【10倍】オリンパス C-750/740 Part3【4M/3M】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
2名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 18:41 ID:l7CfRAAR
兄弟機種スレ

オリンパス C-700UltraZoom Part4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1019204726/
オリンパス C-730z
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1021738668/
OLYMPUS C-730 Ultra Zoom Part3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1041497854/
3名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 18:43 ID:l7CfRAAR
スマソ。

オリンパス C-720z
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1021738668/

だった。
4名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 21:13 ID:1R99HTao
モーターショーでのキャンギャル撮影のために750を買うをことにした。
45000円なら、なんとか買えるし。
早くエロいスケたちを思う存分に激写してええええ!
5名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 21:35 ID:owDm4U5L
>1
もうたいしたレスもつかないんだからC-7系の総合スレにしたほうが良かったのに・・・
6名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 22:25 ID:mwOvMB+C
旧機種ユーザーですが、まったりやりたいんで、現行機種と旧機種で分けてくれてほっとしました。
7名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 08:19 ID:5z0CI3eI
今朝の新聞1ページ分C-750の広告になってましたね。

8名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 08:23 ID:DZXHnzEY
750とKD510とどっちが画質綺麗ですか?
今日新宿いってきます。
9名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 10:17 ID:GdO/EPMo
一般にズームレンズは倍率が低く暗いほど高画質。
よってKD510の方が綺麗だよ。
10名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 12:57 ID:xsYLxQfP
>9
説得力の無いにもほどがあるな(w
11名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 13:04 ID:YmjG2jz8
否定だけならバカでも出来るってか。
12名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 13:05 ID:xsYLxQfP
レンズの倍率と明るさだけで画質が決まるって意見を肯定したらキチガイだろ(w
13名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 15:43 ID:F0af3jF2
>8
飼ったんですか?ぜひ何かとってあぷしてね!
14名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 21:33 ID:3KeszE5i
ところで、TCON-17使ってますか?
何処にも売って無いんですけど
オリは、売る気が有るんですかね。
C-740買ったのに・・・
15名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 21:41 ID:LbiBPRFj
>>14
昨日手に入れた。3日で手に入ったよ。
某大手の量販店に電話しまくって全国の店舗の在庫確認して
もらったら2台あったのでそのうち1台を近くの店舗に移動してもらった。
探せば見つかるもんだよ。品薄なものは頑張って探さなきゃね。
16名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 21:49 ID:SYPRQCAe
>>14
コンバージョンレンズアダプタのCLA-4は持ってるか?
こっちもメーカー在庫がないようだ。
17名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 21:52 ID:eCx0FDIM
>>15
ちょっと、お聞きしたいのですが、TCON-17は
 定価15000円だったと思いますが、やっぱり、
 定価販売でしょうか?あと、取り付けは、必要な
 時だけ取り付けられる構造なのでしょうか?
 カタログを確認すると、結構長そうなので、
 持ち運びに邪魔かな〜と思いまして。。
18名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 21:55 ID:RUG4UrdJ
FZ2買いました!最高に気に入ってます♪
19名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 22:00 ID:RUG4UrdJ
間違えました(汗)
20名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 22:01 ID:LbiBPRFj
>>17
販売価格は12000円台だったよ。
取り付けは55mm径のアダプタに
ねじできゅっきゅ。
21名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 22:21 ID:cm+CNC+6
>>15
その努力尊敬します。

>>14
CLA-4も無いんですか
まいったな〜

ちなみに、ケンコーかレイノックスのアダプタに
ステップアップリングかませれば使用上問題無いですか?
22名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 22:24 ID:cm+CNC+6
間違い
>>14でなく >>16
23名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 22:26 ID:kh/DsLU+
>18-19
その芝居3点
24名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 22:27 ID:kh/DsLU+
1000点満点で。
25名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 22:36 ID:RUG4UrdJ
そんなぁ、本当に間違えたんですよぉ〜(;´Д`)
FZ2のほうが全然いいなんて誰も思ってませんって!
26名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 22:50 ID:V6kuqV9C
3点でも甘いんじゃねーの?マイナス1000点ぐらいだな。
必死すぎてかわいそうになってきた。>FZ厨
売れてないみたいだからFZの中の厨も大変だな。
27名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 23:03 ID:mdyjrbka
>>26
本人出てきて弁解してんだし煽るな。それじゃ、ここにやってくる厨と同レベル。
28名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 23:10 ID:CqpbWc7c
本当に間違ってたら可哀想だが、弁解の割には嫌味な厨丸出しのカキコで、間違ったという割には
FZ2スレには現れない大根芝居じゃ庇いようないな

29名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 00:58 ID:UHrAVfZS
>>28
しつこい
30名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 08:19 ID:jIZoCNPE
TCON-17はもう売ってるところほとんどないよ。オリンパスのサイトでも
販売休止ってかいてあったよ。なにかあったのかな?
よほどの人気か、はたまたトラブルが発見されたか?
31名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 08:36 ID:9ynz5BIt
>30
なぜそんな嘘つくんだ?
人気で品薄なのは確かだろうが販売休止なんてしてない。
販売店によっては在庫が入らないから休止しているところがあるかもしれないが、
別にオリンパス自体が販売休止しているわけじゃないだろ。
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/acc/con_lens/index.html
32名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 09:18 ID:vtSnNZj7
TCON-17、シルバーも出してホスィ
33名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 09:25 ID:dlP+HhzA
TCON-17はオリ以外のユーザーからも人気あるみたいだからなぁ。注文して気長に待つしかないんじゃないかなぁ。
34名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 12:57 ID:/bAUgzrt
>31
3日ほど前の朝刊(朝日)にカラーでC-750の広告が1ページ有ったが
オプション覧にワイコン、防水ケース?は載っていたが
TCON-17が載ってなかったゾ。
ナンデダ
35名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 13:00 ID:H/0uVt5a
36名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 13:20 ID:JrJnhGM1
花マクロにピンボケのどこが本領なんだよ・・・。
37名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 13:32 ID:k6dOvb/O
なんか必死だな
38名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 14:14 ID:c2M9zpWl
実際の問題提起こっちが重要だが・・・・・参港にしてね。
参考スレ(CCD問題)
液晶画面のドット欠けを交換した奴っている?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1024817905/l50

参考スレ(メディア問題)
オリンパスの新機種を待ち望むスレ (505から参照してください)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1015480645/l50

39名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 14:28 ID:jIZoCNPE
あれ!?ヨドバシのと勘違いしちゃったかも(^^;
ごめんなちゃい。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/st_40/moid_all/sr_nm/787.html
40名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 14:37 ID:onDjy+md
アンチの必死さが空回りしているな。

>39
結論は入荷未定でヨドバシが勝手に販売休止しているだけで、オリンパスは販売休止していないってことだな。
増産できたらまた出まわるだろう。>TCON-17
41名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 15:22 ID:jiYk96p9
普通の人はテレコン要らないし、
手ぶれ量産するだけ。
欲しい人はがんばってGETしてくらさい。
42名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 15:34 ID:Jp0eM95p
それにしてもいつまで品薄が続くんだろう。
このサイズのレンズ生産ってそんなに時間掛かるものだっけ?
もしかしたら他社デジカメに使われたくなくて生産調整してるんじゃないかと勘ぐってしまう。
43名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 15:40 ID:OfwkD358
>42
それは考えすぎじ。自己責任の問題だし。

>41
別のテレコンつかった経験から言うと、晴天なら、初心者でも意外と手ブレしないよ。
44名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 17:03 ID:Qttp9Cp6
っていうか、三脚or1脚つかいまそ。
45名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 18:52 ID:m1JD5En5
C-750のライバルは、FZn(n=1,2)て、本当でつか?
これが本当なら、漏れはでんでんカメラにするかな。
46名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 20:01 ID:r210pNWl
>>45
勝手にどうぞ。
47名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 20:13 ID:B9DPmBAx
>>45
気に入ったものを買えば良い。
48名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 21:08 ID:kkcFtRCC
>35
Exif情報書き換えてるね。そこまでして何がたのしんだろ…
49名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 22:59 ID:n2DfZY6A
前スレ>>792>>801さん質問させてください。
>>801の月画像の
 ・モード(AUTO?マニュアル?)
 ・シャッタースピード
 ・絞り
おしえていただけないっすか?
あの画像が気に入って、同じ物が撮りたくて勉強中ですが、
なかなかあそこまで近づけないっす。よろしこ
50名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 23:45 ID:Dz1oEH5p
>>49
そんなアナタにExifReader。 http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/minisoft/exifread/
本人に聞かなくても、ネット上にある画像の情報がわかる。(情報の残っていない画像は読み取れない。)
このソフトのいいところは、画像をダウンロードしなくても見てる画像をドラッグ&ドロップすればわかること。
51前スレ801:03/09/05 00:28 ID:Y0lI6L7B
>>49さん
確かSモードで少しずつシャッタースピードを変更しながら撮っていたかと…
ですから、あの月は1/40ですが他のは飛んでいたり暗くなってしまっているのもありました。
Exifデータをみると
 露出時間 : 1/40秒
 レンズF値 : F3.7
 露光補正量 : EV0.0
 開放F値 : F3.7
 コントラスト : Soft
 彩度 : 標準
 シャープネス : Soft

50さんも言われてるようにExifReaderやViX等のフリーソフトでまだ足りない情報は
見てください。確か消さずに残してアップしているはずなので。

自分もまだまだ初心者なので勉強中ですが、デジカメは何度でも取り直しができるので
たくさん撮って下さい。 /(>_<)
52名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 03:13 ID:G8nrAmtu
F3.7?、今気付いたけど微妙にC730UZより悪くなってるんだな。
ただでさえシャッタースピード上げてブレを減らしているのだから、
テレ端は明るいほうがいいのに。
ISO値上げてるから、この程度はどうでもいい話なのかもしれないけど。
53名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 04:59 ID:g5QFDzNV
ED使って収差をなるべく減らそうとした結果だよ。
その効果は750UZより740UZの方が大きい。
54名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 08:14 ID:vl/tHis1
腐月信者?
55名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 09:05 ID:8lwrmmP1
誤爆?
56名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 10:18 ID:/Ckrz8lV
>>53
収差は750UZより740UZの方が少ないのですか。
57名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 10:23 ID:i2zP0YtA
>>56
画素数が少ないってだけで740UZの方が良く見える人がいるだけ。
実際の画質は 750UZ > 740UZ
58名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 11:35 ID:BLnOzAgR
>57
胴衣
59名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 12:54 ID:SSxtg3a/
なこたーない。
しかし意図的に740UZはWBを故意に外したりするよう
750UZと差別化する枷があるのは事実。

オリンパスのイヤラシイ戦術だ。
60名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 16:01 ID:/rgHoVq3
差別化は許せるが本来持っている性能を発揮出来ていないのは
許せんことだな。
740UZもちとしては・・・
61名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 16:20 ID:6Iux8C10
そうしないと750が売れないから・・・
62名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 16:55 ID:PGRdYAiB
おそらくμで学んだんだろうな。
μ10があまりにもよく出来ていてμ20がさっぱり売れなかった。
その教訓で740には意図的な機能限定が行われている。
ISO感度64がオートでしか選べないなんてのは序の口だよ。
63名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 17:21 ID:8K1X1kAR
>>62
そそ
740
ISO感度64がオートでしか選べない
64名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 17:49 ID:MHhnhozP
そこまで言わなくても。
値段下げるためのコストダウンもあると思うが。
ユーザーは300万画素だと400万画素より大分安くないと納得しないから。
65名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 18:11 ID:uePDF32O
>>63
それは730の時からよ。その前からかな。
66名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 18:28 ID:QGpXy/ha
>62
>μ20がさっぱり売れなかった。
μ10の方が売れているのは事実だが、μ20も売れている方だよ。
いまだに週間15位以内キープしてますよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/input_w.html
67名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 18:41 ID:/c3Q3iwm
帰宅中の女子高生撮って来たけどぶれてた(´・ω・`)ショボーン
68名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 19:24 ID:31gxiGPM
ココでは身内をたたくのか
69名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 19:25 ID:BLnOzAgR
>68
キャノ房同士でたたきあうスレもあります
70名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 21:31 ID:ug0fQCJK
叩いているのは時代遅れの高画素アンチでオリンパスユーザーじゃないからだろうね
71名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 21:47 ID:AhukStdk
ありえない制限に苦しむ740UZユーザーだよ。
酷すぎ。
72名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 22:28 ID:uePDF32O
>>71
それでもなお、非ユーザの煽りのような気がする。「ありえない制限」って何よ。
73名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:05 ID:1kXIMxLW
そんなにたたいていらないっていうなら君らのもってる
750や740を私にください。
まさか持ってないとか言わないよね?
7449:03/09/05 23:08 ID:sj7Mzzj0
レスどうもです。そして亀レススマソ
>>50
そんなソフトあることしらなかったです。どうもありがとう!
>>51
>確かSモードで少しずつシャッタースピードを変更しながら撮っていたかと…
そうなんですか・・・俺のカメラでは、Sモードでがんがったけど、満足いきませんでした。
Mモードで、下手な鉄砲数うちゃ当たる作戦で、やっとそれなりにとれました。
しかし、TIFFで撮った物なんで、サイズが大きすぎて恩返しにお見せしたかったんですけど、、、
SHQではあいかわらず、うまく撮れないです。もうちょっと勉強してきます。
いろいろありがとう!


75名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:09 ID:wMf04lfJ
740UZのありえない制限。

ISO感度64がオートでしか選べない。
WBが750UZに比べていい加減だ。
後になって何故かシャープネスのファームアップが成されている。
同条件なのにAF速度に若干の遅さを感じる。
76名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:13 ID:CzRlpRVN
ありえないのにある制限。大矛盾。
77名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:16 ID:7qZoPSl6
今は「ありえない」の言葉の意味が違うんだよね。
78名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:58 ID:mll0MElF
今っていつさ?
79名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 01:03 ID:7uC3RklP
2003/09/06
80名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 01:54 ID:Cxb69B26
イイ加減なのに不満がある。大矛盾。
81名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 02:02 ID:czJ22s7w
加減するなよ。
WBなんだから正確に求めろよ。
82名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 02:47 ID:MNgadW15
でもオートでWBを外す時ってファインダ覗いてればわかるよね。プリセット使えばいい。
そりゃ「何のためのオートだよ」って意見もあるだろうけど、
6種類もあるプリセットを使わない手はない。
「なんとかとハサミは使いよう」ってヤツだね。
83名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 06:24 ID:5x6pCjEl
その手間をわざわざかけるように740UZは出来ている。
750UZでは外さないようになってるのに。
84名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 07:32 ID:kgxNqHga
初めて2ちゃんねるに来たんだけどヒドイ言われようだな(藁
85名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 08:12 ID:g7Uv2LCP
だって手ブレ最悪の機種なんですもの☆
86名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 10:30 ID:H69C7J9z
アンチは相変わらず下手な嘘と自演で空回りしているな

「初めて2ちゃんねるに来たんだけど」が白々しすぎて藁える(藁)
87名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 12:35 ID:KgkEeJww
でも確かに初めて2ちゃんに来たときはずいぶん酷い言葉遣いのやつがいるもんだなと思ったよ。

ってそういう意味じゃないってか(w
88名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 13:33 ID:izrlwuXu
初めて来た奴が「(藁」とかつかわねーよ。
89名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 15:25 ID:MNgadW15
>>88
それもそうだな。(w
90名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 20:42 ID:PDXFK5E9
ズイコークラブをズイーコクラブと読んでしまった
91名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 22:27 ID:SzEa0eH+
S5000とC−750ではやっぱり C−750ですか?
92名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 22:46 ID:wyLpoXdq
ブレが嫌だ!→S5000
ノイズが嫌だ!→750UZ
93名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 23:42 ID:jlShC2OB
Amazonだと還元分を引くと、750uzが40500円で買えるな。
(45500円で5000円還元)
94名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 23:43 ID:MNgadW15
>>92
S5000ってブレに強いんだっけ?

連写には強いよ。>>91
95名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 23:52 ID:5ZM3jMp/
S5000 F3.2 ISO200
750UZ F3.7 ISO50
96名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 09:15 ID:uE+NYw/Q
750でもISO上げればいいじゃん
97名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 11:22 ID:FdddW/0D
野球実況chから。

http://live7.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1062876635/519n
ヤンキースタジアムから先ほど帰ってきました。
ボロボロでしたな。松井はシングル2本打ったけど4安打じゃね・・・
昨日は派手にボストンのファンとけんかしてたヤンキースファンたちも今日は
ぐうの音も出なかったみたい・・・
松井の2本目のヒットの瞬間の写真をマンハッタンのスタバからアップしましたので壁紙にでもお使いください。
http://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20030907071147.jpg



いいなあ……
98940:03/09/08 21:56 ID:WYqh3r/c
>>97
740 or 750で撮った写真なのですか?
99名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/09 01:24 ID:nx7uL+kl
オリンパスのショールーム行って来た。
ショールームは家電店と違って、じっくり触れるからいいね。
C-700持ちなんだけど、触りまくってたら、C-750やっぱり欲しくなった。
やっぱ何気にかなり進化してるね
C-750購入検討している人はオリンパスのショールームで触ってみるといいよ。
10097:03/09/09 01:26 ID:yRwFBwiZ
>>98
EXIF見ればわかりますけどC-750UZですよ。
101名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/09 11:38 ID:4sRAJsxA
>99
>C-750購入検討している人はオリンパスのショールームで触ってみるといいよ。
そうだね。東京、大阪に近い人はオリンパスプラザで実物で試すといいだろうね。
http://www.olympus.co.jp/CS/digital/contact.html
102名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/09 12:03 ID:QMUfsGfe
全くカメラに興味なかったんだけど740買ったら面白くなってきたので
基礎的なところとか押さえてあるような参考になるサイトないですかね?
103名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/09 12:35 ID:TUw5YFjw
ここ。
104C-700UZユーザ:03/09/09 12:37 ID:6RiLqgvO
PC雑誌の「今日から始めるデジタルカメラ」とかいう特集を「プッ」
とか思っていつも読み飛ばしていましたが、読んでみると結構ためになることが
あります。立ち読みしてるのもよいかと。

あと「デジタルカメラマガジン」という月刊専門誌がありますが、
なんか一眼レフデジカメばかりで、30万とか40万とか「ふーん」の世界で
個人的には好きではありませんw

オリンパスのデジカメ(小型モデルのぞく)はいろんなマニュアル撮影ができますし、
さすがカメラメーカーだけあって、「写真」が楽しめるカメラです。
105名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/09 13:06 ID:+JsAYp1F
デジカメマガジンとかデジカメ専科とかは
雑誌の経費で自分じゃ買えないカメラを楽しむという
編集のエゴが具現化したものだからねぇ。
よほどPCウザのコンパクト比較とかの記事の方が役に立つよ。
106名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/09 17:04 ID:MUyOETvk
>105
またうざ文月信者が現れたよ。PC Userの評者の私利私欲で書かれた偏見記事を初心者に勧めて洗脳しようとするなよ。
107名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/09 17:18 ID:D0Rlu89V
どこからだったか忘れたけど、オリンパスのデジカメだだけを特集した本がたまに出てて、あれ結構いいですよ。
108火C−750UZ:03/09/09 19:47 ID:Le7eSaqF
109名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/09 19:49 ID:JspR2CzM
http://www.clubcapa.net/dcapa/index.htm
デジキャパの別冊のCAMEDIAパーフェクトブック4かな?
デジキャパは、本誌のレビュー記事は誤記いだらけだしメーカーマンセーであまり役に立たないだが
別冊は初心者向けでいいのたまに出すよな。
110火C−750UZ:03/09/09 19:49 ID:Le7eSaqF
111名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/09 21:03 ID:1/XYNye8
>>110
!?
112名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/10 00:56 ID:buxICDli
>>109
パーフェクトブック4はちょっと載ってる機種が古いみたいですね。C−700とかですね。
そのうち5がまた出るのかな?
113102:03/09/10 14:28 ID:Ws+n5OuE
レスどもです
ちょと本屋さんでデジカメ本見てきます
114名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/10 19:35 ID:tswUtCE2
漏れは750だけど、すごく気に入ってます。なんせマクロ撮影に強い。
接写もできるしテレマクロはお手の物だし、発色もいいでつ。
もう少し起動が早くてCF使えたら最高なんだけどね。
115名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/10 20:27 ID:3KJ8fcjZ
明日は満月だ〜晴れてくれ〜頼む!
116名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/10 21:06 ID:Rjt/PRBe
残念、曇りです。
117940:03/09/10 22:46 ID:alF+wz6x
>>114
750でマクロ撮影上手くいかないです…
初心者なもので。
初心者のくせに750使うのがダメなんですかね?
コツ教えてくだせい。
118名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/10 22:47 ID:alF+wz6x
>>117
名前940になってました。
スマセン。
119名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/10 23:28 ID:66HcnM/A
洩れもテレマクロってどうやるのかワカラン
120114じゃないけど:03/09/11 02:43 ID:ae2oUorp
テレマクロってテレ端で撮る接写のことだろ?
テレ端だと1.2mまでしか寄れないこのカメラじゃ、テレマクロとは言えないね。

>>117
どううまくいかないの?
スーパーマクロは、ブレやすいのとピントを外しやすいから三脚使用がベスト。
つか手持ちなら使わない方が無難。テレ端よりよほど難しいよ。
どうしても手持ちで撮りたいならカメラを動かさないのはもちろん、身体も揺らさないこと。
合焦したピントもすぐズレるからね。
121名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 08:24 ID:myXzuTir
スーパーマクロ難しいか?
いつも手持ちでやってるけど。
122117:03/09/11 10:42 ID:BZu70g9r
>>120
手持ちでやってました…
三脚使ってやってみます。どうもです。
123名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 13:51 ID:pOkkOWGg
750のメーカー保証はどの位ですか?
アマゾンで購入を考えていますが、保証期間が短いので迷っています。
またオリンパスのサポート体制はユーザーからはどの様に感じますか?
(個人差があるかと思いますが)
124名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 14:26 ID:aubfaQrV
>>123
メーカー保証は1年。数年使う予定なら保証のある販売店が良いと思うよ。

サポートは今は分からないが普通かな?
C2000Z買ったとき、電源バグとファインダーの誇りを取り除いてもらうのに
サービスステーションに持っていったけどそこには修理上がり期間が示して
あって約2週間先の日付けがあった。実際もそのくらい期間がかかった。
まあ、迅速とは言えないかね。

メーカーサポートが充実してるのはフジかな。HPのサポートのところを覗いて
みたらいいよ。
125123:03/09/11 14:36 ID:SUg3Vspx
>>124
>メーカー保証は1年。数年使う予定なら保証のある販売店が良いと思うよ。
ですよね。この機種なら割と長く楽しめそうなので、
長期保証があるところで購入しようと思います。

サポートの件も参考になりました。
以前、知り合いが他のメーカーのサポートで嫌な思いをしたらしくて
そこ以外のメーカーにしようと考えていました。

これから、近所のショップを色々と見てきます。
ありがとうございました。
126120:03/09/11 17:05 ID:ae2oUorp
>>121
撮れる人はいいけど、みんながみんなうまくいくとは思えない。例えば
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030911164515.jpg

ハイビスカスは大きい花の部類になるかもしれないけど、しべの部分は
花粉だらけの一番太いところでも、せいぜい直径2cmじゃないかな(そんなないか)?
とにかく被写界深度は狭いよね。2-3mmってとこかな。前ピンかもしれないけど。
手持ちで自分の意図するところにピンを合わせるのは(俺は)難しいと思う。
あまりに狭いから最近は絞ってるもん。
127名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 22:28 ID:2qyGFlBn
>>120
スレ違いかもしれないけど
テレマクロに強いカメラをご存知なら教えて欲しい。
128名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 22:57 ID:ANDSqVgD
テレマクロ強いよ。
http://www.kowa-prominar.ne.jp/td1/
129120:03/09/12 00:26 ID:27y2KZC1
>>127
他のカメラのことは全然詳しくないから「購入相談スレ」あたりで聞くのがいいと思うけど
高倍率の中ではMinoltaDiMAGE7i(あるいはA1)あたりかな。スマソ。ホントに知らない。
130名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/12 15:12 ID:/s59W+EI
>>127
E5700
131名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/12 20:06 ID:jso/BLNz
E5700もテレ端ってわけじゃないんじゃない?
750/740も中間域だし。
132FZ2er:03/09/13 08:17 ID:Tcn91mFQ
手ぶれ坊が必死に集うスレはここですか?
133名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/13 10:34 ID:SzEgYUNj
ここではないよ。
134名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/13 14:14 ID:ZqjyG7Xw
>>132
あふぉ、それはお前の名前アタマ3文字のスレだよ。
ここは手ブレしない人が集うんだな。

OISをOFFにして撮ってみ!
教えて貰って感謝しな!
135名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/13 15:39 ID:m7T3J2jG
>>134
ベエリィー グウー
136FZ2er:03/09/13 15:45 ID:Tcn91mFQ
>>134
まあ おまえの人生がブレてるんだがな 糞藁
テレコンでスルった画像ウプしれや それからだ
137名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/13 16:35 ID:m7T3J2jG

バカか、こいつ!!
138FZ2er:03/09/13 16:40 ID:Tcn91mFQ
137よ 蛆虫はだまってな
139名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/13 16:45 ID:m7T3J2jG
かまってもらいたいんだな
お友達いないのかい?
140名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/13 17:19 ID:aPagGRXz
ID:m7T3J2jG
バカはお前だ!死ね!カス!
とっとと消えろ!
141名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/13 17:26 ID:sjV0EOXj
FZユーザが気にするほど、740/750ユーザは気にしてない、つか相手にしてないよね。
だから煽られても余裕がある。

俺はどっちにするか迷ってる香具師にはFZを薦めてるよ。
あっという間に750より安くなったし、手ブレするヤツにはいいんじゃないの?
142名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/13 17:30 ID:Tcn91mFQ
>>139
おめーはかあちゃんのマンカスでレンズでもシコシコ拭いてろや
143名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/13 17:40 ID:aPagGRXz
FZ最高
144名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/13 22:05 ID:3Z58NlUX
俺FZ2ユーザーだけど、最後まで750とか迷ってたんだよね。
でも750はなんかズームとかフォーカスがどんくさいんだよな。
145名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/13 22:09 ID:aPagGRXz
オリンパスがモーターをケチるからです
146名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/13 22:15 ID:0/2FuArF
とろいだけじゃなくて、おばかなフォーカスのFZユーザーに言われたくないよな
147134:03/09/13 22:50 ID:ZqjyG7Xw
>>FZ2er
「sage」進行するから気付かんよ。。。

テレコンねぇ。。。流石だわ!
知能レベル晒してるね。それに・・・半角打てる?
アフォは出入り禁止だよ!
148名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/13 23:47 ID:LdoZX8Gm
4100買ってくるわ。
149FZ2er:03/09/13 23:56 ID:Tcn91mFQ
>>147

蛆虫もしゃべるんや プ
てめぇ ぜんぶりばっかこいてっから ブレるんだよ 裏スジくん
しゃきっと脇しめて磁性しろや
150名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 00:26 ID:bbMseCWE
>>149
うるせぇぞ!蛆虫野郎!
151FZ2er:03/09/14 00:38 ID:IkgQSnV0
147=150
早速釣られてやんの はずかし ププ
152名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 00:39 ID:YXyBIQqv
おまいら、やるんならリアルタイムでやれ。何分も何時間も空けんな。
153147:03/09/14 06:40 ID:T/RScfTu
>>FZ2er
やっぱり足りない人ね。。。
文体を見れば俺が150と違うの分るでしょ。

どうみても釣られてるのはお前だけど。
>>132から読み返してみ。
まあ、FZ2スレで相手にされない(03/09/13 09:09 ID:Tcn91mFQ)から
ココ来てるんだろうが。。。
154FZ2er:03/09/14 09:39 ID:IkgQSnV0
>>153
必死だなおっさん。
その必死さを手ぶれしねーよーにつぎこめや 
それとも脚気か? プ
155名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 10:38 ID:xxIgU9vZ
>>153
うるせぇ!クズ!
156間違えた:03/09/14 10:40 ID:xxIgU9vZ
>>154
うるせぇ!クズ!
157名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 11:20 ID:vsgyGq/8
【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ
  → 深夜なんで、釣られてみますた (゚∀゚)アヒャ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → 論点のすり替え
158名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 12:42 ID:DAhlM4CW
まぁ必死だなはあってるときもあるけどな(w)
FZ厨必死過ぎ(ww)
159FZ2er:03/09/14 15:11 ID:IkgQSnV0
おめーらも暇なんだな 1000までつきあってやるよ 糞手ぶれ坊くん達
160名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 15:23 ID:7gjravVS
明日、C-750を買いに行きます。
オプション等で「これは買っとけよ!」という物はありますか?

今のところ、下記の物を購入予定です。
・C-750本体
・xDカード 256MB×2枚
・充電電池 パナソニック メタハイ2100×8本 & 充電器
161名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 15:39 ID:xxIgU9vZ
>>159
うるせぇ、出来損ないカメラユーザーの貴様に言われたくないよwww
162C-700UZユーザ:03/09/14 17:44 ID:v4vI8NzF
256MBカード2枚もあるなら、USB1.1だと死ぬほど遅いから、
USB2.0 or FireWireのリーダがあると便利かも。
163名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 18:52 ID:e1nYh+Cu
カメラケース
164160:03/09/14 18:53 ID:7gjravVS
>>162
なるほど、そうですね!
アドバイスありがとうございます。
165160:03/09/14 18:54 ID:7gjravVS
>>163
あ、そうか忘れてました。
ありがとう!
166名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 19:06 ID:GEdE7j73
>162
512M 1枚じゃ駄目なの?
167名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 19:07 ID:lMGApuOC
バカだ
168160:03/09/14 19:36 ID:7gjravVS
>>162
これは父親へのプレゼントなんですけど、
現像に出す時に他のメディアに移したりするのが面倒だと思うから
xDカードを預けると思うんですよ。
預けてる期間、撮影が出来ないのは不便だと思いまして。

以前、自分が512MBを1枚買った時に不便だったんですよね。
デジカメ付属の16MBじゃ頼りないですし。w

>>167
すいません。
169名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 20:00 ID:rL15bbf0
荒し・煽り・スレ妨害・誹謗中傷は放置・スルー徹底で、削除依頼等で対応宜しく。
170名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 20:30 ID:639jsKbZ
>>169
そういう事を改めて書くとほんと白けるな。
171FZ2er:03/09/14 21:31 ID:IkgQSnV0
ここですか?三脚坊の集うスレは?

しかし手ぶれ坊どもも必死だな 
まあ、脇閉めて1,000ずりでもこいてんだな プ


172名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 21:37 ID:639jsKbZ
偽者だな。
IDで解る。
173名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 21:40 ID:lwNSmNtK
かつて銀塩一眼を使ってた頃は、
広角、標準、望遠の3本プラス三脚を持ち歩いていた。
一眼はのぞいてるときは「こりゃすごい画だ」って思うんだけど
焼いてみると、だいたいたいしたことない。
それもフレーミングがどうのとかいうレベルではなく
手ぶれ、露出ミス、タイミングの悪さというレベルの話。
(もちろん400mmで手持ちなんて夢のまた夢)
俺にとって重要なのは、いい題材、フレーミング、シャッターチャンスであり、
FZ-1買ってからから、特に望遠でベストショットを撮れる確率は、
5倍ぐらい増えた感じがする。
こんなおもちゃみたいなカメラで、曇りの日に420mm手持ちで
運動会の流し取りがバンバン撮れたのには
ホント泣けたよ。

こんなこと750じゃないなw
174名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 21:47 ID:JZxxLbE9
荒し対応関係のスレリンク貼っておきます。

削除依頼で対応出来る場合は以下のスレへ
dcamera:デジカメ[レス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027275886/

削除依頼で対応できない悪質な場合は以下の2つのスレもあります。

スクリプトによるコピペ(乱立)荒らし報告スレ13
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063394448/

■荒らし対策相談所part11
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1060784765/
175名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 22:09 ID:k6aF7Gjv
>>173は良い買い物した。おめでとう。
176名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 22:24 ID:zj3sysO4
>162
>USB2.0 or FireWireのリーダがあると便利かも。
PCにカードスロットがついているなら、リーダじゃなくて、
PCカードアダプター買うという手もあるね。
177名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 23:28 ID:cXimG6cE
↑MAUSB-100てのもある
 9/19発売
178名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/15 04:48 ID:nfAOsSIE
花火スレ落っこっちゃったし、ここに貼る。昨夜の田原まつりの手筒花火
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030915044612.jpg
179名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/15 10:55 ID:kjNh/giC
>>178
すばらすい。いいね!
180名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/15 11:16 ID:JzPIpMxB
オレもよく人に向けて花火したもんだよ
181名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/15 12:40 ID:g3cb/uxV
蛙やガンプラに(r
182名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/15 14:30 ID:FejhqDko
730から750に買い換えました!
オリンパスの良い所は、普通サイズで高倍率な所ですよね!
画像サイズを変えなくても40倍まで撮れますからねぇ!
デザインに惚れてS5000も買いましたが1Mのみ22倍ですから差は歴然です!
183名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/15 15:12 ID:JzPIpMxB
(´し_`)へー
184160:03/09/15 16:06 ID:evWxVHr6
早速、C-750購入してきました。
本体、xDカード256MB2枚、充電器&電池(8本)、カメラケースで約8万円でした。
自分のカメラよりお金が掛かってる。w
カードリーダーは2種類しかなく、選択肢が少なかったので見合わせました。

>>176
カードリーダーを見合わせて良かったです。
なるほど、最近父親がパソコンを買い換えたらしいので確認してみます。
カードスロットは付いているタイプならその方が便利そうですね。
それにしてもxDカードって小さいですね。自分はCFの機種なのでびっくりしました。
父親がxDカードを無くさない事を祈ります。

>>177
MAUSB-100はノートパソコンに良さそうですね。
CFは安いし、今のところ不満はありませんが
あの大きさじゃこういうのは物理的に無理ですね。w
185名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 05:33 ID:9dd4Rk/f
私も昨日750買って来ました!
何かレンズの胴鏡をさわると、カタカタと動くのですが?
初期不良ですかね?
皆さんのは、どうですか?
186名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 06:08 ID:iYmiFoKC
このカメラ、画像の全消去がやたら時間かからない?
まあ繋いだ時に消せばいいんだろうけど。
187名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 07:16 ID:YbUP8+2X
>>185
過去ログにも書いてあるけど、持病
っていうかそんなもん
188名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 07:31 ID:9dd4Rk/f
>>187
ありがとうございました!m(_ _)m
安心しました!
189名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 11:23 ID:9dd4Rk/f
ちょっとショック!
先日750買ったばかりです!
蔵衛門と充電池セット付きで底値だと思って買ったけど、別の店行ったらプロストまで付いて売っていた!
同じキタムラのチェーン店なのに〜!(ToT)
190名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 12:47 ID:Q8SxP5q1
俺は蔵衛門いらんからその分まけてもろた
191名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 14:49 ID:f9ZB3Xmq
>>186
かかる
だからおいらフォーマットで消してる
192名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 11:42 ID:D5U1d1cq
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/input_w.html
>9  CAMEDIA C-750 Ultra Zoom C-750UZ  オリンパス
相変わらず、よく売れてますね。
193名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 13:25 ID:Vd1/AWGE
大袈裟なカメラじゃ無いのが良い所ですよね〜!
大抵の事は出来ますからねぇ?
バッファさえ大きかったらストレス無く使えるのですが?
194名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 14:25 ID:bRtFZ6zN
何故疑問符
195名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 15:39 ID:Vd1/AWGE
失礼しました!
バッファが気にならなくなったら、また他に気になる所が出て来る気がして!
196名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 17:02 ID:ZVyeCWq/
Part1と2を読みたいのですが、UPして頂けないでしょうか?
ホットゾヌのログだととても嬉しいのですが、他のソフトのログでも結構です。
宜しくお願いします。

一応、自分が知っているアプロダのURLを貼っておきます。
http://kari.to/upload/index.cgi
197名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 19:20 ID:iwo/xPtb
>>196
そこ、うp出来なかった
他の場所知らない?
198名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 19:35 ID:3/Jva6g7
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/
ZIP圧縮がベター。
199名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 19:48 ID:iwo/xPtb
うpしたよ
No14
200名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 19:55 ID:SlU8N+5H
No14!?
201196:03/09/17 20:07 ID:nbE6/ibM
のん気にサッカー見ながら夕飯食べてました。w

>>197,199
うぉぉ こんなに早くうpして頂けるとは!
明日、C-750を買いに行くので色々と知っておきたいと思ったんです。
激しく感謝です。ありがとうございました。
うpロダの件はお手数をお掛けしてしまいすいませんでした。
明日が楽しみです!!

>>198
助かりました。ありがとうございました!
202名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 01:10 ID:ld6yzJO3
ええ話や・・・
203名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 02:00 ID:QHT/Evxg
エロイ話や…
204名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 02:04 ID:x6HSx0gv
4100>>>>>>>>>>750
205名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 21:33 ID:vOdEM8U8
ケンコーのアダプターとプロテクターを付けたけど、
かなりブチャイクなカメラになりますな。
レンズを守ってくれるからしゃーないか。
206名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 23:01 ID:eX9uXqaR
今日、抽選プレゼントのP-400が届いてますた。
応募した皆さんどうですか?

1000台だから、かなりの人に当たったと思うのですが。
207名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 23:27 ID:Cw+QAeQe
>>206
マジですか!うらやまし…
私も最近750買ったのですが、プリントしてもどうも綺麗にいかんのです。
PCの画面では結構綺麗なのに、プリントすると色が暗くなって、イマイチ。
プリンタ安物だからかなあ…
208名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 01:57 ID:AWra0ZsF
XDは256M2枚より512M買った方がいいですかね…
スマメ時代は何も考えずに撮りまくって、何枚も交換しながら
一日に400近くシャッター切ってたアフォなんですが、自分。

>>207
プリンタ側の設定弄ると多少は改善されるかも…
209名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 03:16 ID:lTzWh8Wb
>>208
どちらかが極端に割高ってわけじゃないし、自分の使い方にあわせて選べば?
写真屋に預けて、その間にも撮りたいって香具師は256MB2枚の方がいいだろうし
パーになった時の危険回避(保険)の意味で2枚の方がいいって香具師もいるだろう。
そんなことお構いなしなら、デカイの挿しっ放しの方がよさそう。
210名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 20:15 ID:gyLK5LII
>>206
ウラヤマスィぞゴルァ!

>>207
最近買って応募したなら2期目の抽選まだだから当たる可能性あるぞ
211名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 21:17 ID:DheR0Lnr
先月750買ったんですけど、

どの画像を見ても、1ドットだけ色が違うところがあるのですが
これって、CCDが異常なのでしょうか?
これって、ただで交換してもらえるのでしょうか?

販売店では、OLYMPUSに対応してもらいなさいとのことなのですが?
212名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 21:44 ID:E1LG9T9I
>211
買ったばかりでも出てるのは気になるけどピクセルマッピングすると治るんじゃなかったっけ?
213名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 22:13 ID:SHBGY+VV
>211
取りあえず、サポートセンターに電話して症状話してみるといいと思う
214207:03/09/19 23:34 ID:7j9NDHqU
>>208
どうもです。やってみます。「はやい←←→→きれい」の設定ぐらいしか
いじってませんでした…
>>210
ですよね。ハガキ送ります!
215名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 01:12 ID:fynvwvIm
はじめてデジカメ(C-750)を買って、
みんなと同じように綺麗な写真が撮れるかと思ったけど、
マニュアルで最適な設定にしないと、なかなか綺麗な写真が撮れませんね。

カーショーとかで室内で撮る場合の、お勧めな設定とかってありますか?
この前撮ってきたけど、家帰って見てみると悲惨な出来でした。
いまはホワイトバランスから勉強してます。
216名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 01:42 ID:neMTZVan
>>215
どう悲惨だったの?
ブレとかピンボケとかだったらマニュアルにしてもあまり関係ないよ。
217名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 01:52 ID:lmdwa9QP
>>209
最後の一行が何だかエロい・・・
218215:03/09/20 01:56 ID:fynvwvIm
>>216
現物の写真はレタッチしたから見せられないけど、
白色の車が薄い茶色になってました。あとは手ぶれです。
219名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 02:37 ID:neMTZVan
>>218
WBは、室内だと色んな光源が混ざって、外しやすいかも。740はもっと外しやすいけど。(w
慣れれば(あの見にくいEVFでも)「ん?これは違うぞ」ってのがわかってくると思う。
プリセットをピコピコ変えてる時にも色が変わるから、それで決定できるようになる。

手ブレは自分の限界値を把握することをお薦めする。
「何分の1秒ならそろそろヤバイ」とか「何分の1秒だともう無理」とかね。
(少なくとも、テレ端・ワイド端それぞれで)
俺はA・Sモードを多用するけど、そうする理由の一つはそこにある。
撮る前にシャッタースピードが表示されるから。
A・Sモードじゃなくても撮った後で再生すれば何秒だったのかはわかるけどね。
ヤバイ時は何枚か撮るとか無理な時はISO感度を上げるとか対応できる。

それと、「レタッチしたから元画像がない」ってのは良くないと思う。
レタッチを「一からやり直し」って時に、もうできないわけでしょ?
レタッチは別名保存して、オリジナルはあくまでとっておくべき、と俺は思います。
220215:03/09/20 02:59 ID:fynvwvIm
>>WB・・
今日は、取説見ながらファミリーレストランで、プリセットに挑戦して、
料理を撮ってきました。肉眼で見た色合いで撮影できました。重要なんですね。

>>手ブレ・・
難しい説明で理解できません、、、ヒィ。
メモ帳に保存して取説読みながら理解したいと思います。
でも凄く興味ある内容です。

>>レタッチ・・
まったくその通りで・・・。
参考になりました。デジカメって面白いですね。
221名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 04:34 ID:neMTZVan
>>220
手ブレってシャッタースピードが大きく関係するのよ。
シャッターが早く切れればブレないし、遅いとブレる。さらにズームを使えばブレやすくなる。
で、何分の1秒でブレるかは個人差が大きい。
ズーム目一杯で1/300秒でブレる人もいれば、1/100秒でもブレない人もいる。
例えばファミレスで出てきた料理を撮るにしても、普通に撮るのとヒジをテーブルの上に
乗せて撮るのとでは、ブレるシャッタースピードは違ってくるはず。
要するに(シャッターが開いている間に)カメラが動かなきゃブレないんだから。

「自分は何秒でブレる」のかを把握しておけば、それより遅いシャッタースピードでしか
撮れない時は、ISO感度を上げるなりの対処のしようがあるわけ。
「どうやって把握するか?」は、ブレた画像のシャッタースピードを確認すればいい。
これはパソコンに取り込んだ後でも確認できる。
http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/ なんかでね。
222名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 04:35 ID:neMTZVan
その前に、露出のことに触れた方がいいのかな?

写真の明るさ(露出)は「絞り」と「シャッタースピード」で決まる。
絞りを開ける(F値を小さくする)と、瞳の瞳孔が開くみたいに光をたくさん取り入れるから
明るくなるし、絞れば(F値を大きくすれば)光があまり入らないから暗くなる。
シャッタースピードは、遅いと光をたくさん取り入れるから明るくなるし、
速いと あっという間にシャッターが閉じるから暗い画像になる。
露出は、この「絞り」と「シャッタースピード」の組み合わせで決まるわけ。
絞りを開けてシャッタースピードを速くした写真と、絞りを絞ってシャッタースピードを
遅くした写真は、”露出(明るさ)については”同じになる。
他の要素(背景がボケるとか手ブレしやすさについてもそうだけど)が違ってくるから
「どっちも同じならなんでもいい」じゃなく、使い分けるんだけどね。
223名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 04:37 ID:neMTZVan
さらに、もう一つ説明すると、ISO感度ってのも露出に関係する。
ISO感度を上げると電気的に感度が良くなって暗くても明るく撮れる。
ISO50のF8.0, 1/200秒の画像はISO100のF8.0, 1/400秒の画像と同じ露出になる。
「だったらISOは目一杯上げればシャッタースピードが速くても撮れるわけだからいい」
と思えるけど、ISO感度を上げるとノイズが乗って画質が悪くなるから、できれば
上げない方がいいわけ。でもブレるよりはマシだから止むを得ず上げるってことね。
224名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 06:50 ID:W7MshEb8
バカみたいな説明だなw
まあ>>220はここでも読んでろってこったな
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

少し下にスクロールすると色々書いてある
225名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 07:41 ID:1RjYzqnu
このスレ初めから読んだけど、C-750/740ユーザって性格悪い人が多いね。
二重人格っつーか。
買うのやめとこ、同類になりたくない。
FZ2にしよ。
226名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 08:16 ID:SOAm0qKy
報知放置
227名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 08:42 ID:mfMzT934
了解
228名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 08:51 ID:1RjYzqnu
>>226-227
放置になってませんよw
では、さようなら
229名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 08:52 ID:4NeoZ3Rq
時々、良スレになるのにな・・・
230206:03/09/20 08:58 ID:uUx7RqS7
C-740購入、プリンターもらえたから、後悔はしてないぞ(w
6年前からオリのデジカメユーザーだから、
プリンタが無くても買っただろうけど。

やっぱさ、発色が漏れにはしっくり来るのよね。
AFが激遅とか、起動時間が長いとか、ダイナミックレンジ狭いとか、
いろいろあるんだけど、そういうのひっくるめて740気に入ってます。

ただ、設定が保存されないのは許せん。
やっぱオリに送付して直してもらうか。
231名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 09:06 ID:4NeoZ3Rq
>>206
設定クリアはoffにした?
232名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 09:19 ID:N4mDaykW
自分は高倍率ズーム機に興味が出てきて各社のスレを覗いてるんですが
正直、自分もこのスレにはどこか視野の狭い人が他より多いなと思う。
まぁ、FZユーザーを名乗る変なのにも同意はできないけど、独善的なのもどうも…ね。

そんな感じで今はZ1が気になるところ。AFが速いらしいので。
233名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 10:17 ID:GJMhcBeu
>>211 です

返事が遅れて申し訳ありません
一応OLYMPUSに電話したところ、持ってきてくださいとのことなので
もっていってみます、このクレーム結構あるとの事です
234名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 11:22 ID:W7MshEb8
ほんと作りの悪いダセーカメラw
235名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 13:19 ID:3Uem2t5k
オリンパスのエンジニアって絶対しょぼいよな
昔からなにかしら問題のあるカメラばかり作ってるもんなw
236名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 16:01 ID:7t9d9jyA
昔からそれを知ってるなら、買わなきゃいいんじゃんw
わざわざ報告のために当スレへのご来場ご苦労さまです。
でもお茶もお菓子もだしてやんね
237名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 16:52 ID:RPmsiuYx
おりんぷってCCDちゃんと制御できてないんじゃ??
同じCCDの他社機と比べると…。
使ってるDSPの差もあるのかねぇ。
238名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 18:32 ID:Ce8c5fIk
粘着FZ厨の空回りジサクジエンなんて相手しなきゃいいんだよ。

169 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:03/09/14 20:00 ID:rL15bbf0
荒し・煽り・スレ妨害・誹謗中傷は放置・スルー徹底で、削除依頼等で対応宜しく。

174 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:03/09/14 21:47 ID:JZxxLbE9
荒し対応関係のスレリンク貼っておきます。

削除依頼で対応出来る場合は以下のスレへ
dcamera:デジカメ[レス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027275886/

削除依頼で対応できない悪質な場合は以下の2つのスレもあります。

スクリプトによるコピペ(乱立)荒らし報告スレ13
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063394448/

■荒らし対策相談所part11
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1060784765/
239名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 18:52 ID:XDy+bW5V
前にオプションの話しが出てたけど、C-750だとホットシューがついて、外部フラッシュを
つけやすくなったのはいいですね。
外部フラッシュがあると、撮影が広がるので、欲しいオプションです。
前は純正フラッシュも、値段の高い、FL-40しかなかったけど、安いFL-20も発売されたので、
外部フラッシュが気楽に使いやすくなりました。
240名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 18:59 ID:neMTZVan
>>239
俺はフラッシュを使わないんだけど、ホットシューに水準器を付けてる。
風景撮影にはメチャ便利。水平出すのホント下手だったからさ。
241名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 19:04 ID:2sWuUSy0
FL-20は安いが、確かバウンズが出来ないんだよな?
FL-40は自由にできるがちょっと値段が高目だ
バウンズも出来て値段も手頃な純正が欲しい
FL-20とFL-40の中間のFL-30って出さないかねぇ
242名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 22:44 ID:l7saSs8T
>>238
バカじゃねーの?そんなの書いたって脅しにも何にもならないんだけどなw
大体この程度の荒らしは2chの至る所であるんだから
削除依頼なんて聞いてもらえるわけねーだろ、お前って頭悪そうだなw
まぁ、だからしょぼいサラリーマン人生なんだろうけどw
243名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 22:46 ID:l7saSs8T
自分が人に使われるだけのくだらない人間だってことを十分理解すべきだなw
244名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 23:54 ID:SOAm0qKy
↓次でボケて
245名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 00:00 ID:2XBg8Idt
(´ρ`)
246名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 02:00 ID:CZHEqqic
オリンパスのC-750とソニーのDFC-F717で迷ってるんですが、
どっちがお薦めですか?
風景や夜景ってどっちの方が綺麗に取れますか?
247名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 02:36 ID:Rn6lPL9q
>>246
そりゃ717の方が綺麗でしょ。予算があるなら。
750の風景・夜景がダメとは思わないけどさ。
248名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 03:47 ID:AsecrwH/
カタログしか持ってない香具師が
ケンカするスレはここでつか?(´∀`)
249:03/09/21 05:01 ID:2XBg8Idt
おまえもなw
250:03/09/21 11:47 ID:KIYfX279
チミはどうなんだい?
251名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 12:49 ID:BY0uyTzS
>>246
今使っている機種は何かな?俺はC-2100UZからF-707に移ったが、
「カメラにあるべき機能と操作」はオリンパスのほうが上だよ。
口でうまくいえないけどあれは画像記憶装置。撮る楽しさはオリンパスだと思う。
でもC-750UZはテレ端のピンと合わせが遅いんだよね。風景撮るならF-717かな。。。
まあ、Kiss-Dに行ったほうが幸せになる予感
252名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 13:49 ID:bxy7wdHT
そうだなこんなしょぼいカメラなんて使ってても浮かばれないよw
253名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 16:32 ID:G8TqpQV5
C-750をコンクリに落としたらボディがゆがんでしまった。
修理にだしたら、いくらくらいかかる?
254名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 16:37 ID:+NueiduD
>>253
店の保証かクレカの保証じゃ無理?
255名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 17:32 ID:G8TqpQV5
>>254
ヤ●ダで、JCBのカードで買った。
ヤ●ダの何とか安心保障とかいうのは、つけなかった。店員が嫌いだったので。
JCBのは、一般カードなんで、海外で購入した分じゃないとダメみたい。

完全に自爆なので、修理代金払うのは、仕方ないと思ってるんだけど、ボディ交換
と各種動作チェックをしてもらって、2万円とかかかるんなら、Kissデジタルを(非常
に痛い出費ではあるけれども)購入しようかと。
256名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 17:41 ID:AsecrwH/
店で聴けよ
257名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 17:53 ID:qPjk7cCO
>>255
そうかぁ、じゃあ「見積もりで○○円迄なら修理して下さい。」って言った方が良いかもね。
見積もりでも金取るところあるからさ。
あと、店に出すよりも直接メーカーに出した方が安く上がると聞いた事があるな。
でも、2万以上は掛かりそうだね。

↓を「修理」で検索してみて
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005018&MakerCD=63&Product=CAMEDIA+C%2D750+Ultra+Zoom&CategoryCD=0050
258名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 18:07 ID:G8TqpQV5
>>257
レンズ系だと、さすがに高そうで鬱(;´Д`)
googleしたら、他の機種のボディ交換で2千円とかいうのも見つけたので、
それに期待。
修理出したらいくらかかったか、報告します。
259名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 20:35 ID:7Dcvmr8I
>253
C-750なら楽勝でメーカー保証期間なのになぜ悩んでいるのか分らん。
260名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 20:38 ID:mXWx5Nb/
よく読め。落と(ry
261名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 20:43 ID:pUKdIoZe
落としても、メーカー保証期間内なら、そんな高くならないと思うがなぁ
つーか、店保証とかの方が落としたとか自分で壊した故障に冷たい印象がある
262名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 20:51 ID:55wARExv
>261
いや、落下だと、保証期間でも普通に修理代かかるんじゃないかなぁ・・・
いちいち安くしてたら、商売ならないだろうしな。
263名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 22:49 ID:CZHEqqic
>>251
今使ってるのは、オリンパスのD-340Lという5年くらい昔の機種です。
とある写真サイトでソニーのF717で撮っためっちゃ綺麗な写真が載ってて
F717が欲しくなったのですが、デカイし予算オーバーなんです。
それで元々オリンパス使ってたので、オリンパスのC-750に目を付けたのですが、
安い分画質は多少劣るでしょうが、どれくらいの差があるのかなあって思ったんです。
オリンパスのサイトの画像サンプルでは綺麗に取れてたので。
264名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 22:52 ID:ZkRzh2JK
案外安いと予想。本当に外装だけなら、2万はしないだろう。
5千円くらいじゃない?根拠無し。
265名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 00:38 ID:nJXEm/nH
筐体が歪んでしまうとなると結構な高さから落としたのかな?
傷がついた程度ならまだしも”歪んでいる”なら結構かかるかも・・
内部に損傷がでている可能性もありますしね。
ああ、落下は普通保証対象外ですよ。保証書読んでみましょう。
メーカーに連絡して状態を伝えれば大まかな修理金額は分かるかもしれません。
266名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 23:38 ID:GhM8O5wO
ソフマップワランティとかのように、お店の保証をかけてる場合は、
保証対象内の場合もあるんじゃないかな?
落下だとしても
267名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 05:08 ID:MTvw+BCb
>>266 >>253をよく嫁
268名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 05:08 ID:MTvw+BCb
>>253じゃなくて>>255か・・・
269251:03/09/23 06:59 ID:mUPV038l
>>263
D-360からならC-750でも十分満足されるでしょう。
白とび起こしやすいのと、背景のボケは価格差を考えて我慢しましょう。
※白とびはコントラスト&露出をマイナス設定にすることで回避できます。
まあ、CCDのクラス的に言えばF-717はE-20と同等ですが、カメラとして
考えたときにはE-20の圧勝。中古で6万くらいで買えるならF-717もいいのでは?
ちなみに中野のフジヤカメラでは中古のF-707が4万6千円で置いてました。
270名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 00:25 ID:+Msv+9kl
>192
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/input_w.html
>デジカメ(ウィークリー・9月23日集計)
> 10  CAMEDIA C-750 Ultra Zoom C-750UZ オリンパス
今週もベスト10キープ
運動会シーズンひかえているからってこともあるだろうが、相変わらず好調で強いですなぁ。
矢継ぎ早の対抗機登場も売上への影響はほとんどなかったってことかね。
271名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 06:51 ID:1qRYS9M8
このC-750とC-4100ってどっちの方がいいですか?
272名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 06:59 ID:2q0pR69P
個人的には4100です
273名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 07:30 ID:+zKOv0fE
裏切り者
274名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 08:45 ID:5heYkzdr
>271
4100。
ズームなんて(ry
275名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 10:03 ID:DcTsd/85
>271
値段も個性も比較対象とは思えないから自演臭いが、C-750。
C-4100も悪くないが、レンズも性能も値段なりだし、今更スマメ専用機種もないだろ。
神聖視しているのはCCDの画素ピッチにこだわる香具師と、教祖がC-5050あたりを
貶すために誉めてたことを全部鵜呑みにしている文月の信者ぐらいじゃないの。
276名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 12:47 ID:AmivR//n
>>271
ズームが欲しけりゃ750、32mmからの広角が欲しけりゃ4100。
リモコンやホットシューが欲しけりゃ750、要らないなら4100。
750はxD、4100はスマメ。高いのは750、安いのは4100。

特徴の違いが非常にハッキリしてるし、どっちを選ぶにしても普通は迷わないぞ。
277只今物色中:03/09/24 13:33 ID:mp7n/z5j
新しいカメラを今探してますが、
2年前友人のE-10と自分の持っているFinePix4700zで同じ被写体を撮り
パソコンで等倍でみたら2M画素程度に落として撮ったのに
E-10の画像があまりに綺麗でびっくりしたことがあります。

それ以来、次に買う機種の画質の基準は
「E-10の2M画素程度に落として撮った画像」なのですが
C-750で最高に綺麗に撮ったものと、
E-10の2Mに落として取った画像で
L版や、2L版にプリントした時に綺麗なのはどっちでしょうか?

それからC-750でちょろちょろ動き回る子供にピントは合いますか?
高倍率機はAF精度がチョッと心配。
278名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 20:09 ID:NuZgwefR
>>277
折れはC750使ってるが
その用途ならパナソニックのFZ系のほうが向いてるんではないかと。
C750のAFは遅い。
279名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 20:30 ID:QK5gSiE9
遅くないよ?
なんでみんな750UZはAF遅いとか言うんだろう?
280名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 20:50 ID:BghHzboX
>>279
遅いから。
281名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 20:52 ID:b6kZrc1c
だっせーカメラ!www
282名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 21:29 ID:pvy3qxzZ
>278
まるでFZ系がAF早いみたいなこと言うなよ(w
あれもかなり遅いし、FZスレには精度が悪いという報告もある。
C-750は精度は結構いいと思うしワイド側は速度もまぁまぁいいと思うが、テレ側のときに合うのが遅れることが
あるんだな。
だがFZとの比較で動き回る子供向けなら、シャッター速度稼いでくれるC-750の方がいいんじゃねーの?
283名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 21:48 ID:AmivR//n
俺はFZを使ったことないけど「レスポンスの速いFZ」ってカキコミを間に受けて「そうなんだろう」
と思ってた。ところが、「そうでもない」というカキコミも、たまに(というか最近結構)見る。
両方使った香具師の印象をききたい。
284名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 21:50 ID:DiklmrqX
FZ厨がまたわいて出てきそうな展開だな(w
285只今物色中:03/09/24 22:08 ID:mp7n/z5j
277です。

FZは400万画素のFZ10?が出てこないと興味はありませんね。
いくらなんでも、CCDの大きさから考えて
E-10の2M画像と同等とはとても考えられなくてノーマークでした。
くどいけれど是非、C-750で最高に綺麗に撮ったものと、
E-10の2Mに落として取った画像で
L版や、2L版にプリントした時に綺麗なのはどっちでしょうか?
の質問に答えられる方いたら教えてください。

それからC-750の光学めいっぱいの望遠で
曇天の昼間手持ちで子供の運動会撮ったらやっぱりぶれますかねぇ?
晴天ならokですか?
もちろん素人が脇をしめてぶれないよう気をつけたレベルで。
286名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 22:11 ID:AmivR//n
スマソ。確かに。
287名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 00:03 ID:sKMENLMb
アドバイスいろいろありがとうございます。
単純に迷ってるだけです。機能の違いをオリンパスのサイトで見ても、
実際に使った人の意見の方が参考になりますからね。
もう一つ、c-4100とc-750で夜景や風景が綺麗に撮れるのはどちらですか?
288名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 00:13 ID:bQVmZXO1
>>285

C-750UZとE-10を所有していて、条件通りの実験を行った経験者
以外回答のしようが無い要求ですね。勇者様の登場を待つしか無
いでしょう。

自分はE-20所有なのですが、以前、元画像と1600x1200に落とし
た物、IXY-D300、S45の元画像と1600x1200に落とした物とをL版
プリントして比較した事があるんですね。
そうすると、見た目の美しさではやはりE-20なんです。像自体が
しっかりしているというか。ハッキリ言ってL版程度では画素数の
差は顕著にならないと思いました。2Lになると逆に画素数分の差
が大きくなってきて、違いがモロに出てきます。1600x1200では
全く解像度不足なんです。参考になると良いのですが。

手振れに関しては、露出が上がってないとテレ端では常に心配
が付きまといますね。感度を上げてでもシャッター速度を稼ぐ方
が無難でしょう。使い慣れない人は、シャッターを押す動作自体
がブレの元となることがあります。
289名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 00:43 ID:Y521S7Pb
幼稚園の運動会で使用、晴天なら問題なし、曇ってきて感度を上げたものは、
色味がうすく、ノイズが出てました。
小学生以上だと動きもっと早い上にグランドが広いと
10倍じゃ足りないだろうし、被写体ぶれもするだろうと思いました。
L判では写真係の先生が撮ったもの(多分1眼200mmぐらい)と一緒にアルバムに入れても
明らかな違いはありませんでした。
290名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 00:59 ID:EetMC9FY
E-10と750UZがあるけど、E-10は重くて全然使っていない。
カメラは画質以外の要素でも選ぶべきだと思うけどね。
291名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 01:55 ID:TEzkbFGc
>>287
ブラインドテストして、どっちがどっちの機種と言い当てられないのは勿論、
どっちがいいという判別も付かないんじゃないかな。
<結論>同じ
292只今物色中:03/09/25 06:55 ID:h1UAtXR9
277 285です。

288さんありがとうございます。
十分です。大いに参考になりました。
やはり想像通りでした。

>見た目の美しさではやはりE-20なんです。像自体がしっかりしているというか

私がE-10の写真を見て思ったのはまさにそのしっかりしてるんですよねぇ。
ここ数年の技術の進歩でコンパクトカメラでも何とかなるかと期待したんですが
CCDの大きさとと、レンズの性能の差は3年くらいじゃ埋まらないですよね。

しかし、290さんも言ってる通り画質を優先すると大きさや重さの問題もあり
E-10も買わなかったのです。

C-750の軽量コンパクトな望遠に興味があったのですが
画質をとるか、機動性をとるか悩ましいところなんですよねぇ。

289さんの答えもほぼ想像したとおりで
手ぶれ補正付きにしないと私には手持ち望遠は厳しそうですね。
293名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 06:55 ID:QdlzRXmq
うぜーコテハン
294名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 14:28 ID:shnn0Inp
>>292
おまえは買うな
295名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 21:18 ID:8l8URlq8
C−750、Amazonで昨日¥46500(¥5000還元)だったのが今日は¥56810になってる!!!!
買おうと思ってたのにぃ〜。さっさと買えばよかった。
296295:03/09/25 22:44 ID:8l8URlq8
しかも還元もない。実質、約¥15000の差。
297名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 23:01 ID:SJ6QhmAd
>>295
神が買うなとおっしゃってる。
298名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 23:11 ID:TEzkbFGc
>>295
Amazonはメチャクチャ波があるよ。しっかし \56,810 じゃ誰も買わんわな。
Amazonじゃないけど俺が発売日に買った値段より高い。
299295:03/09/25 23:44 ID:8l8URlq8
あ〜あ、なんか急に冷めちゃった。DiMAGE Z1まで待ってみようかなぁ。
300名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 23:50 ID:Fa8+/WJP
待てるなら待ってみるもいいんじゃない?
運動会とか急な用事が無ければ。
301名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/26 03:25 ID:wsGHed8t
今週末盗撮に行こうと思っている俺はとてもじゃないけど待てないな
302名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/26 04:29 ID:NGkC7O/A
残念だが750の性能じゃ盗撮は難しい。
303名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/26 04:41 ID:x6WadlNt
>302
お前の腕では撮影は難しい。
304名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/26 13:13 ID:/VYg8H/7
盗撮は腕とかの前に機材の性能が重要。
いわばプロ撮影。
305名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 20:10 ID:P5LIMDQa
740買って3ヶ月。
付属してきた電池がまだ無くなりません。

もう800枚近く撮ってるんだが。
寿命ってどんくらいでしょう。
306名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 22:51 ID:xY/ITaq+
>>305
マジ?オリンパスの公式発表は540枚。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/faqolym.jsp?DI003126
307名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 01:32 ID:CKiUvAO8
何を撮りたいかによって、望遠デジカメの評価は違ってくると思います。
私は野鳥の撮影が主ですので、1.5コマ/秒の連写となるZ1ではダメです。
FZ2が300万画素以上になり、光学性能が据え置きの機種が出るまで、FZ1
を使うつもりです。
308名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 13:51 ID:BYMEiEgw
>>307
マルチポストうぜえ

】光学12倍OIS】Panasonic DMC-FZ2 Part.3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1064412692/98

【機能活用】FinePix S5000 Part 5【マニュアル】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061955276/637

東芝から10倍ズーム機!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1055855366/508
309名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 14:37 ID:gNeE3jJ6
いいじゃないか、FZ1のほうが優れているんだからさ
310名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 12:35 ID:NBkZ4cXs
マルチスポット測光を活用する人の意見がききたい。
ど〜ですか?
311名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 19:29 ID:ZDaP9rDI
富士のS5000
オリンパスのC750

どっちがいいんだろ
312名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 19:30 ID:SL9nCvaP
昼間のベストコンディションで使うなら750UZ。
でなければS5000。
313名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 19:33 ID:7ozSyc4V
750UZ購入を検討しているのですが、
これは目一杯ズームして撮っても
手持ちでもそうそうブレたりしませんか?
10倍ともなるとかなりの倍率になりそうなので少し心配です。
314名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 19:38 ID:zi3nz97/
折れはそんなにブレないけど、慣れとかで個人差が大きい
315名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 19:40 ID:7ozSyc4V
なるほど。
なら、練習してしっかりとホールドできるようになれば
三脚はいらないレベルで使えますかね?
316名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 19:53 ID:jGfBrzhf
311=312 ジサクジエンするなら時間差あけようね(w
昼間のベストコンディションしかダメだネタも粘着だねぇ
317名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 20:17 ID:SL9nCvaP
>>316
バカですか?
バカですよね。
318名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 20:42 ID:ZDaP9rDI
>>316
は?バカですか??
319名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 21:00 ID:9AgCJzI/
>>318
お?バカですね??
320名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 21:01 ID:ZDaP9rDI
おばかです
321名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 21:06 ID:wYlFvvAy
俺もバカです
322名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 21:19 ID:lmQMpicR
もしかしてオレも?
323名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 21:20 ID:ZDaP9rDI
もちろん
324名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 21:21 ID:XL+xMpx1
>>322
そうだね、キミもバカ
325名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 21:25 ID:r5YID1Wp
バカバカいうなバカ
326名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 21:27 ID:qGW3ti/4
そういうキミがヴァカ
327名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 21:34 ID:lq99qSA1
迷うならコーワTD-1を待ってろ!
328名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 22:37 ID:Q8lWDmf5
まったく俺意外莫迦ばっかり駄な!
329名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 00:38 ID:/pk7jATK
>>328
じゃあ、それをウンチク語るなり、画像うpして開設するなりして、
口ばかりではないことを証明してくれたまへ。
330名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 06:11 ID:fUBkKFdK
C-750じゃ無理だろw
331名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 08:39 ID:W3MnbAIG
平和だなぁ
332名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 09:49 ID:FJxN/bdR
少なくとも>>350には無理。
333名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 09:50 ID:FJxN/bdR
少なくとも>>330には無理。
334名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 09:52 ID:FJxN/bdR
くっ、>>332書き込みボタン押した直後に中止かけたが間に合わなかったか。
>>350がんがれ
335名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 19:56 ID:QVdmvuUA
がんがっても>>350には無理
336名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 23:35 ID:suHanb68
>>350
氏ね
337名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/30 23:52 ID:3hMe5+Ja
おい、>350、分度器買ってこいよ。
338名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 05:12 ID:z96ZnLn9
おまいらカメラの話しろ。久しぶりに貼っとく。一昨日の英虞湾(三重)。
デカイぞ、横に。縦位置5枚連結だ。CAMEDIA Masterの自動パノラマまかせ。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031001050804.jpg
リサイズしなきゃ1400万画素だ。(w
339名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 10:36 ID:Yjw4mzkE
>>350
(・∀・)ニヤニヤ
340名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 13:30 ID:S/q+8qa1
>>350
両親泣いてるぞ
341名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 15:12 ID:ADeYq+pW
>>350
     |           \  /            __   /      /、  |_
    ―┼―      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    __     __|_|__ | ̄| ̄|      ̄.` |_   |  _|_
     .|   \    | ̄|  |  |    /  / \  | ノ | | | ̄| ̄|     |二|. i_   |   |
   / ̄| ̄ヽ      |二|  |  |.   |  /   |  |. └ |  ̄/| ̄ム   |―|. |_   |   __|_
   \_ノ  .)      |  |.    、|    ヽ/   /.  |二二| ノ |__i   ハ ヽ ヽ 、   | (_/
                                             ̄ ̄ ̄ 
   __|__      _|_        \      _|_
  __|__     ヽ_|_/         ̄|      __|__ _|_
.    /|ヽ       . ̄/|ヽ ̄       ̄フ | /     /     /  |
   /| \     /| \     / | \     / 、   /  /
  ´   !  .ヽ    ´   !  ヽ    /.  、|  \    ̄ ヽ /  /

  ヽ   ┬‐.     |   .|   </  | ヽ| /            _|_     __
  ̄ ̄  ┼┐   |    |   ∠__、 | ‐┼‐     |   、ヽヽ.  |/ ./|    /
  二  ┴┴   |     |    | ヽ| / | ヽ     ̄| ̄ヽ \.   /|/  |   /⌒ヽ
  ._  __       ノ   / .| ヽ.| / | ヽ   /   |     //|   |     _| 
  |_|  |_|      /     |   |___   /   、/     / |   ヽ_/  (_ノ
342名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 23:15 ID:fNQCJgzv
>>350




3系統北白川仕伏町
343350:03/10/01 23:27 ID:GF5uY00V
350ですが、350に何を書き込んだらいいのやら・・・
344名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 23:35 ID:DELdL7C+
>>350
ツマンネ
345名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 23:52 ID:NFY7Tm9j
>>342
おい、昔俺そこの終点に住んでたよ。懐かしいな。
346名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 00:28 ID:CEMhpUII
このスレを見て、決めました。
347名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 00:39 ID:le8GaS1f
画像アップないですかね
348名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 01:03 ID:yBCIu501
349名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 01:12 ID:le8GaS1f
>>348
サンクス
350名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 01:39 ID:6V5+v2+f
ウンコ
351名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 03:00 ID:J/ngdqfN
相変わらず輪郭強調しすぎて浮きでてるのなw
最低な画像だ
352名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 10:25 ID:4wBGYlhZ
>351
相変わらず言いがかりが的外れで浮きでてるのなw
最低で粘着なアンチだ
353名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 11:30 ID:O35qivND
>>351
バカこんなものはシャープネス、コントラスト設定でどうにでもなる。
354名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 16:01 ID:mugEY8A4
↓FZ10信者ウゼー。
355マルチご容赦:03/10/02 19:38 ID:2aHji4Fo

高倍率ズーム機が出揃ってきました。

改めて、画像比較用のサンプルページリンクを集めてみました。
各人様の参考にしてください。

 FZ10
 http://panasonic.jp/dc/gallery/fz10.html

 Z1
 http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-z1/sample.html

 FZ2
 http://panasonic.jp/dc/gallery/fz2.html

 S5000
 http://www.finepix.com/lineup/s5000/sample.html

 M700
 http://www.toshiba.co.jp/mobileav/camera/allegretto/products/m700/index_j.htm
 (このページの最下部)

 C750&740UZ
 http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/c750_740uz/sample/

※IE6では画像が自動縮小されることがあります。
 ある画像は等倍で、ある画像は縮小されてしまいます。
 正しく比較するために、この機能をOFFにすることをお勧めします。
 自動縮小をOFFにする方法↓
 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/178disabl_aresize/disabl_aresize.html
356名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 20:10 ID:kscwtqVy
夜景撮りたいのに、夜はテレ端が全然使い物にならなかった。
ビルの上からネオンとか撮りたかったのに・・・
357名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 20:20 ID:0qbqCAWQ
>356
ネオン撮るなら明るさは十分確保できると思うが?
あんた本当に持ってるの?
358名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 20:34 ID:oCjanixZ
>348

いいじゃないですか。
359名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 21:08 ID:3/xRblb7
FZ10が出たらC-750/740UZもお終いですね。オリンパスは夏前に
発売出来たし、元々一夏で終わりが来るのがC-700UZからの伝統
ですから本望でしょうな。
さすがのオリマンセー共もこれで少しは大人しくなるだろう。

アグラをかいて半端な機種ばっかり作るから家電屋にも出し抜か
れるのだ。
360名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 21:40 ID:8PO1DB+/
361名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 23:23 ID:D3DXc7f4
新製品マダー?
362名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 01:26 ID:hQroFsjg
>>359
C7x0UZなら、ボコッと出っ張りはするが、なんとかジャケットの
ポケットに入れられるけど、あんなポケットに絶対入らないような
ゴツイカメラなんて、C750と同一カテゴリにするのは無理があるだろ。

価格的にも1ランク上だから、比べるならFZ10はでんでんクラスだよ。
1ランク上なら、それなりの性能持ってて当たり前。
だけど、画質がFZ2みたいに相変わらずノイジーで、光学性能は宝の持ち腐れ、
高いくせに画質はC750UZ以下だったりするならば問題外だな。
サンプル画像見てると、ならば、の仮定で終わらないような気がするし。(w
363名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 02:29 ID:Jgb3Zn0D
>>362
すまん、オリマンセーの俺でも
>画質がFZ2みたいに相変わらずノイジーで
これは言いがかりな気がした。

だが露出とAWB、なによりマクロにはこちらにはまだ分がある。
我々はまだ負けてはいない!
364名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 02:39 ID:SYAuNn0Z
>>359
私はFZ10も買うつもりだけど、C-750とは方向性が違うからなんとも…。
365名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 04:28 ID:fgkO7Zpb
松下のコンパクトデジのFXでさえ手ブレ補正付きなのに
いまだに手ブレしまくりのクソカメラのスレはここか?w
366名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 05:18 ID:NdbzWQkx
E-1の事もあるし。ここはオリンパ堪えるしかないな
下手に対抗機種なんか考えずに足場を固めていった方がいい
解像度より階調を重視した設計を頑固に貫くべきだ
367名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 10:10 ID:Uxwxxe+D
>>365
その”クソカメラ”スレに粘着するやつもどうかと思うが
368名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 10:51 ID:tdiRo7zc
ダイナミック・レンジの広い望遠、キボ〜ンヌ!
369名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 11:29 ID:bIK+aawI
>359
FZ厨はFZ10の売上の方を心配しろよ
あっ心配だからライバル機種スレ荒らしに来てるんだよな(ワラ

そういえばFZ-2のときも同じような内容でカキコしている香具師がいたが、
蓋を空けてみたら750UZの圧勝だったよな(ワラ

>C-700UZからの伝統
嘘つくなよ
C-700UZは夏空けても売れまくってたし、年明けてからですらランキング入りしてたぜ
370名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 12:42 ID:w1EwoEEL
今度ばかりはFZ10の天下になるかもね。
750UZは価格差でどこまで逃げ切れるか。
371名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 13:18 ID:uWnFux2w
ならないよ。
高すぎ。
372名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 13:40 ID:3LX94qep
重すぎ
約518g(本体のみ)
約550g(電池・カード含む)
373名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 19:41 ID:D3lcaBce
重さ変わんないじゃん(笑
750UZの初売りっていくらくらいだったっけ?
374名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 23:48 ID:qabWeDnV
パナ商売うますぎ
FZ2買っちゃった人は後悔してるんじゃ・・・
375名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 01:43 ID:L1gCNZgv
>373
なんか勘違いしていないか?
>約518g(本体のみ)
>約550g(電池・カード含む)
どっちも重いFZ10の重さだぞ。
372もまぎらわしい書き方すんな。
376名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 01:47 ID:aJbR+30b
FZ10
重量 518g

750UZ
重量 305g
377名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 03:14 ID:f7cbQ3BL
高千穂瑞光マンセー
378名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 04:08 ID:z4sYkhhI
>>375
うるせぇ、てめぇに指図される覚えはねえよ!
379名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 09:25 ID:ldDvD9XT
>>378
多分、>>1はお前に書込みされる覚えは無いって思ってるよ。
380名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 09:55 ID:z4sYkhhI
>>379
人のアラ探しする貴様に言われる筋合いはないねw
381名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 10:14 ID:d6wYJ4+t
しかしFZ10は予約しなきゃ買えないくらい人気らしいが
手ブレしまくりのC-750はそろそろ在庫処分か?w
382名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 10:22 ID:O7aYBnMN
発表直後の発売前機種が、予約しないと買えないほど人気ってお前の脳内店舗の話しかよ(藁
それとも実物が出てボロが見える前に、予約してもらいたいという工作員の心の叫びか(藁
383379:03/10/04 13:31 ID:ldDvD9XT
>>380
「貴様」とはありがとう。
また、乗ってくれてありがとう。
おばか晒してくれてありがとう。
384名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 13:38 ID:sno/Jh5p
こんなところで人に説教してるクズなお前には貴様呼ばわりで十分だろw
385名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 13:41 ID:ldDvD9XT
>>384
386名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 15:07 ID:f7cbQ3BL
高千穂明久(ザ・グレートカブキ)
高千穂瑞光(漫画家)
387名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 18:24 ID:S4UQvMRl
まぁ俺はFZ10も購入してみて、使い勝手がいいと感じた方を残す予定なので正直どうでもいい。
388名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 00:05 ID:Y/l0b5QR
手ブレするのは腕のせい、カメラのせいじゃない
389名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 00:12 ID:HszJxQJ/
腕だけじゃどうしようもないシーンもあるって事に気づこう。
390名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 00:19 ID:UA7BcBGV
>>388
こいつバカだなw
391名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 00:46 ID:ywTD7BcY
バカか、時間を静止する事が出来る超能力者のどっちかだな。
392名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 00:47 ID:6uFm4DSW
>>388
ユーザーが燃料注入してどうすんだよ。(w 画像貼っとく。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031004225724.jpg
393名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 05:50 ID:UA7BcBGV
このカメラのユーザーってバカばっかりって本当ですか?w
394名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 09:34 ID:hY/fuP/+
最近、荒らしが多いから画像UPしましょう。
以下、荒らし・意味無しカキコはTELを名乗った上でヨロチクね。

作品性は全く無いけど、今は無き湖です。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031005093039.jpg
395名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 10:00 ID:aZbj/yoX
今は無き湖か・・・なんかいいね
396名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 10:07 ID:C/ThdrKR
光学10倍クラスのなかで一般ユーザーに訴求するものは
「コンパクト」さだと思うんだが。。。
397名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 10:13 ID:UA7BcBGV
そきゅう ―きう 0 【訴求】
(名)スル


宣伝・広告などによって買い手の欲求にはたらきかけること。
「消費者に―する」


バカみてーな言葉使ってんじゃねーぞ(笑)
やっぱりバカスレだよな、ここ
398名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 10:19 ID:UA7BcBGV
訴求するなんて言葉普通使うかよ?
よくいるんだよな、バカな奴に限って難しい言葉使いたがるw
399名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 10:26 ID:sEIdCKXJ
・・・訴求するってそんな珍しい言い回しか?
400名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 10:39 ID:UA7BcBGV
一生インテリぶってろ、タコ!w
401名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 10:58 ID:7l5jcbWg
おまいら訴求ぐらい普段から使っとけ
402名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 11:15 ID:62y5xiO3
オリンパスのカメラはサンヨーによるOEMと聞いたのですが、
C−750も中身はサンヨー製なのですか?

質問ageです。スマソ。
403名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 11:26 ID:RilIVILD
>402
ん? サンヨーのOEMはキヤノンだしょ?
404名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 11:33 ID:ekIzNRmB
>>397
自分の無知を晒してどうする
405名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 11:44 ID:6uFm4DSW
ID: UA7BcBGV (>>390 >>393 >>397 >>398 >>400)は、
どうやらFZ2ユーザーらしい。FZ10も目の仇にしてる。

対象スレ: 【光学12倍OIS】Panasonic DMC-FZ10 Part.1
キーワード: UA7BcBGV
814 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日:03/10/05 10:26 ID:UA7BcBGV
予約しなきゃ買えないカメラってこれのことですか?
816 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日:03/10/05 10:32 ID:UA7BcBGV
確かにキヤノンはやめたほうがいいな
822 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日:03/10/05 10:50 ID:UA7BcBGV
作りがショボイうえに色がコッテリで変

対象スレ: 【機能活用】FinePix S5000 Part 5【マニュアル】
キーワード: UA7BcBGV
708 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日:03/10/05 10:40 ID:UA7BcBGV
最悪だよなこのカメラ
なんつーか、色が気持ち悪いw

対象スレ: 】光学12倍OIS】Panasonic DMC-FZ2 Part.3
キーワード: UA7BcBGV
290 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日:03/10/05 00:13 ID:UA7BcBGV
ゆ、ゆるせん!やられる前にやるべきか?!

「許せん」らしい。
これでもなお相手したい人はどうぞ。
406名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 11:47 ID:6uFm4DSW
>>405 自己レス
スマソ。FZ10を目の仇にしてるのではなく、他機種を貶してる書き込みだった。
407名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 12:28 ID:2OtFfOmg
OEMではなく
委託生産
408名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 12:30 ID:hY/fuP/+
409名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 14:49 ID:6uFm4DSW
>>408
(・∀・)イイ! でもやけに古いな。(w んじゃ俺も古い画像。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031005144740.jpg
410名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 15:40 ID:UA7BcBGV
>>405
ここは陰険なやつがいるスレだなw
自分がなにやってるのかわかっているのか、人間のクズめw
411名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 16:04 ID:ekIzNRmB
>>410
そんなに自分を責めなくてもいいのに(w
412名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 18:27 ID:hY/fuP/+
>>409
太陽から上側の雲の感じが特にイイですね。

夏以降一眼のレンズの買換え&試写が多くあまりC-740で撮ってません。
紅葉シーズンが終わればスナップを沢山とると思うのでそれまでは貯めておいた
画像を小出しに・・・。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031005181844.jpg
最近のはこの程度。テレ端。上半分の雲がねえ・・・下半分でも絵になるけど。。。
413名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 12:42 ID:Xcsw61Dq
>403
レスありがd
オリンパスもサンヨーだってさ。

>407
レスどもです。
ってことはC−750はサンヨー製なのね。
なんか悲しいです。
414名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 13:40 ID:YhwcwxWJ
サンヨー関係者に失礼だろ?
しかし確かに音感が悪いな、韓国企業のイメージぽいし
アンニョハセヨがサンニョーに聞こえるからかな!?
415名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 13:56 ID:0BIMXmjT
SANYOがやってるのは製造だけだろ……。
そんな話珍しくもない。

ちょっと違うが、ベータマックス時代、SONYがVHSのヘッドを作ってたのは有名な話。
416402:03/10/06 17:09 ID:Xcsw61Dq
>>414
それはそうだが、サンヨー製品をオリンパスと偽られるのも
気分を害されますよね。

>>415
製造だけ?
他になにか?
製造だけしてりゃ立派なサンヨー製品ですよね。
417名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 17:14 ID:PZbbxaNq
>416
キミの家の電化製品も
ほとんどそうやって作られてるんだよ♪
418名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 17:41 ID:7wQSoJmW
「伯方の塩」はメキシコ産、みたいなもんだよ。
419名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 18:36 ID:D26QdDIZ
>>416
世間を知らなさ杉。
パソコンの裏蓋開けてみろ。ライバルメーカーの部品だらけだったりするぞ。
部品構成が複雑になればなるほど一社で全てをまかなうのは無理。
当たり前のこと。何が問題なんだよ。
CCDがパナ製なのも気にいらないのか?
しょうがねぇじゃん、オリンパスはCCD作れないんだから。
420名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 20:27 ID:PDJbsEva
折れのC-750は韓国製ですが、なにか?
421名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 02:34 ID:forBozCd
しかし最近のサムソンの液晶は綺麗だな
なかなか侮れぬぞ
422名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 15:14 ID:Zscyzb5+
C-755の黒かっこいいね。
でも、スペックはあまり変わらないし、
在庫処分で安くなった750を買うべきか悩んでまつ…
423名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 16:25 ID:Tv8w2LSP
黒イイ感じですね。
これでバッファの増加+AF速度がZ1並なら悩まず買うのに。
424名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 00:06 ID:JbmG8KYT
マイナーチェンジとはいえ新製品が出たのに、盛り上がってないね…
425名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 00:09 ID:GAXR7Gpq
マイナーチェンジか?あれが。
ピクトブリッジの有料バージョンアップじゃん。
普通の会社ならファームアップで済ませるところだよ。

これで745の封印が解除されたとか言うなら盛り上がっちゃうとこだけど。
426名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 00:17 ID:JbmG8KYT
正直ピクトブリッジどうでもいいので、750値切って買います…
まぁこれはこれでニンマリなワケだが
427ちょっぱー:03/10/08 00:21 ID:/sU7PIB0
>CAMEDIA C-755 確かにカッコイイ(^^)
エボニーブラックだって。なんかおしゃれチックで良いよね〜。
限定だか予約しとかないとダメかなぁ?
428名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 01:07 ID:bZNou0Yf
ど素人ですが撮ってみました。
評価を宜しく
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031008010416.jpg

429名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 01:19 ID:4/Iiyqde
またピントが合ってる被写体だけが浮き出た気持ち悪い画像になってるw
このカメラ最大の欠陥だよな
430名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 01:22 ID:+m9CLcKT
>429
ほらほら、またw使ってる。
431名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 01:32 ID:yefGWzwK
エボニーブラックを見た…
C-750下取りに出して買い換えたい気分になってくる
432名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 01:57 ID:RGvdTuK/
755の黒、激しく良いな。
433名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 04:45 ID:o1XcpKkD
黒はいいんだが、すぐ760が出るんじゃないかとビクビクして替えられない。(;つД`)
434名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 09:44 ID:sszSIaIc
よす。C-800UZを待つぞゴルァ。


黒、いいな、、、。
435名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 09:46 ID:yvUxS6qf
>>433
しかも好評につきとかいって、
定番カラーになったら許せないもんな。
436名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 11:54 ID:RELBDxSS
まぁPictBridge対応とカラー対応が主なんで、実質はよくあるカラーモデルを増やすマイナーチェンジ
みたいなもんだろうな。
5〜6月にフルチェンしたこの系列では、次のモデルチェンジは当分先だろうから、カラーモデル増やすのに合わせて、
PictBridge対応を早めにしたかったというのもあるのかもな。

>普通の会社ならファームアップで済ませるところだよ。
確かに750/740ユーザーへのファームアップはしてほしいが、発売後にカラーモデル増やす自体はどこの会社でも
やってるだろ。
437名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 13:56 ID:RGvdTuK/
型番変えるなら、バッファのアップして欲しかったかな。
冷静に考えると。
また春に新型なのかな・・・。
438名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 16:21 ID:PWs0p0YQ
ブラックを見て、決めました
439名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 17:10 ID:iyF7isE9
シルバーとブラックにしたのはFZ1の影響かな?
440名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 17:30 ID:n1Mkxf6l
シルバーはC-7XXの方が先だしブラックは根強い人気があるからってだけだろ
441名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 21:09 ID:BfyT7zb1
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/nr031008awardj.cfm
グッドデザイン賞受賞マンセ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
442名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 21:12 ID:CKvvMrSf
人真似しかできないクソカメラだなw
443名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 21:23 ID:anEF7I3S
>439
その屁理屈によればFZ1がブラックだけでなくシルバーも加えたのはC-700シリーズの影響だったわけだな(w

つーかブラックみたいな定番の人気色どこが使おうがいいじゃん
お前はブラックカメラはFZがはじめてだとでも言いたいのかと小1時間

444名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 21:37 ID:HSndbdmN
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/input_w.html
今週も高倍率ズーム一人勝ち状態おめ
445名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 22:10 ID:tjA8TPKa
つーか黒色ってどこで見れる?オリンパスのHPに載ってないんだけど・・・。
446名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 22:14 ID:BfyT7zb1
447名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 23:11 ID:tjA8TPKa
>>446
げげっ・・・ホントだ。よく見てなかった、スマソ。
教えてくれてありがとう。
448名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 02:16 ID:2eRMjpv5
10月8日・鈴鹿サーキットにて
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031009021141.jpg
フェラーリピットの上の看板は”OLYMPUS”だ。いくらだろう。
449名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 04:42 ID:WHMqkmYY
300円位
450名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 22:47 ID:97VtVug8
C750 千個分くらい
451名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 22:52 ID:uWiMhZOE
このスレの名前も変わるのですか?
452名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 23:05 ID:TIyIMchn
オリンパス C-75X/74X Part4
ってか
453名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 02:30 ID:vSAql4pE
C-740〜755 Part4
454名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 03:21 ID:bYBhiX9N
おいおい、C700UZ〜にしてくれ。
455名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 11:57 ID:SUy7SHLg
ロキーロキ さん 2003年 10月 10日 金曜日 11:49
P061198140105.ppp.prin.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

この機種C-750買った当初は、快適に作動してたのに、例の電源関係の作動不良対象機種で、まったく作動しなくなり、無償交換してもらった。
で交換機は当初の物より凄く消費電力が大きいようで(当初から不良品か)
充電池(Ni−MH)がすぐ使えなくなる様(20〜30枚撮影で)だった。
なもんで、数ヶ月使わず、最近復活使用していたら、突然異常な作動
「電源(スライドカバー)入れてもないのに」モーター作動音がしたり、
その他の撮影機能は全く作動せず状態になってしまい、
メーカー送りになって、修理費の見積もりが約7千円ときた...
こんな不良品?を作るメーカーを今まで信じてきたことを情けなく思い、
今後オリンパス製品は買わないこととしました。
過去にも、同様の書き込みがありますが、同感です。
オリンパスの修理担当者がこの書き込みを見ていられたら、
そのまま処分してください「修理費用」が無駄、「送料」が無駄なので。
送り返さないでください!。
456名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 13:16 ID:kAwEqSjw
>455
それ価格,.comからの機種名を変えてのコピペですね(2015959)
悪質なC-750への販売妨害だと思うのでオリンパスに通報しときます
457名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 13:18 ID:a/NwoUHJ
>>455
おまえヤバイヨ
458名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 13:45 ID:YbTE06gI
>455
オリにメール出してみるよ。
キミのこの書き込みについて。
459名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 14:04 ID:5wD4Xhc0
>電源(スライドカバー)入れてもないのに
には笑ったけどね。
またFZ厨の煽りなんでは?っでいいでしょ。
こんなもん。
460名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 14:31 ID:/Dnvo3AS
元の機種名を知りたくなった・・・
461名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 21:18 ID:9jGT3D+h
バカオリンパスユーザー必死だなw
462名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 21:40 ID:+H9aavfQ
仕方ない。。。古いのだけど張り張りするか。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031010213854.jpg
463名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 21:46 ID:zihVuXdj
C-4100Zについて語りたいんですけど、このスレでいいですか?
464名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 22:10 ID:LbKpdCwq
>463
OLYMPUS C-2000からC-5050の系列 Part 6
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1056232749/l50
465名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 22:25 ID:4WwUlB6P
本日のF1日本GP、予選一回目。
1位トゥルーリ
http://blacky485.s17.xrea.com/pics/PA106398t.jpg
3位シューマッハ兄
http://blacky485.s17.xrea.com/pics/PA106408t.jpg
11位佐藤琢磨
http://blacky485.s17.xrea.com/pics/PA106411t.jpg
流し撮りスレのコピペだからsageます。
466名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 22:32 ID:G294eTTd
>461
今ごろバカアンチオリの455 は通報されかどうか心配でガクガクブルブル震えてるかもな(w
467名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 22:58 ID:9jGT3D+h
>されかどうか

新語発見w

まさに

>バカオリンパスユーザー

だなw
468名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 23:15 ID:UPDdmJHF
しょうもない揚足取りしている467がガクガクブルブル震えて落ち着かない人でつか?
469名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 23:44 ID:72Z7wbz+
>>460
S○NYのあれかな?
470名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 11:35 ID:iMvKn+oZ
だってオリンパス使ってる人ってバカなんでしょ?www
471名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 15:46 ID:FBgN/glM
俺も通報しとこう。
複数から通報があった上にしつこく誹謗中傷しているのを見たらオリンパスもマジできれるかもな。
472名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 16:15 ID:iMvKn+oZ
バカじゃねーの?w
473名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 18:16 ID:46InXCta
>ガクガクブルブル震えてるかもな(w
C-750への誹謗中傷を止めてユーザーを攻撃しだしたからマジでびびってるみたいだな(藁
既に通報されてたら今さら止めても後の祭りだな(藁
474名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 21:31 ID:Sh8WTYXp
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031011212737.jpg

この人達ももうすぐゴール! 4時間耐久だそうだ。
475名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 21:44 ID:LwTlrB4P
誹謗中傷で民事訴訟くらった2ちゃんねらはいっぱいいるからね。
ニュースになってないだけで。
476名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 01:16 ID:11EptgXz
プリント拡大モードとふつうのモードと
どちらが多く使用されてるのですか?
477名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 06:37 ID:h3YBLnN/
ふつうモード
478名無し ◆9pQF4Pkf1c :03/10/12 09:50 ID:QrrY+9jk
A4で印刷するときTIFF最高解像度で撮影したのとプリント拡大モードで撮影したのとでは
どちらが綺麗でしょう?
479名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 13:38 ID:QHuKVFPr
このカメラでデジスコやってる人居るのかな?
480名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 00:41 ID:495jVEln
C-750UZの画像処理チップってヴィーナスエンジンなんじゃね?(実体はニューコアらしいけど)
パナはFZ10だすつもりだったし、自社のCCD売るためなら当然の承諾だったとか?

以上は妄想でした
481名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 01:48 ID:hK5xrAWD
時代は激しく「手ぶれ補正」へと向かっているような気が…
482名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 03:35 ID:8kJPWHAI
スレが荒れに荒れたんでユーザーはもうこないよ
483名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 03:41 ID:p/maBQLt
黒いの買って、ユーザーになる予定
484ちょっぱー:03/10/14 05:51 ID:6fzr0+jE

CAMEDIA C-755 Ultra Zoom エボニーブラック

かっけえ…
485名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 12:40 ID:AHX4vhgN
>480
あり得ない
パナとは絵作りの方向性が違いすぎる
あんなパナみたいに作りまくった色じゃない


486名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 19:41 ID:Bsl8Cqpn
先日、○○ワ電機で45,500円(税別)で購入し、ちょこちょこと撮影していましたが、運動会で使ってみました。
連射を試してみましたが、タイムラグにちょっとコツがいるものの、なかなかの仕上がりでした。
私の隣にはニコンD1を使っている新聞社の方がいましたが、新聞の写真を見ると、S5000も負けてはいなかったです!!
この価格ならば満足です!

「だからなに?」といわれても困りますが、要するに「S5000は私にとっていいカメラ」ということです。まだまだバシバシ取りまくろうっと。
487名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 19:58 ID:sfI/656G
↑迷子?
488名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 20:16 ID:+7MCbdLT
マルチ
489名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 21:46 ID:tpjtgI2B
つまりC750のスレで”S5000最高!”ってことか?
490名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 23:53 ID:U8N/S917
>>487
こういう場合での「迷子」っていう言い方スゴイ好きw

しかしこんなカッコイイ黒が出るんだったら750買うのもう少し
待てばよかった…
カメラ自体は気に入ってるけどね。探せば色々アラも出てくるが…
ダメな子ほどカワイイです。
491名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 22:05 ID:S2/8Pmb8
S5000に¥45000出したら気が変になりますか?
492名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 22:42 ID:7IIvmr4l
>>491
いいんじゃない?特別安くもないけど、高くもないでしょ。
493名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 22:39 ID:aQeDtREI
C-750を¥45000で購入。液晶にドット欠けが2つあったが仕様内とのこと。
なめんなよ!
494名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 23:09 ID:tSayzlQV
>>493
CCD欠けじゃないだけマシじゃないか。オリはCCD欠けも社内基準
の範囲内と突き返されるぞ。もっとも近年のオリンパスデジカメには
ピクセルマッピング機能が付いているのでそれで対応だけどな。
495名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 00:52 ID:g8XpFUj/
しょぼいカメラw
496名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 02:35 ID:Pasoc8TL
ガクガクブルブルして雲隠れしてた奴が1週間ぶりに復帰したのか?
1週間ぐらいで、安心するのは甘すぎだぞ。
こういうのは、告発されるのが半年先だとかざらだからな(w
497名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 09:22 ID:l9PJxBBO
>455
>455
>455
>455
>455
>455
498名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 13:24 ID:cTxRoIW1
C-740持っているのですが、鉄道などを撮るときに「流し撮り」をしたいのですが、どうやればいいのですか?
初心者ですみません。
499名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 11:54 ID:yA6+6lnz
パンしながらシャッターを押す。
500名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 12:54 ID:Kj/MS1YS
C750だと光学ファインダー付くから流し撮りしやすいんだけどなぁ。
501498:03/10/21 13:17 ID:EaX4vBOK
>>499
バンとはなんですか?
502名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 13:57 ID:9c01h+sd
カメラを振ること。

この場合は被写体の動きを追いかけながらレリーズする。
503名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 14:28 ID:HNp+BZ2J
>>501
まずは、ここらへんからお勉強かな。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/98/

慣れてきてシャッタースピードを遅くしても撮れるようになったらでいいけど
やみくもにシャッター速度を遅くしても、明るすぎて写真にならないから
NDフィルタが必要になると思う。>>465でも使ってる。
504498:03/10/21 14:35 ID:EaX4vBOK
>>502さん
>>503さん
ありがとうございます。
505名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 00:00 ID:yYMjPyl6
>>496
>こういうのは、告発されるのが半年先だとかざらだからな(w
実際に通報されているのかどうか漏れは知らんが、企業だと通報受けて
対応の方針出すだけでも時間かかりそうだな。
告発すると決まってからも顧問弁護士と相談したりとかいろいろありそうだ。
まぁ、証拠だけを抑えとけば半年以上たっても告発できるだろうから、
1週間とかで結論出す必要なんてないもんな。
506名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 03:15 ID:D1W1oAsq
なんか粘着野郎がいるな
507名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 20:57 ID:PhKcFJN6
デジカメ板のスレなのに作例のうpが極端に少ないのは何で?
508名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:03 ID:C5c9rFnb
>505
ここだけじゃなくて他のスレも調査中だったりして
こういう香具師は、ここ以外のオリンパスデジのスレでも暴れていそうだし、
告発側としては告発できるネタは多いにこしたことないからネタ探ししてそう
509名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 12:44 ID:OGfquILM
510名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 21:18 ID:PtzOcI6k
グロ画像だな
511名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 00:32 ID:iKFMZzeg
>>510
つうか阪神ファンってただの暴徒だな。
512名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 02:37 ID:2WNNQzRz
今日FZ10を見に行ったらC-755UZも発売になってたんだね。
でも全く話題になっていないのって・・・一応あげておこう。
513名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 02:38 ID:2WNNQzRz
あちゃ。あがってないじゃん。
514名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 03:02 ID:Eh2If6N7
[2059092]ばんく2 さん 2003年 10月 24日 金曜日 22:02
「ばんくのHP」 http://www.nava21.ne.jp/~bank/
dhcp-4348.nava21.ne.jp Mozilla/4.0
(compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

これは気になるんですよね。
以前、700の時に保証期間中で無償交換して貰いました。
また、レンズについても無償交換して貰いました。

みんなで、このクレームを出しましょう。
現在使用している750もホコリが入ってます。
時期が時期だけに修理期間約3週間以上かかるので、
紅葉シーズンが終わったら、みんなで、修理に出しましょう。
メーカーの相談室に確認したら、保証期間中は無償で交換に応じて
くれるはずです。
以前あるエイデンにて、そうして貰いました。
キタムラさんも、快く受け付けて頂きました。
515ちょっぱー:03/10/25 06:25 ID:3/5qEBUj
c-755はシャッターラグ補正がついてるって本当…?

黒はかこいい!
516名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 20:57 ID:U3dLvEOD
14倍ズーム200万画素モードって使える?
517名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 01:33 ID:Ii53+pNy
10倍以上の光学ズーム機の購入を考えています。
主な用途はプロレス・ボクシング等の格闘技撮影です。
ドームや武道館など主に屋内での撮影に使用することを考えています。
候補としてはFZ10・Z1・750UZの3つです。
知識のあるみなさんのこの中でのお勧め機種とその理由を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
518名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 01:34 ID:J63NaeA5
残念だが、屋内ならS5000。
屋外ならどれも良いだろう。
519名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 01:50 ID:7iFMw0dC
10倍ズーム リモコンも使える
最強の盗撮カメラだな。 
これでCCDがもう少し大きかったら買うのだが、、、。

>>517 よ おれも S5000をすすめる。
室内望遠では、やはり基本感度がものをいう。
まして、動くスポーツだから、高速シャッター切れないと辛いだろう?
520884:03/10/27 02:12 ID:Ii53+pNy
>>518,519
早速のお答えありがとうございます。
S5000ですか完全にノーマークでした。
早速研究してみます。
上記の3つの中では順位をつけれるでしょうか?
それともこの3つではどれ買っても一緒ってことでしょうか?
よろしくお願いします。
521名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 02:37 ID:7iFMw0dC
>>520 言っておくが、S5000の画質に期待するなよ。
ただ室内で幾分高速にシャッターが切れるからすすめただけだからな。
画質なんて、まずビシっと撮れてからの問題だからな。
屋外で女の子を盗撮するなら 750が絶対いいからな。
リモコン使えば小心者でも凄いアングルで取れるんだからな。
忘れるなよ。
522名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 17:37 ID:S3teNx5X
いくら探しても在庫切れで見つからなかったTCON-17が
週末なにげなくAmazonを覗いたら「在庫2個」ってでてたので
ダメもとで注文したらすぐ届いた…
以前見たときはなかったのに…なぜいきなり発生したんだろう。
523名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 22:14 ID:aQmaQqba
>>517
マルチすんな!ヴォケ
524名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 22:17 ID:aQmaQqba
>>517
いや、すまん。購入スレへ行きなさい…
525名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 02:26 ID:Z7dDjJh4
C-750+TCON-17を買った翌月、FZ10を注文
E-100RSの後に使うならどちらがいいのかな?
526名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 21:50 ID:LI17upjz
>>525
両方持ってるなら使ってみてから決めればいいんじゃねーの。
527名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 23:20 ID:hEwZMa3w
ひえ〜、黒、注文しちゃったよお。
528名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 00:36 ID:T4XYSyNm
黒って限定モデルなんだっけ?
限定とか言われると逆に欲しくないな。
色は黒がいいんだけどレギュラーで用意して欲しい。
529名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 01:50 ID:+mW7mxOu
>>528
自分で塗れば(ry
530名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 01:57 ID:T4XYSyNm
それだ!
531名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 03:35 ID:WcKPJLLI
どうせ限定にするならD7Hiみたいに大幅なバッファ増量行ってくれたら。
532名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 13:11 ID:OTFHbQq1
色なんか塗ったら保障対象外になりそうな悪寒。
壊れたとき困るじゃん。
それにしても、アダプタ付けたり、テレコン付けた時のあの一体感の無さは
なんとかならんの?
黒ボディでなきゃやだっ!って感じ。
標準で用意して欲しいやな。
533名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 16:25 ID:S5yseUxo
キャンペーンでP-400あたった・・・
これはお得?
紙代、インク代のコストを考えるとゴミのような?
534名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 19:50 ID:S5yseUxo
>527
黒は37倍ズームです
535名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 20:27 ID:gAIguS11
ウソを書くな、黒は18倍やろ。
536名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 20:55 ID:X1G9CWMa
>>533
速攻で、何かと交換してもらいましょう。
537名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 22:33 ID:dAMxbVXq
色にかかわらず最大40倍じゃないの?>755
538名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 23:59 ID:NZuaIyAp
起動速度3倍の赤モデルはまだですか?
539名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 02:09 ID:urQHDL3H
3倍に感じる程という意味であって実は3割り増しといった罠

540名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 12:40 ID:6XKoAfoi
すいません、スマートメディアが入手困難になりつつあることもあって
いい加減700から新型機に変えようと思っているのですが750と755って
どれ位違うのですか?過去ログをざっと読みました所750に電源関連で
トラブルがあったかの様に取れたのですがこれは真実なのでしょうか?
御教示賜りたく。
541540:03/11/03 13:03 ID:6XKoAfoi
解決しました、すみません。
542名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 14:26 ID:JveZxsWz
>>538
遅くなるのかよ!
543名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 15:08 ID:IAUcg8wD
>>538
赤信号かよ!
544名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 17:45 ID:9t2s8L/1
>>542
それだったら起動時間だろ
545名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 18:03 ID:SS570nXY
C-40Zoomよりは速いんか?
546名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 18:19 ID:AL+uUM0i
3段おちを期待した俺が馬鹿だった。(#・3・)
547名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 18:32 ID:SS570nXY
546=馬鹿?
それほどでもないと思う。
548オリンパスファン:03/11/03 20:06 ID:yOvgNHj8
512MBのXDピクチャーカードは品薄なのですか?
あまり売っていないようですが。
549名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 20:23 ID:b8FIYOxz
>>548
価格が高くて、256MBくらいまでが売れ筋で、
不良在庫化するのが嫌なので仕入れないんじゃないのかな。
550名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 20:59 ID:HWCdZ12M
スマメ2世なんか、誰が好きこのんで仕入れるんだよ。約2社が採用
しているから仕方なく扱っているだけの事。
551名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 21:47 ID:lbO1GQBp
C-740に512MBのXDピクチャーカードは使用できないのですか?
552名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 22:11 ID:b9a3H7Y7
C-740が発売された当時、512MBはまだ世の中になかったから、モノ(印刷物)によっては
「16-256MB」となってるかもしれないけど、問題なく使える。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI000374J.html#camera
553名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 22:30 ID:lbO1GQBp
>>552
自分の説明書には256MBしか使えないと書いてありました。
でも使えるとわかってよかったです。ありがとうございます。
554名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 22:38 ID:+8LOgNgT
C-740にTCON-17着けるとかなり強力(640ミリくらい)なのだが、いかんせん
銀のボディと黒いテレコンが不釣合い。
555名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 01:10 ID:K6/ncHPS
C-40Zoomを持っています。
画質は気に入ってるのですが、>>545でも指摘されてるレスポンスが遅いのと
あとフラッシュをたいた時の撮影間隔が長いのが不満です。

C-750ってこのあたりどれくらい改善されてるでしょうか?

556ちょっぱー:03/11/05 06:05 ID:CgHBXpxh
>>555
どのくうらいでしょう…?

755の黒はかけぇ♪
557名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 06:09 ID:yIftQCYK
全然気にならないくらい早い
558名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 22:40 ID:GQ0lm2O/
C-750買うんだったらC-740買ったほうがいい。
559名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 07:32 ID:iE9/U8l+
>>558
じゃ、755よりは745?
560名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 10:53 ID:X/VIojjJ
画素ピッチ厨以外は、755/750にした方がいいぞ
561名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 12:50 ID:idhfW705
740UZは750UZを売る為に意図的な機能制限されて酷い出来になってるから
オリンパスに従って750UZを買うのが無難。
562名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 13:26 ID:eqcqBjCC
750UZ、中古で買うならいくらが妥当かなあ・・・
563名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 18:30 ID:T6EpKSuq
>>560
>意図的な機能制限されて酷い出来になってるから

そうでもない。
このシリーズを選ぶ一番の理由は気軽に超望遠が使用でき(それも光学10倍)、デザインもプロっぽくない?からという人が多いはず。なのでホットシューやISO50はいらない。
あとは400万画素や音声動画、40倍ズーム(光学+デジタル)のためにもう1万円くらい出すか。というところになる。
それだったら、xDカード代にまわしたほうがいいかな。と思うな。
564563:03/11/06 18:32 ID:T6EpKSuq
なので、意図的な機能制限をされている。という考え方よりC-740をもう少し欲張って作ったものを(その分本体も若干大きい)C-750と考えたほうがいい。
565名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 19:06 ID:f6oTc1eK
>>563
人それぞれでしょ。俺はホットシューもISO50も選んだ理由の一つだよ。
「みんな必要でしょ?ねっ?ねっ?」とは全く思わないけどさ。
「740で十分。つか、こっちの方がいい」って人は740にすればいい。
566名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 19:27 ID:ZKpNOvcs
740買って、後からやっぱり750にしとけば良かったと思わないよう
750買っときな
567名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 19:33 ID:cT1mTB7a
いや、モロに機能制限されてるじゃん。
オートでしか使えないISO64、基本性能は同じはずなのに、
何故か750UZ以下の精度しか出ないオートホワイトバランス。

とても同じメーカーでCCDにより余裕のある機種とは思えないほど
740UZからは酷い絵しか出てこない。
こんなあからさまな差別化されといて740UZを選ぶ理由が見つからないと思うけどな。
568名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 19:55 ID:dhpiVLaf
750と740は基本的に同じらしいけど、
750はパーツ調達の関係で発売遅れた分、煮詰める余裕が出来たんではないかと
569名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/06 20:54 ID:q/s9c0Co
>>567
AWBって750の方が優秀なんですか?
確かに740は高速連写で写したカットすらWBが違う程、困ったちゃんだけど。

750出たら買い替えよと思って740を買ったけど高速連写が2枚と3枚じゃ
結構違うから買い替えを止めました。(←こういう理由も有りかと)
570名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 14:21 ID:6gSL7UGj
WBの何がどお違うのよ?
赤ぽいとか青ぽいの違いは分かるんだけど?
自然な色が出せる出せないてことなのか?
571名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 15:54 ID:yGzoP+dW
ひきこもりみたいにこういうことにしか神経質になれない奴はC-750。
そうでない人はC-740だな。結果的にはC-740で十分。それよりこだわるんだったらもっと上級機買えっつーの
572名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 16:15 ID:ObzTEdrz
>>571
みっともないレス…
573名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 16:53 ID:22LPwUPQ
>571のような勘違い者が出ても仕方ない。元はといえば檻が露骨に
機能差を付けたのが拙いのだ。
兄弟機展開をするなら同等の機能を持たせて併売するべきなのに
基本性能を落としてまで差別化する必要はないと思います。
ホットシューの有無程度にしておけば何も問題ないのに削りすぎ。
574名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 17:04 ID:s0HeTrgp
しかしもし740にISO64や750と同等のWB精度があったら、
連写の効く740のほうが売れてしまい、
利鞘の大きい750は売れなくなってしまう。
575名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 17:05 ID:38CLJ5o/
>ひきこもりみたいにこういうことにしか神経質になれない奴

あなた自身がとっても神経質♪
576名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 17:35 ID:22LPwUPQ
確かに利益率の高い商品を売ろうとするのは当然の事です。
しかし販売数でカバーすることも利益を上げる方法ですから
共に売れる方法を考えるのも企業の姿勢だと思います。
577569:03/11/07 21:00 ID:RjifE0B2
>>570
自分で569の内容見返して言葉が足りないのに気付いたんだけどそのままにしちゃったYO!

前スレあたりで一度カキコんだんだけど、
AWB、高速連写で写したカットのそれぞれの色味が明らかに違うってことだよん。
(WBマニュアルでも若干違うことがあるけど俺には許容範囲だい)

740、750のどっちを持ってるか知らんがやって味噌。で結果教えてチョ。
578名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 15:42 ID:HX85b4Fl
でも、値段と機能のバランス・必要性から考えて神経質なこだわりのない人はC-740で十分だと思いますよ。
579名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 00:15 ID:Zex/HPYA
>>578
同意
580名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 00:17 ID:n9d2g3Nl
ブレ補正も無い380mm
FZ10の方がまし
581名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 00:56 ID:iMPkL/Z/
>>580
機能的にはFZ10の方が優れているところが多いと思うけど、C-740は今なら3万ちょっとで買えるしなー。
582名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 03:16 ID:YnrLdQLP
>>580
ブレンビー以来のお家芸か。
でもあんま欲しくない。
583名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 06:29 ID:uZDI68MX
c-755の黒かっこよいじゃん!!
あのぴくとぶりっじつてるってやつー
584名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 08:52 ID:2rCkL9ql
>>580
つか店で並んでいるのを見て笑ったゾ、FZ10。
絶対的なサイズよりもボディとレンズの比率がね。
画質もスペック(レンズと画素数)ほどじゃ無い。

まあ、笑いがとれるから、記念写真には良いかもね。
585名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 11:20 ID:tZ0hYnfz
>578
値段と機能のバランスなら C-755か750の方が良いに一票
586名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 12:11 ID:hKaIcIGo
俺も、そう思う
587名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 12:22 ID:n9d2g3Nl
755 5060 E−1最近の降りは、デジカメ業界から降りるのか?
まともな商品企画してくれよ。
588名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 13:26 ID:cEEBArpt
755の黒って店頭に並んでるの?

俺のとこが田舎なだけなのか??
589名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 13:30 ID:jBCY546x
>>588
11月下旬予定ってなっている
590名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 15:23 ID:6qg9b9sq
750、755のCCDサイズっていくつですか?
1/2.7ってやつですか?
591名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 16:37 ID:bcZbj2dV
>589
下旬でしたか。はよ現物みたいなぁ。
592名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 16:58 ID:0Wiw2KBj
>590
1/2.5
593名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 19:44 ID:buyZ+fdg
750とか400万画素カメラで200万画素モードでとるときって
CCDをすべて使用して撮影してカメラの中で200万画素にリサイズして
るんですか?
750の300万画素モードと740の300万画素モードでとったやつは
どちらが、見た目きれいに撮れるのですか?
594名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 21:33 ID:es+7/d6p
CCDは400マンコ画素ってきまってる
595名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 01:12 ID:hrXToNyk
>>593
TruePicってのがまさにそう。
CCDの情報全てを使って低画素に落とし込んでる。
だから「理論上」、750の300万画素モードのほうが、
740の300万画素モードより綺麗になる「ハズ」。

俺X-2持ってるけど、300万画素モードで撮るとかなり綺麗だよ。
元の画素数が違うから参考にはならないかもしれないけど。
596名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 12:32 ID:Yp0fZclb
>>595 ありがとうございます参考になりました。
 どうりで200万画素とか150万画素でとったほうがきれいに見えるんですね。
 つーことは750は200万万画素モードでとればちょうど1/2なんで
 一番きれいに見えそうな気がするなぁ
597名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 17:25 ID:upI0dYr/
1/2なのは150万画素(1280*960)では?
598名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 21:23 ID:2o0HMl4n
先日750を購入しました。電池が切れたので、新しい電池をいれました。
すると、今までの設定がすべてクリアされてまた、最初から設定しなければなりませんでした。
当然、電源を切るときに設定がクリアされる機能はオフにしているのにです。
これはこういう仕様なのでしょうか?それとも私の設定がいけないのでしょうか?
599名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 22:02 ID:8NMjBZWm
>>598
 電池を抜いた後、次に入れるまで、
どのくらいの時間あけた?
600名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 22:03 ID:nynjZDxD
時計もクリアされてたら初期不良やな。
601名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 22:09 ID:OP0dWyds
このカメラに限らず、オリンパスのいくつかの機種は、電池を抜いて1時間も経てば
時計から何から全てクリアされるよ。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/faqolym.jsp?DI100104-2
602名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 22:23 ID:DEyRqXC3
C-2000Zの頃からの問題点ですね。電池を抜きっぱなしにしておくと
驚く程早くに消えるよ。
電池のスペアを用意して、用事が無くても電池入れておいた方が楽
ですよ。日付が狂うと後で気付いたとき修正が手間だから。
603名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 01:59 ID:dCJiHkwy
C-750か、C-740で悩んでいます。
普通の写真サイズぐらいでしか印刷しないと思うのですが、
C-740でも充分ですかね?
604名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 06:29 ID:aHB0Rm9T
>>603
画素数・ISO50・リモコン・ホットシュー以外、使い勝手は同じだから
画像を見比べて判断すればいい。
「違いが良くわかんない。上の4つは要らない」なら740だね。
605名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 06:34 ID:aHB0Rm9T
もう一個あった。「音声動画」
606名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 09:28 ID:jthsHfTA
デジタルズームの倍率も違うぞ。
607名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 19:09 ID:gzL90h0u
やっぱりそれなりに差はあるよな。
いらない人にはいらないんだろうが。
608名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 19:18 ID:tBeKhh8X
ここ見てみな 発色がかなり違うみたいだ 好みで選びな
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030606/104869/
609名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 20:40 ID:22bfrJrt
tes
610名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 20:41 ID:22bfrJrt
カメラの大きさも若干違うな。
漏れは740に一票!
611名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 00:17 ID:LqPSFRJv
755だけの機能ならスーパーズームがあるな。745や750/740には無い機能だ。

http://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/nr031007pictbj.cfm
>「CAMEDIA C-755 Ultra Zoom」には、14倍ズームを2メガピクセルで楽しめる「スーパーズームモード」を搭載
>「CAMEDIA C-755 Ultra Zoom」には、今回初めて「スーパーズームモード」を搭載しました。「スーパーズームモード」は、
>光学10倍ズームで撮影した4.0メガピクセルの画像から、中心部の2.0メガピクセル分を抜き出すのと同じ要領で、
>光学14倍ズームで2.0メガピクセルの画像と同等の撮影ができるモードです。
612名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 00:31 ID:Mrp92bAO
つーか、なぜ750や740なんだ?
今から飼うならやっぱり755だろ。
新機種といってもマイナーチェンジだからか、750との価格差も少ししかない。

↓は現在の価格.comの価格な
>CAMEDIA C-755 Ultra Zoom 最安価格(平均価格) \43,000 (\47,087)
>CAMEDIA C-750 Ultra Zoom 最安価格(平均価格) \42,000 (\47,311)
>CAMEDIA C-745 Ultra Zoom 最安価格(平均価格) \39,800 (\43,001
>CAMEDIA C-740 Ultra Zoom 最安価格(平均価格) \34,790 (\38,718)

>610
>カメラの大きさも若干違うな。
ほぼ同じだが、755/750の方がなぜか若干小さいんだよな。
重さは755/750の方が若干重いんだが。
613名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 08:35 ID:UqMfFYLw
つまり 755の2メガ画像だとテレコン17つければ
最大900mm相当になるということか・・すごいな
欲しくなってきたゾ 750下取り出して755のブラックが欲しいかも
614名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 20:08 ID:6zO/T9Fr
755のスーパーズームって10倍で撮って、
レタッチソフトで真ん中だけ抜き出しても同じだろ?
615名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 22:00 ID:x4v7bgh/
いきなりキタぜ、これが「C-775」じゃ!
ttp://www.fujiya-cameraten.com/new/new_digital_olympus.htm
616名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 22:28 ID:I3CEwMPe
おーい。
617名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 00:04 ID:08quLNYi
>>613
違いはよく分らんが、同じでもレタッチじゃなくて撮影時にそれが出来るのは便利は便利だろうな。
スーパーズームだとおそらく撮影時は14倍ズーム相当でEVFで見たりピン合わせなどを扱えるだろうからな。

618617:03/11/13 00:05 ID:08quLNYi
617は>>614へのレス。スマソ。
619名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 01:12 ID:bf8hdjTg
>>615
775? 755
620名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 12:38 ID:8nvLxaOE
>>615ワロタ
621名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/14 14:04 ID:IAFXL4o9
C-740のレンズ内にほこりが入っているのでメーカー送りになりそうです。
622名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/14 17:09 ID:lanC54QV
沈胴式ズームレンズはレンズ内にホコリが入りますので
あまり神経質にならない方が良いかと思います。
デジカメは開口部が多く、レンズアダプタを装着して使用
しても塵やホコリが進入します。写りに影響しない程度な
ら様子を見るのも手ですよ。
623名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/14 19:07 ID:IAFXL4o9
>>622
でもカスタマーサポートセンターに電話したら通常の使用方法だったらほこりは入らないので、保証書持参で無料修理だそうです。
624名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/17 02:01 ID:GrHy1OLp
625名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 19:46 ID:IdVZws2k
>>624
やっぱり全部貴方のものでしたか。
せっかくC-730でそこそこ満足しているのに、貴方の写真を見るとC-750or755が欲しくなる。
私じゃ同程度の撮影結果には到底ならないと解っているのに(^^;
行動範囲といい写真のデキといい、ホントこのシリーズ使いこなしているなって思います。
羨ましい。
626名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 02:15 ID:UG4JBvvY
>>625
どこのどなたか存じませんが、ありがとう。
思いっきり下がってたら、またうpします。
627C755ビギナー:03/11/19 08:05 ID:+FYEZarU
>>624
すばらしいの一言です.
リサイズ以外は、ノーレタッチですか?
また、撮影時の設定は彩度とかはいじっていないんでしょうか?
628名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 22:04 ID:vYAKivLz
>>624
うーん美しい。
これってこのクラスの画質としてはどうなの?
629624:03/11/19 23:43 ID:UG4JBvvY
コメントありがとう。

>>627
全てIrfanViewでリサイズしてるけど、その時にシャープネスをかけているのが何枚かある。
それ以外はノーレタッチ。彩度は上げていれば+2か3。
これで”hard”になってるヤツね。→ http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/
イチイチ「画像の保存」をしなくても、画像の上からドラッグ&ドロップで見れる。

>>628
「画質の好みは人それぞれ」ってのが俺の持論だから何ともいえないけど
俺はいいと思う。でも高倍率じゃない、例えばC-4100とかIXY400とかには負けると思う。
いろんな意味で「それは違う」って意見もあると思うけど。(w
630名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/21 22:54 ID:r7Adr6LO
agetokimasu
631名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 15:00 ID:Vt280gp6
この機の手ブレっていかがなもんなのでしょうか?
素人がスナップ写真を撮るのもブレブレで難しいでしょうか?
632名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 02:32 ID:X8WPSvku
>>631
この機種だから「ブレにくい」とか「ブレやすい」ってことはないと思う。
今持ってる機種でブレない人は、この機種でもブレないだろうし、ブレる人はブレる。
もちろんズームを使えばその倍率と同じだけブレやすくなる。
633名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 15:39 ID:+Fd9TH05
EVFと液晶って同時に使えますか?
店頭で触ってみたんですが、使えなかったっぽいので。
設定はつけっぱの液晶で確認して、撮影時にはEVF使いたいので気になっています。
634名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 18:07 ID:+rrhTOhD
聞いといて礼も言わずにまた聞くのか
635631:03/11/23 22:31 ID:wkbOINqA
>632
ありがとうございます。
ちなみに今は(というか今まで)使い捨て以外のカメラを持っていたことがありませんのです。
なにぶん素人なので手ブレ防止機能がないというのが
購入に踏み切れない…。ああ〜〜どうしよう〜〜〜@
636633:03/11/23 22:37 ID:aO+QTvBe
>>634
このスレで質問した覚えはありませんが・・・過去ログにあるってことでしょうか?
まぁ、何か気に障ったようでしたら失礼しました。
637名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 23:03 ID:jXrc7ib/
>>631
まあ撮ってみて、ブレたら練習しましょう。
フルオートだったら、まず手ブレは無いと思うけど露出補正出来ないしね。
素人さんだからこそブレブレ防止無い機種になれた方が良いと思うな。
EVFも見易く大きいし、是非EVFで撮影してください。

多少大きくなるけどコンバージョンレンズアダプタ+フィルターを装着
すればホールディング良くなるしレンズの保護にも良いと思うYO。
(付属のレンズキャップが外した時邪魔なので、上記+社外品52mmの
レンズキャップやフードを使用してます)

>>633
確かに俺もそのように使いたい事が多いけど残念ながら出来ません。
638637:03/11/23 23:07 ID:jXrc7ib/
レンズアダプタはケンコーのシルバーのを使ってます。
(52mmだとフィルターやフードで手持ちのモノが多いので)
639名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 23:48 ID:X8WPSvku
>>633
C-730はできたんだけどね。750/740になってできなくなっちゃったね。
640名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 14:11 ID:61EnYDl3
>>623
そうなんですか!漏れも泣き寝入りはよそう
641名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 00:19 ID:v2b3WFtL
>>637>>639
使えませんか。わざわざ回答ありがとうございます。
違うverのファームなんかで対応してくれたらありがたいんですけどね。
pcの話ですが、ある要望がありメールしたところ「動作保障は出来ませんが良かったら使ってください」
公表していないverのbiosをいただいて大変助かったことがありました。
オリンパスにそういうの期待するのは無理っぽいですしね。残念です。
せめて裏?コマンドでもあると良いんですけどね。
642名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 01:13 ID:xSSBSF/y
すごいサポートだな。裏ファーム
643名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 01:54 ID:3AVNoU2c
>>642
裏ファームってなんですか?
644名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 08:13 ID:Xc+nAZpr
普通にスレの流れを読めばわかるだろ
645名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 08:18 ID:GYdQXJEr
730から755に乗り換えました。
ストラップが以前の両側タイプにもどってて
嬉しい。
646名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 03:19 ID:3ZB05z9z
はやくこいこいブラックボディ
647名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 09:47 ID:ZRegKyCN
730から740に乗り換えてみたけどAFが時々馬鹿になるので
730が修理から戻ってきたら730メインに戻します。期待してたのに...
648名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 18:19 ID:mdEC+oog
730スレが無くなってますた。
649名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/28 07:13 ID:V4F0ts6M
いいかげんC-7XXで統一したら?
650名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/28 16:42 ID:ADDHWjXz
C-750の防水機能付きがほしい〜!
651名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/28 23:26 ID:bLB2fW8x
>>650
沈胴式レンズで防水(簡易防水)ってのはムリあるんじゃないかな。
652名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 00:54 ID:XI28VXuc
μ10って知ってる?
653名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 15:55 ID:JorDCcE6
>>651
がーん。そうなんですか…。すみません、無知なもので。ありがとうございました。
オリンパスなら作ってもらえるかな、と期待していました。
654名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 15:56 ID:t9Y26srd
μ10って知ってる?
655名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 16:00 ID:JorDCcE6
ん?
656名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 16:07 ID:JorDCcE6
>>654
すみません。今、分かりました。
オリンパスの出している生活防水カメラは沈胴式なんですね。
C-750みたいなデジカメの防水型もできなくはない、というわけだ。
カメラが大きいので首からかけて持ち歩くことになりそうですが、
不意の雨が恐いんです。
出るまでは、フィルムカメラで気長に待っています。
657名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 16:14 ID:5pfUsVVc
C-740の1番表面のレンズに深い傷(長さ2cmくらい)が入ってしまったので、修理してもおうとサービスセンターに電話したら、レンズ(全て)ごと交換で1枚だけの交換はできない。といわれました。
このまえ、レンズ内のダストの清掃のときは、レンズをばらして行う。といっていたので、1枚だけ交換することくらいできるはずなのにどうしてできないのでしょうか?
658名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 17:27 ID:W1/yeIFa
ちょうどレンズユニットのあいだに埃が入っていたのかもね。
659名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 17:30 ID:5pfUsVVc
>>658
そうでもないらしいです。どんな場合にもレンズを分解して清掃らしいです。
おかしくないですか?レンズ全てを交換なんて。
660名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 17:50 ID:B629qUGg
>>659
似て非なるものだけどさ、俺がTCON-17のキャップをなくして注文したら
「キャップだけは売らない」って言われたのと似てるよな。
661名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 17:55 ID:gLQS2G+l
ユニット単位でしか交換は何処も出来ない。
コンパクトクラスはそうやってユニット化してコスト下げてる。
レンズにCCDまでユニット化されてるカメラもあるから
そういうのが壊れると新品買ったほうが安くなる。
662名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 19:18 ID:HhzZcI76
いまどきのレンズなんざプラの鏡胴に高周波でくっつけてたりするんで
ばらせない物も多いよ。
663名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 00:17 ID:uHRhSVUQ
また紅葉スレに○○っ○ー氏(一応伏せ?(^^;)の写真が。
買い替え我慢できなくなりそうだ…_| ̄|○
個人レスに気分悪い人、すまそ。
664名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 01:00 ID:hkpAD72M
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031130005534.jpg

久しぶりに画像UP。
(ガードレールを隠したのでちょっと纏まりないけど・・・409辺りで「古い」って言われ
荒らし対策用(?)に紅葉時期にそれなりに撮ったYO)

モノは違うけど、以前C販売に居た時の話。
Appleの15インチCRTがの価格が大幅ダウンし、不具合時の修理は「whole unit exchange」と
なりました。
もしバラして修理してくれるとして技術料がお高くなるより良くない?
665名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 01:06 ID:hkpAD72M
ちょっと大きかったかも・・・こちらに訂正します。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031130010553.jpg
666名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 01:07 ID:ifB14Vru
あんま変わんないじゃん(笑
667名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 01:22 ID:hkpAD72M
>>666
SXGA以上で見てる?

XGA表示だとXGAとSVGAじゃ結構違うんだが。
ポートレートだとこういう時迷うね(回転させないとかVGAじゃイマイチだしね)。
668名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 01:55 ID:MeRaAtFF
>>663
今またうpしますた。

>>665
(・∀・)イイ! >>409も俺だけど。(w
669665:03/11/30 08:47 ID:hkpAD72M
>>668
どもども!
別に悪い意味で409を挙げたわけじゃないっす。

あまり盛り上がってないので皆さん撮って行きましょうね〜。
(荒らしはダメ駄目よ)

670名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 14:34 ID:CJk+ml0y
CanonのA80とオリンパスC750orC740で迷ってるんですが、
どっちのほうがおすすめでしょう?

旅行先とかでまたーりとったり、街歩きでもとれるものを希望しています。
よろしくおねがいします。
671名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 15:40 ID:Xxtej2/E
>>670
コンセプトが全然違うような?
672670:03/11/30 15:45 ID:1Nj5SEjc
>>671
デジカメ買いに行ったときに店員にA80と折るんぱすのC740、750をすすめられまして。
で、家に帰って検討してみたらどちらもいいカメラだなーと。
そこで、他のお詳しい方の意見も聞いてみたいなとおもいカキコしました。
673名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 15:47 ID:JsqigOUP
面白い店員さんですね
674名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 16:22 ID:o4L3sUJM
750と755で迷っているのですが
スーパーズームって10×4=40倍ズームよりも
もっとズームできるのでしょうか?
カタログには光学14倍ズーム相当とかいてあるのですが
14×4で56倍ズームになるってことなのでしょうか?
それとも40倍にしたのの真ん中だけ拡大とかなのでしょうか?

他の違いって静止画3200×2400とか動画再生早送り逆転再生とか
連写とかフォーカスAFロックとかみたいですが
675671:03/11/30 16:31 ID:Xxtej2/E
>>672
何を撮りたいのかにもよるんじゃないかな。

画質(ノイズなどいろいろ)はキャノンの方が上。
望遠使いたい場合はC750でしょ。C740は安物買いの銭失いになるだろうね。

>>674
14倍ズームっていうのは、400万画素のものを200万画素分に切り抜いて、実質1.4倍ズームしているだけだからね。
56倍は出来ないよ。
値段同じなら、C755で。
5000円とか1万円離れてればC750の方がいいんじゃないの?
676670:03/11/30 16:42 ID:1Nj5SEjc
>>675
ありがとう。
望遠よりは画質のほうを重視してるので、とするとA80のほうが合ってそう。
677名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 16:44 ID:JsqigOUP
>>674
それなら755のエボニーブラックがいいんでないの?
カッコイイからさぁw
678名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 18:08 ID:MeRaAtFF
>>674
PictBridgeが必要なら755。
そうじゃなきゃ、値段の安い方とか、好きなボディカラーの方とか、好きに汁!

スーパーズームは750にできない特殊な機能ではない。
自分でトリミングすればいいこと。好きなところで切り取れるから、こっちの方がいいくらい。

もひとつ大事なこと。俺らには関係ないけど、外国人が使う場合
755は日本語表示しかないから要注意。750は日英仏独4ヶ国語対応。
679名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 21:23 ID:NrPah4JJ
>>678
>755は日本語表示しかないから要注意。750は日英仏独4ヶ国語対応。

ノシ ヘェ ヘェ ヘェ ...
680名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 01:59 ID:HddJ2vs0
>自分でトリミングすればいいこと。好きなところで切り取れるから、こっちの方がいいくらい。
結果は同じかもしれないが、スーパーズームのいいところは撮影時に14倍で撮れることだろ。
EVFに14倍相当で見れるのは便利だろう。デジタルズームと違って限界点が200万画素相当と
決まってるので、画像拡大が入る心配もなし。
681名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 02:47 ID:yy39v27q
>>669
詰まんないかもしんないけど、撮ったよーw
ちゅうことでAGE

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031201024202.jpg
682 :03/12/01 17:43 ID:xbE2Sisc
ややスレ違い悪いんだけど、

今、フジのFinePix1700Z(150万画素、光学3倍、スマメ)使ってて、
これはこれで気に入ってるんだけど、
150万画素じゃ、やっぱ画質が物足りなくて買い替えを考えてます。
子供を撮ることが多いので高ズームが出来てデザインも気に入ってる
オリンパスのウルトラズームシリーズにしたいなと。

折角だから最新製品をとも思うし、旧製品を割安でいいや、とも思ったり。
落としところが難しくてw

購入スレ風には 
Q01.予算---MAX5マソ。安いほうが尚良い。
Q02.重さ・サイズ---最新製品(740〜)そそるが、旧製品(〜730)でもまあOK
Q03.光学ズーム---8倍でもすごいじゃん。
Q05.記録メディア---今がスマメなんでスマメでもいいや。むしろスマメの方が買い足し不要でいいかも。
Q06.画像の用途(印刷ならサイズ)---ほとんどL版。たまには2L
Q07.使う人---自分(デジカメ3年も殆どオート撮影)、家内(ど素人、メカ弱い、頭悪い)にも使わせたい。
Q08.どう使うか---子供行事、家族スナップ
Q09.撮りたい被写体---子供
Q10.動画---いらない。動画はビデオで撮る。
って感じっす。

・「はいチーズ!」が殆どなんだけどサッカーとか運動会とかにもチャレンジしてみたい。
・でも、できるだけ簡単に撮りたい。
・少なくともL版ではきれいにプリントしたい。逆にL版では差が出にくい過剰スペックは不要。
・補色とか原色とかよくわからないんだけど少なくとも人物はきれいに撮りたい。

教えて君ですまないが、やさしいアドバイスきぼん。
683名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 20:35 ID:QZeso9eA
>>681
ブラッキーの憂いを帯びた眼差しに萌えた。
684名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 20:57 ID:oDJ2uifr
730と740の違いは・・・画質(特にノイズ)が少し良くなった。スマメが使えなくなった。
機能が制限された(外部フラッシュ・リモコン)。大きさはひと回り(つか気持ち)小さくなった。

使い勝手は全く一緒と言っていいと思う。
俺は人物を撮らないけど740の方が綺麗に写りそうな気がする。
これでも見て参考にしてくれ。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=793613&un=117046&m=0

>>681
ワロタ
価格に行かない人には何のことやらわかんないからやめれって。(w
685名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 21:07 ID:5UiZi42P
>>681
ブラッキーの看板おもしろいね。5歳のガキに無料券を自分でGetしてこいとはw

>>682
漏れもアドバイスできるほど知らないけど、初心者の運動会撮影用としてはC-7xxとパナのFZでは
どっちが使いやすいんだろうね?
前者のほうがモノはいいに決まってるんだけど、手ブレ補正とか考えるとわかんないなあ。
686669:03/12/01 21:10 ID:eWjWSE2Z
>>681
馬って横から見ると優しい顔してるんですねぇ。

> 詰まんないかもしんないけど、撮ったよーw
私や他の方の貼ってるのだってイイと思う人もいればツマンネと思う人もいるでしょう。
自分でイイと思えばドンドン貼ってきましょー。


http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031201210245.jpg
左と上1/4が余計でした。(ブロックノイズが見えるかも)
687674:03/12/01 21:23 ID:yl3lSYvZ
みなさまどうもです
手持ちプリンターがPictBridgeに対応してないから750かな〜
値段はamazonで
750が45,000円
755黒が59,800円
755銀が59,800円(新製品フェア対象 ¥7,500分還元)
14800円の差は結構大っきい!けど還元分も含めれば差額は7300円だしな〜
そしてやはり黒にもひかれる!
755は近所のお店の方は59700円さらに値引きの表示
黒はないかも
もうすこし考えてみまーす
688682:03/12/01 21:24 ID:CBFJsGLd
720も有力候補なのですが逝ってよしですか。



実は700も考えている。
689名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 21:52 ID:lJFyhKCO
レイノックスのUZ用コンバージョンレンズってどうなんですか?
使っている方がいたら、感想聞かせてください。
690名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 22:10 ID:oDJ2uifr
>>688
だから「8倍でも・・」だったのか。
720はMFがないんだよね。俺は3週間で買い換えた。
AFで合焦しないような複雑な被写体(金網越しとか夜景とか。暗いとAFがイマイチだから)
を撮らなければいいけど、個人的にはお薦めしない。
691名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 22:24 ID:vFXn/5Qb
>>684
730と740の違いはEDレンズもでしょ?

>>690
720はMFがないんだよね。俺は3週間で買い換えた。

マジですか?あの使いにくいMF使ってるの?
何度か試してみたけど、どう見てもピントが合ってるかどうか判別できないんですが・・
なんかコツってあるんですか?
692684・690:03/12/01 23:19 ID:oDJ2uifr
>>691
>EDレンズ
それは画質が良くなったことに含めたつもり。
俺は何々レンズだからどうこうとか、何々エンジンだからどうこうってのは嫌いだから許せ。
EDレンズつったって発売前に期待してた色収差は思ってた程は解消されてないし。
細かいことを言えばスピーカーがないとか動画に音声がないとか色々あるさ。

>MF
MF難しいよ。
ただファインダ覗いてピント合わせすることだけがMFが付いてるメリットじゃないでしょ?
こういう写真はAFしかないカメラには撮れない。
http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=40.7823
http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=163.7823
撮れる人がいるかもしれないけど、少なくとも俺には撮れない。
693名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 23:32 ID:eWjWSE2Z
確かにMFは難しいけどMF時に距離が表示されるじゃない。
それを使用するしかないよね。場合によってはF値を絞って。
694名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 23:40 ID:eWjWSE2Z
>>689
多分、テレコンを期待してると思うので・・・ワイコンを(DCR-720)
他に海で撮ったカット(水平線が入ってる)とか在るはずだけど、バックアップ済で直ぐ出せません。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031201233554.jpg
695681:03/12/01 23:40 ID:yy39v27q
>>691
オレは730から750に乗り換えたんだけど
MFは730の時より分かりづらくなった気がする。
ピントの山がどこなんだかまったく分からん。
>>690は当時720から730に乗り換えたんじゃないかな。

>>681
このポニーは発見して思わず撮っちまいましたw。
師匠発見!ってねw
696682:03/12/02 00:06 ID:qnuVp9wa
とても参考になります。
くどいですが、

・「はいチーズ!」が殆どなんだけどサッカーとか運動会とかにもチャレンジしてみたい。
・でも、できるだけ簡単に撮りたい。
・少なくともL版ではきれいにプリントしたい。逆にL版では差が出にくい過剰スペックは不要。
・補色とか原色とかよくわからないんだけど少なくとも人物はきれいに撮りたい。

を考えた場合、

700,720ではやっぱ辛いもんありますか?
697689:03/12/02 01:05 ID:UJ2zqnTi
>>694さん、ありがとうございます。
ワイコン、テレコン、共に興味がありますが、
最初にチャレンジしようかな、と私が思っているのは
接写レンズ(DCR150/250)です。

でも、いろいろな情報が欲しかったので
あえて限定はしませんでした。これから先も、です。

とにかく、情報ありがとうございました。
698名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 01:23 ID:5px2dck/
C-750/755を検討しているのですが、感度が50から始まっているのが不安です。
夕暮れなども撮りたいのですが大体ISO感度いくつくらいまで実用(ノイズが
気にならない)出来るのでしょうか?
699名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 03:02 ID:KeX81KuG
700名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 03:04 ID:/svLyEP9
シーか。
701698:03/12/02 05:39 ID:wMh+diue
あとこの機種はシャープネス(輪郭強調)がきついように思われますが、シャープネスを
弱めるような設定は出来るのでしょうか?
702名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 12:34 ID:6kbB7oP1
ISO100ぐらいまでなら許せる範囲
でもフルサイズだと気になるかも UXGAぐらいでとるのがちょうどいいかも
SXGAだとかなりきれいにみえるよ
703名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 17:08 ID:CxivaSAk
等倍じゃなけりゃISO200でも余裕
704682:03/12/02 20:52 ID:tr3FAqxv
ごめんだけど
>>696にコメントよろ。
705名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 22:39 ID:Gj0gJjsQ
>>704
だって、僕730UZ使いだもん。
706691:03/12/02 23:40 ID:xf1064Ux
>>692

ごめん、691書いた後ねちゃった。今帰宅してレス読みました。
ところで、このF1の流し撮りや花火ですが、すごくよく撮れてますよね?
まさかこれがこのスレの普通じゃないですよね?


> こういう写真はAFしかないカメラには撮れない
っていうのは、MFでオキピンか無限遠指定できる、って事ですか?


>>695
MFは730の時より分かりづらくなった気がする。

C-7xx系は今で4代目だと思うのですが、MFはあまり進歩していないって事ですか・・
707名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 23:56 ID:whvlQRZg
>>704
あとは自分で判断じゃないかな。
使い勝手は720にMFがないだけで、どれも同じだよ。
画質はメーカーサンプルとか↓ここら↓で見比べてさ。
http://www.steves-digicams.com/hardware_reviews.html
俺は700使ったことないしなぁ。
(撮らないなら関係ないけど)ノイズリダクションなしだと夜景は辛いだろうし
EVFは730の方が小さくなったのに解像度が上がったからメチャクチャ高精細に見える
(あくまで700に比べてね)ってのをどっかで見たけど、真意の程は定かでない。
708692:03/12/02 23:59 ID:whvlQRZg
>>706
置きピンできるし、無限遠指定もできる。

俺は悪くなったとは思わないけど、「あまり」つーか全然進歩してない、とは思う。
709706:03/12/03 00:18 ID:vqOh7G3x
>>708
俺は悪くなったとは思わないけど、「あまり」つーか全然進歩してない、とは思う。


まー、値段が下がって買いやすくなったって事ですね。
自分は740ですが、結構満足です。
唯一、リモコンか短めのセルフタイマーがほしかったですが・・

740買うまではIXYだったんで、コンバージョンレンズやらフィルターやら選んでると、それだけで偉くなった気がします。
710692:03/12/03 00:31 ID:QM23YFjs
>>709
なんだ。740持ってんなら同じじゃない。<置きピン・無限遠固定
740でリモコン使えないのは意地悪としか言いようがないよね。
711名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 02:10 ID:hAPhXJM+
また京都の紅葉(夜景)撮ってきましたね?
たまらなく欲しくなるんですが…
でも、もうちょっとだけC-730で頑張らせていただきます。
712名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 03:01 ID:E7OArF/H
設定クリアがONになっていたのでノイズリダクションもOFFだった。欝
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031203025728.jpg
713名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 18:04 ID:0HazRQTa
C-755UZ(エボニーブラック)+TCON-17、イイ。
やっぱ、黒でしょう。
うん。黒だね。
全世界的に黒ですな。
714名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 19:23 ID:oCAkXDEu
安くなった750にしようと思ったらこれ韓国製なんですね、
745/755は日本製なのに・・・
715名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 19:53 ID:EvpRS8yt
日本でしか売ってないから。
716名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 20:43 ID:2modAvC7
組みたてた工場だけの問題だろ。
組みたてなんてどこで誰がやってもいっしょ。

まぁ755にするのは賛成だけどな。
マイナーチェンジでもファームとか改良されてたりしたら悔しいしな。
717名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 23:06 ID:PHCSaSvf
なぜか、740/750ともに39800で売っていたので、
つい750を買ってしまいました。cp-600の時代に
比べると大変機能が豊富な感じがして、現在
説明書を熟読中です。
718名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 23:26 ID:akHw8Ga9
どう考えても お店の勘違いor間違い。ラッキーとしか言いようがないね。
719:名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 00:06 ID:jEd+RFmQ
ヨドとかで720が19800だって。まだ在庫あるんだね
720名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 14:09 ID:5mxb2jDe
オリの得意技在庫処分
721674:03/12/06 14:18 ID:kf/5bfa1
755の黒、買いました
53700円でした
今はpictbridgeプリンタないけど
そのうち対応プリンタかうかもしれないしと思って
755にしてみました
722名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 19:50 ID:RZGTQ5qd
723名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 19:54 ID:KDiSLak8
圧縮率高すぎて汚いね。
724694:03/12/06 20:10 ID:RZGTQ5qd
>>689
水平線の入った画像は削除してしまったようです。
(今更ですがPC不調だったので)

DCR-720の歪曲収差のサンプルになりそうなのはこれしかありませんでした。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031206200832.jpg
725名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 23:17 ID:aqdHDQtk
>>722
捨てゼリフ吐くほど汚くもないと思うけど。
いいじゃん、小さい富士山。滅多に撮れないんでしょ?
726名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 19:07 ID:uOkxohvT
age
727名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 19:40 ID:lkyownTQ
鉄腕奪取で使ってるのは何よ750?
728名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 19:43 ID:yHrUMoVm
>>727
多分755じゃないかなぁ
729名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 19:47 ID:TPGCiLPY
あんな遠くまで・・・
730名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 19:48 ID:ONv1WhSO
>>722
つくばから、富士山が見えるの??
731名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 19:51 ID:3+eZDUlU
白い部分が富士山可視範囲
http://www.kashmir3d.com/kash/images/kashfuji.gif
732730:03/12/07 20:05 ID:ONv1WhSO
>>731
ごっちゃんです。
733名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 20:27 ID:KZnVfUGD
>>731
サンクス!役立ちます。

数年前に筑波山へ走り(幼稚でゴメン)に行ってた時に気付いたんだけど
723みたいなチリが浮遊してない時(気圧配置冬型になり始め等)は
都心上空のチリも吹き飛ばされるので結構良く見えますよ。
734名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 21:41 ID:rg8HjVsp
>>733
723じゃなくて722だろ
735名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 21:47 ID:KZnVfUGD
それより変な文章を突っ込んで欲しかったが・・・

やっぱrg8HjVspは「チリ」。
良かったね、2ちゃんが無ければみんな気付かなかったよ。
でもチリってウザイよね。
736名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 00:03 ID:uf2/UWCi
C-755エボニーブラック 買っちゃった!
5万ちょい。
737名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 14:50 ID:2C5rM3VJ
おめでとう
738名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 11:39 ID:Vo8LYbK9
で、黒と銀どっちがよさげ?
739674:03/12/13 14:10 ID:EB/JzTzD
テレコン17ゲットしました
これでリモコンをゲットすれば完ぺき!

ところでたまに電源offにしたときに
レンズが戻らないことがあるのですが
これって不良品??ガビーン
740名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 19:54 ID:aasBP8EU
テレコンの付け方に問題が無ければ、
不良の可能性ありですな。
修理に送ってみてはいかがか。
741名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 04:29 ID:1rZtwZpD
一昨日祖父で買ったんだけど、今ごろ気づいた。
「C-750」て書いてある・・・
C-755じゃなかった・・・
最新じゃないじゃん・・・
騙された気分だ。まぁ4万円台半ばで買ってるから文句は言えないが。
にしても。
売る前にちゃんと説明せんかい!>祖父

そこでもう一度下取りに出して買い換えようかなと思ってたりもするんだが、
それだけの価値はあるだろうか・・・・他の人の意見を求む!
ちなみにPictBridge対応のプリンタは持ってません。
X-1使ってたんだけど、望遠の「ぼけ味」が欲しくて買い換えました。
742名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 16:37 ID:1j/xF0ss
ブレ防止欲しいね。
743名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 11:02 ID:LU1JpqU0
汎用電池使えるのが○
744名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 19:59 ID:nSpTJxcn
ACアダプタについて教えてください。
ACアダプタから電源とっていれば電池はいらないのでしょうか?
745名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/18 16:22 ID:DIMMC16R
>>744
いらない。
まあ、コードあまり長くないけどね。
746名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/24 10:02 ID:4GJtLXoD
c-755で日水2300だけど,電池の持ちがすごくイイ!北海道のスキー場でばしゃばしゃ撮っても全然減らなかったよ。
747名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/25 20:50 ID:l0TALIim
>>746
どうやってスキー場に持ってってますか?バック背負って?
北海道のスキー場ってことは上手そうですから転んだりしなくて大丈夫なのかな
まー転ばないにしてもポケットに入れて持ち歩くのは無理か・・・
748名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/25 22:26 ID:BKCNScrn
スキーウエアーの胸ポケットに入れてもって行ったよ。前に転んだらアウトだけど、普通転んでも後ろに転ぶから大丈夫、ちなみにキロロに行ったよ、子供と一緒に滑って馬車馬車とりました。キロロは長峰コースはクローズだったけど、余市コースで目いっぱい滑りました。
>>747
749名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/26 10:01 ID:CTP6TSNh
福岡のヨドバシ
755が45,400円
745が46,500円
店員に聞いてみたら755を売りたいらしい。
これでおまけは付くのかと聞いたらもういっぱいいっぱいですと言われた。
ポイントは15%(カードで13%)今が買いかな?
750名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/28 00:44 ID:XZ/wdDoo
C-755の購入を検討しています。
パンフに、リチウム電池での標準撮影枚数が載っていますが、ニッケル水素の場合、大体何割程になるのでしょうか?
ニッケル水素は一定期間使った頃に容量が最大になると聞きますので、正確な数値は出ないと思いますが、簡単にユーザーとしての感想を聞かせていただければ幸いです。
751名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/28 01:31 ID:TuKQWdlr
>>750
C-750だとオリの公式見解があってリチウムの約半分。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/faqolym.jsp?DI003126
755でも同じと思われ。
俺は750ウザだけど「そんなもんだろうな」って感じ。
液晶もフラッシュもあまり使わないからもう少し持つ。
752名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 12:22 ID:T4MZwyPd
C-755UZ購入検討中です。
カタログ表記に、普通は「1/1.8型CCD」などの表記がありますが、C-755UZのカタログ、ネットなどでどうしても見つかりません。
ご存じの方、いらっしゃいましたら教えてください。
753名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 12:31 ID:Ksj9ugOJ
1/2.5型でなかったかな。
754名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 12:32 ID:KCIosKE/
高倍率ズーム機はみんなこんなもんだよね、気にするなw
755名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 12:32 ID:sViszSDI
在庫整理しなよ。悪い時の日産みたい。
ゴーンみたいな社長が必要だよ。
756名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 02:30 ID:9ZdrHs1v
Panasonic DMC-FZ10
Olympus C-755

どっち買うか迷うなぁ。
757名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 03:00 ID:v9n6CzuK
>>756
両(ry
758名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 03:02 ID:oerZprFR
>>756
どの辺で迷ってんの?
759名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 03:43 ID:JR961LqS
760名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 00:41 ID:7hWkdRR7
>>756
750スレだから言うわけじゃないが755に一票。
FZ10はISO感ちょっとあげただでヘタれな画像はくし、でかくて持ち運びうざいし、
オプションの純正テレコンが高すぎるのも嫌だ。
761名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 01:48 ID:immSf2oE
750買ってからほとんどautoで撮ってますが
みなさんはautoってあまり使わないのでしょうか?
762名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 03:27 ID:085gYhwe
どっちがバッテリーもつんだろう?
763名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 06:11 ID:aU6f9Q8+
>>762
7**
764名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/03 07:20 ID:3s/YAyQL
>>761
ズーム使う時は、ほとんどシャッタースピード優先で使う。
あとはPモードだな。オートは使わない。
765761:04/01/03 16:19 ID:immSf2oE
>>764
参考になりました ありがとうございます
自分も色々な設定で撮る練習します
766名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/04 01:42 ID:hVONTWB1
755uz購入いたしましたであります 使い倒します
部屋の中じゃAFつかえねー 
767名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/04 02:37 ID:cZopzuR4
>766
>部屋の中じゃAFつかえねー 
あんたどれだけ暗い部屋に住んでいるんだ?
電球替えた方がいいんじゃねぇの?
768名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 13:43 ID:GTECmzvq
TIFFとSHQとHQって、見た目にどれだけの差があるんでしょうか?
769名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 14:12 ID:Ihh4WVL+
>>768
自分で撮って比較してみなされ
770名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 16:12 ID:qFvRLepH
750か755のサンプル動画はありませんか?
たまにお遊びで動画をとったりするのですが、今のデジカメの動画はあまりにも汚いので・・・
771名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 16:43 ID:lvLVNHV1
>>770
フルモーションじゃないので動画はたいしたことないぞ。
おまけ機能と思っておいたほうが。
772名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 17:16 ID:3LpFL08G
液晶ディスプレイで見ると、TIFFがちょとシャープ。
SHQとHQは同じに見えました。どこかへ撮影に行って試してきます。
773名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 23:47 ID:VjdTCASJ
っていうかSHQとHQの見た目の差は被写体によるだろ
774名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 22:23 ID:BPizfOtd
755買おうと思って見たけど人がいない・・・
775名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 22:27 ID:hdhLjrzm
750の事なら聞いてくれ。
776774:04/01/06 22:38 ID:BPizfOtd
>>775
迷機720を現役使用中なので買い換えを検討中。
ズームが半端とか、機種が鬼子ってのは抜きにして
750or755に換えて感動しますか?
主な用途は子供のスナップと昆虫写真です。

777名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 16:50 ID:nx5YDs/D
720は知らないが、700からだと感動したな。
解像力のアップは素直に楽しい。
連写能力の低下は子供にはつらいかもしれん。
虫は嫌いだから良く解らん。
778名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 19:22 ID:FxNe7yXE
755最安は42000円か
ほすぃ・・・
779名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 22:12 ID:lFWqnQt+
>>776

元720ユーザーです。
750ではないですけど740を3万で買いました。
(720を1万2千円で下取りしてもらった)
感動というか、かなりいい感じだと思いますよ。
MFは使えないわNRはないわ、なんとなくべたっとした(これは個人的に感じただけだけど)
絵だわと落胆してたので。
720を発売日に買って、一年くらいは我慢して使ってたけど最近はあんまり出番もなかったんですが
これならいけると思いましたよ。

720に比べたらかなりかりっとした絵だと思います。
でもこればっかりは個人的な好みもありますからねえ…
レタッチはしづらいかも。
でもお勧めです。
虫や子供を写さないのでわからないので何のアドバイスにもなりませんが。
780名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/08 04:06 ID:fvlmtm/t
S5000とFZ10とC755で迷ってます。
どれがいいですか?
ちなみに夜景が綺麗に撮れるといいな・・・
781776:04/01/08 09:33 ID:Dm9gF2da
>>777,780
アドバイスありがと。
782名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/08 09:35 ID:Dm9gF2da

間違えた780は779ねスマン。
783名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/08 11:35 ID:30T/ITmV
>>779
>レタッチはしづらいかも。
レタッチ前提なら設定でシャープネスと彩度を落として撮るといいかも。
784名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/08 11:45 ID:VA3cwtE3
人物、人肌は綺麗に撮れますか?
785名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/08 14:14 ID:R0Uw2O6h
>>784
ほら、親切も度を過ぎると幼稚な質問ばかりになるんだな。
基準の曖昧なものをどう回答しろと?
メーカーのサンプル画像見てこい。
786779:04/01/08 17:18 ID:PewVtWoG
>783
誤解させるような書き方でスマソ
バシバシとってレタッチはあまりしない性質なので
ちょうどいいかなって感じです。
あくまでしにくいかなって感覚だけですね。

>784
もうのっかかった船だからもうちょっと。
他社機は使ったことがないので比較は出来ないね。
オリの優秀な補色機(C40Zや以前のC四桁系)に比べると
ぺったりした印象かも。
色は出るけど平面的というか…
787にゃん:04/01/08 18:56 ID:WTOAPL2S
788名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/08 19:58 ID:wwN9QG5V
>>787
300万画素なんで740の後継機かな。
42mmから(それが本当なら)はいただけない。
ファインダは良さそう。
789名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/08 20:24 ID:VA3cwtE3
このスペックじゃ日本じゃ売れないと思う。
それより、750シリーズの起動、AFの早さ、連射を改善すれば
後から出た10倍ズーム機と張り合えるんだがな
そうしたら買い換えたい
790名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/08 21:35 ID:DUtuAFfm
プリティっつーくらいだからFZ1/2くらい小さくなったのだろう。
手に持ったら欲しくなるタイプだなきっと。
791名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 01:38 ID:Z/JvH15O
745/755も充分FZ1/2並だと思うが。
792名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 01:58 ID:oMUvLgV4
どこがじゃ。
793名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 02:04 ID:smlejOmj
正当な後継機種というより、今までにない超軽量高倍率路線を狙った、機種ってことなら、
面白そうだ。

もしかしたら正当な後継機種の方は今までと同じようなサイズと焦点距離で500万画素
機種として、出てくるんじゃないか?
500万画素あれば、42mm〜にしなくても、755のスーパーズムを継承すれば、
300万画素で420mm相当の画像を吐けそうだしさ(計算したわけじゃないので実際に
可能かどうかは知らんが)。


794名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 02:10 ID:4uKYIuCT
>>792
791じゃないが、FZ1が114 X 70.3 X 83.3 318g に対して、750 が 107.5 X 66.0 X 68.0 305gなんで、
750の方が小さいと思うんだが?
見た目も75XがFZより大きいようには見えんし。
795名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 02:18 ID:oMUvLgV4
スペックでみないでさ、実際に持ってみたらどうよ。
乾燥重量と実働時の印象はかなり違う。
796名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 02:23 ID:4uKYIuCT
>>795
うん?
小さくなったらってことは大きさの話ししてたんじゃないの?
といっても重量も、318gと305gじゃバッテリの違い考えても、
軽くなったらなんてといえるような差があると思えないが。

じゃああんたは実際に75XとFZの両方を持って比べてみたのか?
一回り大きかった730あたりで印象止まってないか?
797名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 02:24 ID:FfK7AcKv
>>795
海外での新製品の話なんですけど、どっかで持てるの?
798名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 02:43 ID:oMUvLgV4
>>796
実際にC750とFZ1を持ってるから実感として質量の差を感じてる。
中身が詰まった重い750とその逆のFZ1。
スペックだけじゃこの差は実感できないぜ。

>>797
話の流れ嫁
799名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 03:00 ID:tObeXKC3
>>798
>実際にC750とFZ1を持ってるから実感として質量の差を感じてる。
嘘つき発見
間違い認めたくない一心で苦し紛れにサイズから重量の話しにそらして、それでも通用しなけりゃ、
嘘かよ。大嘘書いてないで、素直に間違い認めろよ。
あんた実際に750に電池とメディア入れた重量答えたり画像出したりできないだろ?

つーか、質量って言葉の意味分かってねぇだろ
800名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 03:19 ID:scsd0J6y
うるせぇ、バカ!w
要するにC750は欠陥だらけのクソカメラってことを言いたかったんだよw
すぐ不具合がでるしさ
801名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 03:20 ID:+deCbeCw
>>798
スペック以外は感覚でしかないんだが、そんな個人差のあるもので言われてもなあ。
持ったときに差をかんじたのが本当なら、単にFZ1のボディがちゃちいってだけの話しぢや
ないのか?
スペックの体積はC-750の方がちいせぇし、レンズせりだしても、バカでかくなるわけじゃねえ。
重量は電池込みだと単三4本とリチウムイオンの差で逆転はしそうだが、実重量も撮影時の
大きさも両者に大差なさそうだ。

802名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 03:22 ID:+deCbeCw
>>800
煽りかID:oMUvLgV4本人かしらないが、後者なら>>801でマジレスして損した。
803名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 04:08 ID:oMUvLgV4
俺ならここだ。
804名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 04:29 ID:oMUvLgV4
805名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 08:16 ID:jzYhZMlP
スレ伸びてると思って覗いてみれば・・・
バッテリ装着した状態の重量は確かに違うけど個人差あるしね。
でも確かにFZ1系の方が軽さは実感する。(オールプラだから感覚的に余計?)

ネタ元は新機種の重量だったようだけど、ついでにね。
でも重量よりファインダー倍率の方が気にならない?
FZ1系は良いカメラで素人にはさほど不満は出ないと思うけど、痒いところに手が
届かないカメラだと思う。(両方使った感想ね)

ってワケでどう考えても>>800は要らないクンってのは間違い無し!
(あからさまにバカ!というその責任を負えるか?)
806名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 08:24 ID:tzSIumhU
>>796に1票
807805:04/01/09 08:29 ID:jzYhZMlP
ちと誤解を受けそうなので・・・

ファインダー倍率に関してはFZ1系と現行機種の比較の事です。

>>804
スレ違いだけど(オリユーザさん許してくださいね)
FZ1と2両方お持ちの様なので教えて下さい。
両機種のファインダーの倍率や解像感は一緒ですか?
(FZ2の方が良くなった様な気がしたので購入したんですが)
808名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 12:05 ID:utWe+7js
大きさの話しが重量の話しにすりかえられているのが、俺も激しく意味不明なんだが、
FZはボディがプラっぽくてホールド感が頼りないんで、人によっちゃ軽く感じるだけだろうな。
普通に見たら体積が小さいのは75xだし、携帯性も全然上。
重量も実重量に差はほとんどないだろう。
比較画像ageている奴がいるが、その画像がまさに75xの方が小さいことを物語っているな。
809名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 12:41 ID:tzSIumhU
いつまでも言ってるなよ…
810名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 12:46 ID:4LzGA9e5
>>807
>スレ違いだけど(オリユーザさん許してくださいね)
>FZ1と2両方お持ちの様なので教えて下さい。
他機種についての質問は激しくスレ違いだから、ユーザーに許す許さないの
権利はない。
荒れる元(つーか、もう荒れかけている)だしスレ誘導してFZスレでやってくれ。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1072506979/

811名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 13:03 ID:koozKya3
しかしこのシリーズは、モデルチェンジ激しいな。
まるでキヤノンみたいだ。
まーどっかに委託生産だからワンロット作ったら変るんだろうけど。
812名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 14:57 ID:ntwhxAwM
C-755買ったんですが、電源がたまに入らない時があります。
これはどうみても不良でしょうか・・。
813名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 17:52 ID:wyWczpf4
電池切れ。
814名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 18:07 ID:fnvDT+fl
>>812
慣れの問題かも。僕のもなります。いまは、コツを得ましたが・・・。
815名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/10 02:09 ID:XOGikAY2
760って専用バッテリなのかな?
専用バッテリの方がうれしいんだが。
816名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/10 09:05 ID:b6OAVm/x
俺は専用バッテリーじゃ、いやだな
817名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/10 09:45 ID:ntJ5Kwzr
専用バッテリーだね。
http://cf.olympus-europa.com/consumer/digimg/specs.cfm?id=C%2D760%20ULTRA%20ZOOM
によると、使用する電池は「LI-10B」。で「LI-10B」とは こんな電池。
http://cf.olympus-europa.com/consumer/digimg/intro.cfm?id=LI-10B
単三は、もはや入らない大きさ(小ささ)になったということか。
818名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/10 13:07 ID:RGshbkPj
LI10Bはμ10やMZ3で使われている。
819名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/10 13:46 ID:j7ZYFa9J
C-755は動画撮影中にも光学ズームは使えますか?
820名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/10 15:23 ID:H/4bKLhy
本体280gで専用バッテリか。けっこー軽くなってるなぁ。
821名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/11 08:47 ID:5l3t2Nxq
>>810
今更だが、スレ違いって言ってんじゃん。
概ねFZ系とC-7xx系を比較したネタ=荒れる元になってると思うな。
まあ、FZ1→2へ乗り換えた人も居ると思うからその内あっちで聞いてみるけどね。

粘着するつもりは無いんだが言われ方(内容じゃ無く)が気に入らないので敢えて言うけど
ココを見てる荒したくない人=オリユーザじゃないか?
許さない権利が無ければ何故誘導する?貴方は許せなかったんでしょ?
(こんな事で揉めて2ちゃん眺めるのは時間の無駄なのでコレで終了希望)
822名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/11 09:24 ID:Qtz0swCq

だから粘着
823名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/11 23:58 ID:5l3t2Nxq
↑国語のテスト頑張れよ!
今のままじゃ50点以下は間違い無いな(粘着じゃ無いとは書いていない)
824名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/12 00:27 ID:o0WFY4cf
>>821
スレ違いの質問誘導は、許す許さないの問題じゃなくて2ちゃんのルールの問題でしょう。
両者の間に言葉の行き違いというか売り言葉に買い言葉があったようですが、
誘導自体は妥当では?FZユーザーや購入検討者もFZスレに情報がまとまっていた方が
いいかと思うのですが。
825名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/12 08:26 ID:vPqsIPiP
>>824
だから「内容じゃなく」としたワケだが?
(論点は誘導云々じゃないので第3者は黙ってろ。
「ルールを逸脱する=許せない」ワケだろ。まあ「権利」を使っていないだけマシだが)

>荒れる元(つーか、もう荒れかけている)だしスレ誘導してFZスレでやってくれ。
>http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1072506979/
だったら俺も云わなかったワケだよ。

826824:04/01/12 11:10 ID:S7w7SOtN
>>825
>「ルールを逸脱する=許せない」ワケだろ。まあ「権利」を使っていないだけマシだが)
「許す許さないの問題じゃなくて2ちゃんのルールの問題でしょう。」と書いたのは、
2ちゃんのルール違反を許したり許さないなんて参加者にできないって意味です。
権利という言葉を避けるなら、誰にそんなことを許せる権限があるんでしょうか?
別問題だと思います。

>>807で、
>スレ違いだけど(オリユーザさん許してくださいね)
と書いてますが、そのスレのユーザに許してもらえば、スレ違いの質問できると思ってるなら、
それは考え方が違うんじゃないでしょうか。
827名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/12 13:05 ID:OEx3BEXk
770の発表まだ〜?
828名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/12 19:59 ID:DWP6PRyH
FZ10買うような奴はアレですから。
829名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/12 22:13 ID:FUDtC6MU
>>825
つーか、この粘着C-750/740スレでFZの質問したお前が非常識だつーのに、なに逆ギレしてんだよw 
スレ違いって書けば、何書いても許してもらえると思うなや。甘えるなつーの。
どれぐらいのスレ違いの話題までなら、反感買わないかぐらい自分で判断できねえのかよ。
830名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/13 20:55 ID:dNJhtLXR
>>824,825,829
そんなうるせー事いつまでやってんだYO!
連休前から最終日まで暇だな!お前ら!
個々の良し悪しは置いといて(意味無し)、理屈をこねくり回したい奴はYahoo掲示板でも逝ってろ。
一連のお前らの内容で荒れてんだよ。

827が話題変えようとしてんのに以降(特に829)はウザイ。
皆へのお詫び(話題ベクトル修正)として画像うpしろ!
831名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/13 21:14 ID:xe0PA0UN
>>830
おまえが最高に矛盾している。
832名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/13 21:31 ID:umW31PBv
これこれ、みな大人げないぞ。
833名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/13 21:55 ID:mqoEMm5c
>>832
厨房に言われても〜
834名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/14 18:30 ID:UKaCabZP
c−755を使ってる人にお聞きしたいのですが、
ピントが合ったときの電子音はどんな感じですか?
キャノンのような「ピピッ」
という音ですか?それとも「ピー」みたいな単発音でしょうか?
短く切れのいいキャノン的「ピピッ」が好きなのですが・・
835名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/15 00:32 ID:UiMgSZxR
>>834
合焦の電子音はない。「チッ」とかいう かすかな音はするけど。
ファインダ(液晶画面)左上に点灯する緑の○が合焦のサイン。
836名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/15 06:54 ID:Pr6b0Hh8
>>835
分かりました!
ありがとうございます。
837名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/15 22:42 ID:aSTaVulE
バナのFZ10とC750で悩んでいる・・・
手振れ補正に惹かれ、何度もショップに足を運ぶんだがその度に
FZ10のボディのデカサに萎えてしまう。
C750ユーザーよ。
こんなオレの背中を誰か押してくれ。
838名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/16 00:09 ID:kJM27Gxi
C-760を待て。
839名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/16 00:47 ID:c+0VPoJ5
んなこたぁない。
FZ10のデカさに萎えたんなら、C-750/755しかないでしょ。
手ブレの効果は確かにあるんだけど、それが生かせる状況ってのがそんなにないのよ。
昼間は要らないし、夜はどっちにしろ手持ちじゃブレるしさ。
いいよC-750。キレイに撮れるよ。>>837
840837:04/01/16 13:02 ID:pMLZkWXU
>>839
pushされたようなので明日、買いに行ってくるよ。
841名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/18 18:04 ID:lpwkNFq1
>昼間は要らないし、夜はどっちにしろ手持ちじゃブレるしさ。

プププw
842名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/18 19:22 ID:npXK0MgK
843名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/19 00:17 ID:KAR0r2ki
844名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/19 00:50 ID:ClqNk1uk
うまいねぇ。
845名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/21 23:03 ID:PizOFPOu
>>842
鳥のやつ手持ちですか?
あんまりきれいので、ちょっと感動しました。
846名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/22 00:41 ID:1J0JzSqQ
>>845
ありがとう。手持ちです。飛んでる鳥は手持ちが一番撮りやすいと思う。
847にゃん:04/01/24 13:41 ID:348XjwLw
福岡淀で、755を購入したいのだが
今買うのが良いのか?
決算時期(3月)待った方がいいのか悩む。
848名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/25 10:25 ID:6U1TOgjU
750買いに行ったら740しかなかった・・・
849名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/25 23:37 ID:O4VHLIt6
750と755って価格差ほとんど無いし、755でいいじゃん。
850名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 21:15 ID:Q4wofWjT
一昨日、C-755を買ったのですが、青空を撮ったら画面上部の真ん中へんに
黒く丸い影のような物が写っています(1/1表示で5cmぐらい)
レンズを拭いてもその黒い影は取れませんし、液晶モニタでもその影は確認できます
これってもちろん初期不良ですよね?
851名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 21:48 ID:pHq3H6cY
>>850
画像うpしてみ
852名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 22:25 ID:Q4wofWjT
返信ありがとうございます
申し訳ないのですが画像をうpする場所が判りません
色々実験してみたところ、ズーミングしても黒い丸の位置と大きさが変わらないし
白い紙を撮影しても出るので、レンズではなくてCCD表面の汚れ?の可能性が高いと考えます
ありがとうございました
853名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 22:30 ID:ADHbXTZn
初期不良だろうね。交換してもらおう。
854名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/26 23:27 ID:K0MbWrlw
>申し訳ないのですが画像をうpする場所が判りません
画像うpする場所↓
http://cgi21.plala.or.jp/dainana/
855852:04/01/28 00:22 ID:XjHFGCir
事後報告です
本日購入店に持ち込んで現象を確認してもらい
すんなりと新品と交換してもらいました
皆さんの素早い助言&情報提供に感謝します
ありがとうございました m(__)m
856名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/28 00:38 ID:IJGSulC8
それはよかったね。
857名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/28 13:18 ID:0rzChhFq
サッカー観戦に向いていますか??
858名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/28 22:58 ID:4vQNawlm
感染なら裸眼でしょう
859名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/29 23:05 ID:HUk4J+h6
TCON-17で撮った月
http://saint.dip.jp/clip/img/624.jpg
860名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/29 23:35 ID:qtGwPa7/
>>859
がんがれ。露出オーバー。ピンも甘い。気持ちリサイズした?
C-750 w/TCON-17
http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=216.4173
861名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/29 23:57 ID:HUk4J+h6
ピント合わせにくいー。リサイズ無しでつ。
http://saint.dip.jp/clip/img/625.jpg
862860:04/01/30 00:07 ID:gCxB8Y4o
>>861
だいぶ良くなったじゃん。けどまだオーバーだと思う。ピンが合わないならMF使え。
お世辞にもピント合わせしやすいカメラじゃないけど、一番ギザギザしたところ。
月だからって∞にしたらダメ。(特にテレコン付けた場合)
863にゃん:04/01/30 15:13 ID:gKPXfiwP
明日、755(黒)買いに行ってくるよ。
淀で、懸命に値切っているやつを見たらたぶん俺だ。
今持っているカメラはパソコンにデータ転送できないし、
リーダ使うとエラーで画像が吹っ飛んじゃう事もしばしば。
やっと2020Zから解放だ。
864名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/30 16:59 ID:NboH0nML
購入おめ!
865名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/30 18:12 ID:QKsoGD7x
こういう風に使ってくれる人がいればデジカメも本望だろう。

というのは、漏れはC-700UZなのだが、
このまえ本屋で、女中中学生とおもわれる2人組が、
C-750でほんの表紙とかをバシャバシャ撮影してたから
「おまいらは、チーズで十二分だ!!」とか思いつつ鬱。
866名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/30 21:31 ID:72GrsBzP
>>865
女中中学生ってあんた・・・イイ!!!!
867名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/30 22:03 ID:SaJIgZgX
オレも雇いたい。
868名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/30 22:53 ID:WixKSG/A
>>863
ナカーマ
私も2020Z→755です。
でも2020もなかなかの名機だったと思いませんか?
画像が飛ぶのはスマメのせいであって、本体のせいじゃないし。
869名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/01 06:45 ID:TSHR2Mxj
>>861
スポット測光、AモードでF8、WB晴天、露出補正-0.3〜-0.7、リモコンORセルフタイマー
でそこそこは撮れると思いますよ。

870名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/01 14:11 ID:SGYJWXQe
 つい先日までオリのC-3040を使っていたのですが、自分の不注意でぶっ壊して
しまい、泣く泣く買い替えを検討する羽目になってしまいました。
 そこで質問なんですが、デジカメ雑誌等では10倍ズーム機でのマクロ撮影では
755がいっちゃん綺麗とあるのですが、使用されてる方、又は比較できる環境にある方
はどのように感じられているでしょうか。
 
871名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/01 23:36 ID:SIe2vmt3
>>870
以前スーパーマクロモードで撮ったヤツをまとめたのがあるんで。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=883575&un=117046&m=0
画像をクリックしていけば1024x768まででかくなる。
他機種のことは知らないけど、C-750のマクロはこんなもの。
872名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/02 01:19 ID:+nBzssnv
>>871
ありがとうございます。早速参考にさせてもらいます。

正直、予想したよりずっといい感じです。
写し手の腕にもよると思うのですが、コンだけのものが出てくれるのなら
全然いいかもです。
873にゃん:04/02/02 11:02 ID:84dm2C4I
863だけど。
予告通り「黒」買ったよ。
本体45,400円だったと思う???
交渉の末128のメモリと玲ノック須のワイコンも一緒に買うという条件で
オリンパスのニッケル充電器をサービスして貰った。
2020Zよりも小さく軽いのには驚いた。
874名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/02 11:46 ID:DRqkWXbI
新しいのがそんな値段ってことは、750の中古ってかなり安く手に入るのかな。
それなら750もいいなあ。
875名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/02 13:17 ID:CRS2xJy+
750、使ってますか〜?
876名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/02 18:06 ID:A2uZ8CUv
CAMEDIA Mastar4.0で画像をバックアップしたいのですが、
ヘルプを見るとPro板しかその機能の説明がありあません。

外付けHDDにデータを移す方法はないのでしょうか?
877名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/02 19:14 ID:JF58Vqpa
>874
セコ750
2.1マソで購入。
878名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/02 19:20 ID:wHFOmT0Y
>>876
マイピクチャ開いておいて、
ズリズリってやれば出来るはず。
879名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/02 19:30 ID:fbWpjOFa
ずーりずーり
     ∧_∧  
    / ・ω・)
  ...../____ノ
880名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/02 22:51 ID:X7u2XYjN
>>876
>>878の言う通り。
画像ファイルに限らず文書ファイルであろうが何であろうが、
今までファイルを外付けHDDに移したことがないのかな?

「バカにするな!そのぐらいあるよ」なら、それと同じようにすればいい。
CAMEDIA Masterなんか使わずにね。
マイピクチャだろうがマイドキュメントだろうがマイコンピュータだろうが
(つか、全部同じ(エクスプローラ)だけど)
ファイルの移動(コピー)ができるものなら何でもOK。
右クリックの「コピー」・「貼り付け」も便利だよ。

今現在、画像ファイルがどこにあるかは把握してるよね?
881876:04/02/02 23:46 ID:A2uZ8CUv
お二方はCAMEDIA Mastarを使用していないようですね。
使用してる方のレスをお待ちしています
882名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/02 23:50 ID:BvzCag/l
カメマスPro使ってるけどバックアップ機能なんて使ったこと無いな。
ちょっと立ち上げてみてみたらDVDRAMドライブが無かったり
分割フォルダ指定とかあってよく解らん機能だった。
何これ?
883880:04/02/03 00:19 ID:3Nl+oA9g
>>881
使ってるし、外付HDDも使ってるし、
現に去年外付け買った時Cドライブから画像を全部移したけど
何か気に障ることでも言った?

CAMEDIA Masterに拘る理由がわからんけど
どうしてもCAMEDIA Masterでやりたいなら、そうすればいい。
CAMEDIA Masterも(ファイル(画像)でもフォルダでも)好きなところにコピーできるじゃん。
884名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/03 00:34 ID:Ag3VWe+J
>>881
そのような返答は回答してくれた人に失礼でしょう。

標準で付属しているソフトなのですから、使用している人は
沢山いるでしょう。(私もExifの詳細を見るのに使用しています。)

ただ質問内容が外付けHDにコピーするとの事ですから、
単にファイルコピーで良いのでは?との回答は適切だと思います。

CAMEDIA Master上で出来なくは無いですが、
なにかこだわりがあるのですか?
885名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/03 01:07 ID:n9B5+o+H
>>876
画像をSHIFTかCTRLで全て選んで上にあるファイルをクリックその中から
コピーをクリック。
エクスプローラーで外付けHDDを開いてバックアップしたい所に右クリック
で貼り付けを選べば出来る筈。

が、上の人達の言ってる方法のが楽!!
意味が理解できないだけだと思うけど・・・
886876、881:04/02/03 01:14 ID:zrJRbRn7
スマソ、今読み返したら、言葉足らずのようでしたね

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/faqolym.jsp?DI100050-2

ここで自己解決
887名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/03 02:12 ID:99hgfAOg
↑こいつ、すっげームカつくね。
888名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/03 02:29 ID:n9B5+o+H
こんなオチとは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
889880:04/02/03 02:30 ID:3Nl+oA9g
CAMEDIA Masterを使えばこんなこともできますよ!ってことを紹介したかったのかな?
パノラマと歪曲補正でしか使わないから、確かにそんなこと知らなかったけどさ。
少なくとも>>876を読んで>>886のFAQを導ける香具師はいないと思う。
つか、読み返したんならスペルミスにも気づいて欲しい。
890名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/03 18:11 ID:hA/O92AC
単純に昔の機種使っていてカメラがドライブとして認識されてないんじゃぁ?
確か2000とか2100UZ時代はキャメマスでファイル転送ぽいことしてた記憶ある。
891名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/03 21:05 ID:5izBTGqh
878だ
キャメディアマスターは、同梱されているのは、
それ自身のフォルダ内にしか、保存できないんだよ。
だから、ファイルをドラックして、
別のフォルダ(マイピクチャ等)にドロップするのが、
手っ取り早い方法な訳。
プログラムファイルから、引っ張ってこられるの解るなら、
質問なんかすんなよな。
広角の歪曲補正なら、今も使っとるわい。
892名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/04 00:09 ID:WZcbBeL1
C3040からマスストレ−ジ対応だね。
c3030まではカメマスで転送、もしくはドライバ必要。
893名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/04 00:35 ID:a8At0I9e
今まで保存したアルバムの位置が知りたかっただけですよね?
894名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/05 01:43 ID:hAiA8y2y
以前C-4100を使ってて画質には満足してましたがある事情から
手放してしまいました、で740が最近激安なんで欲しいと
思ってるんですが、画質は4100と比較したらどうでしょう?
くっきり系な画像が好きなんですが・・・

あと結構ストロボONでパシャパシャ撮影するので
チャージのレスポンスなんかも聞きたいです
895プッあんた最高:04/02/05 16:32 ID:oEDgJZig
>886

>>スマソ、今読み返したら、言葉足らずのようでしたね

言葉以前に脳みそが足り(ry
896名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/05 17:37 ID:BtZBQMH7
>>894
画質は4100より落ちると思うが、好みは人それぞれだから、メーカーサンプルや
http://www.steves-digicams.com/hardware_reviews.html
で自分の目で確かめてみるといい。

連続フラッシュは5秒ぐらいだね。
897名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/05 19:18 ID:DuvaItUX
http://tw.f2.page.bid.yahoo.com/tw/show/qanda?aID=b13870376
日本製は人気なのでしょうか?(笑
898名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/05 21:43 ID:ERR6KDTu
山形のヤマダで、755ブラック36800えん!!の15パーセントポイント!!
どうしちゃったんだ!やまだでんき・・・。750の間違いじゃねーかと、確認したけど、
2月8日までは、その値段なんだと・・。あんまり欲しくもない機種だったけど、買っちゃった。
899名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 00:14 ID:qMIdUUmJ
>>898
うらやましい。
こっちのヤマダじゃノーマルが\45800だよ・・・
こういうのって「山形じゃどーだこーだ」ってゴネてもだめかなあ。
900名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 01:18 ID:tOphvOXW
>>898
それ、新店舗なんじゃないの?
局地的な値段でしょ。
普通ありえない。
901名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 06:08 ID:hiHKVq/z
902名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/06 19:32 ID:dl5vVFMc
さっきこっちのヤマダに行ったら755の普通のが>>898と同等でした。
(ブラックは展示が無かったので対象となるか否かは不明)
でも今日までだそうです(マジで見たのはついさっき)。
ちなみにえばらぎね。多分これから他店舗でも安くなってく可能性大かな?
903名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 10:16 ID:hipR1mog
904名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 13:07 ID:3d+tgitV

新機種C-760、5MB、18インチモニターが出るのを待っていますが
いつ頃出るのかな。
905名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 13:11 ID:eNOmyIgT
えっ?
何が5MBなの?
何のモニタが18インチなの?(こちらは1.8のミスですよね?)
906名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 13:20 ID:qCtiSs1W
>>904
5MBって?5MP(500万画素)のこと?
760は、液晶は1.8インチだけど320万画素だよ。
http://cf.olympus-europa.com/consumer/digimg/intro.cfm?id=C-760+ULTRA+ZOOM
日本では「2月中-下旬発表、4月末発売」ってとこかな。
907904:04/02/07 14:28 ID:iGZt9wk6
>>905-906
あてずっぽで次の機種を書いただけです。
1.8インチ、5MPを待っているのですが、いつになるんでしょうね。
908名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 14:29 ID:UfxgadPz
1/2.5の500万画素って、
どっかで出してたっけ?
909名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 15:03 ID:eNOmyIgT
画素数よりAF速度の改善とか、基本スペックを煮詰めて欲しいなあ・・・
760ってその辺再検討されているかなあ?
910名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 16:00 ID:Umcnf4+A
>>902
ヤマダの36,800円&1500ポイント付きは全国的なものかもしれない
店頭ではコジマ(44,800円)より安い「42,800円(さらにお安くします)」となってたけど
いざ買うときには以上の通りでした
驚き!(from 横浜
911名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 18:37 ID:hfVh99id
AF速度が速くなり、手ぶれ防止機能がついたら最強かな?
912名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 18:42 ID:K9lXZolW
そうなればね。
ならないから無理だが。
913名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 20:28 ID:IpzjS4wG
やまだに行ってきますた。店頭表示は42800(さらにお安く)。
「これ36800円やって聞いたんですけどホンマですか?」と小声で尋ねると、
「ホンマです。メッチャお買い得です。前の値段で売った人にバレたら怒られそうです」
と小声で返事してくれた(w

というワケでエボ黒ゲット。「限定」の言葉に惑わされず待っててよかった!

漏れが行った店では2/13までこの値段で出すって言ってました。
それと、店頭にはシルバーしか置いてなかったけどエボ黒も結構在庫あるみたいでした。
エボ黒が欲しい人は店頭に無くても在庫確認してみるべし!
914名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 21:08 ID:DaKR9iex
同価格帯、上位スペック新機種の出る前触れですな。
500万画素でRAW、マイクロドライブ対応?
10倍が12倍になったところで、意味は無さそう。
915910:04/02/07 21:43 ID:Umcnf4+A
>>913
オメ!
何処で買ったの?

オレたちは勝ち組だね〜(満面エビス顔

>>914
それを言ったらきりが無いよ
916名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 23:37 ID:yjTGZhfl
↑負け組

楽天のナニワ

750が3万
917:04/02/08 00:02 ID:iTZPQc0T
価格COM請け売りクン
918名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/08 00:57 ID:TFw5XHfm
誰よりも先に味わう喜びと、誰よりも安く買った喜びは
まったく異なった次元の話なので、ドン列に語ったところで意味無し。
2月は、流通業全般のニッパチ(2月と8月は売れない)のうちの
もっとも全般的に売れない時期だし、春には新機種出るのはあたりまえ。
コンパクトジャンルの、オリンパス的に検証すると、春よりも、夏を過ぎて年末に至る
時期に、総合的にワンランク上の機種が出ると思われ。
919名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/08 01:26 ID:nGtiKYa6
庭にリスが来たので撮ってみた。スレタイにはないけどC-730です。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040208011630.jpg
920名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/08 01:37 ID:Ohb2kbGj
>>919
リスの来る庭が有るとは羨ましい・・・
921名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/08 01:43 ID:MA2X8iLy
>>919
スゴイ!写真のデキがどうのこうのとか言う前に
庭にリスが来る環境は圧倒的なインパクトがある。

写真のデキもいいよ。
そういえば知らない間に730スレは落っこちちゃったのね。
922919:04/02/08 02:50 ID:nGtiKYa6
田舎に住んでるんだよ〜・泣
923名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/08 02:56 ID:KS76YucA
>>918
いや「誰よりも先に誰よりも安く」が究極だと思うけど(w

けどそれは無理だよな。世の中そんなに甘くない。
実際は価格の推移(下向き)と自分の欲しい度数(上向き)が
折れ線グラフで交差した時が自分にとっての買い時。
で、常にグラフとにらめっこする毎日・・・
まあ発売当初の価格で既に交差してる様な商品もたまには
あるけどね(w

>>919
かわいいね!捕まえて飼いたくなっちゃいそうだ。
壁紙にさせてもらいます。
924:04/02/08 10:03 ID:iTZPQc0T
価格COMヲタ
925:04/02/08 13:12 ID:Jv7JpQ4i
価格COMヲタマニア
926:04/02/08 14:36 ID:iTZPQc0T
価格COMヲタマニアウォッチャー
927名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/08 21:10 ID:JTOxFOTg
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040208210703.jpg

うちのいぬです
リサイズ無しで900KBくらいです。C-750使用

撮影技術とか全然ありませんのでこんなもんです
200枚ほどとったなかで良かった奴がこれだけ
カメラってのは難しいなぁ
928名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/09 00:08 ID:MndvKULo
>>927
カメラがかわいそう・・・
まぁがんばれ!
929名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/09 11:02 ID:NFbLQVQC
>>928
そのコメントかわいそう…

構図に工夫をすれば技術は無くとも美的イメージがアップできるよ。
ただし良い構図がわかるようになるまでにはたくさんの良い絵を見る必要がある。
930名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/10 00:17 ID:mI+bZcyV
760って手ぶれ補正とか付いてるの?
931名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/10 00:21 ID:mtby5VB9
>>927
いいじゃん。そうやって撮り続けることが大事だと思うよ。動くものは特に難しいしね。

>>930
ない!
932名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/10 00:57 ID:9w3ehs41
933名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/10 01:40 ID:9XH3Tnjm
オマイラ・・おりんぽ何てもうやめて次はこれ買えや。

http://www.powershot.com/powershot2/s1is/intro.html
934名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/10 12:14 ID:PCMnJeTw
>>933
オマエは黙ってろ
935名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/10 20:22 ID:EPkGjeLr
オマイラまだこんなデジ使ってんかw。
936名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/10 20:54 ID:NqTKYDTU
つかってまつが、なにか?!
937名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/10 21:06 ID:VOmgiymq
ほんとに使ってるか?
画像が上がってこないぞ。
938名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/10 21:28 ID:mtby5VB9
939名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/10 21:32 ID:rPTsOnC6
お、ちゃんと使ってるじゃん!
940名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/10 21:48 ID:NqTKYDTU
941名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/11 23:10 ID:oxxs3IA8
755山田電気札幌店で買ってきた。
36800円。
ファインダー(小さいほう)の中央の上の部分に黒い点が・・・。
明日店にもって行こう。
942名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/11 23:26 ID:9lM3j8Pb
760の1/2.7インチCCDはソニー製ですか?
松下は1/2.7を作ってませんよね。
943名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/12 05:07 ID:ReFbYWJL
944名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/12 12:11 ID:/1N+BCUP
>>943
そこを覗くのを日課にすればいいんだな。つか一日一回覗く程度じゃ、
ここにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って書かれる方が早いな。
945名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/12 12:35 ID:trvkFl08
C788
35-350mm/F2.0-2.8/ 1/1.8int8Mpix
IS
最大20秒のバルブから
1/4000まで
ISO400でノイズリダクション
ようわからんけど、KISS Dの登場で
存在が消えるといわれていたハイエンドが各社で充実してきた。
なんでだろう?
946名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/12 12:39 ID:/1N+BCUP
>>945
元ネタはここね。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1000&message=7610892

どう考えてもネタ。
947名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/12 14:58 ID:Q7Votz8U
オリも小型高画素CCD採用だね。
画質より販売戦略って事だね。
http://www.itmedia.co.jp/news/0008/22/olympus.html
948名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/12 18:24 ID:er2NDfE9
なんかクリソツだな。
http://www.kyocera.co.jp/news/2004/0105.html
949名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/12 19:02 ID:q11lZJJ9
↑ホントそっくりですね。>>948
でもやはりマルチスポット測光が無いので,
羨ましくニャイ。( ̄ー ̄)
950名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/12 21:49 ID:oJI7lC3c
>>948
あと一年もすれば各社で10倍ズームが揃い踏みしそうでつね。
そのうち手ぶれ防止機能付きも出るかも知れない。
もっとじっくり待とう。。。
951名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/12 23:57 ID:0+wAyLs8
ヤマダで755はまだ安いのかな明日売ってたら買ってこよう
952名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 00:07 ID:P8a4ML1c
CCDを動かすという伝伝A1の手ブレ補正機能は、
C-700UZ系のレンズと組み合わせられないのかな。
ってそれじゃ、やるとしたら、オリじゃないじゃん・・・_| ̄|○
953名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 00:25 ID:kEZiFKAY
>>943
やっと画像キタねぇ
954名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 01:03 ID:PfdmPB9i
>>943
C-770はツインフラッシュ!!
955名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 01:27 ID:P8a4ML1c
|∧  
|Д゚)  ツイン
| U   
| │
| U

 ∧_∧  
 ( ゚Д゚)   フラーーッシュ
 (⊃ \⊃
  \  )ρ
   く く
956大阪人:04/02/13 04:46 ID:m5EiaBF0
これ(c755)って、室内とかでも綺麗に写りますか?
喫茶店とか地下街でポートレートを撮りたいのですが。
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 05:29 ID:A5GPB7BQ
>>950
各社の10ズームが揃った後、
オリンパスがもっと充実した機種で
10ズーム、
2.2インチモニター(Kodakが出している)、
5―6MP、
手ぶれ防止機能付き 

を出したら買う。
一年後ぐらいかなぁ…
958名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 14:50 ID:UiMw67O8
C-740げっと〜
展示品2万円だったので衝動買い。
755が気になっていたのだが、この値段差なら良いかなと(^^)
959名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 15:26 ID:DQ8fNN75
やまださんで755シルバー購入、36,800+1500P還元だった
ポイント15%だと思ってたから1500Pと聞いてあせったので
パナの電池8本+充電器もおまけに付けてもらった
店員に「本部からでてる指示ではもうちょっと高いけど、本店だけ特別にこの値段で」
って調子よく言われてしまったので、思わず(・∀・)ニヤニヤしてしまった
960名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/13 23:28 ID:ddGB3Q0V
>>959
C-765/770が出たというのに。ドンマイ
961名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 00:34 ID:f5+QANfc
次の機種もオートフォーカス遅いのですか?
うむむ・・・新しく出たZ2に浮気しそうです。
962名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 13:09 ID:LqHezV76
>>959
池8本+充電器か。いいなー。
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 17:07 ID:mumdhWYI
福井件県内のYAMADA電気もC-755、36800円(+1500P)でした。
値札は42800円でしたが「これもっと安くならないの?」
と聞いたら、電卓を叩いて36800円に出来ますだって..。
聞かなかったら42800円だったのかだろうか..?
エボニーブラックを買ってしまいました。
964名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/14 17:16 ID:qFUdOdvj
レジっ娘にバーコード
「ピッ」ってやってもらえば、
サンロクパで出るだろうな。
売上が個人管理だと判らんけど。
965大阪人:04/02/15 12:09 ID:lPwSJxGC
c770ってどれくらいの値段になると予測されますか?
充電池セットが付くみたいなんで、やっぱ5マソ超えするんでしょうか?
966名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 17:16 ID:cqDmz+H1
俺も買い換えようかな
967名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 17:32 ID:vGG2EWSD
C-770UZって始めから黒あるの?

http://www.dpreview.com/news/0402/04021213olyc770.asp
968名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/15 23:52 ID:me7avXbx
>>960
新製品はいつか出る、そんなことばっかり気にしてたらこの手の商品は
いつまでたっても買えないっしょ、程よい値段で買えたので満足してるよ

>>962
おまけに付けて貰ったのは現行のメタハイ2100シリーズじゃなくて先代の1700のヤツ
当方ヘビーユーザーじゃないので、しばらくはこの2セットで電源はいいかな

今日は天気が良かったので、母校のラグビー部の試合を応援がてらに何枚か撮ってきた
説明書はまだ熟読してないからボチボチ使いこなし方を覚えていこう
969名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/16 01:11 ID:ezXJNx0x
↓新スレ
【OLYMPUS】 C-770/760/750/740 UltraZoom 4@デジカメ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1076861395/l50
970名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 01:30 ID:lQ6B5tRb
>>969
765も745も755も入ってない糞スレ立てんなや
971名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 01:37 ID:qIUS7V4s
そこは放置して、前に決めたように、旧機種の統合スレと新機種用のスレの
2本立てにしません?
C-700〜C-755統合スレ
C-770/C-765/C-760スレ
972名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/17 01:43 ID:a4obMujl
765は日本で発売されそうにないから要らないね。
973名無CCDさん@画素いっぱい
論ずるより生むが易し

【OLYMPUS】C-770/760 UltraZoom【10倍4M/3M】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1076954055/