STILL & MOTION 動画デジカメ SANYO DSC-MZ3 *IV*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
2名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 19:58 ID:HU8XdCP7
ダブるかもしれないので、前スレ同様早めに立てました
3名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 20:01 ID:4quPMh9+
画質参考
↓プログレッシブCCDって画素が大きいの?
http://www.digitalcamera.gr.jp/cgi-bin/bbs1-3/flashbbs.cgi?id=&md=set&tn=7507
4名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 20:06 ID:HU8XdCP7
プログレッシブはひとつの画素にひとつのアンプ
インターレースはふたつの画素でひとつのアンプを共用
なので、プログレッシブは高速で読み出しできる。
インターレースはアンプの面積が小さい分、受光する画素の面積を大きく出来る。
だからインターレースの方が感度やダイナミックレンジ等の点で有利。
ただし、画素ピッチはこのどちらなのかによって影響されない。
画素ピッチは小絞り時に回折現象で絵が甘くなりやすいかどうかに影響する。
5名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 20:25 ID:oWv1evPK
>>3
おはつです(w
6名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 21:43 ID:BSScFXqL
サンヨーのHPに静止画と動画サンプルアップされたAGE
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/sample_f.html

動画は12MB。モデムじゃきついぞ。
7名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 21:52 ID:oO7WU11r
ゲスト かも〜ん!
8名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 21:55 ID:2jHH14C6
デタ(w
三洋社員
>>7
9名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 22:14 ID:nl/f9k2V
>>6
動画はやっぱ「すご〜い!」
10名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 22:49 ID:5aG1j3Y8
>>6
静止画も動画も満足しますた。
IXYにゆれてたけどMZ3にしますた。予約済みだす。
11名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 22:54 ID:Wo3EZ8dy
なんかフジでライバール機が出たんだけど。
12名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 23:01 ID:PdrfQk9A
動画やっぱ変換しないとフルフレームで再生できん・・。
高画質のまま見たいのに!!
13名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 23:05 ID:aYlFReRi
デジカメ初購入のものですが、機能的バランスが自分の
ニーズにマッチしている感じがして
このMZ3に惹かれています。
こんな私でも大丈夫でしょうか。
14名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 23:11 ID:ln0W9FUN
いいよ
15名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 23:13 ID:EGuXKiSf
>>14

サンヨーファンなだけあって、IDがFUNだ。(w
16名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 23:32 ID:ovlY4Hf0
>>11
予想だが、オレには高くて買えない。

195万画素マンセー!マンセー!!マンセ〜〜〜〜〜〜ッ!!!
17名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 23:40 ID:tlnELADf
>>16
確かに、いかにも有りそうな話だなぁ(苦笑)

>>13
だいじょーぶ。地味にふつーに評価は高い。↓参照。
http://www.zdnet.co.jp/review/0209/24/rjff_stilcame.html
18名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 23:59 ID:oO7WU11r
最安が36300円ですが、他にありますか?
19名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 00:01 ID:0VAeTw/+
>>18
量販店で買え、ポイントで予備電池ゲット出来る
20名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 00:13 ID:35AaWBBL
>>17
荻窪は相変わらず、キャノンとフジに尻尾を振ってるね。
MZ3やD7Hiのような本当にすげー機種には、とってつけたような文句ばっか。
21名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 00:32 ID:fq63glwh
御菊簿は算用FUNですよ
22名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 00:34 ID:TW1IeF/Y
>>20
この筆者が普段、どんなレビュー書いてるのかは知らんけど、
最終ページの結論では、キャノンや富士に尻尾振ってるような風には
見えんというか、むしろ後ろ脚で砂掛けてるような気がするんだけど(w


23名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 00:55 ID:TibgtEIR
>>20
22と同じく、キヤノンとかにそれほど尻尾振ってるとは思えんけど。
ポイントも一番高いし、とってつけた文句どころか、かなりMZ寄り。
何か他の文章と間違えてんじゃないの。
24名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 00:57 ID:20dmMUCK
気になる〜>FUJIの動画デジカメ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0927/p_kina01.htm
25今日のゲスト:02/09/28 01:07 ID:5NVZ6zdx
某店でMZ1が9800円!!
MZ3と迷いまくりなのですが。。。
26名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 01:23 ID:TW1IeF/Y
>>25
それをヤフオク転がして儲けてMZ3買う。
今の相場だと、3個転がせば差額の3万が捻出できる。

27名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 01:49 ID:cVZeMcbO
MZ3のサンプル動画をメディアプレイヤーで再生したいんだけど
どのcodecを入れればいいのかな?
28名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 02:00 ID:0Jgsyfwe
>>27
前スレ最後の方みれ

>>25
今日のゲストというからには300レスくらい引っ張るくらいのアイデア絞れよ(w
29名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 02:01 ID:0Jgsyfwe
前スレ918かな
30名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 02:13 ID:bkT7p0S3
>>27
見るだけだったら
MainConcept社のMotion JPEG Codec 3.0 Demo for Windows
でもいいんじゃない。
31名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 03:24 ID:T1eOGPmq
結局、連続動画撮影は5分ってこと?
5分撮ったらいったん中断して、また撮影開始、を繰り返すの?
スペックからは、その辺が読み取れない初心者なので、教えて。
32名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 04:25 ID:ipYKcZll
>>31
メディア容量一杯まで連続で撮れる
本体が一定以上発熱したら終了
VGA30f以上だと書き込みが追いつかない時点で終了
33名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 05:02 ID:JTm6N54y
>>27
シェアウェアなんですね。ちょっと・・・・。
すいませんです。

>>30
インストしてみましたが再生できませんでした・・・。
34名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 05:04 ID:pFKuvQ+2
MainConceptのCodecは使えなかった。
Morganが良いでしょう。
35名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 08:08 ID:YyyNffH3
>>20
>荻窪は相変わらず、キャノンとフジに尻尾を振ってるね。
>MZ3やD7Hiのような本当にすげー機種には、とってつけたような文句ばっか。

21の言う通り、荻窪は三洋ファンだよ。「ファン」という言い方がだめなら
「理解者」だと思うよ。俺は奴の書いたV100のレビューで
初めて三洋に注目して、そいで発売日にX100を買った。SX550も買った。
36名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 09:04 ID:SOZJpIMn
MZ2スレって無いんですか?
37名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 09:22 ID:rKYRKYLa
>>36
旧機種スレがあるでしょ
38名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 09:36 ID:NT0HMbMY
ゲスト!ゲスト!


はらへりんご
39名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 09:38 ID:Z6Tc/ekY
>>10
お前の目は節穴か・・・?
40名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 09:39 ID:TFkXqJYQ





釣り
41名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 11:33 ID:ynQ6/4kh
>>24
おっさんのポケットラジオ(テレビ)みたいなデザインだね。
ださい。。。
42名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 12:46 ID:vxDuRYMm
荻窪とサンヨーといえば、「みんな買え!」発言だろう。
43名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 12:50 ID:E2szAxAM
MZ2買ったばかりだけど、MZ3へ逝くわ。
MZ2、ジャンパラとかに売ろうとおもってるけどいくらくらいになるんだろ。
2万はいくかな。
44名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 14:33 ID:ryDoAFC8
ワールドカップ版で発見しますた。

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1029350757/647
45名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 15:29 ID:0doUoxyJ
もう買うのやめたよ。
待ちきれなかった。
46名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 16:02 ID:LInuVaE7
>>43
初めから買う気なんてないくせに・・・。

残り一週間を切りました!
量販店の通信販売では、早く出荷される事もあるって
どこかの掲示板で書いてあったけど、今回はどうなのかな。
4746:02/09/28 16:03 ID:LInuVaE7
失礼しました。
>43←×
>45←○
48名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 18:19 ID:ryDoAFC8
僕はツクモドスブイパソコン館で予約しますた。
49名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 20:08 ID:4hZ45mGq
僕はツクモドスコイパソコン館で予約しますた。
50名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 20:13 ID:FB/aNykZ
僕はツクモドブスパソコン館で予約しますた。
51名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 20:19 ID:Po1Qh42m
>>43
1ヶ月前に名古屋でMZ2売却したけど20,000だったよ。
3件回ったけど16,000〜20,000で一番高いところで売ったけど、
今は20,000はキツいと思われ...
52コギャルとH:02/09/28 20:21 ID:ng5A4X18
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
53名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 20:43 ID:aFofMJTK
>>51 2万前後だとヤフオクでSX560うるのと値段変わんないね
54名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 21:05 ID:cnCE7UJG
MZ3のサンプル動画MZ2で再生したけど、
音声とぎれとぎれだった。
ハギワラのZ使ったんだけど、MDならきれいに
再生できるかな?
だれかやってみんか?

たんなる興味本位だけど・・・
55名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 21:11 ID:w7PHayUS
MZ3の動画サンプル見ました
なんかカクカクしてあんま滑らかじゃないんですけど
パソの能力のせい?テレビで再生するほうがいいの?
モバイルセレロン433なんすけど
なんか買う気ちょと萎え
56名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 21:20 ID:mbY2sT59
動画サンプルの最後の方で、男の声で「うぉぇっ」とか嗚咽してません?
57名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 21:22 ID:cnCE7UJG
>>55

はい、パソの能力不足です。

メディアプレーヤーとコーデック利用の方が軽いそうです。
58名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 21:33 ID:w7PHayUS
>57
そうですか
パソ買い換えるまでの余裕はないし、、見送りかなぁ(淋
59名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 21:41 ID:8dMRRC2C
>>54
動画のなめらかさはどうだったの? やっぱVGA15fpsとの差は歴然?
60名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 22:45 ID:cnCE7UJG
だからMZ2では能力不足だっていってるのに・・・
スムースには再生できないので、VGA15fpsと比較する意味ない。
61名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 22:48 ID:BNhAdc9u
>>56
言ってる(w
あれは萎えるのでヤメレ
62名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 23:02 ID:oDeoNb14
サンヨーの動画サンプル見てみた。
Duron 1G * 2 + Linux + xine + Xv で decoder は ffmpeg。
とりあえずコマ落ちはないようだ。
色の乗りなんかは安い DV カメラよりはずっといいですな。
圧縮の影響は大分あるようだが画質もそこそこ。
でもね、なんかね、シャッタースピード滅茶苦茶速いんすね。
拍手の手先なんかも全然ブレてない。
動きが悪く見える原因の一つがこれなんでは。
あと、静止画の方は、輪郭補正効きすぎかつ彩度高すぎ?
花なんかハメコミ合成みたいに見える。
63名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/28 23:08 ID:Fj/rac9p
>>62

あーそれでスムーズに見えんかったんだね。
全体的に見ると凄くスムーズなんだけどなんかカクカクの
違和感があったんですよ。シャッタースピードが速すぎなのか。
設定で調整できんのかな。

64名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 00:13 ID:oQz5kuVO
>>54
同じく動画サンプルをMZ1(MD1GB)にて再生を試みたが
「?」アイコンになってて再生はできませんでした。
まあ、2世代前の機種じゃ無理があるか。
65名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 00:49 ID:GPN9yedV
>>62
ちゅうか花のマクロはなんかsanyoらしくない.俺としてはこれくらいの方が好みで
いいかんじ.

女二人と,馬,などはsanyoらしくてといか,そのもので嫌いなかんじ.
あいかわらずというかんじで.
66名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 00:58 ID:/NohPZwo
>>65
色はまあ、カラーイコライザーで調整可能でしょ…
しかし、花の背景は二線ボケしているんだよなあ… 
67名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 02:37 ID:CG0iOxHV
>>56
「すげっ」じゃない? どうでもいいけど(^^;
68名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 09:00 ID:qiz9sh0B
>>67
そうかな?二日酔いで戻しそうになったような声に聞こえたが。
69名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 12:50 ID:6V/hnkCm
おえっ,でも,すげっ,でも
とにかく確実に声が入っている.
70名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 14:07 ID:3o647QCI
このスレ見て、購入ケテーイ
とりあえず予約して10月4日昼に受け取って、すぐ充電して夕方から上高地へ出発。
秋の紅葉&穂高頂上日の出写して、寒冷地での動作チェックやってくるわ。

去年同時期の槍ヶ岳山頂withMZ1の時には気温低すぎで、充電完了のバッテリが3枚撮っただけで切れたのには、こっちも切れそうだった。
あのニッ水は、上高地まで降りてきたら、元の満タン状態に戻ってやがるし。
MZ3のリチウムイオン電池がどれほどのモノか見せてもらおう。
71名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 14:08 ID:OMq2vO5Y
>>70
しかし、動画の最後に「うげっ」とか挿入されるのは嫌だな。
72名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 14:10 ID:f/KvbMdC
>>70
ニッケル水素は当然として、リチウムイオンでも1回目の充電から能力発揮しない可能性あるから予備も持っていった方がいいじょ
73名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 14:14 ID:w2ndWWwA
MZ-1/2って単三リチウムは使えるの?
寒冷地には一番手っ取り早いと思われるが。
74名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 14:15 ID:YxkQrwFR
MZ1も引退の時期がやってきました。。。。
田舎なので通販で逝きますがズバリおすすめショップは?
75名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 14:26 ID:f/KvbMdC
>>73
内部抵抗が高すぎて使い物にならんよ
MZ1ではもろに駄目でMZ2でもほんの数枚じゃないかな
スーパーチャージャーにリチウム一次をセットして強制放電をさせて
みるとニッケル水素に比べて一気に電圧が下がるのが分かるよ
76名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 14:27 ID:f/KvbMdC
>>74
ヨドバシ、さくらやのネット通販にしとけ
MZ2は発売日の前日に届いた<さくらや
77名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 14:34 ID:3o647QCI
>71
うう、そんなのに当たらない様に。
>72
レスサンクス。 でも予備の電池が販売しているかどうかは難しいかも。
MZ1の時には、付属の電池と同じモノが店頭にはなかったような・・・・
仕方なく1か月ほど待った覚えがある。その間に、補助でアルカリ乾電池つかいまくり。
78名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 14:56 ID:f/KvbMdC
>>77
単3マンセーの結論を引き出したいだけでない公正なネタ提供をしたいならば充電3回目位のもんでやってくれ
公正なネタならばその後スキー場で使用する人に対して有益情報になるし
79名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 15:02 ID:HFhajOoD
動画撮影時でズームの音とか平気なのかな?
80名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 15:06 ID:XispdEuH
だからメカニカルズームできないようにしたのでは
81名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 15:09 ID:mLhmzAgW
AFくらい追従して欲しかった。
82名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 15:22 ID:HFhajOoD
>>80
>メカニカルズームできない
ってことは動画では光学ズームは使用できないんですか、
うぅぅそんな〜殺生な〜かなりガッカリっすよ。
83名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 15:29 ID:f/KvbMdC
>>82
MZ1,2で光学ズーム禁止にして使っていた漏れはかえって嬉しいよ
光学とデジタルの切り替え途中で結局1回止まっていたしな
撮影開始前にはズームアップ出来るし、デジタルズームは劣化を感じないし
漏れ的にはOKだ
それにしても発表から1ヶ月もたっている今ごろ気が付くとは
84 :02/09/29 15:29 ID:ZqqwSdzv
>>82

テレビドラマや映画を見ればわかるけど、カット内でズームを
使用した映像はあまりないよ。それだけ必要性はあまりない。
素人の運動会ビデオはやたらにズームを使いまくるのは閉口。

本気は長時間撮りっぱなしにして、ズームで被写体を追いかける
というよりは、短いカットを編集で繋ぎ合わせて、一本の
ムービーに仕上げてゆくのに向いているから、撮影中の
ズームの重要性は低い。
85名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 15:40 ID:OMq2vO5Y
>>84
それで動画の最後に「うげっ」と挿入したんだな。
勉強になったよ。
86名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 15:54 ID:f/KvbMdC
光学ズームの禁止は音声だけで無く画質にノイズが走るらしいな
起動時間が遅いよりかはこっちの方が全然良い
MZ1、MZ2の比較的静音ズームでもけっこう音声ノイズあったもんね
MZ3でもしも可能にしても誰も使わないほどスゲェんじゃないかな
87名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 16:19 ID:3o647QCI
>78
一応漏れ的には嘘を言ってない。周りがどう見るのかはさておき。
使用したのはMZ1の付属充電池と同じモノ
上高地出発時点まで両方とも12回程度の現場利用履歴あり。
それまでの利用では、ほとんど静止画撮影で、画質Fine、液晶モニタ無し、ストロボ禁止、撮影1回に付きプリフォーカス平均1回で、
充電池2本1セットあたり約50枚以上電源offなしで連続撮影していた。
あと、液晶モニタでトータル5分程度、撮った絵を再生していたのも加算。
なお、実使用開始前に少なくとも2回の充電⇒ダミーで動画取り⇒MZ1の放電機能で放電を実施。
充電は基本的に、付属充電器で充電。
メモリ効果の件は中途半端に知っていたので、再充電する前にMZ1の放電機能で放電。

小屋から山頂へ登る前に充電容量満タン確認してた。
おそらく外気温は5〜10度程度。
電池の慣らしは十分+電池満タンと思っていたから、3枚でMZ1が強制終了した時には
衝撃のあまり、日の出を浴びながら頭の中も真っ白に。

ちなみにあの衝撃を受けてから、ソッコーで同じのを予備で4本買ったし、前のスキーシーズンの時には、インナーウェアのポケットにMZ1を入れては体温で暖めてた、
とかいうこともやった。

MZ1はほんとに電池食いの困ったヤツだった。
だからこそ、MZ3に掛ける漏れの意気込みは(以下略)
88名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 17:03 ID:PBnM4tVT
( ゚Д゚)ポカーン
89名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 17:16 ID:xh8KYzwT
まだブツがないにも関わらずここまでスレが消耗しているとは・・・
サンヨー関係者が見たら販売予測を誤ってたくさん生産しちゃうんじゃないのか?w
90名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 17:16 ID:7btyeOss
>>75
使い捨て単3リチウム乾電池、スキー場でメチャクチャ持ったぞ。
1日中マイクロドライブぶん回してたのにも関わらず、
1日あたり、たった2セット4本で持った。
もっとも、1日の電池代1600円かよ、と、鬱にはなったが。
91名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 17:23 ID:wEX2XiUy
>>90
MZ1でか??
なぜだ?
ギガエナジー等と混同していたりしないよね?
それとも高電圧タイプの方の単3リチウムならばOKなのか?
自分が使ったことあるリチウム1次は低電圧の方だったが。
92名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 17:28 ID:wEX2XiUy
>>90
それがネタじゃ無かったらすげーぞオイ

リチウム一次とギガエナジーなどのニッケル乾電池を混同していたなんてオチはないよな?

リチウム一次には高電圧とやや低いのと2種類あったと思うけど
高電圧の方の話か?
93名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 17:28 ID:wEX2XiUy
あれ、2つあげてしまったスマソ
94名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 17:51 ID:DnzIaqJx
わしもMZ2のときにさくらやNetsで予約して前日か前々日に送られて
きた。もっとも、今回のさくらやのページには発売日以降に発送という
言葉が強調されていたが。どっかからクレームが入ったのかな?

それから、MZ2のときは、予約している間か、発売後しばらくかは、
忘れたが、価格が下がったときはその分ポイントでお返ししますっての
もあったけど、今回はないな。まあ、はじめからかなり下げてあるもん
な。

もし、送られてきた商品が、動画の最後にうげっと入るやつだったら、
初期不良で交換してくれるのだろうか。それとも仕様ですとつっぱねら
れるのかな。
95名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 17:58 ID:ZVXx1Wj0
>>70
槍山頂からの滑落ムービーキボンヌ。
最後は「うげぇ」でしめること。
96名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 18:05 ID:xh8KYzwT















うげぇ
9790:02/09/29 18:20 ID:7btyeOss
>>91
MZ1じゃなくて、MZ2だよー。
むしろ、ギガエナジーのほうが、液晶on撮影だと
5分くらいしか持たないので失望した感があるなあ。
98名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 18:28 ID:3o647QCI
>95
ワラタ
99名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 18:38 ID:O71Jwwsr
うげぇ
100名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 18:59 ID:6V/hnkCm
                        ,.─-- x
                       /:::::::::::::/,,ヽ
                      i:::::::::::::::i ii`!l
       ,.-<二二ニ=ー       l::::::::::::::l ト,゙ji
    /ノ( :::::::::::::::\       |:::::::::::::| し/
   / __⌒    _::::::::::l         ヽ::::::::;;t_ノ
   l / 。ヽv/:/。ヽ  ::l       .r~ ̄`ヽ
   l / ̄√___ ̄ ̄\ :::に二ニ=,. -'     }
    i  /tーーー |ヽ  ::::^} _,..- '"   ,-、  /
    \ |⊂二ヽ|ヽ  ノラ '      _/::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"    うげぇ!! 100!!
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<
101名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 19:15 ID:o6bEMNGW
Li-ionの恩恵を感じるには一番最適な時期にMZ3が出てくるわけか
102名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 20:37 ID:xh8KYzwT
>>100
うげぇ、ヲメ!
103名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 21:58 ID:5KeWX3nj
うれしか♪
にも聞こえてしまうます・・。
104名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 22:57 ID:ZVXx1Wj0
しかしこの発売日を間近に控えたどきどき感。久しく忘れていたね。
105名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 23:02 ID:DvF6CEfc
>>104
1年3ヶ月ぶりね





発売後の幻滅感も1年3ヶ月ぶりだったら嫌だな
106名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 23:07 ID:6V/hnkCm
え,MZ2はそんなんだったんですか?
うげぇ.
107名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 23:19 ID:x0gtPXDO
幻滅はMZ1のときの話。
なんたって、爆速が当たり前だと誰もが思ってたし。

今回は、デザインは既にみんなあきらめてるから、起動速度と電池のもち
AF速度、ズーミング速度、MDへの動画記録時間が合格なら、うげって
ならないかな。1年3ヶ月かかってやっと完成したってところか。

個人的にはジョグダイヤルが残念だが。なんてこと言いながらあと4日。
108名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 23:34 ID:Z6bS1ocb
マイクロドライブの340MBって、新旧がありますよね。
DMDM-10340KIT
は、新しい方、古い方?
大部違うみたいだし。。。
109名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 23:37 ID:DvF6CEfc
>>108
古い方、
発売前に手放した方がいいよ
MZ3では新型しか実用的ではない予感
110名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 23:37 ID:DvF6CEfc
てゆーか、買う前なら手を出すべきじゃないな
111名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 23:52 ID:DvF6CEfc
>>97
そのリチウム一次って何Vのやつだった??
液晶オンでそんなにもったのかい?
112名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 23:53 ID:DvF6CEfc
おっ、漏れのIDなんだかゲストになりたい気分だな(w
113名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 23:55 ID:6V/hnkCm
>>107
レスありがとうございます.
なるほど.

ちなみに私はかなりこの機種に期待しています.
114名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 23:58 ID:DvF6CEfc
MZ3では動画撮影中にAFが効かなくなったんだっけ?
AFが効かなければ変な音が消えることにはなるが
115名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 00:10 ID:GL3br+Uv
つーかAFはいらないのでは?
MZ2の場合、動画でAFだとカタカタいうだけではなく小さい音が拾えない等、音自体もしょぼくなるし
MF∞でもちゃんとピントが合うし

まあAF不可になってもピント固定の他のデジカメの動画と違いピンぼけ動画にならないと思う。
つうか、動画撮影中にAFが効かなくなるなんてどっかに書いてあったっけ?

116名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 00:10 ID:aM59fUrE
>>114
光学ズームでしょ?
AFだったらMZ1より退化してるじゃん
117名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 00:14 ID:Cpo9RfNP
>>109
ありがとうございます、危なく買うところでした。。。

所で、ビック亀ラとかって予約しないとその日に品切れしちゃうもん
でしょうか?一般的に。
118名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 00:36 ID:/WrXWFuO
気になって自分のMD見てみたらDMDM-10340って書いてあった。
オレのも古いなのかー、ショック!

今560使ってるけどMZ3買い換える気持ち。
119名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 01:12 ID:kc9sAavI
やっぱ、USB端子を入出力切り替えにして外部入力でマイク付けるとか、
別売りCCDとか、テレビからの入力を録画できるとかして欲しいぞ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 02:38 ID:Dy3rOjz6
おまえら、ちゃんと文末に「うげぇ」をつけよ。
このスレを何と心得る。
121名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 02:57 ID:OieAfOgq
>>111
1.5Vのやつだけど、スキー場では液晶はそんなに使わなかったYO!
ここが話のすれ違いの元なのかもしれん。
122名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 02:57 ID:OieAfOgq
忘れてた。
うげぇ。
123名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 06:34 ID:jpRAOHF6
>>120
つけよ
124:02/09/30 07:07 ID:S22/T420
ibmであたらしいタイプの340のMDってでてるのでしょうか?
125名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 07:43 ID:f7+5zxAo
>>117
品切れ、MDの話か?MZ3の話なのか?
MZ3の話なら、俺が思うに、ネット上での盛り上がりほどに
一般的な人気はないから、店頭でも十分買えると思われ。
そんなこと言いながら自分は、予約しているのだが。

>>124
いつのまにか、こっそり出てるよ

うげぇ
126名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 08:17 ID:mPZkPtE2
週末発売ですね.
うげぇ
127名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 09:07 ID:DJyHl1IW
うげぇ
128名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 09:18 ID:QLwI75GX
次スレにも「うげぇ」付けるの?
129名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 09:23 ID:mPZkPtE2
ええ,そうしましょう.
うげぇ
130名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 09:24 ID:gtnv0+SY
うぜぇ
131名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 10:10 ID:PbuiUqvD
>>125
そだね
店頭で悩んで買う人の買うもんじゃないね
その代り、発売当日には指名買い者が殺到するものと思われ

販売員は楽でいいだろうね
「これ下さい」の人が多数買っていくから
132119うげぇ:02/09/30 10:25 ID:OSjWECpr

























1332チャンネルで超有名:02/09/30 10:26 ID:ja1iOtSN
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
134名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 10:34 ID:PbuiUqvD
↑うげぇ






ある意味「うげぇ」使用者はゲストにあたるかもしれん(w
135名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 11:01 ID:Kwdgq9/i
じゃあ、それで見分けれ(藁
136名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 11:03 ID:onBssV5o
サンプル見ました。動画ってこんな感じなのか。ちょっとオドロキ。
静止画のEXIF情報でVPC-MZ3が混じってますがなぜに
137名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 14:07 ID:PbuiUqvD
>>136
海外モデルの型番みたいだね
ttp://www.digitalkamera.de/Info/News/14/61.htm
138名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 14:08 ID:PbuiUqvD
VPC-MZ3とDSC-MZ3じゃ若干、味付けが違ってたりしてね
誰か海外に行って買ってこーい
おーい、そこのヤマダー頼んだぞ(w
139名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 14:11 ID:PbuiUqvD
ttp://www.dcinside.com/sanyo/dsc-mz3.htm

誰か読んでみてくれ
140名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 14:13 ID:PbuiUqvD
こんなのもあった
ttp://www.sanyo.de/

海外モデルとゆうよりもドイツ向けモデルか?<VPC-MZ3
141名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 14:41 ID:2EpJKbz2
142名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 14:44 ID:QJ1vK2bV
AZ3動画640無いのね
143名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 14:55 ID:zQfx2NhK
あらほんとだね
144名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 15:07 ID:lG8UP+wm
だめだ,はやらせなれなかったな...
145名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 15:23 ID:MAxyJIwx
しかも15fps

うげぇ
146名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 15:51 ID:Kwdgq9/i
↑ゲストハケーン!
147名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 15:57 ID:aM59fUrE
MZ3が待ち遠しいな。
AZ3は動画機能が弱いからいらねぇ。
148名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 16:12 ID:g7OuEjES
言えてるよな
三洋から動画とったら何もないもんね
いらね〜
149名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 16:14 ID:5gOnWf7N
ハピョーはMZ-3の買い控えをふせぐためか?
150名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 16:23 ID:mq+Df8/9
しかし何でこんな無意味な機種を作るんだろう?
151名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 16:28 ID:PbuiUqvD
>>150
CCDの載せ代えで比較的簡単に作れるからでは?
動画は必要無しで静止画の画質向上だけを考えろというユーザーもいるしな

動画の特徴はなくとも一応色イコライザが付いているから珍しいといえば珍しい
152名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 16:28 ID:aM59fUrE
どうせ高画素機つくるなら
爆速500万画素機ならまだ選択肢も広がるというもの。

あるいは高倍率ズーム搭載爆速デジカメなら・・・
153名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 16:28 ID:PnJ0rlqf
MZとツインで所有して使い分けるため。でも、その場合AZ3は
巨大プリント用途になるが、原色フィルタになっちゃった時点
でバツ。デザインが似てなくてもAZ1かニコン機、オリパ機か
な。
154名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 16:29 ID:PbuiUqvD
あれま
原色に変わったんかい
155名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 16:30 ID:PbuiUqvD
>>150
逆に物凄く超少数派のAZ1ユーザーが
どうせ後継は出ないだろと諦めて血迷ってMZ3を買って
後から文句を言われないためと考えられる





ウソ
156名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 16:31 ID:ujLGmIwW
MZ3って発売のびた?
157名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 16:40 ID:PbuiUqvD
いや、10/4で確定
158名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 17:10 ID:i7rVe7Cc
159名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 17:13 ID:i7rVe7Cc
間違い DSC-AZ3 スマソ
160名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 17:18 ID:Ep6cLEuK
AZ3って、動画デジカメとしての良いところは無さそうだな・・。せめて320*240の30fpsがあればいいのに。
動作は速そうだけど。
161名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 17:28 ID:fvKOYyLy
>>157-158
うわーーーん
あと一ヶ月も伸びた。
ほかの買おうかな?
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0209news-j/0930-1.html
162161:02/09/30 17:30 ID:fvKOYyLy
AZ-3だった。
誤爆じゃ。打つ出し脳。
逝ってくる。
163名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 17:40 ID:lL3ak4w5
>>158
>>161

ゲスト君も新パターンを考えたな(w
164名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 18:01 ID:aM59fUrE
>>163
SANYOという文字に過剰に敏感になってるだけじゃない?
165名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 18:08 ID:Pew5+8VM
AZ3、当初月産、MZ3の1/3(5000台)も作るのか。
作りすぎでない?(w
といっても、作るのはどうせ初めのひと月、ふた月だけなのか、うげぇ〜。
166名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 18:26 ID:rDYs9Ktm
>>165
iD-SHOTは当初月産1万台作ってましたが、何か?






おそらく当初の1ヶ月分で今も余剰在庫を抱えていると思われ…
167名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 18:48 ID:lG8UP+wm
AZ3とMZ3の違い画素数だけ?
スペック見るのめんどいから誰か要約して.
168名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 18:52 ID:StU9Pp9v
>>166

iD-SHOT、いいデジカメなのにな。
169名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 18:59 ID:jpRAOHF6
静止画重視のMZ3がほしい人に、ってことなんだろうけど、標準価格が高すぎる。
胸に刻まれた STILL & MOTION の文字が悲しい。
170名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 19:02 ID:2oeq4g79
「ホッ、よかった。」

AZ3のスペックを見たMZ3予約者


ところで、iD-SHOTはいつごろ、じゃぱねっとタカタで
39800 で発売なの?
171名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 19:12 ID:3/Qb8yq2
>>170
今でもビックカメラで59,800円の20%ポイントバックで
更に2000円の割引のような気がしたからな

MZ3の発売になる今、19800円位じゃないと要らないな
メディアが最終保存しようと思うほど安くないし
じきに手に入らなくなるだろうし
172名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 19:16 ID:3/Qb8yq2
他社製デジカメを買ったら、iD−photoメディアを一枚くつけるサービスすればいいのに
中にはタダでもらった以上、使わないとならないと思って本体買う馬鹿も現れるだろうし
タイ米みたいに店の外に一斉に捨てられたりして(w
173名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 19:17 ID:3/Qb8yq2
ところでiDSHOTかAZ3かどちらかをタダでもらえるとしたらどっちを選ぶだろうか?
自分ならAZ3かな
174名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 19:55 ID:DJyHl1IW
>>173
うげぇ
175名無しCCDさん@画素一杯:02/09/30 20:13 ID:AqWy99LM
AZ3は静止画重視だな。
でも、400万画素ってHQで1枚あたりどのくらいかな?500KBくらいか、もっと重いか?
そんな重いデータ沢山撮っても保存するのが大変
200万画素位で十分じゃないんだろうか?
176( ・∀・)さん:02/09/30 20:15 ID:uASj795P
確かに一番最初に聞いた時は嗚咽に聞こえたよ・・・
177119うげぇ:02/09/30 20:33 ID:JQ/7HR9F
うげぇ、11月中旬かよ!?
178名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 20:33 ID:B5TazvHg
ピクトライズ800ってのは、1枚あたり1MBなのか。
179名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 21:09 ID:EcRSJ+I5
>>174>>177
↑ゲストハケーン!
180名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 21:18 ID:DJyHl1IW
>>179
ヲタはけーん!うげぇ!!!!
181名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 21:21 ID:rDYs9Ktm
>>175
おまえは今使っているデジカメはDSC-V100か?

MZ3の静止画すら1枚1MBを超える時代になったんだぞ
182名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 21:21 ID:rDYs9Ktm
>>180
おい、マジにゲストだったんかよ(w
183     :02/09/30 21:23 ID:R6XnQuR2
AZ3のスレも立つの?
うげぇ
184名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 21:26 ID:DJyHl1IW
>>182

さぁ?
185名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 21:35 ID:EcRSJ+I5
>>180>>183
マタマタゲストハケーン!
 (☆゜-^)┬┬‐ :・・・・・・パララララ・・・・・・
186名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 21:38 ID:jpRAOHF6
>>183
ここでやればいいんじゃない。次スレのタイトルはDSC-MZ/AZがいいかも。
187名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 21:40 ID:Pew5+8VM
AZ3は、ただ単にラインナップが寂しいから、
開発費200万くらいで済みそうだから作っただけって
感じじゃないのかうげ〜。
いくらSANYO好き守口市民でも、あれ買うくらいなら
他のデジカメ買うっちゅーねん。
188名無しCCDさん@画素一杯:02/09/30 21:51 ID:AqWy99LM
質問です。
MZ3で撮影した動画をDVDレコーダーに保存してみるなんて事が可能なんでしょうか?
誰か教えてください。
189名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 21:58 ID:DJyHl1IW
>>185
どーしたの?
190名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:03 ID:rDYs9Ktm
>>186
AZ3のスレは要らないのでは?
iDShotとDSC-R1とDSC-AZ1とDSC-AZ3はひとまとめで一人前ということで@売上






お、元祖DSC-SX1Zもお忘れなく(w
191名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:04 ID:rDYs9Ktm
>>188
AVコードを使って動画出力すれば保存出来るっしょ
192名無しCCDさん@画素一杯:02/09/30 22:07 ID:EcRSJ+I5
>>189
〜135ノアタリ、見レ。
  (メ-_-)σ・・・・・→
193名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:09 ID:DJyHl1IW
>>192

だからなに?
194名無しCCDさん@画素一杯:02/09/30 22:13 ID:EcRSJ+I5
193
↑<ヴァカ?
195名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:14 ID:DJyHl1IW
>>194
あれ?それだけ?
196名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:16 ID:rDYs9Ktm
>>194
193は馬鹿じゃなくて真性のゲスト君
ご丁重にお取り扱いおながいします
発売日にPART5の実現が無理っぽくなった現在
貴重なんだからな
197名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:17 ID:DJyHl1IW
漏れは貴重
198名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:18 ID:rDYs9Ktm
ご記帳
199名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:19 ID:cHW700JG
>>200
ヲメ!
200名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:20 ID:DJyHl1IW
うげっ
201名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:21 ID:rDYs9Ktm

うげっ
202名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:24 ID:DJyHl1IW
>>201
ゲストさんですね!
203名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:28 ID:rDYs9Ktm
>>202
同志よ(w
204名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:36 ID:DJyHl1IW
なんだよ、ゲストばっかかよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
205名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:40 ID:/Ayeci3G
いや,そんなこともないです.
うげぇ
206名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:45 ID:DJyHl1IW
うげぇ またゲストかよっ!
207名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:52 ID:fth7ICY9
ゲストばかりでもないよ。



うげぇ
208名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:53 ID:rDYs9Ktm
このノリでPART5までいくことを思うとなんだか鬱だな
209名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:53 ID:t5KQQSjq
うげぇ
210名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:53 ID:rDYs9Ktm
はげぇ
211名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 22:54 ID:DJyHl1IW
うげぇ
212名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:13 ID:Cpo9RfNP
つまんないよ、もう。
213名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:18 ID:DJyHl1IW
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ ・・ P つまんないよ、モーモー
       | ● ●.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
214名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:33 ID:5Ku1KjvJ
AZ3
通称「あずさ」ケテーイ。
215名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:38 ID:ofIkIHZV
>>214
それじゃMZ3は「まずさ」かよ、うげっ
216名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:39 ID:jAMNQ6VB
モズさん
217名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:42 ID:5Ku1KjvJ
>215
MZ3:マズミ ← なんか毒入りカレー事件の被告みたい

うげっ。
218林マズミの亭主:02/09/30 23:43 ID:ofIkIHZV
>>217
ワロタ
219名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:45 ID:DJyHl1IW
どうやら、発売延期で2chスレのネタ枯れを補うため、「うげぇ」を挿入したようだな。
220名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/30 23:56 ID:OoXiBTfi
うげぇ
221名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 00:01 ID:8CjlErj7
>>219
そこまで気を遣うとは三洋もやるなぁ。
222さんよん:02/10/01 00:04 ID:Lix90LmH
このMZ3って、AFのピント合わせは、真ん中の一点ですか?
Canonみたいに何点かあるんですか?
仕様見てもよくわかりませんでした…
教えてくださいませ
223名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 00:05 ID:8viMr/G0
あと
MZ3:まざみ ← さらに通称「はぐき」とか呼ばれそう
MZ3:マゾさん ← 三葉虫の正体を現してそう。
224  :02/10/01 00:26 ID:Dddu10ag
>>222
史上初の1点〜99点まで可変式AFを採用しています
225さんよん:02/10/01 00:29 ID:Lix90LmH
ほんとに教えてくだされーー
お願い?
226  :02/10/01 00:29 ID:Dddu10ag
このスレ出来て1日50レスペースだったのが
今日は一気に120以上ついたな
貢献者はうげぇゲストさんとAZ3あずさんです
227  :02/10/01 00:36 ID:Dddu10ag
>>225
デフォが1点
最大9点まで増やせます
228名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 00:51 ID:pGXD2fFE
そだな。
俺、AZ1の後継機が気になって仕方なかったけど、
あずさん見て、MZ3買う踏ん切りがついたよ。

しかし、明日も何か新しいオモチャ見つけんと、
10月4日まで長いなーー。
229名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 00:54 ID:f4jv0DE8
マック雑誌の付録のCDに、荻窪の連載で撮影したムービーが入ってた。
3秒ほどだけど、なんかすごかった。
買うことに決めた。予約した方がいいのかなあ。
230さんよん:02/10/01 01:01 ID:Lix90LmH
ここはふざけてるよ〜〜
99点とか9点とか)`ε´(
231名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 01:02 ID:fzM0EbHt
AZ3簡易レヴュー
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/30/nj00_sanyo_dsc.html

USB DIRECT-PRINT対応ってMZ3はなってなかったけど
ファームうpで対応されるんだろうか?この機能って
PCを介さず直接周辺機器をつなげるってやつだと
思うんだけどHDとかはやくでないかな。
232名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 01:10 ID:f03cyuVh
ノイズリダクションはないみたい・・・
233名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 01:15 ID:pGXD2fFE
USB DIRECT-PRINT対応っていっても使えるのは
今日発表されたEPSONの最新プリンタだけ
だろ、今のところ。そりゃ、あったら便利だけ
ど。どれだけ普及するのか。
234  :02/10/01 01:37 ID:UG986iil
>>230
いたってマジレスだと思うが
ただし99点AFは間違いで100点AFが正解

MZ2まではジョグダイヤルを利用して、
瞬間的にユーザーが1点から100点までAFポイントを自由に変化させることが出来たから
凄かったわけだ。な、みんな
235名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 01:42 ID:IhvE+5PN
MZ3の動画機能以外で他200万画素機種よりイイ!!
ってところを教えてくれたらうれしいです。
236名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 01:42 ID:g8H6xJ3k
俺もAZ3待ちだったけどスペック見てさっきMZ3予約した。
237名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 01:53 ID:84r9TzHm
>>235

ttp://www.sanyo-dsc.com/dsc/mz3/index.html

これに一通り目を通せば十分分かるだろ
見ても違いの分からない素人さんなら手を出すな、おながいだ
238めめんちょ:02/10/01 02:36 ID:Lix90LmH
S45とどっち買うか迷ってます。
みなさんならどっちか買えるとしたら
どっちにします?
239名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 02:53 ID:FTIDNu0R
>>238
何を迷うわけ?
動画で選んでいるから当然、MZ3さ
そんなもん人に聞いても仕方がねーだろが
使うのは自分なんだから
240名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 03:01 ID:DNuoVwEs
>>238
MZ3だろ当然。
241名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 03:36 ID:LfM3dNjV
いよいようちのSX550も引退か…
242名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 08:17 ID:fzM0EbHt
10月・・・

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
243名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 10:13 ID:g1CE0CPz
カウントダウン

発売まで、あと3日!!
244名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 10:17 ID:4xwKxB5y
うーん,早くほしい...
うげぇ
245うげぇ:02/10/01 10:41 ID:cmK4qAfi
うぇげ
246名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 11:02 ID:3zdhexR1
「AMZ」とかいうのは作れないのかな。価格もサイズもそれなりになる
だろうが。このカテゴリーはフジが取っちゃうのだろうか。
247名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 11:04 ID:Spxp4CPY
これ買ってバブたん撮ろうっと
248名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 11:20 ID:SOSBPeRT
あと三日・・・・・・・・・うげぇ!
249名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 11:29 ID:2uaAhMf2
大東市三洋町
組立工場の姉ちゃん達は全員茶髪です
250名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 13:29 ID:SOSBPeRT
>>249
動画は組立工場の姉ちゃんですか?
251名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 15:16 ID:95VwvxcO
サイトにあるキャメラを3Dでいじるやつ面白い
252名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 15:49 ID:ReMNPSfu
>>250
おもしろい.
253名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 17:26 ID:W3KvIRjl
今日,MZ2見てきましたが,MZ3と迷っています.
新宿ヨド本店では,70台入荷するそうですが,かなり予約が入っているので
当日入手は,微妙かと言われました.

動画性能を取るなら,やはりMZ3ですかね.
単三信者だったのですが,動画サンプル見て,
それはどうでもよくなりました.
254名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 17:36 ID:OD6xJdra
そろそろフライングゲトしたやつはいないのかね?
人柱たちの悲鳴を参考にしたいのだが。
      ↓
     うげぇ!
255名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 18:02 ID:4Lvfl212
初期ロットにバグがあるらしいYO(ワラ
256うげぇ:02/10/01 18:20 ID:RUu0j5Go
        ∧∧
    γ ⌒(`Д´)<うげぇ
     ∪J∪J
257名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 18:29 ID:Mfz0qnnb
>70台入荷するそうですが,かなり予約が入っている
カナーリ嘘臭い。 SANYOだぞ?
258名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 18:47 ID:1pOMb3tC
お前ら、もうあきただろ。
259名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 18:57 ID:WblpwuVx
>>257
>>258
お前らもっと煽ってくれよ
あと750レス引っ張ってくれよ
260名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 19:27 ID:8viMr/G0
今日、ヨドバシカメラ西口本店で予約したんだが、4日に受け取れるかどうか、確認してもらった。
その時の話で、ヨドバシカメラ全店で200台突破している、とのこと。

三洋、ちゃんと入荷しろよ。
261名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 19:34 ID:eemsDbNU
MZ−3なら、今、手元にあるんだけどな。
これをレポートしてもしょーがないけど、
俺的には気に入ってる。
262名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 19:50 ID:WblpwuVx
>>261
レポートしてくれよん
先入観が入る可能性あるけどさ
気に入っているんならOKね
263名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 19:51 ID:DNuoVwEs
>>259
.発売日前にもう1スレ消費する気ですか?・・・
264名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 19:54 ID:WblpwuVx
>>263
うん
4で終わるのは縁起が悪い
265名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 20:02 ID:ktAInp7E
MZ3が気になっているのですが,このシリーズの動画の保存は皆さんどうしているのですか。
カメラがなくても再生できるように焼いて残しておきたいのです。
せっかくの30フレーム/sなので出来るだけ劣化しないようにしたいので,
AVIでキャプして,MPEG2でCD-RまたはDVDに焼けるのでしょうか。
添付ソフトでビデオCDには焼けるようですが。
266名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 20:06 ID:UCLDHXVI
>>265
カードリーダで直接読み込むとQuickTime動画。いじょ。うげぇ。
267名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 20:08 ID:UCLDHXVI
>>266
すまそ、もひとつ意味不明だな。
変換せずにQuickTimeで保存するのが一番元データを損なわない。
見るのに便利なのは、MPEG2に圧縮変換してDVDとか。
268261:02/10/01 20:13 ID:eemsDbNU
>>262
今更なんだが、MZ−3のインプレ。
何より小型軽量がいい。手の小さな俺にはちょうどだな。
操作性ではダイヤルが使いやすい。押しにくいプッシュ
ボタンより、やっぱりダイヤルが一番だ。


画質は・・・・まあ、レンズがPENTAXだからな・・・・。
ちなみに本日より社名が変わります。
269名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 20:15 ID:WblpwuVx
>>268
さっそくありがと
レンズがCANONからPENTAXになったの?
画質に関してMZ2を基準に考えれば落ちることはないと考えて良い?
連写の時のプリキャプチャ機能はMZ2との違いはありますか?
270名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 20:17 ID:WblpwuVx
>>268
操作性は右手だけで完結出来るくらいに練られているかな?
271名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 20:55 ID:4JaleVSx
>>268

MZ−3は所詮、マイナーチェンジモデル。
でも、出来はMZ−5より格段に良くなってる。

本当に、社名変わってら。っていうより今まであんな名前だったのか。

http://www.pentax.co.jp/
272名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 21:01 ID:PUnr5HMX
>>271
お前は預言者かよ(w
273名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 21:02 ID:EIayNjdL

ここはSANYOのスレだぞ!!
ここはSANYOのスレだぞ!!
ここはSANYOのスレだぞ!!
ここはSANYOのスレだぞ!!
ここはSANYOのスレだぞ!!
ここはSANYOのスレだぞ!!
ここはSANYOのスレだぞ!!
ここはSANYOのスレだぞ!!

274名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 21:02 ID:69cWzq+Z
ペンタックスの銀塩一眼レフ  MZ−3
サンヨーのデジタルカメラ  MZ3

紛らわしいね。
275名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 21:04 ID:PUnr5HMX
なんだよ>>268はペンタックス一眼のインプレかよ(w
276名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 21:04 ID:arSzGSW5
DSC-MZ3と表記すればいいべさ。
277名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 21:08 ID:3NqnmS1l
さっきヨドバシドット混むで予約シマスタ。
地方の私にはありがたいです。

バッテリーとアダプターもセットで。
さていつ届くことやら。。。。
278名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 21:17 ID:SOSBPeRT
>>268

関係ないが、俺、手の小さい男って好きなんだよ。
279    :02/10/01 22:17 ID:zCepQnSK
手の小さい男はチンコも小さいらしいw
280名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:26 ID:F83zFusR
オレは手もチンコもでかい
281名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:27 ID:ydnU5Hga
淀新宿、ビック新宿共当日入荷分は予約で埋まったと言われました。。
282名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:37 ID:bljrcJQ1
みんなどこで買うの、ちっちゃいから落っことしそうで心配。。。
283名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:39 ID:zCepQnSK
>>282
ネックストラップを使いなされ
284名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:54 ID:B6LO+umf
オリはヨド.comだけどあそこ在庫あっても4日発送だから届くの5日位で
みんなと祭りに参加できへん(´・ω・`)ショボーン
285名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 22:55 ID:ODR2DDgd
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-tripper.htm

こういうのがさ、CFとか媒介しないで、直接デジカメとUSBで読み書きできたら
いいんだけど。
286名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:12 ID:HwTMCEFA
AZ-3がでるようだけど、金あればこっちのほうがいいかな
287名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:20 ID:Vuo4lH9P
AZ3は、動画機能がダメだし。
動画がダメなら無理にSANYOである必要はないんじゃないかな。
320*240*15fpsとはいえ、時間制限なしというのは他よりマシかもしれないけど。
288名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:24 ID:HwTMCEFA
>287
そうね、3割引いてもらっても6万超
だったら選択肢はもっとあるもんね
助言ありがと。
背中押してもらったよ、MZ-3買う
289名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:24 ID:FRbSIY7W
>>284
そんなに遅いんじゃ、店頭でゲット出来たら速攻でキャンセルしよう
みんながそれやれば早く発送せざるを得なくなるだろう
290名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:32 ID:UCLDHXVI
>>285
MDの転送時間じゅう、デジカメ側の電池食っちゃうじゃん。
291加納甲:02/10/01 23:54 ID:ms+BUjN+
さくらや.netだと明日入荷、台風が心配ですが4日には届くでしょうとのこと。
292名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 23:59 ID:ODR2DDgd
>>290
メモリー自体が外付けできたらいいなってことだったんだけど、
普通理解できないよね。スマソ。
293名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 00:00 ID:LMQKH+j/
なんか、意地になってスレ埋めてないか?
294名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 00:02 ID:b0pFk6U5
AZ3くらい小さいサイズだと、400万画素として納得いく画質の機種があまりない。
動画を別にしても、AZ3にちょっと期待。
295名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 00:06 ID:6eT9g2Mr
でもポイント還元とかを考えると、大手量販店はかなり安くなりそう。
ヨドバシの場合は、今20%ポイント還元しているから、
39,800×1.05×0.8=33432ぐらいで買えたことになる。
296名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 00:12 ID:ZMaG6nev
>>295
ヨドバシは今ならクーポンあるから、
さらに1500円お得だしね。
297しっとるか?:02/10/02 00:20 ID:yeEgHWQ0
PENTAX,PENTAX,PENTAX。
ぼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜えんだよ。
わ〜〜〜〜〜〜いどだよ。
PENTAX,PENTAX,PENTAX。
298名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 00:20 ID:/pezQhSW
やっぱ、保証がしっかりしたところがいいよね。
さくらやの3年保証がいいなぁ、確か落として壊しても大丈夫なんでしょ?
299名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 00:27 ID:c1S7hKtb
>>295
今、金無いからカードで買うしかない
カードで買うとなると店頭もネットで買うのもさほど差が無くなるな
やっぱ補償の有無やね
300名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 00:31 ID:nCjNPp05
さんびゃくげと
301しっとるけ?:02/10/02 00:33 ID:IlErvAdr
PENTAX,PENTAX,PENTAX。
のーろいよーおおー
      亀な亀らだよーおおー
液晶室内でも見ーえないよーおおおおーーー
PENTAX,PENTAX,PENTAX。
ザラーザラザラー画面ザラザラーあああああああーーーー
302名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 00:35 ID:ZMaG6nev
>>297 >>301
ウザイ。消えてくれ。
303名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 00:36 ID:nCjNPp05
ツクモ電気から入荷予定日の連絡来ねえよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
引き出しの中のCOOLPIX990じゃまだよー


304名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 01:04 ID:1qq83fdR
>>295
.comじゃなく店舗販売で?税抜で考えたら32k弱か。いきなり安いね。
数年前ならその2倍でも安い。
305名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 10:34 ID:EOxxz9Mw
>296
土曜に新宿さくらやで家族がExilim M2買ったけど。
\49,800から他店のクーポン分2000円引いて、10%ポイント還元の商品なので、あらかじめ10%現金で引きますといって。
結局、(\49,800-\2,000)*0.9-10%ポイント還元だった。
3%で保険に入れる。
3年間過失による破損OK。金額に満ちるまで何度でもOK。
ヨドの延長保証は5年5%だけど。自然故障のみ、1回限り。
306名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 12:46 ID:/pezQhSW
保証についてですが、ビックカメラでは5%をポイントで払うことで
最初の一年は盗難、損壊の保証が付くそうですね。(プラス4年間の
自然故障保証)1年ってちょっと短いけど、ここで買おうかな。
さくらやって店頭じゃないと、3年間の保証付けられないみたいですね。
間違ってたら教えてください。
307名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 13:22 ID:jj/jn/X7
>>306
価格comとマルチポストか
308名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 13:32 ID:lvvJi+Qi
>>307
そのとおりだ。向こうに書いてきた。
309     :02/10/02 14:09 ID:EJsgInbF
>>308
向こうでは2ちゃんとマルチポストと書かれてたな
その切り返し好感が持てるゾw
310名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 14:23 ID:NXQgMHWJ
β版って、どういう人の手に渡ったんだ
311名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 14:32 ID:bjqyj+jn
>>261
それを言うならうちにはAZ-3があるよ。
312名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 14:43 ID:jj/jn/X7
>>310
今週のアスキーに載ってたね。
登山で使うとか・・・

βの時点で寒冷地で使えるってことは
スキーとかに持っていっても問題なしってことか
313名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 15:05 ID:YdfXEUTj
>>312
リチウムイオンで電池持ち問題なし。
本体発熱も外気にて自然冷却でウマー。
スキーのお供には最強のデジカメと言うことでよろしいでつか?
314名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 15:13 ID:ourWh3Jp
>>311
何色でつか?
漏れは昔、黄色にのってまつた。
激しく目立ちまつた。
315名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 15:29 ID:jj/jn/X7
>>313
よろしいでつ
316名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 15:31 ID:He2r3eYM
土曜に新宿さくらやで家族がExilim M2買ったけど。
\49,800から他店のクーポン分2000円引いて、10%ポイント還元の商品なので、あらかじめ10%現金で引きますといって。
結局、(\49,800-\2,000)*0.9-10%ポイント還元だった。
3%で保険に入れる。
3年間過失による破損OK。金額に満ちるまで何度でもOK。
ヨドの延長保証は5年5%だけど。自然故障のみ、1回限り。
3172チャンネルで超有名:02/10/02 15:31 ID:+JUq18r7
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
318名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 15:58 ID:2JSlMPRr
>>317
君いつもいるね。いつもそんなことばかり書いているね。
気付いてるかい?はっきり言って誰も君のこと相手にしてないよ?わかってるの?
それって、自分ではおもしろいと思って書いているんだろうね。
きっと、薄ら笑い浮かべて書いているんだろうね。
でもさぁ、君以外の人には全然おもしろくないんだよ。
もしかして自分でもおもしろくないのに書いているんじゃないの?
自分でも何してるのかわからなくなってるんじゃないの?
家族からも近所からも煙たがられているんだね。
友達も彼女も彼氏もいないんだね。学校でも会社でも浮いているんだね。
どこに行っても相手にされないんだね。
ネットでも無視されてここに流れ着いて来たんだね。
ここでさえ相手にされてないじゃん。どうするの?
かわいそうに。もう駄目じゃん。
生きていても何もいいことないよ?
どうせ誰からも相手にされないんだから、死んだ方がいいんじゃない?
相手にされないから奇抜な言動で注目を浴びようと必死なんだね。
始めは少し注意を向けてもらったのだろうけど、
もう飽きられて完全に無視されているね。
それって迷惑なんだよ?気付いてる?
おもしろくもないのに、意味不明な事を大量に書かれても目障りなんだよね。
さようなら。この世から消えてくれ。君いるだけで迷惑。
せめて最後ぐらい人里離れた山の中で自殺してね。
319名無CMOSくん@画素いっぱい:02/10/02 16:39 ID:s0wwg4oJ
カウントダウン

発売まで、あと2日!!
320名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 16:55 ID:lDqxp4qe
う〜ん、正直、MJPEGのcodec入れてWMPで見るより、QTで見たほうが滑らかなのだが…。
みな、ちゃんとQT6入れてるか?
321名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 17:19 ID:274xgh3r
>>306
残念ながら、ビックカメラはたぶんデジカメは3年保証。
調べてみ。
しかし、うーんうーん、ヨドバシの値引き+ポイントちらつかせて
sofmapで交渉するか、それともジョーシンで交渉するか・・・・・・・・・・・・・・・。
値段は安いに越したことはない、という程度で、あんまりこだわらないんだけど、
俺も保証欲しいんだよね・・・・・・・。

>>318
スクリプトにマジレスしてどうしますか。 人間が直接書いてる訳ないでしょ。
ちなみに昔、友人が2に「2げっとずさー」というカキコをするスクリプトを
目の前で実演してみせてくれたことがある(ぉぃ
ログでは、大量の荒らしスレ建ての2にカキコを行っていた(w
322名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 17:45 ID:y9XYksnL
ネット買いの場合明日中に発送メールが来れば4日に着くにゃー!(;´Д`)ハァハァ
323名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 17:57 ID:649t3C41
>>321
コピペni majiresusitedousimasuka??
324名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 18:21 ID:+Lv0yIPZ
現在、淀のドット混む発送作業中。
今日の夜か明日午前中の発送になる模様。

4日には着きそうだ。
325名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 18:36 ID:3TonRsVL
>>324
すでに品物はあるけどメーカーとの取り決めで8月4日に届けるそうだ
ヨドバシ確認済み
326名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 18:40 ID:HfYlvk2Z
動画サンプル結構綺麗だね。
でも、音声がモノラルじゃ...。
327名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 18:56 ID:ZkGQk8v+
でもDVカメラのステレオマイクだって別に音楽録音に耐える
レベルというわけではないしね。そのへんは割り切ったほうが。
328名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 19:09 ID:CBSHSJD1
さくらやNetsも出荷処理中だってさ。
329名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 19:13 ID:bjqyj+jn
>>327
DVカメラは外付けのズームマイクとかガンマイクの類付けられるからね。
330名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 19:20 ID:UQp5ivoJ
>>328
どちらが先に発送メールを出すか
それが問題だ
331名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 19:21 ID:UQp5ivoJ
MZ1とMZ2は一勝一敗<さくらやネットとヨドバシネット
332名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 19:25 ID:AfJ1pify
まあ発売日に届けば文句はないけどね。
333名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 19:31 ID:JXrA2XLB
明日は前夜祭で発送メールキタ━━(゚∀゚)━━!!祭りになる予感。
334名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 19:37 ID:YGbahH3m
発送メールキタ━━(゚∀゚)━━!!
335名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 19:40 ID:t8Arw6XT
ウソつき キタ━━(゚∀゚)━━!!
336名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 19:49 ID:HfYlvk2Z
人柱まだ?
337名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 19:49 ID:QYN7tAnX
さくらやから発送メールキタヨー!!
明日、到着予定。

佐川急便ってのがちとひっかかるが。
338名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:03 ID:/ko7W8ox
俺も出荷済みキター
ドキドキ
339名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:21 ID:ByyOTGaN
みんな動画をupするの??
340名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:27 ID:qGSf+9SE
漏れもキター!
マジ。
ファック!
341名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:29 ID:+Lv0yIPZ
ヨドバシからも発送メール キタ━━(゚∀゚)━━!!

ちなみに、ヤマト運輸。
なぜか安心感
342名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:31 ID:QYN7tAnX
発送メールが届きだしたな。さくらやの勝ちか?

もうそろそろ、今晩ぐらい手にしてる奴がいてもよさそうだが。
誰かインプレしろよー。

但しペンタックスMZ−3じゃねえぞ、サンヨーのMZ3だぞ。
343名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:31 ID:8ILQCsRV
動画アップ希望

最後に「うげぇ」をお忘れなく
344名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:35 ID:QYN7tAnX
え、ヨドバシはヤマトなの?

なんだか負けた気分・・・・。

でも、さくらやは、大盛りで梱包材入れてくれるぞ。
・・・・・自慢にならんか・・・・。
345333:02/10/02 20:36 ID:ZPEgmF3V
オイラもヨド発送メールキタ━━(゚∀゚)━━!!

でもー4日指定の予感がしる!
346名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:37 ID:adaqGrQL
>>341
もれもヨドバシ、ここでさくらや発送メールの件を見て
慌てて電話したのが8時前
「さくらやはもう発送したのにまだ出さないの?」と言ってやった

>>334のうそつき発送がさくらやの発送につながったとしたら
漏れの功績だな(w
347名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:38 ID:adaqGrQL
>>345
そんなもんは、配送会社へ電話して
明日は不在になったから、これから配達して欲しいんだけど
と言えばOK
メーカーもそこまでは厳しいこと言えないだろう>販売店に対し
所詮三洋だし(w
348名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:46 ID:whD2Wehd
VGA30fpsのサンプル動画、QT6使ってノート(モバイルPen3 800Mhz)で試してみたら駒落ちする。(鬱)
やっぱりQTは重いなぁ。
ちなみにPICVIDEOを試用して、クォリティ落としたら、ちゃんと再生できたよ。
でも今出ているcodecってみんなシェアウェアなんだよね・・・。

カタログにQTできちんと再生できるスペック表示して欲しいよ〜。
VGA30fps使わないんだったらMZ2使っていても同じわけだし、買い換えちょっと悩むなぁ。
349名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 20:59 ID:qGSf+9SE
さくらやからの発送メールにてポイントゲットを確認しますた。
早速、そのポイントを使って予備バッテリーを注文しますた。
350名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:16 ID:p5eN/ZtZ
ヨドバシもネットでポイント使えるようにしちくれーヽ(`Д´)ノ

351名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:23 ID:RWzCx0R4
ヨドバシのポイントは15%だってさ
352コギャルとH:02/10/02 21:23 ID:+JUq18r7
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
353ヨドバツカメラ:02/10/02 21:25 ID:fKnSgccZ
ご注文いただくときに、態度の悪いお客様のバヤイはお届けの配送業者を
飛脚のマークとさせていただきます。また、そのバヤイは返品、補償が
無効となります。ザマアミレ
354名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:28 ID:mqEUjFAe
>>353
お、ヨドバシクレーマーな漏れはクロネコだった
優良顧客の認識があるんだな、偉い!
355( ・∀・)さん:02/10/02 21:38 ID:Weh6NMI6
あした3日か うげぇー
356名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 22:18 ID:v0LSzWzs
カメラ量販店で予約するとなんか特典付くの?
さくらやで4万近いMDウォークマン買ったときはディスク5枚付けてくれたっけなぁ。
357名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 22:42 ID:4giYjM0r
>>356
MZ3お買い上げのお客様に限り
今ならiDフォトディスクを5枚付けております






ウソ
358名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 23:34 ID:o/1Xb1n5
つくばのカメラのキムラで、3年保証つけて 34800円と言われた。

すぐそばにヤマダ電機ができて根性が入ったな。俺はあの店長が好きになった。
プリンタもキムラで買ってやるぞ。
359名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 23:40 ID:o/1Xb1n5
お前ら俺だ。

IBMの次世代のマイクロドライブの容量だが、現在マーケッティング部門が販売する容量の検討をしているところで、確定していないそうだ。

「技術的には8メガにはとても届きません。1世代更新で倍の容量という目安でございます」

まあ、現行製品から2世代分の時間が経っているから、その分頑張ってもらわないとな。
ピクシーダストのアナウンス通り6メガが出れば上出来、4メガでも頑張ったほうといえるだろう。
360名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 23:42 ID:m21kzs6s
8MBのマイクロドライブなんて、誰も欲しくない。
361名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 23:42 ID:o/1Xb1n5
また俺だ。

韓国CALIBER iShuttle、USB2.0, MP3付の携帯ハードディスクだが、現行製品ではマイクロドライブは読めないそうだ。
来年初頭に出るバージョンではマイクロドライブに対応するということだ。
362名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 23:43 ID:RYYsy46H
>>359
俺さんこんばんわ。
363名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 23:47 ID:RXq+mWHJ
近所の某電気店に行って、DSC-MZ3の入荷日を聞いたら、11月中旬に入荷予定
と言われました。

ウワァァ━━━━━。゜(゚´Д`゚)゜。━━━━━ァァン!!!
364名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 23:49 ID:o/1Xb1n5
>>360

よく言った。

お前には特別に8MBのマイクロドライブを1万円で売ってやろう。
試作品だが、TrueIDEモードにも対応しているから転送速度は速いぞ。
365名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 23:50 ID:jj/jn/X7
>>363
AZ3の間違いじゃないの?
本当だったらネット通販しる!
366名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 23:51 ID:NXQgMHWJ
ちょとワラタ
367名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 23:58 ID:o/1Xb1n5
>>366

366よ、お前には8GBのマイクロドライブをプレゼントだ。

揚げ足取りの360はな、8GBのマイクロドライブは要らないというのは多分本当だ。
12分×8ギガで96分。

360のMZ3はパンチラ盗撮用だから、最初の1分が重要で、後はどうせ見ないのだ。
368名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 00:04 ID:x8HrgnUq
8メガのマイクロドライブなら、まだiDフォトディスクを
もらった方がマシだぞ。
369名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 00:09 ID:tIdTueyT
マイクロドライブの容量が増えても、電池がもたないという心配をしているだろうが、いくらでも方法はある。

MZ3に採用されたリチウムイオン電池は 3.7Vで標準的な電圧だ。
電源端子から配線して、好きな容量の外付け電池をつけられるということだ。

サンヨー製品だったら1900mAhまであるぞ。並列につなげば、いくらでも容量は増やせる。

配線引き出し用のダミー電池を作れば更に完璧だ。

http://www.sanyo.co.jp/energy/f11.htm
370名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 00:16 ID:/bYysIa7
日付が変わりました。 ワクワク(⌒‐⌒)/
371名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 00:18 ID:tIdTueyT
今から注文すると11月中旬納品か。

カメラのキムラの店長は、4日納品で34800円と言っていたな。
人柱のレポートを見てから発注したいと思ったが、、、どうするかな。
372名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 00:19 ID:nSTYJKg4
ところで海外製のなんちゃってマイクロドライブの話はいつの間に消えたんだ?
373名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 00:20 ID:nSTYJKg4
部品供給不足は深刻で、慎重派は品薄のために泣きをみるそうだ







ウソ
374名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 00:28 ID:1dkYzN7C
さようなら・・・。MZ1。
375名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 00:28 ID:Pui2fOOo
時代は、さくらや。
376スペック御宅:02/10/03 00:30 ID:2O4AoMKn
>>>並列につなげば、いくらでも容量は増やせる。
充電式電池の並列接続は禁物です。
接続したうちの1個が駄目にるよ。
乾電池は、OKですが、
説明は長くなるので省きます。
377名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 00:30 ID:bikTOL6d
>>372
台湾製だったっけ?
そーいえばあったなそんなの・・・・・・・・・(w
378名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 00:34 ID:ICU6YVHH
このスレだけ読んでると、「MZ3。超人気やんか。」と思って
焦りましたが。。

yahooにはスレないし。SANYOのスレすらないし。
bicやサクラに電話で聞いたら当日分楽勝で在庫あるらしいし。

人柱レポート確認してからでも大丈夫と判断しますた。
379名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 00:35 ID:7bn7VLXl
このカメラ売れて欲しいな
そうすれば他のメーカーも追随
そして三洋があぼーん
380名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 00:39 ID:XqSWAbpN
>>378 あっ、予約のみとか上であったけど、ビックとか在庫あるんだ。
新宿ビックのデジカメ1500円割引券とポイント10%で俺的には確定かなー
381名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 01:09 ID:HS/NjoEX
ビデオカメラ等に力を入れてるメーカーは動画デジカメ出して
ビデオカメラの売上下がっては困るから追随しないと思うでつ。

382名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 02:01 ID:qfFU3XYZ
>>376
そうそう、並列につなぐならパワーダイオードでも入れて
逆流防止しないとね。それ以前に単2とか単1を使えば
いいんだけど。
383名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 08:23 ID:SWLVlA0h
で、誰か届いた?
384名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 08:36 ID:i42pttds
>>383
ヨドバシは4日の配達指定と判明

だが、本日配達するように要請し現在連絡待ち
385名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 09:14 ID:bFvDMq3W
飛脚で配達中にあぼ〜んする人柱は聞きたくない(w
386名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 09:59 ID:qfFU3XYZ
期待age
387名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 10:01 ID:CaN8OEVK
今日届けてもらうことになりますた
388名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 10:28 ID:M6P4LTUS
取りにイッタ(・∀・)ー!でもアク禁で書き込めないので携帯から。
とりあえずDV端子がむきだしで怖い!
389名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 10:31 ID:CaN8OEVK
DV端子なんてあるんだっけか?
390ヨドバツカメラ:02/10/03 10:48 ID:eazYtFdR
飛脚のマークは、ラスト1マイルをリフティングしてお届けします。
フィニッシュはボレーシュートです。
391goui:02/10/03 11:32 ID:x0hWp8+v
392名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 12:24 ID:0YRpc+pR
>>380
ビックは5%で1年間の保障(破損、盗難など)が付くんだよね?
それにプラス メーカー保障延長(3年)だっけ。
393::02/10/03 12:25 ID:d+2U+f/y
ところで,飛脚のマークは何でそんなに評価が低いんですか?
みんな意見が一致しているようだけど...
394ネコ:02/10/03 12:32 ID:ZBg2COiN
>393
速く走るからっしょ!
395名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 12:35 ID:Cb5XgDpn
10月4日発売のはずなのにもう店頭に置いてあったから買ってきた。
やっぱいいなぁこれ。
もう最高!!
396名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 12:38 ID:DEdYGQeg
>>395
具体性が無さ過ぎるので却下!




でも、嘘でも良いからフライング販売が始まったことが流れると
一斉に販売スタートの予感…
397名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 12:51 ID:Cb5XgDpn
具体性って何よ?
レポートして欲しいわけ?
めちゃめちゃフライング発売してるんですけど。
ちょっと店いってきてみなよ。
398名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 12:51 ID:ctWlZKIW
MZ-3はIXYについてるようなパノラマアシストみたいのは
あるんでしょうか。
399名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 12:55 ID:DEdYGQeg
>>397
どこどこ場所はどこよ?
いやあと2時間くらいで到着するから良いんだけどさ
400名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 12:57 ID:bGIC4uLP
400
401名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 12:59 ID:f7JGOdX+
>>399
・・・。おちついて奴のメール欄をみろ。
ウソは言っていないが。
402名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 13:07 ID:HT7MGmnI
バロス
403名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 13:11 ID:Cb5XgDpn
最高の動画です!

って書こうと思ってたのに・・・。
404名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 13:17 ID:mvsLzStB
>>403
ワラタ(w
405名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 13:20 ID:mvsLzStB
>>393
「荷物には保険を掛けてるんだからその保険を最大限活用しよう!!」
という思想の元での、効率的な運び方を全社的に推進してるから。
406名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 13:31 ID:M6P4LTUS
USBとかAVケーブルさす穴がむき出しってことです。
測光形式やAF形式も変えられます。
起動音がかわいい
元MZ1ユーザだけど操作しにくいと思った。
携帯からでした
407名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 13:33 ID:o153WIXF
>>406
1,2みたいにキャップみたいなの付いてないの?
408名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 13:38 ID:M6P4LTUS
キャップついてんのかな?箱からとりだして職場でこそこそ(にやにや)いじってるもので・・すくなくとも本体にはくっついてないっす
409電算室:02/10/03 13:44 ID:bi8H4ClK
>>408 記録しますた。
410名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 13:45 ID:M6P4LTUS
あ、でも基本的にはすごく(・∀・)イイ!です。
買ってよかった。MZ1よりはずっといいです。
ではこの辺で、もうすぐゲットした人が増えるでしょうからインプレはそちらにおまかせします
411名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 13:49 ID:dtoA06dX
とりあえず、 一枚撮ってみた。
http://dscmz3.tripod.co.jp/SANY0001.jPG

412名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 13:54 ID:/xudjpBW
413411:02/10/03 13:57 ID:dtoA06dX
すまん、小文字と大文字間違えた
http://dscmz3.tripod.co.jp/SANY0001.JPG

414名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 14:01 ID:o153WIXF
今日ゲットした人、良かったら動画うpしてもらえないですか?
415名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 14:56 ID:dC3ZiVpL
どこでフライング販売やってるの?
416::02/10/03 14:59 ID:xGTlxfV2
>>413
どうもありがとうございます.
417名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 15:08 ID:CaN8OEVK
>>415
お店でやってるみたいですね
418名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 15:12 ID:dC3ZiVpL
ちなみに、今日つくばのカメラのキムラに予約したら
5日入荷分を売ってくれるとの事。
かなりの人気らしく、4日入荷分は間に合いませんでした。
419名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 15:29 ID:o153WIXF
店頭購入を考えてますがそんなに人気ってあるのかな?
420名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 15:32 ID:CaN8OEVK
>>419
力の無い販売店だと新製品のまわる台数が限られるのでは?
人気商品に限ればそういうケースが多いね
量販店はメーカーに対して力が強いから在庫切れはよほどのことが無い限り大丈夫だけど
421名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 16:19 ID:34kuAWws
しかし、中古店はMZシリーズであふれかえっているな。オリンパスの
非交換一眼レフシリーズと並んで、「新機種が出るたびにきっちり買
って、きっちり旧機種を売り払う」ユーザーが定着しているらしい。
422名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 16:35 ID:b7CTfR8l
純正品以外でMZ3がぴったり収まるケースの情報求む。
423名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 17:58 ID:9b1AAzHm
MZ2の失敗で懲りた店はMZ3を極力入れないようにしてるだけ。
品薄なのは人気が無いからだよ。
本当に買いたい奴は苦労しそうだな。
424名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 17:58 ID:mb/vw04n
ケースは
MZ2はLoweproのZ-10がぴったりだった。今度は小さく
なったからZ−5あたりでいいかも。

http://www.minato-photo.co.jp/lowepro/pouch.htm#z-5
4252チャンネルで超有名:02/10/03 18:00 ID:qeJonjyu
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
426バクテリア:02/10/03 18:17 ID:0Az8UGtQ
おいカスども。
サンプル観て一度購入候補からこのカメラを外した者だが、
>>413観て普通に撮れてると思った。
ホントのとこどうよ?
427名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 18:26 ID:1yDQcE5c
いやーゲットゲットこれから開けてみます!!!!
428::02/10/03 18:39 ID:0x4Rp4LS
>>426
こんにちは.かすは書き込まないでください.
よろしくおねがいします.
429名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 19:12 ID:Gt+ZneRd
>>426
ゲストはもういらないんですけど…
430名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 19:13 ID:u4yXal1m
町田のヨドにはまだ置いてなかったYO。
MZ2の展示機は3台もあったのだが。
431427:02/10/03 19:24 ID:1yDQcE5c
とりあえず説明書見ずに使ってみました。
MZ1と比べてのとりあえずの感想

・本体小さい
・液晶小さい。質が落ちた感じがする。色合いがドキツイ。
・動作は何かにつけて速い。
・本体左側が持ちにくい。レンズに当たりそうで。

こんな感じでしょうか。。
432名無CMOSくん@画素いっぱい:02/10/03 19:40 ID:4RXMog5r
お!もう手に入れてる人がいるんだ、いいなぁ〜。
あした買いに行くつもりだったけどモノがあるのかな?
433名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 19:51 ID:1GrzkArm
昨日行ったら11月中旬と言われましたが、今日再度行ったら
展示はしてないけど入荷してますと言われたので衝動買いして
しまいますた(´ω`)今充電中です。

初めて買うまともなデジカメなので色々楽しみです。
434名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 19:54 ID:lKVO/Op4
>>431
まだ入手してないもんからみると全部自慢に思えまつ。
435427:02/10/03 20:21 ID:1yDQcE5c
>>434
自慢のつもりは無いんですが。。すみません。

>>433
充電せずに使ってしまいました。。。
撮ったのは画像数枚と動画1分ほどですけど,今からですと放電してから充電したほうが
よいんでしょうかね。

電源オンオフで音が鳴ってうるさいので,音無しに設定変えました。
充電器,説明書小さいです。
充電池,スペアも同時に買ったのですが,小さいので無くしそうです。

ではもうちょっといろいろいじってみます。

436名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 20:39 ID:/+Ns3kGO
(´-`).。oO(イイナ・・)
437427:02/10/03 20:47 ID:1yDQcE5c
ちなみにヨドバシドットコムで10月1日に注文して,今日ヤマトHPで伝票番号確認したら,
近くの営業所まで着いていたので直接取りに行きました。
10月4日配達指定になってました。
438名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 20:47 ID:dCwXDzr+
もっといろいろ聞かせてくれ
439名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 20:50 ID:mzcgp2Qt
SX550ユーザです。MZ3買いました。現在充電中。
初めて筐体のデザインを写真を観た時はなんじゃこりゃと思いましたが、
なかなかいいよこれ(w
実物はすごく小さいのに、ニュースとかの筐体写真は大きく見えて損してるような。
あと、化粧箱が思いの外小さかったのが印象的でした。

これでX100→SX550→MZ3と、三代続いた江戸っ子ならぬ三洋っ子だ。
440名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 20:54 ID:dCwXDzr+
さわってみて
撮ってみて
どんな感じですか
441::02/10/03 20:54 ID:0x4Rp4LS
>>439さん.
いろいろ写真とっていると思いますがsx550との画質の違いなんかはどうでしょうか?
静止画で.
442名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 20:59 ID:Gj6X5BPb
レビューキヴォソヌ!
443434:02/10/03 21:10 ID:eVOPk88o
もっともっと自慢してくれ〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!!!
444名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 21:11 ID:QtU/Uslo
漏れも飛脚営業所までは届いてたので、
直接取りに逝きますた!!!
箱は今までのより小さいです。
ステンレスの質感はかなりイイ!!
今充電中。
逝っちゃいそう。
ケースが欲しいなぁ〜
445413:02/10/03 21:12 ID:dtoA06dX
昼過ぎから色々使ってみたので簡単なレビュー

サイズ:IXY以上MZ1,2未満
デザイン:角の取り方とか三洋っぽくてグッ
外板:梨地のステンレス?
AV端子DC端子:剥き出し
レスポンス:押してちょっと間を置いて起動音が鳴りながら
ズームが動くといった感じ。体感的には560くらいか?
液晶:560より小さくなったが、他のデジカメもこんなもん
なのできにならない。
外箱:以外と小さくてびっくり。
シール:みっともないからすぐ剥がすべし!
レンズ横の半円:ヘアライン仕上げ
バッテリ:以外と小さくてびっくり。小型化に貢献したのが
よくわかる。
静止画:>>413程度
動画:Winだとカクカクする。Macだと問題無し
マニュアル:202ページ(まだ読んでない)

長文スマソ
446名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 21:14 ID:Gj6X5BPb
くそ〜。

知りたくてうんこもれそう!
447名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 21:19 ID:QtU/Uslo
いいよ!コレ。
マジでナデナデしたくなります。
SX150→SX550→MZ1→MZ3
三洋デジカメしか買っていません・・・

明日は仕事が定休なのでバリバリ取りまくるゾー!!!
448413:02/10/03 21:21 ID:dtoA06dX
明日はCEATECなので、どんどんとりまくるぞぉ!

449名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 21:25 ID:MTpLmKYY
なんか充電してる奴ばっかで写真がアップされないね(w
450名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 21:27 ID:ujCx+ofm
10月2日に発送してるのに届かないと思ったら、
4日に配達指定してたのかー。うーん、営業所に
取りに行くという手があったとは・・・・。
451名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 21:37 ID:bFvDMq3W
お〜い 充電完了したか〜。
動画短くてもいいからUうPきぼんす。もちろんVGAで・・・
夜景でもとってください。
452名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 21:49 ID:QtU/Uslo
この充電待ちの時間がたまらないんですよ。
逝きたいけど、”おあずけ”って感じで。
453名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 21:57 ID:FMa0gS4l
みなさんどうもです。
画質はそのくらいですか・・ちょっとまようなぁ・・
サイトのサンプル動画も、どうがんばっても
カクカク(ちらちら?)した感じだし・・
454名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 22:08 ID:xYfZZi6w
サイトのサンプル動画がカクカクするのは、画質のせいじゃなく
マシンのパワー不足のせいだって。
QTの特にWIN版は、マシンパワーを要求するよ。

俺のPEN4/2GHzのマシンでは、もう超なめらかーできれい!!
455名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 22:08 ID:QtU/Uslo
充電完了しますた!!!!
456名無CMOSくん@画素いっぱい:02/10/03 22:13 ID:I+1EBNri
充電けっこう時間かかるの?
457名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 22:16 ID:QtU/Uslo
イパーツ目の充電は約1時間15分ぐらいですか?
21時から充電し始めましたので。
起動は確かに早いです。
ズームも高速!
今からトランスメタ512MBでの動画連続撮影時間の確認をします。
458名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 22:17 ID:2JmlkA5r
ふむふむ
459名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 22:23 ID:QtU/Uslo
640*480 30fpsは約36秒で終了しますた・・・
やっぱCFじゃ無理だったか・・・
鬱だ・・・
次は、640*480 15fpsにて確認します。
460名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 22:25 ID:IxXx5NcC
CEATECにAZ−3も置いてました。
MZ−3もAZ−3も起動早くなって結構小さくなってましたね。
この前¥22800で安かったからMZ−2買ったのは失敗だったのか?
461名無CMOSくん@画素いっぱい:02/10/03 22:25 ID:I+1EBNri
>>約1時間15分ぐらい

そんなに時間かからないんだね、なるほど。
462名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 22:30 ID:8raq1Eqz
おい、CFで動画撮ってるやつは、何秒撮れたか報告してください。
撮影モード(といっても、知りたいのはVGAの15fpsと30fpsのふたつか。)と
CFのメーカーと容量も添えてくださるとうれしいです。
463名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 22:30 ID:4bRJ/FMK
今のところ予想外の欠点を見つけたって人はいないわけですね。
464439:02/10/03 22:41 ID:mzcgp2Qt
細かい点。

「スチル&モーション」と彫ってある部分は、グリップした時に
右手中指の指がかりになって良いです。

ストラップを結ぶ金具が自立回転(?)するのは良いのだが、取り付け位置が
高いので、ストラップごとグリップするとスラトップのプラ部分が筐体に
グリグリとあたってあまり
心地よくないです。かならず細紐を人指し指と中指の間にはさめばいいだけの
話なんですけど、これまでのデジカメでそれがストレスになった試しって
なかったのでちょっとだけ残念な部分ですねー。

背面の四方向ボタンと、SET/MENUについて。
握った時に、SET/MENUの斜め具合はちょうどいいですね。
でも四方向ボタンも、それに合わせて傾けて欲しかった……。

ニュースサイトのβ版レビューアーのなかには、右手人指し指がモードダイヤルを
またいでよろしくないって感じの書き方をしていた人がいましたが、スチル&
モーションのでっぱりに中指をかけて固定することで、人指し指の位置がキマリ、ダイヤルの向こう側を通ることになります。ダイヤルをまたぐように
グリップしてたら手がつりかねません。レビューアーのほうが変。

個体差の話。
CF蓋開放スイッチが、チンコが曲がるみたいに微妙に曲がっていて鬱……。
店頭展示品はまっすぐ取り付けられていたのに。
で、その蓋が右下角にあるので、右親指の根元に力がかかると蓋にも力が
かかるみたいでちょっと不安あり。

でもなんだかんだいっても、この質感は良いデスヨ。

長文スマソ。けなしたように見える部分も、基本的に三洋デジカメのファンだからこそということで多めにみてください。

空きCFを作らないと無いのでまだ1コマも撮影していません(w
465名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 22:46 ID:QtU/Uslo
トランスメタ512MBでの連続動画撮影時間は以下の通り。

1.640*480 30fps 36秒
2.640*480 15fps 13分9秒!

バッテリーの持ちは相当イイYO!!!
というのも、イパーツ目の充電完了後に・・・

1.写真を3,4枚。
2.ズーム動作を3,4回。
3.電源ON、OFFを3,4回。
4.640*480 30fps 36秒
5.640*480 15fps 13分9秒

1〜5の作業を行った後の電池残量は満タン!!!!
マンセー!!!
466名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 22:53 ID:fkJmgT/D
ズバリ、動画は最長はどのくらいまで撮れるのよ?
467名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 22:55 ID:UkV8Jopa
そ、MDで撮ってみてよん
468名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 22:55 ID:5ZP2/26m
暗いところでの静止画の画質はどうでしょうか。
それだけが気がかりだ。
明るいとこでも撮影するけど薄暗い室内なんかもでもよく写真撮るし。
469名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 22:57 ID:mL+ZIuSP
マイクロドライブの連続撮影時間。

640*480 30fps 8分40秒・・640M

360Mも余っているが、撮影状況によって
連続撮影時間は変わるようだ。

もっともこんな長回しはしないから
気にならないが。





470名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 22:57 ID:ma9TUMU7
そのCFってトランセンド?
VGA/15fpsで13分連続で撮れるんだ。
良いね。
471名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 22:57 ID:QtU/Uslo
MD1GBは持っていません・・・
スマソ・・・
472465:02/10/03 23:02 ID:QtU/Uslo
>>470
CFはTranscendでした。
トランスメタはCPUメーカーの名前でしたっけ?
鬱だ・・・
それにしても640*480 15fpsを512MB使い切るまで
動画撮影出来てバッテリー残量MAXはMZ1使いとしては涙ものです。。。
この状態で320*240 30fps の連続撮影時間を確認します。
473名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:03 ID:WUQ4TpOq
474名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:09 ID:wt66GkQP
>>469

マイクロドライブ使用時の電池持ちの報告お願いします。
475名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:12 ID:/vplDD9T
>>454
私はそれよりいいけどかくかく。QTでも
wmpでもみたんだけどなぁ
476名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:16 ID:R+csq5sx
ホントかどうか知らんが、シャッタースピードが速くて動きがブレないから、
30fps でも、なんかカクカク見えるって、誰か言ってたような気がするけど…。
477名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:20 ID:mL+ZIuSP
>>474

動画を20分程度、静止画15カットぐらい。
そのほか再生や設定やらでけっこうあそんで
いたんで、詳しくはわかりません。

が、結構もつような感じ。

ちなみに今から充電だよ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:22 ID:tPgrTcMb
>>475
画面設定は何Bitカラーになってる?
479名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:27 ID:tIdTueyT
緊迫しているが、これで息抜きしてくれ。

http://www.takakonet.com/n11.jpg

結構色のりがいいな、マグロの赤がよく出ている。
480名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:29 ID:Fc0TDu59
動画撮影中の光学ズームの使用はできますか?価格コムの方で、できないみたい
なことが書いてあったので。
481名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:37 ID:U4Yquf2Z
>>475
 拍手がちょっとパラついてる(ブレがないせいでちょっと不自然)って程度じゃないの?
30fpsとは思えないってくらい酷いなら一度MPEGにでも変換してみては。
482名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:37 ID:tIdTueyT
あり、止まってしまったな。

お前ら、479でスッキリしてそのまま寝るんじゃないぞ。
レポート続けれ。
483465:02/10/03 23:41 ID:QtU/Uslo
まぁまぁ、そう焦るなって。

イパーツ目の充電完了後・・・

1.写真を3,4枚。
2.ズーム動作を3,4回。
3.電源ON、OFFを3,4回。
4.640*480 30fps 36秒
5.640*480 15fps 13分9秒
6.320*240 15fps 27分8秒 (モチ連続撮影)

1〜6.を連続で行っているにも関わらず
バッテリー残量MAXのまま!!!!
あまりの改善ぶりに涙が出てきますた・・・
484名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:41 ID:p/9jM1om
大食いなんであのぐらいではおなかいっぱいにはなりません。
485名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:44 ID:mpOStKNT
私のPC固有の問題かもしれませんが

QT再生時、「ムービー(M)」の項目を「通常のサイズ」で再生すると
15fps、「2倍のサイズ」で再生すると30fpsで再生されました。
486名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:45 ID:tIdTueyT
>>465

ほれ、これで涙拭けよ。

それで、動画の画質はどうだ。
487465:02/10/03 23:47 ID:QtU/Uslo
1〜6.の間に、さらに5,6枚のフラッシュ撮影&リファオーマットも
数回やってます。
このバッテリーの持ちで、超大容量&超高速
(640*480 30fpsが容量MAXまで録画可能)
CFが出たら凄いよ、マジで。
488名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:49 ID:7DURJFwt
うげぇを忘れるなよw
489465:02/10/03 23:50 ID:QtU/Uslo
バッテリー持ちのテストしかしていないもんで。(苦笑)
今から320*240 30fpsのテストしてから動画の画質を確認します。
490::02/10/03 23:50 ID:0x4Rp4LS
いや,楽観はいけません.
なぜならsx550だって,電池,買いたてのときは
こんなにもつのかよー,



心おどったものです.
491名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:51 ID:tIdTueyT
>>465

電池が長持ちになってよかったな。

動画を吸い上げて見てみろ。
492名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:59 ID:jdNEi7a7
フジーの追い込みキターーーーーーーーーーーーー!!
http://www.finepix.com/

8日までは待ったほうがよいかも。たぶんフジーのは高そうだけど。
493名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:02 ID:tUnH23eS
ズームが2倍じゃな。発表会や運動会だと3倍でもきついからな。
494名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:04 ID:OglopEPY
週アスで

PCとか持ってエベレストに上るとかいう記事があった
その中にMZ3(β)もあった

MZ3については名前だけだったけどなんだかうれしかった
495465:02/10/04 00:07 ID:uF480xoQ
1.写真を3,4枚。
2.ズーム動作を3,4回。
3.電源ON、OFFを3,4回。
4.640*480 30fps 36秒
5.640*480 15fps 13分9秒
6.320*240 15fps 27分8秒
7.320*240 30fps 13分24秒

ついにバッテリー残量が一目盛り減りますた。
640*480 30fps以外は全て容量MAXまで録画逝ってます。
ちょっと動画&画像吸い上げて確認してみます。
496名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:07 ID:tAT+/+OH
うぷうぷ。
497名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:11 ID:xA+Mae9w
640*480 30fpsを1分半ほど撮って、本体をテレビにつなげて映したけど、
十分な画質だな。あとは動きのある被写体に対するオートフォーカスの
速度がどの程度かだ。
498名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:12 ID:tUnH23eS
>>465

465よ、今夜はお前が主役だ。みんな寝ないで待ってるぞ。

465ひとりだけじゃない。動画をUPしたら、お前が今夜のスターだ。
499名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:13 ID:Ri+pktAd
>>489
バッテリの持ちはMZ一桁になってからの最大の懸案だったので、
優先度は間違っていないと思うよ。引き続きインプレきぼーん
500名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:16 ID:tUnH23eS
ウプしたくても深夜だからな。撮るものがないよな。

妹のパンツでも妻の乳でもなんでもいい、撮ってウプしてくれ。
501名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:20 ID:bZVZEbg1
あと、撮影中光学ズーム使えるか、報告きぼん。
502465:02/10/04 00:20 ID:uF480xoQ
吸い上げ遅すぎる・・・眠くなってきた・・・
503祭り屋:02/10/04 00:21 ID:3N+Gh8Es
                ∧        ∧  イライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライラ
               /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
            / ノ(             \
             |  ⌒   ●   /\   ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |           /  \     | <     不具合まだー?
     / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  |
      \回回回回回/                  /   |
       \___/                 /     |

504名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:24 ID:PnhC+TdH
>>502
もしかしてUSBで吸い上げ?
それは遅いです。
505名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:25 ID:OsNNAdHJ
つか、動画なんてでかくてアップできんだろ。
所詮そういう実用的なデジカメじゃないんだよな。
506名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:26 ID:tUnH23eS
>>465

おい、寝るな。寝ると凍え死ぬぞ。
507名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:28 ID:Z/5xgMPS
MZ3買いましたー。
大阪日本橋JOSHINにて。
既に店頭に並んでました。
508507:02/10/04 00:29 ID:Z/5xgMPS
うpろだいいのがあれば夜景を今から適当にとって
うpしますよ。
509名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:29 ID:xA+Mae9w
MDからUSBカードリーダーで吸い上げすると、実際の撮影時間より
長くかかる。もちろん640*480 30fps
510名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:30 ID:ALdwaJY9
>501
動画撮影中は光学ズーム不可。
デジタルズームのみ。
ファームウエアのアップデートとかで何とかならないもんかなあ。

面倒といえば、1000ごとに新しいフォルダーを作るようだ。
で、
100が1〜1000
101が、1001〜2000
と決めているようだ。
他のデジカメ(101)で使っているMDを差し込んだら、
いきなり102-2001からスタートして困りもんだ。
他のと混在にしようとすると連番がかなり面倒なことになりそう。
そのための連番モードのはずなのに。
かといって、MD複数持っているので連番なしにするわけにもいかず。
511名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:32 ID:ZNaYQM9F
>>507
明日JOSHIN逝こうと思ってるのですが。
在庫まだありそうでした?
512507:02/10/04 00:36 ID:Z/5xgMPS
>>511
余裕でしょう。今日も仕事終わって7時頃に行って来ました。
513465:02/10/04 00:44 ID:uF480xoQ
結局、各種モードで動画連続撮影を行いましたが
バッテリーの持ちはCFの場合だと約1時間ぐらいで、
残量は残り1目盛り。
動画撮影で、これだけ保てば十分でしょう。。。
514名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:52 ID:Qgs3wUUL
ご苦労様でつ。
515名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:53 ID:floEmCF0
夜なので周りにめぼしいものがなく、ひとまず
おれのチンコを数秒撮ってみた。それでよければウプしますが、
いかがいたしましょう。
516名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:55 ID:ZNaYQM9F
>>515
No thanx.
517名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:57 ID:tAT+/+OH
>>515 聞くだけでいいや。 綺麗に撮れてるの?
518名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:58 ID:Ri+pktAd
>>515
撮るなら動画で。
ちんこが立ってゆくところとか、迸る(以下略
519名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:58 ID:3N+Gh8Es
>>515
No thanx.
520名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:58 ID:nfKSGJSl
レンズの駆動音はうるさいですか?
DSC550からoptio330に乗り換えたとき、あまりの激音に後悔したことがあります。
久々にサンヨーを買うつもりだけど、沈胴レンズなのだけが不安なのです。
521名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:59 ID:ZNaYQM9F
>>516 >>519
ケコーン
522507:02/10/04 01:02 ID:Z/5xgMPS
>>520
うるさくなりましたね。速くなったけど。
MZ1「フィィィィィィィィィィl」
MZ3「「ジイイイ」
523名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 01:21 ID:H6gei4dF
>>522
でも小気味良い音だよね
あの音と1秒台でズームが動く軽やかさが爽快感すら感じさせる

SX以来続いていたププッという煽りライクな音じゃなくて、
キャイーンという効果音のシャッター音もかっちょいい

おっと煽り音というよりもピッピっだったっけ
524名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 01:23 ID:CIGn8hgo
動画撮影すると筐体が熱くなる話出てましたがどうですか?>購入者の方
525名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 01:25 ID:xA+Mae9w
マイクロドライブの差し込み口あたりが熱い
526507:02/10/04 01:28 ID:Z/5xgMPS
MZ1とMZ3が手元にあるが
比較画像などは・・・・・いらないか。
ご要望があれば同じ被写体で撮影してうpします。

たぶん違いはあまりないかな?
527名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 01:31 ID:rexR+TRn
528名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 01:37 ID:sR6blIg9
うげぇ>山陽
はい>藤

ちっとは気イ使えよ、担当はヨォ。
529名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 02:00 ID:E9gSwoRn
もしかして専用充電池で1時間ちょっとしか持たないの?
530名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 02:06 ID:kiQqWL7r
夜景お願いします!適当でよいですから。
531名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 07:19 ID:aSgmbWUT
quicktime proのライセンス付けてくれなくなったのね(SX550とかにはついていたのに)。
ショボーン…
532名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 07:30 ID:6FJkxU8C
20MBあぷローダー
動画お願いします
http://http.dyndns.org/
533名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 08:24 ID:AgqBTkdQ
>>529
これだから、MZ1使ったことの無いヤシは。。。
534名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 08:35 ID:90NHOi8+
中国製で酷い出来のRR30がニッケル2本で4時間は持つのにねー。
535名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 08:50 ID:tbS4LAay
水銀温度計マークの温度上昇警告アイコンが装備されています。
(MZ1/2からついていたんでしょうか?)
536::02/10/04 08:51 ID:l3xFt/9b
ザCOMが開いたらいじりに行ってみるかな...
537名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 08:54 ID:IijM1iDG
大きな欠点はないですね。
液晶は小さくなったとはいえ、位置がよくなったので
握り具合や操作性も向上してますし、
初リチウムイオンは機動力と持久力の向上にかなり貢献しているし、
これが三洋製としては最高のカメラになるかな。
538465名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 09:04 ID:uF480xoQ
>>534
楽しそうですね。
539名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 09:09 ID:l3xFt/9b
液晶小さくなったということは電池の持ちにも貢献しそうで
いいこともありそうです.
540507:02/10/04 09:20 ID:Z/5xgMPS
MZ3本体による動画の編集はMZ1,2のに比べて扱い辛くなったかも。
ジョグダイヤルのほうが個人的には操作性が上かなと思った。

逆に、MZ3だと全ての操作が右手のみで行えるので総合的な操作性は良くなってると思う。
541名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 09:53 ID:s6UP5KLH
>>540
右手操作で完結出来るのはマジで良い
ただし、調子に乗って室内で片手撮影していると、手ぶれのオンパレードになるから
その点だけは注意が必要
操作時は片手でOK
撮影時は両手でしかっり構えれ!
542名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 10:02 ID:G0aIIY6j
プヨォ〜ン
操作音おもしろい
543507:02/10/04 10:06 ID:Z/5xgMPS
>>542
そうそう。起動音、操作音ともに何種類かあって楽しいね。
自分は「カシャ」がお気に入りです。
544名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 10:07 ID:8o8Jj31w
みんなが画像うぷするまでの場つなぎ
ZDnetのMZ3作例

http://www.zdnet.co.jp/review/0209/24/rjff_stilcame_31.html

発売前になんだがフジのM603は価格やその他の面でもMZ3には勝てないなー。
発売遅れればサンヨーはMZ4が出ちゃうし。
545名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 10:14 ID:s6UP5KLH
>>534
RR30が4時間持つというのは液晶オフでしょ?
RR30のユーザー層とMZ3のユーザー層ではデジカメに求めるものが全く違っているから単純な時間で比べられない

RR30は銀塩カメラをバリバリに使っていた人に受ける
MZ3はデジカメならではの楽しさを求める人に受ける

RR30のチープな液晶はあくまでも撮影時の画角確認用で液晶オフで撮影する人も多いだろう
MZ3は高精彩液晶で、逆に液晶オフで使う人の方が極端に少ない

どちらもユーザーの求めているものがあまりにも違いすぎるので
比較したがる奴はアフォと思われ
546名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 10:21 ID:uMAp5qHL
>>534 はRR30と、MZ3、双方に対する煽りだと思われ。

RR30スレでは、「MZ3が出たからRR30も終わり」とか言ってそうだ。
まあどれも買えない貧乏人の妬みだと思われ。
547465:02/10/04 10:32 ID:uF480xoQ
朝起きても、未だに動画撮影時間テスト中。(苦笑)

今、320*240 15fps 画質 normalにてテストしてます。
このレベルがサンヨー動画デジカメとしては最低ライン(普通)の
使い方になると思うのですが、もしですよ!
容量MAXの連続50分撮影出来たら、ちょっとキマすよ、コレ。
5482チャンネルで超有名:02/10/04 10:32 ID:vrLGHvd3
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html


  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
549名無CMOSくん@画素いっぱい:02/10/04 10:33 ID:48xUKn0I
今日はお祭り!!(昨日から?)
おれも購入後に参加スっか〜。
550名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 10:36 ID:6hBCT9UR

左利きの方で違和感なく使えている人いますか?
551507:02/10/04 10:50 ID:Z/5xgMPS
>>550
自分は左利きだけど本体握ってしまえば自然に慣れてしまいますた。
右手といっても実際メニュー呼び出しなどは親指なので問題ないですよ。
552名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 10:56 ID:tUnH23eS
よっしゃ、結論として「買い」だな。

カメラのキムラつくば店、今日入荷分は売り切れ。
明日の昼の入荷分はまだ枠があるそうだ。電話して1台確保してもらった。

34800円で3年保障付はカカクコムと比べても安いよな。

カメラのキムラは関東圏に大規模に展開しているから、どの店でも同じ条件で買えるかも知れんぞ。
ホームページ見てみ。
553名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 11:09 ID:t4bgQROw
>>545
> MZ3は高精彩液晶で、逆に液晶オフで使う人の方が極端に少ない

MZ3買った上での話だが、SX150/550/560の液晶に比べてかなり劣るよMZ3の液晶は。
まあタテヨコのサイズは気にならないけど、高精細/高精彩かというとどうかなー。

標準表示でもそうだが、とくにサムネイル時。まあRR30の液晶がこれよりさらに悪い
なら問題外だが。
おれの個体がおかしいんだとしたら撃つだ……。

ちなみに静止画撮影の時はほとんどファインダー覗いて使っています。
顔面で固定されるほうが安心だから。
554名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 11:12 ID:5Z2hm2T2
なにがスゴイってやっぱ実売価格30000円代つーのがスゴイ。
555名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 11:14 ID:s/Lfl+6+
ファインダーサイズと画像サイズが合ってないのはウチだけか?
556名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 11:15 ID:oWCOfvTh
>>555
ゴー!ゴー!ゴー!
557名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 11:16 ID:s/Lfl+6+
携帯用のケースとストラップを探さなくては
558名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 11:23 ID:s/Lfl+6+
>>556
(゚∀゚)アヒャ

ストラップ決定しますた。ケース情報求む。
559名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 11:28 ID:s6UP5KLH
>>553
高精細であることは間違いないと思うけど
サイズが小さくなっても解像度は同じという点でね

撮影時の滲みは確かに感じますね
それ以前に小型化しちまったことが一番悲しいのだけど

サムネイルの画質はまあ許容出来るんじゃないですか?
サムネイルの目的を考えるならば
ちとMZ1と比べてみるよ

んだけど静止画をファインダーで覗いて撮るのって
MZ3に関しては厳しくない?
フォーカスがおもいきり外れたとしても気づかないし
シャッター速度なども光学ファインダー内には表示されないしさ
ま、いいけどさ
560465:02/10/04 11:30 ID:uF480xoQ
320*240 15fps normalでの連続撮影テストが終了しますた。
結果・・・

連射テスト後にも関わらず、
約48分(450MB)と、ほぼ容量のMAXまで逝きますた。
満充電だとMAXまで逝くでしょう。。。

基本的にはカメラは固定で、ある一定間隔で
デジタルズーム&カメラ移動を繰り返しただけなので
多少の誤差はあるかもしれません。

なんと言っても、テーマパークのイベント等、
あの大きさのデジカメで1時間弱を連続で撮影可能
ということが判明しただけでも感動もの。

写真の方はハギワラ128MB(256MB)、
動画はTranscend 512MB、
あと予備電池1つもあれば
普通の用途においては完璧じゃないですかね。

漏れはもう十分満足しますた。
561名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 11:33 ID:AgqBTkdQ
>>560
乙彼!
562名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 11:35 ID:JJxWWCHt
>>546
534は、毎度おなじみ不治信者です。
563名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 11:53 ID:yatRdNBS
MZ3買った人で旧MD340(DMDM)を使ってみた人いますか?

前の方のレスに旧MD340は実用的じゃないかもみたいなカキコがあったので
ちょっと不安です。
564919:02/10/04 12:38 ID:SEIsKqcc
店で実物見てきました.
なんか思ったよりも薄くないな...
sx550もってるけどスペック見ると1cmくらいうすいはずなんだが...
565名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 12:40 ID:SEIsKqcc
いや,すみません.
あらためてsx550手にしてみたら...
うん,小さいです.
566名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 12:54 ID:tUnH23eS
>>465

イシイ館長よ、よく頑張った。もう休んでいいぞ。

おっと、休む前に、動画のウプも忘れるな。動画のデジタルズームの画質評価ができるやつだぞ、わかってるな。
でかすぎず小さすぎずで頼む。

ついでに、マイクロドライブ使用時の電池の評価のために、発注をかけておけ。
567465:02/10/04 13:07 ID:uF480xoQ
今、充電中です。(笑)
MDは買いませんね。。。
一度、壊れた経験がありますので。

動画サンプルは屋上からの撮影と、ある人が自転車をこいでいる
のがありますが、どうしましょうか?


568名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 13:10 ID:E8cISdjK
>>567
見たいです。
569名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 13:13 ID:tUnH23eS
>>465

お前が今回のチャンピョンだ。人生、成功したよかったな。

640x480/30fpsでデジタルズームがはっきりわかるやつ頼む。
570465:02/10/04 13:18 ID:uF480xoQ
うぷする場所が・・・
それなりに容量が大きいので難しいんですよね、
こればっかりは。ケータイのムービーとは違いますから。

だいたいメーカーサンプルと同じレベルと思って貰っていいです。
マイクの感度が前機種よりちょっと大きいかなぁ〜ってことぐらいで。
さっき、充電完了したので、風呂入ってから本格的に撮影に行って来ます。
571465:02/10/04 13:22 ID:uF480xoQ
これから購入者からのインプレが続々とアップされますよ。
バッテリーの持ちについては漏れが確認したわけだし。(CFだけど)

個人的になら公開する手段もありますが(internet disk)
不特定多数だと鯖パンクするでしょ。どう考えても。
572名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 13:23 ID:90NHOi8+
>>570
アップする場所が無いという時点で実用度が知れますね。
573名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 13:25 ID:s6UP5KLH
>>572
AV出力から、TVで再生、VHSテープ、DVD-R系に保存出来るということを知らないのか??
DVは要らん
574名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 13:32 ID:LBU9olu1
>>572 ネット中毒は身体も頭も冒される。
575名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 13:35 ID:HjoygQDb
U10とかソニー系のMpegなら即メールやあぷろだでもOKなのになー。
正直、S602使ってるけど動画だけは一回も撮ったことが無いよ。
人に見せられないもん。
576名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 13:43 ID:Akf3sPU8
そんなちまちました動画と比べるな。
動画に興味ないなら来るな。
577名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 13:48 ID:MKqKaTc3
動画に興味あるのに来てみれば一篇たりとも動画がアップされてないという矛盾。
578名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 13:50 ID:HjoygQDb
>>576
ちまちまって、アップも出来ない無用の長物よりましでしょ・・・。
なんかデカイのアップできる場所でも探してきて驚くような動画見せてよ。
579名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 13:50 ID:floEmCF0
いや、だからおれのチソコ動画をウプしようかっていってんじゃんよ。
580名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 13:53 ID:HjoygQDb
>>579
正直、この際それでもOK。
581名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 13:55 ID:s6UP5KLH
>>577みたいな奴が見に来るから
アップしてやる気が萎えるんだよな
三洋動画の良さを知らずに一生過ごしなさい
582名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 13:57 ID:ByBbQ7DT
>>564
SXは前面のナナメカットデザインが効いてるんだよね
スペック上はMZ1/2とほぼ同じなのにMZ1/2のデカイこと
買ったとき激しく鬱になった。
583名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 13:58 ID:MKqKaTc3
×アップしてやる気が萎えるんだよな
○アップ出来ないんだよな
584名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:01 ID:HjoygQDb
>>581
しかし現物を見ないで動画の良さを力説されてもなぁ・・・。
画像がアップされないのに画質最高!とか言ってる某スレと同じレベルじゃん。
585名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:04 ID:floEmCF0
ご、ごめん。やっぱりおれの逸物を人様にさらす勇気は
なかった。ほんと、申し訳ない。逝ってくる。
てゆーか、そもそもまだ現物を買ってない。
予約した店に「なにやってんだゴルァ!」してるところだ。
586465:02/10/04 14:06 ID:uF480xoQ
風呂から出たら、うぷ論争に・・・

漏れがウプしようかなと思ったのは、
両さんが自転車をこいでいる(ラジコン)のを撮影した動画と、
バスが走る姿を屋上から撮影したものでした。
それぞれカットして18MBにしますた。
残念ながら>>532の鯖は落ちてますね・・・

来島大橋に撮影に行ってきます。
587名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:10 ID:s6UP5KLH
わざわざ人に教えてやるこたねーべ
気に入っている皆さん、こっそり楽しみましょ!
588名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:10 ID:MKqKaTc3
>>586
そのどっちもつまらなそうなんだが。
「動画」は静止画以上にセンスを問われるジャンルだから
ただ動いてる物が撮れればいいなんて思ってると恥かくよ。

それこそ写真が写っただけの事に感動する厨房みたいな。
ダゲレオ写真が発明されて時でさえ芸術を意識していたというのに。
589名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:10 ID:LBU9olu1
>>586 風呂画像たのむ。
590名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:12 ID:HjoygQDb
閉鎖的なデジカメなんだね・・・。
買おうかと思ってたけどやめときます。
591507:02/10/04 14:12 ID:Z/5xgMPS
>>588
動画でリクエストがあれば可能な限り応えますが。
592名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:14 ID:LBU9olu1
>>590 内向的な性格の人間には、物事のすべてが「閉鎖的」に見えてしまいます。
593名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:16 ID:HjoygQDb
>>592
閉鎖的に見えるのは正直、このスレッドだけ。

動画に興味無い奴は見に来るな、
でも動画は見せられないからコッソリ楽しみましょう・・・。

これが外交的スレッドなの!?
594名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:17 ID:TeLaDQs2
>>584
言えてるよな
なんかこのスレって宗教だな(w
595名無しさん:02/10/04 14:18 ID:TeLaDQs2
三洋社員の自作自演かもな(w
596名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:19 ID:LBU9olu1
>>593 外交的スレッドって何だ?頭悪いの?
597名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:20 ID:tAT+/+OH
偏向的な馬鹿が多くなってきたぞ・・。
598名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:21 ID:s7HWpoPf
私は「ただ動いている物」でいいので動画が観たいです
599465:02/10/04 14:21 ID:uF480xoQ
テストで撮影した動画にイチャモンつけられてもねぇ・・・
芸術が観たいのか、技術(機能)がみたいのか・・・
両方というのなら、昨日の今日なのでそりゃ無理でしょ。(笑)
くっそー、そうこうしてるうちに、
会社から仕事の電話がかかってきて鬱だ・・・

時間がない・・・
夕方にならないうちに、マジ撮影に逝ってきますよ。
ではでは。
600名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:21 ID:LBU9olu1
>>595
どの発言を指してるの?
何の目的で、三洋の社員が自作自演するの?

それとも、君は脳みそ無いの?
601名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:22 ID:1OxtZ03i
>>600
ヲメ!
602名無しさん:02/10/04 14:25 ID:TeLaDQs2
>>600
煽りにまじレスかっこ悪いぞ(w
これからは無視しなさい
603 :02/10/04 14:26 ID:LBU9olu1
>>602 何も言い返せない能無し君ですね。
604名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:26 ID:s6UP5KLH
>>602
その通り!
買う気の無い煽り専門家は相手にしてはならぬ(w
605名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:27 ID:s6UP5KLH
久しぶりにゲスト君殺到で大盛況ですな(w
606名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:27 ID:HjoygQDb
社員じゃなくて、約一名が自作自演でMZ3を盛り上げてるのは解るんだけど、
何故そんなに死に物狂いで必死なのかが解らない・・・。

思いっきり閉鎖しておきながら他人を内向的と煽る神経。
やばいね、これは、と思い始めてるとこ。

本当にこれは 『宗教』 なのかもしれない。
このデジカメだけは買っちゃまずいという思いが確信へと変わりつつあります。
607名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:28 ID:LBU9olu1
>>605 だからなに?
608名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:30 ID:LBU9olu1
>>608
>約一名が自作自演でMZ3を盛り上げてるのは

それは、どの発言なんだ?具体的にレス番号を出せ。

>このデジカメだけは買っちゃまずいという思いが確信へと変わりつつあります。

「つつある」とかどっち付かずの事言うなよタコ。
オメェのような貧乏人には買えん。オメェが買わなくても誰も困らん。
609名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:32 ID:s7HWpoPf
約一名が煽ってMZ3を盛り下げてるのは解るんだけど、
何故そんなに死に物狂いで必死なのかが解らない・・・。
610名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:32 ID:MKqKaTc3
しかしこんなに何も無いのにただ盛り上がってるスレがあれば
みんな興味津々で覗きに来る罠。
やたら動画が凄い!!と連呼して大盛り上がりなのに
何ひとつ動画が上がってないという。

姉妹スレを紹介しておこう。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1028778601/
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1032793403/
611名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:33 ID:LBU9olu1
>>609 だから、それはどの発言だ?スレ番号を書けよ。妄想野郎!
612名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:35 ID:s6UP5KLH
>>610
動画の質など安くなったSX150でも買えば十分にわかるっしょ
初めからSXやMZの動画などWEB上から頒布目的ではないのは事実なんだからさ
その点をつかれたってこっちは納得済みなだけに痛くも痒くも無いのさ
613名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:35 ID:s7HWpoPf
>>611
1033124270
614名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:36 ID:s6UP5KLH
逆に言うとメール添付用だとかWEB頒布用にこのデジカメを買おうとしている奴は
無茶すんなよ(w
615名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:36 ID:LBU9olu1
>>613 レス番号だよ、滓!
616名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:37 ID:HjoygQDb
まぁくだらない煽り合いなんてどーでもいいから
なんか驚くような動画を見せて欲しいよ。

金はあるからこのままだとDVカメラに逝っちゃいそうだし
なんかますます必死で怖くなってきました。

とにかく動画をアップしてください。
S602にも撮れないようなスンゴイやつを。
したら俺もMZ3買います。
617名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:38 ID:LBU9olu1
>>616 動画がねぇから煽りあいぐらいしかヤルことねぇだろーが、豚野郎!
618名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:38 ID:s6UP5KLH
>>616
なんでS602が出てくるの?
さては1スレから出ていたDVとの比較オタ君の再登場ね(w

あんなでかいS602やDVと比べる意味があるわけ?
S602を胸ポッケに入れてみれ(w
619名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:39 ID:LBU9olu1
>>614 無知小僧は、オナニーしてやがれ!
620名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:39 ID:TeLaDQs2
<LBU9olu1>1人で必死だな(w
実はアンチMZ3だったりして。。。
621名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:40 ID:HjoygQDb
宗教怖いよう〜・゚・(ノД`)・゚・
622507:02/10/04 14:41 ID:Z/5xgMPS
リクエストも無いようなので
勝手に近所を回って動画とってきました。
今から25MBうpします。
しばしお待ちを。
623名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:41 ID:JJxWWCHt
>616
DVで良いんだったら、DVで良いんでないすか。
ところで、メーカーサンプルは見ました?
624名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:42 ID:dGK+Ny5u
625名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:42 ID:MKqKaTc3


創価学会もビックリのMZ教が巣食うスレはここですか?
626名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:43 ID:s6UP5KLH
でた〜

昔ながらの不治信者の「宗教発言」
変わってないね〜(w
627名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:44 ID:LBU9olu1
>>620 それだけ?
>>621 宗教ぐらいで泣くんじゃねぇ、テメェは幼稚園児か!
>>622 蛍光灯だけの室内でハメ撮り動画をうpしやがれ!
>>625 学会程度に負けるワケがねぇーだろ、タコ!
628名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:45 ID:LBU9olu1
>>626 話がヤヤコシくなるだろーが!  
629名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:52 ID:s6UP5KLH
なにげに漏れのIDにウッPの文字が(w
仕方がねーな
あげちょるか
6302チャンネルで超有名:02/10/04 14:54 ID:vrLGHvd3
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
631名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:55 ID:aVcvpw2Y
>>629
いい人だなあ
632名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:57 ID:LBU9olu1
>>629 スレあげただけだぞ。
633名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 15:03 ID:S6gUYL2m
フリーチケットにでも適当なアカウント取ってあげればいいじゃん
すぐ削除されるかもしれないけど無いよりマシだろ
634教祖:02/10/04 15:05 ID:LBU9olu1
退屈・・・・・・
635名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 15:06 ID:uZxJaCIF
ゲスト大回転でスレ盛り上がり。嬉しい悲鳴だね(w
どんどんいこう!
636名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 15:07 ID:ZPTLWbWK
MZ3買いました。まだ充電してないけど。
欠点だってあるけど、動画と静止画が両方一定水準以上で
価格、サイズを合わせると類似商品ないからね。熱心なフ
ァンと、熱心なファンを見ると何であれ水をかけたくなる
人の両方を引き寄せるカメラだと思う。
637 :02/10/04 15:07 ID:SEIsKqcc
>>582
そうなんです.斜めかっとの部分も含めて内接する直方体考えたら
sx550ってえらいでかいですからね.

ところでみなさん動画,何とるんでしょうか?
正直言ってこのカメラこれから買おうと思うんですが,
sx550使ってて動画ってあまり撮ったことないんですよね.

やっぱりハメ... 以下略
638名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 15:09 ID:ccoo3cxp
子供撮る
639教祖:02/10/04 15:09 ID:LBU9olu1
>>637

黄金町だな。ここなら1万円でいっぱつ!電気の暗さもムード最高。

http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/club/1033283181/l50
640名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 15:09 ID:s6UP5KLH
>>636
おもしろいっ!
641名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 15:11 ID:s6UP5KLH
>>637
時代は進んだよ
SX550の発売当時、バランスの良い携帯型デジカメはSX550の他はほとんど無かった

動画がどうでも良かったら沢山選択肢はある
IXYとかディマージュXとか買っておけ
642名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 15:11 ID:yatRdNBS
やっぱ、スキースノボで滑りながら動画でしょ・・・
643教祖:02/10/04 15:11 ID:LBU9olu1
>>640
おっもしろいっ!
644名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 15:12 ID:s6UP5KLH
>>643
お前が教祖かよ(w
645教祖:02/10/04 15:13 ID:LBU9olu1
>>644 だめかね?
646名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 15:13 ID:s6UP5KLH
>>645
信者が逃げちゃいそ(w
647事務局長:02/10/04 15:15 ID:LBU9olu1
>>646 じゃ、降格しようっと。
648507:02/10/04 15:21 ID:Z/5xgMPS
うpがおわらねぇ・・・

ニコンオンラインアルバム(50MB)はなぜかうpできない・・・
今ヤフブリにて分割うp中・・・
649507:02/10/04 15:25 ID:Z/5xgMPS
MXのほうがよかったかも・・・
650経理部長:02/10/04 15:25 ID:s6UP5KLH
>>647
それでよろし(w
651事務局長:02/10/04 15:41 ID:LBU9olu1
>>650
オメェが経理部長か!しっかり頼むぞ。

>>648
がんがれ!庶務課長の道は近い。
652507:02/10/04 15:44 ID:Z/5xgMPS
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/tubakisige
ここにあげときました。ヤフブリ使うの初めてだったんで失敗してたらスマソ

念のためにMX3.3にて共有中・・・25MB
ファイル名:MZ3サンプルVCLP0005.MOV

653名無CMOSくん@画素いっぱい:02/10/04 15:48 ID:8Oi0SPm9
さっき買ってきた!
新宿ヨドでクーポン券1500円引き、それと
ポイントが20%で約8000円ついた。
う〜ん、なかなかのお買い得感でけっこう満足っスよ。
あとは充電完了が待ち遠しい・・・あ、ブレーカー落ちた。
654507:02/10/04 15:50 ID:Z/5xgMPS
今から外出しますんでMXはそのまま起動しておきます。
655名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 15:50 ID:NyLdhox9
>>653
あ〜あ、地獄に落ちた。
656名無CMOSくん@画素いっぱい:02/10/04 15:56 ID:8Oi0SPm9
>>655
いや〜ん
657事務局長:02/10/04 15:58 ID:LBU9olu1
>>652 だめみたい。
658名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 16:18 ID:dBKBI73j
>>652 見たYo!
すげーくっきり。オレの古いDVカメラよりずっときれい。
つーか、ホントにデジカメのくっきり画像がそのまま動いてる感じ。
いちおうボケ味もでる、つーかボケてるのがわかるのがすごい。
手ぶれれすると画像はブレずにカクカクっとなっちゃうのはシャッタースピード速いせいか。
反射光でスミアっちゅうのか、スジがでちゃうのはまあしかたないのかな。
とってもかわいいモデルさんでした。さんくす!
659名無CMOSくん@画素いっぱい:02/10/04 16:23 ID:8Oi0SPm9
充電完了!
MD1G入れて試しに動画とってTVにつなげて見てみた・・・すげぇ。
FP4500からの乗換えだからかもしれないけど、雲泥の差!!!
これから動画にめっちゃハマりそうな予感っスね。
660経理部長:02/10/04 16:32 ID:s6UP5KLH
このブリーフケースやフォトアルバムは、アクセスが集中しているため
現在、一時的にご利用できなくなっております。



すげぇ大盛況だな(w
661>588:02/10/04 16:34 ID:hcU/gK1+
糞馬○オ○ニー野郎ですな。

>591 エライ、大人だね。

662名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 16:54 ID:bXLL1nAB
今回実際に買った人は(自分も含め)みんな満足してると思いまつ。
MZ3は三代目にしてある種完成の域に達してるもん。
細かいこと言ったらきり無いけどこの価格では文句は無いでつ。
663名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 16:59 ID:GuznElOo
>>662
>今回実際に買った人は(自分も含め)みんな満足してると思いまつ。
> MZ3は三代目にしてある種完成の域に達してるもん。
> 細かいこと言ったらきり無いけどこの価格では文句は無いでつ。

禿同
664経理部長:02/10/04 17:02 ID:s6UP5KLH
漏れも禿同

このご時世、安いことはいいことです
我が団体も安泰ですな(w
665::02/10/04 17:29 ID:SEIsKqcc
37800で買おうと思ってるんですけど
よどばしとか,さくらやとか,
15%還元なんですよね.

さくらやで20%還元なんて話も聞くし.

38700で買ったら損かなあ...
666名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 17:36 ID:ByBbQ7DT
>>637
ハメ・・・ならMZ3イイネ。
ほら、今までは連続5分しか撮れなかったから・・・
今度はカメラ置きっぱなしでアッチに専念できます
667465:02/10/04 17:37 ID:uF480xoQ
今、帰ってきましたが・・・
罵声の嵐だったのが多少は沈静化してますね。(笑)
>>658さんのカキコが効いたのかな。
668名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 17:37 ID:cg6+/j9Y
朝このスレ読んで、昼ヨドバシで衝動買いしました(^^;

ホールド感がいいね〜♪
デザインだと思っていたフロントの横ラインに
うまく中指が引っかかるようになっているので
咄嗟のシャッターチャンスもまごつかないっス。

画質とかはもうちょっと撮ってからレビューします。
669名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 17:42 ID:joTdXN6H
沈静化...それはまだ全部落としてつないで見れたやつが
ほとんどいないせいじゃないか?
670名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 17:43 ID:08cBxL5Y
このスレ常に最上部にあるな
671465:02/10/04 17:55 ID:uF480xoQ
煽る香具師は何を観ても煽りますよ・・・
2ちゃんの強烈なアクセスに耐えられるフリー鯖なんかあるの?
メーカーHPの動画サンプル観たら済むだけの話。
672名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 17:56 ID:BXaeRk9j
これ動画も静止画もテレビで見ると画像きれいだね。

673465:02/10/04 17:57 ID:uF480xoQ
ボチボチ名無しさんに戻ります。
674事務局長:02/10/04 18:12 ID:LBU9olu1
みんな、これからは煽り合いはやめようぜ。
675名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 18:16 ID:JrZpEWCL
おれとしては静止画も重要というかRR30と比べて同じくらいであれば、これ買うつもり
です、そんなわけで誰か静止画UPして下さい。
676名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 18:28 ID:uF480xoQ
名無し復帰&動画撮影時間の確認で煽りに煽ったの465です。

とりあえずは、動画をうぷしておきます・・・
まったく意味の無い、芸術作品でもなんでもない、
動いている車を撮影した動画です。(ガソリン入れている間に)
MZ3の良い所も悪いところも出ていると思います。

>>532を参照。
677名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 18:31 ID:ALdwaJY9
>675
正直なところ、静止画に期待して買うとがっかりすると思うよ。
まあまあの大きさでVGA 30fpsのムービーが撮れて、おまけで静止画も撮れるという位のつもりの方がショックが少ないかも。
とは言え、1/3.2インチ300万画素のRR30も画質がいいか?と聞かれると、う〜んといわざるを得ないかも知れないけど。

はっきり言って、VGA 30fpsでとか30秒以上の動画が撮れるというところに興味がないなら他のデジカメを勧めるよ。
じゃあ何かといわれると。結構悩むが。
大きさを問わないならとりあえずCOOLPIX4300当たりかS30やS45を勧める。
678名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 18:32 ID:q99RgSX1
>>677
1/2.7インチだよ〜
679事務局長:02/10/04 18:33 ID:LBU9olu1
西濃の宣伝だったら笑える。
680名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 18:35 ID:ALdwaJY9
>678
失礼。
1/2.7型だっけ。
681名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 18:37 ID:uF480xoQ
>>679
いいとこついてるYO!(笑)
682名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 18:41 ID:7zSo8gDX
静止画も現行の200万画素機の平均は上回っていると思う。
683経理部長:02/10/04 18:41 ID:DfWnvAvt
>>677
確かにそれは言えるかもな
あと、連写性能にも魅力を感じる人は買いだな

静止画に期待して買うデジカメではない
なんかRR30スレでも言われてなかったか?
はまる奴ははまる
はまらない奴ははまらない
はっきりとしたデジカメだな
684事務局長:02/10/04 18:44 ID:LBU9olu1
ハメるヤシは、ハメ撮り!
685::02/10/04 18:44 ID:SEIsKqcc
>>677
S30,あれはいいですね.やはり画質はこいつとはかなりの差が有ります.
サンヨーユーザとして比べてみて泣けてきました.
ただ起動遅っそーいけどね.
ただでかいけどね.
ただ重いけどね.
686名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:01 ID:uZxJaCIF
静止画重視ならS30はいいカメラだね。F100とどっち買うかだいぶ悩んだ。
結局、重いのとAFがちょと劣る気がしてF100買ったけど。
それとは別に、SX150のリプレースとしてMZ3買います。動画重視。DVも持ってるんだけど、
PC9でもやっぱりDV持ち出すと大げさになっちゃうから、気楽モードには動画撮れてレスポンスの
いい、まぁまぁの静止画が取れるデジカメは漏れ的にはジャストミート。
687名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:05 ID:JrZpEWCL
>>677
ありがと、そうですか…今使ってるのがフジの4500なんで、それより画質が悪いのは
ちょっとやだなぁと思ってるんで、もうちょっと考えてみます。
688名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:09 ID:uF480xoQ
動画は誰かみましたか?(苦笑)
689経理部長:02/10/04 19:15 ID:DfWnvAvt
>>686
SX150からの乗り換えならば圧倒するバッテリ持ちに
多少の欠点は目をつぶれるかもな
690経理部長:02/10/04 19:16 ID:DfWnvAvt
>>688
ええ、私はもう散々見ましたが、何か?
691経理部長:02/10/04 19:17 ID:DfWnvAvt
>>687
それはそれで良いデジカメだから使ってなさい
単焦点だけどな
692名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:27 ID:mDLqMe44
?x2593;
693名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:31 ID:IijM1iDG
>>677
>じゃあ何かといわれると。結構悩むが。
>大きさを問わないならとりあえずCOOLPIX4300当たりかS30やS45を勧める。

やっぱり結構悩みますか。
大きさを問う(MZ3並)、電池持続時間も問う(MZ3並)、敏捷性も問う(MZ3並)、
値段も問う(実売で約50k以下)、MFやMEも可能、静止画の画質はMZ3以上、
動画は一切不問。こういう条件で他にどんなカメラがありますか?
もしあるならそれが欲しいです。
694経理部長:02/10/04 19:37 ID:DfWnvAvt
>>693
静止画がMZ3並で良いならばMZ3で良いんじゃないの?
マニュアル機能はオートが気に入らない時の補助用でしかないけどね
695名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:51 ID:IijM1iDG
>>694
そうですよね。こういうスナップに寄った条件を満たすカメラでは、
DiMAGE Xiがありますけど、それでも
静止画の質はMZとそれほど変わらないし、MFは無く、メディアはSDなんで、
やはりMZ3が一番良い(と言うか他に選択肢がない)と思うんです。
696名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:53 ID:96Y48bsn
静止画に期待するなというレスが並んでますが、
画質についてCoolpix800から乗り換えると後悔しますか?
子供撮りがメインなので、小さくて俊敏な機種を探していますが
画質が悪くなるのは困ります。
697名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:56 ID:P8DuvvqQ
ちうか、静止画の画質を優先するならプログレッシブじゃダメだね。
698名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:10 ID:kiQqWL7r
というか、静止画の画質が我慢できるものなのかどうかが知りたい。
特に暗い場所での撮影サンプルが少ないな
699take6@宮崎:02/10/04 20:14 ID:66K0eIl7
宮崎県で購入した人がどれほどいるか知らないけどさくらやで購入。

1GBマイクロドライブ新品と充電したてのMZ3で、
静止画を一枚も撮らず、いきなり640×480の30fpsで撮影。

気温30度ほど。

結果、11分超えたあたりやったかそこらへんで温度マーク点灯しましたが、
1GB、13分ほど全部撮り終えました。最後にカウントダウンが始まって
しっかり撮影終了。 CASIOのQVシリーズばっかり使ってましたがこの動画は
すばらしい。 はまりそうですな。

数秒でいいならばデジタルズームをしている動画をHPにアップしますけども。
700名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:17 ID:s7HWpoPf
>>699
701名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:22 ID:P8DuvvqQ
つか、そこまでやるならDVカメラ買えば良いのに。
702経理部長:02/10/04 20:22 ID:kX5Uei1L
>>698
暗い場所とはどの程度じゃ?
フラッシュ撮影禁止の室内とか、女子高性のスカートの中程度でいいのか?
703経理部長:02/10/04 20:23 ID:kX5Uei1L
>>701
でたな、DV教(w
704名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:24 ID:P8DuvvqQ
MZ教にはかないませんよ!
705経理部長:02/10/04 20:31 ID:kX5Uei1L
そりゃそーだ
毎日持ち歩いてたら変だもんなー<DV
706名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:34 ID:P8DuvvqQ
いやいや、DVもね、動画なんて毎日撮るものじゃないから
何時も持ち歩くなんて事は無いんですよ。

MZ教では毎日256MBの動画を義務付けてるそうですが、
そんなに動画を残してどうするんですか?
707名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:38 ID:kiQqWL7r
>> 702
薄暗い室内とかかな、ISO200の時の画像ってどんなもんなのか知りたいYO!
夜の屋外なんかは絶望的と考えるべきかな
708名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:39 ID:PecVun9f
MZ3かいますた!

ヨドバシの1000円引き券あったけど、ヨドバシの延長保証はクソなので、
ビックカメラに行ってヨドバシの割引券見せて、これで割引してよ、
と言ったら、はいはいおっけーです、と、ふつーに割引してくれますた。
39800円−1000円+15%ポイント−5%ポイント(延長保証)です。(大阪)
あと、まだ予備バッテリー買ってないけど、ビックは4000円だそうです。

で、本体はほぼ満足なんですが、ひとことだけ文句言わせてください。
決定ボタンは方向キー押し込みにして欲しかったです!それ以外満足!

静止画の画質も、文句が出てくるようなレベルではないと思うYO!
709名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:40 ID:dTqqrXlf
動画あっぷ希望
じつはまだ販売されて無いのかな?
710経理部長:02/10/04 20:42 ID:kX5Uei1L
>>706
だから何度も出ているが
AV出力でTVで見るだけだっていいだろうが
他のメディアにいくらでも記録出来るんだから
煽るならもっとうまくやれや(w
711名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:46 ID:P8DuvvqQ
>>710
ああ、もしかしたら知らなかったのかもしれないけど、
DVカメラもAV出力があって他のメディアに記録できたりするんですよ!

どうです、驚いたでしょう!!
712名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:48 ID:PecVun9f
>>707
SX時代から、サンヨーデジカメは暗いところでの撮影は
デジカメの中でもまあまあ強い部類だと思ってるんだけど、どうよ?
白熱灯の居酒屋くらいの明るさでフラッシュいらんかったら問題ないでしょ。

今、廊下で撮影してみたけど、べつにふつーな感じだよん。


>>711
で、DVって運動会と結婚式以外のときって
どんな顔して持ち歩くんですか?
713名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:52 ID:4TDJXQj9
>>706
> (*゚ー゚)706■ 名無CCDさん@画素いっぱい ■
> いやいや、DVもね、動画なんて毎日撮るものじゃないから
> 何時も持ち歩くなんて事は無いんですよ。
> MZ教では毎日256MBの動画を義務付けてるそうですが、
> そんなに動画を残してどうするんですか? DATE:02/10/04 20:34 ID:P8DuvvqQ

ワロタ
714経理部長:02/10/04 20:53 ID:kX5Uei1L
>>711
馬鹿だな
このデジカメ持っている奴はほとんどの奴がDV持っているんだって言ってるだろ
ほんとに馬鹿だな
DVとMZ3を両方持っているつーに
お前はDVだけしか持ってないのによくえらそーなこと言えるな
715経理部長:02/10/04 20:54 ID:kX5Uei1L
なんかPART1の時と同じ煽りでつまんないな
もうちっと変化だせよ
だっせーな
716名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:55 ID:P8DuvvqQ
>>714
どうしたんですか、急に「馬鹿馬鹿」言い出したりして(笑

DVカメラがAV出力できると聞いてそんな動揺するほど驚きましたか!
MZ教信者は純粋で驚かしがいがあるというものです(笑
717名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:01 ID:+vDwZonO
>>706
それ言い出すと、そんなに静止画を残してどうするんですか?
って話にもなっちゃうからなあ。
718経理部長:02/10/04 21:02 ID:kX5Uei1L
>>716
日本語の分からない奴は相手に出来ないな(w
719経理部長:02/10/04 21:03 ID:kX5Uei1L
もしかして韓国人か?
720経理部長:02/10/04 21:05 ID:kX5Uei1L
テープメディアじゃないDVがあったら、そりゃ漏れも欲しいけどさ
ねーんだもんな(w
721経理部長 :02/10/04 21:06 ID:VyXEUCr+
>712

 DSC-SX560の例でいけば暗いところに結構強いです。
 裸眼で見えるのより明るく写る時があるぐらいです。
 ただ、癖があって、多少暗い時ならフラッシュを使うと
露出不足になって全体が暗くなってしまうのでフラッシュ無しで
撮影の方がいい時が結構あります。

 MZ3とSX560を比較して思ったことは両方いいけど、
SX560の液晶画面が明るくてある程度大きくて見やすいので
一度体験すると手放せなくなります(笑)。
これでSX560を売るのをやめました。
722名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:07 ID:P8DuvvqQ
>>718
そんな震えながら「(W」とか必死で打たないでくださいよ・・・。

で、本題なんですが、DVカメラもAV出力で他のメディアに記録できるんですが、
MZ3も当然ステレオ16ビットチャンネルで記録できるんですよね?

そこらへん、まだ良く知らないんで是非とも教えて欲しいのです。
せっかくSVHSとかにMZ3から記録できて人にあげても
音がしょぼかったらがっかりさせてしまいそうなので・・・。
723名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:16 ID:DcFn9zrH
毎日仕事行くカバンにDVカメラ仕込んでるヤシなんてやだなぁ。
724経理部長:02/10/04 21:16 ID:VyXEUCr+
>722

(^^)/「モノラル」(−−)
 
 
725名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:17 ID:JK33C3wo
>>722
自分で調べろ!どあほ!!!
早く氏ね!!!
726名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:18 ID:SlgEQIpa
>>723
で、DVって運動会と結婚式以外のときって
どんな顔して持ち歩くんだよー。

727名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:18 ID:dlTbwJZw
>>722
誰だこんな奴呼んだの。
お前の言ってる事はもう聞き飽きてるからもう来なくていいよ。
728事務局長:02/10/04 21:20 ID:LBU9olu1
ハメ撮りの場合、「ちょっと記念撮影だよ〜ん」とか言って、
まずシーツで裸を隠した写真をとります。その後、「液晶を
通して見ると、ちょっと興奮するから」とか言いながら、カ
メラのスイッチをオン。「シャッター押さないでね」という
懇願に、「分かってるよ」と言いながら、実際には動画を撮
るという筋書きになります。デジカメで動画が撮れることは、
意外に知られていないものです。

この荒業は、DVには出来ません。
729名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:21 ID:P8DuvvqQ
ハメ撮る時、DVはその辺に録画のままほったらかしておくんですよ。
730名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:23 ID:JK33C3wo
>>729
鬱陶しい。
早く消えろ!
731名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:24 ID:P8DuvvqQ
あれ?
このスレッドはゲスト歓迎じゃなかったのォ〜!?
732名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:26 ID:L5VaPn7H
モノラルだと嫌だとか、DVカメラのステレオマイクも大した音じゃないとか
でもDVは外部マイクを使うといい音が取れるとか、全部このスレで出た話じ
ゃないか!
もし初心者でしたら質問の前に
1.最低でもそのスレ、できれば前スレも全文表示してキーワード検索し、そ
の話題が出ていないか調べる。
2.メーカーのサイトをちゃんと調べる。
だけはやってください。


733名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:26 ID:JK33C3wo
歓迎じゃない。
早く消えろ!
734名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:28 ID:JK33C3wo
>>733
わかると思うけど731にね!!
735名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:29 ID:JJxWWCHt
DVでも当然A4サイズの写真画質プリント出来るんですよね。

そこらへん、まだ良く知らないんで是非とも教えて欲しいのです。
せっかく2880×1440dpiで印刷できるプリンタで刷ってあげても
モザイクみたいな写真だったら、がっかりさせてしまいそうなので・・・。

まっ、まさか普段からDVとカメラ両方持って歩くなんて恥ずかしい事は
言わないで下さい。
DVだけでも恥ずかしいのに。かんべん。

>731
もう発売されちゃったのよ。
ゲストは発売延期中の暇つぶし。
736名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:31 ID:dlTbwJZw
>>P8DuvvqQ
お前はチェンジ。
737名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:31 ID:YVKFi8Mc
もうっ!経理部長が相手するからー
経理部長は罰として三ヶ月間MZ3の前に貼ってある
「TVでも美しいムービー画質」のシールを付けたまま使うこと!!
738名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:34 ID:P8DuvvqQ
なるほどー、つまりMZ3って絵こそVGA30fpsだけど音声はモノラルで酷いんですね!

http://www.sanyo-dsc.com/dsc/mz3/menu7.html
ここのスペックに音声のところが抜けてるんですが、
TVでも美しいムービー画質の音声レートはいくつなのでしょうか?
モノラルでも16ビットあればけっこう使えますもんね!
739sage:02/10/04 21:36 ID:f3i7a19g
楽しそうだねぇ…
740名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:37 ID:4TDJXQj9
誰か静止画アップして!
741名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:41 ID:YVKFi8Mc
>>740
精子画なら事務局長さんが担当です。
742take6@宮崎:02/10/04 21:42 ID:66K0eIl7
誰かが欲しいと言ってたのでデジタルズーム使った動画7秒。
何も分かってないで撮ってる超素人と思って結構な状態ですわ。
CASIOと違って動画と連写が楽しい(゚д゚)
CASIOは回転レンズと32倍ズームと、あとインターバルで植物の生長を見るのが
が楽しいけど両方とも好きだわ。
http://www.platon.co.jp/~take6/files/mz3
↑mz3ページ急遽作成。汚い部屋だけど何か要望あったらいうてくらはい。
743名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:47 ID:P8DuvvqQ
>>742
部屋も汚いけど音声も汚いですね・・・。
これはまさか・・・、8KHz8ビットクラしかないのでは?と思えるほどザラザラしてますね。

この音声ではAV出力から他のメディアへ記録できてもがっかりさせてしまうだけなので
やはりMZ3はとても買えた物じゃないと解りました!

サンプルどうもありがとうございます!
744:02/10/04 21:47 ID:/tA50aUu
IBM DMDM-10340って、安いみたいだけど、新しいタイプのMDなのでしょうか?
これはこのカメラで快適に動くのでしょうか?
745名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:49 ID:aSgmbWUT
今日目の前で1台売れてったよ〜。

そいで、ケースにDigioのデジタルカメラケースDCC-014LBRってのを買ったら、
長辺の寸法が少し足らなかった…。なんとか蓋は閉まるけど、惜しい。
http://www.nakabayashi.co.jp/products/brand/digio/accessory02.html

純正ケースはピンクか水色なのでパス。
746名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:49 ID:EF8EpD0G
今日の朝踏み切り待ちの時に適当に撮ってみますた。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021004214516.jpg
747名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:50 ID:L5VaPn7H
煽るためにモノラルの話題をしつこく蒸し返しているの
かも知れないが、何が撮りたいのかな。コンサートを記
録したいとかいうなら、DVだって巨大な外部マイクを
つけないと駄目だし、深山幽谷で記録映像を納めたい場
合も同様。ハンディな環境でいい音を求めるのは無理だ。

748事務局長:02/10/04 21:54 ID:LBU9olu1
>>729

その方法では、気づいたら自分のケツしか写ってなかったという危険が生じる。
やはり、ハメ撮りなら「MZ3」!
749名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:55 ID:Zq0G8JC+
あっちこっち煽りいれまくってる馬鹿が一匹いるようだ。
とりあえず煽りは放置で飽きるのを待ちましょう。
750名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:02 ID:P8DuvvqQ
>>747
普通に会話撮ってもモノラル8KHz8Bitじゃあ臨場感が無いでしょ。
DVの外部マイクは500円玉台のサイズだし別に巨大でもなんでも無いし
本体のマイクだってステレオっていうだけで動画の価値が変わってくるわけで。

しかしゲスト大歓迎といっておきながら掌返しとはツレナイスレだなぁ!
どんどんテレビに映しても恥ずかしくない動画サンプル、あっぷきぼーん!
751名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:08 ID:AG1PRHq0
>>750
で、DVって運動会と結婚式以外のときって
どんな顔して持ち歩くんだよー。
752名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:10 ID:YXLgho8b
>>744
検索すれば、すぐに分かるじゃん。
ttp://www-6.ibm.com/jp/oemj/storage/product/mdv96/images/10cf200112.pdf

新型が8590円のお店。
ttp://www.crast.net/
753名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:23 ID:dlTbwJZw
>>P8DuvvqQ
とっくに出尽くした話を今更言われても悔しくもないからさっさと屁こいて寝ろ。
754名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:24 ID:vlFJQP+T
>>750
君、レベル低いんだもん。
755名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:31 ID:aSgmbWUT
MZ3試写・静止画 百貨店にて
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=445.4277
756名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:33 ID:P8DuvvqQ
まぁまぁそう言わずに。

でも今までログ見てきたけどモノラル低ビット音声については
あまり話題が無かったようだけど?

みんな映像だけVGA30fpsで音声が8KHzしかないソースを何に使ってるんだろう?
過去ログには再圧縮する時は出来るだけ綺麗に残しておきたいとか書いてあったけど
モノラル8ビットでバカデカイだけの動画ソースを残しとくのは不思議だなぁ!!
757名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:36 ID:uSZuyyr8
で、結局、どんな顔してDV持ち歩いてるのかは答えてくれんのかね?

まあ、そんなことはいいとして、さにょのホームページのサンプル写真が、
いろんな店の店頭でサンプルとして展示されていますけど、
何度見ても、あのピンクねえちゃんがカナーリ(;´Д`)ハァハァなんすけど(w
758名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:37 ID:xA+Mae9w
だから、音声含めてDVクオリティーがほしけりゃ、
それ使ってろよ。
こっちは、MZ3の動画・音声で十分なの。
運動会の動画ならMZ3で十分。自分の子供が写ってて、何言ってるか
わかりゃあいいのよ。結婚式はある程度長時間撮る必要があるから
DVでしょ。そんなイベント、普通のやつは年に何回もないの。
DV使ってるやつで臨場感なんて求めてるやつ、1割以下だろ。
そんなやつは、VX2000とか使ってりゃいいじゃん。
少なくとも俺は、子供の運動会、MZ3で十分。
759名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:38 ID:AEO9faCr
もちろん音声もいいに越したことはない。

でも、この手軽さがいいのよ。固定回線より遙かに音の悪いPDC携帯がこんなに普及したのも手軽で便利だからでしょ。
動画デジカメも一緒だよ。DVに比べると、より気軽に持ち運べて、より気軽に撮影できて、より気軽にPCに取り込めるからね。
760757:02/10/04 22:39 ID:uSZuyyr8
>>758
いや、それはいいすぎだ。
DVは実際の運用上はカナーリ使い物にならんが、
かといって、MZ3の音声があれで満足という訳ではないぞ。
さにょには今後の改善点として挙げておいて頂きたいなあ。
761名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:41 ID:Yu2Xujpr
>>747
だからDVメーカーが提供している程度の外部マイクじゃ
大差ないんだって。この人、よくよく中途半端な音を求め
ているのね。音楽録音用途ほど本格的ではなくて、でも会
話に臨場感が欲しくて・・・どういう目的の音が欲しいの?
「MZ3はダメだという結論になるような音」か?
762名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:42 ID:P8DuvvqQ
>>758
可哀相な子供・・・。

風NRもない轟々言ってる音声でISもない3倍ズームで
ただ動きだけがガクガク30fpsの動画で思い出を残されちゃうんだ・・・。
763名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:43 ID:9JmOnpQ8
>>みんな映像だけVGA30fpsで音声が8KHzしかないソースを何に使ってるんだろう?
主にオナニーなので音声は別にどうでもいいっす。羽目鳥仕様です。手軽でべんりです
764事務局長:02/10/04 22:44 ID:LBU9olu1
しかし、ハメ撮りの際の音(ヨガリ声)ってのは、
さほど鮮明に聞こえない方が臨場感があるだろ。
AV女優みたいに「あーあー」大声出す女なんて、
現実には殆どいないし。
765名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:44 ID:P8DuvvqQ
>>761
デジカメ動画はMPEGくらいの画質で十分。
それ以上ならDVカメラ。
その中間は一体なんで存在するの?

音声は酷い、デジタルズームしかない、
ただ動きだけがVGA30fpsというだけの動画・・・。
そんなの何に使うのか、それが疑問!!
766事務局長:02/10/04 22:46 ID:LBU9olu1
>>765 だから、さりげないハメ撮りに使うのだよ。
767名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:47 ID:P8DuvvqQ
>>763-764
ハメ撮り、したこと無いんだね・・・。
よがり声だけがセックスだと思ってらっしゃる。
漫画やAVの見すぎだよ。

会話とか絹ずれの音、周りの音を気にしながらの臨場感。
そういったものが8KHz8ビットじゃ録れないのよ。
MZ3はハメ撮りには使えないね!
768名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:47 ID:86ih3hWN
盛り上がっております。
769名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:48 ID:WkjL3ml2
DVは高い。デカい。
770757:02/10/04 22:48 ID:uSZuyyr8
ついでに俺のレスはことごとく無視されてるけどな(w
771名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:49 ID:YXLgho8b
>>765
そんなに撮影中の光学ズームって必要?
撮影中にズーミングする機会なんて、そんなに多くないわけだから
デジタルズームで十分じゃない?
音は改善して欲しいけど。
772名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:49 ID:j/VIPd1m
こんばんは、みなさん。
なんか、荒れてますねー(w

梅田の地図で買ってきました。
値段は39799円でした。
773名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:50 ID:9JmOnpQ8
要するに欠点もそれぐらいしか見つけらんないんだ>P8DuvvqQ
MZ4でステレオ音声になるかもね。
掲示板での欠点の指摘が次々新機種で改善されてるから
書けば書くほど思う壺だよこっちの。
774名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:50 ID:uSZuyyr8
>>772
結果的に盛り上がってるので、これはこれでいいかと(w
775名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:50 ID:P8DuvvqQ
>>771
運動会、っていうから光学ズームが要ると思っただけ。
776名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:50 ID:dlTbwJZw
ピチャピチャ音立ててフェラしてるとこ撮るんだよ。

P8DuvvqQは一体なんで存在するの?
それが疑問!!
777名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:52 ID:86ih3hWN
>P8DuvvqQ
はい、ここで煽る!
778名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:52 ID:kiQqWL7r
>> 767
ICレコーダを別買いして納得のいくビットレートでとって
後で音声入れ替えたら?
779名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:52 ID:EF8EpD0G
ほぼ同じ日に買いました。TPOで使い分けていきたいと思いまつ(´ω`)

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021004220013.jpg
780事務局長:02/10/04 22:53 ID:LBU9olu1
>>767
なに非現実的なこと言ってるんだ?
DVなんておもむろに出して、素人をハメ撮り出来るか?
拒絶反応を示す女がほとんどだ。据え置きのままでは、
接合部分を見下ろした構図が撮れないし、固定カメラの
動画では、どうしても「盗撮」的な雰囲気しか出ない。

だいいち、衣擦れ(←これが正しい。絹じゃないよ)の
音など鮮明に録るのは、一般のDVでも不可能。それとも
室内に高級マイクでも仕込んでおくのか?ラブホや観光地
のホテルなどで、突如ハメ撮りをしたくなったらどうする?

とてもではないが、DVでは用をなさないのだよ。
781名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:53 ID:YXLgho8b
>>775
光学3倍ズームの状態で撮影は出来るんだよ。
その状態から、さらにデジタルズームが可能なわけだし、
ズームに関しての機能は悪くないと思う。
782名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:53 ID:P8DuvvqQ
>>773
そうだね、俺はズームステレオマイクになって風NRが着いたMZ4を買うとするよ。
こんな中途半端なMZ3は買わない事に決めました。
783名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:53 ID:j/VIPd1m
えーっと、4万以下のデジカメで、
こんなけの動画が撮れるんやったら十分ちゃいますの?
だって面白いですもん。
あとパソコンに取り込むのも簡単やし。
784名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:55 ID:vlFJQP+T
>>780
彼女いない暦=年齢のP8DuvvqQにそんなこと言ったってわからないって。
785名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:55 ID:c/259LbH
>>779
金持ち降臨か〜
786名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:55 ID:86ih3hWN
>P8DuvvqQ
はい、ここで煽って!
787事務局長:02/10/04 22:56 ID:LBU9olu1
>>782
そんなコトを言っていると、一生ハメ撮りが出来ないぞ。
788名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:56 ID:rWOSuH1J
>>765
スナップ感覚で動画を撮る!!
日記感覚で楽しいけどね。
散歩の時や、会社帰りの飲み仲間とか、何気ないシーンを。
君、友達いる?
789名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:56 ID:P8DuvvqQ
>>780
素人って(笑
衣じゃないって、シーツや布団のすれる音だよ。
あんた服着ながらセックスするんだ?
MZ教は変な性癖があって常識通じなくて困っちゃうなぁ!

普通のDVカメラなら絹擦れの音はちゃんと入ってるよ。
790名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:57 ID:vlFJQP+T
もちろん、P8DuvvqQは、銀塩に追いついてない中途半端なデジカメなんて持っ
てないんだよな?
791名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:57 ID:xA+Mae9w
>>762
あんた子供いるかどうかしらんけど、
運動会の映像何度見る? 直後に1回見たら、
あとはほとんど見ないわな。ふつー
子供の可愛さが読みとれりゃ、俺はいい。
あんたが満足できなきゃ、それでけっこう。
運動会の件は別にして、
この動画で満足だという層がこのスレ見りゃ、そこそこいる。
これが現代のマーケティングなんよ。
あんたみたいな旧態依然とした考え方が、
革新的な物作りを妨げるの
792名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:57 ID:9JmOnpQ8
>>ワラタ
793名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:57 ID:zDzBB2O6
>>765

CCDの解像度がVGAよりはるかに大きい(1600*1200)から、
2−3倍程度までならデジタルズームでも十分なんじゃ?

>ただ動きだけがVGA30fpsというだけの動画・・・。

というけど、VGA30FPSって結構すごいよ。
動画に特化されていない分、扱いにくい面もあるけど
高い解像度と滑らかな動きは魅力。
794名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:57 ID:dlTbwJZw
なんだP8DuvvqQカンペ読んでただけなのか。
795名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:58 ID:9JmOnpQ8
>>ワラタ
779ね
796名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:58 ID:86ih3hWN
>>ワラタ
797名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:58 ID:P8DuvvqQ
>>781
3倍の状態で録画スタートして、
ゴール前で手前に子供が走ってきたらどうするの?

まさか・・・、その場から後ろに下がるんじゃあ、ないよねぇ?
798名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:59 ID:CjGGVll/
>>765
>その中間は一体なんで存在するの?
あなただって中間でしょ。子供の記録に背後の風音や衣擦れが入ってないと
嫌という人もそれは自由。それが無理ならMPEG動画でじゅうぶんという
人も自由。ズーム20倍ないとダメだっていう人もいるしね。
それほどの音はいらないけど、ハンディなVGA動画が欲しいっていう人が
(なおかつキャビネプリントに耐える静止画も撮れて)変わり者なのかどう
か、市場が判断するんじゃない。需要なければ6代目まで行かないと思うが。
799名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:00 ID:86ih3hWN
引き続き、盛り上がっております。
800名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:00 ID:vlFJQP+T
>>797
君、そんな予測撮る前に気が付かないほど頭悪いの?
801事務局長:02/10/04 23:00 ID:LBU9olu1
>>789
キミが書いた「絹ずれ」とは、シーツや布団のすれる音を指すのか?
---------------------------------------------------------
きぬずれ【衣擦・衣摺】
着ている衣服のすそなどがすれあうこと。また、その音。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition)
Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
---------------------------------------------------------

バカなのか?
802名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:00 ID:AEO9faCr
走れ!
803名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:01 ID:86ih3hWN
俺は床ずれ。(ヒリヒリ
804名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:02 ID:rWOSuH1J
まぁ、一人浮いた奴がいるけど・・・。

で、みんなはケースは何を使う予定?
805名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:02 ID:P8DuvvqQ
>>791
確かに子供の運動会や入卒業式に始まり合唱会、お遊戯会なんて一回みたらそれっきり。

でもハメ撮りは何回も何回も見ちゃったりするんだよね(笑
こんな旧態依然な考え方ですいません!!
806名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:02 ID:zDzBB2O6
ここはネタスレ
807名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:04 ID:9JmOnpQ8
>>804
sx506のヤシ
808事務局長:02/10/04 23:04 ID:LBU9olu1
>>805

だから、ハメ撮りにDVは非現実的なんだよ。
それより「絹擦れ」なんて妙な日本語を使うの恥ずかしいよ。
809名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:04 ID:6J1VzeEQ
>>789
結局遊んでるつもりで、遊ばれてるのね。
じゃなきゃ完全無視されてるよ。
ごくろうさまです。
810名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:05 ID:86ih3hWN
よし!今から買いに行きます!
811名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:06 ID:rWOSuH1J
ハメ撮りに、堂々とDV使える日がくるまで
アタイは、MZ-3だす!!!
812名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:06 ID:9JmOnpQ8
キタムラで¥35800でした
813名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:08 ID:uSZuyyr8
>>810
日本橋のナカヌキヤ本店は翌朝5時まで営業してるから
今からでも十分買えるYO!
814名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:08 ID:2IfRu9nf
買ったよ!今手元にはF401とMZ3が。。。
色々撮り比べてみたんだが、MZ3の方が色の発色がいい。
やっぱりこっちの方が好きだよ。
思ったより厚かったけど、動画を再生したらカクカクだったけど
AFとっても遅いけど、すごーく満足しています(w

815名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:08 ID:86ih3hWN
よし!今からキタムラに行きます!
816事務局長:02/10/04 23:08 ID:LBU9olu1
ちょっと、コンビニにビール買いに言ってくる。
「絹擦れ君」によろしく。
817名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:09 ID:rWOSuH1J
よし!今からお風呂に入ってきます!
818名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:09 ID:P8DuvvqQ
>>798
俺は中間じゃないよ。
デジカメの動画だったら手軽に撮れてそのまま配信できるMPEGベースが良いし、
綺麗に撮るならDVにするというタイプ。
間は無いんだよなー。

とりあえず今夜中に1000まで語り合いましょう!!
819名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:09 ID:86ih3hWN
>>813
おお、すばらしい情報が!
日本橋って東京?
820名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:10 ID:9JmOnpQ8
DVで何回も見たという羽目鳥動画ください。
821名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:10 ID:P8DuvvqQ
>>808
いやいや、ハメ撮りこそDVカメラしかないよ。
実際やってみてからいいなよー。

あっ、そうか、ごめんごめん!
822名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:11 ID:WkjL3ml2
MPEGにエンコードするのも
そんなにめんどくないような。
画質劣化もうまくやれば
そんなに気にならないし。
823名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:12 ID:KgCK9ovp
「とにかくモノラルが嫌だから買い控えるよ!」という人が多ければ
三洋は次モデルで少しサイズを犠牲にしてもステレオマイクをつける
だろうし、もう圧倒的に多ければシリーズを打ち切るだろうよ。
そうした声が少なければ、あるいは約1名だったりすれば、無視して
次モデルに取りかかるだろうよ。

824名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:13 ID:86ih3hWN
>DVで何回も見たという羽目鳥動画ください。
漏れもみたい。
>P8DuvvqQ
早急にあぷ願います。
825名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:14 ID:9JmOnpQ8
モーガンのコーデック入れりゃメディアプレーヤーですぐ見れるよ。
826名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:15 ID:vyv4n7he
ヤマダで37800円で、ポイント20%でした!
中々良いよMZ3!
気に入った!
827名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:15 ID:9JmOnpQ8
ステレオ動画でわっしょい!>P8DuvvqQ
828名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:16 ID:xA+Mae9w
>>805
俺はハメ撮りネタは1回も書いてないがな。
まあ、あんたはもういい。
>>804
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/mz3/menu7.html
ここに載ってる、ピンクのやつの右。これが気になる。
「MZ3用スウェードケース&2wayストラップセット」
準備中ってやつ。ケースはぴったりのやつがいいからな。

そういや、ヨド通販、昨日届いたんだけど、俺が申し込んだのは
ポイント還元10%の ときだったんだが、途中で15%に上がったんで、
当然俺も15%だと思ってたら、10%だったのよ。発売中のもの
だったら仕方ないけど、 未発売商品で、早く予約したやつが損する
なんてあほらしい。 メール送っても返事来ないから、電話したら、
「今回は特別に」って追加で還元してくれた。
こころあたりあるやつは、電話すべし。
829名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:21 ID:pyOmDowB
AF直ってないか(苦藁
やっぱサンヨウはそこでいまだに躓くのね(w
830名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:21 ID:Gmg9r4sf
いろいろあるよね、人生って
831名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:26 ID:uSZuyyr8
>>819
スマン大阪だ。
832事務局長:02/10/04 23:27 ID:LBU9olu1
戻ってきたよ!「絹擦れくん」は、まだ恥さらしてるかな?
833名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:29 ID:c/259LbH
ゲスト祭よりも実写画像うp祭してくださいよ。発売日の夜なんだから。
834名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:29 ID:86ih3hWN
>831
横浜から行けるかな?(W
835事務局長:02/10/04 23:30 ID:LBU9olu1
なんだ。絹擦れ君は、発言するたびにボロボロになってるじゃないか!
誰か、心やらしい信者の方は救ってあげましょう。
836名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:31 ID:WkkEkpP5
>>776
ハメ撮りだけが生き甲斐のこだわりさん
837名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:32 ID:86ih3hWN
MZ3でP8DuvvqQの顔を撮ってうPというのはいかがか?
静止画サンプルにもなるぞ!
838名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:33 ID:fbsCuAv2
つーかさ、荒れてるところでマジ質問なんだけど、PIC VIDEO とかで
キャプった動画をMZ3で再生させることって出来ないのかな?
出来るんなら結構便利っぽいんだけど。ちょっとやってみたけど出来なかったので。
839名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:34 ID:KgCK9ovp
>818
もうハイビジョンカメラでなきゃダメ!っていう人と
160×120の秒3コマでもじゅうぶん!っていう人以外
は皆「中間」なのさ。メーカーはその中間の中で需要
の多いところを狙い撃つわけで、あなたは要するにMZ3
ベースでもっと音を改善したところにも需要はあるは
ずだといいたいのだろう。でなきゃDVで満足してい
るはずだし。

840事務局長:02/10/04 23:34 ID:LBU9olu1
>>836 ありゃ、ずいぶん幼稚な煽りだな。
841名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:43 ID:+XEj2vY7
なんか今回は買った人は満足してて
買ってない人はそれが不満で煽ってるって感じなんだけど。

>>833
ごめん!なんだかいろんなことが出来るから楽しくて楽しくて
ここにカキコしたり画像うpするのが面倒でそれどころじゃないって感じ!

842事務局長:02/10/04 23:46 ID:LBU9olu1
>なんだかいろんなことが出来るから楽しくて

ほんとか?ハメ撮り以外にも使い道があるのか?
843名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:49 ID:vlFJQP+T
いや、P8DuvvqQは煽るのがナイスだと思ってる厨房だよ。
844名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:49 ID:YXLgho8b
>>838
QuickTimeProとかPlemiere使えば可能。
845名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:50 ID:YXLgho8b
おっと、Premiereだった。スマソ。
846経理部長:02/10/04 23:51 ID:2tGfC9mZ
お、ちょっと見ない間に、お馬鹿さん、大活躍してたな(w
847経理部長:02/10/04 23:52 ID:2tGfC9mZ
おかげでもうすぐPART5!!パチパチ
848経理部長:02/10/04 23:54 ID:2tGfC9mZ
そろそろイコライザーネタ出してくれるヤシいないのか?
849事務局長:02/10/04 23:54 ID:LBU9olu1
(・∀・) 経理ぶちょ〜!!!
850名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:55 ID:fbsCuAv2
>>844
Premiere は持ってないけど、具体的には何するの?
851名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:55 ID:YXLgho8b
>>850
Photo-JPEG形式で出力する。
852経理部長:02/10/04 23:59 ID:2tGfC9mZ
>>849
営業部長いないの?(w
853事務局長:02/10/05 00:00 ID:9vtXF4AT
あぁ、12時を回ると私のIDが変わってしまう・・・・・。

>>574 13:32 ID:LBU9olu1
↑これが本日の記念すべき初カキコ。
854事務局長:02/10/05 00:00 ID:9vtXF4AT
あっ、もう12時まわってたよ・・・・・・(鬱
855名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 00:01 ID:Z7mLBNKR
>>850
よーするに、MZ3が記録するのと同じ動画形式に変換すれば
MZ3を動画ビューアのように使うことは可能だっちゅーことだよん。
といっても、記録形式がMPEG4じゃないから、メディアあたりの
見れる動画の長さは、専用のものには劣るだろうけどね。
856名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 00:08 ID:V+mhsoam
MZ-3はパノラマ撮影機能はついているんでしょうか。
857名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 00:13 ID:tAvxp9my
>>850
MZ3で見るのなら、320×240/15fpsの動画で十分。
最高圧縮にすると、1分の動画は約4.5MBなので、
256MBのCFだと50分以上の動画を収める事が出来る。
858名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 00:14 ID:+gPNhYB/
動画モードにして、自分がカメラ構えたまま360度
回転すればパノラマ撮影になるヨー。
859僕はハメハメハ大王!:02/10/05 00:17 ID:kWxWy4KJ
ハメドリについて語るスレはここでつかー!

ムキーッツ!!!

ぼくはハメドリが大好き!!!!



フヒー!!!!!j後jご派jごパ「あがあkp「がh
860名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 00:21 ID:1vXgLn5z
モンベルのカメラケースはどうよ?サイズは4種類有るし。
俺は550で、Sサイズ使ってるけどちょうど(・∀・)イイ!
アウトレットで買うと1000円しないし。w
https://www2.montbell.com/mise/webshopping/asp/Spg_shosai.asp?hinban=1123282
861名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 00:22 ID:9tSHmWBx
>>851 >>855 >>857
レス、さんくす。


>>見れる動画の長さは、専用のものには劣るだろうけどね。

320x240 30fps で30分はいけるみたいだから、たま〜に
ハンディビデオ(テレビデオ)として使えるとヨサげなんだけどね〜。


>>MZ3で見るのなら、320×240/15fpsの動画で十分。
>>256MBのCFだと50分以上の動画を収める事が出来る。

容量ウンヌンよりも、再エンコ必要なのが、ちょっと困った。
漏れはクピュとか遅いから、ちょっと使い勝手悪そうだな…。


MZ3とマイクロドライブ買ったら金無くなったし、何とか
フリーウェアとかで出来ないものか。      禁断のM○か…(w
862名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 00:23 ID:oq0qxSOf
事務局長ーっ!!
859番にご家族の方がお見えですー。
863初デジカメ:02/10/05 00:25 ID:pOn/slDb
動画アプしました.重くてスンマソン
ttp://shige1122.hp.infoseek.co.jp/

右クリック>対象をファイルに保存 or >別ウィンドーで開く
でないとうまく見られなかった.(OSX,IE5.2,QT6 Pro)

DV使っていたけど,これで満足なり(この暗さでこの画質だからね).
動画撮影中のデジタルズームは遣り方がまだわからんかった.スマソ
864名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 00:27 ID:Z7mLBNKR
>>863
デジタルズーム:ふつーに動画撮影中にズームボタンで操作可能だYO!
なお、液晶onじゃないと動作しないらしい。
865名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 00:29 ID:Hfr3hKbl
AFダメなんかぁ...。
WBは?
オレMZ2手放したのこの2点が原因だった。
白っぽい服着た子を撮ると極端にアンダーになるの直ってる?
866名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 00:29 ID:Z7mLBNKR
というか、地味に記録済み静止画の拡大が、
鬼のような倍率まで可能だな・・・・・・・・・・・・・。
867経理部長:02/10/05 00:30 ID:H/LJLq8Z
>>863
十字キー左押し2回でエキスパートモードにして
デジタルズーム禁止を解除したか?
868経理部長:02/10/05 00:31 ID:H/LJLq8Z
>>865
その辺の改善は無いに等しいと考えた方が良さそうだな
あきらめれ
869863:02/10/05 00:34 ID:pOn/slDb
>>867
デジタルズームオンにしました.デフォでは,オフでしたね.
毛一回,試し撮りしてみます.次はネコを起こすか・・・
870事務局長:02/10/05 00:35 ID:9vtXF4AT
少し酔っ払ってきますた。
871名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 00:42 ID:fD7ITWp7
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20021005004156.jpg

けっこういいよこのケース。ぴったり。
872名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 00:46 ID:amQiUol5
>>863
めんこーい!
873名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 00:47 ID:xH0eDhOb
>>871
どうせなら取り出すところを動画で撮れば良いのに。
874名無CMOSくん@画素いっぱい:02/10/05 00:47 ID:zgGbldn+
MD1GBで640x480 30fpsで撮ってみた。
7分30秒超えたくらいで止まってしまった。
でも、、、、満足だ!!!!
875事務局長:02/10/05 00:50 ID:9vtXF4AT
>>873 2台必要じゃん。



つーか、>>871の画像はナニで撮ったんだ?
876863:02/10/05 00:50 ID:pOn/slDb
>>873さん 見られましたか?
同じページにデジタルズームを使った際の動画もアップしました.

ただ,対象が寝ているので,動いてくれません(;>_<;)
申し訳ない.あまり良いサンプルでないです.ごめんなさい.
877名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 00:51 ID:Z7mLBNKR
ダイソーの「ザ・電池 乾電池ケース」(ソフトケース)の分厚いほうが
サイズ的にぴったりっぽいなので、あした買ってみようかと。
手元にある乾電池ケースは薄いほうなので、厚さはぜんぜんダメだが
タテヨコはかなりピッタリっぽい。
ちなみに発注は、薄いほうは「発注:電池NO.81」。
878名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 00:52 ID:F/aP3pUz
>>871
お、Loweproの奴ですね。
すいません、型番教えてもらえませんか?
879863:02/10/05 00:56 ID:pOn/slDb
>>878
うちもヨドで,一緒にLowepro Z10 を1060円で買いました.
売り場まで持っていって,サイズを合わせて買いました.

元山屋なので,山用品メーカーが好きです.モンベルもいいんだけど,
アウトレットを買いに,恵比寿まで行くのもしんどい・・・
880871:02/10/05 00:57 ID:fD7ITWp7
>>878
http://www.lowepro.com/pages/series/zseries/miniz5.htm

Z5 ってやつです、動画でお見せできないのが残念。
MZ3が2台有ればなぁ。

>>875
881名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 00:59 ID:Z7mLBNKR
>>880
レンズカバー閉まってるのに・・・・・・・・念写か?!(w
882878:02/10/05 01:00 ID:F/aP3pUz
>>879-880
ありがとうございます。
銀塩のカメラバックLowepro使ってるから、合わせてこれ買おうかなあ。
883事務局長:02/10/05 01:03 ID:9vtXF4AT
念写もデきるのかーっ! 完璧じゃ!
884名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 01:13 ID:Z7mLBNKR
ダイソー乾電池ケース(薄型)も、詰め込めば一応、入った。
あした厚い方買ってくるぞー。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20021005011203.jpg
885名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 01:23 ID:EG+0coek
ケース、オイラはマジックテープ派なのでSamsoniteの
TrekkingSpecial2というのにしました。
結構ぴったりです。
886名無CMOSくん@画素いっぱい:02/10/05 01:25 ID:NPS2WhIp
ケース入れずにそのままカバンにポイ。。。。ダメ?
887名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 01:29 ID:3z8nAND3
>>888
ハハハ!
888名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 01:33 ID:fD7ITWp7
アリガト↑
889     :02/10/05 01:34 ID:iCo37+sg
>>886
君がそれで良ければOK
890名無CMOSくん@画素いっぱい:02/10/05 01:36 ID:NPS2WhIp
>>889
ありがとう。
891507:02/10/05 01:57 ID:ltYeGRCD
>>652の豆芝の動画見れた人いますか?
ヤフブリがアクセス集中で見れなくなってますね。
もっとうpしたいけど他に20〜30MB使えるところないかな?

TMPEGEnc使ってMPG圧縮して再うpしようかな?
しかしもとの高画質は損なわれるかもしれないんだよねぇ?
892名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 01:59 ID:nxz9U0ll
今まではQVGAの15フレームとのバランスで、モノラル、8Kサン
プリングとしてきたのでしょう。
例えばオーディオを16ビット、ステレオ、44.1Kサンプリングに
するとデーター量は176KB/s、VGAの30フレーム分の画像圧縮
データーが約1.5MB/s。
ざくっと1:8だからオーディオは非圧縮でもそれほどバランスの悪い
話でも無いので採用しても良かったのでは?と思っています。
音声も圧縮すると更に良いのでしょうが、そこまでコストをかける意味が
有るのかどうかは微妙ですね。
893名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 02:35 ID:Rl99ONNw
これはいいね。綺麗だ。やはりプログレッシブのFD−3を持っているが
細部はこちらの方が上のような気がする。これ、店頭でがんがんデモした
ら目立つよ。
静止画機能と軽さを考えると、特に旅行なんかにはこちらを持っていきた
い。チャージャーも軽いし。
894名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 02:46 ID:Rjs289eQ
今はとりあえず手元にあった64MのCFを使ってますが、やっぱりMDがほしくなってきますね。
340Mにするか1GBにするか・・・。容量も価格も大体3倍なのが微妙なところですな。
895名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 03:50 ID:qDC76jzB
意外と充電器自体が小さいことは好感が持てる。
が、出来れば、コンセント引き込み式にして欲しかった。
なんでケーブル付きなんだYO!
しかも変に気を利かせてか、微妙に短いケーブル添付してるし(w
896名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 04:12 ID:3RGOQTjq
>>894
いっそ、512MBのCFにするとか。
897名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 04:18 ID:dgdCKn6y
1GのCFというのもあるが。MZ3を2台半くらい買える値段だけど。
898名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 04:35 ID:q/Cgad+a
フォーカスは中心部のスポットフォーカス設定の方が使いやすい。
デフォでは多分割フォーカスだけど被写体によっては
結構ピンぼけがあった。
899名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 08:07 ID:WL6YVAw7
>895
100パーセント同意。乾電池が使えない以上必需品だからね。
今からでもオプションで出してほしいな。
900名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 08:12 ID:IY/RGa7N
900!
901名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 08:46 ID:v5pChhSs
>>895
旅先でコンセントが引っ込んだところについていることがあるので、
ケーブル式が良い場合もあるのれす。
902名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 09:33 ID:5NAy94ms
>>863
玄関掃除したほうがいいよ
犬の目の色、左右異色だね。
903名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 09:48 ID:whLRs1Lg
550ユーザーです。MZ1も買いましたが遅いので使ってません。
MZ3のスイッチいれてから、静止画1枚目シャッター押せるまでは550並ですか?
できたらおしえてください。
904名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 09:57 ID:4d9gKV0x
>>静止画1枚目シャッター押せるまでは550並ですか?
んなことあるわけねえだろ。
レンズカバー開けたら、即撮れる550と、レンズがせり出してくるMZ3と同じくらいであると思うか?
905863:02/10/05 10:00 ID:1f4U9l9L
>>902
> 犬の目の色、左右異色だね。
そこまで分かりましたか.自分では気が付いていなかった.
暗い室内撮影で,それを一見した人でお分かりになるとは,MZー3マンセー
右目:琥珀色,左目:ブルーアイのバイアイというやつですが.

> 玄関掃除したほうがいいよ
築30年以上の貸家住まいなので,掃除するのも疲れて・・・
はい,掃除します.妻にもがみがみいわれてます故.

晴天下の激しい動きの動画撮影性能が気になってます.
撮影しに出かけようかな.
906名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 10:05 ID:pQSTZxVi
>>903
560とMZ3の起動をくらべてみた.
液晶に画像が出るまでの時間を目で見ただけだけど,MZ3が
3/4秒くらい遅い程度かな.いい勝負していると思う.
MZ1に比べたら少なくとも激速.
907名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 10:17 ID:5NAy94ms
>>905
貴方は丁寧な応対する人だね。
これからもどんどん購入意欲高めるような動画upって下さい。
908名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 10:20 ID:zGKFJbUM
>863
動画は犬目的なので、すごく参考になりました。
動画が音声なし・30秒までの機種で妥協しようかとちょっと思っていたけど、
そんな機種じゃがまんできない。
909名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 10:37 ID:HaNoGC/n
>>895
そうそうこの電源ケーブル、妙に太くて短いね。
充電器の大きさはいいだけに、惜しい。
910名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 10:43 ID:pQSTZxVi
昨夜買ってきたので,今朝さっそく写してみました.
朝日を浴びる近所のマンションですが,ワイドレンジショット
なかなかいいですね.(MZ1からガイシュツでしょうが)

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021005103024.jpg
(ワイドレンジショットオフ)

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021005103148.jpg
(ワイドレンジショットオン)
911名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 11:30 ID:5NAy94ms
>>910
かなり違うね〜
でも、ワイドレンジで細部まで描けてる方が画像fileの容量低いんだね。。
912名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 11:31 ID:pQSTZxVi
電源スイッチ一発押して,すぐにONってのもいいですね>MZ3

IXY200a使っていると,あれは長押しでONなので,

(1) 電源スイッチを押す,が長押しに達しないので電源は入らないの
だけど,それに気付かずにじっとONになるのを待っている.
(2) 長押しに至ってなかったことに気付き,もう一回長押しする.
(3) 今度は規定時間長押しになって起動を開始するのだけど,
それに気付かずまた失敗したと思い込んでもう一度電源スイッチを押す.
すると当然ながらOFFになってしまう.

てなばかなことを何度も経験していました.長押しの最後で,ふと力が
抜けて結局二度押しになってしまってONにならないってことも結構あり
ました.シャッターチャンスを前にしてこういう失敗をするといらいら
するので,MZ3の小気味良さはとても良いです.
913使ってみた:02/10/05 11:36 ID:sFWqQCyI
SX550の時代に俺が求めていたものがやっと実現したって感じ。
914名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 11:38 ID:pQSTZxVi
>911
>>ワイドレンジで細部まで描けてる方が画像fileの容量低い

あ,ほんとですね.1%すこしの違いですが.
ワイドレンジオフだと白飛びし起こすため,コントラストが高くなって,
その結果,空間高周波数成分が増えたためかなと思われます.
915名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 11:50 ID:pL7tTSzL
SXからMZに移行できなかった(こんなの俺の欲しいのと違うじゃんと思った)人が、
やっと買い換えられる漢字。
916名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 11:58 ID:pQSTZxVi
>910

おなじ場所を初代Nikon D1で撮影したサンプルも置きました.ご参考までに.
さすがに解像度高い(300万画素(藁)ですし)けど,MZ3のワイドレンジさに
負けているように思います.

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021005114610.jpg
917名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 12:05 ID:nbL+BXBP
>>916
さすがにD1の方がベランダのタイルの表現とかは勝っていますね。
918名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 12:07 ID:Pe1glfF8
何十万もするカメラに勝っちゃうなんて凄いカメラですね
919903:02/10/05 12:09 ID:whLRs1Lg
>906
thanx!!
920経理部長:02/10/05 12:10 ID:LTpFdkSd
>>916
ほ〜
でもさすがに解像感はタイルの縞まで見えるものなんですね
921経理部長:02/10/05 12:11 ID:LTpFdkSd
>>917
あーれーー
同じことを言っているし
しかも後出しの漏れの文書がまとまってない




逝ってきます
922名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 12:11 ID:Pe1glfF8
三洋>>>>>>>>>>>ニコン
なんですね

凄い!
923経理部長:02/10/05 12:14 ID:LTpFdkSd
>>910を見て思ったんだけど
MZ1,2は緑の色合いがもっと派手目じゃなかったっけ?
光源が強いと色合いが薄れちゃうのかな??
924名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 12:17 ID:fD7ITWp7
>>923
漏れもそう思う。でも光源が強いとそうなるかも。
D1の手前の緑は綺麗だね。
925経理部長:02/10/05 12:18 ID:LTpFdkSd
>>910に写っている、最上階の角部屋の光の当たる側のエアコンの室外機の上に
八つ墓村ライクな足が2本つきでていてビックリしたよ
あんなところでエアロビやってんのかと最初マジ思った(w
926名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 12:18 ID:7sqMqlRl
色合い的にどちらの色が本当のものに近いのだろう
927経理部長:02/10/05 12:21 ID:LTpFdkSd
まあ色合いはイコライザーが付いている分気にすることは無いと思うけどな
928名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 12:33 ID:pQSTZxVi
遠い方のタイルの縞は見えていないので,解像度の差がぎりぎりで顕著になる
状況だったのかもしれませんね.あと一眼レフは建物を真っすぐに撮るのが
楽ですね.液晶画面ではがんばってもどうしても斜めになってしまいました.
とはいえ,あんな重い物(一眼デジカメ)をしょっちゅう持ち歩くわけにも
いかないですし,動画も撮れないし(笑),MZ3は機能と価格で十分満足な
製品化と思います.SX560からMZ1に買い替えたときが悲しかっただけに,
満足感ひとしおです.
929名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 12:37 ID:pQSTZxVi
>>906
>>MZ3が3/4秒くらい遅い程度かな

たいへんスマソ.これ大いに間違っていました.
実は560に普通のCF, MZ3にMD入れていました.
(MDは起動に時間がかかるそうです)
とこで,どちらにも普通のCFを入れて比べてみたら,

*560とMZ3の起動時間はほとんと同じ*

でした.ということで,安心して移行してください >>903
930経理部長:02/10/05 12:41 ID:RYz9OxKv
>>929
漏れはSX550とやってみたけど
撮影時液晶表示までの時間が0.4秒くらいMZ3の方が遅れるよね
1枚撮るまでの時間はSX550が2.2秒くらいでMZ3が4.4秒くらいかかると思うんだけど(AFが遅い)
それでもズームの速さとか、片手操作による完結とか、操作していて気持ちの良さがある分だけMZ3の方が使っていて嬉しいかもね
SXユーザーは出来るだけ一旦、MZ1を経験した後にMZ3を使って欲しいと思うな
その方が感激は256倍増すことだろう
931 :02/10/05 12:44 ID:/0jrXY8R
基本的なことだと思うんですが,
電池使い切ってなくても充電していいんでしょうか.
932名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 12:48 ID:FBjuXPYD
わしは、SXを経験せずに、MZからサンヨー動画デジカメに入った
ので、MZ3を買って、その嬉しさに涙ばかりかウンコまでちびって
しまった。

SX使いの人は不幸だなー。
933事務局長:02/10/05 12:51 ID:3yrkENVX
いま、ヨドバシから戻ってきた。
本物見たら、けっこう厚ぼったかったんで、
なんとなく買わずに帰ってきちゃった・・・・。てへっ
934名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 12:54 ID:FngB2g2y
じむきょくちょぉ〜!・゚・(ノД`)・゚・
935経理部長:02/10/05 13:03 ID:2052asN1
>>933
おまえ、買ってから事務局長を名乗れよ、ゴラァ
除名じゃ

あの厚さが手に持つ時にしっくりくるんじゃ
薄いと持ちづらい
936ヒラ信者:02/10/05 13:07 ID:3yrkENVX
すんまそん。降格しました。
937名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 13:10 ID:7sqMqlRl
初期のロットはけてから買おっと。
938名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 13:10 ID:bSKREbRg
http://http.dyndns.org/img-box/img20021005130948.jpg

Kodak Color Separation Guide and Gray Scale (Small)
をISO100, AWB, カラーイコライザー=DEFで撮影しました。

カラーイコライザーの調整用に使ってください。
939経理部長:02/10/05 13:12 ID:2052asN1
>>936
ゴラァ、降格するなら「入信予備軍1号」にしる!
940経理部長:02/10/05 13:13 ID:2052asN1
>>938
質問
それってカメラ屋とかで売っているものなんですか?
941入信予備軍1号@元事務局長:02/10/05 13:16 ID:3yrkENVX
またまた降格しますた。ぐすん
942910:02/10/05 13:20 ID:pQSTZxVi
>>926
>>色合い的にどちらの色が本当のものに近いのだろう

D1の色の方が本物に近いです.

で,どうやったかを書いておきます.

D1のほうは,普通にファイルコピーして持ってきて,
PhotoshopでNTSCからsRGBに色変換をしました.(D1はNTSCなので)

MZ3は,ファイルコピーではなくて,カメラをパソコンに接続した時に
起動した転送アプリImage Capture(当方Mac OS Xですので)で取り込んだ
のですが,そのオプションを見たらデフォルトではカラープロファイルの設定を
Generic RGBに設定する,となっていました.MZ3はたぶんsRGBなので,
そこでミスマッチがあったかもしれません.

そこで,色変換はしていないと思ったので,Photoshopで設定だけを
sRGBに戻してみました.そうしたら,建物の色合いは,D1のものと
ほとんど同じになりました.しかし,少しは鮮やかになったものの,
木の緑の方はあまり変わりませんでした.イコライザであわせ込む
のが良いかもしれません.
943名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 13:22 ID:bSKREbRg
私は新宿淀で買いました。

ていうか、持ってないとまともに調整出来ないし、持ってたら自分で撮影する
から、うpする意味あんまりなかったですね。。。
944名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 13:32 ID:B/J/VZFN
オイラも昨日、SX550から乗り換えました。いいですね、これ。
さっき、ケースを買ってきました
ttp://www.p-s-s.net/menu/youhin/bag.html
のサムソナイト トレッキングスペシャル2(35x65x100mm)なのですが、小物入れは
ついていないものの、これもMZ3がすっぽり入ります。
945900:02/10/05 13:40 ID:IY/RGa7N
次スレ作ってみますた。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1033792606/

946名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 13:41 ID:FetrtgKU
で、皆さん。
電池のもちはどうですか?
液晶オフでどれくらい撮れますか?
947::02/10/05 13:52 ID:/0jrXY8R
>>931
です.ひきつづきおながいします.
948 :02/10/05 13:57 ID:PV7MrZlt
>> 910
>> 916
いくら200万画素と言っても、これはMZ3の細部描写が悪すぎない
か?ベランダの一番手前のタイルまできれーに消えて、均一にペン
キ塗してあったみたいじゃないか。C2100UZ(現在の使用機種)も200
万画素でそれほど画質重視の機種ではないけれど、手前位はなんと
か解像すると思うんだけれど。印象としては100万画素近辺。

949名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 15:05 ID:1B4v0iXY
>>933-936
苦しみ悶え壁に頭を当て擦る程に藁田
950名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 15:36 ID:3AmeVUYp
たしかにタイルが判別できない。かといって2100でも微妙だと思うが。
D1でもほとんどモアレに近いな。
参考までにMZ3でテレ端で再度撮った絵をみせてほしいです。>910
951名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 16:52 ID:8kh/S1A1
MZ3買ったので早速子供と遊びながら使ってた。
いきなりコンクリートの上に落として激しく鬱。

レンズまわりのキラキラしてるリング部分に
がっつり傷ついた。動作には問題ないように見え
るが、レンズ精度が狂ったりしたかも(涙)
952入信予備軍1号@元事務局長:02/10/05 17:02 ID:3yrkENVX
落下テスト終了!
953名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 17:03 ID:8kh/S1A1
>>909
ただの汎用ケーブルなんで好きな長さの買ってくればヨロシ。
954名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 17:04 ID:8kh/S1A1
>>952
とりあえず、使用不能にはなってないゾ。エライ
955名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 17:05 ID:nFA/alSn
>>951
ストラップを手首にかける癖をつけよう
漏れは560が重かったおかげでその癖がつきますた
956910:02/10/05 17:15 ID:pQSTZxVi
>>950
>>参考までにMZ3でテレ端で再度撮った絵をみせてほしいです

りょうかい.夕方で日が暮れてしまったので,明日の朝,
天気が良ければ同じくらいの時刻に撮ってみます.

D1の絵を200万画素相当にPhotoshopで縮小してみたら,
タイルの線と言う感じはほとんどなくなって模様みたいに
なってしまいました.でものっぺらじゃないので,D1並の
200万画素機があれば,べた塗りにはならないかと思われます.
手もとに同クラスの200万画素機があれば比較ができるのですが...
(IXY200aを旅先で無くしてしまって ; _ ; )
957名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 17:16 ID:8kh/S1A1
>>955
サンクス
前機種は首下げのストラップつけてたんだけど、今回は
新しいカコイイの探そうと思っててまだつけてなかった。
しかしそれで落としてたら意味ね〜よな
958954:02/10/05 17:24 ID:nFA/alSn
>>957
ストラップ大事ね(w
漏れも後でよさげなの見つかったら変えるつもりだけど
とりあえずは純正ストラップつけてるよ

後は入れ物もさがさんとなー
560の時はかっこわるいけど純正ソフトケース愛用してたのに
MZ3付いてないし(;´Д`)
959名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 17:30 ID:pQSTZxVi
とりあえず560のケースに入れているよ.かなりだぶだぶですが.
960名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 18:28 ID:GhMZtoYY
960
961名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 18:44 ID:Vk51asx2
釣具屋とかアウトドアショップに行くと、よさげな入れ物が結構あるよ。
962名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 20:56 ID:7ONq0py6
>916
俺はD1X使っているけど、D1系もプログレッシブだし、ホントD1系にもワイドレンジショットを搭載して欲しいよ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 21:44 ID:Vk51asx2
こっちのスレをちゃんと消化汁!
964名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 23:07 ID:jjkRdpAQ
964!
965名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 23:22 ID:FEsd/Bdt
うめ
966名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 23:52 ID:fgPPwdwO
埋め草
967名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 02:55 ID:8Y8vwZXS
1000
968名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 03:05 ID:5roRvKnZ
86968
969     :02/10/06 04:15 ID:JIJbTYew
1
970910:02/10/06 07:57 ID:3rKUfzUR
>>950
>>参考までにMZ3でテレ端で再度撮った絵をみせてほしいです

はいよ.今朝は薄曇りなので,昨日とはかなり光線が違いますが.

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021006075240.jpg

(同じ画角でD1で撮ったのもあるけど,比較しても意味ないよね:-))
971名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 08:11 ID:i1usWnOE
>>970
MZ2のテレ端はダメダメだったけど、それよりはましかな?
と思ったら絞り解放じゃないのね。

972950:02/10/06 09:00 ID:9OUEO/i3
>970(910)
ありがとう。レンズがキヤノンOEMからオリンパスOEMに変わったのは
正解だったみたいね。テレ端でも使えそうだ。
9732チャンネルで超有名:02/10/06 09:00 ID:Kb/aa2rL
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
974名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 09:46 ID:y3wkt5y7
974
975名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 10:07 ID:Ahz5oBGB
975
976名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 10:13 ID:ooTqM/86
976
977名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 10:44 ID:90l/LBlT
>>972
新レンズはオリンパスなのか。
道理でMZ2までは堂々とキヤノンレンズ採用と前面に出して
いたのに、MZ3からは隠すようになったわけだ。

でも、オリンパスだって一応歴史ある光学機器メーカーだろ。
ちと情けないな。ここまでブランド力が落ちたか。
978名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 11:32 ID:2VSVWfPF
kakaku.comではpentaxと書いている人がいたけど、オリンパスっていうのは初耳。
見た目オリンパスぽくないんだけど、ソースないし、どの機種で使われてるレンズ?
979名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 11:52 ID:gH71Yp4e
画質的には200万画素クラス中でも下位レベルになるんではないか?
従って、どこのメーカーが作ろうがどーでもよい。画質は悪い。
シャッターチャンスを逃さない事がこのカメラの使命と心得よ。

980経理部長:02/10/06 11:55 ID:V6Rb55Ar
レンズはな、ケンコーだよケンコー

予算の都合上仕方が無かったんだ






ウソダヨン
981名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 12:07 ID:gH71Yp4e
誰か、プレキャプチャー付き15フレーム/s連写であっと驚く
画像をアップするんだ!そうすれば画質うんぬんは大きな問題では
なくなる!
982名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 12:31 ID:2VSVWfPF
>979
確かに、静止画の画像はひどいね。
所詮この時期の200万画素にそんなに多くを望んではいけないのかもしれないが。
はっきり言って動画専用だね。
983名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 12:45 ID:QZXOHpI9
age
984名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 12:52 ID:gH71Yp4e
>> 982
動画専用なら、DVを使った方が良いので、MZ3では話にならない。
プレキャプチャー15連写にのみこのデジカメの活路があると思う。
985名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 12:55 ID:eu+JmNpa
>>982
静止画、良いとは確かに言えないかもしれんが、
動画専用というほど悪くはない。まあ人によって
評価が違うのは当然か。
986名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 12:58 ID:7I1JIyae
静止画の画質が悪いなんて言ってる奴は単なる煽りだろ。
987名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 13:09 ID:gH71Yp4e
>> 986
煽っているつもりはないが、前に出たアパートのタイルは
明らかに酷かった。ノイズを消すためにかなり強くフィルターを
かけているのがありありと判る絵だ。
夜景の光っているものを見ると色付きの滲みが画面の外側に向かっ
て強く出ている。色収差がかなりきつく出ているということではな
いか?
200万画素でも力のあるメーカーがしっかりと作り込めばもっと
良い絵になる。大事なのはこの機種はそういうカメラではない、
ということだ。綺麗に撮るばかりが写真ではない。シャッターチャ
ンスに命すらかける男達がいるのだよ。
988名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 13:20 ID:TiQ1iZbo
>>987
>シャッターチャンスに命すらかける男達がいるのだよ。

沢山はいないと思うけど・・・。

色々と検討したが、このカメラの最大の特長(高画質動画=
ハメ撮り)を最大限に生かすには、MDを買わなければならん。
そうすると、ヨドで20%還元でも7万円前後の出費になる。

KAKAKUの書き込みによると、この季節なのに発熱で10分弱
で録画不能に陥るらしい。これが夏だったら・・・・5分と持たな
いのか?で、MDの熱が冷めるまで動画撮影不能と。

動画の画質は良いと思う。ただ、200万画素にしては静止画
の画質は他機種と比べて若干劣る。肝心の動画も、発熱病
で何のための1GMDなのか分からん状態かも・・・・。

この価格、この大きさなんだから、文句は言えんのか知れんが・・・・・・。
989名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 13:25 ID:eu+JmNpa
>>987
いや、俺だったら、あの状況でタイルの模様にはこだわらない。
写真としては、十分実用になると思った。

>>987の後段はうなづける所もあるが、それのみがこのカメラ
の「活路」といわれると違うと思う。
990名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 13:30 ID:2VSVWfPF
>986
煽るつもりはないが、E950に比べてもピントが甘い。
AFのステップ数がE950は4000以上あるけど、MZ3は1000もないんじゃないかと思うよ。
AF精度に差がありすぎる。
991名無CCDさん@画素いっぱい
E950と比べるなよ(w
金のかけ方が違うだろ。
実売\39,800ってことわかってる?