【素敵な】SIGMA SD-9 part9【解像度】

このエントリーをはてなブックマークに追加
230名無CCDさん@画素いっぱい
なんか寂しいので、ちょっと前に撮ったやつ。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20021222040305.jpg

PENTAX-M 50mm F1.7、WBが晴天、PhotoProのオートで現像。
UFOが写ってるけど気にしないでくれ...
231名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 06:07 ID:9dIs5lGM
やっぱいいわ
232名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 08:43 ID:BOCVILxF
この画質は、、切れのいいレンズですね。色のりも良さ気。
233名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 09:25 ID:9SOtkHOf
> PENTAX-M 50mm F1.7
?SD9ってSAマウントじゃないの?
234名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 09:44 ID:pAAsfDna
ペンタKマウントがつきます(要工夫)。アダプタ使えばプラクチカも。
最近某BBSはその辺の話題で持ちきり。

しかし230さんのサンプルいい写りですねー。
出やすそうな被写体なのに色収差がほとんどない。
UFO出まくりなのはダストプロテクタ外してるから???
235名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 09:50 ID:9SOtkHOf
> ペンタKマウントがつきます(要工夫)
改造かよ!.......(三村)
236名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 11:12 ID:as7lp5Gn
レンズのな。
237名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 12:01 ID:gVHBbfdi
面白そうだ。俺も中古のレンズ仕入れてきよっと♪♪
238名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 13:20 ID:7wdobhV1
sd9ユーザーがみんなKやM42マウントに走ったら
SA売れない・・・シグマしょんぼり。
それならSAレンズまともに流通させてっ!
AF使い物になるよにしてっ!
239名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 13:47 ID:9dIs5lGM
それどうやってやるの?ぜひやってみたいです!
あと、MFに耐えるファインダーですか?
240名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 15:14 ID:8E25KryJ
>234 教えてちょんまげ。
ペンタ他のレンズをアダプタで付けたとき、測光や絞り優先
オートなんかは効くんでしょうか?
 できれば買いたい…
あとMレンズ(接点のない)なら改造いりませんよね。
よろしくよろしく。



241230:02/12/22 16:17 ID:FB9YsiRw
>>240
改造する必要ある四。絞り連動ピンとそのガードを撤去する必要あり。
当然ダイレクトにレンズ側の絞りが動くのでSD9はまともに測光できず、
ほぼマニュアルな操作になる。

オリジナルの状態(50mm F1.4)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20021222161538.jpg

絞り連動ピンなどの撤去後 (50mm F1.7)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20021222161538.jpg
242名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 16:23 ID:FB9YsiRw
↑ごめん、コピペミスしちゃった...

改造後はこっち
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20021222161608.jpg