デジカメ初心者が気軽に何でも撮影してうpしる!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おきらく ◆Ntn3Y55UcA :04/08/01 23:27 ID:60Id+Yyx
>>950
2枚目は、妙な雰囲気があって結構すき。
狙ってこういうのが撮れるといいなぁ。

でも、夜景には基本的に >>951
953名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 22:17 ID:NdWeuiDt
954名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 22:26 ID:NdWeuiDt
しかも上げてしまった
申し訳ありません
955名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 01:01 ID:3Qea1del
夜の白つぶれをうまくなくす方法だれか知りませんか?

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040803005608.jpg

これの場合、24時間営業っていう文字がどうしても白く潰れてしまいます。。。
デジカメの限界なのかな?
956名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 01:15 ID:I60XJNBI
>>955
マイナス補正汁
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 01:54 ID:AMUzc7Pv
”白つぶれ”って言葉初めて聞いた。
”白飛び” ”黒つぶれ”って言葉はよく使うが?
958955:04/08/03 02:13 ID:3Qea1del
>>956
レスサンクスです。マイナス補正・・・う〜ん、真っ黒になりそうな予感だけど、そういうわけでもないのかな?今度試しにやってみますね。
それで無理なら素直にあきらめます。

>>957
あ、その白飛びっていうやつです。ボケてましたw
959名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 15:40 ID:hU6mlyHe
なかなかいい写真だよ
960名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 10:16 ID:2q8X3spe
まったくカメラについてわかってない人が読んでも理解できるような
解説サイトありませんか?
961名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 10:30 ID:CR07oe+5
>>953
何か絵みたいでいい雰囲気だよ
962名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 14:43 ID:p0FHNAkj
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 15:03 ID:tMWQNsLX
>>953
金色(・∀・)イイ!!
俺はリサイズとか気にしないよ。
っつか等倍で見るからむしろ助かる。

>>955
コントラストを思いっきり下げるとか。
白トビしても構わない部分ならトンでも気にしないとか。
「24時間営業」をメインに撮るならもっとSSを速くするとか。
NDフィルターを使うとか。
明るく撮ったのと暗く撮ったのを合成するとか。
964953:04/08/05 20:51 ID:GfGFBsyl
>>963
ありがとうございます
人に見て貰うってやはりうれしい
デジカメ買ってまだ1週間ですがまた週末写真取りに出かけようと思います
965名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 01:41 ID:2CoqV0N+
春に爆発したコンデンサをうp

Finepix401にレーザー用のレンズ装着してマクロで取って見ました

http://jisaku.satoweb.net/img/370.jpg
http://jisaku.satoweb.net/img/371.jpg
966名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 03:53 ID:Cb5Goo0L
>>965
写真、いい感じにボケてるねぇ。
コンデンサの極性を間違えてつけたのか?w
967名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 18:30 ID:RXgFcAHP
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040808182824.jpg
有名な天の岩戸
想像通り小さかった
赤子がハイハイでようやく入れるレベル
968名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 21:13 ID:zAXXrRL9
なんか薄気味悪いな・・・・
969名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/08 21:38 ID:RXgFcAHP
>>968
あそこ夜一人で行ったら確実に泣くと思う
なんか穴の中からなんか出てきそう
肝試しにはいいかも
970名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/14 19:54 ID:QbS+17bQ
夜景ポートレートの練習してたら面白い画が出てきたのでうpします
弱フラッシュ+ズームマクロで開放 

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040814195119.jpg


練習age
971名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 07:38 ID:zHzoEFr0
972名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 09:09 ID:FWaRSAwi
973名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 20:12 ID:Hufk9QXc
974名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 21:05 ID:DyuoXQ9t
>>973
ペット?
975名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 21:18 ID:Hufk9QXc
>>974
そうでっす
976名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 23:59 ID:teBhwOwT
>>973
D70は初心者じゃねーだろ
977名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/19 01:18 ID:0OtMxXCj
>>976
っていわれても・・・ 買ってから一週間ぐらいですし、使ったことあるカメラといえば
使い捨てくらいですよ。
978名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/19 08:54 ID:ft6OAWPA
>>973
カワエエ!
979名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/19 22:14 ID:aTany3Ng
>>973
何だこの可愛いのは
980名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/20 00:43 ID:Fn534MWY
夏が終わりそうなんで、初めてupしてみました。
パソに向かってかれこれ2時間・・
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040820003610.bmp
981名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/20 00:47 ID:bIDdJHn0
>>980
感じ良い写真なんだけど.bmpは止めた方が良いんじゃないかと・・・
982980:04/08/20 01:09 ID:Fn534MWY
>>981さん、思わず消してしまいました・゚・(つД`)・゚・
リサイズすることに頭が集中してまして、色んな所かまってしまいました。

せっかくリサイズすることを覚えたのに、UPすることが今いち分かっていないみたい
・・・(´・ω・`)ショボーン
983名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/20 04:26 ID:PzZA3v+F
>>982
ここは初心者板だから大丈夫。またガンガロウ!!!
984982:04/08/20 19:38 ID:Fn534MWY
>>983ありがとうございます。
以前CDに焼き付けた画像をIrfanViewでリサイズしました。
それをどうやってアップローダに貼り付けたらいいかよくわからないんです。
すごくアホな所でつまづいているんだとは思うんですが・・
何とか貼り付けようとあせっているうちにBMP画像になってしまいました。
何ででしょうかねえ・・
985名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/20 20:37 ID:Ei8FN+S7
>>984
IrfanViewでもなんでもいいんだけど、リサイズした画像は一度保存しなければならない。
この保存の時にBMPで保存したんだと思う。jpgで保存汁!
うpするのは一度できてんだから次からも問題ないでしょ。
986984:04/08/20 21:41 ID:Fn534MWY
>>985さん、やっぱり変な所でつまづいていました!ありがとう。
試しにupしてみました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040820213625.jpg
家の前です。これでやっと仲間入り出来た?
987984:04/08/20 21:52 ID:Fn534MWY
一緒にupすれば良かったなあ・・
撮るとこあまりないので日にちが違うだけです。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040820214726.jpg
988名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/20 22:37 ID:Ei8FN+S7
>>986-987
ヲメ! 家の前が海とは羨ますぃ。いい写真じゃん。
ついでにカメラの日時設定もセットしとけ。
機種にもよるけどオリンパのデジカメは電池抜いてると数時間でクリアになるからな。
989名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 01:09 ID:fuyB4S+O
>>987
これが家の前かよ!いいなぁ・・・
次は水平を取る事を意識してみようよ!

(´-`).。oO(海は一日一日表情が違ってるんだろうなあ・・・)


って、毎日うp汁と言ってる訳じゃないぞ!w
990名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 09:30 ID:lndJSIg3
うちの家の前は…こんな感じ…
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040821092503.jpg

ダメだ…明らかに負けているil||li _| ̄|○ il||li
991987:04/08/21 09:41 ID:OEa8yHjW
>>988
ありがとう∩( ´∀`)∩ 何でもない周りの風景を写すのは楽しいです。
ところでどうやったらカメラまで分かるの?
これ、オリンパスのc-3100ですが、いずれは買い換えようと思っているので
他の機種が分かれば画像が参考になってありがたいのですけどね。

>>989
今度は人に評価してもらえるような写真が撮れる様、がんがります!
ただのスナップ写真ばかりが溜まっているので・・

山陰の海なんで、冬は大変ですよ・・
家に帰ると頭からフケのように砂が落ちてくることもあるし。
でも荒れる日本海もupして見たいですね。
992名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 10:31 ID:OEa8yHjW
>>990さん
生活するにはそれ位の所がいいですよ・・いやほんと
993名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 12:54 ID:KftWxfdJ
そういや次スレどうするの?
994名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 17:00 ID:y6kRuJXk
>>993立てとこう
995名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 17:06 ID:y6kRuJXk
996名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 17:07 ID:y6kRuJXk
997京のホームメイカー:04/08/21 17:08 ID:y6kRuJXk
sage.sage
998名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 17:17 ID:lndJSIg3
>>991
撮った(orダウンロードした)写真のファイルを
プロパティ開く→概要のタブ→詳細設定と簡易の切り替えボタンあるので、簡易になってたら詳細設定に
でカメラだの撮影日時だの撮影条件だのといったExif情報見れるます。
(XPのばやい。他のOS入ったマシンは今手元に無いのでわかんね)
あと、ビューワーによってExif情報表示してくれるものもあると思ふ。


1000げっとずざざ
999名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 17:20 ID:t7DyHTDp
1000
ゲット!梶原
1000名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 17:21 ID:t7DyHTDp
1000
ゲット!梶原
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。