【待ちぼうけ】FinePix F700 Part3【失敗作?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
801名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 17:19 ID:ZVkKloeo
795だが「客観的に」とはあなたにそうして見たらいかがと
言ったまでだけどずいぶん曲がって捉えられちゃいましたね。
ちなみに788≠795です。

>>797
一つの言葉にとらわれないで下さい。文意を全体でくみ
取ってください。



802名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 17:44 ID:nj3ty1MK
結局、主観でしかない。
803名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 18:06 ID:/aIPW4fm
デザインにも理論があるのをご存知?
人によって意見が別れるものをすべて主観だと言っていたら
文系の学問なんか全部主観になってしまうね。
これも浅い意味の個性重視教育の弊害ですかね。
804名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 18:13 ID:nj3ty1MK
なにも考えずにカッコ悪いと述べているひとに
理論うんぬんいってもしょうがない。
市場アンケートでカッコ悪いと評価されたら、
アンケートに答えたひとたちを同じように批判するのか?
崇高な議論がしたけりゃ、2ちゃんねる以外でやるこった。
805名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 18:19 ID:nj3ty1MK
「オマエの評価は主観的で、オレの評価は客観的」だという論調が見られるが、
自分の意見が主観に基づいてないとする根拠を示す義務は、
ここでいう「オレ」の側にある。しかし、なんらそれらは示されていない。
806名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 18:20 ID:nj3ty1MK
ちなみにオレは、カッコ悪いと思うが。主観だが。
807名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 18:35 ID:eccMkGsi
>>806
たしかに、あんたはブサイクだよ(笑)
808名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 18:45 ID:nj3ty1MK
>>807
おいおい、オレ自身は客観的にカッコいいゼ。
F700なんかといっしょにするなよな〜。
809名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 18:58 ID:0gKtZglf
4500みたいにピンクとかブルーとか、カラーバリエーション出ないかな?
810名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 18:58 ID:mbwk/5qB
791=806
ゴタゴタ言ってるあなたは、わたしの目から見ると、非常に
見苦しく、かつ何度も何度もかみ合わない主張をしていて
非常に格好悪い。
あなたの事を心配して言わせてもらいますが、しつこいの嫌
われますよ。病気っぽいですよ
811名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 19:06 ID:FtuVuCrS
>>806-807
ワラタ
812名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 19:10 ID:nj3ty1MK
>>810
かみ合うもなにも、>>791はオレじゃないもん。
オレがこのスレに書いたのは>>802から。

>>791は毎回IDかわってるからダイアルアップだろ。
オレは>>802以降同じだが。
813名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 19:21 ID:nj3ty1MK
>>810
ほんで、いいデザインかどうか、そうでないか、思うのは個人の自由だろう。

オレのことを「格好悪い」と思うアンタの考えに介入できないように、
オレやだれかがF700をカッコ悪いと思うことを述べることに、
なんの問題があろうか。少なくともオレは、主観であることも断っている。

しかし、さも客観的であるかのように批評するのであれば、
客観的である根拠を示さなければならないだろう。

デザインを論理的に評価できるのであれば、論理的に評価すればいい。
そのときはじめて、客観的に評価されたといえる。
そういう学問があるかどうかや、教育がどうか、オレの意見がまちがいるか、
そんなものを指摘しても、それがすなわち、
客観的にF700のデザインを評価したことはならない。

また、もし仮に、論理的にF700のデザインの適切な評価を導き出されたとしても、
だれかが感じた「カッコ悪い」を批判するものではないし、共存しうるものだ。
814791:03/09/28 19:24 ID:0AgDa6k8
>>810
≠806です。主張が違うのは人が違うから当たり前。
でも確かにこんな話題を長引かせてもみっともないから、
自分はこの書き込みでやめます。

>>801
すみません。788=795と思ってました。
引用した部分からもわかってもらえると思いますが、
僕の客観云々は788に充てたものですので…
でも、あなたの>>795>>781の書き込みから全体の文意を汲み取ると…
好意的に見れば…「客観的な目を養え」って事でしょうか?
なかなかそうは読み辛いですけど…
「客観的に評判良いからあなたもそう思いなさい」って読み取れちゃう。
まあ、別に僕はデザイン気に入ってるからいいんだけど…
それよりセンス疑えって、別に自分のセンスに自身があるわけではないけど、
あのシルエットからパンツ連想するのってそんなに深刻なんでしょうか?

まあいいや、とりあえず僕はこの話題終了で書き逃げします。
815791:03/09/28 19:39 ID:sOz6BSaH
ゴメン
×>>781
>>791
んじゃ
816791:03/09/28 19:41 ID:IMjK/7yx
ごめん、なんか全然違うじゃん(^^;
×>>791
>>801
817名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 21:40 ID:BTSSJmZ+
818名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 22:24 ID:vU1NrUwL
>>814
795です。
814=791さんは書き逃げするとのことで見てないかも
しれないですが一応回答します。

>好意的に見れば…「客観的な目を養え」って事でしょうか?
>なかなかそうは読み辛いですけど…

そういうことまで考えてませんでした。他人に自分の考えに
合わせさせようという風にも考えてません。

781の発言で、
>>客観的にみるといいデザインだよ
>あなたの主観でしょ?(^^;
というふうに784さんにレスしてますよね。
カメラのデザインの好き嫌いや評価は、人それぞれの好みによる
もので、本人の自由だと思う(つううかまさに好きずきだろうに)が、
否定ともとれるレスしてたので、(他人を否定するのも自由ではある
だろうけど)少し客観的に見てはいかが?、他人とのやりとりを気楽に
楽しんだ方がいいんじゃない?って気持ちでレスしました。
とれるような発言をして
819名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 22:25 ID:vU1NrUwL
参考までに言うと俺は784じゃないよ
820名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 22:26 ID:vU1NrUwL
818の最後の行は消し忘れです(汗
821名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 22:30 ID:vU1NrUwL
>>814
もひとつ回答追加。
パンツを連想することについて特に深刻(どこから発想されてるか
わかりませんが)なことは無いと思います。私はその発言について
特に感想ありません。
あと、私の795の発言に不快な思いしたなら謝りますメンゴ
822名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/28 22:55 ID:FuzfeceD
ちょと前に話題に出てた「シビアな条件」っぽいのを撮ってみました。
ピンも甘くて構図もイマイチですが…。

50%リサイズのみ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030928222536.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030928222622.jpg

オートしか使った事がないので、ちゃんと設定したらもっと綺麗に撮れるんでしょうね。
こういうコントラストがハッキリしている所を撮るのって難しいなぁ。
マニュアルを使いこなせるようにガンバリマス。
823名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 22:56 ID:g7X3dZVo
F700が自分用に買ったはじめてのデジカメです。
なかなか難しい。
銀カメラとは別物だと考えないと駄目ですね。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030928223338.jpg

824823:03/09/28 23:28 ID:g7X3dZVo
×銀カメラ → 銀塩カメラ

もう1枚。RAWを純正コンバータで変換。
6Mモードの画像よりファイルサイズがデカくなるんですね。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030928231833.jpg
825名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 23:42 ID:xSi5ySya
>>823-824
まだとりあえず試し撮りといった感じなのかな
1日も早く慣れて、思い通りの画像を撮れるようになってください
826名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 23:42 ID:xSi5ySya
あ、>>822さんもね
827知らぬ顔の半兵衛 ◆89LYwifxfU :03/09/29 05:53 ID:n9a81LsH
しかしここは撮った画像では全く盛り上がらないな。
828名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 06:28 ID:7X+3gxWJ
818は客観的の意味を辞書で調べてください
829名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 07:34 ID:KRDG9Y5l
>>818
・客観的な目を養え
・客観的に見てはいかが?
…一緒じゃねーか(w

つーかだな、客観的にF700の良さを評価するには、
好みなどの感覚を一切排除してデザイン的な理論(黄金比のような、自分はこれくらいしか知らんが)
のみで説明するか、
相当数の、それもカメラに興味の無い人まで含めた大規模な統計を取らないとな。
つまり客観的ってのは大変な事なんでそんなに簡単に使うなってこった。
>>791も「客観的」って言葉のみに食いついていて、
F700のデザインも、人がそれを良いと思う事も、評判がいいらしいというのも全部肯定してるしな。
そんで
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                     |
|                     |
|                     |
|                     |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_____/ ̄ ̄
ぱんつだろ?(w
830名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 08:26 ID:2DujncnP
>>827
元は荒らしスレだからね。
>>829
>つまり客観的ってのは大変な事なんでそんなに簡単に使うなってこった。

同意
831名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 08:57 ID:KBG8CL0G
>>827
>>828-830みたいなのが必死こいて粘着してるからでしょ(w
832名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 09:16 ID:Q9qgGhbb
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                     |
|                     |
|                     |
|                     |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_____/ ̄ ̄
ぱんつだろ?(w


・・・どこが?
つーか、全然面白くないんだが
833名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 10:00 ID:AYop5xV4
>>831
「客観的」に見ると、彼らは、悔しさ丸出しの粘着ということで、「主観的」に見ると、悲惨なくらい必死すぎてキモいということでw
834名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 10:16 ID:oIjvfuD3
>>827
なんたってキミの専用スレだからね
835知らぬ顔の半兵衛 ◆89LYwifxfU :03/09/29 10:39 ID:ymxjTd/v
と言うより、カメラのせいだか腕のせいだか、
誰もF700では満足な写真を撮ることができないもんだから
画像をupできないではないか?

見よ、私のnewカメラで撮った画像だ。F700に迫る画質だと思わない金?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030929103626.jpg
836名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 11:10 ID:RLxQUXeI
>>835
F700でも当然撮ったんでしょ?F700スレにうpするくらいだし。

そっちもうpしてよ。
837名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 11:13 ID:RLxQUXeI
>>835
そうそう、この写真のみに関して言うと
露出をもう1〜2段落したほうがいいぞ。
838名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 11:19 ID:RLxQUXeI
>>835
失敬、ExifみたらCLIEだったか。
んじゃ露出をいじるのは無理だわな。

しかし見事な階調の無さというか、白とびしてるな。
測光がどうなってるのかわからんけど、眩しくて見るのが辛い。
839名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 11:21 ID:RLxQUXeI
お、すごい。露出もちゃんといじれるんだな<HP見た
んじゃ要露出補正だな、この手の写真は。
840名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 11:22 ID:RLxQUXeI
・・・・・・延々と独り言を続けてしまった(w
841知らぬ顔の半兵衛 ◆89LYwifxfU :03/09/29 11:23 ID:aCyAB4UQ
>>836
なんだ、画像みたい人間はいないのかと思った。
今晩upするよ。

>>838
価格はF700と同じ59,800円也
842名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 11:42 ID:RLxQUXeI
>>941
>今晩upするよ。
おう、頼むわ。

人のこと言えた写真じゃないが、少し貼っておく。
モロに逆光だからあまりいい状態じゃないけど。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030929113340.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030929114153.jpg
843842:03/09/29 11:43 ID:RLxQUXeI
下のほうはRAW撮影したやつなので
ファイルサイズの関係で面積比1/4にリサイズしてある。
844名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 13:10 ID:R39Na3S8
なんか、キビシイ条件で撮ってる画像が多いよね
やはり、SRの実力を見てみたいということなのかな
845842:03/09/29 13:52 ID:RLxQUXeI
>>844
いや、俺の方はたまたま構図と時間的に
そういう風になってしまっただけ。
太陽と木の幹を重ねたりして撮ってはいるんだけどね。
こういう写真じゃSRの効果を見極めることは難しいよw

これもSRを見たいとかそういう写真じゃないけど、海の写真。
同じ場所から右を向き、左を向き、で、角度を90度変えて撮ったもの。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030929134658.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030929135048.jpg
846知らぬ顔の半兵衛 ◆89LYwifxfU :03/09/29 14:06 ID:csZC4fPR
結構みんな真面目なんだな。
律儀に実力をテストしているのか。

何度か「条件が厳しい」という言葉が出てくるが、
普通の人が写真を撮るときに「この局面は条件が良いから
写真に撮ろう」、とか「これは条件が厳しいから撮るのを
やめよう」などと考えるわけがない。と思っていたが、
なんらかの確認しようという認識を持つ人もいるんだね。

当方clie+AirH"環境のため、写真自体は見ていないが
チョット感動しました。
847Y:03/09/29 14:23 ID:yY+2ws44
美少女の つるつるワレメが丸見えなエロサイトがありましたでつ!!
マジでつよ。すごくエロい… (*´Д`)ハァハァ…
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/wareme_tatesuji/omanko/
848名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 15:56 ID:RLxQUXeI
>>846
いつものような写真じゃなくて、
別スレの亀みたいな写真もここにうpすると良いのにw

別スレから話題を引っ張ってきて申し訳ないが
↓リサイズが目的ならViXよりもこういうやつのほうが使いやすいと思う。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se290616.html
849名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 16:13 ID:XqGKc+wl
>>835

おもわねーよ。
ヴァカ。氏ね。
850名無CCDさん@画素いっぱい
850