★☆★☆★U2digital誕生するかモナー★☆★☆★
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
03/02/20 20:56 ID:Sugf15wB
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/02/20 21:09 ID:xcb89Lm3
CMはU2出演希望 撮影はU2からU2で
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/02/20 21:41 ID:Xl9xoOy0
エッジのギターがうなる ボーノの声が響く ニコソU2digital
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/02/21 09:58 ID:J5rrvu1S
U2digitalブラックボディー良いねぇ〜! 測光性能UPとAFでピントが合うと電子音が鳴るんだぁ〜♪ 10万以下で出たら絶対買うぞぉ〜!!!
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/02/21 13:54 ID:J5rrvu1S
U2digitalブラックボディーに新しい超音波モーター手ぶれ補正レンズ AF-S VR 24-120 F3.5-5.6Gを付けてもD100本体より安いとは・・・ これに明るい単焦点を付けてもお釣りがくるな(´〜`) なんか凄くないかニコソ
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/02/22 20:48 ID:601UYxvw
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/02/26 09:50 ID:CZSqHYB9
保守age
カメラ屋のオヤジがニコンも安いデジ一眼出すって言ってたぞ。
ニコンも も?
観音だろ
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/02/26 16:40 ID:CZSqHYB9
( -_-)<Nikon D100H出ますが、何か?
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/02/27 19:43 ID:cS3IXnUm
( -_-)<Nikon U2digital出ますが、何か?
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/02/27 19:46 ID:AqAJ8Npk
松島奈々子U2加入
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/02/27 19:58 ID:CmHe2MQ/
どう考えても出ない
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/02/27 20:01 ID:L+/8mfmb
定価8万9千円のレンズ交換式1眼レフが出たら
そりゃそれだけで魅力だね
>>1 の想像が現実になって欲しいage
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/02/27 20:05 ID:9g5josRC
つーかD100のフィルム版がU2じゃないんですか?
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/02/27 20:06 ID:kn/n5wiy
ペンタックスの顛末を観ていると俄かに信憑性が・・・ そろそろユーザーのレンズマウント形式シェア確保しないとマズイのでわ
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/02/27 20:09 ID:9g5josRC
じゃあD100んときみたいにキャノン遮音価格でキテください。
出ないです。
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/02/28 11:48 ID:A+uVfnUH
Photo EXPO 2003ですべてが明らかにされる(´〜`) Nikonの低価格デジタル一眼レフ入門機発表!!
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/02/28 11:49 ID:Yp1FtSIM
これいいなぁ。
俺はUs-digitalで良いから、とにかく実売10万円以下希望。
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/01 00:05 ID:ZojWfy3W
事情通さ〜ん! 今回はリーク情報まだですか〜!
24 :
漏洩天国 :03/03/02 11:17 ID:kqHv4/4g
ニコンDigital−U 600万画素CCD(D100同等)APS-C 質量=500g弱(本体) 連続撮影=1.7コマ/秒、連続撮影枚数=D100同等 操作系=ほぼU2同等 定価=20万円以下目標(実売13〜15万?) 発売時期=早ければ6月下旬 今の所こんな感じでしょうか。
そんな企画ないのです。
26 :
漏洩天国 :03/03/02 22:51 ID:kqHv4/4g
追加 発表はGW明け。 新DXレンズ2本同時発表の予定です。
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/02 22:54 ID:QmGig1Qc
ブリッジクラスのCXシリーズが先に出るというデマ。
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/02 22:59 ID:QmGig1Qc
板違いスマソイテキマス。
ID:kqHv4/4g 凄い妄想だな。
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/02 23:19 ID:06uUALIz
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/02 23:32 ID:ccTd1Y5b
妄想でもカナーリいいセンかモナー。
32 :
漏洩天国 :03/03/02 23:44 ID:kqHv4/4g
妄想かどうかはご想像にお任せしますが。 キヤノンさんやペンタさんからすれば出してほしくないカメラでしょうね。
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/03 01:31 ID:Fp1zdCon
UデジかD2かD100XかしらんがGW明け〜夏ボ前には何かありそな。
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/03 02:02 ID:OIGCXWVi
D100発表当時のインタビュー記事で次は安いのもといっていたので、D75(U2の洋名のF75から)もありだと思う。 しかし、今スペック見てみたけど、今度のU2って実はすごいんじゃない。 F80にもない、バッテリーパックに縦位置ボタンあるし。 今回は入門クラスなのに、十字キー、スパーインポーズありだし。軽いし。
今のニコンにそんな力はありません
>>35 出してもらいたくない関係者の方ですか。悪いけど、出しますよウヒヒ
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/04 12:49 ID:zO1fDlm1
JPEGだけでいいだろ。 ホワイトバランス、輪郭強調、コントラスト設定もオートのみ。 カスタムも使いかっての良くなる設定のみにする。 これならママも解りやすいでしょう。
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/04 13:03 ID:OdVECd9d
脱・初心者にもジャストフィットなデジタルAF一眼レフカメラでなければなりませぬ(´〜`)
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/04 13:05 ID:OdVECd9d
U2のスペックでデジタル化したカメラ良いです! おいら欲しいです(´〜`)
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/04 13:06 ID:OdVECd9d
ブラックボディー良いね!(´〜`)
>37 その意見には賛成できない。 RAWは必要。俺はこれだけで良いがJPEGは外せないだろうな。 RAWが有ればJPEG画像は、 「ホワイトバランス、輪郭強調、コントラスト等はオート」で良い。 俺はNikon CaptureでRAWから絵を作るから。 JPEGだけなら、すべての項目でマニュアルがいる。 ママが買うのは少し先だから、しばらくは貧乏オタクを見捨てないでくれ。
42 :
37 :03/03/05 00:37 ID:qEBbbCDl
>41 やっぱりRAWが、要りますか。 まあコストアップにもならんだろうからあってもいいでしょうね。 あっ、当然デジタル部はD100のものをそのままいじらずに 移植でしょうね。(当然削除する部分はあるであろうけど) 開発費が浮くからね〜。
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/05 00:43 ID:qEBbbCDl
追伸 発売はデジKISSの値段みてからの 後出し(直後)ということで・・・
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/05 00:48 ID:J1Rzqssw
RAW+jpegにしてRAWはソフトは別売りにしたらいい。jpegだけでいい人はそれでいいし。 上級機を持っていてサブに買う人はすでにRAW展開ソフトも持っているから。
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/05 01:52 ID:2jWlTrGU
>>24 ,26,32
呼んでおいてレス遅くなってすみませんでした。
やっぱりきてくれたんですね〜。ありがとうございます。
デジタルUいいですね。
それにしてもこの価格帯にくるとなるとニコンはE5000、E5700の
後継機は出さないつもりなのでしょうか?
2/3サイズのCCDが無くなるという話は、 どうなんですか?
>45 高級コンパクトカメラってジャンルに市場価値があれば出続けるでしょうなぁ。 誰も買わなくなれば自然消滅とゆー、ふつーの展開をするものと思われ。
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/05 20:20 ID:u4ymzPO7
>46 2/3サイズのCCDでもう一回COOLPIX5000の改良機を 出して欲しい! 出来たら24mm相当の広角に広げて・・・
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/05 21:06 ID:8PibENqo
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/05 22:04 ID:xOJin0/Y
やっぱただの妄想なのか、ケッ
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/08 17:40 ID:z18hhqqQ
D75がもし出た場合、 画素数:400万画素以上 販売価格:8万以下 色:黒 なら絶対買います。以上ニコン社員、よろしくお願いします。
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/09 05:11 ID:612gDFFd
u2ってフォーカスエリアセレクターついたのね。 という事はuデジもママだけでなく、写真愛好家もターゲットに なるんだな。 エントリー機に機能入れすぎるのもどうかと思うけど。
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/09 12:55 ID:Dsh6WqWT
きっと、最近のママ達は、携帯電話などに使い慣れて 高機能(分厚いマニュアル)慣れしてきたと踏んだのでは? あたし達に使えない何て言うのは古い話。失礼よ!ふんっ(`ヘ´) て感じかにゃ?(´〜`)
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/10 13:15 ID:m4JyreWi
そろそろ情報を〜!
出ないから、情報もでないYO
具体的に出てくるのはGW以降だろ。 あまり早く出すとD100の売れ行きに影響するからな。
57 :
山崎渉 :03/03/13 12:48 ID:3bQMUSSB
(^^)
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/17 01:52 ID:twhEj0bU
保守age
U2ってば、AFモジュールは F80と一緒だね。
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/23 09:32 ID:cYTnPXxG
期待age
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/26 15:16 ID:mrLXI1K1
゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /  ̄/\ | 緊急浮上!! 。 |_ /\ \ \__ _______/ 〃,| \ \./\ ∨ |_. \./\: \ ∠⌒∧ 〃:\  ̄ \ \./ \_(´∀` ||) |__|∴ : \_ \ /\ \ ̄\ゝ) ) //∴∵ : 〃\  ̄ \ :\ / \ \/// ∵ ∴ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/31 13:54 ID:x3ZbPeEP
そろそろ情報を!
誕生しねーじゃねえかボケ
GW明けだよボケ
Galf War 明けかぁ....
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/04/04 13:20 ID:daWn7vyb
いよいよ後一ヶ月くらいかぁ〜・・・。
D100、14万8千円、20%ポイントで どうよ?
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/04/05 21:25 ID:poarp9B5
やっぱりU2ベースのデジカメ開発は本当らしいよ!関係者からの極秘情報うひひ!
あ、それからEOS kissデジカメも開発しているらしい。 Nikon側は、他社の動向を見て発売する見込み。 現時点では発売はたぶん今年の秋くらいだろうとのこと。
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/04/14 21:03 ID:aox5rDy2
今日、大型カメラ量販店でU2触ってきたYO〜! U2ってピントが合うと「ピピッ!」と音がするんだねぇ〜! これって、EOSと同じだなぁ〜と思ったよ(´〜`) やっとNikonも「ピピッ!」と音出すようになったんだね。 やっぱり「ピピッ!」と音がした方がピントが合ったんだって、判りやすいよね!
72 :
山崎渉 :03/04/17 09:47 ID:5aZ9PtxZ
(^^)
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/04/18 12:27 ID:Ye9bA1pa
゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /  ̄/\ | 緊急浮上!! 。 |_ /\ \ \__ _______/ 〃,| \ \./\ ∨ |_. \./\: \ ∠⌒∧ 〃:\  ̄ \ \./ \_(´∀` ||) |__|∴ : \_ \ /\ \ ̄\ゝ) ) //∴∵ : 〃\  ̄ \ :\ / \ \/// ∵ ∴ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
74 :
山崎渉 :03/04/20 04:54 ID:Bwvrjs0S
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/04/29 13:03 ID:Bme6oclj
CanonはEOS kiss DIGITALを秋に発表!
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/04/29 16:22 ID:sHVrrw6i
フジフイルムは写るんですDigitalをいつか発表!
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/04/29 17:28 ID:xkwXt7y7
モスバーガーはモスチーズDeigitalをそろそろ発表!?
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/04/30 17:38 ID:nnW2MtST
ニコンはペンタに先を越されたようだな。
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/04/30 23:58 ID:oifQ9Aac
ん?どのように?
80 :
78 :03/05/01 11:56 ID:W7Laosqh
*ist D出すじゃん。
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/01 12:39 ID:7nb1hpHF
でも、*ist Dの実売価格はD100よりも高い26万円くらいになると言う噂を聞くが・・・
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/02 10:39 ID:o+09FxRh
U2のミラーショック結構手に伝わって来るなぁ〜(´ヘ`;)ハァ やっぱり、軽量化、プラ化には無理があるのだろうか・・・。
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/16 00:45 ID:jXDsceQs
えっと、入門機である以上、価格的に10万円を切らなきゃ売れないわけで。 デジタル1眼でコストを下げても初心者に納得してもらうには、 液晶表示オンリーにして、光学式ファインダー〜ペンタプリズム、クィックリターン 式ミラーまでを省略したらかなり安価で小型で故障の少ない奴ができると思いますが。 ただこれを「1眼レフ」と言えるかどうか疑問ですが。「1眼カメラ」ではあるが。 まあ、この位のことはニコンも考えているだろうて。 ペンタ部の所には大容量のストロボを入れて整形すればいいんじゃないかと。 邪道ですかね?
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/16 00:48 ID:QtZVTKb9
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/16 01:51 ID:QtZVTKb9
>>83 それだったら、COOLPIX5700で十分でし
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/16 01:56 ID:QtZVTKb9
U2Digital出ちゃうんだね!(´〜`) 同時発売の DX レンズもコストパフォーマンスが高く、35mm換算 28-80 の DX版らしいです! ボディとレンズで20万は楽に切るでしょうとのこと!!!
87 :
_ :03/05/16 02:01 ID:mUl7o/ES
88 :
山崎渉 :03/05/22 00:30 ID:MfVm2sLv
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/22 01:24 ID:ZpBEe/lS
゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /  ̄/\ | 緊急浮上!! 。 |_ /\ \ \__ _______/ 〃,| \ \./\ ∨ |_. \./\: \ ∠⌒∧ 〃:\  ̄ \ \./ \_(´∀` ||) |__|∴ : \_ \ /\ \ ̄\ゝ) ) //∴∵ : 〃\  ̄ \ :\ / \ \/// ∵ ∴ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あぼーん
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/05/28 21:16 ID:Rtg4ORXB
゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /  ̄/\ | 緊急浮上!! 。 |_ /\ \ \__ _______/ 〃,| \ \./\ ∨ |_. \./\: \ ∠⌒∧ 〃:\  ̄ \ \./ \_(´∀` ||) |__|∴ : \_ \ /\ \ ̄\ゝ) ) //∴∵ : 〃\  ̄ \ :\ / \ \/// ∵ ∴ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/06/05 09:15 ID:BtDWIzz5
そろそろ噂は?(´〜`;)
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/06/11 08:03 ID:3vJ6721g
何か情報は?
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/06/11 17:59 ID:5TDmaQ2n
゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /  ̄/\ | 緊急浮上!! 。 |_ /\ \ \__ _______/ 〃,| \ \./\ ∨ |_. \./\: \ ∠⌒∧ 〃:\  ̄ \ \./ \_(´∀` ||) |__|∴ : \_ \ /\ \ ̄\ゝ) ) //∴∵ : 〃\  ̄ \ :\ / \ \/// ∵ ∴ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/06/22 23:20 ID:pm6aE9AJ
゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /  ̄/\ | 緊急浮上!! 。 |_ /\ \ \__ _______/ 〃,| \ \./\ ∨ |_. \./\: \ ∠⌒∧ 〃:\  ̄ \ \./ \_(´∀` ||) |__|∴ : \_ \ /\ \ ̄\ゝ) ) //∴∵ : 〃\  ̄ \ :\ / \ \/// ∵ ∴ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
思った。 DXレンズがこれからどんどん出てくる事が明白なら、 ニコンはしばらくフルサイズは出さない。 キヤノンが10Dのフルサイズ版を安価で早めに出したら 分からないが、やはりDXの開発をしているワケなので フルサイズ化にはDXレンズのラインアップを揃えていく事で 対抗していくと思う。 それなら次に出る機種はDXレンズを売るという事も含めて U2デジタルのような入門式デジタル一眼レフでは無いでしょうか? D100クラスはそう大幅に改良する所は見当たらなく、 バッファの容量アップを有償ですれば良い。 D2はプロ向けに絶対出るだろうけど、 商売を考えたらやはり次の目玉はU2digitalでしょ。 ペンタのistDの商品と売れ行き具合を見てから 発表してくると思う。 俺の占いだと冬に発表、来年の秋頃発売。 さすらいの名無し
↑ゴメン。 なんか分かりきった事書いちゃったような・・・。 釣ってきます。
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/06/25 17:22 ID:2AgKPXmw
秋にはニコンも新型DSR(デジタル一眼レフ)出すってこのU2 Digitalの事かな?
D100より上の機種と考えるのが妥当かな。
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/06/25 17:41 ID:Gsd5rYqi
D2h
ああ! 釣ってきたさ! の97です。 秋に出るとしたら妥当な線はD2だろうねぇ。
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/01 23:17 ID:ny4VuGH7
商売のことを考えたら U2 Digital ですが。 出るかな? 個人的には 出て欲しい。 思い切って 3/2インチCCD と FマウントDX廉価ズームレンズの 組合せでも 売値12万なら 満足ですが。
103 :
山崎 渉 :03/07/15 12:43 ID:hFAwmnlF
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/15 12:56 ID:bWEnbUGx
山崎渉って誰?
あれ?しらねーのけ。 2chじゃゆうめーな自動すくりぷとアラシだっぺ。
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/23 16:54 ID:Ina99uKS
でないかなぁ?
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/07/30 20:12 ID:Xmb4eiDF
気を長くして 待ってます(^^*)
あぼーん
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/09 21:58 ID:nvJohOVQ
age
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/11 15:35 ID:mwP45BcG
゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /  ̄/\ | 緊急浮上!! 。 |_ /\ \ \__ _______/ 〃,| \ \./\ ∨ |_. \./\: \ ∠⌒∧ 〃:\  ̄ \ \./ \_(´∀` ||) |__|∴ : \_ \ /\ \ ̄\ゝ) ) //∴∵ : 〃\  ̄ \ :\ / \ \/// ∵ ∴ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/12 10:14 ID:qRFcdjGG
D2Xとどっちが先に発表?
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/13 23:34 ID:jjV7VwaM
まーだー?
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/14 12:36 ID:vFHCHeS1
Cに先越されたら くやちぃ〜
あと出しでいいですよー
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/14 17:35 ID:l1nMMxzl
>>114 その代わり、安くて性能で Cに勝てるのをお願いです。
あぼーん
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/17 01:51 ID:z4AS2dD/
早く ニコンも出してくれや〜
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/17 11:31 ID:xx36Pgm4
頑張れ ニコン!
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/20 14:29 ID:SQKGdajt
ニコンUDはまだ〜?
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/20 15:22 ID:mhWoHQqg
そろそろU2digital発表するかモナー(´〜`;)
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/20 15:28 ID:VypNAjAE
開発力の差が有るからな・・・・・ 残念だが、難しいじゃないか?
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/20 15:37 ID:ashhN7xr
もーこうなったら、D100を50%OFFで売っちゃえ。
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/20 16:53 ID:n2fjQssR
>>122 いいねぇ。そしたらもう一台かっちゃう!!
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/20 18:24 ID:Q37PV/op
実売50%OFFでも、kiss-Dの方が売れそうだな。 あっちのスレはにぎやかだな。何でこっちは盛り上がらんかな。 Nikonさん、発表だけでも早くしてよ
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/20 20:57 ID:uEKXqdpq
http://www.nikon-digital.net/ に要望を書いておけば、Nikonさんも見てくれるかな?
U2digital出たら、即買うんだけどなぁ。
D100発売時に、10万円級の廉価版の話は雑誌に出てから開発はしてると思う。
ただ、実際に生産できるかどうか、特にCCDの供給に難ありと思う。
くやしいが、自社生産のCanonの倍増戦略があたるんだろうな。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/20 21:00 ID:uZI3TKD7
素直にKissデジタル買いなさいw
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/20 21:02 ID:p4HBiSS7
LBCASTに願いを込めて〜
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/20 21:40 ID:SQKGdajt
APSのプロネアSベースでもええぞ〜。 実売99800円ぐらいでだせ!
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/20 21:42 ID:uZI3TKD7
kissD買って。歓迎するから。
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/20 22:24 ID:vuZ3+2Hz
>ただ、実際に生産できるかどうか、特にCCDの供給に難ありと思う。 >くやしいが、自社生産のCanonの倍増戦略があたるんだろうな。 そのとおり。 あれはCMOSセンサーを内製しているキヤノンだからこそ出来る芸当です。 CCDを買ってるnikonには逆立ちしてもできやせん。 LBなんちゃらもそれに投資するか田舎ですなあ。 まあ所詮地味なnikonにはあいう大戦略は無理でしょうな。
>>128 ファインダーが見づらすぎるしAFも良くないから、全然別物
でないとちょっと。
悲しい。今日をもってもれもCANONユーザーに
いいんだ。 NikonにはFM-Digitalという秘策があるんだ。 出してくれ頼む
ファインダーが良いデジ一希望なんでニコンには期待してます
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/21 08:45 ID:DnNiwp8t
でも欲しいな
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/21 10:05 ID:FxQiTU6Z
ショーモデル(つーか新宿SS展示専用モデル)でもいいから 遊び心のあるやつを見せて欲しい。 で、ぱんぴーの反響を聞いて欲しい。 開発発表じゃないならできるでしょ。試作機公開。 (雑誌の取材も沢山くるでしょうし)
ここに来る人は問題ないと思うが、 Kiss Dのあまりに初歩的質問にキヤノンは 発売して大丈夫なんかとニコ爺ながら思ったす! 発売後のサービスセンターはパンク...
139 :
サーキットのロバ :03/08/23 21:08 ID:ihpxdbYa
のんびりしている場合ではない!大至急uデジを発表するべきだ。 前のkissの時みたいにやられるぞ! とにかくスペックがどうとかより子供が買える価格って言うのが問題だよ! kiss買って1Dや1DSの夢見られることが問題って事解ってるかニコン! AE‐1からF‐1に流れていった子供のことを忘れた訳ではあるまい。
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/23 21:12 ID:AQtGOPgM
>139 > 前のkissの時みたいにやられるぞ! もうやられてます(´・ω・`) ニコンの企業体力ではKissDを吹き飛ばせるモデル出すことは・・・
141 :
サーキットのロバ :03/08/23 21:24 ID:ihpxdbYa
>140 いや、kissをやっつけるなんて大それたことでなくて kissがシェア7〜8割も取らないようにくさびを打ち込むモデルが 必要ってことが言いたいわけで、 kiss指名買いできた子供の3割ぐらいにに「あれ〜こっちが安いや、かっこいいしこっちにしようっと」 って思わせればいいことです。
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/23 21:26 ID:AQtGOPgM
>141 > kissがシェア7〜8割も取らないようにくさびを打ち込むモデルが 同等以上でないと楔を打ち込む効果はありません
そうしないとレンズがかびます。
とにかく、まずは値段だな。
145 :
サーキットのロバ :03/08/23 21:36 ID:ihpxdbYa
>144 値段何とかなりそうな感じしません? キス本体12万でしょう。10万以下で来ると思ってたんだけど。
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/23 21:37 ID:AQtGOPgM
>145 ニコンには無理
147 :
サーキットのロバ :03/08/23 21:40 ID:ihpxdbYa
5年前ならね。でも今はしっかり手抜きのできるメーカーになってるし
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/23 21:45 ID:aDTyla4z
NIKONデジタル約半額のシナリオだったのでは? D1X(メモリ増設無) 59万 → D100 30万 → U2digital 15万 それをキヤノンが先読みして 12万でぶつけてきたので nikon様は慌てているのかも? おそらく、開発はしていただろうが、値段の折り合いが合わず、練り直しているのだろうか?
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/23 21:49 ID:AQtGOPgM
>148 ニコンに限らずかなり慌ててると思われ KissDと対等の機能を維持しつつコストダウンするのはね・・・
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/23 21:53 ID:6V0fgc/s
定価15万なら実売はKissDより安く出来ますぞ。
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/23 21:54 ID:ZH4S8RUf
プロネア600ベースのデジカメでは駄目なの?
152 :
サーキットのロバ :03/08/23 21:54 ID:ihpxdbYa
>148 それ希望価格じゃん 当初実売は48万、25万、13万じゃないの? これなら頑張れば10万で何とか!
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/23 21:55 ID:AQtGOPgM
>150 レンズ無し、接続キット無しで15マソだったりしてね・・
エルビーキャスト付けちゃいます! バッファも増設出来ちゃいます! 本体価格11万8千円!
だといいな
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/23 22:08 ID:NJVdBL+b
F80とか、Uシリーズ出してニコンは一皮剥けたから U-digitalも案外と出てくるのは早いんじゃない? ソニーも*ist-Dの絡みで量産効果でコストダウンも あるだろうし…
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/23 22:10 ID:AQtGOPgM
>156 > U-digitalも案外と出てくるのは早いんじゃない? 9月中に先行発表だけでもしとかないとヤバイ
158 :
サーキットのロバ :03/08/23 22:14 ID:ihpxdbYa
>157 9月15日あたりが効果的じゃないかナ
もうちょっと寝かせてLBCAST搭載なら破壊力あるんじゃないか。 D2Hの後なら自動的にLBCASTなのかな?
確かにU2のデジタル版は以前から開発していると聞いていました。 今年の春頃の情報ではキヤノンの動向を見つつ秋頃に出すと言う噂だった。 このシナリオは予定通りって感じです。たぶんそろそろ発表になるかと・・・。 私の発表予想は9月中旬かと・・・。
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/23 22:25 ID:ZH4S8RUf
9月平日の 大安12、18、24 仏滅11、17
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/24 00:36 ID:aTzY4R/w
「EISA ヨーロピアン・カメラ・オブ・ザ・イヤー 2003-2004」受賞! 記念age
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/24 01:24 ID:TGzA4ML6
D2H発表の時も取締役が「廉価版の必要性は十分認識しています」と言ってたし、Uデジ発表は近いと思う。
キヤノンなら「ヨーロッパでも広告主は大切らしいな」と 思う所だが、ニコンなら素直に嬉しい。
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/24 06:05 ID:S5VSq7mb
>>139 子供騙すのわけない。
値段同じで黒ボディにする。
子供絶対こっち買う。
ふーんニコンってこんなカメラも出してたんだ。 キヤノのキッスとミノのスィートだけかと思ってた。 でもさ、昔、ニコがニコマートとか、初心者向けの出したときは ずいぶんニコンらしくない、と叩かれたんじゃない? たしか製造委託(ニコンブランドだけどニコン製でない)もあったような、、、。 ま、ニコンもがんばってね。
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/24 07:44 ID:rdH3lp1a
とりあえず、U-Dの発表だけはしてくれ〜〜 EFレンズはあんまり持ってないから今更EOS系でレンズを揃えたくないのだが、いつまで 待たされるか分からんのでは、待ちようがないではないか。 恋人に例えれば、才色兼備だがいつまでたっても進展しない女がいいか、ちょっと程度が 落ちても脈のありそうな女に乗り換えるか、という感じか? 買い換えタイミングって、ボーナス時が多いでしょ?「年末には発売」て言われたら、多くの ニコンユーザはおとなしく待ってると思うんだが。
>>162 >>163 銀塩カメラの新機種はU2しかなかったんじゃないの?
Usデジにならないことを祈る。漏れにはミラーの合わせ目が見えるんだ・・・
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/24 11:20 ID:MYnVm84b
Uデジ発表は近い
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/24 12:16 ID:Oq4c/4Mh
単純にD2Hとかが売れなくて値下げした結果10万とかなら買う。
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/24 18:48 ID:UewGWdBE
D2H出たばかりで D2Xも控えているだろから。 今こそ、勢いでU2digitalをキボンヌ。 U2digitalを早く発表しないと、D100後継機の発表機会を失わないか?
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/24 22:11 ID:IWzx3e1h
ニコンって、ニーズの多様化に対応するために ラインをやめてセル生産方式に変更したんだよね? 活かされてないなぁ。。
今日KissDの予約状況を確認しに近所のキタムラ行ってきた。 その時の店員情報によると、年内遅くとも来年の春にはニコンも 低価格一眼デジ(銀鉛でいうとこのU2クラス)とフルサイズを 出すらしい。CCDは新開発もしくはD2Hに乗せてるヤツで しかも、ニコンのCCDはキャンより広角への対応ができるので 同時発売(セット?)のレンズもKissDよりも広角で出すらしい
まじですかぁ〜?(´〜`;)
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/25 00:28 ID:8mADnKHO
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/25 01:01 ID:a1iB27KM
>>176 大量生産できるラインを廃して、セルにしたのに、
D100のバリエーションモデルも出ないしってこと。
ニーズの多様化に対応とか謳っておいて、
生産量調整(在庫圧縮)に便利くらいしか、経営者は思っていない。
こんなんだったら、ライン残して、D100沢山つくって仕切値下げた方がよかったんじゃないか?
ってこと。
Nikonの戦略 『35mmフルサイズ・デジタル一眼フルラインナップ』 U-Digital 600万画素 D200 800万画素 D2X 1500万画素
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/27 00:28 ID:5dYPraiL
168,000で出す予定だったらしいよ。しかしKissデジの発表で急遽取りやめという話。
実売で2万5千円位の差か・・・。 少し大きいが、実物次第だな。
U2〜魂の写り〜
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/27 07:04 ID:ALjFufOp
16.8万か 誰でも考えそうな価格だわな やっぱりキヤノンのような戦略はニコンには無理だわなー。 赤でも売るか、お蔵入りか。
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/27 07:09 ID:tT2OBs1H
ニコソにそんな計画も実力もありませーん
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/27 14:51 ID:5dYPraiL
ニコンだと希望小売価格じゃないの? だから、13.5万弱、ポイント10%とオモタ。
Uで思ってたよりも成功したので味しめてると思われ kissDより安く出すとは思わないけど、1〜2万高ぐらいで年末発表と思う 妄想だけどね
>>186 1、2万高なら十分に商売になると思う。
皆(特にきゃのぼー)は「KissDと同じ12万じゃなきゃ!」というが、
12万もする、しかも所詮はカメラが一般人にホイホイ売れるものでない。
確かにユーザーの裾野は広がるかもしれないが、メインは現銀塩一眼ユーザー。
であれば、十分対抗出きる。まぁ、不利な事に間違いは無いけどネ。
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/29 22:01 ID:qRawdFt9
D1、D1Xと買ってしまい、かみさんにもあきれられている俺みたいなアホには感覚が 麻痺しているけら論外として、銀塩Kissがダブルズーム付きで39800円だから、 いくらデジタルだからといってKissDが14万では一般人には高いんじゃないの? 99800円なんてダイエー価格は無理かな?いくらなんでも無理だよな? でも、インパクトあるよね。
LBCASTの目的はコストダウン。センサー完成品を買う価格の1/3で製造できる。 じつはU-Digital を作るための内製化だ。価格はKISS-Dより+2万円 安売りしなくても十分売れる。11月発表、12月初旬発売。
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/30 00:21 ID:ZY3PenCo
D2Hと同じく400万画素だったかも(w
>>190 D2Hみたいな性格の機種はともかく、U2クラスで今更400万画素
というのはKissDに対抗しきれないかも。
(画素数少ない分、画質は逆に期待出きるが)
確かに今更400万画素のメリットはないわな。商売的に おれとしては400万画素で十分なんだけど
寧ろ高画素に対するアンチテーゼとして 同一クラスで見てみたい気がするね。 今以上にその差が鮮明になるかも知れんし。
>>193 確かに見てみたいが、画質だけならD2Hと(ほぼ)イコールでしょ。
それに商売として失敗するのもモレナク見れてしまうは嫌(w
>>189 期待して良いのかな
本当に良いカメラならキスより2,3万高くてもヲタなら買うだろ
D2Xがもし800万画素で出るとして、U-Digiもそろえるような形で800万画素で出る可能性もある。限りなく低いけど。
ニコソはLBCASTの開発費を早く回収しないといけない。 となると、D2XとUDが同じ撮像素子という可能性も確かにある。 (D2Xの方が選別品でいい奴を使うとか) それとも、コンパクトデジカメにも早い段階でLBCASTを使ってくのかな?
D2H発表会での質疑応答で >LBCASTは、現時点でコンシューマー機への対応予定はないが、技術的には可能。 とのコメントがあったようだが、「コンシューマー機」がコンパクトデジカメのことなのか? それとも、D一桁以外のデジ一眼まで含むのか?微妙なところだな
>>198 確かに微妙な表現だが、例えばUデジに搭載するのにわざわざ
「技術的には可能」などという表現をする程大げさな事ではないしなー。
多分コンパクトデジカメという事だと思うんだけどね。
200!と
>>199 確かに「技術的には可能」って表現は撮像素子(と画素ピッチ)が小さくなる
コンパクトデジカメのことを念頭に置いたっぽいね
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/01 23:14 ID:wUbbblG7
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/01 23:26 ID:mZkcZLJr
D70ね。近く発表あるでしょう。 年内発売じゃないですかね。
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/02 01:29 ID:aWezH4ON
400万画素で十分だから安くだして欲しい 運動会カメラに600もいらないと思うし普通の人は400でもオーバースペックだと思う ちょっと前のPC使ってる人もいるしファイルサイズもちっちゃいほうがいいと思うので
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/02 01:30 ID:aWezH4ON
価格は9万9800円で Uシリーズ見てたらニコンと言えど可能性がないことはないような気が。。
でも400万だとキヤノンにカタログ負けするよ。廉価な入門機を買う人間には画質=画素しか認識が無い人多いし。ニコンにはここでインパクトの大きい低価格機だしてもらわんと不安だ・・・
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/02 22:14 ID:oPRuvGfS
9/6までに発表しないとistD買っちゃうよん。
D70が近く発表?アフォか。積む安いセンサーがないじゃん。それにそれよりも前に商標登録したD2Xは、何にも気配がないじゃん。
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/02 23:15 ID:/klXVsoH
U2というと売れなかったキューハチを思い出して 涙が出ちゃう。
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/02 23:24 ID:3GWY5foO
どうでも良いから接吻の発売直前に発表してくれ。実売はちょっと先でよいから。 (本田がヤマハを追い詰めた時みたいにはならんだろうから心配するな)
>>209 確かに本当にあるなら接吻の発売前に発表しないとね。
9/19まで待てば、はっきりすると。
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/03 00:17 ID:gYj+aM61
with or without U2
>>207 ソニン600漫画素CCDがお安くなっております。
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/03 01:54 ID:I27rlevu
まだNikonは600万画素クラスのCCDは自社開発してない(できてない)でしょ? 供給元のS電機も今は手一杯だしナー、というのが6月某日の日経新聞記事なワケだ。 あれから状況改善したとも思えない。心配だ。 とりあえずでもプレスリリースくらいはしてくれよ〜
いすとが16マソ台だっけ? 初号機で出来るんだから、 ジムを作ればいいニコンなら、何とかなるべ。
いすとは20萬切るか切らないかじゃなかったっけ?
>>215 yodobashi.comでは185000円10%ポイント還元(実質166500円)だよ<米いすと
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/03 09:21 ID:DlqI2kkY
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/03 22:19 ID:NNvvCPiH
>>213 ニコンデジタル一眼のCCDはS電機製ではないが。
東通工製だよ。
>208 U2 → UV2 → UV21 → UV11
ニコソも18-50of3.5-5.6位の出すのかな?
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/04 02:48 ID:vrUEL7iu
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 16:00 ID:v/AddOBK
KissD、実売11万を切ってきたね。 Nikonからの情報、マダ〜?
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 16:05 ID:1u8kqShL
ニコンのレンズのピントリングは、如何にかなりませんかね? フジで使ってるけど、ショボ杉。。 w
Cよりナンボかまし。
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 19:19 ID:k3pqYNbW
マジでU2のサイズで出してきたら15万でも買うぞ!
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/09 19:45 ID:xwdjn+YR
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 01:29 ID:LRTMyJ+q
新型28-200oが、9/13発売予定(今更だが) 春に発表しながら発売を延ばしてたのは、てっきりUデジと同時発売する つもりか?と勘ぐってたんだが、違ったのね。 情報、おそいね
Uデジと同時発売は廉価版DXズームですよ。
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 06:29 ID:WgVG2FBQ
もう待てない、キヤノン買いますよ! 9/19までに発表してくれないと。
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 15:24 ID:nKgGxOvu
そんなに焦らなくても。出るのは確実なんだしマターリ汁
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 20:20 ID:vGypP8FO
遅れるんならD100の値下げでも良いよ。
今は未だ過渡期 あと1年ぐらいマターリ待ってみやう 価格・性能もマターリしてくるのでメーカーの味が出てくるだあろう
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/10 23:49 ID:TISbSpse
>>231 >>233 何故待てないかというと、
毎月国立公園に写真撮りに行ってるから。
6ヶ月待てば、6回ミスることになる。
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 11:35 ID:10UgoS6Q
お前ら究極の選択です D2Hと同じLBCAST(4.1M)秒3コマ(バッファ6コマ)と D100と同じCCD(6.1M)秒1.5コマ(バッファ4コマ)なら どちらがいいですか?
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/11 12:26 ID:uUGDMtfl
D2Hと同じLBCAST(4.1M)秒3コマ(バッファ6コマ)がいいです(´〜`;) 出来ればバッファ12枚位欲しい〜!
WTAのパパ対決はいつも面白いな グラフパパ、ドキパパ、ウイリムスパパ、キムパパ<<NEW>>
ちょっと元気がなくなっちゃたね、このスレ。 まーなーんも噂ないもんなー。
ニコソの関係者ってのは口が堅いのかね? 他メーカーだと、もう少し情報が流れてくるような気がするが。 それとも、まだまだ先なのかな?
年内無理そうかな? Fマウントは安レンズしか持ってないし、欲しいのは全部品薄っぽいし・・・ キスデジ行っとくかな。
D2HとD2Xの事を考えると、手が回らないかもな。 それでも、遅くとも来年前半には出ると思うんだが...
今週、なんか情報出ないのかなあ。
9/19か20に、何か情報出して欲しいな。
> 2003/9/12 >サーバーメンテナンスによる、サービス一部停止のお知らせ > >9月20日(土)9:00〜17:00の間サーバーメンテナンスのため、オンラインショップ、会員登録、カスタマ登録、 >宅配修理サービス進捗確認、クールピクス2000修理受け付け、カタログ請求受け付け、ニコン塾Web申込み、 >ニコンスクエア、オンラインアルバムなどのサービスがご利用できません。 > >お客様にはご不便をおかけしますが、あらかじめご了承ください。 あんまり新製品とは関係なさそうな気が…
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/19 12:44 ID:MJ5s/qD/
いよいよ発表かにゃ?(´〜`;)
冬ボ商戦用の新製品は10月発表だじょ。 クールピクスの新型の他に何かあるとイイね〜
秋冬の新製品は、今のところD2Hのみか? デジカメメーカーとして、あまりにもさびしすぎる!
ハリボテでいいから、ケースの中においとけばねえ。 「仕様は未定。デザインも決定前のものです」とかね。 そのくらいの遊びが欲しいよね。
>>250 普及価格デジカメはともかく、D100後継機の予定が無いって事は無いだろう。
まだ発表は出来ないって事だよな。
いずれにしろD70は当分おあずけかい...
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/21 10:09 ID:UaK5it5b
コンパクトデジも含め、今年は 新製品が少なかったように思う。 そろそろドカーンと発表してくれないかな。
>250 新製品の公表は、現行機種の売れ行きに関わるので 他言しないのが普通です。D100の売れ行きを落とすでしょ。 あのKISS-Dも 発表会までパンピーには分からなかったし。
プロネアSみたいな形でできないかな。 KISSデジなんかよりいいと思う。
>>255 アサヒカメラ10月号の小野茂夫相談役へのインタビュー読んだ?
可能性はあるかも。
>>256 その記事は読んでいないけど、そういう風に考える人っているのですね。
プロネアSみたいな筐体に20/2.8Dつけて使ったりしたら面白そう。
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/09/29 03:19 ID:a/Ei/yvN
>240 新機種の発表は、従来機種の売り上げにかなり影響するみたいなので。。。。 KissD見てきたけど、あのスッペクでいいからはやくU2D出してほしい。 まあ、年末か春には出るんだけれど、専用レンズはどんなスッペクになるのかな?
従来機種の売り上げにかなり影響するのもわかるが そのせいで今日Fマウントユーザーが一人減ったことを報告しておこう
>>259 他のマウントの他社のデジカメ+そのマウントのレンズの合計価格<D100ボディ価格(これならFマウントのレンズはそのまま使える)
ってことは、KissD+EF-S(だっけか?)で、Fマウントのレンズを1or2本程度しか持っていなかったってことだ
で?そのユーザーが減ったのがそんなに問題なんですか?
デジになったから突然もの凄い勢いでレンズを買うというのなら別ですけどw
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/03 06:14 ID:jIaBBfJy
発売されるとして、D100の画像をそのまま持ってくるなんて事をニコンが出来るとは思えんのだが、 キャノンは見事にやってのけたが、 出来たとしても、やたらと値が高いか、スロー動作のイライラカメラになると思われ
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/03 15:08 ID:YPrUBTg9
参考出品でいいから、何か出ないか〜? IXニッコールが使えれば、ペンタなんか敵じゃないぞ〜!
☆ チン マチクタビレター マチクタビレター ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < U2digitalまだぁ〜? \_/⊂ ⊂_)_ \________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | 愛媛みかん |/
キスDのスペックじゃイラネーな。 D100って、安いとこだと16マソ切ってるみたいだから、 jpegのくっきりモードだけ追加して、バッチ変えて、 仕切りを少し下げりゃ、新モデルの出来上がり。 こんなもんでどうですか、ゴトーさん。
265 :
ゴトー :03/10/04 03:57 ID:o+6CsxyO
市場を見たら、あの巨大さと重さと一般人には難しいな。ノイズも酷いと言われてるし 何しろ安く作る技術が無いんじゃ
漏れ的勝手な予想(希望)としては、年末ボーナス商戦に間に合う発売日、 11/20前後か12/10前後だと思ってるのだが...早く発表してくれー。
保守してみたり。
268 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/09 17:57 ID:3BIN2tEF
贅沢言わず、D100の小型軽量廉価版でいいよ。 思い切ってプラをもっと多用して。 LBCAST乗れば文句ないけど。 っとあげてみる。
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/09 20:39 ID:PXmg8YFm
>>268 プラをもっと多用っていうけど、D100分解したことあるけど、分解しても金属フレームなんて出てこなかった気がしまつ。エンプラにネジ4つでCCDユニットがつけてあったよ。中身は結構スカスカなので小型化は十分可能だと思いますが、軽量化は難しいかも知れません。あい。
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/09 20:45 ID:pUqdFht0
>>270 OEMで一眼レフを中国で生産ってどうゆう事?
イストなのか?
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/09 21:49 ID:DGMs/DH5
>>271 FUJIかコダックなのかも?
他社デジタル一眼の部品(AFユニット)を作っているだけかも?
>>270 設備搬入を進めているということは、発売が近いのかな?
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/09 22:05 ID:pk8Wiepu
OEMで1眼レフをタイでならS2プロや14n用のF80なんだろうけど・・・
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/09 22:14 ID:nms+fmUu
年間150万台とは半端じゃないな。キスDの倍近いじゃん。 遂にニコンが攻撃に出るのか?
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/09 22:36 ID:VfCMKwnE
いよいよU2digitalのお出ましですねぇ〜!(´〜`;)
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/10 02:03 ID:Ibkbs/Fs
>>269 D100のボディ骨格はアルミなのかマグネシウムなのか知らないが、
問題にならない程度に強度を落とすのかな?
小型化すれば自動的に重さは減るし。
消費電力を減らして電池を小型化すれば、重さ減らすには大きいかも。
あまり詳しくなくてスマソ。
とりあえず早く出せ。季節の風景は次に撮ろうと思えば一年以上先になっちまう。
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/10 03:11 ID:Ibkbs/Fs
>>271 文脈からすると、中国の製造メーカーに主要部品を
Nikonが供給してデジカメ一眼の一部を委託製造していると読めるね。
現在も製造しているとすれば、D100やS2か、一部部品かな?
U2デジが製造されるとすれば、価格競争が激しい製品なので中国では?
最終組み立てをタイでする可能性はあるかも。
なんにしろD2H、D2X、D100が、これから大量に売れるとはニコソも 含めて誰も思ってないだろう。 という事は、まだ見ぬ数が大量に出る(価格の安い)新製品が近いって事だな。 と、ここまできて実は蓑用OEMの大量生産だったら凄いよな(w
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/10 06:39 ID:C7Z78VnH
LBCASTを社内で生産して低コスト化、カメラ本体組立をタイで作るとなれば 10万以下のUデジ の準備でしょう セット販売するレンズも作るようだし
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/10 13:27 ID:dMgSgPAo
あんた達、妄想激しいな!w ニコンのスロー振りに、後3年待て
持っているプロネア600iもタイ生産だったな。 F80はどこで生産されているのかな? それにしても、150万台体制って凄すぎ。 レンズセット10万円以下を目指しているとか?
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/10 13:40 ID:dMgSgPAo
>>282 単にそうやって言えば、株が上がるから。
マーケティング操作よ
でも中身は、、
まぁ、マーケティング操作でもなんでもいいから、 Uデジが出ればいいです(w U2ベースだとスポット測光は搭載なんですよね? この点だけでも、KissDより優れてるし、 個人的にAFポイントの切り替えは、 ニコンの方がやりやすいので・・・ あとは、価格ですけどね〜
>>284 > あとは、価格ですけどね〜
実は一番重要な気も(w
個人的には600万画素LBCAST、スポット測光可で実売14万程度なら買い。
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/16 06:22 ID:O0uUUYB3
>>282 10万以下でないと、いずれキヤノンがもっと安いのを発売してしまうでしょね。
ニコン様は初心者ユーザーに配慮して ホコリ対策まで考えてくると思うが、どうでしょうかね?
「近い将来」という表現は、1〜2ヶ月先ってことじゃないだろうな・・・・
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/17 23:21 ID:kyC/t6EM
>289 ニコンの近い将来は年単位で考えてもらわないと..
>>290 例のタイの工場で150万台/年の件があるから、来年中には出ると思ふ。
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/19 00:26 ID:87duwaAE
来年中では、ユーザーは待てんよなぁ・・・ とはいえ、ニコンは過去にも、周囲の期待を裏切って発売が遅れた事があるらしいし、 D100の売上が相当おちない限り、動かないかもしれんね
漏れは銀塩は蓑派なんで、デジ一眼はどこのを買っても一緒と言えば一緒(金銭的に)。 で、D70をずーっと待ってるんだが、今年中に出ないと *ist Dになる可能性が大。 だから、さっさと出してくれ。
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/19 01:18 ID:o5R8fPED
>D100の売上が相当おちない限り、動かないかもしれんね 10Dで致命傷を受けKissDで止めを刺されているね。 もう売れていないのでは? ニコンは映像エンジンの開発をしないと安くしても売れないよ。 画質違いすぎるからね。
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/19 01:55 ID:qeXUH48x
ありがと・・・ ちょっと、じんわりと嬉しい。 優しい言葉かけてくれる人少ないから・・ 今日は心ない人たちにちょっと精神的に疲れました。 もう寝ますが、またここで楽しい写真の話聞かせてもらいます。 以前迷惑かけてごめんね。 ここにも居たか、正男!
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/20 16:10 ID:urcmV3+C
冬のボーナス商戦逃したら、 来年の夏のボーナスになるぞ。 何とかしる!ニコソ!
ニコン、マイペースだから、納得いくの出来るまで、出てこないでしょ・・・。 市場が飽和してからじゃ、遅いんだけどね・・・。
>>297 1行目がとっても禿げ同。そこが良くも悪くもニコソらしさなんだけど。
今は悪いと断定してやる!(w
発表してから発売するまでは一ヶ月はあると思われる。 又、12月の中旬/下旬発売なんてすると、予約しても年内に入手出来ない 人が出る可能性があるので、それもないと思う。 というわけで、11月上旬までに発表されなければ年内は無いのかな?
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/10/22 12:55 ID:i4T1mkJG
本当に一ヶ月で出れば万々歳・・・。
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/01 23:50 ID:zn3ICbL6
そろそろ情報は?
>>302 D2Hを無事に発売してからに1万画素。
やっぱり来年2末発表、3末発売コースかね〜。 もろに他メーカーとぶつかりそうだけど。
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/11 10:48 ID:raRAYhrA
>>305 お隣の国にも待ちきれないマニアがいるという事が確認できまちた。
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/11 22:25 ID:YidjSaz9
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/11 22:28 ID:YaGGJYqx
出るかモナーってスレ立ったの2月やん(W
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/11 22:43 ID:arO94ZT3
>310 英語はよくわかんないんだが、 これはどうみてもフェイクだろ!って書き込みであふれてる?
D70のロゴの周りに修正した痕があるね。
Nikon D70 : - Resolutie 6.3 Megapixels - Maximale resolutie 3008x2000 - Minimale resolutie 1504x 1000 - Type beeldsensor CCD 1.7" - Brandpuntverlenging 1.5 - Manual focus Ja - Opslagmedia CF type I & II - ISO auto, 200-1600 - Diafragma voorkeuze Ja - Sluitertijd voorkeuze Ja - Min. sluitertijd (sec) Bulb+30 - Max. sluitertijd (sec) 1/2000 - Serieopnamen (fps) nnb - Interne flitser Ja - Externe flitser Ja - Witbalans auto, 5 settings - Video Out, Ja - Optische zoeker Ja - Electronische zoeker Nee - USB 1.1 - Bestandformaat JPEG, RAW, TIFF - Energie Li-Ion EN-EL3 - Afmetingen 131x100x75mm
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/12 00:58 ID:GX2tWrPz
まんまU2のような木が・・・
>>282 恐れ巣だがF80もU2も鯛らんどだよ。
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/16 18:44 ID:/d9VMRRO
D100と同じソニーのCCDかな? LBCASTかな?
釣られるにしたって… 波止場で釣り上げられて クーラーで揺さぶられ おうちでまな板に載せられ すっぱりさっくり三枚に下ろされた後 モグモグ咀嚼され ジュクジュク消化され 十二指腸を経由し小腸を通り抜け 大腸でカラカラにされた後 肛門から光が見えてるのに まだ釣られたことに気付かないってのは、ある意味スゲーかもです。
D100が今15マソなんてとこあるから、 そにー叩いて、もう少し安くすれば、 キスデジの後継出るまで喧嘩できるじゃん。
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/20 15:55 ID:Rb+3OJbt
プロネアSのように小型で出すとヒット間違いなし。U2だったら売れないよ。
◇ニコン、今年度のデジカメ国内生産5倍――高付加価値品を拡充 ニコンは2003年度の国内でのデジタルカメラ生産台数を前年度実績の約五倍に拡大する。 一眼レフタイプでは今月下旬発売の最上位機種のほか、来年前半に発売予定の入門機の生産も開始。 コンパクト機の国内生産も始めたため、今年度の国内生産は計72万台に達する見込みだ。 高付加価値品の生産拡充により、国内拠点の空洞化を防ぐ。
同社は高級一眼レフなどを製造する仙台ニコン(宮城県名取市)がデジカメの国内生産拠点。 従来型の高級フィルム一眼レフの需要はデジカメ市場の拡大で減少しており、代替として デジタル一眼レフや高機能のコンパクトデジカメを製造。雇用や最先端の製造技術を維持する。 当初の発売予定を1カ月延期して今月29日に国内で発売する高級機「ニコンD2H」を9月以降、 月5000台規模で生産を始めたほか、中級機「D100」の生産を継続。 さらに来年の発売を予定している一眼レフタイプの普及機も、早ければ年度内に 製造に着手する見通し。
デジタル一眼レフ機の今年度の生産台数は計22万台を見込む。 コンパクト機も国内初の自社生産品となる「ニコンSQ」の出荷が好調で、 今年度中に50万台の生産を見込む。 ニコンはこれまで、国内ではデジタル一眼レフ機「D1H」「D1X」「D100」の 3機種を仙台ニコンで生産しており、2002年度の生産台数は15万台程度だった。 2003年度は計72万台に拡大し、2004年度には普及型デジタル一眼レフ機の急増を見込む。 今後、拠点拡充など増産体制の整備に動く可能性が出てきた。
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/26 13:45 ID:DOysk8Mo
だって。 要約すると、 普及機の新型デジ一眼の発売は、早くて来春。 クールピクスSQが(意外に)好調らしい。 D100は当面生産を継続。 という感じですな。 これとは別にタイに年産150万台規模のデジ一眼工場を増設しているらしいし 来年のニコンは色々やってくれそうな気配ですな。
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/01 12:44 ID:WjcRQhKy
そろそろかにゃ?(´〜`;)
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 13:11 ID:cEcOt3/4
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 13:18 ID:rGEaI9dL
写真をみましたが、えらくスッキリとした外観ですね。 U2とは若干デザインが違いますね。 うーん、大きさがよくわからんなぁ。
やっと具体的に見えてきたな。 来年になればスペックも見えてくるだろう。 とりあえず貯金しなくても買える値段だといいな。 ボディのみで実売10万円以下。 それ以上なら・・・買っちまいそうだな(w)。 いずれにせよ実機に触ってから決めるよ。 来春か、まだ先だな。
相対的安っぽさを演出する?シンプルなデザインは、結構いい感じかも。 アクセサリーシューから大きさを推定してみましたが、 D100よりちょっとだけ小さいくらいでしょうか? デジ一眼ボディがなかなか小型化されないのはどういう理由によるんでしょう?
>>259 マジで2chにそれを期待してるのか?。
そういえば、写真からは絞りプレビューボタン が見当たりませんね。 U2にはあったと思いますが・・・ Usがベースなのかな? そうすると、プレビューボタン、スポット測光無しかな? 心配なのは、VRレンズの対応ですか・・・ 黒ボディーに赤のワンポイントなのは、ありがたいのですが。
332 :
330 :03/12/03 15:33 ID:5S0qkJwz
誤爆。すまん。
ついでに
>>329 俺もチョットでかいように感じる。U2並みを期待してたのだが。
詳しい事は分からないが、銀とデジを同じ感覚で捉える事が間違いのような気がする。
共通で使える所もあるけど、基本的には別物のはずだからね。
金をかければ小さくなるけど、売りが低価格だからしょうがないね。
今後に期待。
KissD対策だと思うが発表が早すぎる。
気になって眠れなくなるかも(嘘)。
333 :
330 :03/12/03 15:52 ID:5S0qkJwz
ついでにお相手します。
>>331 U2は正面から見えない所(マウントの横)にプレビューボタンがあったはず。
持ってるけどプレビューボタンは使わないからうる覚え。
カメラとしての機能がUs並みだとチョット寂しいので、U2並みと信じてます。
よって、AF-SとVRには必ず対応してくれると信じてます。
対抗機種はKissDですからカタログスペック的にもあんなもんでしょう。
個人的には400万画素程度が希望ですが。
しつこいけど発表が早過ぎる。匂いだけで「待て」をさせられてる犬みたい。
最近キスデジのCM 多い気がする。
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/03 23:57 ID:rHEPiHjW
D100のプレビューボタンはメカではなくて、 ボタンの後ろに電極があるだけなので、どこにでも持っていける レリーズの穴なくしちゃったんだね。対してコストも変わらないだろうにー。
高いカメラを売るため、でしょうかね
やっぱりLBCASTの400万画素なのかね? だとするとインパクトに欠けるのだが・・・
>>336 レリーズの穴
赤外線リモコンもあるはずだし、レリーズ穴自体、「安価なリモートスイッチが用意されるなら、
なくても構わない」と思う。デジに限らず、電気式ならどのみち電池が切れたらダメなわけだし、
むしろ、動きが渋いケーブルレリーズのせいでぶれるのが避けられる。
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/04 00:59 ID:SzvtJGS0
>>340 なるほど。
そういえば向かって右側の丸いの何だろうね。これもD100にはなかったよね
sage 俺はLBCASTの400万画素で構わないな。 画質はE2500より上ならOK。まさか負けないだろ。 銀と併用するし、画質より一眼である事が大事。 >右側の丸いの これが赤外線受光部と予想してる。 リレーズケーブルは準備しないんじゃないかな。 UもU2もリモコンで代用の考え方だし、 Usはリモコンもリレーズケーブルも無い。 所詮U-DigitalだからD100と比べると がっかりするんじゃないかな。
ファインダー視野率はやっぱ89%ぐらいなのかな?
銀の入門機ははプリントされる範囲を想定して 90%程度にしていると聞いたことがある。 デジはプリントがすべてじゃないから、95%程度と予想してる。 D100、10D、KissD、*istDが95%だし。
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/06 01:31 ID:I6yL+Zw5
これが本来の発売準備スレだな! 上げとこう!
リモコンだけじゃ 使えないカメラだよな。
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/06 23:49 ID:dVtPRhMj
>>346 > リモコンだけじゃ使えないカメラだよな。
三脚に乗せてリモコンでレリーズしたことがないでしょ。割と使えますよ。オフタイマーさえ異常に
短時間だったりしないなら。
346だが、 普段からMC-12Aなら使ってますがね。 (5mに改造したMC-12も有ったりする) リモコンだと、2台操作し難いし、誤作動も怖い。 ターミナル付けろとは言わんから、 レリーズ穴付けろって言う訳。
>>348 なるほど、納得。鉄系とかですか?
だけど、それだけで「使えない」というのは、ちょっと極端すぎるでしょう。また、ベース機にある
レリーズ穴をわざわざ廃止したなら、接点くらい用意しているんじゃないかな?
D100みたいに、コネクターは バッテリーパックの高いやつ買うんなら、 いやだなぁ。
単三使えたら、記者カメ用に売れまくりなんだろうな@D70
逆に売れねーよ
S2proが、かなり重宝されてるよ。
D70が、D100に近いスペックだとすると、 出るかなぁ、Uデジ。
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/25 17:48 ID:6DO99/lM
真正面からの図を見比べると、 D70が、かなりU2によく似ていることが分かる。 D100が、ベースのF80より機能的に上なのと同様に、 D70もベースのU2より機能的には上になるのでしょう。 これより下位の機種となると、それこそプロネアS(Ry
一台くらい、既存の35mmカメラのデザインから、 少し離れた物も見てみたい。 でも、人気出ねーな、きっと。
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/26 02:53 ID:YCDQTFpt
D70出した後にプロネアsみたいなサイズの小さいデジ1眼欲しいね。 AFなんてF90あたりに使ってたワイド1点ので良いから 6MP、2コマ/秒、連続4コマまで ぐらいのスッペクでさぁ、 レンズつき8万ぐらいでださねーかな?
>>357 そのスペックなら、E5700・E5400とキャラがかぶるから、
ラインナップの再編成が必要になりますね。
コンパクト(でもないか)機には、コンパクト機の良さがありますから、
うまく住み分けてほしいですが。
D70=Udigitalじゃないんだな。 という事でこのスレは「プロネアDigital」と合わせて存続させよう。
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/01/29 20:35 ID:uMadm5s9
D70も、いつ出るかわからんUデジでも待ってられん・・・ UユーザーとしてはUデジ待ちたかったが、 我慢の限界なのでKissデジ買ってきまつ・・
363 :
361 :04/01/29 20:55 ID:uMadm5s9
なんて言いながらD70検索、そしてスペック&価格確認。 kissデジ買ってる場合じゃねぇ・・・ 起動時間0.2秒!? D70予約してくるか。金はねーけど。
保守sage
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 20:51 ID:WK6+eoFk
それがD50
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 09:32 ID:OnMgNFh+
D50=Uデジと言うことでつか?
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/03 01:18 ID:vt7q3NRT
゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /  ̄/\ | 緊急浮上!! 。 |_ /\ \ \__ _______/ 〃,| \ \./\ ∨ |_. \./\: \ ∠⌒∧ 〃:\  ̄ \ \./ \_(´∀` ||) |__|∴ : \_ \ /\ \ ̄\ゝ) ) //∴∵ : 〃\  ̄ \ :\ / \ \/// ∵ ∴ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↑から不浄しといて燃料は無し?
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/24 23:58 ID:FuHtYq7p
やっぱりUデジ出るみたいだね!
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/05/18 13:42 ID:9TZGPxRX
age
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/05/18 22:32 ID:xsXagXyP
早く発売しる!
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/05/18 22:35 ID:BoVRSSuz
Uデジ=D70だろ?
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/05/18 22:37 ID:9Pxn3HY2
というキャノンユーザー
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/05/18 22:44 ID:BoVRSSuz
訂正 D100=Uデジ か?w
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/06/16 01:36 ID:fHw9WXDc
jpeg限定として、 6M/s以上書けるメモリーあれば、 バッファ無くてもいいんだろうなあ。
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/07/07 13:21 ID:OMke3eCW
秋発表かにゃ?(´〜`;)
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/07/09 08:27 ID:ufHHZsU2
IDがU2なので記念age
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/07/26 17:27 ID:xvF8w0Ka
後2ヶ月かぁ〜・・・。
ケーブルレリーズの穴つけて!
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/08/04 06:40 ID:L31LgtSc
コンデジ買うより、これを待って見ようかな?
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/08/06 20:35 ID:I6dxIi3F
はやくで
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/08/08 14:13 ID:3/vywS7B
早く出して。
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/08/08 21:52 ID:3/vywS7B
これさえ出れば、くそコンパクト卒業出来る人沢山いるだろうに。
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/08/09 02:03 ID:zcaSeyT+
D70から、何処をコストダウンする? 18-55位の安いレンズ作って、 セットの値段の、見た目を安くするのはどう?
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/08/15 23:53 ID:PyRX8e1r
んで、フォトキナにクルの?
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/08/20 20:22 ID:TFCOOxMf
アサヒカメラだかで、 もうすぐ出るってさ。
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/08/20 20:26 ID:m1erHy0Z
ニコンなら半年くらい、もうすぐだな。
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/08/21 20:23 ID:dsEBKuzo
俺は、D70(大なり小なり機能削っても構わない)+画質はD100 ならぜってー買う。D70はシャープネス掛け過ぎで品が無い。D100っぽい 品のある銀塩っぽい写りなら欲しい。
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/08/24 18:03 ID:QdbUwQ9k
D70は、ローパス薄くしすぎたかもな〜。
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/08/30 01:39 ID:NoT3Mtv4
タイ工場で、増産するって言うじゃない。
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/03 02:23 ID:t9CluQSO
早く出ないかな。
DX安レンズも出せ! 17-60とかで。
kissDの後継機が出たら発売するんじゃない。 D70が売れているのに、それより儲けが出ない機種出して足を引っ張るかね。 お散歩カメラを狙うなら、生活防水なんか付いていると良いけどな。
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/11 23:38:29 ID:dPKlen/Q
フォトキナに出るのか PMAまで待つのか
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/12 11:13:02 ID:k2lVtUL/
発表の発表くらいしる!
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/14 22:20:03 ID:XLePCifb
今日は、ペンタが楽しそうだな。
新製品がいきなり実質9万割れでスタートだからね それでいてファインダーは上位機種譲りのプリズムで倍率大きめだし
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/10/05 23:21:02 ID:S345yjXD
■ 今後は5ラインナップ体制に Q:最後に今後のラインナップ展開について話を伺った。現在、ニコンのデジタル一眼レフカメラは、 トップモデルのD2X、D2Hに加え、エントリーモデルのD70、ミドルレンジのD100という3ラインナップだ。 しかし、D100がやや古さを感じるようになってきている事に加え、より低価格で初級者向けや ハイアマチュア向け製品が欲しいといった声も聞かれる。 さまざまな声に対して、ニコンはどのように応えていくのか? A:―「まず現行機種についてですが、D70とD100はその特徴は全く異なります。 とにかく良いデジタル一眼が欲しい人や銀塩カメラから初めて乗り換える人には、 やはりD70がいいでしょう。しかし、いい写真をゆっくりと自分の手で作品として 仕上げたいという人にはD100の方がいいと思います。同じように見える機種でも、 それぞれの特徴、良さは異なるのです。では今後はどうするのか? D70とD100の上にも、下にも新しい製品を投入します。 また、ある機種の後継モデルも登場します」 Q:そうすると全部で5つの製品ラインとなります。それは少々、多すぎるのではないでしょうか? D100後継の性能をD2Xに近づければ、D70でも中級機のエリアはカバーできるように思える。 A:―「それだけユーザーニーズが多様化している、ということです。 お客様の使い方は実に多彩です。我々はそれぞれのニーズにもっとも適した製品を開発し、 提供するためにラインナップの拡充をしていくつもりです」 と言うことは!U2digitalは間違いなく出すね!!
U2デジタル、なんて名前だと、ちょと・・・。
んじゃ、D-401。
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/10/21 13:28:16 ID:ZjQ21AUU
゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /  ̄/\ | 緊急浮上!! 。 |_ /\ \ \__ _______/ 〃,| \ \./\ ∨ |_. \./\: \ ∠⌒∧ 〃:\  ̄ \ \./ \_(´∀` ||) |__|∴ : \_ \ /\ \ ̄\ゝ) ) //∴∵ : 〃\  ̄ \ :\ / \ \/// ∵ ∴ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/10/21 18:31:36 ID:8fD/P8ge
取りあえず連写機能削って、液晶大きくして、ボディを軽くする。 で、いいんじゃない?
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/10/21 21:49:44 ID:alqG6I/F
機種増やすと、在庫調整が難しいぞw
゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /  ̄/\ | 緊急沈没!! 。 |_ /\ \ \__ _______/ 〃,| \ \./\ ∨ |_. \./\: \ ∠⌒∧ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/06 08:28:10 ID:7+sGeFRH
来週当たり発表の予感♪
関係なかったな(´・ω・`)
発表まだ?
作るとしたらタイ工場か。
412 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/12/29 15:28:02 ID:W95qCMhs
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/01/06 12:51:14 ID:1JgJ1wEv
゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /  ̄/\ | 緊急浮上!! 。 |_ /\ \ \__ _______/ 〃,| \ \./\ ∨ |_. \./\: \ ∠⌒∧ 〃:\  ̄ \ \./ \_(´∀` ||) |__|∴ : \_ \ /\ \ ̄\ゝ) ) //∴∵ : 〃\  ̄ \ :\ / \ \/// ∵ ∴ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/01/16 19:51:44 ID:p/ZfHxsx
416 :
名無しCCDさん画素いっぱい :05/01/18 00:14:49 ID:fxtF4bJ8
D50出るの?
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/01/18 00:24:21 ID:rSdCd5uD
ネーミングは兎に角、D70より安い機種は絶対出すでしょ。 今年中には。でなきゃ取り残されるわな。 開発部門は大変だよ。 休みなんて殆ど無いだろうな・・・
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/01/24 22:19:57 ID:caMtBv0k
出るなら上位機種だろ。D100の後継機。
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/17 11:33:25 ID:44zKehQU
kissD Mark2出る見たいですね。 Uデジそろそろかな?
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/20 12:11:13 ID:VcM9OER6
゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /  ̄/\ | 緊急浮上!! 。 |_ /\ \ \__ _______/ 〃,| \ \./\ ∨ |_. \./\: \ ∠⌒∧ 〃:\  ̄ \ \./ \_(´∀` ||) |__|∴ : \_ \ /\ \ ̄\ゝ) ) //∴∵ : 〃\  ̄ \ :\ / \ \/// ∵ ∴ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://tarr.uspto.gov/servlet/tarr?regser=serial&entry=78562983&action=Request+Status This page was generated by the TARR system on 2005-02-19 22:44:04 ET
Serial Number: 78562983
Registration Number: (NOT AVAILABLE)
Mark
(words only): D50
Standard Character claim: Yes
Current Status: Newly filed application, not yet assigned to an examining attorney.
Date of Status: 2005-02-18
Filing Date: 2005-02-08
Transformed into a National Application: No
Registration Date: (DATE NOT AVAILABLE)
Register: Principal
Law Office Assigned: (NOT AVAILABLE)
If you are the applicant or applicant's attorney and have questions about this file, please contact the Trademark Assistance Center at
[email protected] Current Location: 042 -New Application Processing
Date In Location: 2005-02-18
423 :
名無しCCDさん画素いっぱい :05/02/20 12:53:10 ID:fVgmijpA
ニコンが登録したん?
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/20 12:59:40 ID:SyC8u/G2
>>423 リンク先の真ん中あたりに、NIKON CORPORATIONって
書いてあるよ。
425 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/20 13:09:24 ID:IKkRmy/i
゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/  ̄/\ | 緊急沈没!!
。 |_ /\ \ \__ _______/
〃,| \ \./\ ∨
|_. \./\: \ ∠⌒∧
〃:\  ̄ \ \./ \_(´∀` ||) |__|∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
約束どおり
>>421 の家に獣炭爆撃を加えにいきますのでよろしく
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/20 14:24:42 ID:Us2bLyaE
CANONのKISSに対抗して是非キャラにはU2にお願いしたいw
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/20 14:27:28 ID:nJAHdEyJ
U2なんて聞くと、盗撮用のカメラかと思ってしまう爺であった。
愛称は間違いなく「鬱デジ」
白鬱デジも出るのかなぁ〜?
430 :
名無しCCDさん画素いっぱい :05/02/20 17:34:38 ID:fVgmijpA
431 :
名無しCCDさん画素いっぱい :05/03/04 02:12:58 ID:scCWgpnP
今更、D70の下(廉価版)は無いよな?
今だからこそある D70を6万でうると赤字だから
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/18 12:32:45 ID:+2y5cHq6
今回もUデジは発表無かったなぁ〜・・・
434 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/03/31(木) 03:59:11 ID:h9Tc+O2g
D50
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/03/31(木) 04:02:31 ID:OeFSe9AV
D50 だね。
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい :皇紀2665/04/01(金) 11:49:52 ID:0g2qF3iL
437 :
名無CCDさん@画素いっぱい :皇紀2665/04/01(金) 11:50:51 ID:0g2qF3iL
U2ボディーで キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
クーミンわっしょい!
D50 キタキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/19(火) 16:01:20 ID:Pb11spaL
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/19(火) 19:37:38 ID:S31qZt9E
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/19(火) 20:21:03 ID:wvv7PPye
2年と2ヶ月ぶりに日の目を見そうなスレはここですか?
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/20(水) 11:11:45 ID:KZrdAo3a
北
446 :
騙初心者 :2005/04/20(水) 16:51:34 ID:ZhM0T7nx
長寿スレだなぁ
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/21(木) 20:11:13 ID:QQsRY5M/
ついに夢が現実化しましたね。みなさん、おめでとう。
D70の時も一応活気付いたのよ。こんスレ。
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/22(金) 10:14:02 ID:p0Tv055J
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/13(金) 15:02:03 ID:1Ufvwq4d
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/13(金) 16:27:59 ID:0Mtp9iAY
まじですかぁ〜?(´〜`;)
D10?
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/23(月) 03:18:22 ID:a7n91Vah
ホシュ
D50は小型軽量初心者&女性向けデジ一眼のフェーズ1で、 そのうち本命のフェーズ2としてUデジタルが出る。 と、妄s(ry
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/03(日) 19:54:05 ID:DPCOh3y9
保守age
保守
459 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/27(土) 09:43:52 ID:pwKXdm3Q0
ID:7nz/DmnV0=【DQN朗】
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/27(土) 22:27:51 ID:lj6KKmHT0
ID:7nz/DmnV0=【DQN朗】
イエーイ!
そろそろ小さいの出ないかなぁ〜
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/09/09(金) 13:13:12 ID:lnl5I0ABO
そんな俺はU(銀塩F65)使い
D50より小さいのが作れないなんて、 精密機械つくってるとはいえまい。 とりあえず薄くなってくれ。
D50はD70と同じ部品を使うという制約があったのでわ?
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/01(木) 22:52:46 ID:NjJ3CwKB0
D50の下は出ないのかい?
>>464 KD-nみたいにバッテリを小さくするだけで実現できるよね。
proneaSDigitalが出ます。
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/09(月) 16:49:08 ID:So+qGQt60
マックスがCMか
>>467 KDNのそっくりさん作ってもつまらんな。
俺はKDNのそっくりさんでもかまわん。 Fマウントが使える、小型・軽量ボディが欲しい。
FZ30みてえなグリップにはすんなよ
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/07(火) 02:27:43 ID:iruvTUyM0
今年出るのか?
出るといいねぇ。 U2デジ+AF35/F2と AF50/F1.8持って遊びに行きたい(妄想中)。
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/01(水) 01:39:22 ID:eaHe6J3j0
出せ
小型デジ一眼俺も欲しいよう、まだか
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/03/25(土) 02:33:19 ID:4N0Rfp9B0
まだじゃ
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/04/12(水) 01:45:18 ID:a/1Gjk7f0
どうしてじゃ
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/08(月) 01:27:04 ID:deWk80ob0
連休明けたぞ
480 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/08(月) 01:46:02 ID:EKxjMv0gO
25日まで待て
日本時間か?
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/06/11(日) 02:47:48 ID:I/VBoYEv0
なんだ〜、安いのマダ出ないの〜?
ボディ小さくU2そのまんま、でか液晶採用
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/03(月) 13:29:41 ID:iMNxelR10
そろそろかな?
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/04(火) 15:25:34 ID:3iKHh7qX0
フォトキナで期待
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/18(火) 07:24:50 ID:75DZorcN0
U2: 約 131mm ×92.5mm ×67.5mm D50:約133(W)×102(H)×76(D)mm 厚さ・高さを1cm削ればいいんだな?分ったよ。
↑PRONEA Sと同じ大きさにして下さい。 お願いします。
大きさ(幅×高さ×奥行) 約116mm×87mm×57mm 質量(重さ) 約325g(ボディのみ、電池を除く) でよろしこ〜♪
PRONEA S:約116(W)× 87(H)×57(D)mm D50: 約133(W)×102(H)×76(D)mm 幅・厚さ・高さを2cm削ってください!
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/07/28(金) 13:09:43 ID:O9ShW2r90
まだかな?
D80の下のは出るよ きっと
今度こそuデジかな?
より美しく より速く より自由に より多彩に もう一台の新しい10.2メガピクセル 高性能をコンパクトなボディに凝縮 このカメラがあなたを変える
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/09(水) 10:55:57 ID:mKhwv9wh0
(´・ω・`)
プロネアSと同じ大きさのボデーが欲しいなぁ。
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/09(水) 13:37:17 ID:gl6uQZmI0
貧乏人はニコソには不要なんでつ。12マソでおながい。
499 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/14(月) 12:58:22 ID:JVujXN8s0
499
500
D501
>>503 ギルバートさん曰く、今年はまだ新DSLRの発表がある予定だけどプロ用ではなく、
at the moment we're looking at the consumer and "prosumer" areaで、今回
consumer向けのD80出したんだから、今度は年末ごろprosumer向けのD200sなんじゃないのかな。
D50の値段の落ち方を見てると、今すぐにD50sが出て来てもおかしくはないけど。
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/09/12(火) 15:39:15 ID:2H+0ovdX0
そろそろリークしないかな?
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/09/12(火) 18:06:08 ID:dQlYKEBW0
ニコン負け組みsge
もうすぐフォトキナ♪
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/10/20(金) 20:32:57 ID:EdKfvqfMO
また出なかったなorz
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/11/03(金) 20:06:52 ID:XTWwM6Nv0
D40キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!
レンズくらい修正したらいいのにねw
国内でもD40として販売されるのかな? 今回からUブランドで出しても良いような気がするが・・・
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/11/16(木) 15:08:39 ID:hBt3rXge0
>>514 これも飛びまくるメーターかな(ウンザリ)
写真の楽しさを教えてくれるカメラであってほしいと思いますね。
今日U2がMステにでますね!!
このカメラをベースにいろいろ出るんじゃないかと楽しみですね。 何しろ小さい。 D40T フラッシュカバーがチタン。意味ない。 D40M マニュアル。なぜか店頭価格は通常版より高く。 D40H 高速連射。運動会御用達。 D40i インターネットできちゃいます。無線LANね。 D40x さて、なにがでるかな。
デジカメに慣れると、フィルムカメラの軽さにびっくり。 ほんと空っぽに感じるね。
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/12(金) 22:44:10 ID:e267rKia0
AF-s以外のAFレンヅにも対応のD41をおねがいしまっす。
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/17(水) 01:28:19 ID:QzqKgmLc0
D51。
AF-s専用のD40は、どうなんでそ。 U2デジより劣化版だと思う。
じゃ、Usデジの方向で。