(≪□)ニコン COOLPIX2500/3500 ダゾpart3(≪目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
レンズ回転がウリのデジカメ、Nikon Coolpix2500/3500。
値段も手頃で 画質が良いという位置づけみたいです。
携帯性も良く、とにかくデザインが個性的!

前スレ
(□≫) ニコン COOLPIX2500 ダゾpart2! (目≫)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1023987586/l50

関連スレ・リンクは>>2-5のあたり
2名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/16 19:14 ID:6UOmOV7g
3名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/16 19:14 ID:6UOmOV7g
・前スレから拾ったCoolpix3500のレビューページ
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20021210/103088/


・過去スレ
(・∀・)Nikon E2500 ダゾ!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1014287636/l50

・関連スレ
ニコン COOLPIX SQ 「スクウェアよろしこ」
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1044782562/l50
【ニコン】COOLPIX2000はどうだろう?【低価格】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1022750657/l50
4名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/17 00:14 ID:yBJ9CXY0
ありがとう。
待ってました。
ところで、みなさんどこのCF使ってます?
サンは、撮影後読み込みに時間がかかりすぎて・・・。
128MB使ってます。
5名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/17 00:28 ID:A2RBIZxn
>>1
お疲れ様。

>>4
俺、サンばっかりだ・・・・・
6名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/17 00:31 ID:yBJ9CXY0
>>5
イライラしたことないです?
シャッターチャンス逃したりとか。
7山崎渉:03/04/17 09:31 ID:bonK/1g0
(^^)
8名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/17 11:25 ID:Iu+E93H6
うちはCOOLPIX3500だけど、ハギワラの20倍使っても記録遅いね。
思うに、カメラ側のデータ処理時間が遅いのではないかと思う。
せめて、カメラ側にもう少しバッファ搭載していてくれたらいいのに・・・。
9名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/17 12:42 ID:E+qcdBXB
やっぱり、トランセンドかレキサーですか?
レキサーは対応表にこの機種でてないから使えないのかな・・・。
10名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/17 15:39 ID:zFe1H9q6
>>6
昨日やらかしましたが何か(つд`)

大昔、安いんでハギワラのCF買ったら、こいつが書き込み遅くて・・・・
今は改善されているのかも知れないけれど、その時のトラウマで
ハギワラは敬遠してしまう。
1回レキサーあたり買って試してみようかな。
11名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/17 16:01 ID:zyNDkmiA
>>8
20倍ってZシリーズのことですよね?
いま、トランセンドの128注文したのでどんな感じか
届き次第、報告します。
128:03/04/19 00:33 ID:2wwnfkcS
>>11
そうです。Zシリーズを頑張って買ったのですが・・・。
CFのアクセススピードって、このカメラの場合あまり関係無いのかな?と思ってしまいます。
それまで使っていたVシリーズとの速度差が体感できず・・・。
トランセンドは確か、カタログでは30倍ですよね?
レポよろしくです。
13名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 16:30 ID:62tWCETC
Win98でUSBドライバを導入する方法 前々スレより

>2500に添付されて来たCD-ROMをPCに入れます。
>2500から出したUSBをPCに繋ぎます。
>PCは2500を新しいデバイスとして認識し、QUERY(質問)でドララバの在り処を聞いてきます。
>そこで、手持ちのPCのCD-ROMのドライブを指定します。
>すると自動的にCD-ROMの中から必要なファイルをインストールしてくれます。
>2回ほどQUERYに答える必要がありますが、その都度CD-ROMのドライブを指定すれば後はOKです。
>マイ・コンピュータで確かめてみれば、2500が新しいデバイスとして認識されているのがわかります。
>そうすればエクスプローラを使って2500の画像データをPCに移すことが出来ますね。
14名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 16:47 ID:ykC7XHTF
某大手量販店でハギワラで無問題って言ってたから、
ハギワラのCF(64M)使ってる。
まぁ、64Mだし、2500だからかも知れないけど、
特に書き込み時間が遅いとか感じた事ないけどなぁ。
15名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 20:58 ID:lCSXA3L9
E2500って今は大体いくらで買えれば安いですかね?
税別24800はお買い得ですか?
16名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 21:16 ID:BbOQqJZJ
>>1
ロニコン。。。ワロタ。
17山崎渉:03/04/20 04:47 ID:qUwc+kJH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
18名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 00:56 ID:v5XcBF5E
>>15
今のところ、kakaku.comの最安値は、\21.900だね。
3500でも、\28.900だから、このシリーズって安くなったんだねー。
19名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 01:51 ID:0y9vprLg
SQの色の悪さにびっくり、CP5000(E5000)の色の良さに
またびっくり。これくらいの色でコンパクトのやつ出してください>Nikon
20名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 23:04 ID:9uoCFVyj
>>18
亀レススマソ。有難う御座います。
価格.com行ってきました。
こんなサイト知りませんでした。
で!
結局オクで買いました。
とりあえず、カメラ屋らしい。新品らしい。
でもオクで高額品買うのは初めてなので、ちょっと心配です。
初めてのデジカメに着くのが楽しみです。
21名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/22 21:26 ID:6vUbd75A
取得オメ!
22名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 01:13 ID:GrVZUf4M
マクロテレ端で何センチまで寄れるか調べた人っていますか?
というか、そもそもマクロモードでテレ端にできるもんなんだろうか?
ズーム動かすとマクロ解除されるとか?実際そういうカメラもあるし。
メーカーページや価格でも頑なに触れるのを嫌ってるようなんで、知っ
てる人がいたら教えて。おながい。
23名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 17:12 ID:KhZkTL5A
スレ違いだったらすみません。

2500持ってますが画像のサイズを小さくするにはどうしたらいいのでしょうか?
具体的には218KBを2桁くらいのサイズにしたいのです。
専門的なことは分からないバカチュプですが
どうぞよろしくお願いいたします。
24名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 17:56 ID:iAdRnIpq
>23
画像のサイズというのは、PCに取り込んだ画像のサイズなのか2500内の画像のサイズなのか。
その点が分からない以上どうしようも無いのだが。

PCであれば画像のビューアーソフト(Irfanviewとか)使えばリサイズで可能。
2500内は…ううむ、ちとわからぬ。
後続に来たいするとしよう。
25名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/23 18:14 ID:VyolnOhw
>>23
PCに取り込んだ画像の場合
・付属ソフト Nikon Viewと一緒にインストールされる「NikonEditor」で
画像を開き[一般調整]-[画像サイズ]で640x480pixなどを選択して別名で保存
・フォトショップ エレメント2を購入して[web用に保存]を用いる
・ViX(Win用フリーソフト)のリサイズ機能を使う
リサイズ
ttp://www.yomiuri-you.com/you_c/digiphoto/dps/dps2001011.htm
ViX
ttp://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/
E2500内での画像サイズ
・設定で記録画素数を640x480(印刷には向かない)にする
・「スモールピクチャー機能」を使う←詳しくは取扱説明書参照
 (撮影した画像からeMail用などのサイズの小さい画像作成する機能)
2623:03/04/23 19:44 ID:KhZkTL5A
>>24・25様
好きなHPの画像掲示板に投稿しようとした所大きすぎたんです・゚・(ノД`)・゚・。
今試してみたら小さく出来ました!
お二方のレスは保存させていただきました。
(脳みそが硬くて覚えられません・゚・(ノД`)・゚・。)
本当にありがとうございました。
 
2725:03/04/23 23:43 ID:iEcozG4w
>>26
E2500を使いながらいろいろと覚えていってくださいね
2822:03/04/24 21:07 ID:xKqFRODN
やっぱり触れてはいけない話題だったのか・・・
29名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/24 21:50 ID:nVR9+TeW
>>28
E2500/3500ではありませんが
E950で実験してみました
マクロモード+テレ端で約11cmまで寄れました
3022:03/04/24 22:38 ID:xKqFRODN
>>29
Thx!
E950は2センチまで寄れるんでしたよね。
E3500は4センチだから、うまくいくと10数センチまでは寄れるのかな?
31名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 02:43 ID:fpYUT4A1
今日E2500を買いました。
オク出品用およびコンパクトカメラの代わりとして使用予定です。
初めてのデジカメ!楽しみです。
何か有ったら皆さん色々教えて下さいませ。
32名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/26 22:59 ID:L+2b8k6i
>>31
起動も書き込みも恐ろしく遅いけど、
回転レンズの楽しさに免じて許してやって下さい。
33名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 13:45 ID:kYjD3PLB
11です。報告遅くなりました。すみません。
この機種は、サンでもトランセンドでも大差ないかんじです。
最初は、バッテリーが切れかけだから遅いのかなと思い再充電して確かめましたが、
結果は同じでした。
でもって、何かと安くて動作安定しているトランセンドを買うのが
お得ではないでしょうか?
34名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/03 16:30 ID:w3PPrqfn
>>33 禿しく同委
35名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/11 22:26 ID:M6yAbgsb
禿
36名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 00:59 ID:0/RUg2hX
2500そろそろ量販店から消えているみたい。
37名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 01:27 ID:85uft99H
全然消えてねーよ。
38名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 06:12 ID:Jixz+0hc
水道検針のバイトをしてますが、時々車の下にメータがあって
角度的にどうしても見えないときがあります。
そこで2500の回転レンズ&マクロを使ってメータを撮り記録します。
おかげでぼろぼろになってきましたがかなり重宝しております。
39名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/14 23:25 ID:NjabDOGu
>>38
そんな用途もあるんですね。

自分の2500は1年以上使ってますが、
ウルトラマンのタイマー部分の銀メッキが剥がれてきてダサイです。
しかし、最近家族がリコーの300万画素を購入しましたが、
L判プリントをすると、
なぜか200万画素の2500の写真の方がキレイなのです。
従って、ダサくてトロいけど2500を手放せない(w
40名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 16:30 ID:Sx8I/boc
明日17日、福岡地区ベスト伝奇9店で19800、各店5台限り
もうこれで福岡の量販店からは消えるな。
41名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 22:50 ID:h3fGsyIq
>>37
afo
42名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 22:59 ID:5rilY/e0
>37
売れてないんですか?うーん、そりゃ大変ですね。
43名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 15:35 ID:rxHkYKHH
販売完了age
44山崎渉:03/05/22 00:19 ID:MfVm2sLv
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
45名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 23:20 ID:rKi7xyVh
まだ売っているよ
46名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 23:25 ID:uQK0dU91
ニコソの在庫が無くなったって事では?
もちろん2500の方だけど。
47名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/28 13:24 ID:HEtsGOS8
新宿ヨドには2500も3500も無かった。
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 02:18 ID:emp0B5nn
ネタギレ?
502月ごろに2500購入しました:03/05/30 13:50 ID:x9kPCwGd
2500ってシャッタースピード遅いんですかね?

というのは、宴会で使ってみたんですけど
かなりぶれたり(両手でホールドしてます)、人物が2重3重に
うつってしまいます。

静止画は綺麗でいいのですが、ちょっと人が動いたりするととても見られない
写真になります。
モードは”パーティモード”の”赤目防止”にしてストロボ4回発光してます

すこしぐらいうごいてもシャープにとれるモードってありますか?
画像が少しきたなくなってもいいのですが
どなたか教えて下さい お願いします

51名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 14:05 ID:7x0q68CD
宴会所や自宅などの室内の明かりは、太陽光に比べて非常に光量が少ないんだ。
1/100秒以上で光を十分に取り込めないから、シャッタースピードが遅くなる。
それが手ブレの元。

そこでフラッシュ発光するとシャッタースピードが上がるワケだが、
肝心なのは”赤目防止”…ストロボ4回発光するみたいだが、一番最後のストロボ発光で
シャッター切るんで、3回目ぐらい発光した時点で被写体が動くとブレる。

画像が少し汚くなってもよければISO感度upを勧める。
52名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/30 14:07 ID:7x0q68CD
詳しい事は知らないが1/90秒以下になるのなら、ブレには気をつけた方がいい。
5350:03/05/31 01:36 ID:MAw+SDHg
>>51さん、52さん ありがとうございます

そうですかぁ 赤目防止がいけなかったんですね
画面暗くなるのを我慢して照明が明るい店なら
ISOあげてストロボ1回にしてみます

ほんとうにありがとうございました
早速試してみます
54 :03/05/31 07:42 ID:l6U1fTIR
2500ってISO手動設定できないんじゃ・・・
5550:03/05/31 11:00 ID:jtmlxiN7
>>54

え、そうなんですか?
たしかに昨日いじってみたけどISOどうやっていじればいいかわからなかった
鳥説にかいてあるのかと思ってあとでやろーっと思ったけど
56名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 12:46 ID:dR9f2BJx
ISOは自動で跳ね上がるだけで固定は不可能。
57名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 20:35 ID:TlEvK/bh
ISOは50で、増感で4段じゃなかったっけ?
もちろん、画質はマズーになる。
5850:03/06/01 00:26 ID:LJ55BpKq
なるほどです

ということは、赤目防止を切って普通のストロボで撮影して
それでだめならどうしようもないことですな
手ぶれ防止のために両肘をきっちりしめて撮影して

ありがとうございました
59名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 23:16 ID:Z3WxYwOi
2500ゲットsage
60名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/11 01:43 ID:t6bdeOcw
sage
61名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 22:09 ID:0qAYwdTl
本日CP3500をAkibaでget'sしたんですが、今まで使ったデジカメに比べ
て妙に筐体が熱を持ちやすい気がするんだけど・・・・・

仕様でつか?
既出だったらゴメンw
62名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 22:23 ID:KBpqbehO
2500ではそんな話があった気がするなあ。
63名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/16 23:57 ID:0qAYwdTl
>>62
やっぱ?

夏の花火鳥はヤヴァイかなあ・・・?
なんて、そんなの撮ったことないけどw
64名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 08:30 ID:gDVXD1cx
256MBのCFとか使ってる人いますか?
2週間程旅行行くので容量でかいの
使いたいんだけど、128が無難かな?
65名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/17 09:41 ID:KH+FuViX
>>63
打ち上げ花火モードできれいに撮れます。
ただレリーズタイムラグがあるので、
シャッターを押すタイミングが難しい。
あと、三脚か一脚で固定しないと、クラゲみたいに写る。
6661:03/06/17 12:39 ID:zBuIhT6K
>>65
いやあの、ボディが熱を持ち始めたらって話でして・・・

関係ないけど、Nikon機って初めてだけど結構(・∀・)イイね!
さりげにAF精度が違う。タフで応用範囲が広い。(インナーズームのせい
かも知れないけど・・
露出の安定度も高いし、ノイズも汚いカラーノイズは抑えめで、気分の良
い絵になりやすい。
腰だめが利くので手ブレに圧倒的に強いのも気に入りますた。
思わぬ拾いモノって感じ♪<金出して買ったんだけど
6765:03/06/17 13:40 ID:aNrdg358
>>61
勘違いすまそ。
2500を使ってますが、持てなくなるほど熱くなることはないです。

そいえば、電池の接触部分が以上発熱して無償交換になったのは2000だっけ。
68名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 18:37 ID:5xjoygRc
>>67
無償交換になったやつだね、2000で合ってるよ。
www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/wnew/2000info.htm

2500はやんわりと暖かくなる程度、これぐらいなら問題ないと思われ
69名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 11:13 ID:2nD/yVNA
2年前に購入したコダック表記64MBのCFを使ってますが、
起動も書き込みも激遅です。
トランセント25倍速とか30倍速のCFならちーとは動作が速くなるでしょうか?
70名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 14:51 ID:n1WeHhmM
>>69
トランセントは知らないが、ハギワラのは安いほうも高いほうもスピード変わらなかった。
高いほうは20倍だっけ?あれで変わらなかったから、遅いのはカメラの仕様だと思う。
71名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 15:22 ID:OS9FdR5s
>>70
そうそう、俺も2〜2日前にCF買ったんだけど、ハギワラの安い方で容量が256の
にしようか、高い方で128の奴にしようか、どっちか悩んだ上、後者を買って失敗
したよ。まぁ、E2500だと256はさすがにもてあまし気味になりそうだったけどね。
72名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 20:29 ID:BDJUQU+r
SQを買おうと思っていたけど、SQスレで評判がかなり悪いので
3500を選択肢に入れてマツ
3500って今でも買う価値ありだと思う?
近場の電気店で3マソで買えるのが魅力。
73名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 20:35 ID:/n6zx8MG
>>72
SQスレにレスが付いてます。
74名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 20:39 ID:/n6zx8MG
SQの画質がどうこう言われていますが、
自分はほとんどL判プリントしかしないので、
2500の画質より、SQの動作の機敏さを取るかもしれない。

ほんとにSQは機敏なんだろうか。
7572:03/06/24 20:49 ID:BDJUQU+r
>>73
いや、こっちでね、3500の評判を知りたいのです。
3500が使える品なら、冒険してまで?SQを買う必要はないかな、と。
俺はカメオタじゃないから、普通に使えて安けりゃそれで良い!ってたちなので。
76名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 20:53 ID:4cNTkgA4
んじゃ、やっぱり2500だべし。
77名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 21:01 ID:/n6zx8MG
3500と2500の違いは画素数と本体の色だけ?
だとしたら、安い方の2500に1票。
78名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 21:05 ID:GPbNohZO
補色と原色の違いもあるな。
しかしニコンの原色フィルターは、そもそもが補色っぽい色合いなので大差
ないとも言えるw
あと動画の録画時間の差は結構大きいかも。
7972:03/06/24 21:11 ID:BDJUQU+r
なるほど。
あと一つ気になるのが、2500だと必ず赤目になる、って聞いたんだけど、
3500もやっぱり同じなの??
教えて君でスマソ
80名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 22:20 ID:vOHp1sE6
>>79
フラッシュ位置が違うように見えるか?
81名無CCDさん@画素いっぱい :03/06/28 20:08 ID:iNpYQnKG
外装安っぽいけどソコソコの性能があるE3500を買おうと思うんでつがネト通販で安いお店ありませんか?
デザインはFP4500blackが好きだけどさすがに古い上にまだオクの中古でも2万してるんで。
82名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/28 20:10 ID:iNpYQnKG
あーあと回転タイプだからファインダー無いのは仕方ないけど、手動感度設定が欲しいところですが。
83名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/28 20:13 ID:XcZ4J8Jz
84名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/29 13:33 ID:suTAxm5c
一応チェック済みだけど検索してもひっかからないようなトコ知りませんか、、て知ってても教えないかw
85名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/29 16:19 ID:suTAxm5c
ここってpart1のリンク無いけどどこかにありますか?
86名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/29 17:53 ID:Bq2+NjyR
>>85
↓これじゃないですか?
(・∀・)Nikon E2500 ダゾ!
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1014/10142/1014287636.html

2ちゃんねる
過去ログ全文検索システム
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/2ch.html
で探しました
87名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/30 21:35 ID:ecIjlKJt
AFロックできます?
88名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/01 08:22 ID:DTDXmex1
今どきフォーカスロックのできないカメラなんてあるの?デジ&銀塩ふくめて
89名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/03 05:04 ID:Be7CKY71
やっぱこの機種のメディアにはハギが適当なんかな、友人が梅雨明けたって言ってたが本当なんだか・・。
90名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/03 18:49 ID:QGmIJL6b
>>89
うちは、ハギのHシリーズと、サンの遅い方を使っているけど、一度も問題ないよ。
91名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/03 19:37 ID:OyRIVbj8
萩は Z か V で区別すべし。
92名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/03 20:54 ID:Be7CKY71
今度東京行く用事あるから買おうかな〜と思ってんだけど都内の量販店でポイント即換金だと今幾らくらいするの?
93名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/03 21:18 ID:Be7CKY71
あ、一応あげとく。
94直リン:03/07/03 21:18 ID:rwEA3GNK
95名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/03 21:23 ID:OyRIVbj8
二機種の統合スレなんだから、「この機種」じゃわからんことに気付いてね。
でも、量販店だとE2500の方は見当たらないかも。
96名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/03 21:30 ID:p+ZkxpLh
2500でホタル撮れないでしょうね?やっぱ。
どんなデジカメだったOKなんですか?2500しかもってないけど。
97名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/03 21:33 ID:mx6k4dv9
>>96
FinepixS602かな。
98名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/03 23:04 ID:x0H+pYBQ
>>96
どう撮るかにもよるだろー。
少なくとも昼間にただ昆虫写真として撮るなら別に問題ないと思われ。


9992:03/07/04 00:50 ID:RlzSmgXN
E3500のほうです。予備バッテリーとメディア合わせて買えば少し値切れるかな。
10092:03/07/04 00:50 ID:RlzSmgXN
併せてだった。
101名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/04 17:18 ID:M+lFPhF3
E2500では、マクロモードでBSSを
使うことはできないのでしょうか?
102名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/04 17:29 ID:7QmQNoKP
できない
103名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/04 17:55 ID:M+lFPhF3
了解。ありがとうございます。


            ガーン
104名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/05 15:42 ID:SnR+EYdX
後継機がSQてことになるとこのシリーズも2作で終わりなんですね。何か淋し。
105名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/05 18:23 ID:ub8Bbjeh
SQはノイズでアレだから、意外と2500・3500が再評価されるかも?ないか・・・
外枠切りてー!
106名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/05 18:37 ID:7rgmvA5T
 枠切り取った人っているの?
107名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/05 19:08 ID:RorrICgS
 枠切り取ってみたけど、「この位置では撮影できない」って表示されるよ
108名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/05 19:10 ID:CgHI5LLR
枠切り取ると、レンズの保護が出来なくなっちゃうね。
109104:03/07/05 19:16 ID:SnR+EYdX
SQが禿げしくダサいと思うのは田舎っぺのオレだけでつか?
110名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/05 22:00 ID:K9NvWTxX
>107
マジで切ったの?
切らなくても微妙な位置では「この位置では撮影できない」って表示されるから
そうなるのわかりきった事なのに。ネタだよね。
ネタじゃなかったらスイッチとかどうしたの?
111名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/05 22:18 ID:/T7BON9C
ネタですよ。
112名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/11 18:35 ID:5jaGu+EF
age
113通りがかり:03/07/12 23:18 ID:EppRVg8q
今日のこと
中野のフジヤカメラのジャンク館で3000円で山のように(って大げさか30個くらい)
投売りしてた
でも、ジャンクだけあって動作保証等ないし、バッテリーと充電器を買うこと考えたら
3000円でも安いのかどうか微妙に思われ手を出さなかったのであった
本館では元箱と付属CFの無いものが12000円前後でこれまたたくさん売られてた
質感とかいまいちだね
114名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/15 01:58 ID:MliO7ac2
2500 使って5ヶ月ですけど、このカメラ だめ!
はじめてのデジカメですがブレまくり シャッタースピードおそすぎ
ストロボつけてるけどブレてる デジカメってみんなこうなんですかね?
友達がつかってるSONYの回転レンズのやつはサッカーで動いてる選手とっても
はっきり映るのにオレのはぶれまくり 幽霊みたいに残像がうつってる

やっぱ高いデジカメじゃないとダメですかね?
しょうがないからもっと高いやつかって2500は彼女へのプレゼントにしようかしら
115名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/15 02:29 ID:bGa5tMvM
116名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/15 06:01 ID:+teEg9yz
上手く撮れないのカメラのせいにするなや。
シーンモード使い分けて脇〆る。
117名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/15 06:04 ID:3BMGLzuz
>>114
ぶれるのはこのクラスのコンパクトならあきらめよ。
それからぶれるのはシャッタースピードのせいだけじゃない。
118名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/15 06:14 ID:F4VJjq8e
119名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/15 08:36 ID:JmLAayiR
っつーか114は釣りだろ。ストロボつけてぶれるなんてパーティーモードじゃん
120山崎 渉:03/07/15 12:23 ID:qXbNrMId

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
121114:03/07/16 15:00 ID:aln7elUZ
>>119

パーティーモードですよ
122名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/16 16:30 ID:o2j9i9iq
まあ俺も、910から2500に替えたら手ブレ多くなったよ。
さすがに今さら910持ち歩く気にもならないけどね。
123114:03/07/18 01:32 ID:a2fwuclZ
宴会で撮影するんだもん、パーティーモードで映すでしょう
なんかおかしいかな?
124名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/18 02:47 ID:N25ypeLF
はじめからそう書けばよかっただけじゃない?後から宴会だのパーティモード
だの言われても>114の書き込み見てわかるやついないだろ

パーティーモードでブレが気になるならoffにしたり他のモードなり
いろいろ試してみなよ、5ヶ月も使ってるんだから。
125名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/18 14:26 ID:EY2vcDQP
http://shop.nikon-image.com/catalog.cfm

ニコンアウトレットショップで2500が19800円、
3500が29800円…
2500買っちゃおうかな。
126名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/18 17:21 ID:VdPaqA31
パーティーモードはシャッタースピードを遅くするので
手持ちでぶれるのは当たり前なんですが・・・。
127名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/18 17:21 ID:5+5+4YHv
あると楽しいよ。
19800円なら買い得。
128名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/18 17:34 ID:5+5+4YHv
>>123
「光量の足りないパーティー会場などでぶれずに撮れる便利なモード」ではなく
「光量の足りないパーティー会場などで美しく撮ることを優先したモード」らしい。
「パーティーモード」っていう語感からは、このことがわかりにくいね。

宴会の席で手持ちでブレにくくするには、どういう設定がおすすめ?>all
129名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/18 19:27 ID:VdPaqA31
>>128
これはこのカメラに限った話ではでしょうが、
結局普通にフラッシュを使うしかないのではないでしょうか。
もしくはBSSでしょうね。

三脚を使うのであればパーティーモードを使えば綺麗に撮れるでしょうが。
130名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/18 23:25 ID:Auu4LYen
2500がベスト電器福岡本店で今日17800円5台限り チラシから
131114:03/07/19 01:36 ID:JXXegl/k
みなさん ありがとうございます!!

特に>>128さん
すっごいわかりやすい!
てっきり宴会にはパーティーモードで撮影するものなのかと
ずっとずっと思ってたです。
だってぇ、 宴会用だしー

じゃぁ こんどから普通のポートレートでフラッシュたいて撮影しよっと
ありがとさんです。
132名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/20 14:09 ID:x9rsi/gQ
2500がキタムラ原店@福岡1600円 数台限りだそうです。
スレチガイだけど、885が64MBCF付きで24800 あと2台  いい値段だねぇ
133名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/21 23:19 ID:EJbGhTPX
>>132
1600円ってマジですか?!
16000円の間違い?
134名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/22 23:01 ID:yYZeZE8i
>>133に同意
135名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/23 02:52 ID:UT3O2a6n
他のスレに書いたんですけどスルーされたのでここで

ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030722030306.jpg
coolpix3500で撮ったんですけど
中央から下の緑色に写ってる部分に妙な横線が無数にでてしまってます。
同じ状況で撮った他の写真も多少同じ物が入ってました。
これの原因はなんなのでしょう?
136名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/23 02:58 ID:MM/zG10+
異常だと思いまつ。
店なりサービスセンターなりに持ち込んだ方がいいでしょ。
137名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/23 03:00 ID:62o/7nOl
>>135
なんかプリンタヘッドの目詰まりみたいに見えますな。
証拠写真持参でSCへ行った方が良いでしょう。
138135:03/07/23 03:46 ID:UT3O2a6n
>>136
>>137
ありがとうございます。
他に同じ現象が起きてる人がいないとするとやっぱり異常ですね
ちなみにこの現象はマクロで撮った場合だけ起きました
ハア、これで交換二回目だ・・・
139名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/24 01:31 ID:ZCFL9dA/
>>133
132ですが16000に訂正
140格さん@日光江戸村:03/07/24 19:33 ID:WCI1bj4N
ニコンのアウトレットで3500購入。今日届きました。
フレーミングの自由度で買い。あとは目をつぶりました。
細かいチェックはさておき、

この機種を印篭代わりに水戸黄門の格さんのポーズを取ったことのあるヤシ、
ハズカシがらずに申し出よ。
141名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 02:26 ID:BFuVoOBd
>>140
漆塗りにすれば?
142名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/26 17:55 ID:B0qLKvMN
もっこりするほどアルマジロ
143名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 10:32 ID:RAQq9cdD
羊羹注文するの忘れてた……
2500を買うときに一緒に注文しようと思ってたのに。
144名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 15:55 ID:/IAeKTiW
がんがれ
145名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/27 17:26 ID:A1PfuFUp
羊羹、買って買って〜。
146名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 00:29 ID:JGhaFMcF
舟和の芋羊羹がうまいな。
147名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 00:17 ID:/fJbrqUV
ん?
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/02 20:26 ID:8RByHRim
>>140
髭剃りの真似はしたけど印籠までは思いつきませんでした。
151名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/09 22:10 ID:I5G0e4N0
さげ保守
152名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/10 00:01 ID:Lb1MEfvr
最近になってマニュアルでの楽しみを知ったよ…2500でだけど。

なんか夜の屋外(光源少なめ)で良い設定ない?
153名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/10 11:02 ID:OqJymTNp
>>152

パーチーモード
154名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/10 12:39 ID:n0ijZM0N
>>152
特定のモードは使わずに
BSSでとってるよ。
暗いとISOが自動的にあがって
やたら明るく写ってしまうので
露出を下げて使ってる。
15514.sub0.181.132.211.in-addr.arpa:03/08/12 22:59 ID:NGj2Wixb
中野のフジヤで2500中古保障なしが¥2000なんだけどガイシュツ?
本体だけなんだけど結構きれいだったよ。
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/16 17:06 ID:6+jRpxFP
いい物だ。
158名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/27 17:48 ID:lnvHtpBk
昨夜、ジャパネットの通販番組で3500で撮った画像をA2版に伸していましたが
320万画素ってA2版に耐えられますか?
159名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/27 17:49 ID:vVfpFLQ3
>>158
近くで見なけりゃそりゃいくらでも(w
160亀ライフ ◆Xds0WCD3n6 :03/08/29 19:44 ID:82M1yr8y
ストロボ発光せずに撮ったやつ
http://kame-life.kir.jp/c-board.cgi?cmd=one;no=122;id=
161名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/29 21:43 ID:ylFeJJbG
>160
宣伝ウザイよ。
162名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/10 23:14 ID:SyLAE1MH
nikonユーザーならスピードライトと言いたまい。
163名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/11 03:11 ID:9Phd838l
もっこりするほどアルマジロ
164名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 02:11 ID:hVrSJtVV
                l    lゝ( ( ) ヾヽ     |
                |   ノ  ヽ (   )ソヽ  l
                ヽ  (            ヽ l
                  | | /ニ-_、、   _,,,-ニ=ヽ | |
                  || -=・=- )  -=・=-   ll
                   i             l
                   l  / (   ) \  l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ヽ ( ←ニ ニ→ ) /、_     <   江頭2500
               _,,, - '''´丶  `=´   /   `''- ,,_   \_______
           _,,,-'''´       \    /        '''-,,,_
     
165名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 21:53 ID:mHo6ecry
親父が2500出たときに買ってたなぁ。
この前ふと思い出したんで借りてみた。
166名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 22:14 ID:BcDFaZXT
2500をあと数年は使うつもりです。
167名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 00:04 ID:0yx2x67J
3500を死ぬまで使うつもりです。
168名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 00:40 ID:LNHFGqzR
2500がマイカル本牧で2まん円で売ってますた
169名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/05 20:23 ID:xCgUL3I4
2500が3500よりいいところってある?
170名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 20:56 ID:XaVGhmmP
逆に3500が2500よりいいところが無い
171名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/07 02:46 ID:WuR7IuEa
>>169
3500の方が動画撮影時間が20秒長い!...って、どうでもいいか。
172名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/14 19:36 ID:qpuRmIwD
2500と3500、どっちがエロティック?
173 :03/10/17 11:08 ID:jPsGV5PZ
保全age
174名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 23:31 ID:GoJHwikF
2500のほうがエロティック。
175名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/27 05:02 ID:SdRw9HbT
東芝のって似てるよね
176名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 19:02 ID:uOy+HqBD
乙!
177名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 21:59 ID:rw4yzrIT
今日ゲトしました。画像をPCカードアダプタで
見れるところまで行った。
初デジカメなんで愛用しようと思います。
過去スレも見ていきたいと思います。
178名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/05 05:10 ID:fflJPER+
>>177
いいね、いいねー。
179名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/17 20:06 ID:7A0cHVtQ
2500か3500のどっちにするか迷っています。
使い捨てカメラの感覚で使おうと思っているのですが、
2500と3500そんなに大差が無いのなら、
安い方の2500の方がいいですか?
あとズームとはどうですか?
180名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/17 20:09 ID:9yA5eUaA
はい。2500の方がいいです。
181名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 03:37 ID:ES0OJjAL
使い捨て感覚だったら、2500で十分だと思う。
特に、暗いところでの撮影は(ノンストロボ)、3500だとノイジー&手ぶれが激しいけど、
2500だと、そこそこいい線いける。
182179:03/11/18 20:03 ID:T61/Q+GM
有難う御座いました!
安心して2500買おうと思います。
今日電気屋さんを見てきましたが、
2500売ってませんでした。
頑張って探します。
183名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 10:35 ID:Uvxp6lgM
まだ新品売ってるんですか?
自分の2500売ってあげたい。
184名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 11:01 ID:cMCb4fEJ
2500はかなり前から姿を見ないね。
3500もつい先日までニコンのサイトでは現行機だったが、店で見ることは無かった。
185名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 20:46 ID:s7VjZW1G
価格混むとパ祖小猫で調べて通販かな、、、
186名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/21 22:46 ID:8TDUE8zP
夜景モードで夜景撮ろうとしたんだけど、
なんかちょっとブレてるんだよね。
ピントは一応あってる……はずなんだが……。
遠景に弱いのかなあ?
187名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/24 11:16 ID:sT3yM6V7
>>186
もしかして手持ち撮影?
それは絶対ブレるよ。
どっかに置くか、三脚使わないと無理。
188名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 00:43 ID:I/gQc0yS
夏、花火を撮った時、ベランダの手すりに置いて
花火モードで撮ったらビミョーにブレたのが多数あった。
置いたままシャッター押すのって、変な力はいるからなぁ。
いっそ普通モードで撮った方がよかったのか?
189名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 11:13 ID:ADS+wak1
セルフタイマー。
190名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 13:20 ID:I/gQc0yS
>>189
花火に間に合わん。
191名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 13:34 ID:ADS+wak1
何秒後に綺麗にひろがるか予測した上で、セルフタイマー(w

実際、漏れもちょっとどこかに置くくらいじゃどうしてもブレちゃう。
まともなリモコンが欲しいところだ。
192名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 13:56 ID:I/gQc0yS
>>191
なるへそ。
来年やってみるです。
サンキュー!
193名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 15:09 ID:s2t6C6oY
オープニング画面出なくていいので、
もうちょっと起動速くならないものか・・・。
194名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 18:06 ID:1daYtRHu
>>193
起動を早くしたいのなら、電源は切らないでオートパワーオフ?を
30秒に設定しておけば30カット以上撮りながら1日以上大丈夫
取り出すときに一度シャッターを押しつつレンズ部分を回せば
即撮影可能です、予備バッテリーは持っていた方が良いですが・・・
電源を入れたときのレンズの動きもなくて快適ですよ
195名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 09:37 ID:L7Ipl2x+
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1205/nikon.htm
バッテリに模造品だって

まあ日本じゃほとんど流通してないだろうけど。
196名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 09:34 ID:ibFvcUVv
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 24●
から誘導されてきました。

Nikon COOLPIX2500の日付・時刻あわせの方法を教えてください。

知人から譲っていただいたのですが、取り扱い説明書がなく困っています。
よろしくお願いします。
197196:03/12/13 10:30 ID:ibFvcUVv
自己解決しました。
これで今日から使えます。
198名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 07:44 ID:jYQdXxRa
新品の3500が、19800円だったら買いですか?
初めてのデジカメなもので……。

それと、メモリーカードは128MBでは足りないでしょうか?
199名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 10:41 ID:jnNYmHIT
ちと高いかな。
今はE3100とかあるし。
200名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 10:41 ID:it6pvYqz
回転レンズにE3100以上の価値を見出せればいいんじゃないの?
201名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 13:58 ID:dvbNLpUi
この機種は構造上の弱点があるから壊れやすいよ。
レンズ回転摺動部フイルム基盤がアボーンしやすい。
あと、突然起動不能になることも多々あり。
使用頻度にもよるが1年前後にアボーンかも。。。
202名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 14:04 ID:dvbNLpUi
レンズを回転させた時、モニタの表示が
乱れるようになっってきたらアボーン秒読み開始。
保証期間中に、この症状が現れたら即サービス行き。
期間切れの場合は放置プレイ。アボーン。合掌。
203名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/27 19:57 ID:rmVA7lea
発売当時に買ったけど、まだまだ元気だよ。
いや〜、それにしても、今見るとショボイデザインだね。
204名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/28 01:02 ID:JAJQvSS7
ウルトラマンのタイマーみたいなところの銀色メッキが剥げてきたよー。
他は異常なし。
205名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/28 12:52 ID:vebdEx9M
E2500ってマルチAFだっけ??
206名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/10 04:11 ID:trqT/6x7
207名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/10 05:50 ID:iKVKzGua
>204
メッキ剥がれてきたら、斑でみっともないので
セロテープをメッキ面に貼り付けて一気にはがしてみる。
メッキが綺麗に剥けて赤く綺麗になりますた。
皆も試せ。
208名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/19 22:53 ID:J7nnsOEM
209名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/21 21:23 ID:Vs9TxI/P
>>207
隊長!銀はがし実行シマシタ!
もう下取り価格は出ないと思うので、壊れるまで使い倒します!
210名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/01 16:29 ID:ZwcMSNx9
10000円で買いたい
211名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/07 12:30 ID:/zNRWY2r
予備電池1個も付けて売りたい。
212名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/08 00:04 ID:LpsgghAh
ほしゅあげ。
そろそろ電池の充電能力がさがってきたかも……
213名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/10 13:37 ID:HU/8EeM6
もう2500/3500の後継は出さないんだろうか、ニコン・・・
でないんだろうな・・・

5700を買ったのを機に2500を知人に譲ったのはちょっと後悔。
5700はいいデジカメなんだけど、お散歩カメラとしてはちょっとね・・・
214名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/16 14:19 ID:lyl+NPsD
京セラのSL300R買っちゃいました。
もう2500の動作のトロさには戻れません。

でもマクロは2500の方がイイ
215名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/22 01:16 ID:ZFYInAWE
>>140
確かに・・・あいつのせいでコニミノ薦める香具師は全部にいふね扱いされるんじゃないかと
怖くてそういう書き込みがしづらい雰囲気があるよな・・・
216名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/29 19:17 ID:Z9+QJKmj
>>209
同じく銀はがし隊です。
下取り価格は無いけどハードオフで18000なる値札がついておりました。
217名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 14:53 ID:HBVlkUgy
しばらくぶりにあげ。
2年半くらいかかってやっと3000枚撮った。
218名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 00:15 ID:ayo+W4Kq
さっき、たまたまNHK教育のパソコン教室(正式なタイトルはわからないけど)を見ていたら、
COOLPIX2500を使っていた。
219名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 03:25 ID:ZJe4Kaf2
まだまだ現役。
220名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 13:15 ID:dwN6xQ1I
俺も手放したけど、少し後悔してる。

まぁ、引き取り先の知人の息子が仕事に
活用しているそうなので、それはそれでいいの
だけどね。
221名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 12:00 ID:jSc4Z/vL
オークション用としての使い勝手ってどう?
222名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 12:51 ID:oiuGdIju
まぁまぁだね。
ライティングをしっかりやれば十分。
223名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 15:47 ID:UbRFOm8o
>>222
サンクス。
8,000円だったから、初デジカメとして買ってきます。
トランセンドの42倍速って使えたよね?
224223:04/05/18 15:53 ID:UbRFOm8o
ごめん。45倍速だ_| ̄|○
225名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 20:25 ID:CPA97sKC
>>223
8000円ならいいな。俺も欲しい。
新品or新古or中古?
226名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/19 00:05 ID:DNsSuOKs
うちの近くでは18000円だ
8000円は安いなぁ
227223:04/05/19 02:06 ID:rgqpUOrR
新品。
商店街のカメラ屋で閉店大安売りセールやってて、この値段で売ってる。
コンパクトフラッシュZが5,800円ぐらいで、カメラと一緒に買うと千円引きにしてくれる。
二年ぐらい前のモデルだから躊躇してたんだけど、買いみたいだね。
3,000円分のスタンプカードもあることだし、明日買ってくるよ。
残ってるか心配になってきたw
228名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 22:57 ID:Vr6dGA0y
2500を使っているのですが、
USBケーブルの差込口(DIGITAL I/O)の中に突起物のようなものがあり、
ケーブルが奥まではまりません。
普通そんなのありませんよね?
不良品なのかな。
USBケーブルは普通に売ってるものでいいんですよね?
229名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 11:43 ID:I03EE7Fb
>>228
E2500に限らず、ニコンのデジカメのUSBケーブルって、
専用のが多くなかったっけ?一応型番調べたけど。

USB ケーブル UC-E3

なんで、専用品である必要があるのかは知らないし、
汎用のケーブルも使えるかもしれないけど、使えない
としても、そんなもんなんでしょう。
230228:04/05/28 23:44 ID:PqFpvGfH
>>229
そうですか、どうもです。
電気屋さんに聞いてみますね。
231名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/19 18:38 ID:zR4WCqHU
そろそろバッテリーが調子悪くなってきたような気がする。
ヤフオクで新品さがして買うかなー。
232名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/24 03:03 ID:g2qkfHPu
 もう2500や3500のようなコンパクト回転レンズ機って出さないのかな
ixy500に買い替えて角度が変えられないのが少し不便を感じた
体がシランうちにスイバルに慣れてたのねえ。
233名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/24 03:10 ID:PEHh0Gus
>>232
SQで失敗したからコンパクトスイバルどころかスイバル機自体の新型は出ないと思う
234名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/25 02:05 ID:hnl2rkw5
コンパクト回転レンズ……京セラのあれとかはどうなんだろう。
ちょっと電池の持ちが2500より悪いっぽげですが。
235名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/25 02:24 ID:zFxPZEby
今一番熱い回転レンズは、F88。
236名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/25 10:50 ID:Src0c5L1
レンズが熱いのはイヤだな
237名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/25 11:53 ID:B4e4JhmC
>>234
京セラのはマクロが弱いそうなので、俺はパス。
238名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/26 23:55 ID:/VSBt+ns
こんにちは

2500使い続けて1年4ヶ月です

今度旅行行こうと思うのですが予備電池が必要だなぁと痛感しております
というわけで予備電池で一番安いものってどんなものでしょう?

ビックorヨドで購入したいのです
他社パクリ品で安いのってここが最安でしょうか?


http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/4111468.html

ヤフオクで¥1500ぐらいのもみつけたけどなんかちゃんと商品発送されるのか
不安で店で買いたいと思います
他社製のバッテリー使ってるかた、購入した方、ぜひご教授お願いします
239名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 13:35 ID:+JaasUeV
>>238
こんなのもあるから注意しなよ。
ttp://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/wnew/batte-mz.htm
240238:04/06/27 22:44 ID:tnNMYQ9J
こんなのもみつけてしまいました

ここの品を使ってる人いますかね?

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?key=258
241名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 09:57 ID:zvI86hdR
>>240
【偽ブランド?】謎の台湾企業ROWA【バッテリー】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1053962216/
242238:04/06/30 01:08 ID:H2KutAOb
>>241

そこに申込しちゃいました

バッテリー2つ分です
はやく届くといいなぁ (・∀・)
243名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 20:01 ID:peexJD4/
教えてください。
クールピクス2500って、プリンタにダイレクトで繋げて印刷できないんですか?
244名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 20:03 ID:ajG/J6pd
バクハツしたのってここ241だっけ?
245名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/07 20:05 ID:oThXLyVZ
山Qさんかぁ。
かっこいいんだろうなあ
わくわく
246238:04/07/07 23:11 ID:E5h5Zj+G
品物がとどきました

充電できました
特に充電してて問題なかった

これからバリバリ写真撮影できる[・ll・]ぞうさん
247名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/08 11:43 ID:wLJGPpJ7
>>243
プリンタに直接つないでのダイレクトプリント機能はE2500には
ないよ。E2100以降はあるみたいだけど。
248243:04/07/08 22:12 ID:G/ciTxs6
>>247
やっぱりそうでしたか。。。
ありがとうございました。
249名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 00:31 ID:5AYb4t3E
何回かこの2500を旅行につれていったけど
使えないカメラだということがわかった

立ち上げは遅いし、シャッター切れるのは遅い、
カキコミ、消去おそすぎ
これほどつかえないものかとおもったよ

しょうがないから回りでつかってる人がいるパナの手振れ防止の
やつにかいかえます
つかえないデジカメで1年半よく辛抱したと自分をほめてあげたいよ

明日ヨドにいって買い替えしてきまーす
250名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 00:56 ID:hRGd0xxp
>>249
気付くの遅杉(ワラ
251249:04/07/19 02:25 ID:5AYb4t3E
>>250

なんとかつかいものになるかどうかずっといぢりたおしてたんだよ

だけどどうにもならない
初めてのデジカメだったからね

だけど、2500買ってデジカメには何が必要かを勉強させてもらったよ
パナのデジカメかったら2500は義理の妹にあげちゃうよ
カメラケース、64MB CFカード2枚、バッテリー3枚あるからとりあえず
旅行には充分つかえるはずだから
オレみたいにやれ、構図がどうの、何がどうのということがなければ
とりあえず使えるだろうからね

とにかくnikonのデジはもうかわない
てゆーか、コンパクトはこんなもんだってやっとわかった

あと、250は市ね
252名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 05:32 ID:zxictHuB
チャンスには弱いですねえ。ウチのは3500ですけど。

モーターショウでクルマ撮る分にはまあまあでしたけど、人物はダメ。
ピントが合った頃には目線はあっち逝ってます。
子どもの被写体追っかけるのは全く無理でしたよ。

比較的マクロには強いので専ら商品撮影に使ってますが、AFエリアが画面中心だけなのが弱点ですね。
せめてエリア表示があれば使いやすいのに。
253名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 11:14 ID:1AjuD7hY
>>249 >>251
なんだかなぁ。
正直、この書き込み読むとE2500の出来がどうのこうの、という
以前に>>249のレベルの低さの方がどうしようもないような。

E2500って、一年半前の時点ですでに発売後一年近く経過
して、もう製品としての評価はどこにでも載っているし、実機も
売り場なんかで操作を試せる状態だったしねぇ。

それに同じ時期の同じクラスのカメラに比べても突出して
レスポンスが遅い訳でもなかったんだが(遅い方、というの
なら認めるが)。

俺としては、そんな「使えない」>>249に買われて一年半も
使いこなされずに悪態をつかれ続けたE2500の方に同情
するよ。
254名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 12:56 ID:uf2/bBE5
>>253
(・∀・)イイコトイッタ!!
255名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/19 17:54 ID:8Mm1Phgw
>>253
(・∀・)イイ!!コトイッタ
256名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 10:44 ID:TV0nB1f0
ま、「回りでつかってる人がいる」とかいう
主体性のない機種選定を続けている以上、
多かれ少なかれ似たような目に遭い続けると思うな>>249は。
257名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 22:09 ID:1olllbr1
静物を撮るにはいいカメラだと思います。

カメラ嫌いのうちの犬を撮ろうとすると、
シャッターがきれるときには遠くに逃げてますが。
258名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 12:33 ID:QSMOQdfB
>>257
E2500/3500とは関係ないけど、動物ってカメラ向けると
嫌がったり逃げたりカメラ目線になったりするけど、
写真を撮られる事がわかってるのかねぇ?
お菓子の空箱構えてもノーリアクションなのに。

なんとなく不思議。
259249:04/07/24 00:08 ID:gZZQ3I3K
はいはい、主体性もなにもないからさ

主体性のあるあなたたちでこのボロカメラについてかたりあって
くださいな
安物買いの銭失いって意味がわかったから。

こんなくずかめらはさっさとまわりにタダであげて
あたらしいデジカメにのりかえるからさ。

こんなボロカメラなんか2度とつかいたくないや
あははっはははははは

今度は10万ぐらいするやつにしよーっと
260名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 04:30 ID:CFSHWMyu
本物?
261名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 00:51 ID:E2GOiNjt
意味のない改行を繰り返してるからホンモノじゃね?

>今度は10万ぐらいするやつ
結局値段とかでしか判断できないようです。
262名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 06:38 ID:vl1dM15w
コニミノのZ2買えば満足できるんじゃないかな。
小さいのがよければペンタのOptio S4かな。
263名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 08:38 ID:NmJevliV
人物をくっきりバック(夜景)は適当にぶらそうと思って
夜景ポートレイトモードで撮ったら人物もぶれる。
プレ発光しているのに赤目でまくり。
写るんですのほうがなんぼかまし。

意外といいなと思ったのはモノクロコピーで風景写真。


でも、ホント使えねーカメラ。
264名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/26 10:34 ID:w1qJ4dtc
>>263
ひとつ言っておくと、もうこれ以上恥の上塗りは
しない方がいいよ。

Coolpix2500は欠点のない完璧なデジカメとは
言わないが、同時期の同クラスのデジカメと
比べてもそう極端に劣ったデジカメではないし。
俺も一時期使っていたけど、写りは好みだったし
角度に制約があるインナースイバルとはいえ、
レンズと液晶モニタの角度を変えられるのは
便利だったし。

まぁ、ご指摘のとおり、赤目に関しては問題が
あったけど、夜景ポートレートなんぞ、三脚を
使わずに撮ったら、他のデジカメでもぶれずに
撮るのは難しいしね。手ぶれ補正機能がある
デジカメでも限度はあるし。

それになにより、メーカーも生産を終え、店頭
でもまず見なくなったデジカメに対して「くそ
カメラ」呼ばわりしてもなぁ・・・


265名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/27 01:41 ID:k6epDySL
>>262
回転レンズなら京セラSL300Rがいいかもしれんね。起動もAFも速いし。
ただし、バッテリーの持ちが悪くて、マクロ弱くて、三脚穴も付いてないけどね。
266名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/17 13:55 ID:HfSuo2nq
地味に保守したい。
267名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 09:21 ID:hbmpkiDf
今年も打ち上げ花火モード大活躍でした。
268名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/22 18:08 ID:3mqX02DI
花火モードは手軽な割りにまずまずいいよね。
269名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/26 00:38 ID:VbgtDN1n
ペンタからヘンなのキターね
270名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 01:16 ID:/REqLFNi
ヘンなのってどんなの?
271名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 01:26 ID:7Dllr3Uv
272名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 10:03 ID:1QJ/+hLi
気に入って使ってた2500のCCDに突然赤ポッチがガーン・・・ついに買い換えか。
スパイラルとマクロの綺麗さ気に入ってたのに。
273名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 10:43 ID:SHfBH95/
× スパイラル(spiral)
○ スイバル(swivel)
274名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 12:26 ID:MsrBG+Ox
>>272
買い換える前に とりあえず↓で調整するというのは?
ttp://e2500.narod.ru/ccd_defect_e.htm
詳細はニコンスイバル機総合スレッドなどに詳しい人がいると思うので聞いてみて
275名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 20:22 ID:xcZ2lsos
今エイデンがSQセールやってるけど18800円はどうか
276名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 11:02 ID:SyB5AkLu
>>274
272ですけど、非常に助かりました。ありがとうございます。
詳細は
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066839871/520-532
277名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 11:05 ID:SyB5AkLu
276です。うれしくてアドレス間違えました。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066839871/529-532
278名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 15:24:33 ID:o0qu+Vtj
横から私も参考になりますた
279名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 19:50:27 ID:43hAgmsq
久しぶりにこのスレ見たので、手元にあるマクロの写真アップ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040910194217.jpg

ストロボは光が弱いし人撮ると赤目ばっかりだけど、マクロだとなぜか無問題。
280名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 21:17:32 ID:dNJBz0Xb
私も1枚、手元にある花のマクロの写真アップ。E2500で撮影
http://49uper.com:8080/html10/img/10690.jpg
281名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 21:20:04 ID:dNJBz0Xb

感想お願いします。 200万画素で最高のマクロと思い使ってます。
282名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 21:41:17 ID:hcNLD4/I
画像が全然落ちてこないので途中で断念しました。
もちょっとポピュラーなアプローダを使ってくだちい
283名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 08:06:28 ID:nSXlwhlU
今時分なら楽勝で落とせるよ
花のどアップは苦手なので評価できないが
284280:04/09/12 20:51:32 ID:JZyXQHCG
>>282
googleでアップローダー検索したらトップにあったので、2chのローダーはすぐ画像消えるので49uper利用しました。
花はガーベラで普段目にするときは、中央部の緻密な花のつくりまで見ないのですが、E2500のマクロで花の神秘を再発見させられたのでアップしてみました。
285名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 23:11:32 ID:aOBSqelj
hosyu
286名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/03 13:14:43 ID:3dIM6z6I
ほっしゅ
287名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/06 14:41:50 ID:LwivJ3Wl
今だ現役、2500。
288名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/07 20:20:59 ID:lMCbf8Ny
俺のも現役、マクロ時4,5枚写してピント合ってんのを選んでます。
289名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 20:26:58 ID:3dg+pI7r
小旅行とお散歩カメラは2500です。
起動が遅いのが玉にキズだけど、写りに不満は無いから当分これでいこうと
思っています
290名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/09 09:05:51 ID:xIYAi98O
そうなんだよな、遅いのだけがなんともはや。。。
291名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/11 00:41:54 ID:mHOT4Rqj
遅いくせにオートパワーオフで電源が切れるのだけ早いんだよね。
それに電源が切れると全ての設定が初期値に戻ってしまう。
292名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/11 00:42:30 ID:n/joen44
なるほど。
293名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/20 16:27:04 ID:zwM4P0C4
ついに液晶が真っ暗になってしまった。
294名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/21 20:13:52 ID:XfvTUxJo
そこまで使うと、買い換えする踏ん切りつくよねぇ。
今のはニコンでも十分早いし(w
295名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/22 03:21:13 ID:j830zZcM
うちのも壊れた
しかしいい製品だったよ ・・・合掌
時々まだ使っている人見かける
296名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 21:01:38 ID:m6uS2Wzn
最近になって設定がリセットされるようになった 
電池を頻繁に抜くせいかな
297名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/26 00:36:37 ID:sD2/Ctwi
3500買っておくべきだったろうか・・・
いや、2500使ってるんだけど。
298名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/26 02:00:46 ID:aUkUGmyY
その必要は皆無だな。
299名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/27 08:11:51 ID:BvoZIzCz
オートパワーオフの設定は30秒から30分まで出来るよ。
300名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/27 18:29:04 ID:yes8MjpO
30分後にオートパワーオフって意味あんのかね?
301名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 00:12:58 ID:wfVBITb+
3500ってSQより画質良かったの?
302名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 07:28:04 ID:dD6HmRkh
いまだに2500使ってます。
303名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 21:11:52 ID:xRyvpI8r
俺も使ってるよ!
十字キーが段々感度悪くなってきて少々鬱だが現役。
回るレンズが楽しいね。
これがだめになったら、次は京セラのくるくる回るやつ買おうかなあ。
304名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/29 07:40:28 ID:uV7eOzEj
京セラのくるくる、結構いいんだよね。
レスポンス早くて持ちやすくて。

ただ画質は2500の方が好みな感じだったので、結局買い替え見送り。
まだまだこれで粘る。
305名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/30 01:09:10 ID:U6GUGMxI
2500とSL300持ってるわけだが。
どっちも良く撮れるよ。いいカメラだね。
2500の方が撮りやすいというかシパーイ作品が少ないね。BSS強し。
ただ、印刷するとやはり高画素機のほうが有利なんだよな。
京セラのも買っとけば?
306名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/03 03:28:59 ID:ohohiB/S
京セラのも、300万画素クラスの片落ちならかなり安くなってるね。
買うのもアリかなあ。バッテリーの持ちは2500とどっちが長いんだろ。
307名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/15 21:59:09 ID:ztbPONgv
2500ユーザーです。
CANONのデカいデジカメとかって、やっぱ画質いいものなの?
買い換えようか迷い中です。

308名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/16 08:03:15 ID:wAvJdgrj
画質にこだわるなら思い切りいいやつに買いかえましょう。
中途半端なの買うと後悔するよ。今のデジカメでも、画質面では
あまり進歩してないように思う。
309名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/18 19:33:26 ID:tm4/ZoP5
2500をオクで8000円くらいでゲット。
初デジカメです。
310名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/20 01:34:13 ID:RxAtSGuV
2500/3500のUSBコネクタって、市販品(UC-E3じゃないやつ)のミニUSB規格でもささるんでしょうか?
311名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/20 05:05:06 ID:Tiwqbmiq
>>310
無理でした。
312名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/20 20:42:45 ID:RxPC5dXb
>>311
そうですか。サンクス
313名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 02:45:06 ID:o4NodpCR
>>308
おもいきりいいというのは、どういった機種を指しているのでしょうか?
買い換えに際して、非常に悩んでいます。
314名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/24 15:44:41 ID:abhc5i7C
>>313
コンデジの一番上のクラスぐらいかな。
そこまでいかないと、明らかな画質の差っていうのはわかりにくいと
思う。プリントとかすると話はまた変わるだろうけど。
315名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 00:09:26 ID:HFei1r9y
手ブレ補正とか付いてた方がいいんじゃね?
316名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 00:51:04 ID:OayBI5bd
>>314
ixyの500とかですか?
317314:04/12/25 08:51:46 ID:BU2jJ0/h
>>316
コンデジって言ったのは「レンズ一体型」って意味。
だからコンデジの一番上っていうのはPowershotの高い奴
とかcoolpix8000番台とかのこと。ixyだったらたいして
変わんないよ。

とにかくあちこちの写真掲示板とかフォトサイトとか見ま
くりましょう。やはり高いのは高いなりで、格の違いに
気付くと思うよ。逆に、ixyとかその辺の普及価格帯
の機種が2500時代からあまり進歩していないのも
すぐわかると思う。進歩したのは筐体のコンパクトさとか
画素数とか動作スピードとかその辺だけ。

ちなみに俺はかつて2500の買い換え検討して、8000番台なら
高い金出しても十分買い替える価値あるなと思った。
結局色々考えた末、デジタルやめてフィルムに行っちゃったけど。
そんなわけで2500は今も現役です。
318名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 17:55:17 ID:uBGUb5B7
775持ってて 4300に買い換えたものの
スナップ時の小型 軽量 機動力が欲しくなり
2500を買おうとしてるのは 間違いですか?
ニコンが好きなんですが んな高性能は要らないんですが
319名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/26 22:36:33 ID:M6Cm4+Iz
「機動力」にいろんな「速度」が含まれているなら、あんまりいい選択とは言えないだろうな。
320名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/27 00:48:06 ID:8LbLun6x

このカメラ起動も遅いし、シャッターラグもありまくりだし、ブレに弱いし、静止画像を取る以外はおすすめ
できませんよね

ちなみに3500は2500より画質が圧倒的に悪いですので注意してください。
321名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/27 01:01:01 ID:ZXhC2v/h
レスどもです
そのあたりのご意見も参考に買いましたやっぱ 安かったのもあったし新品だしで

4300買うときの候補にもなってたんですがね もっと小さいのでCANON IXY300という
一時期人気になった機種を持ってるのがいるんで借りてはみたんですがね
イマイチ使い勝手が悪いというか 小さすぎるというか ここまで小さくなくてもいいというか
NIKONに慣れたのもあって

4300はセカンドバックに入らないんですよ 775で買ったデジカメポーチにも入らない
しかもは持っているのさえ忘れている状態になってました
タマに出かけた時に「しまった!忘れた」 肝心の持っていくのさえ忘れるのでは・・・

といいつつも4300は機能的には満足はしてますが いかんせんポケットに忍ばせる使い方にはならなかったということで
というわけで2500どこまで使いこなせるか 期待大
322名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/27 01:09:38 ID:8LbLun6x
もうかっちまったのかー。
まあ大切にしてくれ。
俺は近々2500からコニカミノルタの A200に乗り換える予定です。
ですが、2500も気に入っているので、普段はこっちを持ち歩くでしょう。
323名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/27 02:31:38 ID:ZXhC2v/h
>ですが、2500も気に入っているので、普段はこっちを持ち歩くでしょう

別途に持っていた人も新たにかった人も そゆ意見が多かったもので
今回購入に踏み切りました といか4300が「全然存在感なかった」というもので・・

買うときはそりゃ弱点・あら探し・研究して買った4300ですが こんなに忘れるほど置きっぱなしであった自分にハタと気づくと
もう即買ってました
324名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/28 06:34:50 ID:MkJLKRL6
今頃323はちょっぴり後悔してるに一票
325名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/28 10:03:19 ID:MghS2HdC
4300を買ったことが だろ
326名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/30 15:24:03 ID:HGvqnBfU
3500使用だけれど、CFに東芝の高速タイプ(512M)買って大失敗・・・
さほどスピードup感じないうえ、バッテリーの消耗が激早!!
フル充電で最高画質数十枚撮っただけでもう電池切れ状態
これで14Kもしたからねー アヒャ!!
327名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 02:22:19 ID:xMjX85D1
4500買うヨロシ。
328名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 10:18:16 ID:hS0n7MwY
デカ杉Deaaaaath!!!
329名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/04 01:44:57 ID:vWcGRlQB
正直な話、3500買うなら半額で2500買った方がいいよ。
画素数は前者だが、画質は圧倒的に後者だからね。
1万円以内で2500かって、128〜256MBの安コンパクトフラッシュを買うのがよろし。

つーか、この機種、画素数少ないんだし、USB1.1だし、高速タイプの大容量CF買う意味なくないか…?
330名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/04 11:34:56 ID:M0UdJDkn
>正直な話、3500買うなら半額で2500買った方がいいよ。
>画素数は前者だが、画質は圧倒的に後者だからね。

こういうのもうやめて欲しいよね。何を基準に買ったらいいのかわからなくなる。

デジ一ならそういう素人騙しのことはしないだろうと思いきや、D1でさえ旧機種の方が
絵がいいとか、そんな話が蔓延してたりして不信感が募る。

てかおれやっぱニコンの絵が好きなんだよね。で、2500から更にステップアップしたいと
思っても、こういうことがあるので下手に買えないでいる。3500程度の値段なら
授業料ってことでいいかもしれないけど、デジ一とか8000シリーズとかだとシャレんなんない。
331名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/06 17:48:01 ID:61QdKK8n
やめて欲しいと言われましても、それは事実なんだし、買った後で後悔した人が以前にいたわけだ。
ま、俺もその一人なんだけど。
買った後で後悔するよりかはマシじゃない?

3500は2500に比べてノイズが多く、絵がフラットな感じになってしまうのです。


屋外
3500:http://www.steves-digicams.com/2002_reviews/nikon3500/samples/dscn0026.jpg
2500:http://www.steves-digicams.com/2002_reviews/nikon2500/samples/DSCN0112.JPG

屋内
3500:http://www.steves-digicams.com/2002_reviews/nikon3500/samples/dscn0037.jpg
2500:http://www.steves-digicams.com/2002_reviews/nikon2500/samples/DSCN0124.JPG

ここまで差が出れば、いい加減わかると思うが。

332名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/07 00:36:24 ID:VS2hoVvD
>>331
俺的には3500の画質でも充分だな。
確かにノイジーではあるが許容範囲だ。
333名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/07 00:40:06 ID:W8/EFxsQ
まぁ今という時代、Neatimageがあるからねー。
334330:05/01/07 06:52:23 ID:tGGPFaOZ
>>331
やめて欲しい、と言ったのはニコンに対して。
実際買ってインプレ報告してくれる人には感謝こそすれ、
文句などあるわけがない。
335名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/07 13:55:39 ID:ECPAzHwT
>>334
ぶっちゃけた話、消費者が馬鹿だから仕方ないんだよ。
カタログスペックでしか比較しない消費者が多いから、いい製品をつくっても馬鹿を見るだけ。
だから、ソニーみたく、イメージ戦略に走るメーカーが後を絶たない。

ソニーは糞だとか言う人が多いけど、ソニーはメーカーでも技術力は間違いなくトップレベルだし
別にいい商品がつくれないわけじゃない。消費者がつくらせないのだ。
336名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/07 15:18:08 ID:m9q9DXVp

NICONスレで他メーカーを誉めても荒れるだけだが


SONY製品は好きだが デジカメにおいてはメモリーステイックに汎用性がないだけでパス
コンパクトフラッシュやスマートメディアをガンとして使わないのは
相変わらず自社製品以外は使うなという姿勢
これがダメ
337名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/07 15:24:23 ID:m9q9DXVp
あとVAIOもユーザーが完全においてきぼり
OSはリカバリーのみで デバイスの汎用性がこれまたイカン
最近は一部対応してるようだが これもOSが2000 XPになりOSの汎用性が上がっただけであって
なにもVAIOの汎用性が上がったわけじゃない
338名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/07 21:05:47 ID:dZRbeQD1
スマートメディアを使わないことで批判されるメーカーがあろうとは…
339名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/07 23:11:20 ID:U9rAsTsN

使い物にならんじゃん 次もSONYのデジカメしか買わないのならいいけど
そうじゃないだろ いろんなメーカーから出てるもん

選択肢を狭めるという点と 完全に互換性無視で自分トコのメーカーだけ使ってくださいという未だにユーザーをバカにした姿勢
PCもVAIO持ってる人じゃないとSONYのデジカメ使ってもあまりメリットもないしね
逆にVAIO持ってればそれはそれはいいけども 所詮はメーカー製「バカ」パソコンだし

家電製品はSONYマンセーなおいらだけど デジカメとパソコンだけはSONY一切無視!
340名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/08 00:30:01 ID:G1FG82zl
>>339
今時スマートメディアなんて使っているメーカーなどない。
341名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/08 09:42:25 ID:0+iUyUju
俺はメディアでカメラ選ぶってことはしないな。あくまでカメラとしての
機能を重視して選ぶ。メディアが違ってももうしょーがない。
そこはデジカメの宿命でしょう。
342名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/09 01:55:10 ID:fkelSPSS
>>341
メディアを重視する人は多い。
君はただ単にオタクだからそうするだけだ。
343名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/09 08:36:46 ID:Wq/6hJzf
あなたがメディアを重視するのは構わないし、
別に変だとも思わないけど、
そうじゃない人をオタク呼ばわりするってのは
やめた方がいいんじゃない。
344名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/09 15:25:49 ID:HD1ID0fG
メディア云々は互換性の問題で デジカメ本来の機能とはまた別だが
しかし これが意外に使い勝手に影響するんだな
どっちにせよ 自社だけの非互換性は ダメ
345名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/14 20:21:16 ID:N//QV3pT
PCがバイオでメモリースティックが利用かのな故に、デジカメもサイバーショットを選択する
人は意外と多いのではないだろうか。
実際はUSB接続が利用できればで、カードリーダーなんていらないんだけどね。

メモステって高いし、互換性マジでねーけど、デジカメシェアNO1はソニー。
ソニーの底力にはほんと驚かされます。
346名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/14 23:42:44 ID:YniOz/ee
2500使ってます。
今度、2週間弱の旅行に行くので、ある程度容量のあるストレージを購入しようと考えてます
512MBとか1GBのでも問題なく動作するでしょうか?
347名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/15 00:20:02 ID:i39dAP9k
ニコン半世紀前の「伝説のカメラ」復刻、限定発売へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050115k0000m020068000c.html
348名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 19:39:07 ID:TwCaV4fL
>>346
CFカードのこと?MDのこと?
大容量でも問題ないけど、動作遅いよ。
349名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 11:03:07 ID:WUTvKmt0
日付・時刻の設定ってどうやるんだっけ?
マニュアル紛失してしまった。
350名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 23:53:45 ID:8oKHeqBE
2年ほど前、ヨドでピカピカの2500を購入。
当時レンズや液晶が回転する機種は限られていて、
その中ではこれが一番コンパクトだった、というのが買った理由。

色々なところに連れて行った。
2500のおかげで、構図を作るのも上手くなったと思うし、
フィルムカメラに興味をもつようになった。

でも、最近メッキがはげてきて、バッテリーの持ちも悪い。
この際だから、新しくPENTAX「OPTIO 750Z」か
CONTAXの「SL300RT*」を買おうと
今日ヨドに行ってきた。

でも、結局、
サードパーティー製のバッテリーと
256MBのコンパクトフラッシュ1枚買って帰ってきた。
このスレ見たら、壊れるまで使ってやろうと改めて思ったよ。
351名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 05:15:40 ID:/EbkfUw4
先の日曜日に新宿のミヤマ商会にジャンクで2500が数台出てた。
352名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 12:09:21 ID:cxvIvYW/
SQもそろそろ在庫尽きそうね
353名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 09:00:28 ID:wPw/LWmF
自分は2500と京セラクルクルを持ってますが、
持ち歩きや、犬とのお散歩カメラには京セラクルクル
室内で接写や、止まっているものを撮るには2500です。

この2機種がケコーンしていいとこ取りの子供が産まれてくれたらいいのに。
354名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 19:10:11 ID:AEFcnG+a
銀塩のサブカメラとして2500使ってるけど、意外に写りがいいので
数万出して買い換える程じゃないんだよなぁ。
CFとバッテリー追加して長期旅行に連れて行くよ。
355名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 23:11:32 ID:pwx75KQU
20年近く銀塩一眼レフでやってきた。
数年前からクールスキャンで写真のデジタル化を始めた。
思ったほど綺麗じゃないと思っていたある日2500を買ってみた。
画像の歪曲は別として発色の良さに感激したよ。

以来銀塩からは遠ざかってD100、D2Hと使っているけど
鞄にはいつも2500を入れてある。
自分撮りも出来るし一眼レフで構えたときと別世界の構図が魅力。
356名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 18:15:08 ID:elDM4wZ3
俺も2年以上前に2500買った。キャノンパワーショットS10からの買い換えだったからショックでかかった。
こんなに酷いのかって。でも慣れてきたら楽しいカメラだったよ。
昨日E4800に買い換えた。でも2500もまだまだ現役。
357名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 18:25:39 ID:TxMum1lq
うちのはもうすぐ3年なのでメッキがはげて赤ランプが丸出し。
でも現役でーす。
358名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 03:22:03 ID:8FHUBxPo
電池がヘタってきたな。1個買い足すか。まだまだ現役。
でも一眼デジも欲しいなー。
359名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/26 22:00:05 ID:fSmmYFva
ほしゅ
360名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 03:51:23 ID:KIZ38XWi
電池って、メーカーの物じゃなくても大丈夫ですかね?
なんかボルトやアンペアが微妙に違うので
本体への影響が心配なんですが
361名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 13:06:48 ID:VUEGBmEW
2500はひょっとして名器だったのかもしれない
362名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 18:31:14 ID:THcEvmPs
機じゃなくて器だと、ちょっとエッチ。
363名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 05:20:26 ID:Ivr/hSHL
イクミンたんの電池でへーきだよ。
まだまだ使ってやってください。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/24(木) 18:20:34 ID:hGGgHbp0
ほっしゅあげ
365名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/30(水) 01:15:54 ID:Z6mcwD7L
3500を買ったー。300万画素になった。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 17:49:04 ID:wfTZrrp7
なんでこの機種を継続してくれなかったんだろ。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 17:52:10 ID:gfAuc1+O
ティザーまで打って回転レンズをマニアにアピールしたのに
肝心のカメラがフルオートでマニアから総スカンでまったく売れなかったから。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 20:25:35 ID:kSux7jSI
2500は売れてたよ。
発売後一年近くたって価格が適正になってからは。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 20:48:41 ID:Sv3TYECW
そろそろ後継機を出してほしいなぁ。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/29(金) 02:31:21 ID:FotahXWr
みんなこの機種がだめになったら次何買うよ
371名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/30(土) 06:38:13 ID:XpbOIXM5
SL400押えておけや。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 14:11:14 ID:Zpkuox50
Optio X ですかね
373名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 19:01:29 ID:6HtYxH7y
ムービーデジカメ欲しい。
液晶は回転するから自分撮りもできるよ。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/09(月) 20:42:03 ID:jaO3fYuB
東京湾クジラのニュースで、2500構えてる女性が写ってた。
というか、女性以外が持っているのを見たことが無い。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 18:44:47 ID:a5GsRnwg
正面ランプの塗装がハゲハゲで売却しても1,000円にもならないと思うので、
子供の修学旅行や遠足に持たせでガンガン使わせてます。

QV2300(売却)とCOOLPIX2500とSL300R使ってるけど、
これがいちばん写真がきれいなんだよね。
後継機でないかな。ナイスグリップが回転レンズになった感じで。(電源は単三ね)


376名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 01:21:36 ID:CjU4uxuh
今手元にある2500を見てみる。
今なら同じ大きさで、SDカード+単3電池2本のが作れそうな予感。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 09:37:22 ID:47ld/Xmr
作れ!といか作ってくださいおながいします。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/06(月) 00:53:47 ID:WLuSVV5D
つい予備機一台買っちまっただ。つーか、コンデジはこれでいいや。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/07(火) 00:41:58 ID:8NxGMgAP
先日デートして2500で50枚ほどとった。まだまだ現役!
380名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/07(火) 03:06:20 ID:8NxT/jtG
>>375
そのみっともない中途半端なハゲハゲに
セロテープ貼っつけて剥がしてみ。
あ〜ら簡単綺麗!きたねぇメッキが剥がれてさっぱりしたわ。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/07(火) 18:51:36 ID:szJgJ/jY
オレの2500も現役だぞ、5月連休に白川郷と北陸小旅行で120枚、先日薔薇園で100枚。
128MのCFでガンガン撮ってる。
発色とマクロがいいので、他機種に移行するきになれん。
382379:2005/06/08(水) 01:28:18 ID:CKiqNAx2
やっぱ2500って発色いいんだ?
他の機種使ったことほとんどないからわかんなかったけども……。
露出補正もいいねー。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/08(水) 10:53:55 ID:PF5+xoNi
2500/3500持っているみなさん、トータルで何枚くらい撮りました?
俺はこの前ようやく6000枚超えました。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/08(水) 22:20:29 ID:OPAXxCoi
ニコンさん、高級機に付けた無線LANの機能を廉い普及機にも付けてくれないかな? 携帯で送れる画像は小さくてショボイから。
そしたらcoolpix買うのに。。。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/10(金) 19:34:39 ID:NDpfJbsG
>>383
すげー、俺は4000枚くらい、用途はスナップ、花、ペット、後は旅行で使ってる。
いい写真は、加工(13:9切取り)して近所のフジカラープリントで30円/1枚で焼き増し。

今後はひまわりに頼もうか思案中。
http://www.p-himawari.com/
386名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/10(金) 23:32:22 ID:38FjZhKE
実は1年半前、
動作の速さやコンパクトさや300万画素に惹かれて京セラのSL300Rを買っちゃって、
coolpix2500を売り飛ばそうと思ってたんですわ。
ところが、ちょっとした室内撮影やマクロなんかよっぽど2500の方がいいですよ。
手放せなくなっちゃった。
ロワで充電池も売ってるようだし、安心して使い倒せます。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/16(木) 00:55:59 ID:Dljx/wSH
age
388名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/16(木) 00:57:20 ID:6cUHQLnh
イイカメラだな。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/17(金) 00:54:48 ID:WUoNlvdC
写りはいい。他のデジカメを買っても手放していない。
だが、レスポンスが、シャッターチャンスが(ry
390名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/17(金) 22:33:56 ID:qzCv2s81
それと銀メッキが(ry

(すでにセロテープ処理済み)
391名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/21(火) 19:54:46 ID:Zmta+WSV
>>389
NIKONはレスポンスがなーーー。 子供、ペットが横向いてるだな。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/21(火) 22:57:32 ID:4vH4juAB
うちの犬はケツしか写らない

風景とか静物は逃げないからとても綺麗に撮れるよね。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/22(水) 17:29:34 ID:7MwiTsKc
2500をトルコ旅行にもっていきます
変換電源プラグと充電器があれば、使えますよね?
394名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/23(木) 14:32:35 ID:G1dBWw5w
>>393
予備のバッテリーとメモリカードもお忘れなく。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/27(月) 10:38:30 ID:MfhRSqJA
予備バッテリー2個
ヤフオクで買ったどー!
3000円しなかった!
これで当分、買い換え無くなった。

液晶画面は擦れてまともじゃ無いです…
保護フィルムの大切さを教えられました。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/03(日) 23:55:20 ID:BqnHy0C6
単3電池4本で2500/3500を動かせるバッテリーパックをコンビニの携帯用電源コーナーで見ました。
でも、ダミー充電池みたいなアダプタ?は要るらしい。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/04(月) 12:25:44 ID:e+W2oMjG
>>396
>>ダミー充電池みたいなアダプタ

純正ACアダプタに付いとるやつかな?
398名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/09(土) 06:05:51 ID:TX/6Vm18
知人に2500をもらいました
初めてのデジカメなのですが、説明書がなくて分からないことが多くて・・・
取り込んだ画像を「MyPicture」に入れて、撮影日順にならべるにはどうすればよいのでしょうか・・?
あと、画像に日付を入れて保存やプリントするにはどうすればいいのでしょうか・・?
教えてチャンでスイマセン。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/09(土) 06:42:40 ID:TX/6Vm18
>>398です。
×取り込んだ画像を「MyPicture」に入れて、
○取り込んだ画像を「MyPicture」の中に作ったフォルダに入れて、
400名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/09(土) 23:57:01 ID:jHcuXxoO
どっちでも同じやん・・・・・・。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/11(月) 08:38:29 ID:dy7EqjEw
>>398
USBケーブルはもらったんですか?

取り込んだあとは
日付順 「表示」→「アイコンの整列」→「写真の撮影日」
画像に日付 JpegTimeStamper
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
でどうでしょう
402名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/12(火) 14:38:40 ID:XJTXqVuf0
>>398です
>>401さん
ご回答ありがとうございます

>USBケーブルはもらったんですか?
はい!もらいました。

○「写真の撮影日」なんですが、右クリックしてアイコンの整列のところで
 「名前 サイズ 種類 更新日時」 があって (写真撮影日)が出るフォルダと出ないフォルダがあるんです。
 中にフォルダがあるフォルダでも(写真撮影日)がでるのもあるし、
 中にファイルしかないフォルダでも(写真撮影日)がでないのもあるんです・・・><
 どうしてでしょうか・・・?

○画像に日付・・・JpegTimeStamper
 これを使えばいいのですね!
 でもちょっと驚きです。フィルムのカメラなんかはあとから外せませんが日付を入れて写真が取れるのに、デジカメでは無理なのですね!

もし分かれば写真撮影日の件お願いいたします。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/12(火) 15:16:56 ID:XJTXqVuf0
>>402です。。
「写真の撮影日」順の出し方分かりました・・・
画面に撮影日を表示しなければ「アイコンの整列」で「写真の撮影日」は出ないみたいでした・・・

ありがとうございました!

404名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/12(火) 15:55:52 ID:2Fp4LrIX0
>>398
exif情報が入ってない画像(デジカメ画像じゃないもの)だけのフォルダだと
「写真の撮影日」が出ないかもしれないですね。

今のデジカメはほとんど日付が入ると思います(on/off選択可)
なにぶん古い型なので…
405名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/12(火) 16:56:50 ID:2Fp4LrIX0
>>403
とりあえず解決ヲメ
406名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/12(火) 23:46:20 ID:XJTXqVuf0
>>404
自分撮りとかが簡単なので便利だなと感動してますが、古い機種になるんですね・・・
ですが、日付は自動で入らなくても便利ですし、十分です!
>>405
ありがとです!
407名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/14(木) 07:56:23 ID:nbVBw2520
402です
縦向きに撮った写真を横向きにかえて保存しなおしたら、「写真撮影日」が消えてしまって、自動で撮影日順にならべることができません。
これに写真撮影日をいれることは(画像にではなくてファイルとしての撮影日)無理なのでしょうか?
何度もすいません・・・
408名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/14(木) 09:39:28 ID:kMHHzUad0
>>407
OSとか、どのソフトを使ってどういう状況で「写真撮影日」が消えたのかわかりませんが
exif情報が消えてしまったということ?
自分はxpですが、
回転させて「上書き保存」すると撮影日がそのままで、
「名前をつけて保存」にすると、回転した日付になっちゃうみたいです。

自分は使ったことないソフトだけど、これで直るかな
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/de4exif.html
409名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/14(木) 22:56:34 ID:nbVBw2520
>>408
レスありがとうございます。
 パソコン自体も初心者なので説明のしかたもなっていなくてすいません。
 機種はXPで、回転させたプログラムですが・・・
×「Microsoft Photo Editor」
○「Windows Picture and Fax Viewer」
 でした。
 あとエクスプローラー上の表示で「写真、縮小版、ならべて表示、〜」の中の「写真」で表示して回転させても大丈夫でした。

 教えていただいたソフトを明日にでも試してみます。(今日はちょっと無理なので・・)
ありがとうございました!
410名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/16(土) 01:06:52 ID:Wlre2z5B0
レスありがとうございます

日付の消えたファイルに日付を入れようと上記のソフトを試してみたのですが、
まず最初にそのファイルを指定すると
「日付がみつかりません」とでて、もう一度やると
「ファイル×××jpgは開けません」とでて、しつこく指定すると
「ファイルC:¥D〜〜〜〜は開けません」とでます。

いったん消えてしまって日付のないファイルには無理みたいかもです・・><
(日付が入ってるものはほかの日付で入れてみても、可能でした)
411名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/24(日) 10:41:57 ID:fo2j/Nkc0
あげげ
412名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 10:02:48 ID:aDVcn92m0
14枚撮った
413名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/08(月) 20:44:13 ID:t6KavoC00
20枚撮った
414名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/13(土) 00:15:53 ID:oR7dORlg0
なごやかですね
415名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/15(月) 16:57:58 ID:VN8Vf2Xh0
保険の請求のために10枚撮った。長く愛用中。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/26(金) 00:20:00 ID:bvguCWKG0
今日3個目の電池買た!
417名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/27(土) 09:37:17 ID:pwKXdm3Q0
ID:7nz/DmnV0=【DQN朗】
418名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/27(土) 22:28:41 ID:lj6KKmHT0
ID:7nz/DmnV0=【DQN朗】
419名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/30(火) 18:04:14 ID:Wf/S0Eff0
15枚撮ったどー
420名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/30(火) 19:32:15 ID:XnVn/pBW0
今日 3個目の電池買っちまった
421名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 01:22:12 ID:txcmOZk80
充電器について聞きたいんだけど、これって充電中はランプ点滅で、
完了したらランプがつきっぱなしになるんだよね?
今日充電しはじめたらずっと最初からつきっぱなしでおかしいなあと思って。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 11:21:44 ID:0bPWdfgm0
付きっぱなしになるのは、フル充電状態か、
バッテリーを装着していない(接触不良も含め)とき
423名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 16:50:16 ID:txcmOZk80
>>442
サンクス。接触不良かも。色々試してみます。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 22:05:42 ID:brwBdNFZ0
みなさん、スイバルの S4 が出ましたよ
425名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 22:25:34 ID:bv1E58wY0
こりゃまた長野の陰湿粘着デジカメ馬鹿が食いつきそうだなww
426名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/07(水) 13:08:32 ID:lQb3Msjf0
3枚撮ったっす
427名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/19(月) 07:29:54 ID:Ha/pMhjP0
48枚撮った
428名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/30(金) 01:04:08 ID:U1ZbBYL60
にゃげ
429名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/06(木) 23:40:41 ID:m43Q9XqB0
mage
430名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 22:48:39 ID:wYQOJbqK0
SQの稼動レンズよかったなあ
後継機だすべき
431名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/13(木) 00:46:27 ID:yilqv5S80
最近は、いい感じの回転レンズデジカメあるかな?おすすめありますか?
432名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/13(木) 01:52:11 ID:Lbwah4uz0
>>430
つS4

>>431
OptioXとか。
S4がショボーンな出来らしいので、俺はまだ当分2500で頑張ります。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/13(木) 08:28:14 ID:5yGPiQe60
俺も2500まだまだ使うぞ。
S4とか2,3万円出した分幸せになれるとは思えん。
一台目なら文句無いけど。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/17(月) 23:35:16 ID:7K/bDWRD0
まだあったんだこのスレ
435名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/21(金) 17:20:20 ID:KH0WDsNm0
二年後また来なさい
436名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/31(月) 20:47:32 ID:w/PrpxrN0
にゃんまげ
437名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 11:40:54 ID:y5cOt3ei0
2500使いです。
夜景ポートレートでフラッシュ焚かない設定にすると
なかなかピント合わない&ぶれるんだけど、何か方法ないですか?
暗いから合いにくいってことは承知ですが抜け道はないのかなと思いまして・・・
438名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 13:59:53 ID:nTJ7A6PW0
>>437
三脚
439名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/05(土) 14:03:09 ID:5O1GhgEd0
懐中電灯
440名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/15(火) 03:39:28 ID:lLZWPdtZ0
age
441名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/15(火) 08:25:03 ID:729EaIFY0
この時代のデジカメってプロファイル埋め込んでくれないんだね。
ニコンのソフト以外を使ってる人は注意した方がいいかも。
漏れはGraphicConverterを使って取り込み時にNikon sRGBを埋め込んでます。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 12:59:43 ID:pITDkQBc0
2500なくした。


新しいの買おうと思ったけど、充電池のストックがあるし、
もう2年以上使って操作に慣れてしまったので、
4500円で本体だけ買ってきた。
やっぱいいね。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 07:28:25 ID:P6gRhJa50
>>442
¥4500は安い。どこですかー。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 03:47:51 ID:Y9BCnlft0
その値段じゃジャンクだろうな。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 11:29:43 ID:MLuKMeiq0
歴代COOLPIX No1機を探せ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1132708687/l50

先輩諸氏には、よろすこおながい申すあげまつ。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 01:21:37 ID:lho4wFr20
>>443
秋葉のホープビルの2Fにある、ちょっとアヤシゲなデジカメ屋
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/map/e_2.html

一応動作保証済みだけど、バッテリ含め付属品が何にもないんで
普通の中古買ったほうが安上がりになるかも。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 01:00:23 ID:gsxGZq4Y0
充電器の調子が徐々に悪くなってきた気がする……どうしよう
448名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 02:34:28 ID:/dfX3DkM0
>>447
( ・∀・)つ[ROWA EN-EL2-AC5 ttp://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1101]
449名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 21:07:43 ID:gsxGZq4Y0
おお、すごくイイ!!↑
アリガトー☆
450名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/16(金) 18:35:20 ID:xOWFbqzx0
いまだ現役なり
451名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/23(金) 21:05:55 ID:ve0baby90
秋葉に気軽に行ける人はいいな。
おいらも中古の2500探してみたけど地方では難しいや。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 10:09:10 ID:7jk8RE4c0
そこでヤフオクですよ。

というか俺はついこの間3000円で2500ユーザーになった。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/28(水) 08:26:30 ID:MQeov9m90
3000円はやす〜い!!
454名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/29(木) 00:29:22 ID:RXNLVr660
藤木直人 結婚記念あげ
455名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/06(金) 08:58:46 ID:g91BUvNB0
マクロで背景にピントが合ってしまうんですけど。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/09(月) 02:45:40 ID:p1r7cmSw0
2500でISO感度を800にすることって出来るんですか?
457名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 00:43:08 ID:zERuzQo10
中古の2500が3800円だったんだけど、これって買いかな?
付属品は一通りあるみたい。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 03:25:16 ID:PTbxgjDt0
>>457
買っとけ。

充電器と充電池の有無は確認した方が良いと思うけど。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 10:18:34 ID:zERuzQo10
サンクス。
早速買いに行ってくる。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/16(月) 20:56:35 ID:WBHOwH1E0
かれこれ3年以上使ってますが、いいカメラでつ。
画質、気に入ってまする。
カメラどしろーとですが、次もニコンがいいのかな?
461名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/18(水) 04:47:16 ID:RT0eTBcQ0
もう長年使っているのに初めて充電池を買おうと思います・・・
そこでご教授して頂きたいのですが・・・
充電地って正規のニコン製じゃないとこしょうしたりとかありませんか・・・?
付属していた正規の電池は 電圧:3.7V 、容量:1100mAh
って書いてるんですが
ニコン製じゃないタイプのもので電圧:3.7V 、容量:1000mAh
っていうのがあったんですが、こういうのはやめたほうがいいんでしょうか・・?

よろしくおねがいいたします・・

462名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/18(水) 06:52:19 ID:RT0eTBcQ0
>>461です
すいません訂正させてください・・・

× 付属していた正規の電池は 電圧:3.7V 、容量:1100mAh
○ 付属していた正規の電池は 電圧:3.7V 、容量:1000mAh

×ニコン製じゃないタイプのもので電圧:3.7V 、容量:1000mAh
○ニコン製じゃないタイプのもので電圧:3.7V 、容量:1100mAh

463名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/20(金) 18:50:55 ID:fKTZo6R30
まあなるべく正規品を使ったほうがいいと思うけど……。
他に見つからないならある意味選択肢がないから仕方がないとも言える。
故障するかどうかは不明。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/24(火) 02:25:58 ID:pancKtyn0
>>461
つイクミ(ry
465名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 07:46:45 ID:I+1YadZR0
EN-EL2 クラスの電池って、EN-EL5 が出て、EL-EL8 が出てってコロコロ変わって不便。
せめて充電器だけでも共用にしてね。

EN-EL5 で電池の色がライトグレーになったのはとてもいいことだと思った。
蛍光オレンジなんかだともっといいんだけど。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/03(金) 21:13:35 ID:Kq0tl45n0
2500買ったよ。
海外旅行の予備機として、CFが余ってたので購入。
外で試し撮りしたらすぐ電池切れたので、帰ったら遊ぼっと。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 01:52:37 ID:RHRp+taN0
教えてください。
2500からパソコンに入れた画像は撮影順には並ばないのですが、
(インストールの際に自動ではいる番号順に並ぶのですが、その順番が撮影日時順とは微妙に異なる)
これをパソコン上で撮影日時順にしてから、CDにやいても、また戻って撮影日時順とは微妙に異なる順番になっています。

これってどうしようもないですか?
CDに撮影日時順に焼くには ファイルの名前の自動で入る番号を一つ一つチェックして訂正するしかないのでしょうか?
468名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 02:54:43 ID:RHRp+taN0
>>467です
すいません、もしかして上記の現象は自分だけでしょうか・・・?
469名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 19:58:26 ID:dVgdBqeB0
撮影画像にはDSCN0001という番号が自動で順番につくはず。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/09(木) 11:56:56 ID:jydX0Xh20
>>469
DSCNというのが分からず調べたら、ニコンのソフトがすべてパソコン内にインストールされておらず、インストールしたところファイルにDSCNがつき、順番も撮影順に、、、。
ありがとうございます。ずいぶん前にウイルスが入ったときに消えてしまってたみたいです。。

もう少しお願いしたいのですが、、、
すでに今までパソコン内に取り入れた順不同のファイルを撮影順にCDにやくにはどうすればいいでしょうか?
ファイル名を撮影順になるように変更すればいいのでしょうが、画像が多いんでできれば何か方法があればうれしいのですが、、、。
誰かご存知ありませんか...?
471名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 08:40:28 ID:IUYBDaIM0
デジカメ画像の中には撮影日付データが埋め込まれているので、
ぶっちゃけファイル名はどうでもよい。
で、どの写真整理ソフトでも撮影日付データは読めるので、
あとはソフトの機能で並べ替えたりCDに書き出したりすれば
いいだけ。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 02:24:04 ID:CrCu2N690
>>471
ありがとうございます・・
知識もなくてもう無理なのかなと思ってました・・・
「写真整理ソフト」で検索しましたら、そういう無料ソフトがありました!
今までの写真を一気にリネームできました。
ありがとうございました。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 21:59:12 ID:tJ15CSjG0
にゃんまげ
474名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 21:21:50 ID:+o+OcJvv0
そろそろ買い換えようかと思ったのだが、
通販のついでに予備の充電池買ってしまった・・・・

まだ現役っぽい。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 13:53:26 ID:GSdmTa150
>>474
漏れも(・∀・)ノシ

当分使えそうなので保守age
476名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 16:31:37 ID:5ASY9EzZ0
新しいの買ったので2500はママンにあげた。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 19:51:03 ID:DW5BIPFC0
小旅行でいろいろ撮った。フォト蔵とかでアップしようかなあ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/30(木) 14:54:34 ID:ScVDM4B1O
2500をもらったのですが、電源はいりませんorz
もとの持ち主はほとんど使わずしまいこんで、
2年以上忘れてたとのこと。
本体とバッテリしかなく、通販で充電器は買ったんですけど。
放置でバッテリが死んでるのかな?

上のOFFをカメラマークにするのがスイッチですよね?
見た目傷もなくかわいいから、愛用したいのに(涙)
479名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/30(木) 15:06:28 ID:ScVDM4B1O
ああ、やっぱりバッテリ変かも。
充電はじめた時から充電器のFULLランプついてたしorz
480名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/32(土) 19:26:11 ID:2xR1RX9oO
まだ使ってる人いますか?
(´・ω・`)
481名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/32(土) 22:22:26 ID:yQikJLh30
さてと、トップ絵でナニして寝るか。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/32(土) 22:27:43 ID:yQikJLh30
誤爆スマソ
483名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 14:43:29 ID:hLIjOPxD0
つかってるよー。こないだネコ撮った。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 15:56:05 ID:DCD3htKg0
デジ1と一緒に毎日使ってるよ 2500
485名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/03(月) 12:48:21 ID:j8/mNoyFO
(´∀`)まだまだ使えますよね。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/03(月) 14:29:40 ID:tUNWrWkS0
職場で使ってます
プライベートはS3
487名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 22:10:03 ID:ZSEdZT7RO
481がどこのトップ絵でナニをするのか、
気になる件について。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 18:45:54 ID:20PSYkPLO
スレタイがスイバルを表している事に気付くまで2ヵ月かかりました。(~ェ~;)
489名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 23:57:30 ID:y962W1mm0
後継のスイバルがろくなもんじゃないし、
今後新型が出るかどうかも怪しいし、

当分使うしかない、ね。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 11:39:42 ID:auGNXbTK0
確かに、S4はつまらないしね。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/15(土) 17:36:15 ID:zWPTqlkn0
まだまだ現役。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 10:46:54 ID:hK56IE3N0
バッテリ2つも追加購入。使い倒してやりますよ(・∀・)
カメラごと充電するタイプと違って、
カメラ使いながら、バッテリだけ別に充電出来るのが便利だよね。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 20:26:44 ID:D6buva5+0
専用ストラップ誰かちょうだい。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 15:45:29 ID:nQsQ5aYd0
>>493
青いやつ?
495名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 21:52:56 ID:vLxdzpqN0
そう長いやつ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 15:12:55 ID:OsiTmXGe0
薄汚れてるよ、ストラップ。
水色って汚れ目立つよね。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/28(金) 20:30:38 ID:6xPX0W8R0
まだ使ってまーす
498名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 09:28:41 ID:FPuemYkn0
>>487
激しく亀田が、「トップ絵でナニして寝るか」でググったら
…「クイズマジックアカデミー」に関連する用語だった。

何のトップ絵なのかは分からんかったw
499名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/06(土) 18:00:02 ID:VU2i32M20
ほしゅ
500名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/06(土) 20:17:22 ID:YOLVD/di0
しゅほ
501名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/06(土) 22:18:08 ID:7Sp4SRFW0
スイバルで次に買い換えるとしたら、どれでしょうか。
まだ待っていたほうが良いでしょうか…
502名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 08:28:17 ID:xRPh5pDc0
スイバルはもうむりぽ…
503501:2006/05/07(日) 13:28:37 ID:9VRuSDYK0
>>502
やっぱりそうですか…
504名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 19:51:42 ID:g95MMKSY0
歴代のスイバル集めようかと・・・
505名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/12(金) 16:51:00 ID:8H6j281J0
クールぴくすのSQはどうよ。>>501
506名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 14:38:11 ID:qDvn7mRjO
薄いカメラばかりが売れてるから、
厚くなるスイバルには力入れてくれないのかな。
(´・ω・`)一生これ使うのはむりぽ。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 16:14:07 ID:UFzOZmphO
このスレの閑古鳥ぷりなら、
数日は大丈夫だから言える。




ぬるぽ
508名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 16:33:48 ID:JjWo/UtF0
ガッ♪
509名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/26(金) 10:43:22 ID:UuAgJ3Rb0
2500にぴったりのケースを、秋葉原のソフマップで見つけたよ。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/247541.html
ここのデジタルポッシュCS Sってやつ。
内寸W65×H115×D30mm
外側のポケットにバッテリ2つ入るし、
ポケットと中の間にクッション入ってるから、傷の心配もないし。
専用ケースかと思えるほどぴったりで(・∀・)イイッ
たしか780円ぐらいだったよ。
そのわりには高級感あって、かなり気に入った。

ぴったりすぎて、外側ポケットからバッテリ出すときは
カメラ出してからじゃないと取り出せないけど、
バッテリ出すときは交換の時だから、問題なし。
ゴールド買ったけど、ゴールドというよりは茶色だな。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/26(金) 12:41:18 ID:zzdP/uPE0
ほー、よさそう!
511名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 05:55:08 ID:iZuUuYWz0
専用ケースって3000円くらいしたよね。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 23:44:22 ID:tSMtX5+h0
専用ケース、まだまだソフマップで480円〜750円で売ってる。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 19:50:40 ID:ysz4a+uIO
本当の専用ケースは、バッテリ予備入る?
514名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 21:09:39 ID:HXXkQkgb0
入るよ。その分ちょっとがさばる。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 13:30:07 ID:0ijyD7UlO
デジタルポッシュのほうがいいよ。


と保守
516名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 14:11:14 ID:PJ5S0/t50
名機というわけでもないけど買い替える気にもならない、
なんつーかビミョ〜な。。
まデジカメなんてそんなもんか。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 14:25:21 ID:e2LD2pe+O
壊れるまで使うつもり。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 11:30:33 ID:7hAMbvDRO
デジカメってあまり壊れないような?
519名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 11:31:22 ID:9uNNgLjX0
186 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/06/08(木) 11:29:35 ID:pTlAKkJR0
塩銀、、











( ´,_ゝ`)プッ
520名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/09(金) 19:46:25 ID:pdUrF6zGO
意味わからんがね(´・ω・`)
521名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 21:53:28 ID:PZuRUBza0
わが愛機のスレが未だ現役だったとは!
そろそろ新型を導入したいけど・・・でもまだ当分いけそうの気もする・・・
522名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 17:39:11 ID:lMtE45jYO
どこまでもいっしょにいこう♪
523EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/15(木) 05:03:53 ID:7T5+cU7l0
ゴミスレをもそもそっと揚げ
524EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/16(金) 09:11:15 ID:G3IVAiDf0
854 名前: REV / キンタマ中古D50 / 貧困SDモデルヲッツ♪” ◆z0REVEXzQM [ぶつぶつオレンジをもぎとろう♪”] 投稿日: 2006/06/16(金) 08:57:41 ID:bINX5kf20
折尾駅北口ヲッツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
││
                   

               /\___/\
              / ⌒ 俺 ⌒ ;\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | (●), 、(●)、 |   | キンタマ中古D50命!!”
        ⊂.    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 今日もキンタマ中古レンズで折尾で降りるぞっ♪”
       ,r----、__|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \____________________
      /′       \  `ニニ´  .:::/
      (   ,/¬--v   \____/⌒\     
     /⌒ (    ]  |丶 ̄ ̄  /丿  丿      ─
    (_  _丿    ,ノ--v_\ 糞  ノ   ノ       ─
       ̄      ノ    リ--─ー^   八      
            〔          _,ノ′ヽ      
          ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\  │     
          /    /  ̄\/\/ \  |    
         ノ   /]     |\    |\|       \\
         |  /  .|    |  )   ノ    
         |/′   |    .|  |---く       
               |    |  \  ]         
   //        |    |  └-┘     
              |     |        
              |     |        
              \    |         
              ノ ̄ ̄ ̄\               
              \___丿
______________________________
525名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 21:49:59 ID:erlhDI650
一台目壊して,最近二代目中古で購入しました。
一台目の方が側が綺麗ですorz
526名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 22:21:32 ID:9YERoQ/8O
age
527名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 21:52:02 ID:1uZNV5PwO
中古で新品同様だった漏れは勝ち組。
しかも3000円♪
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
................................................................................................................................................................................................................................>>1
529名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/21(月) 21:44:56 ID:qMEuXvrg0
コンセプトはいいカメラだけど、オートが過ぎるよね
530名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 21:41:06 ID:2AxzjQEc0
そっかなー。このクラスのデジカメってみんなこんなじゃないの?>オート

まとにかく、まだまだバリバリ使うぜ!
全然壊れる気配ないもんなー。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 00:10:14 ID:sZzzffLX0
S10出るぞ!
532age:2006/09/27(水) 13:37:41 ID:fJNkQrmb0
 
533癒し系魔法少女:2006/10/16(月) 23:12:06 ID:RiW6e4eL0
まだまだ現役だよ!
534名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/17(火) 21:28:29 ID:U1Xm8yXe0
漏れも デジ一2台と2500の3台体制さ
535名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 21:42:14 ID:8mGXhmlW0
2500、レンズ廻すと電源がはいればよかったのに。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 22:02:45 ID:T3laacOd0
おお!それはいいアイデアだ
537sage:2006/11/12(日) 21:45:04 ID:TQLb2b7Q0
2500 シーンプログラム以外でマクロが使えたら便利なのに
538名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/13(月) 15:48:19 ID:nn7heIBl0
おお!それはいいアイデアだ
539名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/17(金) 00:53:36 ID:HSVaJZ5L0
2500MFできればいいのに。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 19:57:55 ID:2zu20qll0
おお!それはいいアイデアだ

ところで俺は電池を3セット持っている
今日2ヶ月ぶりにクルピーを持ち出したんだが5枚も撮ると電池切れ 
×3本 で10枚撮れなかった    orz
まあデジ一併用だったんで何とかなった
541名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/28(火) 05:56:39 ID:aa/qPMdL0
あげます
542名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/28(火) 19:42:55 ID:G1NIahDz0
充電完了!
543名無CCDさん@画素いっぱい :2006/12/03(日) 09:00:21 ID:jjE4I2BT0
マクロでフラッシュたくと青が強調されるね。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/04(月) 20:22:33 ID:OLeS62o90
バッテリの持ちが悪くなった。まだ売ってるかな?
カメラごと買い換えたほうがいいことはわかっているが、後継機種がないし…
545名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/05(火) 18:51:28 ID:Xpky4dOg0
>>544
EN-EL2ね。
ヌコンダイレクトに在庫あるから普通に入手できると思われ。
ttp://shop.nikon-image.com/front/ProductVAW13303.do
546名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/11(月) 01:56:13 ID:W22g6Sr40
ニコンがまたスイバル出すんだね!あげー。
過疎スレだが、みんなこの機種から次どれにうつっちゃったんだろ……。
俺は2500使ってたが、シーンモードのボタンがきかなくなってしまった。
ヤフオで3500買ってまだ使ってます。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/16(土) 07:23:50 ID:ULFNfjRr0
>>546
ダメ元でボタンの隙間から接点復活スプレーを吹き付けてみては?
548名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 03:03:41 ID:lsikLMPu0
接点復活スプレー!?そんなのがあるんですか!
なるべく長く愛用したいので、ぜひやってみようと思います。
思わぬ情報ありがとうございます!!
549名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 13:01:11 ID:GfgIbPWd0
ゴム接点に復活材は御法度
550名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 11:28:56 ID:Qy13Ga5e0
1年ぐらい使ってると十字キーの右側が使えなくなる。
最初は保証期間内だったので部品交換してもらったけど、
また同じ症状で使えなくなって、修理に出したら修理代が1万超えた。
他の人も同じ目にあってない?
1年くらいってのがびみょーだけど。

どこかで中古買おうかとも思ったけど、3500とかSQってノイズすごくない?
551名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 23:09:39 ID:REmN/1Fb0
すごい。3500 と SQ には行かないほうがいい。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 23:43:31 ID:x5U93n/d0
接点をヤスリがけするなりすればいいんだろうけど、分解すんのがヤダ。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 20:25:43 ID:InA1PsFp0
>>549
>修理に出したら修理代が1万超えた。

修理明細に基盤交換とか書いてなかった?
554名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 01:22:27 ID:6146Ly+d0
書いてあったけど…
555名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 20:23:03 ID:YxjqfFGO0
やっぱり。
おれも十字キーがだめになって見積もりとったら修理代が1万2千円と言われた。
なので中古を2千円で買って、今も使ってる。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 13:46:19 ID:pjyvv51l0
とりあえず私は洗浄スプレイをシュッとしてしのいでいる。
でも、結構みんななってるって事はリコール対象だよね。
あるいはサービスセンターが吹っかけているのか…
後継機種が出ればすぐ買い換えるんだけど、今のニコンの品質管理だとそれも…
557名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 16:55:47 ID:No1HWmfT0
ところで、2500/3500分解したことある人いますか?
最近CCDに汚れが付いたようで、最望遠側にすると、まあるい模様が画像の同じ位置に出ます。
分解清掃しようと思ったけど、レンズ部分どうやったら外れるのか??
まだまだ完動品だから下手にやって壊したくないし。
それほど目立たないから、このまま使うのがいいのかなあ…

分解情報持ってる方、いらっしゃいましたらお願いします。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 01:24:28 ID:TaFoLFhr0
>>557
中古でも買い足しつつ我慢。是最強也。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/15(木) 19:38:24 ID:VDVp9/GO0
このごろたくさん売りに出てるね。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/16(金) 14:30:20 ID:FFTHz3660
ネットショップやオク用のブツ撮りには最高。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/16(金) 21:16:39 ID:wTXIrksN0
>>560
禿同。
オクの商品撮影に使ってて、ずいぶん稼がせてもらいますた。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 09:04:17 ID:XRbZp4lE0
今日も少し撮った。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 14:54:49 ID:prT2MJ760
ほす
564名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/16(金) 13:00:59 ID:zc9aC0RO0
ほす
565名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/16(金) 23:48:00 ID:sg1az99r0
充電池がすぐきれるようになってきた。
って書き込み前もあったような気がするな。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/17(土) 01:06:56 ID:nH9PKGn30
で、Rowaの互換バッテリ買ったという書き込みも…
567名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/17(土) 20:10:24 ID:6KszJUrj0
で、純正バッテリーがまだ買えるって書き込みも・・・
568名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 00:04:51 ID:xu9e7xyO0
ワロタ。無限ループかいな。ボタンがききにくいという書き込みも……あったwwww
569名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 01:29:37 ID:jRLRhl570
ともあれ長寿な個体が多いのは良い事だ。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 13:19:47 ID:XzgonZ480
で、何度も修理に出したり自分で直したりしてるって書き込みも・・・あった
571568:2007/03/19(月) 17:15:34 ID:uIBTNFta0
このスレ何人いるんだろ。10人くらいかなあ。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 19:09:06 ID:gbOrcDlI0
俺はデジ一2台がメインだけど常に2500も鞄に入れてる。
電池も3本用意して有るけどさすがローテーションの間隔が空き過ぎて
いざ使おうと思ったら2〜3枚で切れてしまうこともよくある。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 06:25:18 ID:EngltiGw0
保守してあげる。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 07:58:44 ID:UaveDBkY0
ニコンよ本気で使えるインナースイバル機を出してくれ。
S10店頭でいじってきたけどでかいし カコワルイ  
575名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 10:40:35 ID:EngltiGw0
S10だめかい?残念だなあ。
俺もインナースイバルの名機希望。
ソニーも初期サイバーショットみたいな回転レンズ出さないのかねえ?
576名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 07:41:48 ID:6fCSnu9p0
いまだに2500をデジ一と併用するのは「自分撮り」の為なんだよね
子等の写真は数万枚あるのに自分が一緒に移っているのは2500で撮った数十枚のみ

S10の微妙な大袈裟感は一寸・・・・ せめて黒かったら買ったのになあ
577名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 09:18:30 ID:ufqpQkL50
S10でかすぎ。高いし。画が派手だし。
2500の後継機作ってくれたら買ってたのに。
自分撮らなくても自由なアングルからの画はイクラ高画質でも非スイブル機では得られない。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 17:07:49 ID:6fCSnu9p0
>>577
アングルに関しては液晶の広視野角化がニコンに限らず一般的なメーカーの
コンデジデザインのの回答と見ています。
液晶画面だけが動くバリアングル液晶が無くなって来たのもその表れかと・・・
579名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 17:17:33 ID:HJga26Ul0
人間の手首の自由度がいまいちなので、クリップしたままアングル変えるとなると、
レンズ動かすしか無いんじゃ無いの?
580名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 17:18:53 ID:HJga26Ul0
あと、いちいちレンズがせり出したり、薄いカバーが開閉したりって、精神衛生上良く無いわ。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 18:34:41 ID:6fCSnu9p0
起動が機敏で広角が28mmからで液晶が2.5インチでもう一度販売してくれ!
あっ 勿論電池はそのままで。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 22:06:26 ID:sNyU26e20
不定期あげ。こないだ50枚ほど京都の桜をとった。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 01:36:45 ID:LqxZQx170
みんな次はどのスイバル買うの?
そろそろ手ぶれ補正等ついてるのが欲しいよ。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/18(金) 23:51:56 ID:YLnQpkqR0
あげほしゅ
585名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 00:18:44 ID:9V9qzSXT0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 スイバル スイバル!
 ⊂彡
586名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 21:54:53 ID:sK0eZIx50
スイバルは永遠に!
587名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 11:34:49 ID:eO4JGcXz0
土日で50枚撮った2500。
スイバルスイバルたのしいな。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 12:15:48 ID:scWkVzaL0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 スイバル スイバル!
 ⊂彡
589名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 21:18:11 ID:DN9hEr0Q0
ス、ススイバル、すいばるんるん♪
590名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 00:31:07 ID:6O+IE/9V0
証明写真用の画像撮ってみた。
三脚なしでもいけた。
早く後継機出せ!
591名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 14:08:34 ID:apCGQhdT0
だせ!
592名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 19:41:23 ID:l6s8CXuh0
近所のキタムラ行ったら中古で2500が\2,980で売ってた。

もう1台買っとくかな あははははははははははは
593名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/03(火) 22:15:23 ID:m0UBN8Ad0
電池だけ買うより安いので買うべき!
594名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 04:43:31 ID:gNcqKyVM0
買ったか?
595名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 19:31:15 ID:krcgX54m0
E2500オク:\2000-でも買い手がつかない。
E3500オク:結構高値更新。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 20:24:06 ID:VwA5FPxR0
今日アキバで3500の中古買ってきた。
そのあとでソフマップ(本店?)行ったら、3500が4900円くらいだった
が、カード会員は2000円引きなんだってさ。直前に買ったのより安い(泣)
まあいい、まだ電池の持ちは確かめてないが、本体の状態はすごくいいから。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 21:26:20 ID:/aZcv4P20
ノイズまみれの3500購入おめ
598名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 01:18:56 ID:QIetkMZO0
発売当時あれだけ叩かれたE3500を買う人がいるとは・・・
599名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 17:37:23 ID:7VweAcpq0
SQもダメだったし、2500だけが名器なのか・・・・
600名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 22:04:52 ID:DvlrU4MR0
どっちも似たようなもの。
ティーザー広告から生まれたカメラは100%コケる。
601596:2007/08/05(日) 09:20:19 ID:z75jd0M40
なんだ、ひどい叩かれようだなあ。
昨日、仕事に持って行って試しに使ってみた。12のシーン選択も、
こういう考え方で使うカメラなんだと思えば悪くはない。
でも、薄暗い部分を等倍で切り出して使おうと思ったら、これは
たしかにノイズがひどいね。出始めのフジASA1600フィルムを思い
出した。
解像度落としてWeb貼り付けように使うんだな、これは。
でもそれだったら3500の3メガピクセルは全然必要ないわけだが。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 10:14:52 ID:tAF6bN0Q0
ノイズの出具合も当たり外れってあるの?
603名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 12:39:22 ID:c7dqnKnm0
ほしゅううう
604名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 21:26:43 ID:qxb0Pbi/0
ポケットに入るすいばるでないね
まってるよ
605名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 19:28:43 ID:vq1fWK0m0
俺も待ってるよ
606名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 19:35:07 ID:CWva0djj0
なんかきれいなんだよね、E2500で取った絵のほうが、その後進化したはずのCoolpix撮ったのより。

もちろん画素数が少ないから、拡大してみるとだめなんだけど、色がね、印象色に近いんだよね。

あとアングルが自由なので印象的な画を撮れる。

これでもうちょっと暗いところに強かったら現役でいけるんだけどな・・・
607名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 23:56:54 ID:pTBB+N7M0
Nikon COOLPIX S10 は買うかい?
608名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 00:22:46 ID:QrFSV9EP0
>>607
でかい
レンズカバーが酷い
バランスが悪い
画質もよくない
設定できる項目も少な
609名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 02:36:39 ID:Kdhvm5an0
今日店頭でS10見てきた。
でかすぎる……。なんか2000年くらいにあったら小さいと思うんだろうけど、
いまどきこれは無いわ。

なんでニコン退化しちゃったんだろうなあ?
610名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 06:49:28 ID:Bli6II/20
S10もS4同様、フィルターネジというかアタッチメントネジを切ってないから。
そこがダメ
611名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 21:27:03 ID:Kdhvm5an0
今サイバーショットのくるくる回るやつが出たらけっこうそそる……。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 19:28:25 ID:xp4t+wPrO
付属品全部揃って、箱付きで2,250円で買ってきた。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 20:58:29 ID:mwRRXu5B0
それっていくらで前ユーザーが手放したんだろう?
614名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 13:49:40 ID:omZhxtdxO
このカメラってビープ音鳴らないの?
鳴らなかったら盗撮に(ry
615名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 21:32:59 ID:/Ro1t6bI0
>>614
シャッター音が意外にでかい
616名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 22:40:02 ID:omZhxtdxO
>>615
物理的な音?
617名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 05:00:53 ID:OFgLf2JF0
これで盗撮はムリだろうなぁ。
でかいし目立つし。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/01(月) 08:11:19 ID:YCZRP2ad0
こういうレスはしない方がいいのかもしれないけど、
2500みたいなデザインのデジカメは、特に折り畳んである状態だと、
一見カメラっぽくない形状なので
あまり「カメラを持ってる」とは気付かれづらいような気がする。

駅のホームで電車の写真を撮ろうとして(もちろん隠し撮りじゃないよ)
いても、あんまり視線を感じないんだよね。
小さくても、いかにもカメラっぽいデザインだとすぐ人目ひくのに。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/01(月) 19:29:59 ID:7jeRAVcD0
電源スイッチの滑りが悪いんですけど、どうすればいいですか?
620名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 01:40:48 ID:6IwYR+g80
>>619
いじらないでジャンクとしてオークションに出してみ?
直せる人なら買うと思う。
で、2500は完動品でも意外と安いから完動品を落とす。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 01:50:34 ID:Jp9lzJYR0
バッテリーやべー。
ロワロワ!
622名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 02:05:44 ID:4Oq3dpsyO
削除が遅くなったような気がする。
砂時計が一つカクッと落ちるくらい。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 03:50:07 ID:pCVdou2M0
画像を貯め過ぎかメディアでか過ぎの予感。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 10:04:17 ID:yIoytWv60
コンデジは2500からGX-8、GR-Dと移行してきましたが、
2500は手放せずにいまだ現役です。
昨年夏に壊れてもいいや的に海水浴へ持っていったら、
ハッとするくらい綺麗な写真が撮れて見直しました。

今年は修学旅行へ行く長男に、バッテリーを新調して持たせてあげました。
なかなか楽しげな写真を沢山撮ってきて、L版サイズのプリントも好評でした。
カラータイマー部が少し剥げて、十字キーの反応が鈍くなってきてるけど、
あと何年使えるかなぁ。
久しぶりにこのスレを覗いたので、チラ裏で申し訳ないです。
625622:2007/11/18(日) 17:03:47 ID:4Oq3dpsyO
>>623
ありがとう。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 17:29:16 ID:vPtK11vB0
>>624
今は亡き補色系フィルタなんだけど、良い感じの色だよね。
原色系のほうが主流だけど・・・
新しいCoolpixに乗り換えたらぱっとしない写真ばっかになってしまった。


まあアングル、視点が自由なのが一番の原因だとは思うんだけど。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 21:00:30 ID:d6cgReF/0
後継機種マジキボンヌ
628名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 23:40:48 ID:JKVPcBjHO
2メガの名機だね。
次点で富士のFinePix4500とか40i系かな。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/16(日) 00:21:07 ID:5xncSOu20
ヤフオクでcoolpix4300という自分的初デジカメを落札したんですが、
外部記録メディアであるCFカードは自分で調達しないといけないようです。
このモデルが対応しているCFカードはTypeIのようなんですが、
TypeIIのCFカードはどうあっても使えないという認識でいいのでしょうか?
630名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/16(日) 08:09:39 ID:ZUdqlL8S0
>>629
物理的にスロットに入らない。
つーか、TYPEIIのCFってあるのか?
MDならわかるが。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 00:23:39 ID:nQ4WQBOHO
中古で手に入れたんだが、ファイル連番を間違ってリセットさせてしまった。

車の走行距離をおかしくしてしまったかのようだ。
632名無CCDさん@画素いっぱい
即効リセット、俺なら。