意味なのと同様に、
現物の複製としてしか成立しない写真って無意味だろ。
花を撮った作品へのアドバイスが「つぼみが多い」だぞ。
この鳥は「毛艶が良くないな」。
ついでだが水質も良くない。
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/02 12:34 ID:rRjwN2wf
>>907 アドバイスが「つぼみが多い」でも良いだろ
その人はそう思ったんだから
自分の意見を押し付ける
>>907は社会生活不適合者
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/02 15:16 ID:6UeM2Vqz
>>908 君は学ぶ者の謙虚さに欠け、学習速度の遅い人だろ。
いつも下位に甘んじる人生、まったくもっておめでとう。
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/02 15:39 ID:Oknim8jZ
批評する人が10人入れば10通りの批評があってあたりまえである
従って、他人の批評を気にする必要は全く無い
異なる意見があるのなら
私はこの様に考える、と自分の自身の意見を書き込めば済むこと
自分の意見が無い者に他の批評を批判する権利は無い
撮影者はUPした写真の批評を望んでいるのであって
精神論を聞きたいのではないと考える
また、技術と決別するのは技術を会得してからの話である
最後に、家族のスナップ写真にモデルの質が悪いと評価する人はいないだろう
と付け加えておく
>>911 まともなことを言ってるんだけど、ちょっと酔ってる。(w
映画に例えると分かりやすいのかな?
つまらない商業作品と、あなた方が撮った映画の比較を想像してみてね。
あなた方の作品ってその程度なのよ。
だからお花、夕日、鳥など差が出にくい被写体へと一直線。
短距離走の選手を育成するとしよう。
100人集めて下位の30人とかは強化する必要なし。
ただお引き取り願うだけ。
ここにアップする何人かも諦めた方が無難じゃないかな?
写真上手い奴ってカメラを持ったその日から面白い画像を撮ってくる。
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/02 16:14 ID:YfAwdQgY
>>913 ここにアップする人はみなプロの写真家を目指しているんですか?(笑)
>>913 ガタガタ言う前に画像上げてみろといいたい。オレモナー
この板の住民は機種スレで批判ばかりで画像もあげられない奴ばっかり。
抽象論ばかりでここに粘着しているオマエの方がキモイ
公民館のお写真教室に行ってげーじつ論をぶち上げてるようなもんだな。
ところであなたは何をわかってもらいたいの?
ただ撮って楽しんでるやつもいればプロを目指すやつもいるのは当然。たかが2chの
ネタスレで、どこの馬の骨ともわからんやつがご託を並べるのは陳腐でしかないのだが。
てかよっぽどガキでもなきゃそんなこと恥ずかしくて言えないよな。放置の方向でイイか。。。
>>915 写真がどうこうより、こうい賽銭箱って珍しい。
神社マニアには、たまらない画像。
919 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/02 17:02 ID:6UeM2Vqz
>>917は人から物事を学べない無軌道な若者と同レベルか?
還暦祝いの席で暴れたりしないように要注意。
賽銭箱は面白いじゃん。
左上が惜しかったから何度でも撮ってみよう。
これは大型のモノクロ向きの対象かもよ。
おまえからなにか学んで欲しかったら、学ぶ価値のある人間だと思わせる努力をしなさいね。ボクちゃん。
922 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/02 18:34 ID:ZfWn+nWL
>>913 まずオマエがまず自分が撮った写真を見せてみろよ。
ずっとこのスレに張り付いているみたいだけど一度も見せて無いだろ?
だなぁ。こんだけご大層なことを言うやつがどんなもん撮ってるか興味あるね。
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/02 18:51 ID:1tyOFy4/
>文章で言う「行間に漂うもの」を写すのが写真表現。
らしいですから
かなり凄腕なんでしょうね
どきどきわくわく。
まあ口だけ君でしょ。
キミ達写真雑誌は何読んでる?
投稿写真です。
つーか荒れるのでそのへんで
あれー。今度は何を釣るつもりなのかな?
929 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/02 20:12 ID:1tyOFy4/
下手な写真をうpした漏れが悪かったよ。_| ̄|○
ここは写真表現の才能を測る場所なのか?
913が投稿者に対して諦めろなんて言う資格はないぞ。
ド素人にヒントやポイントを示すというのがこのスレの歴史じゃないか。
写真より盆栽や詩吟とかに向いてる人もいるだろって言いたいのよ。
>>929 普通の都市型生活者だったらオレの写真は絶対に見たことあるからイイや。
>>933 たとえ盆栽や詩吟に向いてるやつであっても、そいつがカメラを持つことに対して
おまえがどうこう言う資格なんぞないだろうが。何様だ?
っつーかプロか月例の常連とでも言いたいのね。こんなとこに粘着して生活大丈夫か?
書くだけならなんとでも言えるからな。やっぱアタマ弱いみたいだな。w
>>932 何といっても動きや表情を逃さないことがまず大事かな。
あと、どんなカメラ使ってるか分からないんで微妙に何ともいえないけど、
少し下がってズームを使って撮影した方がいいんじゃないかな。
広角側だと遠近感が強調されすぎて近いところがやたら大きく写って
ヘンな絵になりがちだし。それを効果的に使う腕があればいいんだけど。
それに下がった方が動きも読みやすいような気がする。
あとはレフ板なりフラッシュなりで目に光を当ててやるとか、
もうちょっと低い位置からなど撮る角度を工夫してみるとか
あとキレイに見せるには露出をオーバー気味に…ってのは
白い犬では相当難しいか(笑)
色のバランスやら背景やらも意外と見過ごしがちかも。
あとはどんな風に撮りたいのかしっかり考えること。
936 :
932:04/02/02 21:31 ID:7WQDJMcz
>>935 なるほどー・・
ズームを使って下がるっていうのは考えたこと無かったです。
光に関しては、カメラを見ると最近アンニュイな顔をするので、
あえてフラッシュを切って撮影しました(でも目をそらされた)。
白いのですぐ白飛びしちゃいます。
カメラ今日買ったばっかりなんです。
今度晴れたら外に連れ出して、
背景見ながら撮影してみます。
ありがとうございました!
937 :
932:04/02/02 21:32 ID:7WQDJMcz
ちなみにカメラはF700です。
>>932 犬はカメラ目線とか、表情を作ったりできないから、
犬と遊ぶ人、横からこそっと写真を撮る人というふうに分担して撮影するのが良いと思います。
「犬は表情を作ったりできない」というのは正解。冷静に見ると、少なくとも人間ほど表情豊かな生き物ではない。
そもそも異種であり、あちらは顔面にも毛が生えているからだろうか?
以下にその道の常識を書いておく。
○まず被写体のみすぼらしい点、不潔な点を全て解決する○写真の印象は光、背景、描写の影響が大きい○「ポーズ」「仕草」「表情」は撮影数と時間でカバーする
○屋外で犬が可愛く写しやすいのは「春」と「夏」○鼻と目の距離があるので角度によっては、ボケを使ったアップの写真が成立しにくい○大半のカットで撮影者は極端なローアングルを強いられる
○人間が手で支えた画像は虐待に見えやすい○台に乗せる、籠に入れるは有効○白い犬のために紗幕を張ることは以外と多い○黒い犬にも紗幕(面光源)は有効○ネガフィルムは銘柄によって硬軟の差があるのを利用する。
RVPのカラフルさを使って「楽しい感じ」を引き出し、犬の可愛さを演出する。
あ、まだまだいっぱいある。
アップされた画像はオフカメラで照明が入っている。
正しい方向性だと感じる。
床が沈みっぽいのと傷で犬の魅力を損なっている。
暗部のデジタル・ノイズもマイナス。
顔にある2カ所の汚れは取る。
左後ろの暗部と物は問題。
犬ってストロボで興奮するから、
リファライトとやプリズマライトが面光源にお勧め。
いや、アップしてある作品は結構可愛く撮れてる。
940 :
932:04/02/03 09:31 ID:5R57rj0o
おはようございます。
とても参考になります。ウレスィ。
>>939 左後ろに物が写ってるの気がつきませんでした。影かな?
まだ「サッ」と撮れないので、犬の目に光が入ってる角度で
撮影しよう、白飛びしないようにしようと心がけるだけで大変です・・・。
しかし気をつけるべきことっていくらでもあるのですね。
またましな写真が撮れたら貼りにきますのでよろしくお願いします。
>>940 デジカメを買ってきたばかりだとしても、
銀塩写真では相当な経験があるとあるのでは?
さっき書き忘れたんだけど、
犬の撮影で気を付けるべき事をもう少々。
1.公共の場所で「引き綱」の無い写真を撮ると、
法や条例に抵触する場合がある(証拠写真になる)。
首輪がない場合、飼い主から離れた犬は処分されることも。
2.公園・河川など美しいところに行き、
やたらと排便・放尿をさせないこと。
フンを拾って帰るのはもちろん尿も清掃すべし。
3.子供の遊具やベンチに犬を接触させない。
嫌いな人から見ると犬は基本的に「汚物」に相当。
ブタが汚いって感覚を常に思い描く必要がある。
犬猫なら構わないって自己中心主義は危険。
ペットが新生児などと相性悪いのはあたりまえのこと。
今日から
ここがダメだよ犬の飼い方
になりました。
943 :
940:04/02/03 13:59 ID:5R57rj0o
>>941 デジカメは買い替えなのです。
犬歴が4年で、銀縁は6年くらい細く長く、デジタルは5年くらいです。
枚数はいっぱい撮ってきましたが経験といえるほどの経験はなく、
「いい写真を撮る技術」ついて考えた事が無かったので、
ここに書いてあるのをみてなるほどなあという感じです。
>>942 ここがダメだよお前の夕日、
ここがダメだよお前のお花、
ここがダメだよお前の野鳥、
ここがダメだよお前の夜景は?
どこがダメっつーかおまえがダメだろ写真じゃなくて。
って雰囲気なんっすけど何とかなりませぬか。
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/03 20:52 ID:OAvFLYaf
Σ (゚Д゚;)!
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/03 20:58 ID:OGLv1ZQ+
このスレはだめだと思うからアップするんだろ?
951 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/03 21:14 ID:gLlGruNp
最近、正しいダメさがワカラン椰子大杉
>>951 まず、空の青さにもっと冴えが欲しい。
葉っぱがもっと多い方が見栄えがよい。
この手の画像は際限なく繰り返し撮影されているはず。
空がダメで木がダメだと辛い。
撮影時間が半端で、
近所の林とかで気まぐれに撮った作品なのかな?
>>951 紅い葉の入れ方が中途半端
葉っぱの率で、1/3〜半分位まで入れるか、完全に外すか・・
幹:葉:空の比率が近くなりすぎて、主題が見えない。
>>953とかぶるが、時間を変えて夕方の斜光で撮ると、雰囲気変わるのでは。
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/03 21:55 ID:0xk0Kuun
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/03 22:15 ID:OGLv1ZQ+
雪煙を上手く撮るにはどうしたらいいですか?
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/03 22:16 ID:mOKzBgZV
>>955 なんというか・・・電線とか色彩の乏しさとか確かに色々ありますね。
個人的には青空って風景にあんまし向いていないような気が・・・
この池は全体を写して作品にするには平凡すぎるような気がします。
>>956 お、なんかCGっぽくて不思議ですね。
959 :
素人:04/02/03 22:20 ID:5i8NeUIj
>>955 写真を一枚のグラフィックとして見たときに少し単調に感じられます。
見る側としてはインパクトがもっと欲しいですね。
>>956 私はこれ好きです。
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/03 22:42 ID:OAvFLYaf
>>955 これを作品としてコンテストにして応募したりするようだと絶望。
>>956 僅かにコントラストと再度をあげてみては? 可能性を感じる画像。
>>960 画に力が出たけど、やはり作品レベルにはしがたいような・・・。
962 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/03 22:46 ID:pUBckf+J
>>955 上下真っ二つになってしまってる。
水面が穏やかで反映が良く写り込んでいるので、
主体を水面に絞り込んでは。
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/03 22:57 ID:mOKzBgZV
>>962 だあああ。写真としてはどうかと思うが、この犬にはやられますた。
>>962 オレは手前のカムリに目が行った。
ここだけ描写が面白い。
言われなきゃ犬は完全に脇役。
この犬にナイフを突き立てて、
血が噴き出してるとさらにシュールな感じが増す。
>>968 一枚目、車が来てなければ・・だけど、
シャドウに出て、空を正面に入れたかった。
もう数分待てばいい薄暮加減だったかも。
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/04 01:34 ID:gGJEt67g
彼女らは「乗り遅れた猿」なんですね。
>>970 >>971の通りのネタ狙いなら、何も云う事はないよ。
この手の写真に小手先の技術論は淫乱だろ。
このスレってネタ狙いの要素がいままで少なかったよね。
2ch的ネタ狙いじゃなくて写真的ネタ狙いというか、お遊び
要素って割と重要だと思うんだ。
だから
>>970みたいなのもたまにはいいと思う。
974 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/04 12:50 ID:+dATmGLd
>>973 >>このスレってネタ狙いの要素がいままで少なかったよね。
というか、ネタなのか、そうではないのか判別できないのが多い
その所為で中途半端な批評に終始していたってのはあると思う
そこを攻撃目標にされちゃった訳だ
975 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
たとえば970の写真の場合
もっと右側から撮って、画面の下に「乗り遅れた猿」の文字を
大きく入れて撮っていたとしたら、思わず笑ってしまうような写真になったはず
それがイイ写真かどうかは別にして撮影の意図は伝わってくるよね
ほんとは写真に題名を付けてくれるといいんだよね
それによってネタならネタって判断できるし
あと、写っている事(露出や色など)を批評して欲しいのか
被写体の切り取り方やアングルを批評して欲しいのか
書いてもらうと混乱しないかもね