光学12倍IS】Panasonic DMC-FZ1 Part.15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
2名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 04:44 ID:4Gbi3kQ3
【DMC-FZ1のウルテク】改訂版
・ISOは意地でも50で。それ以上はノイズ多し。
・ISO50時はファインダが真っ黒になって見えないので、動画モードかISO400で
 FOCUSボタンで置きピン後、 任意の撮影モードに戻ってシャッターを切るべし。
・フラッシュを指で押さえて上向きにすればバウンス撮影ができる。
・テレ端420mm近くではビビッドにすれば眠たい画像もすっきりシャープに?
・夜景モードでF2.8で明るく(あるいはシャッター速度が速く)撮る方法。

 普通のPモードではシャッタ速度の下限は1/8秒、夜景モードだと最長8秒に
 なるが、その場合絞りが絞られる(F5.6)ので手持ちでは無理。
 以下の方法で
 1.撮りたい構図にしてモードを「夜景モード」にする。
 2.フラッシュを開く。
 3.シャッターを半押しする。
  AE/AF(露出とフォーカス)を決める。
 4.シャッターを半押ししたまま、フラッシュを閉じる。
  ここでシャッター半押しを止めてしまうNG!必ず半押ししたままにする。
  もしうっかり半押しを止めてしまった場合は、2からやり直す。
 5.閉じたらシャッターを切り撮影する。
 ※構図はファインダーの明るい(AUTO,ISO200,400)モードであらかじめ決定しておきましょう。


3名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 04:45 ID:4Gbi3kQ3
4名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 04:45 ID:4Gbi3kQ3
レンズフードアダプタのネジ山は、市販のフィルタ/アダプタ類のものとは微妙に異なる模様。
ネジ山を潰してしまったとの報告例もあるためヘビーユーザーは注意。
# テレコンを使う場合、純正MCプロテクターをかますと安定するとの意見もあり。相性の問題?

http://panasonic.jp/support/dsc/faq/fz1.html
> レンズ/フィルター/アダプターなどアクセサリーは、下記のものをご使用いただくことを推奨します。
>  ●MCプロテクター DMW-LMC55
>  ●NDフィルター DMW-LND55
 中略
> *MCプロテクター/NDフイルターは、当社純正をご使用ください
5名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 04:47 ID:4Gbi3kQ3
あると便利なオプションのレンズ

・テレコン
12倍(420mm相当)よりもっとズームを楽しむにはテレコンがオススメです。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/Peri/Lens/Tcon17/
http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr1540pro/index.htm
http://www.sound11.com/cgi_bin/item.cgi?item_id=VCL-HGD1758(シルバー)
富士フイルム製 TL-FX9(シルバー)


・ワイコン
風景などを広く撮るときはワイコン(画素の少ないFZ1には不向きかも)

・クローズアップレンズ
近く(撮影可能距離よりも手前)のものを、よりアップで撮る為に使います

以上でスレ建て終わり
前スレのイントロダクションそのまま流用させていただきました♪前スレ1氏,感謝します

6名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 07:01 ID:8wtV7fIO
FZ2 ソロソロ タノシミ
7名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 07:23 ID:VUZXPV3n
関係ないけど、前スレの初めまして氏はイタリア在住なのか?
8名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 07:53 ID:zE7mKS/i
>>7
やつの動向には注目だ。
ハードもってるくせに使っている様子がなく
一から十まで質問厨
すべて準備万端整えて、当日はシャッター1回でキメようっていう臨みかたに思えるんだが


「早く、掲示板の雰囲気(ルール)に慣れる様に努力します」
なんて書く前にカメラに慣れろ。
知識だけでいい写真は取れないよ。カメラ固有の癖だってある。
素人なんだろ、被写界深度なんて用語覚える暇があったら
近所の国道走ってる車でも何でも撮って練習しる>>初めまして氏
9初めまして:03/05/29 08:09 ID:s0BboNXh
お早うございます。
今日は仕事が休みなので、早速お邪魔しました。

>>7
日本在住ですが、旅行に行きます。

>>8
ほぼ正解です。
日中に、カメラを撮っている時間が無くて。

カメラ固有の癖を早く知りたかったので。
10初めまして:03/05/29 08:19 ID:s0BboNXh
今回、その旅行の撮影の為にFZ1を購入しました。
大枚をはたいて、旅行しますのでその写真を失敗したくない。
と思い、皆さんのお知恵を拝借したく伺いました。

諸般の事情により、カメラが手元に来たのが最近で、試行錯誤をする
時間が取れず、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
11初めまして:03/05/29 08:25 ID:s0BboNXh
再掲載
質問A
当初、私の考えでは、最大望遠で撮影しようと考えましたが、少し引き気味に
撮影します。
その際に、過去のログでは、望遠時は画質をビビットにすると良い。
と在りますが、ノイズはどうですか?
標準で撮影して、フョトショップなどで、シャープの加工したほうが無難でしょうか?

感覚的な事ばかりで恐縮ですが、参考にしたいので
お願いします。
12初めまして:03/05/29 08:26 ID:s0BboNXh
練習しに、行って来ます。
13名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 08:31 ID:J/lTuVlP
>>12
海に逝って20分息継ぎしないで潜水しろ
そしたら写真が上手くなる
14名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 08:32 ID:ZuetVzW3
35mm換算300mm以上の焦点距離のレンズで動体を狙ったことあります?
無かったら、難しいよ。確実に記録を残したいんだったらあなたも書いてるように
引き気味に撮る方がいいです。
間違っても最大望遠金網かぶりつきでは、フレームにも入らないでしょう。
連写もたった4枚/秒なので焼け石にミミズだと思います。
ちなみにいくらメインストレートでも1/1000だとホイールまで止まっちゃって
停止中のバイクにライダーが伏せてるように見えると思う。
(まあ、シャッタ速度は選べないけどね)

で、私のおすすめは
移動しながら撮影ができるのであれば、低速コーナーで、MF置きピン、
流し撮りモードにするのが吉だと思いますよ。
AFは、無理。
練習走行から、とりあえず振りまくって慣れるようにしといた方が良いと
思います。
デジだから、その場で確認できるでしょ?健闘を祈る、です。
ビビットとシャープネスは、事前に確認すれば、わかることで
しょう。主観の問題でしょ。
15名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 08:39 ID:/+UQtRob
>>初めまして君

百聞は一見に如かず。
もう書き込まないでね。
16名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 08:48 ID:y7W1u9SL
>>初めまして君

へたに下手(したて)に出すぎても叩かれるよ。
17名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 11:45 ID:JXnzwugt
初めまして はくどすぎる。
2ちゃんねるには合わないタイプ。
もっとまじめな掲示板でも探してください。
18初めまして:03/05/29 12:06 ID:AGYkIfc0
なるほど、了解いたしました。
習うより慣れろ、の精神ですね。
しかし、一年の計は元旦にあり、と申しますように私としては最初が肝心だと
考えております。
成功経験を積み重ね、いつの日か今回の掲示板でのやり取りを「初心忘れるべからず」
の精神で振り返ることができることを願っております。
19名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 12:21 ID:VUZXPV3n
>>18
ロバーツ親子お願いします
20名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 14:19 ID:UZvK5ut9
>>初めまして

ここではそんな純朴な少年のような目をしていたら駄目だ。
とりあえず>>13>>15には「ウルセーバカ」って言ってやれ。
「フーン(AA略」でも可だ。スイッチが入る。
21名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 14:44 ID:RQkbqH+8
>>初めまして
最初が肝心も何も、やりもしないで出来るようになろうってのが間違いだろ。
2chに書き込んでるヒマがあるなら自分で試してみろよ。
あんたの聞いてる事は全部自分で確かめられる事じゃねぇか。
その芸風じゃ答えてもらえないよ。
22名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 15:11 ID:pB+9KBEK
むずかしいな、にちゃんねらぁp
23名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 15:59 ID:mgjQJEXm
ネタだよ、ネタ!まともな思考回路で質問してると思えねーよ!
まぁ、マニュアルバカ人間は母ちゃんのおっぱいでも吸って炉ってこった!!
24名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 16:27 ID:DOvHjDur
「石橋を叩いて渡る」タイプはよく見かけるが、

「初めまして」の場合は

「石橋を叩いて壊す」タイプだな。

結局、理論ばかりで実践が伴っていない。

理論は実践に裏打ちされた結果であるべき。

結果を出せない香具師は、夢の語り部でしかない。
25名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 16:30 ID:JXnzwugt
いろいろと叩かれまくりだが、
香具師(はじめますた)はコテハン使わず常駐するだろうな。
26名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 16:39 ID:5+XFqq+8
あいつも悪いヤシじゃないんだけど。。。
27名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 16:46 ID:YYw9ZqGn
金属アダプタ、知ってる限り2種類(黒色/アルミと金色/真鍮)
あるけど、TCON-17と相性いいの?買った人いたら情報キボンヌ!
28名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 16:48 ID:DOvHjDur
>>27
ネジものは材質より個体差の問題が大きい。
よって色とか重量で決めればよい。
相性は買わないことには分からない。
29名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 18:06 ID:sRQWT4h4
金属アダプタどっかで市販しないかな
30名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 18:38 ID:Wqgvc2nd
今日、TCON-17買ってきて早速使ってみますた。
すごいな、これ。12倍でギリギリ手が届かなかった範囲もカバー。
デザインもFZ1にあうし、もう手放せないよ。

レンズプロテクターとNDフィルター、みなさんは常時どっちを使っていますか?
NDフィルターの方がよりシャープな仕上がりになるような感じなのですが。
31名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 18:59 ID:K7NYDrRy
MCはテレコン使うとき以外はつけっぱなしだけど。
ND常時ってのはあり、なの?
32名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 19:04 ID:8zVTD7f1
NDって何のために使うか知ってる?
33名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 19:13 ID:iuMOEP8s
[1620539]掲示板荒れてるな・・・

デジカメ (PANASONIC) DMC-FZ1-K ブラックについての情報
デジタル移行 さん 2003年 5月 29日 木曜日 18:34
p84a831.okympc00.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

この掲示板は荒れてますね・・・
くひひひ。。
34名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 19:32 ID:iuMOEP8s
1620657]笑って

デジカメ (PANASONIC) DMC-FZ1-K ブラックについての情報
帝問うわ さん 2003年 5月 29日 木曜日 19:18
p51018-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

笑うしかないよ。
http://yukawanet.com/img-box5/img20030519191312.jpg
35名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 20:14 ID:XDCC17V7
ISO50のFZ1でNDを常用???

NDフィルターの意味知っててやってるのか???????
36にゅーとらるだぁく:03/05/29 20:15 ID:Y3ICp00W
>>30







(略
37名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 20:15 ID:aosN0vkv
38名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 20:20 ID:ELKzUXTl
やだ
39名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 20:27 ID:TvU+sdXq
俺も
40名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 22:08 ID:z9m2u3WZ
>>11
ヒントとして書くと、効果の類はかけ過ぎると
あとでレタッチで戻すのは難しい

レタッチするならナチュラルや標準を使い分ける

シャープネスもかけすぎない
41名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 22:58 ID:uwwNvJ3N
初めまして氏。
ムジェロ逝くんですね、いいなぁ。本場の雰囲気を堪能してきて下さい。
それと画像も下さいね(w
42名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 23:15 ID:ua+7shby
初めましてのようにやたらデータを欲しがるのは、銀塩出身者だね。
撮って試してみるっちゅう癖がついてないんだろうね。
43名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/29 23:36 ID:kieUzUIm
確かに銀塩だとフィルムを消費するし
すぐに写したものを見れないしね。

デジタルさまさま
44初めまして:03/05/30 00:24 ID:nON315n5
撮って来ました。
遅くなりましたが・・・。

新しい疑問が発生しましたが、時間が無いので後日、教えて下さい。
皆さんが言うように「百聞は一見にしかず」の部分が多かったですが
今日の練習に、教えて頂いた事も大変、参考になりました。

ありがとうございます。

写真をUPしますので良かったらご覧ください。急ぎますので、簡単に。
重たかったらご容赦を。次から気つけます。
45初めまして:03/05/30 00:38 ID:nON315n5
撮影現場の状況
めいっぱい引いて撮りました。
画 像 : img20030530002857.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030530002857.jpg

最大望遠で、流し撮り。ビビット
画 像 : img20030530003433.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030530003433.jpg

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi

やり方が、いまいち良く理解できず変な感じ?ですが、すいません。

46えなりクンへ:03/05/30 01:45 ID:THo7MGLx
47名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 02:29 ID:34VrQArI
>>45
流し撮りできてるね。
あとはヨーロッパラウンドは天気が変わりやすいから曇ったり雨で暗くて
スローシャッターになった時でもできるように練習あるのみだと思う。

まぁ、レース写真はプロでも成功率は高くないから、撮れてたらラッキー
くらいの気持ちで楽しく観戦するのが吉かと。

次は地元だしドカ強そうだなぁ。
48名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 14:59 ID:Ui8l3VMc
あした、ジーコ撮りに国立競技場にいくつもり何だけど、
夜+台風じゃほとんど撮影できない上に本体水濡れであぼんする可能性が
あるなぁ・・・がっかり。
 ま、撮影できたとしても、FZ-1で夜撮影じゃノイズまみれだろうけどね。
49名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 15:36 ID:x83UgbL+
ミュー10に単眼鏡でもつけたら?
50名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 17:47 ID:aBijm3dw
弱ったな〜、漏れもダービー撮りに行こうと思ってたのに・・
51初めまして:03/05/30 19:39 ID:olgY8IZ3
>>25
「香具師」の意味を教えて下さい。
「コテハン」は確認できたのですが・・・。
52名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 19:45 ID:6Ew9lx43
相変わらずうっせーやつだな!関係ないことはイチイチ聞かない!
自分で調べるか黙っていろ!まったくマニュアル人間はなんでもかんでも・・
どうやら2ch初心者のようだな!あんた!
53初めまして:03/05/30 19:46 ID:olgY8IZ3
>>44
疑問です。

@
露出が難しくて白く飛んでいるのも、やや在ります。
過去のログにあるように、FZ1は露出が難しいのですか?
54名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 19:50 ID:4L6U1zvl
>>51
そんなに深い意味が無い呼び方の2ch用語。
「男」・「奴」・「あんた」ってな意味。
55初めまして:03/05/30 19:52 ID:olgY8IZ3
>>44

A
高速の被写体の時に「ポートレートモード」が、有効。
と教えてもらいましたので、実践しました。

確かに、切り取った様に止まった写真が取れました。
シャッタースピードも、他のモードより高速でした。
しかし、ピンボケが多いです。自分の実力が足りないのは、理解していますが
F値の関係で、その分ピントがシビアなのでしょうか?
56初めまして:03/05/30 19:55 ID:olgY8IZ3
>>54
ありがとうございます。
57名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 19:58 ID:SLdOXtQb
>>53
難しいです。

流し撮りできるなら成功率は大分上がるけど、金の面を考えなければ
E-100RSを購入することも考えたら?
こういうシーンの撮影には最も向いてるデジカメだと思うよ。
1秒15コマの高速連写とプリキャプチャー機能は動きの早いものの撮影には
強みを発揮する。バイク撮りのように用途が限られればデジ一眼より上かもね。
別にE-100RSが全て最高というわけではないけどね。
58初めまして:03/05/30 19:58 ID:olgY8IZ3
>>47
了解しました。
もしも、良い写真が撮れたらUPしたいと思います。
59名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 19:59 ID:XuxOF38u
sage
60名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 19:59 ID:vBe5InzT
>>51
ここは専用スレなんで、余り話題が逸れると
資料性が低下するという観点から疎まれると言うことを記憶しておくと良い。

奴→ヤツ→ヤツ→ヤシ→やし→香具師

だ。
ここだけではないけど、補完する想像力が無いと会話ツライと思うよ。
みんなどこかで教わったわけではなく、雰囲気と文脈で用語を理解してるからな。

まぁ2典
http://www.media-k.co.jp/jiten/
なんてサイトもあるし。
なんでも他人に訊けば良いという態度は、
学校以外では取らない方が良いです。ええ。
61_:03/05/30 20:01 ID:2Im4CX9z
62初めまして:03/05/30 20:07 ID:olgY8IZ3
>>57
はい。

撮影現場は、高速道路です。
本番当日を想定して、手ごろな場所で車が一番、速く移動する所は
そこしか思いつかなかったので。

手ごろな場所で、半押しホールドで車が来るのを待ってみましたが結構
厳しかったです。指がツリそう。

本番の被写体は、練習の約2倍〜2.5倍ですのでそんな余裕も無いかな。
63名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 20:23 ID:LmS45/hH
>>53
FZ1はCCDが小さいため、露出はピーキーです。
>>55
被写界深度が浅くなるため、ピントがシビアなのは当然です。
置きピンしかないでしょう。
実用になるコンティニュアスAFを求めるならば、
FZ1の数倍の投資が必要です。
64初めまして:03/05/30 20:40 ID:olgY8IZ3
>>63
置きピンで撮影したのですが・・・。
実力不足ですね・・・。
ごく稀に、成功写真も在りましたが。
魔法の様な裏技は、無いですよね?・・・・。

>>14
MF置きピン??
「MF」= マニュアルフォーカスの意味ですか?
65初めまして:03/05/30 20:53 ID:olgY8IZ3
>>60
はい。気をつけます。
66名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 21:42 ID:Y7W2TeEb
PhotoshopでリサイズしたファイルをSDカードに戻してら、FZ1で再生できませんでした。
確かにマニュアルには書いてあるけど、なんとか見れるようにする方法はありませんか?
67名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 21:44 ID:vBe5InzT
>>66
色んなスレで定期的にその質問するヤシが出るけど
いい加減ポータブルビューワにデジカメ使おうと言うのは諦めたら?
68名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 21:44 ID:wZ81gcRg
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2
6966:03/05/30 21:48 ID:Y7W2TeEb
>>67
普段はPCでしか見ないのだけど、今回はTVしかない所で見せたいのでね。
さらに質問でスマンがポータブルビューワってどんなのがあんの?
今回のためにわざわざ買うのももったいないなあ。

定期的にって事は世間ではそんだけ需要があるんだ。
70名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 21:52 ID:LmS45/hH
>>69
ケータイ
71名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 21:57 ID:VEm31dbm
放置の方向で
72名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 22:07 ID:vBe5InzT
>>69
まぁEpsonのビューワを買えと言うところなんだろうが、
ちょっと可哀想なんで真剣に試してみた。

まず、画像を加工。
そして、1600*1200というサイズは不変
で、一度Exifが書き換わるとNGらしいので
AbleCVでExif上書きしてみた。

そしたらカメラで見れた。
解った?

一応調べてみたんだ。
一応「なんとか」と言ってんだから
「もっとラクに」
とか聞き返してくんな。
7366:03/05/30 22:35 ID:Y7W2TeEb
>>72さん
なるほど。サイズは不変でExifを上書きすれば「なんとか」できるんですね。
AbleCVというのが初耳ですが、それは自分で調べてみます。ありがとう。
え?もっとラクな方法があるんですか?!へへ。

スレ違いスマンです。
7472:03/05/30 22:35 ID:vBe5InzT
追加。
どうしてもリサイズした画像でなきゃダメだというんなら
http://hp.vector.co.jp/authors/VA008076/cdr.htm
このサイトにある「デジカメであそぼ」というツールを使って
Exif情報を編集すると吉。
75名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 22:36 ID:yBJ7j2JW
☆オ○ンコは地球を救う☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
7666:03/05/30 22:52 ID:Y7W2TeEb
>>72さん。THANX!ありがとう!放置の方向じゃなくて良かった(^^)

FZ1って暗いとこはつらい!フラッシュも暗い!けど
ズームが超便利。もう4万切ったのかな。お勧めです。
7772:03/05/30 22:55 ID:vBe5InzT
>>76
どういたまして。
78名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 23:01 ID:pkLrI35v

なんだかんだ言ってこのスレいい人多いんだよな。
マターリしちゃーたよ。
79なんで:03/05/30 23:35 ID:gfOediUU
>>78
そりゃぁそうさ。
80名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 00:17 ID:Hlp4eRDR
しかしスレタイの「【」が欠けてるのはどーでもいいんかな?
81名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 01:22 ID:Oo0T9gW4
>>80
今気が付いたが、確かに欠けている
82名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 01:39 ID:sSxFqx91
>>初めまして

AFの FOCUS駆動とシャッターの違い判ってるか?
83名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 03:59 ID:2kmoX52p
ついに近所の店で4万切った…、限定50台
新機種でる?
84名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 07:10 ID:zbe+Lc7Z
>>14>>64>>82

FZ1にはMFが使えないのに、FOCUSボタンで合焦させて
シャッターボタンでタイミングと露出を決めることを「MF置きピン」
といえば初心者は?となるワナ

でも左目ねEVFをみる私にとってFOCUSボタンは使いずらいよ
85名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 07:16 ID:c3ENuzkC
>>84
俺も利き目が左だから使いづらい。
タイトル忘れたけど、戦闘ヘリの映画で主人公が
利き目の矯正で苦労しているのを思い出した・・・。
86名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 07:31 ID:TezEbTPE
>>85
「ブルーサンダー」だったかな…。
87名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 08:09 ID:TezEbTPE
いや、「アパッチ」だったかも。つかアパッチだな。
ロイおじさんがパンツ被ってジープに乗って訓練してたわけねーや(w
88名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 08:13 ID:cttQ1kaY
ロイ・シャイダー萌え

>>80
無意識にやっちゃうんですよ。
ニュ速+板でも同様の事しでかして皆の失笑を(ry
89名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 08:32 ID:TezEbTPE
え?

  】Panasonic DMC-FZ1

って花形フード装着時のAAじゃいの?





…とつまらないフォローをしてみる雨の休日。晴れないと撮りに行けないよ…。
90名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 08:46 ID:ysLOUwGB
初めまして氏は、専用スレを立てたほうがいいんじゃないかと思う。
91名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 08:47 ID:cttQ1kaY
>>89
ふぉろ、ありがとん。
ワタクシ只今、倉敷市南部の事務所で当直ってるんだけどドピーカン(w
台風の中心部が間近に迫ってるなんて嘘みたいな風景
(風は凄いよ。道行く娘さんたちのスカートひらひら♪)

写真撮りにいきたいよ〜
92名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 09:54 ID:BHEkK9S5
>>84-85
俺も左目。意外と少なくないんだな。
もし後継機出るならレンズ横にでも移動キボンヌ

つか、液晶モニタが鼻の脂で汚れるから
ファインダ自体使わなくなったけどな。
9385:03/05/31 10:04 ID:c3ENuzkC
>>92
それより、君もパンツ被って写真を撮ろう!
94名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 10:06 ID:bqWqZPyF
流し撮りは結局数撃つしかないですな〜
NDフィルタも持っていったけど、ちと使うのはつらい

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030531100309.jpg
95名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 10:48 ID:tNZnRjS1
こうゆう台風の時こそ、防水なんたらを使用するのでつね?
濡れたシャツが肌にぴっちり張り付いた写真とか、暴風でめくれるスカートとか……
単純に台風に晒される町並みやら、出来れば「台風の目」が撮れれば最高。
96初めまして:03/05/31 12:13 ID:eE0Kn0DM
>>78-79
私も【大変に】実感しております。
本当に、ありがとうございます。

>>90
レスを占有する様な形で、申し訳ありません。
97初めまして:03/05/31 12:14 ID:eE0Kn0DM
やっぱり週末は、休みの方が多いんですね。羨ましいです。
昼休み中ですので、簡単に。
98初めまして:03/05/31 12:16 ID:eE0Kn0DM
>>84 など
高速被写体の時、皆さんは置きピンで前もって露出を合わせておいてから
タイミングを計って、シャッターを押しているのですか?

>>47
FZ1の「オートホワイトバランス」は、優秀ですか?

ISO感度は、オートを考えていますが大丈夫でしょうか?
99初めまして:03/05/31 12:17 ID:eE0Kn0DM
本番当日の状況。(昨年の結果などより)

ホームストレート(ムジェロサーキット中 最長)で、最高時速322.8キロ
 (多分、ここのメインスタンドで観戦だと思います)
最速での1周の所要時間、1分52秒601

↑などの状況と、皆さんからの助言&自分の実感として、カメラの設定を
● ホワイトバランス・ISO感度⇒オート。
● 置きピン。(露出については、思案中)● 画質は、ビビット重視(または普通)
● 手ぶれ ON  ● 連写⇒7枚/秒  ● モードは、流し撮り&スポーツ

以上です。いかがでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。
その他、見落としている設定などが在れば、宜しくお願いします。
100名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 12:24 ID:0aJHRxgN
メインスタンド??
流し撮りは厳しいですね。
高速連写でスポーツモード。かな。

101初めまして:03/05/31 12:32 ID:eE0Kn0DM
>>100
メインスタンド
   ↓
ホームストレート(スタート&ゴール地点)
コース(道路)を挟んでピット(チーム別のガレージ。整備などの場所)側。
その反対側にある観客席。

それか
メインスタンド→グランドスタンド
私の、名称 間違いかも?
102名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 13:43 ID:/hdO6ZWN
いいのかおまぃら、ここをアホの質問専用スレッドにされても
103名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 13:47 ID:dR9f2BJx
俺は寛大だからな。
許す。
104名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 14:22 ID:f/URexLc
でもそろそろいいかげん質問スレに移ってもらったほうが・・・

なんか新手の荒らしなんじゃないかと勘繰ってしまう
105名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 14:45 ID:qjICy9c4
なんで?別に急ぐテーマも出てないし・・
えなりクンは真面目そうだし、他の初心者にも参考になるし、
みんなマターリして、これでええやないの。

オリヲタとの不毛のバッテングはウザいし、
価格comみたくテレコンと鳥撮ばかりの話題もなぁ・・
106騙初心者:03/05/31 14:48 ID:cttQ1kaY
>>104
いいんでないかい?落語のオオギリみたいな感じで(w
初心者(円楽あるいはミナミシンスケ)どんの出す設問に対して
「俺ならこうする」と皆さん回答を。

スレッド読者皆さん納得する良い答えなら座布団追加
スカなら山田君(あるいは山崎渉)降臨.
107名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 14:48 ID:sEC1GxD7
質問スレで機種限定質問をだらだらと垂れ流されてもなあ…
E-100RS買えやゴルァ!で終わるような気がする。

というわけでこのスレで引き取ってください。
こういうのが好きな価格の掲示板に移ってもらうのが一番だとも思うが。
108名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 15:41 ID:c3ENuzkC
どうせ来週までネタがないんだから、付き合ってやれば?
ま、来週になると・・・・・
109名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 16:45 ID:6x438BtH
来週になると?
110名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 17:10 ID:qjICy9c4
10日以降の最初の大安まで待とうか・・・なんて思っていますが、
たぶんガセでしょうね。
111名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 19:18 ID:J667+/vC
しかし、さんざん質問攻めにして得られた
結果が>101か?
常識で考えて2番目ぐらいに試してみるパターン
だと思うが。
こういう手合いは、あれこれ考えてるうちにレース
終わってしまって、残った画像は、失敗10枚と
成功2枚なんて結果になりそうで・・・
後悔しないためにも、メディアとバッテリーいっぱい
持っていって、ばしばし撮ることをおすすめする。
112初めまして:03/05/31 19:34 ID:PvjYCMS0
>>82 >>84
ありがとうございました。
(遅くなって、すいません)
113初めまして:03/05/31 19:43 ID:PvjYCMS0
>>102-108 >>111
申し訳ありません。&ありがとうございます。

お詫びと言っては、何ですが写真をUPしますので、ご覧ください。
お気に召して頂けると幸いです。

もし、他の写真のご要望が在れば可能な限り、UPさせて頂きます。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030531194230.jpg
114名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 19:46 ID:yya0ukXM
>>113
今日は祭りか!?

この調子でうpキボンヌ
115名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 19:50 ID:GWk1m8kz
祭りだ!
>>113
うpうp!!
116初めまして:03/05/31 19:51 ID:PvjYCMS0
>>114
どなたか、良くは分かりませんが、キャンギャルでよろしいですか?
ライダーやピット内の作業風景なども在りますが。

内容の大半は、WSBK(スーパーバイク)ですが・・・。
バイクに詳しい方も、お見えの様に察しますが。
117名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 19:54 ID:1uXtIWXl
>>99
素朴な疑問なんだけれど
ムジェロのグラスタってフェンス無いの?

ここら辺も参考に
モータースポーツ流し撮り(プロに負けるな)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1031743266/
モータースポーツ撮ってる奴いるだろ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1023030009/
●モータースポーツ流し撮り デジカメ板●
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1052991007/
118名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 19:59 ID:yya0ukXM
>>116
お姉さんキボンヌ!!!!

あと、せっかくFZ1で取られたのであれば、
それもキボン!!!
119名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 20:01 ID:sEC1GxD7
初めましてはウザい教えてクンから神に昇格しました
120初めまして:03/05/31 20:01 ID:PvjYCMS0
皆さん、ちょっとお待ちを。
多くの作業を並列処理は出来ません。(初心者ですので)
時間を下さい。(頑張りますので)

それと、本日もそんなに時間がありませんので、場合によっては
また、後日という事で。(ご理解をお願い致します)
明日も仕事です。(毎度の事ですが)

しかし、キャンギャルは、えらく食いつきが良いですねぇ〜!!
121初めまして:03/05/31 20:15 ID:PvjYCMS0
皆さんの好みが分かりませんので比較的、上品な写真をUPします。
反感を買っても怖いので・・・。

それと、感謝の気持ちを込めて、UP作業を優先させます。
しばしお待ちを。(回線がISDNです)
サイズを優先して処理していますので、800×600でも私の方は重いので
(元画像が大きいので)

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030531201053.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030531201527.jpg
122名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 20:17 ID:c3ENuzkC
下品な方も・・・
123名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 20:19 ID:yya0ukXM
>>121
そうだね、半角板じゃないから、121さんの好きな写真をうぷしてほしいです。
あと、バイクもどこまで取れたのかみたいのでそっちもお願いします。
124名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 20:33 ID:TyEqoBA3
うーん、律儀なお人だ。感動した!

んで、俺も疾走するバイク見たい。
125初めまして:03/05/31 20:34 ID:PvjYCMS0
>>122
すいません。
皆さんの反応が、怖いので >>123さんの意見を「取り敢えず」
優先します。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030531202918.jpg

最大望遠、スポーツ、ビビット
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030531203400.jpg


半角板??

126初めまして:03/05/31 20:42 ID:PvjYCMS0
う〜ん。パンクしそう。
頑張ります。

今まで、UPした写真は「クールピクス950」で、過去に撮った写真です。
バイクも、その時の物しか在りませんが、よろしいですか?

FZ1の練習は、前回の一回だけです。
(高速道路で【車】を撮影)

「クールピクス950のバイク」と「FZ1のバイク」どちらがよろしいですか?

ぼちぼち時間です。が頑張ります。
127反核板:03/05/31 20:43 ID:cBHcDPsQ
この板は書いて字の通り,反核平和運動を
http://okazu.bbspink.com/ascii/

ってゆうのは真っ赤なウソでして・・おねえさんやおにいさんの素敵な画像を納めた
アドレスがずらりと並んでいる板です.
迂闊にアクセスするとブラウザクラッシャやトロイの木馬やら・・・
128初めまして:03/05/31 20:44 ID:PvjYCMS0
>>126
「FZ1の車」の間違い
129名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 20:45 ID:cWuxdHUp
FZ1のスレなので、FZ1のやつでお願いします。

と言いたいけれどキャンギャルも捨てがたい。

>>半角板
2chのエロい所です。

頑張って、初めての人
130名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 20:45 ID:cBHcDPsQ
僕もFZ1購入考えているんで是非ともFZでとらえたバイク画像をおねがいします
131初めまして:03/05/31 20:55 ID:PvjYCMS0
FZ1での「車」の写真
最大望遠、ポートレート、標準
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030531205444.jpg
132初めまして:03/05/31 21:05 ID:PvjYCMS0
すいません。時間となりました。
皆さん、楽しんで頂けましたでしょうか?

最後に、>>98-99 などの質問に、お答え頂けると幸いです。

あと、写真のUPなどの要望は、書き込んでおいて頂けますか?
【可能な限り】要望にお答えします。(出発日も近いので)

では・・・。
133名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 21:11 ID:IaZ3j7e9
>>125
でかした!見直したよ!
オレはきみが最初から何かやるやつだとは思ってたんだよ!
134U:03/05/31 23:17 ID:Tnt9/0wN
神降臨ですか?
135名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 06:37 ID:UDjsPHsO
>>132

高速撮影では、線路のバラスとの色から、露出補正して
ピント合わせと露出を同時に合わせて置きピンで狙います。
(FOCUSボタンがつかいずらいので)


オートホワイトバランスは
青を帯びやすいが問題はない。


ISO設定については
1.ノイズをどこまで許容するか
  (FZ1はノイズの多い、階調の範囲の狭いデジカメです)

2.現地で設定を頻繁に変えられるかどうか
  (設定ミスのリスクを取れるかどうか)

あと撮影者考えが

3.せっかく撮った写真がノイズだらけで許せない
4.せっかく撮った写真が白っぽくとかブレブレなのが許せない。


このへんが判らないかぎりレスはかえせませんよ




136騙初心者:03/06/01 08:07 ID:4C8EZO3b
FZ1購入考えてるおいらにとっては
ものすげー良スレに育ってるこの頃。
決めた。今月の給料でたら買ってやる"!
137名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 08:18 ID:KxM5RE1I
>>136
先月の給料出たばっかだろ。すぐ買えって。
138名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 09:08 ID:CTrfQsNc
>>135
>ISO設定については
>(中略)
>このへんが判らないかぎりレスはかえせませんよ

掲げた質問の返事を言葉で表現するほうが難しい。
それで教えを乞うたところで、結局は教える側の主観じゃん
ISO設定をどれにするかなんて試せばよいだけのこと。
139名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 09:20 ID:lmt1cUzC
>>137
残業が少なかったのでダメです。ボーナスで買います♪
140騙初心者:03/06/01 09:42 ID:4C8EZO3b
>>139
何故に我が家の経済事情を知ってるんですか?
まさか・・・
141名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 15:32 ID:kr7NgbdH
4万くらいすぐに買えるだろうー
手取り15万の漏れも躊躇なく買いましたが?
142名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 16:03 ID:UQnn4EDt
>>141
それはキツイだろ。
ひと月バイトした方がもっと稼げるゾ。
143名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 16:54 ID:8XMGOBU3
保険とか年金とか引かれるぶんが大きいんでしょ
144名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 17:25 ID:kr7NgbdH
>>143
まあそうですね
大体1日実働6時間だし、いいかなと。
社宅通勤手当もついてますからそんなに金には困りません



うそです。
145名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 20:07 ID:ioc30QuJ
購入検討してるんだけど、サッカーを撮ることが多いんで。
ジーコ撮りに行った人どうでした?

upしてくれている人は、被写体までの距離も書いてもらえれば嬉しいんだけど。
146初めまして:03/06/01 20:11 ID:GRo6/QyY
>>14 >>40
ありがとうございます。(遅くなりましたが・・・。)
147初めまして:03/06/01 20:12 ID:GRo6/QyY
>>117 (遅くなりました)
フェンスの有無(高さ)は、不明です。
一応 ネット等で方々、探して見たのですが確認できませんでした。

参考に教えて頂いた、三つのサイトも拝見しました。
「とっても」今後の参考になりました。

ありがとうございます。
148初めまして:03/06/01 20:15 ID:GRo6/QyY
>>7 >>41 >>47 >>117
やはり、バイクに詳しい方も、お見えの様に推察いたします。

そこで、伺いますが「ドカ」は好きですか?(興味がありますか?)

実は今回、ドカティ イタリアの本社工場とミュージアムを見学する予定でいます。
先方には、アポを取ってあります。工場内の撮影はNGですが、ミュージアムは
撮影OKの連絡を受けています。

私の実力では、たいした写真を撮る事は出来ませんが、貴重な状況(場所)の写真は
撮って来れるのでは?と、思っております。

ご要望が在れば【可能な範囲で】努力してこようと考えます。
ご意見をお聞かせ下さい。
149直リン:03/06/01 20:15 ID:hKKAEIMJ
150初めまして:03/06/01 20:20 ID:GRo6/QyY
>>138
お言葉を参考にして、画像つきで伺います。

>>135
ありがとうございます。

ISO感度について
1 私自身に、判断基準が無い(分からない)ので、難しいです。
  前回の練習は、天気が良くオート設定でも、全部「50」でしたので。
  他の場合が確認できていません。「50」を100(最高)とすると、他は
  どのくらい落ちますか?

2 出来るだけ、避けたい(軽減したい)です。

3&4
  この中で、避けたい失敗写真の順序として、1.白く飛んだ写真
  2.ブレブレ写真 3.ノイズの多い写真 の順番です。

白とび具合として、一番避けたいのが ↓
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030601201322.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030601201624.jpg

ギリギリ セーフ ↓(印刷すると)ちょっと辛いかな? L判サイズ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030601201949.jpg
151あゆ命:03/06/01 23:13 ID:tedL4IzK
152名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 23:41 ID:13kOPWmI
>>初めまして氏

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030531202918.jpg

これの前後の画像、他にない?
UPしてくれたらアドバイスされ放題だぞ
153名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 23:54 ID:bi2plKpo
>>151
普通に見えますが?>>150
154名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 23:55 ID:y0Nv1BoV
2chブラウザ使ってるからわからんが、IEからだと見れないとかいうやつかね?
コピペしたら見れるよ。
155名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 00:18 ID:jnlgLnma
なるほど
156名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 02:36 ID:/ysDt7dU
>>154
なんで?
157名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 03:30 ID:p53ihMZI
Open Jane 虹でググレカレーライス
158名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 06:24 ID:jnlgLnma
>>157
カレーだけにうまい。 (・∀・)
159名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 06:26 ID:FMfGwMN6
>>150
ISOの変化に伴うノイズの乗り方については
ttp://hoshizawa.no-ip.com/RW/
ここなんか参考にしてくれ。
光が不十分だとここまでノイズがでる
(ISO200で)

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030602061057.jpg

許せるならISO はAUTOでしょう


白とびについては露出補正値については試行錯誤あるのみ。
あとFOCUSボタンとスポット測光を使って、ピントを決めた後
適当にカメラを振りながら適性値だと思ったところで露出をロック
(シャッターボタン半押し)というやり方もある。

160名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 07:01 ID:85QYsfV4
衣替えのシーズン!!!!!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
161名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 07:41 ID:tTQxI2II
そして海開き
162名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 07:49 ID:uyiN2BWI
さらに股開き
163名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 09:26 ID:YvQgiQxJ
しかも脇開き
164名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 09:29 ID:zNo3hm2q
やがてホテル開き
165名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 09:37 ID:wwWULOvS
結局何もなかった。
166初めまして:03/06/02 10:58 ID:U/8XxoLp
>>152
前後の写真はありませんが、
似たような写真なら見つけました。
セックス写真は芸術だと思っています。

http://www.princespalace.com/sexcrimes/sex_crime043.jpg
167名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 11:15 ID:U/8XxoLp
>>166
神認定!!!
168名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 11:16 ID:/ysDt7dU
>>166
女性の死体グロ。通報しますた。
169名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 12:24 ID:H/GTbj21
>>166 >>167
アフォ認定!!!
一人二役する場合はIDに気を付けようね。
ぼ・う・や


どっか行け!!
170名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 12:55 ID:jTOu2ojp
FZ1
店頭に在庫切れのところがでてきた。
通販価格で今最安値は¥39,500。
いよいよ
FZ2の登場か!?
171名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 14:28 ID:CTmi68nE
FZ2のことは出てから考えても十分間に合うから。
とりあえずFZ1を堪能・満喫しましょう。
172名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 15:47 ID:mo3EZX0J
>>171
レースクイーン見たいだけだろ。
173名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 17:23 ID:Xg2l3jfc
ばれたかw
174名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 17:32 ID:ISDo50c3
ばかたれ
175名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 19:54 ID:pVU1ZJok
>>48

どうでした?
やっぱりノイズまみれ?
176初めまして:03/06/02 20:31 ID:HDzMP1dm
>>159
ありがとうございます。
教えて頂いたサイトも、拝見しました。大変、参考になりました。

ISOについて。
オート設定で、撮影して来ます。
ノイズは「ISO 200」でも厳しいですが、「メリット」と「デメリット」を考えて
メリットの部分を優先します。(私の実力と、今回の撮影条件を考えて)



白とび(露出)については、

>あとFOCUSボタンとスポット測光を使って、ピントを決めた後
>適当にカメラを振りながら適性値だと思ったところで露出をロック
>(シャッターボタン半押し)というやり方もある。

↑を、採用させて頂きます。
私に実力が有れば「ISO 50」固定で、露出補正を自分で調節しますが
それは、リスクが高すぎます。(「ブレ」や「写真の明暗」などの部分で)

それに、露出補正の結果をファインダーや液晶画面で確認できないのは、辛いです。
(特に、私のような初心者は)
精進して、もっと上手くなる様に今後も努力します。
177名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 20:44 ID:j7zgRMi4
っていうかFZ-1、「1」だからイイ!!パート「2」ってのがきにいらんな。たいがい期待はずれが多い
178名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 20:58 ID:EYj5Ql7j
FZ1リローデット、なら良かったのか?
179初めまして:03/06/02 21:02 ID:wxH4UkZX
色々と、ありがとうございました。

明日、自宅を出発します。
自分でも、かなり強引(利己的)な「教えてクン」だったと自覚しています。
言い訳ですが、6日間という短い期間で厳しい撮影条件を、初心者がマスター
するのは、とても大変だと考え、皆様のお知恵を色々と教えて頂きました。

優しい皆さんのお陰で、色々と理解する事が出来ました。
実践できるかは判りませんが、精一杯ご好意に応えられる様な写真を
撮って来たいと考えております。

本当に、ありがとうございました。
身勝手な行動を、平に伏してお詫び申し上げます。

文末ながら、乱文をお許し下さい。



それでは、また・・・。
180名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 21:34 ID:OhaBC7vD
181名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 21:39 ID:OhaBC7vD
182名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 21:41 ID:OhaBC7vD
183名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 21:49 ID:gGhCs5Ob
間違い?ぜんぜんOKだよ!むしろもっと間違えてくれたほうがイイ!w
184名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 22:02 ID:5Bi9ZByS
FZ2でるの?昨日かっちゃったよ。
18541:03/06/02 22:23 ID:LXYx3tPq
始めまして氏。
要望なんてありません。ご旅行を、レースを、楽しんできてください。

なんかカピ、メインストレートで音速行っちゃうんじゃないかと密かに思っとります。

186名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 22:52 ID:aagxzlh5
しかしFZ1は気味悪いほどバッテリが持つねぇ。漏れの使い方だと一日使っても目盛りが3のままだよ。
スペアバッテリ買ったけどゴミ箱に捨てました。
187名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 22:55 ID:DWSlR/cb
>>180
密かにグッジョブ
188名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 23:18 ID:K4IeWF4u
>>186
嘘吐き
189名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 00:28 ID:4gaSf+gE
>>186
もったいねーっ!ってホントには捨ててないか(w
確かにFZ1バッテリすげー持つけど
ストロボ多用するとそれなりに消耗するから
予備は持ってた方がいいヨネ
190次の初心者:03/06/03 01:27 ID:kb3UjXfr
日曜日に購入したばかりです。
で、今日ピーカンだったので、車で得意先に行く途中…
道路横の田圃でスズメが数羽遊んでいたので、FZ1を
スズメに向けズームしてみました。
8倍(ズームレバー2回)くらいまでは順調に拡大していく
のですが…12倍(一番端)にすると、フワ〜っとピントが
はずれてきて、
「全体がボケで」スズメも土もかすんでしまう。
まるでポートレートのボケ背景みたいに・・・・・?

スズメとの距離は約5mぐらい、日射は強く当たってた。
別ににカメラとスズメの間には何も存在していないし…、
デジタルズームはOFFにしてましたし・・

考えられる原因としては何がありますかしら??
191名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 01:37 ID:5qPzPY2h
PC初心者でも出来る 簡単なネットビジネス!
今ならリンクスタッフに登録するだけで1000円貰えます。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/okozukai.html
(転送URLを使用しています。)
192名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 02:25 ID:ycBwy010
>190
もしかしてズームしてみただけ?
シャッター半押ししないとピント合わせないよ。
ビデオと違うから・・・
193名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 03:35 ID:EwVGy68O
近すぎ。
194名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 08:39 ID:tbvr+4ZU
視線を感じたスズメが激しくオーラを発した。
195名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 09:08 ID:043qvDSR
動物園にいってきますた。かわうそくんです。
http://cadcan.hp.infoseek.co.jp/P1000134.JPG
196名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 09:26 ID:jmHm06Zq
うまそうー、食いてー!
197名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 09:31 ID:043qvDSR
げっ!なんて事言うのだ!(ToT)
可愛いでしょ?
198名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 10:45 ID:IUn8WMzn
>>180
(*゚∀゚)=3 ムッハー!!
FZ1の正しい利用方法でつか?
199名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 12:00 ID:MzrBNMFj
>>180
「船」って何か新しい隠語なのかとオモタヨ
200名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 12:40 ID:M+CsPJVy
>>145
亀レスだがサカー写真。どちらも縮小、トリミングずみ

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030603123355.jpg
国立。カテ4ゴル裏前から10列目くらいだったかな

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030603123724.jpg
カシマ。これもゴル裏真ん中くらい
201名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 12:47 ID:DJxfKnSU
FZ1とうとう下記に¥35,800で出てるぞ!
http://www.aworld.co.jp/CAMERA_D/digicame_panasonic.htm
202名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 12:54 ID:DJxfKnSU
上記あどれす
ごめん、なぜが変なサイトにつながってしまう。
クリックしないように!
203名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 12:57 ID:GEq7XhQ4
>>202
ちゃんと行けるよ。変なサイトに行ってしまうのは、そこに行ったことがあるアンタだけだろ。
ウイルス、つかヘンなプログラム仕込まれたんじゃないだろうな。(w
204名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 13:09 ID:jmHm06Zq
>>195
かわいいー
205名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 14:45 ID:w6i1qq9e
>>201
注文しちゃった。特にブラックの\35,800はメチャ安!
206名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 15:10 ID:j5FmmuMh
漏れも買お〜っと
207名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 15:24 ID:kuMGNZ1Q
安すぎですな。大丈夫?
購入したら教えて。

ちゅうか、FZ2でるんかな・・・まじで。
208U:03/06/03 16:28 ID:QroKknQ4
えっと、松下に知り合いがいるので聞いてみたんですが、
どうやら、まだ出ないみたいですよ。
209名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 16:34 ID:7b7rrgtD
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030603163143.jpg

ベランダを見たら花が咲いていたので室内からパチリ!
こういう気楽な使いかたが出来るのもこのカメラならではかなあ?
ちなみに私は高熱で仕事をお休み中(T-T)
210名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 16:53 ID:kuMGNZ1Q
>>208
どうも。
やはり、あの価格帯、あのサイズでの画素数UPは難しいんでしょうかね。
211名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 16:54 ID:kuMGNZ1Q
>>209
キレイですねー。
お体お大事にー。
212U:03/06/03 17:00 ID:QroKknQ4
折り返しで電話がありました。6月中旬でFZ1は完了(生産終了)するそうです。
7月のうちにマイナーチェンジモデルが出る可能性があるとのことですが、
もし出ても、スペック上はFZ1とほとんど変わりはないだろうとの事です。
せめてマニュアル機能が追加されてればいいんですが・・。
画素数アップ等した正規の後継機種は、年末頃になるそうですよ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 17:09 ID:+viSCOeM
>>201
(゚Д゚)ヤスー
FZ1欲しいんだけど、ここまできたら(発売からの時期的に)FZ2を待とうかと悩み中。
ズームも欲しいがマクロも欲しいと思ってたらS602も気になってきたし・・・
S602も後継機出てもいいころらしいんだけど。


>>202
もしかしてウィルスバスター2003を使ってないか?
214松下肛之介:03/06/03 17:21 ID:XzCAEkH0
>>212
マイナーチェンジはありますが、
残念ながら新色の追加だけです。
色はシャンパンゴールド
215名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 17:29 ID:+viSCOeM
>>212
>>214
マイナーチェンジというと、ズームが低くなるかわりに
小型化するっていう感じかな?
マイナーチェンジと新色追加だけなんて・・・
しかも後継機種は年末だなんて・・・(´・ω・`) ショボーン
216肛門:03/06/03 17:29 ID:HasGtSef
マイナーチェンジってのが恐いな
いまのままで十分なのに変にいじって今より悪くなったら・・
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
217名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 17:54 ID:IUn8WMzn
基本的にデジカメのマイナーつったら
・各部材の見直し
・新色追加
・ソフトの最適化
・コストダウン
程度じゃねぇの?

オリのC-2500Lみたいにソフトが驚異的に化けたカメラもあるけど。
アレはバージョンアップ対応してくれたから良かったけどさ。
218名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 17:57 ID:kuMGNZ1Q
FZ1売れてるから?
DVD機器もそうだけど、パナの新商品開発のタイミングって長いよね。
219名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 17:58 ID:kuMGNZ1Q
マイナーチェンジは大概、廉価版の可能性
220U:03/06/03 19:41 ID:QroKknQ4
流行らないのはわかるけど、真っ黒のやつ出して欲しい。
221名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 20:00 ID:Ck7NeXgG
>>220
たしかに、あの微妙なブラックは、
ただでさえチープなボディをダメ押ししてるな。
カメラ屋には変なこだわりがあって、
このクラスのデジカメに黒は使わないけど、
家電屋ならできるはず。
リアルブラック採用奇盆ぬ。
222名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 20:10 ID:MxRs80ZG
赤い奴が良いな。
羽付きの。
223名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 20:11 ID:eNzHlYNC
安物に見えるのはいやってのは分かるが、
チープだからFZ1には合ってんじゃないの?

高級感を漂わせても、中身はそれに追い付かないから
見かけだけ〜って煽られるだけだと思うよ。
224名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 20:35 ID:brJ5cdg+
USB2.0対応、
フードアダプターのねじ穴改善、
ボディアルミ化してくれたら神>マイナーチェンジ
225名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 21:15 ID:JUKbgqjC
>>222
ザクとは違うのだよ!ザクとは!
226名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 21:57 ID:P76iNZG2
>>200

おおー ありがとうございます。
予想以上の出来です。ゴール前だと結構至近距離になりますよね。
両方夜ですよね?

センターサークル付近の写真とか、後ろの方の席から取るとかなりきつそうですね。

未だにFZ1買うか、FinePix S602買うか悩んでます。
S602高すぎなんだよー 欲しいけど。S602だとこんな写真取れないだろうしなー。
あぁ、両方欲しい・・・。
227名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 22:02 ID:kb3UjXfr
マイナーチェンジは材質変更が主ですが、ファインダーの形状の改良と
フードアダプター等の強化、純正のテレコンを併売する方向で検討。
228名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 22:21 ID:kuMGNZ1Q
外装の強化を図ったため、内装の機能が低下するのか・・・鬱
229名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 22:31 ID:jbmFxd+n
FZ1買ってきたけど昼間の望遠スナップカメラとしては実用性が高いね。
1/8s下限のシャッターも手持ちスナップ前提なら納得できた。
明るいブレの大きい写真より多少暗めでもブレの少ない写真の方が救えるし。

ただ、広角だと手持ち1/4sは使いたいな。簡単モードは1/8s、通常モードは
普通に8s下限にしてくれたら良いのに。あとマニュアルフォーカスも。

絵は確かにノイジーな感じだけど、ISO50固定、ナチュラル、補正-1前後
(時に+スポット)で割りと好みの絵になったし、個人的に実用十分。

大きさ、重さ、動作速度を考えると一番実用的な望遠スナップカメラじゃない
かな?どんなに画質の良いカメラでも撮りたい時に撮れなきゃ持ち腐れだし。
230名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 22:41 ID:jbmFxd+n
>>227
今のFZ1のファームアップは検討されてないのですか?
もし分かったら教えて下さい。m(_ _)m
231名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 22:46 ID:bUrVHWVW
露出8sec、F2.8になぜ対応していないんだろ?何か問題あるのかな?
プログラム的に対応できるなら是非対応して欲しい。
それでもってファームアップもキボン。
232日本シイベルヘーグナー:03/06/03 22:48 ID:mEyF84rR
次期モデルはライカブランドで発売します
メーカー希望小売価格45マソエン

全金属外装にヘビ皮のアクセント付き

本革ストラップ&ケースとSD64Mが付属します

233名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 23:26 ID:zQkRcSJ3
FZ1を予算5万で買いに行ったら、本体4.5万で、ショボーン。
結局、C-740UZを買った。(本体 4万。+128MB+三脚で、計5万。)
なんか、おもちゃみたいだ。(^^)
234233:03/06/03 23:38 ID:zQkRcSJ3
>>201
FZ1、3.5万かぁ〜 (あ〜ぁ ショボンだ〜)
行った隣の店は、FZ1 5.4万だったじょ〜
235名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/03 23:48 ID:jbmFxd+n
>>233
740UZ良いじゃないですか。画質はFZ1より良いそうだし。
要は使い方次第でカメラそのものは二の次ですよね。

私は一脚を持ち歩いたりカメラの側面に布を貼って近くの物に押し付けたり、
ストラップを利用して安定させたり、OISが無かった時も何とかしてたっけ。
236預言者:03/06/03 23:53 ID:2SFfXh0+
237233:03/06/03 23:53 ID:zQkRcSJ3
>>235
そっか〜
ありがと〜(^^)
238名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 00:24 ID:MSW8nTVM
>>723

それじゃぁなにか?
お前は>>711の状況より、ヅラ取って頭皮に胡瓜パックしてるタモリに見守られてるほうが
萌えるわけだな?安心したよw
239名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 00:37 ID:RZVB5Zh0
さあ、今から考えておけよ。 >>711 >>723
240名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 00:42 ID:bI+jnEXi
>>239
238に話し合わせるのは大変だよね。
それにしても、すごい内容の誤爆だ。
241名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 00:44 ID:60glTwjB
今日買ったがなんかつまんないから本当につまんないのうぷ。
リサイズ、モノクロ化。初撮り。ただのベンチ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030604004006.jpg
242200:03/06/04 02:31 ID:K6RGSnyK
>>226
試合前の円陣を撮るとこんな感じ。味スタ。
何も補正してません。ややピンボケすまそ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030604022936.jpg
243名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 02:40 ID:wNSlBkiN
>>200
おお、和製ベッカムええなあ。

>>145
遅ればせながらおいらも。テレコンつけてるんで参考にならないかも。
いずれもポートレートモード/ISO50 リサイズのみ

味スタ2階席最前列。テレ端(400*1.54=616mm)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030604021340.jpg

横国1階席29列。テレ端(616mm)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030604021433.jpg

同じく横国VIP席手前に移動。これはテレ端じゃない。多分500mmくらい。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030604021520.jpg

上二つは目測で4〜50mくらいかなあ。
どちらもトラックありのスタジアムなので中段より上ではテレコン必須かと。
埼玉ならテレコン無しでもそこそこ寄れると思うけど長居だとどうだろ。(どっちか逝くんでしょ?)
ナイターはまだ撮ったこと無いんだけどISO50だと厳しそう。
244243:03/06/04 02:45 ID:wNSlBkiN
>>242
えらいこと色々なスタジアムに行ってますなあ。
これ2階席ですか?
245名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 03:02 ID:PrKeTi+O
>>209
頼むからリサイズしてくれ
デカイし重いし
246名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 07:10 ID:kU3ps3j1
リサイズしたら意味ねぇだろ!
ここはFZ1スレだぞ。
247名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 07:15 ID:7rhsTfBA
自分でリサイズしる!
248名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 08:12 ID:wafduZ/z
>>245
1秒で表示されたんだがな
メーカーのサンプル写真なんて私の回線でさえ30秒〜1分かかる
249U:03/06/04 10:11 ID:qDcF7xRm
さっきソフマップ中古見たら、FZ1を\47,800で買ってるヤシがいますた。
かわいそうに・・・・。
250名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 10:20 ID:upP0916Q
>201
のショップなんだが、注文ページは404だし電話しても出ないしホントに売ってんのか?
できる限りやすく買おうと思ったが、ここは危ない電波がビンビン出てるな…
251名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 10:36 ID:D3IeVsx6
>>250
今見た限り404じゃないし代引きも出来るみたいだが。
252250:03/06/04 10:52 ID:upP0916Q
ん、商品下の「注文」ボタンの行き先が404になってたんだよ。
通販サイトとしては致命的だと思うんだが…。

とりあえずこの時間になって電話に出てくれたしメールで在庫確認してくる。
在庫あったら注文してくるわ。
253名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 10:57 ID:D3IeVsx6
>>252
そか、なるほど。あるといいね。
でも安いなぁ。キヤノ製品なんかバリ高なのにFZ1は何故あんなに安いんだ。
254226:03/06/04 11:41 ID:tvc8ypH1
>>242,243

いいっすね〜 大変参考になりました。画質、倍率的には問題なしです。
ちなみに、埼玉行きますw
やっぱ昼はきれいに撮れますね。

ちなみに一脚使ってるんですか?ないとブレちゃいません?
もしかしてブレ防止機能ってスゴイんすか?

質問ばっかで申し訳ないですけど、AFのピントってすぐに合います?
撮ろうとしてもシャッター押りないとか、いいシーンでピント合わずにウインウイン唸ったりしません?
昔使ってた一眼がそうだったんで・・・
ゲーム中の写真だと置きピンって難しいですよね
255名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 12:12 ID:xgp8cawv
>201
今見たらFZ1の値段消えてるね。
F33と値段一緒だったから間違えだったのか?
256名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 12:16 ID:oBDUtZVk
動物園PART−2
絶好調阪神タイガース!!優勝もらったぜ!
http://ime.nu/cadcan.hp.infoseek.co.jp/P1000184.JPG
257名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 12:19 ID:oBDUtZVk
258名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 12:19 ID:lWZlb9YB
259名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 12:34 ID:7rhsTfBA
やだ
260名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 12:34 ID:7rhsTfBA
>>254
さいたま〜♪
261名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 12:35 ID:7A3MVicz
201の¥35,800の店にメールで聞いたら
「在庫2個しかなくて、もう売れてしまいました。」
とのこと。

262名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 13:54 ID:oBDUtZVk
おいらも5.4万で買いますた。
スロットで勝ったんで買ったんであまり苦にはしてないが。
でもシルバフードに間に合ったからまあいいか。
263名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 13:59 ID:z83hVry8
おいらは拾ったヤマダポイントカードに、
2万円足して256MB(純正)込みでかいますた。
264名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 14:00 ID:DgSH5TX5
265名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 14:05 ID:KnjBzcIg
>>261
表示間違いにケテイ
266名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 14:11 ID:RbdnzoEX
>>264
2枚目悲しくなるほど空飛んでるね

267名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 14:18 ID:DgSH5TX5
>>266さん スマソ
こっちのほうがまだマシですか?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030604141723.jpg
268名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 14:20 ID:Vz14dIGw
曇りの日なんて肉眼で見ても空は限りなく真っ白だしな。
269名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 14:25 ID:PrKeTi+O
>>264
(・∀・)イイ!
リサイズもなされてるし、こうでなくちゃな
270名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 14:32 ID:z83hVry8
>>267とかにうぷしているところにわたしもうぷしたいんですけど、
どーすればいいのでつか?
271名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 14:36 ID:2gR8NYrW
272名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 14:41 ID:DgSH5TX5
273266:03/06/04 14:45 ID:RbdnzoEX
>>267
こちらこそ余計なこと書いてゴメン。
余計ついでに書かせてもらうと、こういう状況で撮るなら空を入れない構図を選ぶか
空が暗くなる夕方を待つ、晴れた別な日に撮りなおす等したほうが良いと思うけど。
真っ青な空に錆びた一輪車なんて画になると思うけどなあ。


274名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 14:49 ID:DgSH5TX5
勉強になりまする… サンクス
275名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 15:18 ID:zKnDbRzk
このカメラってサンプル画像だと油絵みたいな感じですよね。
人物(日本人・日常)を撮ったときはサンプルみたいな感じなのかな?
276200:03/06/04 15:24 ID:PUTze2LM
>>243
マリサポ&代表ときどき、って感じです。
243さんがうpしてるレッズ戦も行ってますた。負けだったので(´・ω・`)
味スタのやつは、一階の後ろの方だったかな。

>>226
漏れも埼スタ逝きます。でもアッパー44列なので、パノラマでも撮るつもり。

>>270
ここでうpしる
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/imgboard.cgi

277名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 17:16 ID:bI+jnEXi
>>272
下の写真、いいね。
何の鳥?
278名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 17:41 ID:mZQMbnah
テレ端
レッサーパンダ
リサイズ無し
どっちかっちゅーと失敗作かも。。。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030604173930.jpg
279名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 17:44 ID:rw+QmKeB
Forbidden
You don't have permission to access /cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030604173930.jpg on this server.


--------------------------------------------------------------------------------

Apache/2.0.44 (Win32) Server at dc-ita.dyndns.tv Port 80
280278:03/06/04 17:49 ID:mZQMbnah
>>279
そこでIEの移動をクリックするか、コピペで直接url入れてみて。
281272:03/06/04 17:57 ID:DgSH5TX5
>>277
上下両方ともツバメです。
282278:03/06/04 18:08 ID:mZQMbnah
>>278を明るくしてリサイズ済み
レッサーパンダも笹を食うんだなーと妙に納得。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030604180703.jpg
283U:03/06/04 18:38 ID:qDcF7xRm
撮ってみますた!レタッチ、リサイズ無し。重いので注意。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030604183623.jpg
284名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 18:42 ID:3hFJW6Np
>>282
彼等の多くはパンダと生息域が重なっていて、
現地ではレッサーパンダ(小熊猫)が大きくなると
パンダ(熊猫)になると信じられていたらしいです。


……それにしても可愛いなぁ…
285名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 18:48 ID:44TuCm2U
>>283
少しオーバーぎみ。
-0.7くらい露出補正かなあ?
286250:03/06/04 20:58 ID:upP0916Q
帰ってきたら「在庫無いよー、生産完了だからもうねーよー」とのメールが。>>201のサイト
イジでも買うべきか、それとも次のを待つべきか…。
287233:03/06/04 21:51 ID:yPjJJDej
288名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 22:10 ID:PUTze2LM
ここはFZ1スレなのだが。。。
289名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 22:40 ID:KnjBzcIg
>>286
同じく。生産完了だと。
290名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 22:42 ID:JNVFsGat
>>287
そうか。綺麗な写真だね。もうFZ1のことは忘れてUZスレで頑張って下さい。
というか普通の人はFZ1よりUZが満足感高いと思うぞ。俺はFZ1買ったが。
291名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 22:54 ID:G5oS1DJU
画質はUZが上!
だがFZ1のほうが値段が高くて高価だし手ブレも防げる
遊ぶならFZ1だな!
292名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 23:05 ID:yvhdKkoo
「FZ1のほうが値段が高くて高価だし」は「遊ぶならFZ1」の理由に
なってるのか?w
293名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 23:19 ID:Ey4eNQK+
294名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 23:21 ID:5sl0zDHO
ほんとに生産終了??????
295名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 23:30 ID:G5oS1DJU
早めに買っておくが吉
296名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 23:39 ID:Vz14dIGw
>>295
最近は新機種全て改悪続きだからねぇ…
FZも1/3.2 で320万画素とかやりかねん。
ま、旧機種が陳腐化しなくて、ユーザとしてはまぁいい気分なんだが。
297名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/04 23:42 ID:KnjBzcIg
>>295-296
賛成
298 ◆XcB18Bks.Y :03/06/05 00:02 ID:sYuL7S4i
>>186
画像を削除するとバッテリーの減りが早いように思います.
手持ちの64MBのSDだとだんだん足りなくなってきたので
256MBのを買おうと思う昨今.
299名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 00:22 ID:SPZGcowk
>>294
メーカー発表以外信用できないよ。
信用するしないは個人の判断でしょ。
300名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 00:39 ID:O/PlELQ5
Forbidden
301a:03/06/05 00:55 ID:Z9eMjBvS
FZ2はいつ出るんですかあ。
早く出せよ。ゴラァ
早く出さないとオリンパスのC750買っちゃうよ。
302apnea:03/06/05 01:28 ID:ecRLHs03
konika kd500z と minoltaのDiMAGE Xtどっち買おうか迷ってるんだけど、
どうでしょうか?値段は同じようなもんだけど絵的にはどうですか??
その他お勧めとか教えてください
303名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 01:54 ID:qCXporlt
マルチだな…でも答えて上げよう。

オレは500zとFZ1を持っている。友人はDiMAGE Xtを使ってる。
どれも、いいデジカメだが・・絵(画質)は500zがダントツにいい!
FZ1やDIMAGExt(それにMZ3・RR30も)は、絵よりもむしろ
他の機能を重点に楽しむものだ。
今、値段が急激に下がっているKD-500zは超お買い得だと思う。
すぐに品切れになって、話題の510Zに切り替わるだろう。
304名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 02:45 ID:LOYN19q9
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <CAMEDIA C-750UZも買って下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      オリンパス
305名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 03:25 ID:CL+2aB/7
>>304
マルチだな。
ピューでわかる。
306名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 08:24 ID:3/BZPf4k
>>293
てめーいい加減リサイズしろよ。

それにしてもよく撮れてる
307293:03/06/05 08:44 ID:MoJP02Cz
>>306
処女につきお許しください。
以後、気をつけます。
308名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 09:03 ID:qt9sUPxv
>>307
なかなかいいね。センスを感じる。
>>306
フルサイズって注釈うってんじゃん。勘弁しれ。
309名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 09:08 ID:qt9sUPxv
>>298
アクセスするんだからそれだけバッテリーは食うだろうね。
256だったら最高画質で300枚とれるけど、転送速度10Mのヤツでも
フルから全消去するときはちょっと待たされるよ。
そっちのが気になるかも。
もちろん64で撮っては消しするよりも精神衛生上よいわけだが。
310名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 09:09 ID:DzS6lYbN
初心者、素人ってのは有るけど
処女ってのは珍しいですね
童貞ってのも有り?
311名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 09:17 ID:M254KskA
>>201
結局記載ミスで注文殺到して慌てて消したか?
ツマンネ。

近所のチョト大きなカメラ屋に聞いたら「ハァ?まだ注文できるよ?」と言ってたぞ
312293:03/06/05 09:23 ID:MoJP02Cz
>>310
作が抜けてますた。


この日は曇天でしかも強風、
100枚撮ったうちの3枚を選びますた。
みなさん、見てくれてありがとう。
今後も精進します。
313名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 14:14 ID:f4sS5LXJ
>>310
ぜんぜん珍しくないと思うが
314250:03/06/05 18:44 ID:id5Gvqs9
結局、価格.comで一番安かったトコに注文しますた。2〜3日で届くそうです。
いまから来るのが楽しみです。

時期的には確かにマイナーチェンジが来る頃だと思うけど、欲しくなっちゃったんだもーん。
今までコンパクトなバカチョンデジカメしか買ったことないから妄想が膨らんでます。

…まぁ確かに筺体のショボさはアレだけど、店頭でイジっててあまり気にならなかったから問題無いっしょ。
315226:03/06/05 19:19 ID:1mbOur91
>>314
え!?
俺も価格.comで一番安かったトコに注文したよ。8日に届くよ。
ヤフオクの方が安いかなーって思ったけど、いろいろと面倒だからやめといた。

> …まぁ確かに筺体のショボさはアレだけど、
漏れはこのショボさが気に入ったw
316名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 21:53 ID:MtzBKj/c
317名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 22:06 ID:79rrnP0H
>>316
そうだよな、とりあえずタンポポ撮っちゃうよなー。
結構好きです。
318316:03/06/05 22:20 ID:MtzBKj/c
>>317
童貞につきお許しくださいw
319名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 22:24 ID:8Cp27eC5
>>306
>>307

あんたがた、正直者だな。
320名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 22:24 ID:AbagOlr4
誰か4万以下で売ってるところ教えて!
価格.COMには、時々出るけど、今はないから。
321user.watv.ne.jp:03/06/05 22:27 ID:FgHWbtHJ
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうぞ(^^)
http://.jp/staff/in.cgi?id=12837
322名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 22:29 ID:xVUUyNOx
童貞にしてはやるなー
323317:03/06/05 22:33 ID:79rrnP0H
>童貞につきお許しくださいw

それがやりたかったんだなw
ちゅうかこのカメラ買ってから道ばたの花とか気にするようになったんだけど、いざ撮ろうと思ってもタンポポしかなくて。
でも割と絵になるし、ピント合わすのが実は難しかったりして。
俺の腕がないだけかw
324316:03/06/05 22:53 ID:MtzBKj/c
>>322
童貞なめると顔にちんちんくっつけちゃうぞーーーーーペタッ!

>>323
風との戦いですた。しかもタンポポはマクロモードにしてなかった(^^;
325317:03/06/05 23:26 ID:79rrnP0H
>風との戦いですた。
自分も右手で構えて左手で茎を握ってました(^^ゞ
ちんちんは握りたくありません。
326名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 23:31 ID:ji4MsLN6
>>325
いや、ちんちんは握るだろ。普通。
327317:03/06/05 23:39 ID:79rrnP0H
いや他人のはいや。
自分のは握るのも握られるのも好き。<除くヤロウ
328名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/05 23:55 ID:ji4MsLN6
>>327
それは正常。
329名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 00:28 ID:AEyJQtQ7
ところで、紫陽花の季節、梅雨の晴れ間ですたねぇ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030606002710.jpg
(251KB)
330名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 01:25 ID:XiT54tzt
「紫陽花とだけは語りあうべからず」・・・筒井康隆(?)
331名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 01:30 ID:u6kRxMrm
男に握られたらアナザーワールド行きだな
332名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 04:13 ID:HU3LG0TP
>>331
泌尿器科で男の先生に握られ、看護婦に摘まれ・・・弄ばれた気分です。
333名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 06:47 ID:Jxg+iNEG
おまいら、リサイズするなよ。
画質が分からなくなるだろ。
画像を見せたいだけなら他にいけ。
334名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 07:01 ID:u6kRxMrm
>>333の意見に賛成
335名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 07:21 ID:H0FsUvxU
333にハゲ胴
今の時代、読み込みにも大して時間かからんだろ?
336名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 07:27 ID:5iShVfji
>>293がいいお手本だ。
画質云々としてフルサイズってとこが。
337名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 07:48 ID:AEyJQtQ7
フルサイズに賛成。
やっぱ、リサイズなんてビンボ臭いよな。
338名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 08:02 ID:AEyJQtQ7
と、いうワケでフルサイズ紫陽花
トーンカーブ調整アリ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030606080147.jpg
339名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 08:06 ID:u6kRxMrm
>>338
ちゃんとリサイズしる!
340名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 08:10 ID:cWtLcxEH
早くて小さいんじゃ役に立たない。
他人に見せる時はいつもフルサイズ。
だからと言って大き過ぎでも嫌がられる罠。



 半 角 板 で や れ


341名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 08:11 ID:AEyJQtQ7
>>339
ウァァァァーン
342名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 08:54 ID:u6kRxMrm
お約束でし!
343名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 09:18 ID:N2VBhV4q
×握る
○摘む
344名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 09:29 ID:JKSyfzHr
大体、画質を検討するような機種でもないだろうに。
つーか、むしろイタイぞ。マゾか?

同じ見せるなら「FZ1だからこそ」撮れる画像を見せろ。
345名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 09:43 ID:BFFdKCwN
FZ1ユーザーに質問!!
パソコン買うなら?(ここに書いてあるのは私個人批評)
@NEC派・・・・・絶対間違いがなさそうだ、取りあえずNECにしとけば間違いない
Aソニー派・・・・・やっぱりどうせ買うならお洒落な品を、値段はちょっと高いがスタイル重視
BSOTEC派・・・ソフトは自分で入れる、とにかくコストパフォーマンス一番

FZ1のユーザーはどれを選ぶ?

346名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 09:46 ID:u1xZ8/sg
>>344
ここがギャラリーだとでも?
「FZ1だからこそ」ってのはテレ端てこと?
何も遠くの物写すのだけが望遠の使い道じゃないぞ。
ボケを見てみろ。きれいとは言わないけど(T.T)
347名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 09:48 ID:u1xZ8/sg
自作またはショップブランドかな。
ちゅうか>>345の批評って
一昔前の感覚だよ…
348名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 10:01 ID:JKSyfzHr
>>346
デジカメ板では画像は見せるなとでも?
テレ端でなくてもOISの恩恵はあるぞ。
ボケは言わないほうが身のため(T.T)
349名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 10:02 ID:3nwkjxQJ
>>345
自給自作。
350名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 10:03 ID:G5TqOhfB
>>344
じゃあまずお前が手本を見せて撮って見せろよと
351346:03/06/06 10:08 ID:u1xZ8/sg
>>348
いやそういう意味じゃないけど。
つうかはじめからそうに書けば、わかるんだが。
「こんな遠くの鳥が手ぶれもせずにとれましたぁ」
なんてのは価格にゴロゴロしてるよん。
ボケはね…だよね。でもこんなもんでしょ。
352名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 10:21 ID:JKSyfzHr
>>350
俺は「同じ見せるなら〜見せろ。」と言ってるのだが?
つーか>>316でもFZ1らしくていいんじゃねぇか?
ただシャッター速度稼ぎたいんだろうが、露出の−補正のしすぎだな。
FZ1は後でレタッチできる余地がないからやりすぎると救えねぇぞ。

>>351
「こんな遠くの鳥が手ぶれもせずにとれましたぁ」って類の画像が
「いとも簡単に手軽に」撮れるのはFZ1が一番だと思うぞ。
353346:03/06/06 11:21 ID:u1xZ8/sg
>「いとも簡単に手軽に」撮れるのはFZ1が一番だと思うぞ。
それは同意。
画質だのカメラの性能云々とかとは別次元に
とにかく楽しめるカメラ。
354名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 11:30 ID:v6LaZoy+
>>353 禿同
でも、この楽しさを上位機種にも付けられたらもっと最高。
355名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 11:37 ID:G5TqOhfB
>>352
( ´∀`)
356345:03/06/06 12:31 ID:RhexjtSE
>>347
そう?でもやっぱし取りあえずPCが必要で、間違えの無いPCを選ぼうとしている
人はNEC。
ミーハーな香具師はバイオ。
安さ一番はSOTECって感じがぬけないんだよな〜。
357名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 12:55 ID:vG+5OP8s
業者さんに聞いたら
FZ1はすでに生産終了となったとのことです。
噂は本当でした。
だからその販売業者も手に入らない状況らしいです。
358名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 13:06 ID:EcHRyQPa
追加:富士通派・・・・・デザイン、機能、添付ソフト、など、NECより堅実
359名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 13:20 ID:v6LaZoy+
でも富士通のパソコンってHD系のトラブル最近多かったよね。
イメージだけは硬い感じだけど、
業界の人は昔から富士通は避けてたって聞いたな。
まあその人はライバル社の人だったわけだがw

NECは何故だか説明のしようがない安心感はあったね、昔は。
360名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 13:41 ID:FCZapQlS
>>345
焼肉定食
361名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 13:42 ID:FCZapQlS
>>357
先週購入した漏れは勝者?
362名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 14:08 ID:v6LaZoy+
>>361 店頭ではまだ売ってるから大丈夫
363名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 14:57 ID:HU3LG0TP
200万画素くらいならリサイズ不要・・・なはずないだろ!
1M以下に抑えた方が画面キッチリに収るし。

でも折角の望遠だから大きいままの方が良い物だってあるはず。
364名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 17:57 ID:EstgJFMh
FZ1のフルサイズなら1Mでおさまりますが
365名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 18:16 ID:tVGwfAWT
>>364
363はファイルサイズ(容量)のことじゃなく、画面サイズ(100万画素)のことを言ってるんだと思うよ。
366名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 18:54 ID:HwnKKqft
FZ1って、面白くて良いカメラだと思うけどね〜
安くてハイスペックのFZ2キボーン...

(ここに来てる人、FZ1を使えてるのかぁ? ボソッ)
367名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 19:47 ID:8DoPOyt7
>>361
墓場まで持っていく人なら勝者、近々発表のFZ2に乗り換える人なら敗者
368名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 21:04 ID:9XFi0d80
FZ2て、300かな400かな、750UZはあきらめよう。
369名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 21:10 ID:AEyJQtQ7
販売終了ってコトはFZ2併売は無いと言う事だな。
てことはキープコンセプトのマイナーチェンジだろな。
せいぜい絞り優先が付いて1/3.2 300万画素とかカナスィCCD乗っけて
よくわからんシーンモードがテンコ盛ってカンジかなぁ…
370名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 21:11 ID:ewGdnpjM
税込み4マソでゲットしますた
371a:03/06/06 21:26 ID:sLaidsuj
FZ2いつ出るんだあーー
FZ2いつ出るんだあーー
FZ2いつ出るんだあーー
FZ2いつ出るんだあーー

誰か業界関係者ここだけの話しと言うことで教えて下さい。
372名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 21:39 ID:ClpA/qnv
でぇへんゆーねん
373名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 21:41 ID:ClpA/qnv
銭もないのになにがツ〜やもまえらなもっと働けゴルゥ〜
そなもんでたかて買う銭あらへんがななな(w
見栄をはりまくったらあかんでっちゅうはなし
374名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 23:23 ID:8DoPOyt7
>>371
間違いなく出ます!
375名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 23:28 ID:MmwYKMoI
そりゃ、いつかは。
376名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 23:30 ID:dlHdTRbe
>>374
問題は何時出るかだ!
377名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 23:33 ID:8c8Yspo7
問題は出るまでにFZ1をしゃぶりつくせるかだろ。
378名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/06 23:43 ID:AEyJQtQ7
毎日毎日使ってるけど、さすがに半年もすると飽きもくるなぁ…。
実用性は抜群なんで使うけど、オモチャとしての楽しさは取り敢えず終了て感じ。
379名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 00:12 ID:dCMfBI8I
おまえら>>357に釣られすぎ
380名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 00:18 ID:/6TG4E6v
デジカメほっすぃ超初心者なんでつが
Panasonicで出るデジカメって新作発表から
結構すぐ出たりする?発表してから
カナーリ待たせる感じのが多いでつか?
今DMC-FZ1を買うべきか出るか出ないかわからん
FZ2を待つか悩み中

Panaじゃないけど750UZなんかは発表から結構
待たせてたりするよね まだ出てないし
381名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 00:45 ID:vHZMJYlE
>>345
Macでし。iPhotoマンセー!
382名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 00:46 ID:+FAfTil6
欲しいと思ったときが買い時(ボソッ
383名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 01:15 ID:e7GRHMXN
>>345
アップルだ
384名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 01:31 ID:e7GRHMXN
すぐ上にMacと答えてる人がsage
385243:03/06/07 02:15 ID:2Kba9rBV
亀レス
埼玉組がふたりか〜。かくいうおいらは長居遠征します。
うっかりホームでチケット取っちゃったけどアルの集合写真が撮りたいな〜。
よさげに撮れたらうpします。

>>276
おいらも横浜在住マリサポですよ〜。にわかだけど。
土曜日に休みが取れないので久々の観戦だったのに(´・ω・`)
でもまだチャンスはある。がんがれ!

>>226さんも良い写真が撮れることを陰ながら祈ってます。
って、結局FZ1買ったのか?
386243:03/06/07 02:19 ID:2Kba9rBV
>>345
両刀だけどおいらもMacメイン。
FZ1との共通点は「遊び心」かな。
387名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 03:04 ID:v5E+ihXI
>>371
業者に聞くより中国肺炎に聞いてくり
388名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 03:30 ID:atXTUL9s
DMC-FZ2

8/12発売決定だそうです
389名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 03:35 ID:HaB830qA
鳥さん撮れてウマーな話聞いてると
車やバイクの走ってるところ撮るのにも良さそうな
カメラだな。4900Zみたいなデザインで次期機種出ないかな?
390名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 03:47 ID:IvarqZto
漏れもう注文したYO
はやくほすいなぁ
391名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 03:52 ID:xDImuVNF
ほんとにでるの?>FZ2
392a:03/06/07 08:18 ID:WsO9VQOU
>>388 DMC-FZ2
8/12発売決定だそうです

本当だろうな? ソースを示せ。嘘だったらユル産ぞ。
393名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 08:37 ID:T5RYxQ/b
>>388
いずれにしても発売は2003年10月〜11月でしょうね
394名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 08:49 ID:T5RYxQ/b
>>388
大安でもないし、多分ないでしょう。

>>393
追加:厳しそうですが、今年は運動会(10月中旬)には間にあって欲しい
395名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 08:59 ID:bXP7+l2c
9月2日です。
確かなソースです。
396名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 09:01 ID:inxBltIO
う〜ん、DMC-FZ2 はでませんよ。
そうではなくてマイナーチェンジされたDMC-FZ1sがまもなく発表されます。
397名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 09:22 ID:ZuWq9SNP
ネタスレ化
398名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 09:44 ID:MyRe8JwE
>>396
DMC-FZ1iS でしょう。
iモード対応機だったはずです。
399名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 09:58 ID:j3ZZLWUv
>>345
Mac+WinXPでつ。
 
いや〜 ここは良いスレだ〜
FZ2でもFZ1sでも、ハイスペックでチープな機種キボーン
販売戦略からは、FZ1sではないかな〜
400名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 10:25 ID:j3ZZLWUv
FZ1を買って、使いきるのも卓見と思うね〜
良いカメラだよ。
 
↓変なの、ハケーン(^^)
http://ad.trafficgate.net/e/m.pl?h=20005&g=17&m=459&t=img
401名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 10:34 ID:T5RYxQ/b
このタイミングであれば、ズーム機初心者は、来週発売のC750と
じっくり比較して購入ですね。
402名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 10:43 ID:trT3UnqI
FZ-2はボディカラーは赤らしい
ttp://www.rexxam.com/lu99.html
403名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 12:30 ID:9QQ0lhTH
FZ2カコイイ!!
9・2が待てない!!
404名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 12:39 ID:lqn9nFLF
いいかげんな次機種ネタ(どれがとは書かないけど)で買い控えちゃってる人も
結構多いんだろうな。メーカーから見れば結構でかい損害だったりして。
「もうすぐ出ますよ」情報を延々と流し続けてたら、ある日突然「風説の流布」だとか
なんとか言われて訴えられたりしてな(w 無いとは思うけど。
405名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 12:58 ID:sKe1RHRF
>>404
その通りですね。
これを続けると、FZ1は全く売れず、C740/750も買い控えられ、
本当にFZ2が出る頃には次のうわさ(C760/FZ3/他)が出てFZ2
も売れず・・・と多くの人が買い控えループに入りますね。
406名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 13:26 ID:aRSkJbk9
FZ2出てもいいからFZ1のファームアップもしてください。お願い!
(シャッター速度優先、1/8secの壁撤去、マニュアルフォーカス)
既存のユーザーも大切にして固定客を増やそうよ!

                   by 貧乏ユーザー有志一同
407名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 14:34 ID:dCMfBI8I
まだFZ2は完成してないよ

FZ2試作機で撮影
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030607142957.jpg
408名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 15:03 ID:aRSkJbk9
>>407
おおっ!・・・FZ1との画質の違いが・・・分からんwノイズが少し滑らか?
200万画素のままのようだし。普段FZ1では画質気にしてないしなー。
俺がFZ2で気になるのは機能なんだよな。
409名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 16:16 ID:32kCsLQY
>>407
じゃ次、FZ1でそのFZ2試作機とやらの本体を撮ってうpしてみそ
出来るものならナ
410名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 16:31 ID:jfGCslH0
出来ませんでした☆
411名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 19:29 ID:6XRJJzkI
8/12はネタでもなんでもないよ。
嘘だと思うならFZ1買えば?
どっちにしろ売れればいいや。w
412名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 19:31 ID:6XRJJzkI
俺の書き込みで
FZ1とc750の買い控え両方を秤に掛けて
やっぱ書き込むことに決めた。
そんだけ。
413名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 19:33 ID:Qy6iRPqH
>>411
お盆休みの頃に新発売ですか? このネタ、学生さんが作ってるな。
414名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 21:56 ID:pgGSInVO
ソースのない次機種レスは荒らしだと思ってみてるから気にならんよ。
脳内あぼーん推奨です。
415るりほー ◆1GIGA0DQN. :03/06/07 22:04 ID:EuJpAc1E
FZ-1の後継、夏に発売みたいですよ。

>>414
ソースが2ちゃんでもいいのでは?
実際、何機種か新製品発売情報スレほんとだったし(^^;
416名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 22:05 ID:EuJpAc1E
あ、やってもた・・・
417名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/07 23:14 ID:8Pn7RYx6
FZ2が出るまで待つつもりでしたが
本日がまんできずに急きょ買ってしまいました!(黒)
¥54800がセールで5000円引きの¥49800
名古屋の大手カメラ店ではこれが最安値。
これでは話にならないので
交渉した結果
128SDカード(¥8000)付き¥48000で購入。
実質本体¥40000ってことで納得。
FZ2は気になるけど、欲しい時が買い時!!!
FZ2が出たら出たでその時考えればいいや。
明日から撮影が楽しみです。
買い控えてる人、もう買っちゃいましょう!!!!!!
418名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 00:38 ID:dLIk8WMy
>>417
購入オメー
FZ2はまだ先だと思うんで待てないけど
未だにFZ1か740UZか悩んでしまう・・・

とりあえず遊び倒してくだされ
419名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 00:40 ID:xUhOvQSE
>417 おめkry)!

このカメラ自体は「持つ喜び」はあまりありません(笑泣
「撮ってなんぼ」のカメラです。
いい写真をたくさん撮ると信頼と愛着が湧きますよ。
420名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 00:47 ID:/io0jk+V
暗いところはノイズ出たりしてあれだけど
明るい外の昼間ならば、フルオートで撮っても
鮮やかに撮れますね。
421名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 01:17 ID:xUhOvQSE
>418
シャッターチャンス重視の人→FZ1。
(困難な状況での撮影の成功率が高い)

画質、作画重視の人→740UZ。
(一般的な撮影状況で満足度高い)

かな?
422名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 01:36 ID:yfBAg+ly
ヨドバシで買ってきました。
表示価格本体54,800円。表示価格よりさらに2,000円引き(デジカメクーポン値引き)、ポイント20%還元。
ポイント発生11,088。
DMW-ASZ1 7,280円。
DMW-LMC55 2,250円。
すべて税別。
ヨドバシWebだと、この価格ではない。
423名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 02:01 ID:j29nx4cQ

オメ!ポイント考えるとこんなもんですね。
弱点も多々ありますが、使い方次第で生きる道具なので
研究して撮りまくってください。
424 ☆不眠症リーマン☆:03/06/08 04:10 ID:odB5Mvza
FZ2はさらに望遠側が伸びて16倍ズームって聞いてるけど
425名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 04:21 ID:uJFkQ9At
>>424
誰に聞いたんだよ〜ん
426名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 04:22 ID:jnXFST7z
嘘を嘘と見抜けないヤツァ・・・・
427名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 04:57 ID:O10JbXTa
え?16?漏れは15倍だって聞いたけど?
428名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 05:15 ID:2G0L8sIL
FZ2には是非、外付けストロボが付けられるようにして欲しい。
429名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 06:01 ID:AhL8XWpJ
いやね、うpろだで見つけたんだが
既出?まぁ、、ネタでもなんでもいいけどとりあえず、既出だったらすんません

ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030607181627.jpg
430名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 06:10 ID:jnXFST7z
>>429
どうみてもコラ・・・
431名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 08:12 ID:EqpVNLi1
俺もFZ1来週末にでも買ってしまいそうだ・・・
新機種なんかまっとられん。夏撮らないでいつ撮る
で購入者のみなさんってSDカードって何Mのを買ってるの ?
それとテレコンはやっぱし必需品かな ?
432直リン:03/06/08 08:16 ID:lK/RrKr+
433名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 08:32 ID:di070wQZ
正直、FZ1が¥39800なら迷いは無いのであるが…
434名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 08:47 ID:FxhiGHRd
>>433
というか、¥29800でしょう。

しかし、夏未経験のプラスチックFZ1が本当に大丈夫なのか?
FZ2では、いろんな意味でメタルボディにしてネ
それと、今週発売のC750もかなり気になる。う〜ん、・・・
とりあえず今週は待ちますヨ。
435名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 09:25 ID:fwy6Z/TH
>>434
家庭用ビデオでの実積考えりゃ(ry
436名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 10:25 ID:93qReibO
>>431
パナの256Mを使ってます。
通常撮影だと書き込み速度が変わらないけど、
連写時には、パナ(パナのOEMでもOK)の方が早いよ。(10MB/Sタイプ)

あと、こういう話題だと、価格.COMの掲示板(黒の方)の方がいろいろ教えてくれそう。
437名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 13:11 ID:2qjsQ7lR
429<<は神!!
すっげー!!
fz2の全貌が!!
438名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 14:20 ID:0byOOsA3
コラコラ
439名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 14:51 ID:ECg1EU4n
うまい! 山田く〜ん、>>438に座布団1枚やってくれ

>>437 神というなら429でなくその写真を『作った』人への名誉の称号だろ
440名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 15:41 ID:QzWN3rFP
>>433
そうだそうだ〜(^^)
 
FZ1は、操作の感触がC-740UZより良いでつ。
C-740UZは、三脚をもってくのが、かなり恥ずかしい...← 困ったゾ〜(^^)
441名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 16:12 ID:KlLsQ204
きのうFZ1黒を買った者です。
今日少年野球を150枚ぐらい撮りました。
今までは一眼300ミリ望遠で撮ってまして
FZ1は実際に使うまで心配でしたが・・・
すごいぞFZ1は!
デジカメとは思えない快速感。
特に連写は爽快!
一眼じゃフィルムもったいないから
連写などしたことないけど
こいつなら撮り放題!
FZ2出るまで待たなくてよかった!
待ってたら野球のシーズン終わっちゃう。
今の季節は空も青くて最高です。
まだ次機種待ってる方、もう買っちゃいなさい!!!
撮りたい時が買い時です。
442直リン:03/06/08 16:16 ID:lK/RrKr+
443名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 17:02 ID:B4bWG2c5

やはり1/3.2という極小CCDだからこそこのようなF値不変のコンパクト高倍率ズームが出来たわけで。
で、どうするか?
せっかく安いCCDが使えそうなのに1/3.2を松下が手放すとは到底思えん
やはり画像処理を煮詰めるしか、あるめぇよ
444名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 17:08 ID:x7tppMqr
このままいったらビデオカメラと同じ1/6インチになりそう・・・。
445名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 17:25 ID:264zpKlh
>>441

いくらだった?
4万くらいでこれはやっぱり安いのかな?
446松嶋奈々子の下着になりたい:03/06/08 18:26 ID:6/BXd7C9
>>441
パナ社員休日なのにご苦労様です。
447名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 18:38 ID:sKapBYdy
今のままでは小さ過ぎる気がするので1/2.7で少し大きくして欲しい。
本体を少し大型化希望します。
448名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 18:40 ID:FxhiGHRd
>>441
本当にパナ社員みえみえですね。

生産中止のFZ1、価格が3万切る以外は積極的な買いは無いです。
449名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 19:01 ID:IxNNsGbl
>>441
740UZ買いに行きます。
450名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 20:38 ID:di070wQZ
在庫処分で3マソ切るのはだいぶ先の話だろ。
つーか、そこまでさげんでも完売するだろうけど。
451名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 21:14 ID:FxhiGHRd
てゆうか、新製品(パナに限らず)が見えている今、
3万円でももったいないということ。
452名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 21:21 ID:XLQJsxUN
もし近日中にFZ2が控えているなら、販売戦略的には750UZの発売日に
合わせて何かしらの発表があるはず。
無かったら普通に考えるとFZ1発売から1年後が妥当では?
453名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 21:23 ID:N9kShTOC
社員でもなんでもないし、最近はすっかり他のデジカメばっか使ってるんだけどさ…
やっぱりFZ1はいいよ。なんつっても速い。それにOISはやっぱりすごい。
これがもし次は300万画素とかなってみ。
速くはならないだろうし、大きくなるか余計感度の悪いCCDでノイズ増えるかの
どっちかだよ。今時200万画素じゃ勝負にならないとかなんとかいって、改悪される
んじゃないかと心配してるよ。
とにかく撮りたい、いろんな画角でいつでもどこでも、12倍ほすぃという人は
とっとと買えってマジで。高いもんじゃないし。
454名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 21:36 ID:GdTyf5Fa
次機種の改善点は何かな。
画質の大幅アップやCCD大型化なら歓迎(大きさそのままで。無理?)。

マニュアル露出や絞り優先なら、
ポートレイトモード(開放絞りで高速シャッター)と
流し撮りモード(絞って低速シャッター)で十分。
元々細かい調整はしないし。
455名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 21:38 ID:KlLsQ204
429 のアドレス見た?
次機種?の写真が!!!!
でもよく見ると「LUMIX」が「LUMICA」になってる(笑)
でも興味津々。
456名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 21:58 ID:QNQeFej+
>>455
Exifだっていくらでも編集できると言う事を知っておいても良いと思われ。
457名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 22:07 ID:CaMwHJj4
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030608220438.jpg
京都鴨川で取ってきました。魚を捕獲する瞬間をねらってみました。
しかしこの鳥は何の鳥だか?(ゆりかもめ?)
458名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 22:09 ID:FAF4HWD1
なんかやけにデケー鳥だな
459名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 22:22 ID:E0SXQ0Sj
両方ともお見事!ですね
460名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 22:24 ID:4bvhMdIt
ゴイ鷺だね
成鳥の大きさはニワ鳥くらいでしょ。
461名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 22:34 ID:CaMwHJj4
そうです鶏ぐらいですね。でかく見えるのは魚が小さいせいかな。
なるほどこいつはゴイ鷺ですか。なんかペンギンみたいなやつだと
思ってました。。 
テレ端で手持ちで待ち続けるのは辛かったっす。。
462名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 22:38 ID:imIXhK50
>>455
よく見なよ。へったくそなコラじゃん。
消し跡とか。陰なんか元の位置のファインダーの陰がそのまんまだしw

>>454
>CCD大型化なら歓迎(大きさそのままで。無理?
なんであのレンズで12倍か考えてみ。
463:03/06/08 23:00 ID:hI6Nl5mO
パナよ、6月13日までがおまえんとこと見切りを付けるタイムリミットや。
それまでにFZ2発表しなかったらキャメディアC750買ちゃうぞ。
464名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 23:02 ID:aPhglzWC
750買っていいんじゃない?
その後出るFZ2が怖くないなら。
465:03/06/08 23:05 ID:hI6Nl5mO
C750と740のメーカーのサンプル画像見たけど、なんか少し
黒ずんでない?
466名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 23:15 ID:TJsQrQNy
パナショップでも、黒は品切れになってるね。
http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP01/WP0140.jsp?FOLDER%3C%3Efolder_id=2153
467名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 23:26 ID:/3BBrKmu
468250:03/06/08 23:33 ID:hjp96LRu
注文したのにまだ来ねーなー。
コレで在庫切れならマジでFZ2まで待つか店頭在庫のたっけーのを買うしかないのか…

日本橋をウロウロしてたんだけど、55000円の20%ポイント付きってのぐらしか見当たらんかった
安くしなくても売れてんのか、それともハナから売るの諦めてんのか分からん値付けだなー
469名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/08 23:53 ID:LEqxQ0e3
初めまして はちゃんと撮れたのだろうか・・・。
470あゆ命:03/06/09 00:17 ID:yKDtJUK0
>>468さん。
安く手に入れたいなら東京においで!(交通費含まず)
471名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 00:18 ID:UwF7/MVA
>>467
グッジョブ!
正直FZを買ってもっとも大きな革変だったのはパノラマ写真の楽しさを覚えた事だ。
472名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 00:22 ID:iiKDLRFc
>467
かなりイイね。ホワイトバランス固定、空の同じ所でスポットすると色の
変化ももう少し目立たないかな?(そうしてたらゴメン)
473名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 01:13 ID:kGxvjiv7
横浜は、大体、54800円の20%ポイント付き。
ポイント無しもあった。
474名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 01:51 ID:KOTIQ9YP
>>464
全く怖くはないんじゃない。良ければ買えばいいだけ。
ただし、魅力ある物にどこまで仕上がるのか?そこがポイント

>>468
地元ははなから諦められているというか、いじめられているね。
475名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 02:31 ID:qbtI4B/M
ケムンパスも意地張ってないでIS付ければいいのにな
せっかくの脱力系キャラが冴えんでや〜んす
476名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 02:39 ID:/Zltjwxc
意地でつけないんじゃないと思われる。
477名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 03:32 ID:KOTIQ9YP
 初期のFZ2は、パナ特有の強気の価格(とくに関西)。
お手頃価格に落ち着くのは、発売後6ヶ月以降(2004年
4月以降)と考えれば、さまざま機種で最低10ヶ月以上
つなぐのも有りでしょう。
478名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 08:48 ID:DX79WHGC
オリがISつけないのは理由があるだろ、以前はあったんだし
高性能なカメラより安いカメラ作ったほうが売れるんだろ
ターゲットを一部のマニアより大勢の初心者にしたほうがたくさん売れそうだし
いままでのオリの歴史が証明してるだろw
479名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 09:14 ID:69r3T80j
ISキャノンの物なの。パナが契約してるのにライバル会社のオリンパに付けさせるわけない。
オリンパが付けるとしたら自社開発かニコンのVRしかないがそんな金はない。
480名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 12:40 ID:n2VVJ+1c
僕は441です。
パナ社員ではありません。
買って、使ってみて、さらにFZ1が好きになりました。
値切って値切って
128M付きで¥48000で買いました。
481名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 13:06 ID:v96Q12m1
>>480
256M付きを税込み20000円で買った俺は神ですか?
482名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 13:07 ID:3qixMPES
澱には最強のテレ紺がある!
483名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 14:39 ID:n2VVJ+1c
256M付きを税込み20000円で買ったあなたは神です!
ど、ど、どうして????
484名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 15:11 ID:loICin4X
ネタです
485名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 15:14 ID:Dol6BK7I
そろそろ後継機種が出る時期だな
486名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 15:14 ID:v96Q12m1
>>483
45000円分のヤマダポイントカードを拾ったから。(嬉)
487名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 15:15 ID:Z97l6H9j
256Mがおまけに付いてるビックワンガムでも買ったんでしょ。
488名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 15:21 ID:n2VVJ+1c
わかった!
展示品処分!レンズ指紋べたべたのキズだらけ物!?
489名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 15:45 ID:n2VVJ+1c
200万画素に不満を持ってるあなた!
撮った写真をいったいどれだけL判以上に引き伸ばします?
ほとんどの方が、L判しかプリントしないのでは?
だったら200万画素で十分です。
200も300も400もL判なら見分けがつきませんよ。
画素数UPはメーカーの戦略です。
MZ1の軽快感は200万画素のなせる技です。
写真の楽しさは
シャッターチャンスを逃さないこと。
ケムンパス740〜750UZは確実にシャッターチャンスを逃します。
490SANYO MZ1:03/06/09 15:47 ID:L3FSrqec
呼んだ?

そんなにほめられると照れるなぁ。
491名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 15:51 ID:qbtI4B/M
MZ1はもう売ってませんが、何か?
492名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 16:00 ID:/CI3KHZH
広角愛用者でe5000ゆーざだけど
このカメラの発想が気に入って買い
両親にプレゼントした
493名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 16:11 ID:sxv7wlkf
俺も5月末に親に買った。説明しながら触ってたら気に入ったので
結局、自分も買った(藁。だって速いだもん。
底値だったようだしまぁいいか。
494名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 17:04 ID:pgJx1a4W
FZ1+マカです。室内や暗いところを撮ったものはPhotoshop LEで
「ノイズ」→「輪郭以外をぼかす」でなんとか見れるようになりますた。
MacにもNeat Imageみたいなソフトがあればいいんだけどね・・・
495名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 17:37 ID:NAaisxRV
FZ2ネタは全てFZ1のマイナーチェンジが誇大報告されてるだけなので放置してください
……て、信じてる奴なんか居ないだろうけど……
496:03/06/09 17:41 ID:xXH6jaQ8
荒らし発見!
497名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 17:51 ID:Chqw15aG
>>495
マイナーチェンジと断定するなら、どこがどう変わるのか、まで言ってくれ。
498名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 18:01 ID:860BS/NI
で、FZ3はいつ出るんだ?
499名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 18:10 ID:Z97l6H9j
500名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 18:14 ID:gZh34vde
>>499
2度目はちょっと…
501名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 18:41 ID:He+vSc8r
>>486
拾得物横領で捕まらないようにね。

ところでポイントで安く買えたと思ってる人は勘違いしてると思う。
502名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 18:43 ID:GLF5DqH+
しかも一回に使えるポイントには限度があったような?
503名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 18:44 ID:nSFlhGLt
494
PixelNhanceは、どう
504名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 18:56 ID:EeuEq+c9
>>501
ポイント丸々現金だと思ってたらそうかも。
ついたポイントの8割だと思えば妥当じゃない?
505名無しさん@Linuxザウルス:03/06/09 19:19 ID:RKzpHHaM
>>489

エプソンのプリンターの比較サンプル見て痛烈に感じたよそれ

200万画素より300万画素がくっきりきれいだったのよ
こんなに違うのかっ!(´・ω・`)ショボーン

良く見たら200万画素ピンぼけ 詐欺だー
あれに騙された香具師多数いるんだろうな( ̄ー ̄)ニヤリッ
506名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 19:22 ID:MvxfmHsz
>>486
それってマズくないか?
カードを落としたヤシは当然店に届け出る→店側はそのカードが使われてないか調べる
→どの店でいつどの商品購入に使われたかを特定→486に捜査の手が・・・・
507 :03/06/09 20:53 ID:JhBw9QH+
占有離脱物横領罪ってヤツだね
508名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 20:55 ID:3qixMPES
ま、マニュアル付いてないし、200だし、現状なら高倍率系ならやっぱり750だなわ。
個人的にはソトロボ付けられるがよし!
509名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 21:00 ID:RgdWNmBQ
45000もポイントあったら
余裕あるやつじゃないと
店に問い合わせするね ご愁傷様
たかが5〜6万でめんどくさい事になるな
510名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 21:05 ID:UwF7/MVA
普通に保証書詐称してんじゃね?
511名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 21:10 ID:7TfRZI71
店の防犯カメラに写っていた>>486の映像がK札に渡されますた。
512名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 21:13 ID:UwF7/MVA
確信犯として情状酌量の余地無し、か。
513名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 21:15 ID:XGpuQKS/
商品を特定できて、それから?
監視カメラに映っていたとして、486を捕まえられるか?
ポイント泥ごときで警察は動いてくれんだろし、店員もそんなにヒマしてないだろう。

ヤマダって、保証書にハン押しておしまいでしょ。
何も手掛かりが無さそうだが。
514名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 21:16 ID:WCUA4dNB
価格でデジタル移行に釣られてるのここの香具師じゃないだろうなぁ。
515名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 21:23 ID:xXH6jaQ8
うわーなんかヤバいことになってきたようだな
516名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 21:41 ID:8ov/cx/M
そろそろニュー速に移りますか?
517名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 21:44 ID:qfLNbmT9
>>508
飛ぶ鳥を落とす勢いのレスポンスさえあれば比較対象なんだけどね・・・
518名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 23:02 ID:2QgM1uJo
481:名無CCDさん@画素いっぱい sage 03/06/09 13:06 ID:v96Q12m1
>>480
256M付きを税込み20000円で買った俺は神ですか?

486:名無CCDさん@画素いっぱい sage 03/06/09 15:14 ID:v96Q12m1
>>483
45000円分のヤマダポイントカードを拾ったから。(嬉)

神ねぇ…ただの犯罪者じゃん。。
519名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 23:04 ID:xXH6jaQ8
てかポイントカード勝手に使えるのか?
住所とか聞かれないの?
520名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 23:09 ID:2QgM1uJo
何も聞かれないでしょう。でも犯罪行為を得意げに吹聴する所が痛いね。。
521名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 23:14 ID:Cjo4HXXo
何も聞かれないの?
ほら、祖父地図なら誕生日聞かれるじゃない。

で。ヤマダは本当にどうなの?
522名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 23:16 ID:JCYY/gvQ
ヤマダポイントカードって、名前の入ってないの多いよ〜 洩れも数枚持ってるけど...
なんか、スレ違いの話題だな〜
523名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 23:16 ID:XGpuQKS/
聞かないっつーの。
524名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 23:16 ID:xXH6jaQ8
ヨドバシで漏れも親のカード使おうとして電話番号とか聞かれてビクッとしたぞ
525名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 23:22 ID:He+vSc8r
迂闊なv96Q12m1はビクビクしながら生きなければいけなくなりました。

占有離脱物横領罪
1年以下の懲役又は10万円以下の罰金若しくは科料に処す
526名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 23:36 ID:Z97l6H9j
あの〜、皆さんネタと知っててわざと釣られてるんですよね?
527名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 23:39 ID:UwF7/MVA
ホンの少しでもドキドキを紛らす為にまずはこのスレから静めなきゃ
と。
528名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 23:45 ID:xXH6jaQ8
>>526
犯人発見〜☆
529名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/09 23:48 ID:WCUA4dNB
そうやって手に入れたカメラで撮るのはやっぱ盗撮?
530名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 00:23 ID:qbv5L6wx
なんか変な事になってるな。
みんな釣られすぎっと思ったら自演だな。
531名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 00:53 ID:Y93rARRL
FZ2はどこへいった。
532名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 01:41 ID:cO4b+3uH
533名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 08:51 ID:Byeo1k3k
>>532

開始価格345円なんて、何を考えてるんだw
534名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 09:16 ID:YQpIUKzp
FZ1で月の写真撮影に挑戦しました。
始めは、普通に撮影したんですが、明るすぎてただの光源の塊になってしまいました。
そこで、ISO50にセットしてみると少しクレーターが写りました、更にスポーツモードに
して、シャッター速度を速めてやると、もっと月らしい写真になりましたが、まだ月の昼間の
部分が明るすぎます。あとなにが出来ますか?
535名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 09:25 ID:utI9Jb5I
>>534
写真を見せろ
536名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 09:30 ID:RvoL8Qpg
前のカメラとの画質ジクーリ比較してみたらやっぱ負けてるよ・・・
まぁ、その前のってのが同じ200万画素とは言え、CCDのサイズが段違いのカメラだからしゃーないけど

>>533
処分するのも面倒だからだろ。
俺もネオジオCDとPC−E DUOヤフオクで処分したし。
なんかすごい値段で売れてビクーリしたけど
537名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 09:39 ID:wf/3L17g
>>536
うそっ!
俺のPC−E DUOどこにしまったかな・・・(w
538名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 09:48 ID:evr0Gh9u
>>534
つーか、露出補正が先だろ。
あと、スポットモード使え。
539名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 10:29 ID:LneikW/r
>>534
俺の場合
ISO:50
モード:夜景ポートレート
スポットモード:ON
露出補正:-1〜-2EV
あとは好みで
カラーエフェクト:クール
画質調整:ナチュラル
なんてのにしてみたり。
540名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 10:35 ID:v6P6j6Nx
>>534
わしも月撮ってみた。
こんなもんでしょうか。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi/img-box/img20030610100804.jpg

スポット測光、露出補正-2/3、その他Exif見てね。
541名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 11:15 ID:sgVhqSvy
542名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 11:26 ID:v6P6j6Nx
>>541
すまんです(^^ゞ
543名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 11:27 ID:YhlY7/jR
ナカナカわらかしてくれるなw
やっぱこれはネタでしょ?ネタなんでしょ?そう思っていいんだよね?
544名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 12:35 ID:+xrO8sWN
http://s1.buttobi.net/norioo/panaga/P1060499.JPG
正しい使い方パート2!

なんか透けてない?
545名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 14:45 ID:8vDknttB
田代スレか?ここは。
>>180のチャイナ越えるのキボン
546名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 15:32 ID:50F8xZkR
TCON-17を買ったはいいが、使う機会がなかったので日曜日に出かけた際に使って見ますた。
適当なうpろだがなかったので、ヤフブリにあげてありまつ。

ttp://briefcase.yahoo.co.jp/haruhino70
547名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 16:04 ID:utI9Jb5I
>>546
見ますた。テレコン欲しくなった。
今度は月に挑戦してください。
548名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 16:47 ID:YhlY7/jR
見れませんですた(泣)
549名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 19:18 ID:QwvypFUb
>>544
そこのサイトって、FZ1ユーザーの間では結構有名。
ちなみに、そこのサイトの管理人はこのスレ見てるよ。
(そこのサイトからこのスレにリンクされてるし)
550名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 19:52 ID:QwvypFUb
>>513

  >>481がパナにユーザー登録している場合は簡単に絞り込めます。
  ユーザー登録をしていない場合でも、2ちゃんに書き込んじゃったので、
  警察がひろゆきに捜査協力依頼をすれば簡単に特定できます。
551名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 20:03 ID:GBn5TkTj
こんなせこい事件じゃ警察は動かないけどね(笑
552名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 20:40 ID:E65fjpqA
つーかよ、電気屋で付くでかいポイントは現金的な意味が強い気が
するんだけど。
ヤマダでもポイント還元か現金値引きとか言っているぐらいだし。
いくらポイントとはいえ45000もあると話は違うだろ?
>>486は立派な犯罪者だよ。

2ちゃんIP記録マンセーだな。(w
553名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 20:52 ID:x9Mg8Ha4
警察が関わるかどうかは、犯罪が立証された(被害届が出された)かどうか……なんじゃない?
例え百万を拾って使っちまったとしても、落とし主が届け出なければ「被害」は無いんだから、
警察も動かない様な……
逆に、被害届が出たなら、数万でも動く可能性はある……と。

どちらにしろ、スレ違いな話ではあるが。
554名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 21:08 ID:pb+TD5rR
ねたむなよ
555名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 21:14 ID:GBn5TkTj
妬み?
いったい何にたいして?
556名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 21:49 ID:LneikW/r
>>553
親告罪について誤解をされていませんか?

ちなみに非親告罪でも被害届を出したからといって警察が捜査するとは限りません。
被害届と告訴あるいは告発の違いをお調べになるか法律相談板に来ることをお勧めします。

どっちにしろ>>481とその家族には辛い将来が待っている罠。
557名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 22:59 ID:QwvypFUb
>>481は、>>263でも同じことを書き込んでるよね。
>>263のときはスルーされたのに・・・

  263 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/06/04 13:59 ID:z83hVry8
  おいらは拾ったヤマダポイントカードに、
  2万円足して256MB(純正)込みでかいますた。
558名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 23:06 ID:k4QeZo0K
というわけで、心当たりのある方は警察に「2chで見た」と
申告してください〜
犯人が一発で見つかります〜
559名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 23:06 ID:Y/IhLOI2
なんでそんなにいつまでも妬んでんだ?
多分同じ香具師だと思うが。
そろそろ雰囲気嫁よ。
560名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 23:07 ID:k4QeZo0K
このスレは保存しますた
561名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 23:09 ID:YqKQgJIH
妬み? no sense.
562名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 23:14 ID:E65fjpqA
なんで”妬む”という発想になるのかが全く理解できないのであるが。

みんなはネタならそれでよし。マジなら捕まれー!!という海苔だと思うけど(w
563名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 23:33 ID:2HDf1E2K
FZ1に
ニコンの一眼レフF401用の
アイキャップ(定価¥500)がぴったりですよ。
564名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/10 23:55 ID:MvVmjL35
デジカメじゃないが、7月発売予定のパナソニック最新3CCDデジタルビデオ
NV-GS100Kが気になってます。
FZ1の画質と比較するとどうか分からないけど、3CCD専用の新画像エンジン
「クリスタルエンジン」搭載。「ヴィーナスエンジン」と違って動画も込みだけど。

10倍の光学手ぶれ補正の310万画素。
3CCDの美麗色彩+広ダイナミックレンジ。
あったりまえだけど、動画はパーフェクト。

FZ2を待つか、真の高画質を追求してPowerShotG5いくか、GS100Kいくか。
565名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 00:16 ID:SpAbgFCP
お前ら、蓮乳首みて落ち着け
566名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 00:37 ID:bfbv//WH
GS100Kしかないだろ
567名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 01:01 ID:DvSeMlTi
750g
568名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 05:33 ID:abXcVSun
>564
つべこべ言わず、澱の750買いなさい。
569名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 16:29 ID:F20R+qGQ
kakakuで39,800円か、もうそろそろなのかな。
570名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 16:48 ID:416awSTI
FZ1のストロボはせいぜい1.5〜2メートルしか届きません。
そこで増灯用に
エツミのシンクロナイザー付ブラケットに
一眼用に買った汎用ストロボを取り付けようかと思ってますが、
問題なく使用できるでしょうか?
ストロボはPanasonicの
ガイドナンバー28の強力なやつです。
このブラケットを使ってる方がいましたら
教えてください。
571名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 17:40 ID:L3AssjwX
>>564 310万画素×3CCD?
572名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 18:13 ID:apaKb41D
>>569
kakakuの脳内妄想くん曰く400万画素でマニュアルつきだそうな。
楽しみだねw
573名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 18:47 ID:1aoGO8nK
静止画なんてなにが面白いのかね
ムービーが一番!性能も良いしね
574 :03/06/11 19:35 ID:VvJKZjhI
正直、知り合いの思い出の動画なんか見たくもない。
ってゆーか、見せられるの苦痛にしか思えん。
その点写真ならゆっくりのんびり見れるんだが、俺は異常なのか?

動画はただの記録にしか過ぎんが、静止画ならお手軽な芸術にもなりえると思うんだが。
575名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 19:55 ID:PGG5xzuZ
いたって普通。
わざわざ書き込むほどの事でもない。
576名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 19:57 ID:DKC5zCz0
ムービーと写真は用途が全然違うだろーに。
写真とムービーを比較して優劣を決めている時点でD-Q-Nだと思うが。


ムービーはお祭りとかイベントとか、圧倒的な情報量で記録できる。
生きた記憶。

577名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 20:39 ID:LZeutr/O
FZ1を躊躇してるヤシがイパーイいるようだが
とりあえず買っておいて、次が出たら屋不奥にでもシュピーンすればよかろう。

確かに、12倍ズームと光学手ぶれ補正以外には
問題は山積みだろうが、安価でこれだけの機能を
搭載して、見た目にも1眼レフっぽい外見に仕上げて
な に が 不 満 で つ か ?

画質が良くて高画素数、高倍率ズームがほしけりゃ
お金積みなさいってこった。

がんばって創ったパナソニック マンセー!
578名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 20:45 ID:DKC5zCz0
3CCDデジカメ希望>パナソニック!
579250:03/06/11 20:57 ID:VvJKZjhI
注文してからかなーりたつが、まだ届かない。
なんでも台風の上に注文殺到で遅配の連続らしいが…。早く来てくれんかのぉ。

まぁ注文時に41700だったのが今見たら44500になってたからヨシとするかw
580名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 21:48 ID:KXPynH5q
そういえば少し値上がりしていますね。
オリが大したことなかったから?
740は所詮・・だし、750は発売再延期。

私も迷っていたけど、577さんの言うようにこの値段ならとりあえず買ってみたら!
きっと感激するよ。

581名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 22:41 ID:ZXao9dMU
躊躇せずに、とっとと買って利用した方がいいぞ。
「その一瞬」が切り取れるのは今しかないのかもしれないのだ。
オレもこのスレのPART1か2見て買ったのだが今までに十分利用した。

だから・・・今何が出ても後悔しないね。

>>579
早く来るといいのう!届かない事には話にならない。
582:03/06/12 02:03 ID:sQpf430u
fz2 に期待して あげ
583名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 05:49 ID:CqPEdrlZ
>>581
早く買って、今まで十分利用したあなたは、全く問題ない。
問題なのは、まだズーム機を持っていない人が、すぐに新機種
がでる可能性が高いこの時期(交代時期)に、かつ、なぜかFZ1
の価格が上昇しているこの時期に、あえて買う価値があるかです。
584名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 06:27 ID:E8wVx9Hy
ゴチャゴチャ言ってないで欲しいのならすぐ購入しる!
これはグダグダ考える場面ではない
そーいうやつは優柔不断なやつと見た
585名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 07:37 ID:lTRp7pql
値上がり???
586名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 07:38 ID:Fu3QueCo
>>583
そう言ってるうちに
新機種待ち→発売開始!→周りの評価待ち→お金を貯めだす→
そろそろ次期機種の噂→最初に戻る
って事になりかねん。こういうデジタル機器ってのは
欲しい時が買い時と思うがどうよ?
587名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 07:50 ID:s9pLpICz
嬉々機器危機
588名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 09:14 ID:MNXc6wbL
発作を起こして、ろくに何も調べずに、この機種を予約しました。
評判がよさげだったので。
カメラのことは詳しくなく、撮れればOK。
プリントしてもサービス版位なんですが、後悔しないでしょうか?
新機種も出るとのうわさですが、パソコン、携帯などデジタル機器は、
新機種は多いが、感性に訴える名器というのは少ないですからね。
589名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 09:47 ID:CH5j/7BX
生産中止・・・というよりは、現在生産「できない」状態です
コレは他のメーカーも一緒。
590名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 09:50 ID:U947oFec
>>588
ある意味、正しい買い方だよな
591名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 10:07 ID:1PS53bSE
>>589
SARSの影響?
それとも一時騒がれてた需要が多すぎて部品供給が間に合わないって話?

>>588
だね。新機種になったからといって必ずしも良くなるとは限らない。
改善もされるだろうけど、改悪もあり得る。
前例はたくさんあります。
592名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 11:14 ID:hyyaFnWu
画素数うpは避けられないと思われ
593名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 11:29 ID:MNXc6wbL
画素数がアップすると、美点のひとつである、
パシャパシャ撮れるというのが損なわれる可能性があるのでつか?
594名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 11:57 ID:I4VwRerD
テレコンがほしいなと思って、Tcon17を買おうと思うんですが
アダプタとか、なにか他に必要なものってありますか?
595名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 12:34 ID:vKFMqrdU
>>594
実売¥2000くらいのMCプロテクターかNDフィルターがいるね。
ケンコーでもいいらしいと言うけど、純正品(DMW-LMC55)がいいだろね、
値段もほぼかわらんし・・・・
NDフィルター(DMW-LND55)もこれからの季節、あった方がいいしね。
596595:03/06/12 12:40 ID:vKFMqrdU
ちなみにオレは、フジのTL−FX9(1.5倍)を使用している。
色はシルバーだが、軽いし(約100g)、
フィルターはいらない、アダプターに直付けだから。
つーより、
フィルターを挟んで装着できない(ある意味、困るw
597名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 12:59 ID:DN2TyVf3
レンズキャップと本体にヒモ付けられないかな。
付けられないとちょっと油断するとキャップを落とす。
598名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 13:09 ID:2xw5zIob
>>595
ケンコ−でもいいと言うより、ケンコーの方が優れてるよ。
特に上級向けのケンコーはどこよりもイイ。
599名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 14:32 ID:o33VfWSk
この人って2ちゃんねら〜なの?
なんでこんなにキレイに撮れるか教えてほすぃ。
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=741078&un=109743
600名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 14:51 ID:se9+CIW2
夜景のイルミネーションがとてもきれいに撮れてるね。
↓この人もすごくきれいな写真撮ってるよ。

ttp://www.force-master.com/image/stillshot/index.html

画素数だノイズだ言うのは
腕をあげてからにしましょう。

601名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 14:58 ID:U5NjbKwb
>>600
それは違うと思う。
(画素数は兎も角)素人でも腕を上げなくても
簡単に綺麗な画像が撮れるフルオートマティックな
良質カメラを望んでるのだから
「腕をあげてからにしましょう」という言い草はおかしい。
602名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 15:11 ID:CH5j/7BX
>>597
ハァ?
標準で付いてるだろ?

>>599-600
どうやったらこんな半バカチョンカメラでこんな写真が・・・
>>599のはレタッチしまくりくさいけど。

>>601
なんか矛盾してるぞ

603名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 15:37 ID:EjXMkQKV
確かに綺麗すぎ
撮ったまんまじゃねーだろ
604名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 15:52 ID:TaVGhHTV
三脚使えば撮れるだろ
俺でも似たようなの撮れたぞ
605名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 16:10 ID:U5NjbKwb
>>602 矛盾してる?どこが?
606名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 16:19 ID:1PS53bSE
腕もさることながらセンスの問題もある罠
無い俺が言うのもなんだが。

>>601
求めるもんなんて人それぞれだと思うが。
そういう意味では600も601も両方正論だと思う。

>>603
599も600も作品として(非kakaku用のサンプル)アップしてるんだから
レタッチは当たり前。ましてや600のサイト主はそれが本職。
607名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 17:46 ID:se9+CIW2
600はレタッチは確かにしてると思うけど
カメラアングルとか構図とかセンスとか
かなりのものだと思う。
見習いたいね(笑)。
608名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 17:49 ID:DAiwDBbW
かなりのもの?
とてもそうは思えなかったが・・・。
一枚だけ、青い鴨の画像だけ良かった。
609名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 17:50 ID:+dytqyPJ
610名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 19:20 ID:fJ5DKw2b
>>608
あなたの撮った写真が、今すごく見たいです
611名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 19:23 ID:DAiwDBbW
つまり、マトリックスリローデッドってつまんねー映画だよね〜と批評すると、
「あなたの撮った映画が、今すごく見たいです」
などと言われるわけだ。
バカじゃねーの?
612名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 19:33 ID:U947oFec
極論を言うヤツのほうが馬鹿だと思うけどな
613名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 19:38 ID:4XqGq3rM
>>602
597れす。箱探したらありますたので、早速つけますた。
614名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 19:50 ID:NVHc5tPT
つまり、河原って駄目投手だよね〜と批評すると、
「あなたの投げた球が、今すごく見たいです」
などと言われるわけだ。
バカじゃねーの?
615名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 19:54 ID:se9+CIW2
初歩的な質問で恐縮ですが・・・
FZ1で撮った写真をカメラ屋さんでプリントする際

1.日付はどうやって入れてもらえば良いのですか?

2.PCでレタッチした写真も日付入りは可能ですか?

教えてください。
616名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 19:58 ID:dq4CRhNa
>>615
kakakuの受け売りだけれど
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
617名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 20:05 ID:se9+CIW2
PC上での印刷じゃなくて
FZ1で撮ってSDカードを抜いて
そのままカメラ屋に直行してプリント注文した際の
日付の入れ方を教えていただきたいのです。
618名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 20:09 ID:CB4Jc30e
日付を入れてくれと頼む。
619名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 20:23 ID:se9+CIW2
それで日付が入るのですか?
じゃあ、PCでレタッチした写真は?
620名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 20:24 ID:U/kH7h9d
>>619
Exif情報が残ってれば可能
621名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 20:29 ID:CB4Jc30e
>>619
デジカメで撮影した生データにはExifというデータが付加されてます。
これには撮影条件や撮影日時が載ってるので、それを参照すれば日付が分かります。
PCでレタッチした場合はレタッチソフトや設定によります。
Exifが残ってれば日付印刷は可能です。
622名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 20:29 ID:se9+CIW2
PC(Mac Photoshop)でレタッチして上書きして
SDカードに戻してもExif情報は残ってますか?
623名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 20:31 ID:7I+H6QSF
>>622
どうして自分で試せることもしないの?
624名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 20:35 ID:se9+CIW2
自分で試してるけど・・・
Exif情報が残ってるかどうかどうやって確認するの?
Exif情報が残ってないのに
お店に「日付入れて」と頼むわけにはいかんでしょ。
625名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 20:36 ID:V/V18gps
XPならエクスプローラーですぐわかる。
626名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 20:37 ID:5Fx1+zhZ
まぁ、>>611>>614の言ってる事は正しいと思う。「デジカメを造れなければ
デジカメの批評をしちゃいけない」って事は無いからね。

しかし、それとは別に、>>608=>>611の美的感覚は……(ry
627名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 20:37 ID:se9+CIW2
すみません Mac愛用者なもんで・・・
628名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 20:41 ID:U5NjbKwb
>>627
Command+i では見られなかったんだっけ?
629名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 20:42 ID:CB4Jc30e
>>627
初心者スレで聞いたほうがいいよ。
630名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 20:42 ID:Ev73eN/Q
>>627
Photoshopは使えるの?
バージョンによって違うかもしれないけど、
少なくともWindows版Photoshop7.0では
「ファイル情報」でEXIFは表示されるよ。
他にもたぶんEXIF情報を表示できるツールはフリーのとかも
あると思うから探してみたら。
631名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 20:45 ID:se9+CIW2
EXIF情報さえ残っていれば良いことがわかりました。
みなさんどうもありがとう。
いろいろ試してみます。
632名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 20:58 ID:lWNkeZkD
店に行って聞くのが確実&早い罠
633名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 21:00 ID:fyVDPCEb
しかしなんでわざわざ店で日付入れてまでプリントするんだろう?
家のプリンターじゃだめなのか?
634名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 21:07 ID:se9+CIW2
家のプリンターはボロくて(EPSON 720C)
フチナシ印刷もできないのです。
日付を入れたい写真は子供の成長記録スナップなのです。
しかも大量にあるから
家でやる時間もないのです。
635名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 21:13 ID:lWNkeZkD
カメラ屋プリントのほうが色あせにくい専門の用紙使ってるし
仕上がりも自分でプリントしたのとはなんか色の感じが違うしね
636名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 21:22 ID:se9+CIW2
試してみました。
Photoshop7.0でレタッチして上書きしても
「情報をみる」
Exif情報は残ってました。
パチパチパチ・・・
ちなみにPhotoshop5.5には
Exif情報を調べることができませんでした。
637名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 21:23 ID:NDq/NuYa
このカメラ、安くて色も良く注目株。
が、しかし、最新3CCDデジタルビデオのNV-GS100Kというやつがパナから出る。
これも欲しいんで、悩むところ。
10倍光学手ぶれ補正310万画素(実質は80万画素だが)

800万画素、G5、最新3CCD・・・
超・新製品がこれだけ集中する年も珍しいのではないかい。
638名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 21:27 ID:PcDs7JVi
>>634
Graphic Converterならファイル形式変えない限りEXIF情報は消えないはず。
いちど試してみては?
639名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 21:29 ID:dNK2/rId
>>636
よかったね
640名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 21:29 ID:PcDs7JVi
ぶ。遅かったか。
7.0は対応したんだ?勉強になった
641名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 21:41 ID:fOKFoaL6
FZ-1の噂ですが、以前、私がお付き合いをしていた彼女のお父さんが
パナソニックの何か(DVD?)の商品開発部長をしていて、
FZ-1がモデルチェンジしないのかどうか聞いてみたら
今秋頃にはモデルチェンジするらしいと、デジカメ開発部の部長が言ってた」との事です。
詳しいことは教えてもらえなかったそうですが
1つ情報として「400万画素になる」と言うことは分かったそうです。
この情報はかなり有力な情報だと思われます。
信じるか信じないかは個人次第ということで・・・
混乱を招くかもしれませんが、一応報告しときます。(*^-^*) Rumico
642名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 21:50 ID:zYXIj3La
ここ、すっかりネタスレになってるな。
次機種の話題は別スレを作ってやって欲しい。
つまらんネタでageるより話題がなくてDAT落ちする方が潔いよ。
643名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 21:54 ID:fyVDPCEb
つまらん話でageてるのは>>642だと思うが。
644名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 21:54 ID:TaVGhHTV
FZ-2のネタはもうやめれ!
確証の無い事、うわさをグダグダ言ってもしょうがないだろが
645名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 21:57 ID:Tpfepzzy
ならなんかFZ1の話題や画像だしたら?
646名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 21:57 ID:PcDs7JVi
つうか、価格にも貼ってるな>>641
末尾の(*^-^*) Rumicoてのがよくわからんけど。本人?

>>642
同意。
647名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 22:00 ID:qBzCNWBY
>私がお付き合いをしていた彼女のお父さんが
>(*^-^*) Rumico
レズですか?
648名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 22:02 ID:NDq/NuYa
400万画素になって驚くようなことは、何一つ無いのでは?
1/2.7でしょ。
649名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 22:19 ID:Ev73eN/Q
>>648
きっと画質の悪さに驚くかと
650594:03/06/12 22:59 ID:HDtzZSy3
亀ですが、595さんありがとう。
明日にでも買いに行ってきます。

でもしばらく雨で使えそうもないなー・・・
651名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 23:02 ID:lWNkeZkD
6倍ズームまで下がっちゃったりして
652名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 23:15 ID:HoCYBYc8
守秘義務違反でその開発部長(心当たりあるので)を路頭に迷わせたる
松下電産って関西系だけに馬鹿ばっかりだな!
653名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 23:24 ID:PcDs7JVi
ま、ネタですな。
400万画素ってのはあり得ない話でもないかも知れないけど。
ソースに信憑性が感じられない。
654名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 23:27 ID:Q7pNyEWK
>>648
あのレンズのままCCD版面が大きくなったら
当然画角が広がるわけだが。

それは驚くに値するな。オレには。
655名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 23:30 ID:NDq/NuYa
光学手ぶれ補正さえついていればいいかな・・・
3CCDビデオカメラのNV-GS100Kってやつの光学てぶれ補正が、
静止画(310万画素)の時に二倍の補正力アップになったので、
FZ1後継機にもフィードバックされ・・・るかも。

ついでに、色収差が1/3に減少したりしているので、FZ1後継機にも
マニアックな改良点が追加されるかも。
656名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 23:31 ID:NDq/NuYa
>>654
あ。今って1/2.7じゃないんだ
657名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 23:43 ID:lWNkeZkD
2/4?
658名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/12 23:44 ID:SE+0xvfz
動画厨うせろって感じ
659名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 01:10 ID:nMk5z0sg
いよいよ明日なわけだが。
















と言い続けて早数ヶ月・・・
660名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 01:58 ID:o6aqnc+x
C-750発売より先に後継機発表・・・するわけないか。
SDカード、どうしてくれよう。
661名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 02:08 ID:b2Rb3nm8
開発部長って松下に二人以上するんだろうか?w
662名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 03:00 ID:F/Fi+aAk
オリムプス さん 2003年 6月 13日 金曜日 01:59

>管理人さんへ
先ほどの噂について書き込んだ者です。
この噂について書き込みを早々に削除してください。
よろしくお願い致します。
663名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 03:30 ID:qFmg5NAY
>>662
2ちゃん初心者かなぁ、その人。
664名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 07:44 ID:xvxqDOI1
初心者といえば、初めまして氏はまだ帰国しないのかな?
写真みたいよー
665名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 08:03 ID:GKT58R/J
>>647
友達づきあいでしょ
666名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 10:28 ID:nUwVOcMg
オーメン
667名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 11:59 ID:2890A/TG
>>662
なんだかなー。やっぱびびりましたか。
かわりにまた「かまって君」がソースも証さずに
何か言ってるけど…。
そんな事より写真写す事考えりゃいいのに。
週末雨か。何を撮ろう。
668名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 12:43 ID:/aPMUNp0
ヌードきぼぉんぬ
669名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 12:53 ID:Wk/5bK0h
賛成
670667:03/06/13 13:03 ID:2890A/TG
俺のでいい?(ポッ)
671名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 13:08 ID:Wk/5bK0h
>>670
オーケー(ポッ)
672名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 13:25 ID:rjXYT70w
やらないか?
673名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 16:24 ID:dnFmxusY
ウホッ
674名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 20:26 ID:j3BcJZ6e
750が出たから、200&オートのみじゃ、格安以外買う意味ないですしょ…
675名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 20:33 ID:cb54ANQw
>>674
出てないだろ。再々延期だっちゅうの。
OISって知ってる?
C750の開放値は?
676名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 20:44 ID:Ln4WkB6+
>>675
乗るなよ。どうせマニュアル機能なんてついてたって使えもしない
厨の戯言だから。
677名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 20:51 ID:9oI+Mi2K
>>614
オマエガバカ
678675:03/06/13 21:20 ID:cb54ANQw
>>676
だな。
んなヤツはほっといて
月がきれいなんで撮ってきました。
手持ちでも何とかなったんだけど、
TCON17つけたら手ぶれだらけ…。
679名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 21:45 ID:02WPI3Ai
パナソニックは、今、3CCDデジタルビデオカメラの新製品などに
かかりっきりだから、FZ2まで手が回らないのかな?
NV-GS100Kってやつみたいだけど。小型なのに、相当すさまじい機能を
満載するらしい。7/10発売だから、その後あたりに単板デジカメの話題が?

念のため、NV-GS100Kの310万画素静止画サンプルみたけど、さすがに
輪郭がギザギザしてて、純粋なデジカメと比べると画像処理がへたくそだった。
でも、50%リサイズしたり、サービスプリントに印刷してみたら、
310万画素とまではいかないまでも、200万画素デジカメくらいの実力が
あったんでびっくり。10倍手ぶれ補正(補正力二倍)、色収差1/3ってことで、
FZ1を買うなら、GS100Kという手も(ないか)
680名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 22:52 ID:GUxuOXlw
月なんてしょーもねーもん撮ってるなーw
681名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/13 23:05 ID:D0o59jyc
>>680
上司とケンカでもしたのか?
682675:03/06/13 23:11 ID:cb54ANQw
>>681
ほっとけ、ほっとけw
683:03/06/13 23:59 ID:2VLyUZbA
必ずメーカーはユーザーの期待を裏切る。
684名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 00:03 ID:p9KIV1hS
>>683
黎明期を脱した直後の業界にすべからく当てはまる黄金則ですな。
685名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 00:03 ID:rFBhVGkh
FZ1、買おうとしたんだけど、マニュアルが無くてやめちゃった。
FZ1のまんまでいいから、シャッター速度・絞り・ISO感度を
自分で決めさせてほしい。そしたら、明日でも買うんだけどね。

FZ1のコンセプト自体は大歓迎。12倍ズームを搭載するだけでなく、
光学手ぶれ補正をつけて、動作も機敏。価格もリーズナブル。
画質は、マニュアルで露出を操ることができれば、ある程度どうにでも
コントロールできるし。
400万画素でなくてもいいから、マニュアルつけて販売してほしいな。
686名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 00:08 ID:9DjTapgL
マニュアルつけたら魅力半減だ罠
687名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 00:08 ID:rFBhVGkh
他人が撮影した画像をパッと見るなら、オリンパスの10倍ズームの
方がいいんだろうけど、自分で撮影するとなると手ぶれ補正なしの
10倍ズームは怖くて買えないね。
しかも、軽量で、さらに手ぶれしそうだし。
どうせ、シャッター速度速くして、暗くなった分をCCDゲインアップで
稼ごうちゅうハラなんだろうけど、ストレスたまりそう。

こうしてみると、高倍率ズームって真打がいないね。
唯一、機能的には全てを満たしたキヤノンPro90IS。
でもいまさらノコノコ買いにいけない。
688名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 00:12 ID:p9KIV1hS
>>686
ん?なんで?
689名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 00:52 ID:48xq3qls
>手ぶれ補正なしの…
って言ったって、万能ぢゃない。がんばって1脚、3脚使うが正解。
>688
使えないから(ワラ
690名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 00:53 ID:p9KIV1hS
>>689
マニュアル付けたからって、プログラムオートが省かれるワケ無いと思うが、どうか?
691名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 01:08 ID:TNBA13vm
マニュアルなんかよりオートブラケットで-1.2EV〜+1.2EV
0.3EV刻みで連射できる機能のほうが役立つ
どーせ回折現象でF11以上絞れないし
692名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 01:24 ID:v4B/cKQz
F11!?
693名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 01:28 ID:p9KIV1hS
>>691
「止めたい」時があるのよね。
デジカメだからってなんでもかんでも
「数打ちゃ当たる」ってのが性に合わないヤツも居る。

確実に射止めるプログラムオートと、意図を反映できるマニュアル露出。
これが望ましい。

つーか、オレはオートマ車に乗れないアナクロ人間なんで
的外れなのかもね。今時は。
694名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 10:36 ID:hkmydCQc
昨日FZ1買っちゃったよ。
AFはメタクソ遅いけど、なかなかいい感じだね。
画質もサンプルを見て懸念してたほど悪くなかった。
この値段クラスの画質としてはまあまあだった(安堵)
695名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 11:56 ID:IgmrGJyG
デジカメのなかじゃ、AFそんなに遅くはないよ
696名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 12:08 ID:FVMofl02
>この値段クラスの画質としてはまあまあだった

これはネタだろさすがに。
697名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 12:20 ID:hkmydCQc
>>695
かなりモタモタしている感じだけど。
フォーカスが決まるまでに1秒くらいは余裕でかかるけど。

>>696
画質が良い訳じゃないけど、
機能を考えたら許容できる程度だったけど?
698名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 12:46 ID:IgmrGJyG
>697
お前の壊れてるんじゃないか
699名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 12:54 ID:hkmydCQc
>>698
そうなのかな?
明るいところで、AFが決定するまでに
だいたい 0.5〜1秒って感じ。<体感値

F401だと ほぼ瞬時 って感じなんだけどなぁ。
700名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 12:59 ID:W/h1ug1J
狙う被写体により。
701250:03/06/14 13:40 ID:7VzSMUo7
0.5秒と1秒とでは体感速度が大分違うと思うんだが…。

まだ来ないんで、店頭で散々イジって遊んできました。
AFが決まるのって大体0.5秒ぐらいだったかな。あんまストレスは感じんかった。

とりあえずレンズカバーだけ買ってきました。ムナシイ…
702名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 15:03 ID:hkmydCQc
>>700-701
被写体により、0.5秒〜1秒 という意味。

で、同じ被写体をその場でF401で試すと、瞬時、なの。
体感で 〜0.5秒 って感じかな。
いま2つとも所持しているから。
703名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 15:08 ID:W/h1ug1J
俺も両方使ってるが、AFの差なんて極わずかしかない。
同じものに向かって同時に半押ししてみたらいい。
特にテレ端ではまったく同じタイミングになることに注目。
704226:03/06/14 15:18 ID:DNOc5M08
この前の埼玉さかー写真撮ってきました。
ゴール裏20列目コーナー付近です。
終始総立ちで前の人の頭やら手(手を上げて手拍子)やらがじゃまでちゃんと構えて撮れなかった。


スポーツモードですけど動きのある写真はダメでした。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030614150050.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030614150018.jpg

止まってる写真ならなんとか。。。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030614150033.jpg

連射モードでバシャバシャ撮った方がいいのかも。


>>701
待たされるのは辛いですよね。届いたら鬱憤晴らしに撮りまくりだw
705500z:03/06/14 15:26 ID:Q2auD2s4
>>702
君の言うとおりだyo!
自分はKD500Zと併用している。比べると(無茶な比較だが)、
物によりかなりFZ1のAFは遅いし、画質も発色も“それなり”だ、
しかし、12倍ズーム手ブレ補正・使いやすさ…に満足してる。
706名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 16:12 ID:hkmydCQc
だよね、感覚的には倍程度違う感じ。

発色は初めからナチュラルに設定してる。
良くないんだろうけど、悪くもないって感じ。
スナップ程度に考えていれば、気になる程ではないと思う。
色合いが一番気になってたのでちょっと安心したよ。
707名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 16:21 ID:4M1mlTfq
リンク先の写真がことごとく見れないんだが。why?
708名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 16:22 ID:Yl3Bhk0x
>>704
20列目でこんだけ寄れるなんて、FZ1やるな・・・。
しかも、色も随分と良いね。これくらいこってりしてた方がいいかな。

あと、こういう時はスチルよりも、デジタルビデオの方が面白かったかもね。
画質は劣るけど、動画からスチルを切り取ると、思わぬ面白いアングルが
入っていたりするし。
パナソニック好きであれば、3CCDカメラに不自由しない(wので、
そっちも買うといいかも。
709名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 16:23 ID:Yl3Bhk0x
>>707
直りんブロック。
urlをコピーして、直接ブラウザのアドレス欄に貼り付けてGO
710名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 16:28 ID:4M1mlTfq
>709
サンクス!
ちょっと前までいけてたと思ったけどまたブロックされてるか。
インターセプトする意味ないよね(ありゃ広告用か・・・)
711名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 16:47 ID:fJvLYTxl
TDLの夜のパレードに持ち出してみた。画像は小さめでスマソ。
テーマパークで使うことを考えているは良かったらどうぞ
http://perape.hp.infoseek.co.jp/image/c00/colm_c59.htm
712名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 16:56 ID:j+wVo7GY
>>711
どうせパレードを撮るなら何故浅草サンバカーニバルの
パレードを撮らない??
713名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 17:05 ID:Yl3Bhk0x
>>711
ていうか、鳥取産製品のボイコットとか、ホームページで
呼びかけてんじゃねぇよDQN。
714名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 17:22 ID:XR/wIqJD
今日、もう我慢できなくてFZ1買っちゃいましたっ!

よく犬や猫の「鼻デカ写真」ってありますけど、
そのような写真を撮れるレンズでFZ1に付けれる
ものってあるのでしょうか?
715名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 19:09 ID:JXYaidIA
一応、あるがレンズ径の大きいFZ1ではTHEDOGみたくはならない。
大きいレンズ用のレイノックスのは対角魚眼だから無理だし。
716名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 19:19 ID:dQMR4Mny
>>704
>スポーツモードですけど動きのある写真はダメでした。

スポーツを撮るときは、最もシャッタースピードが早いポートレートモードをお勧めします。
スポーツモードは、人物や風景を撮るときに御利用ください。   By Pana
717名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 19:44 ID:n8I42+16
いとひろ さん 2003年 6月 14日 土曜日 18:50
YahooBB219032112165.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

7月にマイナーチェンジででるみたいですね 5万円後半の売価のようです
金曜に開発者に確認しましたよ 部品メーカーでは当たり前の事実です。
お勧め商品ようです。
また、ほかに木の箱に入ったモデルも発売されるようです
(高級モデル、FZ1とは無関係)F1も開発中ですよ 
でもまだまだ先ですね。部品きまっていませんから  デ
ジカメは多くの電気部品からできていますからね 
マイナー後を買うことに決意しました
718名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 19:56 ID:kG1/CjYn
価格com見たけどオリムプスとか言う奴必死だな。
おまけに自作自演してるし(w
719名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 20:06 ID:E9MC0N8G
なんか半端な削除され方してんなー>かかく
普通に購入相談してるのが消えてる??
それにしても

>FZ1の動体撮影能力に感動しました
俺もユーザーだがこんな書き方されるとひくな…
720名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 20:44 ID:dQMR4Mny
>>719
>>FZ1の動体撮影能力に感動しました
>俺もユーザーだがこんな書き方されるとひくな

でも、実際、あのツバメの写真はすごいと思う。
道具(FZ1)の性能なのか、撮影者の腕前なのか、どっちかわからんが。
721名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 20:46 ID:Q2auD2s4
しかし、「飛翔中のツバメ」をテレコン付きで撮っているのを見ると、
たしかに感動するよ。
最新作の、飛行ツバメがカメラ目線でこっちを向いているのには…
ものすごく驚いた!!
722名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 20:55 ID:Bj1D/W8x
>719
720&721のほうがもっとひいたw
末期の製品に必死だな!って感じw
723名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 21:06 ID:p9KIV1hS
カメラ目線のツバメって
これ
http://image1.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK029_601&p2=100614165636qz5&p3=0jpg&p4=583457&p5=
のことだよな?
確かにすげぇ。
724272:03/06/14 21:15 ID:dINUn/f3
>722
いくら末期の製品でもすごいよこの写真
君は新製品に食らいついてカメラ目線の鶏でも捕ってくれw
725719:03/06/14 21:20 ID:E9MC0N8G
もちろん、ひいたのはタイトルだけで写真はすごいね。

>>722
基本的にあんた、スタンスが違うわ。
常にメーカーと広告に踊らされてスペヲタやってれば?w
726名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 21:30 ID:wVFj/IY0
>>722は「使用」は二の次で「所有」に喜びを感じるタイプだな。
727名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 21:38 ID:Yl3Bhk0x
>>723
微妙な写真だなー。そういうのをG3スレッドだのにアップすると
「もっと寄れ下手くそ」(終了)
だろうな・・・。
いや、その写真をけなす気はなくて。
FZ1の写真って、もっとこうバァーン(北斗の拳の擬音)と寄った
もんが幅を利かせているみたいだし。なかなか。
728名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 21:39 ID:fq6VLcYJ
バカだなぁおまえら新しいカメラのほうが良いに決まってるじゃねえか
そんなのよりもっとすごい写真が撮れるはずだよ、全然性能が違うんだからw
729名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 21:43 ID:p9KIV1hS
>>728
ちょっとヘタね。アナタ。
730名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 21:43 ID:VtUUjv+E
>>728
手ぶれ補正なしでもか?
731名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 21:47 ID:E9MC0N8G
>>728
ワラタ
リアル消防ですか?
732名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 21:47 ID:Yl3Bhk0x
おっと。ケチつけて終わりみたいになっちゃった。
FZ1そのものはいいね。色とか。35ミリからの12倍ズームOIS付きと
いうのは色あせない魅力だろう。他にライバル製品ないし。
すぐに追撃するかも、と思ったキヤノンはピクリとも動かないし、
これからも動かないかも。
733名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 21:53 ID:OAFetuWN
734名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 21:54 ID:E9MC0N8G
>>732
野鳥撮りしたことある?
一度でも野鳥追っかけてみたらあの写真はすごいと素直に思えるよ。
735名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 23:31 ID:Q2auD2s4
あれ、撮影者によると…
飛翔中のツバメは変化自在に速いので“手ブレ補正は切ってある”らしい。
なんでも、手ブレ補正をONにすると、AFが遅れてピントがツバメに
追いつかないとか・・。
で、軽量テレコン(TL−FX9)付けて、手持ち撮影だぜ!!!
FZ1・AFもさることながら……神業
736名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 23:53 ID:p9KIV1hS
…すんげ…
737名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/14 23:56 ID:axHmtePy
FZ1って防水ケースとか売ってないのかなー
738名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 00:10 ID:ad69Ciun
売り切れてたが、ネットタカヤマで39800
いよいよU-40000で手が届きそうです。
739名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 00:28 ID:EpP6bj1S
ちなみに、CAMEDIA C-740 39500
     CAMEDIA C-750 51000(予約)
740名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 08:07 ID:mq3K6OpG
昨日、買っちゃた
軽い、ブレない、動作早い、カコイイ!
メーカーのサンプル画像はノイズだらけで、撮ったやつが
ヘタくそだと思っていたのにぃ、この正直者・・・・
741名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 08:20 ID:embVeDZ0
>>740
あまりつっこみたくないけど、ノイズとウデは関係ないのでは?

>>735
シャッター速度が速ければ、神業ってほどでもなく撮影できると思うが。
(^^)
ああいうシーンに遭遇できた、運、もしくは努力の方がむしろすごい。
742名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 08:20 ID:/L7eVuDY
>>741
ピンがね。
743740:03/06/15 08:28 ID:mq3K6OpG
>>741
そうでしたね。自爆です
ISO感度を100踏ん張りにしたら何とか我慢できそうッス
744名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 10:35 ID:2sctx+8b
>>741
飛んで被写体ってのを忘れてないか?
しかも手持ちで。

>>ISO50でなんとか。
745742:03/06/15 10:37 ID:2sctx+8b
>>ISO50
は743へ
746名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 10:44 ID:J6GD6r/o
>>735
動きが複雑で速いものを撮る時はISを使わないのは基本。それ
より出来るだけシャッタースピードを速くすることに専念するね。
AFスピードもだけど、どの動きに対してISを合わせようとするか
わからんからな。基本的にISは(特に簡易なのは)静物を撮る為
にある。

シャッターチャンスにも恵まれたと思うけど、腕もたしかだね。
いいと思うよ。
747名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 11:23 ID:k6zhYojZ
ブレないし画質がイイ
買って正解ですた!
748名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 11:37 ID:YmcCncCy
>>704
うぉ!うらやましい! そしてスッゲー!!!
カメラも試合もスゲー!!
興奮してきた!
749名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 11:52 ID:9syAk2Qb
>>741
>神業ってほどでもなく撮影できると思うが。

あの絵、置きピンじゃないよ、高速飛翔体を流し撮りしてんだぜ…
1.5倍のテレコンつけたままで“ツバメ”だよ!
オレなんか肉眼でも追いかけられないときもあるのに(笑)
偶然でなく、意図的にシリーズで撮ってんだから、
まあ、オレに言わせれば神業だね。  まねできん
750名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 11:54 ID:embVeDZ0
そろそろ夏のボーナス支給。まぁ、支給前に気軽にリストラされて
ポイされなければね。(最近、日本企業はナメくさってるからそういう
暴挙もアリ?)

ま、そんなことより。PowerShotG5とか800万画素で迷っていたら、
家族(主に奥様)から、今持っているG3の画質以上、必要ないって
急に怒られ始めました。いや、男は、新しいマシンが欲しいんだって。
G3いいんだけど、G5の方が新しいでしょ?とパニクったら殴られそうに
なった。

で、G3では全くありえない機能=12倍ズームを推して、FZ1なら
どうにか買ってもよさそう。
突然FZ1派になるのか>俺?????

結論:物欲系の人は、絶対に結婚しない方がいいよ。金がマシンに
いかなくなる。
751名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 11:57 ID:embVeDZ0
>>749
神業ってのを、否定したいわけじゃないから。
752名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 12:02 ID:embVeDZ0
>>748
20列目に座っててあそこまで寄れるのはすごいよね。
3倍デジカメなんかだと、デジタルズームになるが、もう、
「雪男発見!その衝撃映像」とか「UFO発見!その(略)」みたいな
デジタル拡大ボケ映像になっちゃうし。

でも、実はああいうときはキヤノンの最強DVビデオカメラ
XV-2が無敵。ほとんど色収差なし(蛍石レンズ)光学20倍。
二、三回、サッカーの試合に使ったけどアップされてるサイズ
くらいだと静止画もなんとかいけるんだよね・・・。
FZ1も、あれくらいのレンズを(うそうそ)
753名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 12:04 ID:M+iMy398
>>750
すばらしい奥さんだよ。いい奥さんもらったね。
G3→G5より、G3+FZ1のほうが、幸せ度高いと思うぞ。
754名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 12:13 ID:v2yEvt+W
稼ぎが少ないと苦労が多いな。
755名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 15:21 ID:6oL4ndB2
>>753
ワシもそう思う!750の奥さん萌え〜!
756743:03/06/15 18:39 ID:mq3K6OpG
>>745
一日中撮りまくってから気がついた。
確かにISO50でなんとか。
ありがd。
757名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 19:01 ID:J1jwvqtd
>>753
750の奥さん萌え〜! (;´Д`)ハァハァ
758745:03/06/15 19:12 ID:2sctx+8b
>>756
ほ〜い。
>>2も読んでねん。
759名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 19:40 ID:u/2KGNOr
>>1-758
明日FZ-1買いに行ってくるよ。
止めるなよ。
760名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 20:13 ID:OVRvG5aW
どうでもいいけど、新機種出て、後悔してね。
761名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 20:19 ID:/wjcAmt5
762名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 21:56 ID:oqWdNEM3
>>760
数ヶ月待ちぼうけ食らって後悔するよりずっといいだろ。
763名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 22:10 ID:fOyNWVWK
そうだそうだ!
764名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 22:26 ID:YljnQvLg
価格.com情報(DMC-FZ1ブラック)。

デジタル移行 さん 2003年 6月 15日 日曜日 16:51
p84a8ba.okympc00.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

今日、量販店で情報が入りました。
この機種の後継機で、画素数は400万、ズームは同じ、若干大きくなるようです。
モードは絞り優先、シャッター優先、マニュアルが新たにつきます。個体は若干
大きくなるようです。発売は7月中旬。
他には・・・メディアは変わらないぐらいかな。
肝心の値段についてはまだ未定です。



続きは価格.comで・・・
765名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 22:29 ID:75HHBBhp
>>764
よくもまぁその名前を出したままこっちに転載してくるよな 本人か?w
766名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 22:35 ID:2sctx+8b
>>764
そんなに構って欲しいのか?w
767名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 22:38 ID:9syAk2Qb
>>765
いやいや、ただの親切クンだろ(藁)
オイも…この件にふれてみようかな、なんて考えてたし・・
ま、今一番の注目のレスやね
768767:03/06/15 22:42 ID:9syAk2Qb
でも、ありそうな話だけど……一挙に400万画素にいくかね?
12倍ズームそのまんまでさ???

いまいち信憑性が・・・だ。
769名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 22:47 ID:oqWdNEM3
1/3.2型400万画素CCDを新開発?
現行1/2.7型400万画素で12倍ズームを実現するレンズを新設計?

どちらにしても、ここ1,2ヶ月であり得る話じゃないだろ。
770名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 22:48 ID:oqWdNEM3
スマン。現時点で一番細かい400万画素は1/2.5型だな。
771名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 22:49 ID:2sctx+8b
あの人さ、かなり削除されてスレ残ってないけど、
言ってる事ころころ変わってる愉快犯だぞ。
よく見ればあそこのいわゆる常連はレスつけてないだろ。
あれも「FZ1使ってる(気にしてる)ヤツが喜びそうな」スペックをわざと
並べ立ててるとしか思えんが。
信じるかどうかは勝手だけどね。
ネタ元は量販店だそうだからw
自分で聞いてきてみればどないだ?
772U:03/06/15 23:11 ID:wGriUIak
ちょっと前に松下のセールスに聞いたときには、7月は
マイナーチェンジモデルだけで、スペック上げた後継機は
年末頃になるって聞いたけど・・。聞けたのはそこまで。
例の人の書いてるようなスペックだと、明らかな上位
モデル的内容だし、セールスでさえ詳細を教えられないのに、
量販店ごときであれだけの情報をもらえるというのが疑問。
単に人脈云々かも知れないけど(笑)少なくとも、変な期待して待つよりは、
マイナーチェンジぐらいと思ってた方がガッカリしないで済むと思う。
「スゲーのが出ると思ったらマイナーチェンジかよ!」
「マイナーチェンジかと思ったらスゲーやつじゃん!」
773名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 23:24 ID:P2T8HZBH
いよいよ明日から4マソエソ代に突入!
値崩れ必至だな
774名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/15 23:40 ID:75HHBBhp
>>773
値崩れってのは、ユーザーからしてみるとありがたいもんだと思うぞ
775名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 00:12 ID:Yj55ERdk
ユーザーはもう持ってるから安くなんなくていいんじゃないの。
776名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 00:24 ID:MIcsAvBc
>>775
マジレス?ネタ?
777U:03/06/16 00:29 ID:hqatgqvE
未だに4万円台って・・・高いヨ!
778767:03/06/16 00:44 ID:urWhq39i
>>772
いやいや、どのメーカーも自社セールスより量販店幹部の方に情報を流すよ、
どの量販店にも、その量販店なりの「販売計画」があるから、それなりの
情報を、早い目に提示しておかないと、
いざ発売の時に“よけい者”あつかいにされたら、えらい目に遭うからね。

その意味で『量販店で情報が入りました』の部分は、かなり実感がある。
779名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 00:55 ID:zwXlooeG
盗撮名人のUくんだ!
780U:03/06/16 00:56 ID:hqatgqvE
>>779
やあ、こんばんわ!
781名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 01:04 ID:ebMFZ8+7
大手量販店にはメーカーも頭上がらないからね。

ビックみたいな高圧的に理不尽な要求をつけてくる販売店には、
どのメーカーも面従腹背というのかな。
内心でケッと思っても、とりあえず下手にでてるよね
782名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 01:07 ID:0+S2aYgl
7月半ばに販売開始って事は
いつものパナのパターンから行くと今週中には発表があるはずだよね。

う〜ん、今週中に現行モデルを買おうと思ってたけど
もうちょっと待ってみます。
783U:03/06/16 01:19 ID:hqatgqvE
>>781
それはあるヨ。
ヨドも一緒。メーカーなんて犬か駒位にしか思ってない。
784名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 01:31 ID:Zi4oHSMG
>>781
IDがFZ8・・・イツニナルカナ(゚∀゚)
785名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 02:12 ID:Lpl0hJkc
出ないと思われ
786名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 03:10 ID:WF+9Y7bJ
新機種ではとりあえず、ハートマークだけはやめて欲しい。
切実に願うョ。
787名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 07:01 ID:141YdkFu
>いやいや、どのメーカーも自社セールスより量販店幹部の方に情報を流すよ、
>どの量販店にも、その量販店なりの「販売計画」があるから、それなりの
>情報を、早い目に提示しておかないと、
>いざ発売の時に“よけい者”あつかいにされたら、えらい目に遭うからね。

>その意味で『量販店で情報が入りました』の部分は、かなり実感がある。

アフォ過ぎ、ローカル店頭スタッフには情報流さないはず
ちなみに「販売計画」を重視するというなら客には絶対言わないだろう。

採点30点
788名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 07:51 ID:tJa+JZSI
http://www.kowa-prominar.ne.jp/td1/

これってどうなんですか?
789名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 09:10 ID:UFVnwsQB
>>788
価格は15万〜20万円らしい。
790名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 09:57 ID:DYDTLvHk
量販店に情報を流したとしても店長止まり。
しかも情報を流すのはセールスの役目。
791名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 10:25 ID:LAIQS3JD
>>789
たまーに話題になるが、詳しい所は未だ不明。
ただ、「簡単に持ち運んで気軽に使える」ものでは無さそうなので、
使用条件が限られるだろう……との見解で一致していた様な?
792名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 11:43 ID:UNXfBDHn
でもまぁ在庫の量とか発注の量とかでモデルが末期であるかどうかは分かるけどね。
分かるといっても、店頭に出てる店員にはそれぐらいしか分からん。
793名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 11:48 ID:TinGGw99
逆に言えば「近々マイナーチェンジが」位の情報がなければ
発注もおちおちできん。
売る側からすれば余計な事言わずに店頭の在庫さばくのを一番に考えると思うが。
794名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 13:28 ID:HCa74kFz
けさ予知夢出ますた
「20倍ズム、400万ガソ、FZ3新発売」

…俺の中の人イッテヨスィ
795名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 17:36 ID:9J3yLKqE
>>794
画素数上がれば12倍のままで良い。
796767:03/06/16 19:37 ID:urWhq39i
>>787
チミがアフォやね(笑)、それともパナの回し者か??
どの量販店でも“口軽幹部”はおるし、在庫完売目的のため中央販促部から
『きわどい販促情報』を支店幹部にリークするのは常識的禁じ手(笑)。

>>790
>情報を流すのはセールスの役目。
中規模の問屋さんまでなら、そのとおり。
大メーカーの販促部門なら、ふつう販売チャネルごとに縦割りに別れている、
「法人第x部」とか「第xxDPT」というぐあいにね…
そこの幹部なり青年将校が、大型量販店の仕入れ担当幹部と“商談”をする、
互いの信頼関係熟成のため、現場担当セールスのとは違う『情報提供』が
行われる。基本的に「抜き打ち的な商品発表」はない。

まあ、信義の問題だから、具体的な仕様等は直近まで漏れることは少ないw




797名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 19:42 ID:tCZwqsQ5
プール開き!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
798767:03/06/16 19:45 ID:urWhq39i
>>796
まあ、そういうわけで、ひょっとしたら
今がその“直近”なのかもしらん…

ただ、個人的には>768で言ったように、
「400万画素」については、やや懐疑的だ・・
799名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 19:48 ID:re7jQgY3
松下の7月は、勝負かけた最新3CCDビデオカメラ「NV-GS100K」に全力投球。
その後、FZ1のマイチェンだろうなぁ。
FZ1は、画素数が少ない事が、処理速度などの良い面に繋がっている所もあり、
画素アップすればいいってもんじゃない。
GS100Kで、色収差を70%カットしたライカ・ディコマーレンズが搭載。
こいつがFZ1にフィードバッグされればいいけど・・・
(FZ1はライカ・デイコマーじゃないから単純には言えない)
800名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 19:50 ID:re7jQgY3
GS100Kで800ゲット
801名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 19:53 ID:re7jQgY3
ていうか、もうめんどくさいから、FZ1の後継機主は3CCDにすれば
いいんだよ。
ダイナミックレンジの広さと、カラーフィルターなど使わないトゥルーな
カラー表現でびびらしてやれや!
画素数とCCDサイズはとっても小さい(少ない)だろうけど、
そこはそれ、パナソニックのパワーで。

けど、どんなにヘコくても、3CCDデジカメが一般売りされた瞬間、
他の全デジカメは、「1CCDカメラ」という、奈落のレッテルが
貼られるわけで・・・ちょっと微妙。
802名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 19:54 ID:g7GzEIdH
各露出モードがついてノイズがもうちょっと減ればそれだけで良いな。
あ、追加。
フードのくるくるを何とかしてして下さい。
803名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 20:04 ID:jW9z8ScN
画素数を増やすって、
パナがオリにOEM供給してる740用のCCDを使うんじゃないだろな?
804767:03/06/16 20:30 ID:urWhq39i
>>802
それはなんぼなんでも・・・できんだろう(笑)
メーカーの信義にもとる。←ヤレバ、オモシロイ

個人的感想だが、一部マニュアル機能の追加と付属品の改良…マイチェンやね。
できれば、現行品もファームアップで対応してくれて、ついでに、純正の(金属)
フードアダプターを別売してくれればうれすい。
805名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 21:12 ID:ayPilgXA
廉価版が出るという噂はないのかな
806名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 21:22 ID:5VmK8ugY
とにかくノイズだけ何とかしてくれ〜
3機種目だが、この画像はカメラにあらず・・・・
807名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 21:30 ID:N8TqA3w0
>>803
もし400万画素がホントだとしたら
そうに決まってるだろ。
808名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 21:37 ID:tJa+JZSI
>>806はろくな技術も持ち合わせて
809名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 21:42 ID:N8TqA3w0
いない。
810名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 21:42 ID:luvHOU97
>>808はカメラメーカーのデジカメを使ったことが
811名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 21:46 ID:rkFEtk+b
あるのかも
812名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 21:47 ID:N8TqA3w0
>>810は今ちょっぴり
813名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 21:49 ID:gTibT3jq
裏ブタ空けて確認している
814名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 22:44 ID:2zJHQVDz
FZ1で撮りますた。
ほぼテレ端でつ。
近ずくと逃げる物でも、手持ちでこれだけ寄せて気軽にスナップ撮影出来るのだからこりゃやっぱFZ1はスゴイでしょう。
被写体までは3m位ありました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030616224114.jpg
815名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 22:51 ID:++IbjhQA
>>814
見れない・・・
この機種、12倍ズームで、色の再現性も良いということで購入したんだが、
カメラに関してはどしろうとなので、ノイズがのっているかどうかなんか
よく分からんのだが。
使用目的が、スポーツの際のフォームチェックがメインなので、
ズームで連写できるのが気に入っただけ。
816名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 23:04 ID:2zJHQVDz
>>815
何で見れないんだ?
リンクを右クリクしてショートカットのコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けてみ?
817名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 23:24 ID:GX92bCa/
直リン禁止のアプロダのURL貼りつける時は、プロトコル部分を
http://じゃなくて、ttp://としろや
818814:03/06/16 23:30 ID:2zJHQVDz
>>817
そうなんだ知らなかった。
逝ってきまつ。
819名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 23:31 ID:ENYnbZGB
カニの足が もげてる様だが・・・
820814:03/06/16 23:34 ID:2zJHQVDz
>>819
そう。もげてますね。現場では気が付かなかった。
メスの取り合いでもして戦ったのでしょうか?それともチヌにでも囓られたか。
821名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 23:47 ID:pkvTSaiN
店頭ではいつ逝っても画素画素の言葉が飛び交っている
連呼してるとその内に蘇我ひとみさんが来るぞ
そもそも店員に相談した時点で画素数が多いコール高値なのを
買わされるのが判らないのかね、まったく
つまりなめられているのです
だいたい素人が300マソ画素以上も要らねぇんだよ!
(デジでL版以上ははっきり逝って作品になりません)
そんな中、FZ1はバランスのとれた非常にいいデジです
落ちがなくてスンマソン




822名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 23:48 ID:ZEcNGN8Y
被写体が動かないようにオマエがもいだろ
823名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 23:50 ID:zQE6Xk7R
全て 遅レススマ祖
>>679 開発してる部所がまったく違うから関係が無いよ。GS100は 微妙に遅れるでせう
FZ2は7月中に何とか FZ3は年末と言う事で
で、>641 わても652と同じように 両方とも知っとるで 今度会ったときに
ネタにしてみますわ。 
>661 小さい会社じゃ有るまいし、
824名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 23:58 ID:YqwOTabN
>>817
デジカメ板のアップローダーじゃん。
ファイヤーウォールソフトをインストールしてリンク元を渡さないようにすれば直リンできる。
2ch専用ブラウザを使ってもOK。
逆にttp://はやめて欲しい
825767:03/06/17 00:02 ID:2CnxypE4
今、価格comを覗いてきましたが、
彼、量販店の固有名詞を出していますね(-_-)
悪意なくそうしているなら、全くバカげています。

ガセネタなら、無礼千万な営業妨害・悪質な中傷ですし、
ホンネタなら、リークした個人が特定されてしまう可能性大です。
…極めて配慮の足らない人物です。信頼するには…
826名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 00:15 ID:deZ6SmgA
>>821
デジ虫らしい極端な意見ですね(w
827名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 00:22 ID:fDl/VhCs
今までサンヨーの爆速デジカメを使ってたんだが、やはりズームがないと辛い場面が多々あるんだわ。
で、お手頃などっかんズーム機を調べてたらコイツをハケーン。
待ち時間でイラッとすることはあるのかな?
今日新宿で店を数店回ってみたのだが全部電源入ってなくて(´・ω・`) ショボーン
ちなみに5マソは切ってなかったぞオイ
828名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 01:34 ID:LEi3IMTc
DV厨うぜえな。
ビデオカメラなんてお呼びじゃないんだよ
829名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 05:30 ID:ocZPPvOG
プール開き! プール開き! プール開き!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
830名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 05:45 ID:d6kd8Gpp
>>829
覗きしている人達は画像うpしないんですかねぇ?
831名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 06:01 ID:ddmGru45
プールはE5700で撮るしなァ。
832名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 06:05 ID:91kwx38o
>>830
このスレではしないよ。別のところでコソーリ。
833名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 11:55 ID:IKhPb4j1
連呼してるとその内に蘇我ひとみさんが来るぞ
連呼してるとその内に蘇我ひとみさんが来るぞ
834名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 12:01 ID:fqHGkMGj
百萬我蘇ひとみ
835名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 16:44 ID:ABgdNbBJ
高画素化、Mモード追加など様々な噂がでてますね。
自分も気になる一人です。

帰りに新宿のビック→淀とよった際に後継機について聞いてきました。
返ってきた答えは

製品名は、FZ-2。
画素数、ズームに変化ナシ。
マニュアルモード追加。
売値は同じ。
夏発売予定。

とまったく同じ内容。(w
協定結んでんじゃないかと勘ぐったよ。(〃´△`)-3 

仮に言ってる事が事実なら
マニュアルいらない香具師は、今でも十分買いだと思うよ。
836名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 16:48 ID:YnROMb1p
以下の情報を含む、計5本の情報を500円で売ります。
PDFファイルでメールにて送ります
欲しい方は [email protected] にメールで。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37109748
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d34164618
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37715536

情報はこの他に、オークション関係3本、ネット関係の話1本のセットです。
やる気のある方なら、少なくとも500円の値打ちはあると思います。

入金先はジャパンネットバンク 郵便局 。確認出来次第メールします。
先着3名様まで

837名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 16:57 ID:Oa/Jo91a
こんだけFZ1の良い評判をききながらいまだに買わないDQMはイってヨシだ
838名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 17:03 ID:CfiNed5h
マニュアル露出はいらんな。シーンモードで優先露出的なことはできるし。
それより鏡筒にマニュアルピントリングつけてくんないかな。
839名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 17:12 ID:LSWO/GWf
FZ1は良いよ〜

ただし一台目のデジカメにはおすすめできん。
あくまでもセカンドデジカメ。
近距離だとフラッシュで明るい色が飽和しやすい。
FZ1の特徴を活かさない撮影、
他のデジカメと同じような使い方には向かない。

それを踏まえた上で購入するなら非常に満足できる一品ですな。
840名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 17:14 ID:dxX0/7bd
ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!(左下に詳しい説明があります)
[報酬について]
クリック報酬・・・1クリックされる度に10円の報酬
バナー紹介料・・・リンクスタッフ登録の度に1000円の報酬
キャンペーン・・・今なら登録するだけで1000円プレゼント
間接報酬・・・紹介者が得た報酬の25%を加算いたします
プレミアム・・・優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り

単純に考えて1日100人クリックしたとすると、100人×10円×30日=30000円(一ヶ月)
そこらへんの掲示板に貼り付けていけば100クリックなんてスグです。
その他、自分の貼り付けた広告から誰かがスタッフになると1000円もらえるので
1日5人スタッフを紹介できたとして1000×5×30=150000円
30000+15000=180000!!間接報酬などもありますのでどんなに悪くても一ヶ月に10万円以上は必ず稼げます!!
          http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/
       ぜひ一度覗いて見てはいかがでしょうか?
841名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 17:19 ID:cz3fa/HA
839よ。ソレ言っちゃ誉めてるんだかけなしてるんだか(^^ゞ
842名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 18:44 ID:navjGnNv
>>841
いや839の使い方が本来正しいんだと思うよ。
オールマイティなカメラじゃないからね。
けど、このカメラの性格をわかった上で使う分には
こんな面白いカメラ無いと思うけどね。
画素数マンセーのスペオタや、テレ端の収差がどうしたこうしたと
言う奴には別に勧めない。納得のいくもの探すなり待つなりすれば、と。
俺は今このカメラで撮りまくるのが好きなんだよ、と。
843名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 19:34 ID:UViDT7fO
ネタじゃなくて、7月10日の3CCDビデオカメラNV-GS100Kを見てからどうするか
決めるつもり。
GS100Kは、光学10倍手ぶれ補正付き310万画素デジカメとしても使えるからだ。
SDカードね。
動画は、本職なので、いわゆる動画デジカメとはゼータガンダムと旧ザク以上の
差があるしな。
ビデオタじゃないぞ。FZ1だって、もともとビデオ技術の応用なんだからな。
844名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 20:06 ID:jXkhYu5Z
>>843
それ、いくらくらいするんですか?
845名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 20:07 ID:DY6iS5Gk
花火大会の打ち上げ花火はきれいに撮れるカメラでしょうか。キャノンのとどっちにしようか迷っています。
846名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 20:51 ID:Qu4BSPxQ
>>845
価格で聞いた方がいいよ。
あっちならいっぱいレスつくだろうし。
「俺のアルバムにサンプルあるから見て下さい」とか。
いや、貶してる訳じゃないけど。
847名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 20:58 ID:ghMMda/D
>>844

>>846

まぁFZ1が3台くらい蛙かな。
848名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 21:38 ID:ay85zHHG
849名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 21:44 ID:3R3+R/zu
>>835

すでに持ってる香具師にこそ,最もアピールするカモ.






850名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 21:49 ID:WjHEGrDt
>>845
花火って、自由にスローシャッター切れないとだめだと思う。
あと、当然三脚必須ね。
FZ1って、すきなようにでける?
851こーけーき・:03/06/17 21:51 ID:WjHEGrDt
ズーム倍率に変化なくて当然のような気がする。
色収差がヤヴァイから。
キヤノンの蛍石レンズさえあれば20倍でも怖くないが、
そんな素材からレンズを作る技術はパナにはない・・・(T_T)
値段もしゃれになんないし・・・。
852名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 22:01 ID:nfrLaKEK
FZ1買ってきまして、使っているウチに取り落としたら、
レンズがにょきっと飛び出てしまいました・・・(泣)

これ、自力じゃ直せないでしょうか・・・?
853名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 22:04 ID:cuXqgq+5
>>845
FZ1の花火の写真ならこのページにある。
http://ad.impress.co.jp/tie-up/lumix0210_3/index2.htm
854名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 22:06 ID:WjHEGrDt
>>852
FZ1じゃないけど、オレ、パワーショットG1で撮影中に
車にはねられて、地面におもくそ落としたよ。
レンズ戻らなくなったけど、指フルパワーかけて押し戻したら
直った。
今も元気に使ってます。
855名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 22:07 ID:nfrLaKEK
>>854
ちょっとやそっとじゃ戻らないみたいなんですよ、
途中までは戻りましたが・・・。
レンズの中心押したいんですが、押したら割れたりとかしませんかね・・・?

泣きそう・・・。
856名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 22:10 ID:WjHEGrDt
>>855
気長に押していれば、いつかは!
857名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 22:18 ID:XiL6ZYqI
>>855
そしらぬ振りして無償修理に出しちゃえ!
858名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 22:18 ID:OvrsO0LK
……と言う時のためにも、ある程度の保証はしておいて吉……と。
859名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 22:23 ID:nfrLaKEK
うう、今週末使うために買ってきたんですが・・・。
しょうがないので、修理に出します・・・。
860名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 22:33 ID:1x34sXOZ
皆サラっと流してるけど、
>>854は車にはねられたと書いてるんやが。
大丈夫やったんかいな?
あ、はねられたのはカメラだけ?
861名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 22:35 ID:OvrsO0LK
>>860
ここに書いてる以上、それなりに元気であろうと……(w
862名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 22:46 ID:CVZToc+4
最後の力を振り絞ってココに書き込みしたのかも
アーメン
863名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 23:02 ID:3dbc2Wlc
>>835
画素変更はわかりませんが、マニュアルモード追加だけの変更でもなさそう
ですね。とりあえず、近々、新機種が発売されるのは確実ということかな。
864名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 23:13 ID:QPQv0AEr
東芝の伏兵有り
気を付けよ
865名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 23:44 ID:0jGwEyaE
メディアがSDカードだから檻より近い土俵になるね。 >東芝
まあ、FZ-2がどんな物かによるけど。
866名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 23:48 ID:e6jm5n/H
>864

>>848 コレ?
867名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 00:02 ID:KAyDnSxL
東芝なんて今までまともなもの出したこと無いじゃん(笑
CMOSの技術はあるかもしれんが・・・・・
868名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 00:48 ID:Utgw5kdG
>>866
おっ、キャノンレンズやね。
東芝のデジカメはどうでもいいが
キャノンは高倍率ズーム機はもう出さんのかねえ。
869名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 01:08 ID:kUg3YQG5
>868
12倍ズム400メガ機がでるみたいよ
http://users72.psychedance.com/test/read.cgi/2chdown/1039250618/l50

870名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 02:04 ID:Utgw5kdG
>>869
( ´,_ゝ`)プッ
871名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 02:28 ID:nYHjIhlO
>848
FZ-2ってこれじゃないの?
872名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 04:06 ID:b+pr60N2
>>871
違うだろ、3.2Mの方でさえFZ1より安いし。
何より手ブレ補正が無さそうだぞ。
873名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 09:14 ID:ONSLPNbp
どちかと言えばC7xxシリーズの方に近いね
874名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 12:46 ID:RzhFSh6I
最近ネタ不足からか
同様のネタの繰り返しばかりで
みなさん飽きてきて
書き込みが急に減ってきたなあ。

875名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/18 12:50 ID:TXI1tznA
ところでPT1を使ってる香具師いる?
876U
今日地元のキタ○ラで、FZ1が\43800から更に\6800引きって書いてたYo!
たぶん最安値じゃないかな?