■EXILIM総合スレッド〜200万画素機登場〜■part11
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
■ファームアップできます■
ファーム最新はVer1.10
http://www.exilim.jp/support/v110_info.html EX-S1/EX-M1のファームウェアバージョンアップ(Ver.1.10)に伴い、機能の一部を追加します。
■ 撮影した画像を確認する(撮影レビュー)
撮影した直後に【液晶モニター】で撮影した画像を確認することができます。
1. RECモードにして【MENU】を押します。
2. "撮影設定"タブ→"撮影レビュー"と選び、【>】を倒します。
3. 【▲】【▼】で設定項目を選び、【●】を押します。
入:撮影直後に【液晶モニター】に撮影した画像が表示されます
切:撮影した画像は表示されません。
(参考)初期設定は"切"となっております。
■ コントロールボタンの左右の操作を切り替える(キーカスタマイズ)
【コントロールボタン】を<>に倒す操作を、撮影モード/EVシフト/フラッシュ/ホワイトバランスの4つの機能の操作に割り当てないようにすることができます。
1. RECモードにして【MENU】を押します。
2. "撮影設定"タブ→"左右キー設定"と選び、【>】を倒します。
3. 【▲】【▼】で"切"を選び、【●】を押します。
「切」を選択すると、コントロールボタンの操作を4つの機能の操作に割り当てません。
■ 液晶表示あり/なしをラストメモリーする
"撮影設定"タブ→"表示"で"表示なし"を選択した時、電源をOFF/ONしてもラストメモリーされます。キーの操作は変わりません。
■M1の隠し仕様
MP3再生中に本体上下キーで、BassBoostの強弱。
MP3停止中に本体メニューキーの長押しで、全曲消去。
■不具合関連■
・(側面及び底面のネジに錆が・・・・) ←使用状況によりけり
・(ファインダーにゴミが入ってしまう) ←同上
・一部M1にS1のラベルが貼られている(藁
・主だったSDの不具合はファームアップで対処できるようです
■レビューサイト■
みなさん概して適確です。
購入検討されてる方は見てみたらどうでしょうか。
★EXILIM vs U10
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0723/yamada.htm ASCII
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/07/27/637421-000.html デジタルde GO!GO!
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0805/dgogo36.htm ケータイWatch スタパトロニクス
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/0,,9550,00.html ケータイWatch おとなのおもちゃ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/toys/0,,9963,00.html ケータイWatch 本日の一品
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/0,,9922,00.html ケータイWatch 本日の一品
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/0,,9933,00.html ZDNN カシオの世界最薄デジカメ、そのテクノロジーと“小さな不満”
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/14/nj00_exilim2.html ZDNN 高速レスポンスに“感動した!”――カシオ「EXILIM」
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/07/nj00_exilim.html デジタブル 製品レビュー
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2002/exilim/01.html PC Watch 名刺サイズのメガピクセルデジカメ カシオ「EXILIM」ファーストインプレッション
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0621/exilim.htm 実力診断:カシオの液晶付きの薄型デジカメ「EXILIM」※さわりのみ。全部読むには100円必要。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/pc/185234 http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0710/newpro.htm 個人サイト(いろいろチャレンジしています)
http://sumim.no-ip.com:8080/wiki/48
158 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :02/09/27 18:42 ID:syuEp1bX
買ったらマズイというデジカメはスレッドに特徴が出ているからすぐ解る。
・買った買いましたという報告ばかりで一向に画像が上がらない
・多機種を煽る事で盛り上げるしか話題が無い
・安物なのにケースや充電池の育成に超敏感
・つまらない書き込みにもいちいち「ワロタ」というフォローが入る
・ちょっとでも批判的なことを書こうものなら烈火のごとく否定する
・コテハンコテバンがクラインの壷へ誘い込んでいる
以上のような特徴が見受けられるスレッドのデジカメはヤバイ。
159 名前:↑ :02/09/27 19:53 ID:nOZ3PgGv
エクシリムのスレは上記条件に全て合致する
160 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :02/09/27 20:04 ID:3Uv+H8X+
エクシレムはデジカメじゃないだろ
■SDメモリカード関連■
使う前にEXILIM本体でフォーマットしてから使いましょう。
他フォーマットではのろいことがあるようです。
SD各種 動画30s書き込み速度
みなさんのレポートがソースです。新たなサンプルはこのスレにて随時募集中です。
EX-S1(音声無し)
約5秒 パナ 64M
6.5〜7秒 SanDisk 64M
8秒弱 SanDisk 128M Ver 1.01
9秒 ハギワラ 128M Ver 1.01
約10秒 TOSHIBA 128MB Ver.1.01
EX-M1
5秒! Pana 512M
約5秒 Pana256M
約9秒 本体内蔵メモリ Ver 1.01
約9秒 パナ 256M Ver 1.01
9秒 IOデータ 128M
約10秒 I-O DATA 128M
約10秒 ハギワラ 128M Ver 1.01
約11秒 GREENHOUSE 128M(ばおー)
12〜13秒 TOSHIBAだ 128M(ばおー)
約13秒 TOSHIBA 64MB Ver.1.01
13秒 TOSHIBA 128M
約13秒 SanDisk 64MB ver.1.01
約35秒 SanDisk 128MB Ver 1.01
番外
7秒2 Dimage-X 30s 音声付 パナソニック 32MB
2秒弱 FinePix30i 20s 音声付 Fuji ID付Smartmedia 128MB
■プロジェクトX■
エクシには直接関係なかったですが、割と盛り上がりました。
開発者がエクシに三脚付けていてあれは何?
と言ったことがありました。
なんだったんだろ。
そのうちまた再放送するかも。
第90回 7月2日(火)放送予定
「男たちの復活戦 逆転のデジタルカメラ」
http://www.nhk.or.jp/projectx/90/index.htm 再放送は、本放送と同じ週の水曜日 深夜24時15分から総合テレビにておこないます。
「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」
NHK総合テレビ
放送毎週(火)21:15〜21:58
再放送(水)深夜24:15〜
■豆知識■
SONYとCASIOはCCDだかを共同開発しました。
なのでU10とEXILIMは同じCCD(SONY製)が入っています
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 23:19 ID:La81jspH
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 23:20 ID:Q/CgWAsg
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 23:24 ID:Q/CgWAsg
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 23:26 ID:Q/CgWAsg
ケースの補足
色とりどりの各種NEWケースは今月末間に合わないっぽいとのことです。
(ソースヨドバシ店員)
22 :
>>ALL:02/09/27 23:35 ID:Q/CgWAsg
>>8のレビューですが、もう文字数的にギリギリです。
S2 M2 の発売にあたり、レビューがこれからガンガンくると予想されるので
S1 M1 のレビューを絞りたいと思うのですが、どうでしょう?
一つか二つあれば事足りると思うのです。(VS除く)
落ちたのは過去スレ参照と言うことで。
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 23:40 ID:E7RgEQio
すいません、前スレからの移行です。
EXILIMは下記のような使い方に向いてるでしょうか?
ばしゃばしゃ撮ってPCで選別後にL版プリント。
画質は使い捨てカメラ程度の品質で十分。
いわゆるファミリーカメラとして、旅行の記念写真、
子供の運動会やらお遊戯会…そんな使い方です。
購入予定はM2。問題無ければ明日買ってきます。
>>22 そうですね。
レビューの内容も対して変わらないような気もしますし。
>>23 用途的には問題ないような気がしますが、EXILIMは本当に人を選ぶカメラです。
じっくり店頭でいじり回してみたほうが吉かと。
>>23 はっきり言っておくが、「記念」写真を撮るデジカメじゃないよ。
しかし記念にならないメモリアルを残すなら最適のデジカメだ。
>
>>962 >正直、おたくの利用用途的にはキツいと断言。>EXILIMもU10/20も。
>安めのふつうのデジカメ、C-2ZOOMとか買っといたほうがいいよ。
>
>EXILIM/U10/U20は、撮るかどうかわからないけど常時携帯しとくものであって、
>よーし、パパいっぱい撮っちゃうぞー、とかいう撮る気まんまんのときには
>EXILIM持っていても、普通のデジカメ(MZ2)のほう持っていく。
>(いや、正確にはEXILIMも一緒に持っていってるけど。)
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 23:55 ID:Q/CgWAsg
>>23 それなりのカメラと割り切って買うなら良いのでは。
ただ、運動会やお遊戯会で欲しくなると思われる光学ズームはないですよ。
その辺りをよく認識して買うとよろしいかと。
初心者なんですけれども、EXILIM買わないほうがいいのですか?
個人的にはSONYのヤツより好きなんです。液晶見やすそうだし
でも、あまり評判よくないような?
やっぱり自分で触ってみるのが一番なんですかね。
でも近所の電気屋さんは全部電池入ってないです
>>28 EXILIMは何でも出来て短所は少ないというデジカメではないからなぁ。
欠点をうまく克服して、自分のスタイルにフィットさせればベストチョイスになれるが、
そうで無い人が使えば、当然評価は悪くなる。
だから評判はお世辞にも良いとは言えない。
ちなみに、漏れは満足してるけどナー。
>>1 スレ立て、おつかれさまです。
IDワラタ(ぉ
>>前スレの964,967
>>19 ありがとうございます。買った後も同クラスは正直、気になります。
が、あまり比較レビューってないんですね。
つか、A101のU10を凌ぐ派手さと絵櫛の遠景のボケボケにはワラタ(w
今度は近距離での女性キボン。
>>前スレの972
漏れの場合は自分のヘタレを棚に上げた自虐です。
>>23 人垣、講堂の後ろから子供のアップは撮らないの?
撮るんだったら光学ズームがあったほうが(w
長々とスマソ
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 00:23 ID:SsAJiK5d
>>23 >子供の運動会やらお遊戯会…そんな使い方です。
2〜3mまで近寄れればね。ダイジョブじゃないか?
その前に先生がすっ飛んでくると思うが
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 00:24 ID:1RLESwOV
>>23 被写体が近すぎても遠すぎても、ぼやけてしまうので
このカメラは、あくまで2nd機、3rd機として
ポケットに忍ばせ、不意のシャッターチャンスを写し撮るカメラだと思います。
言ってみれば、「デジタル写ルンです」であり「レンズ付きフィルム」ならぬ
「レンズ付きCCD」なので、そういう割り切りが出来れば
このカメラに大して不満も出ないでしょうが・・・。
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 00:25 ID:CPYi2WuQ
>>23 液晶で確認すると綺麗に見えても実際PCに落として見ると眠〜い画像が
たくさんでションボリ…なんて事も多いのでここぞというときの勝負デジカメ
には向かないと思われ。もっと気軽な場面では結構お勧めだけどね。
(といいつつ結婚式のような勝負時も使ってる自分て…<もちろん勝負
デジカメも持っていくが)
>>28 デジカメは実際に撮り比べて見ないと分からないからなあ。
我が家は自分がエクシ、妹がU10だが(妹にとっては初デジカメ)
妹はU10の方が手軽でいいと言ってるよ。
>>28 EXILIM/U10/20の両方とも、悪いところがあるので、
どちらか呑めるほうを選ぶべし。
EXILIMの悪いところ
パンフォーカス、マクロなし、レンズカバーなし
U10/20の悪いところ
液晶品質酷い小さい、ファインダーなし、体積大きい
で、両方とも呑めない?ならば、普通のデジカメどうぞ。
え?大きいのも呑めない?ならば、お前が欲しいデジカメはこの世にない。
ちなみに俺の場合は、マクロはダイソーレンズでどうにかなるさ、
レンズカバーなしはどっちにしろ、小さい巾着袋に入れてるからいいよ、
パンフォーカスは、まあ写るんです並ということで我慢する、
(きれいに写すときにはEXILIM使わないし。)
でも液晶品質が酷いのは、人に撮ったその場で見せづらいので我慢できない、
ということで、EXILIMを選択。
もちろん、このへんの選択具合は人によって違うだろう。
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 00:37 ID:qHU3KlZw
>>前スレ964,967
コレってM2で1600×1200モードで撮って、
L版写真プリントしてもダメですかねぇ?
>>前スレ968
うーん、やはりキツいですか〜?
それって画質的にそれとも操作性?両方か?
ズームは既に諦めてマス。
ようは「うつるんです」のかわりに使いたいんですが…
>>35 というか、運動会やお遊戯会で「写るんです」は使わん(役にたたん)だろ、
ということをみんな心配してるんだが・・・・・・・。
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 00:53 ID:SsAJiK5d
>>35 20mも離れれば子供は小さいよ。
大勢の子供に紛れた自分の子供は見分けがつくまい
数年たって
「お父さん。僕はどこ?」って聞かれて
「?」じゃ話にならんだろう
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 00:59 ID:qHU3KlZw
>>37 いや書き方悪かったです。
自分が撮った過去の写真の取り方というか趣味、
クセで、例えば運動会ではスタート前の緊張した
表情とかスタート地点に陣取ってヨーイのポーズ
をパシャとか弁当パクついてる場面とかそんなんが
多い。だから逆に「写るんです」で用が足りてたん
ですね。
も一つ足りませんでした、同時に銀塩のズーム付き
コンパクトカメラで奥さんが構えてます。
あと、旅行での記念写真も、例えばなんかの銅像の
前での全身写真みたいな感じのイメージです。
旅先ではカメラは一つにしたいです。
新スレなのに、EXILIMはまったりと批判されているなぁ。
つか、皆それなりの自覚があるという事で(苦笑
>>10 早く始めてのデジカメが買えるといいですね。
購入したら比べて悩んだ機種を煽るなんて出来ませんよ。
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 01:01 ID:moBJ0/K0
>>1乙鰈
exilimで運動会やお遊戯はさすがにつらそう……。
もっとこじんまりとしたパーティ的な場面なら大丈夫だが。
お弁当広げてるところとか。
>>39 そーゆー重要なことは先に言いなさい。
「写るんです」の代替には、十分になる。以上。
ちなみに三脚穴はないから、気をつけてな。
>>40 批判は批判でも、煽りじゃなくて愛が込められた批判だぞ(w
とにかく買え買え、よりもよっぽどいい、たぶん。
44 :
WISE:02/09/28 01:27 ID:0n8/tRYZ
もう、エクシリムが発売されてずいぶんたつから
良いところも悪いところも、だいたい分かってるよね。
普段、彼女と遊んだり、コンパしたり楽しくやってる人は
エクシリムが役に立つ場面が分かるはず!
あっ・・・・・・
ごめん。
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 02:41 ID:ZnFitiGY
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 02:57 ID:ZnFitiGY
>>39 長所・短所を納得して、このカメラを買うのでしたら
後悔はないと思います。
むしろ、楽しめるかな・・・。
ありがちなのがカタログも見ずに買って、購入後、
「マクロないじゃないか、ゴルァ。糞カメラ」という中傷ですしね。
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 03:20 ID:SsAJiK5d
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 06:30 ID:rovxDeig
人柱の朝がキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 08:14 ID:Usszyv4F
さあ、S2&M2の使用レポートを書いてもらおうか。
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 08:43 ID:xDnrQN6k
オレ買うよ!
10時になったら近くのショップで買ってくる。
もちろん値段交渉はしてくるよ。
結果報告待っておくれ!
51 :
WISE:02/09/28 09:58 ID:hCMi9tXv
>>45 ここの住人は女の子に縁がないだろうなって思って・・・。
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 10:14 ID:4Jpg17Yo
>>51 エクシだと隣に座った彼女、
近すぎて撮れないんだよね。
なまじ薄いから片手だと不安定だし。
コンパじゃ室内で暗いからますます手ブレしやすくなるし。
U10に有利な状況ばかり並べて、もしかして新手の煽り?
それとも、脳内彼女所有者クン?
53 :
WISE:02/09/28 10:25 ID:hCMi9tXv
>>51 気の毒だ。
とくに
>それとも、脳内彼女所有者クン?
って言い方が、オタクっぽい。
まぁここには仲間が多いだろうから平気なのだろうが・・・。
1m離れる余裕もないのか?
写りにこだわるより、騒ぐネタとしての利用もある。
54 :
28:02/09/28 10:33 ID:xBakny/L
みなさんレスありがとうごさいます。
>>29 >EXILIMは何でも出来て短所は少ないというデジカメではないからなぁ
安いのでそのへんは覚悟しているつもりなんです。
やっぱり使いこむことが大事なんでしょうか
>>33 >デジカメは実際に撮り比べて見ないと分からないからなあ。
そうなんですよねー。
画像をは比較しているページがあるのでそちらを参考にしています
でも実際の使い勝手のこともあるだろうし
女の子にはU10が受けるのかな・・確かに可愛いですものね♪
>>34 >EXILIM/U10/20の両方とも、悪いところがあるので、
EXILIMにしようと思った決め手は「液晶が見やすそう」って事なんです。
マクロはがんばればどうにかなりそうなので。
>ならば、お前が欲しいデジカメはこの世にない。
確かにそうかもしれません・(汗)
EXILIMにマクロが付いていればこんなにも悩まなかったです、
無いものねだりをしてもしょうがないのですが。
といって、次の製品を待っていたら何時までたっても買えませんよね(笑)
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 10:34 ID:4Jpg17Yo
>>53 あはは、二人で並んで話してて
「じゃあ今から撮るよ」とかなんとか言いながら、
1m離れるのか?
まあ、たまにはいいかもしれないな。
あと、「騒ぐネタ」って当たり前のことじゃん。
ほかにどんな利用法があるよ?
写真撮るためコンパ参加してんのか?
56 :
28:02/09/28 10:35 ID:xBakny/L
ああっ。文章長すぎましたね(汗)
ごめんなさい、気をつけます。
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 10:36 ID:g84alOaZ
ヤマダ電機で34,020円+消費税ですた。
カラージャケットはまだ発売されてないみたい。
旧ジャケットで我慢。
ただいま充電中。
>>57 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 10:39 ID:g84alOaZ
↑EX-S2ね。
60 :
MA ◆MA/00xAA :02/09/28 10:43 ID:2fmcuNe7
錦糸町ヨドで買いますた。M2。
他所のHNついちゃった。気にしないでください。
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 10:45 ID:pEye7NKv
私は全然デジカメとか興味ない人だったんですよ、それで何気に立ち寄った
量販店いったらなんかちっちゃいデジカメ売ってるんですよ。んで、衝動買い
しちゃったんですけどね、そしたら写真撮るのって面白いんですね、毎日
ボリボリ撮影してたんですけど、やっぱ物足りなくなっちゃってディマージュ七I
を買って来たんですよ。するとどうでしょう、持ち歩くのが億劫で
全然、使わないのね。あーあ、絵駆使リム売らなきゃよかった。
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 10:46 ID:cCaOydiI
>>62 それなりに撮れるサイバーショットUを使ってみては?
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 10:48 ID:xBakny/L
>>57 4万前後って聞いていたからその値段は魅力的かもっ!
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 10:49 ID:pEye7NKv
>>63 あれは、ポケットに入れるとゴロゴロするので、ちょっと
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 10:52 ID:oU4OAn0B
67 :
WISE:02/09/28 11:00 ID:hCMi9tXv
>>55 かわいそうにね。
女の子と写真撮るのに
「今から撮るよ。」なんて言わないよ。
自然に撮るんだよ。
それに、1mって離れるって言うほどの距離か?
手をつないでても、キスしながらでも取れる距離だぞ。
(キスしながらは、体格にもよるが。)
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 11:19 ID:hE3r8eLY
>>67 いつまでも頭の悪い会話してんじゃねぇ
何が WISE っだ
70 :
WISE:02/09/28 11:24 ID:hCMi9tXv
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 11:35 ID:rovxDeig
今日はS2/M2発売日。
人柱さんインプレッション報告しる!!
73 :
57:02/09/28 11:35 ID:g84alOaZ
純正ジャケットなんだけど、レンズの部分が微妙にキツイんだよね。
これってS1 M1のころからなのかな?
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 11:38 ID:ynQ6/4kh
何かの雑誌で見たんだけど、写メール用の「ピタ@」とかいう
マクロレンズシールがEXILIMで使えるらしいよ。
かなりよれるらしい。
75 :
WISE:02/09/28 11:38 ID:hCMi9tXv
>>73 おお!
もう買ってきたの?
画像アップよろしく。
コンパクトで便利だけどやっぱり少しでもいい画像がほしい。
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 11:39 ID:pEB+XPIc
WISE のレスを見てみたが
どう見ても名前倒れだな
Exilim のイメージダウンにしかならないから
発言を控えてはいかがかな?
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 11:40 ID:TGF9L0Sz
S2/M2発売日前に、U−20お披露目とは、
ソニーも酷いことするものだ。
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 11:44 ID:rovxDeig
>>73 ESC-2だよね?
M1では、特にきついと感じたことは無いけどなぁ。
液晶の上の方が少し見えない、というのはあるけど。
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 11:44 ID:LfjIQ5rx
名前倒れって何?
80 :
500:02/09/28 11:49 ID:xDnrQN6k
買ってきたよ。近所の量販店で
まだ、店頭に並んでいなくて、店員に聞いたところ今ちょうど荷下ろししたところだとか
S2を39,800円の所を36,800円・・・
まあ、良しだ。今から充電!
81 :
WISE:02/09/28 11:59 ID:hCMi9tXv
>>76 あのー。
俺はエクシリム好きなんですけど。
もしかして、暗く女に縁のないオタクの僻み?
S2買うかすごく悩む。
もし、S2買ったら、S1はプレゼントに利用!
絶対喜ばれる!
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 12:10 ID:qHU3KlZw
>>57 ちなみにどこのヤマダですか?
M2の値段は?
これから青森のヤマダ電器行くんで、
「どこそこのヤマダで知り合いが**円で買ったぞ、
もっと下げろコラ」と言いたいんで。
昨日値段聞いたらS2が39,800円、M2が49,800と
言われたので。
83 :
逝ってよし:02/09/28 12:19 ID:hUzuOBkG
>>81 :WISE :02/09/28 11:59 ID:hCMi9tXv
まだ持ってなかったのか(激藁
エクシリムM1関連全購入費用
・本体 39800×1.05= 41790
・ポイント15% -6268
・純正ジャケット 2500×1.05= 2625
・ダイソー老眼鏡 105
・SD512M 39800
-----------------------------------
計:78,047円也
人に聞かれると、このカメラ3万ちょっとって言ってるが、ホントはこんなにしたわけ。
マニアぽくて言えないし
あと、関係ないんだが、
来週水曜日に19歳のバージンいただく予定です。 久しぶりぶり
>>82 これから山梨のヤマダ電機行くんで、
俺も「青森のヤマダで知り合いが**円で買ったぞ、
もっと下げろゴルァ」と言いたいんで。
>>84 かんけーないけど19歳でバージンって・・・。
おととしの忘年会で行った温泉街のソープのおばちゃん(推定55歳)も、かれこれ30年以上やってるって
言ってた。やはりオマンコは凄い事になってた。しかも上の歯が入れ歯だった。孫もいるんだってさ。
オマンコすっかすかで全然挿入感無いのにトレーシーローズばりの喘ぎ声で、
「お兄さん固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ〜!」って叫ぶんだけど、全然6分勃ちなわけ。
ティンコはどこにも触れてないような感覚。そうだなぁ〜、、例えると350mm缶をくり抜いた
のに突っ込んでる感じかな?オマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のサルみたいなワケ。
そんでもって「おっぱい揉んで〜、はぁ〜」とか言ってんだけど、ほぼ棒読み。学芸会のレベル。
で、当然ながら口臭も結構凄いわけよ。ティンコもいい加減にゲンナリしちゃってね〜。
そんな事にはおばちゃんも慣れてるようで、右手に唾液をたっぷり付けてさ、シゴクんけどさ。
これが逆手なんだ。逆手。シゴクというよりも刃物を突き刺す手つきなわけ。
少しすると唾が乾くでしょ?摩擦で。蒸発して臭いんだ、これが。緑亀の水槽の臭いに近い。
そんでおばちゃんの顔みると、次の唾を口の中で貯めてるわけだ。、、まだやるかって感じ。
そんな条件なのに、俺のティンコ、また勃ってきてさ。何だろね?自分でもビックリ。
そしたらおばちゃん、大量の唾をティンコにベッタリ塗りたくって、やおらバックスタイルに構えてさ。
こう言うわけ。「お尻の方に入れていいよ〜、お兄ちゃんの、少し大きいけど、早く〜ぅん」
言っとくけどココまで生だぜ?で一瞬躊躇してると、おばちゃんテメェの肛門にも唾塗ってるわけ。
で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加してんの。今度は指入れて中にも唾塗ってさ。
不思議なもんで、俺のティンコ、ギンギンになっちゃってさ。肛門に突き刺したよ。メリメリと。
、いや、メリメリではなかったな。スポーンって入った。後はガムシャラに腰振って、振って振りまくった。
そんで射精した。中出し。おばちゃんの絶叫聞きながら果てた。
ティンコ抜いたらさ、やっぱ糞がすげえ付着してんだよね。まだら模様になってんの。で湯気が立ってた。。。
バージンの話するつもりが随分脱線しちゃったけど、誰かに話したかったのかな、、フッ、、。
89 :
WISE:02/09/28 12:34 ID:hCMi9tXv
>>84 >来週水曜日に19歳のバージンいただく予定です。 久しぶりぶり
うらやましいです。
年上好きのせいもあり、バージンとは3年も縁がない。
>>83 S1持ってるけど?
90 :
500:02/09/28 12:38 ID:xDnrQN6k
年上好きと言えばオレの事を忘れては困るな!
オレ30歳なのだけれど、50までならいける!
熟れ具合がたまらないのよ、熟女は!
しかもエッチに飢えた熟女は良いよ・・・
おっと充電完了だ!S2
雨の土曜日だから暇な奴が多いんだな。俺も含めて。
つまらん書き込みはいいから、誰かS2M2の画像アプせいや。
92 :
WISE:02/09/28 12:46 ID:hCMi9tXv
>>90 ちょっと怖いけど尊敬します。
俺は25歳で、年齢は何歳でもその人がきれいな人ならOKです。
S2レポート楽しみにしてるよ。
先週末、都内のビストロで一人で来てた女の子(25,6くらい)を
ナンパした。バーに行きかなりHな話で盛り上がり、
友達含め3人で某有名ビジネスホテルにタクシー飛ばす。。
久々の3Pということであまりに張り切ってしまい、
アナルもいただいきましょうということになった。
アメニティの乳液を穴に塗って、挿入は簡単だった。
泥酔いの彼女の身体の小刻みな震えと腕の曲げ具合が気にはなったが、
無事一息ついたあとバトンタッチするため、
ちん○を抜いた瞬間だった。
彼女のあそこから柔らかバナナ大のうんこがにょろにょろ出てきたのだ!
物凄い匂いに、漏れら二人は引くことしきり。
我に返った彼女は、そのドデカいクソの傍らで
恥ずかしそうにピーピー泣いてしまいました。
しかし、いつまでたってもしくしくピーピー泣いてばかりで、
臭いは部屋いっぱいに充満するし、
怒りさえ覚えてきたおれらは、
彼女に(正確には彼女とクソの間に)タクシー代を置き、
そそくさその場を後にした。
ったくもー、そそうしたクソくらい片づけろっオンナァ!!!!
大幅に脱線しながらも本題を語る、より一層マニアックなスレになってきたな…
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 13:14 ID:hUzuOBkG
>>94 大幅に脱糞しながらも、とやっていただけたら
フリスク1つぶあげたのに
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 13:22 ID:P/fICMWy
S2画像まだぁ〜?
あまりのショックにウプする気も起こりません。
皆さん吸いません。
>>95 フリスクヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!
99 :
WISE:02/09/28 13:39 ID:FTAdnZZK
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 13:40 ID:0OoqlbGG
100
ヲメ阻止
皆様には、クソの話題でご迷惑をかけたので、
_/_/_/_/日清やきそば88円の美味しい食べ方_/_/_/_/
をご伝授いたします。
ガーリック1/2片、きざんだキャベツ1/8個、きざんだ豚肉をちょっと、細切りイカ刺しをちょっと、もやしちょっとをごま油で炒めながら、塩と胡椒とオイスターソースをささっとかけ、さらに炒める。それは別に取って置く。
同じフライパンに水1カップ入れて沸騰させ、麺を入れる。
水がなくなりかけたところへ粉末ソースをからめる。
先に炒めておいた具も混ぜ、ウスターソースを小さじ1をからめて皿に盛る。
最後にゴマと青のりをふりかけて出来上がり。
デザートは、アイスの実な。
(※UFOの麺を上の方法でやっても、美味く出来るぜ)
まぁやってみ?
103 :
WISE:02/09/28 14:30 ID:FTAdnZZK
で、本当にもう買った人はいるの?
アップまつ。
104 :
WISE:02/09/28 14:41 ID:FTAdnZZK
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 14:44 ID:xPa3NOHg
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 14:45 ID:N25s7qke
購入して3時間で返品しますた。S1となんら変わらない。
期待して損した。
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 14:47 ID:xPa3NOHg
>106
確かに、風景は特に悲しいものがありますね。
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 14:50 ID:kj1OxJh6
>>104,105
S1もS2もあまり変わらないように見えるが・・・
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 14:53 ID:DI3FIfgb
>>105 やや発色が鮮やかになったって感じ?
う〜ん、よくわからん・・・
110 :
WISE:02/09/28 14:53 ID:FTAdnZZK
俺としては
>>105 の上野画像はうらやましい。
相変わらず画像は荒いようだが、Lプリントにしたら
S1に比べかなりきれいな画像になるはず!
買うかどうか、悩む。
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 14:54 ID:Kjkrus4l
86か・・・
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 15:02 ID:xPa3NOHg
普通じゃん。
そうだ、ベストショット機能はどうよ?
ポートレートってやっぱ背景ボケるの?(笑
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 15:19 ID:DI3FIfgb
旧機種も持ってる人は、同じ被写体で撮り比べてもらえると大変ありがたい
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 15:28 ID:N25s7qke
S2返品してS1売ってしまった俺は何も無くなりますた。
今更S1買うのもなぁ・・・
117 :
57:02/09/28 15:49 ID:g84alOaZ
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 16:26 ID:4OhKL4uN
人柱の方々お疲れさまでしたが、どうやら期待はずれのようで。
おいらはコニカをマターリ待ちます。
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 17:02 ID:xDnrQN6k
ところでさぁ
コニカの奴って液晶画面付いてるの?
誰か背面の写真見たことある?
121 :
古参名無しさん:02/09/28 17:23 ID:qUYiq3qN
s2 m2 はEXILIM購入を検討していた人たちに選択肢を与えるためのものであって、
s1 m1 ユーザーに買い換え促すようなものでもないし、
s1 m1 と大して差のない、というか画素以外ほぼ変わらないもの。
金持ちのためのEXILIMだからね。
画素が低めで素人受けが悪かったこと以外の欠点はまるで解消されていないものだから
これから買おうとしている人は勘違いしないでほしいですね。
s2 m2 買うのだったら同じ値段出して s1 及び m1 に
128MB のSDメモリカードをセットで買うことをお薦めします。
それと、EXILIMと関係ない発言をする奴は来るな。
息抜きはいらない。
煽り野郎の癖に居座る奴もいけ好かない。
住人をバカにしておきながらそこに居座るなんて
厚かまし過ぎるんだよ。
これからもいるつもりならあやまれ。
あやまるつもりがないなら来るな。
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 17:27 ID:rovxDeig
いいと思うけどな、200漫画祖モデル。
解像感や発色ぜんぜん違う。気に入った!
スナップで適当に撮り歩くのに良さそう。
>>112 激しく既出だけど、風景についてはパンフォーカスに
期待するのは間違いだよ。用途が初めから違うんだから(w
とはいえ、ベストショットが気になる。誰かうpおながい。
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 17:53 ID:N25s7qke
>>123 風景とマクロがダメなカメラに4万出すの?
マジでコニカ期待。フォトキナの詳細まだかな?
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 18:14 ID:6T6Il/7F
s2 m2の発売を機にs1 m1の値段は下がったのかなあ。
今は下がって無くてもこれから特別下がるんなら買いたいが。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 18:21 ID:DI3FIfgb
コニカのでかいよ、、、
競合機種はXiでしょ
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 18:23 ID:DI3FIfgb
>>126 コニカの競合機種がXiの意味
EXILIMとは薄さが全然比較にならない
画質はコニカやXiのがいいんだろうけど
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 18:55 ID:nDCyBrS8
>>116 何も無いのなら迷うことなくU10を買いなさい。
既にエクシのS1とS2を経験したわけだから。
AFとマクロはやはり必須機能ですな。
コニカのやつや、U20での繋ぎとしてもいいんでないかい?
130 :
123:02/09/28 18:59 ID:rovxDeig
>>124 街中でさっと取り出して撮影できる携帯性と爆速は便利だよ。
画質もピントが合う範囲内であれば問題ないし。
M1売ったんで、今は様子見かな。今度旅行逝く時までには、
何か買うけど、重要候補だな。ちなみに夏休みはM1で撮り
まくったよ。風景も撮ったけど、L版プリントで見たら
(漏れ的には)鑑賞に耐えたけどなぁ。あと、あまり語られて
ないけど、シャッタースピードが速いのも◎。高速道路走り
ながら、道路脇の看板とか撮影しても、全然ぶれない。
これはポイント高かった。
これらを考慮すると、まあパチンコで負けたと思えば、4万
くらいは何とか(笑)。
まあ用途次第でしょう。マクロとか風景をメインにするのであれば、
絶対買ってはイケナイ。RR30とかKD-400Zとかいいなぁ。
コニカは漏れも期待しているよ。やはり対抗機が出た方が
お互い切磋琢磨でいい製品になることを期待。
131 :
57:02/09/28 19:35 ID:g84alOaZ
132 :
57:02/09/28 19:43 ID:g84alOaZ
>>124 >>風景とマクロがダメなカメラに4万出すの?
57で書いたけど、実売34000円くらいだらから問題ないんでない?
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 19:46 ID:nDCyBrS8
U10に対するエクシ勢(S2M2含む)のアドバンテージは、液晶と動画だけですか?
つーかマクロ必要ない人山ほど居るよな
俺は必要だけど
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 20:00 ID:nDCyBrS8
>>134 U10は小ささで薄さのに対抗してるな。よってプラマイ無し。
>>135 最後の一言が説得力無いな〜 やっぱマクロいるじゃん。
一体どういう情報源からマクロが必要ない人が山ほど居るって出てくるんだ?
U10より高いのにU10より使えないって事かな?
写ルンですでマクロ撮ろうとするやつはいない。
EXILIMでマクロを撮れないと騒ぐやつはいる。
これをどう捉えるかだな。
しかしU20でさえ微妙に色とか変えてるのにS2はまんまS1なのが気に入らないなぁ。
ブラックバージョンとか出せばいいのに。
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 22:28 ID:4guqET8D
思うんだけどEXILIMの最高の魅力はその薄さと
タイムラグの短さだと思うのですが どうでしょう?
>>141 AFの合焦速度まで含めた全体の撮影速度を比較してるのって意外と少ないよな。
本当に知りたいのは電源を入れてから撮影可能になるまでじゃなくて、
電源を入れてから撮影終了するまでの最短時間なんだけど。
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 23:22 ID:N25s7qke
>>129 Uも経験済みですw
マクロ、AF、画質は満足だったが、液晶が小さすぎるのと分厚いのでポケットに入れたとき
違和感があって結局鞄に入れることになり、意味ねえじゃん。てことになって売りますたw
カメラの雑誌にS2のインプレのってますたが、「いくらスリム、コンパクトとはいえ固定焦点
のカメラが4万円とは割高な気がする」と書いてますた。
いい機会だからS1を2万とかに値下げせいや。適正価格だ。
それなら、マクロがどうとか1mの壁がどうとか、文句もないだろ。
145 :
販売員:02/09/29 01:02 ID:6Yp6m7ib
売り場でs1とs2で撮ってプリント機で印刷しました。
誰が見ても画質の差がありますな。
画質の差と価格の差はどうでしょうか。
それは個人の判断に任せるとしよう。
M2を4台も買っていった人がいてビクーリしました。
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 01:13 ID:YBc95Z5z
買うかどうか悩んでいたら、売り場に積んであったEXILIMが
どんどん無くなっていくのを目にしてチョッとビックリ。
流れに任せてM2を買いました(w
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 01:14 ID:fv805clY
>>145 カシオ社員必死ですね。
コニカのやつ楽しみだ。
本体前面に貼ってあるシールはがすもんなんですか?
売却する時はやっぱ貼ってあった方が好印象?
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 01:33 ID:+db2JyDE
>>146 ウーン、今回もか。
で、M2はどうすか?
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 01:36 ID:+db2JyDE
>>141 同意。
タイムラグは他のデジカメちゃんをあまり使ったことないので
最初に早いな、って思って以来あまり意識したことはありませんが、
他使うとのろくてイライラするんでしょうね。
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 01:45 ID:YBc95Z5z
>>149 写るんですで十分な写真しか撮らないのでM2で満足してます。
マクロ撮影がしたくなったらヤフオクで売っている千円くらいの
マクロレンズでも買います(w
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 07:30 ID:2qEu3BX4
>>152 ああいうライターな職業は、
どっちつかずに書かないと仕事が無くなりますから・・・
本音ではU10を選択しろって書きたかったんだろうな。
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 07:34 ID:qwf6NtfH
正直、最初は気に入ってたS1だけど、二ヶ月ほど使いこむ間に、
ちょっと気になる部分が出てきた。
やっぱ充電の不便さと接写が効かない点。
手放す訳じゃないけど、次はU20買ってみようかなー。
konicaのってメディア何だか解ります?
まさか内蔵メモリのみってことは無いですよねぇ・・・
158 :
WISE:02/09/29 09:00 ID:u9FZ9UMo
コニカの、スペックや概要はどこで見れる?
>>160 だからお前は話題について来れていないっつーの!
ここはエクシリムのスレッドなんだが、どうしてここで
コニカの話題を持ち込むんだ?購入相談かスレ立て
るまでもない質問スレでやってくれ。
163 :
WISE:02/09/29 09:23 ID:u9FZ9UMo
ライバルになるカメラの話も駄目なの?
スンマセン
で、S1からS2に乗り換えてる人は多いのかな?
俺はこのままS1で行こうかと思いながらも
S2がすごく気になる。
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 09:26 ID:liY/L6ym
162が神経質過ぎ。
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 09:30 ID:ZRfy844B
エクシが機能的に欠陥だらけだから他機種の話が出るのだ。
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 09:32 ID:2xDWuriL
レンズまわりのデザイン、新しいのイイなー
167 :
WISE:02/09/29 09:35 ID:u9FZ9UMo
>>165 他の機種、知らないから聞いてるんですけど。
比較しないと、欠陥もわからん。
168 :
WISE:02/09/29 09:38 ID:u9FZ9UMo
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 11:01 ID:fv805clY
>>168 この空が白くなってる画像ってSPYZとそっくりだね。
コニカもうすぐ出るからそれまでS2買うの待った方がいいと思うが・・・
そうだねぇ、内蔵14MBのみみたいだねぇ・・・
微妙だ!
これでU10並の画像が撮れたとしても、14MBだとメモ代わりって訳には行かないね。
帯に短し襷に長しか・・・
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 14:07 ID:g5daeWbi
もう新色のオリジナルジャケットも売ってるんですか?凄く欲しいんだけど。
ヨドバシとかで見かけた方いませんか?
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 14:29 ID:YBc95Z5z
174 :
コギャルとH:02/09/29 14:31 ID:HeeUjoPy
175 :
WISE:02/09/29 14:32 ID:D1nVnoC2
俺はEXILIM擁護隊ではありませんが、
コニカのデザインは、なんかかっこ悪いね。
エクシリムは
コンパクト・快速・デザインで選んだから
見た目もすごくポイントなんだよねー。
画像がどうのって論議や中傷が多いけど、写真ってプロでなければ
美しさよりも、その場面、タイミングが大切だと思うしね。
やっぱり擁護してるね。気に入ってるから。
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 15:04 ID:fv805clY
>>170 >14MBしかないみたいだけど?
メモ代わりだったら14MBもあったら十分と思うが・・・
そんなに撮るんだったらメインのカメラ持っていきますが・・・
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 15:32 ID:BHCFOlTY
エクスリムは電池がつかえん、内臓充電池のどれくらいもつ??
不便じゃない??
178 :
:02/09/29 15:32 ID:ZqqwSdzv
>
>>168 オモチャデジカメやカメラ付きケータイに多い画像。
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 16:03 ID:M4jTytC+
>>177 のカキコにもあるけど、確かに乾電池も使えないし、
ロングな旅行のときは困るね。
予備の電池を購入したいんだけど、いくら位なんですか?
知ってる方、フォロープリーズ。
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 16:20 ID:TVbSC5wU
純正で3,500円なり。
でも、必要性を感じたことないけど。コンセントのないところに旅行することはなかったので。
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 16:44 ID:M4jTytC+
>>180 情報サンクスです。
でも、あの充電器結構かさばるから、
手ぶら大好き人間の自分としては、
持ち歩くのは辛いです(T_T)
特に海外旅行の際には、コンセントの電圧とか気にしないといけないし・・・
うりゃー!っと明日注文しに行ってきます。
コニカのはトイカメラなので、あまり期待してはいかん
Revioと書いてあるが、実際はe-miniだと思っていた方がいいぞ
というか、本体はともかく、レンズカバーが無駄に分厚そうなんだけど。
鉄板一枚でどうにか作れなかったんかね?
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 17:14 ID:fv805clY
>>182 そのトイカメラの方が画質良かったりしてw
外見より中身だね。
エクシは外見は良いが中身がおもちゃ。
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 17:46 ID:0i1zxsAD
いやあEXILIMの画質には満足しております。
おもちゃという奴に限って自分で写したことの無い奴が多い。
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 17:55 ID:pKIzWR6R
なまじ高画素機種を持っている人は、
最近の低画素機種の近景でのイイ写真を見てしまうと
追われるようで悔しいのであろうか?
俺は130万画素以上の機種持ったこと無いので、U10・EXLIM双方に
今日迄のところは満足してまーす。
>>186 一般的には、むしろ逆かな。
ふつーの200万、300万のデジカメも一緒に持ってると、
別にEXILIMはそこそこ写りゃいいよー、という気分にもなる。
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 18:26 ID:fv805clY
>>185 EXILIMの画質には満足しております
という奴に限っておもちゃデジカメで写したことの無い奴が多い。
U10の画質は確かに綺麗だね。
U10の画質は確かにいいね。
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 18:33 ID:pKIzWR6R
>>187 そう、だから”今日迄”のところは、ってことです。
正直、今のうちEXLIMかU10のどちらかを売り払って
コンパクト300万画素機の資金に当てたいなーってのがあるけど。
ま、何買っても気を使いすぎて日頃持ち歩かなきゃ意味無いので、
これでいいや。
比べるのもどうかと思うが、一応。
http://www.digitalcamera.jp/ > ●独 ミノックス
> ライカM3型デザインの超小型130万画素
> 簡易デジタルカメラ「MINOX Digital Classic Camera leica M3」発表
> -超小型クラシックカメラシリーズのデジタル版を新展開。
> -130万画素のCMOSセンサーを搭載し、デジタル撮影を可能に。
> -レンズは単焦点の10.3mmF3.0。固定焦点で1.5m〜無限遠まで撮影可能。
> -ボディー外装は金属で、きわめて精密で高品位なもの。
> -背面の液晶モニターは撮影枚数のみ表示可能。
> -メモリーは32MBの内蔵メモリー専用。99枚の撮影が可能。
> -PCへの転送はボディー側面のUSB経由で可能。
> -サイズは65×48×44mm。重さは95g。
> -299ユーロ。11月発売。
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 19:26 ID:egJMSgFT
昨日ヨドバシで買いますた。
割引券使って4マソちょっと。ポイント20パー付いたんで
SD64メガに替えたです。
普段持ち歩くデジカメならこれぐらいの軽さ薄さが丁度いいかも。
画質は二の次。スナップ感覚でガシガシ撮れる。これっきゃないです。
というわけで今から夜景撮りに行ってきますた。
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 19:29 ID:FbaAtP6T
正直、EXILIMが初めてのデジカメならそれなりに満足できるが、
U10の画を見たらちょっと鬱になる…
MP3機能は音楽を聞く人にはいいかも。
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 19:32 ID:eXnmlNUc
>>内蔵14MBのみ
はい!コニカ消え〜
>>190 形はすげー(・∀・)イイ!!けど…
>固定焦点で1.5m〜
…だめぽ( ´・ω・`)
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 19:43 ID:0i1zxsAD
>>188 なあんだU10ユーザーか。
ちなみに私はチーズとLV−10を持っております。
196 :
WISE:02/09/29 19:50 ID:Qh3fTTLG
>>187 その通りと思う。
でも、最近EXILIMが活躍しすぎて
400万画素機を売ってしまった。
もともと、特別きれいな写真を撮りたいのではなく
生活の中で残しておきたいシーンに出会ったとき、サッと
撮影するのが目的だからかな。
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 19:53 ID:FbaAtP6T
>>196 将来的にはEXILIMも400万画素になるんだろうけどね〜
198 :
WISE:02/09/29 20:13 ID:Qh3fTTLG
>>197 EXILIMのサイズでその画素、さらに
AFでバッテリーが300枚位はもつようになってるとうれしい。
いずれそういった日が来るかな?
もしそうなったら、カメラにこだわる人以外は
EXILIMみたいなすごくコンパクトなデジカメで
十分になってしまうね。
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 21:19 ID:eXnmlNUc
ホンマ何も知らない人は、写るんですで十分なんだよね。
ビデオの標準録画にこだわるマニアな奴と、
そんな事はまったく気にしない3倍録画の一般人の差だね。
多くの人が、「別に"写るんです"でいいよ。」と言うようになったように。
>>198 でもパンフォーカスでマクロなしの400万画素は勘弁してほしいね。
先にAFとマクロが付くのは決定的なんだけど。
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 21:26 ID:8aWMAdmi
EXI買いました〜。
充電中で
(´・ω・`)ショボーン
って感じ。
203 :
WISE:02/09/29 21:33 ID:Keb9Gccy
>>201 マクロはあれば使うだろうね。
俺も400万画素機を使ってるときはたまに使ってた。
ただ、マクロ撮影となると花とか小さいものだよね。
花とか、撮影してもプリントしたことない。
花とかプリントする人、多いの?
カメラオタクだけ?
オークションに出すときには役に立つ、マクロ。
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 21:34 ID:JidbOpBR
>>201 それってまさに「写るんです」デジカメ版(w
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 22:26 ID:fDvzfKrU
買ったけどまだ届かない・・・
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 22:33 ID:8aWMAdmi
充電完了!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 23:01 ID:xx4uVScy
208 :
WISE:02/09/29 23:14 ID:G/cTBSqR
エクシの老眼鏡で接写するのは定番だけど
老眼鏡の度数と接写距離が把握できてる人がいたら
教えて。
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 23:21 ID:89B7zH2W
>>207 bakadesu,,,gomenasai
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 23:47 ID:YBc95Z5z
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 23:49 ID:fv805clY
>>209 風景でSPYZかアイプレートとEXILIMを比較してほしいのですが。
S2の画像のUP少ないね、やっぱりダメ?
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 23:51 ID:FbaAtP6T
214 :
209:02/09/30 00:07 ID:4GNN4Y8r
>>211 >>213 そう、EXILIMですね。
U10は、ちょっと赤みが薄くなっちゃいました。
適当に枠に入れてAFで撮れるのはいいんだけどね。
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 00:14 ID:eAT0XQvR
うーむ。
カメラによってこんなに違うとは・・・ちとビツクリ。
やっぱ、記録として残すなら実物に近い色の方がいいですよね?
参考になりました。
217 :
WISE:02/09/30 00:33 ID:pGbWid2n
自作マクロでそんなに綺麗にとれるとは!
マクロが日頃必要じゃなくても試してみたくなた。
218 :
209:02/09/30 00:47 ID:4GNN4Y8r
>>217 あ、ちなみにボクの自作マクロは
これまた定番のダイソ双眼鏡です(ご承知とは思いますが)。
>>216 U10はなんか花弁の輪郭が不自然だなぁ。
EXILIMは露出オーバー気味?被写体もボケてるなぁ。
まあ、なんだかんだいって両者とも結構よく撮れてると思う。
下取り価格が中途半端に高いので悩ましい。
話にならん金額ならあきらめて(?)ずっと使うのだが。
221 :
古参師匠:02/09/30 00:56 ID:nW+fYI8Q
>>208 老眼鏡3.5倍レンズだと、焦点距離は約30cm。
これでA4サイズ文書を写しても、PCで見れば
カタログの数値や電話番号が認知できる。
エクシ液晶でそのままじゃ無理だが
拡大すれば見れるね。
漏れは100均で老眼鏡を買って、
そのレンズをはずし、フォークの柄を熱してレンズに穴を開け、
その穴にストラップを通して使ってる。
見たければうpするぜ。
実はこのやり方は漏れが初めてやったものだったりする。。。
222 :
209:02/09/30 01:12 ID:zxGLfhH3
>>219 たぶん
>>216 もとい
>>209 かも?
仰る通り、両者とも過去のレビュー記事・レス等で
言われていた通りの特徴が出たって感じですかね。
EXILIMはEV調整すれば良かったかな?、
ま、なるべく単純に比較したかったので。
>>221 老眼鏡3.5倍、まだ試してないや。
穴あけの方法がわかったので、今度買ってきますわ。
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 01:12 ID:ylbBvQ9W
>>216 サンプルthanks。参考になります。
M1と比べて、やはり色鮮やか。個人的には好み。山と空が写って
いるショット、青空もちゃんと青く写っているね。M1だと多分
白くなると思う・・・。
解像感は当然全然ちがう。十分綺麗だと思います。でも、デジタル
ズームはちょっと苦しいかな。デジタル2倍ズーム位だったら、
L判プリント位はOKかな? 遠撮はPCで見たら苦しいかも
しれないけど、L版プリントだったら全然OKだと思うけど。
猫かわいいね。
>>223 ありがとうございます。
昨日かなり風景撮りまして、サンプルより少しはうまく撮れるようになりました。
ベストショッを使うとかなりましになります。
あと、風景はやはりレタッチしたほうが全然きれいになりますね。
手間かかるけど、、、
手間かけるカメラじゃないといわれればそれまでだけど、、、
>>216 サンプル、あんがとー。 猫かわいー。
ちなみに山のてっぺんに立っているのは送電塔、風車?
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 02:05 ID:zxGLfhH3
>>226 おいおい、それは画質をみるテストじゃないぞー。
それ見たらある意味EXILIM究極なんだが。
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 02:17 ID:Qw5o+IlJ
画質とシャッターレスポンスではRR30が一番でないかい?
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 02:30 ID:ylbBvQ9W
>>229 AFの時点で「レスポンスタイム(って、厳密には?)」は
EXILIMの圧勝でしょう(w
ダイソー眼鏡でズームレンズできる?
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 02:42 ID:Qw5o+IlJ
>>231 AFであのレスポンスは凄いんでないかい?
あの・・EXILIMパンフォーカスなんですけど・・・
しかもボケボケじゃんw
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 02:56 ID:Qw5o+IlJ
>>234 RR30って何か知らんのよw
カメラはちゃんと写ってなんぼだからEXILIMの場合老眼鏡を出してやってたら
5秒以上掛かって最下位だねw
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 12:01 ID:SipRG2kk
やっぱり欠陥商品だねEXLIMわ(w
近くのYAMADAでS1とS2を撮り比べてみたら(エクシのポスター)
確かにS2の方が画質は良い。(SD挿せない様になってたのでUP出来ない)
でも1万円高くて、あの程度の差ならS1買い換えるほどでは無いな。
それと、連写した時の体感スピードが、数値以上にかなり違う。
一度S1使ってしまうとS2ですら遅く感じる。
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 13:55 ID:1scw7MPi
>RR30
確かに、AF機としてはレスポンスはすごいと思うしマクロも魅力的だが、大きさと重さからしてカテゴリーが違う。
また、3マソ以上支払うのに、本体がプラスチックというのは泣ける。
本体の質感を改善しつつ小型・軽量をすすめ、なおかつあのレスポンスと価格が維持できれば文句はないのにね。
>>238 >一度S1使ってしまうとS2ですら遅く感じる。
それはわかるかも。
漏れも店頭でいじっててそう感じたクチ。
個人的には、200万画素も無くて良いから(爆速が維持できれば合った方が良いが)、
早くマクロスイッチを搭載してもらいたいモノだ。
現状では無くても困らないが、合った方がEXILIMの行動範囲が広がるのは事実な訳だし。
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 14:12 ID:hpp6tA0G
一月程前、EXLIM買った。
それまでメイン機だったパナライカがお蔵入りになった。(爆)
目下、撮影枚数数百枚〜♪
……こう言う人って他にもいる?(^_^;
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 14:15 ID:Qw5o+IlJ
>>240 3万ちょっとだからプラスチックじゃないの?このスペックで3万ちょっとは安いと思うが。
それに比べてS2は固定焦点のパンフォーカス、遠景、マクロがダメで4万は高杉。
他のメーカーからもカード型が出たらエクシリムなんて誰も買わないと思う。
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 14:16 ID:nN8oOpin
>早くマクロスイッチを搭載してもらいたいモノだ。
>現状では無くても困らないが、合った方がEXILIMの行動範囲が広がるのは事実な訳だし。
これはちょっと違うと思う。
困っていなければ自作マクロレンズを自作しない。
現状でも困っている人は沢山いると思う。
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 14:22 ID:n79AqA+R
>>242 RR30 が3万強で外装プラスチックと言うのは中身に金をかけた証拠。
S2 が同価格だというのはカメラのスペックを落としてまで外装に
金をかけた証左と言えないこともないかなと思う。
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 14:22 ID:oWhR1Peu
うーんマクロマクロマクロマクロマクロ!!!!!!!!!!!!
200万画素になったし、あとはマクロがつけば文句はない!
っつーかコンパクトカメラなのにマクロがないのは絶対おかしい
いまは携帯のカメラだって35万画素でマクロ付いてるんだよ?出来ないはずはない!
マクロは必要無い!って言う人もいるけど、それはやっぱし負け惜しみでしょ?
これにマクロがつけば、製品として完成する!、今は未完成!
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 14:27 ID:UVOzfbjL
マクロとまでいかなくても、せめて40cmくらいまでは寄れるようにしてほしい。
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 14:36 ID:5L0me41R
マクロとAFが無いデジカメはおもちゃ。
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 14:39 ID:PM7+nge/
ここのスレで良く「デジカメ版写るんです」の話しが
出てくるけど、それはちょっと違うと思う。
写るんですとは価格が違いすぎる。比較すること自体おかしいと思う。
ユーザーは3マンのカメラには3万円分の画質を求めるもんだと思う。
写るンですはあの値段だから受け入れらる。
どういえば今度NHKのプロXで「写るんです」が取り上げられるみたいだ。
>>248 誰も比較なんかはしてないよ。比喩と比較は別物だからね。
だから「デジカメ版」写るんですなんだよ。
>ユーザーは3マンのカメラには3万円分の画質を求めるもんだと思う。
薄さ・軽さがあるからしょうがないんじゃないか?
だいたい3万円のカメラに相応する3万円分の画質なんざ定義できないと
思うが。同じ価格でも画素がメガ単位で違うものなんぞゴロゴロあるわけだし。
まあそんなことさっぴいてもS2は高いと思うS1ユーザーなのだが。
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 14:53 ID:1scw7MPi
>>248 3万もするのに“写ルンです画質”ということか…
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 15:02 ID:5L0me41R
「写ルンです」はカメラじゃありません。
あくまでフィルム付レンズです!
いや、レンズ付きフィルムでしょ(w
ぱっと撮ってその場で楽しむってコンセプトはイイ!
と思うから値段もそのぐらいお気楽にしてくれ(w>樫尾
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 15:25 ID:1scw7MPi
255 :
240:02/09/30 15:39 ID:COOuIg7X
俺は他にメイン機種を持っているので、EXILIMに画質を求める事はしない。
そういう前提条件がある人間も結構いるんじゃないのか?
>>242 確かに、RR30は中身を磨いたからあの価格を実現できたのだろうし、同時に、EXILIMは高い。
これらは別に否定した覚えはないのだが。
>>243 すまん、主語が抜けた。
「俺は」困らない、だ。
そりゃ、携帯デジカメなのに接写出来ない矛盾を抱えている以上、困っている人間の方が多いだろうよ。
つーことで、EXILIMは「レンズ付きメモリーカード」というジャンルで
よろしいでほうか。
257 :
WISE:02/09/30 16:32 ID:HRAwdb6N
>>241 まったく同じです。
パナライカのLC5がお蔵入りで販売してしまいました。笑
>>247 見たいな事を言うやつがいるが、「俺の射程距離は2メーター前後だ!」
とかんがえて行動するのもなかなか楽しい。
後は速射性能を生かした撮影だ。
>>256 > EXILIMは「レンズ付きメモリーカード」というジャンルで…。
良いとおもふ。コニカの参入で成長が見込まれるジャンルだ(w
>>258 コニカのは「レンズ付きメモリ」じゃなかったっけ。
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 17:42 ID:eAT0XQvR
EXILIMはレンズ付きCCDだべ。
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 17:44 ID:Qw5o+IlJ
多分コニカの方が綺麗に写るだろうね。
カシオは所詮電卓のメーカーだから、何作っても中途半端なのよw
>>261 ?なんで奇麗なの?
小西六がフィルムメーカーだから? CMOSだから?
とマジレスする(w
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 19:21 ID:rUW6CsJL
>>238 S2の撮影間隔ってどこかに数値でありましたっけ?
探しているんですが見つからなくて・・・。
S1はオフィシャルに0.6とあるんですがね。
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 19:33 ID:Nqf5ozTz
265 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 19:50 ID:6ZRp0CI0
ぼけてるねぇ
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 20:20 ID:k8tRWb7s
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 20:35 ID:8cX23yLa
>>261 >カシオは所詮電卓のメーカーだから、何作っても中途半端なのよw
これは違うと思う。電卓はちゃんと作っている。
だから
「何作っても中途半端なのよw」ではない。
「電卓を除く何作っても中途半端なのよw」ではないか?
268 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 20:37 ID:DTz7ZbM4
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 21:30 ID:MRRtX4z1
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 21:32 ID:IVZVmj6p
html落ちしてるようなんで、ぜひ伺いたいんですが、
M1のMP3再生機能についてはどうなんでしょうか?
・シャッフル機能が無い
・音質は高め。シャカシャカ感がある
・MP3ファイルを、本体側では削除できない
・まぁおおむね聞けるほう。普通のMP3プレーヤー位の音ではある
といったレビューは良く見かけますが、みなさんの感想を教えてください。
私の良く聞くのは、主に普通の歌謡曲、テクノ、昔のアニソンなどです。(バラバラですね。。。)
クラッシック、ユーロビート等は除外。
重めの音質が好きな私ですが、M1は用途に合いますでしょうか?
271 :
2チャンネルで超有名:02/09/30 21:32 ID:ja1iOtSN
272 :
wise:02/09/30 21:56 ID:bW60DvxG
>>267 中途半端な電卓って・・・・楽しいかも。
273 :
57:02/09/30 22:15 ID:Nqf5ozTz
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:24 ID:q/ferpBh
>>272 イヤイヤ、昔から中途半端な電卓は結構作ってるよ。
最近じゃ電卓型テンキーなんていう糞を世に出しているがな。
275 :
wise:02/09/30 22:24 ID:3L/YHYye
>>273 ちょっと汚い画像になってる。
被写体が問題か?
276 :
57:02/09/30 22:36 ID:Nqf5ozTz
もしかして、手ブレしてるのかなーと。
軽いから難しいんだよね、固定するのが。
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:39 ID:X2LlLY2c
>>270 過去ログくらい読めよ〜
■M1の隠し仕様
MP3再生中に本体上下キーで、BassBoostの強弱。
MP3停止中に本体メニューキーの長押しで、全曲消去。
278 :
wise:02/09/30 22:39 ID:3L/YHYye
279 :
270:02/09/30 22:53 ID:IVZVmj6p
レスありがとうございます
Part6以降がhtml待ちで、あまり過去レス見れないもので。すみません
そのBassBoostの強弱で、どれくらい重低音強く出来ますか?
比較対象をお互い挙げられないので、難しい質問かもしれませんが。
シャッフル機能については、曲のtextリストをシャッフルして作る自作ソフトで対応しようと思ってます
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:55 ID:Qw5o+IlJ
>>273 どうなんだろうねえー。ってあーた
何処にもピント合ってないわな。ド素人が見ても解かるよ。
S1のままで良かったんじゃない?川磯。
夜景の方はまだましだね。
281 :
57:02/09/30 22:59 ID:Nqf5ozTz
いや、ド素人の俺じゃわからないのよw
デジカメ初めてなんで>S2
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:01 ID:i6LyB7vi
いやボケてるよ。俺も素人だけどさ
度の合わない眼鏡をかけてる感じだな
何故なら、パンフォーカス機
だからです。
284 :
57:02/09/30 23:10 ID:Nqf5ozTz
それは、腕が悪いってことでOK?>ボケてる
それなら救いようがあるんだけどw
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:15 ID:Qw5o+IlJ
>>283 それは違う、パンフォーカスでもボケないやつあるよ。
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:17 ID:G/N25HFE
いやぁ腕をあげても無駄でしょ
練習すりゃ何とかなるもんじゃないよ
こういうものは
>>286 そうでもないよ。
なれてくればなかなか良い画が得られるよ。
ただ、初めのウチは…(以下略)
まぁ、初心者にはお勧め出来ないってこった。
288 :
wise:02/09/30 23:30 ID:3L/YHYye
EXILIMが1000万画素になるにはあと何年かかるかな?
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:32 ID:g0H6AcJW
ピンぼけだけはどうしようも出来ない
290 :
57:02/09/30 23:39 ID:Nqf5ozTz
要は、腕とかそういう問題じゃなくて、あの距離で撮影したら何回撮ってもボケるってことね。
ボケない距離を覚えるしかないと。了解。
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:44 ID:nKFR7U5W
そう言う事
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:45 ID:EiiZxduS
EXILIM買おうかと思ってるんですが
パンフォーカスってなんですか?
>>290 なるほど、気軽にパシャパシャ撮っちゃダメってことだね。
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:48 ID:nKFR7U5W
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:49 ID:zkoMgc/t
>>292 ピントが一箇所以外全部ハズレてるという意味です。
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:51 ID:EiiZxduS
>>294 ありがとうございます
ところで
「ピントがあったような画像を得る方法です」っていうのは
ピントが合ってないってことですか?
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:52 ID:nKFR7U5W
>>292 50過ぎのおっさんで2重焦点レンズの眼鏡してる人がいるだろう
そう言う人の目だよ。
近くと遠くを見るとボケる目だよ
298 :
wise:02/09/30 23:54 ID:3L/YHYye
1m〜3mは、しっかり撮影できるから
自分の撮影するゾーンをしっかり把握していればOK。
パンフォーカスの欠点と利点は表裏一体。
ゾーン内では速射性能では最強。
300万画素S3&M3登場の予感
301 :
(・∀・)イイ!!:02/10/01 00:00 ID:34xjOVQF
土曜日に買ったんですよS2を、前はIXYだったけどレンズがにょき〜〜って
でるとこが壊れて修理に2マソかかるってんで買換えたけどS2はにょき〜〜って
出ないから壊れそうにないね!
ど、素人なんで難しいことは分からないけどなんとなく(・∀・)イイ!!
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 00:01 ID:JevYgpkm
>>296 厳密に言うとピントは合っていない。
ボケ具合が小さいか大きいかの差だけ
過去のアップしている画像を見て自分で判断する
それが許容できるか出来ないかだ。
ちなみに俺は許容できなかった。
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 00:04 ID:l0HZqBA6
>WISEさん
あ、やっぱいた。(笑)
なんか、この二機種って微妙にウリがかぶってるんですよね。
速さがウリだし、奇麗に写る範囲も似たようなもんだし。(苦笑)
だったら、手軽に持ち歩ける奴使うわな〜。
ま、私も1m〜3mの射程なんだと割り切って使ってますね〜。
その辺なら、それなりに写るし、使用頻度高いもんで。
個人的には、暗いとこや動きの速い被写体でAF相手にムカつかんでいいのが好ポイント。
>245
確かに……たまぁに1m圏内に寄ってこられてボケボケ〜で、ブルーになります。(笑)
せめて50cm〜2mみたいな雑なマクロでもいいから、欲しいなぁと思ふ。
……あと、無限遠モードとかもあれば……。(贅沢は敵?)
>273
予想以上に奇麗なんでちと悔しい。(笑)
確かにボケてるけど、50%位の縮小画像で鑑賞すりゃ、あまり気にならんのでは?
304 :
wise:02/10/01 00:18 ID:uC8DJTcP
>>303 あの・・「やっぱいた」って
俺をどこで見たの?
射程距離って言い方、良いです。もらいます。
射程距離についてですが
実際は80cmくらいまでなら、Lプリントしても
ピンボケは感じませんよ。
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 02:38 ID:O6/xD+fb
>>264 だいたいわかるからいいんでないの。
ってのが漏れの感想。
お手軽さを考えれば上出来。
後継機はもっときれいになるとよいね。
>>273 でも近くのものになると厳しいっすね。
写真を見てどうこうっていうより
写真を見てそのときを思い出すっつー使い方ならよいかも。
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 10:08 ID:PkJNXxfo
なんかこのスレ最近面白くない
活気がない
人が少ないのか?
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 10:40 ID:xSYAuJQ8
やはりS2が期待はずれだったんだろうね。
コニカのやつが出たらまた活気が出るんじゃない?(煽りでw
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 11:05 ID:/OLR1RuD
>>308 そうだねぇ
かなりガッカリしたね
価格がね.....
薄さと小ささで割り切って使うって言う人もいたけど
俺はわりきれんなぁ
買うまでにはとてもふみきれんよ
これじゃ
やっぱコニカに期待かな?
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 11:21 ID:Vuo4lH9P
kakaku.comの方でも書き込み少ないね。
そんなに不人気なのかな。
S1,M1ではあれほど話題になったのに。
発売日に家族が購入してみたけど、確かに画質はいまいちな感じがするのは否めない。
特に室内だとすぐにゲインアップして、ざらざら&輪郭がぐずぐずになる。
さらに、ストロボ焚いてもゲインアップしたままだし。
とは言え、あのスピードとか手軽さは確かに魅力的ではある。
画質はね〜。俺が使ってるE950の方が断然綺麗だ。
俺は、MZ3を予約中だけど、同じCCDを使っているのかと思うとちょっと心配になってきたよ。
M2を画質で測ってはいけないのかも知れないが。
MP3の音は案外いいのでビックリしたよ。
俺は、I/OのExrougeとRIO500持ってるし、買った本人はMPIO持ってるけど、ExrougeやMPIOよりは聞きやすいかも。
デフォルトでは低音のブーストがきついけど。
MP3のこともあるので、メモリーは256MBを買ったよ。
コニカのは内蔵14MBでは話にならない。他がどんなによくても。いいとも思えないが。
と思うけどなあ。
311 :
263:02/10/01 12:51 ID:YhLqDYjR
>>306 さんくすっす。
確かにカタログスペックでは大差ない気がしますね<0.6:0.9
今度実機で確かめてきます〜
312 :
306:02/10/01 13:09 ID:MeO7Omz4
>>311 238でも書いたけど、体感速度かなり違います。
よく考えたら、確かに0.9−0.6=たった0.3秒なんだけど
0.9=0.6×1.5倍なので、50%も遅くなってる!!
人間って一度贅沢しちゃうと後戻りできないんだよね〜。
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 13:12 ID:xSYAuJQ8
>コニカのは内蔵14MBでは話にならない。他がどんなによくても。いいとも思えないが。
メモ代わりだったら14MBありゃ十分足りるよ。メモリーが一杯になったら要らないやつを消せばいいだけ。
それがフイルムと違ってデジカメの良い所だと思うが。
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 13:19 ID:3HTM3haM
>>313 最初はそう思うかもしれないが、
使ってるうちにそういう制約が足かせになってくるものなんだよ。
エクシのマクロ無しAF無しもそれと同じ。
俺も前にコニカに期待って書いたけど、今回は見送りっぽい。
内蔵14MBのみってのは、正直話にならないよ。
よって次回に期待ってことで。
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 14:13 ID:3SNUD7R6
パンフォーカスでマクロも搭載していないカメラのネタで盛り上がるのは困難。
ドイツでも発売され欠陥商品に気づき大ブーイング
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 14:43 ID:mIzYQBUE
>>316 例のコニカのもの載ってるけど、なぜLCD部分を写さない...
>>312 よくわかんないけど、0.9秒で固定なんですか?
横レスすまそ
321 :
wise:02/10/01 15:54 ID:v2gAMaJT
>>312 これは、煽りではないが。
0.6秒間隔に撮影を行うツワモノを今だ見たことがない。
俺はS1.
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 16:21 ID:lQXsprr/
>>312 なんか想像だがたいして違わないような気がする
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 17:36 ID:xSYAuJQ8
>>316 コニカのやつ思ってたより高級感あるな。アルマイト加工の色がいいねぇ。
こりゃエクシ負けましたな。
どいちゅ人、いくら小さい物でもあまり興味示さないよ。
おいらのリブレット見て「フン」なんて鼻で笑ってた。
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 17:58 ID:ZF+nSRyt
やはり技術は日本!
>>324 海外ではモバイルPCというものは普及していないし、
第一PDAが普及しているので興味も持たれない。
しかし、デジカメは別問題。
EXILIMが人気なら、U10を出しても人気でそうだね。
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 18:19 ID:xSYAuJQ8
>>316 コニカのやつ裏が見たかったのにコノヤロー!
ブースの姉ちゃん逆さまに持ってるよw
328 :
312:02/10/01 18:25 ID:lRQjw6OV
>>321 確かに0.6秒間隔での連写は、あまりしない(やって見せるとみんな驚く)が
プレビューが出てくるまでの時間が微妙にトロいんですよ。
S1:パシャ・出た > S2:パシャ・ん?・出た
>>322 実際にさわるまでは、そう思っていた。
S1使った事がなければ「うわー速っ」って思うんだろうけど・・・
決してS2が良くないと思っているわけでは無いです。値段と画質と
スピードを検討したら、S1を買い換える必要は無いなと思っただけ。
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 18:52 ID:WoZnDjND
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 18:55 ID:bjdD35jm
>>312 気になる〜。
それって、撮影する画像サイズと画質が同一条件の時の話??
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 19:04 ID:JJIiO73r
コニカのやつ
USBメモリ使えんのかの?
コニカ>>>>>>>>>エクシ
333 :
312:02/10/01 19:16 ID:lRQjw6OV
>>330 どちらも1280×960 NORMAL 内蔵メモリ 展示品 個人的見解
もしかしたら1600×1200だったらS2の方が早いのか?
>>329 いや、もう書いてるし
>>238 で
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 19:25 ID:xNb7u7u6
>>332 せめて
コニカ>>>エクシ
この位にしてあげなよ
335 :
330:02/10/01 19:30 ID:bjdD35jm
>>333 レスありがd
そっか〜。漏れも、店頭で再確認してみるよ。
光が弱いところだと遅くなったりするしね。
カシオのHPだと、S1/M1で0.6秒の撮影モードって、
書いてないよね? S2/M2だと1600x1200で
標準画質モードで0.9秒ってはっきり書いてあるけど。
ここはこのカメラにとって重要なポイントだし。
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 21:50 ID:TbEnGbkk
ビックピーカンでネットショッピングで発売日に買ったけど
まだ送ってもないみたい
相当売れてるのかな?
当日予約無しでは買えない店が多数あるらしいよ
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:59 ID:fWD4Cpo/
工作員がいるのかな?
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:10 ID:xSYAuJQ8
>>337 予約というか取り寄せらしい。不評なので。
340 :
工作員:02/10/01 23:19 ID:GjUbxkaK
**の某店で発売当日s1,2台。M2,5台有りましたが
完売です。また今週入ってきます。
>>337、339
ソースは?
まだ、発売して間もないのに不評も何もあったものでは無いと思うが?
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:52 ID:NygNYXqy
>>339 「予約というか取り寄せらしい」って
どういう意味?
単純に分からないから質問
>>327 逆さまで気がついた。
コニカは両手使わないとカバー開けれない。レンズにも指かかりそうだ。
逆さにしてシャッター位置だけ変えたほうが使いやすいかも。
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 00:08 ID:UqxcNoTZ
>>342 339ではないが、「売れないから在庫していない」ということでしょ。でもどうせ
ネタなんだから相手にしない方がいいよ。
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 00:30 ID:WpfvKz+d
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 00:53 ID:pghLXn9d
348 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 01:05 ID:1zrxualt
>>336 淀.com、明日着みたい。S2。
今からキャンセルできますか?ってメール送った4時間後に、
商品発送のお知らせメール来た。
やればできんじゃん、つーかちょっとウツ。
349 :
339:02/10/02 01:05 ID:IM1kq8tI
>>345 そのとうり。ネタじゃないよ
カメラのキタムラ行ったら取り寄せになりますと言われた。
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 01:06 ID:n3gdbPBU
> 前回に引き続き、夏休み特別企画をお届けする。
>今回のカメラはCanon IXY DIGITAL 200aだ。
>前回のCyber-shot Uは注目度の高いデジカメであったが、
>同じ系統で行くなら、CASIO EXILIMでは? と思う読者の方も多いだろう。
> 確かに超小型で、Cyber-shot Uでは欠点となっていた“液晶パネルのサイズ”、
>“ホワイトバランスの調整”や“露出補正”などが全て備わっている。
>ただ、筆者的に駄目だったのが、仕様上約1m未満の被写体にピントが合わないことだ。
>ここにある約半分の写真は1m未満の距離から撮影したものであり、
>そういった意味からこの企画には適さないという判断になってしまった。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0830/ixy.htm
351 :
303:02/10/02 05:23 ID:0cIqWKQf
>wiseさん
すみません。言葉足らず。
「自分と同じパターンの人」と言う主語抜けてました。
あ、たぶん、始めましてだと思います。
射程距離……ヤバッ自然に使ってた……自分。(笑)
でも、イクシってば、銃でいや拳銃みたいなもんっすね。
>307
ん〜荒れてるよかマシじゃないすか?
>339
ん〜。
キタムラって、そもそも数年前からカシオのデジカメ店頭じゃ扱わなくなったんじゃなかったけ?
確かQV2900探してた頃にも扱ってないけど、取り寄せなら……って言われた。
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 09:02 ID:FevfsO8o
>>351 339じゃないけど
>キタムラって、そもそも数年前からカシオのデジカメ店頭じゃ扱わなくなったんじゃなかったけ?
知りませんでした。というか気がつきませんでした。
何でなんですか?
もし知っているンだったら詳細キボン
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 10:27 ID:EOxxz9Mw
別のスレッドではキタムラはSANYOも取り寄せとあった。
カメラ屋は、家電メーカーに弱いんじゃないかな。
カシオは家電屋じゃないんだけどな・・・。
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 13:26 ID:IM1kq8tI
キタムラで聞いたんだけど「カシオは写りがちょっとねー」と苦笑してますた。
んで、カシオよりこちらの方が良いですよ、とダメージュXを奨められたよ。
356 :
wise:02/10/02 13:31 ID:4J1UkbdI
S2買うかどうか、いまだに悩む。
M2の動画はどう?
M1は音が小さいとか聞いたけどね。
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 13:55 ID:IM1kq8tI
>>356 動画は30秒で音は画像記録後らしいよ。
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 13:58 ID:XpeDL0XX
もしカシオが冷蔵庫とか洗濯機を作っていたとしたら
俺は怖くて使えないねェ
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 14:05 ID:qqcFdxUN
エクシリムにまともに対抗できてるのってSONYのUx0だけ?
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 14:05 ID:EOxxz9Mw
>357
それはデマ。ちゃんと動画と一緒に音声も入るよ。
ただ、秒10コマなのと。ものすごいゲインアップでざらざら。室内とか、夕方でももうダメって感じ。
できるだけでもよしとすべきか。
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 14:09 ID:EOxxz9Mw
>358
それより、SONYがエレベーター作ってたら怖くて乗れない。
1年経ったら途端に壊れるからなあ。
あ、プロ用なら丈夫か。でも、こええ。
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 14:23 ID:dgCFqMs5
>>361 エレベーターは三菱電機だからこそ、安心して乗ってられるんだよね。
俺もソニーのエレベーターは怖い…
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 14:49 ID:Dpu8HvzD
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 15:14 ID:xkHu2lSB
EXILIMの200万画素機ってもう発売されてるんだね。
会社に自慢げに持ってきた人がいたけど、
皆「ふぅ〜ん」状態で全然盛り上がらなかった・・・w
ふぅ〜ん
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 15:36 ID:VJdfTOMI
( ´_ゝ`)フーン
不運〜
368 :
sage:02/10/02 15:56 ID:e3uYysnR
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 15:57 ID:j4j4thdm
>>363 EXILIMとは、録再対応MDウォークマンと再生専用MDウォークマンくらいの
厚さの違いがありそうだなあ。
14mmって、ノートPCによくある最薄部ってやつかもね
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 17:36 ID:IM1kq8tI
>>363 裏を隠す様に持っている。何で?
まだモックアップで何もないとか。
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 18:13 ID:Dpu8HvzD
>>373 後ろ半分ついてねーんじゃん
バッテリーケースだったりして
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 19:08 ID:IfUlNItD
空き箱
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 19:53 ID:U82WbfCN
ヤッパ、エクシリムはかっこイイ!
AFなんて贅沢は言わん。
禿既だけど、ゾーンフォーカスでいいからマクロ(・∀・)ツケロ!
絶対売れるの分かってんだから、がんがれ鰹。
金曜日に新宿ヨドバシでS2を買おうと思うのですが、
39800円から割引はしていないのでしょうか?
ポイントは20%還元ですか?
やめといた方がいいよ
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 01:09 ID:NNmPFlDF
39800円か・・・
並み盛り140杯食えますな。
>>381 サンデーネタですかい。
アームズの人、また似たようなの連載始めたし。
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 04:32 ID:95cQWz6c
>>377 ようやく世間でも
エクシリム=ヴォケヴォケ画像
の認識が浸透し始めたようだな
パンフォーカス(常焦点)っつうのは、
聞こえがいいが、焦点は、一カ所だけなんだけれどなぁ。
なんで、どこでも焦点になってしまったんだろう。
385 :
最悪!:02/10/03 06:48 ID:m1tMt3sg
s2買いました。が!
最悪です。
本体についてるシールの跡が日が経つにつれ目だってきました!
そのうえシリアルナンバーのシールずれてるし!
ひどすぎ!
初期生産のモデルは買わないほうがいいかも・・・TT
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 07:13 ID:OgaYz5ur
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 07:56 ID:VfWR9S1+
>>387 表に張ってある売り文句とかのシールじゃないの、
買ってすぐはがすやつ。
あれって、たいていの家電製品・PCに張ってあるけど、
あんなもん張るなよー、と思うのはヲレだけ? w
あのシール一枚でコストが
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 08:23 ID:5wZbInLa
>>389 かかるね。買ってすぐ捨てるシールにね。
>>391 え、そうなん?
さては白ディマンジュXみたく
ヲサレにアポーストアで
売ってもらいたかったのかな(邪推
393 :
画像あつめ:02/10/03 08:56 ID:v2zZHSzr
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 09:28 ID:m1tMt3sg
シールいらない!
あのシール、店頭展示のときに目立つというだけのしろものだからなぁ。
同梱して店員に貼らせればいいじゃんと思うが。
>>392 実家のシルバーS1もシール無かった。
シールって初期のロットだけなんじゃないの?
白は8月、銀は9月購入。
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 12:28 ID:wuPVflYh
漏れもシール貼って無かったよ
っつーか、あんなの貼ってあるのか・・・うぁ
今朝のオープニングベルで紹介されてました。
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 13:43 ID:wuPVflYh
で、絵駆使に対抗できるのは、Uしかないの?
胸ポケットに入れたいから、残念ながらUは対象外なんだけど・・・
400 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 13:44 ID:hkO3OnSN
400
ヲメ阻止
M2買ったのに結構ぼけぎみで鬱
このスレ知って、呼んで鬱倍増
逝ってきます
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 16:07 ID:OXJqqvNH
>>399 液晶無し薄型ならAXIA アイプレート (一時期キシリッシュでプレゼントしてたやつ)
液晶有り薄型ならニチメン モニミ
まあお薦めはできんけどな。
以上のおもちゃがいやなら コニカ の新しいのを待ちなされ。
年末ってところかな。
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 16:10 ID:SJqfr3v7
>>402 最高画質で撮って、縮小して使う。
200万画素ならなんとかなる。
405 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 16:27 ID:03zRnssk
>>402 あ〜っ買っちまったのかYO
これで犠牲者がまた一人......
NHK“デジカメ盗撮魔”を逮捕−兵庫
エスカレーターでスカート内を撮影
2日正午ごろ、神戸市中央区のJR神戸駅で、兵庫県明石市西明石北町、NHK神戸放送局員野津誠容疑者(28)が、同市在住の女性会社員(27)のスカート内を撮影してこの女性に取り押さえられ、県警鉄道警察隊員に県迷惑防止条例違反(盗撮)の現行犯で逮捕された。
調べだと、野津容疑者はエスカレーターに乗ってホームに上がろうとしていた女性の後ろに立ち、超小型のデジタルカメラでスカートの中を盗撮した。女性は立ち止まった際、カメラが自分の足に当たったため盗撮に気付き、同容疑者のネクタイをつかんで駅員に突き出した。
調べに対し、野津容疑者は「大変なことをしてしまった」と容疑を認めているという。同容疑者は昨年8月から神戸放送局で事務職として勤務していた。
原口洋一NHK神戸放送局長の話 「誠に申し訳ない。事実関係を確認した上で、厳正に処分します」
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 16:31 ID:bMcZAjih
>>406 とうとうU10使用者から逮捕者が出たね
同容疑者のネクタイをつかんで駅員に突き出した
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 17:05 ID:EtlAtCpr
>>407 ヲイヲイなんでU10と決めつける?
エクシかもしれんじゃないか。
あるいはディマージュXかIXYかも。
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 17:11 ID:gya/0Vkm
U10 の可能性は勿論あるが
現時点では U10 とはどこにも書いていない。
この記事を読んで U10 に決め付ける頭の構造が理解できん
この辺が宗教がかっていると言われる所以なんだろうな
411 :
煽り:02/10/03 17:25 ID:5Jf8uY8k
まあ>407はただの煽りだろうけど・・・
「超小型」って書いてあるし、用途的にマクロ搭載機だと思うんで
U10か、マクロ搭載おもちゃデジカメとは連想できるよね
でも何のデジカメか分かったら祭だよなー、
スポーツ紙に出ないかな、EでもUでもいいから、、
413 :
402:02/10/03 17:38 ID:dODWAAdw
414 :
407:02/10/03 17:54 ID:bMcZAjih
おいおい、TVではっきり映ってたぞ
勝手に煽りや宗教扱いするなよ
夕方のニュースでまたやると思うからしっかり見とけ
おれは今から出かける
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 17:58 ID:uIMnacrY
>>414 まあ確かに股下1メートル以上ある女でないとEXILIMじゃピンが合わないもんな。
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 18:47 ID:ZxKBcFHH
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 19:24 ID:dCaAgcie
>>416 1.5m以上だろう。
手を下に伸ばしてみたが地面に大体50cmくらいまでしかいかない
そこからの距離だから
身長3mの女だな
上りエスカレータならそこそこいけるかもとマジレス
ファインダーをのぞかないタイプのデジカメ(EXILIMやU10のような液晶表示重点)
は撮影していると相手に悟られにくいからいいよね(謎
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 20:11 ID:3Ou6HCgC
いまさらS1買うのはどう?
近所のコ○マで25000円くらい。
やっぱ新しいS2のがいい?でも高いんだよなぁ・・
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 20:41 ID:TEXQhJWQ
U10がいい。
425 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 20:49 ID:iMV6RY0Q
RR30がいい。
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 20:51 ID:2HkKXztL
UIO
>>424 それも店にあったから見てみたけど
「室内はまだマシだけど外で見ると全然液晶見えないよ」と店員に言われた
確かに液晶ちっちゃいから見にくそうー
つかu10はスレ違い?ごめん
>>423 も少し値段下がれば、文句なしにS1勧めるけどねぇ。
微妙だな、1と2の価格差、、
淀で26800円の18%還元ですな>S1
>>428 値段全然下がらないよねぇ
このまえ都内に行ったけど、むしろ近所の方が安かったりした。
+1万で200万画素・・
それだとスリムにこだわらなければもっと良さげなのがかえる値段だし
>>429 ビックいったら298で15%還元だったよ
淀の方が安いのね。普段行かないから全然分からなかった
サンクス!
関係ないけどそこのコ○マ1しか店頭に出してないの
これって1の在庫処分のため?
そういえば、新色のカバー発売されたね。
ビックカメラで2,400円でした。
(ソフトケースの渋い色がお気に入りっす・・・)
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 22:31 ID:NNmPFlDF
S2買った人御愁傷様。11月末にマ(以下略
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 22:44 ID:iclN3iRL
本日EXILIMS2届いたよ
二台目のデジカメなんだけどEXILIMはさすがに
撮影しやすい このタイムラグの短さは驚嘆します
434 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 22:54 ID:XDETdpAo
S2欲しいんだけど、もうしばらく待つよ。
年末のボーナス商戦の頃に、マクロ対応で300万画素が出そうな予感が・・・。
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:14 ID:mOFqoTTG
デザインがいいよね
眺めてるだけでも飽きない
S2なかなか良いですよ、はじめてのデジカメですが、
持ち運びに便利だし、気軽に取り出せて写せるので
気にいっています。
画質は、最初はひどくボケるなと思いガッカリしましたが、
自分の場合手ブレが原因で落ち着いて写すように注意したら、
まあまあの画質でした。
手ブレが収まってもフォーカスは甘いのはそのままなので、
ホームページに載せる程度なら十分ですが、PCの壁紙に
使用するのは辛いです。
だから、あまり画質にこだわらず気軽にその場をメモするような
感じで使ってます。
という事で、初心者の方は手ブレに注意して下さい。
>>429 じゃぁ、6月、7月のほうが安かったな。
29800円の3000円引きで20%還元。
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:28 ID:W2AMwPob
S2買いました
夜っていうか暗いところだとノイズがひどくて使い物にならん
明るいとまあ見れるかなと言うかんじでしょうか
あとシャッタースピードが遅いのか良くわかりませんが
動いてるものはまともに撮れませんでした
>>438 ノイズってどのような現象なんでしょうか?
自分の場合、夜景にして写しても、街路灯の辺りが辛うじて写るだけで周り真っ暗です。
動画は画面も小さく荒いので、自分は写ってて楽しいな程度ですが、他のメーカの
デジカメならビデオカメラのようにちゃんと撮れる物なんでしょうか?
>>439 というか、黒いものを写すとかなりがっかり。
買った初日、室内をぱしゃぱしゃ写してPCで表示したところ、腰が抜けた。
けど、明るい太陽光の下で写すと、かなりいい感じ。特に人物。けどバストショット限定(^^;)
>>423 s1を奨める。
76万画素に1万円出せるか出せないかってことさ。
ただ、高画素は容量大きくなるから一長一短だよ。
売れてるデジカメほどなかなか値段が下がらないもんですよ
売れないデジカメは、在庫過剰で否応なく値段が下がるけど
CASIOの生産調整がうまくいけば、末期の過剰な値下がりを見ずにすむかな
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 06:05 ID:4IwGyCd5
じゃあU10の方が売れてる事になるな。
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 06:27 ID:h80cxLpp
432 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/10/03 22:31 ID:NNmPFlDF
S2買った人御愁傷様。11月末にマ(以下略
↑コピペだよね? 誰か反応して。
>443
S1は上位機種が出た日に値下がりしたから、人気とは違う下がり方だよ
U10もU20が出る日に3000円ぐらい下がるんじゃないかな
>>441 それなんだよね、76万画素に+1万。
5千円ぐらいだったら買っていたのかも。
悩んでもキリがないから、S1買おう
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 09:31 ID:DBNszGqO
明日、EXILIMのサブカメラとしてU10を買いに逝ってくる(w
マクロ専用機じゃ!
>>448 おぉ。。俺と同じことかんがえてるじゃん
対比レポキボンヌ
>>448 でもそれ、結局どっちかしか使わなくなると思うよ…
ならいっそ上級機種買った方が持ち運びも楽なんじゃ…
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 11:48 ID:DBNszGqO
>>450 EXILIMはポケット、U10は首にぶら下げる予定なので
上級機種よりは軽快に持ち歩けると思ってます。
どうしてもU10で撮影した色が嘘っぽく見えてしまうので
風景や人物撮影にはEXILIMを使い、1m以内の撮影にだけ
色を犠牲にしてU10を使います。(w
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 12:40 ID:iA5CQ3BL
>>448 それっていいなぁ
漏れもそうしようかな
今、U10 の相場って幾らくらい?
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 13:18 ID:xrq5mCgp
エクシリムはレンズとCCDが一体型だから
これそのものを捨てるか何かしないと難しいよね。
一体型は生産も楽で工数削減でコストダウンできそうなんだけど
それが逆に足かせになっているよね>カシオ
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 13:20 ID:xrq5mCgp
>>451 色合いはレタッチでなんとか逃げれるけど
フォーカスだけはどうにも出来ないからね
456 :
399:02/10/04 13:28 ID:f4l1ckIa
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 13:34 ID:H1kNvo8w
来年だ来年
459 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 17:00 ID:DBNszGqO
>>458 私的にはマクロ撮影の頻度は遥かに少ないし、
メモリスティックは付属の8MBのままで使うから
サブカメラにしかならんです。
マクロっつーか1m以内の撮影はできるとなるとかなり多用することになる
と思われ…。
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 17:06 ID:++s22kys
S1(PW)買ってきた。25K円(税ベチョ)ですたが、液晶に傷があったんで交換してきます。
チョト撮ってみたけど、2〜3mはいい感じでしたが、ズームは鬱だ
交換・返品・M2?・・・悩みながら逝ってきます。
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 17:56 ID:RgpkZX8g
>>459 そうですか。
気付いたら32MBのメモリースティックを買ってる姿が目に浮かびます。
>>461 デジタルズームはピンボケ度合を増すだけ。
200万画素のS2・M2なら多少はマシかもしれないが、
S1・M1でデジタルズームなんて言語道断。
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 18:23 ID:UoXdZgrm
友達でカツオに勤めている奴に土曜日久々にあったらU10を持っていた。
俺が「なんでU10なんだ?なんでエクシリムじゃないんだ」って聞いたら
「う〜ん、うちの製品はちょっとなんだから....」て言ってた。
それ以上聞くと野暮だから聞かなかった。
飲み会は結構盛り上がって、友達はバシバシとりまくてった。
結構気に言ってるみたいだった。
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 18:31 ID:RgpkZX8g
さっき、関西のMBSのニュースで盗撮事件を取り上げてたんだけど、
証拠品の中に、穴を開けたタバコの空き箱にEXILIMがありました…
マクロが無いエクシで盗撮って頭悪すぎ…
>>464 俺も見たが・・・・認識がずれてないか?
盗撮は明らかな犯罪であって、頭悪いとかいう問題じゃないだろ。
そう言えば以前U10スレにもスカートの中の盗撮画像を堂々と貼り付けてた
バカがいたっけか。
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 18:43 ID:XjN3Spv8
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 18:45 ID:RgpkZX8g
>>464 それだけ素人が盗撮してるという意味ですわ。
>>466 406のがEXILIMだな。
今日逮捕されてたのは謝メールだと思う。
468 :
466:02/10/04 18:48 ID:XjN3Spv8
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 18:50 ID:RgpkZX8g
>>468 あれは単なる煽りだろ。
さすがにタバコの空き箱にU10は入らないよ。
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 18:51 ID:ylVbZXx0
唐薩ってそんなに面白いか?
パンツみたって、ちっとも萌えないけどな・・・漏れは。
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 18:53 ID:53ZYIAik
俺もさっぱりわからん。
チラリズムの心理なんだろ。
>>469 さっきのニュースではタバコの空き箱に入れたカメラが
>>406の事件で
使われたとは一言も言ってなかったぞ。
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 18:58 ID:2ZibBqNZ
もしかして両方持っててたとか?
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:05 ID:jGg5vRwv
>>470 同感
俺はパンツより、パンツの中身に興味あり。
これからはEXILIM、U10に限らずコンパクトタイプのデジカメは、不正な目的で
使えないようにシャッター音を強制的に鳴らすようにすべきだな。
「ピッ」とかいう電子音じゃ味気ないから、「パシャッ」っていういかにもカメラ風の
音にするとか。
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:30 ID:h80cxLpp
>>475 反対。
眠っている犬を撮影すると目を覚まして機嫌が悪くなる、、、。
今S1買ってきた
SDカード32Mもついでに買って2万9千・・いくらかだった
高いのかどうか分からないけど3万以内で収まったからいいや
でもまだ開封してない
そろそろ開けるか、楽しみ♪
479 :
466:02/10/04 19:32 ID:m9iQLapg
>>464 その箱の中に自作レンズも入ってたりしてw
>>480 いや、盗撮対象の女の身長が3m以上あると見た
>>479 だから、
>>472でも書いたがニュースの中では
>>406の事件の犯人がタバコの
空き箱に入れたEXILIMを使ったとは一言も言ってなかったってば。
>>476 正式発表オメ!
カラーバリエーションがU10みたいやね
だれか裏側みせて!
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:09 ID:h80cxLpp
なんで、音声を搭載しないんだろう?
マクロが搭載されていてしかもEXILIMより小さいのに、乗り換えが出来ない。。。
シャープネス設定できるね。
パンフォーカスの欠点を補おうとする所は評価できるかも。
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:02 ID:s7HWpoPf
>484
これは凄い
カシオも触発されてマクロ付けるだろ
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:16 ID:f5FtmDOc
こりゃカシオの株下落するかな?
今持っているカシオ株を売却しなきゃいかんかもしれん
491 :
↑:02/10/04 21:17 ID:RgpkZX8g
ワラタ
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:20 ID:f5FtmDOc
>>489 カシオのはレンズとCCDが一体式だから
そこに手をつけなきゃいけない。
難しいかもね
493 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:29 ID:XgvBGu4p
158 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :02/09/27 18:42 ID:syuEp1bX
買ったらマズイというデジカメはスレッドに特徴が出ているからすぐ解る。
・買った買いましたという報告ばかりで一向に画像が上がらない
・多機種を煽る事で盛り上げるしか話題が無い
・安物なのにケースや充電池の育成に超敏感
・つまらない書き込みにもいちいち「ワロタ」というフォローが入る
・ちょっとでも批判的なことを書こうものなら烈火のごとく否定する
・コテハンコテバンがクラインの壷へ誘い込んでいる
以上のような特徴が見受けられるスレッドのデジカメはヤバイ。
159 名前:↑ :02/09/27 19:53 ID:nOZ3PgGv
エクシリムのスレは上記条件に全て合致する
160 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :02/09/27 20:04 ID:3Uv+H8X+
エクシレムはデジカメじゃないだろ
494 :
↑:02/10/04 21:31 ID:RgpkZX8g
ワロタ
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:44 ID:Olih0gfV
Revio C2 幅85.8mm×高さ55.8mm×奥行き13.5mm
EX-S1 幅88mm×高さ55mm×奥行き11.3mm
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:27 ID:9QnYGHUk
どうもクレードルの接触が悪い。USBを認識したり、しなかったり。
みなさんはこんなことあります?
498 :
工作員:02/10/04 23:56 ID:khPgGmol
Revio C2 内蔵メモリしかないもなー。
「プリントやさんで印刷できませんよ。」
で終了・・・。
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:59 ID:hvY+iAnh
>>499 アリ!
持ってないけど撮りたい時に待つのはチャンスを逃すので
これがいいと思う。今のはレンズが出るのに時間がかかると
木村常務も逝っている。
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 00:01 ID:pAh7tSR0
Konika Revio C2 はレンズカバーつけた分
Exilim より厚くなったって感じかな
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 00:09 ID:nwisxmkp
電池とメモリー、どちらが先に無くなるか?
メモリーが少なくても、不要な画像を消せば
新たなカットが撮影できるし、心配なら
ノートパソコンを持てば、画像を吸い上げる
ことも出来る。
電池は無くなったら入れ替えれば済むけど、
内臓充電池がなくなったら帰宅しないと
充電できない。
Exilimって使えないデジカメだな。
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 00:26 ID:4GXr2Cll
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 00:39 ID:+oux0cJE
「S2」って何て読むの?
店頭で「エクシリムのエスにをください」
といったら理解してもらえなかった。
物を指で指したら「失礼しまいした。エスツーですね」だって。
おれは
S1->エスいち M1->エムいち S2->エスに M2->エムに
と読んでたんだけど違ったのか。
でもU10はユーテンと読んでる。
新宿ヨドバシは他のヨドバシより
デジタルカメラは500円余計に割引するみたいだが、
逆に松下のメモリカードは割引の対象外だった。
安く見せかけておいて実は変わらないという作戦か?
S2機関?
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 01:37 ID:HFSA94B2
>>498 カメラ持っていけばプリントできますが。
510 :
がいしゅつ発言ばかりだが:02/10/05 02:05 ID:qkg1My9J
>>476 カラー展開がださい。
Uのまるまるぱくりやん。
しかもUよりカコワルイ。
後発の癖にだせーってどういうことだ!
ていうかいい加減本体裏側の液晶部分見せれ!!!
>>478 うんうん、それでいい、それでいい。
>>487 と思ったら裏側ついに航海!!!!
っつーか思いっきりはめ込み合成ですね。
当たり前だけど。
記者さんたちは液晶のことはさっぱり触れてくれねえからな。
カラー液晶ってどういうことだ?
TFTとかDSTNとか書けやごるぁ。
おそらくU並に汚いのではないかと思われ。
しばし待つか。
ていうかこれいくらだっけか?
>>462 > デジタルズームはピンボケ度合を増すだけ。
> 200万画素のS2・M2なら多少はマシかもしれないが、
!!ひょっとしてそのための200万画素?
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 02:15 ID:HFSA94B2
>>510 TFT液晶です。Uより激しく綺麗です。
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 02:21 ID:HFSA94B2
あと、Uみたいなチープな塗装ではなく、アルマイト加工なのでアルミの質感が良いです。
514 :
510:02/10/05 02:35 ID:qkg1My9J
>>512及び
>>513 まるでもう見たかのような発言あんがとです。
ていうかヨーロップ行ってきた喜捨さんぽいっすね。
なんか総合的によさげな感じと思っているみたいですね。
ただほんとメモリカードなしは板意。
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 02:44 ID:HFSA94B2
メモリーカードなしは確かに残念だが、個人的にはファインで55枚撮れたら十分ですがねぇ。
どうでもいいメモ代わりの写真だとエコノミーで110枚撮れますし。
なるほど。
ただ、折角EXILIMキラーとして(おそらくね)発売して、
EXILIMのないところ(マクロ、電源、レンズカバー等)を持っているのに、
撮影枚数制限と言う電源に変わる家へ帰る理由ができてしまったことが残念なのです。
なぜならEXILIMと同じで長期旅行に連れて行きづらいから。
長期旅行に連れて行く点でいまいちなのはEXILIMと大差ない。
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 02:59 ID:7MjRSr8f
USBメモリとか使えるといいねぇ
PCとしか出来ないみたいだけど
ファームを変更すれば可能なような気がする。
CMOSなのが不安。
まぁ、薄いからマクロ専用機として(以下略
>>512 UもとりあえずTFT液晶だよ。
画素数も6万画素をオーバーしてる。
ただ、バックライトが反射型でサイズが1インチ…
>>517 USBを使ったメモリはUSBマスストレージクラスに対応してるもの。
カメラ側でUSBメモリをドライブと認識して転送できたらすごいけど、
カメラだけでその機能をサポートするのは可能なのかな?
可能だったら少しずつ転送していけば済むことになる。
初めからメディアに対応してたら済む話なんだけど。
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 08:32 ID:gWCOZbfw
これくらいないと使いものにならない。
他は遅すぎ。
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 10:35 ID:XhFI1BUi
>>520 64MB で 6k-7k くらい?
これができれば余計なケーブルも何もいらない
一番安く済んで利用者にはメリット多いとおもうんだが
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 11:02 ID:gWCOZbfw
イェクシリムはレンズカバーがないから困る。
525 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 11:02 ID:T1PgY8uG
>>516 > なぜならEXILIMと同じで長期旅行に連れて行きづらいから。
クレードルを持っていくのってそんなに嫌ですか?
旅行が長くなればなるほどカバンも大きくなるので、クレードル
ごときは誤差範囲ではないでしょうか?私なんぞは必ず旅行には
EXILIMを持っていきますけど。
C2の雰囲気って何かトイデジカメの延長線なんだよなー
エクシリムはそれとは全然別の角度、格が違うっつーか、
信者な発言につきsage
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 12:49 ID:RZ1mxd8B
エクシリムの快適な使用条件て・・・・
被写体との距離は1〜3m程度で、晴天屋外 というところかな。
エクシリムではハメ撮りができませんでした
っちゅかーボケボケだし、チクビ長くなってるし
サンヨーのはうまく撮れるんだけどね
エクシリムではオナニー撮りができませんでした
っちゅかーボケボケだし、ティムポ長くなってるし
サンヨーのはうまく撮れるんだけどね
530 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 15:54 ID:22j5eOCn
古淵のハードオフで、M1の中古が20000円
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 16:03 ID:Rh3RB9ID
オパーイが揺れてるところを撮ると
チクビの残像でチクビ長くなるよ
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 22:31 ID:4Pltstfi
クレードルに付けるときにはずすやつ
なくしそう
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 22:36 ID:fsAvvEf/
>>533 えーと、なくしてないはず。どこいったかなw
535 :
_:02/10/05 22:43 ID:GEXp0zPW
オプションでいいから、簡易クレードルというか、簡易充電インターフェイスを
出してほしい物です、、、まあ、自作する猛者がそろそろ出そうな気もしないでもない
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 23:22 ID:+oux0cJE
>>533 なくす前に外して箱にしまっておけば大丈夫。
よく考えたらカシオのデジカメラインナップでまともなやつって
QV-R4とEXILIMだけだよな…
537 :
↑:02/10/05 23:23 ID:+oux0cJE
そういえばQV-4000もあった…
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 23:30 ID:Tf9c7/Ee
EXILIMって速いSD使って速くなります?
なるんだったら買おうかと
明日 祖父いってM2うてきます
初デジカメだったけど失敗でした
マクロ欲しいのと、もう大きさは関係なし。200マン画素クラスで綺麗の探してきます
#我慢。。。1週間もたんかった。。。
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 00:41 ID:EXOBPrbC
M1(中古 可)がベストチョイスだと思う
>>539 EXILIMに画質を求めてたのか…哀れ
誤爆ですた・・・・・(プッ
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 00:53 ID:9IAI1hjM
本当に、ポケットに入れておくとか、携帯電話に対抗してどこでも
隠し撮りっ、とかいう目的がなければサ・・・もう少し重くて
厚いけど性能の高いカメラにした方がいいんでは。
フジのFinePixの小型機とかね。光学ズームもあるし。
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 00:54 ID:9IAI1hjM
プラス、このうすうすカメラ、そんなに安くもねぇじゃん。
富士はすぐ壊れる。
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 01:23 ID:qEpBrdoL
新発売のスロットインタイプのケースが気になってます。
購入した方はいませんか?
39,800円も払ってEX-S2を買うのなら
FinePix F402を買うよ…
F402はXと同じ大きさなんだよなぁ。
「画質を考えるとこれ以上小さくはならんかった」そうだけど。
クレードルとの接続に使ってるコネクタって USB mini-B ?
pin数が違う気がするけど。
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 04:38 ID:uUTnCD0o
結論を言おう
エクシリムだったっけ
今は買うな
11月末まで待て
まわりにも言え
552 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 05:57 ID:BXHH7qSK
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 06:31 ID:k0EJIeOC
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 10:21 ID:ooTqM/86
このスペックで、この値段・・・・・・・。
これは金満デジカメだよ。煽りでなしに。
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 10:26 ID:BBil7DJG
このスレを読むとEXILIMが買えない…
U1スレを読むとU1が買えない…
FinePix F402も発売されるし…
ディマージュXiも発売されるし…
買って数ヶ月で、もっと良い製品出たら悔しいし…
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 10:37 ID:GtCKp1N/
昨日S2を買った。DimageXを持っていたのだが、イマイチ重いので
それよりもだいぶ軽いEXILIM-S2がすごく魅力的に見えた。
EXILIMってダメダメだ。ピンフォーカスってこんなにダメなのか。。。
1m離れるとボケちゃうのがこんなに辛いとはおもわなかったよ。
購入価格はほとんど同じなのにね。返品できなきゃうっぱらうしかないね。
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 11:12 ID:EECEOryO
>>556 新型出るまでに元取れると思える人じゃないとダメですな。
まあ、それでもちょっと昔に比べれば落ち着いて買えるように
なったんだからいいでしょ。
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 11:32 ID:baS58S6F
ブランド物システム手帳でも、コンビニ90円手帳でも
メモする目的からは同じこと。
個人的にはEXILIM・U10ともに十分な役割を果たしてるね。
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 11:34 ID:pJisVZsy
>>554 マクロ&AF付だよ。
カシオの人が出すって言ってたし。
562 :
S1ユーザ:02/10/06 11:42 ID:sgkXfNax
やっぱ目新しいのは、とっとと買って使い倒すに限るなぁ、、
マクロ出る出ないで一喜一憂する必要ないし、
5万も10万もするものじゃなし、
マクロ付の新たしいの出たら出たで、また買えばいいだけだしw
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 11:48 ID:baS58S6F
>>562 同意。
S1程度にしといて良かった。
手元に残すにしても、売り払うにしても
金額的に、たいして気にならんし。
564 :
デジカメ激安!!:02/10/06 12:05 ID:XrFu6GrK
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 12:06 ID:OHZnJr0R
カシオは人柱カメラを売りすぎで地獄に落ちます。
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 12:24 ID:HVmUYuSP
S2買っってこりゃひどいなーって思ってたんだけど
昼間は結構写るね
567 :
557:02/10/06 12:33 ID:GtCKp1N/
>>566 たしかに昼間は結構写る。あと速度が速いので使いやすい。
ただし、画質はDimageXと比べてイマイチだった。
いや、もちろん腕が悪いのは分かっているが、実際使っているのは
腕が悪い人間なので使い道を考えると、S2は俺には厳しい。
ユーザとして、言われてるほど画質悪いとは思わない。
ただ、画質第一なら、エクシリムを選ぶ理由はない。
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 13:53 ID:TiQ1iZbo
まぁ、普通デジカメを買うときは、画質なんて二の次だからな。
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 14:19 ID:HVmUYuSP
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 14:26 ID:TiQ1iZbo
>>562 >マクロ付の新たしいの出たら出たで、また買えばいいだけだしw
「あらたしい」と入力しましたね。「あたらしい」が正解です。
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 14:27 ID:sBxi4Cym
>>569 ( ´,_ゝ`)プッ この負け犬が!
574 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 14:52 ID:B/L9oXRG
発売日にM1を買ったのですが、最近MP3プレイヤーがおかしいんですよね。
音量が急に小さくなったり(電源をいったん消さないとなおらない)、再生中に勝手に止まったり(ホールドしてる上に、ボタンをいじってない状態で)してしまいます。
これって不具合なんでしょうかね?
みなさんはこんな症状ないっすか?
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 15:15 ID:4kOPm9F/
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 15:16 ID:4kOPm9F/
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 15:19 ID:HVmUYuSP
普通に不具合でしょ
修理出すべきかと、お金持ちなら買い替えで
それにしても部屋の中はうまく撮れないなー
ノイズとガタガタ感みたいなやつはどうにもならないんですかね?
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 15:23 ID:BXHH7qSK
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 15:37 ID:cMR4M1vr
昨日M1買ったんですが、
RECモードで十字キーを右、上、下いずれかに、
すこーしだけ倒すと、画面がブラックアウトするんです。
電源ランプは青く付いたままですが、
シャッターを押せば撮れるし、電源押せばちゃんと落ちるんです。
左右には「撮影モード」を割り振ってますが、「切」にしても同じ症状です
左右に強く倒すと、復帰したりしなかったりなんですが、
これってなんかの機能なんですか?
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 15:38 ID:4kOPm9F/
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 16:25 ID:4kOPm9F/
>>570 近所に緑が多くて(・∀・)ウヤマラスイ!
あうう。トリップ10桁化でちと変になった。
>>580 「すこーしだけ倒す」ってのがイマイチ分からないが、
私の奴では全然ブラックアウトしない。微妙に接触が悪いのかも。
あるいは「液晶表示なし」になってるとか?
585 :
579:02/10/06 17:05 ID:cMR4M1vr
ごめんなさい、ホントに「液晶表示なし」になってた
ご迷惑おかけしました。
( ゚д゚)ポカーン
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 17:26 ID:pRNpe1Ff
カシオってなんでこんなに嫌われているんだ?
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 17:29 ID:UtXE9zNs
>>587 カシオではなく一部のカシオユーザが嫌われてるんだと思う。
他のスレに荒らしに逝くから嫌われる。
特にU○が目の仇。
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 18:02 ID:mhq+3d7F
俺の周りでは嫌われてるよ。カシオ。
やっぱりあれなんだからじゃないかと思う。
このスレを 読めば読むほど ひと安心
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 19:55 ID:4lMnuRyg
EXILIM買って楽しい一夏を過ごせたな(もう10月だけど)
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 20:09 ID:KxK/ZwfZ
EXILIMの大ヒットはQV-10以来のデジカメ革命である。
それを非難するのは一部の業界関係者かアンチカシオのバカどもだ。
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 20:11 ID:hDjvYS2R
>>595 毛沢東や金正日を崇拝するみたいなもんだ。
EXILIMを賞賛するのは一部のカツオ関係者かカツヲタのバカどもだ。
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 20:25 ID:yBAz70Ig
そうかなあ?
今年のあるゆる賞を総なめしそうな気がするけど・・・。
600 :
:02/10/06 20:27 ID:3JkBAce3
3.4分の1インチのCMOSセンサーと内蔵メモリ専用という
時点でオモチャデジカメ。
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 20:34 ID:LsawsdMu
>>596 >>597 樫尾一族が支配する同族会社だもん。
狂信的なのは仕方ないよ。洗脳されてんだよ。
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 20:37 ID:VGb2t2gC
まぁ、最初に出したという点で評価されてもいいんじゃない?
白色使っているけど、塗装具合はナカナカイイ。
薄さも評価してます。
それ以外は・・・U10買おうか悩み中。
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 20:39 ID:yBAz70Ig
>樫尾一族が支配する同族会社だもん。
>狂信的なのは仕方ないよ。洗脳されてんだよ。
ちょっと冷静さを欠いていませんか?
ただ単に
今年のあるゆる賞を総なめしそうな気がするけど・・・。
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 20:48 ID:M20HiwQ4
>>603 極めて冷静に、客観的に見て
そう見えるんだが(w
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 20:53 ID:yBAz70Ig
IDまで変えて必死ですな・・・・・。
606 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 20:54 ID:2rnaZVLW
>>603 おっ関係者の方ですね。こんなとこに何しに?
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 21:00 ID:pJisVZsy
>>603 薄いだけで賞をとる時代だもんな。
DiMAGE Xのように(w
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 21:00 ID:TPLC2ts8
>>602 やめといた方がいいですよ
U10を買うとU10しか使わなくなりますよ
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 21:23 ID:LGfSMvXt
>>608 同意。
まさにサイバーショットUはそんな気にさせるカメラだと思う…
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 21:57 ID:cMR4M1vr
マクロ接写用レンズの自作仕方を紹介してるHPってないですか?
611 :
wise:02/10/06 22:05 ID:3BKXCplj
賛否両方の意見がここまで続くんだから、
性能の良し悪しとは別に良くも悪くも
UもEXILIMも注目されてるってことだよ。
非難する人が途切れないのも、EXILIMの人気があるから。
「ほんとにつまらない物には誰も反応しない」が世の中の定説です!
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 22:14 ID:now3UQ53
カツオって社員教育で一族の写真を前に
忠誠を誓う儀式をやるって噂、本当ですか?
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 22:16 ID:LGfSMvXt
U10ユーザーでエクシにシフトする人って
あまりいないと思うけど、その逆はけっこう
あると見た。
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 22:28 ID:pJisVZsy
>>615 おい!
検索されるのはスタパ齋藤の記事だよ!!(w
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 22:43 ID:LUsp2FFk
>>612 まさか?幾らなんでも、そんな事はあるまい
でも
いや?
まさかな.....
そんな馬鹿な......
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 22:44 ID:H0idlkh3
>>612 それじゃまるでどっかの偉大なる領主様みたいじゃん。
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 22:53 ID:QrV6UzV1
>>614 >U10ユーザーでエクシにシフトする人って
>あまりいないと思うけど、その逆はけっこうあると見た。
そう言われればそうだね。ここ2ちゃんねるでも
エクシにシフトって見ない。
やっぱりAFとパンフォー滓の差かな?
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 22:55 ID:H0idlkh3
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 23:01 ID:VFyKeFKN
>>614 数々あるパンフォーカスのなかでエクシの写りは最低レベルに近いしね。
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 23:02 ID:H0idlkh3
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 23:14 ID:pJisVZsy
エクシにもU10にも言える事なんだけど、
等倍で見るからダメなんだよ。
最初から縮小することを前提に撮影すること。
627 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 23:19 ID:w2zrgrlI
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 23:25 ID:hDjvYS2R
あのボンズって国家主席だっけか?
ただの将軍様では?
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 00:09 ID:fvRv0xBf
>>525 嫌ですね。
あの形状は持ち歩き用じゃないです。
>>538 見難いけれど
>>11見てみ。
確か30秒動画撮って固まっている時間差を調べたものだったと思われ。
>>556 まあ、極端な話、パソコンと一緒でいつまで待って一緒。
欲しい時、必要な時が買い時ってこった。
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 00:20 ID:c59hQUOT
この手のカメラは2台目以降で買わなきゃダメ。
高いの(S2、M2)買うとそれなりの性能を要求したくなるからダメ。
「お嬢さん、1枚お願いします」と言いつつ、胸ポケットから素早く取り出して撮る。
この動作がスマートに決まれば、我ながら格好イイっす。
お嬢さんをEXILIMではもったいない。
お嬢さんのパンチラを素早く取り出して撮りしまう。
これがスマート。(マジレス)
>>632 >「お嬢さん、1枚お願いします」と言いつつ、胸ポケットから素早く取り出して撮る。
ふつうに気持ち悪いです
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 00:30 ID:c59hQUOT
なんだよ〜、どうせ似合わね〜よ。 プンプン
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 01:04 ID:2YvyycHC
ほのぼのとしたスレですね。
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 01:25 ID:wqqfRWcj
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 01:26 ID:wqqfRWcj
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 01:51 ID:on7tXOqd
>>630 主席という地位は、かの国の憲法改正で存在していませんね。
現在は、朝鮮労働党の総書記です。
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 01:51 ID:C/9xCTyJ
Exilimは持っていてうれしいカメラだなぁ。写りはいまいちだけど、WWWに
のせるって考えれば十分。WWWに大きなのを載せてもしょうがないからね。
きれいにとりたいってのはそうだけど、日常、自分で見ているものって、
Exilim程度なのかも。
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 01:55 ID:UrEN9Hbc
640がいいこと言った
> 561 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/10/06 11:34 ID:pJisVZsy
>
>>554 > マクロ&AF付だよ。
> カシオの人が出すって言ってたし。
で、↑が本当だとすれば、ほとんどの人はこれで用が足りるよな。
S2/M2の時も結構前から噂出てたからなぁ。11月末、、、??
これから初めてのデジカメを買おうとしてる方へ
このカメラは
「薄いからマクロとAFが無くても許す!」
という人向けです。
解像感が甘い画像なのは130万画素だからではなく、
EXILIMだからなんです。
薄さが魅力なんです。
お願いですから、それ以上のものを求めないで下さい。
どうしても完成型のEXILIMが欲しい方はもう少し待ってください。
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 10:58 ID:mmirPvWU
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 11:44 ID:G6hk9JV8
新EXILIMのデマに惑わされてはいけない。
11月に発売予定の他社デジカメを買わせる為の罠です。
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 11:54 ID:rkHusdQ6
>>645 んっ?
ちょっとおかしくないか?
新EXILIMのデマに惑わされてはいけない。
11月に発売予定の他社デジカメを買わせない為の罠です。
なら意味がわかるが.......
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 12:48 ID:vQfWvcN8
EXILMってほんと欠陥商品にしか思えない。マクロが
無いなんて。QV-10でも切り替えでマクロが撮れたぞ。
しかもパンフォーカスと言いながらさっぱりフォーカス
なんぞ当たってねーし。
ちなみにデザインも嫌い。なんだあのカードフォルムに
丸いレンズ部を付けたデザインは?素人デザイナーかよ。
あそこは丸い意味がなく、普通にまとめれば更に3mmづつ
くらいは外形を詰められたはず。どーみてもCCDのユニットが
外形からはみ出ているとは思えない。そしてレンズ左下にある
中途半端なふくらみ。レンズ周りは一段高くなっているから
指がかぶる防止としての機能的な意味もないし、飾りと
しても実に醜い造詣だ。ホント、カシオのデザインってセンス
が無いね。あんなデジカメをカッコいい!とか言う奴も
ご同様。
>>647 個人的観点からの主張が強すぎ、煽り失格w
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 13:16 ID:otwlVxr/
EXILMってデザインが良い良いって意見ばかりだったから
>>647 の意見は貴重だな。確かに皆が言うほど良いデザインとも思えない。
俺自身はどう思うかと言うと
>>647 の言うほどではないが
少なくとも好きではない。どっちかって言うと嫌いだ。
良い良いと言っている奴にしても、皆がそう言うから
自分もそうだと思いこんでいる節があるしな....
俺はEXILMを最初見たときケロヨンを連想したよ。
ほら、薬局の前によくおいてあるやつな。
決してかっこいいとは思わなかったな。
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 13:25 ID:uFlJQosW
>>648 いやそんな事は無いと思う。
>>647 の言い方は確かに挑発的な面はあるが実機をみて
具体的に説明していると思うぞ。
文章をよく読めばかなり客観的に判断している。
>>649 無駄な文章多すぎ、ケロヨンも既出、インパクト弱
(ヲレは何なんだw
652 :
デジカメ激安!!:02/10/07 13:27 ID:MJEOUF+8
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 13:29 ID:uFlJQosW
>>651 ケロヨンも既出
オオッそうっだったのか!
俺だけじゃないんだな同じ事を思っていたのは
自分の眼が確かだったって事だな。ありがと
自分の眼に自信持てたよ
>>650 ん? 丸い出っ張りとか、さんざん既出と思うけどw
(出かけるんで落ち
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 13:40 ID:AlL5yAnI
カシオ社員必死だな。もう昼休みは終わってんだから早く仕事に戻れ
カッコィィじゃなくてケロヨンなのは胴衣。
でもパッと見でEXILIMであると判るデザインは良いと思うけど。
(・ノ|匚゜<漏れ的にはケロヨンで好きだぞ(w
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 13:52 ID:G6hk9JV8
>>646 新EXILIM 11月に出ると噂を流す
↓
今、EXILIMを買おうとしている人、11月まで様子を見る
↓
11月・他社製品続々登場
↓
新EXILIMなど出ないことが判明する
↓
期待した人激怒
↓
カシオが嫌いになり、他社デジカメを購入
↓
他社ウハウハ
11月までEXILIMの購買意欲を抑える作戦なり!
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 14:09 ID:+lmZVuKa
ちなみに過去ログを「ケロヨン」で検索してみた
見つからなかった。
漏れが見つけられなかっただけ?
651が虚言癖の持ち主?
659 :
鰹:02/10/07 14:42 ID:9pnPGNGi
11月には何も出ませんよ
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 14:44 ID:Y7ba+RgQ
>>657 新EXILIM 11月に出ると噂を流す
↓
今、EXILIMを買おうとしている人、11月まで様子を見る
↓
11月・他社製品続々登場
↓
新EXILIMなど出ないことが判明する
↓
期待した人激怒
↓
カシオが嫌いになり、他社デジカメを購入
↓
皆んな幸せ
良い事尽くしじゃ
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 14:45 ID:umqXt9v6
>>649 同意。
デジカメじゃないけど俺時計好きでいろいろ集めてるけどカシオはデザイン最悪だよ。
662 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 14:48 ID:V9pQKT6l
内容はさておき、カキコが多いのは人気のある証拠だよな。やっぱ買いか(w
663 :
鰹:02/10/07 14:49 ID:9pnPGNGi
だから今年中には新機種でないっての
664 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 14:50 ID:2iwO4+Fq
マクロが無くてピントが合わないカメラ探してるなら買いですよ
>>662
665 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 15:02 ID:d5iFxGuU
>>662 買いなさい。是非買いなさい。
そして駄目さ加減に辟易して、ここのスレに
感想を書きなさい。
666 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 15:03 ID:pxn1Bd3E
668 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 15:17 ID:K4dQ/zHs
>>661 カシオのデザインは最悪なんかじゃないよ
最低なんだよ。最低。勘違いしてるよ
>>668 つまらんな、他を見習ってもっと芸のある煽りをしてくれ(w
【荒らし、煽りへの対処方法】
・叩きに煽りは火に油。
・駄スレ糞スレにはレスせずに完全放置。
・無視出来ないあなたも厨房です ( ̄ー ̄)
>>666 この ブラクラ あちこちの板に貼られてるみたいだな
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 16:00 ID:Kh/zih9/
EX-S1(V1.01)とSandiskの128MBで
撮影→再生 撮影→再生とやっていたら、ある時突然
さっき撮ったはずの写真が数枚(3〜4枚か)消えて無くなっていた。
とりあえずそれ以上撮影するとマズイと思ってその時点で
カード外して別保管、あとでPCでチェックしてみたら、
・エクスプローラからも写真は全く見えない(無いことになっている)
・復元(
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html)で
チェックするも、ファイルの痕跡は残っていない
(=ディレクトリエントリそのものが消えている?)
・フォトリカバリー(
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se252773.html)の
体験版でスキャンすると、写真は残っている模様
(=写真の書き込みは確かにされている)
削除の操作は全くしていないし、そもそも「誤操作で削除してしまった」のであれば
連続して数枚まとめていきなり消えるのも変な話。
どう考えても(レアな確率で出現する)バグじゃないかと思うんだが、サポートでは
そんな話聞いたことないという。
どうだろう。他にも「写真が消えた」または「撮ったはずなのになぜか写真が無い」
という経験したことあるヤツいる?
技術担当から(サポート経由で)「誤操作で削除したのだろう」とか言われて
かなりムカ入ってるんですが。
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 16:41 ID:9pnPGNGi
>>672 確かにそんな話聞いたことないな。。。
それはともかくSandiskのSDとEXILIMとは相性があまりよろしくないらしい。
関係あるかどうかはわからないし、何の解決にもなってないと思うが
とりあえずファームアップをおすすめしる。(最新Ver.は1.10……だったよな)
674 :
672:02/10/07 17:39 ID:Kh/zih9/
とりあえず消えた写真はフォトリカバリーを購入して(ごせんえん…(;´д⊂))
なんとか取り戻した。
で、ついでに調べてみたらやっぱりディスク(SD)の論理構造が少し壊れている模様。
どう壊れているのかはこれから調べるけど、ともかくなんらかのトラブルで
写真が消えたことは間違いなさそう。(何が誤操作だゴルァァァァ
カードの書き込みトラブルってセンもなくはないので、まだもーちょっと調査煮詰めます。
>>673 フラッシュメモリと言えばSandisk、なSandiskと相性が悪いってのもどーかと思いつつ
データの吸い上げ&調査が終わったら1.10にしまつ…。
#サポートのおねーさんにも「おそらく関係ないとは思いますがファームウェアの
#バージョンアップを念のため…」とおすすめされた。
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 17:57 ID:G6hk9JV8
>>674 EXILIM SUPPORT を読むべし!!
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 18:30 ID:xgfE7Qpb
メモに使いたいのに近距離で合わないとは
非常に遺憾であり、強く抗議しました。
これに対しカツヲ委員長は一部の技術者が
上層部の許可を取らないで勝手に...
677 :
672:02/10/07 18:31 ID:Kh/zih9/
>>675 いや、Sandisk128Mと相性悪いのは最初から知ってたけど
それを対策した1.01になってるし、ということで放置してたんだが。。
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 18:38 ID:czujEChk
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 19:47 ID:T9jugkQl
近距離が写らないとカツヲに苦情を出せ!
無償でマクロ搭載修理をしてもらえたら(゚д゚)ウマー
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 20:16 ID:kP19Jaxd
>679
あほか
仕様もろくによめん人間が・・・
シニサラセ
> 663 :鰹 :02/10/07 14:49 ID:9pnPGNGi
> だから今年中には新機種でないっての
残念だなぁ。
ということは、秋の行楽シーズン&年末商戦、コンパクトはU20か
C2で決まりということで・・・。
いつもはU10スレで煽るカシオ社員が今日は
元気ないね?
684 :
679:02/10/07 20:35 ID:T9jugkQl
>>681 仕様を理解できるから買えませんでした…(悲
早く買えるカメラを出して欲しいものです。
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 20:36 ID:Zs6rpJTL
「HPの掲示板に嫌がらせの書き込みをされた」と訴える
(WBC)スーパーフライ級王者、徳山昌守(本名・洪昌守)のTVでのコメント。
父親が朝鮮人として誇りを持てという教育をした話と、本人が北朝鮮へ行った時の話の後、
テリー伊藤が日本と北朝鮮が国交がないことを言うと「残念です」みたいな内容。
そこでテリーが拉致問題とかあるしと言うと、
「日本の女の子ってチャラチャラして外国旅行してるじゃないですか、だから狙われるんでしょう。
朝鮮人じゃ考えられないです」。
ここでテリーが、日本でも拉致されたという話もあるがと切り返すと、
「そういう証拠もないのに朝鮮人を悪者にするのは良くないですよ」。
「もし、そういうことしたのなら良くないことだと思います。
でも、さらわれる方も問題があるんじゃないですか?
外国とかで遊んでた日本人でしょう?危険は何処でもあるんだし」
そして「北朝鮮で結構ハッピーに暮らしてるかも知れないじゃないですか」。
それと「日本?好きですよ。こうしてお金稼げるのも日本のおかげだし」とは言ってました。
テリー伊藤が拉致問題の発言にムッとしたのは確かです。
BSフジって結構、リピート放送しますんで、もう1回位放映するかも知れません。
686 :
U10ユーザーの方々へ:02/10/07 20:58 ID:GDuGNofX
>>683 ただ今緊急会議中です。
もうしばらくしましたら荒しにいきますので
それまで、もう少々お待ち下さい。
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 21:00 ID:idXcQExW
>>668 ほんとにそうだよ。
U10だけなら我慢できたけどコニカのにまでデザイン負けしてるじゃん。
一時は斬新に見えたレンズも今や牛乳ビン底メガネのようだ。
何でも無理無理言ってないでスライドレンズカバーぐらいつけて欲しいよ。
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 21:11 ID:s9JiU6lq
ファームアップでもして電卓機能を追加すればエクシ買ってやるよ。(ワラ
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 21:44 ID:iUBqbrqB
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 21:52 ID:T9jugkQl
>>687 スライドとまでは言わないけど、
プラスチックのレンズカバーでも十分です。
でもそうなるとせっかくの起動速度の速さが犠牲になるんだよな。
UやC2のようなカバー一体型スイッチが一番実用的なのかもしれん。
692 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 21:53 ID:rMguYz1Z
>>690 そこまでは無いけど、似たようなことはあるとか?
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 21:59 ID:iUBqbrqB
>>692 いやだからないって(汗汗
まぁ同族だから親族の出世が速いとかその程度はあるけど
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 22:09 ID:OK5Ct/Ry
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 23:09 ID:7zc2oQWE
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 23:14 ID:9fTkqGSl
やっぱりこのスレ社員がいるんだ(w
>>696 帰ったみたいね。(´・ω・`)ショボーン
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 23:52 ID:K4dQ/zHs
>>697 2ちゃんねる。最近何気に有名よ。
この前ニュース番組で(住基ネット関連)で2ちゃんねるの掲示板出てたよ。
「これで個人情報GETしまくり〜」とかかいてあったな。
結構関係者とかメディア関係の人間も出入りしてんじゃないの?
700 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 23:55 ID:2l+Wq+p1
かなり関係者は見てますよ、実際。
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 23:59 ID:s9JiU6lq
>カシヲ関係者の皆さん
AFにしなかった事、後悔していませんか?
702 :
wise:02/10/08 00:10 ID:WDOb+QTA
ちょっと思ったんだけど、パンフォーカスで
三段階の切り替えは、画期的では?
遠景、今のEXILIMの選定、マクロの三つ。
俺にはAFで待たないでよいのはかなりメリットなんだけどねー。
どお?
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 00:20 ID:ubgG22Lw
>>702 それって100年とは言わないが、銀鉛時代の相当昔からある手法。
当然そんなこと、一度は考慮した事あるだろうよ。
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 01:00 ID:FFsURA8W
>>702 俺の爺様の持ってたカメラがそんなだったな。
電源スイッチ兼用スライドカバー、個人的にはメンドイ。KD-400Zとかさ。
RR30やFinePix a303みたいに、電源スイッチでレンズカバーが開閉する方が好き。
実際問題としては、ジャケットケース使ってる限りは、レンズカバーはなくても
問題ないけどね。
裸で持ち歩き派の人はどうしよう? この辺りの仕様策定は難しいね。
707 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 02:34 ID:Ew4uYTuo
発売されて間もないのにS2の話題ほとんどないね。
ぼくはパンツフォーカスがダイスキ!!!!
くはーっつ!!!!!!
すきすきダイスキ!!!
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 09:52 ID:DYYZeq7e
AFはいらんよ。
フォーカスのビシッと決まった写真撮りたいときは
ハイエンド・デジカメ使ってるし・・・
暗いところとかAFの決まりにくい状況で
サクッとストレスなく写せるのが、このカメラの良いところ。
画質にはストレス溜まるけどな(藁
710 :
wise:02/10/08 10:42 ID:juc2Jr0I
>>709 全ての煽りを打ち倒すすばらしい正論です。
AFでまた去れず、自分が狙った瞬間を取れるのがいい。
画質やピントにこだわる人は使わないだろうしね。
>707
正直、期待はずれだったもんな。
おかげで話題無くて、煽りが蔓延・・・
もうネタでもなんでもいいから、11月末に期待するしかないよ。
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 11:13 ID:4TXjj4oo
だから11月末には何も出ないよ
AFとマクロが付くんなら考えてもいいな。
でもパンフォーカスモードは残した方がいいかもね。
一部のユーザーはパンフォーカスの方がいいみたいだし。
714 :
647:02/10/08 11:33 ID:/YSgNujt
2ちゃんなんでつい言葉が荒くなってしまって申し訳ないm(_ _)m。
>>656 確かに記号性、って面は一目でEXILIMだとわかる、
てのはデザインの手法としてアリだ。だけどねぇ、マイナス
な記号性なのよね〜。例えば頭にうんこを乗っけている
奴がいたらそらキャラは立っているし認知は高いわけだ。
だけど普通はおしゃれな髪型、かっこいい髪形で差別化を
目指すわけでしょう。EXILIMのデザインはそーゆー意味で
非常に稚拙だと思うわけよ。
同じデバイス構成でSONYがデザインしたらそらもーもっと
カッチョイイ!でしょう。設計者はちゃんと仕事をしてい
るのだがデザイナーの力が激しく駄目ってカンジなのよね。
>712
いや現実に出るかどうかは、さほど問題じゃないんだよ・・・
話題のない今となっては、ネタに振り回されるのも一興かと思っただけ。
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 12:04 ID:3+Oaease
U10とExilimだとデザインはExilimの方が「良く写りそうな」デザイン。
実際には逆だけど。
Sonyのデザインが良いってのはもはや過去の話だな。VAIO UやU10の
ちーぷさは狙ったものかもしれないけど成功しているとは思えない。
実際の実用性が優先されて結果としてデザインとして優れているっての
が良いとすれば、
カメラとしてのホールド性
三脚穴の処理
レンズに指紋が付きにくい工夫
USBケーブル/電源
あたりの改善に期待します。ま、そのあたりに問題があるってことだな。現状。
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 12:35 ID:tywGg4UP
11月末になったらカシオじゃなくても他社でもいいから
なんか出して欲しいぽ。
コニカのって強制発光って無いのね。
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 13:05 ID:GvdxbU4u
数日前の事だけど。
近所に用事があって外出したんだけど、歩いていたら後ろの方で
ゴチンッと鈍い音がしたので振り返ると、狭い路地で車が停車してる車に
ぶっかっていた。見てたら、運転手は慌ててたのかバックし損なって(?)
もう一度、同じ車にぶつけていた。
向こうからは、漏れの姿は見えてないようなのでポケットに携行していたS1で
一部始終を撮影し、車が逃げ去るところまで撮影した。
その後、用事を済ませ、帰路についていると、先程の場所で
数人の警官が来て検分していたので、警官に声を掛けてS1で撮った画像を見せると
感嘆して「メモリカードを貸してもらえないか」というので、
SDカードを剥き出しで預けるのも心配だったので、カメラごと預けた。
数時間後、カメラを持った警官が家を訪ねてきて
ひとしきり謝意を述べてくれたのち、ちょっと世間話みたいになったのだけど
彼の話しによると警官の中には、私費でエクシリムを購入して
普段から身に付けている人もいるらしい。
「幾らくらいするんですか?」と聞かれたので
自分は¥29800で買ったけど、店によっては幾分、安く買えると思う、と応えると
「坊主が受験で物入りなんだけど、カミさんに頼んで、
来月の小遣いを増額してもらって自分も買おうかな」と
言い残して、帰っていった。
とっさの際に何も考えず撮影が出来てよかったと
絵駆使を見直したよ。
719 :
718:02/10/08 13:09 ID:GvdxbU4u
もし、このカメラが「桜田商事御用達」にでもなった暁には
鰹に表彰してもらいたいよ、漏れは。(藁)
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 13:22 ID:v0jsRvzB
>>718 あのなあ、同じことはU10でもC2でも出来るダロ?
エクシ持ちの脳天気ぶりにいっそう気分が萎えてきた。。。
今質屋に持っていったら幾らで取ってくれるんかなあ。
721 :
K察:02/10/08 13:28 ID:WFeWxj1+
エクシではボケボケで証拠写真として通用しないので却下。
そもそもデジカメがだめなんじゃねぇの?
いじれるし
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 13:34 ID:qTTWz0Zy
724 :
K察:02/10/08 13:35 ID:WFeWxj1+
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 13:39 ID:EWBfmQUo
>>714 いや〜っデザイン側としてはもっと凝ったデザインしたいのよ。
ただ、電卓の成功体験が忘れられない古参達が薄くて小さいのが一番って譲らないんだ。
彼らにとっての理想はカード型電卓。その形より良いものはないって信じきっているんだよ。
まぁ有る意味究極である事は確かだし、それは認めるが.....
で、結局はああいうデザインになっちゃうんだ。
でも、この形にした事でいろんなものを犠牲にしたような気がするよ。
ボケやすいとか、発展性を失ってしまったとかね。淋しいね....
726 :
デジカメ激安!!:02/10/08 13:40 ID:KNE54K4U
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 13:49 ID:DzPMxjt5
皆さん
>>718 の言う事をまともに取ってはいけません。
こいつは神戸の盗撮事件でU10に罪を擦り付け様とした
虚言癖野朗です。
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 13:53 ID:27Raks/I
↑u信者キモイ
729 :
727:02/10/08 14:20 ID:lLU4WdGS
私はU10ユーザーではありません
残念
730 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 14:22 ID:TU71ZQYQ
↑キモい奴には変り無し(w
731 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 14:24 ID:EfYVrkxv
自分はエクシユーザーであり、U10ユーザーでもあるけど
イタイヤシに限ってエクシユーザーだと感じる。
使い勝手も何なのでこの際エクシ処分してC2使ってみようかと。
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 14:45 ID:tywGg4UP
目くそ鼻くそだな
733 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 15:04 ID:WFeWxj1+
歯くそ耳くそだな
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 15:11 ID:WFeWxj1+
自分は歯クソユーザーであり、耳クソユーザーでもあるけど
イタイヤシに限って歯クソユーザーだと感じる。
使い勝手も何なのでこの際歯クソ処分して耳クソ2使ってみようかと。
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 15:12 ID:80FeIoWX
736 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 16:56 ID:xp2RFmy0
数日前の事だけど。
ポケットに携行していたS1で一部始終を撮影し、
車が逃げ去るところまで撮影した。
警官に声を掛けてS1で撮った画像を見せると
感嘆して「メモリカードを貸してもらえないか」というので、
SDカードを剥き出しで預けるのも心配だったので、カメラごと預けた。
数時間後、カメラを持った警官が家を訪ねてきて
俺を連行した。
何故だか分かるか?
股下1mもある女いないって
739 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 17:30 ID:OARjFBXm
>>738 今すぐ目医者に行き、眼球を撤去するが吉
>>738 レビューなのにあの画像はひどいと思うよ
腐ってないと思う
741 :
東京理科雄:02/10/08 17:42 ID:mHP8TfbL
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 17:49 ID:yxrsKB0q
好みの色は人それぞれなのでいいじゃないの
俺はマクロが無くてピントも合わないカメラは買わないけどね
>>728
743 :
↑:02/10/08 18:02 ID:Ng47FaOI
738 の間違いでは?
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 18:55 ID:vZny66nb
>>747 そうです、M1です。
普通に夜景モードで撮りました。
トワイライトって新しいのに付いた機能でしたっけ?
>>747 M1てトワイライトないんだっけ?
ふつうにあんな空見たら怖くて眠れなくなっちゃうよ
>>749 ないです。
トワイライトモードで撮影したらあんなふうになるんですか?
この手の夕焼けは、これからの季節しょっちゅうですよ。
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 20:28 ID:kavKep9q
752 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 20:29 ID:kavKep9q
>>745 普通にきれいですよ
変なところで送信しちゃった
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 21:16 ID:ktrZZmDO
_____
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴) /
>>1って俺と同じ臭いがするよ。
/| < ∵ ___∵> < なんつーの?超イケてる男、ってやつ?
::::::\ ヽ /__/ ノ\ \ そんな
>>1が立てたこのスレは超優良スレだね!
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ \_____________
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 23:04 ID:DtxxkG71
>>714 >例えば頭にうんこを乗っけている奴がいたらそらキャラは立っているし
読んで笑ってしまった。確かにそう思う。
カード型というのは方向性としては有りだとは思うが
余りにも発想が安易。
カシオの過去の製品を見ると、薄型腕時計のペラだとかカード電卓があって
それの延長にしか見えない。それらの製品を知らなくていきなりExilimを
見れば、「画期的」と思うかも知れないが、知っているほうの目から見ると
お家芸的で保守的なデザインにしか見えない。
多分、カード型で行こうっていう発想があって、やったら出来ちゃったんだろうけど
出来た結果がフォーカスやマクロ、画質を犠牲にして外観も実に醜悪
しかも性能に見合わず高価。と言うのは見ていて不快感さえ伴うと思う。
SONY が同じコンセプトで(U10ではなく)デザインをやったらと言うのは
非常に興味があるね。SONYがやればあそこまで無様なものにはなるまいだろうね。
性能もこれよりは、もうちょっとマシなものになると思う。
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 23:47 ID:3+Oaease
確かにお家芸なカメラではあるな。QV-10の延長だとすれば画質重視よりもスピード重視なのもお家芸か。
しかしU10のだささはなんとかなんないの? 見た目の悪さよりも安っぽさ携帯性の悪さが泣けます。どんなにきれいに写っても、あれは嫌。
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 23:53 ID:tUKtzS3F
なんでエクシユーザはいちいちU10を持ち出すのだろう。
コンプレックスなのかな?
757 :
wise:02/10/08 23:53 ID:oPkVBFLg
>>754 なぜ、あのデザインが醜悪に見えるのか、君の
センスを疑います。
EXILIMがスタイリッシュなのは世の中の大半の人が認めますが
醜悪と認める人は感覚に異常のきたしている方かと思われます。
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 23:59 ID:Tb/WOTZM
>>776 だろ、誰かが煽るとすぐにUヲタだってさわぐよねぇ
なんで?
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 00:00 ID:lKCzz5nz
>>757 誰かと思ったらお前か。良いよ出てこ無くて
760 :
647:02/10/09 00:03 ID:xuAe4VNl
>>725 社員さんですか?もしやデザイン部の?社内デザイナーの苦労はどこも
一緒ですな…。なんとかその古参社員に対抗して世間で胸が張れるデザイン
にして下さいな。筋は悪くない商品となっているとは思うのでもう一声、
いや二声は必要か、マクロやフォーカスの問題があるから。次機種を注目
させてもらいますよ。
>>754 あなたもデザイナーくさいですね。SONYでも後藤さんクラスのマイスターが
やった場合の話です。
誰に言ってるんだよ(w
お前は予言者か?
>>758
762 :
758:02/10/09 00:34 ID:l8kHM/js
>>761 悪りぃ悪りぃ
776 → 756 だったよ。
>>757 それじゃぁカシオの宣伝文句のまんまだよ。只の受け売りじゃないか?
>>754 結局、薄さ優先で性能を犠牲にしたと言いたい訳ですね。
出来れば、「外観」の何が悪いかも書いてくれるとうれしいのですが。
764 :
754:02/10/09 01:01 ID:sUdtPzxL
>>760 いや〜ッそうだと良かったんですけど。只のソフト屋です。
インダストリアル・デザイナーっていうのは傍から見るよりも
大変そうな仕事みたいですね。制約も多いし。
一見アートっぽい職種の様でいて、内情は結構泥臭いと見たのですが
どうなのでしょう。(かくいう私の仕事も泥臭いのですが....)
ただ工業製品のなかでデザインの良いものを見るとつい触手が伸びてしまいます。
昔はルイジ・コラーニがかなりお気に入りでした。
日本国内では市場受けがイマイチでしたが....
相変わらず荒れてるな…
つまらんスレだ…
パート3あたりを読み返そうぜ。
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 02:13 ID:H5zzFOVv
つまらんカメラだ
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 02:56 ID:gEB6cBgX
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 03:11 ID:+PNZuVd+
>>725 くだらないデザインなんぞで厚くなるのは無駄そのもの。
マクロは不必要と判断したから付けなかっただけであって、
付けることができなかったわけではないのでしょう?
本体に凝れなかった分凝ったのがあのクレードルってわけかい?
本体とコンセプト合わせて携帯可能にすりゃよかったのに。
機能あってのデザインか、
デザインあっての機能か、
EXILIMユーザーのニーズは前者だろ。
キミたち若手クンは根本的なところを勘違いしているよ。
年齢とセンスは関係ない。
さすが一時代を築いた古参社員は違うな。
これだけ要望が多いのにまたマクロ付けなかったって事は
付ける技術がなかったんだよ
もしつけれるのに付けなかったら馬鹿だねカツオは
>>754 お家芸は、それはそれでいいと思うが、なにか?
>>770 そうさ、QV-10作った古参社員から見れば、画質論争なんてちゃんちゃらおかしいぜ。
775 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 03:33 ID:TExP1smU
>マクロは不必要と判断したから付けなかっただけであって、
>付けることができなかったわけではないのでしょう?
とは言ってもコダックの新製品には付いているしな。
ここは付けることができなかったと見るほうが正しいじゃないかな
マクロおよびAFを付けない理由は多分以下のようなもんなんだろう。
・古参達は老眼なので近接距離で写ったものを「こんなもんだ」と思ってしまった。
・液晶画面上でしか確認していなかった。古参達はPCをろくに使えないので、PC上や印刷で確認出来なかった。
・初期設計の段階でマクロは必要無いと言いきって、開発をGOした。
後でマズイ事に気がついたが自分達の面子の方が大事なのでこの事は無いことにした。
余談
これの最初の製品発表の時、部長だかなんだかが可能姉妹の指輪を
写して思いっきりボケボケだったが、あの距離で写せばそうなるのを
なんで知らなかったんだろう?
今でも不思議。
くだらねぇなぁー 所詮オモチャだろ?これ
777 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 03:36 ID:TExP1smU
↑
しまった!QVが出てしまった!
779 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 03:43 ID:9I0Wmzrp
「卓越した技術」で作った「スタイリッシュ」な「ビジネス・ツール」の
オ・モ・チ・ャ な!
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 03:52 ID:rnu7GX5E
カメラ自体の話題は特にないのに、レスが続く不思議なスレ。
しかもこんな時間帯に。
783 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 07:22 ID:zLkFTD0y
おもちゃ・・・自分の趣味で撮る為のカメラなんぞは
一眼デジだろうが、銀塩だろうがおもちゃだろ
そんな事もわからないやつがいるんだね。
エクシ・・どうせならレンズ・CCD部分だけ取り外せて・・(回転できるだけでも良い)
にならんかな? よけい面白いおもちゃになるんだけどな。
>>754 じゃあ、エクシリムが実際そこそこ売れていることを
キミはどう評価するの?
“安易な発想”に無知な大衆がだまされてるだけなの?
個人的感想をもっともらしく言うのも、そりゃ結構だけど、
自分の言葉に酔ってるようにしか聞こえん、スマソw
>>784 煽り叩きに反応した時点で君も同罪なわけだが。
無視することを覚えような。
>>785 いや、スマソ。確かに蒸し返してるな。
一昨日くらいから、同じような話続いてたんでついw
エクシとかUとかC2とか、各メーカーで談合してんじゃないの?
機能がかぶらないように=不満な点が残るように。
(C2のメモリとか、エクシとUなんて同時期にしては機能かぶらなさすぎ)
不満な点が有るからこそ2台買ったり買い換えたりしてるんでしょ。
もしも、「エクシやC2位のサイズとレスポンスタイムのままで
AF、マクロ、光学3倍、SD、レンズバリア付きで単4使えて
尚かつACアダプタ差せば単4がそのまま充電も出来る2M機」
みたいのが出ちゃったら、みんなそれ以外買わなくなっちゃうでしょ。
あ、コンパクトタイプ限定の話ね−>それ以外
788 :
wise:02/10/09 11:02 ID:w/iWx9sz
>>787 確かに。
バッテリーは今のままでないと、サイズが大きくなるけどね。
EXILIMーS3が300万画素で
自動のレンズカバーが付いてACアダプターがコンパクトになって
マクロもしっかり撮影できるようになって
今の良いところをそのまま残せたら、とりあえずこれだけで十分だね。
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 12:13 ID:DqM7Pygv
790 :
_:02/10/09 12:15 ID:UL4novTa
>>718 桜田門がエクシ大量導入とか言い始めたらおもしろいなー、
デジカメの可能性はまだまだあるな、、
791 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 12:29 ID:QrKnIDfU
>>787 レンズカバーは正直、そんなに要らないとは思うけど…。
店頭で客にアピールするのには有効みたいだな(w。
それと、イタイ厨に対しての売り言葉に買い言葉はやめてくれ。
固定ハンはそうでなくても叩かれやすいんだから。
気分を害したらスマン。
793 :
792:02/10/09 12:36 ID:mARa4Jzv
U10よりかっこいいと思ったんだけど変?
そもそもsonyのデザインが好きじゃない。
無骨な方が好き。
マクロは要らないけど、とりあえず遠景くらいまともに撮らせてくれ
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 12:51 ID:hwPHZSE5
>792
レンズカバー無いのは俺も当初は不安だったけど、使ってみると
別に不都合ないし、無くてもいいなあと思うようになったよ
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 14:32 ID:DkGzmk+i
>>794,797
( ´,_ゝ`)プッ この負け犬が!
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 15:16 ID:NX/qGUdb
>>794 無骨って・・・
スマート&スタイリッシュがウリじゃなかったのか?
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 15:21 ID:YXtSl9Ou
QV-800
カメラ(元々はフラッシュ)が嫌いで全く写真を撮らせてくれなかった子供が
エクシだけは横を向かない。隠れ撮り以外で初めて普通の顔が撮れた。
もう、それだけでベストチョイス、っていうか他に選択肢無し。
YAMADAでカメラっぽくないのを何個か向けてみたけど
横向かなかったのは白エクシだけ(銀は×)。
確かにUも微妙な反応をしたけど液晶が小さすぎて、写っているのが自分だと
気が付かない様だった。(エクシだと自分や妹にオーイって手を振ってた)
ちなみに妻はUを見て「あっキーホルダー!え?ちゃんと写真撮れるの?」だと。
>>798 こういうバカがこのスレの荒らしなんだよな。キチガイはさっさと氏ねよ(w
たしかに、金属的でシンプル≒無骨と言えなくもないな。
漏れはケロヨンな方が好き(w
>802
まあまあ
そっとしといておやり。
806 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 16:18 ID:L5rsix8b
130漫画蘇我、200漫画祖にかわっても、やっぱり
絵は漫画だよね。
写るんですの具合をずっと評価し続ける、
2chの、スペース食いですな。
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 16:48 ID:Z8h0G0ES
>>806 なんて事を!!
それじゃ漫画に失礼だろ。漫画に謝れ。
808 :
803:02/10/09 17:44 ID:mARa4Jzv
>>801 子供からだと、白いカードでいないいないばぁをしてるように見えてるかも(w
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 18:05 ID:DkGzmk+i
>>801 白いので何かのおもちゃに見えたんじゃない?
口に入れないように注意しないといけないねw
>>809 いや、さすがに口には入れないけどね。2才だから。
でもカメラではなく、オモチャと見てるんでしょう。
PS.白エクシの前面にミッキーとかの可愛いタトゥーシールを貼ってたら
若い娘にも凄い受けたよ「小さいのも凄いけどその絵がいいね」って。
811 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 20:52 ID:PJ4yGB8S
S1が修理から戻ってきた。
撮影する前、液晶表示の状態で(ズーム無しで)展示機よりもあきらかにぼけ
て見えるから修理に出したのに、ヨドバシ伝票には「画像がぼやける」とだけ。カ
シオ伝票には「シャッタースピード1/8、ストロボ発行禁止設定」という書き込み
と共に、マニュアルのコピーで、ストロボ関連の部分に赤線を引いたもの(29
ページ右下)が添付されてきた。
肝心の本体は見事に修理が完了しているから不思議でしょうがない。
この場合の主犯はヨドバシなんだろうな。カシオテクノに直接持ち込めば、悪
い気分にならずに済んだのだろうか。
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 21:04 ID:KiRNF9wK
ゴバーク(´・ω・`)
814 :
↑:02/10/09 21:06 ID:hTQmALVk
意図的だな(w
おもちゃスレに書きたかったんだよぅヽ(`Д´)ノ
816 :
↑:02/10/09 21:19 ID:N0RtmTna
被害妄想だな
817 :
↑:02/10/09 21:20 ID:N0RtmTna
割り込まれた!!
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 21:37 ID:qguG44FW
>>813 >>815 まぁ気にすんな。間違いは誰にでもある。
でもこのスレは性格の捻じ曲がった奴が多いから気をつけな。
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 21:51 ID:hTQmALVk
>>815 そうか、すまなんだ。
ある意味、おもちゃスレだから安心してくれ。
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 22:25 ID:XSC1Qo0a
みんなはクレードルにつなぐ時にはずすゴムのやつ
あれは普段は付けてる?
はずしたまんま使ってるのかな?
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 22:50 ID:WyK2QsB0
>>760 わざわざレスありがとうございます。
ただ、励ましていただくのは有りがたいんですが
古参達はヒットに舞い上がって人の言葉には耳を貸す雰囲気にはないですから
今は少なくても無理っぽいです。うるさく言う古参達は実はたいした業績は
あげていないんですがそう言う人に限って上への受けがよかったりします。
うちは同族をトップの縦社会ですから
下の意見が上に通る事はほとんど無いんで諦めムードです。
一応頑張って見ますが難しいですね。
あんまり言うと密告が怖いんでこの辺にしときます。
どうもありがとうございました。
>>821 古参達の動向は知らないが、ソニーの十分の一の規模ながら
あれだけ毎週新製品をリリースするのは、なかなかたいした会社
だと思うが
もしかして、あれってみんな、古参のアイデアなの?(w
823 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 23:13 ID:0UdIu60K
>>822 SONYの規模は10倍だが進出している分野は10倍以上だよ。
一分野に投入しているマンパワーはどうなんだろう?
逆にデジカメに投入しているマンパワーなんかはカシオの方が
大きいような気がするんだが?
824 :
803:02/10/09 23:39 ID:ulvzE0rR
>>821 とりあえず、次期EXILIM(全体を再設計した奴)には
マクロをおながいしますm(__)m
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 03:01 ID:WrQGSuMk
接写レンズってのを買えばとりあえずマクロできるんでしょ?
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 04:18 ID:UHhIYvq1
マクロも付いてないピンボケカメラを皆が買うからこうなるんだよ。
売れている以上は特に何もしない。
売れなくなってから気付くことだろう。
マーケティングに関しては中途半端だと言わざるを得ない。
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 05:12 ID:HWe9GTlo
Exilim にマクロなりAFを付けると価格はいくらだろう?
今S1だから \25000 位? 多分 \30000-\35000 になるだろう。
でも付けるとすると Exilim の最上位機種の扱いになるだろうから
S2 ベースになるだろう。S2は \36000 位
\40000-\45000 位か?
下手をすると300万画素モデルで搭載という事も考えられる。
そうなると明らかに \50000 over だよ。近々に出すならば多分。
\50000 を越すクラスだと競合機種が沢山いる。
幾ら小さくて薄いといっても \50000 を越す機種にどれだけの
客がつくのだろう?疑問だ。
828 :
826に苦言:02/10/10 05:19 ID:LhpGXVoH
>マーケティングに関しては中途半端だと言わざるを得ない。
よりも
マーケティングにも関しては中途半端だと言わざるを得ない。
の方が適切だと思う。
マーケティングに関しても、中途半端だと言わざるを得ない。
の方が適切だと思う。
830 :
828訂正:02/10/10 05:22 ID:zI96eP51
×:マーケティングにも関しては中途半端だと言わざるを得ない。
○:マーケティングに関しても中途半端だと言わざるを得ない。
831 :
830:02/10/10 05:27 ID:9J+ls4yq
>829
失礼
832 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 05:35 ID:ki01y1F+
>>828 マーケティング以外で中途半端なところって?
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 05:43 ID:6IlZ1oDK
834 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 05:45 ID:ki01y1F+
>>833 マーケティングが中途半端だから製品も中途半端にならざるを得ない罠。
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 05:47 ID:6IlZ1oDK
>>826 の意見は自分もかねがね思っていた事であった。
(じゃ寝ます)
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 05:47 ID:ki01y1F+
>>827 売れなくなったら同じ価格で、より高性能なものを出してくるよ。
要するに小型・薄型デジカメ市場におけるメーカー間の競争だな。
サイバーショットUやコニカの薄い奴は良い刺激になるはず。
薄さ、速度優先だからAFは付けないとしても、
絞りの自動調節は付けられないのかな。
そしたら、ピントも少しは良くなりますよね?
838 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 11:36 ID:FOcKYiPs
>>823 100人いるかいないかくらいでほぼ全てやってるのだが、
それを多いと見るか少ないと見るか。
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 13:56 ID:BM00rWOL
mp3変換ソフトないと音楽取り込めないの?
タダで手にする方法ございませんか?
よろしくです。
840 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 16:04 ID:ki01y1F+
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 16:06 ID:HJTwMbTZ
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 17:23 ID:myJa7J/c
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 20:19 ID:N3/LSgIk
売れてるの?
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 21:03 ID:Je9DYzT0
>>840、841
どうもです(^^)
助かりました。
情報ありがとうございました。。。
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 21:20 ID:HOHmMWoX
ん?エクシって専用のソフト使わなくても、
MP3ファイルそのまま放り込むだけで聞けるの?
だったら買おうかな、、、
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 21:34 ID:sj1lyR/s
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 21:42 ID:OS60ws5o
S1とS2は大分画像の鮮明さは違うの?夏にS1買って、秋にS2発表とは。。
なんかだまされた気分。。
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 21:48 ID:ki01y1F+
>>845 MP3プレーヤーにカメラが付いたと思えばすごく満足できるはず。
その逆は…(以下略
>>845 USBストレージだから専用ソフトは不要。
WindowsだったらExplorerでmp3ファイルを普通にコピーでOK。
例えばc:\abc.mp3というファイルををd:\audioというフォルダに
コピーという感じ。
今日U10も買ってきた。
比べてみて、
ピントが合う近接撮影は
かなり良かった。
純正ケースに入れたときの
厚さには萎えた。。
同じく電池充電時間も萎えた。
レンズカバー構造はかなり便利でした
これから行動予定で使い分けて
活用して逝きます。
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 00:43 ID:GXie7DOx
まあ、煽りも無視できないデジカメだわな
U10マンセーなら無視すりゃいい
俺は2DのデザインならU10がいいとおもうよ
実際ネットでみてカコイイと思ったし
でも実物みてエクシに惚れた
センスなんて人それぞれ
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 00:57 ID:pK9KIAzt
売れてることイコール マーケティングの成功なわけだが、他に何があるのか教えてくれ。
しかしソニーに夢をもってるヤツがおおいな。カシオは親族で上を固めてるのか?ソニーだって似たようなもんだぞ?カンパニーのトップがぼんくら親族だし。知らないわけじゃなだろ?
>>821 実際問題なんでマクロ付けなかったんですか?
複数人が使用を想定すれば、すぐにわかると思うもんだが。
マクロいらんをゴリオシした奴が今回のヒットに舞い上がっているのなら堪らんな。
そいつはヒットの陰に隠れた戦犯だよ。
真面目に情報ピックアップできれば相当(・∀・)イイ!!製品できると思うなぁ。
>>854 そのコメントは漏れには言い訳にしか聞こえん
856 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 10:53 ID:FU/Nepg4
実際言い訳だから・・・
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 12:40 ID:YiRNDWnx
>>857 よかったよ、まじで…。
これで少しはでっぱりがどうのと言う香具師は減るだろう。
もっとも、薄さマンセーになって854の実現を止めたりしたらアホだが(w
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 14:06 ID:Nmq6Ur4N
>>858 それはどうだかな。このスレでもマクロなんかいらんとか言ってたヤシが
沢山いたしな。
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 14:42 ID:42+F63s7
>>854 >次世代のEXILIMでは、オートフォーカスでマクロにも対応
それなら自動マクロAF搭載のU10に、
次世代EXILIMで追いつくということですな…
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 15:17 ID:06IFG21L
m1に曲取り込んだら2曲しかはいりませんでした。
サイズが原因なんでしょうか・・・。
本当は何曲ぐらい取り込めるのですか。
よろしくです
>>861 内蔵メモリに取り込んだのか?
それなら2〜3曲ぐらいだろ
863 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 15:44 ID:9YS0pfMJ
そうです。内蔵メモリです。
SDカードに取り込むんですね・・・。
どうもです。
864 :
店員:02/10/11 15:54 ID:N3lNCGhu
今の所売れているようだが実は増産しすぎて在庫の山らしい。
コニカが出たら値下がりそうな予感。
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 15:56 ID:sQUHunQ8
>>864 だからセブンイレブンで景品に配ってるとか?
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 16:07 ID:5TBMwcUG
あのさぁ前々から思ってたんだけど鰹って新製品出すと
最初は高いんだけど、しばらくすると値崩れして安く買えるって
パターンいっぱいあるよなぁ....
それでも潰れなくてなんとなくやってるって事は
元々値崩れしても利益あがるくらい原価低い?
って事は出てすぐ買うのって他のメーカーと比べて
損なんじゃないかなぁ.....
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 17:02 ID:48WuvIbM
カシオさん、このカメラすごいよ。
音楽はいるし、軽くて小さいし、人撮影できるし。
でも、やっぱり少し高いです・・。
CASIOさん・・。
バイト代、とんでっちゃった・・・。
貧乏学生には、チト高い。
868 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 17:10 ID:2ozs5HAE
S1たたき売りキボンヌ!!
869 :
店員:02/10/11 17:52 ID:N3lNCGhu
>>865、866
まさにそのとうりです。
他メーカーに比べて原価かなり低いそうです。
>>866-867 それなら安くなるのを待ってからかえば良いじゃん。
だれも今すぐ買えとは言ってないぞ。
そうは言っても、今すぐ買いたくなるほどの魅力が
あるからバイト代が吹っ飛んでも買っちゃうんじゃない?
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 18:10 ID:aeBWwKB8
>>869 やっぱりそうか。Exilimデザイン(良し悪しは別として)
にしたって金かかってそうには見えないよ。
受光部の機構にしたって単純そのものだし
絶対コストはかかってないと思ったんだ。
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 18:20 ID:9mcZj07N
EXILIMのスリム化のために専用部品とか
開発したようだからコストはかかっていると思ふ。
シリーズ化すれば安くなっていくでしょう。
873 :
店員:02/10/11 18:22 ID:N3lNCGhu
そういう理由から当分次世代のEXILIMの発売はないらしい。
11月末に出るとかいうのはガセネタ。
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 18:49 ID:wn5ssVS2
>>873 次世代をだす前に今の在庫をさばかないとね。
875 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 19:01 ID:W1QnGu4k
>>871 でもそれって他のメーカーの製品もそうなんで条件は一緒なんだよな。
むしろExilim は部品点数が少ない分、他に比べて有利と思う。
876 :
あ間違えた:02/10/11 19:04 ID:W1QnGu4k
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 19:11 ID:2LZ8FtuL
200万画素になって、誰か画像うpしないの?
こKのスレの住人で200万画素を
買うヤシっているのか?
価格考えるとS1でじゅうぶん。。
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 19:45 ID:4R8qXtOM
っていうか、S1とS2の画質の差はほとんど無いそうだ。
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 19:56 ID:/bP/+xnS
>>838 でもエクシスレでも発売前からマクロが無いことを危惧する意見はイパーイでていたんだよな。
マーケーティングは確かにやったんだろう、ただし、やり方に問題があった。
これでは、いくら人数を増やしても意味無い。
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 20:59 ID:n+MhKVyB
>>864,869
ピントが合わないって返品する客も多いって
過去スレに書いてあったけど本当?
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 21:30 ID:BO96toeq
883 :
店員:02/10/11 23:48 ID:N3lNCGhu
>>881 勿論返品ありましたよ。
そういう客には「このカメラは特別軽量なので手ぶれしやすいのです。」と説明し返品は受け付けませんでした。
それ以外にも「このカメラ接写できないんですけど・・・返品したいのですが」という客もいました。
そういう客は返品受け付けてました。マクロが付いてないのを知らずに買う人が結構いるようです。
最近のデジカメはおもちゃ以外はマクロ付いてて当たり前ですからねぇ。
884 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 00:04 ID:6663Gk2B
>>883 結構店頭でのトラブルが多そうですねぇ。
ところで返品された商品は、その後どうなるんですか?
885 :
店員:02/10/12 00:16 ID:gDgOPs5e
>>884 未使用に限り返品受け付けてましたので、一応中身をチェックして袋のテープなどは
新品に貼り替えてそれをまた売ってました。
886 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 00:25 ID:+OQO7l+I
>>885 どうなんでしょう。他の商品と比べて返品率は高いほうですか?
違いがあるんなら、どのくらい違うもんなんでしょう?
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 00:37 ID:YApZEFi9
パチパチパチ。はいはい。
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 00:39 ID:5P/ijaOJ
マクロなしゴミ
._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r″
890 :
店員:02/10/12 00:56 ID:gDgOPs5e
>>886 EXILIMに限ったわけではなくカシオの製品は以前から返品率は高い方ですね。
カメラ専門店では取り扱っていない所もあるそうです。
ちなみに対抗機種のU10は今の所返品なしです。
891 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 01:21 ID:IB9xHAoa
>>890 う〜ん、やっぱりカシオって感じなんですかね。
S1を買って3日で売り払ってしまった自分としては
大体予想通りの答えって感じでした。
プロジェクトXに取り上げられたりして
カシオも安物メーカーから一挙にイメチェン図った(かどうか知りませんが)ん
だけど、所詮は...ってとこなんですかね。きっと。
Exilim も U10 も両方欠点をもった商品って感じがするんですが
U10 の方はすぐ見えるところに(ちっちゃい液晶とか)にあるんで
客は納得して買ってくんで不満もあんまり無いんでしょうけど
Exilim の場合外見上からは、はっきり分かんないんで買ってから後悔って
パターン多そうですね。
売れてるのは Exilim の方が売れてるんでしょうけど、実際に顧客満足って点じゃ
物凄く問題大きそうですね。
>>890 さんも大変ですね。同情します。
カシオにも只売れりゃいいやって考えから、もうちょっと意識を変えて欲しいもんですね。
もっとも今すぐってわけにはいかないんでしょうけどね(w
892 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 01:27 ID:lYpJoOY1
>>890 カシオも返品多いって事は分かってるんでしょうかね?
カシオから何らかのフォローなんていうのはあるんですか?
893 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 01:49 ID:yipZkpcZ
確かに。
U10と両使いだったけどコニカのやつ店頭で見たら買うかも。
その場合エクシは要らなくなるだろうなという想像はつく。
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 02:16 ID:Wojy8/ZX
コニカはCMOSってのちょい気になるけど、調べるとCCDはCMOSより
画質悪いっていうのも迷信みたいね。画質が実用充分なレベルだったらマクロが付いている
コニカの方が日常においては Exilim よりは遥かに実用的な物になるわけだ。
そうなると Exilim の存在意義ってデザインだけだな。
いっその事、Sシリーズは無くしてMシリーズだけにして
カメラ付き MP Player にした方が良いんじゃないかね > 鰹
895 :
894訂正:02/10/12 02:19 ID:DZnCHzzH
×:調べるとCCDはCMOSより画質悪いっていうのも迷信みたいね。
○:調べるとCMOSはCCDより画質悪いっていうのも迷信みたいね。
896 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 02:25 ID:cQR1aOBh
コニカのってまだ売ってないんでしょ?
全ては商品が出てからの判断じゃない?
何かアンチな意見が続くね。カシヲへの恨み節かな?
897 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 02:37 ID:yipZkpcZ
んー この程度の流れでアンチですか?
べつにカシオに恨みなんか無いんですけどねえ。
最近ほとんどエクシ使ってなかったところにコニカのリリースがあった・・・
ただそれだけ。
コニカのってどこのCMOSセンサつかってるの? 自社製か?
漏れは1MのCMOSカメラって、無印のしか知らんから少し不安だよ(汗
>>894 つーわけで、CMOSについて詳しかったらソースキボン(w
スレちがいでスマソ
899 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 02:59 ID:+0vI0Vrv
>>896 そうだね。別にここはエクシの誉め言葉しか言っちゃいけないスレじゃないからね。
正直な意見が全て耳に優しいとは限らないわけだしさ。
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 03:03 ID:+0vI0Vrv
901 :
898:02/10/12 03:24 ID:kvKLXwpN
902 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 03:39 ID:h2XcimB9
ノイズの処理次第で良くも悪くもなるみたいね。
でもマクロがあれば仕事でも役に立つんだよな。
資料を写したりとかできるしさ。
エクシを使ってた時は、そういう目的には全然駄目だったからさ。
普通の電池ってとこもメリットなんだよな。
俺の場合は(っていうか大多数は)常に持ち歩くってわけじゃなく
必要な時だけだから専用電池で充電っていうのはちょっと面倒だったんだ。
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 04:10 ID:2DzSP9gT
久しぶりに来たら荒れてるねえ。
でも欠点も多いカメラだし、こんなんなるのも仕方ないか....
漏れも最近は飽きたのか不都合が鼻についたのか最近使ってないしなあ
皆の不満も序々に出はじめてきたって事なのかな?
904 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 04:30 ID:YP99SZXS
>>898 CMOSはCCDと比べると構造がシンプルだから多画素化しやすい。
最近のカメラはCMOSセンサだからダメとは一概には決め付けられない。
荒れてるとは思えないけど。煽りや挑発がある訳じゃないし。
みんなちゃんと客観的かつ冷静にインプレッションを書いてる
だけだと思う。
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 09:14 ID:ZguBLfUZ
だから本格的な写真撮りたかったら別のカメラで撮ればいいって。
自分は首からネックチェーンで垂らして、胸ポケットに入れ持ち歩いている。
風景などをメモ感覚で気軽に撮ってる訳だから、画質よりもレスポンス優先だね。
まあ気軽に撮れるし、小さいから手ブレを起こしやすいわな。
>次世代のEXILIMでは、オートフォーカスでマクロにも対応
マクロは欲しいけど、オートフォーカスで厚くなって、更にレスポンスに響いたら嫌だね。
画素数はこんなモンで自分的には十分。しかし、M1が欲しくなっちゃったな。
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 09:17 ID:YP99SZXS
>>906 RR30のような爆速AFかもしれない罠。
レスポンスを売りにしてるカメラなんだから
EXILIMでも実現して欲しい。
908 :
:02/10/12 09:18 ID:QNPDYcad
M1のリモコンのみを購入した人いますか?
リモコン壊れちゃったよ(TOT)
カメラ付きMP3プレイヤーとして使っていたのに.....
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 09:52 ID:w9Tn6pvw
>>907 確かに。
早いAFはRR30 が実現してしまった以上、決して不可能な事ではなくなった。
薄型マクロはコニカが実現してしまった。
新製品がでる度に、エクシでなければならない理由は段々無くなっていく。
発売から半年経っていないのに。
デザインだけに頼るのも限界。
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 10:05 ID:naJyy38K
ていうかさっきジャパネットたかたにエクシが出てたぞ
M1かM2か分からなかったけど
鬱だ
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 10:16 ID:8GOvw7hs
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 10:18 ID:+uEZy7Ty
>>906 前のレスを読んでも画質の話しが特にでてる訳じゃない。
別に本格的な写真を撮りたいって訳じゃない。
日常や仕事の中でメモ代わりに使いたい。って只それだけ。
カシオの売り文句も実際そうだしさ。
でも、それが出来なかった。
それがやりたくて買ったのに出来なかった。
只それだけ。
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 11:09 ID:4MmwbsnD
>日常や仕事の中でメモ代わりに使いたい。って只それだけ。
そう使いたいのに、書類/本を撮れないのは辛いな。
メモ用途としても中途半端だ。
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 11:31 ID:tAOvq1Ji
バス亭なんかの時刻表もダメだよね。
でも一番ガッカリしたのは名刺を撮れなかったことだな。
915 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 12:20 ID:rcgvH/iW
老眼鏡つかえばとれるよ。結構、うっとうしい感じだけどね。拡大があるので
見るのは便利。少し大きめの時刻表なら1m離れてとるのでOK
U10ならばっちりとれるんだけど「とったものを見れない」ってのが情けない。
U10がSDカードなら使い分けできるんだが、めもすてじゃなぁ。
>>912,
>>913,
>>914 いや、そういう用途の人は最初から買っちゃだめだって。
エクシは人や風景のスナップに最適(専用?)なんだから。
当然下調べしてるんでしょ?カタログにも書いて有るんだから。1mって。
デザインだけで衝動買いした人達は可哀想だと思うけど。
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 12:41 ID:VrdaJ6qa
当然男ならちゃんとスペック確認してから買うと
思うけど、女、子供は外観重視というか、案外
下調べしないという罠。
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 12:51 ID:4MmwbsnD
女、子供という思考が良純と言う罠
工房ですが、ネットで充分情報を調べてU10をかいますた。
920 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 13:00 ID:VrdaJ6qa
>>918 失敗しちゃったんだ?
可哀想に。次はちゃんと
スペック確認してから買おうね。
921 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 13:01 ID:YP99SZXS
( -_-) …
922 :
S1ユーザー:02/10/12 13:17 ID:QLRul0gd
923 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 13:21 ID:7IfzBM33
Exilim って初心者向けじゃなかったんですね....
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 14:49 ID:idO9p7wT
S1を友達に勧めた。
後日、友達が文句を言って来た。
喧嘩になった。それから口も聞いてくれない。
友達を一人失った.............
925 :
でじかめほすぃ:02/10/12 15:24 ID:pOLuVMW+
でもさ
マクロって言葉の意味を知ってる人はどれだけいるんだろうか
普通カメラだったら近くも取れるのが当たり前のはずなんだけど
利用者のことまったく考えてないとおもいますた
煽られ覚悟で。
>>924 U10勧めとけば良かったね。
>>924 1メートル以内の撮影ができないってちゃんと教えたか?
てゆうかなんて文句言われた?
929 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 15:35 ID:z/9s4Po9
S1を親に勧めた。
後日、親が文句を言って来た。
喧嘩になった。それから口も聞いてくれない。
親を失った.............
>>294 つーか、他のスレにも貼ってあるけど、ネタ?
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 17:03 ID:YGF71Yk9
確かにネタくさいけどあながちネタとも言えないんだよね。
常連になってる個人HPでカメラに詳しいというエクシリムユーザーが
女性管理人にこれ勧めて彼女もこれ買ったんだけど文句タラタラ。
もちろんお勧めした男性には「ありがとう」とか言ってるんだけど
裏では「ソニーのが出るって知らなかったのかしら?ダサッ!」だよ・・・
結論 薄いだけのカメラ
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 17:08 ID:CaUHYcAL
今IXY200a買ってきたんだが
エクシS2と昼間ならピントがあっていれば画質はあんまり変わらなかった
暗いところだとやっぱIXYの圧勝なんだろうけど
まぁS2売るためにIXY買ったわけだが
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 17:14 ID:wG4b2tY7
Exilim 人に勧めない方が懸命ということですな。肝にめいじます。
>>934 >まぁS2売るためにIXY買ったわけだが
ん?
まぁIXY買うためにS2売ったわけだが
じゃないだろうか?
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 17:16 ID:wG4b2tY7
>>932 カシオという時点で大きくマイナス・ポイントの可能性はあるな。
勿論それはカシオ自身が今までの歴史で築きあげたものだが....
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 17:30 ID:6DPRBVdW
S2すでに新品29800かよ俺が買ったときより1万も下がってやがる
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 18:15 ID:8r3KfAsx
価格.com で
S1とU10の価格差が無い。
こりゃそのうち逆転するな。
>>940 ん?意味が判らん。
よく考えると意味不明。
942 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 18:41 ID:jX7EZLhH
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 18:52 ID:YP99SZXS
>>941 U10より5000円も定価が高いS1が、
U10と同じ価格で売られているってことだろ。
944 :
941:02/10/12 19:17 ID:X3DVjSod
ゴメン、頭悪いわ。
「逆転」の意味がわからない。
売上げの事?値段の事?
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 19:33 ID:YP99SZXS
>>944 近いうちにS1の販売価格がU10より安くなるという意味。
946 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 19:35 ID:JiwVHWwQ
S1叩き売りのヨカーン。ワクワク。
947 :
941:02/10/12 19:36 ID:X3DVjSod
>>945 このヴァカに懇切丁寧に教えてくれて
どうもありがとう。やっと納得しますた。
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 19:39 ID:8ZTPCcGw
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 19:41 ID:YP99SZXS
現在の価格.comの最安値
その差、1100円
DSC-U10⇒\21,700
EX-S1⇒\22,800
▽参考
EX-M1⇒\31,800
EX-S2⇒\29,800
EX-M2⇒\39,700
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 19:50 ID:dyQ5vTUg
新スレ立て準備中。
立て終わったら報告します。
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 23:55 ID:rnUZWZgM
新スレどこ〜?
えらく時間がかかるね
お待たせいたした。
準備完了。
重複あるか確認したけれどないよね?
私=950=956 です。
データの上書きを間違えてしてしまったために
作業途中に戻ってしまいました。><
申し訳ない、今しばらくお待ちを。
本当にすまんす。
まだ新スレ立ってないの??
まったりにするのもそうでなくするのも我々ですから。
各々カリカリせずにマターリと。
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 03:13 ID:wML6ZRsw
メディアがSMであればよいのに。
965
966 :
sage: