【ハニカムIV SR搭載】FinePix F700 Part2【銀塩画質】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 14:24 ID:eyJi4j0X
>>951
同意。
全然注目してなかったところから出てきた
とんだダークホースだわ。A1て。
悔しいけど、イイ。多分買う。
953名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 14:27 ID:qp5NUyls
A1・・・(プ
954名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 18:45 ID:lwQ6mAoH
A1とF700って何か全然別物って気が・・・

A1を選ぶんだったらE-1のほうが期待大きいな。
というか、ASが欲しいの?
955名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 20:07 ID:lwQ6mAoH
>>941
ノーマルでも良いといえば良いんだけど
フォトショでレタッチしたとき保存時に気をつけないと
画質が12じゃなくて10になってしまうのが・・・
956名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 23:30 ID:CDOWR4/U
>>926http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=182990&un=38854&m=0 
パスワード1234に入っているF700_Moto以下の画像が、ほぼギリギリで黒つぶれがなく、 
白飛び比較に絶好だったので、ヒストグラム比較してみました。写っているのは、逆光に
ギラギラしているMOTOR CYCLEです。 
 
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi のNo.21087  
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030811232413.jpg 
 
 ご覧になるとお分かりのように、F700はさすがに優秀です。 
 
 F700 >> MZ3 > S50 > KD500-Z >> Dimage F300 というところです。 
 
 ディマージュ哀れ白飛び黒潰れ、とか、1/1.8 500万画素の割にはS-50健闘、とか面白いので是非見てみてね! 
 
 
957名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 23:39 ID:p0880JQe
>>956
おお。乙カレ!
なるほど。
F700のRAWが楽しみになるヒストグラムですな。
Bチャンネルでトーンカーブで高輝度域を圧縮した時に見られるようなパターンが見られるけど
これはJpegだからだろうか。

なんにせよアリガト!
958名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 00:29 ID:0N2ZVOZA
>>956

>ギラギラしているMOTOR CYCLEです。 
新しいグロかと思ってちょっとビビッたw
959名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 00:46 ID:sbUoH7rm
>>956
「MOTOR CYCLE」と聞いてあれを想像したやついるだろ?
960名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 01:21 ID:Qm9WRKMH
なにこのカメラ白とびすごいね。シャープの携帯内臓カメラみたい。
961名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 02:34 ID:AjFBTfVn
このCCDでF410のボディだと最高だなぁ・・・
962名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 02:41 ID:0+JzQllB
F410のボディはイマイチ。
F402のボディでSRだったら速攻買い。
963名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 08:10 ID:nDc0Nnj9
ボディだけならF700のほうがF4XXより好み。
964名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 10:38 ID:IDIPQl/2
>963
その上、マルチアングルモニターだったりしたら無敵
だったんだが・・・
965名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 10:50 ID:nDc0Nnj9
>>964
サングラス型液晶モニタに外部出力できるようになるともっと無敵…w
966名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 13:23 ID:AjFBTfVn
かかくこむにサンプルが上がってる
967名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 13:42 ID:bWmzD3FO
>>966
行ってみたら紫だった。
968966:03/08/12 14:12 ID:AjFBTfVn
>>967
既出だった?
www.pbase.com/nekonekonyan/
969名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 15:06 ID:bWmzD3FO
>>968
あ、オレこれは初見。
サンクスコ。

レンジは確かに広いね。
ただ…ハニカムだなぁ…。
970名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 16:47 ID:nDc0Nnj9
>>969
ノイズ抜きにしてもハニカムの描写は他のとは違うから
そういうのが好み出なければハニカムは考慮外にしたらどうだろう?
俺は逆に好みの部類なので考慮してるけど。
(ノイズに関してはCCDの極小化に伴う部分が大きいので、ここでは除外)

そのサンプルは昨日見たけど、
ハニカム依然にJPEGの圧縮ノイズが見受けられる。
画像サイズも800×600なので
何らかの画像処理ソフトを経由しているのは明らかなので
(サンプル集めようにわざわざそのサイズで撮影するとは思えない)
色やダイナミックレンジに関しては参考になるけど
ノイズや詳細な描写(等倍で判断できる部分)はわからないと思う。

そのサンプルに関しては、ね。
971名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 16:53 ID:bWmzD3FO
>>970
>>968はフルサイズも見れるよ。
972名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 18:46 ID:nDc0Nnj9
>>971
ほんとだ、これは失礼。

明るいところでもノイズはやっぱり目立つね。
ハニカムノイズは大量だけど、ハニカム描写事態は問題なさそう。
フィルムっぽいし好きだな。ノイズは確かに頂けないけど。

しかしこのサイト、なんでBMP保存になっちゃうんだろう???
他の人はJPEGで保存できてるの?
973名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 21:57 ID:KeuxeLet
できてる。
974名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 22:16 ID:u67JSPLk
これは既出じゃないよね?
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1012&message=5820950
比較対象がアレだけど、なかなか興味深い。
975名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 22:16 ID:WmVcNf4E
昔ダスキンで激安通販やってたけど、どうなったの?
976名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 23:10 ID:5WLB1oZo
はやくほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしい
977名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 23:24 ID:f8bXeCEc
 >>974 情報サンクス! 
 しかし、コレ、激しく怪しくないか? 
 
 同じF9.0で、白壁の前に立つ白シャツのご婦人を1/640Sから1/250Sで撮ると…
 
 白シャツが一番白とびしていないのは、なんと!「1/250S!」
 では白シャツが一番白とびしているのは、なんと!「1/640S!!」 
 
 そんな馬鹿なと見直すと、 
 白壁が白とびしているのは、まともに 「1/250S、1/320S」 
 
 おかげで、1/640sは昼間で白壁なのに、背景が日食みたいに薄暗く、 
 1/250sは何だかレフで起こしたみたいに、影が明るくなっている。 
 
 このカメラ、画像の部分部分ごとにトーンカーブを変えている?!
 凄すぎて、妖しくて、参った。
978名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 00:09 ID:C7eR5xI+
>>977
補足でも触れてるね。ちなみにF700の方のEVは上から順に+0, +1/3, +2/3, +1, +1 1/3
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1012&message=5821025
Rの混合具合を加減して白飛び量をコントロールしているとかなんとか。
979名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 09:37 ID:+a3D76Sp
>977
>978
結局、2種類の画素の合成の仕方がまだ単純にしか
出来なくて、不自然さが残っている気がする。
期待してたけど、ダメかもな。
980名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 10:33 ID:D6WvMKc9
後20な訳だが。
981名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 11:45 ID:C7eR5xI+
>>980
テンプレ案

・「スーパーCCDハニカムIV SR」搭載により、高画質・高感度を実現
・CCDは1/1.7型。有効画素数620万画素(感度が高いS画素:310万画素、
・ダイナミックレンジを広げるためのR画素:310万画素) 記録画素数は603万画素
・両手でがっちりホールドできる横長デザインのセンターレンズボディ
・およそ1.2秒の撮影起動時間・フルマニュアル機能搭載
・2003年5月上旬→2003年夏頃発売予定→2003年10月頃発売予定

■関連情報
・ニュースリリース
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1039.html
・商品情報
http://www.finepix.com/lineup/f700/index.html
・仕様
http://www.finepix.com/lineup/f700/spec.html

■過去スレ
Part1 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1045639892/
Part2 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1052972548/
982名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 11:45 ID:C7eR5xI+
983名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 11:46 ID:C7eR5xI+
984名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 11:46 ID:C7eR5xI+
985名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 11:51 ID:C7eR5xI+
あとはヨロシコ!
986名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 12:35 ID:CMAwFDUj
>>985
色々とご苦労様でした。わたすがスレを立てましょう。
987名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 12:55 ID:CMAwFDUj
スレ立て失敗!弾かれました。誰か代わりによろしく。


【ハニカムIV SR搭載】FinePix F700 Part3【高機能】

・「スーパーCCDハニカムIV SR」搭載により、高画質・高感度を実現
・CCDは1/1.7型。有効画素数620万画素(感度が高いS画素:310万画素、
 ダイナミックレンジを広げるためのR画素:310万画素) 記録画素数は603万画素
・両手でがっちりホールドできる横長デザインのセンターレンズボディ
・およそ1.2秒の撮影起動時間・フルマニュアル機能搭載
・2003年5月上旬→2003年夏頃発売予定→2003年10月頃発売予定

■関連情報
・ニュースリリース
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1039.html
・商品情報
http://www.finepix.com/lineup/f700/index.html
・仕様
http://www.finepix.com/lineup/f700/spec.html

■過去スレ
Part1 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1045639892/
Part2 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1052972548/

その他の情報は>>2-4を参照
988名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 12:58 ID:CMAwFDUj
後は、ID:C7eR5xI+氏が作成してくれた>>982-984のテンプレを使ってください。
989名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 20:06 ID:dPHPZf/R
誰か・・・
990名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 20:19 ID:woyANyG5
991名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 20:24 ID:dPHPZf/R
後9な訳だが・・・
992名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 20:35 ID:MwSsBMb9
>>990 
 なんつうスレタイで立ててくれたんじゃと小一時間問い詰めたい…  
993名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 20:39 ID:dPHPZf/R
・2003年5月上旬→2003年夏頃発売予定→2003年10月頃発売予定→2003年9月末頃発売予定?
994名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 20:47 ID:woyANyG5
期待して再三延期された怨念を込めたんだよ。
発売されたら買ってやるよ。
995名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 22:05 ID:Q4vFElkG
woyANyG5
996名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 22:06 ID:uxaQzl08
ハニカムSR
997名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 22:06 ID:vztrWu/j
998名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 22:07 ID:WxUyZHbM
999名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 22:07 ID:bA3UQ4QZ
1000名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 22:07 ID:34nCSFT0
FinePix F700
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。