Canon EOS 10D パート14

このエントリーをはてなブックマークに追加
829 :03/10/03 04:23 ID:WFqBPKjB
にkんもきゃのんnもらw現像そふとpしだいで
綺麗になるずら。
830名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 09:13 ID:SmB9dbwy
>>822
縦読みかとオモタ

さて、そろそろ紅葉の季節ですな。10D持って小旅行に行きたい…
831名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 17:59 ID:+Yr0QJX1
新宿SCで、オーバーホールの情報聞いてきた。
オーバーホール\24000、10日間ぐらい。
シャッターユニット交換\12000(程度により、変わる)
シャッター耐久2-3万回とのこと。
シャッターユニット交換が意外と安い...
832名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 19:09 ID:qf3Wt2ln
そりゃ要だもん、安くなくっちゃねぇ。
レンズ内清掃は9千円だって。
833名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 20:30 ID:m+rlfSk7
50mm F1.8 の場合、清掃より買い換えの方が安いか・・・
834名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 20:32 ID:D3lcaBce
てか、50mmのレンズ内清掃なんて普通しないと思われ。
835名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 22:25 ID:lV3ksXFy
17-40に付属品以外のフード付けてる人います?
×1.6だから28-70クラスのフードの方が効果あると思うんですけど、どうでしょ?
836名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 22:39 ID:P1fTu3aB
>830
ナナメに呼んでください
837名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 22:43 ID:m+rlfSk7
>>835
確かに、17-40のフードは16-35と兼用だからね。 効率悪そう。

けど、24-70等とはフード取付位置が違うから。
17-40はレンズ前面に付けるけど、24-70は、ちょっと引っ込んだところに付ける。
だから、画角だけで考えても無理ぽ。。。

てか、純正フードだけでもデカくて鬱なのに、これ以上(ry
838名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 02:20 ID:FUyV7jWF
ひさびさ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031004020916.jpg
-(1467 KB)
撮影モード マニュアル Tv(シャッター速度) 1/200 Av(絞り数値) 6.3
測光方式 部分測光  ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光  AFモード ONE SHOT AF+マニュアルフォーカス
現像パラメーター 標準
EF50mm F1.4 USM

無加工・PhotoShop上で約半分のファイルサイズに再圧縮
839名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 09:39 ID:F4y5Xbp6
初めまして。突然の質問で、すいません。m(_ _)m

明日、二輪の世界選手権「motoGP もてぎ」を観戦する予定ですが、叔父さんの「EOS 10D」と
父のフィルムカメラ「EOS 100QD」のレンズを借りて、撮影したいと考えています。

機材は、
28-105mm + kenko MC skylight[1B] 58mm と
100-300mm + kenko MC skylight[1B] 58mm さらに
スピードライト 300EZ です。
メディアは、256MB×2枚+64MB+8MB です。

持ち主たちは、金に物を言わせて、ただ持っているだけのオジサン達なので
意見を聞いても参考にならなくて・・・。

ちなみに「もてぎ」での撮影は、初めてです。機材も、初体験です。
さらに、カメラの事は初心者ですが、宜しくお願い致します。
840839:03/10/04 09:41 ID:F4y5Xbp6
10Dの機能についての質問です。m(__)m
@ 当日の天候にもよりますが、ISOの設定は「100」で大丈夫ですか?
A ホワイトバランスの設定は、「オート」で大丈夫ですか?
B AFモードの設定は、「AIサーボAF」で大丈夫(優秀)ですか?
(それとも、「AIフォーカスAF」が良いでしょうか?ピットウォーク参加予定)
C AFフレーム設定は、「自動選択」で大丈夫ですか?
D 測光モード設定は、「中央部重点平均測光」で大丈夫ですか?
(白とび防止・明暗差の激しい状況などを考慮して)
E ピットウォーク・RQなど撮影時、Avモードの絞り値は「4〜5」前後くらいで大丈夫ですか?
(背景をぼかして人物を引き立てながら、背景の様子も撮影したい)
F A-DEP機能は、大丈夫(優秀)ですか?
G 露出補正は必要ですか?(天候次第でしょうが・・・。)
(白とび防止。必要な場合、「-1/2」くらいを考えていますが大丈夫ですか?)
H 内臓ストロボのみで、大丈夫ですか?
(手持ちの機材は、対応外。発光しないので・・。メーカー確認済み)

不躾な内容なのは、理解しております。教えて君ですいません。
当日までの日数が、今日1日間しか在りません。焦っております。
どうか、ご容赦を願います。

ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
841名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 09:59 ID:b8qnvJ9x
なんでストロボ?そんなもんいらんやろ?
842名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 10:04 ID:4BOooB+S
>>840
レースは撮ったことないから分からないけど一応答えます。
@晴れてるなら大丈夫でしょう。シャッタースピード稼ぎたいなら
自分の許容できる感度まで上げてみるのもいいと思う。
Aホワイトバランスは太陽光がいいらしい。でも、めったに狂わないけど。
Bその場の状況によって変えたほうがいいと思う。分からなかったらAIフォーカス。
C中心以外は精度が落ちるらしいけど、動く物を狙うなら自動でもいいかも。
D個人差が出るからお勧めはないなぁ。色々試してみてみるのも面白いよ。
E何ミリのレンズで撮るのか分からないので答えられません。ただ、晴天なら
かなり絞り込むことになりますよ。
F試したことがないので分かりません。
Gあなたの思っていることが正解でしょう。ただ、もっと補正しなきゃいけないかもね。
Hレンズによってはケラれるし、考えたほうがいいかも。一応非常用と自分では割り切っています。

一応、持ってる人に聞くのもいいんじゃないですか?伊達に持ってるわけじゃないと思いますよ。
843842:03/10/04 10:05 ID:4BOooB+S
一脚は必ず持って行きましょう!
844名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 10:07 ID:4BOooB+S
>>841
ピットの中でも撮りたいんじゃない?
でも、ストロボ焚かれたらピットの中で作業しているクルーは迷惑かも・・・
845842:03/10/04 10:13 ID:4BOooB+S
>>840
何度もレスしてごめん。
Fに関しては、今日一日暇があるならそこら辺の風景とか撮って見れば分かるんじゃないかな?
846名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 11:21 ID:Ebwod9P7
>>839
質問に重要なことが書かれていない
 レンズの明るさ
 撮影場所(どの席のチケットか)
質問の(金)はチャンスがあれば上手く撮れるが大口径の広角レンズでも持ってないかぎり難しい
847名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 13:47 ID:ldvr+9pc
> 質問の(金)はチャンスがあれば上手く撮れるが大口径の広角レンズでも持ってないかぎり難しい

Macintoshユーザでないと解らないギャグだな(W

(月)についてはRawで撮るって手もあるが、メディアの最大256MBじゃ
辛いかもね(金に物を言わせてという割にはセコいね)。
848839:03/10/04 14:22 ID:Ep3Ie7Oa
>>842
ありがとうございます。大変、参考になりました。
一応、持ち主へは確認したのですが・・・。「分からん」と一蹴されました。

一脚は、持ち合わせ無し。三脚なら在りますが・・・。
しかし、会場までの移動手段がバイクなので・・・。手持ちを考えています。
無謀でしょうか?

現在、仕事中。冷や汗ものです。^_^;

>>841 >>844
正解です。
あと、ピットウォーク参加予定で、一般開放してファンサービス中の選手や
RQ(レースクイーン)を撮影したくて。

>>846
>レンズの明るさ
手元に無いので、記憶の範囲ですが
28-105mm + kenko MC skylight[1B] 58mm 【1:3.5-4.5】
100-300mm + kenko MC skylight[1B] 58mm 【1:4.5-5.6】

>撮影場所(どの席のチケットか)
観戦場所は「A・B共通席」
一応、移動してヘアピンで撮影予定。(決勝の前に)

>質問の(金)
(金)? すいません。m(_ _)m 再度、ご指摘をお願いします。

レンズフードが在るのですが、28mm に付けた方が良いですか?
849839:03/10/04 14:25 ID:Ep3Ie7Oa
>>847
私の様な、貧乏人から見ての話です。
すでにお持ちの皆さんは、私から見たらスゴイ方々と羨ましく思っています。

是非、この機会にご指導ご鞭撻を、宜しくお願い致します。
850名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 16:21 ID:mF+ucqRs
>>848
(金)とは機種依存文字を使うなって事だよ。

CFの容量がそれじゃ少ないだろ。
あっという間に使い切ってしまうぞ。
露出に関してはモニターをチェックすべし。
ヒストグラムも忘れずに。


851名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 16:34 ID:b8qnvJ9x
CFがそれくらいならラージファインで200枚ちょっとだね。
RAWで撮ってもでかいし、FVUインストールもしてないだろうし。

撮った後、モニターで画像とヒストグラムチェックして
不要なやつはすぐ消去していけば、そこそこ撮れるかも。
でも面倒だよな。シャッターチャンス逃がすしなー

10DのISO100は感度高めだから、-1/2基準くらいでいいんだけど
こればっかりは撮影状況にあわせていろいろやらないとね。
852名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 16:41 ID:TkdfKeAd
>>842
あなたの書いたのは、Macではこう見えるのです。
気をつけませう。

@=(日)
A=(月)
B=(火)
C=(水)
D=(木)
E=(金)
F=(土)
G=(祭)
H=(祝)
853名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 17:00 ID:eXPhy5PL
レンズテストしてみました。
http://newsplus.jp/~to729/lenstest.htm

CANON EF50mm F1.8 II
CANON EF100mm F2.8マクロ USM
SIGMA 15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICAL
SIGMA APO 170-500mm F5-6.3 ASPHERICAL RF
SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX
TAMRON AF28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical[IF]MACRO

遠景をそれぞれ開放、最大絞り、F8で撮り比べました。
安いレンズばっかですけど(w、人気のあるレンズだと思うんで、
興味ある人は参考にしてください。
854名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 17:06 ID:TkdfKeAd
>>853
リンク先に飛べないんだが…。
漏れだけ?
855名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 17:09 ID:eXPhy5PL
>>854
うーん、漏れは普通に飛べますけどねぇ。
856名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 17:15 ID:1yd3Hc9K
>>839
10Dで8MBのCFをどう使うのか興味がある。
857名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 17:19 ID:TkdfKeAd
>>853
リンク先に飛べないんだが…。
漏れだけ?
858名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 17:34 ID:sCbBoBA1
>>857
スクリプト、Java、ActiveXとか全部OFFでもいけたよ。
859名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 17:56 ID:q295kDRp
>> 853
参考になります。
広島ですね。
860名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 18:10 ID:b8qnvJ9x
>>853
乙!参考にさせてもらいます。

>>854
URLコピペでもダメ?
861名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 18:24 ID:7eCfZ5Se
インプレスのムック買ってきたけど、35mm/F1.4 のレビューが載ってないよ...。
人によってシャープだとか甘いとか色々だから、作例が見たかったのに。
862名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 18:32 ID:eXPhy5PL
>>859
おお、よくわかりましたね・・・。それらしい看板とかは無いのに。

感想としては開放は甘い、でも絞ればいいってわけじゃないでした(w
惜しむらくはタム28-300の50mm域を取り忘れた事です・・・。
863839:03/10/04 20:06 ID:q2HKF4PO
>>850-852
ありがとうございます。
勉強になりました。

今晩、午前2:00の出発です。
それまで、色々と事前準備&情報収集に励みます。
頑張って撮影してきます。

もし良い写真が撮れたら、うpします。
その折には、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。
864名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 20:43 ID:omU1vRjm
>>852
いまさらMacなんて使ってる化石のよーなヤツのことなんか、考える必要
ねーんだよ。だいたいwinの10%切ってるんだぞ。もう無視だよムシ。
ソフトだってMac版なしがどんどん出てんじゃねーか・・・・・・・



・・・・・て言われて、いつもキレそうになっているMacユーザーは俺です。
だいたいスポーツ新聞のサイトとかでも
「G?氈v(←じーわん。Winではどう見えてるの?)ってへーきで書いてある。
                             ムカツク!
865名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 20:43 ID:omU1vRjm
>>864
10Dにかんけーないハナシですんませんでした。
866名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 20:54 ID:4w0gSEBy
βのビデオデッキを買った若き日の俺を思い出すよ。
867名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 20:54 ID:7eCfZ5Se
Macintosh かぁ...。昔、ピザボックスとか呼ばれてた機種が欲しかった。

Mac は色空間の統一が OS の設定で簡単にできるんじゃなかったかな?

漏れの Windows だと、画像を Photoshop で開いたときの色と、
他のソフトで開いてみた色、それとプリントしたときの色が全部違うんだが。
868名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 20:56 ID:EvjKtfga
プロがD10(デジカメ)で撮った写真が雑誌に載る
この過程はマックの御陰だぞ

と言いたいが
ま、仲良くしよう
869名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 20:57 ID:4BOooB+S
もうそろそろwinでも色空間の統一がしやすい風にしてくれないかな〜なんて思う。
870名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 20:58 ID:/bhhPJbg
まだPhotoshopなんてのが無かった頃、
Studio32でフォトレタッチしてた頃が懐かしいなぁ。
871ウインナー:03/10/04 21:00 ID:LXDDFdvT
>864
「G・」
872名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 22:59 ID:JIupUuLy
>>852
我々が普通に書くのが、Macではこう見えるのです。
Macなんて使うの、もう止めれ。w
@=(日)
A=(月)
B=(火)
C=(水)
D=(木)
E=(金)
F=(土)
G=(祭)
H=(祝)
873名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 01:04 ID:oXTOJPFg
すみません。
素人なんですけど、来週、浅草のロック座でストリップ嬢を10Dで激写してきたいんですけど、お薦めのレンズはなんですか ?
前の方でバシャバシャやってるとつまみ出されるので後ろのほうでこそこそと撮ってくるつもりです。 
一応、EF300/2.8Lと EF70-200 IS 2.8Lが候補ですが、他にもお薦めはありますか ?
うまく撮れたらここにアップします。
874名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 01:06 ID:xi1jRvpZ
EF70-200 IS 2.8L + x2テレコン!!
875名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 01:07 ID:NsLyYLyR
画像処理系は未だにMac多し!
WINのPhotoshopが出て無かった頃が懐かしい、、、
スマソ!
スレ違い、、、
876名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 01:32 ID:mnyrW0bs
印刷媒体に関わる仕事してると、Macのが都合いいんだよ。しかもOS9…。
877名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 06:10 ID:uwqVZPnS
>>873
バレるよ。
カメラ没収だけで済めばいいけど…
近所の小屋でエクシをタバコ箱に仕込んで盗撮してたヤツが
いたらしいけど没収+ボコボコにされて罰金10万だったらしい…
878名無CCDさん@画素いっぱい
カメラやレンズのスペックばかり気にして、
撮るのは猫の写真ばかり。
そんなことよりも、作品をきちんと作れよ…
だからオタクって言われるんだよ。