ニコソD100の後継機について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 11:52 ID:v/FkOVkD
>>951
> ほならワテもD2H売ってキスDでも買おうかな(笑)
そんなアフォな。
953名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 11:53 ID:ef7Z8ER8
前回のフォトキナ、その次の年のPMAとデジタル一眼発表しなかったことがあるけどな。
954名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 11:53 ID:9qrIv9gv
機械好きじゃないからな〜…。





って言葉もデジじゃ通用しないか…。
955名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 11:55 ID:8UDS+1sH
>>951
D2Hを下に出してもキスDとレンズ1本ぐらいにしかならないぞ
956名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 11:58 ID:8UDS+1sH
フジヤでの買取査定額、Aランクで15万強だし
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/30 21:26 ID:Ko030bB/
搭載して欲しい機能。

ダスト自動清掃システム(オリンパスみたいなやつ)
CCD画素欠け自動補正システム
ブラックストレッチ
スキンDTL
958名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 05:43 ID:mvSdcMEy
>>957
画素欠け補正の無いデジカメなんぞ無いわ。
必要なのは「補正マップを自分で作成できる機能」だろ。
959名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 08:06 ID:7VPFIFrJ
おいお前ら9/16にくるのは大地震だよ。関東全滅。  

カメラの話してる場合じゃない。
960名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 09:48 ID:mvSdcMEy
その様子はアマチュアカメラマンの視点から是非とも記録に留める努力をしないとな。
まずカメラの話から始めようや。
961名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 11:40 ID:BU3Pokg9
>>959
な、なんだってー!!(AA略
962名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 11:53 ID:BU3Pokg9
ヨーロッパは15日に地震か…
http://www.digicamezine.com/cgi/light/light.cgi
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 12:43 ID:LSsRrlby
世界滅亡でつか?(´〜`;)
964名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 19:31 ID:MVHLF1u3
>>958
そういう意味で“自動”補正システムと書いたのでは?
965名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 21:27 ID:zXwOwwKQ
>>776
D70は売れているんだから敗因ではないだろ。
確かに、D200はD70との差別化をしっかりしないと難しいな。
20Dと同じ価格で、ファインダと800万画素の新CCDになるだけでも買うけど。
966名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 22:15 ID:XzqF7+wx
Sigmaが独占契約してるのかもしれないがFoveon載せて欲しい。
これまでSigmaということで興味を持ちすらしなかったが、たまたまSD9/SD10のサンプル見て感動した。
ttp://www.pbase.com/sigmasd9/wiki
ttp://www.pbase.com/sigmasd9/seng_sphomphanh_sd10
いまさらではあるが、まだ見たこと無い奴は見ることをお薦めする。
967名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 23:58 ID:NhppZaSN
>>966
特定条件にハマるとバッチリな絵を出すものと、少し劣るが色んなシーン
でしっかりと画像を確保するもの。
ニコンが選ぶのは後者だな。それがシェアの大きいメーカーのやること。
隙間を狙うなら前者を選ぶべき。
968名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/02 22:19 ID:xnT3P8Jj
>>967
同意
969名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 06:47 ID:lVxG02UD
>>966
残念ながら、D100の後継機では絶対にありえない。
シグマがカメラも本気で売ろうと思っているのなら、SAマウントやめて各社のマウントに対応すればよい。
そうなれば、各社のユーザーもサブ機として手を出せるだろ。
レンズメーカーとしての意識が強いのなら無理だけど。
970名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 09:49 ID:inlAZfgl
Foveonが過酷な状況でも(・∀・)イイ!性能が
発揮できるように改善されてくるいうことはないのでしょうか?
971名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 14:39 ID:9dtGSVC8
>>970
改善するまでの何年かかってもいいなら、可能性はあるだろうし、
では何年後かと聞かれたら、これを答えられる人間はいない。
972名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 21:29 ID:jWE4v6lG
Foveonって凄く可能性があるセンサだと思うから、
Foveon社との関係を良好にしておくためにも、今から唾付けとくのはいいと思う。
D100の後継である必要はないと思うけど。
973名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 21:30 ID:jWE4v6lG
>>969
> シグマがカメラも本気で売ろうと思っているのなら、SAマウントやめて各社のマウントに対応すればよい。
そういう意味ではカメラメーカーなんてコシナくらいしか残りません。
974名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 22:52 ID:ucA+67HM
フォビオンのような優秀な技術も1社だけの知見ではデータが集まらないだろう。
しかし、キャノンやニコンが冒険するはずも無い。
まだ、外資のコダックの方が採用の可能性が高いのでは。
975名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 23:55 ID:zILI3+gG
>>974
よく撮れたサンプルしか見たことないけど、普通はそんなにハチャメチャなのか?
最近はF-SDのマウントコンバータを作っているアマチュア?もいるようなので、
いざとなればそっち方向でもいいかと思っている。
しかし、ボディが好きでニコンを使ってるのにそれじゃぁ意味が無いなぁ。
976名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 20:59 ID:jQCfzGKV
マウントに対応したカメラが増えることは、選択肢が増えていいことじゃない。
シグマのフォビオンだって、癖があるけどニコンが採用すれば実用的になるのではとの待望論があってのことだろ。
でも、大手メーカーはそこまで冒険しないだろうな。
自分もD200仮は、CCDは無難に800万画素で充分で、その多機能を充実してもらえば良いが。
各メーカーの置かれたポジションって踏み外しちゃまずいと思うけど。
977名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 23:52 ID:zCieKQd8
サンプルと言えば、もまいらD100出た頃のもっちーのサンプル覚えてる?
あれを思い出すと、漏れはまだまだD100を買い換えるべきではないと思ってしまう。
978名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 13:12 ID:AucdDKDx
ファームウェアをユーザが開発できるようにしてくれると非常に面白いんだけどな。
979名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 22:10 ID:EBSQld8P
>>977
むしろ腕の悪さをカメラ性能で誤魔化すためにも高性能機が必要だと。
まぁ、夢でしかないんだけどな。
結局は金額に見合う投資にはならんのだよなぁ。高い金を払った分だけ、
腕のなさとの対比にがっくり。
980名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 22:33 ID:8uQFnuqc
D70が売れているうちはD200出ないんだろうな。
20Dがバカ売れすれば、発売時期を前倒しするかもしれないけど。
981名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 23:14 ID:EBSQld8P
>>980
そんな単純な問題じゃないだろ……。
982名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 23:15 ID:/EIj7x23
D70が売れてるおかげでレンズの販売も好調のよう。
D200のリリースタイミングが遅くなる分、機能・性能は良く煮詰めてほすい。
983名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 13:14 ID:wlfajhyV
なんかカメラ板はキャノがどうとかコニミノがどうとか痛い板の進行が多いね。
僕はニコンが好き、昔からニコンだからそれだけでいい。
D200に期待します。早く出ないかな?って思ってるのが一番楽しい時期ですもんね。
984名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 14:32:38 ID:bwCn5kUk
>>983
カメラ板に限りませんよ。競合製品あるところ、全て同じです。
プログラミング言語、作家、音楽、電動歯ブラシやシャワートイレだって
同じような言い争いをしてます。
お決まりの「社員」「自演」だのも満載です。

悲観することなんかないですね。ただ単に、派閥遊びをしてるだけ。
どうも人間は派閥で遊ぶのが好きな動物のようです。
985名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 15:06:00 ID:FefdwDQz
D200は2008年発売が正式決定しました。
986名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 15:23:16 ID:zGLVg3bC
>> 984てなことをいいつつ、
     その中に某社社員がまじってるんだなー。
      馬鹿丸出しの。

987名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 15:50:23 ID:bwCn5kUk
>>986
混じっていようと同じだ。
熱狂的なファンの発言と社員を区別する必要はなく、同じく極端な意見
であるとして情報の取捨選択時に捨てる対象にするだけだからな。
発言内容を細かく検証しつつも、全体的な流れを掴み、独自の調査結果
も加えて総合的判断を下すようにするだけ。
疑うのは構わんが、疑いの方向を個人攻撃にするのでは、主たる目的で
ある「情報収集」が出来なくなる。
まぁ、よくある「社員叩き」は社員叩きを主目的にしてるみたいだから
本人はそれで良いんだろうがな。しかし、情報収集を目的にしている人
間にはどちらも不要の存在ではある。
988名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 20:23:57 ID:lavKcKRN
2chってそういう所じゃない。
大多数のオーナーはカメラ買ってしまえば、他社がどうのこうのと気にならなくなるしね。
気になっていたとしても競合機種持っている人にお前のカメラは糞だなんて面と向かって言えないしね。
2chは顔が見えないし、言いぱなしでも平気だから中傷合戦が盛んになる。
まあ、飲み屋の酔っ払いがくだを巻くのと一緒で、自分もそれを気に入っているところでもある。
本当にメーカーにものを言いたい人は、メーカーに投書しているんだろうね。
989名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 20:24:20 ID:p6FS9NDS
コニカミノルタの社員ですが。なにか問題でも?
990名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 20:36:35 ID:4o5PbSYS
キヤノネットなんて馬鹿馬鹿しいと思ってた。
でも普通新製品が出てある程度時間が経てばスレは伸びなくなる。
ところがキヤノンの脅威となる製品のスレは発売後相当経っても
荒らされてる・・・・
同じような立場のマーク2、キッスdあたりはスレが停滞したまま・・

キャノネットは実在する。

間違い無い!
991名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 08:14:44 ID:lRujUsWu
役員や株主では駄目でつか?
992名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 20:13:38 ID:zIykueDG
これ、本当?

ttp://www.bythom.com/
993名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 21:17:24 ID:dVmYhxxj
>>992 エキサイト先生曰く
ほとんど大きな発表のための時間です。また、ここに、私の推測もあります:D2x(5fpsおよびインカメラ2x作物機能(D1x価格で
D2h身体中のすべて)の12mp);F6(フィルムのみの驚き);Coolpix 7400(5400の身体(7mpセンサー));300mm/400mmのf/2.8G VR AF-S
レンズ;別の遠距離のレンズ(最も適当な17-55mm可変口径あるいはf/4);WT-2(D2h/D2xのための無線通信801.g);Coolwalker船
(〜US$750);4.3(D2xと7400の支援、恐らく少数の新しい小さな特徴)を捕らえます。おお、はい(1つの他のもの):D2xの中のセン
サーは大きな驚きになるでしょう。
PMA予測
おい、PMAはまだ6か月先です、しかし、私のPhotokina予測から見当たらない少数のものに注意するだろう:(2005年2月、
フロリダで)D100置換;(適当な呼ばれたD90、そして恐らく10あるいは12mpのいずれか)D50(単純化された身体中のD70センサー);
そしてその、誰期待しないこのD3(詳細はない、それはありそうですが、ある形式で改良可能);レン天(多数の面白い新しい
レンズは、スプリング(そ?黷?aそれらいくらかは私のリストに現実に載っている)にPMAで、あるいはその後のいずれか発表
しました)。
何が上記のものにおいて見当たりませんですか。FM3d、ディジタル/映画身体およびD2hのための改良。これらのものはすべて、
裏ルート会談から落ちたように見えます。
私はどのようにしてこれらのことをすべて知っていますか。私はしません。私は、茶の葉を非常に注意深くちょうど聞き、
次に、私のouijiボードに針を投げつけます。私がそれらを予測と呼ぶ理由があります。
994名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 23:25:32 ID:yPJRLvOO
キヤノンは1年〜1年半ごとにモデルチェンジをするけど、ニコンは2年〜3年の間ってとこだから、半年遅れで
同程度のスペックだとモデル期間中に再び周回遅れにされるからD100後継も10MP超えてくるかも
995名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 23:27:02 ID:oSGgPBpU
マグネシウムボデー絶対!オールドニッコールも使える。趣味性のある内容を希望。
マニュアルレンズで使いたいカメラが理想。
観音ではできないからNの勝ち。
996名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 23:53:37 ID:lRujUsWu
>>992
言ってるヤシが挙げているニコンが作るべきレンズのリストを見ると、
こいつが単なる脳内厨坊であることが分かる。
997名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 23:57:23 ID:J1IAjy6H
ニコン
998名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 00:02:42 ID:QfzIZd77
998
999名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 00:03:32 ID:QfzIZd77
999
1000名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 00:07:08 ID:t0AWyW32
>>992
そこがいうなら本当だろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。