★★★ Canon EOS-1D Digital パート13★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1EOS-1D
2名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 11:00 ID:OFoW/mAR
まじでもういらない。
3名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 11:08 ID:4ND3J70p
1D云々より高額ゆえに所持者がいないことが問題なんだな(藁
使ってみないと評価もできないしぃ・・・

まずはみんなで、ユーザーの正直な気持ちを素直に聞こうよ。
4名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 11:14 ID:76Htl2Cx
何の話?
266?
ロパスバカ?
L型バカ?
つーかこんな話わかるやつはここにいるのバカ?
5名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 12:01 ID:76Htl2Cx
スマソ、そう言う話↑じゃ無いのか>>3

マターリマターリいきませう
6名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 12:17 ID:o3bjoUrK
まだやってるの?
7名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 22:33 ID:U493P3oM
>>6
だったら見るなよ。
書くなよ。
8名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 23:08 ID:Z7cy3YHa
1Dはいいぞ。
9名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 23:20 ID:RZWWysea
>>8
今月末に買うことにしたよ
ある意味ふっきれたんでね
10名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/09 23:33 ID:4+mH5fZw
AEB、WBブラケットは変わらないんだが、こないだ始めてISO感度ブラケッティング使ったら、旧に連写速度が遅くなるんでビクーリしたよ。
11名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 00:02 ID:yWQqrIpV
1Dに限らずデジカメの一眼を持つと絶対に写真は上手くなる。
今までフィルム代をケチって色んなこと試せなかった漏れが
「こうしたらどう写るのか?」って色々チャレンジするようになったし。
一台は持つべきですね。
12名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 00:26 ID:ROkMaTKM
>>11
そうなんだよね
オレも銀塩のときはフィルム代のことを考えて
ショット数をおさえてた
1D使い出したら1回の撮影で1000ショットくらい
銀塩のときの3倍以上
13名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 00:32 ID:hIXsjVCX
>>9
何にふっきれたの?
kazumaru板のまんなかプッツンの縞々画像のトラウマかい?
14名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 06:42 ID:jRXqeMaK
はいは〜い、買えない君は黙っとけ〜
15名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 08:41 ID:MQyAAoMW
>>13
まだそんなこと言っているのか。
煽り野郎はほんとに頭わるいんだな。
まあ、13がビンボーなのはたしかだ。
9が羨ましくて書いたんだろ。(藁
買えない君は氏んでもいいよ。
16名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 10:52 ID:vGiKRX5/
まだそんなこと言っているのかって・・
全然改善されていないじゃん。
あんなものハード的なものだからファームで直る類のものではない。
17名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 12:10 ID:5k/vAkNn
>>16
あんた、足立裕之ですか?(嘲
18名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 12:18 ID:xyWv2r5+
ローン組んだら買えない事もないんだけどなあ。。。。
腕もないのに持つのは無駄なんだろうか?

これに標準ズームつけたらおばかだろうし

サンニッパ買えなくて300F4なんてかこわるいしねえ
19名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 13:13 ID:AM1uJhOz
>>16
荒しならこれからは無視します。

初期ロットだけはサービスに持っていけば縞問題は100%解決します。
(感度上げてもまったくでなくなる)
最近のロットは最初から問題ない。
『あんなものハード的なものだからファームで直る類のものではない。』
↑持ってないのがバレバレっす。

>>18
デジタルであることを忘れるくらい超ウルトラ高速なんでぜひ買って下さいませ。
(頭金だして一年ローンのほうが良いと思いますが…)
後、高感度側もノイズが銀塩より無くて使い勝手がメチャ良いです。

…別に300 F2.8とか無理して買わなくても良いと思うけど。
重くて死ぬよ。
20名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 13:41 ID:Bsw5TmKd
>1 :名無しさん脚 :2001/05/15(火) 01:21
>昨今、キヤノン製品に故障が非常に多発していることを皆さん御存じでしょうか?
>その発生件数は他社と比較すると圧倒的であり、量が売れているからでは説明しき
>れない状況にあると思います。根本的な原因は、何処にあるのかよくよく考えねば
>なりません。
>(例)
>1.イクシーのストロボ開閉不良(完全に閉まりきらない)
>2.EOS 650 のシャッターユニット不良(クッションゴムが劣化して羽根にくっつき
> 作動不良を起こす。まず、高速側から全開しなくなる)
>3.上記2.と同様の故障が発生している機種
> EOS630 EOS1000 EOS1000S EOS KISS前期 EOS700 EOS750 EOS850
>EOS10 EOS100
>4.上記2.の修理料金が最近4割程度値下げになった。なんらかのクレームがあった
> ためかどうかわからないが、異常な状況にある。
>5.EF SOFT 135/2.8 レンズ曇り 新品でも曇っている
>6.EF 100-400IS レンズ曇り 新品でも曇っている
>7.EF 35-105/3.5-4.5 650の時代のレンズで、ほぼ全数絞りの前のユニットに曇り
>8.EF 35-80/4-5.6 1000Sに付いていたレンズで、前玉のコーティングはがれと
> レンズ内の曇り。これもほぼ全数ダメな状況
>9.EF70-200/2.8L レンズ曇り。絞りの後群レンズ、もしくは前玉の裏側のレンズ群。
> 特に、前玉裏側は信じられないような汚れ/曇りが発生している
>10.EF 80-200/2.8L 同じく後群レンズに曇り発生。最近、部品切れが発生していて
>  修理待ちの状態が解消された様子。
>11.EF28-105/3.5-4.5USM シボリ前後の玉に曇り発生!ここ1年で多発してきている
>  (初期のタイプに発生しているようで、今後順番に発生するのではないか)
>12.EOS5 モード切り替えダイヤルのクリックが破損し、スカスカになる
>13.EF50/1.4USM USMモーターの不良による作動不良
>14.EF100-300/5.6 曇り発生。他と同じく絞りの前側のユニット
>15.EF100-200/4.5A 曇り発生。他と同じく絞りの前側のユニット
>
>などなど、まだまだありますが、これが車ならリコール無償修理にすべき発生頻度では
>ないでしょうか。他に発生している故障があればこの場で、大いに語りましょう。


ボディだけでなくレンズでも不具合が出るよ。
カメ板からのコピペ。
怖くて買えない。
21名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 13:49 ID:AM1uJhOz
不具合がないのはニコだけと思ってるらしい…。

ワシの知り合いは80-400VRと300 F2.8同時に購入、でもVRは手ぶれ補正に
異常があり、300 F2.8も中のレンズがなんかなってるのか写らなくて
3日で返品したよ。

ニコだキャノだ逝ってるガキは死ね、ウザイ
22名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 15:10 ID:RoL2QLT3
>19
>後、高感度側もノイズが銀塩より無くて使い勝手がメチャ良いです。
フイルムにノイズって何だい?
俺はEOS−1、1Nと十数年使い続けてるがフィルムにノイズが出るなんて聞いたことないぞ。


23名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 15:32 ID:AM1uJhOz
ア〜、カコワルイ、スマネェ。

ノイズジャナクテ『粒状感』、申し訳ない、ここ2年くらいでデジに移行して
身に付いちゃったんで…。

逝ってきます…
24名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 15:51 ID:xO3tlfE3
>23
気にすんな、意味が通じてるのにあえて突っ込み入れる奴は
嫌われ者。
25名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 15:59 ID:dfUy+MTE
>>19 バンディング出ないって言い過ぎ。目立たなくなっただけ。
26名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 16:00 ID:AM1uJhOz
>>23
フォローしてくれるのはとても有り難いのですが…
そんなこと言うとケンカになりそうなのれす…

というワケで、私一人で逝ってきます…

2718:02/04/10 19:18 ID:ZOy6+gPH
>>19
レスさんくすでした
画質的にはE10でA3ノビで壁に飾るのに特別な不満なかったので
爆速の機動性(?)にかなり惹かれるんですよね
ここは一大決心する時なのかなあ・・・・
来月で車のローン終わるから頭+1年ってのも何とかなる範囲だし。。。
大蔵大臣と相談してみます
28名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 19:34 ID:AE27+CXI
>>23,>>26
IDが出てるのに自作自演か?

みんな寄って集って「ノイズ、ノイズ」って騒いでたけど、AF性能は
どうなんだ?
D30は後ピンで、直すのに4回も修理に出したけど、異常なしで返却。
いい加減、イヤになった。これがキヤノンの体質なのか?
精度もさることながら、暗くなったら使えないAFだし、MFも困難。
1Dが優秀なら買ってもいいと思ってるので、1Dユーザーからの
マジレスをきぼ〜ん!
29847:02/04/10 19:41 ID:Ztk1mq4W
>>28
別におまえの導入決定の参考にしてもらうために1D使ってるわけじゃないので、大雑把に『AF性能どうなんだ』と聞かれても、困ります。

どんな状況で、どの媒体に出すために、どういう被写体を撮っている
のか分からなければ、何も言いようがない。

30名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 19:48 ID:8Xzgu/CS
>>28
ちがうだろ?荒れは>>24としたいのを書き間違えただけだろ?
そんなの本文読めば判るじゃない。

31名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 19:52 ID:msa8dDFg
>>30
ほら、意味が通じてるのに指摘するのは・・・あれ?
>>24と一緒か。ワラ
32名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 19:57 ID:w6a+CaXw
>>28
キヤノンはあなたのような一個人の安物カメラの修理などいちいちしているような
ボランティア団体ではないでしょう。
異常なしとの回答があれば素直にそれを受け入れるべきです。
4回も修理に出すなどただのクレーマーと同じですよ。
33名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 20:09 ID:9Spo2/Js
済みませんが、1Dユーザの方に質問があります。
カタログスペックを見ると、オートフォーカスの性能は1vと同等に思えるのですが、
この考えで間違いはありませんか?

マジでローン組んででも欲しいです、1D。
34名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 20:19 ID:cuB+F+0J
>>19さん、初期ロットってどのくらいまで要対策ですか?
漏れのボディナンバーは003772です。
35名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 20:32 ID:AE27+CXI
ただのクレーマーか・・・

ニコンは1回で直ったのに、キヤノンは「異常なし」で直さない。
実写データも出してるのに、「当社では認められませんでした」の
一点張りだ。
これは煽りじゃなくて事実だよ。
36名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 20:39 ID:8Xzgu/CS
>>34
003000番台は全て要対策だよ。
その前にファームのバージョンをチェックしる!
工具マークのとこでファームウェアVer1.3.0とでてればOKだが、
67のラインノイズはSS持ち込み。
37名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 20:55 ID:8L516nBT
>33
競馬の写真を撮っているのですが、同等と思います。
CFでAF速度を調整できます。
38名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 21:15 ID:s2QtMNUM
>>20のコピペってこれだな。

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/989857265/l50

しかしキヤノソもンニーと同じでタイマー仕込んであるのか?
とにかく評判悪いね。
39名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 21:18 ID:Ztk1mq4W
>>38
2chで評判いい会社なんてあるのか?(嘲
40よっぽど行いが悪いんだろ?:02/04/10 21:29 ID:jRXqeMaK
とりあえず、俺の持ってる物は、キャノンもソニーも壊れたことないが?
41名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 21:42 ID:TlGOqJ9I
俺の持っているキヤノンも故障知らずだけど。
しかし、1Dはいいっす。
ストレスなくてね。
画像もシャープでよい。
D60使わせてもらったけど、なんだかな。
レンズ開放で撮ったけど、あれで600万画素?
やはりAFが問題なのかな。
さすがに絞ったら600万画素が生きてくるね。
でもあの軽さは魅力だ。
42名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 22:05 ID:ZqUCC0Az
D60のほうがだいぶ画素が小さいから、100%で見るとピントずれが目立つんだよ。
レンズは買った足でボディと一緒にサービスに出して合わせ込ませるのが吉。
結構ピントが来るようになる。
調整できんのに、時間をかけて調整しきってない気配濃厚。
手抜きしすぎ>キヤノソ。
43名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 22:13 ID:s0u6S1Fu
>>40
2年前に買ったVAIOは鞄に入れて仕事にプライベートにと、ほぼ毎日
使ってるが、まったく問題ない。
タイマーだのと騒いでる奴らはどんなDQNな使い方してるんだ?
44名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 22:50 ID:OUwN6YsY
>>33
まちがいなし。
4534:02/04/10 23:26 ID:dCMdU5YB
>>36
マジですか!
サービス送りか・・・まさか有償なんてこたあないですよね?(^^;

あ、ファームのアップは済ませてあります。もち、自力で(笑
46名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/10 23:50 ID:8Xzgu/CS
>>45
無償だけど場合によっては10日くらいかかることも・・・。
47山Q ◆YamaQK2c :02/04/11 00:12 ID:+Aqz+Mqe
キヤノン1Dは、とてもいいカメラです。
プロカメラマンの私を信じて、ご購入をお薦めします。
48ニコソ社買(偽) ◆NikoSo1g :02/04/11 00:37 ID:ThEhRulO
明日、友人の1D借りて仕事します。
今必死で使い方練習中です。
491Dユーザー  ◆EOS1DdgI :02/04/11 01:56 ID:GqaGtTPT
1Dの良さは使った人だけがわかるから
みんなも使って欲しいですね。
5023と26:02/04/11 09:04 ID:B1mcyf4o
>>28遅レス、
なんか昨日はミスが多いのれす…、>>24に返したつもりだったのれす…
皆さんスンマソン、ショボーン…

>>45
修理に出す時、間に販売店入れると2週間ちょっとかかるので、キャノサービス
に電話した上でダイレクトにおくると7〜10日で帰ってきますよ。
51名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 10:15 ID:OYZAep+i
>>18 サンニッパ買えなくて300F4なんてかこわるいしねえ

ども、鳥とってる素人です。
1Dだとこのレンズ+EF1.4XでもAFの速度、精度は許容範囲だし、LPF薄いので
かっちり写るよ。ボディが重いので、私は1Dにこのレンズつけてることが
多いかな。

328ISも持ってるけど、こっちはD60につけて使ってます。D60はボディが
軽いので、手持ちでも気にならないし、手ブレピン甘が目立ちやすいので
明るくて精度の高いレンズと組み合わせた方がいい感じ。
52名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 11:03 ID:B1mcyf4o
>>51さん
あのう…チョト、お伺いしたいのですが300mm F4の新旧どちらをお使いですか?
300mm F2.8が重くてまいってるのでF4も買おうかと思ってるのですが。
(新型より旧型の方がいいと良く聞くもので…)

オナガイシマス。
5351:02/04/11 11:55 ID:OYZAep+i
IS付の新型です。旧形は持ってないけど、旧形の方が解像力高いとか少しAFが
速いとかききました。
でも1Dとの組合わせではあまり気にならないなぁ。ISついてると便利だし。
ただ2Xテレコンつけると遠方でピン甘が多くなるし画質劣化もちょと気になる。
5452:02/04/11 12:02 ID:B1mcyf4o
貴重な情報アリガトウゴザイマス!

本当に有り難い!IS付きの中古捜そう!
55名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 18:40 ID:OYZAep+i
ところで初期ロットのバンディングってほんとにサービスに持ち込むと改善されるの?
ファームは1.3.0にあげてるけど(67ライン問題は気にしてないので未対応)
その状態からさらによくなるのかなぁ。

ちなみに今はISO400以下ならアンダーで撮らない限りそんなに気になるほどでもないし
ISO400超でもあまりバンディングはひどくならない個体みたい。
56名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 21:15 ID:jSnETxMS
>>54
>IS付きの中古捜そう!
おいおい、300/4を探してたんじゃねーのか?
いつの間にか300/2.8ISになってる・・・・
57名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 21:38 ID:Z6aK1noJ
もっちーのHPにあっぷされてる
プロバック645の画像凄いなあ
58名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 21:42 ID:uCnGgA7F
だからよ、ここの掲示板はなぜ「もっちー」の回し者がおおい?
ひょっとして本人か?(W
59山Q ◆YamaQK2c :02/04/11 21:47 ID:cLL0NwB1
山田Q美夫が代行してますけど何か?
6058:02/04/11 22:04 ID:uCnGgA7F
>59

あ!なるほど、失礼しやした、
61名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 23:24 ID:1RwAo4o2
>>55

サービスに入れてワンライン修理すると
バンディングもほぼ解消という噂だね。
比較実験したわけではないが修理後に試した限りではそのようだね。
ISO800オーバーでも探さないと分からないレベルだと思う。
ワンラインは気にならない人もSSに出した方がいいかもよ。

ところで、

バンディングってアンダーだと出やすいのか?
それは知らなかった。経験からは明暗差が大きい場合の暗部
に出やすいものだと思っていたのだが。

せっかく直ったものと思ってたが、
気になるからアンダーも試しとこうかな。
62名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 23:41 ID:6cMijGeM
>>61
そうですよ。
適正露出なら、暗部に縞々を見つけることは難しいです。
2段位アンダーになった画像をトーンカーブで上げると、見えてきます。

1Dはハイライトに強いので、適正露出で撮るのが良い。

逆にD1Xは直ぐに白トビするので、アンダー気味に撮って、トーンカーブを持ち上げるのが良い。
63名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 23:43 ID:NkT+6IbS
>バンディングってアンダーだと出やすいのか?

パンティーはアンダーヘアを隠すモノだろ?
64名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 23:45 ID:tnkO7Xgy
>56
54の方は、300f4のIS付のことを言っているのだと思いますが?
65ニコソ社買(偽) ◆NikoSo1g :02/04/12 03:45 ID:NoVrDKm/
今日一日EOS-1Dで、仕事をして分かったこと。
1Dは、カメラとしての快適さで評価すべき。
画質云々は、その次ですね。

ファインダーがもう少し良ければ、言うこと無いです。


6655:02/04/12 05:38 ID:hd16Ot+t
>>61
情報ありがとう。なるほど、67ライン問題直してってことで持ち込めば
いいのね。春の渡りが終わる5月中旬になったら持っていこうかな。
67名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/12 14:36 ID:w0YHbAYy
>>58
ここってなぜかもっちーファンが多いな〜。折れもコマーシャルフォト掲載の写真を見て1Dが欲しくなったけど。でも金ないからD60を買う。
68ニコ爺 ◆NikoGSZc :02/04/12 21:51 ID:/U+S/SkX
ワシも持田真樹ファンじゃが何か?
69名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/12 22:38 ID:5IKdaVU+
>>65
そうなんですよ!撮ったあとに一瞬画像が液晶に表示される。
これでチラッとでも確認ができると安心して二枚目三枚目が切れる。
動きながら夢中で撮ってたりしても、構図、露出、カラーバランスをチェック
しやすい。
ニコンのようにモードを変えるのと比べ、撮った画像を確認することについては
格段に操作性がいい。 
オートフォーカスが賢いのも目の衰えた爺たちには好評じゃないだろうか。
CCDサイズが1.3倍、ニコンは1.5倍、
35サイズにちかい1Dは広角表現に強い
あと画質は?
これがねぇ〜悩みます。色味はニコンの鮮やかさがいいという方もいるので迷うところです。
70名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/12 22:53 ID:kcSthiur
>>69
フォトショップで鮮やかにすれば。
俺は1D+レタッチで大満足。
ニコン使ってもレタッチはするだろ。
なんだかんだ言ってもデジとレタッチは切り離せない。
71名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/12 23:36 ID:NI/m49m2
>70
そのレタッチなんですが、おすすめの資料とかありますか?
72名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/12 23:48 ID:fyOWxUFv
>>71
70ではないが。
『PhotoShopプロ技画像メイキング』永嶋サトシ著(グラフィック社)
ISBN4-7661-1211-3
73名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/12 23:53 ID:WJ0CxK1/
1D買ったけど
まだ箱からだしていないの...
暇が無い...一週間も過ぎてるのに...
PowerBookも充電しただけ...

皆様 こんな私見たいなお買い物はしないで下さい
74名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 00:02 ID:QE+Q4Eq7
70だが、お奨め資料といってもなあ。
フォトショップ本買っても
デジレタッチの個所はほんのわずか。
72の言っている本は見たこと無いから知らないが、
俺の場合、デジタルカメラを購読して色々覚えていった。
あと、デジ一眼プロの西川和久がデジのためのフォトショップ本を
作ったという噂は聞いたことあるけどそれ見たらどう。
見たこと無いから保証はしないが。
75名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 00:06 ID:0RaomHSN
> 西川和久がデジのためのフォトショップ本
これ、実践的で、分かりやすいよ。
彼のページも見てあげてね。
http://www.digital-olympus.com/mag/index.htm
76名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 00:09 ID:QE+Q4Eq7
70だが西川和久氏のHPにレタッチ講座やってるぞ。
参考になるかどうか保証はしないが。
ttp://www.cfc.co.jp/knishika/frame/photo.html
77名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 00:09 ID:QE+Q4Eq7
75とかぶってしまった。
すまん。
78名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 00:11 ID:QE+Q4Eq7
あら。 違うHPだな。
両方参考にしてちょ〜。
保証はしないが。
79名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 00:19 ID:bsjyHj5h
このレタッチあんまりうまいと思わんなぁ
80名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 00:20 ID:0yTYF7l7
レタッチ?最近やんないな。
コンパクトデジと一眼デジカメだと撮る量が一桁マジで違うので、いちいちレタッチするくらいならたくさん撮っておいて当たりを探した方が早いし。
撮る前にWBをグレーカードであわせておけば、特段レタッチいらんけど。
アンシャープをかけたいという思いはあるが、枚数が枚数なので気にしない。
81名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 00:21 ID:QE+Q4Eq7
>>79
だから保証はしないと書いているっしょ。
まあ、レタッチなんて好みは人それぞれだからね。
82名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 00:27 ID:QE+Q4Eq7
78だけど
やっぱり75とかぶっている。
すまん。
83名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 00:45 ID:l6vvGoNU
>72
御親切にありがとうございます♪
探してみます。
84名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 00:54 ID:l6vvGoNU
みなさまありがとうございます。
西川和久氏・・・かなり実践的で参考になります。
自分的にはにオリジナルを大切にしながら
いざというときの救済という形で使っていけたらと思ってます。
85名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 02:18 ID:0yTYF7l7
西川氏の本は買ったけど、HPの方が役に立つし、数も多い。
あのうちのほんのちょこっとだけが紙で書いてあるだけだよ。
買ったけど、あのHPほどは参考にならなかったな。
86名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 02:59 ID:JpMmujqT
西川は写真が下手だからレタッチしまくり。シロウトにはありがたい教えだろうな。
87名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 13:16 ID:0yTYF7l7
>86
F月氏より2000倍くらいマシだよ。
彼ライターだしね。
88名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/13 18:06 ID:bsjyHj5h
でも確かに1Dの画像って弄り甲斐もあるし、弄るのが難しくもある。
誰か、色補正用のトーンカーブくれ〜
89F月 ◆Fduki/qs :02/04/13 20:55 ID:2TUuPTwH
>>87
F月ですが何か?
90名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 02:03 ID:mmEZWSNm
>>86
でもな、西川氏もほんの数年前までは、おまえらと同じ単なるイベントのネーチャン撮りのかめこだったんだぞ。
それが、今では、職業になって、それで飯食ってる。
91名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 02:08 ID:ruR6SyOH
やっぱり才能の違い
それとも努力
92名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 02:45 ID:n+7beVm9
才能あるのか?(藁
93名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 03:14 ID:mmEZWSNm
>>92
おまえよりもな。
DOS/Vのドライバー書いて、UNIX使って、デジカメ評論して、女の子の写真集出して、会社の経営もやってる。
94名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 04:08 ID:RHy7qn+T
ここで自己満足のウンチクをたれている底辺プロじゃできないことだよ
95山Q ◆YamaQK2c :02/04/14 15:21 ID:cz6DHIJc
自己満足のウンチクをたれてる傷心正銘のプロですが何か?
96名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 17:57 ID:n+7beVm9
>>93
西川(藁
9791:02/04/15 00:22 ID:jQGjiJat
だって奴と俺、数年前は同じだった。
今はなんか差を付けられた
98名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 00:30 ID:4HkakpxE
>>93
すべてデキによって評価が分かれるものばかり。
単に「やる」だけでいいのなら、誰にでもできる。
99名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 15:35 ID:1f3gyRBk
100名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 15:42 ID:1f3gyRBk
101名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 15:43 ID:0lSrh3RD
>>99-100
アンタッチャブルだからそーっとしとけ。
102超ストーカー:02/04/15 15:47 ID:uvEJ5rh2
>>100
ヒロミって半年くらい前までいた人、アラスカにすんでる?らしい。
最近引っ越しがあったようで見なかった。

こんなもんアップすんなよ(怒)←(藁、じゃないのね

103名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 16:25 ID:ORgoMvxI
動物の写真はひどいな。みごとなまでに何も考えずに撮りましたっていうのばっか。
104山Q ◆YamaQK2c :02/04/15 19:31 ID:aZPmcQw4
>>99, >>102
たとえ2ちゃんねるでも、個人攻撃はご法度ですぞ!
そんなことより、ココのスレ住人は1Dを購入しましたか?
買えない煽り専門は、他のスレに行ってください。
105名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 21:02 ID:1f3gyRBk
>>104
たとえ2ちゃんねるでも、勝手に他人の名前を名乗るのはご法度ですぞ!
106名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 21:04 ID:mFrrLV1U
色々弄ってみて、結局色温度調整と露出(明るさ)調整だけした画が一番良かった(鬱?躁?
107山Q ◆YamaQK2c :02/04/15 21:17 ID:aZPmcQw4
>勝手に他人の名前を名乗るのはご法度ですぞ!
山Qという名前がいらっしゃったとは・・・
日本の法律で、人名に「Q」が使えるように改訂されたとは
知りませんでした。(とマジレス)
108名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 21:30 ID:kfjhBw/T
キャノンのスレもヴァカが多いな。写真撮れよ。
あぁ、デジ一眼を持ってないのか・・・(藁
109名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 23:45 ID:mFrrLV1U
にしても、本体の液晶はイマイチだね>色味とか輝度とか
もう少しなんとかしてほしいもんだなぁ

あと、ヒストグラム出してるときのプレビュー小さすぎ>なんでDx0系と変えたかなぁ?
110名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 00:33 ID:Skdns5h4
テレビ出力ないのが惜しい。
自宅ならファイヤーワイヤー接続でいいけど。
111のぬおや:02/04/16 00:56 ID:DJLa0Or8
もう1Dsの注文しましたか?
112名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 02:22 ID:tVsz4v1B
漏れの1D、EF28mmF1.8USMと組み合わせてポートレイト撮ってるんだけど
端の方の測距点だとピンが甘い・・・
F1.8開放で0.5m位に寄るとピンがはずれる事が多いです。
かといって、このマットでMFは自殺行為だし(´Д`;
113名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 06:23 ID:zXCq7o7J
>>112
マニュアルでピントずらしながら連写しれ
フィルム代関係ねぇ〜べ
114名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 08:09 ID:jkP3t/61
>112
開放域でポートレートを撮るなら中央部のセンサーのみでAFロックしながら撮ったほうがAFは正確だよ。
EOSの多点測距は外に行くにつれ正確さが無くなってくからね。
私はD60・1N使ってるけど真ん中1点しかセンサーは使ってない。
これで85f1.2も200f1.8も開放でいける。
115名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 10:33 ID:74QDxH9Q
失敗した人のカメラ、1D。
116名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 12:03 ID:+LxrnvCy
>>114
112さんはワイド単焦点で結構な「至近距離」からポトレト撮ってるようなんで、
AFロックで撮影は難しいんじゃない?
更にピンズレするような…。

単純に被写体に近すぎて開放だから辛い…と思うが、オレはポジテブすぎか?
オリはEF28 1.8と1Dでもそんなに気にならないけど
117114:02/04/16 13:51 ID:gNNYAgVw
至近距離でもそれほど違いは出ないと思いますよ。
私は広角側は28f2.8を使って開放で打ってますが、同じように中央1点センサーでこなしてます。
これでピンに不満を感じたことはありません。
45点センサー系は実用で使いこなしたことはありませんが、7や55でも同じように中央以外ではピンを外すことがかなりあります。
スポーツなどでサーボを使うときは反対に全点AFで追ったほうがいい結果が出ますが。
ポートレートや風景などでは中央1点ですね。
D30のインポーズが無いのはかなり不安でした。
118百十六:02/04/16 14:11 ID:+LxrnvCy
オッス!

フーン、そなんだ、あまり無茶な角度に逝かなきゃ案外兵器かな?
D30んときは真ん中しかつかってなかったケド、1Dはせっかくたくさん
あるからはしっこまでつこて頑張ってた。
この使い方でも、とりあえずオリはこのカメラ自信に不満はない、
RAWの展開速度にイライラはするがこれはどしよもないしね。

…関係ないが、先日とある『鳥』を撮影にいったら1Dがたくさんいた
レンズと合わせて100万オーバーがゴロゴロしててなんだかワロタ。
119名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 20:54 ID:ITz6ZNHm
コサイン誤差を知らない馬鹿が1Dユーザーにいたとは・・・・

>これでピンに不満を感じたことはありません。
まぁ、お前の場合は極端なピン甘でもない限り、不満は感じないだろうよ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 20:57 ID:Sz6LRJJP
コサイン誤差を知らなくて
「顔にピントを合わせて全身写真を撮るとピンぼけになる」って
粘着してたクレーマーがいたな。
121名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 22:49 ID:4JWVOUoT
>119
「コサイン誤差」意味を知って使ってるのか馬鹿。
こーゆーヤツに限って理論ばっかりで写真を撮る事を知らないんだよね。
半切・全紙に伸ばしてないんだろ。
まず結果を見ろよ。
実際写真撮ってないから雑誌記事や理論ばっかりの事しか言えないのよね。単なるデジ厨房か馬鹿丸出し。
こんなヤツに使われてる1Dが可哀想だよ。
122名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 22:51 ID:ZerhcnGg
>>118
その鳥って、「シマアジ」じゃない?
漏れの友人もたまたま居合わせたらしいが、鳥を見るより
カメヲタ見るのが面白かったと言ってたよ。
123名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 22:55 ID:ctMcQfdG
シマアジの刺身旨いやね。
124名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 23:07 ID:ITz6ZNHm
>>121
近距離+開放で撮ればコサイン誤差が出るだろ?
俺はお前より写真を撮ってると思ってるが、写真歴は長いのかい?
それとも、煽り専門のお馬鹿さんか?
125121:02/04/16 23:26 ID:4JWVOUoT
写真歴はあなたほどではないと思います。そのように写真歴を自慢するほどやってませんから。
ショット数も自慢されれば負けたと言ってやりましょう。別にショット数で競うつもりはありませんから。
ただあなたのように理論ばっかりを言ってるような方にはなりたくないですね。
実際煽るつもりはまったくありません。
あなたのようなカメラの使い方もわからないような方がここでコサイン誤差うんぬん言ってるのばかばかしくてね。
確かにコサイン誤差は出ますよ。それ以前にEOSのAFセンサーを使いこなしていないのじゃありませんか?
126名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 23:31 ID:TxNCr5BO
EOSのAFセンサは安物だからニコンの半分の精度しかありません。
精密なピンとあわせはMFでおこないましょう。
127名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 23:39 ID:4JWVOUoT
あいたたた。
ニコンのAF信じてる人がいるよ!
ましてキャノンより優れてるなんて言ってる。天然記念物じゃないか?
128名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 00:07 ID:I1oSBwri
まあ、どっちにしてもAFが100%じゃないし、MFも同じ
129名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 00:09 ID:Upft3vEG
いや、本当の話だよ。
ニコンでも一番精度が高かったのはF4。
F5はスピードを重視して多少精度が落ちた。
EOSはさらにその半分ほどの精度しかない。
しかも感度も悪く、ニコンの同クラスよりも二絞りほど落ちる。
でも素人は気にしなくてもいいかもね。
130名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 00:23 ID:Iu16k1Uj
121はいったい何を言いたいんだ
131124:02/04/17 00:24 ID:Gnsj3IaT
121ってホント、馬鹿だね。
俺がいつAFで撮ってるって書いたんだ?

>写真歴を自慢するほどやってませんから。
>別にショット数で競うつもりはありませんから。
>EOSのAFセンサーを使いこなしていないのじゃありませんか?
>キャノンより優れてるなんて言ってる。

馬鹿の最高峰だな!どこが馬鹿なのか、お前に分かるかい?
マジレスする気にもなれないよ。
132名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 01:54 ID:7lz0Hwl9
>>129
じゃ、ニコンを使えば。
はい、おしまい。
133名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 02:00 ID:oSdxMMEl
こんなスクリーンでまともなMFなどできるかよ。
134名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 02:01 ID:ywjX81CW
>>121>>124
 ぜひ、あんたらの撮った写真を見てみたいものだ。
 さぞかしすばらしいものなんだろな。
 コサイン誤差が気になるならMF機のみ使えば。
 はい、おしまい。
 

 
135名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 02:02 ID:ywjX81CW
>>133
じゃ、ニコンを使えば。
はい、おしまい。
136百十六:02/04/17 08:57 ID:1HAg78Ic
>>122遅レスゥ
うん、そぉ『シマアジ』
オレは鳥よく知らないけど、カワセミよく撮ってる知り合いが
「珍しいのがいるから来れば?」っていうから逝ってみたら
鴨の羽が白くなっただけの奴で正直オレはあまり感動しなかった…
シマアジさんスマソね…

>>123
違う!でもオレも最初「アジ?(魚)」って思た。
『なぜだ…?なぜ、魚を撮るのに600mm F4にテレコン2段重ねを持って逝くのダ?』
と、馬鹿なこと考えてました。

アボーン
137名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 14:25 ID:HJyZxg/i
私も100万オーバーのクチですが、陰で笑われてるのは承知してます、はい。
カワセミ相手には100万オーバー、かなり活躍してくれました。
今はあまりすばしこい鳥がターゲットではないのでD60がメインですが、
このカメラは目だたなくていいです。
138名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 19:12 ID:hMAdQUqm
ywjX81CWってアフォか?
非行に走らなきゃいいが・・・
139112:02/04/17 21:46 ID:adaLTQhK
なんか漏れの書き込みが原因で荒れたみたいね。正直スマソ。

漏れは1nユーザなんで、11点測距で横5点のみサブダイヤル直接連動にして
使ってるんだけど、1nより精度出ないように思う。
200mmF2.8でも28mmF1.8でも端の測距点だと外れることが多い。

1nでは50mmF1.8開放で縦位置ポートレートとか撮ってたけど、こんなに外す
事はなかったけどなあ。
単純に50mmよりはるかに寄るから格段に深度がシビアなんだろうか?

昔は55mmF1.2開放でポトレト撮ってたんだけどなあ(笑

こんなスクリーンでMF使ったり、ニコンなんか使うくらいなら素直に
F4まで絞るよ(藁
140名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 21:56 ID:RMQihH0A
>>139
許容錯乱円 デジ:0.019 銀塩:0.032
141139:02/04/17 23:19 ID:adaLTQhK
>>140
結像面積は同じで感光面が小さいだけの一眼デジでも許容錯乱円の値は変わるの?
初歩的な質問スマソ
142名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 23:26 ID:xg+Yj80N
フィルムにはYMCの観光層があって、そのどこかにピントが
合ってると目の錯覚でボケたように感じない。
ところが、デジの阻止には観光層ほどの厚みがないからピントが
シビアになるって説をどこかで読んだぞ。
143名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 23:26 ID:fCqUmUkt
CCDには乳剤層がないからなぁ(w
144名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 23:28 ID:Iu16k1Uj
>>139=112
1Nは11点測距できないでしょ。1Vか1Dのどっちだ?
いずれにしても中央のセンサーで比べても
1Vは1Nより精度が出ないのは有名な話。
キヤノンが認めてる。
だからAF精度求めるなら1Nがいちばん。
ま、デジは1Dに頼るしかないだろうけどね。
145名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 23:55 ID:I1oSBwri
1V系は多点測距とトレードオフになってしまったとこあるからねぇ
ところで、1Dはグリップ一体型のおかげか、1Vよりだいぶミラーショックが少ないのが○
欲を言えば、レリーズタイムラグは1vと同じ最速版が選べれば尚可だったんだけど。
146名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 00:05 ID:gIAzMq/L
へー、1Dって、1Vよりもミラーショックが少ないんだ。
1DとD60を使っているけど、1Dの方が断然ミラーショックが大きい。
147名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 00:16 ID:bROekdK0
ショックの大きさは、ミラーよりシャッターとちゃうんか?
148名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 00:20 ID:gIAzMq/L
>>147
おー、俺にとっては、ミラーもシャッターも同じだった。
つまりは、シャッターを切った時のショック。
149名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 04:09 ID:N7t5ZpYf
というか1V(非HS)はフラッグシップにあるまじきミラーショックですなぁ。
1Dと1VHSはほぼ同等だと思いますが。
150名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 06:09 ID:r8V45ETW
鳥屋のくせにISレンズを手持ちか一脚使用でしか撮らないのでよく分からないけど
1Dのミラーショックって実害あるほど大きいですか? 特に困ったことはないんですが。
1Vは持ってないけど3と比べるとショックは皆無だと思いますよ。
151名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 06:39 ID:pIijYF4+
3も持ってるけど、3>1D>1Vって感じだなぁ
でもショックが気になるのは1V位だけど?
152名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 10:29 ID:/PfpRB5q
キヤノソもニコンF4みたいにバランサーを搭載すればいいのにねぇ〜
153名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 10:48 ID:aHV+fEZl
低速シャッターを切ると確実にミラー(シャッター)ショックでブレますね。
このあたりにニコンとの造りの違いがあらわれていて悲しい。
154名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 11:03 ID:/PfpRB5q
造りがザツでも、写りは一級品だからいいじゃないですか。
155名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 11:13 ID:aHV+fEZl
まあふつうの使い方では影響は少ないが。
156名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 11:18 ID:cMo9ScZt
>>147は一眼使った事無いのか?
157名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 19:01 ID:Y2AZVptD
>>156
普通、ミラーショックよりシャッターショックの方が大きいと思うが?
ミラーアップ機能があるから、ミラーの方が大きいように思われがちだけど。
158名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 19:14 ID:QpD68aV/
>>157
( ´_ゝ`)<ぷっ
159名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 19:18 ID:q97tRm+P
1Dそんなに振れるかい?
漏れは屋内撮影が多いので1/15くらいなら平気だよ。
(EF50mmF1.8UとEF28mmF1.8USM使用)
サービスL版にしかプリントしないから、大四ツまで伸ばせばカメラブレが出てるかもしれないけど。
160名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 20:29 ID:Y2AZVptD
>>159
何でもいいから、1/15で撮ったやつをうpしてみて。
嘘だからできなと思うけど。

あ、1月15日に撮ったヤツとか、三脚・1脚使用じゃ
ないヤツな。
161名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 20:38 ID:xCE9P1HT
28ミリなら俺も1/15で打てるよ。
大伸ばしすればぶれてると思うが2L程度なら気にならない。
50ミリでは無理だな。
162名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 20:48 ID:v+bYjBIo
自慢大会になったのか?
能書きはそれくらいにしとけや。
163名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 21:10 ID:pIijYF4+
1v/1D系はミラーの支点も稼働するし、バウンドを強制的に止めてるから、ボディ側にその衝撃が伝わり易いんだろうね>これも連写性能向上のためのトレードオフ

おれの友人は1vのモルトを吸振材に変えて「静かになった」って喜んでるけど、横で聞いてると「ペタッ、ペタッ」いっててカッコ悪い(藁
164名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 22:31 ID:rc6XHMzS
50mmでも1/15くらいなら平気です。もちろん少しぶれますけど、ぶれすぎて
何が写っているのかわからないまでにはなりません。デジなんだし、ぶれる
のを気にしてせっかくのシャッターチャンスを逃す方がもったいないよ。
165名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 03:03 ID:mI7zycIc
はいはい
166名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 07:34 ID:UUOh9Gey
報道関係の知人が1/8くらいまでぶれないように訓練するって言ってたよ。
素人でも努力次第ではできるんじゃないの?
俺はぶれなく撮る方法を教わっていつでもその状態で撮れるように練習してるけど。
コンパクトなら1/5でもほとんどぶれずに撮ったよ。
167名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 11:44 ID:XgHqChJi
機械としての完成度が欲しければニコン、
シャッターチャンスに強くなりたけりゃキヤノン。
168名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 11:59 ID:2t0/tJnl
デジ1眼はぶれやすいんだよ。ボケどもが。
169名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 12:22 ID:zjJTYDwL
つーか
デジ1眼から1眼レフ使いだしたヤツ、使えなさすぎ。どしろーと
170名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 12:28 ID:2t0/tJnl
そういやkazumaru板も最近は、わけわからん基礎知識のない
教えてくれくれ君とか知ったか君とかであふれ返ってるな。

レベル低すぎだ!
お前ら、もっと写真の基礎勉強してきてください。
171名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 14:17 ID:r3dCiR5a
>>168>>170
そういうおまえらは底辺プロかい?
172169:02/04/19 14:49 ID:Mc1YrBOU
一応は写真で飯くってる。プロと呼ばれるのかしらんが。
底辺プロって何だい?
副業で写真やってるンは底辺プロか?写真集出せば違うのか?
はっきりさせろや。>171
173名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 15:12 ID:AYiarwlO
「一応」とか言ってる時点でおまえはプロ失格だな。
自分でも知らんとか言ってるくらいだし。
おっと、広辞苑に載ってるプロがホントのプロじゃないぜ。
プロってやつは
174名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 15:15 ID:lptZznzp
>>172
読んで字の如しだろ。
あんたみたいな奴だよ。
175名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 15:32 ID:2t0/tJnl
トーシロが開き直ってるスレはここですか?
176名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 15:40 ID:Nj0VxZ6D
>>175
おまえがKazumaru板に逝っていろいろ教えてあげれば?
豊かな知識をお持ちのようだし。。
177名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 15:53 ID:2t0/tJnl
>>176
へっ私が教える? まさか(藁
そんなの自分で勉強しな。誰がただで教えるかボケ。
178名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 16:07 ID:AmNt440+
つまらんこと教えて金取らないと食えないのかしら
179名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 16:24 ID:2t0/tJnl
だから、自分でべんきょしるってんだろうが。
日本語も読めないのか?だろうな、だから阿保なこと
恥ずかしげもなく聞けるんだよな。

氏ね
180名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 17:55 ID:0qyI69mW
ここにも出たよ、教えて君。
ウザイからこの世から消えてくれる?
181名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 19:50 ID:Q4yxjPyz
ののしりあいって楽しい。
DQNvsDONか?
182名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 21:03 ID:rwBpV4He
>>173
「写真で飯くってる」と書いた172は、箸の代わりに写真で飯を
食ってるんだYO!

>>177
キレイなボケは、写真愛好家に好まれるne!
183名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 21:03 ID:UNixBwEf
>>177
だれも2chに書き込んでいるような勘違い厨房に
教えてもらいたくないんじゃない。
ボケだの阿保だの氏ねだの 
おまえが一番馬鹿にみえるが。
184名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 21:18 ID:Wk0D4SCd
1D持っているやつって貧乏臭いよね。
カメラマン仲間のあいだでは嘲笑の対象だよ(ワラ
185名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 21:54 ID:Yu15rFVy
( -_-)<嫉妬は醜いですが、何か?
186名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 22:06 ID:GEQVeLbB
>>182
もーちっと面白いコト書きなよ。笑えねーぞゴルァ!!
187名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 22:12 ID:rwBpV4He
>>186
別に笑ってほしくて書いたんじゃないもん。事実は事実として
書いたんだYO!
188名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 23:08 ID:vRC0kUft
>>184
そう思っている連中のほうがよっぽど
貧乏くさいな。 いったいどういう仲間だよ。
“EOS−kissをこよなく愛する会"か?
189名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 01:18 ID:fIuu96pj
縦位置シャッターボタンを調整してもらった。
ぐっと良くなった。
明日撮影会逝って来るよ。
190名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 02:24 ID:pnu70xKS
>>184
他人のカメラを気にしないで、写真とれよ
あっカメラ持ってないんだ。失礼。
191名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 02:38 ID:o27c+/sx
う〜、データ吸い上げ用のストレージデバイスが欲しい...在庫無い...
192名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 05:05 ID:Gn6OFoaX
縦位置レリーズはサービスに持っていくとその場でやってくれるのかな?
193名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 11:52 ID:LIGG72N5
>>184
ろくでもない仲間なんだろうな。
リストラされた友の会か?(藁
貧しいっていやだな。
194905:02/04/20 18:54 ID:ADCIUvqC
D60スレではまともな回答が来なかったので教えれ。
デジで「紫」が再現できない問題なんだけど、実際のところ
RGBフィルタ(素子)のCCDで「紫」ってどうなのよ。
195名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 19:26 ID:Xh+F1Z1E
>>192
微調整のこと? 分解するから、2〜3日ほど預かりになるね。
実際には1時間も掛からない作業だと思うけど。
196名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 00:47 ID:I472Z4bZ
>>194
自分で確認シレ
197名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 01:02 ID:vjbH5Xh1
∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧      ∧_∧
 ( ・∀・)   ( `ー´)  ( ´∀`)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ この糞スレは終了しました    ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)



■■■■■■■■■■■■ 以 下 放 置 ■■■■■■■■■■■■

198名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 01:09 ID:9FZx/164
>>197
ズレてるよ!

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
199名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 01:12 ID:+KEmCWDY
>>200
ヲメ!
200名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 01:14 ID:qHqiXQrA
ゲットー!
201192:02/04/21 14:26 ID:nMm/P0Xg
>>195
サンクス
チャージ待ちで切れまくって大変なので
折を見て出すことにする。
202名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 03:05 ID:zBLRMb0x

                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\     / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |   /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ |/   . /  <食らえ、1D USER!
    \   \_/ / /   /    \_________
      \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
     \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )    |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
203名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 08:42 ID:J1x3n4+T
皆さんは液晶部分のキズ対策何かやってます?
D1はどっかのメーカーが専用カバー売ってたけど
1DにはPDA用の保護シート使うしかないのかな。
204名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 09:22 ID:HVFUDT+4
なんもしてない
見えにくくなるくらいならそのまま使って
適度に交換しようかと、たぶん数千円じゃないの?
205名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 11:05 ID:tRRzNVIi
昨日某所で!D見かけましたが、やはり恥ずかしいカメラですね。
いくら連射をしてもバッファが小さいからあっという間に打ち止め。
情けないカメラですね。
私の連れも!Dをみて失笑していました。
こんなカメラを買わなくて正解だったとおもいましたね。

私は当分買いません。
206名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 11:36 ID:nTlf90OR
>>203
そんなに気にしてない、
というかよほど雑にカバンにいれないとキズはつかないと思われ。

どうしてもというなら、やっぱり保護シートでもはっておくのが良い
と思われ。

…オリはD30からの乗り換えだけどこのカメラ、スギョクイイですね。
会社でもう何台かいれまする、フル稼動中であります。
(会社の現像部屋いらなくなったのでブっ壊してスタジオにしてしまった…)

でわ♪
207名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 12:22 ID:9GUOmI8y
>>205
そら、!Dなんてのは恥ずかしいカメラだろうな
当分買わないって!Dってどこで買えるの(藁
208名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 14:36 ID:/sWw4CFu
1D=失笑カメラ
1D=失敗カメラ
1D=負けた人の象徴
1D=変態盗撮カメラ

まだあるかな?
209名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 14:40 ID:RTZprLgn
>>208
ニコ自慰なのか?
ゴン太なのか?
ペン太なのか?
ミノヲタなのか?
210名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 14:48 ID:nTlf90OR
>>209
相手するなって。
211名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 19:11 ID:dO+ARJR1
たしかに1Dは恥ずかしいよ。
これもって歩くと、これしか持ち物がないのかと思われてしまう。
家も車も女房もないけど、1Dだけ持っていると思われそうで恥ずかしいよ。
212名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 19:35 ID:9GUOmI8y
ふ〜ん。
そりゃ、そう思ってしまう自分の心の方が病んでるよ。

病院逝け
213名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 20:27 ID:mnGM86SG
>>212
ごもっとも。
214名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 20:34 ID:pYxdowVl
>>212
車も持ってないなんて恥ずかしいかもな。
215名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 21:02 ID:FzergTRI
1Dの最大の欠点は、一度使ってしまうと、D60のような高画素版が出ても今の軽快感がスポイルされてまうようなら乗り換えたく無いと思ってしまう点だな。
例え35mmフルサイズ600万画素とか出ても、今より遅くなるんなら買い替える気にはならん。
216名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 21:17 ID:dJBjVoAg
物を持ってないことが恥ずかしいのは、
心が貧しいんだよ。

うちの婆ちゃんがよく言ってたなぁ。
217名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 21:21 ID:xpES0G/+
>>205
その連れも“リストラされた友の会”のメンバーかい?
どのカメラのことを言っているのかは知らんが
買えないビンボー人は生きている価値はない!
よそへ逝ってくれ。
218名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 21:25 ID:MaiY2IlJ
>>211
そうまでしないと君には手に入らないしろものなんだね。
貧乏って可哀相。
219名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 21:39 ID:V1IgNI/f
>>215
激しく同意。
使う前は秒3コマで良いのに・・・と思っていたが、いざ使いはじめると、多用している。
特にここ一番のブラケッティング撮影では、重宝。
220名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 22:00 ID:jusKGnte
>特にここ一番のブラケッティング撮影では、重宝。
ブラケット使うよーな努氏ロートが1D使うなっつーの
宝の持ち腐れ!猫に小判!豚に真珠!


221名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 22:02 ID:oizTqcX0
プロならブラケティングしねぇ、とでも言いたいのか?
222名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 22:07 ID:jusKGnte
はい
223名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 22:13 ID:MaiY2IlJ
露出を適切に決めれない奴の逃げ道>ブラケッティング撮影
224ニコ爺 ◆NikoGSZc :02/04/22 22:37 ID:227RWtOT
>>223
発想が乏しいのう・・・
225名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 22:41 ID:wfn09I4Q
>>224
逆に>>222-223さんは、秒単位で光線の具合がころころ変わる被写体に対しても、すばやくマニュアル or 露出補正で、
適正露出のできる超名人なのでしょう。
ニコ爺さんにもキヤノ坊やにも真似のできない技術を持っているんでしょう。
226名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 22:43 ID:BlPfbebP
1Dは良い評判を聞いたことがありません。
すでにニコソに買い換えた人もかなりいるとか。
何が悪いのでしょうか?
227ニコソ社買(偽) ◆NikoSo1g :02/04/22 23:00 ID:q+FDjy4C
>>226
使いこなせる人は、文句を言わず使っている。
使いこなせない人は、大声で文句を言う。
(高かったからな。)
漏れは友人の1D借りて仕事したけど、良いカメラだったよ。
やっぱじぶんで買うならニコソだが、今は時期が半端なので、
待ちですね。
2281Dユーザー  ◆EOS1DdgI :02/04/22 23:02 ID:7MTfKkSx
>>215

確かにD30から乗り換えたからD60が発売されても
乗り換えようとは思わなかった。
でも次期1Dは連射性能はそのままで600万画素になる
かもしれないから期待しています。

数ヵ月後に600万画素(1.3倍)が発売されたら、秒6コマ
程度の連射ができれば追加購入してしまうと思うけど。
229名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 23:14 ID:FzergTRI
ブラケットと言えば、露出だけかと思うかもしれないが、デジカメだけに室内光源下でのWBブラケットは、動体撮影の強い味方だしね。
ただ、ISO感度ブラケットは使い道が解らん?
230名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 23:14 ID:lIQZUtGr
>>226
アフォ!そんなことここで訊いてどうする?
あんさんが評判を聞いた相手に直接尋ねろや、ゴルァ!
そして、報告してみろ。本当ならな。
231名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 23:15 ID:lIQZUtGr
>>229
もし低感度で使えればラッキー♪ということなんじゃないの。
2321Dユーザー  ◆EOS1DdgI :02/04/22 23:20 ID:7MTfKkSx
>>229

ISO感度ブラケットの使い道は、絞りとシャッター速度を
変えないで露出を変えたい時に使うんじゃ…。


233名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 23:24 ID:lIQZUtGr
>>232
絞りは分かるけど、シャッターでそんなにセンシティブな状況ってあんの?
あ〜奥入瀬渓谷での水の流れを撮るとかですかね?
234名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 23:28 ID:t/Ih6epm
>>226
まだこんなヴァカがいるんだな。
2351Dユーザー  ◆EOS1DdgI :02/04/22 23:28 ID:7MTfKkSx
>>233

オイラも使ったことが無いからイマイチ状況が想像できません…。

それよか、1DのドライバのXP正式対応を早くして欲しいっす。
236名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 23:30 ID:FzergTRI
>>232
いや、何というか、ふつーそういう時って、ファインダ見ながらシャッター速度(か、絞り)を、ぱっと変えて使うほうが慣れてるような気がしたので。

それに感度って、撮りだしたらもう設定しちゃってるから、急に変えなきゃいけないことって、そんなに無いし、上下両方向に振る必要があるかなぁ?と
特に、あのスピードじゃ、動体は辛いし...まあデジタルならではの機能だけど。
237名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 23:37 ID:MaiY2IlJ
>>225
「秒単位で光線の具合がころころ変わる被写体」って例えば?
238DCS760ユーザー:02/04/22 23:43 ID:ZsamOUIO
1Dって修理代安めなのかな?
760はIEEEコネクターが逝っただけで、40万位かかる。
俺のは、写らなく成って修理だしたら、伝票に80万近い金額が
書いてあった。保証期限内なので課金されなかったが、
今後の事を考えると、非常に鬱。
サービス体制が良さそで、1.3倍なので1Dにかなり心が動いている。
239236:02/04/22 23:47 ID:FzergTRI
まあ特殊な機能だけに、どっかのプロが欲しいって言ったんだろうけど。
スポーツんときゃ、だいたい長短各1本にボディ各1台付けてるから、ボディ切り替えちゃうしなぁ?
それよりこの辺の操作系(ボタン2個押し)は継承して欲しくなかったなぁ
WBブラケット押し難い...
240名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 23:47 ID:MsWp3Qzw
>>237
そもそも、秒単位でころころ変わるなら、オートブラケットで合うのも
ただのまぐれ当たりだと思われ。

ってゆうか、±1EVくらいなら、トーンカーブ調整でもほぼ足りるんでないか?
241名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 23:48 ID:zVgkyDg1
>>237
ローパスする飛行機とか、レンズに気づいて急旋回する鳥とかね。
242名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 23:55 ID:FzergTRI
残念ながら(ISO感度ブラケティングのみ)遅くて、そんな高速移動体には向いてません(藁
243名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 23:57 ID:FzergTRI
ごめん、そっちは露出のブラケティング話だった>寝てきますっ
244名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 00:06 ID:NVXvxd/K
ISO感度ブラケットは、ノイズが気になったりするのかえ?
245名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 06:38 ID:pDyhARHJ
はぁ?
246名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 22:33 ID:WiU5QI2t
なんか今月号のデジカメマガジンにあるスペースシャトルの写真見ていたら、
D1xには到底かなわないような気がしてきたよ。
1Dの解像感って、解像しているように見えるだけであって解像していないんだよね。
D1x見ておったまげた。

247名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 22:37 ID:pOmEInDO
>>246
ジャギさに?
俺はあのジャギーでまくりがびっくりした。
248名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 23:14 ID:8//T9j0Q
偽色もね
249名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 23:26 ID:D9AWoeRs
ジャギーって何?
250名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 23:30 ID:V1JHv6fx
>>246
所詮なんちゃって600万画素なんだよな。
よくみてみろよジャギしまくってるぞ。
でもおまえがそう思うならD1Xに逝っていっこうにかまわないぞ。
D1X見ておったまげるぐらいだから厨房どころか園児だな。
251名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 23:31 ID:D9AWoeRs
ジャギーって何?
252名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 23:38 ID:V1JHv6fx
>>251
ほれ、犬の餌なんかで売ってるやつよ。
253名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 23:40 ID:D9AWoeRs
ペディグリーチャム?
254名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 23:52 ID:V1JHv6fx
おやすみなさい。
255名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 23:57 ID:pDyhARHJ
ところで、偽色とかモアレとかノイズとかってどうやったら出んの?
まだ3000カットくらいしか撮ってないけど、今んとこ出たことないんだよなぁ〜?
まあRAWでしか撮らんし、感度も400以下しか使ってないけど、一応問題が出る条件知っときたいんだよねぇ〜
256名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 00:02 ID:bJ1g9vyC
で、結論は1d最高ですね。
257名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 00:08 ID:suB7yWtJ
>>255
素人には出ないよ。安心しなさい。
258名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 00:11 ID:M5JWHIqg
な〜んだ、じゃ問題ないじゃん
259名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 00:11 ID:bJ1g9vyC
いや、モアレは割と簡単に出ます。
規則的な柄のカーテンなどを撮るとすぐに分かる。
すこし、撮影距離を変えて、試してみてね。
260名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 00:24 ID:on0mC19R
>>250
ちみたちは、D1xの擬似1000万画素出力の威力を知らないね?
JPEGじゃなくてRAWから弄ったって書いてあるだろ。見開きの裏の写真見てみなよ。
261名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 00:27 ID:bJ1g9vyC
>>260
何で沈んでしまったD1Xのスレに書かずに、ここに書くのかね?
欲求不満なんだね。
262名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 00:37 ID:suB7yWtJ
>>258
素人には出ないって書いたのは、ブレとピン甘が多発するからだよ!
263名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 00:45 ID:bJ1g9vyC
>>262
納得。
264名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 00:47 ID:9sTMOM3V
>>260
そんなD1xの擬似1000万画素出力の威力なんて知らねえよ。
別に知りたくもないが。
まあその見開きの裏の写真みてオナニーでもしてろや。
しかし261の言う通りなんでこのスレに書くんだろうな、260のキティー君は。
265名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 00:49 ID:bJ1g9vyC
>>264
仲間内では相手にされないからでしょ。
266名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 00:51 ID:bJ1g9vyC
kazumaru板のポートレート、どれが良い?
どれもだめってのはなしだよ。ネタなんだから。
267名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 00:58 ID:YlvtnXCp
>>266
折れはチョーピン(ショパン)氏のポートレートが結構いけてると思う。
ハワイバージョンはちょっと・・
あと、D60ユーザーに怒られそうだがD60で撮ったポートレートって
どこにピンがきているか分からないのが多いような。
D30もそうだったけど・・
268名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 01:11 ID:bxsTIexn
>>267
新宿御苑のちひろの写真は良かったな。もうサムネイルさえ消えてしまったが。
もものは、どのレンズでもピンが少し甘くないかい?
sukesanは始めのころのものの方が良い。
269名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 01:51 ID:z/ZcAQhl

      _______
       |           |
    .  |   TOSHIBA   |
   /|  |_______|
 /∵|    ‖∧ ∧¶
 |∵∵|    ( ゜Д゜)/
 |∵∵|     /  /  カトキチは、ぃゃなんでもない…
 |∵∵|    〈  (
  \∵|    ∫ヽ__)
   \|____U_U___
    /∵∴//   \|
    |∵/   (・)  (・) |
    (6       つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    ___ |  < K板の話を持ち込むのはやめてくれ!
     \   \_/ /    \________________
       \____/
270名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 02:45 ID:5gKd1KMb
チョピンはモデルづれでワイハか・・。仕事何やってるんだろ。
271名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 02:57 ID:tzlv0sT+
法法法法法法法法法法法法法法法法法法法料領法法法法法法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法法法法瞭麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法麟麟麟麟麟鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法領麟麟麟鱗瞭緑緑緑緑緑緑緑諒緑領緑麟麟麟法法法法法法法法法
法法法法法法法法麟麟麟麟鱗瞭瞭瞭緑緑諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟麟瞭法法法法法法法
法法法法法法法鱗麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟麟法法法法法法法
法法法法法法隣麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒梁梁防法法法諒諒諒瞭麟麟鱗法法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒諒梁梁梁防防法諒諒諒諒麟麟麟法法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒梁梁諒諒諒法防諒諒諒諒麟麟麟防法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗麟麟麟麟鱗瞭諒法法梁諒諒隣麟麟諒諒麟麟麟鱗法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟瞭緑緑緑緑諒諒領遼領諒諒遼緑諒瞭麟麟法法法法法法
法法法法法法法麟麟麟麟鱗麟鱗瞭諒諒梁緑緑領諒諒諒領諒法防諒諒諒麟麟法法法法法法
法法法法法法緑麟麟麟麟鱗鱗麟麟麟麟鱗領瞭諒法法緑鱗麟麟麟諒諒諒麟瞭法法法法法法
法法法法法法瞭量麟麟麟瞭緑瞭瞭緑領遼諒緑遼防梁諒緑諒法防瞭諒梁麟緑法法法法法法
法法法法法法瞭瞭鱗遼鱗瞭緑諒諒諒諒遼緑緑緑諒諒防防梁諒諒法防梁防法法法法法法法
法法法法法法遼瞭瞭緑鱗瞭緑諒諒諒梁諒瞭瞭緑諒梁梁諒防梁梁法防防防法法法法法法法
法法法法法法法量瞭瞭鱗鱗緑諒諒諒諒量瞭瞭緑梁防防諒緑防法法防防法法法法法法法法
法法法法法法法瞭隣隣鱗鱗緑緑遼緑緑瞭麟麟麟緑緑緑法諒緑諒防防防諒法法法法法法法
法法法法法法法法法隣鱗鱗瞭緑瞭瞭瞭瞭瞭瞭諒諒諒防防防瞭緑諒梁防諒法法法法法法法
法法法法法法法法法瞭鱗鱗瞭緑緑麟鱗量量瞭瞭緑緑諒諒諒諒瞭諒諒防法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟瞭瞭諒緑瞭麟緑諒防法法法法麟緑諒緑諒諒法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟鱗麟諒瞭瞭瞭緑瞭緑諒遼緑緑諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟麟瞭瞭瞭瞭瞭量緑領領諒諒諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟麟鱗麟瞭瞭瞭鱗鱗瞭瞭緑遼諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法法
法法法法法法法法料鱗麟麟麟麟麟瞭緑緑諒諒諒梁防梁防諒諒法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法鱗麟隣防隣麟麟麟麟鱗遼諒諒諒梁防梁諒諒法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法麟麟麟鱗防防防麟麟麟麟鱗瞭領瞭諒諒領緑諒法法法法法法法法法法法法法
法法法法隣麟麟麟麟麟防法法法隣麟麟麟鱗鱗鱗鱗隣領諒諒法法法法法法法法法法法法法
法料麟麟麟麟麟麟麟麟防法法法法法麟鱗鱗鱗鱗瞭諒諒諒法法麟法法法法法法法法法法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法諒瞭領諒諒法法法法麟麟麟麟防法法法法法法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟鱗法法法法法法法法諒諒法法法法法麟麟麟麟麟麟麟法法法法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法量鱗法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟鱗法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法麟緑緑麟法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟
272名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 07:30 ID:GVR7t+EV
チョーピン氏のはカメラの腕よりモデルでカバーされてるんじゃないか
273名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 07:45 ID:oNx4m4oI
むしろモデルは大したことないと思うが
274名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 09:47 ID:8xqFz4o8
デジカメデビュー予定者ですが、おせーて下さい。
D1X or D100(これは待ちきれない)かなと思いながらも
手持ちレンズの関係で1D買おうと思うが発売当初問題に
なったノイズの問題は今買う機種では解決済みですか?
(当方、ポートレートがメイン、ある程度の速写性能も必要)
275名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 10:19 ID:HCz2AK+D
>>272 >>273
アマでこれだけ大勢の素人モデルがゲットできるのは、
それだけでもタイシタモンダと思わんか?
彼のサイトに掲載の実績見て応募してくるんだなきっと。
お前たちみたいに口でけなすのは簡単だが、実際にやって
みると難しさがわかる。
偉そうな口きくんだったら、だれかいいモデル紹介しろやゴルァ!
276名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 11:03 ID:Agec8dlV
>>274
D1Xだと短い時間に連続で撮ると、4枚目くらいからバッファデータからの書き込みに
CPU?の計算が持っていかれるみたいでチョトもたつきはじめます。

1Dだとこれは無い。

>『ノイズの問題は今買う機種では解決済みですか?』
無茶苦茶しなきゃノイズとかD1XやD60と変わらないし高感度側は1Dの方がキレイ。
問題ないかと思いますぅぅぅぅぅ。

ポトレトでレスポンスも大事なら1Dお薦めしますぅぅぅぅ。
でもゆ〜っくり撮るなら、後発のD100まってみては?
277名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 11:32 ID:A7l1x2In
1Dははっきりいって高感度側は弱いです。
ノイズでISO800は使い物になりません。
D60もしくはニコソに逝ったほうが無難。
278名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 15:07 ID:LAnN39Jb
キャノンは例のノイズをなめる処理でごまかさないと苦しい。
回路の設計レベルが低いんじゃないのかな。
デジカメの分野ではニコンにかなりの遅れをとっているように見えるね。
279名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 16:31 ID:pLfaV9xB
k板で今話題になってるけど、今度はラーメンノイズだそうだ。
280S○NY社印:02/04/24 19:44 ID:BGSOZJXs
>>278
回路じゃなくて、CCDだよ。
キヤノソもウチのを使えば、ノイズに悩まされずに済んだのに
馬鹿な会社だよな。
281名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 19:59 ID:ijqKGREe
おまえらファインダースクリーンは何使ってますか?
標準のEc−CVはピン山が掴みにくくて鬱。
併用してるRSのEc−Rよりはマシだが。
282S○NY社印:02/04/24 20:13 ID:BGSOZJXs
ミノヲタ、DQNマットをちょっと削って入れてますが何か?
283名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 22:23 ID:7jzqzaWw
同じくL型をちょと削って。鳥やなんでM型じゃ暗い。
284273:02/04/24 23:23 ID:xf1c9DQK
>>275
俺が言いたいのは、モデルのレベルはそれ程高くないけど、
腕でカバーしてるって事。チョピンをけなしてる訳じゃない。
285名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 23:23 ID:3heumMGD
>>274
1Dのノイズ問題は2回のファームアップでも完全には解決されてないよ。
とういうかソフトで解決するのには限界があるみたいだ。
D60はフォトエキスポでチェックしてみたが、ポートレートでの連写くらい
ならビジーになることはない。撮った後どんどんバッファがクリアされて
いくからな。(シャッター押しっぱなしはだめだぞ)
1Dのノイズ、モアレ、偽色で泣かされるよりはD60を1年使って
1Dの後継機種を買った方が賢いと思われ。
オレも長い間悩んだけど、ようやくD60買う決心がついた。
286名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 23:27 ID:LyCJZVTf
モアレ、偽色で泣くような厨房は買わなくてよろしい。
287名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 23:35 ID:88UOk9qn
286さんは、モアレを修正できるの?
実力を見せてほしいな。
288名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 23:45 ID:nFp9cbmY
>>287
286さんは「泣かない」って言ってるんだと思われ・・
289名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 23:54 ID:88UOk9qn
>>288
あぁ、286さんは修正できないけど「泣かない」ってことですね?
了解しますた。
290名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 00:20 ID:/gRqzQu8
>>286は1D買って泣き明かしたんだろ。
そういうことね。プッ
291名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 00:31 ID:BvvD5Sz8
>>285
おまえにはD60がお似合いだ。
俺は1Dが欲しいが。
やっぱり撮ってて気持ち良いほうをとる。
所詮D60ってkiss以下なんだよな。
D60使ったけどつまんねえ。
>>290
貧乏人は消えな。
292名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 00:38 ID:leaFPIpt
>>290
プッって書くところがアフォらしさがでていて
いい感じだぞ。
2931Dユーザー  ◆EOS1DdgI :02/04/25 00:39 ID:TCNlLSEj
どのメーカーの機種も完璧な物は無いんだから
いま持っている機種を使うのがベストだと思う。
一長一短なんだから。
294名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 00:44 ID:jbzTu7RW
>>293
そういうことだ。
D1Xだって結構ノイズあるし。
295名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 00:52 ID:tt5wD6iQ
>>285
おまえの決断が裏目に出なきゃ良いが。
自分はそういう人を2名知っている。
理由はデータ量がでかいわりにシャープでないんだそうな。
AF精度によるものだと思うけど。
まあ、おまえが1V使ったこと無い厨房なら
問題ないだろ。
2961Dユーザー  ◆EOS1DdgI :02/04/25 01:15 ID:TCNlLSEj
D60はRAWとJPEGの同時記録ができるけど、1Dの同時記録とは
全然違うから使い勝手は1Dの方が上だと思う。
現像時間もやたらとかかるみたいだし。
297名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 01:33 ID:sQMq5Dkn
>>295
(D60が)シャープでないのはAF精度によるものだって?
夜中に笑わせて頂きました。
298名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 01:48 ID:N1c+g1uh
>>297
間違いじゃないと思われるが。
299名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 02:04 ID:1XL33EsO
確かにD60のポートレートをみると
どこにピンがきているかわからないからね。
>>297って画素数さえ多ければシャープに撮れると思っているのかな?
300名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 02:26 ID:LgX25azk
>>297
おまえD60ユーザーかい?
D60使ってて楽しいかい?
301名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 03:35 ID:d9i+6tpk
アメリカ行ってプリンキングでもしてればいいんだ
302274:02/04/25 09:19 ID:Sz5ITk4i
>>276 >>277
レスありがと!参考になりました。
>>285さんの下記の結論に近い気持ちになってます。
「1Dのノイズ、モアレ、偽色で泣かされるよりはD60を1年使って
1Dの後継機種を買った方が賢いと思われ。
オレも長い間悩んだけど、ようやくD60買う決心がついた。」
303名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 09:35 ID:lSQaqn2+
>>302
お前がなにを買おうがオレにそれをどうこう言う権利は無い、が
これだけは言わせろ。

277の意見を信じるなバカ、こいつは自作自演貧乏低学歴バカ荒しだ。
304名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 10:46 ID:TvKxFR91
おれは277の意見ももっともだと思うが。
というか、あんまりマンセーして被害者増やすのはどうかと思う。
画質では逆立ちしたってD1系やD60には勝てないだろう。
305名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 11:40 ID:TkkNrQN9
1Dの高感度側ははっきり言って一眼デジ最強でしょ。確かにランダムノイズは
増えるけど他機種と比べれば少ないし、階調もしっかりしている。277は事実無根。
ただ、モアレがね。出るとごまかすのに手間かかるし髪とか羽毛とか、ガビガビ
に写ることがあるのが難点。1Dでしか撮れないものもあるが、そうでない
ものにはそういうのが得意なカメラを使うのが吉かと。
306名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 15:16 ID:w/ZUm98A
_,,,,                                 ,,,,.---''''""<
>  ̄``'ヽ、       ,,,,.---‐‐‐----v---‐‐‐--.、   /       'ー‐--z
       ヽ     ,r'           ヽ;:      ヽ、/_
          \__/           ,,,,,,,,,,,,,l ,,,,,,,,,,,,_  ヽ、)
         (::;:)     ,ッ''゙´    ハヽ   `ヽ  ヽ)
        (::;:)     /       ノ丿 )    ヾ   |
          /      /               ヽ  |
        |       /              ,,,,;;::'''''ヽ |ヽ,     <~
        |      /    ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ/  \i\,-一''
''--‐1/i /!人.       |   "   __ ::::  '"ゞ'-'  |
     /ノ  ヽ       |     - '"-ゞ'-' ::::::..   ⊂つ|
          ヽ i'⌒ヾ ,|    ⊂つ       :::::::     |
             ヽ|.б,::`i          ( ,-、 ,:‐、  |
            ヽ、_,                     |
              `i,          __,-'ニニニヽ .  |
               `、          ヾニ二ン"  /
                 ヽ                 /
                  l.  `ー--::、_       ,,..'|ヽ.
                   :人      `ー――'''''  / ヽ


1D USERはブスでも撮ってろ。


307名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 17:57 ID:ybnNIo5B
>>305
全然最強じゃないぞ(藁
フジのS1あたりが最強っぽい。
はっきりいって1DはISO400までのカメラです。
308名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 18:08 ID:lSQaqn2+
>>307
最強っ「ぽい」のか?ケケケケケケ
どっちも触ったことないなら死ねよ(WW

こ の 自 作 自 演 キ チ ガ イ め 
309名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 18:28 ID:ybnNIo5B
EOSユーザーの質は低いね。
キヤノソにとっての最大の疫病神はキヤノソユーザーそのものだろうね。
出来の悪いカメラには、できの悪い人間が集まる。
そのユーザーたちがさらにそのブランドのイメージを低下させて逝く・・・
キヤノソスパイラルと呼ぼう。
310名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 21:30 ID:q9gw9/ov
>>309
そういことを書くおまえも質が低いと思うが。
ニコンやその他メーカーのスレにいってみろよ。
どこもいっしょ。アフォな奴。
もうその手の煽りは古いんだけど。
311名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 21:32 ID:2oYeSBKj
>>304 デジ一眼もってないヴァカですか?
312名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 21:36 ID:rJfk92sA
荒らし行為・煽りには、いっさいレスをつけないで下さい。放置出来ないあなたも厨房です。
313名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 21:37 ID:2oYeSBKj
>>305
1D触ったこともない厨房ばかりだからこいつら分からないんだよ。

314名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 21:38 ID:2oYeSBKj
>>312
そういうおまえも2chにいる厨房だろ。
315名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 21:55 ID:9ChU4Ycl
>>306
よほど1D欲しいんですね。(藁
316名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 22:32 ID:KTh+DQku
もうだめぽ
317名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 22:59 ID:QFdtoV83
純正のストラップもうちょいなんとかしてくれsage
318名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 23:24 ID:NvjR/eH3
>>298
「AF精度」とは何かを理解してないようだな。
D60をMFで撮ればシャープに撮れるのかい?
だから、AF精度とは関係ないんだよ。

>>299
お前も298と同レベルの低脳野郎だな。
カキコは別でも心は一緒ってか(w
319名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 23:28 ID:Rx+kIoHX
1D欲しいけどレンズにいいのがないからコンタかニコソにしようと思う。
1Dにツアイスがつけば最高なんだけどなあ・・・
Lレンズったってツアイスの前では安物っぽいし、なによりもキヤノンのレンズには
味がないんだよね。
コンパクトタイプには興味ないけど、それでもソニーのF707はツアイスなんだよね。
日本製のレンズではやはりニコンかな。
N1もしくはD2待ちかな。
320名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 23:29 ID:Jro11IDz
楽しーーい!!!
321名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 23:33 ID:Rq2UVseK
>>318
えらく知ったかぶりだな。
ひょっとしてあなた例の底辺プロさんですか?
322名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 23:41 ID:DnnY8IbJ
>>318 出たな。お山の大将。(藁
自分が偉いとでも勘違いしているね?
あんたの知識はkazumaru板で発揮してくれや。
323名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 23:42 ID:NvjR/eH3
>>321
知ったかぶりじゃなくて、そんなこと「常識」だろ?
321はデジ一眼持ってないのか?D60じゃなくても実写すれば
銀塩とのシャープさが分かるんだけどな。

ちなみに俺は素人だよ。
324名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 23:47 ID:NvjR/eH3
>>322
低脳野郎と書かれたくらいでキレるなよ。
ホント、おバカさんだね〜
325名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 23:52 ID:+J5F/2sa
>そんなこと「常識」だろ?

321タン、ピ-ンチ!!
今ごろ泣いてるかもしれないよ。
326名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 23:54 ID:xNE/M4TR
>>319
漏れはDデジタル買うつもりでシステムの統合を前提にN1買ったが2日で売った。
あんなクソカメラに無駄金つかったと反省して1D買ったよ。
AFでも国産レンズでもはやはりコンタはいい。
しかしボディがクソだ。
コンタなら素直に銀塩でRTS3という選択が最良と思われ。
327名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 23:59 ID:+J5F/2sa
>RTS3という選択が最良と思われ。

笑えるね!
328名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 00:02 ID:w2bINwaE
つか1Dにツァイス付けて撮れ>Nマウントよりゃマシ
329名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 00:05 ID:Cqdx2pqN
>>323
295だけど、あんた勘違いしてるよ。
俺の1Dと比べて知人のD60はサイズの割にシャープじゃない
というつもりで書いたんだよ。なんかピントが合ってないような。
まあ、これは開放時の話だけど。
銀塩と比べればもう少しってことは分かってるよ。1VHSも持ってるから。
あと1Dで結構ノイズのことも言われてるけど、ほとんど気にならないのは
俺だけか?
ノイズより、緑の描写、モアレの方が気になるけど。
330名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 00:09 ID:IeDXJ0yM
楽しーーーい!!!って他のスレにかいちゃった。
331名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 00:15 ID:kbSa/+JX
>>323
君のほうがお馬鹿ちゃんだったね。
332名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 00:28 ID:QryHSqWk
>>329
お前は298かい?
折れは「AF精度によるものだと思うけど。」に茶々入れしたんだよ。
それを間違ってると書いた野郎がいるから始末が悪い。
329のレスには反論はないけど、“AF精度によるもの”ではないからな!
333名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 00:31 ID:QryHSqWk
299と300、321と322、329と331…
カキコのレベルが一緒で、人物像がダブってみえるよ(w
334名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 00:33 ID:kbSa/+JX
>>332
295って書いてるだろ。
じゃああれはCMOSの特性なのか?
335名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 00:36 ID:D7KHUNKG
1dのピント精度は
くらべものにならないじゃん。おらおら
336名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 00:37 ID:QryHSqWk
だから「お前は298かい?」って回転だよ!
日本語読める?

MFで撮ればシャープなのか?
持ってるならお前も実際にやって比較してみろよ!
ローパスとかエンジンが違うから、シャープさが無くなるんだよ!
撮ってからUSMをかけろ!
337名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 00:40 ID:/Ll4UynT
>>333
自作自演ですが何か?
338名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 00:55 ID:QryHSqWk
>>337
いや別に…
ただ、人物像がダブってみえただけだから。
339名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 06:17 ID:w2bINwaE
>それでもソニーのF707はツアイスなんだよね。
>日本製のレンズではやはりニコンかな。
ただの煽りっつーのが見え見えにしても馬鹿馬鹿しい、アフォやね
340名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 10:36 ID:T3BwQBfc
>>299
確かにkazumaru板にうpされているD60で撮ったポートレートは
どれもピントがあるのかわからないな。キヤノンのサンプルに
あるようなのは撮れないのか?
D60買おうと思ってるんだが、これがいわゆるCMOSの絵という
やつなら、無理してでも1D買った方がよさそうに思うんだが
どう思う?
341名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 16:30 ID:/mQeyaga
反論されそうだがキャノサンプルもそんなにイクナイやうな気がする。
とりあえずココみて判断すれ、

http://www.dpreview.com/gallery/canoneosd60_samples1/

というかこれからゴールデン休みで旅行に逝っちまうが(・3・)マズー
342名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 23:20 ID:r2OneQUs
>>340
ブレてるからシャープに見えないのさ。
下手な野郎が600漫画素マンセー!!なんて喜んでるだけじゃ
撮れないカメラだって気づけよ、アフォども。
343名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 23:31 ID:46faivWP
>>306 = >>308があちこちのクソスレageてがんばっているらしい。
あとで通報しといてやるから寝ろ。
344名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 23:52 ID:2J0LcT8Y
>>342
画素数が増えただけブレにも気を付けなくてはいけないってのはあってるかもな。
カメラ知らんデジ坊がD60使ってインプレッションなんて笑いが止まらない。
345名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 23:57 ID:QZ5cmhuA
D60って、買う価値あるのかな?


と、1Dスレで聞いてみる・・・・
346名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 02:15 ID:lzb1Urnb
D60を買う価値なんて自分で考えろよ。あ?煽りネタか?
1DユーザーがみんなD60を気にしてるとでも?
そんなことないんじゃない。
あれがそんないいカメラなら、買えばいいだけじゃん。
1D持ってるやつだったらそうするだろう。

まだ、ノイズとか言ってる人いるみたいだけど、
あれはもう過去の話題だと思ってたけど、違う?
消滅したとは言わんけどすでに気にするレベルじゃないよ。
と、何度も書いてるな。

1Dの色で気になることがあって、みなさんの感想を聞きたいんだけど、

 紫の花の色などがはっきりいって藍色になる
 空の青(特に快晴時)がペンキで塗ったような不自然な青になる
 遠景で山など撮った場合の森の緑だけが浮いたような感じになる
 (表現が難しいな。山としての色のまとまりに欠ける感じ)

と感じてる。
他にもあるだろうけど、趣味だから大きくずれなきゃ気にならない。
でも、書いた点はどうも気になる。
MY 1Dは修理に出した方がよいのか?
それとも、こんなもんなのか?

D60を買いましょうなんて言われて一本とられたらどうしよう。
悔しいじゃねえか。

いけね、長くなっちゃった。
347名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 04:55 ID:IxFc8jCI
>>346
クオリティとカラーマトリクースは何?
漏れはポトレト撮っててスモールファインのカラーマトリクース3番でスカートの赤と芝の緑が
不自然に感じたことがあるよ。
ミックス光源下でのスローシンクロでAWBなのが敗因だと思ってたけど。
D60は知らないがD30だと間違いなく緑カブリで使い物にならない色に
なるシチュエーション(笑
348名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 13:05 ID:Y4QogSE/
カラーの調整がコダクやニコソにまだまだ及ばないことはキヤノソも認めていましたよ。
青空の不自然さは青空判別回路があって、青空特有の波長を感じたら青空の色で
強制的に塗っているからです。補色機やフジでおなじみ。
緑の不自然は、具体的に言うと明度の上げすぎチューンによるものです。
この辺がまだまだコダクなどに及ばないんだよね。
349名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 13:30 ID:Oq6pxdKE
コダクはともかくニコソが『マンセー』するほど良い色を出してるとは思えんが。
1Dは冷めた感じで赤が強い、D1Xは全体的にマゼンタ強い。

貧乏春房は四んでくれ、な?な?その方が世の中の為だ、な?な?
350名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 14:47 ID:Vb4kPYYI
>>347
そんなこと346氏に聞いたって答えられないよ。
だって、持ってないんだもん(檄藁
351名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 16:02 ID:y7TmOTzv
>>346
ひとつのレスのなかで語調がころころ変わり過ぎなんだよ。
読んでて気持ちわるくなったぜ。
じゃあ言ってやるよ。
「D60買え」
352名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 16:42 ID:XVv9SJhH
このスレを読んでいると、キャノ坊のニコンアレルギーが過剰で笑えるね。
ニコンの名前が出るたびにヒステリックなレスが付いているもんな(藁
そんなにコンプレックスあるの??
まあどうせ社員だろうけど(藁
353名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 16:58 ID:PkGHhTPq
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-U1/
カメラと一緒に↑持ち歩くのはどうかな?
CF一杯になったらHDDに移したり、画像の仮チェックしたりと
354名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 18:28 ID:mtFgxa2Z
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-GRX90/
漏れはこれ買いました。
RAW現像も超速。
355名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 18:55 ID:Ad7oKqX5
ヨドで1D触ってきた〜。
銀塩と遜色無いスピード感で撮れるんだな。やっぱカメラ性能は
D60レベルとはケタ違いだわ。感動した。
でもキヤノンの絵は好みじゃないんだよ。

うまくいかないもんだな。
356名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 21:44 ID:6eErLjg6
糞ニー社員による糞ニー製品の宣伝スレか?
357名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 02:34 ID:EsGI4qQ2
>>347
クオリティーはLファインまたはLノーマル
(RAWは面倒なんであんまり使わない)
カラーはほとんど1で使ってる。
2もたまに使うけど、3は色が強すぎだと思う。
AWBはあまり使わない。シーンに応じて切り替えてる。

358名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 02:39 ID:EsGI4qQ2
>>348
やっぱりあの空の色は塗ってるからか?
レタッチしようとさえ思わないほどへんな色になったことがあって、
PLを付けてたせいかとも考えたんだけど、注意してみはじめると
全般的に空の色が青く強調される傾向があるように感じる。
本当に塗ってるの?
だったらもっと上手に塗ってくれよ。
銭湯の富士山の背景のような空になることがあるぞ!
359名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 10:33 ID:KFV5tORJ
その上手に塗るというのが難しいんだよ。
フジやコダックはリバーサルの技術蓄積があるからやはりうまいし、
ニコンはかなり巧みだしフジやコダックと組んでいるからおそらく技術提携しているはず。
ミノルタも相当な実力があることをD7でしめしたし、あそこにはコニカもいる。
キャノンだけ実力不足の上に誰からも相手にされていないので
画質が、特に色がかなりヤバめだし画像処理系統全般的に下手。
なんか基礎研究の段階の蓄積不足なんだろうけど、
各社が企業秘密にしている重要技術だけあって簡単には追いつけないでしょう。
デジカメが高度化していく段階で家電やオモチャメーカーがふるいにかけられたのも
こんな事情があったのです。
キャノンはこれからレンズOEM&ハードウエアメーカーとしてやっていくか、
それとも総合的にデジカメを作れるメーカーになれるかの瀬戸際にあるな。

360名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 11:35 ID:3WCTyEbX
Nikonもミノルタもフィルムスキャナーでデジタル画像技術でかなり定評があった。
しかし、CANONはスキャナー時代から最悪だった。
最近プリンターも、スキャナーもCANONは大分マシになってきて以前ほど最悪といわれることはないけど、Nikonやミノルタには一日の長がある。
NikonのCOOLSCAN2やミノルタのQS-35の頃の評判と当時のCANONの評判を調べればすぐ分かると思う。
COOLSCAN2は値段的にも性能的にもドライバー的にも安定していた。肌色が一種独特になるので一発でNikonのスキャナーでスキャンしたのが分かるのが嫌だったけど。
QS-35は色あい的にも非常に優れていたけど、32bitドライバーの開発に2年もかかってしまいハードはいいけど、ソフト開発力の低さを露呈してしまったけど、すごくい色だった。
CANONは、ねえ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 12:46 ID:3qbXAj/S
いろいろ言いたい放題逝ってけど
お前ら次期モデルで腰抜かすなよ (藁
362 ◆DQNHtwG2 :02/04/28 18:49 ID:rXXce5Qc

              ∧--∧
              (・∀・|||) 余りにも粗悪品なんで腰が抜けたぞよ。
              (⌒)(⌒~)
             (_(__)) .....
363名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 01:46 ID:dAvRw/xZ
スピードライト付けて使ってるとボディ側のバッテリーの減りが早くない?
気のせいかな?
364   :02/04/30 00:35 ID:Y+S8Biaa
やっぱりキャノンには色の専門家がいままで少なかったのでしょうがないです。
ただこれからは増えていくので徐々に画質は上がると思う

365名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 14:14 ID:W2VRkskL
>>361
まあまあそうカリカリしなさんな。
あんたは煽りに対抗してレスしてんだろうけど
あんたの言ってることもまんざら嘘じゃないんで
もう少し待ってなって。
最強のデジ一眼というものがどういうものかを
次期モデルで証明してみせるから。
あ、言っとくけど1Dは次期モデルのパイロット版
だからね。オリンピックとW杯に間に合わせるのが
優先事項だったから中途半端になったのは見逃しておくれ。
社内ではタブーだけどね(藁
366名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 15:41 ID:4HtfZQmP
>あんたは煽りに対抗してレスしてんだろうけど
そうじゃないんだが、ま、いいけどね(ニガワラ

しかし、365の言ってるのはかなり事実だと想像してみるテスト
367名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 16:11 ID:EpuUFoGp
どうせニコッソに先にケテーイ版一眼だされて、
焦って中途半端なものを出してくるに一票!

だって周回遅れの企業がそう簡単に逆転できるほどこの世界はあまくないぞよ。
大事なのは基礎技術の蓄積。これがないから1DやD60で苦労しているんだろ。
ニコソD1の登場から二年。やつらは何か仕掛けてくるだろう。
眠りから覚めつつあるミノオタも不気味だ。
368名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 16:37 ID:4HtfZQmP
>>367
そんな生易しいもんじゃないぞ(藁
ニコソは決定的に叩きのめされる。
369名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 19:02 ID:Z3hHYWYL
じゃ、1D買わずに次に期待しようか。
おれは50マンしかないからそれ以下で出せよ。
370名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 19:56 ID:daTMlPHr
ゴミでしかない人間は、いくら頑張ってみてもゴミしか作れないんだよ。
だって、自分が作っているものがゴミであることに気づかないからね。
厨房相手のインチキ商品作りで良心の痛みを感じないような人間には、
デジタル一眼に手を出してほしくない。

キヤノンにとって唯一の道は、これまでの能無しを上から下まで全部切って
まったく新たに写真の善し悪しの分かる開発者を集めたチームを作ることだ。
371名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 20:28 ID:etE32snK
たしかにキヤノソのカメラの良い噂は聞いたことがないな。
ニコソは良いカメラを作ろうとがんばっているが、
キャノソは打倒ニコソに萌えて売上至上主義になっているだけにみえる。
ようは韓国中国に近いものの考え方だということ。
やはり製品品質第一主義のニコソのほうが安心できるし良心的だろ。
欧州の企業に近いクラフトマンシップを感じるよニコソにはね。
372名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 20:28 ID:W2VRkskL
>>369
残念ながら1Dの後継機の定価は60万円台後半。
売価が50万円を切るのは難しいかも。
がんばってもう少し貯金しておけ。
373名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 20:53 ID:4HtfZQmP
貯金する価値は十分にある!!!!!!!!!
3741Dユーザー  ◆EOS1DdgI :02/04/30 21:38 ID:IyLw8A9H
>>372

60万円台後半なら税込み65万円位ですね。
今から楽しみです。
やっぱり秋に発表、年末発売ですかぁ?
375名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 22:17 ID:W2VRkskL
>>374
実質販売価格は50万円台にはなるでしょう。
開発発表はフォトキナ、発売は2003年春頃。
ニコンD2の動向にも影響されるのでまだ
すべては未定だけどね。
でも楽しみにしておいていいと思うよ。
376名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 22:22 ID:4HtfZQmP
>発売は2003年春頃
そんなにはかからない
>実質販売価格は50万円台
これはムリでしょう。
377   :02/04/30 22:30 ID:Y+S8Biaa
>>376
倍の100マン出すから年内に出せや

APSCサイズとか1000マン画素以下は許さん
378   :02/04/30 22:43 ID:Y+S8Biaa
>>367
たしかにD30や1Dはいずれも習作レベルだね。

ただキヤノンのターゲットは1Dのような高級機ではなく
KISSデジタルのような数の出る普及機

1D後継機も結局習作でしかないよ
周回遅れなのは否めないが2年前はもっと遅れていた
その差はどんどん縮んでいるな (感性とかポリシーは除いて)
技術が大成するのはあと2年

3791Dユーザー  ◆EOS1DdgI :02/04/30 23:18 ID:IyLw8A9H
やっぱりD60が600万画素だから
1Dの後継は600万画素以上は必須ですね。
そうなると800 or 1000…。
モスよりCCDでの発売がいいですね。個人的に。

年末発売じゃ1Dから1年しか経っていないから
2003年春頃がXデーかな。
380名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 23:40 ID:yBDaloYI
貶し屋さんは平日になると元気だね。>家にネット使える環境持ってないの?
って、聞いたら、引き篭もりじゃねーから休日は家にいねーよっとでも言うんか?(藁
381名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 00:14 ID:NLM23k3W
>>379
発売日に関してはもちろんまだ確定していないが
1Dの発売から1年で出すことは絶対にないよ。
来年のフォトエキスポの主役になるだろうね。
画素数は・・・ちょっとここでは・・・・
CCDでいくことは確定してますのでご安心を。
382名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 00:34 ID:sbzxiYFZ
>ちょとここでは
お前は何様だ。
3831Dユーザー  ◆EOS1DdgI :02/05/01 00:54 ID:IoWSVhY3
>>382

何様でもいいじゃないですかぁ。
1Dの後継機についての話題なんだから。
たとえ妄想だとしても会話を楽しんでいるんだから
いいと思いますよ。
384DQN ◆DQN/iiQQ :02/05/01 01:28 ID:Zs4hdWI7

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おい! お前は何様だ?ゴルァ!!
\__________ _____
                |/
      ∧ ∧    ∧,,∧
     (,,゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ
     (|   |)  || (ミ  ミつ
    〜|   |   ||  ミ  ミ〜
      ∪ ∪  .||  ∪ ∪
       /|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| え゛!? ぎ、ギコですけど… 何か?
\_______________
385ニコン爺:02/05/01 04:04 ID:3i2XaQ8B
         キョロキョロ
  ∧_∧ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡(・∀・;≡;・∀・)< どうしよう…こんな所でウンーコがしたくなっちゃったよ…
   (    )     \__________
   人  Y
   し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        ラッキー
          ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (* ・∀・)< と思ったらこんなところに便器があるじゃん♪
         /,   つ  \_____________
        (_(_, )
    ブリブリ 人しし'  ∬ もわ〜
      ∬ (;;:::.:.__.;) ∬   もわ〜
    ∬ (;;:_:.__〃⌒.),,   ママァァァァァァァァ・・・ 臭ぃぃぃぃぃっぃイイ!!!!!!!
     (;;;:::.:.. .:;/⌒つ´ д`)つ  ←>>1


386名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 15:50 ID:StpiJrmH
性能の点でも価格の点でも、ニコンをデジタル一眼市場から叩き出すための
戦略機種ですから、大いに期待して貰えると思います。
387名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 20:12 ID:uvztuNQI
先の話や他社の話はどーでもエエよ。
1Dで風景撮ってる人いる?
漏れはもっぱらスナープ専なんでスモールファインをクオリティ最高に上げて使ってたんだが、
昨日誘われて風景撮りに逝ってSファインのまま撮ったら解像力が足りなくて
まるでピンボケのようだった(´Д`;
メモリけちった漏れの失敗だったわけだが、そこでお前らに質問です。
お前らの撮影ジャンルと常用感度、常用クオリティモードを教えてください。
388名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 20:34 ID:NLM23k3W
>>387
質問するのに「お前ら」はないだろう
最低限のマナーもわきまえないやつに
答える必要なし
3891Dユーザー  ◆EOS1DdgI :02/05/01 20:50 ID:oazojcaA
>>387

確かに…。でも2ちゃんだから(w

常用は RAW+JPEG (LF) ISO 200
ジャンルは 素人娘のポートレート・風景・猫etc

メモリは 1GのMD2枚。
バッテリー 4個
モバイル LOOX T9/80W にデータコピーその場でCD-RWに焼き。
390DQN ◆DQN/iiQQ :02/05/01 21:08 ID:X9oCpsJZ

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< 最低限のモナーは私ですが何か?
 ( つ ⊂ ) \______________
  .)  ) )
 (__)_)
391名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 21:41 ID:qn0pyVAl
「お前ら〜くださいorですか?」は2ch用語なんだぞ、ゴルァ

>>388厨房は逝ってよし
392名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 21:44 ID:oCoiKdwD
解像度が足りないのは400万画素しかないからだろう。
チャート撮影ではD7とかE5000にさえ負けていたから。
風景の場合は画素数は重要なポイントだよね。
393名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 21:46 ID:3PJ07vyj
>>388
(゚Д゚)ハア?
おまえ2ちゃんを理解してないな。逝っていいよ。
>答える必要なし
だったら書くなアフォー。カエレ!
394387:02/05/01 22:02 ID:2CgHL93r
>>389
やはり本格的に撮ろうと思ったら予備のバテーリは要りますか…
液晶で頻繁に露出をチェキっていると200枚も撮らないうちにバテーリ終わる。
しかし荷物増やしたくないしなあ(´Д`;
今回痛い目見たので、Lファインで逝こうと思う。
RAWは処理が重いのでPCをグレードアプするまでは使えない(萎

他人様に訊いておいて自分の環境を書いてなかったので一応
CF192+256
ISO200、400
祭のスナップ、ポトレト(素人娘)
マトリクス2,3
バテーリ一個

>>392
画素数の差に起因する画質の差は考える必要のない被写体しか撮ってなかっ
たから突然壁にブチ当たった感じですわ(笑
キヤノンの開発チームも風景屋にはゴメンと言ってたし(笑
395名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 22:32 ID:NLM23k3W
>>391>>393
釣れました ケケケ
396名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 23:12 ID:qn0pyVAl
んだよ、負け惜しみ言いやがって。

と、もういっちょ釣られてみるテスト
397名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 23:30 ID:NLM23k3W
はい、もういっちょ
398ニコソ社買(偽) ◆NikoSo1g :02/05/01 23:34 ID:FkUodI49
良くわからんが、釣られてみました。
399DQN ◆DQN/iiQQ :02/05/02 01:04 ID:JVsX3Aip

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | お前、釣ったの?釣られたの?
 \__________ _____
                 |/
       ∧ ∧    ∧,,∧
      (,,゚Д゚)    ミ゚Д゚ ミ
      (|   |)    (ミ  ミつ
     〜|   |      ミ  ミ〜
       ∪ ∪      ∪ ∪
        /|
 / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 折れは釣ったと思ってたんだが、釣られたのかぁ?
 \_______________________
400名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 11:45 ID:a6NLVQ3O
被写体  :ヌードを含むポートレイト、ライブレポート
使用感度 :IS0100〜640
メディア :1GBMicroDrive×2
バッテリ :3
マトリクス:1、2

デジカメは自製プリントやるかどうかで、評価が大きく変わるね。
漏れはCD-R納品だから、1Dに文句ナシ。
401DANGO:02/05/03 18:31 ID:Cutgkfaq
EOS-1Dの買取相場っていくらぐらいなのかなあ?
402名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 18:53 ID:3bfSUMbR
>>401
1000円くらいじゃない?
403名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 18:55 ID:GWuR411Z
売ってくれ(W
404名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 19:39 ID:c6Yzdbi3
1Dゆーざーさんってマイクロドライブ使用してるんだね
おいら恐くて使えないんだけど
405名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 20:21 ID:vr1gf3E9
>>404
マイクロドライブが怖くて使えないって、おまえは江戸時代の人間か?
406400:02/05/03 20:37 ID:S9Cw8eEt
>>404
漏れ、現地にPowerBookかThinkPad持っていって、吸い出してるよ。
1GBを2枚用意して、撮影と吸い出しが同時にできるようにしてる。
さすがにゼロハリに放り込んで移動するのは、漏れも怖い<MicroDrive
407名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 21:27 ID:lpoUO39o
ロクな写真も撮れねークソして、MicroDriveが怖いとか言ってんじゃねーよ!
2GB分を撮ったって、使えるコマが一つも無いんだろ?心配するなって。
408400:02/05/03 21:31 ID:S9Cw8eEt
>>407
まあ、落ちつけや(w
409名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 21:39 ID:lpoUO39o
なんか勘違いしてる馬鹿が1匹紛れ込んでるけど、誰か始末してくれねーか?
410400:02/05/03 21:58 ID:S9Cw8eEt
411名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 22:04 ID:WZLfQUbr
>410
warota
412名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 22:20 ID:lpoUO39o
>>410
俺さぁ、400の相手なんかしてねんだよ。レス読んで気づかったのか?
誰からもレスが貰えなかったからって、悔しがるなよ。馬鹿なヤツ。
プロカメラマン気取りで書いたって、誰も相手にしねーよ。
413訂正:02/05/03 22:21 ID:lpoUO39o
>>410
俺さぁ、400の相手なんかしてねんだよ。レス読んで気づかなかったのか?
誰からもレスが貰えなかったからって、悔しがるなよ。馬鹿なヤツ。
プロカメラマン気取りで書いたって、誰も相手にしねーよ。
414高橋 ◆TAKAHASI :02/05/03 22:31 ID:Nb2pl2at
>>410
>スレ違いだよ。↓誘導。

スレ違いだってさ。バカ丸出し。
レスしてやったよ、400さん(w
415名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 22:42 ID:lpoUO39o
400どうした?生きてるか?
俺以外にもレスが付いてるぜ。感謝の言葉を並べて、早く書き込めや。
416名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 22:48 ID:pCEpx77+
>>415 今度はD60スレだぞ!
417400:02/05/03 23:04 ID:S9Cw8eEt
あ〜あ〜あ、こんなことになっちゃって。
寝るわ。
あんまり面白く釣られてあげなくてゴメンネ。
418404:02/05/04 03:23 ID:qxLIcN1W
>400さん

やっぱしMDの不安は常にかかえてらっしゃるんですね。

私も銀塩と1D、PBookを現場に持ち込むと、まだ慣れなく何かやらかしそうで
MDの購入は見送りしました。
419名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/04 08:32 ID:C0eiYXAK
>>418
MDは万が一の可能性があるから、お金に余裕があるのなら、
取り直しの不可能な大事な仕事には避けた方が賢明です。
少なくとも、早めのバックアップが出来る体制の準備が重要。
420名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/04 10:08 ID:UuFR0qDs
漏れはCFだ。ビンボーなアマだからな。
アマの写真に撮りなおしは利かないからな。
どんなに容量が多くともデータクラッシュの可能性が僅かでもある以上、
MDは使えないな。
CFが絶対安全か?と言われれば勿論違うが、少なくともMDよりは
安全だ。だから漏れはCFに頼る。
256MBで70枚そこらしか撮れないのは厳スィけどな(´・ω・`)ショボーン
421名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/04 13:42 ID:9I7aUn6X
バックアップのデバイス、コレはど?
http://www.focal.co.jp/1_PRODUCT/MINDSATWORK/MindsWork_mindstor.html
422名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/04 15:58 ID:FjgKsb8z
物が無いsage
423404:02/05/04 17:21 ID:qxLIcN1W
>421
バックアップはデータ転送だけだと不安で
必ずPCで画像を一度開いてからでないとバックアップデータに
ならいんだよね。
424DQN ◆DQN/iiQQ :02/05/04 18:40 ID:qFe3oHjv

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | MDとかCFって何だか知ってる?
  \_ ______________
     V
    ∧ ∧       ∧_∧
    ミ ∵彡     ( ¨  )
    (   )       (    )
   〜|  |       .| | |
     し`J      .(_)._)
                 ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | ミニディスクとコマーシャルフィルムですな
         \_____________
425名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/04 21:16 ID:EPptBY1N
ストレージデバイスなら>>421の他にNECのスマートジャムとサンヨーだったか
IDフォトディスク使ったのがあったなあ。たしかIDステーションだったかな。
IDフォトディスクは容量が少ないのが鬱だが。
>>423
スマートジョイならビデオアウトがあるから再生はできるが、その場で見られない
からバックアップとして成立しないかな。
http://121ware.com/community/product/option/smartjam/index.jsp?BV_SessionID=NNNN0193518916.1020514157NNNN&BV_EngineID=ccciadcfdgehdfhcflgcefkdgfgdffh.0&ND=8897
426名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/04 21:21 ID:2HxyKfWY
1Dは秋にも新機種を出すぞ。これは、物凄いぞ。期待して待て。
427名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/04 21:24 ID:zN5muXyn
>>426 お!どこからその情報を?どう凄いのか知ってたら教えてくれ。
428名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/04 21:50 ID:S2MBVc2s
なんだかんだ言っても1D普及しとるねえ。
富士スピードウェイのGTに行ってきたが、小僧も流し撮りも
かなりの割合で1D持ってたぞ。
機関銃のような連射でキャンギャル撮ってた人がいた。
429DQN ◆DQN/iiQQ :02/05/04 21:52 ID:qFe3oHjv

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 奇遇だな。ID:zN5muXynがココにもいるよ
  \_ _______________
     V
    ∧ ∧       ∧_∧
    ミ ∵彡     ( ¨  )
    (   )       (    )
   〜|  |       .| | |
     し`J      .(_)._)
                 ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | ぉぃぉぃ、煽ったらマズいぞな
         \______________
430名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/04 22:16 ID:HqpmLoau
やはり1D普及してますか。そういえばCapaで流し撮りGPって
やってますね。
431名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/04 23:23 ID:V5YBiyHR
>>426
>1Dは秋にも新機種を出すぞ。これは、物凄いぞ。期待して待て。

「1Dは」って「キヤノンは」だろ。
ま、揚げ足取りはこのへんにして、秋は発表のみだ。
もちろんフォトキナで。発売は春。
誤情報はいけませんな。
432名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/04 23:26 ID:EOSMuBDf
IDがEOSなんで持ってないけど記念カキコ
433名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/06 02:51 ID:cH4hzY2E
購入した時の電池について質問です

D1で購入直後には何度か充放電繰り返すほうがいいような話聞いたんですが
1Dの場合もこれは同様なんでしょうか?

また新品だと撮影枚数はどの程度なんでしょうか?
一応単焦点のISレンズなんですが参考程度でいいので
434名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/06 03:47 ID:1QRJ1vSR
>>433
先日、1300枚くらい撮って、バッテリ交換1回でした。
帰って二本目のバッテリ入れたままPCに転送し始めて、400枚くらい
転送したところでバッテリ切れました。
とくに充放電はしませんでした。
何かの参考になれば。
435名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/06 12:12 ID:+Z+Ml3xD
>>434
参考になりませんでした。
436433:02/05/06 17:14 ID:f6wJqEiU
>>434

けっこう持つんですね
転送のほうが枚数持たないとは。。。転送するだけで意外に消費するのかバッテリーの差なのか

どうもありがとうございます
それだけ撮れれば充分ですね
437名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/06 19:11 ID:8XxxBSof
>>434
ホントに1300枚も撮れたのかい?
交換1回ってことは、2本のバッテリーだよな?
438名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/06 19:21 ID:1QRJ1vSR
>>436
あ、いや転送の方が電気喰ったわけではないです。
一本目(full)→撮影開始から3時間・700枚
二本目(full)→撮影継続2時間・600枚→帰宅→転送開始400枚終了時バッテリ切れ
という流れです。途中、休憩が入って、その間電源は切っていました。
使用レンズはL単焦点2本と28-70/2.8L。
撮影後確認時間は0に設定していました。
439433:02/05/07 18:25 ID:XXVePZU4
>>438
失礼しました(汗)

とにかく一本500枚程度なら充分持つようなんで
僕の用途ならほぼ充分かと思います
でも緊急用でいいので単3使えれば言う事無しだったんですけどね

途中で画像確認はされなかったんでしょうか?
440名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/07 21:07 ID:BPTFGHO0
某掲示板では、時期1Dは600万画素+8コマ連写+連続20枚撮影可
とありますが、このスペックで発売になれば購入しますか?
個人的には1000万画素まで待ちます。
441名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/07 21:37 ID:K4CiuoMg
CCDがンニーなら、どんなに高くても買います!
442名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/07 21:40 ID:K4CiuoMg
ちょっと訂正していい?
1D+5万円なら買います!
443名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/07 22:06 ID:g6/hQsWj
>>440
買うよ。
高画素、高画素って騒ぐと厨房のレッテル貼られちゃうよ
1000万画素やら12000万画素なんてファイルでかくて
どうしようもないや。
それよりも600万画素で熟成してくれたほうがありがたい。
4441Dユーザー  ◆EOS1DdgI :02/05/08 00:15 ID:08gdpINZ
>>440

そのスペックだと1Dと同価格位ですね。
間違いなく買いますね。
1Dはサブ機として残しますけど。

>>443サンの言う通りで 高画素=高性能 と思っている人は
買わないでおいた方がいいと思いますけどね。
ウチの周りの人間はカメラに興味が無いから画素数でしか
判断できないけど。

4451Dユーザー  ◆EOS1DdgI :02/05/08 00:18 ID:08gdpINZ
D60みたいに電源が共通なのにボディ単体の発売が
数ヵ月後だったら怒りますね。
446DQN ◆DQN/iiQQ :02/05/08 00:49 ID:GFmzIIMF

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | D60の単体発売が後回しなのはど〜してだ?
  \_ _________________
     V
    ∧ ∧       ∧_∧
    ミ ∵彡     ( ¨  )
    (   )       (    )
   〜|  |       .| | |
     し`J      .(_)._)
                 ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 売り上げ金額を吊り上げたい戦略だぞな。
         \__________________
447名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/08 21:29 ID:VH9Jgp+N
1000万画素というのは、高画質というよりレンズの味をだしてくれそうな数字だから。
448名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/08 21:33 ID:Z6uxd80f
>>447
でないよ。
既にオーバー。
レンズの荒がでる。
449名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/08 21:40 ID:S1a6/sCj
D60の600万画素でさえキャノンのレンズはヤバメだったぞ。
全体的にぼやけた感じになって収差もかなり目立った。
450名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/08 23:18 ID:dt9O7N81
それはどのレンズよ?(藁
451名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 08:07 ID:cTMGLS6X
漏れ的にはラージファインが良くなるのよりも使い物になるスモールファインを
積んで( ゚д゚)ホスィ…
1Dのリサイズエンジンの出来の悪さはファームじゃどうしようもならねえ
だろうしなあ・・・
スモールファインだとイパーイ撮れるぞヒャッホウ!とガンガン撮ってフロンティアで
プリントしたら全部ピンボケみてーな写真になって鬱。
所詮スモールファインは緊急用か。
452キヤノ坊 ◆CanoBOwg :02/05/09 18:13 ID:W0JLWAsv
> プリントしたら全部ピンボケみてーな写真になって鬱。

ピンボケじゃないんだったら、アンシャープマスクを掛けて味噌!
453名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 19:02 ID:NzoAdOqg
1Dが出たのが2年前のような気がするよ。もう、時代遅れだな。はやいとこ消えろ。
コンタが5月22日にフルサイズ、600万画素機を出すことが正式に発表された。1Dは
速写だけの遺物になるのは、目に見えているな。ヴァカキヤノンめ!逝け。
454名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 20:35 ID:C55xW+v8
>>453
金曜日に再度延期のお詫びがでるよ(w
455名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 21:00 ID:Tr5RSSi3
>>453
発売日は5月19日
1Dとは撮影対象が異なるだろうからおまえの言ってることは
意味ないな。速写だけでもいいじゃないか。
おまえが逝け。
456名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 21:05 ID:90r9lasH
>>453 くだらん。
お前が逝け。
457名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 22:02 ID:yEPZbBdS
>>453
わざわざこの板こんなこと書くのは、
やっぱりキヤノンが気になるアナタなのね。(藁
俺は満足してますよ1D。
そもそもユンタユーザーとは使い方違うしね。
ボディーは1V譲りで、ニコソよりも野外で使えるしな。
もちろん不満はあるし、この先はどんないいものが出るか知らないが、
今のところベスト。
でも、なんでワザワザここに来るかな<453
嫌いだったら来なけりゃいいのに。
それとも何かトラウマあるの?
458名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 22:33 ID:NzoAdOqg
おまえらの反応を見たいんだよ。けけけ、(W
459 ◆UMAAAAAA :02/05/09 22:39 ID:hHIXlzTx
>それとも何かトラウマあるの?

折れのトリップ、「トラ」は無いけど「ウマ」なら・・・(w
460名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 23:03 ID:Tr5RSSi3
中国の日本総領事館の事件のビデオを日テレでやってたが
例の写真は1Dで撮られたようだね
シャッター音はデジタル一眼っぽかったし、連写の速度が
めちゃ早かった。D1Hの連写速度より早かったと思うんだが・・・
461ななし:02/05/09 23:14 ID:XPh4C/+j
>>460 おー、TV見てて、私も同じ事、思いました。
1Dの音かと・・・。
462DQN ◆DQN/iiQQ :02/05/09 23:14 ID:ExhG3qA1

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 「ユンタ」って、コンタッ糞のことか?
  \_ ________________
     V
    ∧ ∧       ∧_∧
    ミ ∵彡     ( ¨  )
    (   )       (    )
   〜|  |       .| | |
     し`J      .(_)._)
                 ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | コンタッ糞は、ペンタッ糞だぞな。
         \________________
463名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/09 23:17 ID:m9ULpvsi
>460
俺もそう思った。新聞の写真見て電カメっぽいな、と感じてたんだけど。
あの連射は1Dだろうな。
464名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 23:20 ID:Tr5RSSi3
>>461>>463
同じように思ってる人がいましたね。
報道なのに1D使ってるってめずらしいですよね。
465名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 23:23 ID:GvBLNQc7
>NzoAdOqg
けけけってところが頭悪そうだな。
466名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 23:26 ID:90r9lasH
>>458
やはり、基地外でしたか。けけけけ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 23:37 ID:m9ULpvsi
あり、今フジのニュースでD1が写ってた…。
468名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 23:56 ID:qJvjRRSd
あの音D1Hに決まっているじゃん。
みんな本当に1Dユーザーかよw
469名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 00:17 ID:m52o8oUC
>>468
D1Hかあ?
連写速度が秒5コマより速く聞こえたが
470名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 00:26 ID:luV/yO5e
海外プレスは結構EOS-1Dが多いみたいだね。
471名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 07:04 ID:iTZyNLPH
ありゃF5じゃねえの
1Dは巻き上げ音しないっしょ
472やまP:02/05/10 13:06 ID:bghxjnHY
この前NHK教育で動くやまQを初めてみたが、かなりきついな
「写真家」って紹介されてたけど、ただのデジカメオタクじゃねえのか
でもHPではお馴染みの子供達が動いているのには少し感動したよ
やまQって4人も子供いるんだな
今日も15:30から再放送あるからよかったら見てくれ
473名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 13:22 ID:UJsCvi6B
yamaQはツワイスオタク。これ有名。キャノ嫌い。
474ななし:02/05/10 15:25 ID:2I4FBPoR
>>472 山Qは、何十年も前から、カメラ誌に写真の記事書いていたし、
一応、日本写真家協会の会員だぞ、ここ数年のデジカメブームにのっていきなり
出てきた、文月あたり(その他)のとは、違うわな >無知な472へ
475名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 15:38 ID:SggLaiKz
山田先生のことを山Qと呼ぶな!
476やまP:02/05/10 19:06 ID:bghxjnHY
>>474
何十年も前から記事書いてるわりにはろくな記事ないぞ。
あまり仕事なかったときにたまたまデジカメブームがやってきて
それに飛びついたってのが真相だろ
写真家だったら作品見せてみろっつーの。
作例じゃないぞ。

>>475
やまQをやまQと呼んで何が悪い。
やまQ信者はこんなとこに出てくるな。
守られたやまQ教BBSに貼り付いてな。
477名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 22:09 ID:c1XF50vu
>>474
句読点の使い方もしらないバカ者が「>無知な472へ」なんて他人を批判するなっつーの。
どっちが無知なんだか・・・
478名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 22:18 ID:bLSfIZ1n
>>460
で結論は?age
479山Q ◆YamaQK2c :02/05/10 23:13 ID:+L+sJ8cU
>473
「ツワイス」ではなく「ツァイス」です。

>474
「一応」ではなく「立派な」です。

>475
貴方はきっといい人に違いない。

>476
私の写真はすべて「作品」です。
480DQN ◆DQN/iiQQ :02/05/10 23:45 ID:5a9RvnMn

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 山田先生って、誰か知ってるかい?
 \__________ ______
                 |/
       ∧ ∧    ∧,,∧
      (,,゚Д゚)    ミ゚Д゚ ミ
      (|   |)    (ミ  ミつ
     〜|   |      ミ  ミ〜
       ∪ ∪      ∪ ∪
        /|
 / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 笑点で座布団を運ぶ人で、元ずうとるびのメンバーですな。
 \________________________
481名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 18:56 ID:kvUc6naX
山田先生は日本のデジカメ界に偉大な足跡を残す人だと思う。
482名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 19:15 ID:N8YaANBj
>>481
邪ノイズ騒ぎでか?
483名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 19:23 ID:kvUc6naX
現在のデジカメ界での影響力はダントツだし、
先生の推奨したカメラを購入する人は多いと思う。
実際素人にはどのカメラを買っていいのかわからないからね。
484名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 20:45 ID:QKuUrJXV
じゃあ山Qマンセーな奴は能なしという結論かい。
485名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 21:24 ID:HNcdTrss
山Qは、とっくに1D捨てちゃったよ。次を知ってるんじゃないか。
486名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 21:37 ID:FOUNuP5H
撮影会で、最初から最後までブラケッティングで連写しまくるあんた、うざいよ。
露出補正は最初の数ショットを撮って、ヒストグラム見れば後は分かるだろうに。
カカカカカーンの連写で目立ちたがってんだと思うけど、同じ1D使いとして恥かしいよ。
487名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 21:45 ID:yOg7RlNP
>>486
俺もサーキットでそうゆう奴見たぞ。
488名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 22:23 ID:6h1788Rg
山Qは息子をモデルにするのやめてほしい。
アップに耐えぬ顔だ。
サンプルをじっくり見る気がなくなる。
489名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 22:27 ID:wbLAjRIF
山田先生の奥様は、果たして美人じゃないんだろうか?
490名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/12 01:14 ID:P6wQDJVc
ageとくか
491名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/12 01:19 ID:l4PSlSxL
>>481
大爆笑だ。イヤミもここまで逝けばすばらしい。
492名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/12 13:06 ID:SZ2giuR0
あんまり山田先生のことをバカにしたら、
次もノイズ画像晒し挙げられて徹底的にこき下ろされるぞキヤノソ!
493名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/12 16:46 ID:+bF0IDS/
>>492
誉め殺しされるんでないか?
494山Q ◆YamaQK2c :02/05/12 17:44 ID:+wP0iVic
2ちゃんねらーの諸君!
私は日本写真家協会会員で、プロキャメラマソです。
キヤノソ1Dのノイズは、私が気にならないと思っただけです。
作例をうpしたんですから、それを見て購入される方が判断すれば
良かったハズです。他にも後悔されたサイトがありますし、決して
安い買い物ではないのですから、いろいろなところを見て判断すべき
ことではないでしょうか。
これ以上、私の悪口を書くようなら、ダチョウ倶楽部の上島くんに
頼んで「訴えてやる!」を伝授させてもらいます。
495ななし:02/05/12 23:59 ID:G4OdS+d1
あの価格で400万画素はちょっとすくない。
バッテリーも専用バッテリーだけじゃなくて、単3型とかも使えるようにしないと、
万が一のときにまったく撮影できないのはだめ。
今まで高くて変えないと思っていた、EOS-1、F5が安いと思えるような
価格設定はナンセンスだよ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/13 00:09 ID:qNO74T3Q
>>495
まー、道具は如何に使いこなすかってこと

素直に1V買えばよし
497名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/13 01:19 ID:h/sDtiu+
>>495-496
そんな議論は既に終わってんじゃない?
撮影会では、必ず1Dがお目見えするようになり、
1Vはおろか、D1Xでさえ、駆逐する勢いだよ。
498ななし:02/05/13 02:13 ID:cO4a9SC0
ちょっと高くて変えないから、くやしいだけなんだよ。ほんとは。
499名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/13 02:32 ID:vqT+rbCU
どーよお前ら。1Dが高い?じゃ買わなきゃいいじゃん。
漏れは大金つぎ込むだけの価値を見出したから買ったよ。
貧乏人だから月賦だけどなー
買いたい奴が勝手に買う。それでいいじゃん。
1Vは持ってないが1NHSなら持ってる。
勿論高価だとは思ったが、それだけ払う価値があるとオモタから買ったよ。
結局1Dという機械に55万出せるかどうかだろ?
1Vより高いってのは関係ねえんじゃねえの?
D30が出た時はたしかにこれで1Vより高いってのは納得できねえとオモタ
から購入にいたらなかったがなー
500名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/13 02:48 ID:GHJ6a2Um
立場上逃げ道残して当たり障りのない発言をせざるを得ないのはわかるがね。
ただセンスがまったくないんだよね。写真に。
だからライターやってんじゃない?
便利で参考になるけどそれだけ。読むのは面倒くさい。
ここを意識してるあたりがダサすぎ。
まあ人の心をつかむ方法などなんでもいい。
501名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/13 03:22 ID:Ui/9Uhlt
>>500
おまえ何いってんの?
誤爆か?
502名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/13 03:33 ID:uHC1B13R
>>501
山Q関連発言へのコメントだと思われ
503DQN ◆DQN/iiQQ :02/05/13 23:08 ID:4eVPu7wP

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | たまちゃん、山久って誰か知ってるぅ?
  \___  ____________
        V
       ____       ___
      /:::::::::::::::ヽ    /:::::::::\
     |::/V,V_V、::|    |:/、゙,\:::|
      |:(|.. ・ ・ ..|):|    (|.○○u|)'.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ''''ヽ._ヮ_ノ 〉 ))  8ヽ_ヮ_.ノ8 < 山田久志さんなら、中日ドラゴンズの監督さんだね。
      _/|| W. ||/   §/ W ,ヽ§ \_____________________
     (ツ!!___!!     Lコ'ミiニi_ノ 
      /__ \    /__ \
       ̄H H ̄     ̄H H ̄                  でも、山Qじゃないよね・・・
       .∪ .∪       ∪ .∪
504名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 00:58 ID:c9tlt1S6
>>503
長年の謎がとけました。山田久志さんだったのですね。
505名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 01:07 ID:zGWFRNPW
>>504
ネタか?
泣く子も怒り出す「山だ久美お」先生のことだけど。
506名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 02:24 ID:8khsousD
デジカメ界での山田先生の影響力が今や日本一なのは動かしがたい事実。
プロだって先生のレビューを頼りにデジカメを選んでいるし、
量販店のほうも先生の意見を頼りに売り場を決めているんだよ。
507名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 08:19 ID:SZcg0DoZ
>>506
先生、先生ってオマエきもいなあ。
やまQを教祖とあがめるオマエみたいな
奴がいるからたたかれんだよ。
オマエがやまQと同類の人間だってことが
わかったよ。ケケッ
508名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 09:32 ID:q5p85RWi
>>507
506は山ダをアレしてるネタだからマゾレスしちゃダメン。

エ…?オレも?(・∀・)アレレ?
509名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 12:50 ID:qEM5baz3
K板の孔雀の胸にでてるようなモアレ、あのガビガビ感をもう少しなんとか
してくれていたらなぁ。
510名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 13:30 ID:q5p85RWi
>>509
あれはね、シャプネスをカメラ側でかけ過ぎだよ、シャプネスの荒さ『3』で
強さが『3』だしょ。

荒さ『3』強さ『1』
荒さ『4』強さ『1』
荒さ『5』強さ『2』

このへんで撮られますと「綺麗」らと思うでふ。

まぁ、設定のしかたがこの人は(以下略)
511509:02/05/14 14:16 ID:qEM5baz3
たぶんご本人はあまり気になってないのではないのでしょうか。
でもあのカットでは設定変えても出ませんか? マシにはなるでしょうが。
1DはRAWで撮るので(RAWの作業性いいですよね)後で加減はできますが、
広範囲にアレが出てしまうと・・・
512名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 14:50 ID:q5p85RWi
>>509
くどいようだがあの孔雀さんは、シャプネスかけ過ぎだと思われ
もう少し弱めにかければ『キレ』のある綺麗な孔雀さんになったと思われ
ポートレートで荒さ『3』の強さ『3』でいくと髪の毛やっぱりあんな感じになると思われ
マクロで物撮りならあれでいいときもあるケドネ。

荒さ『3』で強さ『1』でも、EF85mm 1.8など高画質明るい単焦点でF2.8〜4くらいまで
絞って撮るとギスギスしないでカッチリ綺麗にいくと思われ

(・∀・)ニヤリ
513509:02/05/14 18:52 ID:qEM5baz3
510さん、512さんありがとう。JPEGオンリーで撮ることもあるので
4-1かもっと緩めにしておいた方がいいみたいですね。(いまは3-1)
514名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 22:04 ID:hWZqcjcJ
シャプネスって現像パラメータだよね?「強さ」は判るんだが「荒さ」ってのは?
「対象」とは違うの?「荒さ」ってどこに設定項目あるのか教えてスマソ
515名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 23:52 ID:whReLuxy
厨房のみんな。元気かな?
頭も声も財布の中身も消防と対して変わんないくせに、身体とアソコばっかり
でかくなって、部屋に引きこもって掲示板に生意気な書き込みしてる君達が、超うざくて
おじさんは君達が大嫌いなんだよ。

どんなに大人ぶって書き込みしても、1行読んだだけで「君達だな」っておじさん達は
わかるんだよ。だって君達はそこに居るだけの生きる屍みたいな存在だからね。
薄っぺらでバレバレだよ。

冬休みにお金がなくて暇なんだろう?
何か事件でも起こしてみなよ。人を殺したりするんじゃなくて
世の中の人々がびっくりするくらいでかいことやってみな?
どうせ、できるわきゃないけどさ。


516名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/17 00:49 ID:KlGL/X4/
山Qウザイ。凶セラNデジのコメント載せてみろよ。

投稿時間:02/05/16(Thu) 04:16
投稿者名:デジ
Eメール:
URL :
タイトル:Re^3: サンプル公開

> サンプル画像が消されてしまったようです。
> サンプル画像を撮影したもっちーが「作例としては適切ではない」って言ったからでしょうね。
夕方、京セラに聞いたらアクセス多くてサーバがトンだって言ってました。でももっちーさんのサイトでナマ画像が落とせますよ。チャートの写真は毎度参考になります。
仕事として京セラとつきあっていらっしゃるわりには、辛口に書いているのが印象的です。普通は客なら褒めちぎりますよね。そこがもっちーさんのいい所だと思ってます。横縞を気がつかなかったとか言い逃れる人とは違います。

投稿時間:02/05/16(Thu) 15:57
投稿者名:通りすがりの男
Eメール:
URL :
タイトル:Re^4: サンプル公開

> 仕事として京セラとつきあっていらっしゃるわりには、辛口に書いているのが印象的です。普通は客なら褒めちぎりますよね。そこがもっちーさんのいい所だと思ってます。横縞を気がつかなかったとか言い逃れる人とは違います。
いまだに自分の行為を反省せず、うやむやにしてしまった誰かさんはどこやらの
政治家と同じですね(笑)

投稿時間:02/05/16(Thu) 20:25
投稿者名:デジ
Eメール:
URL :
タイトル:Re^5: サンプル公開

ホームページのヒット数が多いのを鼻にかけ、メーカを脅しているのは有名です。恫喝の仕方もどっかの人といっしょです(藁)
517名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/17 02:05 ID:Ux2hKD+z
>>516
山田先生は恫喝なんかしていないと思う。
むしろ山田先生の影響力に恐れをなしたキヤノンなどのメーカーが
自分の方から貢物を持って擦り寄ってきているんじゃないかな。
まあ、それだけ先生の言葉は力があるということなんだよ。
横縞ノイズの件だって、先生の影響力をあらためて知らしめた感じがしたね。
518名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/17 03:24 ID:KlGL/X4/
>>517ばかじゃない?本人?
519名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/17 03:33 ID:Ux2hKD+z
横縞ノイズで文句を垂れているやつ。
おまえらって結局自分の目で判断できずに、
先生のレポートに頼りきっていることが図らずもバレてしまったわけだ(藁
カッコ悪いんだよ。自己責任の世の中だろ。
お前らなんかに文句を言う資格ないよ。
山田先生はまじめに回答もしておられたし、姿勢に好感が持てるね。
520名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/17 09:41 ID:pV+RvTlw
また、アホが増えてきたな
521514:02/05/17 10:29 ID:zUUq30TY
マジレスきぼんヽ( TДT)ノ
522名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/17 11:49 ID:pV+RvTlw
マゾレスするほどでないけど、
間違えたんだろ、意味がわかってんならそれでヨシ!

カズマレ板にでも逝ってこい、( ゚Д゚)テヤンデエ
523名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/17 16:07 ID:KlGL/X4/
>>519
だから、いやみにしか聞こえないって。ほめ殺し?
524名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/17 16:12 ID:CpioYo/T
>>523
先生の悪口言うやつは1Dユーザーだけだと思うぞ。
氏ね1Dユーザー!
525k板のデジ:02/05/17 21:23 ID:cI+2Wmt/
>>516のデジはk板のデジとは別人ですのでお間違えのないよう願います。
5262ちゃんねるで長〜有名サイトだよ:02/05/17 21:26 ID:yEXtoRTp
http://pucchi.net/7/palu22/

PC iモ−ド対応です! 
コギャル〜???HHHな出会い



http://pucchi.net/7/palu22/

PC iモ−ド対応です! 
コギャルだよ全員集合
コギャルも時代だよHH
出来る出会い!!

527名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/18 06:17 ID:EUT2bLDO
キャコンは山急に頼まれて書き込んでるらしいな。
そこまでしてk板に勝ちたいって事か。
528514:02/05/18 19:49 ID:KJsXvy+X
揚げ足取りなんかじゃなく、本当にわからないんです。
マジレスおねがいします。
529名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/18 21:11 ID:anMTkuE0
>>528
RAWで撮れば?
530DQN ◆DQN/iiQQ :02/05/18 22:53 ID:lpvcyty3

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ギコ君、514が言う「パラメータ」って何だい?
 \__________ ________
                 |/
       ∧ ∧    ∧,,∧
      (,,゚Д゚)    ミ゚Д゚ ミ
      (|   |)    (ミ  ミつ
     〜|   |      ミ  ミ〜
       ∪ ∪      ∪ ∪
        /|
 / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 宴会ンソグの「日本全国酒飲み音頭」ですな。
 \___________________
531DQN ◆DQN/iiQQ :02/05/18 23:25 ID:lpvcyty3

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | それは「バラクーダ」だ! そんなボケは、リアル厨房に通じないぞぃ!
 \________ _____________________
                   |/
     Σ∧ ∧    ∧,,∧∩
      (;゚Д゚)  ミ ゚Д゚ ミ
       |つ つ   (ミ  ミ
     〜|  |      ミ  ミ〜
     ∪ ∪    ∪ ∪
      /|
 / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | あぁ、フサ先生! つっ、突っ込まないでくださいょぉ〜
 \_______________________
532名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 00:14 ID:ndXpLDVY
>>525
うっせーなデジ
ちょこちょこ出てくんな
どうせ同一人物なんだろ、わかってるよ
533名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 09:41 ID:jBXFFW9/
http://www.kyocera.co.jp/frame/product/optical/product/Ndigital/digital/digital.html
出てきたねぇ。フルサイズデジ。
キャノンも早く出してくれぇ。
俺はキャノンのフルデジをずっと待ってるんだよぉ。
根っからの銀塩派はフルサイズを待っている。
俺はキャノンからフルデジが出たときは速攻銀塩派を辞めて買い換えるよぉ。
534名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 10:16 ID:NHNR0P9O
キヤノンのフルサイズ、もう作っているよ。夏には売り出すんじゃないか。
535名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 10:30 ID:x62Awn9q
ホントにできるのかな?
はじめっからデジタルを意識したNマウントでも、結局周辺削ったんだよな。
今対応できないのはホントに広角だけなのかな?
フルデジになった分、レンズが巨大化するのもこまるな。
ニコンは今のサイズで統一した分、デジタル専用レンズだしそうだし。
フルのメリットってボケ以外に他あるのかな?
536名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 11:52 ID:MjV6pZup
ブレが小さくなる
537名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 13:03 ID:DpmQrO3T
>根っからの銀塩派はフルサイズを待っている
はぁ?
538名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 18:12 ID:FF7rg6fi
ヤッパ「ボケ」味
それから同じ画素数なら1素子辺りの面積が大きくなるので「感度」が優れる。
銀塩派でレンズを多数用意している人の場合は画角が変化しないのは大きなメリット。
ダイナミックレンジも優位。

539名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 18:15 ID:FF7rg6fi
>同じ画素数なら1素子辺りの面積が大きくなるので「感度」が優れる。
同じ理由でS/N比が優位。ノイズに強い。
540名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 18:22 ID:Rd8T2NLk
そんなに責めちゃ京セラのISO25がかわいそうだよ。
541名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 18:27 ID:NHNR0P9O
デジカメマガジンに出てるらしいな。
542名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 18:42 ID:HwnjEfgu
>>533
お前さん、それが100万超えても買うつもりかエ?
そんなに金持ちなら、D-60買って、まず慣れてからでも
イイと思うが、どうよ?
543名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/19 22:59 ID:wKjXkLJj
>>542
いくら金持ちでも、コンタユーザーがキヤノソEFで満足できるワケねーだろ?
そんなにEFがいいのかい?
キミは多分、単焦点の50/1.4のF5.6と、28-135のF5.6の描写の差も
分からないんだろうな。
544542:02/05/20 00:30 ID:aQo5sSrM
>>543
キミキミ、日本語読める?
>>533に対して言ってるんだけど、
どこをどう読めば533がコンタユーザーになるんだよ。
キミの目こそガラス玉なんじゃないか?(w
ちなみにコンタ持ってるの?
まさか脳内所有じゃないだろネ。
545DQN ◆DQN/iiQQ :02/05/20 01:02 ID:Fd8L7lXG

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | フルサイズのデジについて、君はどう思っておるのかね?
 \_________ _____________
                |/
        ∧ ∧    ∧,,∧
       (,,゚Д゚)    ミ゚Д゚ ミ
       (|   |)    (ミ  ミつ
      〜|   |      ミ  ミ〜
        ∪ ∪      ∪ ∪
       /|
 / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 大三元を揃えたんで、今さら必要とも思えないですな。
 \_______________________
546名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 13:07 ID:OGqAEZMI
ツアイスの描写なんて言われているほど良くないらしいね。
解像度では明らかにNikkorに完敗していたという報告があったぞ。
どこかのHPで同じ85mm1.4の撮り比べをやっていた。
547神の声:02/05/20 14:55 ID:hzqG/KaC
今度の1Dは(振る)サイズだよ。
しかも(一線)万画素オーバーで8fs
秋に発表。来春発売。
548名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 15:21 ID:wFnUbWUg
デジカメマガジンの写真かっこいいなー。
とても400万画素とは思えない。
549名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 22:20 ID:WiE9nebV
>>546
解像度とかでは測れないところに良さがあると思われ
いっぺん使ってみれ
550名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 23:13 ID:Jglpwa9C
あぁ、あの嘘っぽいべたっとした色乗りね。
551名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 23:46 ID:khw7N9Zv
F月が自爆したあと山Qがたたかれる
552名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 00:05 ID:A6k0k6cc
バンディング消すためにノイズ舐めすぎ。>>548
つーか、一日200カットしか撮らないなら、
銀塩持ってった方がいいんじゃないの?
553名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 08:38 ID:mobN5B3M
>>551
関係ないけど、F月の顔って犯罪者みたいでコワイヨー

((;゚Д゚)ガクガクブルブル

554名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 11:53 ID:cMhdGG0w
EOS-1Dがカメラグランプリ2002だとよ。
世の中も変わったもんだねえ。
555名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 19:48 ID:U0OTIe3o
http://www.canon.co.jp/pressrelease/2002/grandprix.html

とりあえず「おめでとう」ということで、何がめでたいか
ようわからんが・・・
556名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 19:58 ID:AOZvqSev
>>554
世の中の流れについていけんやっちゃな。
557名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 20:30 ID:YW88hT72
近所のキタムラに行ったら取り寄せだってさ。
そんなに売れてるの?
558名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 20:40 ID:Qrrl0Pdw
>557
売れないから在庫しないの。
559名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 22:03 ID:hUCDSn0A
>>554
当然と思うけど。

>>558
正解。値段が値段だから。
560天の声:02/05/21 22:21 ID:Q45aBRgt
>>547
誰にもかまってもらえなくて可哀想な神さん
そんなデマなんて誰も信じないよ
同じ嘘をつくならそれらしい嘘つきなさい
561名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 22:59 ID:8wJLeVtv
>>555
とりあえず、ミノルタにたいにカメラグランプリ受賞記念ストラップ販売して
くれないかな(笑
プロストよりよっぽど(・∀・)イイ!
562名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 08:43 ID:JCNzP6CG
http://130.94.212.210/minibbsNdigi/minibbs.cgi?log=log1
Nデジ画質よいな。
キャノンもがんばってフルサイズ出してくれ。
EOS-1D/H
とかで希望。速写は出来なくて良いから画質のトップモデルを希望する。
563名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 08:45 ID:ZwzMQJQS
Nデジそんなにいいとは思えん…、汚くは無いがアレに80万も出すのはmkms?hぉねおvslvcsms?hぇ
564名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 10:50 ID:Q3/9qMOm
漏れ、Nデジ買うつもりでN1買ったクチなんだけどさ。
EOSの操作系に慣れてる奴はN(ていうかヤシコン)の操作系には馴染めない
と思われ。特にスローシンクロマンセーな奴は致命的と思われ。
3日で売って1D買ったよ。トータルで20万以上損出したけど、まあ高い授業料
だったと諦め。おかげで1Dはローンだ(´Д`;
でもあの操作系に馴染めて、尚且つ外観の品質感の低さに我慢できるなら機械としては
そんなに悪くないとは思うが。
645のレンズ使えるから面白そうだけど、実際のところはどうなのだろう。
565名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 16:25 ID:/m/9xcip
1000漫画祖フルサイズCCD搭載の1D好景気って必要だろうか?
566名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 16:58 ID:tXxhyGOC
俺は買わない。でもヨンニッパISと同じくらいの値段なら、手を出すアマ
多いんじゃないかな。でも俺はフルサイズいらないので買わない。しかし
500g軽くなったら買ってしまうおそれがある。頼むから軽くしないでくれ。
567名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 17:30 ID:R1oapM/G
>>566
重さじゃなくて、金がねーからだろ?(w
スチル経験がない厨房は、ファインダーを覗きながら
ズーミングして撮ればいいんだよ。
ボケとかパースとか何も考えずに撮ってなさいてこった。
568名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 17:32 ID:ZwzMQJQS
>>567
なにかイヤなことでもあったんか?
569名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 18:26 ID:tXxhyGOC
いや金はあるのよ。先のことを考えなければね。せちがらい世の中ですからねぇ。
570名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 18:28 ID:23eKaElT
1Dはグランプリ取って、使命は終わった。次の機種に入ることになるが、考えて
みるとデジカメの一生は短いね。1Dユーザーは値崩れしないうちに売れよ。
ぼやぼやしてるとゴミ扱いになるよ。
571名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 22:46 ID:bG1kqXeT
なんで売らなきゃいかんのか理由を知りたいね(藁
572名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 22:59 ID:Hn60GV1Q
>>571
あおっているだけ。値崩れさせて、自分は安く買い取ろうという魂胆。

でもマジにfull size CCDの可能性あるかな?今のボディで。
573DQN ◆DQN/iiQQ :02/05/22 23:42 ID:9RvRGzng

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 1Dがカメラグラソプりを受賞したらしいゾ!
 \_________ _________
                |/
        ∧ ∧    ∧,,∧
       (,,゚Д゚)    ミ゚Д゚ ミ
       (|   |)    (ミ  ミつ
      〜|   |      ミ  ミ〜
        ∪ ∪      ∪ ∪
       /|
 / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 我々、イパーン猫には何の恩恵もないですな。
 \___________________
574名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 23:52 ID:c/KhqJz1
>>573
せ、先生、こんなところにいらっしゃったんですか。
こんばんは。
575DQN ◆DQN/iiQQ :02/05/23 00:05 ID:ZuuhcO9M
576名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/23 00:13 ID:czw/dhCU
>572
プッ 知らないの?
577名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/23 03:26 ID:smC6o7r4
また、1D買えなかったビンボー人が書き始めてるな。
578名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/23 05:32 ID:LnxarpiM
1Dなんて安物よ。買えないやつは>>577ぐらいだろう。(W
579名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/23 23:40 ID:9fUp42Xb
また強がり言っている貧乏人が書いてるな。
580名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 01:11 ID:FfsRPCcF
ていうか、キャノンユーザーはこんなもの買ったぐらいで金持ち気分に浸れるんですね(ププッ
軽自動車をドレスアップして自慢しているドキュソと同じレベルだね。
だからキャノソユーザーの社会的地位が低くなってきているんだと思うよ。
581ななし:02/05/24 01:50 ID:NpcsGoXa
NEW 1Dはほんとに来年発売なのかな。
1000万画素で、35mmフルサイズで。
しかも乾電池が使えると最高だな。
専用バッテリだけじゃ、いざというとき心配。
582名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 02:14 ID:dZxFTR59
>>580
-13点。
もう一度、煽りの勉強をし直して来て下さい。(w
583名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 03:01 ID:IUt/QPKy
>>581
EFマウントでは無理。
584名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 07:25 ID:Dz/b8UJw
貧乏人のオレですが、借金せずに買えましたが何か?
585名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 09:40 ID:4qvYvJHi
どうやらこのスレには泥棒猫がいるようだな>>584
586名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 13:44 ID:TK3ha52I
1DよりD602台買ったほうがいいよ。
587名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 14:58 ID:NXRlJ/4n
1Dが全メーカーのデジカメのフラッグシップなのは認める。
プロバックとか大判スキャナあるじゃんとか言うなよ。

ニコンも次世代1Dに比肩しうる物を早く作れ。
使った奴ならわかる。
588名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 15:32 ID:Qlh5Jvol
>>581
来年春発売されるのは決定事項だって
何度も出てるだろうが。
ただしCCDサイズは現行1Dと同じだ。
何度も同じこと言わせるな。
589名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 15:34 ID:A3ntCjRj
中判用のデジタルバック(1600万画素くらい?)には勝てないだろ
590名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 16:17 ID:TK3ha52I
ライカのデジタルは5000万画素だよ。最高は19000万画素なんていうのもある。
電塾で見てみい。1600万画素なんて屁のようなもんさ。
591名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 16:29 ID:Q3qsaRiP
>>590

スキャンタイプじゃなんも撮れんだろ。ブァカもん。
592名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 17:42 ID:TK3ha52I
スキャンカメラを知らないようだ。ぷぷぷ。
593名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 17:57 ID:pPfKReHI
一眼タイプとRGBスキャンタイプをごっちゃにして、しかも画素数だけで最強デジカメを語るスレは

こ こ で い い で す か ?
594名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 18:12 ID:66fB1KiZ
い い で す よ 。
595名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 18:20 ID:Auo5trzv
デジマガで小川氏がスキャンで撮ってたね
596ななし:02/05/24 21:04 ID:qkzNP4ws
来年発売されるNEW 1Dについて情報お願いします。
597名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 22:05 ID:At4O2/3b
EOS-1D良いカメラだよ!
EOS-1V HS 2台売って、1Dを2台買ったよ。
財布が空っぽになったよ!
598名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 22:32 ID:+o+RyHbD
スキャンタイプって何?
知ったか君は教えれ。
599名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 22:58 ID:cCnnKzS6
>>600
ヲメ!
600 :02/05/24 23:13 ID:jdhJTdQJ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
あ〜あ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。
601DQN ◆DQN/iiQQ :02/05/24 23:38 ID:cLJ31iCv

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ギコ君、「スキャンタイプ」って何だぃ?
 \_________ ______
                |/
        ∧ ∧    ∧,,∧
       (,,゚Д゚)    ミ゚Д゚ ミ
       (|   |)    (ミ  ミつ
      〜|   |      ミ  ミ〜
        ∪ ∪      ∪ ∪
       /|
 / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | プログレとかイソターレスとかのワソツョットと、ライソを走査する
 | スキャナタイプがありますが、性格は全く異なりますな。
 \______________________
602名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/25 11:09 ID:NQomkbxH
>>582
たしかに>>580の煽りはアフォ丸出しだ。
603名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/25 13:30 ID:0wqBKTFO
カメ板ですげえ情報ハケーン!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1021743207/404
604名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/25 23:38 ID:UyIzjkXA
すっげー実現して欲しいけどね
ぜひ、表示上のISO感度同じになるような仕様で
605ななし:02/05/28 01:50 ID:cKOsppks
今1D買うのがいいのか。
来年まで待つほうがいいのか?

デジカメの進歩が早いだけになやんでます。
606名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 04:02 ID:fY97Q8EC
>605
漏れは銀塩1HS餅だが、1D買ったほうが良いのか
D60を買って、次期1Dを待ったほうが良いのか迷ってる。

でもD60のチッコイCMOSより、1DのCCDの方が大きいので
画素数だけでは比べられないと思ったりする。
607名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 07:16 ID:MDLxzyCp
ヤフオクに465000円で10台売り出すというのが出てるね。こういうのを見ると
いよいよ次がでるのかなと勘ぐってしまう。もともと、ワールドカップに合わせて
作った1Dだから、サッカー終了後は、ガクンと値段が落ちるのは予想していたが
はやくも、これの先触れか。D60は品薄なのに、1Dはどこでも在庫があるのも
買うヤツが少ないからと思われる。
608名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 08:23 ID:ioY1wQ0A
>>607
あんたサトケン=しゅぴーん者?
宣伝やめときな。
詐欺まがいのしゅぴーんは逮捕されるじょ。
609名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 09:08 ID:IDdpLgcY
通報すますた

(・∀・)テヘ?。
610名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 09:52 ID:MDLxzyCp
いよいよ逮捕か? 465万円持って逃げられたらワヤだもんな。
611名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 11:14 ID:jMdeZxfO
ペリクルってシャッターか出るゴミはどうするんだろ?
612 ◆NikoSo1g :02/05/28 13:03 ID:SNMtANVG
>>611
残念だが、ネタだよ。
603のリンク先のタイトル見た?
613名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 13:07 ID:umDQ/mAm
メカシャッターじゃないのでは
614名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 13:38 ID:jMdeZxfO
そういえばデンシシャッターだったことを忘れてた
ネタにしては結構逝けてるかもね
615名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 17:06 ID:eifbb6Xv
>>607
まだ、こういうアフォがいるんだな。
>>606
D60ってすぐ飽きるよ。
1Vhs派だったら特にね。
CMOS以外はKiss以下のカメラなんで
使っていてもおもしろくないんだとよ。
それに偏見かもしれんがKazumaru板の投稿画像でも
D60画像ってなんかシャキっとしてないんだな。
1D画像はそうでもないんだが。
616名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 18:58 ID:MDLxzyCp
>>615
おまえはめくらかそれともヴァカかい。1Dの画像がいいというヤツの視神経って
狂ってるんじゃねーのか。逝け。
617あぼーん:あぼーん
あぼーん
618名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 21:28 ID:ioY1wQ0A
>>606
どうしてもデジタル欲しいんだったらD60にしとけって。
1D買って後悔するのとD60買って後悔するのとだと
前者の方がはるかに確率が高い。
あと4ヶ月したら1Dの後継機が発表になるんだから
それをよーく考えて選びな。
我慢できるんなら来年春まで待て。  以上
619名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 22:59 ID:3W0tMG/k
>>616
まだ、こういうアフォがいるんだな。
620名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 23:10 ID:lg2OOQQ2
>>615,618
レス、サンクスだす

そうだなぁ、D60で後悔した方が安く上がるってかぁ・・・・・
でも、品薄なのと焦点距離1.6倍ってのが鬱だ。
昔、EOS5買って速攻で売り払ったってトラウマもあるし・・・・
621DQN ◆DQN/iiQQ :02/05/28 23:33 ID:/JklY1wc

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 焦点距離1.6倍相当というのは欝なのかね?
 \_________ __________
                |/
        ∧ ∧    ∧,,∧
       (,,゚Д゚)    ミ゚Д゚ ミ
       (|   |)    (ミ  ミつ
      〜|   |      ミ  ミ〜
        ∪ ∪      ∪ ∪
       /|
 / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | スチル経験が長い人は、ファインダーを覗かなくても絵が
 | 切り取れるので、慣れるまで欝が続くでしょうな。
 \_______________________
622名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 00:31 ID:HAanAHqn
>>616
1D買う金がなくてD60で我慢している
ビンボー人ですか。(W
623名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 08:46 ID:d79dWVRT
>>606
1使いならD60は耐えられないから買うな。
待てるならどっちも買わずに次の1Dとやらを待ってみたら?
漏れは待てないから出てすぐ1D買ったが・・・
624名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 10:18 ID:w6AErlaA
1Dはヴァカの宝物。
625618:02/05/29 10:44 ID:rWMGXyH4
>>620
EOS5買って即売り飛ばしたんだったらちょっと考えた方がいいかも。
オレも銀塩は1使いだが5もなぜか好きなカメラのひとつだよ。
D60は銀塩1使いには確かにもの足りんが割り切って使ってる。
ランニングコストと写真の整理の点からほとんど銀塩は使わなくなった。
不満点もあるがそれよりもデジの利点の方が大きいから。
1Dの後継機が出たらもちろん買うつもりだけどそれまでのつなぎとして
買うのもありかも。店頭デモ機が出たらとりあえず触ってみることだな。
626名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 12:01 ID:A8D4P719
そういやK板で少し前に
『銀塩でEOS-1N持ってって、デジタル欲しくてD60買ったらブレ(ピンボケ?)
が凄いのですがコレってデジタル特有のものですか?』
なんて書いてたオジサンいたな。

単に高機能、高精度なカメさんに慣れちゃってD60でピンボケ連発されたようだが。


…D60ならわかるが、1D買って後悔するなんてヤシはよほど(以下略
627名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 12:56 ID:W42Ua8pa
俺は1D買って公開したくちだな。何でもっと早く買わなかったんだろって。
今のデジカメなんて欠点言い出したらキリがない。
欠点をカバーできる位のメリットが1Dにはある。
628名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 13:20 ID:w6AErlaA
1Dも来年の今ごろにはゴミだよ〜ん。ざまあ〜みろ(w
629名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 13:35 ID:ObomeQpQ
どんなデジカメも1年半経ちゃあそりゃ…
630620:02/05/29 17:54 ID:4AmnX/eJ
まあ、1Dが賛否両論なのは初めから承知だが、漏れがD60と比較して双方の気になる点は

D60 <長所>安価、高画素
    <短所>安っぽい、品薄、焦点距離1.6倍

1D  <長所>高級感、在庫豊富、視野率100%ファインダー、焦点距離1.3倍、高速連写、他
    <短所>高価、415万画素

中には1DよりD60の方が良いって人もいるの鴨。マジでどっちを買おうか迷っているYO!

これを見て、スペックオタとか言われそうと言ってみるテスト
631名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 17:58 ID:w6AErlaA
デジカメは寿命が短いから、高価なものより、旬を買った方がいいと思われ
というとD60になるね。
632名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 17:59 ID:mMw4QXqV
D60不具合情報。

・ AFが不確実。これはかなり致命的でしょう。
  MFで合わせようにもスクリーンの問題があって、正確には合わせようがありません。
  ちなみにレンズとの相性もあるらしく、カメラを調整するとそれまで合っていたレンズが
  合わなくなるとの報告もありました。

・ 露出計がスーパーインポーズの光に干渉されて正確に測れない。
  これは詳細はいまのところ不明。

・ シャープネス処理の過程で明らかに不自然な輪郭線が出現する。
  これはファームで改善が可能だと思う。

・ 同様に単色部分のディテールが消滅。ノイズリダクションのミスにより、
  本来なら残すべき細かな情報が塗りつぶされてしまう。
  これはRAWデータを使えば回避可能。

以上、これまでのところ報告があったものをまとめてみました。
この他にもありましたら付け加えてご報告下さい。


これでもD60欲しいですか?
1Dにしておいたほうがいいよ。
633618:02/05/29 19:14 ID:rWMGXyH4
>>632
おまえ、ウザイやっちゃなあ。
どうせ1DもD60も買えへんにゃろ。
はっきり言うてみ。
1Dは後継機が出るまでのつなぎカメラっちゅうのが
わからんのか。
ここ見てる1DかD60か迷ってるやつ、はっきり言うたるわ。
いま1D買うたらぜったい後悔するでえ。
悪いこと言わんさかい、D60にしとき。
634名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 20:00 ID:W42Ua8pa
つなぎでも良いじゃん。すでに元取ったから、仮に明日、新機種が
発表されても構わないね。そしたらまた買うだけだから。
635名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 20:44 ID:rWMGXyH4
>>634
発売直後に買うたようなオマエに言うとるんちゃうわい。
よう読まんかい、ボケ。
「そしたらまた買うだけだから」やて プッ
オマエもほんまは持ってないくせに、よう言うわ(藁
636名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 20:52 ID:kElTiOuj
>>630
<短所>品薄

これいいね!
持ってない野郎には最強の欠点だと思うよ(w
637名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 20:52 ID:W42Ua8pa
>635
俺が持っていないってどういう風に証明できる?
オマエは仕事に必要な物すら買わんのか?
1D買ってもすぐに元が取れない素人や底辺野郎は黙ってな。
638名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 20:57 ID:w5gDrEDa
>>637
釣れた (藁
639名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 21:05 ID:RHGczTKy
>638
他人の餌で釣るなよ
640名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 21:08 ID:RHGczTKy
漏れもD60を仕事で使ってると堂々と言える人間になりたひ
641名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 21:09 ID:w5gDrEDa
>>639
rWMGXyH4=w5gDrEDaです。
ID変わってしまいました スマソ
642名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 21:19 ID:RHGczTKy
漏れもD60を仕事で使ってると堂々と言える人間になりたひ
643名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 21:25 ID:+CUJmX/A
RHGczTKyはあいかわず暇なんだな。

644名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 21:31 ID:/I8pNHpQ
いいな暇そうで。
645名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 21:40 ID:RHGczTKy
ID:/I8pNHpQさんは、1行レスしかできないのれすか?
あ、漏れと違って忙しいのかな?
でも2ちゃんねるは、生活の一部と・・・(w
646名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 22:30 ID:KbEgpJW4
D60の話はD60スレで
647620/630:02/05/29 23:09 ID:xBwWNpRn
rWMGXyH4=w5gDrEDaさん、サンクソ!

素直にD60逝ってきます、でもどこに売ってるのやら(ase
648名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 23:14 ID:RHGczTKy
D60は売れに売れまくってるため、入荷には約3ヶ月かかります。
そんな貴方には、1Dがお薦めです。借金してでも買え!
649名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 00:13 ID:19R/6JWm
>>647
在庫ないみたいだからね。
1日も早く手に入れてね
650名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 00:49 ID:wcAVCDGC
>>624
ビンボー人発見。
651名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 08:50 ID:xVYydKsv
1Dは月産3000台ペースで流れてるやうですし、
D60もD100の出来が(略)…なんでD60に乗り換えが集中したのか
観音の予想を大幅に上回ってるややうです。

(・∀・)イヤホー!

652名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 02:25 ID:4hKNtVYY
こないだヤフオクにでた46満5専円の1Dって何だったの ?(・∀・)?
653名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 10:11 ID:Qj02o+ii
>>652
「何だったの?」って3人落札してますが、何か?
654名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 12:21 ID:DzQgfCOs
>>653
あと、7台残ってるよ。信用のおける業者だから、買ったヤツは得したかもしれないが、
D60の画像見ちゃうと、今更、1D買う気にはならんよ。
655名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 15:29 ID:Qj02o+ii
>>654
信用のおける業者だと。
落札者に金だけ振込ませて1〜2ヶ月平気でまたせる。
それに詐欺疑惑もあがってる。
オマエ、もしかしてしゅぴーん者か?
656名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 15:34 ID:DzQgfCOs
>>655
おまえはヴァカか基地外かよ。待たせるという条件で安くしてるんだから問題ないよ。
詐欺疑惑だって。おまえ、訴えられるぞ。逝け。
657ななし:02/05/31 15:55 ID:HPz+LoRU
>>656 あれを>・・・問題ないよ。
と言いきる、おまえさんが、ヴァカか基地外だょ。
658名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 16:01 ID:M5NihJM3
>>656
お前はしゅぴーん者か?
そうでなければダマされやすいお人好しか?
あの立て続けに書いてある評価を見れば、
アブナイと思うのが普通だろ。
659名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 16:29 ID:Qj02o+ii
656はしゅぴーん者に決定しました。
660名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 16:31 ID:Qj02o+ii
ついでにいっておくがあの商品は
いわゆる金融新品ってやつだ。
自転車操業してるのも明白。
ああいうのを野放しにしておくヤフーは
やぱーりヤフーだわな。
661名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 20:50 ID:a795qGJv
ここにもID:Qj02o+iiが・・・(w
662名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 20:57 ID:LWWQmXog
>652
釣れたね!
663名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 21:35 ID:Qj02o+ii
>>661
ここにも ID:a795qGJvが・・・(w
664名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 21:51 ID:jGAY7Jz1
粘着同士、一生やってなよ(w
665名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 22:01 ID:Qj02o+ii
ID:jGAY7Jz1も粘着 藁
666DQN ◆DQN/iiQQ :02/05/31 23:04 ID:r2Yu7zBW

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ギコ君、金融新品とは何か知っておるかね?
 \_________ ___________
                |/
        ∧ ∧    ∧,,∧
       (,,゚Д゚)    ミ゚Д゚ ミ
       (|   |)    (ミ  ミつ
      〜|   |      ミ  ミ〜
        ∪ ∪      ∪ ∪
       /|
 / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 新しい金融機関ですな。最近では「みずほ」とか・・・ (ウソ)
 \_________________________
667DQN ◆DQN/iiQQ :02/05/31 23:05 ID:r2Yu7zBW

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 最後の (ウソ) って、どーゆーことだね!(怒)
 \________ __________
                   |/
     Σ∧ ∧    ∧,,∧∩
      (;゚Д゚)  ミ ゚Д゚ ミ
       |つ つ   (ミ   ミ
     〜|   |      ミ  ミ〜
       ∪ ∪    ∪ ∪
      /|
 / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | す、スマソ。 「印付き」の新品未使用品ですな。
 \___________________
668名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/01 16:17 ID:kkJMT0ip
「カメラグランプリ2002」表彰式にてキヤノン幹部のスピーチ

(開発過程では銀塩カメラと違い)デジタル(カメラ)って、なかなか動かない。
やっと動いても、なかなかいい絵がでない。

発売してもいい絵が出てないんですが、何か?
669名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/01 19:33 ID:7xjyEVXI
「カメラグランプリ2002」表彰式にてニコン幹部のスピーチ

今回のグランプリはEOS-1Dであり、とてもうれしいことですが、
世の中の動きが早く、できれば2年前に「D1」をグランプリにして欲しかった。

2年前のグランプリはEOS-1Vであったような・・・、何か?
670名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/01 21:29 ID:kkJMT0ip
671名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 01:15 ID:zW/YLIbX
>>670
だから何よ。
あっちは、D1スレだろうが。
672名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 08:58 ID:2Zqycd8A
>>671
カコワルイ
673名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 18:19 ID:6Nug4GNd
おい、プロカメラマン
8コマ/秒って必要なんですか?
674名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 18:23 ID:48IysmLX
スポーツ撮る人は、必要だよ
675名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 19:40 ID:mrgAbP9P
>>673
プロじゃないですが、必要です。
あぁ、フィルム代が〜〜〜〜〜〜 
676名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 19:42 ID:mrgAbP9P
>>675
つか、デジカメすれでフィルム代って書いてる俺はなに?

ま、一眼デジに憧れてる銀塩使いと思って許してちょ。
677名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 19:58 ID:6Nug4GNd
>>674
下手な鉄砲も・・・なカメラマンか?

>>675
どんなジャンルのシチュエーションだ?
まさか、ポートレートなんて・・・
678名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 20:10 ID:0c3ZzTFB
1Dは終了したぞ。こんなもん、よく使うヤツがいるんだな。
679675:02/06/02 20:18 ID:mrgAbP9P
>>677
飛行機だにょ。 それも軍用機だにょ。
高速で飛ぶ戦闘機なんかだと、秒速3コマくらいじゃ3コマそれぞれかなり
違う角度からの写真になってしまい、使い物になりましぇん。
最低でも5,6コマは欲しいところなんで....
680名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 20:26 ID:IzTkBJA6
>>679
5コマと8コマじゃ全く感触が違うんだけど、1Dユーザーなのか?
確かに3コマじゃ、動くものとかは辛いが、空飛ぶ戦闘機なら
D1Hでも用が足りる気がするんだけど?
681名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 20:31 ID:6Nug4GNd
キヤノソは、実質1DとD30、D60しか選択肢がないから
コマを稼ぎたい人は1Dを買うしかない。

ただ、脳内所有が多いのも特徴のようで・・・
682名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 20:44 ID:gPaMIvhC
>>678
D60で我慢しているビンボー人かい?
683675:02/06/02 20:46 ID:mrgAbP9P
>>680
えっと、 >>676にも書いてるけど、まだ銀塩だよ(w
単純に秒何コマ欲しいか、という点で反応してしまったので、D1Hが
どうのとか、そういう話は抜きにしてくれ。 スマソ。

いまEOS-3 + PB-E2 + NP-2E で5-6コマ/秒なんだけど、これでなん
とかって感じ。 もう一息あるにこしたことはないな、と思ってるんでそう
書いた次第です。
684名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 21:26 ID:TsXXl8+C
ポートレートに1D使ってますが何か?
685名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 21:34 ID:14NRptge
ポートレートに1Dって構わないと思うけど、スレの流れから
「8コマ必要なの?」ってことでは?

ポートレートなら連続3コマは厳しいけど、5コマならテンポが
いい気がします。
686名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 21:51 ID:0c3ZzTFB
デジカメは貧乏人の宝物。
687DQN ◆DQN/iiQQ :02/06/02 22:35 ID:PJdkhuAY

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ギコ君、デジカメは貧乏人の宝物なのかね?
 \_________ __________
                |/
        ∧ ∧    ∧,,∧
       (,,゚Д゚)    ミ゚Д゚ ミ
       (|   |)    (ミ  ミつ
      〜|   |      ミ  ミ〜
        ∪ ∪      ∪ ∪
       /|
 / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 俺は貧乏猫だから、答えられないですな。
 \__________________
688DQN ◆DQN/iiQQ :02/06/02 22:36 ID:PJdkhuAY

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | キミは猫でも「貧乏人」と同じではないかッ!
 \________ __________
                   |/
     Σ∧ ∧    ∧,,∧∩
      (;゚Д゚)  ミ ゚Д゚ ミ
       |つ つ   (ミ   ミ
     〜|   |      ミ  ミ〜
       ∪ ∪    ∪ ∪
      /|
 / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | おっ、俺の宝物は、ふッ、フサ先生ですよぉ〜
 \____________________
689ななし:02/06/03 00:41 ID:9/gtB+Jm
NEW 1Dの発売が、来年春って話はほんとうなの。
大体だれがどこから仕入れるの?
そういう情報は。
来年発売なら60D、1Dの購入は待ってみようかな。
690名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 06:11 ID:TBF6Tsk1
いるよねぇ〜便所の落書きに電話するヤツ
691名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 09:29 ID:WCh5Nm6Z
>>689
New 1Dの話は本当だが、60Dとか言ってる時点で
君は買わんでよろし。
692名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 12:53 ID:vPm5UJFR
EOS-60D
PowerShot-2G
スカイラインTR-G
ジャイケル・マクソン
ポリーハッター・邪険の石
693名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 22:56 ID:BwE6862T
やはりEOS-1Dnなんだろうか?
694名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 00:55 ID:NHkCkf/A
>>689
CPSで流れてるよ。とっくに
695名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 01:02 ID:0OAf8VRj
>>693
EOS-1nDじゃないの?
その方が、カメラの左肩のロゴがしっくりくるけど。。。
EOS-1n
[D]
って。
696名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 02:36 ID:gbPF9rQX
カメラグランプリの発表見たけど、1Dのチームの人はいい年ばかりでガッカリ。
キヤノンにはもっと若くて優秀な人いないのか?
どうも最近のキヤノンはセンスが逝けてない感じがするぞ。
ま、ともあれグランプリおめでとう。
ずいぶんとNが悔しがっていたそうだね。
697名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 03:28 ID:/Nu0FYNH
若い人はコンパクトデジカメに投入されてるんでしょ。
一眼タイプは年の功、ってね。
698名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 18:54 ID:QiwzXrbV
やっぱあれやね。
ワールドカップに投入されてるのは1Dと白い望遠ばっかやね。
まさか1vじゃないと思うけど。
699名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 21:42 ID:oAfKM7ZQ
AFマンセーはキヤノソだろ?
おまけに、IS付なら(以下省略)
700名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 22:26 ID:KDmk04yi
USMマンセー
701名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 22:30 ID:36MqkjGm
>>700
ヲメ!
702名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 23:32 ID:QHR2Xk3e
Wカップ 黒レンズと白レンズ比率はどれくら?
まさか1Dに狽ナないよね。
703名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 00:58 ID:0Pki8oe/
白7:黒2 くらいに見えた。

一人ニョキっとつったってるアンちゃんいたから
手持ちか?と思ったけど一脚が生えてた。
704名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 01:18 ID:+mL7n5T+
白のうち半分はグレーだよ。
705名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 01:30 ID:KjKUFFut
グレー???
706名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 02:45 ID:WBpr2CIB
9割り方白に見えたな。
勝負あり。
どうせ新聞用だから多少のノイズぐらい気にしない気にしない(ハハハ・・・
雑誌社の人はD60を使っているのか?
707名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 03:04 ID:bTfjkkqs
キヤノンは雨が降ると止まるからな。季節柄、白レンズの半分は保険でニコンだよ。
708名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 08:01 ID:cqDf5o9I
709名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 11:48 ID:KzrKG0Xb
↑フォトショで編集前のが見たいのですが
710名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 20:21 ID:awNbgDdA
>>705
> グレー???

本当に知らないの?
ネタだと思うがマジレスすると、ニコソでも白レンズはある。
でも白でなくライトグレーと言っている。(笑)
キャノンに対抗しているのは明らかなのにね。

>>704が、半分はグレーといったのは殆ど白く見えても半分はニコンだと
(つまり黒とあわせるとニコンの方が多いと)いいたかったわけ。
でも半分はグレーと言うこと自体ネタだよ。
711名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 21:04 ID:eodMnr8z
合成ですか・
ようじぉ・・・・・・・あぁはぁ(゚∀゚)
712名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 21:16 ID:IHHlbc9n
>>706
D60なんか使うプロはいませんよ。
ほとんどが1DもしくはD1系と、銀塩。
これは画質以前の問題。
713名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 21:22 ID:9D8H2V4K
プロ=報道ではないのれす!
だから、プロもD60を使うのれす!
714名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 23:45 ID:YZRYm37T
んなアホな
715>>712:02/06/06 00:06 ID:vEP4tH65
プロにも色々おりまして
D60使ってお金貰ってる人もいるんです
大体。たかがデジタル画像で画質にこだわって
阿呆じゃ無いの
716名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 03:03 ID:Hr8u/ICX
モデルさんの承諾を得ています。
http://chopin.raputax.com/
717名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 03:42 ID:1NDgRSFK
おれプロ。1D使ってる。
プロの友達でD60使ってるやつもいる。
二人ともポートレイト半分、取材同行半分。
718名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 21:40 ID:CVIxm0BQ
>>708
まじか張り合わせCCD
合成写真みたいじゃん 故障だろ。
719DQN ◆DQN/iiQQ :02/06/07 21:51 ID:oQLr4eO4

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ワールドカップでは、1Dが活躍してるよーだゾ!
 \_________ __________
                |/
        ∧ ∧    ∧,,∧
       (,,゚Д゚)    ミ゚Д゚ ミ
       (|   |)    (ミ  ミつ
      〜|   |      ミ  ミ〜
        ∪ ∪      ∪ ∪
       /|
 / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | キヤノソは、スポーツ分野に強いですな。
 \________________
720名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 22:15 ID:Exp3mMDv
>>712
おいらも一応プロだが
D1 or D60もってないが
D30で物撮りしてるYO!!
721名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 22:17 ID:pYlsnR65
消防並の文章だな(w
722名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 22:25 ID:4RYfRXvc
>>719
成る程。あの異常な増感ノイズはやはり1Dだったのか。
カラーで掲載出来ない程の素晴らしい画質。
723名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 08:15 ID:LbELti1H
別に4色グラビアに全面断ちおとしで乗せるための写真撮
ってるカメラマンばかりじゃないからねえ。スポーツは
特に。報道系は初代のD1だってまだ使われているわけだ
し。業務上欠点を上回る利点が有るということで。かえっ
てすべてに「優」を求めるハイアマチュアには、デジタル
はまだ待ちなのかもね。実際一眼はやっとニコンで第二世
代、キヤノンにいたっては、フラッグシップは一機種
目だからねえ。現況機種で満足できなければ、かつてのパ
ソコン同様来年には倍の機能で半分(にはならんか。同額
位?)の価格のものがでるだろうし。それでも今使う必要
があると感じた人は、プロだろうがアマチュアだろうが、
使用して満足するだろうし。一眼とはいえ、デジタル製品
なのだから、必要な時、欲しい時が買い時かな。じゃない
とずーっと待ちだものね。扱いの荒い私は、とりあえずccd
の埃対策がクリアされるのを待っているけど…
724名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/08 08:23 ID:LbELti1H
煽りにマジレスして… 朝からなにやってんだか。もうバイ
ロムのチケット取り疲れた。回線切って首くくってきます…
725名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 06:47 ID:sN+hNapi
>>722
ビンボー人登場か?
726名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 17:43 ID:3gxvKH/P
ワルドカプが終われば1Dが安くなるのか?
727名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 21:27 ID:8Q1nimQ+
今週は久々に1Dはお休み。
たまには、コンパクトでマタ〜リも悪くない。
728名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/10 00:25 ID:WtGQXMhX
>>722

まぁ、ビンボー人だろうけれど
どうしてこう煽りベタかな〜(w

写真で喰えないヤツは皆
機材のせいにしちゃうからな〜(プ
729名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/10 00:29 ID:a+hTd0tb
今だと中古で幾らぐらいだろう?
ちょっと欲しくなってきた。
730名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/10 00:49 ID:9LA4HGco
きょう陸上大会を観戦にいったけど、なぜかニコンが圧倒的に多かったな>フィールドで撮影しているプロ
スタンドのイパーン人はEOSが多かったように思う。
731名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/10 08:48 ID:RfNi95Ji
ニコソが多いとかキャノソが多いとか、そげな話ししても不毛だべさ。

…ロスアで暴動が起きとるザンス。
732名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 23:42 ID:G/Hcc0ty
>>729
k板に1D売りたいって奴がいるよ
交渉してみたら
733DQN ◆DQN/iiQQ :02/06/11 23:57 ID:cXqFUWAj

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | フィールド撮影のプロは、ニコソが多いのかね?
 \_________ ___________
                |/
        ∧ ∧    ∧,,∧
       (,,゚Д゚)    ミ゚Д゚ ミ
       (|   |)    (ミ  ミつ
      〜|   |      ミ  ミ〜
        ∪ ∪      ∪ ∪
       /|
 / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | プレス関係は、今でもニコソが多いですな。
 \___________________
734名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 00:00 ID:aQPzMuAf
特●街の記事を見ました
これを見たら、1DもD60も買えなくナターヨ
どちらにしようかとサンザン迷ってたのにな

G2でしばらく逝きますわ
気晴らしにたまには1HSでも使って・・・・(w
735名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 18:37 ID:MGmypqEp
>>734
俺も見たけどあの画像は無視したほうがよいよ
それなりのソフトでシャープにするだけでもあれよりはるかに見栄えするから
レタッチ面倒な人でもプリンタドライバでそれなりに設定するくらいならたいした手間でもないでしょ
736名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 19:10 ID:2sBrX7rc
特選街はキヤノンに恨みでもあるんだろうか。
737名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 09:09 ID:HUjXeO20
1Dはカメ側でシャプネスの強さが初期値0なんでそのまま使うとホトショでレタチ必要。
撮ったまま見栄え欲しけりゃカメ側のシャプネス強さ1にすれば綺麗になるぜベイビー
(・∀・)テヘヘ
738名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 13:27 ID:EhIV8XR4
>>737
フォトショップでアンシャープマスクと比べて画質はちがうんでしょうか?
あまり差がないなら確かにそのほうが楽ではありますよね
プリント時にリサイズする時は結局後からかな?とも思うんだけど
739(・∀・):02/06/13 14:14 ID:HUjXeO20
>>738
(・∀・)ドキドキドキドキ
カメ側でやるのとホトショでやるのに差はあるかもしれませんけど、
ボクチンがヘタレなのかあまり違いがワカリマセン…

エッジの表現とかに違いはあるはずですが、ホトショなどの画面で2〜4倍の率で
見える差なんでA2やA0にでも出力しないかぎりワカランと思われます。

JPEG撮りでA4出しの場合、ボクチンはカメ側で対象3強さ1で撮って、使える場合はそのままでふ。
被写体によっては更にホトショでアンシャプ『適用量100%、半径0.3〜0.4、しきい値0』
かけて繊細な感じにしとくでち。

(・∀・)イヤホー、ガンバテネ
740(゚Д゚≡゚Д゚) アウウ:02/06/13 14:47 ID:HUjXeO20
   ∧ ∧∧ ∧
   (゚Д゚≡゚Д゚) アウウ、書き忘れター
  ((  |し |つ ))
    ⊂__ |
        し'
ホトショ5.5とかでアンシャプマスクかける場合の話しですが、少しキツメにかけると
あちこち関係ない色(どんな絵でもシャプネスかけると出る赤や緑だす)
が発生しますでありますよね?

あれかけた後、
編集メニュー
 ↓
アンシャプマスクの取り消し
 ↓
フィルタメニュー
 ↓
アンシャプマスクをフェード
 ↓
不透明度100%、描画モードを『輝度』

ってやると、変な色かなり抑えたままアンシャプマスクかかりませうYO

(・∀・)チョト、メンドイネ
741名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/15 02:01 ID:W5prJHCz
祝!
W杯、キャノン圧勝7:3
742名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/15 02:02 ID:4gN5p8Bl
メールを受信してお金を稼ごう。
一ヶ月で2000円くらいにはなりますよ。
1000円から振り込んでもらえるのでお小遣い稼ぎには最適。

http://www.opt-club.com/member3/072211/index.php
743名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 01:23 ID:0RU6pLyN
めずらしくペンタがいたね
744名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 11:02 ID:N6fuYPtc
>>741
D1Hと1Dじゃあどう考えても1Dの勝ちだわな。
1Dもいろいろたたかれたがこれで1Dの使命は果たせたんじゃないかな。
たぶんD1Hを使ってたカメラマンで1D+EFレンズにシステム変更した
やつも多かっただろうし、キヤノンとしては1Dは成功なんだろう。
あとは1Dの後継機を待つだけ。早く出ないかなあ。
745名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 11:45 ID:aZgwX1wF
まもなくD2の発表があると聞いたが。
746名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 12:26 ID:kRFOZhHe
ワルドカプで盛り上がってるのに、1Dスレは・・・

まぁ、WCが終わればお役御免なんだから、もうちょっと
ガンバっておくれよ。
747名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 22:12 ID:L8FMXB47
746
おまえみたいなビンボー人は書くなよ。
748名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 22:25 ID:kRFOZhHe
ビンボー人だけど、D1とD1xは持ってるYO!
749名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 22:59 ID:qUhiIBn6
748
とっくに終わったカメラだな。
750DQN ◆DQN/iiQQ :02/06/16 23:28 ID:IUF54pTf

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 「D1xは終わったカメラ」とか言ってるヤシがおるゾ!
 \_________ _____________
                |/
        ∧ ∧     ∧,,∧
       (,,゚Д゚)     ミ゚Д゚ ミ
       (|   |)     (ミ  ミつ
      〜|   |       ミ  ミ〜
        ∪ ∪       ∪ ∪
       /|
 / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | まぁ、1Dスレなら言われても仕方がないですな。
 \______________________
751名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 23:34 ID:0RU6pLyN
1Dのデフォってキヤノンには珍しく冷色系だよねぇ
752 ◆D1x/594k :02/06/16 23:41 ID:FWHvCFlD
>とっくに終わったカメラだな。

他に書く言葉が無いのか?
D1も1Dも持ってない野郎は、煽るしか能がないのか?(w
753名無し:02/06/17 00:39 ID:KzSQ6Bh/
俺はびんぼー人なんで、
1Dは変えないが1Dの後継機種をかうよ。
やっぱり、一発目はなにかと不具合が多いだろうけど、
2発目は、かなりいいカメラになるはずだから。
とにかく、消費電力を低くしてバッテリーの持ちを
良くしてもらいたい。
専用バッテリーならなおさら。単三でもとれるようにしてほしいな。
754名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 01:24 ID:gJNgrDsA
妄想君のアイデアは凄いね。
1Dがプロ用初のデジ一眼だと思ってるヤシもいるのか・・・
「単三でもとれるように」って、炭酸12本でもいいのかな?

まぁ、妄想君だから(以下略)
755名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 01:42 ID:B04J1kp5
>>752
1D持ってますけど何か?
756名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 01:49 ID:gJNgrDsA
755
とっくに終わったカメラだな。
757名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 01:52 ID:B04J1kp5
釣れた!
雑魚か〜
758名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 01:54 ID:VT96ARhg
>>757
楽しい?
759名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 01:55 ID:gJNgrDsA
755 
とっくに終わったカメラだな。
760名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 01:57 ID:VT96ARhg
755 
とっくに終わったカメラだな。
761名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 01:57 ID:+6f1rsFp
755 
とっくに終わったカメラだな。
762名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 01:57 ID:ZFNp6O/y
755 
とっくに終わったカメラだな。
763名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 01:59 ID:BmK+yCT8
755 
とっくに終わったカメラだな。
764名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 02:08 ID:R3KePvme
1Dって、探せば50万で買えんだね。
2台目持とうかなぁ。
765名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 02:24 ID:A80+ebuA
>>759-763
いっぱい釣れたな。
しかも雑魚ばっか。
766 :02/06/17 02:30 ID:mdHu6o9L
1D=失敗カメラ。
すでに結論が出てしまってから半年が過ぎようとしている。
767名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 02:58 ID:R3KePvme
↑いまだにカコワルイ
768名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 07:28 ID:QIFSNWxf
買えない僻み君達はいつまでたっても粘着だねぇ
769名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 07:44 ID:d0qtgy31
一方ではD1Hマンセーと言い、かたやEOS1Dはシパーイカメラと粘着か…
まあいいがどうせどちらも君では買えないよ。
770名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 07:49 ID:bNnVVXo8
どうでもいいけど、1Dは今月いっぱいで青酸終了だよ。1Dユーザーは泣け、そして逝け
771名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 08:37 ID:GRqvJ6Ft
         警        告

ここは、【1DやD1X/H買えないB in 棒がブーたれるスレ】

なってしまいまつた。
772名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 10:28 ID:bNnVVXo8
おれは、タダで1Dを10台やるといっても断るね。ゴミが増えるだけだからさ。いひひ
773名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 10:37 ID:GRqvJ6Ft
         警        告

ここは、  【bNnVVXo8が白昼夢を語る妄想スレ】

になりまつた。






(・∀・)アフォ
774名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 12:55 ID:311aAcKr
1Dって何を言っても今のところ一番性能良いだろ?
無駄な抵抗だな。
┐(´〜`)┌ヤレヤレ
775名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 15:29 ID:8smNbSP0
>>774
すでに失敗カメラの烙印を押されていますが。
776名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 15:31 ID:311aAcKr
>>775
いやいや、マジでなにもしらん。高いから良いのではと。
雑誌で褒めてたし。そんだけ。

ε=ε=┏( ・_・)┛スタコラサッサ
777名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 15:46 ID:GRqvJ6Ft
ていうか持ってる人がカズマレ板に集まっちゃって、所有者がココ見ません。

┌(_Д_┌ )┐トリャァ!
778名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 15:51 ID:311aAcKr
ワラタワラタ(笑)┌(_Д_┌ )┐トリャァ!(笑)
なんでもできるな。

でも、結構人数いてるから、何人かはいてそうだけど、50万オーバー
の物はなかなか買えんはな。

夢見る脳内所有者。

┌(_Д_┌ )┐ヌオリャ〜。
779名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 15:55 ID:bNnVVXo8
1D湯ーザーはコンプレックスを持ってるからなー。
かわいちょー。
780名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 16:01 ID:311aAcKr
高い金払って買ったから泣きそうなんだろな。
新しく安いデジがドンドン出てくるから必死で褒めるんでしょうな。

だってD100ってまだ発売してないんだぜ。
何人のカキコがあった?(笑)

脳内脳内。
781名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 16:18 ID:GRqvJ6Ft
>>779が『コンプレックス』の固まりに見えるがそれは黙っておこう。

(・∀・)ホヒホヒ
782名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 19:22 ID:UJVe52QA
779は1D欲しくても買えなかったんですか?
783名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 20:41 ID:48kEouGi
あれだけファインダーが出っぱってるのに、それでも液晶画面に鼻がつかえる自分の鼻の高さにコンプレックスぅ
784名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 21:54 ID:Lgy3uya3
ニコソはいいよなあ。一桁で数増やしていけばそれでいいんだから。
少なくとも、D9まではリザーブできてるわけだし。
次のEOS−1Dどうよ?どうするよ?
次が1Dnでその次が1Dvか?んなわきゃない。
785名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 22:30 ID:wfVZJiOM
1Dのままで良い。

なぜなら、(以下略)
7861Dユーザー:02/06/17 22:55 ID:gJNgrDsA
>持ってる人がカズマレ板に集まっちゃって、所有者がココ見ません。

見てますが何か?
787名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 00:27 ID:TF8DI28q
>>770,772
頭の悪そうな煽りだな。
788名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 02:21 ID:Bn6ZY609
昨日まで1Dでサッカーを撮っていたあるプロが、今日からなぜかD1Hに変えていた。
理由を聞いたら高感度時のノイズが醜すぎて、クライアントからクレームがあったそうだ。
ナイターや室内系スポーツは1Dでは辛いそうだ。
慣れないニコソの操作系に四苦八苦しながら撮っていたよ。
聞いたところによると、ソルトレイクの時もフィギュア競技で同じようなことがあって
プレス席は黒い大砲ばかりになったそうだ。
これってやはりCCDのせい?
それともまずい周辺回路や画像処理系統のせい?
こんなことがあると怖くてアマチュアは手を出せないよな。
なんとかしてよ、いまさら銀塩には戻れないんだからさ。
789名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 02:54 ID:LiOIbqkA
1Dは良いカメラなんだけどコンセプトがスタジオファッション用だから
仕方ない。悪いコンディションを想定して無いんだから仕方ない。
790名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 04:30 ID:cJL+QEFd
1Dは死体さ。死体使ってなにするの。
791名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 07:30 ID:qCG8PGNe
?高感度でのノイズは1Dのほうが少なかったけど?
例の横線のことかなぁ。
だとしたら、買い換えたプロってかなーりマヌケ。
792名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 07:40 ID:sfbkzjEm
>1Dは良いカメラなんだけどコンセプトがスタジオファッション用だから
>仕方ない。悪いコンディションを想定して無いんだから仕方ない。

これは、間違った認識だと思う。1Dはフォーカススピードや
連写昨日を見てもらえば分かるが、スポーツ系、報道系に力を
発揮するように作られたカメラだよ。
ファッション系となればそんな機能は要らず中判プロバックが
ニーズに合ったカメラと言える。

そして、1Dが高感度ISO800〜ではノイズがそれなりに目立つのは事実。
勿論、1Dでもデジカメとしては相当ノイズが少ないことは知っての通り。

>?高感度でのノイズは1Dのほうが少なかったけど?
その上、D1系よりノイズが少ないのも事実だと思う。

結果、クライアントの要求を超えて高感度にしすぎたのだと思う。
夜間のピッチはISO400で100前後しか切れないことがある。
それで高感度にしたのも分かるんだけどなぁ・・・。

ノイズが一番少ないのは今のところD60かい?でもあれじゃスポーツには
弱いよな。
793名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 08:30 ID:TqE4Kcga
>ノイズが一番少ないのは今のところD60かい?

DCS720Xはどうよ?
794名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 13:39 ID:OdXKV8aG
正直iso400までしか使い物にならないよ。
室内スポーツはちと苦しい。
海外ではモータースポーツに使っている人多いね。
ナイターはニコソが多いです。
795ck:02/06/18 22:01 ID:npWxvYBq
1DとD1X、両方使ってます。
主に室内イベント(格闘技系)を撮影してますが、
ノイズ量を比べた感じでは、1DのISO1000とD1XのISO640が
同レベル程度に感じます。

D1XだとISO800以上は使う気になれませんが、1DならISO1250まで
なんとか使えます。(あくまでも個人的な感覚ですが・・・)
796名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 22:29 ID:0jHZwqBq
なんだかんだ言っても1Dのほうがすぐれているんですか?
797名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 22:38 ID:wdBsGTZG
>昨日まで1Dでサッカーを撮っていたあるプロが、今日からなぜかD1Hに変えていた。

実話なら笑える。
798DQN ◆DQN/iiQQ :02/06/18 23:23 ID:BbP9KV4C

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | WCで、キヤノソ1DからニコソD1Hに変えたカメラマソがいるのか?
 \_________ ________________
                |/
        ∧ ∧     ∧,,∧
       (,,゚Д゚)     ミ゚Д゚ ミ
       (|   |)     (ミ  ミつ
      〜|   |       ミ  ミ〜
        ∪ ∪       ∪ ∪
       /|
 / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | プロなら、機材を安易に変えたりしないですな。
 | ただ、ニコソとキヤノソを使ってるカメラマソは意外と多いようですな。
 \___________________________
799名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 23:34 ID:wdBsGTZG
>>797
笑ってください
800名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 23:40 ID:bD7nYygJ
>ID:wdBsGTZG
801名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 23:41 ID:v5EwFemg
1DのAWB正確すぎて、ちょっと難。
802名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 12:00 ID:3ZKO+k9B
そんなレンズ付けるなっていわれるかもしれないけど
タムロンのレンズって1DでAF使えないんですか?
HP見てるとほとんどのがMFで使用して下さい云々書いてるみたいだけど
803名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 12:35 ID:ZdPjGIAM
>>802
(・∀・)ホエ?

804名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 12:50 ID:Jjb3YP53
>>803
ttp://www.tamron.co.jp/data/dsc/eos1d.htm
これのことじゃないか?
805名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 13:04 ID:ZdPjGIAM
>>804
(・∀・)サンキウ、フーン…24-135は結構使いやすいのにね(画角的に)

モッタイナイ
806名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 18:56 ID:Npa+oarm
>>804
トップページから辿り着けるのか?
教えてクレヨン
807名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 21:14 ID:QsfuuLNE
>>806
トップのTAMRONの下辺りにサポート情報ってのがあるだろ?
そこにデジタル一眼対応表みたいなのがあってそこの1Dのとこだよ
808名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 22:14 ID:Npa+oarm
タムロソは、ニコソならすべてAF可能なんだけど残念だ。
809名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 02:00 ID:lO4hU8Fs
ニコンはタムロンのOEM生産だからな(w
810名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 04:26 ID:2SjQgW8v
秒間何コマっていうのに惹かれる気持ちは分からんではないけど
やっぱり魂を込めた1コマを掴もうとする姿勢が大事、という気が
する。そういう意味ではシャッターラグが気になる。
漏れも戦闘機撮り。
811名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 19:08 ID:CqeDpAFC
魂を込めて1秒に8コマ掴むべし

っていうか枚数が少ないから魂がこもってるかというとそうでも無いんでは?
と思うんよな
別に810さんを否定するわけじゃなくてね
当然1コマ1コマにそれなりに魂込めないとろくでもないのしか撮れないもんね
ただ、枚数多くてもやっぱり力入れて撮る事は出来ると思うんよ
812名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/23 07:51 ID:pXi70zJv
次期1Dnは1Vサイズになって欲しいと思うのは私だけでしょうか?
813名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/23 14:32 ID:1u8NWuWA
D60ではAFのピント精度が問題になってるけど、1Dはどうなの?
レンズ調整って必要なのか?

2chだと不安だから、カズマノレ板で聞くべきかなぁ・・・
814名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/23 15:56 ID:hGvs2X2I
2ちゃんは煽りと叩きのスクツだが、K板もシロウトと知ったかのスクツだ。
情報の取捨選択が出来ない奴は、どっち見てもおなじだろう。
815名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/23 16:14 ID:1u8NWuWA
「スクツ」って、お何ですか?
816名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/23 16:37 ID:hGvs2X2I
きみは2ちゃん初心者か?だったらK板だけ見なさい。2ちゃんなんか見なくてもいい。
817スクツ:02/06/24 00:57 ID:xipJceU6
>>815
そうくつ【巣窟】悪者などが集団でかくれすんでいる場所。「暴力団の―」・ねじろ。
818名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/24 01:02 ID:xipJceU6
>>812
EOS-1nDだって。
EOS-1nの"n"のロゴがどこにあるか、
EOS-1Dの"D"のロゴがどこにあるか、
よ〜くカメラの左肩を見てみ。
819名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/24 02:29 ID:qLo8SSUG


 ∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,・∀・,ミ< 寝る前のageだゴリュア!!
ミ    つ \_____
ミ∪  ミ  ピッ
'∪'''∪'

820名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/24 02:32 ID:+uSm214g
ID:qLo8SSUGは、精神を病んでます。
放置してください
821とんまのまんと太郎 ◆TNMTTNec :02/06/24 02:35 ID:96ajxhDz
>>820
赤まん○さんですか?
822名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/24 02:43 ID:+uSm214g
赤まん○さんですか?
ってなんですか?
823名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/26 13:46 ID:bRpeS+mt
新ファーム出た

ttp://www.canon.co.jp/Imaging/EOS1D/EOS1D_firmware-j.html

EOS-1D の初期品におきまして、ISO 800 や ISO 1600 あるいは ISO 3200 (H)
の高 ISO 感度撮影において、暗い被写体や暗い背景などによっては認められる
ことのあるノイズを軽減する為の手法を、ご案内させていただきます。今回ご
案内する最新のファームウェア Version 1.3.0 にアップデートと、ノイズ低減
用トーンカーブをカメラに設定することで、高 ISO 感度撮影でのノイズが低減
します。
824名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/26 14:26 ID:7QJJ8bRU
>>823
いくらファームをいじったところでCCDに問題があるんだから画質改善は無理。
825名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/26 21:52 ID:RL762KSI
>>823
大昔に出たファームアップデート(第2段)だと思うが。
826名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 00:05 ID:69FBSAAP
>CCDに問題があるんだから

糞ニー社印も必死だな(w
827名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/28 00:09 ID:/lM4Ured
まあ、ワンDのCCDがソニーに比べて二世代ほど遅れているのは周知の事実でして。
悪いけどあのCCDではどうがんばってもD1系を超えることは無理。
そのうえキャノソの画像処理技術はニコソの周回遅れだから、ご覧の通りの不評カメラになったんだろね。
828名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/28 23:11 ID:oMAjdT76
随分無理やりなこじつけだな(粘着
829名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/28 23:31 ID:gFHWk4aU
>>827
悔しかったんだろうな!(藁
830名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 00:32 ID:O1qOq4Kw
1D氏ね。
D1Xがんばれ。
はっきり言って、D100を勝たせたい。
最も、D60も良い。
高い金を払ってんだよ。
だから、うざい煽りどもは、
ぜんぶ逝ってください。
831キヤノソ社印:02/06/29 01:03 ID:V3iW9zZc
>>830
D100なら、D100スレに書いてください。
ココは神聖なる1Dスレなんですから。
832名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 01:41 ID:O1qOq4Kw
>>831
何年2chネラーやってんだよ。新人か?
縦読みしろYO!
833名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 14:32 ID:rIOWuimf
あちらこちらでキャノンEFマウント限界説が出てきているが、
この先もEOSを続けていくつもりなのキャノンさん?
834名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 14:40 ID:V3iW9zZc
マウントというのは、凸凹の結合部。
おマ○コというのは、凹ですが何か?
835名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 19:55 ID:7m9ql8Gg
マウントならNマウントを除けば皆限界
それでもEFは設計が新しいから、まだ他より全然良い
と言っても、いまだにLマウントも生きてる
そんなもん

単にマウント径だけで決まるものでも無し
レンズの光学設計の方が今後は厳しい
とかくズームが多いデジだけど、また単焦点の優位性が再燃する
836名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 20:15 ID:K7PK/6Zl
>それでもEFは設計が新しいから、まだ他より全然良い

しかし、デジになって一番問題が多発しているのもキャノンだね。
837名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 21:06 ID:Vk9j3l13
>>830
そうとう1Dにコンプレックスをお持ちのようだ。
買えなくて悔しかったんだね。
838名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 22:23 ID:O1qOq4Kw
>>837
何年2chネラーやってんだよ。新人か?
縦読みしろYO!
839名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 22:31 ID:9WMbUfV4
キャノンのだす一眼がことごとく惨敗しているのは、やはりEFマウントのせいなのか。
840名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 22:36 ID:7m9ql8Gg
>>836
?KやOMやNのことをお忘れで?
EFはそれほど問題出てないが?
それにキヤノンが得意なのは望遠側だしね
841名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 22:47 ID:0eXhg30L
プレイボーイの仲間由紀恵の写真はたぶん1Dなんだろうけど、なんか
CGっぽくない?
1Dってあんな感じなの?
842DQN ◆DQN/iiQQ :02/06/29 23:18 ID:19e3sD2a

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | プレイボーイに、仲間由紀恵タンの写真が載ってるようだゾ!
 \_________ ______________
                |/
        ∧ ∧     ∧,,∧
       (,,゚Д゚)     ミ゚Д゚ ミ
       (|   |)     (ミ  ミつ
      〜|   |       ミ  ミ〜
        ∪ ∪       ∪ ∪
       /|
 / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | フサ先生は、すっかり彼女のファンになってしまったですな。
 \__________________________
843名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 23:36 ID:7m9ql8Gg
「先生」方は好んでデジっぽい絵を作る人がいるね、D1の初期に多かったけど。
最近じゃ銀塩でもそれっぽくやってるんで「デジ」って思ったら銀塩だったりするが(藁。

ああマウントだけど、EFはまだ無理効きそうだね。
と、言っても、レンズ設計一からしなおさにゃならんから、やるかどうか。
844名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 14:02 ID:b7t7IC50
やはり、そうとう1Dにコンプレックスをお持ちのようだ。
ID:O1qOq4Kwのようなビンボー人にはなりたくないよな。
845ID:O1qOq4Kw:02/06/30 15:50 ID:lCS91q6G
>>844
だから〜〜、>>830は縦読みしろと何度も言ってるだろ!
デジ亀板の連中は縦読みもできんのか?
一番左側の文字を縦に読むんだよ!ボォケ!
846名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/03 00:58 ID:boafd5wt
やれやれだぜ
847名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/03 12:11 ID:lwLq/qAG
シパーイカメラユーザーども元気かね?

どうだ、シパーイした気分は?

今時400マン画素か。泣けてくるね(泣
848名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/03 12:46 ID:navIgbWU
>>847

どこを縦に読むんでつか?
849名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/03 19:25 ID:YnJug4Lx
>>848
お前も学習能力がないヤシだな。
一番右端を盾に読むんだよ。
850名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/03 19:29 ID:d+vs6FWP
>>830
すげー。
縦2行読みじゃん。
ただ者じゃないな。
851名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/03 22:51 ID:IOQIb13v
>>847
600万画素でもAFがあれでは・・・
1DとD60持っているけど稼働率は圧倒的に1Dが上。
D60って所詮kiss以下なんだよな。
D100は興味ないのでよく分からん。
852DQN ◆DQN/iiQQ :02/07/03 23:47 ID:/dE9t8R7

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ギコ君、縦読みが流行っておるのかね?
 \_________ ________
                |/
        ∧ ∧     ∧,,∧
       (,,゚Д゚)     ミ゚Д゚ ミ
       (|   |)     (ミ  ミつ
      〜|   |       ミ  ミ〜
        ∪ ∪       ∪ ∪
       /|
 / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 笑点の「やまだくん、例のものを・・・」を思い出しますな。
 \_________________________
853山Q ◆YamaQK2c :02/07/04 08:53 ID:zpkSa1Qe
やまだですが・・・  ぃゃ、何でもないです。
854ID:O1qOq4Kw:02/07/05 23:14 ID:y5czoBHL
>>850
すごい。
あんたの読みの深さには、敬服するよ。
855名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/05 23:38 ID:sWE58VOd
みんなの代弁するけど、虚しくないかい?
856名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/06 12:05 ID:Ul1eeZf0
D1Xにするか1Dにするか迷ってましたがD6000にします。
857名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/06 13:19 ID:rlch7vWL
D6000は1Dリリースと同時に製造中止。
858856:02/07/07 06:58 ID:Jpu2O8vv
>>857
知ってる。デッドストック取り置きしてます。
859名無し:02/07/07 22:22 ID:C3gw4kJ4
ついに手にいてた。軽快すぎて気持ち悪いくらい。
気がつくと連射しすぎてるってかんじ。
最高だね。
860名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/07 23:24 ID:goV606C5
う〜ん半年使ってるけど、なかなかこいつの画になれん。
印刷は問題ないんだけど、画面で見たときシャープすぎるっていうか何て言うか...
861名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/09 21:38 ID:TSA/UTrd
>>860
> 画面で見たときシャープすぎるっていうか何て言うか...

D30のときは甘いと批判して、今度はシャープすぎると(笑)
レタッチ前提ならば現像パラメータを弱にすれば済むことです。
印刷よりもモニタの描写力の方が悪いですから仕方ないですね。
印刷とモニタとどっちが最終作品なのかで決めることです。

私は標準でぴったりですね。
862860:02/07/09 23:40 ID:jGDMbuCn
モレはD30んとき甘いなんて言ってないYO!
現パラは弄ってんだけど、そうじゃなくて、何て言えば良いんだろ、D30は階調がなだらかで、1Dは階調も固いって言うか...
で、印刷は人にあげる用、モニタは自分用なんだよねぇ...(悩
863名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/10 00:19 ID:Q0u9OzbG
>>862
な〜るほど、CMOSとCCDの差というわけですね。良く分かりました。m(..)m
864名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/10 00:33 ID:JuNpFxYO
まぁソニーのCCDよりかは完成度は高いですな。
865名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/10 12:35 ID:WVMGjYnR
CCDといえばS2PROの販売店説明会でフヅの人が「みなさんカメラはニコンとか使ってもフィルムはフヅ使うでしょ?」と言ってたのワラタ
866名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/10 19:09 ID:Q8ljHbR2
ソニーCCDは万人好みだとしてもノイズはどうかなと。
867名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/10 22:22 ID:qc6HJOOa
カメラはキヤノソでフィルムはコダクですっ!
868DQN ◆DQN/iiQQ :02/07/10 23:34 ID:dsNHAzSS

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ギコ君の常用フィノレムは何かね?
 \_________ _____
                |/
        ∧ ∧     ∧,,∧
       (,,゚Д゚)     ミ゚Д゚ ミ
       (|   |)     (ミ  ミつ
      〜|   |       ミ  ミ〜
        ∪ ∪       ∪ ∪
       /|
 / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 俺はポヅならコダク、ネガならフヅが多いですな。
 \_____________________
869名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/13 20:22 ID:5nCN+rq7
1Dのボディ68万円を扱っている店なんてあんのか?
870名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/14 00:09 ID:+c0UyAmy
うう、カメラとPCが通信しなくなって鬱...
871名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/14 00:50 ID:DGpFaWX1
デジ画像はPCカードリーダー経由でいつも画像を読み込んでるが
このカメラ、1394経由でないとカメラ設定が出来ないのか?
872名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/14 14:18 ID:23YQEUI8
そのはず。
おれも1394の付いているノートPCを探し回ったよ。
873名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/17 12:51 ID:GEN1Zxlf
漏れはバイオC1なんで標準だと接続できないよ(´Д`;ウツシ
874名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/17 15:43 ID:E4gGzwDT
1D全く売れていないらしいね。
まだ発売から半年しかたっていないのに。
やっぱり高いのかな?
400万画素は中都半端?
875名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/17 16:55 ID:bLcgBIir
マネシタCCDのせいだと思われ。
876名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/17 19:39 ID:dOf3OwZq
>>874
というか1Dはプロと一部の物好きの自称ハイアマのための
カメラでしょ。だからもう立派につとめは果たしたと思うよ。
フォトキナで発表される1Dの後継機に期待しようではないか。
877名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/17 19:57 ID:EGh9G+kZ
>>876
たぶん後継機ではないでしょう。
連射を遅くした高画素版。
878名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/17 20:14 ID:DnfMOM2P
キャノンは相次ぐ失敗でもはややる気を失っていると思われ。
これ以上あの会社が許してくれるとは思えない。
879名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/17 20:51 ID:5YlYknPR
きっと見つかる素敵な出会い(iモード版アクセス無料)
        極楽出会いタイム
       ・掲示板回覧無料
       ・非会員でも掲示板回覧可能

       http://gdt.jp

880名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/17 22:29 ID:G7aWjfzo
881名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 21:11 ID:Rgb914+5
最近、ヤフオクでは、新品50万で出てますな。
もう一台と逝くか。
次の高画素版を待つか。
882名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 21:12 ID:Rgb914+5
IDに光の三原色が出た。
883名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 09:50 ID:PsdSb41a
投稿時間:02/07/25(Thu) 07:17
投稿者名:Shingo
Eメール:
URL :
タイトル:Re^3: 1D、ニューモデルのうわさ?

先に出るのが1D併売の高画素モデル。1000万画素で秒3コマ〜4コマ。

来年春に1D後継機。600万画素で秒8コマ以上。両方とも1.3倍。

k板にも久々に妄想野郎登場!!
884名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 10:50 ID:nzVOgWe9
1000万画素で秒5コマなら馬鹿売れでしょうね〜
885名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 22:48 ID:z0kIwDlu
K板にはもとmと粘着とド素人と妄想しかいないじゃん。
886sage:02/07/25 23:18 ID:XoZ9gpRl
>>885
ここよりは、まし。
887名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/26 23:52 ID:ukS/BW0t
下記投稿 結構信じてます。

647 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 02/03/29 00:01
秋発表は600万画素、秒8コマ(確定情報)
発売は2003年3月予定。
1Dは2002年12月生産中止。
ちなみに1000万画素機は別チームが開発中。
こちらの発売は早くても2003年年末以降になる予定。

言っちゃった・・・
888名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/30 00:13 ID:lFl31kB8
??????????????????ダボか? ダボか?
889名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/02 18:05 ID:+BuC+wBt
890名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/02 18:12 ID:pVeKV/SC
馬鹿はおまえだろ?つまんねぇ〜よ
どうせ預金通帳6桁以下のぶさいくな夏厨だろ
891名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/02 21:27 ID:2Dh0Awk/
>890 銀行残高、米ドルで6桁ですが、何か?
892名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/02 23:07 ID:CCKlrr/8
>>883はリーク!
893名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/02 23:21 ID:pVeKV/SC
リーク キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
894名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/05 11:54 ID:d0MvdzbF
>873

なんで?
895名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/07 23:22 ID:J7eGddGl
1000万画素か、
どこもにたようなことやってるのね。
896名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/11 11:53 ID:QBbQYBiU
EOS-1Dの後継機種は、1000万画素オーバーで、フルサイズCCD
年内に発表、来年春以降発売で、値段は150万円程度、と言う情報がありますが・・・。

150万円は高すぎると私は思いますが、皆さんはどう思います?
897名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/11 14:17 ID:sm3YI7zW
>>896

さすがに、次は現1Dのボディー流用だろうから、年内は、フルサイズCCDは有り得ないと思うが・・
898名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/11 14:26 ID:0nRa/ro8
ホントの話なら、新EFマウントだね。
現行のEFマウントじゃフルサイズCCDに対応できないから、これで
EOSユーザーも安心だ(w
899名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/15 00:05 ID:WY0V9lwg
>>896
・ユ・?・オ・、・コ、ハ、ノ、ノクタ、テ、ニ、?サ�ナタ、ヌスェ、?、テ、ニ、?。。・ラ・テ
EF・゙・ヲ・ネ、ク、羶?チァフオヘ�
898、ホクタ、テ、ニ、?、ウ、ネ、ャタオ、キ、、
900名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/15 00:09 ID:afyuenK8

     |  い、今だ!900番・・・ゲ、ゲ
     \___  ________/  
           \|

             ∧ ∧ =-
            (゚Д゚;) ≡=-            ("⌒
        グラグラ⊂┯⊂)  ≡=-       ("⌒  (⌒
             ((ヽ\ ヽ )) ≡=-       ('⌒(⌒
          ガクガク し\J   =-     ("⌒
               (( ̄(◎) ≡=-  ('⌒    ("⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
901名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/15 00:10 ID:afyuenK8

         ┯  ≡=-         ット…          ('⌒
            \  ≡=-     ミ    ズルッ・・・   ("⌒
              \  =-    ミ  -=∧ ∧    (⌒
          (( ̄(◎)≡=-   -=⊂(iДi⊂ ̄⌒つ('⌒  ('⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
902名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/15 00:16 ID:FrPktUup
>>900-901
ヲメ!
903873:02/08/15 23:39 ID:I7Gta8jv
>>894
バイオC1はスクリーンサイズ1024x480。仮想スクリーンでXGA表示にしないと
1Dの接続ツールは起動しないんだワ。
904名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/17 21:41 ID:OZ/1FdfL
fygoi,jopjiuvtrxrez4a,pl-p
guytnmu0o.^l9btd65d67g87h09i-
u9iu-0-l5443se4s54fyuguftrstrt8ijoiytdr
jijoiol@pl;vx ogoksfpomjh@pd
gtpwet@ply-53yl5pyelyk@plwf[ekh.h[
egye54ly-@46@u[l5@l[@iu6t[@i768[@o;8[9;o[@i98;[@98;@p
905名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/18 14:12 ID:i5nTbwH4
>>903

Thanks. 早速試してみる。
906名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/21 22:52 ID:GUUnNFCu
EOS-1Dの兄弟機種
フォトキナで発表
1000万画素オーバー
APSサイズCMOS
発売は来年春
110万円
907名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/21 22:56 ID:IZPo4nlW
>906 600万画素じゃなくって?
908名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/21 23:03 ID:HOMNs2Uu
>>906 CCDじゃなくって?
909名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/21 23:03 ID:HOMNs2Uu
>>906 1D並の値段じゃなくって?
910名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/22 06:52 ID:TZKdOgS8
おい、まだ左右分割画像治っていないみたいだな。
911名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/23 22:35 ID:mXXKApi4
脳内所有のおまえには関係ないと思われ。
912名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/25 21:09 ID:7UJPKIBB
やっとカミサンから許可でました。
もっと綺麗に撮られたいだろ??と言い続けて早数ヶ月・・・
今までのファインピクス100万画素から共に羽ばたきます。

羽目鳥マンセー!!
913名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/04 06:43 ID:9zP/tUP/
すいません、今ごろといわれてしまいますが、昨日1D
入手しました。
914名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/04 13:00 ID:61DOHR6z
>913
おめでと♪良い写真撮れるようにがんばってな♪
915名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/04 15:23 ID:UcfobKIJ
マジで買ってしまったのか?
今出回っているやつは在庫処分、というかクレームで返品交換した・・・・
まあいいけど。
916名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/04 16:57 ID:m3WZSR6v
むにゅ
917名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/04 18:35 ID:RrFOLwuL
買ったんじゃなくて、入手・・・ まぁ、いいや(w
918名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/05 00:32 ID:k+XUkV1P
913です どうもです
実は媒体がないので、空シャッター切ってます
「あほ」と言わないで、、、
ついでにIEEEもないPCなので、IFボード買わねば、、、
失礼しました
919名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/05 23:38 ID:fXKpR7tT
>>913
kazumaru板にも書込みした人かい?
ごめん、ばらしちゃった!
でも最近は1DもD1Xも安くなったね。
現金系で、前者は税込み50万、後者は35万だね。
920名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/07 01:29 ID:Pvn/8V10
919さん
913です。あちらには、まだ書きこみしてません。
ただ一人喜んでる状態なので、書きこみかもしれません。
そのときは、ご容赦を、、、
921A303特価!!:02/09/07 01:34 ID:F78KaSFk
922名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/07 15:43 ID:EiVb9PiU
923名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/08 09:44 ID:kgjsu4JF
zzzzzz
924名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 03:21 ID:1D+A30TP
私のIDに次機種の名前が光臨なされたようですが?
どこかでお祓いして貰った方がいいですか?
925名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/09 21:45 ID:qxTt/kBf
↑カッチョイイ!
神の御降臨。
926名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/10 02:04 ID:eH7G4mx9
>>924
ThinkPad A30も買ってください
927名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/10 02:19 ID:PVQUo3Cz
EOS D120ですか。。。。
928名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/10 09:07 ID:dcWgdW2t
CMOSの機械が発表されるらしいけど、1Dなのか廉価版なのか。
929名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/10 11:04 ID:Cj2mo4Ln
D120
ttp://www.photim.com/Infos/UneInfo.asp?N=662
速報板より天災
フラ語の読める方 がむばって
6M Comosを2枚張り合わせて、フルサイズの12M
・・・なのか??全然読めん
930名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/10 11:16 ID:Cj2mo4Ln
もしそれが可能なら安くフルサイズが出来るという点で
大歓迎!
931名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/11 00:59 ID:kz12UqKy
キャノン早く更新しる!!
http://www.canon-sales.co.jp/camera/eosd/1ds/index-j.html
932名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/11 01:35 ID:PbmTywrs
こんなに早くモデルチェンジするということは、ある意味
現行EOS-1Dの敗北宣言とも受け取れてしまうような。
933名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/11 01:50 ID:2BqzNDZO
>>932
まさに敗北宣言じゃん(w
スポーツを当て込んだのだろうが、完全にD1Hに跳ね返されてほとんど食い込めなかったじゃん。
やっぱピント問題と左右分割画像それに横縞ノイズに67ノイズと、
良いイメージがほとんどなかったのが痛かったね。
あまりにもオリンピックを意識しすぎて焦ったのがまずかったと思われ。
934名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/11 02:11 ID:PbmTywrs
やっぱスペックシート上だけの王者だったってことか…
935名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/11 02:15 ID:vV4h41VJ
カメラグランプリもダテだったと・・・
936名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/11 02:36 ID:O2fQ+UUa
>>931
DQNウゼエから消えろよ。

754 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :02/09/11 02:27 ID:kz12UqKy
>>753
日本のキャノンサイトでは1Dsが載る予定の様だが(w
あと写真見る限り1Dボディーの様だし。
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020911012501.jpg
937名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/11 02:40 ID:+aOSCRVs
>>936
今のところ写真て1Dじゃん。
938名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/11 17:02 ID:3CBHBEWz
おまえら万能なトーンカーブの数値教えろ!
939名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/11 19:18 ID:vIjonpFG
>>933
おまえのカメラはなんだい?
1D買えなかったことがよっぽど悔しかったんだな。
おまえの気持ち察するよ。
金貯めろよ!
940名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/11 23:44 ID:xTWb+AC7
1D買った。400万画素、充分。速射性、充分。
元取るぞぅ。
941名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/12 02:47 ID:4JonRXb4
誰か新品同様の俺のD60と1D交換してくんない?
多少の傷OKです。
結構マジで。
942726:02/09/12 02:54 ID:Lv9+TWuU
>>933
あ、あの、項目が両方並んでたんでモデルチェンジじゃなくて併売だと思うんですけど。
D1xとD1hの関係といっしょ。 それにスポーツのフリーランスも1Dかなり多い、やっぱ
レンズ資産がものを言ったと思う、理由は知らんけど朝日がNikonから乗り換えた
のも有名でしょ?
943名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/12 02:56 ID:Lv9+TWuU
↑726じゃなかった、別スレのまんまだった、スマソ。
944名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/12 09:47 ID:MYi6cUc4
おまえら万能なトーンカーブの数値教えろ!って言ってるんだよ
945名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/12 18:49 ID:YOZ4DKLi
ねえよ。そんなもん。
946名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/12 19:28 ID:UJd2NY60
>>944
2-4-3だな
947名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/12 22:53 ID:XBBwuZea
D30に近いトーンカーブって無いかなぁ?
つか、コダクロ?ム風とか出してくれぃ
948名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/13 00:31 ID:ONuhjgnE
>>942
えっ?朝日って、朝日新聞?
知らなんだ、ほんまですか?
報道の方?スポーツの方?
949名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/13 00:37 ID:K/MIAn39
>942
何言ってんだか、FDの頃から使ってるよ。
でも今回の1Dの導入も予定行動で、そう入れ替えではないのだが・・・
950名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/13 01:07 ID:F1Vxx8zS
朝日ってのはアレな新聞社だから、キヤノソを使う気持ちはわかる。
赤旗もキヤノソだったな(w
951名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/13 01:41 ID:IU/l7CIR
はあ、そういえばそんな傾向はあるな確かに。
学会の大先生もキャノンだったな。
952名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/13 03:05 ID:yWX9Jltb
皇太子は銀塩キャノン、デジはオリンパスか?
953名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/13 03:12 ID:7h4Pj2q3
もとカメラ量販店店員ですが、店長がお客のなりをみて
ニコンを薦めるかキヤノンを薦めるか判断しろといっていました。
最近はニコンのほうが若者の人気は高いです。
中年と女性はキヤノンが多かったですね。
またニコンを買っていく人は他社との比較はしません(w
ミノルタにも固定客が多かったですね。
954名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/13 03:17 ID:ueic9mrz
>>949
わりいわりい、ワールドカップ限定のお話し。
「朝日新聞は全員EOS-1Dに300mmか400mm〜」ってアサカメにもあったでしょ。
社の備品はNikonでそれまでのCANONは個人所有だったらしいけど。
955名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/13 10:31 ID:34ytTh1j
>>954
D2000の頃からキヤノンも使用してますよ。
今は両社を併用してます。超望遠系以外はニコンの使用率が高いです。
956名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/13 12:02 ID:oDO7ZZfW
>955
つまり望遠はやはりキヤノンに敵わないと?
957名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/13 12:09 ID:0DIrzshg
朝日が1Dを入れたのはカメラやレンズの性能とは別の理由だって聞いたよ。
以前ニコンのD1を大量導入した直後にD1Hが出て、写真部の関係者が
怒りまくってキヤノンを増やしたとかなんとか。
真相を知ってるヤシはいないか?
958名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/13 13:48 ID:fto7HMlX
>>957
映像センターでデジオペやっている人がニコン嫌いなの。
959名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/13 17:53 ID:aqYmSoT7
ISの影響は、少なからずあるな。
まあVRの70〜200をあわてて発表したのも
対策だろう。
960名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/13 18:22 ID:vMOlE4LY
>>957
それ聴いて決めた!
もう観音とは手を切る
961名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/13 18:31 ID:/G200P79
こんなんでましたけど〜。
http://www.photim.com/Infos/UneInfo.asp?N=670
962名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/13 18:41 ID:uFZQa+nU
キタキタキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!
963名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/13 21:04 ID:jzcFhs+/
> 以前ニコンのD1を大量導入した直後にD1Hが出て、写真部の関係者が
> 怒りまくってキヤノンを増やしたとかなんとか。

キヤノソを大漁導入したのはD2000の頃だから、D1Hとは無関係。
1DはD2000に比べて色んな面で優れてるし、厨房なカメラマソが
多いからIS尽きレソズじゃnightだめなんだよん。
964名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/13 21:14 ID:BcxS0rGK
1-D 下がるかな( ;´д⊂
965名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/14 21:38 ID:f9ZljwiO
EOS -1Ds 1100万画素は国内発売年末かな?
966名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/15 07:48 ID:363T0Zva
967名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/15 07:53 ID:dE9cxTSI
>>966
Rumourだって!
968名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/15 09:03 ID:omzuGAU1
Rumor,-mour[名詞、動詞]他者に先駆けて真実を伝えること。またその行為。
969名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/15 12:49 ID:8KChsWvI
970名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/15 14:46 ID:AeTNUU90
Canon EOS-1Ds
35mmフルサイズCMOSセンサー、有効1110万画素

EOS15周年記念として、EOS 300Vとともにフォトキナ2002にて発表
Canon Europeがリーク
971名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/15 16:02 ID:5kP9X+Qu
300Vって何?銀塩?
972名無CCDさん@画素いっぱい :02/09/15 16:05 ID:TvCjgci+
>>971
キッス5
973名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/15 16:10 ID:5kP9X+Qu
な〜〜〜んだ。
974名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/15 16:33 ID:bx82YPpD
1Dは値下げ、50万円、実売40万円以下だよ。それでも買う奴はいるのかな。
975名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/15 16:41 ID:DMB1fWK2
>974
良いじゃん。
そんなら欲しいよ
976名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/15 16:46 ID:bx82YPpD
D1は最初65万円だったが、値下げして40万円にした。その後D1x,D1h発売とともに
生産中止になる。今では中古が10万以下。デジカメははかないね。
1Dも同じ運命を辿るのはあきらかだよ。持ってる奴は早く売れ〜。
977名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/16 23:05 ID:BMo19ew1
>>974
ハイアマはすでに買ってるだろうけど
実売40万以下になれば買えるヤシも
出てくるだろう
978名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/17 04:04 ID:LTsvI3hr
そうか?
いざ買うか!となるといきなりいままでどうでもよかった問題が気になってくる。
会社のを借りるのが一番賢そうだと思うけどな。
個人で持つ必要ってあるの?
979名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/17 22:30 ID:ma+1yjII
1D安くなったらバカ○ョンカメラとして購入予定
40マソ以下きぼんぬ(´Д`)
980名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/17 23:16 ID:aeXr30Ar
1ds出たら買うだろうけど、メインは1dのままの気がする。
1000マン画素なんて後処理でめっちゃ苦労しそうだもんな。
1GMDでせいぜい150枚ってところか?
周辺機器が悲鳴をあげそう。VFZは必須か。
981名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 01:36 ID:H3YCSu0m
D60が買えないので1D買いました。
ヨド○シでキャッシュバックポイントが12マソついた
正直ビクーリ
982名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 21:12 ID:vEKkVIpk
>>980
1Dでもそんなもんだが?>iso400でRAW+jpeg-sで150カット位
983名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 21:17 ID:39zIi8D5
新宿ヨド○シならポイント20%対象かな?
984age:02/09/18 23:09 ID:D+5xrwXV
>>980
うんうん。
1Dsが出てもさ,おれは1dを売らないよ。
オレ的にはベストバランス。秒8コマで21連射できて,1GのMDさしておけば
一度に何百枚もとれるカメラは,他にないから。

高画質路線なら,ほかに選択肢いくらでもあるからね。
985名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 23:13 ID:zMbprSPo
1Dsが出たら1Dは安くなる。そこが狙い目。
986981:02/09/18 23:21 ID:H3YCSu0m
1Dとノートパソコン、HDその他を2年間眠ってたライトウエアに
詰め込んで見ました。
これだけで35mm一式分の容量になってしまいました・・・
電車や飛行機で移動しなきゃならない時は、正直泣きがはいりそう
987名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/18 23:45 ID:XKGBtq9a
>>981=986
フィルムは? かさばるフィルムがカードで済むのでオレはD60だけどトントンて感じ。
あと空港のX線検査の心配しなくて済むのが嬉しいな。
988981:02/09/19 00:37 ID:e3cZ0mHi
フィルムはパトローネケースから出して十本入れの四角いフィルムケース×4
それに10本or20本パックで箱のまま40本、合計80本持っていっても
500mmのソフトケース1本+α位にしかならないし・・・

まだ稼動状態じゃないからなんとも言えないけど
バックアップはすぐにとらないと不安な気がする、
どうなんだろう、?
989名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 08:46 ID:q8VmGm/c
>988
オレは絶対バックアップとるよ、ノーパソのHDと外付MOに。
たしかにデジに移行してから荷物は増えたなー。
現地での電源の確保とか考えないといけないし・・・
ACアダプターだけで3つも持ってくのは正直バカらしいんで
そろそろどうにかするつもり。
990987:02/09/19 09:00 ID:LEIU9ii0
>>988
500mmのソフトケース1本+α位>
そうかあ、オレは500mmなんて使わないしなあ…パソコンが大きいやつなんじゃない?

>>989
たしかに電源は頭イタイ。 1Dは仕方ないけどキヤノはD60でも単3使えないからD100見てカナ〜リ考えた。
場所によるけどやっぱ海外ロケではかなり問題じゃない?
実はニッ水単3の7本(IS使わなければ6本)でも動くらしいけど誰かBP改造しておくれ〜!(ゴメン、スレ違いやね)
991名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 10:29 ID:q8VmGm/c
>990
どんなに小さなノーパソでもフィルムのほうが持ち運びは楽だろ?
夏場の温度管理には気を使うが。

あっ!バイオC1とかリブレットとか買えってハナシ?



992名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 11:26 ID:I28THVpq
>991
http://www.aska-corp.co.jp/

ボク、これ使ってますが結構バックアップにはイケますよ。
コピーした画像はパソないと見られないですけど・・・
あと、電池の消耗が早いのもネックかな(笑)
あと、電源については海外だとつあそのままでは使えないかも・・・
993987:02/09/19 12:07 ID:mal1YTlz
>>991
そうです、B5クラスのなら全然楽だと思う。モニター小さいけど。

>>992
イケのスーパーデジビンのほうがバッテリーがはるかに持ちます。
ただし両方とも内蔵バッテリーなのでやめてB5パソ買った。移動中にRAW現像できるし。
994名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 14:59 ID:q8VmGm/c
>992
IEEE1394でバスパワー対応なら買ってもいいけど、やはりロケ地のホテルで
画像見ながら打ち合わせするとかに使えないと困る。
>993
んー、さすがに移動中は恐くてHD回転させたくないよー
それにB5だとモニター小さいし処理能力も・・・
995名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 17:31 ID:5BWqZV0o
きょう浜辺でモデル撮影あったんだけど、
突然ハング起こして焦ったよ。電池抜いて復帰したけど焦った。
砂埃や潮風のあるところでのレンズ交換はやめといたほうがいぞ。
しかし夏場の1Dはなんとなくノイジー感が強いな。
やっぱりCCDの改良は希望かな。
996名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/19 22:19 ID:tmvcmzQ8
キヤノンはフリーズしやすいよ。
信頼性がないから海外取材のジャーナリストでEOSを使う人はほとんどいません。
997名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/20 00:55 ID:cC6P1O2y
新スレ立てれ
998名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/20 01:19 ID:p7AhwuSJ
999名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/20 01:23 ID:zhKjwsii
>>1000
ヲメ!!!
1000名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/20 01:25 ID:cC6P1O2y
>>998
お目!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。