EOSデジタルのスポット測光搭載機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 10:59 ID:8BImsgHU
EOS-10Dめちゃくちゃ欲しいけど、唯一スポット測光がないことだけが不満。
だけど次に待って高価なのも安易に予想できる。
悩み中。
2名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 11:02 ID:82NLXJNs
また糞スレか、好きだなーキャノ房も。
3名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 11:08 ID:8BImsgHU
中央部部分測光やAEロックで我慢するか、5D/3Dの登場を待つか。
誰か情報持ってないですか?
4名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 11:56 ID:/xYgW4i3
まじ?
ポートレートの時スゲー不便じゃん・・・
5名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 12:06 ID:8BImsgHU
うん、だから困ってる。
6名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 12:20 ID:8BImsgHU
1Dおよび1DSはスポット測光可能だが高すぎるし、10Dを買った人たちは
スポット測光を重視してない人?
フィルム一眼使いこんでたら物足りないはずだが?
7名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 12:23 ID:vGFRr6P+
>>4
ポートレートは入射式露出計使え。かっこいいぞ。
8名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 12:24 ID:8BImsgHU
ちなみにニコンD2Hはスポット測光可能。
キヤノンの対抗機種出ないかな?
9名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 12:30 ID:3xfnszQ2
つか、10Dスレで聞けよ。
10名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 12:34 ID:giHGwL80
>>9
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062638333/579

579 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/09/24 11:25 ID:8BImsgHU
スポット測光がないのはどうやってカバーしてまつか?
11名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 12:48 ID:3xfnszQ2
>>10
じゃスレ立てる必要ないだろ。わざわざ単発スレ立てるのやめれ。
12名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 12:53 ID:4xdX4qRA
>1
一生悩んどれ。スポット無けりゃ写真取れないわけでもあるまいし。
おめーみたいな香具師は、なんだかんだ言って買わねーんだよ。
13名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 13:07 ID:BYi6xGgt
>>11>>12
ageたおまいらも同罪
14名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 13:22 ID:7KCCNu5f
イストDにしたら?

ポートレイトならペンタいいレンズも多いし、
俺銀塩キャノ使いだけどイストD買ったよ。
まだストロボの相性試してないけど、もし知りたい人いたらテストするよ。
ちなみにEOSは1RS、55、kiss持ってる。

っていうと荒れる原因?
15名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 13:24 ID:huyozLa4
別に
16名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 19:04 ID:9UU77NRo
10Dにもスポット測光あるよ、マニュアル嫁。
17名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 21:09 ID:Chvd5bNH
つーか、ちゃんと露出計りたいなら、
単体露出計買え。
反射と入射、両方計れるメータ一杯出てるぞ。

それかスポットだけ欲しいなら、
中古の1Nとか1とか買えば?

5万円くらいで銀塩カメラ機能付き、
スポットメーターが買えるぞw
18名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 03:50 ID:p7W30JH2
こっちでやってください。

Canon EOS 10D パート14
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062638333/l50
19名無CCDさん@画素いっぱい
ない>16
失礼しました、いってきます>18