【4/3CCD】Four Thirds System【E-1】 Part11
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
03/09/04 01:15 ID:Y5ovGoIr
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 01:16 ID:SYxlfUGH
重複?
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 01:26 ID:LVg5N1qx
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 01:27 ID:3aRrrdCF
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 01:29 ID:DzXUXca7
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 01:30 ID:q/uIAcvB
E-SYSTEM レンズ価格
http://www.olympus.co.jp/jp/NewsRelease/2003a/nr030624cJ.html メーカー希望
製品名 小売価格(税別) 発売日
ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 75,000円 2003年10月上旬
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro .. 81,000円 2003年10月上旬
ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5. 125,000円 2003年10月上旬
ZUIKO DIGITAL ED 300mm F2.8 875,000円 2003年10月上旬
ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5 未定 未定
テレコンバータ EC-14 56,000円 2003年10月上旬
エクステンションチューブ EX-25 16,000円 2003年10月上旬
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 01:31 ID:q/uIAcvB
>>2 >>3 さんが言うとおり、こちらを本スレにするということでお願いします。
あっちのスレの1はちょっと酷すぎ・・・(´∀`)。
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 01:34 ID:SYxlfUGH
>>9 2です。
了解しました、スレ汚しご容赦を。
画素数 最大解像度 素子サイズ 面積比 ピッチ 面積比 Olympus E-1 500万 2560×1920 17.4×13.1 1.00 6.8μm 1.00 Sigma SD9 . 343万 2268×1512 20.7×13.8 1.25 9.1μm 1.80 Canon EOS kissD. 629万 3072×2048 22.7×15.1 1.50 7.4μm 1.17 Canon EOS 10D 629万 3072×2048 22.7×15.1 1.50 7.4μm 1.17 Fuji S2Pro 610万 4256×2848 23.0×15.5 1.56 1.27 PENTAX *istD 610万 3008×2008 23.5×15.7 1.62 7.8μm 1.33 Nikon D100 610万 3008×2000 23.7×15.6 1.62 7.8μm 1.33 Nikon D2H 410万 2464×1632 23.3×15.5 1.58 9.4μm 1.94 連写性能 本体サイズ 重量 標準価格 yodobashi.com価格(ポイント還元込み) Olympus E-1 . 3fps/12枚 141×104×. 81 660g OPEN. 20.5万円 Sigma SD9 . . 1.8fps/. 6枚 152×120×. 79 803g 20万円 15.5万円 Canon EOS kissD 2.5fps/. 4枚 142×. 99×. 72 560g OPEN. 10.6万円 Canon EOS 10D. 3fps/. 9枚 150×107×. 75 790g OPEN. 17.3万円 Fuji S2Pro . 2fps/. 7枚 142×132×. 79 760g 31万円 17.7万円 PENTAX *istD 2.6fps/. 6枚 129×. 95×. 60 550g OPEN. 16.7万円 Nikon D100 3fps/. 6枚 144×116×. 81 700g 30万円 17.8万円 Nikon D2H 8fps/40枚 158×150×. 86 1070g.. 49万円 36.0万円(推定) (50mm) 35mm換算 画角50mmでの 視野率 倍率 掛率 像の大きさ E-1 100% . 0.96 2.00 0.48 SD9 . 97% 0.77 1.70 0.44 kissD . 95% 0.80 1.60 0.48 10D 95% 0.88 1.60 0.52 S2Pro 93% 0.75 1.50 0.47 *IstD 95% 0.95 1.53 0.59 D100 95% . 0.80 1.50 0.51 D2H 100% 0.86 1.50 0.57
バッテリー比較 E-1 専用リチウムイオン(7.2V 1500mAh 10.8Wh) SD9 . ニッケル水素×4本+リチウム×2本 10D . 専用リチウムイオン(7.4V 1100mAh 8.1Wh) S2Pro ニッケル水素×4本+リチウム×2本 *istD . ニッケル水素×4本 D100 . 専用リチウムイオン(7.4V 1400mAh 10.4Wh) D2H . 専用リチウムイオン(11.1V 1900mAh 21.2Wh) 各社の広角ズームレンズ。 焦点距離 35mm換算 F値 価格 重量 サイズ Nikon 12-24mm 18-36mm F4 16.2万円 485g φ82.5 x 90mm E-SYSTEM 11-22mm 22-24mm F2.8-3.5 ? ? ? PENTAX 16-45mm 24.5-69mm F4 ? ? φ72 x 92mm Nikon 17-55mm 25.5-82.5mm .F2.8 22万円 755g φ85.5 x 110.5mm Canon 16-35mm 25.6-56mm . F2.8 23万円 600g φ83.5 x 103mm Nikon 18-35mm 27-52.5mm F3.5-4.5.. 7.8万円 370g φ82.5 x 82.5mm Canon 17-40mm 27.2-64mm F4 12万円 475g φ83.5 x 96.8mm PENTAX 18-35mm 27.5-53.5mm F4-5.6 190g φ72 x 68.5mm ※実売2.7万円(推定) E-SYSTEM 14-54mm 28-108mm F2.8-3.5 7.5万円 435g φ73.5 x 88.5mm Canon . 18-55mm 28.8-88mm F3.5-5.6 190g φ68.5 x 66mm ※kissDとセットで実売12.4万円
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 01:42 ID:c2M9zpWl
残念ながら重複ですね。
なにがアンチをそこまで必死にさせるのだろう。
http://www.digicamezine.com/cgi/light/light.cgi 426] ガセネタをもう一回だけ 投稿者:ここらで一発 投稿日:2003/09/04(Thu) 02:22
デジタル一眼レフの初回出荷台数(秘密機関による独自調査)。
キャノンEOS10D・5000台(発売済)
キャノンEoskissD・5000台(予定)
ペンタックスistD・100から200台
オリンパスE−1・未定だが4日から店頭にデモ機が登場。全国計で500台。
私はこの数字だけでドラマを想像して楽しんでいます。
量産体制を整えていながら様子を見るキャノン。
発売順延、カタログすらまだ用意できていない、すでに負け組のペンタックス。
製品力に自信のあるオリンパス。「触ればわかる」
↑といっしょ。 [422] 私もガセネタ? 投稿者:ここらで一発 投稿日:2003/09/02(Tue) 05:03 ニコンVR24−120の月間出荷本数10〜30本。 少量ながら出荷はしている。 量産タイプでは、その殆どが検品ではじかれる。 ニコンの大判レンズは、5〜10年前に生産が終わっている。 オリンパスは、E−1の予約があまりにも少ないので、量販店むけに600台以上の店頭デモ機を用意。
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 04:05 ID:c2M9zpWl
↑あーープロジェクター画像で感動してる奴ね。画像の判断間違ってるよ・・・・
本スレにも紹介しといたよ。ククク 重複スレにも報告
単純にいい写真だと思ったけどね(プロジェクターのやつ)
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 08:44 ID:u1v3Vx41
プロジェクターにより投影された画像で良し悪しを語るなってのは一見正論のようだけど、
遠くからその様子を撮影した画像をweb上で見ただけで判断している自分に矛盾は感じないのかね
>>27 は。
>>23 そのサイトの下の方にいる香織惇士とかいう奴のホムペが凄いんだが…
キモ
>>31 前見た時はまだそんなでもなかったんだが、今見るとトップページがえらいことに
なってるな……
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 10:43 ID:cbGsuAzU
4/3CCD】Four Thirds System【E-1】 Part11 1 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/03 23:04 ID:rzR75p65 オリンパスは7月26日、「フォー サーズシステム規格」を採用した 初のレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「E-1」を発表。 ・4/3型500万画素フルフレームCCD、KODAK KAF-5101CEカスタムを搭載、 従来のインターライン型CCDの約3倍の感度を実現? ・マニュアルフォーカスにパワーフォーカスを採用。 ・電動バイブでCCD前面のホコリを落とすダストリダクションシステム。 ・防塵防滴構造、但しJIS等級は不明。防塵防滴があるらしい程度? ・APS-C規格の*istDに勝る重量感。 ・社内試験条件で15万回のシャッターユニット。低振動モード有り。 ・実売価格は標準ズームレンズ込みで20万円台後半。 ・ファームウェアの公開予定は不明。サービス持ち込みで有料か? ・10月上旬発売予定。らしい。
店頭デモってヨドバシでも始まったかな?誰か見てない?
5〜600台を店頭デモに回したらしいから、色々な店に展示されるんじゃないの? CF持っていけば撮影もできるかも。 CCDのチェックもいっしょにどーぞ。
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 12:36 ID:mvNXlqGd
>>34 昨日八王子で見たよ。八王子にあったくらいだから、他の支店でもあると思われ。
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 12:36 ID:cbGsuAzU
【4/3CCD】Four Thirds System【E-1】 Part11 1 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/03 23:04 ID:rzR75p65 オリンパスは 7月26日、「フォーサーズシステム規格」を採用した 初のレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「E-1」を発表。 ・4/3型500万画素フルフレームCCD、KODAK KAF-5101CEカスタムを搭載、 従来のインターライン型CCDの約3倍の感度を実現? ・マニュアルフォーカスにパワーフォーカスを採用。 ・電動バイブでCCD前面のホコリを落とすダストリダクションシステム。 ・防塵防滴構造、但しJIS等級は不明。防塵防滴があるらしい程度? ・APS-C規格の *istDに勝る重量感。 ・社内試験条件で15万回のシャッターユニット。低振動モード有り。 ・実売価格は標準ズームレンズ込みで20万円台後半。 ・ファームウェアの公開予定は不明。サービス持ち込みで有料か? ・10月上旬発売予定。らしい。
>>35 ノイズレベルはさておき
300mmにx1.4テレコン(35mmで800mm相当)一脚でこれだけシャープな写真が撮れる事に驚いたなぁ。
E-1欲しいけどお金が無いからキスデジ買ってしまいそう・・・
>>37 情報サンクスです。
やっぱ、今日ヨドに行って見よっと。
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 13:01 ID:cbGsuAzU
33&38は 誤爆だ スマン !
>>41 昨日の時点では新宿のヨドには見当たらなかったなぁ。
東口店の地下にコソ-リカタログ置いてあったけど西口には無かったし。
小川町のオリプラで触ってきました! AF気持ちよかった!CF持ってこればよかったー。 14-54mmがついてたけど、50mmマクロもつけてみたかったなぁ。
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 14:12 ID:WNoA1pKn
5 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/06/23 18:03 ID:vmnHzcfv E950買って帰って家で見たら液晶に欠け2つ。 我慢して半年程使っていたがやっぱり気になるので、有料修理覚悟でニコンのSSに電話したら「液晶の欠けは技術的に仕方がない。が、感覚的なものなので気になるようでしたら交換させてもらいます。」と、すんなり交換してもらえた。 昨年末にオリンパスのC−2100UZを買った。 そこそこ明るい所で撮ってもわかるくらいのCCD欠けが2つあった。 当然CCDの欠けは交換してもらえると思って購入店へ持って行ったが、「メーカーに問い合わせたら、200万画素モデルは2つ以下のCCD欠けは良品との返事がきているので交換できない。」と言われた。 自分でもオリンパスにメールで問い合わせたが、同じ答えが返って来た。 即、手放しました。 何でしょうね。この違いって。 6 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/06/23 18:36 ID:tlznptKG おれも2100で同じ目にあって、サービスステーションに持ち込み 無償修理してもらった。 ただし「修理担当者の判断では有料になる可能性がある」という脅しつきだった。 客も迷惑するが、販売店も迷惑。オリンパスの態度は疑問を感じるよ。
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 14:16 ID:Y5ovGoIr
昨日、横浜を歩いてみたところ、ビックピーカンにはショーケースの中にE-1が展示してありました。 また、きむらやヨドバシには展示機はまだなかったです。 明日あたり、小川町まで行って来るかなぁ。実機を触るだけじゃなくて色々聞きたいこともあるし。
北海道の比較的小さなキタムラですが、 先ほど寄って見たらショーウィンドウの中に展示して有りました。 こんな田舎の店舗にまで展示機が有るなんて正直驚きです。 オリンパス本気だなぁこりゃ。(社運がかかっているので当然と言えば当然か)
超単純に考えて、人口20万人あたりに一台か…。 北海道なら20台はあってもおかしくないな。
>>46 CCDドット欠け時の対応とCFの検証(作動確認)に付いても聞いてきてください。
>>47 社運はかかっていないが、社長の正気はかかっている(w
フルフレームでドット欠けすると大変なことになりそうな気がするんですが。 ドットじゃなく線で欠けちゃうのでは。 さすがに出荷前の検査ではねられるでしょ。
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 15:24 ID:bFoUQtD1
>>人口20万人あたりに一台か うわぁぁぁぁぁぁぁぁん俺の村3200人しかいないよ(牛は9000頭います) いつE-1さん来てくれるのさ?
ワロタ
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 15:30 ID:Y5ovGoIr
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 15:31 ID:Y5ovGoIr
↑ミスです。スマソ。
>>52 ワロタ。でも、都会にいると、ふとそんなのどかな場所に行ってみたくもなるが、、、
住んでみるとなると別問題ですな。ご苦労様です。
>>52 E-1持った人が牛撮りにくるのを
のどかに待ちましょう。
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 16:05 ID:9KffA8DV
新宿のビック、二階と三階に一台ずつ触れるのがあった。 AF結構速いねー。ワンタッチホワイトバランス使いやすい。 ただ、ワンショットで撮影後に次のレリーズを切れるまでの待ち時間は 今のデジ一眼の水準じゃないかな? 連射モードへの切り替え方がわからなくて連射での挙動は確認できず。
>>52 チャンスだ、村で初めてのE-1ユーザーになれるようがんがれ!
「川向こうの名無しさんとこさ、いゐわん買ったそうじゃのぉ」 「そ〜りゃえれえこったなぁ」
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 17:06 ID:c2M9zpWl
海野さん、ついにE-1用アダプター自作(w
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 18:31 ID:9KffA8DV
マクロスイター付けましたか・・・。 ってことは、純正レンズ付けなくてもシャッター切れるんだね。 OMズイコー90/2とかも根性出せば行ける?
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 18:48 ID:WNoA1pKn
こんなん出そう。 <お願い> Four Thirds Systemマウントのレンズは様々なブランドから発売されております。 しかしながら、弊社デジタルカメラとの組み合わせは、弊社ブランドのレンズでのみ動作保証を行なわさせていただいております。 弊社ブランドレンズのご使用を強くお勧めいたします
>>64 他社ブランドとの組み合わせではRAWファイルは現像できません
そんなオチもありそうだな(w
レスしてくれてありがとうね。とてもうれしいです。 4/3第一弾のコンセプトは「プロ仕様」です。 どんな製品になるのか想像してくれてたと思う。 予定ー、てか、予想した価格になってないかもしんない。 そういう期待にこたえられなかったらこめんね。 でも、第一弾は「プロ仕様」で行きたかったんです。
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 19:17 ID:WNoA1pKn
「プロ仕様」=「ただの自己満足」ではないのか? 開発者があれも付けたいこれも付けたい。で、「どーだ、すごいだろ!」
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 19:24 ID:9KffA8DV
テレコン1.4の\56,000って、値付け間違えてんじゃないか? いいとこ半額だろ、半額。
札幌のヨドバシにはE-1の展示台しか無かった。 店員に聞いたら物は届いているが、まだ出していないとの事。 待っていれば出してくれそうだったが、時間が無いので帰ってきました。
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 20:43 ID:cnDn5ALm
E-1はかませ犬
>>47 四国にはまだ無いぞ。
昨日のぞいたら予約受付中の張り紙だけ有った。
店員に「他でもうカタログ置いてあるらしいよ」と云ったら
慌てて「すぐ請求します」って・・
2〜3にしたらまた行ってみよう・・
こんなの出そう。第2弾(現段階では対応不明ですが?予想投稿) <お願い> Four Thirds System CCDは、高度な技術で生産されておりますが、数個のCCD欠けや常時点灯する 画素が有る場合があります。これは故障ではありませんので予めご了承ください。なお、これらの 点は画像には記録されます。 上記現象は、当社仕様の範囲内ですので、返品および修理の対象とはなりませんのでご注意ください。
76 :
47 :03/09/04 21:00 ID:JiBA0sHU
>>73 ほとんどの店は今日から展示を始めたんじゃないかな。
ちなみにカタログも有ったので貰って来ました。
ところでCF持って行って店頭で撮影して来た人いないのかなぁ?
>>63 レンズにロムが無くてもシャッターが切れるとなると
ヤパーリ手持ちのレンズもつけたくなるな・・・。
>>63 そういえば発表会でレンズ外したまま空シャッター切ってミラーの動きとか見てたな。
マクロ吹田ーで無限遠が出てるかどうか海野氏のコメントはないけど もし無限が出るとしたらほとんどのMFレンズが活用できそうだ。 ファインダーはMFでも合わせやすかったし。アダプター屋に期待か。
80 :
73 :03/09/04 21:13 ID:61VaDjOD
>>76 今日帰り道に寄った別の店(殆どDPEのみの小規模店)には気配すら無かった。
昨日の店に明日行ってみます。
一応CF持って行くか・・
俺のタムロン180/2.5がつけられないかな・・・。 タムロンは4/3のアダプトール2を販売しる!!
>>79 今見ましたが、なかなか意味深な書き方ですね。
E-Systemって以外とフランジバックが短いのじゃないか?なんて期待しちゃいました。
>ところで世界一明るいマクロレンズはと問われたら、今発売中のものならばズイコーデジタル50mmF2.0である。
ってまだ売って無いですよぅ・・・海野さぁん。
>>75 フルフレームトランスファなら1ライン全滅すると思うんだが。
でも長時間露光したサンプルをみると確かに「常時点灯」画素とかあるんだよねぇ・・・
新宿のヨドで触ってきました。300mmは\780Kくらいするそう。
それでも高いなぁ・・・180/2がでないかな。 とはいえOMズイコー180/2の最終価格考えるとカナーリ高価かな。
>>86 タイトル頭の【 をわざと省略している事と、1のカキコ内容から
そこは荒し目的で立てられたスレだと判断いたしますた。
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 22:53 ID:rhn4oxOn
>>86 のは前スレが950にも満たない時に立ってたよな、
過去スレも情報も無いし
>>1 の内容を比較しても使えないよ
つう事でこっちが本スレ支持、あげ進行で逝きませう
4/3以外のレンズ、少なくともマクロ系は行けることがわかったわけ ですな。海野さん、次は80/4マクロかな。
ビックで触ってきた AFの合焦速くてシャッター静かで良かった ボディの質感も高い 後ひとまわり小さくて5万安かったらな・・・
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 23:29 ID:T3oEgBp8
こっちが本スレね。あっちに書いたのをこっちにも。 今日、ヨドバシで触ってきた!すげぇいいっす。 ファインダーの見えを心配してたんだけど、スクリーンが良いのか、 14-54/2.8-3.5との組み合わせではすごくMFしやすかった。 フォーカスリングの回転角が大きいのも良い。 俺、今D30なんだけど、欲しくなったよ。 *istDはわからんけど、MFしやすさは他のDSLRとは一線を画すと思った。 これで、小さくて軽ければ文句なしなのに…
93 :
sage :03/09/04 23:33 ID:ULYRP+yj
後ひとまわり小さくて5万安かったら …荒らしが吊れまくる 冗談はともかく、大きさは今くらいで丁度いいやと思う今日この頃。 もっとも、今の大きさでフラッシュ内蔵だった日にゃ…
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 23:39 ID:1wLnLSF2
発売日をもう少し早めに(9月19日)とか変更してほしいな。
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 23:46 ID:LLpZFEpE
>>92 俺も触ってきたが,確かに MF しやすいね。
フォーカシング・スクリーンの違いだろうか。
明るくて実に見やすい。
F3.5で EOS 10D と比較したが E-1 の方が見やすいと思った。
もちろん,同画角で比較すると,表示倍率は EOS 10D よりは倍率が低いようだ。
Sigma SD9 よりは若干倍率が高いと感じた。
まぁ,35フルサイズ・カメラと比較すると,表示倍率が低いのは明らかなのだが,
E-1のファインダーは不思議と違和感を感じさせない。
眼鏡をかけていても,表示域100%を謳ったフレームが丸ごと見える。
ミラーショックも小さい。
14-54 mm ズームレンズは全域で 22 cm まで寄れるとカタログにあるが,
実感してみてすごいと思った。実に便利なレンズだ。
ただし,誰かが前スレで言っていた通り,後玉は結構小さい(20 mm弱?)ね。
あれでテレセン F2.8 ? っていうのはちょっと...
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 23:47 ID:9KffA8DV
言えてる。 デモ機をあれだけばらまけるんなら、発売日を早める事だってできるよな。
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 23:58 ID:ABUuRD4D
>>95 直径20mmって言ったら一円玉と同じだゾ
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 00:02 ID:uxbjeCIY
>>96 本体はいいんだけど、レンズの製造が精度の問題で間に合わんのだよ。
まぁ標準ズームなんかは大丈夫かもしれんが、望遠系(300mmなんか)は
入手困難にすらなる恐れあり。
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 00:10 ID:RKKjPicY
>>73 俺も四国だが、カタログは置いてあったのでもらってきたよ
デモ機は無かったようだけど・・
本体も画作りなんかはぎりぎりまで仕様FIXしないだろう。 デモ機はいわばベータ版。 店頭のデモ機にCF突っ込んで画像記録してきても、 生産品の画像とはまた微妙に違うと思うよ。
しかしKissDや*istDより早く店頭デモ機が出回るとは思わなかったなぁ。 手持ちレンズの縛りが無い新規ユーザーなんかは悩みどこが増えたかも。
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 00:16 ID:gSiMol+B
CCDのホコリを落とす機能より 店頭でボディに積もったホコリを落とす機能をつけた方がよかったんじゃないか?!
漏れが見た限り、積もったホコリを落とすというより手垢の方が心配なくらい人気だったが。
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 00:23 ID:1lomVjyV
>>103 アンチのネタだろ、gSiMol+BはNGワードに決定!
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 00:32 ID:gSiMol+B
103が見たのはキスDとイストDのカタログを集めにきた客。
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 00:34 ID:R6sh0qXJ
gSiMol+B=c2M9zpWl 日付が変わってIDも変わった粘着くんハケーン。
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 00:36 ID:gSiMol+B
どーせ106だって店頭でさわるだけだろ?
また今夜も明け方まで粘着を続け、昼間で眠りこけた後目覚めたら再び粘着を始めるんだろうねぇ。 何ら社会に貢献する事の無い人生を選択し、日々自堕落な生活を続けるわけだ。
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 00:59 ID:gSiMol+B
マンセーでさえ買えない価格設定のオリンパは自己批判せよ?。
自らが貧乏で買えないのを声高にアピールするのって、どんな気持ちなんだろうねぇ。 まぁ満足に働いてないんじゃ当然の帰結なんだが。
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 01:08 ID:yW5GzHS8
109 109があぼ〜んしたのだが、ビンゴか?
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 01:10 ID:gSiMol+B
>耐久性15万回のシャッターユニット でも3ドットCCD欠け。だったりして。
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 01:11 ID:yW5GzHS8
91, 112があぼ〜んしたのだが、ビンゴか?
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 01:12 ID:yW5GzHS8
ごめん、91はアンチスレのほうね。
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 01:14 ID:gSiMol+B
プッ、ゲラ。
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 01:19 ID:yW5GzHS8
あぼ〜んばっかりで楽しくないです、それじゃお先で〜す。
デモ機見に行くより2ちゃんに貼り付く方が楽しいのね・・・・ それとも外出を禁止されてるのかな?だからって同情なんかせんけどな(w
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 01:22 ID:gSiMol+B
>>116 いい夢みろよー。E-1バカ売れなどなど・・・。w
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 01:23 ID:gSiMol+B
ID:yW5GzHS8は自分でNGワードを設定しておきながら、本心では オレの書き込みが気になって気になってしょうがない。 ま、IEで読んでいるハズだけどな!
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 06:46 ID:yNYHZcaY
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 07:58 ID:LG1uD8O0
昨日新宿でペンタショウルーム、キャノショウルーム、西口ヨドまわってistD、KD、10D、E-1いじくりたおしてきたよ。 西口ヨドにはE-1コーナーが出来てて2〜3台のデモ機あったよ。 で感想なんだけど、E-1に惚れたヨ。マジでいい。その場で予約したよ。笑われようがなにしようが買うよ。
10Dクラスを買うつもりだった人が店頭でkissDとE-1触ったらE-1欲しくなるよな。 まあ*istDに流れるかもしれんけど。 E-1あと3万安くなって本体20万切るともっと売れるんだろうけどねえ。
2chと山Q板と価格とYahooを読んでるが、Yahooだけ話題がズレてるな。 スーパーインポーズがないとか、カタログの山羊が色収差だとか。
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 09:08 ID:+G4blmFV
大阪のビックにもあった。 でも予約してない・・・ まだかみさん説得出来てないんだ (´・ω・`)ショボーン
>>126 50-200mm F2.8-3.5+テレコンは?
>>127 どうせ半分お遊びなので300mm以上にテレコン付けて見たいです。
って言うか
>>35 の300mmF2.8+1.4テレコンの絵を見てしまったんで・・・
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 14:40 ID:vnTk/76Z
Lマウントは?
>>129 Lマウント詳しくないけど、やっぱりアダプタ必須だよね?
こうなったら自作するかな?ついでに販売すると結構売れたりして。
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 18:48 ID:XYDf3fyM
明日はオリンパスプラザに行くよ!帰りにどこかで予約しそうな勢い。
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 19:07 ID:esz3xGhc
OCC(オリンパスカメラクラブ)からDMが届いた。 E-1の分厚いカタログ在中…うるうる。じっくり読もうっと。 既報だと思うけど、OCCは10月1日から「クラブキャメディア」を吸収して 「オリンパスズイコークラブ」に変わる旨の案内も入ってる。
って事はコンパクトカメラのレンズも「ズイコー」に戻るのかなぁ?17年ぶりに。
予約してきました。 E-1 14-54mmF2.8-3.5 50-200mmF2.8-3.5 50mmF2.0MACRO パワーバッテリーホルダーセットSHLD-2 リモートコントローラーRM-1 リモートケーブルRM-CB1 さて金策考えるか。
>さて金策考えるか。 今から考えるのかよ!(三村風) 気弱な私は白いカタログだけもらって価格調査中(w
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 20:49 ID:t00DdTj1
今日ビッ○カメラではじめてE-1の実機触ってきた。 D100ユーザーの漏れとしてはファインダーが明るいのが うらやましかった。 カタログも分厚くて気合いが入っていた。
今日はペンタも(何故か)ミノもにぎわっていますね。 明日ヨドバシに言ったらE-1と*istDの両方触れるかなぁ。(*istDは無くなってるかもね) 昨日は時間が無くてE-1を見ただけで触れなかったし・・・
>>134 レンズ3本一度に購入ですか・・・正直うらやましいです。
ファインダーが好評みたいですね。 AFも早くて正確みたいだし。 ゴミとりも付いてるし。 無駄な心配が必要なくストレスなく撮影したい人は買いかもしれないですね。 他社のデジ一眼とくらべると「魂(たましい)に悪くないカメラ」って感じかな。
>>137 梅田ヨドではE-1、*istDともにさわれました。*istDはお買い上げの人もいました。
>>138 淀の価格と一緒でない?
ポイントその他考えたら損な気が。
>>138 これ本当ですか?標準レンズ付で228,000 円?!信じられん値段だ。
前金と言うのがどうも怪しいが・・・
本当なら貧乏な俺でも買えるぞ!
あ、レンズ付きなのか? 本当かい???
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 21:07 ID:+G4blmFV
う〜んマズイ。実にマズイ。 E-1の実機さわったり、レンズ付\228,000-なんて言うのを聞いたりしたら サンデーカメラマンの俺には身分不相応だから来年の廉価版を待てと言うストッパーが外れてしまいそうだよ。 誰か〜止めてくれ〜。
この際楽になろうよ(w
149 :
138 :03/09/05 21:41 ID:Y7NTL5D2
150 :
147 :03/09/05 21:48 ID:eMi4QELz
よし300mmクラスの望遠レンズが俺に買える値段で出るまで待つぞ。
kissDなら買ってもいいかな… とか思ってたら どうせ一眼にするならちょっと無理してE-1 キリがないな でもほしー
>>150 間違ってあのサンニッパごと買ってしまわない様にお気をつけて(w
...カードの限度額いくらだったかな...
153 :
147 :03/09/05 22:02 ID:eMi4QELz
>>152 それはさすがに大丈夫ですよ。今のところ。
でもあれの絵を見て望遠が欲しくなったのも事実だけど・・・
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 22:06 ID:MV76qtq9
実機さわるとやっぱり欲しくなるなぁ。。。 ボーナスまで我慢と思っていたのにヤバイ。 カードで・・・? うぅ。
安い望遠はシグマあたりに期待でしょうか。 個人的にはシグマは参入するんじゃないかと。 あそこはボディも売りたいだろうし、 SD9ベースでセンサーの外側はマスクすりゃ一丁上がり。 4/3でフォビオン使えるかもと夢想...。
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 22:37 ID:CkR8tODp
E-1の FlangeBackLengthと内径を デモ機で測った人いますか ? >63 >マクロスイター付けましたか・・・。 ということなので まさか Alpa並に FlangeBackLength 37.8mmなんてことは ないだろうが…
>>131 神田小川町は触れる実機は1台しかない模様。さらに、ショーケースに入っているので係員に
一声掛けないと触ることは出来ませんでした。この辺は、メーカのショールームなんだから
ちゃんとして欲しいですね。
あと、自分のメディアを差そうとしたら「データのお持ち帰りは・・・」と言われました。
すかさず「こんな小さくて遅いメディアじゃ比較にならんから、最後はフォーマットしてもいいから
俺のメディアを差させてくれ。」と言ったら、渋々ながら応じてくれた。
今時、展示機にSundiskの16メガのメディアを差してるなんてどういう神経してるんだか?、と
激しく疑問に思ってしまった。
ちょっと、不完全燃焼だったから、明日新宿にでも行って来るかな。
>>147 出品者の素性がわからないが、この話が本当ならば、クリックすればいいんでないの?。
さぁ、入札しる!!。
>>157 ショールームなんだから・・見るだけ・・ってか
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 22:49 ID:CkR8tODp
>155 >個人的にはシグマは参入するんじゃないかと。 >あそこはボディも売りたいだろうし、 >SD9ベースでセンサーの外側はマスクすりゃ一丁上がり。 >4/3でフォビオン使えるかもと夢想...。 マスクしないで そのままでいいよ。 SD9 4/3 Version ならば 買って使いたい気にもなる !
163 :
147 :03/09/05 22:52 ID:eMi4QELz
>>138 >>160 なんか素性は良さそうだから価格を間違っていそう。(って言うかレンズ込みが間違い?)
KissDのセットは\138,000-の普通の値段で出てるものね。
入札したら責任取って赤字でも売ってくれたりして。
>>156 フランジバックって計るの難しいですよね。どうやって計ったら良いのかなぁ?
良い計り方が有れば明日ノギス持ってヨドバシで計って来ようかな。
>>164 撮像面までの距離だから、測れません。ダストフィルターとローパス
が付いているので。ノギスなんてつっこんだら店員に怒られますよ。
あまり正確ではないけど、ペンタ部右のΦマークからマウントまでの
距離がそうです。
>>162 Foveonかぁ。それも興味有るな〜。
実機が出だして何か急にフォーサーズの未来が開けて来たって感じがするね。
>>164 カタログに断面図ない?(俺は持ってないのでわからない)
断面図とカメラの実寸とで倍率が分かるから計算しる。
>>165 ですよね。
マークから計るにしても難しそうですね。
ところで正確にはマウントのどの部分までをフランジバックって言うのでしょう?
>>164 デジは銀塩と違ってノギスやデプスゲージじゃ計れない
んじゃないの?ノギスなんかマウント突っ込んだら
キズつけちゃうぞ
>>167 そう言えばカタログに小さいけど有りました。(P21)
これから計って計算して見ます。
うわーカメった 失礼
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 23:23 ID:+G4blmFV
>>157 係員に一声掛けてみなよ、オリンパスがこのE-1に賭けてる情熱が判るよ。
宝島に菊川社長のインタビューが載ってますな
174 :
170 :03/09/05 23:40 ID:AFlWbLKT
遅くなってスマソ。 信じられないが、俺の計測・計算だと36mm弱になった。 これなら、どんなレンズでも補正レンズなしでアダプタが作れるぞ。
Four Thirds ってAPSと同じ運命を辿るんでしょ?
176 :
170 :03/09/05 23:44 ID:AFlWbLKT
>>170 ゴメン。計測ミスってた。再度計って計算したら39mmになった。
と言う訳で俺の測定はあまりあてにならんかも。
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 23:45 ID:wpc1Nfjn
Four Thirds が出た後もコダック、フジがFマウント互換機を投入したら、 Fマウントがデファクトスタンダードになるわな。 その時点でFour Thirds は「なんちゃってスタンダード」か。
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 23:50 ID:18wH+DYR
>>177 デファクトスタンダードの意味調べてから出直して来い。
CanonがFマウント出さないかぎりFマウントがデファクトスタンダードにはならんだろ。
>>170 乙カレー。
所詮はカタログの断面図だから、正確ではないかもしれない。
だから数字は参考程度かもしれないけど、でも参考にはなるよ。
ちなみに35mm判としてはフランジバックの短いEOSは44mm。
OMは46mmだそうだ。
4/3は各社レンズ装着用ボディーとして使えるんじゃないかなー。
今度はM42マウントの鮪吉良装着!
どっちにしろ、APS-Cはデファクトスタンダードになり得ても Four Thirdsはなり得ないって事は事実。で消えていく規格って事もまた事実。
183 :
170 :03/09/05 23:59 ID:AFlWbLKT
>>180 俺はFD持ってるけど、確か42mmくらいだったかな。
アダプタはいいとして、測光と絞り込みはどうやるんだ?
185 :
170 :03/09/06 00:01 ID:v/00pOWS
>>184 海野先生がやったのだから、手は有ると思うけど。最悪露出計+マニュアルかな?
186 :
170 :03/09/06 00:03 ID:v/00pOWS
>>182 つまり35mmフルサイズ判デジは滅亡すると?
おっちゃん今度はマクロキラーをE-1に付けてるよ。 マクロツインストロボも自作したって。 講演会終わったからいままで借りてたE-1をぶんどったんだなきっと。
アダプターって時点で MFレンズの活用の話だと思ってましたが。 プリセット絞り、絞り込みAEで。
>>182 つーか予測を語るのに「事実」って言葉は不適当でしょ
>>187 上位規格として存在し続けるだろ、当然。
でも、Four Thirdsはクソ規格として消え行くことに変わりはない。
ってよりFour Thirds規格自体がまだ市場が立ち上がってない訳で。。。。
相手するだけ無駄だって。
警鐘坊やはどこ行った?
195 :
170 :03/09/06 00:27 ID:v/00pOWS
>>188 あれまあ海野先生すっかりE-1にハマッテるって感じですね。
完全に趣味に走ってますなぁ。
それにしても海野先生はどうやってアダプタ作っているんでしょうね?
そのうち何処かで紹介してくれるのかなぁ。
中間リングばらしてたりして・・・。
>>195 なんかもうE-1のマクロ撮影だけで本一冊出しそうな勢いですなあ。
198 :
170 :03/09/06 00:31 ID:v/00pOWS
>>193 絞り優先AEにすれば自動的に絞込み測光でシャッタースピード決まらないかなぁ?
単なる希望的観測ですが。
>>198 今日ヨド店頭でレンズ外してみたらグレーな画面が撮影できました。
シャッター速度は1/1000くらいになっていたので、AEしているみた
いでしたよ。
なんかレス減ったなあと書こうとしたが二日で200レスだから別に減ってないのか。 *istDのスレがすごい勢いなので錯覚した。
203 :
170 :03/09/06 00:52 ID:v/00pOWS
>>202 じゃあ完全マニュアル露出かAEブラケットって事で。
>>203 マニュアルでしょう。 この期に及んでAEゆうな!(w
CPUの情報が無い場合はTTLダイレクト測光で実絞りAEになったりせんかね? 無理か。
206 :
170 :03/09/06 01:03 ID:v/00pOWS
>>204 すまんAEブラケットは無いよね。
マニュアル露出シャッター速度ブラケットのつもりで書いたのだけど、こんな事できるかな?
207 :
170 :03/09/06 01:05 ID:v/00pOWS
>>205 >>199 さんの実験では出来そうな気はするのですけどね・・・俺もかなり期待はしていいます。
てE-1買う金も無いくせに。<俺
208 :
199 :03/09/06 01:12 ID:yXitl4KZ
199っす。 一応買うことにしているんですが、なにせ10月ですからね.. まさか、店頭で他のレンズを取り出し、ちょっとこれ付けさせて、 などと言う訳にも行きませんから.. 待てよ、レンズを外して手をかざして明るさを変えて、それに シャッター速度が連動すればいいわけですね。
レンズ外してマウント部を手でふさぎ、シャッターを切ってみたまい。 もしTTLダイレクト測光が効いてたら長時間露光になるし、手を離した瞬間シヤッターが閉じるはず。 フラッシュ用とはいえ受光部はあるわけだから、うまいこと動作してくれたらうれしいねぇ。
TTLダイレクト測光は、ありません。
>>213 履歴見ると1ヶ月待ちとか結構あって、イマイチ踏み切れない。
フィルムと違ってCCDだとダイレクト測光は出来なんでないかい?
そのとおり。
>>215 ストロボはTTLなので、不可能では無い筈。
定常光でのダイレクト測光の優位性が対応コストに見合わないからでは?
レンズからの信号無し→絞込測光 で充分だと思う。
>>218 自動延長されている様ですね。
>>213 それにしても14-54mmF2.8-3.5付で\228,000-は魅力的すぎますなぁ。
KissDにまともな標準ズーム(EF17-44mmF4Lなど)を付けたのと同じ価格帯ですものねぇ。
KissD+EF17-44と同じ値段だったら普通E-1レンズセットにしちゃうよね。
>>217 コストというよりは、事実上絞り優先AEにしか使えなくてマルチモード機には不向きだからでしょうね。
OM-2S/P等、プログラムAEを実現した機種もあるけど、これらの露出制御は
明るさに応じて絞り込み段数をカメラが自動セットする絞り優先AEに他なりません。
しかし300mmが受注生産とは情けない・・・。
>>221 ちなみに*istDだと、おすすめズームセットでおいくらくらい?
>>219 EF 17-44mmじゃなくてEF 17-40mmですな。写りはともかく4倍ズームのE-1標準レンズの
方が使い勝手はいいはず。
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/06 16:38 ID:GXFRtSmD
いまは10Dうざーですが、川崎ヨドバシでE-1が展示されていたので触ってきました。 以下、おいら的な10Dとの比較でつ。 マグネシウム・ボディの質感は概ね同等ですねー。 シャッターはE-1のほうが音は小さく、ミラーのショックも小さいです。 シャッターのバッファが12コマというのはとてもイイ。 10Dとの差は3コマですが、AEBを多用するときは この3コマの差は大きいと思います。これはE-1の勝ち。 フォーカスの速さは、USM搭載レンズの場合は10Dの方が早いですですが、 E-1もそれに肉薄するレベルです。 モーターは静かで速いし、フォーカスに迷うような素振りは微塵もありません。 あと、AFの後でマニュアルフォーカスで調整できるのが凄くイイ! たぶん、普通に使う分には、E-1のフォーカスで不満は生じないのではないかと思います。 大きさ、重さは、明らかにE-1の方が小さくて軽いですが、 隣に展示してあったペンタのistDのコンパクトさにはさすがに負けています。 一番肝心の写りの比較はまだ出来ませんが、 もし画質が10Dと同等であれば、価格差を加味してもE-1の方のがイイと思います。 Canonのレンズ資産が10Dをオススメしますが、 これからデジ一眼をはじめるのであればE-1が良いと思います E-Systemの決定的なアドバンテージは14-54mm標準ズームの存在です。 これに匹敵するCanonのレンズは17-40mm/F4ですが、 値段は10万円と高いですし、暗すぎです。 4/3という規格の将来性をどう考えるかによって、 このE-1の評価は変わってくると思いますが、 おいら的には、4/3第一世代のカメラとしてはかなり高い次元の完成度だと思いました。 防塵防滴とCCDの埃を気にしなくても良いことを考えれば、価格差は納得できると思います。 もしおいらが一眼デジを持っていなかったとしたら、 すでにE-1を予約していたかもしれませんなぁ。
EF17-44mmF4Lがまともという気もしない。 あれは10Dの発売に合わせた安価・急造Lレンズで、 写りに関してそれほど魅力がないように思える。
というか、「4/3規格だから」って言う魅力が足らなすぎるのが問題なのだが
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/06 16:59 ID:kwuQ9n19
E−1 ビクで触ってきたよ。 電子MFが思ってたより良くってびっくり。 ちゃんとダイレクト感あるね。 ファインダの見え具合は、良いって程ではないけど 小さいなりに全体が見渡せて悪くはなかった。 10Dよりはましな感じ でした。 ミラーショックは、塊の奥のほうで「ぽこん」 って動いてる感じ。 動作は、全体的にまったりした感じ特にAFは 何じゃこりゃ。 14-54で、店舗内だからかなぁ・・・・ 単眼の長玉場合どうなのか試したい感じでした。
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/06 16:59 ID:oNH3+Ebe
今日、触ってきました!思ってる事はほとんどみなさんと同じです。 自分はレンズ資産が無いのでコレしかない!って思いましたね。 サイズと重さが自分には丁度いい感じです。
>>225 レポートサンクスです。
やっぱり、ちゃんと今使ってるカメラを使いこなしてる方の意見は参考になります。
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/06 17:04 ID:i1R1RRiA
ねぇ、ねぇ。 E−1のAFエリア自動選択でピント合わせた時って どの位置のセンサーでピント合わせたのか解ります?
レンズ外してみたけど、当たり前かもしれんけど、 普通の35ミリ一眼レフのミニチュアみたいな ミラーが付いてて面白かった。
>>231 残念ですがスーパーインポーズは、存在しません、、、。
ファインダーの下の方にAFエリア指標がでるので、それを
参考にしながら撮影してください。
といってもやっぱり難しいですけど、普通は選択して使うので問題ないかと。
そもそも、中央以外は普通使えないのでは、精度を考えれば。
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/06 17:30 ID:q7sQ7KUu
4/3規格の一番の利点はサイズを小さくできることだろ。 *istDより大きい時点で方向性を間違えてる。
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/06 17:30 ID:i1R1RRiA
>>233 AFエリア自動選択の時に、下の液晶表示にもAFエリアが
表示されなかったのですが、デモ機が壊れてるんでしょうか?
いまだ発展途上であるデジタル一眼の世界 馬鹿が寄り集まって自己満足で規格作って30年先まで頑張りますってか… こんな自縛カメラよりist*Dの方が遥かにいいね
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/06 17:56 ID:oNH3+Ebe
4/3の本命は液晶ビューファインダーでしょ・・・ バッテリーさえ許すなら俺はこっちに未来を感じますが
238 :
ナナシーG3 :03/09/06 18:08 ID:aXErkb/y
他のスレにも書いたんですが、予約したKISSが実は手違いで無効な者。 今日、E1じっくり触ってきました。 まず、画質の前にグリップが痛すぎませんか? 大丈夫ですか。 あのグリップ、角ばりすぎて痛くて長時間持つのは無理だと思いました。 このあたり、何かコツでもあるんですか。 ちなみに価格は約23万円でした。
239 :
ナナシーG3 :03/09/06 18:11 ID:aXErkb/y
あと、センサーが小さいのか、ぼけが少ないですね。 *istDと比較すると、どこにでもピントが合っている感じで えっと思いました。 ファインダーは明るいですが。
240 :
ナナシーG3 :03/09/06 18:15 ID:aXErkb/y
素直な感想を述べると、*istDの方がかなり上だと感じました。 それなのに価格差が五万円くらいあるので、もう少しなんとかしないと 4/3インチ規格の意味がないような気がします。 オリンパスも、APS-Cが安くなったのでAPS-Cに切り替える予定は ないんでしょうか? APS-Cの代替として誕生したのが4/3インチだと聞いていますので、 モデルチェンジの時はAPS-Cに切り替わるんでしょうか。
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/06 18:28 ID:zj3KocrC
すみません、子供がご迷惑おかけしてます。
>>238-240 自スレでも放置の方向なので、こちらでもよろしくお願いします。
>>240 フォーサーズは30年続けると明言していますのでAPS-Cの正式採用は有り得ないでしょう。
規格破りで4/3型以外のセンサを利用する他の賛同メーカはあるかも知れませんが
オリンパスは規格破りはしないと思いますよ。
銀塩35mmに束縛されたx1.0,x1.3,x1.5,x1.6などと言う厄介なレンズ選びの問題から
ユーザを解放し安心させるのもフォーサーズの大きな目的の一つですからね。
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/06 18:33 ID:n+IVhWjl
今朝予約してきますた。 E-1本体、14-54mm、50-200mm です。 値段は・・・・まだ、分からんそうな。
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/06 18:34 ID:LSNfCGr9
気に入ったカメラが「たまたま4/3規格だった」というのじゃダメなのか?
>>245 自分の場合は「気に入ったレンズがたまたまE-SYSTEMだった」って感じだなあ。
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/06 18:39 ID:ssxlAuvj
>>245 そしたらレンズラインアップがなかった、と。
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/06 18:42 ID:PKiprcnJ
>>247 レンズも含めてだよ!ズーム2本あればしばらくは楽しめるだろ。
>>241 323、口ほどにもない光学性能だな・・・(w
確かに周辺減光はしていないようだが、
なんでこんなにコントラストが落ちるんだ?
あのMTF性能からはにわかに信じられない絵だな。
ま、解像はしているようだから、
デジ専用ということでチャート捏造したんか?
それともこれはもしかしてレリーズブレなのか?(w
あと、もうちっと長玉、長距離用の現像パラメータチューンをしないと、
これじゃ使いにくいんじゃないかなぁ・・・
>>248 その二本でほとんどの状況がカバーできるもんねぇ。
>>241 50mm F2はやっぱ開放を無理しすぎたな。この色収差はまずかろう(w
ま、1段ちょい絞って使かやいいんだが・・・
Q:なんでこんなにコントラストが落ちるんだ? A:窓ガラス越しだから つか、本当に解像度すごいね。
>>252 > Q:なんでこんなにコントラストが落ちるんだ?
> A:窓ガラス越しだから
ば〜か。周辺のコントラスト落ちと一緒にすなや(w
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/06 19:01 ID:HRcEsUsA
さあ、本日はEITfYcdyが迷走を始めました!
近所のキタムラで触ってきました。まだデモ機置いてなかったけど頼んだら 出してくれました。隣にあったistDとの比較もしてみました。 第一印象はかなりデカいって事でした。現用がOM-4Ti+ワインダー2とC-5050と 小さいカメラであるせいもありますが,隣のistDと比べても2回り大きい感じ でした。自分は大柄な方なのですが,グリップ部の厚さがありすぎる気がし ました。 AFは瞬時に合う感じでストレスを感じることはなさそうです。istDの方は測距 点が多いのですが,なかなか意図したところを選択してくれない感じでした。 ファインダー像は明るく,色濁りが全く感じられない美しい物で,それでいて ボケの再現も良好な秀逸な物だと思います。istDの方はやや黄色い磨りガラス を通したような見え方で,まあ普通かなと思います。 電動MFも普通のスピードで回す分には違和感なく使えそうでした。ただし無限 遠から最近接まで一気に回そうとすると,レンズの動作がついて来ず,空回り 状態になってしまうようです。 自分の撮影スタイルと小型で精密感のあるカメラ指向には来年発売されるとい う小型機の方が合ってるかなという気もしましたが。。。う〜ん悩むな〜。
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/06 19:14 ID:aXErkb/y
E1は、ちょっと(^^;)
257 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/06 19:15 ID:aXErkb/y
>>242 近いうちに対決する必要があるようですね。
>>254 ま、青地に白の「英(独仏)会話」って広告塔の後ろの薄茶色のビルの窓枠の
描写の変化を中央から右下への見比べれば漏れの言ってること納得できるだろ。
135フルフレームをカバーしてるかとか思ってた漏れが甘かった
現実は厳す〜い(w
いつのまにか煽りスレにストップかかってたのね。 それでか(w
>>260 本当だ。書けなくなってるのね。
有る意味、煽りスレってあった方が良いのかもね。
今まで不思議とこっちが平和だったものね。
>マグネシウム・ボディの質感は概ね同等ですねー。 ぜんぜん違う。10Dは基本的にプラボディで目に付く部分にのみ マグネシウムを乗せているけど、E-1は骨格が金属。
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/06 19:49 ID:qEPtcHU9
今日ヨドではじめて触ったけれど思っていたより良かったよ。 価格が高いだけはあると思ったよ。 でも、出るの遅すぎ。一年早ければかなりのインパクトだったろうに・・・。 残念。
265 :
225 :03/09/06 20:11 ID:GXFRtSmD
追記でつ。 10Dも良いカメラだと思って使っていますが、 それでもちょっと不満なのが電源投入時とスリープ復帰時に要する約2秒の時間です。 この点ではニコンのD100が圧倒的に優れていてほとんど瞬間的らしいんですが、 E-1はニコンには及ばないものの、体感的な時間では10Dよりは速いと感じました。 電源投入時は1.5秒、スリープ復帰時は1秒といったところでしょうか? ホントは、ニコン並みにもう少し贅沢を言いたいところですが、 まーこれならストレスなく使えるかなぁという水準に達していると思います。 あとE-1のファインダーは見やすいですね。 レンズの明るさも手伝って、マニュアルでもピントが合わせやすいです。 この点でも10D以上ですね。 ちなみにE-1の隣に展示してあった*istDのファインダーも悪くなさそうですが、 いかんせんレンズが暗すぎてマットのざらつきが目だち、損をしていました。 同等の明るいレンズをつけて比較したいところです。 そんな訳で、おいら的にE-1は、欠点の少ないカメラだと思います。 一番大事な絵の比較が出来ないのが残念ですが、 手で触ってわかる範囲では10DよりもE-1の方が上だと思うことが多いです。 いろんなサンプル画がネット上にも上がっていますが、 それを見る限りではE-1の写りも良さそうです。 絵作りの志向性、膀胱性は違って、10Dよりも立体感はある感じがします。 色ノリも濃ゆいので、10Dがアニメ画だとすれば、E-1は油絵でしょうか? ちなみに、アニメ画と揶揄されがちな10Dの写りは おいら的にはキライじゃないし、たぶん高感度撮影や長時間露光時のノイズなどは Canonに一日の長があるのではないかと思います。 また解像度も10Dの方が上かなと思いますが、 このあたりは直接的な比較画像が上がってくるのを待ちたいですねー。
266 :
255 :03/09/06 20:56 ID:waPZgih6
>>266 なるほど。この作例だとたしかに二線ボケがはっきりわかるわ。
>>265 素直な感想ですが、ボケが不自然ですね
ピントが合ってる所はきれいです
だからなのか、合成写真に見える
>>266 サンプルサンクス
>>267 ボケと言うより手ぶれ? ボケだとしたらあんまきれいじゃない
>>243 オリンパスは「うちはこの方針でいきます」と言った直後に、
ぜーんぜん違うことををやった前科があるんだが?
前ボケは綺麗に芯が抜けてるんだけどね〜。過剰補正レンズの特徴だわな(w レトロフォーカス設計要件がきつすぎて広角はラインアップが期待できない。 明るいマクロレンズも開放では倍率色収差がきつい。 中望遠の後ボケが汚い。望遠は光学精度の要求がきつすぎて、 どんな匠の技でレンズ磨こうがコントラスト落ちる。 やっぱ予想通りというか、結構、厳しそうな規格だね(w
>>273 そりゃJPEG圧縮のブロックノイズだ(w
他のデジ一眼のスレを読んでるとそもそも開放で画質を論じること自体が ほとんど無意味な気がしてくるな。
>>270 会社によって設計値を公表するところと
実測値を公表するところがあるのでは?
>>272 「ズイコー」だからボケは期待しない方が・・・
>>265 詳細なレポートありがとです。
僕は今のところE-1の購入を予定していますが、10Dの画質も好きですよ。
ノイズの少なさと綺麗な絵作りを高レベルで実現してる所は「さすがキヤノン!」だと思います。
もっとも僕の場合、画質について言えば10DもD100もSD9も、メーカーごとの指向の違いはあれ
どれも凄い高レベルの画質だと思ってるので、決してキヤノンマンセーをしたい訳では有りません。
*ist-Dも発売になったし、自分の好みでデジタル一眼を選べる時代になって来たって感じがします。
10Dでイイ!写真イッパイ撮ってくださいね!
店内という特殊な環境(自然界ではあり得ない直線の多い風景)でのサンプル
ですが,みなさんボケ味はいまいちという評価のようでつね。まあ汎用性を
最優先した感じの標準ズームだからね。
実際ファインダーのぞいた感じでもテレ端でも画角の割にボケが小さく(OMと
比べたら当然ですが)近接時以外はボケを生かした作画は難しそうと思いました。
50マクロ,50-200や今後出る明るい単焦点に期待でしょうか。
海野おじさんが早くもE-1に旧ズイコーを付けてますね。やっぱり付けられるんだ。
E-1はフランジバックが短いとあるからいろんなレンズを付けて遊ぶと面白そう。
ttp://eco.goo.ne.jp/wnn-x/unno/files/diary/1062811077.html
実機を触ってみたら,かなり良いかもとおもってしまった・・・
>>280 海野さんの写真見ました。
すごく綺麗ですね。
このアダプターもホームページで直販してくれないかな?(w
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/06 23:35 ID:0hIhN7AQ
まあ今回発表の物しかレンズが出ないのならボケも大問題かもしれないが まだまだ出ると言う話だし、当然ボケ味に重点を置いたレンズも出ると楽観視してる 発表会やオリンパスプラザでの社員の対応を見てるとすぐに無くなるのではないか と言う不安は小さくなった。
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/06 23:45 ID:E8NviAoT
>>277 E1スレで10Dをほめる人を目撃するなんて、夢を見ているようだ。
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/06 23:52 ID:rbR9cBOw
10DスレでE-1ほめる、勇気のある奴手を上げろ!
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/06 23:57 ID:E8NviAoT
>>285 大丈夫だ、10Dの方が遥かに上だから無視されるだけ。
今のところE-1の敵はF828だ。
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 00:05 ID:WfVEoFOr
本日ヨドバシ西新宿MM館で実機をさいじってきました。 画像処理を担当した開発者が1日中セールスしてました。 だから色々話を聞けたし、こちらの意見も真剣に聞いてくれたので良かった。 で、予約した。 値段は、店員曰く「他店で安いところが有ればそこに合わせる。心配しなくていいです」 だってさ。 オリンパスプラザにもいってきた。こちらはショールームお姉さんが 「視度あっていますか?」と声をかけてきたところから始まり、 丁寧な説明と対応でした。
>>284 アンチとかマンセーとかじゃなく、
イイ!物を素直に認められるのは素晴らしい事です。
見習わなくちゃ。
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 00:12 ID:NqInjqAc
>>287 いくらなんでも言い杉。2/3インチ800万画素=1/1.8インチ500万画素ピッチ。
画像が巨大なだけ。600万画素以上は4/3インチより大きくなければならんだろ。
ソニーの暴走癖は、たまには良い方向に行くこともあるが。
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 00:14 ID:ZmvR82XC
IS無いのとアングルファインダーとか作らないのか?
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 00:18 ID:ZmvR82XC
4/3でも800万画素は辛いんじゃないか? 500万画素でも6.8だぞ。
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 00:21 ID:NqInjqAc
>>292 ソニーの2/3インチ800万と、オリの4/3インチ500万の比較ね。
いくらなんでもオリの勝ちだろ。キャノのD30の300万画素画像に今ごろ
ビビッてる画素厨房がいるくらいだし。
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 00:30 ID:ZmvR82XC
>>293 828と比べるのはナンセンスだろ。
今後の4/3について言ってるんだが・・・・
10DやD100だってモデルチェンジするんだから。
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 00:33 ID:NqInjqAc
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 00:34 ID:s+eeeXNu
厨な質問させていただきますが、 レンズラインアップが乏しいのに、どうしてホコリ落とし機能なんてつけたの?
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 00:38 ID:ZmvR82XC
>>292 をよく読んでみろ自分で292って指定してるだろ!!
自分が、スレくらい嫁
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 00:40 ID:ZmvR82XC
>>297 売りの一つとして付けたんだろ。ホコリ落とし。
ラインナップはE−1の売れ方次第で増える可能性も有るんじゃないの?
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 00:40 ID:NqInjqAc
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 00:43 ID:ZmvR82XC
NqInjqAc あほ?自分で292にレス書いてるのに? プププププ。
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 00:45 ID:NqInjqAc
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 00:46 ID:s+eeeXNu
>ラインナップはE−1の売れ方次第で増える可能性も有るんじゃないの? たぶん売れないでしょうね。 ちゃんとラインナップの拡充を保証しないと買うに買えない。
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 00:46 ID:8AyXdbO4
なんかE-1スレって品がないですね。
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 00:47 ID:ZmvR82XC
NqInjqAc 薬やってるのか? 身体にきーつけろよ。
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 00:47 ID:NqInjqAc
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 00:49 ID:ZmvR82XC
レンズ交換しなくてもごみは着く。
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 00:52 ID:s+eeeXNu
>>307 最初のうちだけでしょ。
中古レンズが無いのもきびしいよ。たまにしかつかわない画角まで新品はキツイ。
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 00:53 ID:ZmvR82XC
>>307 実際使ってるとゴミ問題ってそんなに大袈裟に騒ぐことでも無いのだが・・・・
あのシステムで取れるものならブロアーでも取れると・・・
なんて感じがするが・・・
>>308 知らないみたいだから教えてあげます。
なんと!
E-1は新マウント、新システムなんですよ!
ビックリでそ!
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 00:57 ID:ZmvR82XC
只今4/3グループ募集中です。
312 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 00:59 ID:ZmvR82XC
E−10.20オーナーなら資産の意味も無いからE−1アップグレードしやすいな。
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 00:59 ID:wh53B6vl
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 01:01 ID:s+eeeXNu
>>309 買ったヒトを想像するに
「はやくホコリつかないかナ〜」って体育座りで待ってたりして。
で、待きれず自分で振り掛けてブルブルさせてニヤニヤしたり・・・・
ラインナップの本数にこだわるやつは他所に逝けyo 何10本もあるラインナップの中で 絞り開放で撮れるのがあるのか知らないけどな
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 01:03 ID:ZmvR82XC
>>313 新機構だから皆期待してるだろ。
まーゴミ気にする人にはお勧めだな。
空とかだと目立つから。
317 :
sage :03/09/07 01:08 ID:wh53B6vl
>>315 まったりいこうよ、いろいろ試すっていう楽しみもある。
ちなみに、オレはE-1買うよ。
レンズメーカーが1〜2本でも出してくれへんかいな。早う。
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 01:10 ID:ZmvR82XC
>>315 それ言ったらE−1メインで使えないって事になっちゃうぜ。
ここで有名な小諸日記作者だって数台を使ってるからE−1
導入も安心してできるんだから。
あそこももっと風景とか人物も撮ったらどんな機材使うかわからんぞ。
あと不時あたりが本体のみ出す。
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 01:11 ID:s+eeeXNu
>>315 このスレによるとボケは期待できないみたいだよ。
ほとんどの熟練ユーザーはラインナップを気にすると思うが...。
>他所に逝けyo
ひきつける魅力に乏しいことは認める訳ですね。
>316
待ち望んでいた機能だが、このモデルに関しては出番がないな、というコトです。
本体価格が高いから当初はズーム1本だろうし、防塵ボディだし。
せいぜいシャッター幕カスでしょ。
そんあのサービスセンターに一度いけばいい訳だし。
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 01:12 ID:ZmvR82XC
>>320 フジは賛同してるが、HP検索してもフォーサーズでも4/3でも
ヒットしないぞ、残念だが。
価格.comにも値段出てきましたか。前の方のヤフオクの情報と併せ見ると、思ったより 安いように感じます。 予算35〜40万くらいで考えていたので、本体+レンズ2本+予備バッテリーくらいは 買えそうかな? ・・・と、購入を考えている者なのですが、正直言って私はシステムの将来性に関しては 全く期待しておりません。それを重視するなら別の選択をすると思います。EOSでも買っ てレンズや周辺機器揃える方が無難だと思うし、もし10年後も残っているシステムにな っていたら儲けもの・・・くらいに考えています。 でも現状の選択では、E-1はかなり良いモノではないかなというのが、私が購入を考えて いる理由です。 あがっているサンプルの画の雰囲気も好きですし、ゴミ除去の機能等も、私にはかなり 魅力的です。 なんだかオリンパス・ファンの方、アンチ・オリンパスの方の両方から穴だらけにされそう な意見ですが、E-1は欲しいけど、特にオリンパスに思い入れは無い人間の思いです。 怖いので書き逃げゴメンナサイ。
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 01:16 ID:ZmvR82XC
>>321 保障期間過ぎるとニコン2000円キヤノン4000円
プロサービスだとタダだけどね。
さてオリンパスはいくらか?
来年小型のを出すらしいが、順番が逆だよな。
>>323 E-1購入を考えてる人としてはきわめて普通の意見かと。
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 01:20 ID:s+eeeXNu
開発にあたって今は最高価格帯と最低価格帯のモノがヒットしている2極化現象だから なるべくハイエンドで行こうとした、ってトコロじゃにでしょうか..。 新システムなんだからもっとタマをさばけるモデルをださないと、後続メーカーも 考え直しちゃうよ。まったく。 AV製品の規格でも賛同しながらソッポってよくあるもんね。
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 01:21 ID:ZmvR82XC
時代は確かにそーだな。 最初の企画のレンズ込み20万以下が正解だろうね。 お医者様御用達だと高級ろせんなんじゃないの?
>EOSでも買ってレンズや周辺機器揃える方が無難 EFって、無難っていうほど魅力のあるレンズを揃えていないじゃん。 E-1の標準ズーム、50mmマクロ並とは言わないけど。
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 01:25 ID:ZmvR82XC
>>329 ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5は絶対にEDになって出てくると思うぞ。
俺は、このレンズお勧めとは思わん。
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 01:25 ID:wh53B6vl
荒れそうな、悪寒が、、、
規格は良いが企画が悪い。 買った消費者は置いてけぼり。
なんかE-1使ってたらお金持ちに見られそうですねぇ(W
ボケの話がいろいろでてるけど、 Jpegの画質は、少なくともD100よりは格段上だと思います。 解像感があるし、ノイズも少ない。 D100がひどすぎるということもありますが... それよりも、istDは惹かれました。 コンパクトで、ファインダーの山が見やすい。 AFもそこそこ早い。シャッター音もいい。
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 01:28 ID:ZmvR82XC
D100はRAW専用機だな確かに。 ペンタ頑張ったよ。企画良かったと思うぞ俺も。
>>333 たかが標準レンズ込み25万のカメラでそんなわけねえだろ。
ペンタ心配してたけど売れてるみたい。
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 01:31 ID:wh53B6vl
>>330 EDはF値固定ズームで使うと思ったんだが、、、
ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5なしだとつらいだろう。
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 01:33 ID:IQkVWkER
>>323 だったら、なおさらのこと。
あえて泥舟に乗ることはないよね。
>EOSでも買ってレンズや周辺機器揃える方が無難 135換算で 28〜400ミリを F3.5より明るい玉でカバーさせると全部でいくらかかる??? E−1だと2本で16万ですが・・・
>>336 つまり高いと文句言ってる奴は貧乏人だと?
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 01:36 ID:ZmvR82XC
>>340 EOSだとIS使えるって利益もあるが。
つか、EOSデジタルで用が済む人には、 別にE-1は必要ないと思うんだが。 値段でお得とかそういう問題じゃないし。 E-1レベルの機能その他が必要な人は買う。 それだけでしょ。 将来性どうこう言ったって、数年ですぐ買い換え とかするようなもんじゃないし。カメラって。
あ、KISSデジタルね>EOSデジタル
新規格の4/3は後々高くつく。 本来の趣旨じゃないね。
>>343 デジカメは普通数年で買い換えるだろ。
3年も使えばかなり物持ちの良い方。
348 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 01:42 ID:ZmvR82XC
KissD出されて各社が普及機出すのが辛くなったのは事実だが。 4/3にも相当影響あると思うぞ。APS−Cで発表してしまったって事は。
定価12万で開放F4の標準ズームはいらんですよ
350 :
340 :03/09/07 01:50 ID:GNvXykq/
レンズ外して、マウントを実際に見て感じたのだが、 ミラー、スクリーンは想像以上に小さく感じた。 AFポイントを発光できなかったのは、 あの小さなスペースに機能を入れることが難しかったのではないかと思う。 撮像素子は小さければコストは下がるが、 AFユニットやそれを発光する機能を付けようとすると小型化が必要で 精度を上げることが難しく、できたとしてもかなりのコスト増で 撮像素子の小型化によるコスト減を相殺してしまうように思う。
>>348 kissDが出たことで10Dを買う気が失せるのでどっこいどっこい。
むしろ*istDより発売が1月も遅れるのが痛い。
既に店頭でデモ機を触れるのも*istDに流れるのを防ぐためだろう。
ファインダーのボケで判別つくから、合焦ポイントを光らせる必要はありません。 とか言ってみるテスト
>>330 11−22 と 50−200 が有るので、
18−72(E−10/20と同画角)で F2−2.8位でどお?
来年まで待てるか?
測距点3点しかないことも含めてそのへんは割り切りだろ。
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 02:04 ID:ZmvR82XC
>>353 kissDが発表された事でニコンも対抗機出すだろうし、APS企画のCCDが量産効果で
相当な値下げに進むし、CCD生産メーカーが開発競争が活発になるぞ。
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 02:05 ID:wh53B6vl
恥ずかしい話、オレはスーパーインポーズない事にまったく気が付かなかった。 なにせ、愛用している初代EOS-1にはそんな物なかったから、、、 ただ、恰好のタタキネタになる事は事実だ。
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 02:07 ID:ZmvR82XC
>>359 EOS-1からE−1へシステム変更とはすごいね。
>>359 YAHOOでは既に叩かれまくってます。
腹を抱えて笑った。
マウント内の通信接点周りの形状はEOSとそっくりでEOSのミニチュア版という感じでした。 レンズの駆動は超音波モーターではないようですが、 モーター速度、静粛性も全く問題ないと感じました。 私自身は無理してまで超音波モーターの導入は必要ないと思いました。 ホールドに関しては、グリップが大きくダイヤル類も離れすぎている。 欧米向けに設計したのだと思う。
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 02:10 ID:wh53B6vl
>>360 仕事の都合で、防塵防滴は外せないんですよ、レンズもたいして持ってないし。
スーパーインポーズなくてもいいんでない? あれって撮影するときに邪魔じゃないの
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 02:36 ID:wh53B6vl
>>364 オレもそう思うよ、ただデジはスクリーン小さいし、点くのが当たりまえの時代だからね。
いかなる言い訳も通じないでしょう、特にアンチの方々には、、、
今夜は静かだね、眠くなったんで、お先で〜す。
色は濃いというか、こってりした感じ。Kodak系だが黄色い感じはしない。 嫌いではないが、絵作りに関しては好みの問題になると思う。
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 02:40 ID:3g9n+H4S
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 02:56 ID:3g9n+H4S
>>369 君とは話が合いそうだサンキュ〜、グッジョブ!
この掲示板すごいな。
半島人すげーな。日本人の負けだ。
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 03:50 ID:s+eeeXNu
E-1触ってきた。 E-20よりはいいのだが、グリップが俺にはちょいゴツい。 特に指先が引っかかる角張ったところ。 もうちょっとグリップ部分の厚みが薄くて角が丸い方が俺の好み。 さんざんコケにされてたからどれだけ酷いかと思ったら、AFは悪くなかった。 あとデザインもE-10/20より好みだし。 となりにイストDもあったけど、同じ規格のカメラか、 と思うくらいぱっと見には大きさ変わらなかったw まあ、あっちが「この規格で精一杯がんばって極限まで小さくしました」 っていう感じだから、小型モデルは期待してるが。
プロプロと謳うからにはE-1っちゅーのはハイエンドなのかな。 これ以上の機種は出ないのかな。 E-2で8コマ/secになったりすんのかな。
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 08:47 ID:ZmvR82XC
ナイナイ、これ以上の性能は、マクロ専用機に必要ありません。 画素数もこれ以上増やすと諧調を獲られなくなるので限界です。 って言うか、この規格は売れないので普及機を一台販売して冬眠します。30年間。
380 :
追加 :03/09/07 09:35 ID:fOEKVLBX
ちょっと素朴な疑問、みなさんサンプル画像100%表示をスクロール無しで見れる環境なんですか?
>>378 マクロ域ではたちうちできないと認めている訳でつか?
>E-1触ってきた。 >E-20よりはいいのだが、グリップが俺にはちょいゴツい。 >特に指先が引っかかる角張ったところ。 >もうちょっとグリップ部分の厚みが薄くて角が丸い方が俺の好み。 同意。 米国のプロに重点的にテスティングしたらしいから、 日本人の手にはちとデカいのか。
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 11:21 ID:OizBpmGx
>>384 オイラも同感。グリップ部の前後幅が大きすぎてしっくり感がないな。
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 11:49 ID:ZmvR82XC
オリがプロサービス始めたらE−1については代替だけは大量に用意されそう。 その点は、有利だろうな。
韓国SLR-CLUBとかウィンブルドンとか意外なところからいい写真が出てくるな。 日本だけでなく全世界のプロに大量にE-1のデモ機をバラまいてるようだ。 それにひきかえ山Qの写真は……
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 12:00 ID:ZmvR82XC
売値の1/3は宣伝広告費ってか?
あがってる作例はどれも色がかなり濃いように思うが、 彩度の設定は標準なんだろうか? 絵作り(色)に関しては、特徴のあるものだと感じた。 ある程度の人なら、画像だけを見てE-1で撮ったものと他のものとの判別ができると思う。
>>390 そんなに突っ込んだらもっと凄いことになっとると思うが・・
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 12:27 ID:J9vQcizg
E-1のカタログ家で毎日みてわくわくしてる。カタログで機能説明以外の文章まで読み込んだのはとても久しぶり。 こんなのいつ以来かなって考えたら、RTS3とGT-R(33ね。32のカタログは文ほとんど無いのよ)だった。 でもよく考えたら実際買ったのはSTとRじゃないスカイラインだった、、、、。 持ち上げてんだか、落としてんだかどっちつかずの内容でゴメン。 でもE-1は買うよ。とりあえあずボディと標準ズームね。
>>393 240億が1/3なら、@20万で売って、36万台で回収?
月1万5千台売れれば2年で元取れる???
まあ、当事者は1台当りいくらなんて考え方はしてないだろうが・・
50mm相当の短焦点レンズでないかな。
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 12:37 ID:CooRBu5G
意外と評判いいなぁ、これから見に行ってくる。 評判通りなら、予約してやるぜ!
ボディー&値段そのままでAPSサイズにしたら結構売れるだろうに・・
なんで?
400 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 13:05 ID:ZmvR82XC
>>399 未来に不安が減るからな。確かにその方が売れるだろうね。
でもオリは変わったもの好きだから、プリンターもそうだし
プリンターなんて止めちゃえば良いのに、また新機種発売するみたいだから。
APSで、防水防塵とかあるのは1Dとかだけじゃないの?
>>400 CもNも あと30年以上APSサイズで行くって云ったのか?
マウント違うから関係ないが・・
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 13:17 ID:ZmvR82XC
30年後、APS-C勢はみんなフルサイズに移行済みだったりして。 デジ専用に設計し直してレンズが大きくなったりしたら、 4/3との住み分けもうまくいきそうだけどね。
>>404 そうなったら銀塩の35mmに相当するのが4/3,中版に相当するのがフルサイズ
デジという事になるんだろうな。これは結構ありそうな話だがそうなる前に
CやNが4/3規格と似て非なる新マウントで4/3潰しに出そうな気もする。
>>403 じゃあ何で APSサイズだと「未来に不安が減るからな。」なのか?
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 13:30 ID:ZmvR82XC
>>406 APSだって不安有るだろ。実際NのDXレンズが不安でいっぱいだからな。
フルサイズ出たら使えないレンズだし、今後Nは、APSでいくって発表したわけじゃ
無いからな。
>>405 俺もそう思う。
でもキヤノンはEF-Sでこの場しのぎの4/3潰しをやってしまったから将来困るんじゃないか。
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 13:37 ID:ZmvR82XC
>>407 現状の近い未来(2年〜3年)だとCCDやCMOSで一素子の大きさが6μm以下で
現状の諧調再現と広角レンズに対応するのは難しいと考えるんだが。受光素子を小さく
しないで画素数増加させるのなら、規格でCCDなりCMOSのサイズ固定しない方が
製品開発の可能性が広がると考えてるんだが
412 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 13:46 ID:ZmvR82XC
>>411 現状だとレンズシステムも揃ってるシステムになっちゃうんだよ。
そのレンズが最適じゃないのもわかってるけど、実際リビングや
店の店内撮影なんかだと絶対に広角必要だし。
望遠系もブレ補正の恩恵を受けるのはありがたいし。
E−1も新規格としてあと3年後にシステム揃ってくれたら選択の候補に入ると思うよ。
現状だと物取り用として検討したんだが、現段階では候補から外した。
>>400 >>407 >>410 確かに作る側から見ると撮像素子のサイズを固定しない方が楽だと思うよ。
しかしユーザから見ると、作る側の都合で撮像素子のサイズは変わら無いで欲しい訳だ。
自分が気に入ったレンズを使い続けたいと思えばね。
そう言う意味で、俺は(レンズがもっと揃う事を前提に)今の所フォーサーズが一番安心できる。
>>410 モデルチェンジの度に、より高いレンズに買い換えろってか?
>>414 それなら納得できるな。まあ俺には買えないが・・・
そもそも今のE-1より高画質が必要と感じないしなあ。コストダウンはして欲しいけど。
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 13:52 ID:ZmvR82XC
>>415 実際使ってみてキャノンDsで使えないレンズってのも広角系レンズに古い規格の
レンズは有るが、最近発表したレンズだったら問題ないぞ。
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 13:53 ID:As4BV6OO
実際のところ、4/3のサイズが不安なのではなくて、銀塩を見捨てて逃げたオリンパス からしか製品が出てないのが不安なのだと思う。 またいくら参入を歓迎とは言っても、他社から4/3版KissDみたいな製品を出されるのは 当然歓迎しないだろう。 レンズにしても、売れ筋のズームはしっかり用意されているが、趣味では多用する35mm 換算で28mm〜50mmでの、単焦点レンズも用意されていない。 雨に濡れてのネイチャー系ならともかく、それ以外の旅行や街撮りで今すぐE-1に行く のはやめた方が無難だろう。あと2年くらい待って人柱がたくさん立って、それから買う べき製品だろう。> 4/3 人柱が好きなのは勝手だが、4/3には今のところ未来は無いし、他人に勧めるべきでも 無いのは理解しておくべき。
>>412 3年後にお待ちしてます。
そのころCNがどんなか想像出来んが・・
CanonのLレンズをぽんぽん買える人にはそりゃフォーサーズなんて魅力ないだろ。
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 13:56 ID:5gwcGSUf
なんでアンチさんは未来の話に固執するんだろう? ボディーはナマモノだから数年で骨董品になるのは確実、(D-1だって5年前) 古いレンズはたとえ互換性が有っても機能制限が有ったりするし・・・ 逆に30年もサポートが続いても初期のレンズを使うかは疑問
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 13:57 ID:Yogyw+Eq
>>419 >趣味では多用する35mm換算で28mm〜50mmでの、単焦点レンズも用意されていない。
って、おまえ大丈夫か?
趣味で一眼使ってる人の7割はずーむだろ。
脳内もたいがいにせい。
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 13:57 ID:cevt9Rvh
ID:ZmvR82XC ID:As4BV6OO 別にあなたに押し売りしたいわけでないんで、どうぞ好きなのを買ってくださいな。 でも俺はE-1買うのだ。 今日触ってきたけど、いい感じだね。感想は既出なんで割合。
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 13:58 ID:ZmvR82XC
>>419 言葉は過激だが賛成するよ。
防塵防滴って言っても防水カメラ(ニコノス)と違うんだからここの住人
ちょっと期待が大きすぎると・・・D1も1Dもカメラマンは水も
埃も注意してるぞ。
>実際のところ、4/3のサイズが不安なのではなくて、銀塩を見捨てて逃げたオリンパス >からしか製品が出てないのが不安なのだと思う。 旧OMマウントを守ろうとした結果だろ。 FDはどうなった? >レンズにしても、売れ筋のズームはしっかり用意されているが、趣味では多用する35mm >換算で28mm〜50mmでの、単焦点レンズも用意されていない。 今年・来年で出すと云ってるが・・ 新規格の本体と十分な性能のレンズを、10本以上同時に出すのは、CNでもむりだろ。 取り敢えず、28〜400ミリ相当をF2.8−3.5 2本で実売16万で揃えたのは評価できんか?
>>427 横レスすまん。
実はE-1でFDがアダプタで使えないかと期待してたりする。
>新規格の本体と十分な性能のレンズを、10本以上同時に出すのは、CNでもむりだろ。 >取り敢えず、28〜400ミリ相当をF2.8−3.5 2本で実売16万で揃えたのは評価できんか? 他のAPS-C一眼デジと比べてレンズラインナップが劣るのは確かなのだから そんなところを擁護する必要はない。
漏れはニコノスRSでニコソから見捨てられますた
>>429 同スペックで Cならいくらで揃えられる?
>>431 ああ、
>取り敢えず、28〜400ミリ相当をF2.8−3.5 2本で実売16万で揃えたのは評価できんか?
こっちは評価していいな。だけどアンチにそれを言っても無意味だぞ。彼らは
レンズは既に持ってるんだ。
>だけどアンチにそれを言っても無意味だぞ。 それは同意。
434 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 14:19 ID:As4BV6OO
>なんでアンチさんは未来の話に固執するんだろう? 現在のレンズのラインナップが、比較するに値しないからです。 他社と比較しても、解放F2.8から使えるズームは立派だとは思いますが。 >趣味で一眼使ってる人の7割はずーむだろ。 ズームに偏重し実用領域のみでいいとなれば、ミノルタのA-1みたいな 製品の方がより適していますよ。オリンパスだって銀塩の頃は、レンズ 一体型一眼レフが好きでしたね。 >今年・来年で出すと云ってるが・・ 出す出すと言って、E-1を今まで出さなかったのがオリンパスなんですが。 発売時期が正式発表されてから、信じたほうがいいですよ。 >レンズは既に持ってるんだ。 そういうことです。 乗り換えるに値するかどうかだけが、他社さんのデジ一眼の評価基準です。
まあレンズラインナップの観点から4/3をアピールするのはやはり来年以降だね。 そう言う意味で、俺ももう少し様子を見ようと思っている。 ただし、マウントアダプタで各社レンズが使える事がわかると即買いになるのだが。
このスレをずっと読んでて思うが、フォーサーズアンチってほとんどがCanon派だね。 Nikon派が煽ってるの見たことない。
まあ、それだけ10Dユーザなどが興味を示していると言う事だと思うよ。
アンチに乗り換えさせようなんて思って無いんで黙っててもらえませんかねぇ・・。ID:As4BV6OO
>>439 黙らなくていいけど、自分がすでにCanonのレンズを持ってる人はその前提を
明らかにした上で意見を言って欲しい。
ま、警鐘坊やと言っている事はかわらんか。
>ただし、マウントアダプタで各社レンズが使える事がわかると即買いになるのだが。 OMのアダプタが出ると、放出して原資にしようと思った玉が手放せなくなり、 嬉しいような、苦しいような・・・
>>442 そりゃ放出するより持っていて楽しんだ方が良いと思うけどなぁ。
もっとも放出してE-1一式買える位の値段が付くなら迷う所だよね。
まあ、俺のFDなんか価値が無いからそんな事考えた事無いけど。
85/2・M90/2・100/2などは使いでが有りそうだ。
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 14:53 ID:1g0NH2OH
毎年、約1万組の日韓結婚。 それに伴なう朝鮮化した混血児。 年間、日本の新生児約100万人のうち、 約1〜2万人の新生児に 容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。 また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!
E-1で350/2.8使ってみたい
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 15:02 ID:ZmvR82XC
韓国厨まで呼んじゃった。
449 :
H :03/09/07 15:10 ID:DlGq8eyr
>>446 350/2.8って250/2.0x1.4の事ですか?凄いお宝ですね。
ところでOMレンズ一覧を掲載した良いサイトって有りませんかね?
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 15:17 ID:ZmvR82XC
とりあえず最初はズームで全焦点カバーというのは、 防水というか防滴絡みの事を考えてかなと思ったんですが。 交換できるとはいえ、雨とかの中で使うこと考えたら、 そうそう交換するわけにもいかんし。 あとから出てくるんだろうから、単焦点好きな人は それ待つしかないんでしょうけど。
>>446-451 スマソ。350/2.8って有るんですね。
作例見たけど十分解像していそうで期待大じゃないかな?
それにしても、このレンズ定価でどれくらいしていたのだろう。200万円くらいかな?
>>453 4/3用の328ですら十分な解像力がないのにな〜
>>454 おれは
>>35 の328x1.4の絵を見て十分シャープだと思ったけどな。
テレコン付けてあの絵だから十分な解像力だと思うけど。
>>454 はどのサンプルの話をしてるの?
>>456 素人がちょこっと触ってガラス越しに撮った写真じゃ参考にならんよ。
>>457 ほら始まった(w
中央は十分解像しているのに周辺は甘甘じゃん。何でよ(w
>>456 このクラスの超望遠の解像力ってこんなものじゃないか?
他の35mm換算600mm以上の超望遠の作例と比べてみなければ何とも言えんが。
>>458 解像してるけど真ん中のピント来てる部分もややフォギー掛かってないか?
窓ガラス越しの上に真夏の日中の遠景だから解像度を論じる写真じゃないと思われ
シュミテクトにマジレスするのもなんだが、窓ガラス越しに写真とったら 周辺あまくなっても不思議じゃ無いな。
「見事なレンズラインナップだな!しかし厨房!デジタル用に揃えられた物ばかりではないぞ! 本数が多いのは銀塩用に早くから開発されていたおかげという事を忘れるな!」 「ま、負け惜しみをっ!」
463 :
225 :03/09/07 17:06 ID:woqnDoC2
このスレ、進行早いですね。読むのが大変でつ。 E-1の場合、ファインダーや防塵防滴などにカネがかかっていそうだけど、 これって普通の人にはあまりアピール力はないもんねー。 普通の人には・・・って言っても何が普通なのか良くワカランけど・・・、 KissDの方が適しているわけで、E-1は眼中にはないような気がします。 AFしか使わない人にはファインダーの良し悪しなんて関係ないし、 普通は雨の日に写真は撮らないでしょ。 E-1はネイチャー系など目的意識がハッキリした人しか買わないカメラだと思います。 カタログスペックだけで比較したら、その良さはわからないと思うけど、 触るとオリンパも本気でカメラを作っているのがよーく伝わってきます。 将来性でんでんの話も良くわかるんだけど、E-1の造りを見てみると 少なくとも簡単に消滅する規格じゃないと思いました。 目的意識がハッキリした人には、 唯一無二な選択肢と言っても言い過ぎじゃないくらいのカメラだと思うな。 ただ、売れる台数で比較すると、Canonの比ではないでしょうね。 おいらも10Dを使い倒したら、E-Systemにしようかなと思っています。
>>463 金さえあればD2Hという選択肢があるので唯一無二は言い過ぎ。
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 17:14 ID:woqnDoC2
>>464 あんな重たいカメラを持ち歩くのは、おいら的には無理でつ。
>>463-464 E-1とD2Hでは目的がかなり違うような気がするけど・・・
海野おじさんなんかには唯一無二かも知れないね。
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 17:16 ID:HO59McPR
>463 普通の人って、フォーカルプレーンの掃除の必要性を普通に感じていて、 ときどき掃除しながら使っているのだろうか。 単に安いからってKissD買って、ある日気付いたら撮った画像に謎の黒点が! なんじゃこれゃー! 壊れた! 修理ジャー! なんてことにならないだろうか?
>普通は雨の日に写真は撮らないでしょ。 雨が振ってもコミケはあるしサッカーの試合はあるし何が普通なんて言えないよね。 人それぞれ。
>>443 OM + E−10 一式売れば半額位にはなりそうで、微妙な所なんです。
温存しても殆ど出番無くなりそうで・・・
予約記念アゲ
471 :
443 :03/09/07 18:03 ID:T3N61pRm
>>469 確かにE-10は出番が無くなりそうですね。
俺の場合はE-1は自分にはちょっと高めだし、もう少し様子を見ようと思っているので
つなぎにE-10の中古が欲しかったりしている所です。
472 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 18:35 ID:SBTA4m/8
OM用ズイコーを10本以上もってるんだけど、E−1につけるアダプターを出してくれないかなー。もちろんOMは使い続けるつもりだけど、OMズイコー使ってデジで遊んでみたいなぁ。性能うんぬんは気にしない、遊びたいんだよー。
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 18:55 ID:2qDiKYSV
>>472 ガムテープで固定したら?
光軸だすのしんどいけど。
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 18:57 ID:fykLX0dK
まだそれ用のレンズ持っていないならE-1を勧めるとF月は言ってますね
>>472 E-1がそこそこ市場に出たら、サードパティーあたりが作ってくれると思うよ。
海野おじさんは毎日E-1のレンズアダプタ作っているみたいだけど、今日も何か作ったかなぁ。
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 19:02 ID:SBTA4m/8
>>473 そうねー、マウント径ぐらいの塩ビ管か何か探して、5ミリぐらいの厚さに切って、そて間にかませてテープで固定してみようかな。光軸ずれも遊びだの延長という事で。でもアダプタ出してよー。
>>391 今日の小諸日記のキクイモも「えっ」っていう色だった。海野氏は彩度を+1とかで
撮ることも多いみたいだけど。
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 19:12 ID:SBTA4m/8
>>475 やっぱり出るとしたらサードパティーだよねー。純正は期待薄の夢かなぁ。
480 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 19:17 ID:SBTA4m/8
むかし天体望遠鏡とOMを繋ぐアストロスコープアダプターってあったけど、それは出ないのかな?
>>478 前にどこかでオリンパスがマウントアダプタを出すためにOMレンズとの相性を
調べていると言う情報も有ったから、要望すれば純正も出てきたりして。
と言うか海野先生の強烈な要望で直ぐに出るかもしれないですね。
(実はもう既にオリンパス純正のアダプタを使っていたりして)
E-1のボディーキャップとOMのレンズの裏ぶたをくっつけて真ん中に穴を開ける・・・ そんな方法で使えるカナ?
>>482 それ昔AE-1でやった事有ります。(笑)
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 19:21 ID:SBTA4m/8
>>482 おー、それだ。それやってみます。来月ネ。
ちなみに昔のレンズでもAEは大丈夫みたいだね。 小諸日記に以下の様に書いて有りますね。 >E-1 G.zuiko-50mmF1.4 開放 絞り優先AE-0.3
E-1写真展 2003年9月18日(木)〜10月1日(水) 午前10:00〜午後6:00 最終日 午後3:00 日曜・祝日休館 石黒 健治 岩合 光昭 海野 和男 宮嶋 康彦 山岸 伸 海野は最新作を小諸日記から7点展示予定 小諸日記に記載あったが、場所が不明だ・・・。
>>482 OM用エクステンションチューブ7と、E-system用Ex-25を買ってきて、
というのもアリかと思ったら、ネジ位置が違うな..ちぇっ。
>>489 もう一つ、ドリルを買って来て・・・以下自粛。
でも、人柱キボン
いや、この場合チャレンジャーと呼んであげたい(w
>いや、この場合チャレンジャーと呼んであげたい(w 同意
ところでOMズイコーは当然として、みんなは他に何をE-1に付けたい?
494 :
489 :03/09/07 20:56 ID:hyIKnesm
>>490 ははは。でも、海野さんもそういうことやってるんでしょうねえ。
チューブ自体は別の素材でもいいんで、探してみますか。
ネジ穴の位置が違うってのは、リングを薄くしても干渉しないと
いうことでもあるし。はっ、これはまさか純正をも考慮した..(略
14-54mm標準ズームを買わずに50mm F2.0マクロとテレコンを買いたくなってきた自分がいる……
>>495 エクステンダーとリングストロボも必要では?
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/07 21:27 ID:ZmvR82XC
マウントアダプターなら銀一で頼めばすぐ作ってくれるよ。値段は要相談だが。
>>496 いや別にマクロ撮影がしたいわけじゃなくて。けど広角側がさみしすぎるか……
確かにポートレートに最適かも< 50mmF2.0
しかし最近の海野さん、新しいおもちゃをもらった子供だな(w おれもおもちゃ欲しい
>>502 海野さんて、本当に筋金入りのカメラ好きですね。
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 01:43 ID:k3k5TIqk
遊びカメラと判断したのかもよ。
俺も遊びカメラ欲しい!!だってプロじゃ無いもん。
>>504 そんな遊びが出来るカメラっていいじゃない。
レンズを外しても内蔵露出計は動くんだし、シャッタも切れる。
楽しいカメラだ。
でも、22万は高いけどな(w。
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 02:04 ID:k3k5TIqk
普通だとハッセルつけたりして遊ぶんだが、まだやらないね。
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 02:11 ID:tFu+ZGoV
海野先生は前に4/3に魚眼が欲しいと言っていたが、超広角域のレンズ も含めてこれもオリンパスに強力に要望してほすぃ。
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 02:50 ID:4ek7RdU9
海野さん、頭を禿げてかまきりに似てきた。
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 06:17 ID:b1bjIOTf
OM-2で使っていた2本のレンズが使えるならE-1買う AUTO-W 1:2.8 f=28mm AUTO-MACRO 1:4.5 f=135mmm アダプタがあれば問題なしですか?
まだこんなスレあったのか。潔く諦めてキスデジ買えばいいのに。 E-1なんて高いだけでなんもいいとこないじゃん。ヲリのファンなんて恥ずかしいぞ。
>>511 取り敢えず、28〜400ミリ相当F2.8−3.5 のレンズをCで揃えると、
とても高くて買えないので、潔く諦めてE−1予約しました。
アナログ用の古いレンズばかりのキャノ房なんて恥ずかしいや。
・・・と釣られてみる。
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 07:41 ID:b1bjIOTf
>E-1なんて高いだけでなんもいいとこないじゃん KissD 安い じゃん
俺はてっきり最初の発表(海外)の画像から 不自然に削除されたのがOMアダプターだと思っていたw 発売までにあと数本のレンズラインナップ(ロードマップ)と、 CCDの開発状況(という表現が適切かどうかアレだが)について多少なりとも (当面の)将来性について明らかにしてくれると、安心して買えるのだが。 フォビオンみたいに一発出たっきりその後音沙汰無しじゃぁ、ちょっとね・・・。
>>512 その自慢やめようよ
それしか長所がないみたいじゃない
2つのズームはスペックはいいしデジタル専用と謳ってるけど
実際の写りはいまいちだから自慢されるとはずかしい
「デジタル専用だから高画質」だと自信を持って言えるレンズが欲しい
14-54mmはEDガラスが使われていないからダメだとか言ってた人?
EDがそんなに気になるならペレに相談すればいいのにねw
遅レスだけど、
>>424 が「でんでん」の後を追うかに思えたんだが、
だーれも何も思わなかったのかな。(w
詳細は割愛。
519 :
424 :03/09/08 11:33 ID:rt/tJ9QO
うひゃあ。 正直スマンカッタ。
昨日、横浜のヨドで触ってきた。 ●10DとistDとE-1がまとまって置いてあった、で、istDの小ささが異様に際立つ、E-1はかさばりそう。 ●E-1のファインダーはピントの山が見えるような見えないような微妙なところ…(俗にいうAFファインダーってやつだと思う) ●質感は『きな臭さのとれたE10(E20)』って感じ、外装は「金属ですよ」ってアピールをしていない仕上げだった。 ●AFの動く速度は速い方だと思う、でも動くのが速いだけで『AFが合掌する(ピントが合う)』はキャノのD60レベルでかなり頼り無い。 ●ミラーショックは、ほんの少し『カチン!』って手に伝わるくらいはある、音は静かなほう。 本当はistDを見にいったんだが、人が多くて触れなかったのでE-1を触りまくった感想ですた。
近所のキタムラ、デモ機のNoが1000ぐらいダターヨ。
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 12:13 ID:k3k5TIqk
ここに住人さんの基準ってE−10と20と比べる人が多いからAFの速度とかは、 多少他機種使いのユーザーとは差があるかも。
オリプラいってくるけど、なんかリクエストある? いちおうCF持って行く。
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 12:55 ID:k3k5TIqk
>>523 CFの対応聞いてください。45倍とか大丈夫か?
推薦メディアって有るのか宜しくお願いします。
一応トランセンの1G予定してるんですが。
>>523 FL-50も使わせてもらって説明員のおねーちゃんの写真を撮ってきてください。
そーいえば、昔E10買ったときにハギワラの高速版CFかましたら 頻繁にデータが壊れる現象があった。(64MBを2枚買ったが2枚ともダメでレキサーに変えてもらた) …まぁこれは運が悪かっただけかも知れないけど、 CFメーカーの対応がキャノやニコより後回しになりがちなんで気になるといえば気になる。
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 13:24 ID:nK3RC4cp
まあ確かに発色は人工のトロピカル色的できれいだとは思うのだけれどねぇ・・。 やっぱ色々と大型サンプル見ないとわかりませんねぇ・・。 高いですから。
ごめん行くといっときながら所用でいけなかった。スマソ! あしたいきます。 高速CFの対応と推薦メディアね。 おねーちゃんを撮る勇気はないなぁ…。 ところで高速といっても、連射速度が上がる訳じゃないよねぇ。 転送速度があがる程度ならあんまり魅力的じゃないなぁ。
530 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 14:26 ID:mDPuOrhX
>ところで高速といっても、連射速度が上がる訳じゃないよねぇ。 バッファ解放までの時間が変わるから、実用性に結構効いてくるよ。 連写の場合。
おー、まじですか! じゃあ、米オリサイトかどっかにあったFLASH版のデモで、 バッファ解放1枚につき5秒(だっけ?)かかっていたのは、 高速CF使えば多少は速度向上するのかな! …ということをオリで聞いてこいってわけですね、よーし。 あ、ところで、9月4日にもオリプラ行ったんですが、 そのとき「パンフレットが3種類あるって聞いたんですけど」と言っても 聞いてないですと言われてしまいますた。 確か発表会では3種類もらえたんですよね?あれは参加者だけの特典なのかな。
>>531 大阪発表会で頂いた物は白いカタログと黒いコンセプトブック、
A4サイズのコピー2枚つづりのインフォメーションそして
サンプル写真(プリント)5枚とオマケのレンズクリーナー
で、パンフの類いは白黒2つだけでした
>>528 の
>>552 は
>>522 の間違いでつ
>>531 前スレで3種類(白、黒、銀)あると報告しましたが、
発表会で貰えたのは532さんの報告の通り白と黒だけです。
銀色のサマリーカタログは、正式カタログが出るまでの
暫定的な簡易カタログでしょうか?
私は量販店で貰いましたが、小川町でも配っていたのでは?
同量販店は白い本カタログ?に変わっていましたので、
銀色のは廃棄かも?
黒いの(コンセプトブック?)は店頭では見たことありません。
あー、銀は最初に登場したやつですね。7月下旬でしたっけ。 それならわたしも以前もらいました。 黒いのは一般には配布しないのですかね。 いちおうあす「黒いコンセプトブックホシー」とおねだりしてみます。 情報ありがとうございました。 てか初一眼なんですが、マクロレンズの装着させてもらえたとして、 ちゃんとレンズ交換できるか不安なヘタレです。
あと販売店用の資料で青い表紙のがありますね。中見たら想定Q&Aで Q:従来のOM用交換レンズは使えまつか? A:使えません。OM707用のAFレンズも同様でつ。 などと書いてあって、思わぬ機種の登場に笑ってしまいますた。
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 15:45 ID:5rWc5EuJ
解像感はイマイチだけど、発色は良いね。 今までのオリとは明らかに違うし、 他の発色の良いメーカー、フジやキヤノンとも違う。 強いて言えばコダックか? 自分にとってE-1はデカいし高価すぎるので、小型廉価機が出るのを待ちます。 標準レンズ、もしくはお手軽高倍率ズーム付きで15万以下なら絶対買うから 期待しているよん。
防塵防滴や耐久性に配慮したせいだろうけれど、想像していたよりも だいぶデカかった。 ぱっと見では10Dよりもでかく見えた。 ちなみに隣に置いてあったistDはものすごく小さかった。
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 16:13 ID:jV51/TXZ
海野先生、今日もお遊びの模様。 >E-1 zuiko AUTO-MACRO 20mmF2.0 F11 絞り優先AE ストロボ >E-1 zuiko AUTO-MACRO 38mmF2.8 F16 絞り優先AE ストロボ
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 16:15 ID:Wq5Rb5Iu
>>536 放ってておいても暫くすればE1値崩れするんじゃないの?
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 16:16 ID:e9RjJ3ZZ
>>537 自分はデカイっていうか、厚いという印象だった。
手が大きい方なんだけどそれでも有り余る感じというか。
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 16:17 ID:Wq5Rb5Iu
>>536 放ってておいても暫くすればE1値崩れするんじゃないの?
L型ボディは見た目のワリに鞄の納まりが良いから好きだ。
>>538 OMマウントアダプター出そうだね。その予定がなかったらおっちゃんもここまで書かないだろう。
>>544 少なくとも海野先生ご用達のOMマウントアダプタは作られそうですね。
それが一般ユーザにも販売される事を期待しましょ。
海野先生バンザ〜イですな。
海野さん自分で製造販売したらええねん、OMマウントアダプタ 海野一式って
>>537 >>540 同意。すっかり買う気になっていたが実機を見るとOM使いの漏れのとっては
ずいぶんデカいし重い。グリップが厚すぎて決して小柄ではない漏れの手に
も余る感じ。ちょっと気軽に持ち歩ける代物ではない。
来年出るという小型機を待とうかという考えが出てきたよ。隣りにあったistD
の大きさが丁度良いな〜(買う気はないけど)。
10/1の社名変更日あたりに小型機を発表してくれないかな。出来れば年内発売
キボン。機種名はE-30それともE-101,E-1000??
>>547 3桁はやめたほうがいいような・・・。
悪夢が・・・。
EM-110
噂のE-3がコンパクト機なのかE-1の後継機なのかが気になるところ。
じゃあ、 μ-1でいいよ。
552 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 20:49 ID:nK3RC4cp
やっぱ俺などは取り敢えずは絵作りには不満がありますがkiss+2万レンズだけで今後数年間は辛抱しますです。 お金ありませんから。 ギリギリ20万までならと思ってたのですけれど遙かにオーヴァーしてますからね。
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 20:54 ID:k3k5TIqk
>>552 それも良いんでないかい。
コストパフォーマンス考えれば。
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 21:01 ID:nK3RC4cp
>>553 ですね。 分相応が一番かも知れません。 無理して買って傷がつくのが怖くてフルに使えないようでは本末転倒してますからね。
つか2万円のレンズで我慢するくらいなら何も買わないほうがいいと思われ。 A1とかF828の方がいいぜ、それなら。
そーだそーだ、50mm F1.8IIも一緒に買えー。
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 21:08 ID:YVIvIQ+i
“E−1でかい”っていうけど、S−2と並べたらでかく無かったよ。 確かに厚いかなとはおもた。 逆にあの大きさは、望遠系にとって、バランスがいいんじゃない。 ピントの山は・・・(;;)わかんねーよ。 チョーオンパじゃないけどレンズは結構静かなんじゃないかなVSニコソ非S とりあえずこんな感じ。 よか、*istDが小さいわ。背面のダイヤル回せんのかよ?ておもた(w
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 21:09 ID:k3k5TIqk
>>554 とことん使って良い写真撮れればE−1でもKissDでも好きなの買えばいいよ。
バシバシ使って傷ついても気にしないのがほんとにカメラのためにも良いよ。
予算があってE−1ガンガン使えればE−1でも良いし、
みがいてカメラ眺めるのが好きなら、みがいてれば良いし。
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 21:10 ID:nK3RC4cp
>>556 んな無茶な。
というかマクロでない普通の50mmだと用途はポートレイト専用でしょ。
俺は植物とかキノコとかをメインに撮りたいのでマクロでない50mmなんぞは使い道ありませんです。
マクロにkissDって向いてないと思うが……
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 21:13 ID:k3k5TIqk
>>557 50mmF1.4はやめておけ。
50mm F1.8II俺も奨める。
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 21:14 ID:nK3RC4cp
>>560 承知の上。 あのファインダーですからね。 しかしあくまで比較しての評価ですから使えないことはないです。
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/08 21:22 ID:k3k5TIqk
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 00:54 ID:0TbDPUtM
E-20の後継機が出ると聞いて駆け付けますた。 ここですよね?E-10/E-20の後継機スレは。 今、F828と真剣に悩んでいます。どっちが買いですか?
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 01:00 ID:VRM4eAZR
また釣り? マジレスなら そもそも比較対照じゃない。 そんなあなたはソニンで十分
E-10/E-20の後継機と言えば後継機だろうが、F828とは方向が違うぞ。 E−1とF828では比べられない気がする。 ミノルタA1とかそっち方面と比べたら?
いままで、ネットでしか見てませんでしたが、淀で見てきました。 E-1ちょっとでかいかも、これ一台でオールランドとはいかないっしょ。 ネイチャー写真方面ではいろいろ有効なんだろうけど、町中で使ったり することを想像すると大げさ杉。つか、ちょっと怖い。 大きさでは*istDの方が遙かにいいけど、画質が荒削りっぽい。 コンパクトデジと併用が現実的なのかな。 グリップに関しても、身長175超えな私でも大きくて合わない、、、。 一番しっくりくるグリップはS2Proだけど、これはファインダーに難が有る。 となると、ここは我慢して来春の小型機待った方がいいなーと、 本気に思ったりして、、、。
自分も今日、淀でE-1と*ist D触ってきたけど、両者とも予想以上の安っぽさで萎えますた。 E-1の標準レンズ、なんかちゃち。ZUIKOの文字が虚しい。 モノとしてのつくりはE-10のほうがいいと思った。 期待していただけに肩透かしくらいますた。。
>570 > E-1の標準レンズ、なんかちゃち。ZUIKOの文字が虚しい。 最近のやつって、各社そんなもんですよ。 CやNの24-85なんかも質感はそれなりです。
572 :
570 :03/09/09 01:56 ID:/k3+sK8n
ホントあの作りにはとほほですわ。 こうなったらE-10使い倒すためにバッテリーグリップ買うか…
>>570 来年当たり出そうな大口径(F固定)に期待。E−1用の本命はそっちで、
今回の14−54は、取り敢えず&本来は(これも来年出る)コンパクト機用かと・・
でも高く(&デカく)なりそうなので、待たずに予約してしまいました。
>>572 でもAFや連射はE−10の比じゃないです。
最悪レンズは後で代えられるので・・
オリの術中に嵌ったか・・・・
575 :
570 :03/09/09 02:12 ID:/k3+sK8n
そだすね。 たしかに全てのレスポンスはE-10の比じゃないす。 レンズもそのうち高級版が出るのでしょう。 自分は、今はまだEOSとヤシコンの銀塩がメインなので、 このままだとEOSデジに流れそう。。Zeissレンズもアダプターで使えるし。 E-1へ乗り換えの方、がんばってください。 E-1のサンプル画はとても好きです。
576 :
MooMoo :03/09/09 02:17 ID:TblX3K0L
>566 E-20の後継機、本当ですか? 例えば、E-20 のフォーサイス版あれば、いいのになぁー。
E-20の後継機がE-1じゃないか? ヲリヲタってバカだね。
標準ズーム付けっぱなしでE-20の後継だと 思えば、これほど充実した後継機も無いぞ。
値段以外はね。
E-10の時代にE-10買うような奴は もう他の一眼に逝ってそうだけどな。
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 03:35 ID:BiXxOIDV
1-7は?
1 ダイナミックレンジが広く、最高級の鮮明な画像が得られること。 2 1秒3コマの連写で12枚撮れるので、シャッターチャンスを逃すことはないこと。 (実際に連写して実証。申し分ない性能だと感じた。) 3 プロのハードな使用に耐える堅牢性があり、雨に濡れても大丈夫だったこと。 4 CCDのダストリダクションシステムにより、レンズ交換による埃の付着が一切ないこと。 (CCDに埃が着いたため埃が写し込まれた画像を示し、その効果が絶大であることを強調していた。) 5 新規格により、小型軽量はもとより、超望遠でも極めて明るいこと。 6 測距点が3点のオートフォーカスであるが、十分な性能を有すること。 7 14-54mm(28-108mm)標準レンズのズーム全域で22cmまで最短撮影できるのは凄いこと。
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 07:12 ID:z3xUPFEG
E-1のライバルは、A1って事でよろしいか?
なんで?
>>569 確かに、私もあのグリップは握りづらいと思いました。
>>570 質感はあんなもんでしょ、OMシリーズのMF金属カメラと
比べれば、なんだか無駄に大きく引き詰まってる感が
低いかとは思いますが。
私も今回は様子見、小型機の登場をまちます・・・
>4 CCDのダストリダクションシステムにより、レンズ交換による埃の付着が一切ないこと。 > (CCDに埃が着いたため埃が写し込まれた画像を示し、その効果が絶大であることを強調していた。) 埃が付着した例は、他社のカメラでの実例を示してました。 開放あたりでは問題ないけど、絞り込むと写ってしまう。 空などの均一な面を絞り込んで撮影すると、埃の付着がわかると…
イチガンレフっちゅーんは右手のグリップもサルことながら 左手のれんずもフクめたサポートが超重要なんだよ。 オリんぱす伝統のLボデイはこの点でトテモ優れた カメラほーるどができるのだヨ!
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 10:10 ID:kScYhHJM
グリップと操作ダイヤル(スイッチ)の位置は確かに一眼デジカメラを使ってる人には、 違和感を感じるだろうね。NとCなんて似てるしPも触ったが大差なし。 露出補正の場合なんかちょっとなれないときつい。 AF合点位置も3箇所ってのも他機種を使ってると、すくね〜不便と感じる。それに スーパーインポーズも無い。 まーマクロ撮影中心だったら上記問題もさほど問題にもならないだろうが、E−10 シリーズ開発者がそのままつづけて開発したって感じですね。多少外部の空気を入れた方が 使いやすくなると想像してしまう。 現状だとE-10からの乗り換えだと好評だろうけど他機種からの乗り換えは躊躇する部分が 多い気がする。
AFガッテン位置?
>>58 あんまり縦位置もちやすそうじゃないけど
触った人の印象はどうなんだろう。
L10とか使ったことあるけど縦位置は優位性感じなかったよ
593 :
592 :03/09/09 10:29 ID:7jIHSX9x
右手側を上にする場合は、張り出しが無い分左手が横位置と同じ感覚で持てるので良いかと。 逆の場合は額を使ったホールドがしにくいかもね。
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 11:14 ID:UTVT59JG
昨日淀で実機触ってみた。 なんか右手親指があたる部分がへこみすぎてて違和感ありまくり。 E-10もそうだったけど手の形に合わせて凹ませたんだろうが、 ありゃやり過ぎじゃないか? あと、あのシャッター音には激萎。 なんて言ったらいいんだろう、あの音、すごい変。 カシャッっていうような音じゃなくて、ブンッだか、ヴンッって いうような妙な音。 あれじゃ全然写真撮ってる気がしない。 おもちゃの鉄砲でも撃ってるみたいな気分だった。 まだ、D100/F80のペショリのほうががましだよ。
>>595 シャッタ音では写真は撮れません。
たしかに、気持ちから入るというのも重要だとは思いますが、それだけにこだわっているようでは
どんなカメラでも使いこなせるとは思えないのですが。
あ、言っておきますが、私は確かにOMやE-10を使ってますがオリ厨ではありません。
他のベンダでいいカメラがあれば、すぐにでもそっちに移行します。べつにベンダはどこでも
構わないんですよ。
597 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 11:55 ID:VqV/n47O
肝心の写りをどう思ったの?
くそ
今時20万以上出して500万画素はないよ
>>599 D-1の時今時200万画素かよとか言ってたのを思い出しました
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 12:38 ID:kScYhHJM
>>599 それも一理ある。
だが4/3だとこの画素数が最適でもある(現状は)
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 12:41 ID:UTVT59JG
>>596 撮る撮れない以前に、あんな萎えた音じゃ写真をとろうという気が
起きないんですわ。
モチベーションの問題。
>>597 画質っていわれても背面液晶程度じゃわかりませんがな?
拡大も4倍止まりだったし。
ちなみのこれでも元E-10ユーザー。(つーかまだ、部屋に一式おいてあるけど)
E-10は発売後すぐに買って1年半ほど使いまくりましたわ。
ショット数は成功失敗全部ひっくるめて約3万5千ショットほど。
E-10すれができたばかりのころはよく書き込みもしてたよ?
まだ、デジタルもの板に間借りしてたころだった。
E-1が後一年早く(最初の発表時の予定通り)出てれば、D60なんぞ
買わんとこっち買ってたかもね。
でも、このシャッター音じゃそれもちょっと怪しいなぁ。
E-10と違ってサンプリング音ではなく実際のミラーの音なんだから
変えようが無いからねぇ…
>>601 レンズは2000万画素でも使える設計って話だったけど、
それじゃ無駄にレンズの性能がいいだけで、宝の持ち腐れかいな?
私としてはシャッター音はできるだけ小さいほうがいいのでE-1のはOKですね
500万画素ってでかいぜ? しかしプロの方々はE-1手渡されてガンガン金稼ぐのに、 ド素人は500万画素で使えないだとかブチブチブチブチ 文句言ってて笑えるよな。 ド素人のお前らこそプロバックとか1Ds買わなきゃ 満足できねんじゃねっか?
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 12:50 ID:kScYhHJM
>>602 レンズが2000万画素まで対応するか知らないが、現状で1素子6.8μmだし
最初に出すのにこれ以上素子サイズ小さくしてE−10や20より諧調を良くするのも
難しいじゃないの?ASA800まで使ってるし、感度下げて画素数増やしても
使いにくくなるだけじゃないかと?
その辺を考えて500万画素で開発したんじゃないのかな?
実際問題CCDの開発自体が2年以上前だからこの画素数になったとの可能性もあるが。
606 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 12:54 ID:kScYhHJM
>>604 まーこの辺はKissDショックとでも言うか。コストパフォーマンスで
12万の機種でも600万画素だからしかたがないんじゃないか?
画素数だけで考えれば、実際の画像で勝負ってところだね。
ところで、OlympusStudioってどう読むんですかね? 私はオリンパスステューディオかなと思ってるんですけど、オリンパススタジオ?
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 13:05 ID:VqV/n47O
>>602 なんだか偉そうに言ってるが写真の腕はたいしたことないみたいですね
>>604 禿胴。
文句言う奴に限ってカメラを使いこなす事は出来ないんだよな。
プロはどんな物でもそれなりには使いこなす事が出来るんだよ。
下手くそな運転手がスポーツカー乗って気持ちよくなってるのと同じで
高いカメラ持ってるだけで満足してるというのは、ちょっと違うと思うぞ。
もっと本質を見極めれ。
わたしは高いカメラ持ってるだけで満足しようと思ってまーす。 どうせ趣味の一つだし、毎日撮るわけじゃない。腕もよくない。 費用対効果なんて元々なくて、持つ喜びが大きいから買う。 シャッター音が嫌いってのも一つの意見だと思うよ。 確かに写真の本質には関係ないかもしれないけど、 ボディカラーがピンクだったらみんないやでしょ? プロであればあるほど写真の本質にこだわるとすれば、その逆に、 アマチュアであればあるほど、本質以外のところに目がいくのかもよ。
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 13:48 ID:UTVT59JG
>>596 さんは実際にE-1触ってシャッター切ってみたことありますか?
実際にあの音を聞いて、あれでも別にかまわんっていうのなら何も言いませんが、
そうでないなら一度実機を触ってみることをお勧めします。
>>609 それは俺のことかい?
じゃああんたはどんなカメラでも文句言わないんだな?
シャッター押すとピロリロリ〜ン♪って鳴ったり、アニメキャラの声で
はい、チーズとか喋るおもちゃでも使っててくださいな。
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 13:53 ID:CVQRpqsz
見た目以上に音は重要です。 感性に直接響きますからね。 まあシャッター部から発生する塵を極力すくなくした結果だと思いますが擬似的にシャッター音を出すなども必要だと思います。 というか俺などはE−1にはとても手が届きませんから所詮は負け犬の遠吠えですけれど。
シャッターオンは変えられるようになるんじゃないの?
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 14:14 ID:ZmFm8z8x
>>611 >シャッター押すとピロリロリ〜ン♪って鳴ったり、アニメキャラの声で
はい、チーズとか喋るおもちゃでも使っててくださいな。
感情的になるのはよいけど味噌糞一緒の喩じゃ説得力もないです・・・
そんな機能E-1にはついてないし
シャッター音で機種選びするなら他社のカメ買えば良いだけだと思われ
シャッター音なんて小さければ小さいほどいい。 特にE-1はネイチャー志向なんだし。
難癖のつけ方も痛々しくなってきている気がする
>>611 カメラのシャッター音なんか千差万別でしょうに。
中判のレンズシャッター一眼レフなんかすごい音するぞ?
個人的な好き嫌いを普遍的な良し悪しであるかのように語り、
「全然写真撮ってる気がしない。」
「あんな萎えた音じゃ写真をとろうという気が起きないんですわ。」
なんて書いてるから
>>608 みたいな反応されるんだよ。
ちなみに漏れは現役OMユーザーだけど、音聴いて別に不満に思うほどじゃなかったよ。
まぁどう取ってもらっても構わんけどね。
発表会で触ってきましたが、シャッター音特に気になりませんでしたよ むしろサスティンが少ないのは良いと感じました。 音色は好みの問題でしょう
>>611 596ですが、ちゃんと実機触りましたよ。
個人的には、軽快な感じがして、D100のシャッタ音よりかはましな気がしましたが何か?。
さらに、
>>609 での発言に関してですが、私は
>>604 について同意しただけで、
ピンクのカメラやおもちゃカメラを使うなんて話はしてないですよん。
でも、仮にそれしか選択肢がなかったら、それで写真を撮るしかないのだから
その範囲で頑張るしかないでしょうね。
気に入った高いカメラを持って満足するのは大変結構なことだと思います。
別に否定するつもりはありません。
むしろ、そう言う志向ならば、それを追求することをおすすめします。お金を払って
不満が残るのでは、人生楽しくないですからね。楽しく生きましょうよ。楽しく。
あれ。
>>611 さんは別に自分が嫌いなシャッター音のことを
普遍的にいやな音だと表現していたようには見えなかったけどなぁ。
何でそう見えなかったのかはさておき、
ふつうに個人的に気になる点を書き込んだだけだと思った。
逆に、シャッター音は好みの問題なのに、
そんなことを気にするやつはダメ、みたいな反論をするほうこそ、
いろんな人がいることを理解してない気がした。
とにかく
>>611 さんは叩かれるような厨の書き込みとは全く違うと思ったけど。
でもまぁそう思われてしまったのは事実だから、
611さんの書き方も改善点はあったのかな。
えーと、うーん、いかにも不毛なのでもうやめときます。
シャッター音、どんな音がしたら気に入るんだ?
E-1の欠点まとめ。 ・kissDより10万も高い。 ・*istDよりデカくて重い。 ・いまどき20万も出して500万画素。 ・グリップが握りにくい。 ・シャッター音がショボい。 ・測距点が3点しかなくスーパーインポーズできない。 ・*istDよりファインダー倍率が小さい。 ・アスペクト比が3対2でない。 ・レンズラインナップが貧弱。 ・銀塩35mm用レンズが使えない。 ・標準レンズは開放だとボケ味が悪い。 ・ISO800以上の高感度でのS/Nが10DやS2Proより悪い。 ・1DやD2Hに比べ連射速度やバッファが貧弱。 ・防水ではないので水びたしにすると壊れる。
>・防水ではないので水びたしにすると壊れる。 ここ笑うとこでつか?(w
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 15:48 ID:yWqOOumA
なんか粘着ウザイ
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 15:55 ID:VqV/n47O
>>622 画像の比較がないね
ま、某氏ならシャッター音が気に入らないから画像はどうでもよいわけだが(W)
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 15:55 ID:kScYhHJM
・kissDより10万も高い。(普及機と比べてもね。プロ機と考えれば安いがプロ機かは不明) ・*istDよりデカくて重い。(信頼性の為に大きく重くなった。C.Nのプロ機よりは軽い) ・いまどき20万も出して500万画素。(ここはもー少し頑張っても良かったんじゃないか?E−20と一緒だし) ・グリップが握りにくい。(E−10派以外の人だと感じるだろうね) ・シャッター音がショボい。(どーでもよい。自分は) ・測距点が3点しかなくスーパーインポーズできない。(これは不満) ・*istDよりファインダー倍率が小さい。(2倍としてはよくできてるじゃないの?) ・アスペクト比が3対2でない。(問題ないんじゃないの?) ・レンズラインナップが貧弱。(今後に期待?オリンパス信じるしかない。不安だが) ・銀塩35mm用レンズが使えない。(出来がよければ良いんじゃないの。専用設計だし) ・標準レンズは開放だとボケ味が悪い。(感覚的問題だから好き嫌いは当り前) ・ISO800以上の高感度でのS/Nが10DやS2Proより悪い。(今後の技術に期待) ・1DやD2Hに比べ連射速度やバッファが貧弱。(この値段だからね) ・防水ではないので水びたしにすると壊れる。(防滴防塵をちょっと広告しすぎかと思うが?今後のサービスに影響が) ・メディアに対する相性の不安と今後の技術に対応の不安 ・CCDの欠けなどの初期対応をどーするのか?交換?修理?そのまま? ・4/3の未来。ロードマップ等の発表をしない。 ・他社でこの規格に参加する企業が出るのか?一社だけでもつづけられるのか?(CCDの供給等) こんな所かな。
627 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 16:03 ID:VRM4eAZR
>・他社でこの規格に参加する企業 たぶんkodaQが参加するような気がする(憶測) シャッター音俺はOK 静かなのはメリットだし、勘違いかもしれないが 筐体がしっかり密閉しているせいだと勝手に思い込んでる。 音質も悪くないと思う。 (個人的にD100S2PROのそれは物足りないです。)
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 16:06 ID:Ut7GykVH
>626 ・・・・・・ >一社だけでもつづけられるのか?(CCDの供給等) 案外 一社だけなので CCDの供給がなくなって ほんの 2〜3年で Disconになる !
デジタル一眼で同じ撮像素子を複数モデルで供用している例はD100と*istDぐらいしかないぞ。 10DとkissDも違う素子だし。
>>622 >欠点まとめ
>・アスペクト比が3対2でない。
うーん、これはどうかな?
銀塩で645版を使ってた人にはなじみの深いアスペクト比だと思ったりもする。
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 16:22 ID:kScYhHJM
>>630 135フィルの36×24が3対2だからそれと違うと言いたいんじゃないの?
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 16:27 ID:kScYhHJM
>>629 CとNだったら台数多いから。オリだとどーなるのか不安に感じたんだが・・・
4/3って大きさも他に流用できるのかが不明だからね。
詳しくは判らないが・・・・
>>631 いやまあ確かに。
でも、写真屋さんのプリントは4:3と3:2の
間くらいの比なんですよね。
>>632 CとNでは撮像素子のサイズが違うし、同じサイズでも同一の撮像素子でなければ
コストメリットはないよ。
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 16:43 ID:moymsok8
縦横比3:2も4:3も実は不満。 印刷物前提なら1.4:1が一番効率いいんだが・・・。
いわゆる35mmフルサイズ判というのは映画用の画面サイズを二倍したものなので、 印画紙のサイズを基準にすると横長で、トリミングが必須でした。 その無駄を嫌い、国産の35mmカメラの黎明期にはニコン、オリンパス等から 24×32mmの画面サイズの物がいくつか発売されました。(1コマあたり8穴→7穴) 既に自動現像が行われていた欧米からのクレームで、この規格は無くなりましたが もしこれが定着していたらアスペクト比4対3が普通になっていたかも。
637 :
636 :03/09/09 16:47 ID:0DQjlBIo
32×24mmですた
E-1の欠点まとめ。 ・粘着アンチが多い。
>>633 ポートレートなんかはアスペクト比が3対2の方が特に縦位置で
構図的に落ち着いた感じになる、という意見もありますね。
銀塩フィルムが3:2になっているのも偶然ではないそうで。
以前オリのフォトレタッチ講座で見たんですが。毎回トリミングは面倒クサイ。
欠点といえば広角レンズだけが心配です。 斜光対策はわかるがあんになフランジバックが 長い設計にしちゃって広角つくるのがすげえ大変だと思うけど 35mm換算18mm以下はかなり難しい気がする。というより最初から 考えてないのか? あんまり高いレンズででてくると買えないし・・・。
一人の縦位置だと3:2もいいけど複数人だと中判の645や67もなかなか良いのだな。 と言いつつ、6x6も好きだったり。
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 16:57 ID:moymsok8
なぜみんな四角形にこだわる。 いっそ丸でいいじゃないか、イメージサークル全部撮影。
>640 良像面積も狭くていいので、まあバランスとって出来るんじゃないの?
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 17:07 ID:kScYhHJM
>>640 11−22の遅れが暗示してるんじゃない。確かに超広角は辛いだろうね。
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 17:12 ID:kScYhHJM
>>634 各機種の生産台数が多いって事なんだが、E−1もD100や10Dみたいに販売台数
が増えれば問題無いが・・・・・どーなんだろうね?
>>645 D100、10D、kissDの生産台数は多いだろうけど、それ以外のデジ一眼よりは
E-1の方が多いんじゃないか?
(厨が、いかにうまく「売れねーよ」と煽るかを考えています)
>640 同じ 広角が18からだったら速攻予約するのだが・・ うーん
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 18:00 ID:mWwA1gMj
やっと近所のキ○ムラでE-1触ってきた。 いまE-10を使っているのだが、特に違和感もなく操作できで良いと思った 唯一、露出補正ボタンが左側面から右上に移ってしまい、親指で押すのは やりにくいと思った・・ 9萬ショットのキズだらけE-10は下取り2萬だそうで。。w 標準ズムとのセット値引きと512CFプレゼントは良いと思った. いじょw
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 18:37 ID:6Mcbpckj
>>602 > レンズは2000万画素でも使える設計って話だったけど、
> それじゃ無駄にレンズの性能がいいだけで、宝の持ち腐れかいな?
カタログ貰ってきたけど、単焦点レンズでも20本/mmのコントラストが
90%を切るんだね〜。撮像素子の対角が22mmだから
それって80万画素ぐらいであっぷあっぷってことじゃないの〜?
60本/mmのコントラストはどのレンズも70%落ち。
700万画素をきっちり解像しようとすると、
コントラストが30%も落ちちゃうレンズが果たして2000万画素で使えるのかな〜?
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 20:35 ID:oPtpf7KZ
>>653 RAWのサイズが7.4MBになってる???
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 20:58 ID:YY7aSE4J
>647 煽らなくても売れないですよE-1は。 もっとも趣味の世界ですから売れる売れないなんてどうでもいいことですが。 問題はどこまでオリンパスが踏ん張れるかでしょう。
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 21:23 ID:+W3aUl1E
ねえ・・・レンズ資産っていうけどさあ、レンズって基本的に何年 使えるものなの?ただ写れば良いんだったらずーっと使えるけど レンズだってコーティングが劣化するんだぜ?実は日に日に 写りは悪くなってるんだぜ? 昔のレンズや、中古期待してC社やN社を称えている人いるけど たまには考えろよ?
>・ISO800以上の高感度でのS/Nが10DやS2Proより悪い。(今後の技術に期待) どっちもノイズリダクションをかなりかけています。
>>658 例えば寿命が10年で、10種類のレンズを必要とする人がいるとしましょう。
この場合、毎年1本買い換えればいいわけです。
でもマウントを変えると、一度に10本買うか、10年(9年)がかりで揃える必要があります。
また、予算が少ない場合に安い中古を短期間で買い換えるという手がありますが、
これも市場に玉数が豊富にある必要があります。
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 22:03 ID:+W3aUl1E
>>660 おお、ご苦労さん10年か・・・そんなにもつかな? いやいや、マジで!これに関してはどうにか調査しないとね、今まで考えた事無 かった人多いんじゃあねえの? でも、標準1本 マクロ1本 ワイド1本 Hズーム1本 後何か1本 で5本持ってる人が普通?だと思うから、まあ、30年持たなくても10年持てば よさそうだな、OK! E-1買うよ レンズは標準とマクロしか買わないけど・・・
>>661 ・・・。
OM-1とか何年前のカメラだか知ってるか?
1972年(昭和47年)。いまから30年以上前。
メカニカルだからというのもあるけど、当時の
レンズも普通に現役で使えるぞ。
ライカとか、コレクションだけでなく、実際撮って
使ってる人だっているわけだし、なんか寿命を
随分短く見積もってないか?
まあ、最近のプラのボディーやレンズはやわ
かもしれんけど。
663 :
225 :03/09/09 22:11 ID:7rLxuTBS
なんか話を蒸し返すようで悪いけど、 シャッター音でカメラを選ぶ人っているのね。 まぁ、趣味の世界だから人それぞれなんだけど、 おいら的にカメラは完全無音が理想です。 ライヴの会場でも気にしないで使えるからねー。 その意味でE-1はかなり理想に近いです。 たぶん一眼デジの中では一番静かなカメラなんじゃないかなぁ。 ちなみに川崎ヨドバシで、E-1の隣に展示してあった istDは伝統的なペンタの音ですね。 キャイーン(?)という音は結構大きくて、おいら的好みじゃないけど、 ペンタ・ファンにはたまらんのだろうなぁ・・・。
664 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 22:20 ID:+W3aUl1E
俺658及661ね 662よ、それはチョッと違うと思うよ? 多分同じレンズでも古い物と新しい物は映りが違うはず、気が付かないだけさ 気が付かなければそれで良い、というなら別だがね。 極端な例で見ると眼鏡レンズだ、私は2年に1回レンズを交換する、同じレンズだ 新しい物と古いもので結構見え方が違うぜ?眼鏡かけている奴はやってみな? 眼鏡屋が言うにはレンズは寿命2年だとさ、カメラのレンズがどの程度持つのか 知りたいなあ、メーカーは教えてくれそうに無いし・・・
OM−4 E−10 使ってますが、E−1のシャッタ−音はいいと思います。 (OM−2Nも使用歴あり) E−10は作り物の音で、OMのサンプリングした音も不自然でした。 舞台撮影等でその気になれば完全無音に出来るのが強みですが・・ E−1は、充分静かですし、かすかに振動(手応え)が有って、 子供相手の連写では寧ろリズムがとりやすい感じです。 亀ついでに >589 この情報を待ってました。
そりゃ所詮スピーカーの音と、 中で振動して出る音は別。 E-10も音を出す為だけにシャッター組み込んでいれば・・・。
カメラレンズは欠点が好みになる場合もあるからね 眼鏡は目の方が変化して合わなくなる場合もあるし
668 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 22:36 ID:rsn1Ce4L
>>662 そうなのか・・・・俺の生まれた年だよ、やっぱりE-1買うしかないな。
いいこと聞いたアリガト
きちんと保存していても10年以上経てば曇るレンズが出てくる。 原因はカビだけでなくグリスの染みだし,グリスや接着剤の気化→再付着など いろいろある。
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 22:42 ID:+W3aUl1E
ちなみに!! 俺は眼鏡で画質が決まっちまうから、あまり細かい画質は語れないんだよね!? 何人か俺と同じ境遇の奴居ないか? レンズは正しく取り替えて行きましょう!さあ!新品買ってくれ!!
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 23:04 ID:xZOnC/yy
>>665 「OMのサンプリングした音」って、いったい何ですか?
>671 E-10(たぶんE-20にも)にはシャッター音をサンプリングした音が 2種類入っていて、シャッターを切ったときに再生させることが できるのです。 でも、サンプリング周波数が低いのか、スピーカが貧弱なのか、 AMラジオのような音なのです。
そうか。そうだったんだ。なるほど。あれね。AMラジオの音だ。そのとおりだ。 私の場合、夜景なんか、合いピースシャッター閉じて、スローで切る時等、 重宝しておりますが。 で、E-1の音は、結構抑えられた、品の良い音だと思いましたね。OMの音よりも、 ダンピングの効いた感じの音でしたね。ミラーアップしておいて、シャッター だけの音だと、本当にかすかなものです。
>>672 CD−ROM入り写真集のスライドショーで、画面が切り替わる時に出る様な音
・・と言ったら想像してもらえますか?
今となっては、こんな音なら只の電子音でもイイかと思います。
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 23:51 ID:aj0t4BiH
でもさ、マジでE-1ってディマージュA1とどっちにするか真剣に悩むよね。 もっとレンズラインナップが安い&豊富ならE-1なんだけど、ちょっと今のところそうでもないし。 それに気張ってレンズ買っても他には使えないし。。。。どうせ付けっぱなしなら、手ぶれ補正の付いたA1かなぁと。 手ぶれいらなければ、ぶっちゃけた話富士のS5000でもイイかも。
>>675 何か「いつオレ書きこんだんだろ?」と思うくらい同じ事考えてる…
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 00:03 ID:q8C3OSCH
>>664 眼鏡のレンズと比較ってのは、確かに極端だわな。
ちなみに2年で交換してるって事だけど、もしかしてプラレンズ?
コーティングは一番高いマルチコートにしている?
まぁ、眼鏡は毎日両面、脂にさらされ、風雨にさらされ、ただの布のハンカチ
なんかでゴシゴシこすられたり、たまにジャブンと水に漬けられて超音波で
振動させられたり…
寿命がはるかに短くて当然!
それと眼鏡屋は、本当は丁寧に扱えば5年以上持つ物だったりしても、
乱暴に扱われれば2年程度なら、とりあえず2年が寿命、なんて言って
おいた方が儲かるわな。
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 00:07 ID:2BSi/TsA
>>663 ペンタファンじゃなくてもあの音はたまらんほどいいけどな。
カシュン、カシュン、って
モデル撮りする時は大切だよ。シャッター音。
C社のパコッ、パコッ、ってかなり萎えると思うけど・・・みんな気にならないんだ?
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 00:10 ID:/eVHza//
>>675 ついでに言わせてもらえば、ボディだってこの先何機種出てくるかわからないので
マジで、付けっぱなし状態になりかねんな。レンズ交換式の意味ねぇ〜!!!
ってことで、ボディ+標準ズームで十万くらいに値落ちしたら検討しまつ。
たぶん来年にはたたき売り状態でしょうから。
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 00:15 ID:CxMhb1h1
地元のキタムラでケース越しに見たけど やぱカコワルゥ・・・ (・ω・`)
いや、そうなったらなったで違う理由付けて敬遠するでしょ。違う?
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 00:20 ID:TMwagg3I
レンズも鮮度が命か。ハッセルなんて20年30年なんてレンズいっぱいあるが、 確かにどこかのレンズは、黄色くなってバルサム剥がれするので有名なレンズもあるが。 現在のレンズは環境問題で鉛使ってないし、危険薬品も使えないから昔みたいなレンズは 製造できないな。
ファインダーが鮮明で驚いた。スクリーンも近いし、情報量も豊富。 すげ〜いいんじゃない!?って正直思った。 でも、ハッと気が付いて25mm(フィルム50mm相当の画角)に合わせてファインダー覗いたら (´・ω・`)ショボーン…。
視野の広さを確保したまま倍率を拡大できる、マグニファイヤーみたいな物出ないかね。
>>659 S2Proはノイズリダクションしてません。もとより低ノイズなのです。
カメラ部は糞だが、、、
ISO200なら180秒、ISO1600では30秒の長時間露光でも実用十分な画像が得られます。
あの音は確かにカメラというよりも電動エアガンっぽいな。 仕事に使うなら実用重視でシャッター音が小さい方が 良さそうだけど、趣味の道具ならもちっとかっこいい音が良いなー。
687 :
momo :03/09/10 01:17 ID:TmTBgJ5c
>675 一眼レフ と 非一眼レフ とでは、悩まんんでしょー。 私的には、 えー1 とD2h で悩んでます。。。。 でも、 とりあえず、えー1が先かな!
>687 一眼レフと非一眼レフとで悩まれて、ついにA1に逝くことにされたのですね。 てっきりE-1を買われるつもりだと思っていたのですが、失望しました。 今夜は眠れそうにありません。(嘘
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 02:29 ID:6WvhRvGt
ヨド梅でE−1触ってきた レリーズ音確かに静かだけどちょっと頼りない感じ。10Dのパコン、パコンよりはマシか AFの動作音は静かで良いけどレンズの胴筒安っぽい スーパーインポーズは光らないのか?設定で出来るのか? レンズ外してCCD見るとやはり小さいなーとオモタ あとジョグダイヤルがちょっと遠いのが気になったよ
690 :
momo :03/09/10 02:33 ID:TmTBgJ5c
えー1(E−1)なんですーけど。。。。 ・ 7iのころは、買おうかとも思いましたが、(思っただけ。。。) A−1は、魅力ありません、KISSDも。。。 。 いまは、E1 一番 D2 が2番 3,4がなくて 5に、SE(x)ですne。
ミラーがかなり小さいんだから、音質も違うのが、 当たり前だと思うんだが。 普通の一眼と同じような音がしてたら、 そりゃ構造的にその方が問題と思うけど。 あんな小さなミラーで。
>>690 じゃあA1は何て呼ぶのさぁ。
それはそうと、ミノもデジ眼出そうな気配だね。
A1ベースの4/3だったら(有りえないと思うけど)悩む所だよな。
693 :
momo :03/09/10 02:45 ID:TmTBgJ5c
kissdがだめなのは、ボディ性能がX、特にバッファ4枚は困る。 ことと、価格が(性能の割りに)まだ高い!ことで、 良いものには、金は惜しまない、人も多いでしょうが。。。 (だからといって、1DsかKISSDのどちらか買えといわれると、、、こまりますが。。。) たとえば(5年後に)49800とかなら、 それはそれで、買いしょうが(ファミリーユースとかに○)
694 :
momo :03/09/10 02:51 ID:TmTBgJ5c
>692 あ1 でつ(笑い . みのは、αでじ と 4/3 両方出すといいけど。。。。
>>691 ミラーだけでなくシャッターも小さいもんねぇ。画面サイズに合わせて小さくしたのってE-1だけだろか?
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 03:01 ID:D+6wuvAO
うーん シャッター音以外はそこそこ納得。 オリンパスの「狂気」が感じ取れたよw 売れるといいなぁ… なんか技術者の狂気っていうかアツイ思いを感じた。 ちょっと時期が悪いっちゃ悪かったけど。
技術者だけじゃなく、営業のアツイ思いも感じられる 32ページのカタログに未来へのあかりが見えたよ 正誤表をホッチkissで止めた某社の4ページのと比べると その差は歴然w
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 08:02 ID:4vNcUkLH
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 08:14 ID:MnqdQG//
>>699 はげどう。米E-1サイトの翻訳を日本サイトにも載せてくれ。
面白そうだけどあの量の英語を読む気しない。
>>693 『性能の割に価格が高くて』皆が困ってるのがE-1のよーな、
KissDは『思ったよりも安い』ってところで世間が騒いでるんだと思うが。
一応E-1のデモ機を触ってきたけど、ちまたで人気あるのはistDとかkissDとからしくて
E-1あんまり触ってる人いない…、おいらちょっとサミシカッタ…(´・ω・`)
>>701 istDとかkissDに集まる香具師がE-1に来ないのは性能以前に
購入価格帯に入っていないってのも有るんじゃない?
ボディーは落ち着いてスペック考えた時それなりって感じだけど
14-54レンズは防滴であの値段ってのが凄く安く感じる
300mmは置いといてさW
俺は素直に「思ったより高い」とおもたよ。KissD
E-1→スペックのわりに高いけど触ってみるとまあ妥当 kissD→スペックのわりに安いけど触ってみるとまあ妥当
E-1高杉
706 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 11:45 ID:7AreKwp8
E-1は確かに高いと思うが・・・ 高杉か?
707 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 11:56 ID:HQjYVg7M
高杉高?
>>706 そうでもないでしょ。
心配なのは交換レンズの価格ですよ。
プロ用なんだから妥協のないやつとかいってないで
暗くてもいいから普及価格の広角レンズをぜひ
だしてほしいもんだ。
海野さんだって広角使いたがってるじゃないの。
(あの人はプロだから高くてもよかったりして・・・)
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 12:01 ID:lB5EabFW
きっとE-2ぐらいで打ち止めになるんだろうな・・・ 持って5年の規格ということで・・・ カメラコレクターの人は買っとけ
710 :
↑ :03/09/10 12:09 ID:UHAGvWRf
まぁ、がんばれ
>>708 デジカメの画質はレンズで決まると言っても過言でないのだから、
(フィルムよりも要求精度ははるかに厳しい)
例え7.5万円と高くても、しょっぱなにどうしようもないレンズは出せませんよ。
>>711 だな。最初に廉価機種から出せなかったのもそれが理由。
廉価クラスと中級クラスを同時開発したらますます発売が遅れるし、
廉価機を出すのに標準レンズが定価7.5万ではお話しにならないし。
普及型のボディ、レンズを出すにしても、どうかプラマウントは無しでおながいします。
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 12:32 ID:TMwagg3I
開発が遅いよな、実際最初の発表だと昨年の販売だった。 普及機予定が高級機(性能は中高級機路線?) 普及機はすぐに発表しないとKissDと対抗ニコンの機種(出るか?)に市場占領されちゃう。 普及機にKissD出されたら対抗するしかないし、どーなるんだろこの規格?
>>714 >開発が遅いよな、実際最初の発表だと昨年の販売だった。
はあ? 最初の発表ってなんだ? フォサーズの正式発表は去年の秋だぞ。
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 12:41 ID:lB5EabFW
>710 励ましの言葉ありがとん(喜 周回遅れのランナーに慰めの拍手を送る気分でこの規格を見守りたいと思います。
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 12:43 ID:TMwagg3I
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 12:49 ID:TMwagg3I
>デジカメの画質はレンズで決まると言っても過言でないのだから、 そりゃ過言もいいとこ。 まずは撮像素子(CCDとか)ありきだろ、普通。
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 13:20 ID:ibLAI8K1
>>697 あのカタログを見るたびに、売れるあてもないのに
気合入ってるなと思ってしまう。
普及価格のレンズきぼんぬとか言ってるけど、 もし本当にそういうレンズが出て描写がイマイチだったら それはそれで叩くんだろうなと思ってみた。
>>722 宣伝広告に気合入れなくては売れるものも売れなくなる。
>>723 そうだろうな。たかが実売6万の4倍ズームが「二線ボケ」とかいってあれだけ叩かれるんだから。
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 13:38 ID:Gy9siZcu
オリンパは売れないカメラ作らせたらうまいな〜〜 と思った
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 13:44 ID:fnjk7gDc
発色は自然ではないけど綺麗だからいいとしても解像感に乏しいから良いレンズつけても意味なしです。 今のところはね。 あのサイズのCCDで画素数増やすのもダイナミックレンジなどで問題あるでしょうし・・・。 オリがどうしたいのかイマイチ不明。
>>721 撮像素子等、ボディ側の性能を上げたところでレンズの能力を超える画質は得られない。
カメラ内で人為的にデータを改変し、見栄えのいい画質を作ることはできるだろうが。
730 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 14:06 ID:xqhhLKuk
800万画素だったら、売れるでしょうね??????
↑ おい、名前欄にmomoって入れるの忘れてるぞ
レンズは14-54、50-200ともに焦点距離、明るさを考えたら安いと思し、 ボディもつくりを考えたら妥当な値段だと思う。 だけど、中級機程度のスペックを望んでいるところに、高級機を発売されても (さんざん悩んだけど)買う気にはなれない。 一回りコンパクトで、かつ、14-54込みで実売20万程度だったら、 間違いなく購入したと思うけど....
売れるわけないじゃんE-1なんか ていうか、買う香具師アフォ杉
734 :
↑ :03/09/10 16:13 ID:vxmeMUs+
なんで常駐してるんだろう・・・・・・・・・・・。
他に逝き場が無いんでしょう。発売までまだしばらくあるし。
キス登場でE-1沈没、ヲリ倒産。
↑ 見ていてイタイタしくなってきた
ホコリ対策のできてないデジ一眼は買う気が起きない >E−1以外
739 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 18:17 ID:qyi/f+In
istDスレでコテンパンにやられちゃった可哀想なキャノヲタが暴れてますな
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 18:44 ID:fnjk7gDc
何かE−1は不思議な発色をしますね。 自然ではなくてトロピカルな人口色であることはわかるのですが何故か違和感がありません。 ただ、綺麗な色だわなと思います。 これに解像感がプラスされればすごいと思いますが、現物は解像感が乏しいのでまことに惜しいです。 E−2はフォビオン500万画素(したがって実質1500万画素)の搭載を期待して、それまでkiss+標準ズームで辛抱しつつお金を貯めます。
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 18:47 ID:lB5EabFW
ビッカメで試し撮りしてみたげど撮ってから再生されるまで遅いよなぁ ワンテンポ置かれると速いのに慣れてる私はイライラしてまいます。 E-10/20の一連の亀動作に慣らされてるオリヲタはあれで充分なのか?
>>741 E-1のMTFチャートが載っているカタログを読めばわかるが、
60本/mmのMTFが軒並み低いのよ。ご丁寧にもカタログにはその数値は
レンズの光学的な解像性能を示すと書いてあって、要はそういうことでつよ。
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 18:58 ID:fnjk7gDc
>>743 何かよくわからんのですがレンズの仕様なので・・・ということですか?
確か2000万画素でもこなせるハズではなかったかと思うのですが・・。
ちなみに比較対象は何?
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 19:01 ID:qyi/f+In
2000万画素を破綻なく解像できるレンズなど世界中何処を見てもないよ。 詰まり解像度競争は必然的にフォビオン搭載競争へと向かう。はよ改良せいって>>フォビ
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 19:02 ID:P77ETBHj
>>741 Zuiko Digital 以外に,60 lp/mm の特性を記載した
MTF図を公開しているレンズメーカーがあれば
紹介してくれ。比較するから。
>>744 2000万画素と言えば4:3のアスペクト比で5200×3900ピクセル。
4/3の撮像素子の縦横長は135の半分だから18mm×12mm。
5200ピクセル÷18mm=288.8・・・ピクセル/mm。
線数で言えば144.4・・・本/mmだ罠。
60本/mm (これがちょうど500万画素を解像するのに必要な線数だな) ですら
コントラストが70%以下に落ちてしまうということは、
144本/mmなんてまるで解像できようはずがない(藁
>>747 60本/mmにこだわらなくても
他社銀塩用レンズの30本/mmとオリンパの20本/mmを比較したって
オリンパの20本/mmの性能のほうが低いらしいがな〜
人に頼らず自分でいろいろ比較してみ(藁
んで比較対象は?
>>745 >>750 比較対象もなにもオリンパスが喧噪していることはJAROも吃驚の誇大広告、嘘っぱちってことでつよ(藁
>>748 ベイヤー配列の原色CCDの場合
2000万画素と言っても実際は1/4の500万画素+αの光学ローパスフィルタを利用してるでしょ。
と言う事は
>>748 の計算の半分の72本/mmの解像が有れば良いと思うけどな。違ってる?
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 19:44 ID:cl6rcqmF
アンチも必死になるE-1って素敵♪
>4/3の撮像素子の縦横長は135の半分だから18mm×12mm。
>>748 フォーサーズの意味ぐらい知っててくれ(w
>>749 での「他社との比較」って比べる数値間違ってない?
数字のマジックってやつですかね。
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 20:33 ID:TMwagg3I
数字だけでレンズを語るのもどーかと思うが、実際専用レンズのわりには、 シャープな画像と思わなかった。 色は良くのってるだが、解像度はそんなにすごいとは思えなかった。 ただ数字を言われてもチンプンカンプンでわからんが。
わかったつもりになって恥かくよりずっとマシだと思われ
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 20:44 ID:HD9I1nI+
昨日書きコの眼鏡野郎だけどさ! E-1早く買いたいんだけどさ!早く出てくれないとD100の後継機出るらしいから また迷うじゃあねえかよ!オイ! それにD100の後継機に勝てそうな気はしないんだから発売早くできないのか? 今はまだ本気で買う気でいるのに!早くしろ!でもD100後継機の発表待ってからでもいいかな・・・ うう!!!
E-1の解像度が低いのはCCD(というかOLPF)と輪郭強調が弱いから。
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 20:55 ID:TMwagg3I
しかし何時になったら販売日発表するんだろうね? 人柱さんの為にも、カメラ業界の為にも早くしてくれよ。
764 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 21:09 ID:HD9I1nI+
んあ?発売10月10日だよ?キムラにはそうかいてあったぞ?
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 21:22 ID:TMwagg3I
営業戦略考えたら運動会考えてもー少し早ければよいのに。 各社それ狙って販売いてるのに。 ビデオのCMだって今すごいのにね。
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 21:31 ID:/yRyllom
淀でも檻の人がいた状態で、女性の方が大声で 10/10発売のE-1を〜と言ってましたよ。
>>752 輝度信号は画素毎に生成しなくてはならないから、ベイヤーだから1/4ってのはあり得ない
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 21:54 ID:P77ETBHj
>>748 ,
>>752 E-1 の CCD は,ユニットセルサイズが 6.8 μm だから,
解像力限界を示す Nyquist frequency は,約73.53 LP/mm となる。
60本/mm というのは,60 lp/mm である。
E-1 のサンプル画の解像力が低いように見えるのは,
(1) LPF の特性
(2) 画像生成アルゴリズム(含,シャープニング)
のいずれか一方もしくは両方が原因であろう。
勉強したい人は,次を読むべし:
Resolution bottlenecks in digital image capturing
photokina, Germany 27 september 2002
http://www.uschold.com/pdf/Symposium/Resolution_bottlenecks.pdf
>>768 Nyquist Frequencyか・・・。染谷・シャノンのサンプリング定理だな。
詳しい説明サンクス。
>>756 焦点距離換算の意味ぐらい知っててくれ(藁
マジレスすれば1.35inchは34.29mmだが、4/3inchは33.87mmだ。
そりゃそうか。1.35≒4/3だもんな〜(禿藁
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 21:57 ID:P77ETBHj
キス買ったほうがいいぞ〜〜〜〜
773 :
↑ :03/09/10 22:03 ID:vxmeMUs+
戦わなきゃ、現実と!
>>755 開放F値が違うから、それとそれを比べるのはさすがに可哀想だよ・・・
>>770 うぉ〜、確かに
>>748 はなんか間違ってるな。
4/3って4:3のことでもあるじゃん。自分でそう書いてあるじゃん<漏れ
撮像素子のサイズは18mm×13.5mmだって。
結論はそんなに違わないがな〜(苦藁
あちこちに配られてる展示機、 あれ、もう売ってもらった人、いる?
MTFグラフを初めて見たようなヤツは恥ずかしいから書き込むなよ。
>>779 まあ当たり前だけどMTFではE-1の標準レンズの方がだいぶ上だわな。
EFレンズを10Dで使うと解像度が1.6倍も不利なんだから当然だ。
>>779 開放F値が違うレンズ比べても仕方ないと思うが、
その調子でオリの328と、ニコ・キヤノの428も比べてみなよ(藁
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 22:54 ID:TMwagg3I
デジタル専用レンズなんだよね。専用なんだよ。専用のはずだが。いや専用だったんだよね。 数字は、気にするのやめよう!!
小川町オリプラ行ってきました。 連射モードの設定を教えてもらって、12連射試しました。 元々入ってたレキサーの8xCFで1枚あたりの処理が1秒弱、 わたしが持参した通常CFで1秒強でした。それほど差はなし。 アメオリのデモFLASHで1枚処理するのに5秒かかってるのは、 なんかの間違いでしょうか。 ちなみに、12枚目の処理だけは、1〜11枚目よりも少し速い。 1枚しか撮らなければ、0.7秒くらいで処理しました。 (秒はすべて個人的感覚。感覚ズレまくってたらスマソ) マクロ試したかったけど、レンズ交換はさせてもらえませんでした。 でも、標準レンズで超寄れるので、マクロイラネーカモって思いました。
>>781 35mm換算で28mm相当が使える開放F値2.8のズームのEFレンズを教えてください。
買えない値段のサンニッパには興味ありません。
>>783 >アメオリのデモFLASHで1枚処理するのに5秒かかってるのは、
>なんかの間違いでしょうか。
TIFFだから。
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 23:12 ID:TMwagg3I
まーね通常TIFFが必要なのは、印刷媒体の入稿用だから一般の人には不要だが。 1発物だってRAW使うしね、TIFF変換はコンピュータのお仕事だったりするが。
787 :
783 :03/09/10 23:15 ID:OooK1wki
>>785 TIFFで5秒か、気づかなかったわたしがアホですた。
なお、
>>783 の1秒は、たぶんSHQ(JPG最高画質)設定だったと思います。
いつも5秒かかるもんだと思ってたので、かなりうれしいです。
>>783 なぬ!!、いつの間にレキサーのCFに変わってるんだ?!。
先週、俺が言ったときはSundiskの16MBだったのに。。。
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 23:30 ID:TMwagg3I
産港にどーぞ。 [記録方式] 記録フォーマット DCF、DPOF準拠/Exif対応 PRINT Image Maching ll対応 記録画像形式 RAW(12Bit)、TIFF(RGB各8bit)、JPEG RAW+JPG 可能 記録画像サイズ RAW 約10MB(2560x1920) TIFF 約15MB(2560x1920) JPEG SHQ:約3.8MB(2560x1920) 1/2.7 HQ:約1.2MB(2560x1920) 1/8 SQ:約1.4MB(1600x1200) 1/2.7 SQ:約0.5MB(1600x1200) 1/8 SQ:約0.9MB(1280x960) 1/2.7 SQ:約0.3MB(1280x960) 1/8 SQ:約0.6MB(1024x768) 1/2.7 SQ:約0.2MB(1024x768) 1/8 SQ:約0.3MB(640x480) 1/2.7 SQ:約0.1MB(640x480) 1/8
790 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 23:32 ID:20324Ywj
おまいら、こんなクソ規格に何を期待しているのでつか? また負け組になりたいのでつか? まぁ、E-1買う様な椰子は、現在銀塩AF一眼システムを所有していない貧乏人なんだろうが。。。 それなら尚更長く使えるシステムを選べよ。 こんなの、2〜3年で現在の銀塩APSと同じ道を歩むぞ。
E-1負け組禿同
ほう、「組」ということは他にも参入メーカーがあると見ている訳やね(w
>>792 とりあえずどんな反応でも煽りくんは喜ぶと思いまーす。
794 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 23:45 ID:P++DOG1f
>790 余計なお世話だ。オメーライカRもってるか、使ったことあんのか。 カメラにはな2つしかねーんだよ。ライカとそれ以外だ。ヨーク覚えとけ。 場っきゃーーーーーーーーーのんのん。
喜んだ
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 23:48 ID:xvWoC3p1
797 :
794 :03/09/10 23:51 ID:P++DOG1f
みなさまの応援に深謝イタツマツ。 きやーーーーのーーーん。(爆W
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 23:53 ID:20324Ywj
>>792 負け組とは、Four Thirds Systemの他には、ディスクカメラとかAPSとか。。。
まぁあとは銀塩(AF)一眼でのヲリ、銀塩からデジ一眼でヲリ、ミノ、ペンタってところか?
まぁペンタは良い意味で他社(ニコ)を手本にしながら今逆襲を計っているのでこれからってところもあるし
ミノも恐らくおまいらの期待とは違い4/3なぞには見向きもせずαデジで来るだろう。
結局自他共に認める狂った行動に出たヲリのみ負け組確定。
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 23:55 ID:eta03JeR
手ぶれ補正レンズをキボンヌ
800 :
↑ :03/09/10 23:56 ID:vxmeMUs+
まぁ、アレだ。がんばれ。
801 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 00:01 ID:TSe/Xn8t
>>794 ライカって言ったらMシリーズじゃないか?
フジノンとタムロン御用達ですか?
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 00:06 ID:aKFim2UM
>>748 >>776 MTF チャートの「〜本/mm」というのは,〜 LP/mm (Line Pair(s) /mm)
だからね。Line Pair というのは簡単に言えば「黒白2本で 1 LP」じゃ。
だからお前さんの言っていることは完全なる誤りじゃ。
>>774 たしか Mr. Phil Askey も,DPreview.com のどこかのスレッドで,
LPF ユルユルじゃねぇの,みたいな推理をしてたね。
しかし,
>>774 殿,やはり Zuiko Digital の MTFチャートの
20 lp/mm のコントラスト特性をみただけで,やはり
>>774 の
ような結論が出せるわけですか?
もし,「その通り」だとすると,お主,ただ者ではないな。
>>790 銀塩AF一眼持ってて、それに縛られるのも金持ちとは言い難い。
最新のデジ対応レンズで固めるなら関係ないだろ?
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 00:20 ID:mafuqNlk
でも、確かに4/3ってAPSとかぶるわぁ〜。 銀塩35mmに対してのAPS。 デジAPS-Cに対しての4/3。 どっちも安物、中途半端、速攻ボツ。 いっそのことサイズも似た様なもんなんだから、APSフィルムを使ったE System銀塩でも出したらどうよ。 そうすればKodakも、もっと気合い入れて協力してくれるかもよ? あ〜でも、Kodak自体もうAPSは捨てただろうな。。。
>>802 LPに関してはおっさんの方が誤解してない?
E-1のOLPFがハイカットゆるゆるなのは、
偽色(色モワレ)の出方を見ればバカだってわかるっしょ?
解像チャート以外にも、いろんな輪郭で偽色出まくってるし。
で、同じくハイカットゆるゆるのC-5050Zはさらにモワレ(色モワレじゃないよ)が
出まくっていたのに、E-1はそういうの出てないじゃん。
つ〜ことは、レンズの解像が悪いんで、モワレが出るに至らないってことらしいのよ(禿藁
その辺の推測とMTFチャートのへたれ具合を見れば、
ただ者でなくても、デジ専用なんて言い過ぎだよ、って気づくだろうさ(藁
806 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 00:32 ID:aKFim2UM
ニッコールレンズのカタログってまだAPS用の交換レンズ載ってんのな。チョトビクーリ
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 00:35 ID:TSe/Xn8t
ローパスフィルターとダストリダクションシステムのフィルターの影響かもよ。 コダックのCCDってモアレも偽色も出やすいから、ローパス強め+ダストリダク ションシステムのフィルターで解像度落としてモアレ回避したりして。
>>805 E-1のOLPFのカット特性が急峻だからだろ。レンズの解像度低下でモアレが消えるなら
誰が高価なOLPFなんて使うかよ。
>>804 >銀塩35mmに対してのAPS。
>デジAPS-Cに対しての4/3。
>どっちも安物、中途半端、速攻ボツ。
フォーマットサイズと安物かどうかは直接関係ないだろ >K.D
作ってる人間(企業)の技術屋(志)と営業(商売)のパワーバランスの問題だと思うが・・
確かにこの分野でオリンパスは商売下手です。
811 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 00:51 ID:TSe/Xn8t
そーだな、この時代新規格のCCDなんて高価だと思うよ。 コダックさんもオリンパスさんも頑張って作ってくれよ30年間。
>>804 APSがこけたのは高級機がでなかったからじゃない?
12fps・1/12000秒シャッターに19-47mm F2.0ズーム
なんかがでたら、結構うまくいったんじゃないかな。
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 00:54 ID:TSe/Xn8t
>>812 ラボの対応が悪かったからねAPS。
写るんですが出るまで外注多かったし。
その辺も問題だったよ。
オリンパスの宣伝部が岩合氏よりもっちー氏を起用していればこんなに叩かれなかったと思う
>>781 MTFはF8〜F11ぐらいに絞った時が一番良くなるんだが。
Olympus 14-54mm F2.8-3.5mmをF4まで絞ったらさらにMTFは良くなるぞ。
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 01:03 ID:TSe/Xn8t
>>814 あちらのHPでは話題もでないね。興味もないのかな。
誉め方上手いよ確かに。作例もすごいが。
> その辺の推測とMTFチャートのへたれ具合を見れば チャートの見方がわかるのなら、少なくとも「へたれ」とまでは言わないはずだが。 本当にへたれなら、なぜオリンパスは堂々と公表してるわけ? 「NASAは宇宙人の存在を隠している。その証拠がこれだ!」と言って、 NASAが撮った、そしてNASAが隠してもいない写真を提示する人に、 キミは似てるよ。
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 01:10 ID:aKFim2UM
>>809 > E-1のOLPFのカット特性が急峻だからだろ。
いや,俺もそう思ってるんだがね。
しかし,仮に A4サイズにプリントするとして,明視距離(25 cm)
での限界解像度を 6 lp/mm と仮定すると,
イメージ拡大率から計算すると,理想的には 90 lp/mm くらいは
欲しいんだよね。
すると,ユニットセルサイズ 5.0--5.5 μm 程度のセンサーが要る。
これだと,4/3では約 788〜954万画素程度。
Fuji のハニカムセンサーだと,フォトダイオード受光面積が広く
とれるから……Fujifilm に期待……。
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 01:13 ID:TSe/Xn8t
フジは、賛同しただけでHPに情報も無いからね。期待薄いんじゃないの?
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 01:25 ID:aKFim2UM
>>819 俺がオリンパスの4/3担当なら,フジに頭下げてセンサ作ってもらうね。
「高画質モデル」を仮に出そうと思っても,
KODAKじゃ見込みないだろ。
ユニットセルサイズ 5.0--5.5 μm 程度で,SONYの APS-C サイズCCD
に匹敵しうるダイナミックレンジを稼ぐとしたら,現状の技術では,
ハニカムセンサ(*)くらいしか可能性がないのではないか……。
(*) ハニカムセンサでは,単位画素(unit cell)の一辺の長さは,水平・垂直画素
ピッチの√2倍になる。
小型なのを希望するというならいっそ米谷氏に復帰してもらって 設計し直してもらうというのはどうか<無理
>>820 ハニカムよりフルフレームCCDの方がフォトダイオードの受光面積は大きい。
>(*) ハニカムセンサでは,単位画素(unit cell)の一辺の長さは,水平・垂直画素
>ピッチの√2倍になる。
画素数半分なんだから当たり前。ハニカムの意義はそうではなく、配線を斜めにすることで
開口率を稼ぐことにある。とは言ってもフルフレームCCDは配線自体が受光素子なのだから
ハニカムより上。
823 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 01:40 ID:TSe/Xn8t
>>820 確かにコダックと組まないで最初から他CCDメーカーと組んだ方が、
この規格が生きたと俺も思うよ。
最初乗り気だった松下も逃げちゃったのもCCD供給に何か契約上の
問題があったからじゃないかと想像してしまうんだが。
(コダック以外の受光素子を導入させないとか。勝手な想像だが)
って言っても松下のCCDをお勧めしない自分ですが。
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 01:58 ID:sZEFA+cU
>>823 そりゃ誰だって好き好んでわざわざ泥船に乗らない罠。
オリも実は割り切ってるんじゃないの? コダCCD使う限り、有る程度は仕方がない、って。 で、保険としてフジがあるんでしょう。 コダの次(のCCD)がダメそうならフジ使おうか、ってね。 日本の戦闘機は生存率の問題から双発が基本、といいながら 政治的な問題でF-16ベースでF-2作ったみたいに。 コダと包括提携(?)して技術蓄積して、 いずれは自前か国産(共同開発)くらいはしたいと思ってるでしょ。 何しろデジでお金使っていいよとゴーサインがでたのは業績回復してからだから、 (それまでは細々とやってたわけで) 関係有りそうな分野全般の本格的な求人出たのも遅かったし。 これからだよ。 まあ、うまくいかなくてもオリ機を買うが。 俺はカメラメーカーがキャノニコだけの世の中なんてつまらないと思うし。 ・・・必死で各社スレで粘着してる方はそう願っているのかな?
>>俺はカメラメーカーがキャノニコだけの世の中なんてつまらないと思うし。 超禿同
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 07:57 ID:RIs73tJ/
>>825 >>俺はカメラメーカーがキャノニコだけの世の中なんてつまらないと思うし。
ニコ、キヤノ以外にもミノ、ペンタにも頑張ってもらわないとな。
でも、4/3なんてもんおっぱじめちまったヲリは論外。
論外だと思っててなぜこのスレを見てるのか(笑)
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 09:28 ID:E9NZKqlw
やはり商品としては数年間で終了する規格になるような気がします。 4/3ではCCDサイズに余裕がないですからね。 超高感度、超ダイナミックレンジ、超低ノイズの新型素子でも開発されない限り画質はここまでで頭打ちです。 あとはダイナミックレンジを犠牲にして画素を増やすなどしか選択の余地はありませんから。 もっとも現時点に於いて解像感以外では非常に魅力的なデジであるとは思いますが。
>>822 >とは言ってもフルフレームCCDは配線自体が受光素子なのだから
だからやっぱノイズがなー。
ISO100相当で使おうなんてよく頑張ったと褒めてみたい気もするが、
やっぱS/Nが悪すぎる・・・
>>820 > (*) ハニカムセンサでは,単位画素(unit cell)の一辺の長さは,水平・垂直画素
> ピッチの√2倍になる。
そりゃお宅、富士に騙されてるよ(禿藁
画素ピッチを斜めに測っていいなら、
非ハニカムセンサーだって理屈上は同等だ(藁藁
>>817 最初10本/mm、30本/mmで公開してた記憶があるんだけど、気のせい?
社内からもそれじゃまずかろって指摘されたかどうか、
20本/mm、60本/mmの測定結果に差し替えたらボロ出まくったとか?
>>812 > APSがこけたのは高級機がでなかったからじゃない?
> 12fps・1/12000秒シャッターに19-47mm F2.0ズーム
> なんかがでたら、結構うまくいったんじゃないかな。
APSを4/3に置き換えて読んでも禿げしく納得できそうな文章だな(藁
>>809 > E-1のOLPFのカット特性が急峻だからだろ。レンズの解像度低下でモアレが消えるなら
> 誰が高価なOLPFなんて使うかよ。
急峻にカットするとモワレは消えて色モワレは残るのか?
OLPFで色モワレを消したいのに、役に立ってないじゃんか(藁藁
>>806 > それと,135フルサイズCCDはそう簡単に生産コストは落ちないと思うぞ。
そりゃ露光機で飯喰ってるニコンが未だフルフレームに手を出さないんだから
そう易々とは落ちないだろ。しかし、あの会社がJFETセンサーを
民生機に転用しようと数十億の設備投資をしたんだから、
ニコンですらAPS-CサイズのセンサーをデジキッスのCMOSセンサー程に
コストダウンする目処はあるんだろうね。
4/3は出るの遅すぎたし、今更FFTで出てきてもな〜。
まぁ、4/3のレンズは確かにコンパクトに収まるだろうが、
長焦点では要求される光学精度が高すぎてボケボケ。
そのため高画素化もままならず、丁寧に補正をかければかけるほどボケは汚くなり、
おまけにバックフォーカス長すぎて広角化も難しい・・・
すでに袋小路に入っているような・・・(藁
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 10:45 ID:FjAhAi59
バックフォーカス氏、必死だな
しばらく演説させときゃ満足するんじゃない?
838 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 10:55 ID:9UyO6R81
もう終わったカメラで何言ってんだか (´-ω-`)y─┛~~
839 :
↑ :03/09/11 12:10 ID:mzTt0LWM
終わってるカメラのスレに常駐する不思議
それはホントは好きなのについいぢわるしてしまう心理にも似て
そか、納得っ
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 12:35 ID:Jjag8ojn
>839 ちゃうちゃう。 助かる見込みのない病人を義理で最後まで看取ってあげるような心理。
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 12:43 ID:TSe/Xn8t
不安がいっぱいある規格ってのは事実だろうね。 E−10やE−20からだと夢みたいな仕様だけどね。 E−30が出てバッファー強化と作動速度向上したらどっち選ぶのかな難しいところだね。 ミノルタみたいに最新の機能導入して光学ファインダーのE−30なんて。
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 13:00 ID:08JDSG4K
>>840 相手を否定することでしか愛情表現できない
タクマみたいなヤツらだろ。
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 13:00 ID:TSe/Xn8t
人柱希望の人以外は、ちょっと様子見で良いんじゃないの? 普及機とKIssDの様子待ち。(KissDが爆発的に売れたらAPS−C が加速しそうだし) システム見てたらA−1の方が何だか色々用意されてておどろいたよ。 カメラの開発も重要だけどシステム全体のも力入れてくれよ。
847 :
Y :03/09/11 13:05 ID:v435cHHt
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 13:23 ID:E9NZKqlw
・・・A−1いいですけど画質ではE−1の方がだいぶ上ですね。 D1S>SD9>D2H?>kiss>10D>E−1>istD>D100>A−1
849 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 16:00 ID:cgFf10h2
>>848 D1SってニコンD1Xのこと?
それともキヤノン1Dsのこと?
E-1デカすぎ *istDと同じ位、というか*istDの方が小さく見える 小さいCCDにデカイボディとレンズ 意味ねぇ〜
| | ∧ ∪ ∧ ∧ ( ) あの輪 何の輪 気になる輪 ∪ | | 〜 ∪∪
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 16:28 ID:TSe/Xn8t
*istDなんかと比べちゃだめだよ。 E−1は、E−10のCCDが倍になったのに、 E−10と比べたら大きくない。 だから小型なの。 他メーカーと比べちゃだめだよ。 比べるのは、E−10と20のみでお願いします。
| | ∧ ∪ ∧ ∧ ∩ ) 見たこともない 輪ですから | | | 〜 ∪∪ | ̄ ̄ ̄ ̄|
>小さいCCDにデカイボディとレンズ >意味ねぇ〜 大半の高倍率ズームコンパクトはアウトですな。 実画面サイズが小指の爪より小さいなんて知らない奴も多いし。
856 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 18:15 ID:ZXDzmGi3
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 18:32 ID:E9NZKqlw
まあ確かに。 画像処理エンジンが改良されるまで待った方がよいかも知れませんね。
>>851 照れ専にするためにレンヅがでかいんじゃないの?
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 18:52 ID:OdZWoewP
>>お前らマジでこんなん買う気なの? お前と違って金が有り余っているからな(藁
>>856 開放F値がF2〜2.4の4倍ズームだぞ?あんなサイズでも不思議あるまいよ。
発売まで1ヶ月切ったのかなぁ?
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 21:11 ID:TSe/Xn8t
オリンパス E−システムへの期待 ここのHPの作者「某掲示板では」ってよく書いてるけど、 昨日からの状況について反論するのかな? 実際メーカー選ぶのもよいが、今回の規格は他社を検討するよい機会じゃないかな。 他社のカメラもじっくり比較検討してみてもよいチャンスじゃないかな。 規格の未来をすこし観察してから導入でも遅くないのじゃないのかな。 ファームアップの公開とかその辺のサポートも重要だし、CCDの欠損問題の 対応についてもどのように対応するのか、サポートの状況確認してそれから 導入が正解じゃ?(基本的には普及機の発売後が規格の今後展開わかるので正解じゃないかな) 熱狂的オリンパスファンの皆さんと新規格好きの皆さんに人柱になってもらいましょう。
863 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 21:17 ID:5kbkEOhN
>>848 どれも持ってないのによく語れるな。
さすがに脳内で生きてるヤツはすごいやw
グラフ見ただけで、まだ発売されてないレンズの性能を完璧に理解しちゃうお人もいるしねぇ。
>>863 もし・・ホントに全部持ってたら神だが・・
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 21:41 ID:TSe/Xn8t
コダック760もモアレはすごかったよね。 あちらはローパスフルターオプションだけど。 やはりコダックのCCDだけにコダックの製品に似てるね。
新宿西口淀橋マルチメディアでE-1触ってきました。 5台も並ぶ姿は凄いですね・・・ 流石にこれだけあるとゆっくり弄れたのは良いのですが 一人ずっとカメラを持ったまま感慨深げにしてる人が 居てちょっと怖かったっす。 で、その一台以外の全部のファインダーを確認して見たのですが ちょっと酷いかな、井戸の底というよりは、井戸の中空に浮いた 小さい映像を見ているようで、凄くみずらかったです。 一応D100とか10Dとかも見て見ましたが、こちらの方が見やすい と思いました。
え?
気に入ったカメラで気に入った画が撮れればそれで良いと思うが、 何でみんなムキになって扱き下ろすかな〜
>一人ずっとカメラを持ったまま感慨深げにしてる人が 迷っているのですね・・・
×みずらい ○みづらい
873 :
868 :03/09/11 21:51 ID:YA7iIgan
う、尻切れトンボになってしまいましたので続き・・・ でもファインダー以外に関して、ボディの大きさは不満ですが、 重さにかんしては、これぐらい無いと手ぶれ連発する原因となるので必要ですよね。 (重杉とかいってる人っていつも高感度フィルムつかってるのかな?) シャッター音もカメラという感じではないけど、静かでショックも少なくて良いのでは・・・ 町中で大きなシャッター音だとやっぱり周りに威圧感を与えるのか 窓を閉められたりと警戒されてしまうので、必要だと思ってましたので。
>>870 う、すみません。
扱き下ろすようなつもりは無かったのですが・・・
うーん?、不満に思わない人もいるようですね、
ひょっとしてデモ機が異常だったのかな。
でも4/5の確率でおかしいということは無いですよね。
>>866 >もし・・ホントに全部持ってたら神だが・・
ないない、発売されてない機種が入ってるし
完全に脳内
同じヨドで見たけど、俺は見やすいと思ったYO!
878 :
870 :03/09/11 22:15 ID:5X1o3zvz
>>874 別に貴方の事をさして言っているつもりではなかったです。
一部のスペック厨さん達へののつもりでした。
舌足らずで済みません。
実際に触れた方の冷静な評価は大いに歓迎します。
自分は、長くオリ機を愛用してきて馴染んでいるので、
全て満点とは行きませんがまあ合格点と思って居ます。
他社機は敢えて見ていません。
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 22:21 ID:a7IBy14J
今日、初めて触ってきたんだけど、 ファインダー覗いたらもの凄い違和感が。。。 初めはなんの違和感かわからなかったけど、しばらくして気がついた。 ファインダー、4:3のテレビ比率じゃねーかっ!! ちゃんとカタログスペック調べなかったオレも悪いんだけどさー、 正直、萎えた。。。(しょぼ〜ん)
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 22:27 ID:VBcFYjT9
海野さんは4:3はむしろ好都合だと言ってたけどね。 まあ人それぞれか。
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 22:31 ID:TSe/Xn8t
4:3はそんなに気にならんが俺も。中判で色々なサイズあるし。
883 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 22:45 ID:z7aIYGPr
漏れキヤノソって割と好きなメーカーだったんだよね。DVカメラはいいの出してたし、 スキャナー使ってるし。その昔はキヤノソ販売って会社がMac扱ってたし。 しかし4/3スレのキヤノ厨見てたらとても嫌なメーカーに思えてきた。 あんな粘着ファンのいるメーカーの製品買いたくない。
うーん、黄金比デジがでたらいいのになー 個人的には4:3は縦長すぎ、3:2は横長すぎだと思う。
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 23:01 ID:TJv4UsSa
今日、触ってきました神田 きれいなネーちゃんが説明してくれました。 第一印象はコンパクトで軽い。、 ファインダーは倍率の割に被写体を遠く感じる。 14 mm - 54mm ズームも小さく軽い&レンズ直前までよれる。 レンズ外してみたら・・・やっぱり小さいCCD。 思いの嫌いな人にはありかな。
886 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 23:03 ID:t2cCyapD
キタムラで昼休み触ってきました そんなにファインダーが見ずらいとも思わなかったし、持ちにくいとも思わなかった そしてなぜか予約して帰ってきてしまった 冬のボーナスが飛ぶなあ
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 23:10 ID:TlSOmCtQ
>>884 プリント時にトリミングじゃ駄目なの?
フィルムも3:2でLプリで両端をトリなわけだし。
>>887 いやまあそうなんだけど、最初から黄金比だったら楽でいいな、と。
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 23:21 ID:kHNQHxmB
E-1を実際にさわっての意見でなんか正反対の意見が出てるけど、結局は 現在(銀塩、デジどちらでも)一眼ユーザー → なんじゃこりゃ! 使ってられんよ。ファインダー見づらい〜! 現在コンパクトデジユーザー(一眼は持って無い) → イイ!最高! ファインダー見やすい!!! ってところか? まぁ、E-10/20からの乗り換えや、A1、S5000との比較対照としては良い線だ罠。 決して他社のデジ一眼と比較出来る様な代物ではない。
>>888 そうかぁ・・・おれは3:2が良いな。
ネガプリでKGサイズをよく利用しているし。
関連余談だけど、今度またデジカメ買うんだけど(4:3)
Lサイズでプリントしたときの絵がわかるように
液晶のところに線でも書いてしまおうかと思ってる。
液晶を丸々見てる状態で撮るとどうしても上下一杯使っちゃうからね。
その点3:2は良いなぁって思ってる。
全てのデジカメはそろそろ4:3を捨てるか
オプションで4:3も選べますよ、ていう感じに仕様を変えて欲しい。
長年のOMユーザーでもあるがE-1はコレはコレで見やすいと思うよ。 レンズの焦点距離が短い分深度も深くてピンの山は探りにくいけど 素性は良いという印象。
漏れもOMユーザーだけど、別に見づらいとは思わないなぁ。もう少し倍率が大きいといいなとは思うけど。 そういや視野率100%についてはあまり話題に上らないね。もっと評価されてもいいと思うけどねぇ。
893 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 23:41 ID:TSe/Xn8t
>>890 液晶に線書いても撮影後じゃないとわからないが。
フォーカススクリーンの方がよいんじゃないの?
自己責任でやってね。
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 23:47 ID:sqYHlEQV
4:3は縦位置で撮るといい感じなんだけどなぁ。 俺的には。
895 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 23:53 ID:kHNQHxmB
>>891 >>892 今後決して他社デジ一眼のファインダーをのぞかない様に。
それから、E-1のファインダーは視野率100%を語る以前の問題。
>>895 そんなムキになるほど悪くは無いと思うが・・・
視野率100%は最優先課題の一つだろ
警鐘を鳴らしてくれてるんだから、素直に聞いとこうよ。 あ、病人の最期を看取ろうとしてくれているんだっけ。(w
898 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 00:16 ID:umYlqzU0
E-1 (新規格デジタル専用設計) *istD (資産を有効に使ってデジタルを発売) S2pro (他社のカメラを使って堅実に作ったカメラ。CCDは性能注目) SD-9 (新機構の受光素子を使い世界初のカメラ) この中で勝ち残るのはどれか? そんな感じにおもってる自分。 (ミノルタも参加してくれるとあなどれない。)
899 :
892 :03/09/12 00:22 ID:EYyFa4yg
>>895 他のメーカーのファインダーのぞいた事無い訳無いでしょうに。皮肉にしても無理ありすぎだってば(w
常々思うのは、フルサイズ用のファインダーにマスクした造りなのになんでAPS-C勢は
95%とか93%とかいう数字が出るのかという事ね。専用プリズム造った*istDはまだ分かるんだけど。
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 00:25 ID:cXF9C+Us
>>898 消去法で真っ先に消えるのは、E-1。次点で、SD-9。
*istD(とその後継機)、S2Pro(とその後継機)は生き残るだろ。
結局、銀塩一眼での負け組は、デジ一眼でも負け組ってところか。
(ペンタとフヅは、デジ一眼では銀塩勝ち組にべったり乗っかってる。)
901 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 00:29 ID:zfBuElv4
900
私は3:2と4:3両方持ってるけどさー 実際、印刷すると3:2の方がいい。 特に風景は四つ切りワイドに焼くのがいい、ジャスト3:2だ。 なのでsonyのデジは440万画素機と呼んでいる
測距点が三つしか無いとか、スーパーインポーズが無いとか言ってる人達って、 SD9にも同様な理由で文句言ってるのかねぇ?
勝ち組って誉め言葉ではないのよ・・・。
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 00:37 ID:umYlqzU0
*istD デジタル一眼で小型軽量。 中判でプロ市場で強力な力持ってる。 S2pro 商業写真関係で強力に普及してる。 プロ(商業写真系に強いコネとサポートによる販売力 見た目の画像(レタッチなしの画像)能力高し。 残るに相応しい力を持ってますね。
>>898 冨士は大型のシステムにGX645AFがあるからフルサイズに拘る必要がない
ハニカムの出力画素数を考えた時にAPSでなくても4/3でも充分勝負出来る
コダックと共に参入すれば充分にスケールメリットが見込める
故にオリンパスの売れ行き次第で参入する可能性は非常に高く、その際に
S*Proシリーズは終了する可能性が高い
SD-9はふぉべおん次第
他は写真機事業を続けている限り意地でも作り続けると思われ
>>902 「〜ワイド」ってサイズは、トリミングしないで済むように後から作られた規格なんで
ジャストサイズで当然。3:2の利点と呼ぶほどの事じゃないよ。
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 00:42 ID:XhJNwDNy
kissD登場で残れない10D(w
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 00:45 ID:umYlqzU0
>>906 商業写真関係のつながりが有るから難しいでしょ。
商業写真にプロバックタイプ出すけど速写性で難しいよ。
子供を中心にした写真館だとS2proの普及が一番だし。
4/3に移ったらニコンにシエアー取られちゃうでしょ。
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 00:46 ID:cXF9C+Us
>>906 まだそんな妄想語ってるのか!富士が4/3なんて出す訳ないだろ。
単純に、ヲリとニコを比較してどっちに乗れば得かは明らかだし
4/3Systemと、FマウントAPS-Cを比較しても後者有利なのは明らか。
「ヲリ」って書いてるヤシはきっと全て同一人物なんだろうなぁなんて考えてしまうんだが、 まぁどうでもいいか。スレの流れを左右するような事は言えてないしな(w
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 00:55 ID:cXF9C+Us
ついでに、 富士は、Fマウント捨てて4/3出すくらいなら、キャノにするだろうよ。 それも無いなら、独自マウントだろうな。レンズは有る訳だし。 4/3はそれら全てが無くなった後、撤退かどうかって時の選択肢だな。
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 01:02 ID:C1/WZ2e6
だったら名前すら貸さないでしょ・・・俺はあると思うけどね。 もし出さない事があれば信用問題じゃないのか?
>それも無いなら、独自マウントだろうな。レンズは有る訳だし。 作ると決まってもないマウントのレンズが既に有るのか? 恐るべし。 ひょっとしてEBCフジノン??
915 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 01:12 ID:umYlqzU0
916 :
momo :03/09/12 01:20 ID:lq3s4XgR
E-1さわってきますた。 ファインダーは、d100、10dより、見やすいと感じました(明るいし、100%もよい) シャッター音は、サイレンサーをつけたようで、よい感じです!!(振動も少ない!) 100d、d100より、小さいが、軽すぎなくて持ちやすい感じです。 (ISTDは、もっと小さくて、高級感もあってよいけど、小さすぎないか?手の小さな女の子にはお勧め!というかレンズが安っぽいが。。。) ミラー小さくてかわいい!! レンズは、電源入ってないと、マニュアルフォーカスできないのは、違和感あり! ZOIKO(アナログ)レンズ(24mmF2.8(持ってる!!))つけてみたい!!とおもた。
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 01:24 ID:umYlqzU0
momoって今まで触ってなかったの?
xD普及の為に賛同したのだろうが、E-1は対応してないしな。 正直4/3なんてどうでもいいんだろう、フジには。
919 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 01:37 ID:cXF9C+Us
>>896 全てカメラ任せの様なコンパクトデジユーザーなら確かにフレーミングのみ考えれば良いので視野率が第一だろうけど
普通、それ以前に明るさやピントの山のつかみやすさ等のトータルでの見やすさがあって初めて視野率が問われるのではないか?
>>914 レンズは有るって言ったのであって、マウントがあるとは言っていない。
だから4/3出すくらいなら、独自マウントでやるだろって言ってるんだよ。
>>916 プロ仕様とか良いながら、やっぱり比較対照は、D100、10Dな訳ね。
まぁそれでも背伸びしすぎな訳で、実際の比較対照は、A1、S5000ってところだ罠。
ゾイコーレンズ
度々、比較にS5000を出す人がいるが店頭で実物のS5000を見た事が 無いのだろうか…
>>919 だからって視野率が低くても良いという理由にはならない罠。
923 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 01:48 ID:cXF9C+Us
>>922 ファインダーの見えがクソで視野率が100%でもちっともうれしく無いぞ。
視野率100%以前に見えを良くしなければな。
それとも、視野率至上主義の椰子は、Kissのファインダーで視野率が100%なら文句ないのか?
>923 とりあえずこれは素晴らしいファインダーだっていうデジ一眼を教えてくれ。見比べてみるから。 個人の印象だから人により違うなんてまさか言わんよな。
なんか懸命に貶しているのがいるが、あのファインダーは良い。
926 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 01:58 ID:cXF9C+Us
>>924 少なくとも、D1Xの方が遙かにマシだ罠。
とりあえず最高機種を言って見たと。 そういう事ですか?
じゃあ一応店頭で覗いた経験がある中で言って見た。 かな?
接写リング使用時はマニュアルフォーカス推奨のキヤノンにとって、ファインダーの見え方は重要だよな。うん。
931 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 02:36 ID:v6PBbayS
>>906 どうかなぁ???
フジとオリは企業間の確執があるからねぇ…
オリのデジカメでフジのCCD使っているのなんか一つも無いでしょ。
いろいろあったからねぇ…
今回賛同したのだって、同じスマメを利用している同士で、
xDピクチャーカードを立ち上げたメモリーカード担当側からの
話で、とりあえず…って事だからねぇ…
フジのCCD担当あたりは、ずぇったいにオリになんか出さないっ!って
思ってるからねぇ…
932 :
momo :03/09/12 02:42 ID:lq3s4XgR
担当かよ!!
ヤベー。大接近だよ。マジヤベー。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E1/E1A7.HTM Overall, the E1 is a pretty speedy camera. Shutter lag times are very good,
and prefocus lag time is outstanding. Shot to shot cycle times are also very good,
and the capacious 12-shot buffer delivers its full capacity,
regardless of image size or file format. (That is, the full 12-shot capacity is available
even for TIFF or RAW file formats.) Continuous Mode speed is also quite good,
at a true 3.0 frames/second. (Some camera companies fudge slightly on these figures,
but the E1 delivers a true 3 frames/second in all resolution and file format settings.)
褒めとる褒めとる。
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 04:37 ID:mf+fRlDB
つーか、いつまでこの規格が持つかだな。
ファインダーの評価が別れてますね、私はまあ許せるレベルです。 MF一眼使ってる身からするとどれも似たようなもんです。
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 06:05 ID:NJan4BVi
折れの感じだと、ファインダーは明るくてハッキリ見える感じ。 だからMFで合わせやすいかというと、合わせられるが「ここだ!」と いうピンの山がイマイチ分かんなかった。AF向きのファインダーかな? 比べちゃイカンかも知れんが、直後にミノのα-9とかα-7とかを覗いてみる と、そんなに明るい訳ではないが、ピンの来てるところからす〜っとボケ ていってるのが分かる。
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 07:11 ID:RsO2SXK9
>>919 同時プリント・日の丸専門か?
マウント決めずにレンズ設計出来る神発見
俺もファインダーには不満のあるクチです。 確かに一見したときは「明るい、綺麗、ピン位置も解りやすい、スクリーンも近い」 と思うんですが、標準画角25mm(50mm相当)画角に合わせてみると…ショボーン 俺50mm相当で使うのが好きなんだけれど、あの倍率はいただけない。その付近 の画角だとフォーマットの小ささ(被写界深度が深いということ)も相まってピント 出すのが辛かったです。 100mm相当で使う分には素晴らしいファインダーだと思うんですけれどね…。
E-1の欠点まとめ。 ・kissDより10万も高い。 ・*istDよりデカくて重い。 ・いまどき20万も出して500万画素。 ・グリップが握りにくい。 ・シャッター音がショボい。 ・測距点が3点しかなくスーパーインポーズできない。 ・*istDよりファインダー倍率が小さい。 ・アスペクト比が3対2でない。 ・レンズラインナップが貧弱。 ・銀塩35mm用レンズが使えない。 ・標準レンズは開放だとボケ味が悪い。 ・偽色(色モアレ)が出やすい。 ・ISO800以上の高感度でのS/Nが10DやS2Proより悪い。 ・1DやD2Hに比べ連射速度やバッファが貧弱。 ・防水ではないので水びたしにすると壊れる。
>>941 揚げ足を取るようだけど…
>・*istDよりファインダー倍率が小さい。
0.96倍のE-1の方が0.95倍の*istDより倍率は高いよ。
素子サイズが小さいから像は小さくなるけど。
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 09:11 ID:umYlqzU0
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 09:13 ID:fWf7N7Y4
もうコピペしか・・・。
>>942 50mmレンズ使用時という条件は同じでも、35mm判換算の焦点距離が違うから
単に数字だけ比べるわけにはいかない。
>>944 既に存在する複数のマウントに対応できるよう造ってるだけでしょうに。
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 09:42 ID:umYlqzU0
>>947 レンズ設計に重要なのはマウントよりもフランジバックとイメージサークル
と解像度が重要。
マウント云々より先に上記3点が決まればレンズ設計はできるでしょ。
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 09:48 ID:umYlqzU0
>>498 追加
要求する明るさ(F値)も必要だね。
F値
フランジバック
イメージサークル
解像度
だね重要なのは。
マウントは上記が決まってから対応できるかが問題なだけでしょ。
ファインダーが『明るくて見やすい』ってあるけど、それって俗に言う『スカスカAFファインダ』ってやつちゃうんか。 (俺もお店で触ったけどとてもピントの山が見えるよーな代物ではなかた、隣に置いてあったEOS-10Dの方がピンの山はまだ見える方だと思う) 後、インポーズ無いからどこの測距点でAF合ったのかわかりにくい。 (ファインダでピンの山を確認しづらいのも手伝ってるのだろーけど) というか、istDが触りたいのに必ず人がいて触れん。
>>948-949 その条件を、既存のマウントを全く意識せずに決定するレンズメーカーがあるとは思えんのだが。
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 10:00 ID:umYlqzU0
>>951 だから、それをレンズメーカーは、やってるでしょ。
それに純正だってマウントアダプター使ってニコンにキャノン付けたり
キヤノンにツアイスつけたりできるでしょ。
istDなんて中判のレンズだって付けられるってうたってるんだよ。
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 10:03 ID:EkpI90T3
E-1さわりに行ってきたが、 ボデーは期待以上だった。 ミラーアップも入ってたし、設定がちとめんどくさいが。 右手グリップは漏れの小作り手にはあわない。 長く持ってると、右裏側の親指用のへこみのエッジが あったて、痛くなりそうだった。このエッジはもっと 丸くして欲しいな。 レンズはよくわからんが、カタログの写真は、「何これ」と 思ったね。 なんか「ぺったんこ」じゃないの。 立体感がまるでかんじられないような。 このカタログの写真見て、かなーりがっくり というのが本音。 この写りがレンズのせいなら、解像度重視の過剰補正ってやつかな。 飛んでるチョウチョは、ちゃんと空間にいるように、 (カタログのは、キャンバスに切り紙貼り付けたみたいだ) 女の子の丸いほっぺはそのまままるーく、 丸いボールは丸ーく 写るようなレンズ出してけれ。
これまで、粘着してるキャノ厨君には軽蔑の眼差しが向けられていた訳ですが、 実は彼、大のアンチキャノさんである事が判明しました! 彼は自分が袋だたきに会うのも覚悟で各社スレに粘着し、 キャノンとそのユーザーのイメージダウンのために一人でがんばっていたのです。 おかげで、彼が粘着し始める以前に比べ、 キャノンおよびキャノン製品ユーザーのイメージはかなり悪くなり、 「どんなに性能が優れていても、キャノン製品だけは買うもんか」という気持ちを、 他メーカーのユーザーに植え付ける事に成功したのです!! 感謝!
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 10:16 ID:z/Fd2bt3
momoはE-1買ったらちゃんと写真アプするように。
>>954 ニイフネが実はキヤノ厨だったとかいう話と同レベル
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 10:26 ID:umYlqzU0
ベータの失敗を繰り返すのを阻止してるようにも見えるが。 結果は3年位で出ると・・・・・さーどーでしょう? マンセー見てると反応したくなる人が多いんじゃないの? プロ仕様だとかデジタル専用設計とか言ってるのに実際のデーターを 見るとあれ?ってかんじ。だから一言ってなるんだろうね。
>>957 日付変わった直後から、同じIDで張り付いてるお人が他人事のように語るのはどうかと思うんだが(W
ちゃんと仕事してんの?
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 10:51 ID:B8P28i3h
ベータの失敗 ってのは、VTRのことだよね。 一応確認。 あれは、規格の問題より、営業戦略というか技術戦略のミスが 大きいとか。 マ*シタは規格を素早く公開し仲間を大勢作ったが、ソニーは だししぶったとか。 それがいまのDVDの仲間獲得競争につながってるんでしょ? E-1もどれだけ仲間が増えるかだね。
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 10:55 ID:B8P28i3h
>958 やってるじゃねーか。 いまは2chが仕事なんだよ。 そんなことぐらい想像しろよ。 お節介焼いてないで自分の仕事したら。
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 10:58 ID:umYlqzU0
>>959 VHSは松下じゃなくてビクターなんですが・・・・・・
あと、もともとカメラは各社独自規格(マウント)でやっていける程、 性能でんでんwなんか気にせずに使い続ける固定ファンが居るので、 フォーサーズに参入するメーカーがいなくてもそれ程問題はない。 CCDは量産でコストが逆転したりするには相当な数が必要なので、 APS-C=量産効果でコストダウン、4/3=量産できずにコスト高、とはならない。 元々のシリコンのコスト(製造原価)や開発費の占める割合の方がはるかに大きい。 4/3はある意味コダの汎用品(同技術の他のバリエーションなども・・・)なので、 APS-Cの出荷量と比べてコスト面での不利はない。 CCDが量産で劇的に安くなるには、 コンパクトデジ用の極小CCD並みに数が出る必要がある。 これまでに発売されたニコキャノフジシグマのAPS-Cクラスデジ一眼が 全部同じCCD(同じサイズ、ではない)を使っているくらいでないと・・・。
964 :
960 :03/09/12 11:28 ID:B8P28i3h
ビクターはマ*シタの子会社で、幸之助が面倒見てた。=じゃないけど≒とおもてね。 >962 ついじぶんのことのように、興奮して興奮して、アアーン!
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 11:34 ID:z/Fd2bt3
B8P28i3hオモロイ
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 11:48 ID:aVQDTwGE
>948 & 949 レンズ設計に重要なのはマウントよりもフランジバック… 単なるフランジバックではなくて オプティカル フランジバック=最もイメージセンサ/フィルム側のレンズから 焦点面=イメージセンサ/フィルム までの 長さ が 重要。 ふつう単に フランジバック というと メカニカル フランジバック を 意味する。 メカニカル フランジバック が マウントのレンズ側面から 焦点面=イメージセンサ/フィルム までの 長さ。
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 12:12 ID:aVQDTwGE
966です。 誤解されそうなところを訂正。 >メカニカル フランジバック が マウントのレンズ側面から >焦点面=イメージセンサ/フィルム までの 長さ。 ↓ メカニカル フランジバック が マウントの レンズ側の前面から 焦点面=イメージセンサ/フィルム までの 長さ。
>>964 それは比較的最近の話じゃないの?
少なくともVTRが世に出た20年以上昔は松下傘下ではなかったと思うが。
969 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/12 12:34 ID:uObl0hKz
このスレでは定期的にベータ房とフランジバック房が出現しますね。
「ベータ」は確かに技術的に優た所がないわけでもない規格だったが、 その能書きは実のところVHSを上回る効能をもたらさなかった。 その様がフォーサーズ規格と被るかな・・・ 「バックフォーカス」はオリの自信過剰の象徴。 E-10/20もそうだったが、バックフォーカスを長くしても 優れた光学性能を達成する自信があったに違いないのだろうけど、 実際は、レンズは大きく重くなり、解像力・コントラストは落ち、ボケは汚く、 ファインダー像も滲んで歪んだ・・・ 要するに、技術的な謙虚さが足りずついつい吹かしたがる オリの現状を実に的確に現すに足る二語であると(w
謙虚厨も定期便だな。
972 :
960 :
03/09/12 13:18 ID:kQ9E5Fy1 >968 20年以上前はそうだと思うが、ビクターを子会社にしたのも ずいぶん前でツ。 「ソニーがベータの見本と話を持っていったのは幸之助相手で、 返事を待っていたらしばらくしてソニーは幸之助からVHSの見本 を見せられた」とは、ずいぶん前に本で読みまつタ。 漏れの記憶では、ビクターにVHSを作らせたのは幸之助に間違い ないと思う。