【光学12倍OIS】Panasonic DMC-FZ1 Part.18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
前スレ
】光学12倍OIS】Panasonic DMC-FZ1 Part.17
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1058636691/
松下電産HPトップ
http://www.matsushita.co.jp/
商品紹介(FZ1)
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/DMC/DMC-FZ1.html
2名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/09 10:21 ID:PdZXIvPH
3名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/09 10:21 ID:PdZXIvPH
【DMC-FZ1のウルテク】改訂版
・ISOは意地でも50で。それ以上はノイズ多し。
・ISO50時はファインダが真っ黒になって見えないので、動画モードかISO400で
 FOCUSボタンで置きピン後、 任意の撮影モードに戻ってシャッターを切るべし。
・フラッシュを指で押さえて上向きにすればバウンス撮影ができる。
・テレ端420mm近くではビビッドにすれば眠たい画像もすっきりシャープに?
・夜景モードでF2.8で明るく(あるいはシャッター速度が速く)撮る方法。

 普通のPモードではシャッタ速度の下限は1/8秒、夜景モードだと最長8秒に
 なるが、その場合絞りが絞られる(F5.6)ので手持ちでは無理。
 以下の方法で
 1.撮りたい構図にしてモードを「夜景モード」にする。
 2.フラッシュを開く。
 3.シャッターを半押しする。
  AE/AF(露出とフォーカス)を決める。
 4.シャッターを半押ししたまま、フラッシュを閉じる。
  ここでシャッター半押しを止めてしまうNG!必ず半押ししたままにする。
  もしうっかり半押しを止めてしまった場合は、2からやり直す。
 5.閉じたらシャッターを切り撮影する。
 ※構図はファインダーの明るい(AUTO,ISO200,400)モードであらかじめ決定しておきましょう。
4名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/09 10:22 ID:PdZXIvPH
5名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/09 10:22 ID:PdZXIvPH
あると便利なオプションのレンズ

・テレコン 12倍(420mm相当)よりもっとズームを楽しむにはテレコンがオススメです。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/Peri/Lens/Tcon17/ (画質良、黒)
DCR1540pro、VCL-HGD1758、TL-FX9 も装着実績があるようです。

・ワイコン
風景など、より広〜く撮るときはワイコンを(画素の少ないFZ1には不向きかも)

・クローズアップレンズ
近く(撮影可能距離よりも手前)のものを、よりアップで撮る為に使います


高倍率機の先駆けながら、OIS搭載!
各社から高倍率の対抗機種が出てきた今、FZ-1の真価が問われる!

※次機種に関する情報は、関係者は守秘義務があるため流すことができません
 よって、次期種に関する情報は、妄想、嘘、デタラメ、風説のいずれかに過ぎません
 然るべき公式アナウンスがあるまでは、我慢しましょう。
6名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/09 10:26 ID:iYHmC75y
>1
まんもすおつかれさま。
お礼にちゅーしてあ・げ・る

ε^)
7名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/09 10:55 ID:fz2x+7VL
私はfz2!
8名無しさん:03/08/09 13:19 ID:2M7veIps
 
3万前後だったら買うな〜(^^)
200万画素で十分だし。 
操作感も良いし。
9名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/09 16:47 ID:+ZDL65Ym
>1 乙。
前回からこだわって「OIS」にしてみたんだが、引き継いでくれてTHX。
やっぱ「光学」大事だよな。
10名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/09 21:41 ID:ugxE1ot6
>>1
>>9 でも、スレタイの括弧(レンズフード?)の向きは……
11名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/09 22:18 ID:P/qBfFGw
>>10
FZ2出るまでフード被せてしまっているとか?
12名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/10 03:09 ID:IkninEgg
>10
ああああああ・・・・・・
13名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/10 06:13 ID:+Dhzs7PX
>>10-12
テレコン付けるために、お花フードははずしてまつ。
14名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/10 12:31 ID:IkninEgg
テレコン、ワイコン、魚眼 みんなならどれが欲しい?
15名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/10 17:11 ID:jfxeRWt7
テレコン>ワイコン>>>>>魚眼かな?
16名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/10 17:37 ID:ha/ufzpT
ラジコン
17名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/10 18:27 ID:taaQWLFc
テレコンを持っている。
クローズアップレンズはあってもいいかなと思う。

ワイコンは200画素には荷が重かろうし・・
魚眼は必要性がわからん。
18名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/10 18:29 ID:H/CxLBnL
>>16
おこちゃま発見!
19名無し募集中。。。:03/08/10 21:13 ID:KL22hEnM
>>17
魚眼は結構楽しいよ
飲み会で使える
20名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/10 21:17 ID:HxLMos0K
このデジカメって一台目としてはどうよ?
21名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/10 21:39 ID:xZlZfaSP
>>20
いいと思うよ。撮るのが楽しいから。
そっからステップアップするもよし、買い足しして使い分けるもよし。
22名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/10 21:47 ID:IkaX1lXa
>>20
自分はC-700だけど、持ち歩くのが苦にならないのなら、
高倍率は楽しいし、便利。

撮った時はそれほどでもないけど、
実際の画像を見た時はよくあんな距離の撮れるなぁ〜
なんてヘンに感心したりするし。

しかし、後継機は未だに中途半端なものばかりやな…
23名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/10 22:09 ID:imtUdRuY

今年の3月から買おうかずぅ〜と
迷ってるんだけど。
なんか新情報入った?
24名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/10 22:26 ID:7mmUdb4M
>>23
そりゃぁもう手からノドが出るくらいの情報がグサグサ出てるよ。

25名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/10 22:54 ID:HxLMos0K
>>21-22
サンクス!
背景をぼかした写真が綺麗に撮れる、
35mmから撮れる(広角としてはまぁまぁか?)、
手ぶれを補正してくれる、カメラっぽい形などなど結構よさげ
買いに行ったら42000円位を目安に値切ればいいのかな?
26名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/10 23:09 ID:atsZ4+4T
>>25
価格COMのシルバ-板では実質¥39,000切ってるようです

27名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/10 23:15 ID:HxLMos0K
>>26
サンクスでつ。
地元のキタムラが現金価格では一番安かったのですがヤマダ辺りもポイントで
トータルとしては安くなりそうな予感が。
展示品しか残ってなくて泣く泣くそれを買う前に動かねば。
28名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/10 23:47 ID:Mp3doXrx
よぉ〜〜〜し、オレも買うゾぉ〜〜〜☆
29sage:03/08/10 23:53 ID:2HYCyfwy
夏の休み前にFZ1を買って良かったと思ってます。
やっぱ欲しいときが買い時って言うことですね?
30名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/10 23:54 ID:VfQTVYAe
どっちみち次機種が出たところで現行機種の値段では買えないと考えれば…
機能アップ分も我慢できるのでは。
31名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/10 23:56 ID:VfQTVYAe
あ、3万円台ではって意味ね。
いずれにしろ5万円台後半で買った俺にはうらやましい限りで。
ま、その分使ってるから後悔はしてないけど。
32名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 01:52 ID:upnfA4Ja
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   从    ノ.ノ      |  
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |  FZ1は
   |::::::  ヽ     丶.   |  
   |::::.____、_  _,__)   |      終了!
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  /  
   (  (   ̄ )・・( ̄ i ∠__________
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |          \o \
33名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 02:52 ID:lmP5dTGM
>32
生産は、な。

ばっつんばっつん現役で使ってるもんねー
34名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 02:53 ID:sRzslBpx
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   从    ノ.ノ      |  
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |  FZ1
   |::::::  ヽ     丶.   |  
   |::::.___       )   |      再開!
  (∂: ̄   ´   `  /  
   (  (   (・ ・) ̄ i ∠__________
   ヘ\   ... Д .._丿
 /  \ヽ _二__ノ\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |          \o \
35名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 04:18 ID:0oV25a79
あれから一年か・・・。

150 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:02/09/18 01:48 ID:8+ndNYk0
俺、オリンパスには悪いけどパナソニックの年末に出るって言う噂の
高倍率ズームIS付きルミちゃんって方に行く事にするよ・・・。
光学12倍くらいになるらしいじゃないの。

さよなら、オリンパス。
今までありがとう。
36名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 08:16 ID:2r04SLUX
使う頻度って高い?大きさと重さ故にサブカメラより連れ出しそうに無いなぁ
37名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 09:03 ID:caUI94B6
>>36
レンズのでっぱりに慣れてしまえばボディ側はLumix F1と大差ないから
連れ出すのは面倒ではないよ。
38名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 09:29 ID:2r04SLUX
>>37
ありがd
39名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 10:26 ID:3t5AeWz4
なにやら健全なムードですな
40名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 11:15 ID:rKfMcw6t

FZ-1購入ついでに、
勧められるままにファスナー開閉の縦長ケースを買ってしまいましたが、
出し入れの時にファスナーのギザギザがカメラにひっかかって非常に使いにくいです。

みなさんどんなソフトケース使ってますか?
41名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 11:42 ID:VGCRWXXV
42名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 13:42 ID:eyJi4j0X
>>41
やりおるなぁ。拍手。
43名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 13:45 ID:QAa5E8Ae
>>41
雰囲気は出てるねぇ。拍手。
44名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 14:16 ID:wvYVqLJZ
やっぱりマニュアル追加のみでしたね。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=52651
45名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 14:25 ID:wvYVqLJZ
DMC−FZ2 8月23日
<特長>
1.光学12倍ズームレンズ・ヴィーナスエンジンLSI搭載
  ・開放絞り値全域F2.8、光学式手ぶれ補正機能により望遠側でも手ぶれを抑えた撮影が可能
  ・高画質・高速連写の撮影が可能
  ・斜め方向解像度を向上させ、高解像度と高色再現性を実現

2.絞り優先AE(A)/シャッター優先AE(S)モードを搭載
  ・被写界深度をコントロールできるAモード、被写体の動きを表現できるSモード

3.ホワイトバランス微調整機能搭載
  ・300K(ケルビン)刻みで±1,500Kの青味、赤味を調整可能。
46名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 14:31 ID:oFQ4tppf
Aモード・Sモードはいいけど、Mモードはないのか?どうせなら付けろよ。
47名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 14:32 ID:F3mgNVh6
まあ予想どおりといえばそれまでだな。
画質向上も見送られたか?
48名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 14:37 ID:hMlp/YD0
写真を見る限りだと、外観の変換は無いな
49名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 14:38 ID:RnPjlD8v
画素数アップしてないみたいだけどこれで売れるのかなあ?
FZ1もってないので個人的にはほしいんだけど。
50名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 14:57 ID:RfAhOyG0
ちょっとガカーリ。
他社がこれだけ攻勢かけてきているからなあ。
あとは来年初めのFZ3か。
51名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 15:04 ID:5gKocZgg
ってことは売価は4万円後半からスタートかな?
52名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 15:04 ID:ZiaH0p8N
本当にMフォーカス無いの?
なら、漏れは現行のFZ1を使い倒すまで……
53名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 15:08 ID:ICj5vkCP
これならファームアップで対応できる内容だろう?
しろよ!
54名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 15:08 ID:+cW6Cxla
終わったな…
金ためてA1に逝けって事か。
個人的にあのちっさいボデーに期待してたんだが、
こうも売り出し時を待ちがえられるともう待てん。
55名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 15:18 ID:eyJi4j0X
WBの微調整ってのはこのクラスでは新しいな。
欲しいヤツが多いのかどうかは知らんけど、オレは欲しい。

でもFZ2イラネ。
56名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 15:25 ID:eyJi4j0X
なんつーか、結局マニュアル露出やMFは無いのな…。

>お客様から、オートモードだけでなく、更に絞りやシャッタースピードを個別設定し、
>撮影の広がりを楽しみたいという強い要望を頂きました

とか言ってるけど 人の話聞いてないじゃん。
あれだけ出てた要望のうちの絞り優先シャッター優先の二つしか実現できてないじゃん。
FZ1、まだまだ使お。
57名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 15:30 ID:YknxEIlX
松下の裏切り者〜〜〜〜!!!!!!!
最近これだけ期待を裏切って
消費者をがっかりさせた商品もめずらしいのでは?
さあ今のうちFZ1を安く買おう!
58FZ=>2:03/08/11 15:32 ID:PKO8nmbT
あれ?あんまり盛り上がってないねー
23日に出るって先月から言ってたのになぁ
誰も信じてくれないんだから〜

59名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 15:34 ID:F3mgNVh6
FZ1ユーザの評価はこういう感じになるよなあ。
個人的にはCCDやNR向上次第で買い換えてもいいと思うけど。
下取り差額で3万以下ならね。
60名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 15:40 ID:ctPzce9i
私は、信じてたわ!!(*^3(*^o^*)☆Chu!!

FZ=>2さん。

根拠もなく、批判していた人多かったわね・・・。

デジ君のレス・・・2が出ても消されて、・・・
あれれれれ・・・・
61_:03/08/11 15:43 ID:M7pD0MTr
62名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 15:46 ID:r2dzwwOx
ヘタな空想も数撃ちゃ当たるってやつだな。
瓢箪からコマとも言う。
63名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 15:46 ID:HxCEGWJ0
というか予想通りじゃないの?
FZ2は商品寿命を延ばすための小手先のマイナーチェンジ。
マーケティング的にもFZ2は既存FZ1ユーザーがターゲットじゃないと思われ。
そのうちフルモデルチェンジか上位機種の追加があるでしょ。
商売的には上位機種の追加かなぁ。。
64_:03/08/11 15:46 ID:M7pD0MTr
65名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 15:49 ID:3t5AeWz4
これじゃ新機種厨はまだ消えそうにないな・・・

つぎはFZ3か?FZ10か?
66名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 15:50 ID:ZiaH0p8N
FZ-EROだろう(w
67名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 15:51 ID:ctPzce9i

無知の智ね。
知る人ぞ知る・・・情報を・・・有効に活用出来て、・・・

折角の情報源を、・・・無くしちゃダメ、ダメ、ダメお君
68前の679です:03/08/11 15:51 ID:bCWbBeXG
ほぉ〜ら出たじゃないですか、マイナーチェンジが。
次は10月にFZ10です。
ホントだってば。
400万画素以上、レンズ大きめ。
現在、販売店と事前商談中です。
信じるものは救われる。
69名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 15:56 ID:5gKocZgg
>>68
もし、それが本当なら「神」認定
あと「守秘義務守れない香具師」ってのも認定(w

ところで教えてくれ。
FZ2の売価とFZ10の売価はいくらくらいからスタートですか?
70名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 15:58 ID:ctPzce9i
オープン
71名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 15:59 ID:r2dzwwOx
俺もいくつか予言しとこうかな?
どれか当たれば神だしw
72名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 15:59 ID:X7fgTmyz
結局、画質は全く同じ?
73名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 16:02 ID:3t5AeWz4
まぁ、ただの色違いとか出すよりはマシだって事で。
74名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 16:05 ID:ctPzce9i
神?
守秘義務????

世の中・・・動いてるのよ。情報戦
諜報活動の成果かな?
75名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 16:12 ID:yhsrcTyr
なんか盛り下がるな・・、panaは既存ユーザー馬鹿にしてますね。

車のマイチェンとわけ違うっしょ・・・。しんでくり。
76名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 16:15 ID:fMiETxLz
既存ユーザじゃない私には、十分魅力的なマイチェンですよ。
77名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 16:16 ID:z1hJ10RK
おいおい、既存のユーザーを最大限に思いやった新機種だと思うが。
結局勝ち組だったのはFZ1を早めに買って撮りまくってた奴で
新機種にびびって買い控えてた奴は負け組みだということだ。
78名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 16:20 ID:HxCEGWJ0
>>75
だから今回のマイチェンは既存ユーザーがターゲットじゃないって、、
79名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 16:20 ID:F3mgNVh6
>>76
うん、既存ユーザじゃなければ十分魅力的ですね。
ISついてる限り他の同等機種との差別化は出来るわけだし。
でもやっぱりインパクトがない。
営業さんは大変だろうな。

上位機種が欲しいなー。
80名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 16:23 ID:hnHLrMiO
馬鹿にはしてないと思いますよ。
FZ1発売当初から言われていたマニュアルの追加をしたワケですから
ユーザーの希望に答えた結果になっています。

画素数アップなどは多少無理に近い要望なのかもしれません。
一般にもIS付きは300万画素迄と言われているので400万画素・12倍・手ブレ補正は
考えてみればバカげているとしか思えません。
もし実現したとしても最初の開発目的から大きく外れた物が出来上るでしょう。
81名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 16:24 ID:yhsrcTyr
うるせ〜! おまえらに 俺の気持ちが解るかよ ( T▽T)!!!!
82名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 16:25 ID:yhsrcTyr
ファームUPも一緒にしてくり><
83名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 16:26 ID:lwQ6mAoH
>>80
A1は500万画素だけど。
周りの仕様が違うけどね。
84名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 16:27 ID:QeduyMtF

(´・ω・`)ショボーソ
85名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 16:27 ID:HxCEGWJ0
>>79
FZ2が他社の300万画素10倍機より実売価が1万円安ければ勝算はある。
そのセグメントに対抗機はないからね。
86名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 16:29 ID:F3mgNVh6
>>85
他社の競合機には値崩れしそうなのが多いぞw
87名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 16:31 ID:yhsrcTyr
s500〇とか・・藁
88名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 16:32 ID:F3mgNVh6
>>87
伏せ字が良心的ですねw
89名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 16:35 ID:u27qk3yK
結局この価格帯で、現行機はみんな
手振れ補正なしでしょ。
それにみんな380mm以下だし。
ただし、一回下がった価格が、また
ある程度のレベルに戻っちゃうんで
しょうね。
ISO50とか、ムービー中のズーム
操作は、どうなってるんだろね。
90名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 16:39 ID:8NCfcPy3
M70〇
91名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 16:46 ID:F3mgNVh6
>>89
むしろ高感度時の画質をどうにかして欲しい。

>>90
伏せ字の必要なし。
92名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 16:50 ID:/T5mcnd1
fz椀
93名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 17:02 ID:QeduyMtF
94名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 17:09 ID:z3Qfk81i
がっかりしますた
95名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 17:16 ID:F3mgNVh6
詳細情報のところの「新NR搭載」とか「ギャップレスレンズや層内レンズなどの新技術」
に一縷の望みを託してるんだが、
これFZ1の頃から一緒だっけ?
96名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 17:18 ID:F3mgNVh6
ごめん。全然変わってないや。
だめだコリャ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 17:31 ID:Gmlpr7hj
 
しかぁ〜し
 
そろそろ、世の中 800万画素じゃねぇか〜

200万画素で十分なものを...
 
次機種は、単三キボーン
98名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 17:34 ID:yhsrcTyr
気のせいか サンプル綺麗になってね〜??特にISO100

なかなか 良い人肌だな・・
99名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 17:35 ID:5brx5GjI
サンプル画像きれいじゃん。今回はISO200のはないのか。
100名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 17:36 ID:yhsrcTyr
S500〇もこれぐらい 普通に撮れてればな・・・
101名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 17:38 ID:jcIpG9WT
またKAKAKUCOMにだまされたわけだが
102名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 17:46 ID:j2NxSR4M
今度は100標準で使えそうだな・・・

サンプルだけだったりして・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
103名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 17:47 ID:Ovk54Ycg
ミノルタのZ1もええな
104名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 17:50 ID:wLdod0pf
↑てレザービーム系が出てきそうで、
構えたら、みんな逃げてしまうかも。
いよいよ明日発表ですか(www

毎日楽しそうだな。
106名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 17:54 ID:Ku+Axkc4
S5000轟沈だー

サンプル綺麗ジャン!
107名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 17:59 ID:5brx5GjI
松下、光学12倍ズーム/200万画素デジカメ「DMC-FZ2」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0811/pana1.htm

松下、絞り優先/シャッター優先AEモードが追加された“LUMIX”
『DMC-FZ2』などデジタルカメラ3製品を発表
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/08/11/645438-000.html

松下、12倍ズーム「LUMIX」の新モデル
http://www.zdnet.co.jp/products/0308/11/matsushita01.html
108名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 18:01 ID:z1hJ10RK
しかしD7→D7i並に酷いバージョンアップだ。
この調子だとマニュアルが付いて何も変更の無いFZ3までいきそうな気配。
やはり420mmISレンズは簡単にペイできなかったか。
109名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 18:03 ID:AuYcXDcV
そんなに酷いVerUPかなぁ?だって画質俺の節穴の
目にだって向上しているのが判るし、これで値段が
そこそこなら下手にこねくり回すより良いのでは?
110名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 18:32 ID:eyJi4j0X
画素数据え置き、プロセスVerUPの例に漏れず
「画素数変わらんやん」
と言う野次を差し置いて画質はカナーリ向上してるなぁ。

うーん。悩む悩む。
111名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 18:35 ID:KYDFtKDw
本当に向上してるか〜?
撮り方がうまくなってるだけのような気も。
112名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 18:35 ID:aXKodAni
絞りやシャッタースピードを個別設定以外に何が進歩したのかな?
実は、期待してたんだから ガッカリ。

某社ならファームウェアのバージョンアップで対応するレベルのような気がする。
113名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 18:39 ID:HZssvo/F
>>111
俺もそう思う・・・
114名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 18:44 ID:eyJi4j0X
>>111
いいよ。ISO100じゃどんな好条件でもこうは撮れないし。
例の松下のCCDロードマップで、今期の1/3.2 2M の性能改善時期ってあったの覚えてるでそ。
その効果だと思うよ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 18:59 ID:eyJi4j0X
CCDロードマップ
http://www.semicon.panasonic.co.jp/cat/pdf/A00006HJ02.pdf

コレの話ね。
116名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:00 ID:gs3iEO3V
時期的にみて、価格維持のためのVer.UPだろけどね

まぁよくあるのが、初号機から弐号機になるときに
コスト削減効果を狙った改良(悪?なんだけど
サンプル見る限り、うまくいってるみたいやね

おそらくコスト下がってるだろうから、そのうち安くなりそかな?
DVD-RAMみたいに...
117名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:04 ID:eyJi4j0X
FZ2でもボタン一つ増えてないみたいだから
シャッター/絞り優先モードはソフトウェアの改定でいけるっぽいよな。
FZ1のファームバージョンアップで追加搭載してくれれば、松下は男を上げるな。

しないだろうけど。
118名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:11 ID:RnPjlD8v
サンプル200万画素なのにかなーりきれいですね。FZ1もって
ないのですが画質向上してるんでしょうか?
これなら他の競合機種よりこっちを選びそうです。
119名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:17 ID:eyJi4j0X
>>118
ISO100で顔のアップのポートレートを撮ったサンプルで
FZ1ではきっと気になったであろう顎の下あたりに不愉快なほどのノイズが乗ってなかったり
建物の細部や髪の毛が(これまでより)良く描写されてる辺りに改善の足跡を感じるね。

この程度であればビーナスエンジンの、「通常のマトリクス演算より解像感向上」
と言うウリ文句も納得出来るね。
300万画素相当かどうかはちょっと疑問だけど。
印象は良くなった。
120名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:23 ID:xj5NsKfH
>>117
>しないだろうけど

頼む。男あげなくてもいいからファームあげてくれ。
121名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:25 ID:KYDFtKDw
ファームが上がると株価が下がる。
122名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:27 ID:eyJi4j0X
兎に角、商品の魅力が大幅に上がったか?
と問われれば
「NO」
と言わざるを得ないマイナーチェンジだよなぁ。
これで買い替え需要は喚起できない。
買い控え層すら、雨後の筍の如く出てきた他社高倍率エントリーに逝く者も多かろうな。
123名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:30 ID:YDH8jvFy
名前を「FZ2」にしたのが間違えだな。
「FZ1s」とかにしてたらここまでは文句を言われなかっただろうな(w
まぁ、各露出モードがなくて窮屈さを感じ、FZ1を手放してしまった漏れは買うぞ。
これでようやく全域F2.8を生かすことができる。
124名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:31 ID:RnPjlD8v
サンプル画像 400万画素のLC43より綺麗に見えるんですが
気のせいですかねー?
125名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:32 ID:36bqUV6g
てゆか、最初からFZ2(FZ3)分の機能が備わってたんだけど
長く売る為にFZ1は機能封印されていた、というのが正しい解釈だね。

何時買っても損は無いってことで、
変に買い控えてた人、ご愁傷様でした。
126名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:36 ID:qCedmdZE
シルバーフードも標準になったのか。
転売屋さん、ご愁傷様。
127名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:38 ID:jUMFfJGN
絞り優先モードはF2.8〜F8.0までのレンズの絞りを1/3EV刻みで設定でき、
背景を大きくボカした写真や遠景までピントを合わせた写真等被写体の前後の
ピント幅(被写界深度)を意図的にコントロールして撮影することが可能です。
 シャッター優先AEは8〜1/2,000秒までシャッタースピードを1/3EV刻み
で設定でき、被写体の動きを意図的に表現することが可能です。

↑素人でスマソ
  これって、絞りとシャッタースピードをマニュアルで設定できるってことれすか?
128名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:41 ID:eyJi4j0X
>>127
絞り優先=絞りをマニュアルで設定して、シャッター速度が自動設定
シャッター優先=シャッター速度をマニュアルで設定して、絞りが自動設定

ググりましょうよ。
129名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:44 ID:XyK9kH9t
>>115
松下がこんなにCCDを作っていたとは ビックリ。
勉強になりました。
ならば、デジカメも もっと真剣に売り込めばいいのに。
130名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:45 ID:jUMFfJGN
>>128
ググっても意味分からずですたが
とても分かりやすい解説にサンクスです!!
131名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:46 ID:QleY9XGV
買う気漫々なんだけど、バッテリーがちと不安
132名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:49 ID:eyJi4j0X
FZ1でフル充電したバッテリーで
128MBのメモリを差して、ひたすらシャッターを押す
と言うテストで11回128MBが満タンになってビックリした、(それでもまだ電池は切れてなかった…根負け)
って経験はありますな。
持ちは良い方かな、と。
133名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:50 ID:lwQ6mAoH
ググっても絞りってのに関する説明って
うまくなされてるところ少ないよね。
絞りとF値に関係があることくらいは「知ってることを前程」
みたいな書き方してるとこが多いし。
134名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:52 ID:QOaSNi6W
実際はそんな「SONYのような撮り方」はせんので
実使用ではもっと持たないよ。128Mだったら2〜3枚がいいとこ。
135名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:55 ID:eyJi4j0X
>>134
もちろん、その通りですな。
でも丸一日ふらふら撮り歩いて512MBは満タンになったよ。
電池残量にはまだ余裕があるっぽかったし。
136名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:59 ID:QleY9XGV
バッテリーって本体充電ですか?

予備1本持ってればイイ感じかなぁ〜
137名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:59 ID:j3i0g4SL
そうですよね〜。こんなコンパクトなカメラが、
超望遠で、手ぶれ補正がついて、さらに非常に明るい
レンズでシャッター速度が稼げるというのは、
10万20万なんていう一眼デジカメの世界の話と思っていましたよ。
今まで出てきたコンパクトデジカメが持っていた概念
・私が抱いていた認識を大きく覆してくれました。
実際、コンパクトデジカメの壁を越えているなと実感
できたんですよね、展示会で撮影しているときに。
だから、もう撮っていて、「なんだこれは!」という衝撃的なもの
でしたよ。思わず横にいたPanasonicの方に迫っていくような勢いで
質問しまくりましたよ。「なんで、こんなカメラ作ったの?」なんて
ことまで。
だから、FZ2の発売が今から待ち遠しいですよ。
138名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 20:05 ID:gs3iEO3V
>>137
FZ1は知らなかったの?
139名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 20:29 ID:vs8rsxBk
CCDとレンズの手直しで画質向上すたって事は、やっぱレンズの素性に偽りがなかったて事かね・・
140名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 20:33 ID:RnPjlD8v
FZ3はいつでるのかなあ。
141名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 20:34 ID:iaDI6+Sx
>>140
それはFZ2スレでやってください
142名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 20:49 ID:F3mgNVh6
ホントにサンプル綺麗だな。
じゃあやっぱり新CCDなのか?
誰か聞いてみた人いない?
143名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 20:51 ID:2UrWnpS+
サンプルの撮影者はFZ1のときと同じなの?
腕前は関係ないものなの?
当方カメラ素人。
144名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 20:54 ID:t7gqJgrI
FZ1の後継が出たら買おうと思っていたけど、これじゃちょっとな。
本当の意味での後継が出るまで待つか。残念!
145名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 20:59 ID:nWx43BnX
おまいらネタスレが立ってるみたいだけどいいのか?
146名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 21:05 ID:YqgTjzzV
147146:03/08/11 21:06 ID:YqgTjzzV
あっつ自爆した!
>>145
にレス
148名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 21:06 ID:Fpt5s24j
FZ1をファームアップすればFZ2と同等になるの?
素人なんで良くわからないですけど、例えば
FZ2のプログラムを入手する
  ↓
FZ1のROMにROMライターでコピーする
  ↓
FZ1改誕生。なんてことも可能なんでしょうか。(法的な問題は置いといて)
149名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 21:06 ID:2r04SLUX
ネタスレってか棲み分けるほどの代物といえんだろ・・・FZ2
150名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 21:10 ID:PWQDIKyN
マニュアル機能つきFZ2に大ショック!
FZ1買って1ヶ月もたっていないのに・・・もう旧型
151名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 21:10 ID:2r04SLUX
>>148
・・・・・
152名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 21:15 ID:ctPzce9i
だから。

ちゃんと情報があったでしょ。
153名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 21:18 ID:FQgsCrHV
レンズもCCDも同じみたいだな
はじめサンプル見た時「おおっ色収差減ってる!」と思ったが
よく見たらやはり出る所には出てるし隅の方は流れてるしノイズも出るところには出てる。
ただこれだけのサンプルが作れるということは
やはり見当違いの文句を言う前に腕を磨けと言うことなのかも知れん。
154名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 21:18 ID:Y7vKZXfp
サンプル画像えらい綺麗なんですけど、大丈夫なのかな?
155名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 21:21 ID:YDH8jvFy
ところで「フードクルクル」仕様はどうなった?
156名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 21:26 ID:hTH0jnio
>>131
256MBメディアだと最高画質でも300枚撮れるけど、
EVF使用で150枚以上撮ってもバッテリーは2目盛り残ってた。
フラッシュ使わなければ、1日中撮りまくる(200枚)くらいは持ちそう。

今年の7月購入で、とにかく撮って遊んでます。
新型出たけど、FZ1は俺には充分遊べるおもちゃだし、
腕は全然素人ですが、色々勉強中です。

飛行機の離陸
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030811211828.jpg

今日の月
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030811211909.jpg
157名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 21:31 ID:7mdu939C
確かにサンプルはきれいになった気がする。
クジャクの写真の暗い部分とか、ノイズが減っているみたいだ。
Web用途だったらこれ一台で、ソコソコいけてしまいそう。
158名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 21:38 ID:Ht4rmA8q
>>156
8月27日の火星も頼むズラ
159名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 21:45 ID:yFNbK3lp
35万画素でいくら綺麗といわれてもな〜・





今や、200万画素でもしかり。
160名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:08 ID:gs3iEO3V
画素数が多くて萎える画質より
画素数が少なくて綺麗な方がマシじゃないかな....
161名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:10 ID:gtCpXzYR
やっぱりキタムラが安いんかのう。
こないだ出来たばあのコジマはどねなもんじゃろか。
ベスト、デオデオ、ヤマダ、ニノミヤ、どこがえんかのう。
162名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:10 ID:l/LJ+5GE
オマエラ実際そんなに大判印刷してるのかってよ?
モニターで見る位なら200万画素で十分よ。
高画素主義なんてメーカーに踊らされすぎ。
163名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:12 ID:l/LJ+5GE
S5000の高画素だけど糞画像を見てみい。
164名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:16 ID:U38txwKN
>>160
高画素マンセー君がなぜFZに固執するのかさっぱり理解できん。
それならオリでもミノでも逝きゃぁいいものを。
165名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:20 ID:CuWh6ZsS
>>162
胴衣
漏れ500マンガソ機ももってるけど使い方次第
技術の進歩を考えたら200マンガソも500マンガソもここ数年の出来事
長いスパンでみたらつまらない比較をしていたと感じるとおもふ
166名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:20 ID:tqsI1X2u
>>164
良く嫁。妄想くん。
167名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:22 ID:F3mgNVh6
>>162
オレは別にFZ2が200万画素でも十分だと思ってるけど、
ことプリントに関しては2L印刷で目を凝らして見ちゃだめなレベルだと思う。
168名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:24 ID:BDAnqWGr
>>160
画素数が少ないうえに萎える画質のFZ1の立場は・・・
169名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:24 ID:hTH0jnio
カラリオのCP-500(135万画素)を昨年まで使ってた身としては、
FZ1の画質は充分綺麗だし、写真としても楽しめるよ。
L版プリントくらいなら、これで充分でしょ。
何より、撮ってて楽しいし。
170名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:25 ID:83cYQiMm
FZ2
サンプル写りいいね

金髪さんがチョットのっぺりしてるけど、プリントしたらこんなのが綺麗なんだよな

171名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:28 ID:Ou9S3kk3
>>169
G4(400万画素最強機、いや、全デジカメの中でも最強機)を使ってる身としては、はっきりいって使えない画質
172名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:29 ID:F3mgNVh6
G4ってどこの?
173名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:29 ID:mbliRKom
>>170
この程度の画質で満足できるお前が羨ましいよ
174名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:29 ID:2r04SLUX
>>171
ネタ?
175名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:31 ID:rXDhXewr
>>165
要は500万画素機を使いこなせてないってことね
そんなアナタにはチーズをおすすめする
176名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:32 ID:fZRNJTRL
ぶっちゃけ、良くも悪くも200万画素のレベルでしかない
177名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:33 ID:XnLNWImI
>>161
岡山市民の方でつか?
178名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:34 ID:wZdnYGJ1
あれでしょ?
このFZ1って、コソーリスト(いかにももてないといった容貌のキモイマン)がソレを目的に買うんでしょ?
179名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:36 ID:SNJFJ+mo
>>169
CP-500は81万画素機ですが…?
180名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:40 ID:NsfcgizY
こんなモノをFZ2などと銘打って売るパナは糞
消費者をなめやがって
181名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:42 ID:PWQDIKyN
しかし発表が今日で、2W後に発売!

パナさん、あまりにもひどいんじゃない。
(普通なら7月中下旬には発表済み)
182名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:42 ID:F3mgNVh6
どこかの社員が紛れ込んでる?
183名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:43 ID:2r04SLUX
F401→F410くらい萎える
184名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:43 ID:RADwMJVb
>>182
どうやらパナ社員が紛れ込んでるみたい
185名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:46 ID:ET2VkBGf
画素数が多いほうが少ない機種より画質が優れているなんて
ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜だ言ってる奴。氏ね。
186名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:46 ID:F3mgNVh6
オレ以外ID固定で書いてる人いないねえw
187名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:49 ID:2r04SLUX
fz1を買おうと思ってるんだが今のところ39,800円ってのが最安値だった
買いか?値崩れを待ってると品物が無くなる気がする。
188名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:50 ID:F7P3sKBx
コソーリストの俺には、画素数が多いほうが
より離れた位置から撮っても、更に拡大が出来るから良い
189名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:54 ID:1cS3I7J1
>>185
実際優れてるし・・・
190名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:57 ID:CuWh6ZsS
>>175
極論すると200マンガソと500マンガソの比較=MMX Pentium 128MBと256との比較
191名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 22:58 ID:F3mgNVh6
>>187
その辺が底値では?
その分オプションつけてもらったりSDカード安くしてもらったり、
ただ値切る以外の方法考えた方がいいかも。

でも画質良くなってる気がするんだけどなー。
CCDの情報が入るまでは待つかな、オレなら。
192169:03/08/11 23:00 ID:hTH0jnio
>>171
そう言う感性を持っている人が選ぶカメラじゃないよ。
最強だのなんだのを求めるのではなく、手頃な価格で楽しむカメラだと思うよ。

>>179
スマソ、おっしゃる通りCP-500は81万画素だった。
それでも良く撮れた写真はA4プリントして嬉しかった世代です。

その後、C2-ZとWeb用にDSC-U10(これが130万画素だった)、
今年になってFZ1とOptioSとこの1年間で買いました。

FZ1は固定焦点とか3倍くらいのズーム付きコンパクト機から、
もう少しステップアップして12倍ズームを楽しみたいとか、
撮影自体を楽しみたい層向けの製品で、画質を求める人とか、
性能を具体的に求めるユーザー向きではないでしょ。
撮影を楽しんで、良く撮れた写真をL版プリント・・・これを楽しめないなら、
もっと高いカメラを買えばいいわけしちとだし。
193名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 23:02 ID:CuWh6ZsS
>>175
一過性のこととあなたは気付いていない、プッ
194名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 23:11 ID:2r04SLUX
>>191
やっぱそうだよね。明日にでも買いに行こうかな。
今買っとかないと夏が終わっちまう気がする。
195名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 23:15 ID:e8mtgMpb
良い意味で松下らしい。
本気のFZ1は、優れたリソースを有効活用してマイナーチェンジ。

一方のLC43はいただけないな。ストロボの改善とかCR-V3対応とか、
もっとやれることはあっただろうに。
196名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 23:15 ID:REVav0J/
>>194
今日で夏は終わったかも。
http://www.wni.co.jp/cww/docs/week/index.html
197名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 23:17 ID:F3mgNVh6
>>194
いってらっさい。
うp待ってるよ。
198名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 23:20 ID:F3mgNVh6
>>197
ああぁぁ。。。関東は終わりっぽい。。。
九州の人であることを祈る。。
199名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 23:23 ID:ET2VkBGf
だからよ、高画素マンセーなんて言ってる香具師が多いから
LC43とか出してくるわけ。まあ別に悪いとはいわないけどよ
結局画素数重視の奴は何を買っても直ぐに買いかえるか、
後発機種を貶すしかないんだよな(w
200名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 23:26 ID:wK7GTaqk
>>199
高画素マンセーも低画素でマンセーも人格的には違わないでしょ?
違う価値観を互いに貶してさ。
201名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 23:30 ID:hTH0jnio
202名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 23:31 ID:h1OlH9r7
FZ1からFZ2に乗り換えるヤシはいるの?
203名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 23:35 ID:p0880JQe
失望はしなかったけど
ワクワクしなかったので買い換えません。
204名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 23:39 ID:hTH0jnio
FZ1からFZ2へは買い換えるほどの魅力が少ないよね。
型落ちしてもっと安くなるFZ1の買い得感が増すのでは。
FZ1が35k円、FZ2が50k円ならFZ1が買いでしょ。
もちろんFZ1、FZ2以外に候補の無い人ならの場合だけどね。
205名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 23:44 ID:moSI4myS
>>204
私は差額の15k円を、絞り優先&シャッター速度優先モードに支払ってもかまいません。
FZ2のほうを買います。
206名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 23:53 ID:moSI4myS
プリントアウトすることはとても稀なので、200万画素で十分です。
UXGAのCRTと、XGAのノートパソコンでしか見ませんし。
こういうユーザなら問題なく買いだと思います。
プリント中心の方には向いてないのかもしれませんが。
207名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 00:04 ID:AftmrJfd
待ってて良かった・・・・
旅にも間に合う!
良くやった!パナ!!!!
208名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 00:12 ID:/GYTaemh
2で出来て1では出来ないことってあります?
209名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 00:20 ID:/PmvgnhY
つまらない画像のでかいプリントした奴貰っても
ゴミが増えるだけで迷惑なんだよね
210名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 00:20 ID:PFNOPc+y
ノイズ減ってたら欲しいな。
俺はオートでしか撮らないから各優先モードはどーでもいい、
つーかピント合わせマニュル化のほうがしてほしかったな。
あとは
・使い込むと電源スイッチが固くなる。
・テレ端でなかなかピントが合わない。
ついでに
・ストロボ端子の追加。
・起動時テレ端で固定。
を希望。

まだしばらくFZ1とC2100UZと併用でいいや、
凝った撮影は銀塩使うし。
211名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 00:26 ID:U6nJ63Py
起動時テレ端にしたら撮りたい場所見つけるのが大変なんじゃないの。
212名無し募集中。。。:03/08/12 00:27 ID:7amD8wuI
FZ2の登場でオレのFZ1は歴史的名機として名を残すことになりそうだ
213名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 00:28 ID:WeqRmiN1
>>207
旅に出るまでに使いこなせるようガンガッテね
214名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 00:31 ID:53ewFlSL
使えないFZ1画像貰っても
ゴミが増えるだけで迷惑なんだよね
215名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 00:38 ID:/GYTaemh
名機か・・・なんていい響きなんだ
216名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 00:39 ID:0MLNYG1M
>>215
てか、迷機だな
で、残すのは汚名だな(プ
217名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 00:39 ID:Zc5jRpGo
>>212
名機かどうかで言うなら明らかにFZ2の方が上だべ?
どこもダウングレードしてない。

>>214
もらい物のFZ1画像を何に使うの?
オナーニ?
218名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 00:44 ID:r8rWDLHX
>>217
つまり、FZで撮った画像は全てコソーリ画像ってこと?
219名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 00:47 ID:Zc5jRpGo
>>218
さあ、219に聞いたら?
何に使うためにもらったのかw
220名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 00:48 ID:3FZpG+5z
どうしてここまでコキおろされるのか、不思議でしかたないです。
確かに、FZ1から買い換えを待ってた人には期待外れなのかもしれないけど、
FZ1自体を買い控えてた人(私も)にとっては全然問題のないものでしょう?
221219:03/08/12 00:49 ID:Zc5jRpGo
216と間違えた。鬱。
いや、こうなったらオレが答えねばなるまい!
いいか、こそこそ隠れて撮る必要はない。
堂々と撮りまくれ!!
222219:03/08/12 00:51 ID:Zc5jRpGo
>>220
オリ社員がID変えて連続カキコしてるだけですよ。
223名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 00:52 ID:3FZpG+5z
なるほど。
そんなことがあるのですか。
224219:03/08/12 00:53 ID:Zc5jRpGo
>>223
今が攻め時だと思ったみたいですw
225名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 00:56 ID:40CvU8Xv
オマイラFZ2のサンプル画見て気がつかないのか?
FZ1の画質より断然良くなっているぞ!
Aモード、Sモードがどうのどこの話じゃないだろ。
FZ1使ってる俺が言うのだから間違い無し。
226名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 00:58 ID:HKZ2b9ng
俺がもし社員だったら
わざわざ勤務が明けた後に夜中まで自社製品のコトを気にかけて
あまつさえこんなところで実の無い中傷に明け暮れるなどゴメンだなぁ…。
227名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 01:01 ID:h8VDsMbt
>>225
それは
1)違う被写体の画像を比べている(FZ2のサンプルと何を比較してんだ?)
2)サンプルは最高画質だが、チミは画質をケチって落としている
3)プロが撮った最高のサンプルと、素人のチミの撮った画像の差
のどれかでは?
228名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 01:02 ID:HKZ2b9ng
一応挙げとくけど
CCDはまず世代交代してると見て間違い無いか、と。
http://www.semicon.panasonic.co.jp/cat/pdf/A00006HJ02.pdf
229名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 01:03 ID:MaWImq6o
>>225
それなりに光量があればFZ1もあんなもんだと思うけど。
230名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 01:03 ID:PFNOPc+y
>>225
しー!言っちゃダメ!
231名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 01:09 ID:40CvU8Xv
>>227
馬鹿かねチミは?
俺がどう思おうといいじゃねーか(w
チミがどう思おうとも勝手だが(w

プロだろうが素人だろうがFZ1の画はこのドタマにしみ込んでいるんで
判るのよ。

232名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 01:19 ID:HKZ2b9ng
FZ1を使い込んでる人なら
「こんなカンジだよなぁ。」
と思っていただけると思う。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030812011827.jpg
未加工
233名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 01:20 ID:8sIF2SwR
まぁそのうち山Q辺りがFZ1とFZ2を同じ条件で撮り比べてくれるだろう。
F707とF717くらいの調整はされてるかもしれないな。
234名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 01:23 ID:LoggDSPr
>>228
CCDが変わってるなら発表時にそれらしきことを臭わすだろ、ふつう。
235名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 01:26 ID:HKZ2b9ng
>>234
一理あるなぁ。
236名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 01:28 ID:HKZ2b9ng
でもビーナスエンジンの改訂を記してないのに
あれだけ画質が変わるってのも、どう考えても異様なんだが…。
237名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 01:36 ID:8sIF2SwR
    ∧∧
   (=゚ω゚)ノ ぃょぅ!
 〜(  x)
   U U
238名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 01:38 ID:iQSbR3Kg
>>236
暗部のノイズを抑え、引き締まった画像を実現する新NR搭載。
シャドー部のノイズ(白キズ)を除去するノイズリダクション機構を搭載。
スローシャッター時などで起こりがちな画像のざらつきを抑え、
クリアな描画を可能にしています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

従来のソフトウエア処理に換えて、ハードウエア処理することによって
高速化も実現しました。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

http://panasonic.jp/dc/fz2/venusengine.html
239名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 01:38 ID:40CvU8Xv
モマイラ馬鹿か?
ファームのチウニングで画質なんかころころ変わるだろうが。
240名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 01:41 ID:HKZ2b9ng
>>238
見た見た。
コレは「従来方式」を指してんじゃないのかねぇ。
ヴィーナスとそれ以外、と言う。

ともあれ、画質は向上してるよ。
旧型ユーザーとして、そこは悔しい。
挙句の果てに買い換えリビドーを刺激しないのが、またもどかしい。
241名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 01:43 ID:nkdIMONT
おれ買い換える。
明日売ってこよう
242名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 01:44 ID:LoggDSPr
>>238
F1のページ見てみな。全く同じことが描いてあるから。
243名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 01:55 ID:MaWImq6o
>>238
FZ1のカタログにも全く同じことが書いてます。。
244名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 02:00 ID:0+JzQllB
>>238
残念だったね可哀相に。
245名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 02:19 ID:umIDXxWi
FZ1が29800円にならない?
246名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 02:26 ID:PqZu15Cg
秋に3500万画素+光学12倍の最上位機種が発表されるのが
確定情報と聞きました。信頼できる地元の髭店員からの情報ですので
間違いないと信じております。

247名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 02:30 ID:kvbzotaA
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030812022914.jpg
けっこうISO100も使えるんじゃないかと思ってみたりして・・・。
FZ1、もう使い込みすぎてボロボロになってるからFZ2へ買い換えるというのもありかも?
248名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 02:32 ID:HKZ2b9ng
>>246
それは信頼できそうだなぁ。なんせ髭だからな。髭。
249名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 02:33 ID:HKZ2b9ng
>>247
おおーFZ1の画だ〜。
250名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 02:36 ID:HKZ2b9ng
レンズは第二世代とあるなぁ。
http://panasonic.jp/dc/fz2/optics.html
251名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 02:40 ID:0+JzQllB
第一世代はLC5とかF7とかだっつーのに。
252名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 02:48 ID:HKZ2b9ng
あ、そう言う意味か。
253 :03/08/12 05:25 ID:4TGRYPpW
これで400万画素に引き上げるのは無理なの?
254名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 06:14 ID:yTKTkcsz
>253
だからねー、あの極小CCDで400万画素なんかにしたらどうなると思うの。
かと言って12倍ズームを維持しつつCCDを大きくしたらボディもレンズも
何もかも大きくなっちゃうでしょ。
それにしても、ここですら画素数なんてカタログスペックに踊らされる
人がいるってのは驚きだな。
255名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 06:26 ID:K/oGJZFY
何もわかってないやつがたまにいるんだよ
256名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 06:50 ID:U6nJ63Py
知ってて荒らしてるやつもいるし
257名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 07:04 ID:0nt+D/re
>>254
ムキになるなよw
価格でも画素数の話になると急にムキになるやつがいるけど見っともないぞ
258名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 07:42 ID:U6nJ63Py
FZ2登場。絞り優先AEとシャッタースピード優先AE使いやすいって。
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
259名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 08:39 ID:IpB4DMaf
>>246

 3500万画素まんせー!
260 :03/08/12 08:47 ID:RtWBbXH5
少しだけやわらかくなったけど相変わらす堅いし2線ボケなんだよな、ボケが。
だから変に汚いんだよな。
多分プラス補正にして柔らかくするか、日中シンクロで背景をアンダーにするかでまともになるとは思うけど。
261名無し募集中。。。:03/08/12 09:32 ID:7f4ezpDm
FZ1の在庫がほぼはけてからでいいから
ファームアップして欲しいな
262名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 10:57 ID:RvACFvta
まずやらないだろうけど、ファームアップしてくれるとしていくらまでなら出すよ?

漏れは10k迄なら出すけど。
263名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 11:01 ID:/GYTaemh
>>262
もちろん無料がいいな。
264名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 11:44 ID:rCq9LtKX
松下ってファームアップしたこと過去にあるの?もちろん他機種を含めて。
265名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 12:07 ID:/GYTaemh
夏は終わりかけだが買ってくるかな。
266名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 12:41 ID:cWprG75R
F1の夜景バグもファームアップ修正しなかったパナソニックに何を期待してるの?
267_:03/08/12 12:41 ID:ShTJNDuK
268_:03/08/12 12:42 ID:ShTJNDuK
269名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 12:48 ID:Q9tiEr4J
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0811/pana1.htm
FZ-2でるな。200万画粗のままで絞り優先、シャッターS優先が
ついただけ。他社高倍率機に対抗できるのか?
270名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 12:51 ID:Gw5xKJ++
>>269
今さら何を……

(゚д゚) ポカーン
271名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 12:57 ID:rCq9LtKX
>>269
8月11日の記事を8月12日に貼ったところで
2ちゃんじゃ「大昔だ」ってことを学んだ方がいい。
272名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 13:39 ID:zXK0WdwH
過去ログ全く読まずに書き込んでるのが良くわかるな。

>269よ、せめて10レスか15レス読んで流れを読んでから書き込め。
273名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 14:31 ID:LoggDSPr
二度と来ないような連中にいちいちレスせんでよろし
274名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 17:32 ID:8+4q5aYN
>>246
350万画素の間違いだと思うよ
あと、君の体臭は凄く臭いと思うよ
275名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 18:09 ID:sgKFiw9j
おい、いま重要なことに気づいたぞ!!
FZ1は8Mのメモリーカードが付属していたが、FZ2には付いてない!!
 
 
で、漏れはFZ1ユーザーな訳だが
だれか8MのSDカードの使い道を教えてくれ
276名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 18:15 ID:GT8F/v9k
封筒に貼って出すとパナソニックか東芝に届く。
277名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 18:36 ID:9IEYIiYn
去年FZ1買ってユーザー登録した、
昨日のお知らせメールにはFZ2のこと書いてなかったな〜
ファームアップの情報待ちかな、友達に売って買い替えかな。
278名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 18:42 ID:5Ir3fYNm
LUMIX 通信Vol.31にはFZ2の事書いてあるけどな。
279名無し募集中。。。:03/08/12 20:43 ID:7f4ezpDm
>>262
5K
280名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 21:11 ID:nSZ3Pr4z
FZ2出たからってメゲナイゾ〜!
ここだけの話、先月FZ1を買ったばかりなので自分を癒すために
NDフィルターとサーキュラーPLフィルターを買ったんす。
NDは滝の流れが白く尾を引き、PLは空は青く雲は白く
ハキリクキリで凄く感動〜ッス。これには感動しますた!

FZ2スレには内緒ですがホントは絞り優先できるFZ2ホスイす・・・・
281名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 21:33 ID:FCLHZXll
FZ1でも、絞り開けたきゃポートレートモードにすりゃいいし、
絞りたけりゃ、流し撮りモードである程度絞られる。

中間なんてめったに使わんし、ある意味ボタンで設定するより楽。
282名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 21:37 ID:MLYMlHpz
FZ2スレ有るの?
発表されても結構静かだなぁとは思っていたけれど
283名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 21:38 ID:MLYMlHpz
有った
しら中田。。。

【光学12倍OIS】Panasonic DMC-FZ2 Part.1
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1060601344/
284名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 21:40 ID:KL8MmBsg
取りあえず、パナにはFZ1のアップデートキボンを訴えてみた。
無理だとは思うけど、ユーザーの意見が集まればもしかして・・・

ttps://sec.panasonic.co.jp/cs/japan/sec-cgi-bin/03csform.cgi?selectj=avc12
285名無しさん:03/08/12 21:44 ID:9LBQG48h
 
FZ1は、良いカメラだと思うぞ。それで良いじゃねぇか。ボソッ...
数年前のPCを大事に使うのも 良い趣味だし、 FZ1を 長く使うのも良い趣味だぞ。
 
FZ2の次機種・F-717の次機種が欲しいが...(^^)
電池は、単三サイズが良いが...
 
286名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 21:59 ID:KeuxeLet
単三なんかになったらポケットに入らない。
あの小さいサイズで、というところに価値がある。
FZ1にレンズフードなんてつけてる奴はアホだね。
287名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 22:52 ID:nkdIMONT
FZ1売ったぞ。

ISO50以外では目を疑うような偽色が出て、嫁さんに馬鹿にされたので
後悔はないなぁ。

メイン使用用途はスポーツ観戦だったが、がんばっても1/8のシャッター
スピードでは動きが速い被写体がぶれて辛かった。でも望遠がサイコー
だったからその用途には納得していたんだが。

FZ2でISO100でも偽色OKになっていて欲しい。そんでもってシャッター
スピード固定1/32あたりで勝負したい。

はよFZ2の実画像をチェックしたいぜ

288名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 22:53 ID:F9b0uveO
FZ2、淀コムで¥49800だな
289名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 23:36 ID:qGgG22JC
>>287
FZ1から変化がないのに 100FZ
290名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 00:43 ID:EvrW7OTq
ま、マニュアル付けろと大騒ぎしたヤツラが買い換えるかどうか楽しみだ。
291名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 00:51 ID:uqk+aBjD
もう一台あると便利だなーと思ってたので買い足そうかと。
しかし高感度高画素のs5000もちょっといいかなーと。
ジェットAFのZ1も気になるけど、そんなに待てない気分だし。
この前C750UZさわってきたけど思ったほど手ぶれしなかったし。
どれにしようか迷う。。。




M700はイラネ
292名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 02:02 ID:BvD56T7g
今まで買い控え組です。
旅客機撮影目的で高ズーム機を買いたいと考えています。
Z1に関してはZ1スレを見たらなんだかねぇ...と思いましたし、
C750については画素数は魅力だけど連写速度が低いからアウト。
S5000については、RAWモードや(FZ2と比べて)画素数が高い
事が気になりますが、やはりズームと完全でないにしろマニュアルが
付いたので(特にシャッター優先が付いたのがありがたい)、
多分FZ2を買うと思います。
(販売されてから店頭でいじってみて決定するつもりですが)
293名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 02:08 ID:PBI1Ir74
>連写速度が低いからアウト
蓑は早そうだな。
294名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 02:15 ID:zrXX442/
ミノのUHS連続撮影は130万画素。
通常は1.5/秒。
295名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 03:03 ID:I8+jLd6C
FZ1の発売日は去年の11月16日だった。確か1か月ほど伸びたと思う。
発売日と同時に購入してから9ヶ月間。
他のデジカメも何台か持っているが、出かける時はやはりFZ1。
たいがいの場合に対応できるので便利だし、パソコンでしか見ないので充分。
解像感よりも、色の出し方(体感色?)が気に入っている。
296名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 04:07 ID:Hw9I9ATS
>>292
量販店の実売価格はFZ1と変わらないみたい(45,000円前後)だし、待って
損したっていうことはないでしょ。
逆にS5000あたりの実売価格は相対的に結構高いような気がする。。
297FZ1−Sユザー:03/08/13 11:23 ID:9vO1jTah
FZ1で月を撮りたい・・
いいテレコンかテレスコおせーて
色はシルバがいい、ちなみにFZ2はシルバにはシルバフードが付いてるん?
写真で見たらそんなかんじやが・・・
FZ1−Sユザーでキャンペーン知らんかった香具師がおったら怒るでな〜
298名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 14:31 ID:P4g1PQfz
>>297
> 色はシルバがいい、ちなみにFZ2はシルバにはシルバフードが付いてるん?

うん、FZ2のシルバーにはシルバーのフードが付いてるよ。
299FZ1オ-ナ-:03/08/13 17:12 ID:9e7mq9BU
>>292
FZ1の連写機能はすばらしいと思いますが
ボツ写真も連写されることもあるということをお忘れなく
デジ一眼のように連写中にAFは機能しません
300名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 20:15 ID:fns++CM+
どうでもいいけど、FZ1ごときで「オーナー」はやめようぜ・・・。
301名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 20:17 ID:S7zTODwU
素直にユーザーでいいぢゃん……
302FZ1所有者:03/08/13 20:31 ID:9e7mq9BU
>>300
他のユ-ザ-様の妬みを買うようなハンドルネ-ム
大変失礼いたしししました
303名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 20:44 ID:hmbWbIeF
妬みって・・・・・・
304名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 21:04 ID:kKkg0CnC
ゲラゲラ
305名無し募集中。。。:03/08/13 21:40 ID:OmFkQ2+2
>>300
オーナーって単に「持ち主」って意味だけどな
306名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 21:48 ID:TH8qaSpT
1BOXのオーナー
307名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 21:51 ID:hmbWbIeF
1BOXのオーナー オーナー 偉いぞ♪

308名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 21:57 ID:bldKM5rO
英語の勉強講座でした
309名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 22:04 ID:0J2sPKdf
オーナー [owner]

(1)とても優れた道具の所有者。持ち主。
「球団の―」
(2)船の所有者ではあるが、自分でその運航にはあたらない人。純船主。


三省堂提供「大辞林 第二版」より
310名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 22:06 ID:0J2sPKdf
owner≒lord
311名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 23:03 ID:oHKzKOrQ
オナーニ
312名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 23:09 ID:QuzlEBHw
313名無し募集中。。。:03/08/13 23:34 ID:RKt7hCiW
>>309
広辞苑くらい買えよ
314名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 00:50 ID:1gm5VsWH
田中っちによるとマクロモードでも低速シャッターが切れるようになってるって!
だんだん機能を開放していってる雰囲気満載だなぁ。
315名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 01:08 ID:7qaYu+Y8
>>312
FZ2の予約価格が45,000円を切っている店があることを考えると高杉。
316名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 04:33 ID:Vr/HE0qN
こっそりFZ2使わせてもらったが、いいね、このカメラ。
ISO100ではそんなにひどいノイズは感じなかった。400だと全然
ダメだけど。ISO50なら全然問題無し。かなりきれい。
かなり難しい場面でも露出ばっちり取ってくれるし、FZ1はほとんど
触らなかったので比較はできないけど、かなり改善されてるのでは?
317FZ1−Sユザー:03/08/14 08:32 ID:axxF0CJd
テレコン・テレスコ教えてよ〜
オナニーはいいからさ〜
318名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 08:42 ID:6aUGlHnm
>>317
聞くまでもないっていうか、、現行品ならTCON-17くらいしかないんでないの?
319名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 08:46 ID:K5Mhjyhr
>>317
レイノックス DCR-1540PRO
KENKO LD-183T
もありますな、55mm-52mmのステップダウンリングは必要ですが
320名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 09:23 ID:X/8ZeIE0
>>316

をを! 貴重なインプレですな。

せっかくなんで質問させてもらいたいんですが
ISO50,100でもファインダー明るいですか?
あと、電源OFF後、再びONにしたときにズーム位置は憶えているでしょうか
よろしく〜
321名無しさん@Linuxザウルス:03/08/14 09:46 ID:zxg6XrC8
昨日一日調べて、レイノックスのがいいのかなぁ、
と思ったのですが、TCON-17の方がいいですかねぇ。

実用の支障のなお程の画質の差なら、倍率が高い方が
素人なんでうれしいんですが。
322名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 10:02 ID:rpbo9FiO
>321
画質は全然違う。
月とスッポン。
323名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 10:39 ID:6aUGlHnm
>>321
だからTCON-17しかないって。中古も視野に入ってるならB-300もあるけど。
324316:03/08/14 11:15 ID:Vr/HE0qN
>>320
ファインダーはほとんど使ってないからはっきり比較できない。
見やすいほうだったけど。
ズーム位置は覚えてない。

お役に立てずにごめんね。
325FZ1−Sユザー:03/08/14 14:03 ID:znA2Ayv7
天体望遠鏡買って、DGリングとか使って
FZ1取り付けて、カメラをテレ端にしたらどうなるん?
思いっきりテレで撮影可能?
それとも写んない?
326名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 15:49 ID:a2uNl3s/
こないだFZ1を初デジカメとして購入した初心者です。
ステージ上で踊る人を撮るために購入したのですが
手や足など一部分がぶれてしまう写真ばかり取れてしまいます。
こういった場合のこのカメラでの出来る限りの対応策を教えていただけませんか?
ちなみにその写真の撮影時は
ISO50と100、スポーツモード、スポットモードはオンオフとも試しました。
よろしくお願いします。
327名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 15:55 ID:7GLkdvUD
そりゃステージ上は暗いから、シャッター速度あげるしかねーな。しかしFZ1にはシャッター優先がない罠。ノイズ覚悟でISO400にするか、FZ2に買い換えれ。
328名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 15:57 ID:rpbo9FiO
>>326
>326
ハッキリいってそれは仕方が無い。
踊ってる人なんでしょ?
ステージの照明って撮影するとなると
見てる感じよりかなり暗い(室内の場合)。
それでISO50〜100だとどうしてもブレる。
画質を犠牲にして感度をあげるか、
(あげても素早い動きだと止めきれないと思うが)
踊ってるところの一瞬を切り取るのはあきらめて、
比較的動きがトロい踊りのパートとか、
踊り終わったあとのポージングとかを狙え。
臨場感とか躍動感は欠けるが。
329名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 15:57 ID:Wu+LWaa5
根本的に解決しようとしたらISO400や800が使い物になるデジ一眼買う
位しか無いかもしれんね。
330名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 16:00 ID:rpbo9FiO
ところで何の踊りだ?
琉球舞踊の女舞とかだったら比較的楽だが(w
331名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 16:09 ID:a2uNl3s/
>>327-330
たくさんのレスありがとうございます!

何の踊りか・・・・ディズニーランドです、すいません。
なのでそんな激しい動きもそうそうないですし
屋外でのステージも多いので照明による影響は
除外できる場合も多いのですが・・・・・。

何しろ初心者なのでサポートに電話してみたりもしたのですが
シャッタースピードを設定できないから難しい
といわれただけで終了されてしまいみなさんにおすがりした次第です。

手に入れて一週間で買い替えになるのはちょっとショックなのですがこのカメラの性能の限界なんでしょうかねぇ。
まぁ腕もないので地道に練習しながら腕が上がってから買い替えも検討してみます。

ありがとうございました。
332名無し募集中。。。:03/08/14 16:54 ID:XOz21Qi6
>>331
コンパクト機では他に選択肢はないだろうね
デジ一眼なら感度が高くなる分は有利だろうけど
ラグがある分、動きが止まった瞬間を捕らえるのが難しくなる
フラッシュ使えるなら大型フラッシュ使える一眼のほうが絶対にいい

ところで、まさかオートフォーカスで撮ってないよね?
333名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 17:08 ID:SXZhjD/9
動いているものが止まって撮れずブレテしまう被写体ブレはしょうがない。
シャッタースピード優先モードの無いFZ1の場合ISO感度設定を上げるしか
ないが・・最高のISO400に。しかしそうするとノイズが多くなり画質が劣化する。
我慢して使うか、画質調整をナチュラルに設定するとノイズがいくらか減る。

暗いとノイズも増えるのでストロボを使うのも良いけど、内蔵ストロボは小さく
て光が弱いので、外部にスレーブ発光するストロボを付けるのも良いかと。
こんなやつを
http://www.sunpak.jp/products/remote/main.html
http://www.morrisccc.co.jp/shouhin/shouhin1.htm
334名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 18:01 ID:a2uNl3s/
みなさんいろいろなレスをありがとうございます。

>>332
オートフォーカスは使っていません。
確かに機能的なことを追及すると一眼デジというのは判るのですが
ロケーション的に不似合いだし手軽さに欠けるという理由で
この機種にしたのでもし買い換えとしたらFZ2もしくは後継機ですね。

>>333
ISO400は・・・・正直使いたくないです。
試してみたんですが初心者でもわかるすごい画質にくらくらしてるので。
リンク拝見させていただきました。
外部ストロボというのがあるんですね。(初心者丸出しですいません)
335名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 18:36 ID:DWQtsdKm
>>334
この前のサッカーのナイトゲームでは、
ISO200、ポートレートモード、スポットモード、EV-1で
人の顔など比較的明るいところを狙うことで最高1/200くらい稼げました。
ご参考まで。
336名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 18:42 ID:DWQtsdKm
>>334
あと、シャッタースピード稼ぎたいときはポートレートモードが基本です。
ちなみに被写体ぶれが起きたときのシャッタースピードはどのくらいでしょうか?
337名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 18:56 ID:a2uNl3s/
>>335-336
それがシャッタースピードが判らなくなってしまいました。
メモリーカードからPCに転送してから
メモリーカード内の物は削除しちゃったので・・・すみません。
今度また撮影したときに確認してみます。

サポセンではスポーツモードでのほうが
シャッタースピードが速いといわれたのですが
ポートレートモードのほうがよいのですか?
取説見てもモードごとの各機能の設定範囲などが書いてないので
よくわかりませんでした。(それが普通なのでしょうか?)

こんな初心者のスレ汚しにお付き合いくださってありがとうございます。
338名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 19:17 ID:tlatPf8y
>>337
スポーツモードは絞りを絞って被写界深度を深くするモードで、シャッタースピードは
逆に遅くなる。スポーツモードをスポーツ撮影に使ってはいけないのは定説。
339名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 19:25 ID:YtaWehxv
スポーツモードはある程度のシャッタースピードを維持できると今度は絞りを絞って
被写界深度を保とうとします。分かり難い仕様ですよね。
ポートレートモードはできるだけ絞りを開放にしようとするのでシャッター速度を稼げたりします。

それから、画像データの中にシャッタースピードや絞り値等の情報(EXIFと言います)が
残っていますのでツールを使えば見ることができます。
http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/minisoft/exifread/


http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=131237&un=18094&m=2&s=0
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=95926&un=18094&m=2&s=0
↑ニコンのウェブアルバムでFZ1+ディズニーを探してみました。
340名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 19:53 ID:a2uNl3s/
>>338
そうなんですか。
初心者は被写界深度がわからなかったのでぐぐりました。
そういう風にモードを設定しているんですね。
すごくよくわかりました。ありがとうございました。
>>339
>>338さんのレスを理解しようとぐぐったあとだったので
とても分かりやすかったです。ありがとうございました。
ツールダウンロードしてみました。
一番ブレがひどいもののシャッタースピードは予想通りかなり遅くて1/30秒でした。
そのほかも1/60-100秒、F値は屋内で2.5屋外だと8.0がほとんどでした。

みなさん本当にありがとうございました。
でもこのスレを初心者の基礎的な疑問解決のために消費していいものか
かなり心配なのでこの辺で失礼させていただこうと思います。
もしよかったらまたわからないときに相談させていただくかもしれません。
その時はまたよろしくお願いします。

レスをいただいた皆さんありがとうございました。
341名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 20:15 ID:7CF7CMUn
>>340
随分と丁寧な人だなあ!
そのくらいの質問なら全然構わないと思いますよ。

嫌われるのは試してもみないで「教えて〜」って言うヤシです。
342名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 20:47 ID:5lLY71eM
至近距離から無限遠まで、シームレスでピント合わせができる。
少しぐらい暗い被写体でも、露出アンダーになることなくキチンと写せる。
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
343名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 21:43 ID:rpbo9FiO
そそ。
嫌われるのはググッてもみないで「教えて〜」って言うヤシです。
344名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 23:28 ID:5fYzfceV
しかしF値は屋内で2.5ってのは疑問・・・。
初心者だし、まぁいいか。
345名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 23:37 ID:K33ZdNX0
FZ2を買おうと思ってるけど、まだレビューとか少ないよね。
ここはよくチェックしておくからさ、もまいらも有用な情報の検索とか
マメにやっといてくれ。オナニーするんで忙しいから、ジャ。
346名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/15 12:37 ID:fFOI9L2C
俺はカノージョとのセクースで忙しいからだめだぞ
347名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/15 13:35 ID:A1HbzRq8
346は脳内セクース
348名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/15 14:12 ID:8IxutDeE
骨董品スレ
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 01:35 ID:xvTit9QQ
今更ですが、TCON-17ってアダプタなしでそのまま付くんですか。
351名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 02:52 ID:zmd9l8bM
>>350
フードアダプターに直接装着可能だけど、純正のフードアダプターはネジ部分の深さが
少ないのでMCプロテクターを間に挟むか、
http://www3.coara.or.jp/~shingu_t/index.htm
↑ここのジュラルミンアダプターを使うことをお勧め。
352名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 07:59 ID:fryKETKv
age
353名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 09:10 ID:To4nLAa0
後期生産品はアダプタが改良されてネジ溝が増えたから、
無改造でテレコン付けても安定するって話をどこかで見たけど、
実際どうなの?
俺は後期型だけど、MCフィルター付けてるから関係ないけど。
354名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 09:13 ID:52XKqo0f
fz2がでたら198ぐらいになる悪寒
355名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 09:30 ID:XN0p6v7R
せいぜいニキュッパだろ。
356名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 10:25 ID:xO8hdMZt
29800でFZ1が買えるなら、FZ2なんか買わねーだろ。

とかいう俺は40000で買ったんだが
357名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 10:38 ID:XN0p6v7R
てやんでえ、俺様なんか発売日前日の晩に買ったんだぞう\(◎o◎)/!
確かごっきゅっぱだった・・かな。

いや十分たんまり遊ばせて貰ったんで本望だが。
358名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 10:47 ID:VmZ/UV3g
298ならFZ1買うぞ!
いやマジで。
359名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 12:31 ID:Ilbe7kTn
淀やビクや山で聞いたけどFZ2でてもFZ1大幅値下げはしないと
で俺はFZ2を買う
360名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 12:39 ID:Iiryq4Wp
パナ、店頭のFZ1を回収。
チョイといじってファームアップ的改善、その後「FZ2」のデカールはって再出荷。

そんな感じでもコスト的に利益でそう・・・
361名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 12:58 ID:my2/zSFX
FZ3の開発費に回させてもらいますって?
362名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 14:12 ID:igttYkOf
秋には、また新型か。
新製品出すぎ。

ふぅ〜 お腹いっぱい。
363名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 15:32 ID:3kOhpZLi
新製品、ってもFZ2にマニュアル露出、マニュアルフォーカスが付いただけのFZ3だけどね。
364名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 17:20 ID:f5cBV9t9
ほんとにマニュアルつけたFZ3だしてくれるんかなぁ・・・ ???
365名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 17:24 ID:2qR2TJRI
FZ3はオートフォーカス速度を速くしてほしいね
366名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 17:30 ID:mbr6imnz
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41769022

↑つり上げ臭いな。だれも釣れないと思うが。
367名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 19:43 ID:AuPhvkOw
私も見たときそう思った。
この時期じゃいくらなんでも釣れないでしょ。
368名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/17 01:34 ID:i+uV215i
なんで入札1名で金額があがるんだ???
369名無し募集中。。。:03/08/17 01:42 ID:i8SGfeAo
>>368
最低落札価格に達しなかったんだろ
個人的には最低落札価格を設定する意味が分からんが
だったら初めからそれを開始価格にすればいいじゃんって思うし
370名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/17 05:24 ID:JRmCAE4R
>>369
>個人的には最低落札価格を設定する意味が分からんが
ちみはオ−クションに向いてません
371名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/17 10:37 ID:cN6y1KD/
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37675450
勇気がある人は買ってみてケロ〜♪
372名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/17 11:20 ID:i+uV215i
悪いことは言わん、止めとけ!
373名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/17 13:17 ID:GTrrPKdh
>371
いまだにこんな香具師の出品に入札する香具師はアフォ。
374名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/17 14:38 ID:zxAUYPYD
いやオレ買ってみようと思うんだがまずいのか?これ?
375名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/17 15:15 ID:1nbIkF9t
そいつの評価を見たのか?
あとは自分で考えるこった。
376名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/17 16:57 ID:cN6y1KD/
↑の出品者からは安く買えるだろうけども取引終了までに
気分を大いに害する可能性は大 !
発送まで二週間ってのは次の仕入れで入荷もしくは気分が向いた時に
送ってやるって意味だと思うわ。
377名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/17 21:08 ID:+OXd3tDh
なんだか
FZ2が出たとたんに
つまらなくなったな、このスレ。
書き込み頻度も激減。
378名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/17 21:10 ID:3a+91qAt
そりゃあ旧機種なんぞ・・
379名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/17 21:53 ID:jGq5O2N7
そうか?新機種厨が減った分マッタリX2
380名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/17 23:01 ID:0zeWQ7LF
漏れはどこまで下がるか楽しみだが。
まあFZ2がマイナーチェンジな分、極端な値崩れは無さそうだ・・・
381名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/17 23:22 ID:i+uV215i
値下がるほど在庫残ってないと思うぞ・・・
382名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 00:29 ID:/7E6eDFZ
千葉県の中央部の話だけど、
週末に周辺家電屋各店の広告が入ってきたんだけど、
どこも5万円前後でポイント還元で実質4万円くらいが相場みたい。
後継機種発表の影響は殆ど価格に出てないね。

実際に店頭に行っても、周辺ライバル店が殆ど同じ値段なので、
2〜3千円の値引きがある程度だった。
在庫はそこそこあるみたいで、最も少ない店でシルバーのみだった。
383名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 12:45 ID:4NOIj4Na
総合カタログの次号は
合成で浜崎あゆみにFZ2を持たせて
出すのだろうか?
384名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 12:54 ID:loa79WGt
>>383
FZ2を持たせるんじゃなくて、ロゴを1から2にするだけ。
385名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 13:08 ID:M0BMYG/S
とりあえず今あるカタログに修正シールを貼ります。
386名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 13:42 ID:l42+Dp2p
浜崎あゆみ様の御尊顔にも経年変化の修正が必要かと。
387名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 15:08 ID:BJANLuKK
P2Pで、FZ1のCM avi をゲットすますた...(^^)
388名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 15:08 ID:5zQUOJ2e
あゆ様の御尊顔はデジタルなので経年劣化はありえません。
389名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 15:42 ID:BJANLuKK
P2Pで、あゆの暴言もゲットすますた...
"前の方〜座らないでくださ〜い♪ はっはっは♪" ← あゆの、"はっはっは"(^^)

390名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 20:37 ID:J+Vaqzsv
FZ1の名称って「どっかで聞いたことある気がする」ということで半年も前から
胸につかえていて気持ち悪かったんですが、今思い出しました。
昔、カシオが売っていたシンセサイザーの名称でした。
いやぁ便秘が解消されたような爽快な気分です(w
391名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 21:39 ID:2z44W4Df
392名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 22:57 ID:cWrw1lgE
価格のisiuraさんうざいって思いません?
393名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 23:36 ID:l4lRjyhz
>>392
価格の話は価格でどうぞ
394名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 23:40 ID:GZO/j8rU
値段の話くらいしたっていいだろ!
395名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 23:42 ID:J+Vaqzsv
>>394
スーパーひとし君没収
396名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 23:44 ID:zRJsZUad
>>394
オマエバカダロ
397名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 23:49 ID:GZO/j8rU
チッ
398名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/19 01:16 ID:jMRVRNnZ
けっこう良い線のギャグだと思ったがなぁw
399名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/19 10:04 ID:40V2Vl7/
ここまでフラッシュがヘタレだとは思わなかった
昔使ってたオリのC-900ZOOMのほうがずっとマシだぞ

ヒカル小町でも買おうかなぁ……
400名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/19 13:52 ID:LoijG6z/
パナソニックなんだからPE36Sがいいぜ。
401名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/19 23:44 ID:6tMYhYuh
ファームアップまだかのぉ
402名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/20 01:47 ID:BcSJHRq3
>>399
盗撮にフラッシュなんか使ったらバレるだろがっ!
403名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/20 12:53 ID:bp55zLPk
ナイトショットが欲しいね
404名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/20 17:07 ID:BcSJHRq3
>>403
100mまでの赤外線照射装置が付いてれば良いね。
405名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/20 20:42 ID:HBTch1Js
>>403
Sonyの買えよ
406名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/20 21:58 ID:1ftMXXvc
FZ2が出るらしい。地元の家電量販店2店ともで同じような仕様情報聞いたから間違いない。
まじだよ。
407名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/20 22:23 ID:dZWV5ycG
まじかよ、すげーな。
408名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/20 22:26 ID:p0koZRGk
>>406
何ヶ月も前からのガセネタ(w
409名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/20 22:31 ID:vuZ3+2Hz
410名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/20 22:32 ID:PzqRr1U2
>>409
空気を読めない、おもしろくない奴。
411名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/20 22:34 ID:xKz2DV1D
>>409
>>407 >>408>>406に付き合ったんだから、お前も付き合え。
「冗談の通じないヤツだな」って言われたことない?
412名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/20 22:44 ID:1ftMXXvc
>>409はブラクラ
413名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/20 22:49 ID:32eIvNbK
とりあえず三日後発売だし、明日当たり店頭に並びだしそう。
414409:03/08/20 22:51 ID:vuZ3+2Hz
ハハハ!

415名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/20 23:52 ID:HBTch1Js
ハハハ!
416名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 12:30 ID:6P5mCzV2
高倍率ズーム機、S5000のサンプルが更新されました。

http://www.finepix.com/lineup/s5000/sample.html

こちらのスレの方々は、どう思うですか?
417名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 12:39 ID:aoL0k14h
>416
トンボはそのままですね
原寸表示したとき
エイリアンみたいにグロいのに
お気に入りなんでしょうか?
418名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 12:43 ID:9F/Y1UM8
宣伝ウザすぎ。
そこまでしないと売れないのか?
419名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 13:41 ID:rt11PG7s
XDピクチャーカードつうだけで・・・・・・(゚听)イラネ
420名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 15:21 ID:bOdVozHc
>>416
お前はどう思うんだよ
421名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 16:09 ID:3HTgK+i7
新しいサンプルでも、そのダメダメさはあまり変わらないわけだが・・・
422名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 22:14 ID:Egv1tB4s
>>416
なんかIEの縮小表示で見てもノイジーなんだが・・。
このサンプル見てもS5000買うヤツいるのかな。
確かにカメラの見てくれはまあまあだけど。
あとは一寸の望み・・の300万画素モード(水増ししない)に賭けるしかないのかと
S5000購入希望ウザ。
423名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 23:11 ID:3HTgK+i7
>>422
300万画素=水増ししてない、と思ってるようでは(ry
424名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 23:18 ID:NR2mMzdj
FZ1を下取りだすといくらくらいかな?
425名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/21 23:21 ID:81jmpI+z
ちょっとはまともになったのかと思って
期待したけど、ひどいまんまだな。
426名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 00:53 ID:RAew9unu
FZ1とFZ2はシーンモードダイヤル以外にハード的な変更点は無い模様。
ファームアップで同等機能は実現出来そうです。
あとはユーザーの要望がどれくらいあるか。
例え有償でもファームアップ希望するなら下記フォームより意見を出してみては。
意外とちゃんとした返事がもらえました。

ttps://sec.panasonic.co.jp/cs/japan/sec-cgi-bin/03csform.cgi?selectj=avc12
427名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 04:39 ID:i0/uKKpG
FZ2買うより安いなら有償でもキボンヌ。
428名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 05:36 ID:xUWaj2ME
無茶言うな。
429名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 06:58 ID:IwfK3tbd
おまいらスペックに現れる仕様的変更だけみてどうすんのよ?
どうみたって画質がアップしているだろ?
そりゃ今FZ1モチにしてみれば画質アップは我慢ならんのかもしれんが。
確実に画はよくなっているぞ。
430名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 12:48 ID:3Sm4dS31
本当にアップしてるなら買い換えてやってもいい。
431名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 14:19 ID:LwZ4weM9
下取り1.5マンくらいじゃないの。
中古屋に、FZ1だけやけにごろごろ転がってるよ。

432名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 14:55 ID:rBisjG6p
>>429
おいおい、野暮なこと言うなよ。
皆、分かってんだよ。しかし、それを言うと・・・(つД`)
433名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 15:01 ID:nvASSJQV
>>426
画質の向上がファームアップで出来るならメールする。
画像エンジン部分の話だから難しそうだよな?

ということでメールは見送り。
434名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 18:22 ID:ghynEwqQ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030822182024.jpg
FZ2、FZ1より機能が増えたというか、とってつけたような感じで
操作感がちょっと複雑になったかも?
これからFZ1とどう違うのかいろいろ撮り比べてみます。
435名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 18:28 ID:MdfJ370x
FZ2、画質が向上したって言うか、単にNRを強く掛けてる感じじゃない?
シャープさが欠けてるような気がするんだが・・・
436名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 19:08 ID:nvASSJQV
色が良くなってる気がする。

FZ1を持っているのにFZ2を買い増しするつわものがいるのなら
是非、同じ風景を撮り比べしてもらいたいものだ。
437名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 19:14 ID:1oU23DtE
優先モードがちょっと使いにくいね。
変更用の専用のダイヤルをつけてくれないとなぁ。
ここらへんはFZ3で追加されるんだろうか?
438名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 19:21 ID:oazUQ11i
>>436
is this tanaka?
439名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 20:37 ID:FwJdfS3p
軽くマクロでも。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030822203529.jpg
FZ1
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030822203601.jpg
FZ2

露出の癖がずいぶん変わってるなぁ。
絵作りをけっこういじってるのかもしれない。
440名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 20:56 ID:/p4atAL0
DMC-FZ1の中古買いますた。
ズームが面白くて夢中でいろいろ撮っているのですが、
ズームがテレ端になる時にブゥーンという小さな音がして
動きがググッと若干遅くなるのは仕様でしょうか?
テレ端からワイド側へ動き出すときも同じくブゥーンという小さな音がして
若干もたつきます。

ワイド端側では音もほとんどせずスムーズに動きます。
441名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 21:06 ID:k7BKs8bM
>>439
お疲れ様。
442名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 21:36 ID:Af0eKh92
>>440
デジタルズームのこと?
443名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 21:47 ID:/p4atAL0
>>442
ええと、デジタルズームはOFFなので、光学ズームのみでの話です。
ワイド端からテレ端までほぼ無音で画面のゲージも常に一定の速度で
動くのが正常なんでしょうか?

うちのは上記の通り、テレ端に近づく時、またテレ端からワイド側へ動き出す時に
ググッと若干もたつく感じがして、その際耳を近づけるとブゥーンと音がしているのですが・・・
444名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 21:47 ID:nvASSJQV
>>440 AFの音とか?
445名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 21:58 ID:/p4atAL0
>>444
ズームレバーをT側に回して、画面のゲージがT端に近づく時に
耳を近づけてるとブゥーンと言う音がして、ゲージの速度も若干遅くなるんです。
そこからズームレバーをW側に回して、ゲージがT端を離れるときも若干もたついて、
ブゥーンと音がします。

残念ながら不良でしょうか・・・
446名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 22:20 ID:4d2ELRFq
俺のFZ1もたしかにテレ端に近づくとゲージの動きが若干だけ遅くなるよ。
が、音は通常使うのに気にならないけど?
っていうか耳を近づけて写真撮る事ってないでしょ?

普通に撮影できりゃいいんじゃないの?
どうしても気になるならFZ1は発売からまだ1年経ってないから無償修理可能だろう?
447名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 22:34 ID:/p4atAL0
>>446
ありがとうございます!
お持ちの方の貴重なご意見非常に参考になりました。

個体差の範疇に収まるぐらいで、不良とかでは無いということですね。
店頭で実際に動作チェック出来なかったので、ちょっと不安になってしまいました。

確かに実使用に全く問題ないので、神経質に考えすぎたみたいです。
撮っていて本当に楽しいカメラだと実感してますので、
これからバシバシ使い倒していきたいと思います。

お手間を取らせてすみませんでした。
448名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 22:55 ID:F92XNGsz
今日FinePixs S5000 見てきた。触ってきた。
写真で見たよりはるかに良かった。
ボディの質感はFZ1とは比べ物にならない程良かった。
操作感もまずまず
6月にFZ1買ったばかりだけれど
欲しくなってしまった。
449名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 00:17 ID:mfwFghl2
FinePixs
450名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 00:31 ID:Izqbs5Yb
              _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!   いまどき
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、  200万画素ってキミ!
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
  /          `ヽ、 `/
451名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 00:41 ID:RozJ3Jn5
関係ないけど、この前大阪ヨドバシに行ったら、入口の所でヘンな
男とすれ違った。
彼は両胸のポケットに小さいデジカメを入れていて、そして首からはU20を
ぶらさげ、肩にはEOSみたいな形の一眼レフをかけていた。
あんなにカメラ持ってて迷わないのかな。
452名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 01:08 ID:tPm2OirW
関係ないけどさ、FZ2買ってきたんだけど、
FZ2の話題はここじゃないわけ?
スレ違いならあっちへ行くけど。
453名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 01:18 ID:IzR6z+Cy
454名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 01:19 ID:hptREFnc
              _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!   FZ2てキミ!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、  しかも200万画素て
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
  /          `ヽ、 `/
455名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 01:20 ID:zeTa6zGj
>>452
で、どうなの。
やっぱり盛り上がるのは23日の午後からかな。
456名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 01:23 ID:tPm2OirW
どうなのっつーか、どうなの?(笑
FZ1スレでFZ2はタブーなの?
457名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 01:28 ID:zeTa6zGj
FZ好きな人は両方見てるけど、FZ2の方がいいんじゃない。

458名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 01:32 ID:tPm2OirW
そっか、じゃあ向こうで会おうぜ!
移動します。
459名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 11:22 ID:zAZ5GN9P
>>454
キミニホウガハズカシイゾ
460名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/23 15:56 ID:w5oDNeuk
FZ2と迷ったが、FZ1が\39,000で売ってるところがあったので
そこで買いました。

よろしこ
461名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 22:40 ID:jyvdMenz
>>459
言葉直そうよ。
462名無しさん@画素いっぱい:03/08/24 01:33 ID:AqJdly/H
質問なんですがNDフィルターつけて、さらにテレコンつける事って可能ですか?
ってかそしたらもしかしてNDフィルターの意味がなくなっちゃう?
463名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 02:02 ID:r3n65/Rw
可能だが、なぜそんな無駄なことをしたがるのか理解できない。
せっかく明るいレンズになってるのにわざわざ暗くしてどうする?
1/3.2型じゃ開放にしたってボケは綺麗じゃないし
絞ってないからかえって色収差が目立つくらいだ。
FZ1でちょっとでもマシな絵にしたかったら絞ること。
464名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 02:04 ID:LUuYz5kT
>>462
可能です
テレコン付けようが付けまいがシャッタ−速度を落として撮影したい
シ−ンには有効と思いますが・・・
特に晴天時に流し撮りする場合はND付けた方が効果ありますね
あと滝や川等の水流を綺麗に撮影したい場合にはあた方がいいと思います
465名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 17:31 ID:nhySoy3J
FZ2の板にFZ1とFZ2の比較画像が載ってましたが私にはほとんどわかりませんでした…(つД`)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1060601344/

FZ1をそのまま愛用することにします
466462:03/08/24 20:22 ID:AqJdly/H
>>462-463
レスサンクスです。
いや、基本的にレースの流し撮りしたいんで高倍率で流せたらいいな〜、
なんて思いまして。
467名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 23:25 ID:s/pyp0FT
FZ2と統一したら
468名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 00:32 ID:89ka4G1b
ここではお初です
漏れはFZ1を使ってるけど今まで不便に思ったことってあまりないなぁ・・・
画質もそこそこ良いし。風景、花火、鉄道、人物撮影に重宝してます
469名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 04:28 ID:nqtqsp12
>>83
A1は新しい方式の補正技術の為、300万画素以上のカメラに手ブレ補正を
搭載出来たのです。(今更)

まぁ、ああいった高額商品は付いていても不思議はないのですがZ1にも
付けて欲しかったとつくづく思いますよ。
470名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 12:43 ID:FdyHwbLT
ちょっとお伺いしますが(スレ違いかも?)
今度視察研修で六本木ヒルズと東京ドームに行くので
FZ-1を持っていこうと思うのだが
FZ-1ならではの六本木ヒルズでの撮影ポイントが知りたい

つーか?六本木ヒルズは観光地扱いなのでしょうか?
デジカメ持ってても違和感ないところ?
それなら視察研修用の画像と一緒に街角ギャルも撮り放題なんだけどな?
471名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 12:45 ID:QyGYu17X
>>470
>街角ギャルも撮り放題

キモイ
472名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 12:45 ID:EjfG2WZd


   おまいら、もっとS5000に怯えろYO!
   S5000はすごいんだ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

473名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 12:49 ID:BgitpITh
>>472
>>422参照
474 :03/08/25 12:51 ID:7kWEnIpO
>470
藻前の見た目によると思うが、漏れの予想だとキモがられて街角ギャルに通報されるだろう
475名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 12:52 ID:NCXPMa+X
画質はS5000のほうが良いけど、S5000はEVFがAF中止まるので
FZ1/2とはまったく用途の違う静止画専用カメラ。
比較する前に自分の用途を確定しよう。
476470:03/08/25 13:21 ID:E1Filr3e
建物中心に撮っていく予定なんで
街角ギャルはおまけのつもり・・・・

>474
ご忠告ありがと!

さっきまでいろいろぐぐってみてたけど
テレビ朝日は見学OKみたいだね
FZ-1ならではの撮影ポイントってないみたいでした。

後は東京ドームの巨人戦を撮ってみますね
477名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 15:41 ID:t8BBfphX
>>476
おまけでもキモイです
478名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 18:46 ID:gYzJLFTK
>>448
質感いい?
本当にみてきたの
っていうか
デザインの好みは人それぞれだったよ。

いいならfz1ウって買おうね。
479名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 20:21 ID:nqtqsp12
>>470
スカイデッキ(屋上)行け!
色んな所が見渡せるゾ。
http://www.roppongihills.com/jp/facilities/tsd/index.html
480名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 20:29 ID:etPd0zz4
>>470
田舎住まいの漏れも行った事がないが・・
農協の先輩の話では「六本木ヒルズ」っちゅうのは
名前の通り「6本の木が丘の上に生えている所」らしい。
はしゃいでこけてカメラ壊すなよ。特にフードがモゲやすいから・・
481名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 21:43 ID:cGfsSJoT
482名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 23:47 ID:4/2U2vDv
>>481ゾックみたいだ。
483名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 00:12 ID:ys4Yuugd
有償ファームアップサービスまだ?
484名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 01:17 ID:MXO0aHAg
>>482
http://plaza5.mbn.or.jp/~dameningen/danzai.htm
コイツにも似てるんだよな。
485名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 18:50 ID:agf/UwXC
>>475
>>S5000はEVFがAF中止まる
そうそう、すごく使いにくかった。惜しい・・・
FZ1の方が何のストレスもなく使える。
でも質感・画質ともS5000の勝ちかな・・・
486名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 18:56 ID:Mz2o89V9
何で、ここでS5000と比べたがる人がいるの。不思議。
S5000のスレってないの。寂しいの?
487名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/26 19:00 ID:1U/ji/0u
ヨドバシでさわってみるとほかのコンパクトサイズのカメラと違って
面白いカメラだね。


タダ、普段の持ち歩きには絶対無理か、レンズもっと引っ込んでくれたらなぁ
488名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 19:04 ID:gilbCj+e
そうだ!! こそっと買い換えよう!!

かみさんにばれないし、なんで思い付かなかったんだ(σ・∀・)σ
489名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 19:07 ID:Mz2o89V9
>>488
むふふ、俺は思いついたよ。箱の色も同じだし。
490名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 21:25 ID:SbTBuEGT
ヤフ板にて・・・もうこんな奴いるんだね。


RE:FZ10
2003/ 8/26 20:30
メッセージ: 139 / 139

投稿者: masamasa9247
FZ10は10月末に発売予定です。
400万画素でFZ2の上位機種になります。
現行型のレンズをチョイ大きくして、ボディをチョイ小さくした?ようなデザインで、とにかくレンズ!って感じです。
詳しいスペックは、まだ分かりません。(ごめんなさい)
私の場合は2LまでしかプリントしませんからFZ2で満足してます。それ以上のサイズのプリントを頻繁にされる方にはFZ10がいいでしょうね。



これは gbfuzii さんの 137 に対する返信です
491名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 21:30 ID:Bkfh13Yv
>>490
それ他で俺がうそついて書いた文章ににているな。
屋フ番にダレがかいたんだろう?
492名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 21:35 ID:9dvawbDd
まんまとコピペされただけだろw
493名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 21:58 ID:Os7Qb8GM
>>486
じゃあ向こう(S5000のスレ)でFZの比較を書けって?
結局同じじゃんw
494名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 22:01 ID:xsbXs3cL
☆ ̄(>。☆)イテェ FZ2 でましたね。

FZ1使いの僕としては痛いです(><)イテッ!。

\(^^\) (/^^)/fujiの2800Zもよかったナ・・・・・。

マタ(/_-)/コッチノホウヘ\(-_\)モッテキテ 
FZ1、A4くらいなら十分見れるので、しばらくは
静かにしています。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル かみさん怖い。















これからも 僕を応援してね。
                   
495名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 22:06 ID:xsbXs3cL
>>494
(´;ω;`)ウッ… 余計なものがついていた。

゜д゜)鬱死・・・
496名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/26 22:21 ID:2teVkKo8
>>495
お前 山崎かよ。(ゲラ
497名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/27 00:15 ID:OUVlQ1sM
>>495 ワザとやったのかとおもたw
498470:03/08/27 08:54 ID:oVrPah7F
亀レスですが
>479
スカイデッキ(屋上)行け!

ウホ!こんなとこ探してたんすよ!サンクス
>480
はしゃいでこけてカメラ壊すなよ。特にフードがモゲやすいから・・

ご忠告ありがとう!

499名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/27 21:47 ID:VQ0N926A
我慢しきれずFZ2買ってきた。
秋葉のツクモで49800円の表示。
だが、デジカメ全品20%ポイント還元だったので、実質4万円。
ポイントでSDメモリカードと予備バッテリーを購入してウマー。
FZ1も処分価格39800円+20%ポイント還元。
店員さんに聞いたら今月末までだとさ。

あーて撮りまくるぞー!
って、バツ&テリー充電中。(´・ω・`)
500名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/27 21:48 ID:77LsOCrK
500
501名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/28 00:59 ID:/OSCjIoa
501
502名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/28 01:27 ID:1OmBSPdC
N502
503名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/28 11:01 ID:HOQLzfGL
F503
504名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/28 11:44 ID:IG4i7/0f
Levi's504
505名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/28 11:48 ID:kIV1Z2x4
VAIO PCG-R505
506名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/28 13:55 ID:HOQLzfGL
もういい??
507名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 02:46 ID:OkuoEkwZ
火星を撮ったキワモノはござらんかーっ!?
508火星婦は見た:03/08/29 07:15 ID:pwV1dWO8
火星撮りますた。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030829071409.jpg

さすがわFZ1ばっちり良くうつりますた。
509名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 10:13 ID:UtU32dEK
>>507
撮ったけど、素の状態のFZ1じゃぁ無理だったね・・・。
真っ黒いキャンバスに、赤い点がぽつんとあるだけ。
510名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 12:26 ID:9JLa4Eiy
>508
さぶいネタだなぁ
511名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 15:01 ID:x2pZkea0
>>508
レンズキャップつけて念写したんですか
512名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 18:14 ID:4X86OyFa
まぁ火星婦だから、割りと近所なんじゃねの?
513名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 18:30 ID:585Mt+B8
>>508
わー、すげえ! FZ1で火星が撮れるのか。
何百倍のテレコン付けたのか教えて。
514名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 20:36 ID:zORbDev0
すべってるのに必死でひっぱろうとしているさぶいネタの中の人も大変だな
515508:03/08/29 23:23 ID:tgx7NcPi
寝たにレス頂きどぉーも(^u^)。
寝たに寝たんぢゃ駄目ですよ・・・等と。

さすがに火星は暗いんでIS付きのFZ1でnightああは撮れません。

>>513

B-300を10段重ねですた。。。

ということで異常、寝た終わり。
516名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 23:25 ID:oZiNlbeM
>>514
このスレ的には、いつものことです。
517名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 04:39 ID:13qN3xAP
おまいら、FZ2がツクモとヨドバシで20%ポイント還元セール中ですよ。
ヤフオクでFZ1は3万円以上で売れるので、とっとと買い換え汁!
というか、マジでお勧め。
やっぱりシャッター優先や絞り優先があると、表現の幅が広がるよ。
ないならないでも何とかなるけど、あったらあったでやはりよろしい。
518名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 07:13 ID:hVhLM9dW
表現の幅を広げたいなら、他機種の方が・・・。
FZシリーズは画質無視でお気楽なところが気に入ってる訳で。
519名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 08:32 ID:LGTFEhts
画質や表現の幅云々ならば、もっと上のランクのデジカメを買えばいいだけのこと。
FZ2で、絞り・シャッター速度優先が増えたけど、もともとのコンセプトである「気軽に12倍」からは外れてしまう。
いまどき200万画素・・・という人もいるけれど、気軽に撮る(そして印刷)がコンセプトなのだから、
全部機械任せであるオートがすぐれているFZ1は、これはこれで完成したものだと思う。
520名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 12:27 ID:Qi2f3FWM
>>519
そだね。
まだFZ1持ってない時なら、何となくFZ2買ったかもしれないけど
FZ1の高倍率バカチョンカメラ(良い意味でね)のコンセプトは
完成されてると思う。
でも、Mフォーカスがついてたら買い換えたかも。
近所の花火を撮ろうとしたら、良い置きピンの対象が無くて
全然ピントがあわなかった。
あの時ばかりはMフォーカスが欲しかった。
521名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 15:22 ID:5Ou+YBn3
>>520
M
F















522名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 20:31 ID:l40S7myg
MFはともかくせめて無限遠固定が欲しいと思うことはあるな。
523名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 20:39 ID:5Ou+YBn3
M
F















524名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 22:57 ID:lnWTv77i
すれ違いかもしれないのですが教えてください。
FZ1で撮った1分強の動画(12MB)をアップしようとしたのですが
書き出しでオプション設定をして5MBに抑えようとしても
画像が荒くなるだけでサイズは全然縮小できません・・・・。
どう設定したらいいんでしょうか?
(サイト誘導か適正スレ誘導でもかまいません)
よろしくおねがいします。
525名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/30 23:48 ID:P4YNXE/j
>>520
スポト測光忘れてないか?
526名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 01:10 ID:Wc3ZL5+C
>>520
AF連続動作OFF、AF駆動をFOCUSに設定。
一発あがったところでフォーカスをあわせて、二発目以降から撮影。
これで花火も撮れる。

問題はシャッター速度。1/8でも撮れないことはないが、2・3秒露出したいところ。
FZ1でも不可能ではないが、FZ2の領域になってしまうだろう。
普通に考えて、花火を「手軽に」撮ることは難しいな。
527名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 03:05 ID:NUwkH+6S
思いっきりガイシュツだが、花火は夜景ポートレートモードで撮るのが一番。
フォーカスも気にすること無いし。
タイミングさえあえばかなり綺麗に撮れる。・・らしい。
通常モード、F2.8で撮ると白飛びしてしまう。・・らしい。

http://ad.impress.co.jp/tie-up/lumix0210_3/index2.htm
528名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 00:59 ID:rjQmfMnx
FZ1をFZ2発表の日に33000円でうっぱらって、S5000とFZ2を悩んだ挙句


結論
E5700 中古で80000円

いやぁ高画質っていいわ。じゃぁなぁ。
529名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 01:04 ID:PVIQFOeI
2週間前に修理に出したけど、ファームがバージョンアップされて戻ってくるなんてことないよね。
530名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 01:52 ID:oea4YfnY
ない
531名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 02:01 ID:W8mOCoFa
だいたいどこをファームアップされるというのか?
532名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 07:42 ID:PdSFrYsn
>>528
夜釣りご苦労様ですた。
533名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 09:05 ID:+kQnxs25
一匹釣れたw
534名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/01 20:57 ID:m+h/HGBI
>>528
いやあーあんなレンズの暗い〜レンズで有名なe誤銭七百刈っちゃったんだ。
テレ端で暗くてぶ〜れぶれで手ぶれ写真多発。
かわいそう・・・

ご愁傷様 (大w
535名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 01:42 ID:BO+7rEWB
>>534
うるせぇっ!バーカ!
536名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 03:16 ID:tpJ5nKrA
(´-`).oO(ロング機なら普通ちっちゃな三脚持ち歩かないのか…
537名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 07:05 ID:73BtlVOV
5700だって・・今時5700買ったんだって
ププ。
538名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 07:34 ID:hh1bpBrg
>>537
羨ましそうだなw
539名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 10:36 ID:0z3UYiDf
5700も値下がりしたもんだ
まぁFZ2が2台買えるくらい高いわけだが。
540名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 19:30 ID:ReQ1m1Oh
FZ2に逝くべきか、でんでんにするのか、それともFZ10を待つべきか、
あるいはC750UZにしようか・・・

FZ1で、さしあたり日陰のボーフラ以外は困っていないけど、
どれに代えても程度の違いはあるにしろ結局同じっぽいなぁ。
541名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 19:45 ID:6oXnwplX
FZ10とかいうのがマジならそれしかないだろうな。
しかし値段によってはKissD+75-300mmISというのも幸せな選択かもしれない。
542名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/02 23:39 ID:0z3UYiDf
FZ1でカメラのいろんな機能に目覚めて、ステップアップしていくのですね。

名機ですた。(もう生産終了ですよね。)
543初心者:03/09/02 23:53 ID:bFPQtk5O
まったくのカメラ素人がなにげにシャッターを
押すだけでこんだけ撮れるんだから・・・
FZ1マンゾクしてます。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030902235209.jpg



544名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 00:29 ID:EvIOkPUn
>>541
FZ1(2100UZも)持ってる10D使いだけど。
 EF75-300mmIS
はやめときなー。
ISの幻想に釣られて買うと幻滅しまっせ(俺したから)。

詳しくは書かんけどありゃ開放じゃ呆け呆け(特にテレ側)レンズだし。
一眼のレンズはヤスイISはダメぽレンズね。
545名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 03:08 ID:zE2Be/Bv
>>542
駄菓子菓子、3倍ズーム程度の機種にはもう見向きもしなくなる罠。
546名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 09:09 ID:WUWocv8i
写真をさらす人は、設定も書いてくれると嬉しい。
547名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 14:40 ID:5ifhQLb+
>>546
Exifだけでは不満?
548名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 14:47 ID:HEABPSTx
exif残ってないのも多いからなぁ
549名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 20:14 ID:HiI23rxf
>>543みたいに縮小してくるのもいるからなぁ
550名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 20:50 ID:wUhd63Yi
画像見りゃ設定くらい予測できるだろ普通
551名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 20:57 ID:2cpS+0Y6
このスレは>>550に設定を予想してもらうスレになりました。
552名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 21:11 ID:mdyjrbka
早速>>543の設定を教えてもらおう。
553名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 21:33 ID:wUhd63Yi
(´゚c_,゚` ) ワーカリマセーンヨー
554名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 21:52 ID:M6PzXkb8
まぁ、>>543の画像をみてもわからんな。
FZ2のスレで、FZ2の画像として張ったものが、実はD10だということがばれて、叩かれてる奴もいたし。
つまるところが、Exif情報保持しておかないと怪しまれるってこった。
555543=初心者:03/09/03 22:49 ID:dbYkpqb/

先輩方たいへんしつれいしました>縮小

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030903224429.jpg


 設定は・・・ダイアルを[△]のところにして フラッシュ無しでガラス越しにシャッター押しました。
(ISOはオートになってました)



556名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 22:54 ID:fnTMxvky
>>555

海外?
557名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 22:57 ID:gFqIJVBV
>>556
ラスベガス?
558名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 23:11 ID:quImehaq
>555
FZ1ユーザーとして,ありがとう.
559名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 23:25 ID:0ANUJOFz
>>555
ストラトスフィアじゃない?
ストリップがよく写っていますね。
560名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 23:32 ID:fzJ64Cho
ISO400かあ。
50で撮ったらもっと綺麗だったろうねー。
561名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 23:58 ID:JzWRgGK9
こいつらをとっちめてやってください!↓
              
■高倍率ズーム機 どれに汁?■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1059114727/l50

291 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/09/03 21:23 ID:FaBk7JWJ
>>290
A1は約3段分だよね。値段が違うがそれだけ良い。
FZは価格相応の効果しかない。
この値段で手振れ防止が付いて安い!なんていってるFZユーザーは痛い。
逆にISO100までしか実用的でない以上手振れ防止が付いてなきゃまずいでしょ。

293 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/09/03 23:32 ID:IJxWeleA
どうも、非ISデジカメユーザが必死になってるな。
M700かS5000ユーザだろ、どうせ?
           
294 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/09/03 23:43 ID:D7ST6xRS
どうも、いろんな板でFZ厨が暴れてるな。
しっかり監禁しておいてくれないと困るよ。
頼むから10万以上の機種のスレには入らんでくれ。

>ISO100までしか実用的でない以上手振れ防止が付いてなきゃまずいでしょ。
禿同。
562名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 00:35 ID:H6XJD19U
>>559
ストリップって・・・アノ・・大人にならないと見ちゃいけない・・・・・
563名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 01:14 ID:oom57XzM
>>555
撮影はノーマルモードだよね?三角は再生だから。Exifにもスタンダードと出てるし。
>>560さんの言うように、ISO50にして夜景モードにすればもっと綺麗に取れたと思うよ。
露光時間が長くなるから、三脚必須になるけど。
564名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 06:55 ID:TxAshHbP
>>563
あの場所に三脚持ち込むのは、不可能。
565563:03/09/04 08:16 ID:oom57XzM
>>564
そうだったの・・・ごめんなさい。
566543=初心者:03/09/04 09:26 ID:1tSZaI6x
 
 皆様察しのとおり場所はラスベガスストラトスフィアーからの
ストリップです。
東京で言えば東京タワーから日比谷通り
大阪なら通天閣からの新御堂
 そんな場所ですので3脚はちょっと勇気がいります(笑)

3日前に購入して旅行に行ったので機能が理解できておらず
残念でした(夜景用とか帰国後知った)
撮影してたら白人から 
「オマエそれどこのデジカメだよ」
「そのフードはどんな効果があるんだ」
「すごい綺麗に撮れてるじゃねーか ちょっと貸してくれ」

   FZ1は国内販売だけなのでしょうか、質問責めですた。
567名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 02:13 ID:RuyXP+/B
FZって日本限定だったのか。
568名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 03:35 ID:G8nrAmtu
FZ1はUSサイトにも製品紹介出てますよ。FZ2は見つからなかった。
ttp://catalog2.panasonic.com/webapp/wcs/stores/servlet/ModelDetail?storeId=11251&catalogId=11005&modelNo=DMC-FZ1K
569名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 09:38 ID:hnAXNe6J
価格コムですごい値下がり
570名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:20 ID:xlp3q4tw
もう一台かっとこかな
571名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:28 ID:iRs1vl4+
>>569
価格見てみたけど大したことねーじゃん。
572名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 23:46 ID:VO2+JGkC
>>571
俺も569の書き込みで価格コム見たけど
…何も変わって無いじゃん
573名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 01:25 ID:Iuexm2rq
まったり楽しむ、これがFZ-1。
気軽に遊ぼうよ、FZ1で。
ガンガレ、FZ1!
574名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 01:27 ID:IvwufwPM
バッテリーの減りが早い!!
575名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 11:45 ID:J1ZaGkfS
>>574
そう?
フラッシュ撮影と時折画像確認+PC転送1回を交えながら
250枚くらいは撮れたよ。
576名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 12:12 ID:PFblp4JA
>>554
句読点ウザい
もっと読点のつけかた勉強してこい!クソ韓国人!
577名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 12:35 ID:hzl5mmRp
>>576
読点は多いね。
でも句点はアレでいいと思うが。
句点と読点の区別ができてない君こそ外国人?
578名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 21:52 ID:2lG8+SBT
パナのデジタルカメラのFZ−1使ってる。先月ボーナス出て中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで、そして写りがよい。電源入れるとレンズ出る、マジで。ちょっと
感動。しかも超望遠なのにフルオートだから操作も簡単で良い。FZ−1は画質が悪いと言わ
れてるけど個人的には高画質だと思う。デジ一眼と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差ないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ薄暗いところで撮るとちょっと怖いね。200万画素なのにノイズ乗りまくりだし。
ISにかんしては多分一眼レフもFZ−1も変わらないでしょ。一眼レフ使ったこと無いから
知らないけどレンズ交換ができるかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもFZ−1なん
て買わないでしょ。個人的にはFZ−1でも十分に補正されている。
嘘かと思われるかも知れないけど野鳥のデジスコ撮影で1/140secくらいでマジでD1Xを
上回った。つまりはD1XですらパナのFZ−1には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
579名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 22:22 ID:mb2Z2gSw
>>578
荒い息遣いが聞こえそうw
580名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/06 23:32 ID:wgpU+CaI
>>578
神のFZ1でつか。。
581名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 00:22 ID:ordZlG6J
GTO NAのコピペ
582名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 00:24 ID:NqInjqAc
>デジ一眼と比べればそりゃちょっとは違うかもし
>れないけど、そんなに大差ないって店員も言ってたし

その割にはオリンパスC750とは大差あるらしいけどな。
583名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 00:58 ID:N2be3AYy
懐かしいな、このネタ。
でも元ネタの面影は少ないなw
584470:03/09/08 11:41 ID:e2n5D9in
前に視察研修で六本木と東京ドームに行くといったものです。
で昨日逝ってきました
テレビ朝日の女子アナがいたので撮ってきました。最初の2枚
名前はわかりません女子穴には疎いので
誰か教えて
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030908113805.jpg

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030908113852.jpg


東京ドームで撮った写真は最後の1枚
席は三類側で内野ですがほとんど外野よりの三角地帯?のとこでした。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030908113937.jpg

585470:03/09/08 11:42 ID:e2n5D9in
↑書き忘れ
ろくよんよんぱあにリサイズね
586名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 13:14 ID:iZ/NaYP7
>>584
(・∀・)イイッ

一枚目、
右が飯村アナ、左が村上アナ

二枚目、
左がやじうまプラスお天気お姉さんの伊藤さん

ttp://www.tv-asahi.co.jp/yajiplus/index.html
587名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 22:20 ID:0sK6NV8s
いや、

一枚目
左が>>584 真ん中が村上アナ、右が飯村アナ

だ。
588名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 22:21 ID:0sK6NV8s
で、撮ってるのが586だ(イミフメ
589名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 22:37 ID:9UNzosjK
写り込んでるのは最前線君?
590名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/09 21:14 ID:UwNRz91/
月と火星の接近撮ったよ。
スポットにして露出補正したら意外と上手く撮れますた。
591名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/09 22:51 ID:zqvGFtIj
AVケーブル(コンポジットと音声出力するやつ)無くしちゃったんだけど、
これって何かの市販品で代用できます?どこにも売ってないんだよね
592名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/09 23:30 ID:tQspjwso

月と火星・・・
仕事帰ってきたのが遅かったので
、だいぶ離てるのが ・゚・(つД`)・゚・

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030909232814.jpg
593名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/09 23:31 ID:tQspjwso
↑よく見ないと判らないけど、月の右下の方に火星
594名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/10 23:26 ID:U4PGXXqm
の間違いでした
ごめんなさい!!

御回答ありがとう〜!まつもと☆さん♪
だいすきだあ〜♪

で、このあとひかり荘でオネンネですかあ?
595名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/10 23:28 ID:U4PGXXqm

すごい誤爆めんごです
596名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 00:06 ID:4tgU9wMV
>>592
漏れも撮ったが月が真っ白になってしまった。
Exifみせて頂きました。スポット測光なら綺麗に撮れるのかぁ。
597名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 00:49 ID:sD4zrkEE
>>596
月撮るなら、ISO50、スポット測光、-1EVくらい。
場合によっちゃもうちょっと絞ってもいいかも。
598596:03/09/11 00:54 ID:sD4zrkEE
追加、、モードは通常モードorスポーツモードがイイ感じ。
599598:03/09/11 00:59 ID:sD4zrkEE
ありゃりゃ、598は596じゃなくて597です。
そんでもってageるつもりなかったのにあげてしまいますた。
失礼しますた。。
600名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 01:03 ID:m9gQOxjC
レス番を名前に入れなきゃいいのに。
601教えてチャンですみまんせん:03/09/11 11:58 ID:HXVKeRbi
子供の舞台の写真をアップで撮りたいのですが、
スポーツモードを使えば良いと聞いたのですけど
大丈夫でしょうか。

普通(?)のホールで演劇の発表です。
三脚も用意したほうが良いのでしょうか?

602名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 12:48 ID:3QGXdIIV
>>601
スポーツモードを使う=シャッター速度を上げたいということ?
だとするならば、スポーツモードを使うことはご法度。
スポーツモードは、絞って被写体深度を深くしようとする。それゆえにシャッター速度が遅くなってしまい、十分な光量のない場所では被写体ブレを起こしてしまう。
シャッター速度を上げるのが目的なのであれば、ポートレートがお勧め。
このモードはできるだけ開けるので、その分シャッター速度が速くなる。

私は三脚をできるだけ常用するようにしているので、後ろに迷惑でなければ使うことをお勧めする。
ま、三脚なしでもOISのおかげで手ブレが起こらないのが、FZ1のいいところなんだけど。
603教えてチャンですみまんせん:03/09/11 13:26 ID:HXVKeRbi
前つかっていたデジカメでは滲んでいたり人物がずれてたりしてたもので、、、

ポートレートが良いんですね。 
心配なので三脚は準備します。

有り難う御座いました。
604名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 18:32 ID:GmcwmfUY
>>601
暗いところだとシャッター速度稼げない、ピント合わないでなかなか大変ですよ。
測光方式はスポットモード推奨です。
立ち位置とかわかるなら置きピンした方がいいです。
605名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 18:59 ID:3QGXdIIV
置きピンせずとも、FOCUSでピントを合わせておけばオッケー。
フォーカスが合うまで待たなくてすむ分だけシャッターラグが低減できるよ。
606教えてチャンですみまんせん:03/09/11 19:24 ID:HXVKeRbi
あ、レスが増えてる。 有り難う御座います。

えっと、まとめると、、、
ポートレートモードで
スポットモードにして、、、
あのすみません、置きピンって何でしょう?
調べたらフォーカスボタンで置きピンが出来るような事が書いてあったんですけど、

「子供が立つ位置にフォーカスボタンであらかじめピントを合わておいて、
撮りたい場面でシャッターを半押ししないでバッシってシャッターを押して撮る」
って事で良いですか?

何か良い練習方法とか有りますか?
夜景を撮ってみるとか、、、、
607名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 20:58 ID:xXzjxAlf
口止めされてるんだけど、言っちゃおうかなぁ〜。
何か、FZ1のプチ改良版のFZ2とかいうのが秋に出るらしい。
業界関係者から聞いた確実な情報!ガセじゃないっす。

画素数は据え置きらしいんだけど、
マニュアルモードが追加になるんだって。
608名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 21:44 ID:3QGXdIIV
>>606
そう、それでOK。
練習とってもなぁ・・・適当にその当たりを撮ってみるだけでもコツはつかめると思う。

>>607
山奥に篭っていらっしゃる方でしょうか?
609名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 22:14 ID:J7CS/Oja
>>607
かまって貰えて良かったね
610名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 22:26 ID:3QGXdIIV
>>609
やっぱり構っちゃ駄目だった?(藁
611名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 22:29 ID:TH3DSU68
つうかマニュアルモードねえだろw>FZ2
612名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 22:34 ID:Tw4acUma
>>607
マニュアルモードがないのでガセ決定。
613名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 23:08 ID:GLDii16v
言葉の
尻を追いかけ回して
鼻の下を伸ばしている人たち。
614名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 23:15 ID:oSalOLEK
天才チンパンジーのテンプレを貼りたくなる展開だ
615名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 23:27 ID:deUt/F4W
>>613
カメラである以上カメラ用語は正しく使わないとね。
616名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/12 04:54 ID:rRXC7+lL
>>508
PhotoShopのサンプル画像だ!。
617名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/12 08:10 ID:NbaraQuv
nucoreかnucore並みのアナログロジック組んだFZ3が出たら即買いなんだけどなあ。
618名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/12 16:30 ID:f6qkALgs
>>608 = >>610

>>607のメール欄も見ないで、マジレス、カコワルイ(w
619名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/12 17:39 ID:aczjO0uL
月を撮るスレでFZ1で綺麗に月を撮ってる方がいらっしゃいますよね
どのモードでどう撮ればあんなに月の模様まで綺麗に撮れるのか
どなたか教えてください;(´・ω・`)
ためしに自分で撮ってみたら、黒いお空に豆電球が…
620名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/12 18:52 ID:VAsao9AV
>>619
そんなあなたにExifReader
http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/
621名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/12 19:12 ID:hKDeWTD6
622名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/12 19:41 ID:FeLY4s4g
>>621
買ったばかりで捨ててなるものか(^^)
623名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/12 21:44 ID:ZtAhnWEU
>>619
月だけ異常に明るいからスポット測光使うといいよ。
624619:03/09/14 23:32 ID:AC2l8I8T
>>620 623
ためになる助言ありがとうございますー!
早速試して…
あれ 月がみえない( iдi )
625名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/14 23:36 ID:110YbPr5
>>624
多分スポット測光でも明るすぎるから、更に-1EVくらい絞った方が綺麗に撮れる。
626名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/15 07:49 ID:cybF8tmg
月は出ているか
627名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/15 09:53 ID:4UzLJ3OG
ガノタ、帰れ!
628名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/15 11:13 ID:IZFp8fD1
629名無しさん@画素いっぱい:03/09/15 23:49 ID:HNJBD8BM
630名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 00:21 ID:Nhq358Nn
>>628-692
みんな上手いなぁ〜。
俺もFZ1とTCON-17持ってるんだった(w
ずっとカバンの中に眠ってるから引っ張りだそうかな。

あ、そっか。撮りたい被写体がないんだったよ(鬱
631619:03/09/16 01:30 ID:Ye+1oYLx
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030916012331.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030916012530.jpg

皆様の助言をもとに、早速はりきって月を撮ってみました
つっこみどころ満載の汚い写真ですがうp
スポット使って露出調節するだけでここまで撮れるなんて驚き感激…;;
テレコン買うぞー!! 
632名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 04:51 ID:wOHp/Ate
>>630
使ってないならTCON-17売って。
…と思った人は僕だけですか?
633名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 06:06 ID:A+BCe9Yr
単三仕様のFZ2があれば買うのに・・・。

充電の出来ない場所によく行く私にはリチウム電池ほど使えないものは無い。
電気・ガスの無い3日〜1週間の生活、何処でも買える・大量に買っても安い、
そーゆー電池でなければ使えない。
634名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 07:02 ID:NxE49TT3
よく行くのなら何で予備電池を用意して持っていかないの?
単三なんて何回も買うよりリチウム電池を2〜3個用意した方が長い目で見れば安いっしょ。
どうしても単三使いたければ電源入力につなげられる電池ボックス買えばいいのに。
635名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 07:11 ID:Xd7gAm/w
>>633
電気・ガスのないようなところに電池って売ってるもんかいな。
漏れがその状況だったらむしろバッテリを充電できる発電装置が欲しいかも。
大容量の外部電池でもいいか。
または予備のリチウム電池を必要な数だけ充電して持って行くか。
FZ1は電池の持ちもいいから使い方によってはそれほど数も必要ないだろうし。
636名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 16:47 ID:b9H+LUlV
>>633
車のシガーにつけるカーインバーターを買えばいいのでは?
まさか電気・ガスの無い所に自転車では行かないだろうし
637名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 16:52 ID:lZZdyya0
登山の人なんじゃない?
638名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 17:04 ID:zVgnem9T
登山の人……「とやま」の人って読んでしもうた。我ながら阿呆です。
639名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/16 17:30 ID:lZZdyya0
>>638
・・・
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
640名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 10:44 ID:E7EBHnb1
>>636
車は本部及び輸送用です。(4〜5台)
個人の活動ではなく多い時には数十人で動くので本部や輸送以外の人には
シガー・発電器は使わせてもらえません。
それから、電気・ガスの無いところに徒歩で行きます。

>>634
常時使うものでもないので長い目で見ればリチウムの大量買いは損してる気になります。
そして、リチウムではもしもの時に全く対応出来ません。

>>637
登山ではありませんが山には違い有りません。
641名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 10:53 ID:dUHd56HW
自衛隊っぽい…
642名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 11:29 ID:rSg6pCNX
白装束?
643名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 12:42 ID:vIeyWATz
(;゚Д゚)
644名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 12:48 ID:3j/r+GNO
(・∀.)白装束キターー!!
645名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 16:36 ID:eXw3hXac
まぁ、ぶっちゃけデジカメにガスは必要無いわけだが
646名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 18:52 ID:pL3J/ZEz
電気・ガスがなければ、コンビニもないから電池買えないよ
その前にデジカメの電磁波は大丈夫でつか( ´∀`)
647名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 05:31 ID:6/1uX+9A
>>646
少々時間が掛りますがプログラムの空いてる時に山を下りれば買えます。(夜とか早朝とか)
648名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 06:59 ID:SsG8TsfX
>>647あなたの用途には合わないんだから諦めたら?
649名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 00:18 ID:BOfbmQo6
前向きに考えようぜ
650名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 03:47 ID:HJULRDlB
どっちが前なのか指示してくれ。
651名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 21:28 ID:Df84tNyN
J隊か、大変だな。
652名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 22:41 ID:I4MxjNlb
明日は百里基地航空祭だ、だれか撮ってうp! 悪天候で飛ばんかもしれないけど・・・
653名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 00:29 ID:Zi/RcBlL
非行展示は120%中止だと思うが
654名無し募集中。。。:03/09/22 10:14 ID:6XHawrM0
結局、これの新ファーム出なかったの?
てことはFZ2も出ないってこと?
655名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 13:46 ID:hdwwA1Uo
>>653
出てないねぇ新ファーム

パナは出さんだろうねぇ。
そんなことしたらFZ2を出した意味が無くなる。

その点、東芝は太っ腹だね〜
ファームのアップでマニュアルフォーカス出来るようにするなんて。
656名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 16:18 ID:6XHawrM0
>>655
サンクス
657名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 19:26 ID:UPGFHHxy
>>655
M700はAFの精度が悪いので、仕方なくファームアップでMFを付けたという話もあるが、
ユーザーサイドでファームアップができる設計はいいな。
658名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 00:42 ID:HdKLdg/4
大阪でTCON-17安く買えるとこないですか?
659名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 16:25 ID:SIe8J4if
FZ2
42000円でポイント20%還元か・・・
660名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 16:43 ID:vHMeTwqb
実質35000円相当。
既にそこまでの値段になってますかw
661名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 17:05 ID:9GLzKUIZ
>>658
ここはどうだ
10850円
ttp://www.toda.ne.jp/
左のメニューのデジタルカメラ→オリンパス
在庫があるかどうかわからんが
662名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 23:28 ID:Qe7Yns05
>>659
どこで?
まだ、47000円でポイント20%還元しかさがせない、、、。
663名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 00:20 ID:zB47Yt0/
価格コムでヨド町田で41800の20%還元だってさ。
理由はなんだろね。
後継機が出るからか。
運動会シーズンで一時の値下げか。
作り杉ちゃったのか。
664658:03/09/25 01:00 ID:vYONpcov
>>661
ありがとう。在庫確認してみます。
665名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 06:04 ID:8qapk4y7
もうFZ1は在庫無くなってきてるんじゃないのー?
666名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 11:18 ID:cHz3hiLr
今でも在庫がある店はちょっとヤバい。
667名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 11:27 ID:BmT5vr7h
そう言う店の倉庫にB-300とかが転がってたりする罠。侮れん。
TCON-17でもいいからどっかに転がってないかなぁ。
668名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 11:32 ID:CUtZnTkC
>>667
電話かけまくるくらいの努力をしてみれば?
それで俺はGETしたぜ。
669名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 12:01 ID:TnchtAVe
YES.
俺も足で探してB-300を7千円でゲットしたよ。
670名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 14:02 ID:aaT5oakL
>>667
うちの近所では普通に売ってたぞ、TCON-17。
ちなみにFZの売り値はFZ1が39,800円、FZ2が49,800円。。。

これだから田舎は。。。(´・ω・`)
671名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 22:45 ID:iu5+nqKU
明日は運動会です。
今年はFZ1+オリx1.7で逝ってきます。
去年はC-720Z+レイノックスx1.7でした。
672名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 23:40 ID:c9kq3xHs
ガンガレ!!
673名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 01:33 ID:CKiUvAO8
何を撮りたいかによって、望遠デジカメの評価は違ってくると思います。
私は野鳥の撮影が主ですので、1.5コマ/秒の連写となるZ1ではダメです。
FZ2が300万画素以上になり、光学性能が据え置きの機種が出るまで、FZ1
を使うつもりです。
674名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 01:40 ID:V8qij2w/
FZ1もISO50、ナチュラルで撮ったらかなりノイズは抑えることができる。
まぁ、あくまで相対的にだけど。。
675名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 01:51 ID:Ci9O8aQ4
>>670
ヤフオク出せば定価以上で売れる
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auctions_jp?p=TCON%2D17
転売して購入資金に(w
676672:03/09/28 21:27 ID:0aitp4QT
>>673 さんくす。

逝ってきました。
C720+レイノックスより、かなりイイ!
(使い勝手も、画像も)

ほぼテレ端固定になるので、焦点距離変化させるための脱着が面倒。
簡単に脱着できるアダプターが欲しいとオモタヨ。
677名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 11:41 ID:J6x4hWsk
いよいよ明日だな。
678名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 10:52 ID:g2ZVyOVR
いよいよ今日だな。
679名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 11:13 ID:BWO0mOqK
何が?
680名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 11:23 ID:ybixoEEM
いよいよ昨日だな。
681名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 11:58 ID:xEcRhM2l
なんか知らんうちに終わったらしい・・・
682名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 12:57 ID:92unwfBL
FZ10スレ参照のこと

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1064854069/

51 名無CCDさん@画素いっぱい 03/10/02 11:54 ID:xLqAJyJ2
これが本当なら結構すごそうだな。
値段もそれほど高く無さそうだし。
英語だけど興味のある奴、読んでみ。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1001&message=6251123

683名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 13:04 ID:qkC50jbe
1/1.8インチ500万画素→画素ピッチ2.8μm
1/1.8インチ400万画素→画素ピッチ3.1μm
1/2.5インチ400万画素→画素ピッチ2.5μm
1/2.7インチ300万画素→画素ピッチ2.6μm
1/2.7インチ200万画素→画素ピッチ3.3μm
1/3.2インチ200万画素→画素ピッチ2.8μm
684名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 17:14 ID:erVbZnIL
FZ10でたーーー
685マルチご容赦:03/10/02 19:27 ID:2aHji4Fo

高倍率ズーム機が出揃ってきました。

改めて、画像比較用のサンプルページリンクを集めてみました。
各人様の参考にしてください。

 FZ10
 http://panasonic.jp/dc/gallery/fz10.html

 Z1
 http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-z1/sample.html

 FZ2
 http://panasonic.jp/dc/gallery/fz2.html

 S5000
 http://www.finepix.com/lineup/s5000/sample.html

 M700
 http://www.toshiba.co.jp/mobileav/camera/allegretto/products/m700/index_j.htm
 (このページの最下部)

 C750&740UZ
 http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/c750_740uz/sample/

※IE6では画像が自動縮小されることがあります。
 ある画像は等倍で、ある画像は縮小されてしまいます。
 正しく比較するために、この機能をOFFにすることをお勧めします。
 自動縮小をOFFにする方法↓
 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/178disabl_aresize/disabl_aresize.html
686名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 22:03 ID:2jeJZD4Q
FZ10・・・2番目のISO100のサンプルのノイズが著しく鬱だなあ
これもISO50専用デジカメか?
だったら今のままFZ1でいい様な気もするなあ・・・
重さも違うし・・・・・・
687名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/02 22:38 ID:7/cPzK8c
もしかして、冷やすとノイズが減るとか...
688名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 15:26 ID:5uw0lVrH
俺はFZ10よりもFZ1にマニュアルつけたのが欲しいよ
689名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 15:46 ID:vkeiyVTi
>>688
禿同。
FZ1にマニュアルつけてくれ。
ていうか、FZ2とFZ10が併売ってことは、画素数やサイズはFZ2のままで
マニュアルを加えたFZ3出るのを期待していいってことか?







多分駄目だろうな(´・ω・`)
690名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 16:13 ID:AnfdyCRq
FZ1のままでいいかな
むしろLC1の方が気になる
691名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 16:18 ID:hCFsgJwB
漏れのFZ1故障してくれないかなぁ。
FZ1の文字の後にマジックで0付けて
修理に出したらFZ10で帰ってくるかなぁ?


すまん・・
692名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 16:22 ID:8bifU0NV
>>691
マジックで点とゼロつけてFZ1.0で帰ってくるよ!



すまん・・
693691:03/10/04 16:25 ID:hCFsgJwB
>>692
ワロタ
点で話にならないってことッスね
694名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 21:25 ID:ohABQNOv
座布団ないので代わりに
ティッシュ置いときますね。

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
686 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/10/03 00:55 ID:E0iIxoL4
ま、万が一にもFZ10が良さそうなら
S5000と同じく重複スレ化して叩き潰しちゃえばいいんだしよ。
あんなの簡単に葬れるぜ。

689 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/10/03 02:19 ID:+jCxcJZ8
>>686
S5000使いは、そんなセコいことはしないぞ・・・。

690 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/10/03 12:40 ID:w1EwoEEL
してたじゃん。
事実こうまでS5000が落ちぶれたのは重複化の為。
自業自得とは言え、残念な結果だったね。

692 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/10/03 15:11 ID:XBAA8ulP
当時の流れでは、アンチの先スレに対する対抗として、まとも(っぽい)後スレが建ったから、
重複スレ立てたのは擁護派だと思ってる。
いまは、ほぼこのスレに一本化されているようだが、結果的にはS5000スレは潰れている。

アンチのせいなのか?
ユーザのせいなのか?
糞画質のせいなのか?                 

693 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/10/03 16:02 ID:U30x5GK6
>>692
多分当時2Mでも余裕で勝利と思っていたFZユーザーのせいだろうな。

694 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/10/03 20:35 ID:D3lcaBce
スレタイごときで重複化してたらその機種が終わるのは当たり前。
F700もμ10もX系も死んじゃった。
でもA1やKissDはスレタイなんて気にせず統率が取れて巧くやっている。
FZ10を重複スレで潰せるかどうかは重複スレをいかに自作自演で盛り上げるか、だね。
696名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 10:31 ID:ocEtoX8m
おとついにオヤジからいらないからヤルと言われて貰ったんですけど
このカメライイ!撮るのが楽しい。
今まで使ってた2800zがお蔵入り決定です。
697名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 22:06 ID:XE0yENkr
ファームアップして欲しい・・・
698名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 22:21 ID:HXhUjL5A
FZ1いいですねー。

256MのSDから書込みも速いから、連写Hでもガシガシ撮れますね。
(画質はノーマルですが)
699名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 00:11 ID:aCBGq3uf
FZ1で水槽の熱帯魚を撮りたいんだけど、どうしてもシャッタースピードが上がらず魚がぼけちゃいます。
なにか良い方法無いですか?
700名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 00:16 ID:0HZrFV2s
できるだけ明るくして、スポーツモードで撮影。
701名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 00:28 ID:DZD5bIAy
>>700
スポーツモードは条件にもよるけど、どちらかというと露出が伸びるプログラムなんだが・・
702名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 00:30 ID:DZD5bIAy
因みにシャッタースピード上げたいんならポートレートモードね。
703名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 01:01 ID:wvIioMRo
ポートレートモードの方がシャッタースピードかせげるよ。
各モードごとのシャッタースピードは↓のサイト参照。
http://hoshizawa.no-ip.com/RW/fz1/fz1-0203-tokutyo.html#8
704名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/06 01:19 ID:GketVeMz
でもポートレートは赤っぽくなる罠
705名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 07:39 ID:z/CQVz6x
FZ1買おうと思ったけど
パナが宣伝に鮎使ってるの思い出して
鬱になった。
706名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 07:45 ID:ipNw24y6
>>705
FZ10,2スレにも同じこと書くなよ
嘘つき厨房
707名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 07:55 ID:95krGzON
FZ1安くなったねー。じき3万切りそうですな。非常にお買得。
708名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 11:02 ID:hbI2YqTM
お買い得かなぁ?
去年の発売日に5万円だったのに一年で2万円しか下がってないの?
この一年撮ってきた物を考えると2万円じゃきかないなぁ。
709名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 11:10 ID:NXlfvP4Q
>>708
話がズレてるよ。これから買おうって香具師の話だろ。
別にこの1年間じーっと値下がりを待ってたわけじゃねぇだろ。
710名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/08 21:19 ID:BfyT7zb1
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=28597&lang=ja
グッドデザイン賞受賞マンセ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
711名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 02:11 ID:m2dJq+V3
考えてみれば、松下って結構グッドデザイン賞とってるよね。
712名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 07:49 ID:QAHBC/K0
金出せばもらえる賞だしね
713名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 08:16 ID:IVVfuLvC
_| ̄|○  ガクッ・・・
714名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 13:26 ID:DmyyWx03
    _
   / /|)
   | ̄|
 / /
715名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 21:39 ID:qHFkf9AU
>>718
おお、これイイ!
716名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 21:41 ID:n8ZOcebH
>>718がんばれ。
717名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 23:03 ID:qYxsPcBX
次だど718 
718名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 00:48 ID:bYBhiX9N
                             . - _
              _,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
             ,r'´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
            {             /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
            !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
              ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
              ',    |             l  l  |    リ,! l
              ',   |          | | ,!    ' リ
  ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |
 ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'             | '''"''‐-、
~´                            ̄ ̄ ̄
719名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 08:03 ID:3b9VVA5p
>>718
(・∀・)イイ! (w
720名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 19:02 ID:OJzjtB3R
>>718
これは、「ガクッ・・・」なのか?
それとも、「ねぇ、お願い、じらさないで、早くぅ〜」なのか?
721名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 23:13 ID:WsSRpD/O
FZ1発売と同時に買ったユーザです。
今日CEATECに行ってパナのFZ10の説明員の方から以下の話を聞きました。

 「FZ1のファームアップをやります。」
 「FZ2と同じになります。」
 「実施形態はSDメモリ8BMに新ファームを入れて。それを販売。」
 「販売価格は4〜5千円程を検討中。」
 「実施時期は未決定ながら、実施は決定済み。」
 「価格をどうするか・・がまだ未決定なため。近日中に実施します。」

云っとくけど・・ネタじゃないよ(^o^)丿。
本当の話ですー。
722名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 23:45 ID:Qw3adOii
>721
ファーム書き換えでFZ1が「なんちゃってFZ2」にヘンシンする話は以前から
あって、実際に持ち込みで更新したユーザーもいるというのだ。
(だって元々FZ2ってそーいうもんだし)

で、このネタが2ちゃんのこのスレあたりで出てこないのが不思議だった
のだけど、場合によってはこっそりモードかなにかで封印されてたのかね?
723名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 23:53 ID:2wg/bM0o
FZ2で撮影。トリミングしました。一眼デジに匹敵するかも。
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031011235121.jpg
724名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/11 23:56 ID:+8cblxn8
マルチポストうざい
725名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 00:24 ID:xJnCI70Y
>723
匹敵してねーっての。
レンズの質の悪さが目立ってるじゃねーか(w

頼むからFZユーザーは、FZのメリットを理解してくれ。

ところでファームアップ対応、期待したい。
726名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 00:30 ID:w+s3/A6u
FZ1が3万5千切ったら買いダナ。
200万画素:2万
12倍:1万
手ブレ補正:5千
ってな感じで。
727名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 00:38 ID:w+s3/A6u
ってゆーか切ってるか・・・、量販では1は扱ってないし。
FZ2が量販で4万切ったら買いだ。
200万画素:2万
12倍:1万5千
手ブレ補正:5千
でね、各種マニュアルはこの位のカメラなら当然ついてるはずなので
値段を考えないの。
728名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 01:28 ID:O2y3qrr8
>>721
なんともうれしいニュースではないですか。
まァ2chのカキコなので100%期待はしないでおくけど…。(721さんスマソ)

以下はファームアップの話がデマでないとして。
パナは過去にファームアップやったことないってみんな書いてたから
たぶんダメなんだろうなァと思ってたので、本当にうれしい。
FZ1はパナのロゴが目立って恥ずかしいとかって煽る人もいるけど、
こんな風にユーザのためを考えてくれるメーカーのロゴだったら
もっと目立っててくれてもいいよオレは。マジでそう思った。
729名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 01:54 ID:EcLN5Otb
パナソニックはF1の夜景バグも放置した会社なのに
今更ファームアップなんてするわけねーだろ。
純粋なのかバカなのか、とにかく可哀相な奴だな。
730721:03/10/12 02:15 ID:WR5KgaT1
>>728
ホントだっぺよ(^o^)丿
ワタシャ過去ログpart2
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1034/10344/1034439461.html
の512の古くからのFZ1ユザ。
ランドマークタワーからの夜景なんかをうpした人。誰も覚えちゃ居ないか・・(-.-)。
こんなやつを・・
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031012020702.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031012020805.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031012021015.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031012021057.jpg

信じる信じないはまあしょうがないけど。
パナの説明員のおじさん(その人もFZ1ユザで話が弾んだよ)はFZ10の
ことも色々教えてくれたよ。
731名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 08:28 ID:TtYvwjss
FZ−2を手持ちで撮影。トリミングあり。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031011235121.jpg
732名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 09:05 ID:myoZc3av
>>730
覚えてるよ。
同じようなカットを何枚も何枚もあっぷして大顰蹙かってた奴だろ。
そのあともファーストフードやらどーでもいいカットを
しつこく連貼りして嫌われてたオッサンじゃないか。

信用に足る人物だねw
733G:03/10/12 09:55 ID:p/5W+qvm
中学生のパイパンおまんこを見れるサイトを発見でつ!!
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/paipan/paipan_omanko/
しかも超美少女でつ!!つるつるオマンコはエロい…(*´∀`*)ハァハァ
734名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 13:45 ID:w+s3/A6u
>>733
本物の中学生かどーか身元を確かめられる物を用意してから書込め!
735名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 14:31 ID:8VtwBT5r
>>730
何度見ても迫力の画像でんな、さすがですね。
736名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/12 14:58 ID:dmuzYlqY
これはまた分かりやすいジサクジエンだな
737730:03/10/12 18:40 ID:bL2HaaGh
>>732
おー良く覚えてるね。
そう、当時FZ1面白くてさんざん撮って良く貼ったねえ。

最近は自分は全然使ってなくてお袋殿のカメラになってる。
小さくても大きく撮れてぶれ無いとお気に入りw〜。

ファームアップされたら早速実施してみよう。
738名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 00:22 ID:vr8CmmfI
保守 age

739名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 04:10 ID:LGw5HGbS
イ` >>730
740名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 12:43 ID:Ad0jxdPC
FZ1ユーザーです。
運動会ではTCON-17を従え大活躍でしたが、先日バックアップする前に
いろいろ弄ってたら、運動会の画像が全部パァになってしまいました(涙
(なんだかうちのエクスプローラーつかXP、調子悪い)

それはそうと、最近はFZ10やらZ1やら運動会で活躍しそうな機種が目白押しですね。
私も浮気心が芽生えていまして、FZ10かZ1が欲しいなぁと思っております。

画質的にはFZ1+TCON-17でも満足しているのですが、
Z1の速いらしいAFに興味があります。

みなさんはお手持ちのFZ1が壊れたら何を買われますか?
FZ2? FZ10? Z1?
741名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 12:49 ID:gLfJnY+c
S5000に一票   





742名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 14:15 ID:mF7syoV9
>>740
FZ3
743名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 17:42 ID:/GxlJ1QV
今さらだけど、在庫投売りの FZ1 を買いました。
200万画素というのが引っかかるけど、
どうせ焼いてもL判止まりだし。
レスポンスが速いし、手ぶれ補正も効いてて良いですね。
744名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/13 19:15 ID:4No8EAYz
流し撮りというものを初めてやってみました。
もっと低速コーナーにしておけば良かった...
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031013191258.jpg
745今はFZ2ユーザー:03/10/14 06:24 ID:JpenlTCU
746今はFZ2ユーザー:03/10/14 06:36 ID:JpenlTCU
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031014064448.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031014064550.jpg

アップしてからなんだけど、失敗作。
このころは買ったばかりで、何を撮っても楽しかったな。
748名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 07:25 ID:FvzcTvWo
北の大地はいいねぇ。おいらもまた行きたくなったよ。
749名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 19:59 ID:ZPgde0Of
>>748
キタ・・・
750名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 04:21 ID:qRgLuyrT
ファームアップでマニュアルつくといいなあ。
あと動画ズームも。
751名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 06:51 ID:25ply7dE
まだそんなこと言ってる…。
ネタはネタと見抜け(ry
752名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 18:45 ID:t1nroUL3
FZ1って長時間露光時のノイズリダクションってないんだっけ?
753名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 18:57 ID:rFrXfOHi
あるよ
754名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 19:06 ID:BwWUoMsv
NRあるんですか。。。
ISO50でもノイジーになるのは、極小CCDだからなの?
755名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 19:17 ID:rFrXfOHi
長時間NRと普段のノイジーはまったく無関係。
756名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 20:49 ID:CekAwU4e
ちょっと見てもらえますか?
ISO50 2s F6.5 彩度normal 露出補正-2 夜景ポートレート(フラッシュ強制オフ)で
撮影した画像をトリミング(640x480)したものです。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031017204556.jpg

空のザラザラノイズは長時間露光のノイズとは違うの?
空のグラデーションが綺麗に出すためには高画素のデジカメじゃないと無理なの?
757名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 21:06 ID:pHlyVyki
長時間ノイズではない。
極小画素ノイズ。
高画素ではなく大きなCCDのカメラにするしかない。
それか、Neatimageでググってくれ。
758名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 21:33 ID:CekAwU4e
>757
つーことは、
PCでリサイズ表示しても目立つザラザラに妥協できないなら
4/3かAPSへ逝けってことですか?
妥協するしかないのかー。
1/2型以上の200万〜300万画素機って現行機でありましたっけ?
759名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 21:52 ID:Wc3Swy4A
760名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 21:52 ID:z0mS1QHZ
>>756
縮小もトリミングもしていないオリジナルの画像をうpしてくれ。
話はそれからだ。
761名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 22:01 ID:olunBwga
TCON-17売ってたぞぃ。あと3個だって。ほすい人いるかい?
762名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 22:20 ID:Ww3vLKy0
ノイズ除去にはNeatimageが有名みたいだけどフリーではないので。
フリーソフトだとNFILTERってのが手軽で良いですよ。
http://plaza16.mbn.or.jp/~masaakiy/

763756:03/10/17 22:35 ID:MrAV/lz6
764206:03/10/17 22:46 ID:0ngJRdhO
>763
その設定では(フラッシュ強制オフ)NR効かないよ。
765名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 22:47 ID:z0mS1QHZ
>>763
画質調整をナチュラルにしてみそ。
それがFZ1で光量の少ない場面を撮影するコツです。
766756:03/10/17 23:16 ID:XYIumBnL
レスありがとうございます。

>764
> その設定では(フラッシュ強制オフ)NR効かないよ。
ええ!本当ですか!知らんかった・・・。
んじゃ(暗雲めがけて)フラッシュ焚けばいいのかしらん?
夜景ポートレートだから、スローシャッターにはなるんですよね?

>765
いつもナチュラルで撮ってるのに、
夜景は色が出難いかなと思ってノーマルにしちゃいました(w
ナチュラルでよかったんですね。
767名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 23:43 ID:z0mS1QHZ
フラッシュ強制オフでも露出4秒の場合と8秒の場合はNRが効く。
(そもそもフラッシュ強制オフでNRが効かないっていうことはないんじゃない?)
でも>763のように2秒の場合はどうかな?微妙だなぁ。
768名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 00:08 ID:YH5awBdU
連写機能をOFFにしてなければ効かないとは聞いたけど
1/2秒以上だったらNRが効くんじゃなかったっけ?たしかそうだったぞ。
769756:03/10/18 00:59 ID:0TQ302/P
>767 >768
結局NR効いてるのかな?
このザラザラ感が出ない夜景が撮れるお勧めのデジカメがあれば教えてください。
770名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 01:06 ID:IH2LC2wA
ファームアップってネタ?
771名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 01:07 ID:lft7LdQn
純真な奴だなぁ。
772名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 06:45 ID:YH5awBdU
>>756

>結局NR効いてるのかな?
だから、連写機能OFFで撮影して撮ったんなら効いてるんだって
773名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 09:38 ID:Zx43bNYn
>>762
DEMO版(フリー)で十分じゃないか。
774名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 15:14 ID:P7Rlq4OQ
>>769
一眼デジ全般、中級機ではソニーF717、コンパクトでは京セラS5Rあたりが夜景向きと言われてる。
775名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 02:30 ID:aygoAqGf
ヤフオクで買ってみるかねえ
2万5千円だったら買いなのかな
776名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 03:17 ID:btrvUbf+
つまりヤフオクで2万5千で売りに出したいと。
777名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 03:18 ID:8IJrkXa+
その値段で売るならあと数日中だよ。
来週末にはFZ10が出ちゃう。
778名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 05:28 ID:HsMaVDRp

他すれに貼ったのも含むけど前は2ちゃんねるアップローダーだっから。
夜景でし
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031019051906.jpg

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031019052117.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031019052515.jpg


自爆覚悟でレイノックスの1.5倍を買って、他の機種用にケンコーの1.7倍のテレコンを買うので
まだまだFZ1を使うことになりそう
779名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 14:29 ID:u6QWiSR/
>>761
ほすい。どこに売ってるの?
780761:03/10/20 14:51 ID:8sc+WC78
遅いよ。もう売り切れてた。
781オナニー天使 ◆uzu16hrzBM :03/10/22 14:03 ID:aPyA72cO
安くなったFZ1やFZ2は買いですか?
782名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 21:27 ID:LJw2UkLS
大阪の情緒溢れる恵比寿に天使が集まる撮影スタジオが誕生!!
10月25日・26日 10時〜19時まで 個人撮影会を開催します

Pure’sエンジェルが貴方のとっておきの彼女に・・・
Pureオープニング企画として、スペシャル・コースを特別にご用意いたしました。
Tシャツシャワー・シャワーヌード・湯上りショットなど、しっとり そして ほのかに赤らいだ柔肌のエンジェルが貴方の目の前に・・・
Pure’sエンジェルとのささやかなひとときを、エンジェル記念日として刻んでみませんか?
しっかりとエンジェルは貴方の手の中に・・・

詳しくはHPを御覧ください。
http://www.eonet.ne.jp/~commerce/pure/angel.htm
783名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 12:35 ID:a0FLWzhD
只今、アンチの仕業によるkissDユーザーへの重複スレ立て荒らしが横行しております。

これと平行して、各機種スレへの徹底したkissDマンセー攻撃
(kissDユーザーの立場を悪する、購入意欲を半減させる)

kissDへの不当で悪質なレッテル貼り
(10bitA/Dなど)

が横行しております。
このような行為に、普通のkissDユーザーは関知しておりませんので
徹底した無視をお願いします。
784名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 18:17 ID:KW0LO8KI
FZ1にシャッターを押す瞬間だけ補正を行うモード2の手ブレ補正を付けてくれ
有償ファームアップでも許す
785名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 19:11 ID:Z7bWtT3h
786名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 19:14 ID:5img9sbI
>>785
dj

見事!
787名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:53 ID:v91W+jT6
>>785
やはり ISO50 ですか。
漏れも二週間ほど前に在庫処分の FZ1 買ったばかりなので、
こんなの撮れるようにガンガります。
788名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 22:57 ID:fF2j6nkQ
中古のFZ2が24800円で売ってたんだけど買い?
789名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:00 ID:clqRofwc
>>788
買いじゃない?
790名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/24 23:13 ID:Z7bWtT3h
>>787
ガンガれ! モレも精進する!
791名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 01:16 ID:QBvluzwO
ところでなんでみんなFZ1を推奨するんだい?
機能を付け足したFZ2でもいいじゃないか。
792名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 01:32 ID:p/vA+4AI
FZ1、新品でも2万円台。
お買い得すぎ。
793名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 05:20 ID:lK70FvGg
>>791
AT車と同じ、カメラを使うけど詳しく知ろうともしない人には
機能UPの「2」よりシンプルで分り易い「1」がイイ!
794名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 11:14 ID:2d4VEGCt
>>791
漏れは未だに銀シオがメインなんだけど、
ズームレンズ買うかわりに FZ1 にした。
在庫処分で 29.8k円だったよ。ウマー。
お手軽写真はこれでいいじゃん。
795名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 20:30 ID:WJMQVrVJ
バッテリーチャージャーが行方不明になって店に頼んだら取り寄せに10日かかるとのこと。
別売りしていないから部品扱いの模様。思わずFZ10を買おうかと思ったけどそれは
思いとどまった。
796名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/25 21:59 ID:U3dLvEOD
797名無しCCDさん@画素いっぱい:03/10/26 07:01 ID:s6RaGOdU
9月のトンボ (ケンコーACクローズアップ No.5使用)です
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031026065844.jpg
798名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 19:13 ID:SdRw9HbT
799名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 21:11 ID:hX44iDEE
>>798
すごすぎる・・・
800名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 22:13 ID:C1VzhLlQ
>>798
すごいなぁ〜
801名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 12:15 ID:lFO4KS4i
>>798
凄い!けど車は写すの楽だよね
802名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/28 15:59 ID:jZQLqR3d
>>798
おれからみりゃ神!
803798:03/10/28 19:31 ID:T/H6V5gx
>799,800,801,802
ども、このカメラなら少し練習すればこれくらい撮れるよ、
俺もこの後走ったF-1はやっぱ速くていまいちだった、
まだまだじゃのう。
804名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 15:22 ID:oygjCQGD
今頃FZ1を買った超初心者なのですが
今度モーターショーに行くんで
お決まりの設定やら
必要なものとかあったら教えてもらえませんか?
256MのSDカードと純正のフィルター2種類は買いました。
805名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/30 20:34 ID:FtuAv6gR
>>804
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066211370/656
にFZ1で撮った画像有るよ
(参考になるかはわからんけどw)
806名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 00:02 ID:+yvD75UF
>>798
人物をまわりに入れたのは速度感が出て良いと思いますが
ストレ−トにしては車の速度出てませんね
シャタ−スピ−ド1/100秒、人の頭の移動距離を20cmとすると
1秒で20m、時速72km?
>>801
被写体の移動方向がつかめるので慣れれば簡単だけど
260km/h超の車を画面一杯に納めるのはそれなりの経験がいるよ
807名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 01:22 ID:UxeyizX9
今年の鈴鹿の最終コーナーでF1を、数枚だけ画面いっぱいに撮れた
(あまりきれいではないけどね)
だが、ドライバーのパレードラップでは1枚も、きれいに撮れた写真は
なかった(w
俺の腕は不思議だ
808名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/31 15:51 ID:vEuCEdKJ
マルチでスマソ。FZ1のスレが一番本数が多いもので許して。
今更新規に買う人もいないでしょうけどDAT落ちの過去ログを
下記にいれときますた。まだまだ現役で頑張ってもらわねば。
http://matarine.web.infoseek.co.jp/dc/zoom/dczoom.htm
809名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 19:17 ID:tA2/yx2Z
[2082495]続・ファームアップ

デジカメ (PANASONIC) DMC-FZ2についての情報
FZ990 さん 2003年 11月 1日 土曜日 18:07
219-122-168-114.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; DigExt)

FZ-1ファームアップの件、嘆願メール送ってみたのですが皆様と同じ内容でした。
担当部門に提案してみます・・・のような。
僕はメールに担当に聞いた上でできるかできないかはっきりして欲しいと書いたのですが。
ぜんぜん読んでもらえてないんでしょうね。相手にされてないような感じがしました。
コピペばっかりしながら返信してんのかな?
想像するとかなり感じ悪いですね。
確かに僕の勝手な想像ではありますが、少なくともそう感じさせる内容の返信でした。
期待できないです。
できなければできないと早く言った方がFZ-2の売上が少なからず伸びると思うのですが
810名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 15:07 ID:6+fWxhPC
>>809
なんで価格コムの掲示板はハンドルとリモートホストが表示されているのに
2ちゃんねるより感じ悪いんだろう
811名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 15:59 ID:gUXl910V
厨房率が2chのそれを遙かに上回ってるからじゃないか?
812名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 18:08 ID:LELdCxlE
FZユーザー結構居るもんですな
FZ1の動画です。 2メガちょっと
http://revery.net/~niku/cgi/img/img20031102155211.mov
813 :03/11/02 18:16 ID:8rFoXRbC
814名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 19:42 ID:iONyH/JF
815名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 19:46 ID:uXo1qSwZ
816名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/03 22:52 ID:MJBBqud9
東京モーターショー。
人大杉
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031103223709.jpg
スズキ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031103224235.jpg
とにかく人大杉で、かなりの枚数がブレブレで _| ̄|○
817名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 00:24 ID:YN8Da+U5
>809
大企業の新製品発表は、マスコミとの関係があって、
広報部門の正式リリース以前には一般の問い合わせには答えないのが常識。
特に最近は、アンタのようにこういう板に書き込みする奴がいるからな。
818名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 20:57 ID:uzcxDImJ
モーターショー平日なのに混んでた

スズキ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031104205148.jpg

どこだか忘れた
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031104205318.jpg

ブースによって設定変えるの面倒だから、かなりいいかげんに撮った
819名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 17:47 ID:iHZkpCUI
続・ファームアップ

おかしいなーー。
俺が、お客様相談室に電話して聞いたときは、とても親切に、「10月の下旬にやる予定です。まだ、金額について検討中ですが・・」と言うとてもワクワクする回答だったけど・・・

パナソニックに直接要望する人が少ないのか?
無料でとか、無茶言う人が多いのか?

嫉ましくて、反対する人が多いのか???

大勢の希望者がいれば、・・・パナはやる予定のはずだけど・・・
820名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 17:52 ID:hnW60PIm
おかしいのはソコじゃないだろ。
821名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 20:16 ID:hcMZroeZ
まァ、まったり待つことにするよ。
822名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 00:59 ID:RL4kg6BP
FZ1購入しました。デジ初心ジジイです。
これに手持ちの銀塩用UVを付けてもいいんでしょうか?
823名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 01:01 ID:snitfBYO
ま、まさか、じじかめじゃないよね!?
824名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 16:15 ID:KYDT26aT
825名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 16:39 ID:ydYPLkmI
松下、12倍ズームデジカメ「FZ1」を「FZ2」相当にする
有償ファームウェアパッケージ11月14日発売

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
826名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 16:41 ID:BQERq5fV
うおーーーほんとに出たー
827名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 16:45 ID:BQERq5fV
・絞り優先AE機能の追加
 (F2.8〜8.0の範囲を1/3EV刻みで設定可能)
・シャッター優先AE機能の追加
 (1/2,000〜8秒の範囲を1/3EV刻みで設定可能)
・ホワイトバランス微調整機能の追加
 (約300ケルビン刻みで±1,500ケルビンの青味/赤味の微調整が可能)
・1,600×1,200ピクセルモードの画質改善
 (画質改善に伴ない、メディアへの記録枚数が若干減少)

やっぱFZ2で画質改善はあったんだね。
828名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 17:09 ID:k/qML5re
なんか・・盛り上がらんな  揚げるよ
829名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 17:11 ID:s7nFv07D
液晶表示はアップしないのかな?
6000円でこの機能アップはいいね
あと、ゴールドモデルも出すのかと思ったw
830名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 17:14 ID:l7wPImrX
3週間前に FZ1 新品をニッキュッパで買った漏れは
すげー得した気分です。
このスレ読んで、いずれファームウェア改善はあると踏んでた。
要望メール出してくれた皆さんに感謝!
831名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 17:20 ID:DfwbXyAL
こればっかりはネタだと思ってたけどねぇ。
ビクーリしたよ。
832名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 17:41 ID:GdNDMxMc
FZ1ユーザーの方よかったね!
漏れFZ2買ってしもた....
833名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 17:47 ID:l7wPImrX
ところで販売チャネルはどうなるんだろう。
店頭売りするとは思えないんだが。
申し込み制かな?
834名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 17:59 ID:pKIVIQK8
シーンモードダイヤルはシール?
前面のDMC FZ-1のロゴもFZ-2のシールが付いてたりして・・・
835名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 18:03 ID:9ISVSuUy
http://panasonic.jp/dc/fz1/index.html
を見ると、絞り優先AEの時に
F8.0 で 1/2000 でシャッター切れるのに、
F2.8 の時には 1/1000 までしかでないってのは、どういうことなんでしょうか?

普通は、絞りが開放に近くなれば、シャッター速度早く切れるんじゃないの?

同じく、シャッター優先AEの時に
1/2000 だと、F8.0 で固定というのは??

なんか不思議な仕様だと思ってしまう。
836名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 18:05 ID:HdK2CqSp
>>835
それまったく逆。
837名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 18:06 ID:DfwbXyAL
フォーカルプレーンシャッターじゃないんだから…
838名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 18:14 ID:bahRybGm
レンズシャッターだと、ある程度絞ってないと速いシャッターが切れないらしい。

有償ファームだと、販売はサービスセンターとかメーカー直になるんでないかな?
ミノなんかそうだったし。
839名無しCCDさん@画素いっぱい:03/11/07 18:34 ID:vtxhepi5
中央重点平均測光とAEロック(フォーカスボタンを切り替え)もついでに。
あ、FZ2より良くなってしまうから無理でしょうね(^^;
840名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 18:36 ID:fxy3Gbpw
841名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 18:43 ID:2k/AaN8N
ヤフオクに大量に出回る予感ぬ。
842名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 18:53 ID:HdK2CqSp
アップデートしたらヤフオク。
D7UGと同じやね。
843名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 19:00 ID:smtvjuL0
FZ1->FZ2相当のアップグレードきっとだけど
これって何回でもできるのかな。
数人で共同購入して3台をとかできるのだろうか?。

何にしてもパナ偉い!
844名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 19:01 ID:E0lSHggF
FZ1スレ久々来ちゃったよ〜、いやめでたいage
845名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 19:06 ID:+EhzUnDE
これって、買うべきなんでしょうか?
カメラ初心者なのであんまり良さがわからないんですけど
846名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 19:18 ID:zbrIW4HB
FZ2の改良点って、ファームアップ程度のものだったのか?
847名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 19:19 ID:LiuoeBlc
それを新機種として売ってたパナソニックもなかなか商売人よのう。
848名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 19:20 ID:s7nFv07D
>>845
追加機能が要らないと思うなら、しなくてもいいよ。

わざわざ大型店に買いに行くようなもんでもないので、
近所のパナ屋さんに注文してきた。
おばちゃん相手に説明するのは疲れた。
849名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 19:29 ID:g/aUGHbN
850名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 19:58 ID:G/YZG7Xt
はっきし言って6千円は高い気もするが
タダだとFZ1からFZ2に買い換えた客からの非難轟々は
目に見えているのでしょうがないのか……

でもすぐに中古市場に出回りそう
これが8MBではなくて512MBのメディアに入っていたら
転売防止になるのだろうけど
851名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 20:06 ID:G/YZG7Xt
落ち着け俺。なるわけないやろ… ∧||∧
852名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 20:14 ID:s7nFv07D
>>850
こういうのは早めに買って、ヤフオクに流す方がいいと思うよ。
下手すりゃ儲けが出るかもしれないしw
853名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 20:17 ID:pKdo+UjZ
お利口さんはヤフオクで安く落として、高く出品する。
854名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 20:24 ID:j+a6LeC+
ファームアップに成功したらSDメディアは自動的にフォーマットされる












というのはヤメテネ…
855名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 20:27 ID:s7nFv07D
>>853
それはちょっとプライドが許さない・・・・w
856名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 22:10 ID:FeOk30hS
>>854
そうだとしても、カメラに突っ込む前に、PCのカードリーダーに突っ込む。
そんだけ。
857名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 22:29 ID:uwqDvvIz
買うか、買わぬか、非常に悩む
858名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 22:47 ID:mSyw6CUY
悩む値段じゃないだろ?FZ1愛してるならGo!!
859名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 22:57 ID:iMR/WO/o
明日、早速予約に行こう。
FZ2になって、操作ボタンとかが増えたのだとばかり思っていたが、
そうでもなかったのですね。
860名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/07 23:13 ID:OfJ9+XgC
ネットで予約できるトコ知りませんか?
861名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 00:05 ID:OCyRppga
>>856
ハッシュ希(ry
862名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 00:08 ID:mr1ZWc1y
FZ2なんて半端な名前、つけなきゃよかったのに、、
863名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 00:09 ID:8t4kLHUh
パナにファームアップの要望出した人 (´・ω・`)/
いや、駄目だと思っていても、やはり要望は出してみるもんだ。
返信メールもあながち社交辞令じゃなかったんだな。

>>835
絞りによる開口面積とシャッター羽根の移動スピード、露光時間を考えてみて。

>>834、846
パナにファームアップ願いとFZ2との違いを問い合わせた時に
ハードは基本的に変わってないとの回答が来た。
ハード変更はシーンモードダイヤルだけみたい。
なので、新モードの設定方法はFZ2よりは煩雑になるかも。
864名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 00:17 ID:PMUcx8S/
>>863
>ハード変更はシーンモードダイヤルだけみたい。
>なので、新モードの設定方法はFZ2よりは煩雑になるかも。

?。
FZ2ってシーンモードとしては
FZ1のPモードの中にA/Sが出来ただけなんですよね?
だからFZ2と同じにメニューの中でA/Sを選ぶようななるだけでは??

865ヤマトマン:03/11/08 00:23 ID:yByxxNQx
なんにしても、FZ2やFZ10を慌てて買わなくて良かった…。
ちょいとパナを見直しましたですw
866名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 00:27 ID:bNnOJWzX
次スレはFZ1/2統合スレでお願いしまつ。
FZ2スレのほうが早く消費しそうだな・・
867名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 00:31 ID:AW0irLG+
つか、FZ2スレッドって、今思うと
868名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 00:32 ID:xLSeXUTe
>>866
なんか荒れそうな予感…
869名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 01:07 ID:QDI4jKQi
ヤフオクに3000円くらいで出てる社外品のバッテリ買った人いますか?
870名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 01:08 ID:8t4kLHUh
>>864
ごめん、間違ってた。
シーンモードダイヤルの表記が違うだけだね。
871名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 01:21 ID:GPwpoyIe
>>861
クラスタ化ワードは
デジカメ、FZ、ファーム
辺りかね。
872名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 01:45 ID:P7D1ySbV
>>869
買ったよ
873名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 02:16 ID:Ez4H89kN
>>871
アプリケーションSDメモリーだからコピーは出来ないと思うよ。

それより気になるのはどこで売ってるのかってことかな。
ヨドバシとかで少し値引きがあるならありがたいけど…。
874名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 02:44 ID:/euHS9ee
>>873
コピーはできなくても使いまわしはできるだろうから
オクに流れるの待つよ
使い終わったらまたオクに流すし
875名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 02:58 ID:bNnOJWzX
SDカードは保存ファイルとハードウェアがID照合を行い、ID認証ができない場合は
ファイルが利用できないというプロテクトがあったはず。
つまりコピーをしても利用できないということですな。

更に最初に挿入した機器(今回の場合カメラ)からIDを取得して、以降その機器
以外では起動しないというプロテクトもあったはず。

これらが今回のアップデーターに組み込まれているかどうかは不明だが、組み
込まれていたら悪いことを考えてる人はアウツですな(w
876名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 03:26 ID:Ix9xoI3i
そこまで考えてる商品じゃないと思われ。
877名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 06:01 ID:HHVmMUCi
こんな、誰にでも思いつくようなことは当然対策してあると思うけどなあ。
ファームアップが終わったら自動的にSDをフォーマットするくらいは簡単だろうし。
とりあえず、人柱待ちです(苦笑

しかし、8Mのメディアなんかあっても困るから、
\15,000くらいで256Mのメディアにしてくれ。
それとも、このSDはリードオンリーなのかな?
878名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 06:10 ID:g8pZqGwI
ソフトの違法コピーなんてヤフオクは受け付けてくれんの?
879名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 06:11 ID:ldZasC5v
           *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
          *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
         * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
        * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
       * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
       * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *    
       * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
        * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
         * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
   ∧∧     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
  (*゚ー゚)      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
  /つ つ 

      |\
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| バージョンアップキット♪
\__________
880名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 07:27 ID:J6XRn3dg
>>878
違法か?
ファーム自体は無償なんじゃないの?
881名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 08:10 ID:pXDegX4p
>>875
>>インストールには、カメラ本体のシリアルナンバーなどを必要としない。
882名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 08:23 ID:pXDegX4p
しっかし、いよいよFZ2買った人間には(´・ω・`)ショボーンな展開になってきたな
883名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 11:00 ID:x3SpgrQY
>>882
FZ2をFZ10相当にするファーム出るよ
884名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 11:27 ID:aBb8KfYc
おれ、今週、FZ2に買い換えようとしてFZ1を「地図」カメラで売り払ったところ。FZ”2”なんて中途半端な名前になるよりは、ちょっと傷とか付いたけど愛着が出ていたFZ1をアップグレードした方がよかったなぁ。
885名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 12:15 ID:KDx6b8Xx
>>883
CCDもレンズも、オマケにボディーもデカクしてくれるんですか? w。
886名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 12:53 ID:fjKP4iAt
>>885
見た目がFZ10相当となるハウジングが付属します。


多分
887名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 15:15 ID:CjBJSNfU
少なくともFZ20を恐れてFZ10を買い控える人は少なくなるね
888名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 15:19 ID:VGhO+CHS
ヨドバシカメラに下取りの交渉をしてみたところ
「そのようなレアなレンズは、調べてからじゃないと
買取値段が付けられません、もう一度調べてから
再度折り返し電話致します・・・以下省略・・・・」

といわれ、予め伝えておいた連絡先に10分後、折り返しの
電話が鳴った「○○様ですか?大変貴重なものなので
商品を見てみないと解かりませんが全て揃っていれば
40万円程度です。状態があまりよくなければ20万円程度まで
下がってしまうかもしれません。見てみなければ確定的な値段は
出せません・・・・以下省略・・・・」

とのことでした。ショップの買取相場が20〜30万程度でしょうか。

この希少価値の高い、超高級レンズは、誰の手に
渡るのかとっても楽しみです! 今夜が勝負ですよ!
ワクワクしますね。

いったいどうなるかヤフオク市場、初の争いになるかも!
これは必見です。わたしにもどうなるか予想できません。

明日の新聞の一面がこの話題になる可能性も十分ありえます。


いったいどうなるのでしょう!?!?

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9275501
889名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 15:45 ID:Ro9Y3sT0
アップグレード、さっき予約してきますた。
890名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 17:34 ID:xtm+DO/s
俺もアップグレードキット予約してきた。
ヤマダでPOS未登録のため暫定価格で\5,400だった。
891名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 17:40 ID:8o7VFkZa
みんな行動早いなー
892名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 18:49 ID:parf9+KG
つーか、こういう時こそパナセンスは先行予約(ちょい割引で)
すべきだと思うがどうよ?
まぁ今更遅いけど。

ネトで予約できるとこ教えてくれ。
そのうちヨドcomでも通販するかな?
893名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 19:25 ID:i+vIsEXR
>>892
終わったらヤフに流すから、買ってくれ
894名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 19:47 ID:g8pZqGwI
>>880
使用許諾にいろいろ書かれるんじゃないのかなあ
895名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 21:43 ID:YQptJu0l
>>892

ヨドバシドットコムでは要望が多ければ通販を考えるそうだ
みんな〜要望がしれ
896名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 21:56 ID:YQptJu0l
FZ1→FZ2買い替えをしようかなっとHPみててみつけましたw
あぶねかったワ
897名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 21:59 ID:bO5fghwh
>>895
え?要望が多くないと扱ってくれないの?
898名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 22:18 ID:FbA/Zqjh
>>882
いいなー、それ。
899897:03/11/08 22:22 ID:bO5fghwh
>>895
もう掲載されてるようでつ
900名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 22:22 ID:YQptJu0l
すでに予約登録できたわ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_320124/15365150.html

検索ではでてこなかったんだけどなぁ
901名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 22:29 ID:Ez4H89kN
>>900
5%引きか…、渋いなぁ。ずが〜んと2割引くらいしる!
902名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 23:19 ID:D1vapCHo
>>900
返品不可ってワザワザ書いてあるのがスゲイなw
ファームアップした後で返品するツワモノ対策かw。
903名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 23:24 ID:YQptJu0l
次スレ

【えらいぞパナ】Panasonic FZ1/2総合スレ Part1【FZ1→FZ2組もヨロコビ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1068300389/
904名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 23:27 ID:Ksbtx9KK
【えらいっ!】Panasonic FZ1/2総合スレ Part1【FZ1→FZ2組も祝福】
がよかったかも
905名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 23:43 ID:z+G2n3Us
さすがにFZ2組は祝福はせんだろ、漏れならしない
906名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 01:42 ID:E8r+B/SK
>FZ1→FZ2組も祝福

乗り買えたヤツにとってはイヤミもいいとこだな w。
907名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 01:44 ID:XHELdbWZ
まぁこれでFZ20なんてものが出ても迂闊に乗り換えるようなことはないだろう。
908名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 01:47 ID:E8r+B/SK
いやいや歴史は繰り返すのよ。
来年の今頃・・ w。
909名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 02:14 ID:YrRto06T
ところでバージョンアップ後はVer.いくつになるんだろう。

DMC-FZ2
Ver.1.00

になったりしないよね?
910名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 03:01 ID:X1zj9syX
DMC-FZ1
Ver. 2.00

だろ?
911名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 03:03 ID:pgMkUMMn
>>900
ネットゴングに投票しますた
出品されたら(゚д゚)ウマー
912名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 09:17 ID:LKU+j5YS
みんなファームアップするのかな?
はっきり言ってちょっとパナ見直しますた(・ε・)/

それから、普通に聞きたいんですが、
バッテリーあんま使ってないときってフル充電しておけばいいんでつか?
それとも空?
フル充電がいいって過去ログみたんですけど、そもそも空で売っているでしょ?
なんかすっきりしなくて(;´▽`A``
913名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 09:24 ID:OF8Wkw5a
>>912
空では売ってないよ
914名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 09:45 ID:LKU+j5YS
あ、そうなの?
買ったら必ず充電してから使うから空だと思ってた(゜ロ゜;)
ありがとーー
915名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 10:45 ID:pLXGBhuy
>>900,901
同意。ヨドにしちゃ珍しく割引渋いな。
希望小売価格\6000のハズなのに、ヨドだと定価オープンの\5700だし。
なんか間違ってねぇ?
916名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 18:20 ID:IyGOKx0o
>>915
ま、ポイントも付くし今1500円以上で送料無料だから
ドッと混むで予約しました。
917名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 20:14 ID:VAxChXw0
>>916

ドットコムで予約ついでに
500円の消耗品をたのんだら
先に届いて(-_-)ウツダ
918名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/09 20:41 ID:iYNXcYTA
919918:03/11/09 20:43 ID:iYNXcYTA
× >>916
>>917
920名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 13:54 ID:laIn1TRC
バージョンアップキット、初回販売数は結構少ないようなんですが・・・

地元のショップの店頭にもWebにも掲載してなかったので、
直接聞いてみたら「パナから連絡はきたけど、数量が厳しい。
11月14日に入るかどうかもわからない」って言われてしまいました。

今年中に手に入るかなぁ。
921名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 17:15 ID:YLnhtQm0
>>920
淀コムで予約できたよ。
だからといって、発売日に届くとは限らないが。
デジタルカメラ用ソフトのカテゴリを見れ。
922名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 10:47 ID:WrLyL27f
ビックでも今朝から予約できるみたいだよ。送料別途500円だって
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010029165&BUY_PRODUCT=0010029165,5380
923道産子:03/11/11 12:37 ID:n5watz1w
北海道の真ん中辺の100満ボルト。>>920さんと同じこと言われた。
(発売日から)一週間〜10日くらいかかります、だって。
(´・ω・`)ショボーンとしながらも注文してきた。
924名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 14:17 ID:utRjnssj
今、ビックで頼んだ。
代引きあるとこがイイ!
925名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 16:15 ID:eZ4olCm7
手数料がかかる代引きを使う理由が分からん。
何で7-11にせんの?
926名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 18:22 ID:7l7wxcTe
>>925
> 何で7-11にせんの?
7-11は全国にあるわけじゃないのだよ
927名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 18:35 ID:2TdHs8zR
何だかビッグの方がいつもワンテンポ遅いぞ
送料も負けているしもっと頑張れよぅ
928名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 19:13 ID:3jW79mMP
>>921
レスありがd。

kakaku.com見てたのでヨドで注文できるのは知ってたんだけど、
地元のショップには普段世話になっているので、
出来ればそこからかいたいと思っておりました。


いや、ほんとは優先的にまわしてもらいたいなと、期待してました。
申し訳なさそうに、情報が入り次第連絡しますって言われてしまった以上、
しばらく待つことにします。

まぁいまさらヨドで注文しても、発売日には手に入らないんじゃないかと、
邪悪な予想をしてみる。
929890:03/11/11 22:02 ID:8ZVRjdAe
発表翌日の午前中に店頭予約したし、チェーン店だから
一括発注で予約順に各店舗に割り当てられるとすれば、
発売日に入手出来る可能性が高いかな?
でも、店頭まで取りに行かないといけないから、
最速でも土曜日になってしまう・・・

・・・などど、いらぬ心配でウキウキ。
930名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/11 23:56 ID:XdEopFlr
これファームアップしたら、
モードダイヤルをカメラマークに合わせて、
MENU押すと絞り優先シャター優先を選べるようになるのかな。
ちょっとめんどくさいけど、パナさん見直した。
931名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 06:50 ID:wD4j/vP/
パナサイトからFZ2のマニュアルPDFを落として
読んで予習しとくといいかも。

しかし待ち望んだウプデートの割に祭り状態に
なってない気がするんだけど、なんでだろ。
932名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 08:44 ID:Ym0gVMHF
FZ1ユーザにとってはお祭りでしょうけど、
我々FZ2ユーザ(特に乗り換え組)にとっては…







鬱だ。…さすが松下、手口が汚ねぇよぉ。
933名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 10:44 ID:LoT/3F/u
私が使っているFZ1を見て、旦那が仕事用に発売直後のFZ2を購入しました。
かなりうらやましかったのですが、
今回のファームアップで対等になりました。

鮎をCMに使う会社にしては、やるな。
934名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 12:34 ID:b4KoCJWW
FZ1売って一昨日FZ10に乗り換えたばっかりだよ・・・欝だ、氏のう。
935名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 12:53 ID:aqvencbP
出さなくてもいいもんをわざわざ出してきたんだから、良心的だとは思えんのかね。
936名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 12:58 ID:A2JjC5fY
>>934
ファームアップしても400万画素にはならないから鬱になる必要もないかと思われ
937名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 17:28 ID:mEkhTGmB
>>935
出さなくいかったのは FZ2 じゃ〜〜ないのかい、おうおうおうおうおう!
938名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 18:36 ID:P5W/vHZG
FZ1のファームアップキットとFZ2を同時発売すれば良かっただけの話・・
939名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 18:38 ID:yDEQads5
バージョンアップした場合、例のウルテクはどうなるんだ?
改訂版キボンヌ。
940名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 19:44 ID:HXcuCbye
FZ2って結局FZ1のソフトだけよくなったってことは・・・


ソンナモンダスンジャネーホゲー<fz2
941名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 22:43 ID:KR5a45tZ
正直、FZ1→FZ2の乗換えと言うのが信じられないのだが。その差分に6000円なら出すけど
何万円も出して乗り換える気にはもともとなれないなあ。
942名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 23:03 ID:y9dKIlXe
FZ1→FZ2は、FZ1が高値で売れたからバージョンアップ料金より安かったな。
943名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 23:16 ID:eW5r2lFx
FZ1の新品(在庫処分)っていくらぐらいが相場なの?
家のそばで29.8kで売ってるけど高いか?
944名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 03:34 ID:Ke+JBjrY
>>943
んなもんだ、俺も先月その値段で買った
945名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 09:27 ID:jCkabGuo
>>943
漏れも十月半ばに同じ値段で購入。
ファームウェアバージョンアップで
「ほぼ」FZ2 相当になり、ウマー。
946名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 11:33 ID:pdU2KWqa
FZ10スレにFZ1と同じ200万画素モードで撮った画が出ているが
結構違うな
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1068459937/112-
947名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 11:35 ID:XDAibCIA
当たり前だろ・・・。
948名無CCDさん@画素いっぱい
a