【云々】DiMAGE A1 Part.4【でんでん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
電電
2前前スレの1:03/08/30 14:34 ID:46Z3Ex4p
3前前スレの1:03/08/30 14:36 ID:46Z3Ex4p
4前前スレの1:03/08/30 14:37 ID:46Z3Ex4p
5名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 14:43 ID:z5RdAVms
雷電
6名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 14:45 ID:2CVOsINV
でんでん
7名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 14:56 ID:/m6eUrZk
でんでん、オメ。
8名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 14:56 ID:EFzO59gi
臀臀
9名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 14:59 ID:FMvSh/Ul
本当にこのスレタイにするとは・・・・・・・

                  でんでん。
10名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 15:02 ID:/m6eUrZk
澱澱
11名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 15:09 ID:T44vyykN
云々はでんでんと読んでもべつに可笑しくはない
12名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 15:18 ID:uM9ffZK+
殿殿
13名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 15:21 ID:VJzb2+14
>>11
神降臨!



ちなみに云々の語源は「うんうん」ですでんでん。

14名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 15:24 ID:bpR41g6h
  ヽ,,.'"                      ,           ゙、
:::::::;:::',i゙i、,_   ,.'  ,     ,   .,  ,  .:,.' .:    ',..             、 ゙、
. :/::::::}r'、 `゙ ,'  .,'  .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;:  .. l l;:..;.         ',. ',
./:: :::/::. ヽ i  l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. ,       i,. !
'.::::::/:l::::::..  l.   l. ::;r':i l .:::,' l  l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i  ,' l:.  i  !!,'
::::::/::!:',::::::::::l.   ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l::  | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::!   ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i.   'l l::/ '  ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::!   ゙    i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l   ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|.  ゙. 'r,ン::::ソ       l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|.    ヾ゙、 '、i. ! ::::!   ''‐゙゙'='゙-       . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i::  j .,'
:l     `゙' 、', i :;::l          r‐‐‐-,.  ̄`  .j:::: ,'  l:,i:  ,' /     
';!       ',.i. ';:!,_          |   /      , ':::: ,'  ,ソ!: ,'./ <え〜。でんでんって…。
,ヽ       ゙、, ';ヘ!ヽ、       ',. ,.'    ,、‐l:l::::: /  /.,' ,'/   バカジャネーノ
:!          ',.',',l,_  ゙'ヽ 、,,_.  ゙'" ,、 ‐'"  ,',i::: /   / ,.シ
':',         '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''"     /'i::/     /,.'
ヾ、     ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{          ,'/    ,ン゙
   ,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _     /
. 、r''ヽ、     ヽ:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.゙j ゙''‐ 、 '


15名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 15:24 ID:VsmbtYHB
16名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 15:26 ID:bpR41g6h
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 で で  // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   で え
  学 ん ん  L_ /                /        ヽ  ん  |
  生 が    / '                '           i  で マ
  ま 許    /                 /           く ん  ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !?
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!


17名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 15:26 ID:RW1jrIDH
ところで、発売後どれくらいで10万円以下まで値下がりするでしょうね。
供給数と初期価格における需要数によると思うんですが、
暫く値下がらない可能性も小さくなさそう?
F828次第って部分もあるかな?(サンプルが公開されて、それが予想外?に高画質だったりとか…)
あと、KissDですか。
18解説:03/08/30 15:27 ID:IfmbS3+F
ID:u8JLtLzxは云々と書こうとしたが、ID:u8JLtLzxはばかなので
「云々」を「でんでん」と読んでいた。そして「でんでん」と打ち込むが
「云々」とは変換されない。そこで馬鹿なID:u8JLtLzxは「でんでん」のままで
書き込みしたのがhttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061496522/683

そして方言だとごまかそうとしているのがhttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061496522/687
でさらに間違えて「出会うから」→「であるから」
で、689に突っ込まれたのに気付かずにhttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061496522/697の書き込み
19名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 15:27 ID:bpR41g6h
でん  ☆  でん       ☆                                
       でんでん           でんでん     ♪         
           ♪   ☆ ででん            
    ♪                .☆   でーん!  
        ☆ でん 〃  ∧_∧   ____      
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/    でんでんまだー?
       でん  \_/⊂     つ   ‖         
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/    

20名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 15:29 ID:D5ou1NeA
ネタスレだな。こりゃ
21名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 15:34 ID:VsmbtYHB
だからID:u8JLtLzxは云々と書こうとしたが、ID:u8JLtLzxはばかなので
「云々」を「でんでん」と読んでいた。そして「でんでん」と打ち込むが
「云々」とは変換されない。そこで馬鹿なID:u8JLtLzxは「でんでん」のままで
書き込みしたのが>>683だ。

「 683 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/30 03:38 ID:u8JLtLzx
 たかだか495万画素でA3プリントかよ画像でんでんの前に、もっとしなきゃならんことがあるだろw
 500万画素A3でフルーツが綺麗だって?色盲ですか?w」

そして方言だとごまかそうとしているのが>>687

「 687 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/30 04:01 ID:u8JLtLzx
 お前ら、井の中の蛙だろ?w
 少しでも写真に興味があるならもっと日本全国を旅しなされ、
 おもいもよらない方言にであるから。

 あ、引きこもりは家を出るのも怖いのねwwww」
22名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 15:35 ID:VsmbtYHB
でさらに間違えて「出会うから」→「であるから」
で、>>689に突っ込まれたのに気付かずに>>697の書き込み。

「 689 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/30 04:04 ID:8RBydPgg
 >>ID:u8JLtLzx
 オレはキミにでありたいな。
 そして地方出身者として方言でんでんのハナシをしてみたい。」

「 697 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/30 04:16 ID:u8JLtLzx
 >>689
 > >>ID:u8JLtLzx
 > オレはキミにでありたいな。
 > そして地方出身者として方言でんでんのハナシをしてみたい。

 > オレはキミにでありたいな。
 > オレはキミにでありたいな。
 > オレはキミにでありたいな。
 > オレはキミにでありたいな。
 > オレはキミにでありたいな。

 ゲラ、落ち着きなされミノヲタどもwww」

そーとーイタイ奴だなID:u8JLtLzxは。
23名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 15:37 ID:Ob7qKpwI
本当にこのスレタイにしたのかww
24名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 15:46 ID:/m6eUrZk
旧スレはたった今、燃え尽きました。
25名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 15:47 ID:vEk7NWLM
前すれ681の前フリを忘れちゃダメだろ


681 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/08/30 03:30 ID:RW1jrIDH
全員社員ってのは考え難いけどさ、
作品云々ってのも違うと思うな。


682 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/08/30 03:35 ID:byMyHSqU
他のもA3プリントしてみた。フルーツの写真は最高に綺麗だよ。
(やっぱりモデル写真のほうが好みだけど。)

ノイズがどうのとか言ってるのが信じられない。


683 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/08/30 03:38 ID:u8JLtLzx
たかだか495万画素でA3プリントかよ画像でんでんの前に、もっとしなきゃならんことがあるだろw
500万画素A3でフルーツが綺麗だって?色盲ですか?w
26名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 15:47 ID:6HoN6NJR
前スレ1000到達につき永久保存。
ちなみに「云」の読み方は
音:ウン
訓:いう
しかありません。
27名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 15:48 ID:I4Pq/SO0
DiMAGE A1はたった今、燃え尽きました。
28名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 15:50 ID:/m6eUrZk
思えば、前スレはでんでんに喰い殺されたようなものです。
29名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 15:55 ID:CwjnFMNb
DiMAGE A1はたった今、でんでんに喰い殺されました。
30名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 15:56 ID:orzn0Z05
これ本スレかよ。 かわいそうな A1 価格低下も間近だろう。
1月で実質10万を切ると思う。
31名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 16:01 ID:+1FACeTJ
後継機がA1iって名前だとしたら、

【第二云々】DiMAGE A1i Part.1【だいにでんでん】

で。未来永劫 でんでん でいこう。
32名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 16:07 ID:70zeX/fD
実は「でんでん」と読んでいた奴いるんだろ?
ID:u8JLtLzx に感謝すれよw
33名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 16:10 ID:mD4R2WXZ
↑ w は4つつけれ
34名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 16:17 ID:7C/kx4ab
でんでんでふざけているのはA1スレを潰そうとするライバル社CanonかNikonの信者か?

つか、他にUp画像がないのか、URL貼り付けきぼん
35sage:03/08/30 16:18 ID:JolkYr28
もういい。
でんでんは飽きた。
36名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 16:20 ID:gpHSB7/L
東京モーターショー開催中に10万切るなら即買いするけどなぁ。
37名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 16:29 ID:/m6eUrZk
>>35
そそんなぁ、今更そんなこと言われても…
どーすんだよ、このスレタイ!
38名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 16:34 ID:ngKi6aCk
発売までまだ間があるし、それまで今まで通りマターリとA1について
でんでんしていけばよいかと思われ。
39名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 16:40 ID:+1FACeTJ
まだいい。
でんでんは飽きない。
40名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 16:44 ID:dwFbTpgj
発売が待ち望まれるDiMAGEA1
コードネーム「でんでん」。
41名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 16:44 ID:LlS9a2MW
いや、もういい。
今後、「でんでん」といった奴は、
死ろす!!
42名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 16:45 ID:dwFbTpgj
無理して新ネタ作らなくていいよ。
こういうのは天然なのがいいんだ。
43名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 16:53 ID:LlS9a2MW
新ネタじゃないよ。
おまえ、ぶっ死ろす!!
44名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 16:56 ID:L2SkSz05
でんでん つっつっつっつっつっつっつっつっつっつっつっつっつっつっ
でけでけ でんでん
45名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 16:57 ID:LlS9a2MW
いつまでもでんでんいってんじゃねぇよ,このヘボが。
おまいら全員、殴り死ろす。
本気だかんな!!
46名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 16:59 ID:692eV5AX
45でんでん
47名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 17:00 ID:GNTVGK16
ID:LlS9a2MW
サムー
48名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 17:01 ID:8RBydPgg
Flashマダー
49名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 17:12 ID:LlS9a2MW
>47
どうか風邪など召されぬよう。
御慈愛なされますよう。
50名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 17:13 ID:8j79vo18
ID:LlS9a2MWでんでん
51名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 17:21 ID:h7awhnQA
大幅に乗り遅れての
記念でんでん
52名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 17:28 ID:oyXLbrLD
山梨県の一部地域では「全然(せんぜん)」を「でんでん」と発音する
53名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 17:28 ID:dwLsnCEa
>45
殴り死ろす

・・・って、どこの方言?
54名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 17:32 ID:lvn0sL+G
「全然(せんぜん)」でんでん
55名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 17:33 ID:s18MyTzj
でんでんに続け!

店長、オーダー入ります。「しろす」です。
56名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 17:42 ID:xkgyFehv
全然(せんぜん)でんでん
57名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 17:43 ID:YiVr5y9i
山梨県の一部地域では「戦前(せんぜん)」を「でんでん」と発音する
58名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 17:44 ID:3ldxtPFp
…・・・・・・DiMAGE A1・・・・・・…
59名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 17:45 ID:RW1jrIDH
云々をでんでんと発音する地域がはやく見つかるといいですね
60名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 17:47 ID:P3jF8KVG
もうええやろ
61名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 17:54 ID:iqhJfOwt
      …・・・・・・DiMAGE A1・・・・・・…
62名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 17:59 ID:7C/kx4ab
あのな、こんなA1ごとき画質に伝々(でんでん:ながなが)と糞話をしやがって
と言ってるんだろ。

お前らこそ、2chばかりやってないで世間の常識非常識を勉強しろよ。(ゲラゲラ
63名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:03 ID:ngKi6aCk
>>62
この日本語の微妙さは…
でんでん発生から今までずっと2chしてたの?
64名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:07 ID:YybCAKtP
実はでんでんって読んでたよ 俺も
65名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:11 ID:7C/kx4ab
2chの引きこもりども、ミノヲタどもは馬鹿を伝々(でんでん)と伝承(でんしょう)するwwww
66名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:17 ID:wd+68GrQ
ガイドライン板からきますた。
漏れもでんでん神と出会りたい。
67名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:20 ID:RW1jrIDH
で あるか
68名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:24 ID:84V/Bffj
おやかた様でつか
69名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:27 ID:nHhN2tAM
>>62
降臨?
70名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:28 ID:HAlfCmQO
でんでんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
71名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:28 ID:mNZabwMJ
でんでん神自虐的になってきたな。
72名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:29 ID:3M8LePP1
   (⌒─-⌒)
  ((( ・(,,ェ)・)   
   ||l∩(・~ω・)  <でんでんまだー?
    ||  .  |⊃ 
   C:、.⊃ ノ
     ""U
73名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:30 ID:MNieM4xy
A1はマンセー(にいふね)も荒らし(でんでん)も厨の中の厨かよ。
あの手の奴らをひきつける臭いでもあるのか。
74名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:33 ID:8N4dd5rP
逆ギレのでんでん君カワイー
75名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:37 ID:DeHYyOjf

 〜云々ムシの撮影は、DiMAGE A1に、お・ま・か・せ〜
     _
   /,へ\    。 。
   ( (9ノ^∧  | /   
   \_/_/,, ̄Д) < A1と>>75を買って、私をキレイに撮ってね(はぁと)
 <~~~_~~__っっ

76名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:38 ID:84V/Bffj
でんでん虫の撮影にはでんでんが最適でつか
77名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:39 ID:GNUeG0pw
>>75
「前スレの>>75」だってことを明記しないと、誤爆だよ。(w


↓前スレ>>75のコピペ↓
78前スレ>>75コピペ:03/08/30 18:41 ID:GNUeG0pw
おい、おまいら、何か大事なものを見落としてないか!!!
おい、おまいら、何か大事なものを見落としてないか!!!
おい、おまいら、何か大事なものを見落としてないか!!!

接吻Dなんていうような、
女・子どもが喜ぶネーミングでは真似出来ない、
硬派・漢・理工系の充実オプションこそ、
A1のアドバンテージだぁぁぁあ!

参考ページ↓
http://www.dimage.minolta.co.jp/a1/07_5.html

やってくれるぜ、浪速のミノ様!
79キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!:03/08/30 18:44 ID:HZDyvY+i
>>62
神自ら2ちゃんねらについてでんでんしています!
80名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:44 ID:9j1KhUGM
ミノルタの人も、A1が発売されてから
「形も似てないのに、なんで”でんでん”なんて呼ばれるんだろ?」
と不思議がることでしょう。
81前スレ>>82も、おまけにコピペ:03/08/30 18:44 ID:B+kZF/gX

実は、A1には・・・・・・・・・・



なかなか使えるオプションが存在した
http://www.dimage.minolta.co.jp/a1/07_5.html


( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー
82名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:45 ID:B+kZF/gX
DimageのDって、きっとDen-DenのDだよ。
83名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:47 ID:89E0dNlh
Dimage A1 実写リポート
http://www.d7forum.de/home/a1report.php
84名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:47 ID:UiByIo/w

>>82

( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー
85名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:50 ID:84V/Bffj
マークUと同じ様に、
ミノルタでんでんA1も、でんでんだけが残るのか…
86名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:52 ID:Ame5ktlX
デンデン紀念
祈念真紀子
87名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:57 ID:odEYW4Wg
でんでん
 電電
  デンデン
   全然
    せんぜん
88名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 18:58 ID:B4n0jLOA
>>78のオプションで
リモート三脚があれば完璧だ!
89名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 19:01 ID:oS0E1sHC
祭板からきますた。
ちょっと乗り遅れたけど記念カキコ。
90名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 19:01 ID:lUJNUebJ
デソデソ
91名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 19:02 ID:8v8rQSl1
ttp://www.kt.rim.or.jp/~yk02-alp/profile/denndenn.htm

記念カキコだ!!
でんでん!!
92名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 19:03 ID:84V/Bffj
でんでんの発売、サンバカーニバルの前にして欲しかった世
93名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 19:12 ID:KtTWx7xD
ひさびさに来たが、A1がでんでんだったとは・・・
94名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 19:19 ID:RW1jrIDH
でんでんロゴを作って
ミノルタフォトプラザ東京へ行って
展示してあるA1の所に貼ってくるといいよ
いやよくないよ
95名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 19:21 ID:uM9ffZK+
でんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでん
96名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 19:21 ID:K+F+HJRt
云々公社
97名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 19:29 ID:ovnd7q+/
記念カキコしにきました。
でんでん♪
98名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 19:30 ID:qwuWQrWQ
681 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/08/30 03:30 ID:RW1jrIDH
全員社員ってのは考え難いけどさ、
作品云々ってのも違うと思うな。

683 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/08/30 03:38 ID:u8JLtLzx
たかだか495万画素でA3プリントかよ画像でんでんの前に、もっとしなきゃならんことがあるだろw
500万画素A3でフルーツが綺麗だって?色盲ですか?w


カコイイ・・・
99名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 19:38 ID:76mnn4mZ
ミノのデジカメのこと何も知らなかったけど、お陰で色々知ったよ。
ありがとう、でんでん。
100千取 ◆ciHAAHH/dg :03/08/30 19:47 ID:ZYck7jYq
記念書き込みします。でんでんでんでん
101名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 19:49 ID:YybCAKtP
でんでん の プロフィールね
ttp://www.kt.rim.or.jp/~yk02-alp/profile/denndenn.htm
102名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 19:49 ID:/m6eUrZk
新スレもでんでんだけで、もう100か。
でんでん。

103名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 19:51 ID:q2xoZzH+
でも、でんでんって、じゃなかったu8JLtLzxは
厨かな、工房かな?
ひょとして写学?

みんなで「でんでん」君の実像を推理すれ!
104名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 19:53 ID:vNi5guRr
でんでん♪
105名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 19:58 ID:/m6eUrZk
>>101
もともとはお笑いの人ね。
今も舞台ではお笑いやってるらしい。
でんでんって、ローマ字で書くとnが2つづつなんだ。へー。
denndenn.
106名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 20:03 ID:6ushh+Pl
つづつ
107なまたま ◆CvGOMix5l. :03/08/30 20:03 ID:EAcEBgO4
記念カキコしに来ました。
(・∀・)デンデン♪
10891:03/08/30 20:05 ID:ZRzEXXNQ
>>105
あ、やっぱ元お笑いやったよね?
プロフィールみて別人?と思ってた。
自分の記憶は確かだった。
109名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 20:16 ID:c8rNadhW
サンプル画像が、ちっともデンデン言ってたから、
ついに、サンプル画像が公開されて、
あまりの素晴らしさで祭りにでもなったかと思った。

でんでん、でんでん、、、トホホ
110名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 20:21 ID:RW1jrIDH
>>109
期待を裏切られましたね。
ところでサンプルを見た印象はどうです?
111名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 20:23 ID:jJQ/AkBC
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: >>u8JLtLzx::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
でんでんなんて云うんじゃなかった……
112(*´ω`*):03/08/30 20:26 ID:8oy3iEV3
でんでんおめでとうございます。
記念下記⌒致します。
113名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 20:26 ID:/m6eUrZk
悔やむことはない。
でんでんは既にu8JLtLzxの元を離れ、
一人歩きしているんだ。
114名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 20:28 ID:ZYl12dfX
いい加減うざいから他でやってくれ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 20:29 ID:/m6eUrZk
他って、どこで?
116名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 20:30 ID:q2xoZzH+
>>114
ここは2ちゃんだYO
117名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 20:33 ID:ByKv2AqN
せっかく、でんでん本人が降臨されたというのに・・・
もっと的確に突っ込んでほしかったな、
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062221498/62

このレスで、でんでんは「伝々(でんでん:ながなが)」と
書いておられる。だれも気付いてないけど、注目すべきは、

・「云々」ではなく「伝々」と書き、「でんでん」と読むこと
・その意味は、「ながなが」であること

これは、でんでんが一晩寝ずに考えた「でんでん方言説」にかわる
新たな珍説と思われる
118名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 20:33 ID:r/Nfpygd
でんでん。
119名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 21:10 ID:ByKv2AqN

        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii| < でんでんは家で奥さんとしなさい
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|  
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii| 
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII

120名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 21:43 ID:b6PLfEVO
でんでん記念カキコ
121名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 21:44 ID:uhsaiCCc
「でんでん」を2ch用語として認める。
ただし、使い方は「云々」と同じとする。












以上。でんでんネタはこれで  ・・・ 終 了 ・・・
122名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 21:44 ID:ReV4I8aq
A1のロゴを元につくってみますた
http://www.gazo-box.com/misc/src/1062247293021.png
123名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 21:46 ID:d9x2n8fM
A1は,その性能ではなく「でんでんデジカメ」として歴史に名を残すことに
なりますた。なんだか…
124名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 21:47 ID:q2xoZzH+
「でんでん」を2ch用語として認める。
ただし、でんでん。
125名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 21:49 ID:q2xoZzH+
>>122

ワロタ
126名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 21:52 ID:RW1jrIDH
デン゙カ メ
127名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 21:52 ID:QanBJzWR
>>122
(・∀・) イイ!
128名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 21:53 ID:q2xoZzH+
A1買って撮影会なんか行くと
「オッ、でんでん」なんて思われるのかな?
129名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 21:55 ID:Gh5v+7Fo
でんでんsage
130うざかったらNGワード登録しとけ:03/08/30 21:56 ID:ZxOZcekj
■2ch専用ブラウザのススメ
・専用ブラウザのNGワード登録機能を使うと、ウザい広告やキモいAAを自動的に
 カットできます。
・お気に入りのスレを登録して新着レスだけ読むのが楽です。
・IE等で見るより2chのサーバーへの負荷が軽くなります。
・人大杉規制の掛かっている板も読み書きできます。
・2ch専用ブラウザはすべて無料です。

主な専用ブラウザ紹介
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/

【2ch】2ch専用ブラウザ質問スレッド【ブラジャー】 (PC初心者板)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1050567339/
【かちゅ〜しゃについて質問するスレPart6】 (初心者板)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1061904236/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part3 (ソフトウェア板)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1061490314/
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part13 (ソフトウェア板)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1060906754/
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」 part21 (ソフトウェア板)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1061367159/
2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part28
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1059580108/
【超速】2ちゃんねるターボ 3壷目  (ソフトウェア板)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1060103207/
131名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 21:56 ID:W8eW0Uo2
あれだろ?伝の右側だからでんって読んじゃったんだろ?
汎用を「ぼんよう」とか読んじゃう奴と一緒だな
まぁがんばりたまえ
132名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 22:09 ID:BBCfQ578
でんでんネタで荒らしているのは、A1の実力に焼餅をやく観音ヲタとニコニコ爺ということでよいですか?
133名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 22:10 ID:87pohVh6
遅ればせながらニュース速報から来ました。

アノ使い方ででんでんという地方の人、挙手せよ。
134名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 22:13 ID:01Bk84bc
漏れはでんでん好きだよ。
近日発売の亀の中で買うとしたらでんでんかも。
135名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 22:14 ID:Bz3S0d4D
>>132
にいふねですか?
136名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 22:16 ID:dwLsnCEa
>134
「かも」って表現が象徴的でつね・・・
ほんとは買わんでしょ?
137名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 22:17 ID:01Bk84bc
まあね
138名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 22:25 ID:AXTzvZgc
わ、わたしも言っていい?
でん・・・でん・・。
きゃ、言っちゃた〜。
139名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 22:26 ID:KtTWx7xD
>>122
カコ(・∀・)イイ!!
140名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 22:27 ID:KtTWx7xD
>>128
漏れなんか「おっ、でんでんですか?」って言われたいがためにこれ買うよ
141名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 22:29 ID:C8S7VqAM
おまいら、まだこのネタが解けないのか!?漏れが代わりに683のフォローをしとこう。
和歌山県の一部ではざ・じ・ず・ぜ・ぞの発音をしないらしい。これに例の言葉
「でんでん」を当てはめて考えてみよう。

「で」をこの条件に当てはめて考えてみると、「ぜ」に変化する。「ん」は変化
しないので、これを当てはめた状態で書いてみると「ぜんぜん」。
つまり、「全然」となる。

わかったか?これは方言だったんだ!!
では、さっそくあの文章に当てはめてみよう。
「たかだか495万画素でA3プリントかよ画像全然の前に、もっとしなきゃならんことがあるだろw」
すばらしい文章だろう!!



ごめん。やっぱフォロー無理。
142名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 22:32 ID:RW1jrIDH
>>141
「前々の前に」かもしれないね。画像云々より激しく以前に、みたいな意味かな?
143釣られてみますた:03/08/30 22:47 ID:+jzkhbYu
冷静に考えると、これってイイ宣伝だよな。
元々、カメラとしての価値を評価してる香具師は、
何が有ろうと、A1買うだろうし、
これを機に、ネタで買う香具師も、でてくるだろうし、
云々発祥スレだからと言って、接吻に乗りかえるってことも、
無いだろうし、これって、
広報予算に換算すると、いくらぐらいになるんだろう?

ネタニマジレスシチャッタ
144名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 22:49 ID:dwLsnCEa
>143
105円(税込み)かな?
145福山まさはる ◆bOEpN/7GS. :03/08/30 22:52 ID:k4DBwf3O
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: >>u8JLtLzx::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
でんでんなんてでうんじゃなかった……
146名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 22:54 ID:hc5hfWlf
DenmageA1(゚д゚)
147名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 22:57 ID:FYcM2Z4i

            ( ,ノ
      <~\<~\( ,ノ
     / ̄ ̄ ̄ ( ,ノ
    /       ( ,ノヽ
   /⌒      ( y) |
   |(◯)   ,γ,つつ ))
   /     γ',ノ    ヽ
  /     ,r'',ノ       |
  .{    ,,( ノ''        |
  ヽ、__,,,( ノ'          |
      /  |         |
      |  |         |
      し,,ノ         |
       !          /
       ヽ、       | |/
        ヽ、  、  ,,| |
          |   |   |'| |
         |   )  )| |
         (__ノ_ノ |'|'|
ムーミンがこのスレを見て首を吊ったようです。
148名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 23:00 ID:K8+C3SlE
>>135
でんでん担当頼むわ
149名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 23:06 ID:hGeFxCKn
898 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/30 22:36 ID:RW1jrIDH
>>895
いやぁ、私はでんでんの2つ前の書込みをしたもんだから、ほんの少し罪悪感を感じたりしてるんですよ、実は。
>>896
私はメーカーが用意してもこんなもんかな、って印象でしたけど。
150名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 23:16 ID:CF+cXXvr
「がいしゅつ」みたいにどこでも使えない点は本当に残念
151名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 23:20 ID:8RBydPgg
「云々」は良く使うけどな。
年食ってくると色々言いまわすのがめんどくさくて…
152名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 23:22 ID:/m6eUrZk
ある書き込みを引用するときに使えますね。
あと、音の響きが良いので、無意味に使ってもOK。
でんでん。
153名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 23:23 ID:/m6eUrZk
がいしゅつより、用途は多い。
154名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 23:25 ID:/m6eUrZk
みんなが使うようになれば、やがて広辞苑にも。
でんでん。
155名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 23:28 ID:dwLsnCEa
IMEの辞書に搭載されれば本物
156名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 23:35 ID:fRLebd7W
sageでんでん
157名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 23:36 ID:wAaJC6rT
DiMAGE A1
158名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 23:36 ID:daa6LjjK
ところでこのオプションはどんな使い方が効果的なんだ?
         ↓

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
おい、おまいら、何か大事なものを見落としてないか!!!
おい、おまいら、何か大事なものを見落としてないか!!!
おい、おまいら、何か大事なものを見落としてないか!!!

接吻Dなんていうような、
女・子どもが喜ぶネーミングでは真似出来ない、
硬派・漢・理工系の充実オプションこそ、
A1のアドバンテージだぁぁぁあ!

参考ページ↓
http://www.dimage.minolta.co.jp/a1/07_5.html

やってくれるぜ、浪速のミノ様!
159名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 23:45 ID:IC16tIXc
               
     デンデン      
        デンデン  
   ☆      デンデン 
        ☆   デンデン
  デンデン  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / デンデン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
160回答:03/08/30 23:47 ID:6TQeY/0S

>>158 >ところでこのオプションはどんな使い方が効果的なんだ?

 〜云々ムシの撮影は、A1に、お・ま・か・せ〜
     _
   /,へ\    。 。
   ( (9ノ^∧  | /   
   \_/_/,, ̄Д) < A1と>>81を買って、私をキレイに撮ってね(はぁと)
 <~~~_~~__っっ
161名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 23:54 ID:ReV4I8aq
しかしA1の中の人も自信を持って世に送り出したカメラが
よもやこんな盛り上がり方をするとは思ってなかっただろうね

何が当たるかワカラン…
162名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 23:59 ID:daa6LjjK
室内で撮影することが多い俺としては
アンチシェイクに期待してるのよ。
三脚いらずはいいのお。あと3週間。
163名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 00:02 ID:J+jsyz1x


       d  e n d e n 
         ニ マ
         ム
164名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 00:07 ID:DapV6nJP
手ぶれを検出する角度センサーって
どんな構造になってるのかな。
中にプラプラ動く(揺れる)物体がぶら下がってるのかな。
165名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 00:08 ID:DapV6nJP
誰か見た人いないか。
166名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 00:09 ID:h8NQTl7X
167名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 00:15 ID:DapV6nJP
>>166
ありがとう。
でもこれはCCDを動かすメカニズムじゃないのか。
168名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 00:18 ID:U/K2TDhk
>154
>みんなが使うようになれば、やがて広辞苑にも。
>でんでん。

「独壇場」のような例もあるから、それもあり得る。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C6%C8%C3%C5%BE%EC&jn.x=46&jn.y=9&kind=&mode=0
どくだんじょう ―だんぢやう   【独壇場】
〔「独擅場(どくせんじよう)」の「擅」を「壇」と誤って生じた語〕
「独擅場(どくせんじよう)」に同じ。
「この分野は彼の―だ」

(せっかくA1の話題に戻ったのにごめん)
169名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 00:28 ID:pmkEPK5Q
http://www.minolta.photonavigation.jp/interview/030807/30-3.shtml

角速度センサについては検索すればいろいろ出てくるかと。
170名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 00:31 ID:1V0Wkuo8
むかーし、テレビで見たジャイロセンサーは光ファイバーをループ状に
した構造だったけど、カメラに使ってるのってどんな中身なんかな?
171名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 00:31 ID:4t63ff2E
でんでんでんでんって、伝染病かよ
とりあえずお前らでん六豆でも食ってもちつけ。
172名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 00:37 ID:ZYWPHAQF
デソデソと苦言を呈しておく。
173名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 00:38 ID:DapV6nJP
自分で調べて見ました。
これあたりかなぁ。

http://www.ryutu.ncipi.go.jp/chart/kikai/kikai7/2/2-9.pdf

振動体に回転角速度が加わるとコリオリ力が発生するという原理を応用したものでしょうか。
でんでん。
174名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 00:43 ID:1V0Wkuo8
同じく検索してみた。小型で安いのは振動ジャイロ方式みたいやね。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010125/key150.htm

光ファイバー方式の原理聞いた時も目ウロコな感じだったけど。
175名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 00:46 ID:DapV6nJP
難しいすぎてでんでん解らん。
もうコリゴリだぁ。
176名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 00:53 ID:jqkPIZCz




でんでんのせいでA1の話がほとんどない
177名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 00:54 ID:/NbpedZG
漏れは、鰹ユーザーでつ(QV-2800UX)
回転レンズ党なので、未だに時代遅れ200マソ画素でも手放せません。
群衆に遮られた時などは、回転レンズが威力を発揮します。
しか〜し。そういう時は、手振れも発生し易い。
パナFZみたいな、高倍率ズーム+手振れ補正に、
回転レンズがつけばいいなぁと脳内妄想で悶々としてました。
で、今回の云々(でんでん)騒動で、フラっとこのスレ来てみたら、

 A 1 っ て 良 い じ ゃ な い っ す か っ !

この手のカメラ(ていうかミノルタ社の製品)は、ノーマークだった
けど、回転レンズに匹敵する、チルト液晶モニターが付いてる!
漏れ的には、これだけでも買いでつね。
しかも、7倍ズームで500漫画祖!

脳内妄想で悶々した日々(約3年!)にピリオドを打ってくれた、
でんでん騒動に感謝!
178名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 00:57 ID:1V0Wkuo8
液晶、下には20度しか動かないから、上から撮るにはチト向かないかも。
ローアングルには便利そうなんだけどね。
179名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 00:59 ID:h8NQTl7X
フラッシュシューアダプター「FS-1100」をA1につけて
他社のフラッシュを使えるんでしょうか?
180:03/08/31 01:00 ID:h8NQTl7X
181名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 01:01 ID:jqkPIZCz
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062171615/
にでんでんご本尊と見られる方がご降臨中です
文章から察するに10Dを(脳内)所有していらっしゃるようです
182名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 01:05 ID:7/L+QI/N
>>181 必死さがイイね!さすが本物は違う。
183名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 01:10 ID:Snvn9luu
ピュアAU板から来ますた。
おめでんでん(・∀・)
184名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 01:15 ID:wDcQeAC2
ダメージA1なでんでん
185 :03/08/31 01:20 ID:EsM1y772
ハングル板からきました。
でんでんマンセー
186名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 01:24 ID:F7n+P+lO
定款を変更して社名「コニカミノルタ」を「でんでん」に変更したら,
新聞の株式欄で「でんでん,ストップ高!」にならんか?
187名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 01:34 ID:vqpLJu2L
>>177
でんでん教マンセー
188177デス:03/08/31 01:35 ID:/NbpedZG
ちなみに、よく漏れが回遊してる、某鰹スレには、
まだ、でんでんニュースが伝わっていません。(と思う・・・この時間帯は知らんが)
漏れは、あっちこっちの板を回遊している内に、
この騒動を知りました。
というわけで、>>177より後になっちゃったけど、

 記 念 柿 子 !

189名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 01:41 ID:vqpLJu2L
>>188
漏れも君のカキコでチルト液晶モニタに気付いたよ
イベントもよくいくので、これ強力だなあ
190良かったねカツオ君:03/08/31 01:41 ID:y/37YRAh
>>177
良かったね。云々騒動のおかげで、
悶々生活が3年で終ったじゃん。
この騒動が無かったら、さらに悶々とし続けて、
そのうち、悶絶死しちゃってたかもしれないぞ。(w





               云々で悶々にピリオド
191名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 01:46 ID:CVs5f7LV
悶々・・・
192名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 01:49 ID:LfUPE28Z
>>41 >>43 >>45

 死 ろ す

も、なかなか・・・
193名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 02:01 ID:pmkEPK5Q
>>178
C-5050も同じチルト角だが、オリの開発者は強度確保のためと答えてる。
194名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 02:07 ID:wDcQeAC2
>>192
こういうのは、作為的でないから面白いのであって・・・
195名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 02:10 ID:/SlfYvT5
私がA1以前に買おうと思っていたE5400の魅力のひとつが
「フリーアングル液晶モニタ」だったんですよね。
家の猫をDVでビデオ撮影しつつ静止画撮影機能でスチル画像も撮影した事があったんですが、
その時、ビデオカメラの液晶モニタが凄く便利だったんですよね。
狭いところや高いところなど、人の近づきにくい所へ行ってしまった猫を、気軽にパシャパシャと撮影することができました。
…で、液晶モニタが自由に動かせるカメラが欲しいなと思った訳です。
その部分では、E5400の方がA1に勝ってるかなと思います。
(サイズはA1が勝るようですね。表示画質は…どうなんでしょう?)

それとDVカメラによるスチル撮影でもう1つ便利だと思ったのは、手ぶれ補正機能です。
そのカメラのスチル撮影能力は100万画素に過ぎないんで手ぶれにさはど敏感では無かったかとは思うんですが、
無理な体勢で撮影する時にも(比較的)神経質にならずに撮影できるのは良いなぁと思いました。


(ちなみにそのビデオは手ぶれ補正機能付きで、
196名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 02:11 ID:/SlfYvT5
>>195
後ろにゴミが残っちゃいました、すみません。
197名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 02:21 ID:x8L5nbUp
>>177さん江
鰹スレにも、云々ニュース貼っといたYo
ただねぇ、177さんが良く逝ってるであろう回転レンズのスレは、
なんだか、真面目〜〜〜に語ってたので、
もう一つのバカスレ↓の方に貼っといたYo

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061537917/l50
198名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 02:24 ID:U/K2TDhk
今C2100UZを使ってて代替機を考えてるとこ。
今日までA1の存在自体知らなかったが、ナイトムービー、
インターバル動画(静止画も可能なのか?)という怪し気な
機能も付いてて、かなり勃起した。
2100と比べれば望遠は足りんが、画素数2.5倍でなんとか
なりそう。何よりも広角が充実するのが有り難い(2100は38mm)。
D7シリーズのデザインは許しがたかったが(2100ユーザーに
言われたかないだろうけど)、A1は全然OKだ。

多分買う。9月下旬まで勃起し通しだ。
199名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 02:31 ID:+GdnLAq8

>>197 乙!

>>81 >>177 >>198 A1ってのは、割と多芸多才だよな。
200:03/08/31 02:34 ID:h8NQTl7X
200
201179, 180:03/08/31 02:36 ID:h8NQTl7X
フラッシュシューアダプター「FS-1100」をA1につけて
他社のフラッシュを使えるんでしょうか?
http://www2.minolta.com/japan/camera/acc/flash/others/index.html
202名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 02:38 ID:dtl4tEy+
でもD7より画質は悪い罠。
203名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 02:40 ID:+GdnLAq8
あの〜、200さんの 「 ↑ 」 って何でしょう???
204200:03/08/31 02:50 ID:h8NQTl7X
>>203
まちがいですた。
205名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 02:51 ID:2cC9RQhe
>多分買う。9月下旬まで勃起し通しだ。

7倍ズームでつか?
206名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 02:55 ID:2cC9RQhe
>>199さんが今、イイこと逝った。


次のスレタイだけどさ、

【多芸】DiMAGE A1 Part.5【多才】

           ってのはどうよ。


この頃には、既に発売されてるだろうし、
ま、真面目路線に戻るもよろしかろ。
207名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 02:59 ID:To2juBhT
これって動画も手ぶれ補正効くのかな?
208名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 03:07 ID:5CIwdmKW
>207
効くよ。動画ユーザーとしても期待してる。
http://www.dimage.minolta.co.jp/a1/05.html#05_1

でもQVGA 24fpsのところがちょっと・・・。
やっぱりZ1かな。
209名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 03:12 ID:To2juBhT
>>208
情報ありがとうございます。
おお!ならば購入決定!かも。
Z1も気にはなるんですが(値段も安そうだし)、発売時期が遅いから・・・
それにMDが使えるのも、専用電池も、なまかわなMZ3使いには都合がいいですので。
さーて発売楽しみだなっとっ♪
210名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 03:23 ID:RmonvRcg
>>次のスレタイだけどさ、
>>【多芸】DiMAGE A1 Part.5【多才】
>>           ってのはどうよ。


イイカモ 漏れはこの案に500万画素
211名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 03:24 ID:68lLRBTX
>>210
イイ! 漏れはこの案に500万でんでん。
212名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 03:33 ID:xmOC3wye
デンデン!
ビック有楽町でA1予約しようと思います。
でもA1見るたびにデンデンを思い出すんだな。
213名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 03:33 ID:u1ERhnpu
>>211
おもしろいつもりで書いてるの?
214名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 03:52 ID:6oXRUJ9X
神降臨のヨカー(・∀・)ン!!
215名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 03:54 ID:S/GbYHZy
神はこっちに降臨中だぜ

【頂上】Kiss Digital VS 10D【対決】 2戦目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062171615/l50
216名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 04:09 ID:910u+/dF
ようやく静かになってきたな、ででん。
217名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 04:14 ID:GD15JB8h
A1て大騒ぎしてた割りにダメポでしたね。
だから暴れてるんでしょ? ご苦労さん。
218名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 04:16 ID:S/GbYHZy
暴れてるのはでんでんだけ。
219名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 04:27 ID:910u+/dF
>>210
>次のスレタイだけどさ、
>【多芸】DiMAGE A1 Part.5【多才】
>ってのはどうよ。

つってもさあ、どうせ新スレでも当分「でんでん」の嵐だぜ!
220名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 05:59 ID:XTfQEC9T
ポップな響きに癒されるな、でんでん。
221名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 06:28 ID:1RzE4qTt
まぁ画質や性能の嵐が入る前に「でんでん」言いながら自分から荒らしておけば
ウザがって誰も荒らしにこないだろうとか思ってるんだろうな。
222名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 07:31 ID:c1n7cqb1
所詮バカのやること言うことですからな。はぁ〜デンデン♪
223名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 07:34 ID:7JGmB8I0
記念カキコ
224名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 07:41 ID:3FdjP9nm
でんでんまだぁ?

ってか、でんでんをあぼーんしたらすごいことになりそうなスレだな。

で、肝心の画質とかなんたらはどうなんだ?おながいですから語ってください。
225名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 07:59 ID:NErgmHGy
呆れた、1日でもう1/4消費してんのか…
226名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 08:08 ID:GV+3u/p0
手ぶれでんでんすると、A1はISO100からで、効果も3段分であるらしいから、FZ1&FZ2とは撮影範囲は比較にならないほど広くなりでんでん。
227名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 08:40 ID:Y71iBj9j
ノイズは初代D7に比べると減っているみたいだが、チャンネル毎のバラツキ、
特に赤チャンネルにノイズが多いところは変わっていないね。
228名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 09:19 ID:wCKY4Q9z
おはよう、でんでん
↑毎朝、あいさつしなきゃ
229名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 09:29 ID:r78fVf8S
手振れ補正でんでんなんて、しろーとには被写体ブレとの区別が付かない香具師なんか
沢山いるから、蓑にクレームが山ほど来たりして

でんでん。
230名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 09:30 ID:r/hq3mcM
でんでんのおかげでkissDスレより盛り上がってる鴨
5050スレでもこーゆークリティカルヒット出ないかのぉ
231名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 09:34 ID:r/hq3mcM
>229
被写体ブレとの区別が付かない香具師が買うのは
でんでんS1と思われ
(S1だっけか?もう正式名忘れたよ)
232名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 09:38 ID:7l3GliOa
ゼータ1でわ?
233名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 09:42 ID:r78fVf8S
にいふね、見てるか。こうやって盛り上げれば、ある意味人気が出るんだぞ。
おまえのGTレンズでんでんは、全く面白くない。
234名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 09:45 ID:h5SiBkHH
でんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでん
んでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんで
でんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでん
んでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんで
でんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでん
んでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんで
でんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでん
んでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんで
でんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでん
んでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんで
でんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでん
んでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんで
でんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでん
んでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんで
でんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでん
んでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんで
でんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでん
んでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんで
でんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでん
んでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんでんで
235名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 10:05 ID:s2cOe443
今や勢力は
でんでん>おでん@ぱぁ
236名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 10:09 ID:h5SiBkHH
DeNDENE A1
237名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 10:12 ID:HrNn+ejQ
「画像でんでん」って語感がシュールで最高

でもあんまりこういう2語を喜んでカキコしてると、だんだんどっちが本当だか
分からなくなる罠

最近、マジで一度「既出」を「ガイシュツ」と言いそうになってビビたよ。
238名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 10:14 ID:2FyNbxJT
漏れのIMEの辞書、結構2チャン用語登録したから、
人に使わせるのためらうな
239名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 10:19 ID:mJrcK5Pr
>>227 オマエ目は確かか? あきらかに画質は落ちてるじゃん。
240名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 10:21 ID:910u+/dF
おっと、新スレかと思ったら

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062261108/l50

本スレだってYO!

Part4が2つってのも、どうかな?
241名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 10:26 ID:2FyNbxJT
あっちはGTレンズでんでん
こっちはでんでん
242名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 10:52 ID:DapV6nJP
価格.comにまだ値段がでんでんだが、
もうそろそろだね。来週かな、9月だし。
初値はなんぼでしょう。
243名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 10:56 ID:yg1jOuge
でんでんにであるから来ました! 記念カキコ
244名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 11:12 ID:910u+/dF
次のスレタイだけどさ、
【でんでん】DiMAGE A1 Part.5【にである】ってか?
245名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 11:16 ID:jvm5F8uw
★★ でんでん Part.6 ★★

でいいだろ。通じるぞ。
246名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 11:33 ID:rAQxFANd
いつまでもA1スレで「でんでん」言ってるんじゃないよ!
今、でんでんネタの本スレは、こっちだ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062171615/l50

昨夜もでんでん本人が降臨して大暴れしてるし
生でんでんに会いたかったら、向こう逝ってくれよ頼むから
247名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 11:52 ID:vfzMpQRX
もう「でんでん」書くな!
マジにわかってない奴が大半のようだ。バカ丸出し過ぎ。。
「云々」は「うんぬん」と読むんだぞ。
もっとA1について語れよ。
248名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 11:53 ID:2Duhhx22
でんでん でんでん でんでん でんでん でんでん でんでん でんでん でんでん でんでん 




ここまで読んだ




でんでん でんでん でんでん でんでん でんでん でんでん でんでん でんでん でんでん 


249名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 12:51 ID:910u+/dF
>>246 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/31 11:33 ID:rAQxFANd
>いつまでもA1スレで「でんでん」言ってるんじゃないよ!
>今、でんでんネタの本スレは、こっちだ
>http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062171615/l50

>昨夜もでんでん本人が降臨して大暴れしてるし

んなこたないって!
250名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 12:54 ID:jOmIDBZR
>>247
いや、これはむしろ云々をでんでんと読んでしまった厨をからかってるんだがな。
まぁウザイ事は確かだがな。
251名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 12:56 ID:jvm5F8uw
247=でんでん
252名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 13:07 ID:uelzT6sj
でんでんの神様を奉る神社のAAきぼんぬ
253名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 13:15 ID:2ZjRn3BA
でんでん祭りの会場はここですか?
254名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 13:24 ID:QZtbfJvw
まだやってるんですか。

きねんパピコ、でんでん。
255名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 13:41 ID:kXWmbUV3
買おうか迷って2ch着たら、でんでんかよ。でんでんだめだ。
256栄光:03/08/31 13:43 ID:IIZkjKv/
やっぱり死ろす!
絶対 死ろす。
257名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 13:44 ID:910u+/dF
本スレは、こちらです。

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062261108/l50
258名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 13:44 ID:SpMymtJv
困ったことになったでござるな。でんでん。
259名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 13:58 ID:yy5sTmOL
死ろす?
「死ぬ」は自動詞だが?
自殺するのか? やめとけ、保険おりないぞ。
260名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 13:59 ID:bpj86d33
一応。でんでん。
261名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 14:00 ID:UHDOGcBD
>>259
自殺でも保険おりるらしいよ。
262名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 14:01 ID:/SlfYvT5
発売日が待ち遠しいですね
263名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 14:23 ID:yNu1gXUn
でんでんがはやっているようだが、何で漢字で書かないの?
伝々って、たしかに一発で変換できる辞書は少ないようだけど、
だからといって、ひらがなで書くのはちょっと頭悪いんじゃないか。
伝々くらい消防でも書けるだろ。
264名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 14:28 ID:JH3HKjuU
漢字云々
265名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 14:28 ID:JpZCYuEE
でんでん、でんでんって、どうでもいいでんでん。
266名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 14:30 ID:jvm5F8uw
>>263
きみ消防?
267名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 14:36 ID:iWOLsDSJ
>>263
宿題終わったのか?それともあきらめたのか?
268名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 14:42 ID:cFR6FJX0
宿題でんでん
269名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 14:43 ID:6oXRUJ9X
>>247といい>>263といい
バカスカ釣れてますな。
270名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 14:49 ID:SpMymtJv
もう夏も終わりだねえ
271名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 14:51 ID:JpZCYuEE
電電
272名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 15:15 ID:yNu1gXUn
>>269
せっかくの釣りが... (´・ω・`) 
273名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 15:31 ID:3lMtmdPe
ほんとしつこいね。飽きたよ。
274:03/08/31 15:37 ID:hKz9lU/f
電電
電々
出ん電
でんでん
デンデン
デンデん
出んでん
伝電
275名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 15:45 ID:rAQxFANd
>263
藻前でんでんだろ ゴルア!
すっとぼけやがって、何が漢字で伝々だ
ンな日本語初めからあるわけないだろうが
まだ取り繕おうとしてるのか(怒

藻前のおかげでA1スレがめちゃくちゃだろ
どうしてくれるんだよ





いいか、二度とここへ来るな!

276名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 15:54 ID:ESRf3W2J
↑そろそろ飽きてきたからほっとけば静かになるのに・・・
  ↑お前が黙ってれば静かにんだよ
    ↑お前もな
277名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 15:56 ID:zoyBITdG
もな
278名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 16:02 ID:L/OnnYeN
モナ
279名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 16:05 ID:wEE64e7g
>256
あなたのIME、教育方針おかしいよ・・・
280名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 16:20 ID:7Un/J1u8
IMEでんでんの前に本人が・・・
281名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 16:24 ID:910u+/dF
>>280
ワラタ
282名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 16:42 ID:DapV6nJP
おっ、お前ら朝からいるのか?
ずいぶん熱心だな。
折角の日曜だとゆうに、何処も行かんかったか。
ところで晩飯まだだろ。
ついでだからもう少し居て、ここで食ってけ。
283名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 16:44 ID:r78fVf8S
「云々」を脳内でながーい年月「でんでん」と認識してたんだわな。
284名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 16:56 ID:FyYbach8
>>283
誰も指摘してくれなかった彼の人生を慮ると涙が出ます

供養にでんでんでも買うかな
285名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 16:57 ID:PjEiIyBT
脳内でんでん
286名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 16:58 ID:a7GOaZ1Y
ながーいでんでん
287名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 17:04 ID:NJXSVtn4
でもこのでんでんの子ってホントに小学生なんだろうな。
かわいそうだとは思わないのか、このスレの大人たちは。
それともA1が期待はずれだった腹いせか!?
288名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 17:14 ID:3FdjP9nm
でんでんをあぼーんしますた。




2-188まで番号が抜けてまつ。
289名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 17:17 ID:/wVYaDTt





で ん で ん

でん
でん
290名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 17:23 ID:/SlfYvT5
おそらく姉妹スレです。。。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1050068102/l50
291名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 17:26 ID:wwFhlO6k
でんでん
デンデン
denden
292名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 17:45 ID:Kjqacomz
皆でこのようによってたかって笑いものにして晒し上げているけど、そいつらの中にも云々をden-denと読んでいた香具師がいるだろうな。
そんな奴ほど強いバッシングをするんだろうな。
293名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 17:45 ID:yYbwn0xr
でんでん云々はさておき、A1の画質ってソニーのF717と比べてどう?
俺的にはF717の方が素肌の表現なんかは良さそうに感じているのだけど。
294名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 17:50 ID:DIxC1KKL
>>287
多分、二十歳前後。いるんだよ、そういうのが。
夜間とか大検とか失ったかもしれないものを取り戻そうとしている子たちは
応援したいと思うけど、さらっと言い訳して済して来たやつは。

まあ、そんなことをでんでんしても詮方ない。
295名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 17:50 ID:/SlfYvT5
海野和男さんの小諸日記にA1による撮影と明記された画像が31日付けで多数追加されましたね。
296名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 18:15 ID:kJwtKoTL
297名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 18:20 ID:kJwtKoTL
>和歌山県下では、総体的に「ざ・じ・ず・ぜ・ぞ」の発音をしません。全て「だ・ぢ・づ・で・ど」の発音になります。
>たとえば、「全然」は「でんでん」と「象さん」は「どうさん」・・・

296のリンクは失礼しますた
全然をでんでんというのは和歌山では普通ですた

298名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 18:20 ID:Bb/XW3lq
35 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!投稿日:02/05/04 12:00 ID:3oEEkcHa
>>33
スレッドの残骸はここ → http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1017237257/ 一言で言えば、童貞のNHの逆恨み。


NHの別ハンの一部  NH、トラキチ、ゲリラのマーチ、(w、山田花子、まふてぃ、あにおた、でんでん、体格の恵まれた素人、足長、シャドウ、冷静天皇、ネコヲタ

NHの特徴
・虎好き・爬虫類嫌い 野生板で虎・恐竜関連のスレが乱立
・論争好き 野生板・格闘技板で「もし○○が〜したら」「○○vs○○」「○○と○○どっちが強い」「○○最強(格闘家以外)」のスレが乱立
・猜疑心 自分に反対・敵対する者は全て同一人物と思い込む
・頑固・自負心 自分の誤りを絶対に認めず、謝罪もしない
・貧困な日本語 NH語録「云々=でんでん」「見識が高い」「焼付け刃」「驚愕に打ち震える」「的を得てる」「妄想に耽け込む」
・喧嘩・ストリートファイトへの憧憬
・身長・体格・容姿へのコンプレックス

こんなの見つけた
299名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 18:22 ID:Bb/XW3lq
300名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 18:22 ID:qfX4OVMx
でんでん
301名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 18:31 ID:Bb/XW3lq
302名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 18:33 ID:Bb/XW3lq
303名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 18:34 ID:Bb/XW3lq
http://matsuri.site.ne.jp/taro/taro17.htm

黎 03/01/25(土) 18:10
繰り返す文字
「繰り返しの文字で、カタカナの『ク』みたいなヤツ」と説明します。
パソコンに入力する時は、「おなじ」と入力して変換しますが…。
ところで、「云々」は「うんぬん」と読むんですね。
いい年して、今まで知りませんでした。
しかも、「云々」を「伝々」だと思い込んでいて、
読み方も「でんでん」と読んでました。
キャー、恥ずかしー。

でんでん
304名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 18:37 ID:Bb/XW3lq
つかれた。
305名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 19:07 ID:kXWmbUV3
電々A-1、いくらよ?
306でんでんんでん:03/08/31 19:20 ID:1bYWF/hx
でんででんんでんでんでんでんで
でんんんででんでんででんでんんででんでんでんでんでんで
でんんんででんでんででんで
でんんんででんんででんでんでんでんでんで
でんでんででんで
でんでんんんででんでんででんで
でんんんででんでんででんででんんんででんんででんでんでんでんでんで
でんでんででんで
でんでんんんででんでんででんでんででんんででんんででんでんでんでんでんで
でんでんで
でんでんんんででんでんででんで
んんんででんでんででんででんんんででんんででんでんでんでんでんででんでんででんで
でんでんで
でんんんででんんででんでんでんでんでんで
でんでんででんででんでんんんででんでんででんでんででんんででんんででんでんでんでんでんで
でんでんででんでんんんででんでんででんで
でんんんででんでんででんで
でんんんででんんででんでんでんでんでんで
でんでんででんででんでんんんででんでんででんでんででんんででんんででんでんでんでんでんで
でんんんんんんででんでんででんでんででんんででんんででんでんでんでんでんで
でんんんんででんでんででんんでんででんでんででんんででんんででんでんでんでんでんで
でんでんで
でんでんんんででんでんででんで
でんんんででんでんででんで
でんんんででんんででんでんでんでんでんで
でんでんででんで
でんでんんんででんでんででんでんででんんででんんで
307名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 19:42 ID:910u+/dF
>>282

貴君こそ真の2ちゃんねら〜。
遠慮なくごちそうになりまつ。
308名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 20:11 ID:9vQ+BcMb
2典にはまだ載らないね
309名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 20:17 ID:ZotnGeo+
>>306
貴君こそ真の2ちゃんねら〜。
310名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 20:18 ID:Gyt8kPTN
おれCANON信者だけどでんでん気に入ったよ。
311名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 20:20 ID:6oXRUJ9X
メーカーでんでんを抜きにして
人を惹き付ける魔法の言葉
で ・ ん ・ で ・ ん
312名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 20:20 ID:TKaOFeJX
つかれた〜。
つれた〜。
つれ〜。
つ〜。
313名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 20:29 ID:910u+/dF
>>310

漏れ、箕ファンだけど、でんでん気に入ったよ。
314名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 20:35 ID:r78fVf8S
でんでんディマージュ、えぇ〜ワン!
315名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 20:47 ID:DapV6nJP
でんでんでま〜じゅ!
イイ響きだくさ。
316名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 20:59 ID:Zx41//sD



317名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 21:07 ID:tLNYV1GD
でんでん
んでんで
でんでん
んでんで
318名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 21:10 ID:1gBIzAbg



319名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 21:13 ID:U3xsSLD1
云   々
 で で
  ん
 で で
ん   ん 
   
320名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 21:14 ID:IEMJd+1E
しかしあれだな、A1肯定派が否定派のでんでん野郎を叩いたつもりが
帰ってA1スレを荒らされることになるとは・・・・。

うひゃひゃひゃひゃひゃ愉快、痛快wwwww
321名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 21:20 ID:U3xsSLD1
■■■■■■■■■  ■ ■
           ■   ■ ■
          ■
         ■
        ■
        ■
         ■
          ■
         ■
        ■
       ■
      ■
    ■  ■
   ■ ■  ■
 ■ ■    ■   ■
■        ■■
■■■■■■■■■  ■ ■
           ■   ■ ■
          ■
         ■
        ■
        ■
         ■
          ■
         ■
        ■
       ■
      ■
    ■  ■
   ■ ■  ■
 ■ ■    ■   ■
■        ■■
322名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 21:49 ID:vxLWlkNK
こりゃ、実機を手にするヤシが書き込むまで、当分この調子かな。
323名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 21:57 ID:/SlfYvT5
彼らがいつまで飽きないか、粘着力次第ですね。
...て事は、実機が出た後は更にエスカレートする可能性も。
324名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 22:03 ID:+oUm6Y4H
ここは云々スレだろ?
A1の話は本スレ池
325名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 22:06 ID:1V0Wkuo8
別にここで普通にA1の話しても構わん気もするが…。
326名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 22:06 ID:wRzJm/N5
電撃でんでんでまーじゅage
327名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 22:07 ID:wRzJm/N5
デマだったんですね
328名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 22:08 ID:wRzJm/N5
デマ(「デマゴギー」の略から)
1政治的目的で相手を誹謗し、相手に不利な世論を作り出すように流す虚偽の情報。また、社会情勢が不安な時などに発生して、人心を惑わすような臆測や事実誤認による情報。デマゴギー。
2単なる悪口や根拠のないうわさ話。「デマをとばす」
329名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 22:12 ID:JDYFCdeU
粘着力でんでん
330名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 22:14 ID:L/OnnYeN
>>320
いや荒れてはいるが祭りだからな。A1へのダメージはないよ。
ちと話がしにくくなった程度。
そのへんがにいふね出現の荒れ具合とはでんでん違う。
331名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 22:14 ID:wRzJm/N5
粘着力では住友3M(スリーエム)に勝るものなし
332名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 22:15 ID:b28s1s9X
>>280
ワロタ 「でんでん」用例集でも作りませぬか?





↓「勝手に作ってろボケ」とか言う香具師
333名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 22:16 ID:f76UcMg5
 |  でんでんでんでんでんでん!をやっていいですか?
 \____  ________________/
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||    〈......||
 |:::::::::::::::||,,/\」......||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
334名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 22:22 ID:oAvje2CB
>>331
そそ、以前3Mのカセットテープやビデオテープ使ってたけど、
1〜2年でべったりくっ付いちゃって使い物にならなくなった。
335名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 22:27 ID:vxLWlkNK
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
336名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 22:41 ID:IunfoA+J
3Mったら淡泊なポストイットなわけですが・・・

>>334
そりゃアンタ管理が悪いんちゃうんかと(w
337名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 22:55 ID:bYIwT0pN
「でんでん」はA1だけに適用されるのか?
それとも、蓑のデジカメはすべて「でんでん」と言っていいのか。
ま、出自によればA1のみということになるが・・・。
338名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 22:59 ID:2Duhhx22
>>320がでんでんであるという可能性が非常に高いのではないかとと思わないでもない
きが
339名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 23:24 ID:ME9vTH3O
>>337
でんでんはでんでん
A1はA1
340名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 23:30 ID:6tdRjgVA
赤ちゃん言葉で自動車を「ぶーぶー」とか言うように、
デジカメのことを「でんでん」と言うのかもしれんぞ。
341名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 23:54 ID:/SlfYvT5
女子マラソン、感動しました。
342名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 00:56 ID:haoVWAE7
9月だな。
343名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 00:58 ID:haoVWAE7
セプテンバーでんでん。
344名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 01:01 ID:sbgTmtNG
食欲の秋おでんでんでん
345名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 01:11 ID:7MAI9Phq
昔なつかしでんでん公社
346名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 01:14 ID:haoVWAE7
今日から、
コニカでんでんミノルタホールディングス株式会社が
発足するんだったな、確か。
旧株式はどうなるんだ。
347名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 01:38 ID:W2wZXBVW
どうせ蓑の画像はノイズが点々としてるから、蓑デジカメ=でんでん でいいんでない?
でんでん。
348名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 02:03 ID:rkqtNtDm
おーい おまえら
明日から学校だぞ!はやく寝ろよ
349名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 02:05 ID:T9IizFli
今日は休みでしたっけ
350名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 02:08 ID:rkqtNtDm
今日は月曜日でした。でんでん
351名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 02:14 ID:8ZG74L/T
未承諾広告

【多芸】云々ムシ撮るなら“DiMAGE A1”【多才】
     _
   /,へ\    。 。
   ( (9ノ^∧  | /   
   \_/_/,, ̄Д) < A1と>>81を買って、私をキレイに撮ってね(はぁと)
 <~~~_~~__っっ  < A1と>>81を買って、俺をキレイに撮影汁!(ゴルァー)

                              (※云々ムシは、雌雄同体)
352名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 02:40 ID:BCL4PvSc
【無芸は】云々だけでなく、A1も語れ!【無用】

>>351
外出ネタを上手に組み合わせてる。
未(ヒツジ)にしてあるところが、芸が細かい。
おまいら、でんでんネタしか言えないのは、芸が無い証拠だぞ、
本スレとやらを見返すつもりで励まんかいゴルァ
ちたぁ、>>351を見習え!
353名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 02:46 ID:m9urjxRa
どうも自演臭いんだよな…。
ディマージュキャプチャー繰り返し賛美含め。
354名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 03:07 ID:RkxTj76T
>>353 胴衣するけど、さすがにPart3までくると、
どんな情報も繰り返しになってくるんじゃない?
自演かどうかは別にして…。でも、ぼちぼち本題に
戻すべきだよ。それは言えてる。
ま、ディマージュキャプチャーってのは、使い易いネタだから
話題にし易いんだろう。
355名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 03:18 ID:slfDcftW
>>352

漏れは未(ヒツジ)に見えませんですた。

356名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 08:11 ID:haoVWAE7
未承諾広告
357名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 09:15 ID:gorRuZ2D
>>354
D100が『モヤボケソカメラ』って言われると『RAWは良い』っていうアレか
358名無CMOSさん@画素めいっぱい:03/09/01 12:31 ID:haoVWAE7
ワイナイナの優勝で、
コニカでんでんミノルタの
良い宣伝になるな。
A1幸先良いぞ。
359名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 13:46 ID:IZ8z+Bfh
夏が過ぎて逝く・・・(w
360名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 15:07 ID:1JjdLNG8
楽しませてもらったお礼に次期候補にしようかと思って
カメラのチェーン店なんかで情報を集めたら

高価くておいそれと買えねぇーっすw
こだわりの一品なスレにお邪魔してすみませんですたでんでん
361名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 17:21 ID:KI6aB4ub
>>320
口調がでんでん
362名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 17:37 ID:WyN3Vevi
手ぶれ補正あげ
363名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 17:50 ID:m9urjxRa
今のところ他では流行の兆しが無い様ですか >でんでん
364名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 18:29 ID:2ksqzvXA
そりは「でんでん」がA1の愛称に決定したからでつ。
でんでんでま〜じゅ。
365名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 18:34 ID:GH8ieBQ2
>>320
「でんでん」のおかげでA1を初めて知りました。ありがとう!
366名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 20:14 ID:cQBx11Yv
ミノ社員です。でんでん!
367名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 20:30 ID:haoVWAE7
ヒデとロザンナか、懐かしい。
アモーレ。
368名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 20:42 ID:QFl7TaiG
お笑いスタ誕
369名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 21:49 ID:ILhSSGTA

情 報 が 出 尽 く し た ね。


整理すると、

 画質と拡張性のKissD 〜欲が出てくると高くつく〜
 多機能オールインワンのA1 〜\13マソを、どう見るか〜

ってところだな。みんな乙カレー!!!
370名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 21:51 ID:w8gxA32E
>>369
セットレンズ相手ならA1のほうが画質は上。
371名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 21:53 ID:qxDCWHRQ
>>370
それはいくらなんでも言いすぎw
372名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 21:55 ID:qJDDbgN3
画質はともかく、28〜200で無いことだけは確かだから。
373名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 22:16 ID:tyk/R4BN
あああ。
サンプルが出たってことは
開発が終了したわけだね。
374名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 22:20 ID:slfDcftW
>>367

どのレスを読めばいいんでつか?
375名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 22:35 ID:ILhSSGTA
A1って、発売が1〜2ヶ月早かったら、バカ売れしただろうね。惜すぃ。

でも、工作員、夏厨、ジサクジエーン、云々のひとつおぼえ etc. が、
魑魅魍魎の如く百出したこのスレで、ちょっと意外だったのは、

  >>177 さん

文体や、登場時刻などを、漏れなりにプロファイリングしてみるに、
この人は、恐らくマジレスだね。一芸系のコンパクト機の所有者ってのは、
自分がこだわってる機能がある機種は、多少高価でも買うからね。

これって、ミノ営業・販売部署にとって、すごいヒントじゃない?
一眼画質派は、部分的にキャノに持っていかれたけど、逆に、
一芸コンパクトから、ちょっと上位機にステップアップしたい派が、
下から上がってきて、これを買ってくれるんじゃないだろうか。

多芸多才なA1だから、色々な趣味志向の人が振り向く予感がするんだよな。
376名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 22:35 ID:9ONIVlmD
でんでんデンコのでんでんでまーじゅ。
377名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 22:39 ID:9ONIVlmD
購入者には、でんでんストラップを漏れなくプレゼントするでしゅ。
378焼けCCD@職場:03/09/01 22:50 ID:2XH4dzLQ
>>375
解ります。

E990でヘンテコアングルの楽しさを知り
FZ1でロングとテブレ補正の楽しさを知り
E5000で広角の面白さに気付いた漏れとしては
A1はまさにオールインワン。
未知のミノルタ機と言うこともありワクワクして待ってます。
379名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 23:02 ID:m9urjxRa
>>375
>これって、ミノ営業・販売部署にとって、すごいヒントじゃない?

これが凄いヒントだとすると、ヒントを得る以前はA1を何物だと思ってたんでしょうね。
380名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 23:07 ID:EUP+xnlx
>>371
kissセットレンズのボケの汚さは愕然としますが気にしない人は気にしない。
見えない人は見えない。
わからない人はわからない。

ミノボケの方がやっぱりきれいですな。
381名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 23:10 ID:JuZcIayP
ミノボケって「云々」を「でんでん」と読むボケ?
382名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 23:11 ID:ILhSSGTA
>>375 解ります。

アリガトサンクス 久しぶりに云々に関係のない、まともなレスを見たYo


378さんの、3機種みて、改めて多芸多才さを再認識した!
よくみると、A1って、3つとも内包してるんだよな。
ひょっとして、今回のA1発売で、
ミノルタ=ヴァージンを喪失って人、
多いんじゃないだろうか・・・。
383名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 23:12 ID:w8gxA32E
>>371
A1のサンプルを見たら?
384名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 23:14 ID:EUP+xnlx
>>381それはアンチミノの発言だから違う。
385名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 23:17 ID:cWqDOsqG
>>383
サンプルみて言っているのだがw
女性の髪の毛にノイズが乗ってるね、あと、葉にもコップにも、
君こそKissのサンプルみたら?
386名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 23:17 ID:mONlVe5j
まあ、蓑のデジカメは、夏みかんを撮るのに向いてるよね。
387名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 23:19 ID:w8gxA32E
>>385
あれは20万円弱の単焦点レンズ。85mmF1.2Lだが…?
388名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 23:23 ID:q0wBXTRA
そろそろマジネタ良いかな?
俺はデジ一眼へのつなぎとして2/3型500万画素CCD機に注目してるんだよね。
で2/3型500万画素CCD機といえば今後A1かF717って事になるよね。
機能的には完璧にA1の勝ちなんだけど、画質的にはどっちが良いだろう?
389焼けCCD@職場:03/09/01 23:26 ID:2XH4dzLQ
あと、そうですねぇ
これまでいくつかのコンパクトデジカメを使ってきて
ホトホト思うのは、
「良いと思える画がイッパツで来るカメラは少ない」
と言うことですね。一つの被写体にせめて10回はシャッターを落として
ようやく満足行く結果が得られる、と言う場合が殆どです。

だから、A1にしたってそれは代わらないと思ってます。
歩留まりが悪ければシャッターを落とす回数を増やせばイイと個人的には思ってます。
CanonA5 Fuji40i Fuji4800z E990 FZ1 E5000 E995 V1 OptioS
と全部平行して使ってますが、一つとして、押してポンでいい画が来ることは殆ど無いし
逆に、試行錯誤しまくって1000枚撮ってもイイ画が撮れないと言うことは無かったですね。
漏れの腕前程度じゃそんなもんかと思ってるんで、どんなのが着ても楽しめる自信が有ります。。

390名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 23:27 ID:WrWuonzD
>388
同程度の出費するつなぎとしてなら断然KissDがいいぞ。
Eos5or3級のミドルクラス出たときアクセサリ類を流用できるし
391名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 23:27 ID:haoVWAE7
マジネタ、遠慮してたんだ。ハハハハ。
デジ一眼へのつなぎならやめとけ。
素直に一眼いったほうがいいよ。
A1は一眼とは別のものですね。

392名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 23:33 ID:kkDt2O4g
漢が「キッス」なんてカメラ持てるかよヽ(`Д´)ノ
393388:03/09/01 23:34 ID:q0wBXTRA
デジ一眼は4/3って誓っているんだもん。
でも正直まだ様子見って感じなのが辛い所な訳だ。
デジ一眼はαって思っている人も同じ様な立場だと思うが。
394名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 23:35 ID:WrWuonzD
>392
漢が細かい事を気にするな!女々しいぞ。
395388:03/09/01 23:44 ID:q0wBXTRA
と言う訳なのでA1とF717の画質について語ってほすぅい。
396名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 23:44 ID:ILhSSGTA
さて、9/20(土)を待つとするか。明日も仕事だ。

(_ _)。ooOZZZZ
397名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 23:45 ID:v6E5DrgY
Kissの画質も、もちろんイイし魅力だけれど、
28mmと200mmを撮り分ける度に、レンズ交換なんて
イチイチできねぇよ。でんでん。

それに、Kissのサンプルお姉ぇーちゃん、
暗部ノイズが少ないって言ってるけれど、
首下とか、そもそも影自体がかなり少ない。でんでん。

(要は、撮影時のライティングが完璧だから
ノイズ源がそもそも少ないというトリックもあるんだよ。)
398名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 23:46 ID:aG0UVbA5
>>393
さくっとE-1買ってしまえ。
399名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 23:48 ID:VwVlg+Vx
ILhSSGTA さん、寝ちゃったYo〜。
久しぶりに良心派だったのになぁ。
400名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 23:49 ID:EUP+xnlx
kissのメーカーサンプルのねーちゃんの画像見るとピントがすごい前ピンだ。
顔を大きく外して肩に合焦している。
85/1.2Lとはいえ4.5まで絞ってこれか。
kissDはAFピント合わないし、ファインダーではピント合ってるか確認はできませんと言ってるわけか。

・・・・・キヤノンよ・・・以外に正直でまじめな会社だったんだな。見直した。感動した。
401388:03/09/01 23:50 ID:q0wBXTRA
>>398
まだE-1は将来が不安で買えねぇよ。まあレンズ一式揃える金も無いが。
402名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 23:54 ID:lEX9LUUJ
そろそろいいと思うので書くが、2chで「でんでん」を見たのはオレは2回目。
どこの板だったかは覚えていないがその時も大盛り上がりだったな。
それはそうと、A1も一体型で高倍率ズーム付きで小型軽量ていうメリットもある
んだし、定価で10万切るくらいの価格設定だったら、ここまで叩かれずにすんだろ
うにな。
403名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 23:58 ID:MM+I3xvZ
やっぱデジタルのピントは、コントラスト検出との併用が確実なのかもしらん
404名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 00:01 ID:qqv9Wc0x
>一芸系のコンパクト機の所有者ってのは、自分がこだわってる機能がある機種は、
>多少高価でも買うからね。一眼画質派は、部分的にキャノに持っていかれたけど、
>逆に、一芸コンパクトから、ちょっと上位機にステップアップしたい派が、
>下から上がってきて、これを買ってくれるんじゃないだろうか。
>多芸多才なA1だから、色々な趣味志向の人が振り向く予感がするんだよな。

定価で10マソ切らなくても、買う人は買うと思われ。
405名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 00:07 ID:Di18WOZv
D7UGを使ってるけど、A1は売値が8マソ程度になったら買う予定。
その時はもう型遅れになってるだろうけど、それでも良いよ。
とりあえずはD7使い続けまつ。
406名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 00:56 ID:ewkKr91n
>>404
うん、ただ問題はある程度写真に詳しい人でないと、このカメラのスペック上の
魅力ある部分ていうのがわからないから、高いと思ってもっと安い一体型に流れる
人と、どうせ買うんならとレンズ交換できるデジキスに流れちゃう人に分かれちゃ
うと思うんだな。だからもう少し安ければなと。
407名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 01:13 ID:DIkNdQlQ
>403
 ですね。大口径であるほど位相差検出方式では不利。
(安いズームレンズのほうがピントに関しては安心という事実・・・)

 デジタルSLRの場合、撮像素子面の調整をしっかりやらないとツライし。
408名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 02:36 ID:uEqS2DAM
>>391
デジ一眼っていっても、結局はレンズ次第でピンキリなんだよね。
安物レンズでは、大型CCDといえど色収差で甘い解像しか得られない。
600万画素以前の問題。
409名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 02:47 ID:uEqS2DAM
それにどうもデジカメ雑誌を見るに、そんじょそこらのレンズでは
デジタルに耐えられないようだ。85mmF1.2Lですら甘い。
410名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 03:56 ID:RiiMeVnb
D7UG使ってると、お前は本当にコントラスト検出しとるんかと問い詰めたい程の
馬鹿AFっぷりではあるのだが…。
411名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 04:23 ID:bla+u8DC
>>410
7Hiでもアホっぷりは健在です.
412名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 07:25 ID:IQiSyECB
プログレである事と、板の感度が低すぎる事が大きくマイナス。
サンプルみたけどあれではダメ。
413名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 10:25 ID:tFZoYeRI
D7系は他社500万画素機に比べると補完処理がいまいちで甘い絵になりがちだったみたいだが…
あまり改善されたようには見炎
414名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 10:39 ID:Di18WOZv
>>410-411
価格にもその話題出てたけど、調整修理してもらったら改善されたらしいよ。
おまいらのカメラ、ちょと狂ってるんじゃ無いかい? 一度見てもらえば?

ちなみに漏れのD7UGは、一眼に比べりゃAF速度は遅いけど、精度はイイよ。
一眼デジのように、常にちょいピンボケになってしまうより、よほどマシかと。
415名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 10:40 ID:50kM9y8b
おまえらA-1の実機を触ってないだろう。触ると意欲がもりもりしてくるぞ。
他のコンパクトは問題外、キスより上だな。画質も操作性も。
416名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 10:48 ID:Di18WOZv
>>415
画作りは別にして、画質はキスの方が上だろう。 それぐらい認めてやれよ。
まぁ漏れにとっては、どちらも充分満足できるレヴェルだけど。

あくまでもベンチマーク上で差が出てるだけ。 実使用上は違いなんて判らん。
コンピュータである処理を0.01秒でするか0.02秒でするか比べてるようなもの。

それより、キャノが必死になって隠蔽してる、一眼デジのピントの甘さの方が
漏れには気になりまつ。 あれさえ無ければキス買ってもイイんだけど・・・
417名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 11:42 ID:J0yRjyJs
>>415
画質が接吻より上ってのは物凄い無理があるよーな。
418名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 11:44 ID:uEqS2DAM
419名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 11:54 ID:aKxG5P0D
>>417
画質が接吻より上だというのは付属のレンズの場合だろう。
付属のレンズの質はA1の方が上。
一眼デジのデメリットは使うレンズによって画質が大きく変わること。
本当に接吻の力を出そうと思ったらそれなりのレンズを使わないとだめ。
420名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 12:34 ID:J0yRjyJs
『付属のレンズの質はA1の方が上。』
レンズに金がかかっててもあの写りじゃねぇ…
421名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 12:36 ID:F6WG1qso
8万円が納得レベルだ
422名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 12:58 ID:WCmL9rR3
423名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 13:16 ID:aKxG5P0D
>>420
あの写りを接吻で出そうとしたら金かかるで。
>>421
サンクス。ASすごそう。A1買います。
424名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 13:17 ID:aKxG5P0D
>>422 の間違いですた。
425名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 13:25 ID:yd0o1ebE
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0902/dcr001h.jpg
>ハイライトが飛ばず、シャドーがつぶれず、ダイナミックレンジの広さを感じさせる。

とか書いてあるが、暗い室内に露出あわせてるから
店頭の品物が全部白飛びしてるじゃん。
このレビュアー使えないな。
426名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 13:25 ID:D26uX64P
たしかにあの記事だけをみるとD7hiよりは画質はよさそうだの
427名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 13:27 ID:D26uX64P
>>425
ま、提灯記事だということで勘弁ねがいます。

D7hiとの比較でもテレ端の写真はあからさまにボケボケの画像をUpしているわけだしw
428名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 13:30 ID:5cY41FPC
写真Dって手ぶれしてないか?
429名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 13:32 ID:77XZQTwa
それよりこの店は、BODY SHOP と書いてあるが、体を売ってるの?
430名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 13:38 ID:JNHEpR4c
3DAFのサンプルの一番最後は、画像中央あたりにフォーカスが合ってるのかな?
431名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 13:41 ID:yd0o1ebE
>>427
提灯記事、とか免罪符ですむ問題か?
ハッキリ言って、嘘、大げさ、紛らわしいというデタラメ広告で
事実と異なる誇張した宣伝で購入を促す詐欺記事じゃないか。

犯罪だよ、これは。
432名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 13:53 ID:D26uX64P
>>431
じゃ、ジャロ?だっけあそこに通報しろよw
433名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 14:01 ID:ygQDzUgU
提灯記事貼ったID:WCmL9rR3がアフォってことで勘弁してください
434名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 14:07 ID:/TLj6aKd
なんでこんな時間にこれだけ人がいるんだ(w
IDの変え方もう少し考えろよ(www
435名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 14:22 ID:yd0o1ebE
意味不明。
436名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 14:40 ID:bla+u8DC
おらおらアンチども
もっと気合い入れれや
437名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 14:45 ID:PUf9gaUs
あずさシリーズの暗部に、またノイズが並んどる・・・うーん
438名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 14:49 ID:z3hGWCnZ
じゃ、一発、気合い入れるか(w
インプレスは公私混同レビューア山Qをよくぞ切った!
さすがに最新機種で堂々とガキの成長記録を撮られちゃたまらんかったろ!!
いや、そうじゃなくて、色モワレ(偽色のことだ!!!)出まくり!!!!
439名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 15:02 ID:/N6G1ML7
>>428
禿同。
全然ブレブレじゃんね。

>手ブレ防止機能をチェックするためのかなりなイジワル撮影。
>人工照明下で、望遠側で超接写。しかしブレなかった。
>これはすごい機能だ。

ハァ・・・・使えないレビュアー決定ですな。
440名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 15:19 ID:5V4n/qAV
>>422
ミノルタ好きの那和さんか。違う人に書いてほしい。
441名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 15:23 ID:5cY41FPC
本当にASは効いてるのか?
こんなもんなの? ちょっとがっかりだな。
442名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 16:21 ID:ulIZlUI3
そうか?
俺はデンデン( ゚Д゚)ホスィ
443名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 16:25 ID:JNHEpR4c
これくらい濃い場所で欲しいと発言する人が1人もいなかったら凄いよね!
444名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 16:28 ID:JNHEpR4c
ちなみに私は今のところA1購入予定です。
今のところ、他に選択肢が見つからないので…。
安くなるのを待ってみるつもりです。
445名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 16:30 ID:F6WG1qso
一眼より高いコンパクトに存在価値は無い
446名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 16:39 ID:5cY41FPC
自分でコンパクトって書いてるのに、価値がないと思うの?
447名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 16:44 ID:F6WG1qso
>446
との通り。
コンパクトの価値はコンパクトさだよ
L型ボディのハイエンドコンパクトは既にその価値を捨てている。

となれば価格以外格差がだせんだろ・・・
448名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 16:57 ID:J0yRjyJs
コンパクトとコンシューマクラスの言葉の使い方を間違えてるのかも。

数年前は10〜15万のハイエンドコンシューマー機と3〜6万のローエンドコンシューマー機でクラスわけが出来てたけど、
今はそこに「高嶺の花」だったデジタル一眼が食い込んできてしまって、ハイエンドコンシューマー機は『強烈な個性』
がないと生き残りにくい状態になっちゃった。(多分、A1はその強烈な個性が今一つ足らないのだと思う)

KissDは「10万弱でこれが買えるなら安い!」って感じなんだろうけど、
A1は「手ぶれ補正とか付いてるけど13万もするのぉ?高い割に絵がビミョーだし…」って、なっちゃうんでしょうね。
449名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 17:04 ID:F6WG1qso
>447
「との通り」>その通りですた・・・恥
450名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 17:14 ID:H2ZQwqvT
>>449 でんでん気にしなくて大丈夫
451名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 17:16 ID:JNHEpR4c
>>448
強烈な個性を求めている人ってどんな人だろう、コレクター?
特にデジカメを買うのが初めてでは無い人は、
次に買うカメラに、「何か」を求めているんだと思う。
これまで不満だった点の改善であるとか、これまで満足していた点については同等以上の実力であるとか。
幾つかのポイントを押さえた上で、更に魅力的な追加要素があれば、それは強い購入動機に繋がるでしょうけど。

A1についても、現状解っている実力で十分だと考える人もいるでしょうし、
満足できないと考える人もいるでしょうね。

>A1は「手ぶれ補正とか付いてるけど13万もするのぉ?高い割に絵がビミョーだし…」って、なっちゃうんでしょうね。

確かに絵がイマイチでも、「強烈な個性」があれば買っちゃうって人も、少なくは無いのかもしれない。
けどやはり、絵をもう少し何とかして欲しい、って所が大きいと思うんですけどね。
ミノルタの実力的に、最善を尽くしたのでしょうけどね。
452名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 17:17 ID:5cY41FPC
17〜125 ISってあるの?
453名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 17:20 ID:/790OAci
APSサイズのデジ一眼ならISO800で撮ればいいんじゃないかという気も>>452
454名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 17:28 ID:xnX/w4aS
ハーフトーンやアンブのノイズが汚すぎる。
板の小ささやプログレの悪い所が、製品版でも全く直ってない。あれではダメ。
455名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 17:29 ID:jTUacdJA
456名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 17:31 ID:5cY41FPC
>>453
10DならともかくKissDのISO800は汚そうだぞ。で、17-125でIS無しでも良いよ。あるの?

>>454
俺もそう思う。
457名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 17:37 ID:Ho2p6pcP
A1に新型プリウス・・・
欲しいものがいっぱいダー!!!

でも俺はプーサン歴3ヶ月だぁ〜〜
458名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 19:03 ID:ieSzUBEL
画像、良いね。でんでん問題ないな。
色々云ってる人多いが、実用上問題ないだろ。
俺はこれで十分だな。
これ一台持ってけば困ることない。
もう一つだけ気になるのがEVFの見え方だな。
解像度上がったけど、どの程度の見え方かな。
そこだけ気になるのよ。

459名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 19:21 ID:jp2ZT91f
>>458
うぬってるよ。(w
460名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 19:22 ID:6oXnwplX
つか、実用上問題あるかないかのレベルかよ!?
問題が無いのは当たり前。
重要なのは「他」と比べても遜色が無いことが重要なのに。
他、にはD7iとかインターレース系CCDを含んでいる。
461名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 19:43 ID:s1MlWoVy
ttp://www.tukamotocamera.co.jp/diji/PICT0002.JPG
>>458 オマエ本気でそんな事思ってんの? ↑ ちょっとでも暗かったり
グレーやハーフトーンはノイズ乗りまくり。はっきり言ってD7よりも画質が落ちてる。

 あれではダメ。   「  あ  れ  で  は  ダ  メ  」
462名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 19:43 ID:JNHEpR4c
何年か後に振り返った時に、
「あの時代は酷かったね」って事になるんじゃないかな。
というか、そうなっていて欲しいです。
もちろんミノルタに限った話では無いのですが…。
ノイズリダクションと輪郭強調による絵作り、
無理が見え過ぎてると思うんですよね、現状。
次の800画素時代は、更に酷くなるんだろうか、それとも…。
463名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 19:44 ID:JNHEpR4c
×800画素
○808画素
464名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 19:50 ID:2sIq6E4t
(゚Д゚)ハァ?
465名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 20:33 ID:S3ppFbmr
>459
> うぬってるよ。(w

>云ってる
言う/云う/謂う
「いってる」な
466名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 20:54 ID:ieSzUBEL
実用上問題がないってことが一番重要だろ。
オールマイティなこの機種では。
画質はD7iより少なくとも悪くはない。
手ぶれ補正付きの、このCCDサイズのは他にない。
部分を他と比較しても仕方がない。
トータルで考えるべきだな。
でんでん。

「うぬってるよ」の意味が解らんかったが、そういう訳か。
でんでん。
467名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 21:16 ID:toyBh4u+
>>425
の解説文で、【写真3】と【写真4】が入れ替わっているな。
まあ、なんともお粗末なレポートだこと。
468名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 21:23 ID:2sIq6E4t
>>467
そもそも写真BでD7Hiのテレ端の写真ボケボケだし
シャッタースピード1/250で絞り8・0、対象物の明るさ9もあるのになんであんなにボケてるのかと・・・・
レポート以前に腕を磨けよと(w
469名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 21:33 ID:/790OAci
D7のAFだからしょうがないのかも。
470名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 21:56 ID:E+wMcGS3
>>468
手ぶれだよ、きっと。
471名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 22:04 ID:Ka0gGjnl
きっと中でCCDが動いてぶれたんだよ。
472名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 22:42 ID:3GWY5foO
知恵遅れの彼にスプリングカメラを与えてプライドを植え付けようとした遥か
昔の光景を・・・

>>459
473名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 22:56 ID:rAtrsKuk
やっぱA1よりKisDの方がいいね。
こんなトイカメラみたいな画像じゃ、どんなに便利な機能ついてても台無し。
474名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 23:06 ID:Rqph5GCB
PC Watchの写真Hなんだけど、レタッチソフトで明るさを落としてやると、意外と飛んでないことがわかります。
なかなかやるじゃん。
475名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 23:11 ID:KCkJOf8h
トイデジ?画質が? めでて〜奴だ
確かに完璧じゃね〜が充分鑑賞に堪え得る仕上がりだと思うけど。
476名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 23:15 ID:POxjR6gl
477名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 23:19 ID:tG5lElxQ
おお、7HIよりかなりダイナミックレンジ上がってる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0902/dcr001a.jpg (A1)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0902/dcr001a2.jpg (7Hi)
空とビルの入り口の暗部の差で見比べてみれば分かると思うが
解像感も上がってるな。
478名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 23:22 ID:ieSzUBEL
写真Hは室内の様子がくっきりと描写されているのに、
外の商品の一部が白飛びしている程度。
なかなか良いね。きれいだ。
あと、一眼に比べ被写界深度が深い分、使い易い面があるな。
早く実物いじりてぇ。
でんでん。
479名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 23:27 ID:ieSzUBEL
ミノのショールームとか行けば、
発売前でも見れるんだろか。地方でも。
480名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 23:38 ID:uEqS2DAM
>>457
他に上を望めない、日本の技術の結晶という点で
ミノルタA1とトヨタプリウスには通じるものがあるね。
ニッポンバンザイ!
481名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 23:46 ID:H2ZQwqvT
A1のライバルはG5+テレコンワイコンだと思ふ。
482名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 00:03 ID:glylVDbs
プリウスって日立のパソコンかと思ったら自動車か。高っ。
自動車我慢すると、大抵のモノが買えるよ。
483名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 00:03 ID:OkwtqqD9
A1よさげ〜。
テレ嘆を400mm相当にしてくれよ〜。
484名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 00:05 ID:pOa5JU9V
 那和って、フィルムカメラでも記事書いてたと思うけど・・・
ひょっとしてデジカメには不慣れ?解説がいまひとつというか
画像と説明があっていないというか・・・

 これじゃ提灯記事っていわれてもしょーがない。
485名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 00:06 ID:qI2TY9Zh
>483
テレコン使え
486名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 00:10 ID:glylVDbs
>484
画像と説明があってないのは、PC-WatchのHP作成担当者のミスと思われ。
487名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 00:11 ID:OkwtqqD9
テレコンを山に持っていくのは重くて辛い。
それに取ったり外したりするのが面倒だ。
でんでん。
488名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 00:16 ID:uQOE9asC
デジタルズームしろ
489484:03/09/03 00:32 ID:pOa5JU9V
 いや、「ぶれなかった」というからにはもっとシャープな画像を
選ぶべきだと思うのだが。
補正の効果はよくわかるのだから、「ぶれは最小限に抑えられる」くらいの表現が
いいと思う。

 夜景も解説文ほどキレイとは思えん(もちろん、ダメとは思わないが)。

 写真Gもブレてるし、どうも画像の選択が甘い気がする。
「えらくほめてるけど、何だよこの画像」って突っ込まれても仕方ないのでは。
490484:03/09/03 00:34 ID:pOa5JU9V
 写真Fは「あずさ」の文字がいい感じやね。
491名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 00:34 ID:KVHMxpQ2
暗に「同意できる程度に細部が気にならない人にはお勧め」
というメッセージを送ってるとか
492名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 00:38 ID:8tJMmy8l
でも、200mm 1/40sって、IS無くてももっと止まらないでしょうか。
どうですか?
493484:03/09/03 00:44 ID:pOa5JU9V
>492
 2560×1920の等倍表示であそこまでぶれを抑えられるとは思えないっす。
494名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 00:54 ID:cJuMwJh4
マクロだしね。
495名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 00:57 ID:uQOE9asC
同じ200mm 1/40sでもレンズからの被写体の距離で全然変わる罠
マグロじゃ工夫しないと心臓の鼓動でブレるレベル。
496名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 01:07 ID:hRn5YI+W
アンチシェイクって、縦横の移動ぶれじゃなくて、
縦横の角度ブレを検出して補正するのだから、
普通の撮影にはよく効くけど、マクロでは、威力半減だと思うけど・・・
497名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 01:09 ID:yaKWzwJz
>496
 それはジャイロを使うかぎり避けられない。でも倍率によるけど。
498名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 01:11 ID:hRn5YI+W
ミノルタのFAQにも書いてあった
Q:手ぶれ補正はマクロ時でも効果ありますか

 マクロ状態でも手ぶれ補正効果はありますが、マクロ時は撮影倍率が大きい
ため、通常の撮影域と同等の手ぶれ補正効果を得ることはできません。
 場合によっては殆ど手ぶれ補正効果が得られないこともあります。
499名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 02:53 ID:Z7QaJx5G
それでも、光学シフト式手ぶれ補正ではマクロは不可能なのだから、
有効である事は間違いない。海野和男さんがすでに効果を実証している。

それにしてもGTレンズのボケ味は見事。

http://eco.goo.ne.jp/wnn-x/unno/files/diary/1062308790.html
Dimage A1で撮影。左は手ぶれ補正を入れ1/50で自然光で撮影したメス、
右はストロボで撮影した鳴くオス。
500名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 03:08 ID:UQTUguhs
>>477 つーか、A1の画像はデフォのコントラスト低いだけじゃん。
ただネムイだけ。ノイズも増えてる。全然ダメポ。
ttp://www.tukamotocamera.co.jp/diji/PICT0002.JPG
501名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 03:11 ID:72eratQ9
夏も終わったってのに香ばしいのが居ついてるなぁ。
502名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 03:11 ID:O7H+KLAl
>>499
海野氏はこれでマクロではA1の手ぶれ補正は効果がないことを
実証してるようなもんだな。
お前の目は本当にふし穴だということがわかるよ>>にいふね。
503名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 03:21 ID:/DKeidNR
つかさ、A1ってD7iよりも画質悪くなってるじゃん。
確かに粉を吹いたようなノイズは少なくなってるけど、
暗部にNikonのような赤系のまだらのノイズが多くなってるよ。
A1のほうが画質が上って言う奴の見る目を疑うよう、眼科に行ったら?
504名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 03:26 ID:bT4iT2PQ
別にA1のほうがいいと言ってるのがにいふねだと思えば
眼科へ行く必要もないわけで。
505名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 03:26 ID:Q7x56M1M
確かに画質ダメダメだね。

A1は見送りってことで決定。
506名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 03:28 ID:9RwZle75
カリカリにUSM掛かってないと「ボケてる」と思う人が多そうだな。
507名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 04:52 ID:0DNQDHca
A1とD7で画質の差なんてない。
A1はAFと手ブレ補正で買い。
508名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 04:54 ID:WH3qGwj7
AFと手ブレ補正で+7〜8万円ってのも厳しいけどね。
509名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 06:36 ID:hSuO/VjS
>>508
その値段の差は発売直後だけだ
510名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 06:48 ID:5cpNLsbX
(´-`).。oO( >>507は馬鹿だなぁ… )
511492:03/09/03 07:22 ID:emH3KRN/
プロでも僕と同じぐらいぶれちゃうもんなんですね。
初めてのボディで、あんまり油付けないでくださいとか言われてると難しいかもしれないけど。
512名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 11:17 ID:bpLk/VIa
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 
513名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 14:56 ID:uAWjx7A5
手ぶれ補正の写真なんて三脚使ってたかどうかはわからない。
514名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 15:12 ID:xcd6WXCf
OFFとONで10ショット撮ってみて、何枚OKかを載せてほしかったね。
515名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 15:16 ID:Wb+iXg9y
今某量販店から電話があった
18日入荷129800円、初期不良が怖いが
「今なら確実に手に入る」といわれて予約してしまった。
明日からバイトしてお金ためます。
516名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 16:01 ID:hSuO/VjS
>>515
羽田タートルあたりですか?がんがれ!
517名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 16:03 ID:IOHIqGrw
>515
ああ・・・今じゃなくても手に入るよ〜
いや。入らないか?半年後には絶版してるかも
518名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 16:29 ID:b2XkA/w+
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030902/105780/index.shtml

ここ覗いてみそ
A1とKissDで迷ってる人、参考になるかもよ
519名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 16:46 ID:qMUJE63e
>>518
やっぱ画質がぜんぜん違う。
ビルの日陰の部分などノイズがぜんぜんといってよいほどないね、
あのA1のビルの影に比べたら・・・
520名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 17:04 ID:uAWjx7A5
画質で選ぶなら Kiss Digital
機動力で選ぶなら DiMAGE A1
521名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 17:38 ID:Z7QaJx5G
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030902/105780/index2.shtml

ビルや水平線をみると、広角側の歪曲はかなりのものと思えるが…。
やっぱりこの値段のレンズでは仕方が無いと諦めるしか。
また大理石の模様がノイズと判断されてか、消されてしまっている。
522名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 17:42 ID:Z7QaJx5G
訂正:大理石かどうかまで判断が付かないので、石の表面質感とだけ
捉えて下さい。なお、ビルとビルの間にゴミらしき黒点も。
523名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 17:44 ID:WH3qGwj7
で、にいふねはA1買うのかね?
524名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 18:28 ID:hrirImO/
>>520 正解
525名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 18:53 ID:SmxNri8I
>>521
> ビルや水平線をみると、広角側の歪曲はかなりのものと思えるが…。
D7/A1の広角端よりはましかと・・・

> また大理石の模様がノイズと判断されてか、消されてしまっている。
じゃノイズに埋もれて掻き消される方を選ぶか(w
526名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 19:23 ID:k9SYDmSn
>521
ンなこたぁドーでもいいんだよ、ゴルア!
せっかくA1予約しようと思ってたのに、お前が出てくると萎えるんだよ!
527名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 19:27 ID:qMUJE63e
>>526
今A1買ったら後悔しますよ。(w
KissDが売れに売れ、A1は在庫が捌けず3ヵ月後目安に8万〜9万円代になりそうな予感
今14万近くだして買うと4万から5万、損をしますよ。
528名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 19:30 ID:1AzS4gwx
今D100とか買う香具師はおらんか
529名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 19:30 ID:D/2OIB1i
いかんせん「接吻」だもんなぁ
530名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 19:34 ID:k9SYDmSn
>527
ありがとう、そうかもしれん。
もし今、漏れがD7i持ってたら、A1は買わないと思うYO
531名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 19:40 ID:w6wW85lr
KissDねぇ。もろ針葉樹現象のサンプルがあったね。DIGICはだめだね。
532名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 19:46 ID:hrirImO/
買いたい時が買い時
533名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 19:48 ID:AXntILsi
手ぶれ防止機能が付く新製品の情報ってA1以外にないの?
534名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 19:55 ID:yKqijv7N
A1のカタログ見た?
ちょっとあの髪の毛、印刷であの状態になっちゃうなんて驚いたね。
顔もノイズバリバリだしちょっとカタログに使うべき画像じゃないと思った。

他になかったんだろうか?
535名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 19:59 ID:URa13v92
画質を伝々する際に、解像度にばかり気が行っているだろ、

サンプル見るとトーンが硬すぎで飛んじゃってるじゃん。かといって軟調にすればいい
ってもんじゃないが、そういった画質のこだわりがサンプルからはあまり伝わってこない。
536名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 20:01 ID:U5HwEqlH
もうカタログ上がってるんだ。どこか身近で手に入るといいなぁ・・。
537名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 20:07 ID:yKqijv7N
A1欲しいな、と思ってる人はカタログ見ないほうがいいよ。
538名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 20:07 ID:uAWjx7A5
539名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 20:08 ID:uAWjx7A5
こっちの方がわかりやすい。
http://www.dimage.minolta.co.jp/catalogue/catalogue.html
540名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 20:13 ID:yKqijv7N
>>539
そのダウンロードできるカタログの最初に載ってる女の人の髪の毛、
実際に印刷でみてもダウンロードカタログとあんまり変わらない画質なのが凄い。
541名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 20:19 ID:U5HwEqlH
PDFじゃよくわからんな・・。

>540
真面目に?それはそれですごい技術だなぁ・・。
542名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 20:29 ID:k9SYDmSn
漏れはA1カコイイと思うYO!
カメラとしての機能も、レンズのカバレージも言うこと無し
これで画質の良さに確信が持てるようなサンプルさえ上がれば、
年末に9万円になる亀だとしても、13万円出して買うんだけどな・・・
543名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 21:35 ID:Z7QaJx5G
http://www.d7galerie.de/gallery/Useralben
http://www.pbase.com/rsrock/robs_minolta_dimage_7hi_shots&page=all

D7と同等かそれ以上?なので、一応これを参考に。
544名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 23:06 ID:vD2EEtCE
kussoD 欲しいなぁ,と思っている人はカタログ見ないほうが良い。
いかにも素人さんがターゲット。所詮,kusso。
545名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 23:47 ID:IlEo/sFp
KissDのカタログと比べるとやっぱA1ってオモチャなんだなぁって思っちゃうね。

無理な見開き使って人目で限界を見せちゃうA1と
機能、拡張性、技術力などカメラシステムでの紹介に終始するKissDと。

カタログひとつとっても別次元なんだって思わされてしまうよ。
546名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 23:57 ID:QCvoOkg+
>>545
私は両方とも買ってから、合わない方を売りますので、
別どっちが上でも下でも全然構わないですよ。

ある程度コンパクトな一体型と、純粋なデジ一眼(巨大)ですから、
用途は違うと思います。無理に比べる意味が良く分かりません。
547名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 00:00 ID:OlTniDYp
無理に比べるって、おまえ自身が両方買って比べるといってるじゃないか。
その矛盾はどこから来るのか理解に苦しむ。
548名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 00:03 ID:rp/sV090
>>545
糞買う貧乏人が「システム」なんて笑わせるな。
549名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 00:07 ID:epPQyTFU
画質で選ぶなら Kiss Digital
機動力で選ぶなら DiMAGE A1
550名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 00:11 ID:3MFDIED0
画質の悪い機動力なら、別にA1でなくても良い。
もっと機動性があってA1より画質のいいカメラだってあるのだから。

じゃあそのカメラを言ってみろよ!
とか突っかかってきそうだからKD510Zの名前を挙げておく。
551名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 00:13 ID:ASwFKen8
>548
参考までに、税込み年収いくら以下が「貧乏人」でつか?
552名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 00:15 ID:gnc+5eUL
>>547
だから、画質優先(一眼としては廉価機だから画質最上ではない)の
価値観だけをもってして、A1を貶しても意味が無いと。

重いから耐えられない、かさ張るから耐えられない、それとも、
コンパクトでも画質に耐えられない、とか、使ってみて判断するだけ。

つまりさ、単に、「比べる」事と「上下」は別ってこと。
553名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 00:16 ID:Bd3OANEc
>>551
300万
554名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 00:19 ID:pIQf3222
>>552
おいおい、廉価機とかいってるが、一眼で重要なのはレンズの方。
廉価版のKissDでもLレンズをつければIDより綺麗になるんだぜ?

どうも価値基準からして常識外れというか、
カメラの基本がなってないみたいね。
555名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 00:20 ID:3MFDIED0
>>552
比べるから上下が出来るんですが(笑
556名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 00:26 ID:+UbSAgiY
画質で選ぶなら Kiss Digital
機動力で選ぶなら C-2100UZ
557名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 00:27 ID:rp/sV090
>>551
Lレンズカタログを貰って来て自分の月給と比べてみろ。
558名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 00:32 ID:1zEeQKOQ
てか、写真って作品で比べられるべきもんだろ?

いろんな板で「キスDマンセー」って叫んでるヤシは、どのマイクが一番
良いかって比べてる、カラオケヲタのクソ爺と同じだよ。

写真にとってのカメラは、歌で言えばマイク程度の価値しかないと思うな。

スペック上だけで比べたら、そりゃ〜画質はキスの方が上だろうけど、
13万のA1には出来るけど、13万のキスD標準セットには出来ない画作りも
イパーイあるわけで…、カタログ見るより写真を撮れって言いたくなってくる。
559名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 00:36 ID:ASwFKen8
>557
カタログ貰ってこなくても、Lの値段くらいは知っている
年収二千万弱のオレが貧乏人かどうかは知らんが、
KissDも一台買っておこうとは思っている

ところであんたは、どれくらい貧乏なんだ?
560名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 00:42 ID:XbbpiXf1
最終的に得られる画像は「スペック」とは言わん気もするが…。
561名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 00:44 ID:+UbSAgiY
>>559見て分かったろ
だから、年収1000万以下はkissD買っちゃいかんだよ
562名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 00:45 ID:+UbSAgiY
Lレンズ一本でコンパクトデジ何台買えると思ってるんだ
しかも使い物になるかもわからん
563名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 00:46 ID:3MFDIED0
>>558
作品で語るならカメラなんてU10でもいいわけだよ。
お前はとんでもないことを言い出してる事に気づけ。
564名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 00:51 ID:1CPvQ7Gh
おもしろいスレになってきたな
565名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 00:57 ID:1zEeQKOQ
>>563
だから漏れは、A1マンセーともU10クソとも言ってないだろ〜が。
どうしてA1板でキスDの画質を自慢する必要があるんだって言ってるだけ。

なにがどう「とんでもないこと」なのか、教えてくれ。
566名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 00:57 ID:ASwFKen8
>562
でも、レンズは使い回しができるからね、ボディ買い換えても
567名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 01:03 ID:nIRtKNUr
>>566
はいはい、ボディも何台も買い換えてくださいまし
私のような貧乏人には無理です
568名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 01:10 ID:ASwFKen8
>567
ここはA1スレなんだから、もうKissDの話はやめよう!

A1っていうのは、All in One からきたネーミングかも
一台でこれだけ楽しめるカメラも希有な存在だと思うですよ
569名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 01:14 ID:3MFDIED0
とにかくA1のカタログを見てみることだね。
見開き女性の髪の毛の表現、あれに耐えられる人は買えばいい。
570名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 01:18 ID:ASwFKen8
>569
あれは単純にカタログの印刷が悪いのと違うんですか?
571名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 01:21 ID:3MFDIED0
>>570
いや、もしかしたらA1の画像じゃないのかもしれないな。
普通カメラのカタログだと写真の下に絞りやシャッター速度、焦点距離なんかが添えてあるけど
A1のカタログの写真には一切それが無い。

もしかしたらX20あたりで撮ったのを使ってるだけかも?
だとしtらA1の実力はまだまだ解らんな!!
572名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 01:23 ID:9gKiRrOc
571たん必死ですハァハァ
573名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 01:25 ID:3MFDIED0
必死です、と言いたいお年頃?
574名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 01:30 ID:ASwFKen8
>571
どっちにしても、もう少しA1のサンプル見たいですね。
この時期ですと、青空の下で一面に咲き広がる白い蕎麦の花とか、
青い海を逝く真っ白なヨットとか、色んな焦点距離の風景写真が
見たいです
575名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 01:39 ID:QdNpAypy
でんでん。ウザイ?
576名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 02:12 ID:8gXgwOWM
>>571
>もしかしたらX20あたりで撮ったのを使ってるだけかも?

 ん な わ け ね ー だ ろ !
577名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 02:18 ID:c8134iUj
私はRAW出力の可能性を知りたいです。
RAW出力に(後加工に)最適な撮影を行い、必死になってPCで加工したら、どの程度の絵になるのか。
頑張ってもJPEG出力と大差無い絵にしかならないのか。
ノッペリノイズリダクション前の映像にはどれくらいどんなノイズが乗ってるのか。A1標準アルゴリズム以外でノイズリダクションしたらまたより良い結果を得る余地はあるのか。
過剰な輪郭強調をしなければ自然な印象の絵が得られるのか。
RAW出力せずともオプション設定の範囲で好みの絵をJPEG出力できるなら、その方が嬉しいけど。
578名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 02:22 ID:gPcZgRrs
でんでん鬼面真紀子
579名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 02:42 ID:F0Cj7qnM
画質と機動力とASで選ぶなら A1。
デジ一眼をまともに買うなら E-1、*istD。
デジ一眼の気分を味わうなら KD。
580名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 04:03 ID:95Rn9LhZ
ポーランドのサイトに今までで一番良いのではないかと思われるサンプルがあります。
ただし、向こうのサーバーが冗談のように重いです(w
http://www.fotopolis.pl/index.php?gora=4&lewa=1&e=1343

Digital Photography Reviewの掲示板で紹介されていたものです。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1024&message=
5997173

それによりると、教会内の2枚を除いて、すべて手持ち撮影で、
手ぶれ補正も使っているようです。

等倍で見ても、ISO 100はノイズはやはり非常に少なくなっていますね。
ISO 200では多少目立つようになり、ISO 800ではものすごいと言わざるをえませんが、
それでもサイズをパソコン画面に合わせて表示すると、
雰囲気はかなりいい感じです。
    
581名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 05:47 ID:FJ/EMAc0
>>108
情報ありがとう。
条件のいい被写体(馬車のやつなど)については十分な画質ですね。
でもノイズそんなによくなってるかなあ。
D7系でも条件がよければそんなに出ないよ。
レストランの絵を見る限りISO200がぎりぎりか。
俺はプリント主体なんで、あとでプリントしてみるけど、レストラン画像はA4までは
なんとかいけそうな。

D7、7Hiと使ってるけど、画質は全般にそんなに変わらないように感じる。
手ぶれ補正は魅力だが、今回は見送りかな。

ついでだけど、D7系のノイズっていうのは等倍で見る場合以外、
つまりPC画面サイズや、プリントでは気にならないと思うんだが、
なんでみんなノイズでんでんということをしきりと言うんだろう。
A4プリントすると、たまに気になる画像もあるけどね。
俺はそれよりシロ飛びが嫌い。その点ではA1はちょっとましなような気もする。
582581:03/09/04 06:01 ID:FJ/EMAc0
>>108じゃなくて>>580だ。
まあ本スレとかいうやつからの誤爆とも言うが。
583名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 06:09 ID:O2sxoht+
>>582
つーかさ、赤系の色ノイズが多くなってるじゃん。
昔持っていたNikonのE880のようなノイズ。
俺はあのノイズが嫌で手放し、D7hiを買った。
そのD7hiもISO100以外ではほとんど使わないしw
584名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 07:08 ID:kgDDMi9z
ところでさ、














でんでん
585名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 08:27 ID:ELd5yiSI
つーか、なんでしょっちゅうKISSデジタルが出てくるんですかね?

2/3インチ搭載の「いつものデジ」ごときと、
APS-C搭載デジタル一眼レフを比較するなんて、バカかと。
アホ確定と。うすら寒いわ・・・。

A1みたいな、一眼のパチもんは、カニの吹くアワのごとくボコボコ
出ているけど悲しみしか感じないんだが・・・。
まぁ、A1で良しとするなら、別にいいんじゃねーの?って感じ。
いつまでもウダウダとハイエンドコンパクトやらに引きこもっている
のはやめた方がいいと思うが。
586名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 08:29 ID:ELd5yiSI
まぁ、デジタル一眼レフから見れば、A1も、フジS5000も同じ。
なんら変わらないというのが正直なところ。

コソドロか、銀行強盗の違い。結局、カスに変わりないし。
カスって言い方はごめん。
しょせん、一眼レフのパチもん。
まぁ、このパチもんってのが、いかにもデジらしくてある意味いいが。
(w)

液晶モニタとにらめっこして、ビデオ撮影してなさいって感じ。
587名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 08:37 ID:Onu7S1QA
おめーら学校に行けよ!
引きこもりはだめだぞ。
588名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 10:15 ID:N09h3Zb5
>>581 A1はただコントラストがデフォルトで低いだけ。
画質はD7系の方が上。
589名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 11:39 ID:mV4ybUcj
アンチミノ=でんでん
590名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 11:49 ID:F0Cj7qnM
>つーか、なんでしょっちゅうKISSデジタルが出てくるんですかね?

さあ、なんででしょうね。ただし、A1のサンプルが出てきてから、
煽りはぐんと減ってきたように思えます。
デジ一眼の画像も、ユーザーサンプルが出回ることによって
「思ったほどのものではない。」ってことが分かってきた。
591名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 12:08 ID:7Atr9R+B
KISSDの宣伝スレと化してるな(w
592名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 13:00 ID:JrJnhGM1
発売日と値段が近く、どっちを買うのか迷う層が多いからだね。

まぁKissDのカタログとA1のカタログをもらってきて見比べようじゃないか?
593名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 13:03 ID:N09h3Zb5
A1か… 後悔しそうだな。
594名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 13:08 ID:xaGrjAmJ
>>592
E-1のカタログもついでに貰っとけ。見るだけならタダだ。
595名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 13:09 ID:1kL0SlE2
>592
迷うのか?
596名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 13:15 ID:JrJnhGM1
597名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 13:21 ID:ZxxtUefa
ところで

  シャッターを落とす

に誰も突っ込まないな。
598名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 13:55 ID:epPQyTFU
>>597
それって、まさか >>389
599名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 15:27 ID:7pk5OCv1
600名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 15:46 ID:wJdCrzbw
600マソガン
601名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 15:54 ID:wJdCrzbw
>>All

ま、皆さん。何を議論したって、>>369で全てが言い尽くされてるわけだがね。

比べるという行為そのものは悪くない。
が、画質だけに的を絞って、巧妙に接吻に誘導する工作員には、
気をつけた方がいいぞ。
9/20は、自分のデヂ亀ライフをよく振り返って、
何を飼うかを、見極めるべし。

亀を活かすも殺すも飼い方次第!
602名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 15:59 ID:epPQyTFU
最近、このスレがあることに気づいた。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062261108/
本スレというわりには全く盛り上がってないんだが。
603名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 16:06 ID:8+XZktwH
>>601
KissD、レンズは使いまわしできるが、
A1は、レンズが壊れたら本体もあぼーん、本体が壊れたらレンズもあぼーん プゲラ

ものは考えようで、A1のほうが遥かに高くつくわな、しかも画質はノイズ多いし。
上のポーランドの画像見たけどISO800のノイズ凄いね、KissならISO800余裕で使えますしね ww
604:03/09/04 16:10 ID:wJdCrzbw
(レンズの話題を持ち出すフリをして、)画質だけに的を絞って、巧妙に接吻に誘導する工作員ハケーソ
605名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 16:13 ID:yf4bvNev
やっぱ発売後 いきなり 価格大暴落の予感 半年後には
EosKissに荒らされて 実売り8〜9万円なんてありかもね(・∀・)アヒャ!!
606名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 17:03 ID:XSqPZe3N
発売日カウソトダウソだし、マジなスレタイ考えといた方がいいぞ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【多芸多才】振り向けば、DiMAGE A1 Part.5【オ-ル=イン=ワン】

  その類稀なる多芸さに、
    様々な志向の人々が振り向く予感…

      〜多才なA1で、多“彩”な画像をうp汁!〜


                          ってのは、どうよ。
607名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 17:12 ID:nUagpyqF
>>606 新スレタイ発案、乙!

過去ログ嫁んで、上手に考えてるのは、
大井に氷菓するんだけどね、ただ、スレの伸び率からいえば、
発売日までに、Part.6まで逝っちゃうような気が・・・(w

多彩な画像をうpしようと思ったら、
現物が発売されてないと、したくてもできないからね・・・。
でも、伸び率如何によっては、使えるスレタイ鴨・・・。
608名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 17:25 ID:gg2s59g2
亀ヲタの言い争いって楽しいね
609名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 17:31 ID:JqlzEF6I
> ま、皆さん。何を議論したって、
>>369で全てが言い尽くされてるわけだがね。
610名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 17:32 ID:sICznKV6
結局、高画質のレンズ交換一眼を買ったほうが、長い目でみると低コスト。
自分の家計を考えて買い物しな。
611名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 17:34 ID:4wjOh+H1
>>580
おいおい、価格からそっくりコピペかよ。
最近、手抜きが目立つぞwwww
自作自演は責任を持ってやれや!!!
612名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 17:38 ID:s0l1bPUx

>>606-607
いや、ラスト1行を削除すれば、Part5でも、十分使えるぞ。
でもって、Part6で、その1行を付加すれば良いってわけだ。
発売日との兼ね合いで調整すれば良いだけの話。
613名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 18:49 ID:PZVYoGtY
>>610
その「高画質」って何ヶ月持つんだ?
614名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 18:51 ID:ASwFKen8
でんでん野郎の自爆テロ以来、A1スレぱっとしませんねぇ
騒ぎが終わったら、またキャノ厨が荒らしに来るようになったし

価格のA1スレは、MIFって香具師が本題そっちのけの大立ち回りを
演じて荒れちゃったヨ
にいふねの時といい、なんか蓑スレ潰しの陰謀説を信じたくなってくるですよ
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1897795&ViewRule2=1&Reload2=?\?|&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005014&MakerCD=54&Product=DiMAGE+A1

KissDネタとかふられても、スルー基調でマターリいきません?
615名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 18:53 ID:7Atr9R+B
そうだね。KISSの売り込みはいい加減飽きた。うざい。
616名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 18:57 ID:fh7CQtBw
そろそろF828と競合させたいね〜ありゃ〜いつサンプル出るんだ?
617名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 19:03 ID:F0Cj7qnM
kissDネタいいんじゃないですか?画質はA1のほうが上ですから。
618名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 19:19 ID:7Atr9R+B
>>617 キャノン社員を呼び込むような書き込みは勘弁して。
619名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 19:32 ID:/tbjDg7T
で、みんなカタログの女性の髪の毛は見たの?
620名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 19:33 ID:rGyhqHOM
>>ID:F0Cj7qnM

2003年8月9日

お詫び

日頃よりこのHPをご愛読いただき、ありがとうございます。

休止にあたって、某掲示板において謝罪を求める要求がありました。
自分の言動において不快に感じた方、大変申し訳ありません。m(_ _)m
また2chには二度と書き込みをいたしません。

管理者
621名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 19:36 ID:ASwFKen8
D7ユーザーから見れば当たり前ってことかもしれないんだけど、
マスターレンズだけで 28mm の広角から 200mm の望遠までをカバー
してるって、それだけでもすごいことだと思うんですよ

それにAS機能の搭載など、本当に撮影に寄与する機能追加や改良を
積み上げて新モデルを出してくる姿勢が私は好きですね

622名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 20:19 ID:KVehOJJO
>KissDネタとかふられても、スルー基調でマターリいきません?
( ・∀・)つ〃∩ 禿胴ー 禿胴ー 禿胴ー

【多芸多才】振り向けば、DiMAGE A1 Part.5【オ-ル=イン=ワン】

  その類稀なる多芸さに、
     様々な志向の人々が振り向く予感…
         〜観音工作員はスルーでよろしく!〜



               ラスト1行変えただけですがね…(w
623名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 20:23 ID:FQNCKzOe
>>603
使いまわしって言ったって、どれだけできるんだよ。
広角のレンズなんて高くてかえねーぞ
必要な短い焦点距離を得ようと思ったら白球になっちゃうんじゃん
624622:03/09/04 20:23 ID:KVehOJJO
このテンプレって、ラスト1行を差し替えるだけで、
Part100ぐらいまで、余裕でつくれそうだな。
いや、マジでさぁ。
625名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 20:32 ID:SvZJv3S3
>>623
広角は同梱レンズ。
光学特性はよくないが、CCDの素性がダントツにいいからA1よりは綺麗に撮れるはず。
626名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 20:49 ID:mdytU6ks
しかし迷いますな。
とりあえず、両方買ってみますか。
627名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 20:50 ID:BEilk/gs
>625
CCD?
628名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 20:52 ID:c8134iUj
みなさん、デジカメ雑誌は見ましたか?
今日見てきたところでは、2誌で大き目の写真が掲載されてました。
あれ見て欲しい、とは思えないですね…。
まだ買うつもりではいますが、現実は厳しいと言うか…。
ノイズリダクションしてディテールを殺してもまだ消えないノイズは諦めるとしても、
輪郭強調を弱くすれば違和感はずいぶん緩和されそうに思うんですが、そんなに甘くはないのでしょうか。
629名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 21:50 ID:fh7CQtBw
>>621
> それにAS機能の搭載など、本当に撮影に寄与する機能追加や改良を
> 積み上げて新モデルを出してくる姿勢が私は好きですね

肝心の画像が・・・
630名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 22:12 ID:pzfsKy9a
ミノレンズ自体の描写がマイルドだから、輪郭強調を弱にすると「この画像は何でみんなピンボケ気味なの?」
とか言われる。
ていうか言われた。
NEATIMAGEでも使えやゴルァ

はぁメンドクサ
631名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 22:21 ID:c8134iUj
>ミノレンズ自体の描写がマイルドだから

他のメーカーより光学系の設計上元々ボケぎみという事ですか?
それに無理矢理強めの輪郭強調を?
だとしたら、不自然な描写になるのも当然なのかな…
その問題に対してNeat Imageというソフトはどういう解決策を提供してくれるのですか?
632名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 22:39 ID:4wjOh+H1
>>614
おいおい、今度は価格を自作自演荒らしですか。
おめえも暇だな。知能程度からしてリストラされた販売員ってところかwww
633名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 22:53 ID:F0Cj7qnM
>>625
はずかどうかじゃなく、出回っているサンプルで確かめれば良い。
レンズがいかに画質を決定付ける要素なのか、一発で分かるはずだ。
634名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 22:57 ID:SJFiE5yJ
大抵の人にとってそれに13万は高いってのは分かるけど、
画質そこそこで望遠・AF性能・手ブレ補正みんな揃ってる
デジカメは他にないから魅力。
635名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 23:08 ID:LxmQst4Y
F0Cj7qnMってもしかしてNさんですか?
なんか我々一般人の感覚とは激しくずれてますね。
636名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 23:14 ID:8Ar226kv
>628
それでも、過去現在IS付の中では、一番の画質では?
KISSデジに、ISレンズでも
暗いレンズ&ピン甘→絞るで、高ISO感度撮影では、
画質望みようも無く…
637名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 23:39 ID:6t3NaYO5
大変です!ポーランド人がN氏の作品を無断使用してます。
638名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 23:42 ID:MaNsQkiw
F0Cj7qnM >>GOOD JOB!
お前が書き込むたびに購入検討者のみならずミノルタファンで
さえA1購入意欲がどんどん萎えて行くし、アンチは勢いづく。
ミノルタフォーラムを潰した心意気でもっとガンガレ!
639名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 23:49 ID:KVehOJJO
ポーランド人の中の人も大変だな。
640名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 00:08 ID:TFsE63MC
デジカメのデジカメらしいポイントは、ファインダーを覗く作業から解放してくれた
ことだと思うんだ、俺は。
だからKissD.じゃなく、A1を選ぶ。

いや、A1じゃなくてもいいんだ。10万程度のいいデジカメ他に無いか?
641名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 00:11 ID:HJOadgIy
>>640
10〜15マソなら、やはりA1じゃないかな。
642名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 00:20 ID:GXqiDEsh
αのシャッター音をサンプリングして再現しただぁ?
んなことに割いてるパワーを画質に向けれや!
643名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 00:21 ID:f4xpBmTA
新開発のASがIS・VRと比べてどの程度の実力なのか
最初不安だったんだけど、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0902/dcr001.htm
の写真Bを見て安心したのよね。

でも「価格」でも言われてたように、シャッター速度
全然違うってのは詐欺同然だよ。そんなゴマカシしなきゃ
なんないって、すごい不安。

なんか、疑いだしたら、他の写真も胡散臭く思えて・・・。
手持ちっていいながら、実は・・・とか。
644643:03/09/05 00:24 ID:f4xpBmTA
あっ勿論、詐欺・胡散臭いは、ミノに対してではなく、
あのレビューに対して。
645名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 00:46 ID:MiDrcUZX
>640
電子ファインダーだめぽ
646名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 00:47 ID:w7EScLVz
考えてもみろ製品を貸してもらって雑誌に載せる、
興味深々のデジカメラーが雑誌を買う、ミノルタも雑誌社も大儲け。
647名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 00:57 ID:spqoDrfb
>>643
あの写真Bは、撮影者の単なるポカミスだと思われ。
D7Hiは、プログラムオートで撮っちゃったんじゃ無いかな?

ついでに言えば、マニュアルフォーカスの∞にして撮ったので、
F8でもあれだけボケてるんだと思うが > 下(D7Hi)の写真

A1の方も、マニュアルフォーカスの∞で撮ってたとしたら、∞でも
ピントが合うように改良されたって喜べるんだけど。。。どうだろ?
648名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 01:03 ID:HJOadgIy
ミノさんもさぁ、100台ぐらいを
2ちゃんねらーに抽選でバラ撒いて
良いサンプルを募ったらどうかねぇ。
649名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 01:12 ID:i6pGDb6B
インプレスの、写真AもBもA1の方がかなりジャギジャギしてますなぁ…。
やっぱNRと輪郭強調強めな味付けなのかしらん。
650名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 01:17 ID:+b6uFeVY
>広角は同梱レンズ。
>光学特性はよくないが、CCDの素性がダントツにいいからA1よりは綺麗に撮れるはず。

 CCDじゃなくてC・・・そんなことはどうでも良い。
綺麗って・・・ノイズの量で決まるのか?

 しかし、あの同梱レンズ。絞り込んで周辺があの描写。
14万払って、あれで満足できるのだろうか。

651名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 01:21 ID:spqoDrfb
>>650
キャノ厨を煽るなと(ry
652名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 03:49 ID:fSd2yD58
きやのんでんでんぬかすな
653名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 04:18 ID:br9e4ZaP
キャノン云々
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos300d/

はやくA1のレビューが見たいですね!
654名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 04:20 ID:br9e4ZaP
あ、キヤノンでしたっけ・・・
いや、ちょっと欲しくなってしまいました。
655名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 04:39 ID:0oWrUPiS
>>653
やっぱ、Kissのサンプル画像みたら、A1の画像が糞に見えるよ。w
そこの女性の画像ISO400で髪の毛の解像は凄いし、ノイズは無いし。

D7hiを売ってA1買おうと思ったが、これはこれで使いかってが良いので残してKissDを買おうかな・・・

あとは先立つ金か・・。
656名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 05:03 ID:nOhkfYzb
>>655
http://img.dpreview.com/gallery/canoneos300d_samples/originals/030826-1356-21.jpg
Shutter: 1/60 sec, Aperture: F5.6, Meter: 7.8 EV, EF-S 18-55 mm, ISO 800

うーん、今までのKDのサンプル(ポートレートは全滅)は
ライターの腕のせいだと思っている部分もあったけど、
あのdpreviewですら結果が同じとはね…。
657名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 05:06 ID:g5QFDzNV
ISO800じゃん。
とにかくA1のカタログで判断しようじゃないか。
あれがミノルタベストなんだから。
658名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 05:08 ID:nOhkfYzb
いや、ノイズじゃなくってピントの話ですよ。
659名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 05:19 ID:0oWrUPiS
http://img.dpreview.com/gallery/canoneos300d_samples/originals/030826-1451-04_RJ.JPG
Focal len: 18 mm, Shutter: 1/200 sec, Aperture: F9, Meter: 13.9 EV, EF-S 18-55 mm, ISO 100, RAW

A1の画角とほぼ同等の28.8mmなんだけど、解像感がぜんぜん違うよ、しかも630万画素と広いし。
ほぼ同じ価格でこれだけ違うと考えるよ。ほんとw
660名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 05:44 ID:spqoDrfb
>>659
考えてるだけかよw  さっさと予約入れて買え。
で、サンプルでは明らかにされないピンボケに泣け。 

1マソ出して調整してもらったら、もうそのカメラでしか使えね〜レンズになるし。
そんなの一眼じゃね〜じゃん。w
661名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 05:46 ID:cjYjgzyJ
>>659

色収差って、ご存じですか?
左の2隻のヨット(マストロープも含めて)見てください。
「一目瞭然」という言葉が思い浮かびました。
662名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 05:48 ID:g5QFDzNV
つか、18-55ってほんとゴミレンズだなぁ・・・。
ノイズは別として、A1にワイコンつけた方がまだマシのようだ。
663名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 05:52 ID:i6pGDb6B
絞り開放だから余計厳しいけど、A1の描写もさほど良いわけでもなさそうなのが微妙な。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0902/dcr001a.jpg
664名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 05:55 ID:g5QFDzNV
そのA1と比べたら18-55がいかにオマケレンズ化が解るな。
KissDの真価はLが付くというところにある。
ゴミレンズ勝負なら専用設計のA1の方がまだマシ。
665名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 05:56 ID:cjYjgzyJ
>>659

手前の青いヨットの白い縁の部分も
よく見てください。
666名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 05:57 ID:lihXI6xS
KissDの同時期販売にミノヲタ必死だなwwwwwww
667名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 05:58 ID:lihXI6xS
それとも早朝出勤のミノ社員か?wwwww
668名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 06:04 ID:cjYjgzyJ
>>664
>KissDの真価はLが付くというところにある。

要するに、
いままで銀一しか持ってなくて、
デジ一高いから指くわえてたよ〜ん
ってことですか?
669名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 06:06 ID:g5QFDzNV
>>688
ハァ!?
670名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 06:09 ID:H4ngScvw
しかしA1の画質はひどいね。
ハーフトーンや暗部のノイズは(゚Д゚)ハァ?て感じ。ヤル気あんのかミノルタ!
671名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 06:10 ID:cjYjgzyJ
>>663

漏れ、毎日ここを通ってるが、
駅ビル1号館の屋上の手すり、まともに写ってねえじゃね〜か
日交のタクシー、こんな色してねーぞ
672名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 06:14 ID:cjYjgzyJ
663の絵を見て思った。
A1は
やっぱり「でんでん」



























673名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 06:41 ID:lihXI6xS
>>671
まぁまぁ、所詮提灯記事ということで勘弁してくだせーw
ああでもしなきゃ、Kissに(ry
674名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 08:47 ID:spqoDrfb
>>673
でんでん本人が何言ってんだ? バレね〜とでも思ってるのか?
675名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 08:50 ID:Ai9BbEEZ
下のトラックもひどいね
荷台はモワレと偽色のオンパレード
676名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 08:53 ID:CmmB53g3
>>674
でんでんハケーンwwww
677名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 08:54 ID:YEN+GUMp
でもこのスレ、本当にA1つぶし他社工作員だらけって予感。
他社工作員も必死だな。
678名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 10:58 ID:BLnOzAgR
>673 lihXI6xS でんでん本人

藻前はもうココ来るなよ、あんな騒ぎ起こしといてよくもオメオメと顔出せるな
天然系の自爆テロかますんなら、今度は他のスレでやってくれ
679名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 11:08 ID:BLnOzAgR
>678
ってか、藻前マジ恥ずかしくないのか?
年末に「2003年亀板 激痛い香具師ワースト10」とか募ったら、
藻前間違いなく上位3人には入るぞ、それくらい恥ずかしいこと
したんだぞ、わかってるのか?

ちなみに1位は無投票でNだが
680名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 11:13 ID:LXb5t5D4
アンチミノ=でんでん
って事にまだわかってない馬鹿がいる
681名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 11:28 ID:3sgkKfZk
>680
でんでんが間抜けなのは知っている
それとA1がダメなのは別問題
682名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 11:38 ID:StbhgsLI
A1もKusoDも買うきしね。
キヤノ房のでんでんぶりがおもしろいからこのスレに張り付いてる
683名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 11:47 ID:nOhkfYzb
某社ファンは、なぜにミノルタA1を気にして仕方が無いのだろうか。
684名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 11:50 ID:r2fySdc6
>>683
たぶんにいふねとかいう人のせいだろ。
685名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 11:54 ID:StbhgsLI
キヤノ房=真性DQNに釣られた小振りのDQN達
ってこと?
686名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 12:29 ID:3sgkKfZk
>683
未だ上級機を出してないからね・・・
「もしや隠し玉が有るのでは?」と警戒してるのでは?
実際にはそんな余力は無いのだが・・・
687名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 13:13 ID:fSd2yD58
海野ってほんと虫みたいな顔してる(でんでん
688名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 13:14 ID:SSxtg3a/
つーか、A1が叩かれてるのは当然でしょ。
A1発表直後、あらゆるスレッドに「A1が出たのでXXはもう終わりだな」という
煽り書き込みをばら撒きまくったんだから、そのしっぺ返しだよ。

いわば自業自得。
689名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 13:19 ID:BLnOzAgR
にいふねといい、でんでんといい、どうして蓑スレばかりが
極めつけの真性DQNを輩出するのか不思議だと思わんか?

ミノルタの技術力を警戒する他社の工作員説には、一定の
説得力があると思う
690名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 13:25 ID:StbhgsLI
>>688
なんでキヤノ房ばかりが釣られてるのか気になるところ
691名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 13:26 ID:AD9+Qg8l
CCDの大きさを見比べれば、KissDに比べいかにA1がカスなのかよくわかる。
692名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 13:31 ID:Jx/NjVLm
>>690
別にKissDが、というわけではなく、
A1の復讐に使えるならKissDが適当だった、というだけだろうね。
F828なんかはまだ見る影も無いわけだし。
693名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 13:52 ID:XxyqJQyX
TCOの全然違う物を、むりやり同一価格帯で論じようとすることに、
キャノ房は誰も疑問を持たないからな。
観音の一眼デジは、レンズをつけなくても撮れるそうだから。
694名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 13:55 ID:fTvfTGww
むしろ「キャノ房」という自ら仮想敵国を作って自爆してるとも言えるな。
もっと勝てそうな相手を選べばいいのに。
695名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 13:56 ID:StbhgsLI
A1=キヤノ房ホイホイ
696名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 14:01 ID:br9e4ZaP
Mac板で言うところの「ドザ」ですかね…
697名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 16:50 ID:nAIA0iUP
細かいパーツのスペックは確かに凄いな〜と思うけど、
それを総合して作り上げたカメラが・・・(以下略)
698名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 19:08 ID:9xY6tcl/
>>682
普段カメラの板見てない香具師が、でんでんで誘導されて、このスレを
ちょくちょくチェックしている
なんてのがかなり多いんじゃないか?
少なくとも漏れがそうだ
699名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 19:13 ID:MFaBCpvW
>>693
TCOって1世代だけ比べたって駄目だよ(w
銀塩αで写真に目覚め、インテリジェントカードを
ライダーカードのように漁った日もあったよ・・・xiにも怯まなかった(w
これからはデジよとD7->D7UG->D7Hi->A1と恭順に貢ぎもしたよ・・・
でも、あぁ、あのときEFレンズに投資しときゃよかったと気づく日が来る・・・
それが個人感覚のTCOでつ(w

>>697
いや、カメラは悪くないんだが、肝心の画質がな・・・
700名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 19:16 ID:br9e4ZaP
>いや、カメラは悪くないんだが、肝心の画質がな・・・

カメラが悪くなくて肝心の画質が・・・だとすると、何が原因ですか?
腕ですか?
701名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 19:20 ID:BLnOzAgR
>700
ミノルタの画像処理技術が、いまいちなのが原因でしょう
702名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 19:20 ID:69e61KD7
等倍はイマイチだが、撮れる空気は(・∀・)イイ!!感じだな。
ただ、植物系がちとヤバいような・・。ケバケバすぎというか、輪郭が太いというか。
703名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 19:22 ID:BLnOzAgR
>701
でも、メーカーサンプルを見る限りでは、私にとっては許容範囲ですね
あれくらいに撮れれば、とりあえず十分なのかなと

ってか、画質に文句をいう前に自分にできることが、まだまだたくさん
あるよってことかな
704名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 19:33 ID:rS2NnzKU
画質に不満があったら買い替えるくらいしかやることはないような気も。
705名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 19:34 ID:nOhkfYzb
>>701
ミノルタ以上にましな画像処理系出せるところってどこだろう。
706名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 19:38 ID:MFaBCpvW
>>703
> ってか、画質に文句をいう前に自分にできることが、まだまだたくさん
> あるよってことかな

ないよ(w そんなこと言うヤシの方がカメラに撮らされてるのさ。
707名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 19:39 ID:BLnOzAgR
>704
自分の撮影技術を磨くことが、結局満足できる一枚を得るための
近道なんじゃないかな・・・と思う今日この頃
708名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 19:43 ID:BLnOzAgR
>707
例えば、メーカーサンプルに食器の写真があるでしょ?
あれを等倍で見てノイズが・・・って言ってるより、構図やライティング、
色の組み合わせなんぞを参考にした方が、よほど自分の撮影の
ためになるんじゃないかって、思うですよ
709名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 19:48 ID:nOhkfYzb
>>694

悪い。勝てる、ちゅうか勝ってる。
710名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 19:54 ID:TWkYxngF
銀塩と違って、どうもデジカメの性能の限界を感じる時って妙にストレスを
感じるんだよなぁ…。なんか腕でカバー出来ない壁というか、工夫しても
それに応えてくれない懐の浅さというか。まぁコンパクトクラスにそこまで
求めるのも酷なんかもしれんけど。
711名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 20:01 ID:BLnOzAgR
>709
勝ち負けよりも、両社のスタンスが対照的ってことでしょうね
技術が尖ってて優秀なプロダクトを生み出すけど、マーケティングが
へたくそなミノルタと、マーケティングがリードして製品開発をしている
キャノン・・・

ぼくは常々、ミノルタの本当のライバルはニコンなのかなって思ってます。
712名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 20:02 ID:StbhgsLI
>>694
つーかキヤノ房は周りが全て仮想敵国だな
713名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 20:02 ID:br9e4ZaP
>>701
>ミノルタの画像処理技術が、いまいちなのが原因でしょう

RAWモードで撮影すれば解決すると考えますか?
714名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 20:09 ID:k5tFgAvH
>>All

ま、皆さん。何を議論したって、
>>369で全てが言い尽くされてるわけだがね。

比べるという行為そのものは悪くない。
が、画質だけに的を絞って、
巧妙に接吻に誘導する観音工作員には、
気をつけた方がいいぞ。
9/20は、自分のデヂ亀ライフを
よく振り返って、
何を飼うかを、見極めるべし。

亀を活かすも殺すも飼い方次第!
715名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 20:16 ID:LSX6w2Bu
>>714

9/20は、
縁日で亀頭交換式の接吻亀羅を買ったのはいいけど、
安物の亀頭しか使いこなせない香具師ゾロゾロ出現の悪寒(www
716名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 20:31 ID:K0brtFQv
A1の利点はレンズ買うのに巨額の投資をしなくてすむことだよ。
717名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 20:51 ID:TWkYxngF
で、ミノルタの天敵(害虫?)がにいふねと言うわけか…>>711
718名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 21:08 ID:aTa/AnCj
昨日の夜にネットでA1のカタログを請求したら
今日の夕方に届きました  驚いた
719名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 21:11 ID:e5U+i9mo
>>718
おたくの場所は?
720名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 21:33 ID:VpusABb0
ヨドにたくさん積んであったよカタログ
721名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 21:46 ID:br9e4ZaP
量販店店頭に展示されるのはいつからだろう。
発売開始以降?
722名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 21:46 ID:AhukStdk
カタログ、見ちゃった?
あちゃぁ〜〜〜〜〜〜・・・。
723名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 22:04 ID:LSX6w2Bu
>普段カメラの板見てない香具師が、でんでんで誘導されて、このスレを
>ちょくちょくチェックしているなんてのがかなり多いんじゃないか?

その中には、デジカメ板の別機種スレの住人が
ブーメラン的に戻ってきて、A1の多芸さに
目覚めた例もあったな。たしか、鰹ユーザーだったっけ?
724名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 22:41 ID:SD3MSrRg
観音工作員でんでん言ってる暇あったら腕磨こうね
725名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 22:50 ID:dBn+9vgU
KissD レンズキット  118,810円
 Kiss 本体      101,590円
 A1          116,800円

 みなさん、この微妙な価格設定は、如何ですか?
726名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 22:55 ID:/pPrUdLy
その価格設定でA1を買う奴はDQNだろうw
727名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 22:55 ID:br9e4ZaP
私はA1が10万円を切るのを待ってようと思っとります。
その頃にはF828のサンプルも出てきてるだろうか…。
728名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:02 ID:MFaBCpvW
機能優先でフットワークも手振れもカメラ任せのA1じゃ写真の真髄から離れるばかり
デジキッスにEF35mm F2でも付けて大判センサーの醍醐味を知るべし(w
729名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:03 ID:BLnOzAgR
キャノンのデジカメは、IXY400から10D、KissDまでDIGICだから、
画像処理はみんな同じとか書いてる人がいたけど、あれは間違いです。
CCDやCMOS素子の特性が異なるので、当然異なる処理をしています。

カメラのOSからは、DIGICを外部関数として呼び出しますが、その際に
多くの引数やパラメータを渡します。どのような処理を実行させるかは、
この渡す値によって、かなり自由に制御することができます。
730名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:09 ID:nOhkfYzb
>>729
10DとKDは若干色味が違う。

10Dは若干地味目にしているが、特定色(特に黄色系)を上げて
なんとか見栄えの良い色にしてる。やや不自然。

それに対し、KDは完全なラッセンカラー。DiGICの本領発揮と
いったところか。人によっては綺麗に見えるだろう。
そしていずれもノイズリダクションはばりばりかけている。

どっちにしても、ミノルタの目指す方向性ではない。
731名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:11 ID:wMf04lfJ
ミノルタの目指す方向が、
A1のカタログの女性の髪の毛だとしたら、
俺はそっちへ行きたくない。
732名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:16 ID:nOhkfYzb
>>725
つまり、KDはミノルタA1より
安売りしないと対抗できないということかな?
733名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:16 ID:BLnOzAgR
>730
今夜はでんでんが出んと思ったら、にいふねか・・・
http://dimagex.hp.infoseek.co.jp/

お前また人の写真パクってきて自分のサイトに貼ってやがるな
迷惑だから、もうココには来るな
734名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:17 ID:nOhkfYzb
http://www.digitalcamera.gr.jp/cgi-bin/bbs-minolta-slr/wforum.cgi?no=464&reno=no&oya=464&mode=msgview&page=0

10月初旬に社長の公式会見があります。そこでαデジタルの正式発表があります。
多くの人が望んでいるようにCCD駆動の手ブレ補正機能付。
すべてのレンズがISになり、一気にキャノンニコンを凌駕します。
ただ発売は来年の4月以降になりそうです。

ミノルタの営業さんの話では、キャノンがシェアを押さえに掛かったので発表を早めたそうです。

10DとキスDの製造コストは5000円位しか変わらない。一台あたりの利益率はかなり悪い。一時的には苦しい戦いになるが、他メーカーを駆逐して、関連製品も含めて市場を独占するつもり。御手洗さんは必ずゴールのある戦いを仕掛ける。ミノルタは、それを阻止したい。

それからA−1に触りました。価格やタイミングでお勧めは出来ませんが、いいカメラでした。
735名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:18 ID:cjYjgzyJ
>>693 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/05 13:52 ID:XxyqJQyX
>TCOの全然違う物を、むりやり同一価格帯で論じようとすることに、
>キャノ房は誰も疑問を持たないからな。
>観音の一眼デジは、レンズをつけなくても撮れるそうだから。

済みません。
TCOの全然違う物って、
具体的には何ですか

アオリではなく、まぢれす
736名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:18 ID:ZIDOk2Xn
にいふねの理想の画像は印象派。
漏れは写実派。
737名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:19 ID:MiDrcUZX
>732
単にミノルタのコスト削減能力がだめぽなだけ
738名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:21 ID:BLnOzAgR
nOhkfYzb = にいふね

お詫び

日頃よりこのHPをご愛読いただき、ありがとうございます。

休止にあたって申し上げなくてはならない事が。
今まで自分の言動において不快に感じた方がおられたようです。
大変申し訳ありません。m(_ _)m
また2chには二度と書き込みをいたしません。

管理者
739名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:21 ID:r2fySdc6
にいふねにマジレス
740名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:27 ID:ZIDOk2Xn
にいふねの未来日記からお詫びが消えてるのは、無かった事にして同じ行為を
繰り返すって意味なんだろうな…。
741名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:32 ID:StbhgsLI
>>736
『と』
742名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:33 ID:BLnOzAgR
>739
どうやら漏れがにいふねを釣ってしまたみたいでつ スマソ
743名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:37 ID:/A+03kXq
にいふねにいふね消えて無くなれ〜( ´∀`)/~
744名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:37 ID:zOO3j+AF
>740

たぶんそうなんだろうね。
にいふねは、ほとぼりがさめたと思って、
山Q&デジカメジンにカキコしてるし。

そろそろ警戒注意報再発令
745名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:37 ID:StbhgsLI
にいふねの話はいいから画質でんでんについての話を頼む
746名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:42 ID:ZIDOk2Xn
画質ってーと、これの2枚目はとてつもなく酷いと思ったんだがどうか。
http://dimagex.hp.infoseek.co.jp/
747名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:47 ID:r2fySdc6
748名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:58 ID:BLnOzAgR
>746
この写真、かんかん照りだよね。
漏れだったら-0.3EVくらい補正して撮るよ。
あと川の写真も、もう少し考えて撮ればよかったのに・・・
おばさんの顔怖いし。

でもそれ以外はイイですね!
イーイ感じです。
749名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 00:08 ID:yxYdvR8z
にいふねでんでんぬかすな
750うほ!いい餌:03/09/06 00:12 ID:aotT/6R2
751名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 00:13 ID:hhtOQO1i
>749
はぁ? にいふね = nOhkfYzb
752名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 00:14 ID:i5Jo+Wwc
ぷっぷかぷーでんでん
753名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 00:17 ID:qhpBilF6
>>747
ミノルタA1って、かなり階調があるんですね!
ノイズでバリバリって話を聞いていたんですが、そんなことないような。
結構イイかも。CCD手ぶれ補正も効果ありそうだし。

画像処理的には、もう少し緑色にパンチがあれば言うことナス。
これで六万円台なんだから、かなりイイ!
754名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 00:20 ID:Y5sdofv+
>>753
六万円台ってお前ふざけて書いてるのか?
755名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 00:24 ID:54VhK32C
う〜ん。せめて、7iの現在価格並ダターラなぁ…












99,800エソ
756名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 00:36 ID:zHDLL2+Y
せめて、初期出荷分だけでも、
ディマージュ=キャプチャー(これ出すとネタに思われちゃうw!?)
をオマケにつけて、\12マソとか・・・
題して、コニミノ合併記念キャソペーソ(マジやって欲しい)





後は、ショップ独自でCF付けたり、ポイント付けたり・・・
757名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 09:05 ID:Vpn9w1JM
如何に手ぶれ補正を付けようと所詮はコンパクトデジの画の域を出ない
ギスギスした余裕の無い貧乏臭い諧調の狭い画。
kiss-Dのサンプル画を見てごらん。
http://www.dpreview.com/gallery/canoneos300d_samples/
ISO800でもノイズまみれのA1と違って低ノイズだよ。
このサンプル画を見てもA1が・・というなら止めないけどね。
758名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 09:15 ID:wlVv+v7p
サンプル画を100%信用するやつもどうかしてると思うが
撮影者、状況、などによって全然変るよ
759名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 09:24 ID:yQ6OYyIr
画質的には勝負にはならんが接吻はデザイン的に受け付けないので×
757はあのセンスのかけらもないデザイン・質感に耐えられるのけ?
760名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 09:25 ID:W635BczQ
ミノルタの画像処理なんてこんなもんだ。
http://www.dpreview.com/reviews/sonydscf717/page18.asp
http://www.dpreview.com/reviews/sonydscf717/page19.asp

7iのユーザーの俺が言うんだから間違いない。
正確な色合いと28-200GTレンズのボケ味を重視するなら買っても良い。
解像感を重視するなら買うな。
なんたってD30でA3印刷した方が500万画素のD7iよりまともだった。
絶対的な解像度はもちろんあるんだが、解像感が無い。
761名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 09:27 ID:W635BczQ
なので、等倍鑑賞出来ないデジだと言われる。
等倍鑑賞時の解像感が他のハイエンドなデジと比べるとかなり劣る。
762名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 09:40 ID:wlVv+v7p
もともと、ミノルタなんてニコンとキャノンの
下でこそこそと商売しているだけじゃん
銀塩時代から
763名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 10:23 ID:w6r+FhzR
>>762
銀塩時代から・・・

って,本当に知ってて書いてるのかな?

キヤノンの一眼レフへの本格参入はF-1から。それ以前は・・・(コンパクトは別として)
もちろん,A-1以後のキヤノンは別として。

AF以後は,ニコンはαの後塵を拝していることが多い。(F5クラスは別として)

ちゃんと歴史を勉強してから書きましょう。(ペンタやオリも含めて・・・)
それぞれのメーカーの特徴,個性があって当然。
764名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 10:25 ID:wlVv+v7p
別にどっちが先かとは言っていないが?
業界での上下関係だよ
プロカメラマンの多くがニコンとキャノンを使っている理由が
何なのか知っているか?
765名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 10:28 ID:8ZzxRK3j
>>764
とりあえずアマチュアの君が説明してみたら?(w
766名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 10:28 ID:w6r+FhzR
先,後の話しはしていないよ。

「こそこそ」のところ。

じゃあ,キヤノンやニコンはプロだけ相手にしているんだ・・・
それに,業界での上下なんて・・・(何の上下だろう。売り上げではないよね)
767名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 10:46 ID:YhU/jgw9
マヂで S2Pro、D100、*ist D、Kiss D、E-1、A1、F828 で同じ条件で撮影した
オリジナル画像を見てみたい。とりあえず、Kiss D と A1 だけでもいいが。
そうでもしないと、ホントの画質比較はできん。
768名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 10:50 ID:dfIA+1G+
>767
漏れもそう思う。人柱になって暮。
769名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 10:58 ID:kCIsuOsM
でんでん柱
770名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 10:58 ID:5YVTypmG
>767
同じ条件でも同じように評価できないと思うが。得手不得手の状況だってあるわけだし。

とりあえず、

なにがなんでも画質なヤシ→接吻
キャノン信者→接吻
簑信者→A1
キャノンの絵作りが気に入らないヤシ→非接吻
高倍率で手ぶれ補正が必要なヤシ→A1
でんでん好きなヤシ→A1
金ないけど一眼が欲しかったヤシ→接吻
一眼なんて使ってられるかってヤシ→A1
なんとなくスペックに騙されてみたいヤシ→A1

って感じか。
771名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 11:39 ID:YhU/jgw9
>770
得手不得手の状況があるからこそ、色んな状況で比較して
それぞれの機種での得意分野・不得意分野を見せて欲しい。
その上で買い手が選択できるといいね。
772名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 11:48 ID:qOosVtoR
同一条件における設定の違いによる写りの違い、同一機種での異設定での画像比較も見てみたい。
多分、機種によって、その環境・被写体に対する一番美味しい設定は違ってくるだろうし。
773名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 12:24 ID:ndHJ6ZEi
>>764
もともと35mmなんて規格自体、使ってるプロは少なかった。
報道を中心にライカ等が使われ初めると、国産でライカを模したモノが沢山出て来た。
マウントが統一されて(と言うかマネ)いたせいもあり、ライカのボディーに日本製の
安いレンズを着け始めるカメランが現われ始め、やがて「ひょっとしたら日本製のレンズ
の方がシャープなんでないかい」と言う話しになり始める。
それを決定付けたのが、当時ライフ誌のカメラマンだったDD.ダンカン氏が朝鮮戦争等の
取材にあたり各社のレンズをテストし、ニコンのレンズを絶賛したのだ。
ダンカン氏に同行したニコンのレンズは数々の素晴らしい写真と共に、その性能を広く知られる
事となる。やがてニコンは本格的にボディ造りにも着手。その高い工作精度により、国内外の
プロカメラマンから歓迎された。
こう言った特殊な分野の場合、日本では徒弟制度がはびこっていたワケだが、師匠が使っていれば
当然弟子も同じカメラを使う(ボディやレンズのお下がりが貰えたり、借りられたりと言う事もあるが)
様になる。アシスタントをしている時に叩き込まれる師匠の思想とか美学のせいもあるが、実際
各種操作を師匠のカメラで体得するので、自分が独立する時も慣れた操作性を求める傾向が強い。

まぁ、そんなこんなで、戦時中に軍からの受注で技術を磨き続けた日本光学と、戦後、新しい技術を取り
入れて広く民衆に受け入れられ生き残った精機光学の二社は、広くプロと呼ばれる人達に流通して行った。

て事だよ。
774名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 12:27 ID:EITfYcdy
>>763
> って,本当に知ってて書いてるのかな?

藻前も恥ずかしくないか?年がばれてるぞ(w

> キヤノンの一眼レフへの本格参入はF-1から。それ以前は・・・(コンパクトは別として)

ちっと勉強してこ
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/series/f_r.html
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/series/f_f.html

> AF以後は,ニコンはαの後塵を拝していることが多い。(F5クラスは別として)

ボディの売り上げはともかく、レンズの売り上げは常に後塵だ(w
それからAF技術でニコンがミノの後塵を拝したことはないよな〜。
F3AFのアナログ制御に始まって、CPUレンズによるデータ交換、
ボディ内・レンズ内モーターの両立、超音波モーター (発表はキヤノンと同時期)・・・

あ、他社の特許を無断濫用した結果、確かに人に先んずる所があったかもしれんよ。
それは恥部だからあえて触れずにおこうな(w
775名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 12:36 ID:ndHJ6ZEi
>>774
たぶんα7Kで、「一瞬」だけ一人勝ちした時の記憶が永遠に焼きついているんだろう。
776名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 12:56 ID:/Cp9Bfwn
フレックスやFXってキヤノンにとって本格参入なんだ・・・

F3AFって,世間では本格AF時代に入っているんだろうか?
動体予測,ワイドフォーカスは?

ニコンも払ってるよ。ハネウェルに57億円。

別に,キヤノンやニコンが嫌いでもないし,ミノルタが一番だとも思っていなし。3社のカメラを使っているよ。
でも,どこかをけなすことはしないよ。
777名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 12:57 ID:K7Z+ILYw
デジカメには銀塩の歴史とかどーでもいいんだけどな。
どんなに過去の栄光があってもデジタルでこけてたらもうダメなんだよ。
778SK:03/09/06 13:03 ID:1+FkdCmM
レンズもっと明るくして、単3電池使えると良かった。
あと、感度3200ぐらいまであげて欲しい。
ヨーロッパの教会や宮殿の天井画を撮りたいので。
779名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 13:03 ID:dVZ/D+/4
もうダメなんだよ。
780名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 13:04 ID:dVZ/D+/4
>>778
あなたはノイズを撮影するつもりですか?
781名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 13:05 ID:HXxBaKd7
そんなこと気にしなくてでんでん大丈夫
782名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 13:11 ID:YhU/jgw9
>>778
そんなあたなのために手ぶれ補正があります。
それから、単3電池も使えるバッテリーパックもありますよ。大きくなるけど。
783名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 13:12 ID:5YVTypmG
>778
ある意味芸術的な絵が撮れそうだな。
784SK:03/09/06 13:24 ID:1+FkdCmM
去年、フランスに行ったときに感度400までの持って行って、
ほとんどがブレでまともに見れなかったもんで、
ブレとノイズならまだノイズの方がマシかな、と。

F1,8で、28mmぐらいで、感度1600で手ぶれ補正が付けば十分というか
贅沢だね。
785名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 13:25 ID:hFAOwivf
>>778
> レンズもっと明るくして、単3電池使えると良かった。
> あと、感度3200ぐらいまであげて欲しい。
> ヨーロッパの教会や宮殿の天井画を撮りたいので。


だからKissDを買えってw
786SK:03/09/06 13:36 ID:1+FkdCmM
キスDも候補だよ。昨日ヨドバシでパンフ貰ってきた。
ただCCDのホコリとか気になるけど、50mmF1,8を付けっぱなしに
すればホコリは大丈夫かな。

これ買えば、必要十分なんだけどね・・・・。
787名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 13:39 ID:DH8JKhFR
今日の予約は200台あったぜ。
788名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 13:42 ID:n57FgXoP
>>787
200台って、A1の予約がでつか?
詳しい情報をキボンヌ。
789名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 13:45 ID:izrlwuXu
>>788
そんなこと知ってどうすんだよ?
みんなが予約してたらお前も予約すんのかよ?
しかもネタなのに。
790名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 13:48 ID:n57FgXoP
>>789
何をそんなにいきり立ってるんでつか?
蓑にがむばって欲しいだけでつ。
791SK:03/09/06 13:59 ID:1+FkdCmM
ただ発売のタイミングが悪いよな。
キャノンがアレ出すとは・・・。
ソニーの800万画素も気になる。

A1も価格下げないとやばいな。
792名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 14:01 ID:YhU/jgw9
A1…今買うべきか。待つべきか。A1i出すとしたら
一番たたかれている「画質」を改善して出すだろうな。
いつ頃になるか…。待つべきか。うーん、迷う。
793名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 14:11 ID:yxYdvR8z
ミノヲタでんでん
794名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 14:20 ID:dQE6vt5V
>>792
ミノルタのデジは2番目に出るマイナーチェンジのがいい感じなので、
半年ぐらい待てるなら待ってみてはどうでしょうか?
7→7i、X→Xi、F100→F300 等ね。
795名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 14:23 ID:JcV1DDxL
F100→F300は同意しかねる。
やっぱ三代目めでしょ。
D7→D7Hi、X→Xt、F100→F200
796名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 14:36 ID:hFAOwivf
3代目の次はまたフルモデルチェンジと・・・・
そしてそれが欲しいとその3代目を売り飛ばす・・・ループだなw
797名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 14:50 ID:lHG9+L/A
ネタかもしれんけど
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1060700589/448

>10月初旬に社長の公式会見があります。
>そこでαデジタルの正式発表があります。
>多くの人が望んでいるようにCCD駆動の手ブレ補正機能付。
>すべてのレンズがISになり、一気にキャノンニコンを凌駕します。
>ただ発売は来年の4月以降になりそうです。

てあるよ
798名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 15:26 ID:FpRrqds+
写真を撮る度、ファインダがブラックアウトする癖は改善された?
799名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 16:43 ID:oqa0RKOO
>なにがなんでも画質なヤシ→接吻

なにがなんでもノイズレスなヤシ→接吻
なにがなんでも画質なヤシ→A1

の間違い。
800名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 16:45 ID:dE4xRooB
800でんでん
801名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 16:59 ID:f8IKtZQv
つーかさ、>>797のにいふね妄想ネタ、
もし瓢箪から独楽だったら酷いことだよ。
A1はその一眼用の実験作ということになる。
802名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 16:59 ID:qOosVtoR
ノイズ付加機能が求められているようですね
803名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 17:51 ID:NMWABrAa
>>798
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1060700589/474-
あたりでも、似たような論議あるけど、EVFだと原理的にブラックアウト若しくは画面のフリーズは避けられないと思う。
A1の場合は500万画素だから25Mppsで転送したとしても、全てのデータを転送するのに0.2秒はかかる。他に画像処理にかかる時間もあるから、その間EVFはブラックアウト若しくはフリーズだろうね。
804名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 18:19 ID:f8IKtZQv
マルチタスク化すればブラックアウトは一瞬ですむのに。
所詮コンパクトクラスの枠を出ないか・・・。
805名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 18:37 ID:qOosVtoR
考えた!
デュアル(マルチ)撮像素子システム。
一眼の様にミラーが組み込まれていて、
ミラーを動かすことによって複数ある撮像素子のうちの1つに光を誘導する。
撮像素子Aで撮影・データ転送中でも
光路を撮像素子Bに切り替えて撮影が出来る。
同一の撮像素子を複数搭載する他に、
異なる特性を持つ撮像素子を組み合わせる事で、場面に応じて同一のボディで多種の撮像素子を使い分け可能なシステムも実現できる
(高感度と高精細、静止画用と動画用、撮影用とEVF用など)。
806名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 18:56 ID:qOosVtoR
考えた!
ハーフミラーを用いたデュアル撮像素子システム。
プリズムを用いた3CCD/2CCDシステムなどとは異なって、
2つの撮像素子とも同じ波長に対して感度を持つ。
2つの撮像素子の使い方によって、多彩な撮影モードが実現できる。
・対称モードでは2つの撮像素子で1/2ずつの光を受光し、普通の1撮像素子のシステムと同等の感度・画質。
・高解像モードでは2つの撮像素子を1/2画素ずらし(撮像素子シフト機構を用いる)て撮影し、両信号を合成して高精細画像を得る。
・高ダイナミックレンジモードでは両撮像素子が受ける光量を(電子シャッターなどにより)変えて撮影し、両信号を合成し高ダイナミックレンジな画像を得る。
・高速連写モードでは両撮像素子で順番に撮影を行う。感度は半分になるが高い連写性能を得られる。
....他にも色々できそう。
807名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 19:26 ID:oqa0RKOO
>>805-806
だらだら書いてるけど、つまんない。
808名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 19:48 ID:15msehG5
考えなかった!













                                   云々
809名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 19:55 ID:NLvin9cn
NuCOREのアレはブラックアウトしないんだった様な
確か
もしちがくても最近出たデジカメであったはず、機種名忘れたからあやふや

てはA1もかなり改善されたんじゃなかったっけ?
公式に書いてあった様な気がしないでもない
810名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 20:12 ID:JurxRNmh
この調子だと、あと二日ほどで1000逝っちゃうよ。
とりあえず、漏れは、>>606 >>612 に1票
パート5のラスト1行は、とりあえず拙案でスマソ

---------------------------------------------------------------------------
【多芸多才】振り向けば、DiMAGE A1 Part.5【オ-ル=イン=ワン】

   その類稀なる多芸さに、
      様々な志向の人々が振り向く予感…

         〜もうすぐ発売カウソトダウソ〜
---------------------------------------------------------------------------
【多芸多才】振り向けば、DiMAGE A1 Part.6【オ-ル=イン=ワン】

   その類稀なる多芸さに、
      様々な志向の人々が振り向く予感…

         〜多才なA1で、多“彩”な画像をうp汁!〜
811798:03/09/06 20:15 ID:fwHHr1Rz
>803
総電力不足だからブラックアウトするのかと思ってたけど
リチウムになってもダメなのか〜。
812名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 20:33 ID:l3nn45sl
ダメなものは何をやってもダメ
813名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 21:08 ID:aotT/6R2
でんでんを使用できるのはキヤノ房だけ!
814名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 22:36 ID:YWxQQ6u3
>>810
ま、発売日近いし、そろそろ云々ネタから脱皮しないとね。
画質ひとつおぼえ厨を追い出す意味でも、いいんじゃない。

漏れも1票
815名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 22:37 ID:XNFRMS+o
>>809
京セラのS5Rか?
816名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 22:43 ID:wyLpoXdq
【ビックリ】 DiMAGE A1 Part.5 【店頭カタログ】

   A1のカタログなる髪の毛に、
      様々な志向の人々が驚く予感…

         〜もうすぐ発売カウソトダウソ〜
817第二云々防止委員:03/09/06 22:52 ID:zmUfG2dd
>その類稀なる多芸さに、

おまいら、読み間違えるなよ。
「類稀なる」ってのは、「たぐいまれなる」って読むんだぞ。
第2の云々にならぬよう、くれぐれも気を付けられたし。
818名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 22:53 ID:5jamuraM
るいきなる
819名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 23:03 ID:YhU/jgw9
お〜ぃみんな、最近「云々」を「でんでん」って読んでないかい?
820名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 23:08 ID:amQL1VuK
>817
自分の無知をネットで、あかららに告白しちゃうとこでした。
821名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 23:17 ID:d6z4q9HK
せきらら?
822名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 23:20 ID:MV0GcOX/
>>804
>>809
撮像素子はマルチタスクで動かないよ
複数の撮像素子を持っていればCPUはマルチタスクで処理できる可能性あるが
823名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 23:43 ID:uAmQIAt1
824フリガナ:03/09/06 23:49 ID:LbUnqKnF
---------------------------------------------------------------------------
【多芸多才】振り向けば、DiMAGE A1 Part.5【オ-ル=イン=ワン】

   その類稀(タグイマレ)なる多芸さに、
      様々な志向の人々が振り向く予感…

         〜もうすぐ発売カウソトダウソ〜
---------------------------------------------------------------------------
【多芸多才】振り向けば、DiMAGE A1 Part.6【オ-ル=イン=ワン】

   その類稀(タグイマレ)なる多芸さに、
      様々な志向の人々が振り向く予感…

         〜多才なA1で、多“彩”な画像をうp汁!〜
825名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 00:14 ID:n+9BWr72
9/18発売 デジタルCAPA別冊「ミノルタディマージュA1のすべて」(学研)
826名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 00:26 ID:pwrgJ7sK

【多芸多才】振り向けば、DiMAGE A1 Part.5【オ-ル=イン=ワン】

   その類稀なる多芸さに、
      様々な志向の人々が振り向く予感…

       〜もうすぐ発売!早目の購入でストラップをゲトー〜
827名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 00:33 ID:6dAUkahG
9月18日発売 デジタルマガジン別冊「Canon EOS KissDのすべてを網羅」w
828名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 00:34 ID:8j3UfcEb
なーんか、褒め殺し的だよね。
まるでA1買う奴はバカだって言われてる気分。
829名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 00:35 ID:dpSZPbgz
ストラップなんかいいからさぁ、
テレコンの一つでもオマケに付けてくんないかなぁ。
830名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 00:38 ID:FGJpCa5t
あのレンズにテレコン付けるのはちょっと怖い…
831名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 00:38 ID:ISKbhlnf
おまけならやっぱアレでしょ。


 デ ィ マ ー ジ ュ キ ャ プ チ ャ ー
832名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 00:40 ID:ISKbhlnf
833名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 00:42 ID:FGJpCa5t
すでに既読ですがどうしましょう…
834名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 00:49 ID:WiMw5AFy
両雄を比べればこんな感じ?
---------------------------------------------------
【高画質】振り向けば、EOS Kiss Digital【拡張性】

   その類稀なる画質対価格に、
      様々な所得の人々が振り向く予感…

         〜もうすぐ発売カウソトダウソ〜
---------------------------------------------------
【多芸多才】振り向けば、DiMAGE A1 Part.6【オ-ル=イン=ワン】

   その類稀なる多芸さに、
      様々な志向の人々が振り向く予感…

         〜もうすぐ発売カウソトダウソ〜
---------------------------------------------------
835名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 00:52 ID:PcU/Y+q+
>様々な“所得”の人々が振り向く予感…

ハゲシク ワラタ
836名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 00:57 ID:s+eeeXNu
A1買ったヒトにおねがいがあります。

白いモノを全面に映した画像をアップしてくれないでしょうか。

Kiss Dの画像に合成して侘びしい感じをだしたいのです。
837名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 00:59 ID:0QFi4tNV

こんなところで、『所得』なんて、生活感の有る単語が出てくるとはw
838名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 01:01 ID:n3YxbCVT
KDのどこが高画質だか…。
*istDの出来の良さにかなり驚かされた分、
KDのコンセプトはさらにどうでも良くなった。
839名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 01:06 ID:FGJpCa5t
「KD」というのは略しすぎだと思うのだがどうか
840名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 01:08 ID:0QFi4tNV
>>834 Part6ってのは、Part5の間違いだろうね。
Part6なら、最後の行が、多彩画像うp云々(ウンヌン)だから。
841午後は○○思いっきりA1:03/09/07 01:29 ID:wZQWVrYM
>>831
これがオマケなら、かなり割高感を緩和できる。
ミノさん、思い切って、やってくんないかなぁ〜。
842名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 01:33 ID:n3YxbCVT
割高とは思えないけどな〜。
843名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 01:52 ID:cYewOf9u
A1って、7iよりちょっと撮影の便利さが増しただけだよね。
844名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 01:57 ID:pElMIk9Q
>>840
9月20日の発売日まで、Part5が持つかどうかってとこでしょうか。
845名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 02:11 ID:TG5PZFok
>>831
>>841
Canonには2万円台の安デジカメにもRemoteCaptureが付属してるんですけど、
別売りン万のDiMAGE CaptureはRemoteCaptureと比べて、何かアドバンテージがあるんでしょうかね。
846名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 02:38 ID:zupIhXBl



              で ん で ん



      (C)Canon Inc. /Canon Users.2003
847名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 02:47 ID:GVPu7B2O
>>845
推測だが、FFP機能は、ミノの方が良く出来てると思われ。
できれば、観音リモキャプのユーザーからのレポをキボンヌ。
848名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 03:55 ID:O5YW678X
>>834
>【多芸多才】振り向けば、DiMAGE A1 Part.6【オ-ル=イン=ワン】

なんで、Partの後にドットが入るんだ。
教養の無さが滲み出てるなwww
849名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 03:57 ID:CVat2aGw
( ・∀・)つ〃∩ ガッテン
850名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 04:00 ID:0GD55Hew
【帯に短し】振り向けば、DiMAGE A1 Part.6【襷に長し】
851名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 04:26 ID:0GD55Hew
【帯に短し】DiMAGE A1 Part.6【襷に長し】

これでイイや。
852名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 04:53 ID:fS2jeYz0
いままで都合の悪いことはとりあえずにいふねのせいにできたが、居なくなるとできなくなるので
ヲレ的にはにいふねの存在は必要。
853名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 05:44 ID:Bz7jh5Si
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html

手ぶれ補正だけでも価値があるカメラだと
854名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 06:36 ID:0GD55Hew
855名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 06:58 ID:+GkEQvQ8
【にいふね先生を】DiMAGE A1 Part.6【総理大臣にしませう】



決定
856名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 10:12 ID:Vd/IX8OE
佳作
【ASは】DiMAGE A1 Part6【素晴らしいッ】
857名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 10:30 ID:O5YW678X
>>856
なにげにPartの後のドットがなくなってるよwww
しかし、ドットの代わりにスペースだろ。
底なしのバカだな。
858名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 11:48 ID:b42Uy802
撮影日和の日にナゼか上がるミノスレ。ナゼか下がるキャノスレ(vv
859名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 12:01 ID:GXAptWGN
曇りだぞ
860名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 12:26 ID:tWs/w+Dn
関西は晴れてるけど、上げてるのはいつもアンチミノだ
ちなみに漏れは仕事だ(´д`)
861名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 12:35 ID:+W+ClAxn
>>851 「振り向けば」のフレーズは必須!
    今までこのタイプに振り向かなかった人を
    取り込める素養の有る亀だから。







あとね、難読漢字はやめとこう。また、騒動が起きそうだ。w
お〜い。おまいら、『襷=たすき』だぞ、読み間違うなよ。w
862名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 12:38 ID:FdddW/0D
けやきにながし
863名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 12:39 ID:KJg1Xgu3
漢字検定2級以上でないと、カキコ出来ないスレはここでつか?
864名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 12:44 ID:z1mIWJNj
変換するからって、何でも漢字にすな。
襷なんて、普通はひらがなだ。
865名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 12:44 ID:KJg1Xgu3
>なんで、Partの後にドットが入るんだ。

多分、現スレタイをコピペしたものだと思われ。
気付きにくいけど、よ〜く見ると「 .」が入ってるんだよ。
まぁ、ドット客が来るってことで、縁起いいんじゃない。www
866名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 12:44 ID:8j3UfcEb
ミノルタユーザーってこういう人たちばっかりなのか?
と不安を感じるためのスレはここですよね?
867名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 12:46 ID:KJg1Xgu3
>>866 多分に工作員が混じってると思われ。





ま、スレタイがスレタイだからね。Part 5からは、マジスレタイにしたいものだ。
868名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 12:56 ID:z1mIWJNj
でんでんを買っておうちに帰ろう
869名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 13:41 ID:TWbhYNA8
870名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 14:07 ID:LyMkXHsr
>866
許してやれ
フラッグシップモデルが完全に欠如してるから
不平不満が鬱積してるんだ・・・

やり場の無い怒りをここに叩き付けているだけだから勘弁してやれ
871名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 14:14 ID:8j3UfcEb
>>870
いえ、不満を率直に書くのはむしろ健全で、
ネガティブな書込みを全て工作員の仕業とし、
ひたすらA1を賛美してる人たちが気持ち悪い、
と思ってるんですが。
872名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 14:33 ID:S6XLk1Wv
A1の画づくりがAPSサイズ一眼デジに勝っているとひたすら繰り返すアフォ
がいるからなあ。そんなこと開発者でさえ思ってないだろうに。
873名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 14:35 ID:FdddW/0D
>>872
それにいふねだってば。
874名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 14:53 ID:Sz/EZ4/5
にいふね
でんでん

こいつらのせいで経営統合も台無しか・・・
875名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 14:54 ID:CVat2aGw
A1の糞画質を煽るのはいいが、比較してKusoDを持ってくるのは勘弁な。
使い捨て一眼デジに12万も払えないから。
高くてもistDの方が食指が動く
876名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 14:58 ID:mABaYaAH
にいさん
いいこと教えてあげようか?
ふだんこんな事言わないけどさ、、、NEXTSTAGE(
ねくすとすてーじ)に上がったと思うんだよね、このA1って
いうデジカメ。もう敵なしっていうか。
っていうか。
てぶれ補正とCx-Process2とGTレンズと3D-AF。
よっつもあるんだから。
しらないよ、他にそんなデジカメ。
877名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 15:03 ID:CVat2aGw
にいふねネタは飽きました。
でんでんさんは燃料用にもう一発かましてくださいな。
878名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 17:38 ID:r3UWZmKy
>877
はっきり言っとくがなぁ、でんでんは「天然」あるいは「真性」だ
だからいつどこで自爆テロをかますか、それは本人にさえわからない
たとえばKissDスレが、偶発的に被弾する可能性だって十分にある
そこんとこ十分認識しておくことだ
879名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 17:50 ID:r3UWZmKy
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html

こいつ 3DAFは期待はずれだの、シャープネスでカリカリの画だの
つまんねぇこと書きやがって・・・
他メーカーの製品は、G5やE5400でさえマンセーしてたくせになぁ

一言でいっちゃうと、ミノルタの営業も下手だわな
飲ませたり、個展に動員かけてやったり、写真集まとめ買いしてやったり
いくらでも丸め込む手練手管なんかあるのにさ

そういうことが、イイことだとは言わないけど、他社はみんなやってるって
ことだよ。今時黙ってイイもの作ってれば売れるって思ってるメーカーは
ミノルタくらいのものだろう
880名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 18:02 ID:FGJpCa5t
今まで上がってたサンプル見たら、D7に比べて明らかにシャープネス上げすぎて
ジャギー出まくってますが。
881名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 18:12 ID:8j3UfcEb
輪郭強調の味付け?については、サンプルを見た限りだと
他社製品の方がかなりマシに思えますよね。
A1で輪郭強調度合いを調整したサンプルが見てみたいです。
A1の輪郭強調の設定ってON/OFFしか無いんでしたっけ?

RAW出力には輪郭強調がかかってないんですよね?
現像ソフトって使ったこと無いんですけど、
輪郭強調度合いを柔軟に調整できたりするものなのでしょうか?
882名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 18:50 ID:kh3duoSW
>>879のレスに対し、kissDのスレでは

こいつ辛口評論家のふりして何でもいいと言っている。
メーカーの犬。写真も面白くない・・・。
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
とレスしている。

評価の受け止め方がこんなにも違うものなのかね。
883名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 19:00 ID:BiW5E+mI
> http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
等のアホはアホと認めたうえで放置でお願いします。
884名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 19:21 ID:z1mIWJNj
しかし発売まで長いな。なんか飽きてきたぞ。
885名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 19:24 ID:fOEKVLBX
そういえば発売日がいまだに発表されてないぞ。
886名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 19:32 ID:OV5T+A/d
>>885
A1研究室で、9/20だと、書いてあった。
ソースは明かせないが、かなり確かな筋からの
情報らすぃとのこと。
この情報、あっちこっちに飛び火してるみたいで、
このスレのPart2あたりから、皆さん、暗黙wの了解で、
9/20に発売されるという前提でカキコしてるみたいよ。。。
887名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 19:32 ID:r3UWZmKy
>881がRAWの件で質問するのは、これで確か3回目だよな、
3回とも見事にスルーされてるが・・・

誰かRAWについて答えてやるか、ここでの作法を教えてやってくれないか
888名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 19:33 ID:8j3UfcEb
価格.comにいつのまにか価格が表示されてたんですね。
まだ1店のみのようですが、これからドドっと増えるんでしょうか。
その一店では
>MINOLTA DiMAGE A1   \116,800  9月中旬 発売予定
となってますね。
某所では9/20説が有力って事でしたっけ?
889名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 19:35 ID:TOdjDDzr
>886
一応内部的には9/20だよ。

ちなみにZ1は国内10月だけど、アメリカでは9月。
890名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 20:09 ID:UEZJlgzu
>>881
RAWはカメラで設定出来る露出以外の事は出来るよ
シャープネス、WB、コントラスト、フィルター(は出来たっけ)

優しいな、俺。
891名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 20:16 ID:OV5T+A/d
>>887
画質ウンヌンは、もうイイってことでじゃないかな?
むしろ、豊富な機能を使って、これ1台でどこまで
出来るかって事に、重きを置いた方がいいんじゃない?
bR69が、結論出しちゃってるので、
それ以後のカキコは、何を熱く語ろうが、

 ALL 激 四 苦 外 出

なんだよ。
892名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 20:28 ID:uo01Ik24
>>891
いや、まぁ、890みたいな、好返答も有るし、いいんじゃない。
ただ、技術論争ばかりになって、ちょっと辟易(へきえき)してるってのも、
事実だな。(辟易を「かべい」とかって読むんじゃねぇぞ!)
893名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 20:55 ID:sMKzLr5Q
レンズ交換してる間にほこりが本体に入ってしまうと
大変なことになります
自分にはレンズ交換は必要ないです
レンズは一つで十分いい画像を撮ってみせます
894名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 20:58 ID:8j3UfcEb
>>890
レスありがとうございました。
もう少し伺いたいことがあるのですが、
どうもこの種の話を好まない人がこのスレを支配してる?のでしょうか…
895名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 21:04 ID:lZ3VSnVI
ID=ILhSSGTAさんが、技術論に走らずに、
消費者心理っていうか、ユーザー心理を鋭く突いた
発言をしたのが、>>375 ・・・
実は、300台後半になっても鎮火しなかった云々騒動が、
このあたりから、鎮静化してるんだよね。(ある意味、375=紙)
本スレに退避していた人がこっちに帰ってきたのもこの頃から。
(もっとも、しぶとい厨が、未だに残ってるみたいだがね。)
車なんかでもそうだけど、エンジンの馬力より、
その車をどう活用するかって事に、重きを置く考え方も十分アリだよね。
A1スレも、そういう方向でないといけないんじゃないかな。



                    千も近いし、チョイトバカシ マジレスデ スマソ
896名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 21:08 ID:z1mIWJNj
>>893
この夏の夜、レンヅ交換しているうちに、蚊が入ってしまった。
どのコマにも蚊が写っているんで変だと思ったんだが。まいった。
やっぱ、レンヅは一つがいいな。
897名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 21:10 ID:lZ3VSnVI

>(ある意味、375=紙)

ゴメソ

 375=神  です。宇津だ氏脳。
898名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 21:12 ID:UEZJlgzu
>>894
あ、ごめんごめん、肝心な事を。。。
http://hlo4.whitering.net/dimageviewer.jpg

D7iのDiMAGE Viewerでの話だけど、カメラと同じ3段階の設定があります。
多分A1も同じではないかと思います。
899名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 21:12 ID:Rz+/gyoN
900名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 21:13 ID:z1mIWJNj
900
901名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 21:22 ID:OHXks0UM

 レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
902名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 21:24 ID:zGh8mNAq
ところで、レンズ交換できない一眼レフの最大のウリはなんだ?

銀塩の一眼レフの機構・設計をそのまま流用できるってことか?
あんな複雑な機構を付けるくらいなら、マットスクリーンの解像度(ミノルタは
知らんが、観音はレーザーなんとかでメッシュの大きさがあるんで、スクリーンの
解像度が有限) に匹敵する液晶ディスプレイをつけた方がいいんじゃないか?

(レンズ交換できるタイプをよいしょしてるわけじゃないよ。広角側の選択肢が
ないんじゃ旨味半減だ品)
903名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 21:28 ID:r3UWZmKy
>888
価格.com で、「A1の価格は、いつ表示されるのでしょうか?」っていう
スレ立てたやつがいて(もう削除されてるけど)、そこにへたな書き込みして
ひどい目にあったよ。状況判断のできない厨だのえげつない香具師だの・・・

そのあげくオネエちゃんに、『飛行機の中で「おれは毒ガス持ってるもんね!」
って言っちゃう酔っぱらいのおじさん』とまで罵倒されてさ、まあいいけど・・・
904名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 21:29 ID:Oiw/3WP9
>>901
次スレタイは、

 >>606>>612>>810 の合成案に1票っ!

905名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 21:32 ID:z1mIWJNj
>>903
土方?
906名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 21:32 ID:kX76zF1/
レンズ交換できない一眼レフの最大のウリはレンズ交換する必要がないこと。
907名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 21:44 ID:zRdnsHFF

>>904 こんな感じかい?

---発売日以前-----------------------------------------------

【多芸多才】振り向けば、DiMAGE A1 Part 5【オ-ル=イン=ワン】

   その類稀なる多芸さに、
      様々な志向の人々が振り向く予感…

         〜もうすぐ発売カウソトダウソ〜

---発売日以降-----------------------------------------------

【多芸多才】振り向けば、DiMAGE A1 Part ?【オ-ル=イン=ワン】

   その類稀なる多芸さに、
      様々な志向の人々が振り向く予感…

         〜多才なA1で、多“彩”な画像をうp汁!〜
------------------------------------------------------------
908名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 21:48 ID:8j3UfcEb
>>898
ご親切に補足情報をありがとうございました。
設定可能項目を絞った、シンプルな使い勝手を指向したツールのようですね。
それ以上の事を望むならPhotoshopのプラグインなり、他社製ソフトを使いなさい、という感じでしょうか。
A1のRAW出力は14bitへと強化?されている事ですし、もしかすると現像ソフトにも力が入って幾分機能強化されているかもしれないですね。
ノイズリダクションに関する設定が無いみたいですが、自動処理なのでしょうか。

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1020691961/179
ここで紹介されている例で(D1Xですが)、JPEG出力ではガタガタになっているエッジが、RAW出力(&加工)ではその傾向が緩和されている、というのがありました。
これまでA1のサンプルを見ていてエッジのガタガタが気になっていたので、もし解決できるなら是非RAW出力を使いたいと思っています。
909名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 21:51 ID:r3UWZmKy
>905
いや、爺参

それはともかく、A1の画質云々は『A1はRAWをサポートしています』ってことで
終わってるワケなんだよね。このカメラを初期設定のままJPEGオンリーで
使う香具師なんているワケがないんだから。
初期設定ではシャープネスが強くてカリカリなんて、余計なお世話だ罠
910名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 21:52 ID:ISKbhlnf
スレタイは短くおながいします
1行が理想
911名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 21:53 ID:hOgBigof
類稀にフリガナ付けて。
912名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 21:54 ID:0GD55Hew
【本スレ】DiMAGE A1 Part 4 が、あんまり伸びないの
なんでだろ〜?
913名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 21:56 ID:hOgBigof
発売前なのにマジレスばかりじゃ、持たないんだろ。
914名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 22:06 ID:ISKbhlnf
>>903
ジー3?
915名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 22:10 ID:eI86NS0h
>エンジンの馬力より、その車をどう活用するかって事に、
>重きを置く考え方も十分アリだよね。A1スレも、
>そういう方向でないといけないんじゃないかな。

>>908さんは、その方向のようです。
次スレは、良心派マターリsage進行で逝きましょう。
916名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 22:13 ID:r3UWZmKy
>914
もしそうだったとしても、もう勘弁してね、本人反省してるし
917名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 22:13 ID:fOEKVLBX
次スレはここだろ?

【本スレ】DiMAGE A1 Part 4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062261108/

まさか重複スレを新たに立てる気じゃないだろうな。
918名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 22:13 ID:eI86NS0h
>>910

最初の1行がスレタイで、2行目以降は本文のつもりじゃないのかな?
919名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 22:15 ID:hOgBigof
>>917
あっちが重複スレだにゃぁ。
920名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 22:19 ID:r3UWZmKy
>919
あっちと話付けられんかな?
921名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 22:19 ID:hXpx8Bg5
>>914
MIFだよ。
奴はもっともらしい事を盾にして妙ちくりんな質問をしたヤシを攻撃するのが
趣味というか日課。 削除されたスレに自分で暴露でしてよ、
922名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 22:20 ID:0GD55Hew
>919

んだ、んだ、スレたったのは、こっちの方が早いべ。
923名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 22:22 ID:BAGCxjxx
他にA1のサンプルUpしてるとこないのかよ?
924名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 22:26 ID:fOEKVLBX
>>919
そうじゃなくて、ここのスレを使い切ったら、

【本スレ】DiMAGE A1 Part 4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062261108/

に移行だろ? ↑のスレを残したまま削除依頼も出さずに別のスレを立てたら
重複スレ立てになるぞ。
925名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 22:28 ID:eogn29TZ
>>907

オール=イン=ワン じゃなくって、 オール=イソ=ワソ にすれ。





                        ※ン→ソ
926名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 22:29 ID:8j3UfcEb
>>909
>それはともかく、A1の画質云々は『A1はRAWをサポートしています』ってことで
>終わってるワケなんだよね。このカメラを初期設定のままJPEGオンリーで
使う香具師なんているワケがないんだから。

ちなみに、どう設定変更するのが普通なのでしょうか。
で、「A1の画質云々は『A1はRAWをサポートしています』ってことで 終わってる」ってのはどうなんでしょう。
むしろ(RAW出力するのが標準だとしたら)まだ始まってない、のでは。
私はまだRAW出力(を加工した)サンプルを見ていません。
D7シリーズを熟知した人なら、これまでのサンプルからA1の真の実力を類推することも可能なのかもしれませんが…。
927名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 22:33 ID:r3UWZmKy
>921
そう、そのMIFを叩いたつもりが一緒にあぼーんされたのが漏れ(w
928名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 22:34 ID:sERT5+Jy
>>911 >>918 >>925
ほいっ! 漏れが、まとめておいたぞ。 後は、好きに汁!

---スレタイ-------------------------------------------------

【多芸多才】振り向けば、DiMAGE A1 Part 5【オ-ル=イソ=ワソ】

---本文導入部(発売日以前)----------------------------------

   その類稀(タグイマレ)なる多芸さに、
      様々な志向の人々が振り向く予感…
         〜もうすぐ発売カウソトダウソ〜

---本文導入部(発売日以降)----------------------------------

   その類稀(タグイマレ)なる多芸さに、
      様々な志向の人々が振り向く予感…
         〜多才なA1で、多“彩”な画像をうp汁!〜

------------------------------------------------------------
929名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 22:38 ID:r3UWZmKy
>926
RAWからどのように現像するのかは、画像の状況とその人の画の好みに依存する
ということです。
930名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 22:40 ID:4ZoNCvbl
D7HiでRAW出力してた時期があるんだが、ノイズはいっしょよ。
ほんでなーんか白っぽい感じがD100のRAWなんかと比較するとあるし。
ドー頑張ってフォトショで現像してもJPGエクストラファイン
の方がマシだった。TIFFで撮っても意味ないし。
多分A1でRAWで撮るのもどーかな?ファイルサイズ食って書き込み
時間食うだけに終わるかもです。現状RAWをメインにするのはD-SLR
しかないのでわ。
931名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 22:46 ID:hOgBigof
やっぱA1はJPGで行きたいよね。
初期設定でシャープネスが強すぎるのなら、
それを変えることが出来るんすかねえ。
932名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 22:52 ID:4ZoNCvbl
D7HiではJPEGスタンダードとファインでは結構差があったよ。
シャープネスは勿論マイナスにできる確か3段分?
あとでアンシャープマスクかけるの前提でマイナスで撮った方が
いいんだろうと思う。
933名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 23:01 ID:hOgBigof
>>932
サンクス。なら心配ないすね。早く実物さわりたい。
あと、D7Hiのファインダーの見えはどうですか。
934名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 23:12 ID:8j3UfcEb
dpreview.comによると、Sharpness設定は
? Hard (+)
? Normal
? Soft (-)
の三段階、なのかな。で、公開されてるサンプルはNormalなんでしょうね、多分。
設定の切り替えで、どれくらい効き具合は変わるんでしょうね。
7HiにはNoise reductionの設定が無い、のでしょうか?A1には
? On
? Off
があるみたいなんですが、標準はどっちなんでしょう。
935名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 23:14 ID:PN57halm
発売日は

9月18日 だよ。
936名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 23:14 ID:8j3UfcEb
>>934
英文ページをそのままコピペしたら「・」が「?」になってしまいました。すみません。それと、

>公開されてるサンプル

というのはdpreview.comでという意味でなく他の各所で、です。
937名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 23:18 ID:4ZoNCvbl
D-SLRを使った事無ければ、十分実用範囲でした。
A1はさらに高精細になるので大丈夫でしょう。
D7Hiの連射時のブラックアウトも連射性能が良かったので
山勘でかろうじてフレーム内に納めてましたが、A1では
改善されてるみたいですよね確か?
MF時ピント確認拡大は倍率が大きいと揺れて見えるので
なかなか難しかったですが、A1ではてぶれ補正効くので
拡大時の揺れも抑えられて、MFあわせ易くなってるでしょう。
ただ静物でないと合わせてる間にフレームし直しで意味ないじゃん
になります。A1はテクノロジー的にすごいと思いますが、カメラ
の本質的な部分が改善されていれば良いのですが。機能におぼれ
腕が落ちる事はよくあるので。
938名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 23:36 ID:hOgBigof
>>937
重ね重ねサンクス。
うれしいです。楽しみですね。
あと、発売日も2日早まったようですね。
ますます楽しみ。
939名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 23:39 ID:b3V6LOcb
>>935 新情報、乙!






                        いよいよ、カウソトダウソ
940名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 23:50 ID:n3YxbCVT
>>879
田中さんはアンチミノルタ、アンチツァイスですよ。
941名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 23:54 ID:n3YxbCVT
>>933
http://www.handy3.com/sikaworks/D7Site/

今まで頭の中で計算していたこの作業がそのままファインダーに見える。

このファインダーを見ながら考えたのですが、たとえばこういう画像をとるとき、
素通しや、TTLのファインダーを見ているときにはかなりきれいに、(人間の目が自動補正してくれるので)
見えているんですけど、実際は手前がアンダーで明るくは写っていないんですよね。

そういう意味ではこのほうが実像を見せてくれているのかもしれません。
実際にCCDに写ったものを見ているわけですから。そう考えるとこれも一つの
選択肢であると思えてきました。後は好みの問題かしら?
942名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 23:57 ID:FGJpCa5t
引用符も無しにまぎらわしい引用するのはにいふねかしらん
943名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 00:10 ID:ekz7u5AZ
A1はC-750に較べれば良いカメラだと思ふ。
944名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 00:11 ID:H6HqBSoF
おいおい、えらく下のカメラと比べてるな。
945名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 00:33 ID:Zajic/bu
なんだか
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1060700589/531-533
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1062681987/116-155
では10月にA1の後継機(ネーミングと一部機能の見直しが図られる)が発表される事になっている。
946名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 01:15 ID:ObzuGPuu
Kuso厨のカキコが減ったなと思ったら、
istDスレを爆撃中だったのか。
947名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 01:20 ID:hOLO2CYk
次スレどうする〜〜〜?
本スレの方は、ちょっと態度が軟化してるみたいだけど…。
948名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 01:46 ID:UtKCL4zn
いっしょでいいっしょ。
949名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 01:47 ID:ih7UaCXv
とりあえず、>>928でいいんじゃない? ふぁ〜寝るわ。(投げ槍)
950名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 02:09 ID:n539OpLv
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなく云々。
951名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 02:24 ID:+x8f3Lt9
多芸多才って器用貧乏みたいな・・・。
952名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 02:45 ID:ObzuGPuu
実際、器用貧乏なところはあると思うけど
953名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 03:14 ID:H6HqBSoF
どんなに器用でも貧乏は貧乏じゃないか。
954名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 03:25 ID:qPmRiMch
どんなに貧乏でも器用は器用じゃないか。
955名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 03:49 ID:6aRevrwr
どんなに器用でも器用は貧乏じゃないか。
956名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 04:18 ID:ObzuGPuu
KusoDは正義です
957名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 06:29 ID:J/vbEvGx
>945
早くもA1の後継機ですか?
う〜ん・・・でも多分発売は早くて来年の春でしょ、それまで待てと?
待てましぇん、ってかとりあえず10月の発表まで待つとするか。
958名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 07:07 ID:FBx7t8Ez
早くもA1i
959名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 07:11 ID:MowXxOUJ
>905
ひじかた?
新撰組の人れすか?
960名無CCDさん@画素いっぱい
次スレ。

【本スレ】DiMAGE A1 Part 4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062261108/