デジカメの遅さには閉口するね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
オセーよ!
シャッターチャンス逃しまくりだよ!
2名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 21:24 ID:PWvzOD4w
3名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 21:26 ID:6Cn8/QbD
撮った写真が見れるのは早いですが何か?
4名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 21:27 ID:Xy7S8+/A
CaplioG4wide
DiMAGEZ1
5名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 21:30 ID:F4XQG82O
>>1
少し早めに押せばいいんじゃない?
6名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 21:35 ID:Aaw4OMSw
>1
F700買え
7名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 21:38 ID:iD0tq9Ub
>>1
お前は使い捨てで十分
8名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 22:19 ID:pQ8oYPL2
デジカメだからと言って被写体は待っては紅。
レスポンスに対する要求は銀塩もデジカメも不偏なはずだ。
9名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 22:35 ID:oYvAjNa7
一応確認しますが、


ネタですよね? これ。


いまどき遅いとかいってるやつは
どこかの量販店のメーカー工作員に
売れ残りの旧機種を「安くて性能いいですよ」
とか騙されて買ってしま(ry
10名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 23:30 ID:2rKDRvvi
使い捨てカメラとサイバーショットでも使えばイイ
11名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 23:32 ID:BanP5Pmf
>>1
エクシS買え。
早いぞ。
12名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 23:51 ID:iD0tq9Ub
>>1の肛門も閉口しました☆
13名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 23:53 ID:rNZ0d20F
レリーズタイムラグ0.01秒の銀塩ってあるのだろうか
14ヨドバシカメラ社員:03/09/23 00:25 ID:1nycIbDb
そんなあなたにはこの↓爆速デジカメがオススメ!
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/13816422.html
15名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 01:06 ID:iqLoWns/
>>9
m9(・∀・) ソレダ!!
16名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 09:25 ID:i0YE/fta
世界一ラグの少ないカメラは、
レンズつきフィルムだ。

これしかないよ。
17名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 11:08 ID:TCW6CRna
うつるんです?
18名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 11:21 ID:SnlcV8tt
吉田戦○?
19名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 12:12 ID:m49cw8n1
>>13 一眼レフではキヤノンの一部機種だけだけど、コンパクトカメラやレンジファインダーではけっこう有るんじゃない?

>>9
速いのは一部の機種だけだし、起動AF撮影間隔の全部が速いのってそのなかのさらに一部だよね?
20名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 12:28 ID:EHNbvUw2
>19
一眼で0.01は無いでしょ。
EOS-1vをPF設定で高速モードにしても、そこまで早くない。
21名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 13:02 ID:m49cw8n1
>>20
0.08秒とか0.06秒のがあるよ
ただ0.01秒は銀塩カメラでもかなり速い部類に入るね。

QV-R4はじつにけしからんカメラだ。
0.01秒なんていう箆棒な数字を前面に押し出しているが、その他はどれをとっても遅い。とくに起動と撮影間隔は極めて遅い。
カシオはこんな鷺擬の行為はやめろ。

22名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 13:22 ID:EHNbvUw2
>21
一眼なら0.10秒以下は普通でしょ。X-7の時代でで0.08秒とか言っていた訳だし。
電子スイッチのシャッターのはしりね。
KissDでも0.11秒とか言ってるし。モータードライブミラーでこの速度は、結構速い
と思う。リターンはちと遅めだけど。
23名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 13:37 ID:m49cw8n1
一桁間違えた。0.006秒と0.008秒ね。
24名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 13:54 ID:dCkwSzLV
人間のタイムラグを忘れちゃいませんか?
25名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 13:58 ID:OHKoAT8H
ああ、痴呆症の人とかか?
26名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 14:04 ID:m49cw8n1
>>24
AFに1秒とか起動に数秒とかは人間のタイムラグに遮蔽されたりしないでしょ。
レリーズタイムラグ0.01秒なんてのは遮蔽されないのは一部の人だけだと思うけど、0.2秒とかあったら遮蔽されないでしょ。
27名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 14:05 ID:EHNbvUw2
>23
ペリクルか・・・なら納得。
28名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 14:29 ID:ckP4wqaM
クソスレたてる>>1のアフォさにはモッと閉口します (´・ω・`)
29名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 15:43 ID:OHKoAT8H
>>1は遅漏
30名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 19:12 ID:DXbc+lEl
もういいだろ?


-----------------------------糸冬    了--------------------
31名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 00:04 ID:wGGagWEC
カメラよりCFの方が重要なのか?
32名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/26 02:12 ID:ikwvILuD
>>31 カメラのが重要
33名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/26 02:36 ID:g5d1YS6T
最近マウスのホイールがヌルヌルして指がすべるんですが
34名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/26 09:14 ID:qByed1PR
最近オナーニすると手がヌルヌルして指がすべるんですが
35名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/26 11:33 ID:jWsfAJnU
AFだけ速くてシャッターのラグがあるとか、
シャッターのラグは短いんだけどAF遅いとか、
両方速いんだけど起動が遅いとかそういう印象があるんだよな>コンパクトデジカメ
SX550くらいの速さがデジカメの標準レスポンスになってくれねえかなあ。
あとAFないけどEX-S1位のレスポンスだとストレスなくていいな。
つか起動に秒単位の時間食うのってどうなのよ。
機能いろいろ積む前にやる事あるだろ。>開発陣
36名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/26 11:47 ID:auZqgKkL
ヘコヘコヘコヘコ
37名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/26 15:46 ID:g/dGGPvy
>>1の嫁さんは閉経してる
38名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/26 19:23 ID:ikwvILuD
>>35 全く同感。画素数あげる前にレスポンスを何とかしやがれ。
39名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 01:05 ID:l/+XDb7h
デジカメの遅さには閉口するね。

そうだね。

よっちゃんイカ美味しいね。
40名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 09:33 ID:i8CjjJ0j
TEST

かけるかな。

科ちゅ調子悪い
41名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 16:51 ID:vOSngUr1
てst
42名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/20 13:17 ID:wO3Tm0pU
ttt
43名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 22:41 ID:he0wr/b6
ニコンは世界一遅いのでは
シャッターチャンスなんて言葉は存在しない
44名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 22:56 ID:d00FghaL
ファインダ覗く前に、シャッタ半押しする癖がついた。
観音様は、遅い。。
45名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 22:59 ID:he0wr/b6
>>44
ちょっとでも動いたら、あのメーカーはAF合わないよ
46名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 23:01 ID:d00FghaL
とりあえず起動させないと、AFも何も。。w
47名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 23:02 ID:8VCZfjD8
>>21
R40だと思うが、速いぞ。不良品だったんだろ
半押しも何も押していない状態から
思ったタイミング通りの画像が撮れた。
エクシリムもそうだったけど、カシオは速い。
48名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 23:07 ID:fNqeoRqz
何かの雑誌でテストしていたがSD10が意外と速かった
49名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/13 01:52 ID:JzJN6wN9
>>47
いや、R4はR40の先代。
21が言うとおりのR4の弱点を、全部改良して出してきた機種。

仰る通り、最近のカシオのはどれ見てもマジで高速だね。
50名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 13:49 ID:C61T0eM1
デジカメも独立したCPUを機能毎に積み込んで、どんどん早くなるよ。
当面は、オートフォーカス・露出・画像キャッシュの初期化を同時にすれば
「遅い」とは思わないだろう。
今日、量さえはければ一番安い部品は電子回路だよ。
51名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/29 01:07 ID:8O+IlTrH
このスレの遅さには閉口するね。
52名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 13:33 ID:mJ63FIMo
CASIOだったかどうか忘れたが、今度の新機種で、全押し一気押しだと、自動的にパンフォーカスにしてとるというカメラが出たね。
これならバカチョンで早く撮れる。 意外と現実的では? 素人には十分だよ。
53名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 20:44 ID:1OBorVWO
あ、その機能いいな。パンフォーカスが欲しい時もある。
手動設定も可能ならその機種買おうかな。
54名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/03 23:29 ID:g+A8UGl5
EX-Z40/30やね
55名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/26 10:50 ID:9f73bMT6
>>29
発射のタイムラグは致命的
特にビデオ使ってるときなんか何度「さっきのシーンでいきたかったのに」と思ったことか
写真集だとそのてんは改善されてるんだけどね
56名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 07:50 ID:ky56FegS
55 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい sage 投稿日:04/03/26 10:50 ID:9f73bMT6

>>29
発射のタイムラグは致命的
特にビデオ使ってるときなんか何度「さっきのシーンでいきたかったのに」と思ったことか
写真集だとそのてんは改善されてるんだけどね
57名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 15:11 ID:LpbU/F8i
起動より書き込みの遅さをなんとかしてくれよ

バッファがどれも少なすぎだっつーの!
58名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 10:52 ID:EawQ+OkT
Test
59名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/03 22:22 ID:xDvQe5vu
test
60名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/02 07:41 ID:3mw3dQc4
バスト
61名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 18:25:03 ID:IroKWAZA
>>1

だったら使わなきゃいいじゃないか!

62名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 23:29:45 ID:FHEpJOJy
10D遅杉w もう慣れたがw
63名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/25 21:59:47 ID:RZ+dXKDF
1Dmark2が速い
64名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 22:05:00 ID:O+TkNJn4
デジガメラvsメカゴジラ
65名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 01:20:33 ID:HB5TaWHa
デジカメンライダー
66名無CCDさん@画素いっぱい
どーすれば、はやくなるんだろう?
車輪でもつければいいのか?