【小型】Che-ez!Part4 〜Kiss・Moni-Me・Cubik発売〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
衝撃「Kiss Moni-Me Cubik」発売!
boxx,Moviも忘れるな!SPYzは伝説に・・・

過去ログ
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/999/999740522.html
前前スレ CHE-EZ! SPYz (モービーもでるよ) Part2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1005403506/
前スレ 【最強のポケデジカメ】CHE-EZ! SPYz Part3
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1010134270/

CHE-EZ!シリーズのページ
http://www.che-ez.com/
CHE-EZ! SPYの画像貼付け掲示板
http://isweb38.infoseek.co.jp/photo/spyz/

※某コテハンは許してやれ、子供なのでマジでキレるな!
22か?:02/03/13 00:49
発売?いつ?もうでたの?
31:02/03/13 00:53
「発売」予定。
このスレが1〜2ヶ月たったとき、
「出るよ」や「予定」じゃ、なんかなーと思って。
4名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 01:24
だから?
5名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 01:27
>>1
おお、ちゃんとSPYzの名が...ねーじゃん。
あ、また分裂の予感
61:02/03/13 01:28
なんか需要ないみたいなのでsageで倉庫へ送って下さい。
よーし!さげちゃうぞ!!
SPYzにこだわるねー。もう生産終了まじかだろ?
sageだな
101:02/03/13 01:41
倉庫へ逝くまでオナニー談議に使ってください。シコシコ
112か?:02/03/13 01:44
じきに盛り上がるだろうから、sageることないと思うけどね・・・
12名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 01:49
ならば揚げてみる
131(←本物):02/03/13 02:38
タイトル文字数制限で引っかかったんでSPYzは削除したよ。
Kiss Moni-Me Cubikを無視するのもあれだし。
今月下旬に発売されたらSPYzより需要でる!たぶん?ホントカ・・・
Kissどうなのさ?JPGで大丈夫か?
勝手な推測でスレたてられてもなー
15名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 03:02
ププ
2chのスレなんて、みんな適当じゃん。
SPYzヲタも専用スレ立てたら。
でも話題あるかね・・・?
>>15
必死だな(w
1よ、おまえが○○だったとは
17名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 23:22
必死って・・・
SPYzスレから来た14,16って俺以上に必死じゃん。
今更SPYzそんな必要か?約1名粘着なSPYzヲタいるよ・・・

今の時期(新機種出るだろ?)マジでSPYzスレの方がいいのか?答えてくれマジで
単なる嫌がらせ?だろうな・・・きっと。
>>1
氏ね氏ね
19名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/14 22:02
http://www.axia.co.jp/press/an028.html

やべぇな。spyz。
私もこっちに惹かれる....。
でもOSX非対応なのね(泣
<10000なら、迷わずこっち。
20名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 01:59
ふ〜ん
21名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 23:55
まだ出ないの?
22名無CCDさん@画素いっぱい :02/03/27 00:12
我慢出来なかったのでSPYz買ってしまいました
初デジカメです。
早速携帯のアクセサリー風に偽装しました。
23名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 01:33 ID:aF80gHm7
Che-ez!Moni-Meのページが更新(設置)されとる。
http://www.che-ez.com/moni-me/index.html
出たの?
24名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 02:11 ID:y/KhgQ4T
cubikのサンプル探したけどないよ。our productsのところにはcubik自体
影も形もない。実は初期不良で回収したとか?

モニミはすっきりしていい感じだよね。まったくおもちゃっぽくない。
25名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 02:15 ID:y/KhgQ4T
オイオイオイ!モニミ、撮影範囲が40cm〜になってるよ!!
前は60cm〜だったはずなのに!(・∀・)イイ!
俺的にはkissよりも一歩リードって感じがする。
2624:02/04/05 02:20 ID:y/KhgQ4T
cubikはちゃんと発売しましたってあるね・・・
でもサンプルはやっぱりなかった。
27名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 02:51 ID:o/0/DeiJ
モニミは、液晶モニターがついているからマクロも使いやすそうだね。
28名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 03:50 ID:JqoR6pQW
Che-ez!Moni-Me※対象年令8才以上
29名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/05 03:54 ID:JqoR6pQW
30 :02/04/08 20:13 ID:vuE0cRiB
間近よ
31なかやま:02/04/11 00:55 ID:ugO7P8xg
おもちゃデジカメの雄、ニチメンの底力をみしたれ、みしたれ〜!
さぁ〜〜〜〜来いッ!さぁ来いッ!
32名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/11 01:09 ID:S5ACc5BO
買うぞChe-ez!Moni-Me、おいらは8才以上だからな。
33名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/12 00:03 ID:cGDUBKwu
まだでしゅか〜ぁ
34名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 22:05 ID:ZOXdjQtm
35名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 22:48 ID:ZOXdjQtm
Moni-MeのファイルのExif情報にあった、Sunplusというのは台湾の画像関連メーカーみたいだね。
http://www.sunplus.com.tw/products/htdoc/media/spca/ca701av10.htm
36名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 22:51 ID:KC7ZMPMY
>>34
一番目のは合成写真みたいでワラタ
37名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 22:52 ID:chTGzTg1
周辺のボケと光量落ちがいい味出してるね。
38名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 23:02 ID:ZOXdjQtm
エッジ強調がきつめなので、おぢさんが背景から浮いてる感じもしますね。

電池はついていなかったので、その時他のカメラ用に持ち歩いていた
ニッケル水素を使ったのですが、やはりアルカリの方がよさそうです。
電池一本なので、電圧に敏感なのでしょう。
30枚(実際は36枚撮れた)撮り終わった時には、電池切れマークが出てました。

スライド式のレンズカバーは、けっこう巧妙に作ってありますが
いつ壊れても不思議はない不安感はあります。

シャッターはすごく押しにくいです。
なんかボタンが斜めになっていて、ブレを誘発しやすいですね。
これは、SPYzの方が圧倒的にすぐれています。

USBマスストレージは便利ですね。
39名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/14 23:25 ID:ZOXdjQtm
Moni-meとSPYzの大きさ比較です。(裏面もね)
http://isweb38.infoseek.co.jp/photo/spyz/cgi-bin/img/782.jpg
40(,,゚Д゚)さん:02/04/14 23:49 ID:1e/FfJ+w
液晶の具合はどんなもんでしょう?
激しく動く被写体とか、日向でちゃんと使えるかとか。
おしえてちょんまげ。
あと、肝心な値段も教えて。
41名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 00:00 ID:FOj/lsa9
液晶は、市販されているデジカメの中では最高に見にくい。と思います。
これよりも見にくいデジカメは経験がありません。
しいて言うならば、反射液晶のmc3と同等かな?
ただ、TFTに較べると日向でも完全に見えない。ということはないかな?
(購入したのが、3時すぎだから強烈な日向は経験してないけど)
動く被写体への追従性は悪いです。初期のVGAデジカメ「以下」ですね。
ほんの少しでも液晶に期待していると、ガックリ来ます。
あくまでも「正確なフレーミング」と「画像『確認』」用途ですね。

買ったのは、秋葉原のZOA。値段は9980円でした。他の店も見たけど
置いてあったのは、ここだけでした。入ったばかりと言ってました。
42名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 00:08 ID:w0bx5pHC
ちょっとWS80っぽいボケが気になる・・・>モニミ
43名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 00:12 ID:FOj/lsa9
>>42 いえいえ、気になる点はもっとたくさんあるんですよ!
44名無しCCDさん@画素いっぱい:02/04/15 01:10 ID:SgFRWWOr
プラレンズだから画質は期待してなかったのに。
くそーほしーなあ、これ!
45名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 01:21 ID:FOj/lsa9
レンズは最終で変更になったみたいですね。
パッケージにはプラスチックレンズと印刷されているんですが
その上から「4層グラスレンズ」というシールが貼ってあります。
46名無しCCDさん@画素いっぱい:02/04/15 01:31 ID:SgFRWWOr
>>45
まじですか!ほしーこれほしー!
47名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 01:43 ID:FOj/lsa9
寝る前に、もう一枚貼り付けました。
http://isweb38.infoseek.co.jp/photo/spyz/cgi-bin/img/786.jpg
おやすみなさい。
48名無しCCDさん@画素いっぱい:02/04/15 01:49 ID:XPnZwCRc
>>47
おつかれさま!キレイだよこれ、スパイシー以上かも。
うわあどーしようキュービック買おうと思ってたのに…
49kinnikunn:02/04/15 01:49 ID:xlJTZohO
結構いい感じやね!レンズ変更も(・∀・)イイ!
ああキスとどっちにしよう・・・
ムキムキになって・・・・・      三度目の春ッ!!
50(,,゚Д゚)さん:02/04/15 10:23 ID:+h1MuLMY
>41
レスサンクソ。思ったよりシャープな画が撮れてますなぁ。
お金貯めて買います。
あ、その前にos(未だにただのwin98)をアップグレードせんと・・・
51名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 11:12 ID:FOj/lsa9
WS80と比較してみるとどうなるのかな?と思って1024x768まで拡大してみました。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/uploader/upload/vsws80.jpg
52名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 11:37 ID:1/cAWr92
液晶の見え具合によっては逝ってしまうな・・・。
こればっかりは己の目で確認しないと何とも言えないが。
53名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 13:41 ID:Gevdh3TZ
>>51
比較はともかく、結構ジャギが目立つねぇ。
圧縮がいけないのかな?
圧縮なしで撮るとどうなの?
54名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 13:48 ID:FOj/lsa9
圧縮なしでなんて撮れません…
RAWもTIFFもついてない、33万画素のCMOSデジカメですがな。
55名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 13:49 ID:Gevdh3TZ
仕様見てみたら、jpgのみだってさ。
確かに圧縮はかならず有りだけど、fineモードとNormalモードってのが
あるらしいじゃん。
みんなFineで撮ってるのかなぁ?
56そこもで ◆T.MODE.E :02/04/15 13:55 ID:/6NYlsEM
ちょっと、水彩タッチになんだな。
これはこれでおもしれーけど、俺はパスだなー。
57名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 13:59 ID:UEkQLS9q
激しく早く接吻きぼ〜ん!
いつでしゅか?
58名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 14:10 ID:FOj/lsa9
全部Fineで撮ってるよ、今のところ。
昼に撮ったけど、36枚撮れた。
バックライトつけてると、新品のアルカリでもあっと言う間に警告マークが出る。
バックライトを消してると、だいじょうぶだね。
STNで反射液晶的にも使えるから、バックライトオフでもどうにか見える。

ジャギーっぽく見えるところがあるのはそこそこシャープな写りであるがゆえで、
自分は、しかたないかな。って思ってるけど。
それを嫌うあまり最初からボケボケのチューニングだったら嫌だな。
気になる画像は、0.5ピクセルぐらいでガウスぼかしをかければ
自分的にはOKだな。

てか、35万画素クラスのデジカメで、そんなにいろんな条件を
満足にクリアしているのってほとんどないような気もするけどな。
もしあったら、リストアップしてくれると嬉しいな。
59(,,゚Д゚)さん:02/04/15 14:14 ID:+ogtUsVH
>58

フジのDS−7とか逝ってみる。
60名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 14:22 ID:Gevdh3TZ
ジャギも気になったけどさ、俺もどっちかというと
ボケボケはいやだなぁ。
Spyzのデータ飛びにむかついて別の機種を探してるんだが、
このまえうっかり買ったのがWS80。
画質がぬるすぎて俺の好みに合わんので、また買い換えようと
思ってるわけ。
で、候補に上がってるのが、CubikとMoni-Meなんだが、
正直どっちを買ったもんか悩んでる。
Cubikがもうちょっと薄ければなぁ…。
61名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 16:20 ID:nHRXdd7i
液晶付きで単三1本仕様っていうのはきびしそう。
ニッケル水素充電池は使えます?
62名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 16:24 ID:FOj/lsa9
>>61 >>38を見てください。
6361:02/04/15 16:29 ID:nHRXdd7i
既出だったかスマソ。逝ってきます。
64名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 16:42 ID:qWGT74/7
GigaEnergy使用すればバックライトつけてもそれなりに持つかなぁ?
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0410/battery.htm
一応アルカリ電池の4倍近くは撮れるみたいだけど。

近所で売り始めたら買っちゃうかも、Moni-me。
画質はSPYzと変わらないみたいだし、大きさも比較写真を見る限り俺には許容範囲。
比較写真には厚さの比較がないけどそんなにかわらなさそうだし。
65そこもで ◆T.MODE.E :02/04/15 16:47 ID:Dem1sqY1
てよか、画質がスパイシーと変わらないとか
スパイシーよりいいっていってるやついんけど、
ちとサンプル見た限りじゃ、
スパイシーには及んでねえ。
ディティールつぶれまくりかとおもーよ。
味としてみれば、許せなくもねーけど。
そんなにいいとはおもえねー。
66名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 17:21 ID:qWGT74/7
そうか?そんなに変わらんと思うが。
まぁ同じ状況下で同じ被写体を撮るとかして比較すればはっきりするだろうけど。
少なくとも俺は日常のメモ代わりにSPYzを使用してるから、
サンプル見ても自分の使い方じゃこれなら殆ど変わらんだろうなぁと思ったよ。

一応俺がSPYzで困った事はフレームを勘で写さなきゃいけなかった事で、
失敗を避ける為に同じ構図で数枚撮るから枚数が撮れなかった事。
後は電池切れによるデータの消失。
これらが少なくなるだけでもまぁ良いかなと思う。
67名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 17:24 ID:oRF3nPhh
発色がC-MOSっぽくないように見えるがな
派手目だけど色がちゃんと乗ってるように見える
スパイシーは良い画質とは思うが、色が C−MOSって感じが抜けきらない
と思うのはオレだけか?
68そこもで ◆T.MODE.E :02/04/15 17:36 ID:Dem1sqY1
色に関しちゃ好みもあるかもな、
俺はスパイシーの方が自然だとおもーが。
なんてーか、ミモニは材質感みてーなのが出てねえ、
プラスチックぽくて。

でも決して貶してるわけじゃねーんだよ。
味はあんけど、画質の良否で言ったら、比較して良いとはいえねーなと。
どのみち、一年前のオモチャのレベルから言ったら、
はるにいい上に、モニタまでついてんから選択肢になることまで否定はしねえし。
69名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 17:37 ID:oRF3nPhh
アイプレートとモニミどっち買うべきか悩むな・・・
画質ではモニミの方が上に見える気がする・・・
むむむ〜
70名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 17:39 ID:oRF3nPhh
トイデジ研究家のそこもでさんは、
はじめてトイデジ買う場合はどっちを薦めますかね?
71そこもで ◆T.MODE.E :02/04/15 17:44 ID:Dem1sqY1
アイプレートはめちゃくちゃフレーミングしにくいんだよ。
ファインダーも薄いからな。

でも画質はアイプレートの方がいいかと。
まあ、画質は自分で見てきめりゃいいことだけどな。

てよか、俺はアイプレート買って、ミモニはパスしたから
いわずもがななんだけどよ。
72名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 18:00 ID:oRF3nPhh
そこもでさん、ありがとうごじゃります。
参考にさせてもらいま〜す!
73名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 19:07 ID:FOj/lsa9
モニミは、確かにCMOSらしからぬ、濃い目の発色をしますね。
74名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 19:33 ID:FOj/lsa9
Moni-me電池報告です。
アルカリでもバックライトついてると電池警告出ちゃうんで、
ニッケル水素1700mA/hでバックライトを出来るだけ使わないようにしたら、
合計2巡(計72枚)は撮れました。
バックライトを使わなければ、ニッケル水素でも実用になりますね。
理想的には、単三リチウムかな?
75名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 19:43 ID:FOj/lsa9
Moni-meで花をマクロ撮影してみました。
って、ルーペを使ったから反則マクロなんだけどね。
液晶モニターがあるからフレーミングは確実。ピントは全然わからない。
http://isweb38.infoseek.co.jp/photo/spyz/cgi-bin/img/788.jpg
40cmまでは単体で寄れるんだけど、あんまりピント合わない感じ。
実用的には、60cm以上かな?
76名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 20:03 ID:qWGT74/7
>75
さすがに単体でマクロはきついようですね。
ところで電源ONから一枚撮り終えるまで時間はSPYzと変わりないですかね?
77名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 20:11 ID:FOj/lsa9
電源ボタン(セルフタイマーボタン)を3秒間以上押し続けると電源オンになる。
そこから、撮影可能状態へが2秒。撮影してから、圧縮保存に2〜3秒ぐらい。
データを圧縮してないシンプルなSPYzの方が圧倒的に速いですね。
78名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 20:28 ID:qWGT74/7
うーん、それは残念。
あの手軽さが良かったんだけどなぁ。
それなら8Mにして無圧縮にして欲しかったかも。
値段からするとあちらを立てれば此方が立たずなのは仕方無いのか。
79名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 20:36 ID:FOj/lsa9
>>78
無圧縮だと、液晶で再生する時にややこしいことになるのかもしれないですね。
あと、USBマスストレージなんで、PCで直接読める形式じゃないとまずい。っていうのもあったのかな?
でもPCで直接RAWデータを読めたら、それはそれで面白かったと思いますが。
80名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 21:45 ID:xlJTZohO
神様、室内作品をうpしてくだせぇ!
81名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 21:53 ID:FOj/lsa9
82名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 22:01 ID:xlJTZohO
(・∀・)イイ!ホスィ!
夜はどんな感じですか?
83名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 22:02 ID:xlJTZohO
飲み屋でとれれば言うことはもう何もないのですが。
1/18ってのは固定ですか?
84名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 22:04 ID:+Zgj+4f5
スパイシーより色がくっきりしてるね。
85名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 22:10 ID:FOj/lsa9
もう一枚ね。コロちゃんのコロッケ屋さんの店先にて
http://isweb38.infoseek.co.jp/photo/spyz/cgi-bin/img/795.jpg

飲み屋は大体かなり暗いから、多分無理でしょう。
暗くてもシャッターは切れますが、明るいところしか写ってないです。
てか、飲み屋でノーストロボで撮影できるデジカメってどれぐらいあるんですか?
86名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 22:13 ID:FOj/lsa9
85です。訂正
「飲み屋でノーストロボで撮影できる『おもちゃデジカメ』ってどれぐらいあるんですか?」
だね。
87名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 22:14 ID:xlJTZohO
飲み屋は無理ですか・・・サンクソン。
飲み屋で取れるカメラは、俺もそんなにくわしくないからよくわかりません。
88名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 22:15 ID:FOj/lsa9
あと、Exifのデータは固定のようです。
明るくても、暗くても、2/36 F2.0のままです。
89名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 22:16 ID:xlJTZohO
ところで、F値も2.8→2に変更されてますね。
プラ→グラスの際に変更されたのかな。
90名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 22:21 ID:FOj/lsa9
F2.0っつうのも本当じゃないかもです。
カメラ本体には、F2.8 f=6.0mmと書いてあります。
取説やパッケージには、レンズのF値や焦点距離のことは書いてありません。
91名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 22:24 ID:xlJTZohO
情報サンクソン。
キスが駄目だったらこっち買うよ。ああ、でもキスが上出来だったら迷うなぁ。
92名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 22:39 ID:bYuGihTT
つか、CMOSの時点で暗所撮影は断念すべき。
どーでもいいけど、ミモニじゃなくてモニミな>そこもで
93名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/15 23:44 ID:DWlrE7E1
画質は部分的にぼかしが掛かった感じでSPYzより悪と思が、
SPYZ>MoniMe>WS30 って感じか?
94名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 00:15 ID:XtqqTqBu
Spyzとくらべてシャッタースピードはどう?
ぶれない?
95名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 00:30 ID:n6E+MRKg
画質は、人それぞれ好みがあるから順位をつける必要はないと思うよ。

シャッタースピードどう?って言われても。
どれぐらいのシャッタースピードなのかはわからないんだよ。
ファイルについてるExifはウソっぱちだしね。
ぶれてるかぶれてないかは、サンプルを見てくれる?
ただ、シャッターそのものはSPYzより押しにくい。っちゅうのはあるよ。
96名無しCCDさん@画素いっぱい:02/04/16 00:31 ID:0QlwSRzH
SPYZ生産中止の噂があるらしいけど、本当?
97名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 00:34 ID:ltBi2suo
どなたかスパイシーとモニミの側面(幅)の比較写真をアップしていただけませんか?
98名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 00:35 ID:KpXkl5lK
好み?(ププ
現実に忠実かが基本。
画質は好みって・・・。それで済ませるのかよー
じゃWS80も俺好みなので最高です!ってことで。。。プ
99そこもで ◆T.MODE.E :02/04/16 00:37 ID:yeg3FfQj
てよか、好み以前の問題で、
本体内でけっこう高圧縮してるから、
画質はわりいよ、ただそれが許容範囲かって基準が
それぞれってだけでよ。
100名無しCCDさん@画素いっぱい:02/04/16 01:06 ID:0QlwSRzH
>>97
漏れも見たい!厚さの比較!
モニミは厚さ19mmだからws30slim(18.7mm)と大体同じってことに
なるよね。最終変更で少しは薄くなったりしたのかしら?そこを聞きたい。

問題はキッスだ。厚さ22mmってことはボックスタバコと同じ厚さ。
でも本体はタバコ箱より丁度一回り小さいわけだから、結構厚いと思うぞ…
101名無しCCDさん@画素いっぱい:02/04/16 01:08 ID:0QlwSRzH
あ。100ゲットしてた。ヲメ!
102名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 01:10 ID:n6E+MRKg
>>98 いや、ほんとにWS80の画質が好きな人だっているかもしんないじゃん。
103名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 01:11 ID:n6E+MRKg
そんで、今までのモニミの画像アップしてんの全部俺なんだけど、
他に買った人いるの?
104そこもで ◆T.MODE.E :02/04/16 01:13 ID:yeg3FfQj
>>102
だから、画質の良否と好みは別なんだて。
105名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 01:17 ID:n6E+MRKg
>>104 うん、いいよ。そういうことで。
106名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 01:25 ID:n6E+MRKg
で、そこもでの判断では、
最近発売されたデジカメ達の画質順位ってどうなってるの?
107ドンキー@そこもで会員0003 ◆pFcZJ7Dw :02/04/16 01:51 ID:8uXAhYAM
オレも聞きたい、そこっちの画質順位
最近っつーか、おもちゃデジカメの順位は?
愛板の評価高いようだねえ
108名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 02:43 ID:xCbs8UuO
>>103
買ったぞ〜
ZOAでラス1(藁
夕方だったから、帰りがけにSPYzとJ-SH51(藁 とで、あっちこっちで
暗い時の撮り比べしてきた。
どこかに比較できる様にうp予定(予定は未定(藁)

しかし、新品の電池入れて、2枚写して再生に切り換えたらいきなり低電圧表示!
どういう事ねん!?
電池蓋の勘合最低!指が当たると電源落ちるし!!
やっぱりこんな物かな?ハズレなのかな?
109名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 02:51 ID:n6E+MRKg
>>108
おぉ、同士!期待してるよ。
バックライト点灯状態での撮影は、かなりきびしいよね。
特に電源切らないで連続で撮影すると、すぐにダメ。
電池のフタは、最初俺も折れちゃうんじゃないかって心配になるほどだったけど
慣れたせいか、今はそれほどでもない。
でも、あのリード線むきだしは、やめて欲しかったよなぁ。
110そこもで ◆T.MODE.E :02/04/16 04:09 ID:yeg3FfQj
>>106
話題的にこっちかなーおもって、こっちにかいといた。

おもちゃデジカメのお勧めは?3
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1018512880/
111名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 19:12 ID:n6E+MRKg
またまた、一枚アップしたよ。
http://isweb38.infoseek.co.jp/photo/spyz/cgi-bin/img/813.jpg
昔風のパーマ屋さん。

で思ったんだけど、Moni-Meの写りってどこかLOMO LC-Aを意識している部分って
ないかな?(というか結果的に共通項ができてしまった?)
・時々、微妙に落ちる周辺光量
・流れまくりの周辺部
・イヤに濃くてコッテリした発色
などなど。
LOMO LC-Aのあの発色けっこう好きな方なのもあって、Moni-Meの
画像も好きなのかな?なんて思った。
112名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 23:44 ID:G1zyVhfx
moni-meを探したけど何処にも売ってなかったぞ。聞いたら入荷が4/20
と言っていた。既出のmoni-me画像もsoraと同じく捏造か?綺麗過ぎるよな
あのサンプル画像。
113名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 23:48 ID:n6E+MRKg
>>112 おっ、うれしいな。捏造だなんて思うほどキレイだなんて、持っているものとしてはさ。
まぁ、こんな画像でも見て、マターリしてくださいな。
http://isweb38.infoseek.co.jp/photo/spyz/cgi-bin/img/782.jpg
114名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 23:55 ID:LLX7nOrq
MRKgはどうせならコテハンになって、活躍したらどうだ?
そこもでのライバルとして。
115名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/16 23:57 ID:n6E+MRKg
>>114 やだよーん。
116名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 00:04 ID:dWIBpGjJ
↑わがまま。
117名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 00:06 ID:gYyFr1Tm
>>113
CGから起したんじゃないか?(藁
パッケージUPしてみ
118ZOAのラス1GETTER:02/04/17 04:20 ID:DyV7H0UU
自分が買えないと、信じないヤシいるんだよな(藁
ZOAでも入ったの、4台位だったってよ
月曜日、新宿ヨドバシ/ソフマップ、秋葉原ソフマップ等見たけど無かったよ
信じられないなら、ZOAにTELして、本当に売ったのか聞いてみりゃいーじゃん
119名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 05:29 ID:MMbLDeQJ
モニミは失敗した画像の1枚単位で削除できるの?
120名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 11:27 ID:DyV7H0UU
>>119
できるよん
121名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 11:29 ID:3ad2uuaF
神様、昼の白とび具合と室内(夜、蛍光灯)の具合はどうですか?
122120:02/04/17 11:29 ID:DyV7H0UU
できるけど、「範囲」「タイミング」等の失敗ならいいけど、
「写り具合」の失敗は、あのモニターで判断するのは辛いよ
123名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 11:32 ID:DyV7H0UU
>>121
漏れ、初レポの神様じゃないんで、まだ昼撮ってないんだ(藁
のちほど or 神様を待って
124名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 11:36 ID:3ad2uuaF
灰。待ちます。
125名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 11:52 ID:IgPXQEuU
>>121
ハイコントラストな晴天昼間
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/uploader/upload/IMG_0036.JPG
蛍光灯の室内は、以前アップした牛丼屋の室内でも参考にしてください。
126(,,゚Д゚)さん:02/04/17 20:39 ID:htfj25kb
左右の真ん中辺のボケ具合が・・・
127名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 20:55 ID:IgPXQEuU
そうですねぇ。やっぱ周辺がボケますねぇ。
目立つのと目立たないのの差はあるけど。
128名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 20:59 ID:WKI/nRsC
コントラストの弱いところが圧縮で潰れているのかな?
画面右の赤のコーンの先端ははっきりしているのに、歩道と車道の境界がぼけてるね。
129名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/17 21:07 ID:IgPXQEuU
>>128
さて、何が原因なんでしょうね。
自分の場合は全然支障になってないので気にならないんですが。
(つーか、ちょっとひねくれて見れば好ましく思ってたりして)
全画面きっちりしてないとダメ。って人にはちと向いてないかもしれないですね。
130名無しCCDさん@画素いっぱい:02/04/18 01:13 ID:S2fxRQQu
んんん!難しいこと分かんないけどかなり好みの発色!
てなわけで、ダメもとでZOAに行ったんですけど。
「うちではまだ入ってませんねえ」とか言われた。
ほんとにここゾアだったのかな…
嘘つくことないじゃんかウワァン!
131名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/18 02:59 ID:44sxfnhP
>>130
どこのZOA行ったん?
秋葉原の、中央通りから裏通り2本奥まった所だよ。
秋葉原には1店しか無いはずだけど。
ま、月曜日で売りきれたんだけどね。
132名無しCCDさん@画素いっぱい:02/04/19 00:41 ID:jnDO+9ok
>>131
うんそこ。
大人しく20日まで待つよ…。
てか20日になったからっていって
どこでも入るわけじゃないよね。
まいったなーほしーよー
133名無しCCDさん@画素いっぱい:02/04/19 02:25 ID:jnDO+9ok
今サンプルざっともう一回サンプル見回してみたけど
物凄い綺麗だよね。
なんかそこもでに言わすとSPYZに劣るらしいけど…
画質がいいとか実際と違うとかじゃなくて、とにかく
綺麗だよなあ!モニミのウリは液晶なんかよりこの綺麗さ
(発色のよさ)なんじゃないのか。
トイカメラに興味ない兄がこれ見てびっくりしてるもん(ワラ。
134ドンキー@そこもで会員0003 ◆pFcZJ7Dw :02/04/19 02:28 ID:QORExRJl
オレもこの発色は良いと思うねえ
シーモスっぽくないよね
135名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 03:51 ID:UGT9+r1C
777.jpgはビルが、
778.jpgは金属部分が、
779.jpgはライトが当たったメニュー部が、
白過ぎない?白トビとか言う奴でしょうか?
136名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 09:11 ID:UWUqtOaz
>>135
そうだね、白トビ。
137名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 10:38 ID:7wLsBNnt
とりあえず、moni-me、SPYz、J-SH51(藁で、ちょーいい加減に撮った画像をうpしました。
へたくそなサンプルを、参考程度にどうぞ

http://www52.tok2.com/home/impreza/

無料HP使ったので広告出るけど、収入は無いのでいじめないでね(藁
サムネイル使ってないので、ナローの人、見辛かったらスマソ
138137:02/04/19 10:39 ID:7wLsBNnt
書き忘れ
夜間(暗影)だけです
139名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 16:37 ID:k8Gymwke
>137
意外にもこの中だとJ-SH51が夜間撮影では強いのかもしれないな。
なんだかauのカシオとの比較してみたいぞ、J-SH51。
今度は昼間の撮影もできればお願い〜
140名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 18:01 ID:AL6nhSm8
全部いいなぁ・・・買いたいけど金がない(爆
141名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 18:05 ID:i0lC+1kY
>>140
小遣いやるからココまで来い
 ttp://www.juno.dti.ne.jp/~kazuo24/ueno/ueno.htm
142名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 18:20 ID:N1nEQv1v
モニミだけ色がおかしくない?
143名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 20:12 ID:UWUqtOaz
SPYzは、全体的にコントラストが低くて色が薄いね。
あと、全体的に赤かぶりしてるように見える。
暗くても写っているやつは暗部は見えてるんだけど
なんか露出オーバーて明るいところは飛びまくりって感じ。

モニミは、CMOSとは思えないコテコテの色だね。
あと、赤がやたらとオレンジ系に転ぶね。
露出は、夜の風景。ってことで言えばこれでもいいのかもしれないけど
暗いところの描写は、すっぱりとなくなって黒はつぶれまくってるね。

逆に、SH-51は赤がマゼンタに転ぶね。イエローもレモン系に転んで色が薄い。
シャープさはそれほどない代わりにSPYzほど細かなノイズが目立たないね。

http://www52.tok2.com/home/impreza/shi-ni-5.html
とかを見るとSPYzの露出オーバー傾向、オレンジに転びなおかつ暗部がつぶれてるMoni-Me、
明るさは中庸でマゼンタとレモンイエローに転ぶSH51っていうのがなんかはっきりわかるね。
SH51やるねぇ。うん、なかなか参考になったよ。ありがとう。
144名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 20:23 ID:b/n2d5Ar
CHE-EZ! SPYzの電源スイッチ取り付けの詳しい解説キボン。
145名無しCCDさん@画素いっぱい:02/04/19 23:07 ID:jnDO+9ok
>>137
参考になったーYO。おつかれー。
オイラもモニミ買うから、買ったらeyeplateとws30とで
比較してみようかな。
サイバーショットとかで撮って比較用に置いたら面白いかもなー。

ところでZOA以外にモニミ売ってるとこ発見してたら
誰か教えて欲しいです。

146質問:02/04/19 23:31 ID:W3deFp0I
CHE-EZ!のキスってまだ発売してないのかな?
あれって携帯につなげられるんだよね?
あれっていいの?
147名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/19 23:55 ID:m6MUU3tn
液晶使えないとしたらKissのほうがいいかも。
電池もちそうだし、フラッシュ、マクロだし。いつでるんでしょうか?
148「Che-ez! moni-me」発売 :02/04/19 23:56 ID:eyl2I+UL
ソフマップ1号店 Chicagoでも売ってるらしいぞ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020420/etc_monime.html
149名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 00:24 ID:r0sG+Ayf
今日モニミ買ったけど、使い勝手と画質という点では自分は満足。
ただ、電池のフタとUSBポートのフタはやはりいただけないなあ。
すぐダメになりそうでこわい。
150名無しCCDさん@画素いっぱい:02/04/20 01:29 ID:/ncd2SQn
>>149
2コカエ(ワラ
151名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 01:29 ID:91yj5slp
電池のフタはしばらくするとスムーズに開閉できるようになる。
まあ、絶対的にはどうにかして欲しいが。
USBのゴムカバーは、あんなんだったらない方がいい。
っていうぐらいにペラペラだな。
152名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 01:42 ID:yOh+E5c0
キスの携帯と云々ってアップロード方式でしょ?
違ったっけ?
153名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 02:58 ID:DiLqgGzU
>>152
壁紙とかにできるらしいよ
154名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 18:15 ID:C11DeZUG
新宿ソフマップに1台アタヨー〈moni-me
155名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 19:57 ID:C11DeZUG
モニミ、有楽町ソフに6台位有り。しかも、展示は実機だ。いじれるぞ。
156名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/20 21:05 ID:OUPdMwyw
新宿ビックピーカンにモニミ大量在庫8台くらいアターヨ
新宿ヨドバシも3台あった。

実は大量に出てる?
157(,,゚Д゚)さん:02/04/21 00:34 ID:hxScw1Z4
買った人にちょっと確認したいんだけど、
OSなに使ってるの?
158名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 02:30 ID:tkxIHXYK
対象OSにMacOSXが入ってないけど問題なく使えてる、添付アプリはクラッシックアプリだけど使わないからどうでもよし。
159名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 03:07 ID:gVjtF2Js
kiss来い!さぁー来いッ!あと10日だッ。
160名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 03:08 ID:D8CJkURs
Kissって利点なに? 携帯に送れるだけ?
161137:02/04/21 05:44 ID:wqsFVPJ4
昼間の画像うpしました〜

http://www52.tok2.com/home/impreza/
162名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 09:49 ID:M5tNi6UH
>>145
その比較、楽しみにしてるぞ!!
163名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 10:50 ID:TqR0gGlZ
>>161
この中ではspyzが一番いい感じだけど、他のメガピクセル機と比べると
どうしょうも無くキレの無い画像だね。kissに一応期待しておくか。
164名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 11:00 ID:up8IQgRc
>>161
モニミは、シャープネス?利かせすぎなのか
なんだか不自然な感じだなぁ。
しばらく、spyzでいいや。
165名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 11:06 ID:OpnOOvbQ
>>161
昼間(っつうても夕方じゃん)比較画像の中で、バランスのよさではSPYzが一番だね。
ただ、発色が浅くてコントラストが弱く、ノイズっぽい画像が気になる。
Moni-Meは、くっきりと写っているところは驚異的(80万画素顔負け)にくっきりしているけど
ボケボケのところもまた驚異的(10万画素顔負け)にボケボケだよね。
J-SH51は、夜撮影の時には「やるな」と思ったけど、こういったしっかりと
光の回っているところではその眠たさ加減が気になるね。
166145:02/04/21 11:31 ID:5Y+JAOEZ
てなわけでここの情報をもとに新宿のBICでモニミを購入したんですけど。
なんと初期不良。プレビューで一個前の画像しか映らない・・・。
MODEボタンと液晶が斜めっててUSBに繋いだ途端本体液晶に線が・・・。
かなり最悪な気分。
で、たった今交換してもらいにいって新しいのを出してもらったら
レンズの周りの黒いところの形が違う。最初に買ったのは三重に溝みたいのが
あったのにこれは平坦で安っぽい・・・。
店員に話を聞くと部品の供給もとが違うせいらしい。
まあいいかと思って動作確認したら背面のボタンが陥没してて最初のより
押しにくくなってた。

一抹の不安を覚えて結局返金してもらいました。鬱・・・。
造りへこすぎるだろあれ!14800円でいいからちゃんとしたの造れ!
愚痴を長々とスマソ。もう、しばらくはWS30でいいや。
167名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 12:11 ID:v16Xm81l
>>161のMoni-Meサンプル画像を見ると、
Moni-Meって解像度は低めだけど、
どんな風景を撮影しても清潔でキレイに見えるね。妙なエフェクトだ。
168名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 12:16 ID:OpnOOvbQ
最初にモニミのレポートしたおいらですが。
自分のモニミもMODEボタン斜めってますねぇ。
Delボタンは端っこに寄ってしまってる。
レンズのまわりの黒い部分は、平坦。これって安っぽいんですか?ううっ。
USBにつないだ時、本体液晶に線が出る。
でも、しばらく時間がたつとそのまま消えてしまうので気にしていなかったよ。
まぁ、おもちゃデジカメだから、仕方ないか。と思ってたよ。
169名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 13:17 ID:M5tNi6UH
やっぱおもちゃデジカメといえばWS30スリムで決まりなのかなぁ??
170名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 13:20 ID:OpnOOvbQ
>>169 WS30スリムに液晶モニターがつくのはいつ頃になりそうですか?
171名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 13:23 ID:M5tNi6UH
>>170そんなことよりもキスっていつ発売ですか?
172名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 13:27 ID:OpnOOvbQ
>>171 わかりません。
173名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 13:27 ID:gVjtF2Js
>>171
あと十日くらいだから待とう。俺もkiss待ち中。
174名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 13:53 ID:3YLL/us1
>>161
それぞれに、得意不得意があって、とても、おもしろかったです。

Moni-Me、色味とか、きれいな部分は一番きれいだけど、
やっぱり、端っこのボケてる部分がきつい。
結局、どれも、帯に短し……か。

三つのカメラのそれぞれいい部分だけを見れば、
VGA のおもちゃでも十分満足できるんだけどなあ。
175名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 13:58 ID:M5tNi6UH
>>173
マジっすか??
画質は当然モニミよりいいはずだよねぇ??
176ドンキー@そこもで会員0003 ◆pFcZJ7Dw :02/04/21 14:11 ID:s7d9z4Jm
>>137
レポートおつかれさん!
面白かったよん!

ちょっと思ったんだけどさ、モニミってさ、
やっぱ人撮りを想定してるんじゃないかな?
中央の人が綺麗に写れば良いって考え方。
同じチーズだもんねえ
あの周辺ボケは中央に主役の人がいる場合は
あまり気にならないはずだからね
2ちゃんで無理なのは分かってるけど、
真ん中に人が写ってるスナップでも比較写真見たいね。
177名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 15:26 ID:yYhD1gc+
上でも書かれてるが、モニミだけ色が違う気が。
http://www52.tok2.com/home/impreza/sonota-6.html
これなんか、建物の色がかなり違うぞ。
178名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 15:31 ID:OpnOOvbQ
どの色が実物に近いのかは、撮った人に聞いてみないとわからないね。
179名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 15:34 ID:f9QQS1zg
>161
新宿駅西口9 スバルショールームのが気になる。
これってLEGACY B4 Blitzen 2002 プレミアムレッドなんだろうけど、
SPYz、J-SH51だと赤に見えるけど、何故かmoni-meだけB4の金色のやつに見える。
ずいぶん色の違いが出ていて面白い。
180名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 15:36 ID:jKqhRCP2
SPYzは映りはそこそこで優れているが、電池の持ちがねぇ・・・

SPYzが、フラッシュメモリになって、レンズカバー付きになれば最高なんだが。
181名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 15:37 ID:OpnOOvbQ
電池の持ちの悪さは、Moni-Meダントツです!
182名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 15:56 ID:jKqhRCP2
いや、電池切れるとSPYzはメモリ消えちゃうんで。
モニミは消えないでしょ?
183名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 16:21 ID:M8AtAN0R
電池がどうとか考える必要のない目板はいいよな。
184137:02/04/21 18:25 ID:wqsFVPJ4
>>165
>>昼間(っつうても夕方じゃん)
スマソ
晴天下で撮りたかったんだけど、朝から薄曇で、この時間にやっと日が差したもんで。
この中だとやっぱりSPYzですね。
momi-meは周辺部が流れるのがイヤ。
J-SH51は明るくてもシャッタースピードが遅いみたいで、しかもシャッターがFキーなんで、ホールドが難しいんですわ
185137:02/04/21 18:28 ID:wqsFVPJ4
>>176
ども
そーですね。ポートレートスナップなら遠景よりましかも
ま、顔晒しはちょっと・・・ですな(藁
186名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 18:28 ID:gVjtF2Js
>>175
メーカー発表では4月下旬。
187137:02/04/21 18:33 ID:wqsFVPJ4
>>177-179
そーなんですよ。moni-meだけ色が違う。SPYzとJ-SH51が比較的原色に近いですね。
黒い車なんかmoni-meは緑かかっちゃってるし。
全国共通(?)のパトカーでも撮ればわかってもらえるかな?と思ったけど、巡り合えなかった(藁

>>179
判る人には判る色見本でしょ(ニヤソ
188137:02/04/21 18:37 ID:wqsFVPJ4
>>181
確かに、最初にZOAで買ったMEMOREX(?)の電池にはまいったけど、
東芝のGigaEnergyはいいですよ
昨日もずーっとバックライトONのままで、再生時でもちらつかないし。
189名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 21:12 ID:5v9ZUdD8
なんか、モニミで撮った写真はどれもアートっぽい。
だれでもヒロミックスてな感じ。
これはこれで味なのかな?ロモみたくムーブメントになると
尾もろいんだが。
190名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 22:47 ID:wvfuMjtt
おもちゃデジカメも進化したね。

小型化に始まり、画素数アップに、フラッシュ付き、MP3再生、電池1本、消えないメモリ採用、外部メモリカード対応、液晶ビュワー付き・・・・

次に出るおもちゃデジカメはどんな機能が付くのだろう?

ズーム付き? 充電池付き?
191名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 23:00 ID:WB8hpiwx
1万以下で光学ズームは難しいと思われ。
192名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 23:11 ID:M8AtAN0R
>>191
わからんぞ。
写るんですにもズーム付きがあるくらいだからな。
193名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 23:13 ID:wvfuMjtt
>>191
そうかなぁ。

一万円以下でメガピクセル(まだ80万画素だったか?)やJpeg対応、液晶付きも
難しいと言われてたと思うけど、いまはもう実現してるよ。
時間の問題じゃないの?1〜2年後にはできてるかもよ。
194名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 23:17 ID:N54Q3gK4
ズームまで求めるなら普通の安目のデジカメかっとけば。
195名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 23:28 ID:M8AtAN0R
>>194
おもちゃデジカメの範囲内でやることに意味があるのだよ。
単に安いのが欲しいわけじゃない。
実際、型落ちの130万画素クラスはおもちゃデジカメと大して変わらん値段で売ってるしな。
196名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 23:39 ID:OpnOOvbQ
>>195 おもちゃデジカメの範囲内って、どんな範囲?
197名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 23:49 ID:TqR0gGlZ
1.5万円以下。だからC-100はおもちゃなのだ
198名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 23:53 ID:uFF9GbnQ
カメラメーカーでも家電メーカーでもないところが
出すとおもちゃデジカメ?
199名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 23:55 ID:OpnOOvbQ
CASIOは、マジデジカメもおもちゃデジカメも作ってるじゃん。
200名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/21 23:58 ID:uFF9GbnQ
カシオは家電でもカメラでもないメーカーだけど
QV作ってたからどっちも許されるの。
201名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 00:02 ID:oz/5iyid
値段の問題じゃないよ。

俺がおもちゃデジカメが好きなのは、小型化されたボディと、大胆な(ヘンなともいう)デザイン。
俺的にはとくに小型化が重要。

普通のデジカメは性能追求ばかりで小さくならないから、おもちゃデジカメに期待してる。
202名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 00:08 ID:7ngcBQf/
CASIOのExilimは、マジデジカメ?おもちゃデジカメ?
203名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 01:00 ID:my1oqw70
>202
CASIOのは5〜6万円なのでマジデジカメ。
204名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 01:11 ID:oz/5iyid
カシオは他ジャンルの製品でも、おもちゃともマジともつかないものばかり。
205名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 01:17 ID:MBQLuinV
安いの小さいのは前提だと思うけど、根本的にはデザインにでも内容にでも
おもちゃとしての遊び心があるかどうかでしょ。
206名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 01:21 ID:7ngcBQf/
ほんじゃ、Mach Power MPXとかix-130、ix-20あたりは、マジデジカメ?
遊び心は感じないよなぁ。
207名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 01:22 ID:MBQLuinV
もうひとつ、「所詮おもちゃだから」って言える「チープさ」が
なくっちゃって思う。良い意味でもね。
そのためにもたとえ買って失敗でも「あはは、おもちゃだもん」って
笑って流せるような「値段の安さ」もなくっちゃ。
もちろんそれで買って正解だったら「儲けた♪」
208名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 01:23 ID:MBQLuinV
>>206
それらはHPなんか見ても「おもちゃとしての提言」みたいのしてたっけ?
209名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 01:37 ID:1szOHn7r
個人的には「面白いけど、どっか欠けてる」がおもちゃデジカメの定義。

>>206のは液晶モニタがないし、外部メモリも使えないからおもちゃ。
>>194など度々指摘される型落ちデジカメは、製品として完成してる。

じゃあ、どうして未完成を買うのかと言えば、
さんざ既出だが、「どっか欠けてる分、どっか突出してるから」。
210名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 02:25 ID:SOq+XRDm
>>209
良いこと言うね。
「どっか欠けてる分、どっか突出してるから」ってのはテキカクな表現だよね。
SPYzはデジカメとしては欠点だらけだけど、他にあのサイズとデザイン性を兼ね備えたデジカメが他に無いんだもんな。
しかし、今回に比較写真を見せてもらって、改めてSPYzの画質の良さに感心した。
211名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 04:14 ID:1szOHn7r
>SPYzはデジカメとしては欠点だらけだけど、他にあのサイズとデザイン性を兼ね備えたデジカメが他に無いんだもんな。
激しく激しく同意。

電池抜いたらメモリ消えるし、暗いところだと強制的に撮影不可だし、
電池蓋は頼りないし。
ただ、手品で言うところの「パームポジション」ができるのはspyzだけ。
212名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 09:47 ID:v2EslktU
SPYzのボディとレンズ/撮像素子に、
Moni-Meの液晶とフラッシュメモリーを組み合わせた機種を作ってくれれば
猛烈に欲しいなーーーーーーーーー。
マジで、定価2万円だったとしても買いたい。
213名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 12:42 ID:s238ZlQm
>>212
電池が無理だろ、サイズ的に
214211:02/04/22 13:23 ID:v2EslktU
>電池が無理だろ、サイズ的に

うーむ、いいこと考えた。
本体内蔵の単四電池1本で動かしている時は、
液晶は使用不可にして省電力化、現在のSPYzと同じ程度の機能。
そして、単三電池2本の外付け電池ボックスを、
USB端子に「カシッ」と はめ込むと液晶モニタも使用可能に!
っていうスペックでなら>>211も実現できないかな?
215名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 14:03 ID:HAcGmOPs
>>213-214
EyePlateみたいに充電池内蔵にしたら良いかと。
216名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 14:14 ID:7ngcBQf/
いつもながらの、シロウトの妄想が炸裂してますなぁ。
217名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 14:26 ID:auWbP96G
>>216 じゃあオメ〜の発想とやらを書いてごらん
上手に出来たらほめてあげるよ〜
218名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 14:34 ID:HAcGmOPs
素人の妄想からこそヒット商品が生まれる・・・かもしれない。

サンヨーの無洗剤洗濯機も最初は技術者から絶対無理とか言われてたそうだし。
219名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 14:35 ID:7ngcBQf/
>>217 ない!
220名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 14:37 ID:AG8PmAmu
でも、無洗剤洗濯機って電気代は普通の洗濯機よか掛かるし長いスパンで見れば自然破壊になるし汚れもあんま落ちないし良くないって暮らしの手帖に書いてあったぞ。
221名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 14:56 ID:s238ZlQm
>>220
いいじゃん、おもしろければ。

おもちゃデジカメの発想もそこらへんだろ?
画質や取り回し、コストパフォーマンスを度外視したところが
おもちゃデジカメのポジションだと思う。
(結論だけ言えば、1万円のおもちゃデジカメ買うより19,800円の型落ちデジカメのほうがトク。
だけど、つい買っちゃうんだよなぁ。おもちゃデジカメ)
222名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 15:01 ID:Zuw3wmNj
今度買ってみようと思った>221
223名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 16:44 ID:7ngcBQf/
>>221
じゃぁ、おもちゃデジカメで性能追求(要求)するのはスジ違いかな?
224名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 17:23 ID:HAcGmOPs
>>223
総合性能を求めるのは筋違いだろうけど、
特定性能だけを追求するのは一つの方向性かと。
spyzは「携帯性」という性能を追求した姿だろうし。
225名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 18:26 ID:DLIlNSbG
スパイシーの電池カバーのスイッチがすぐ下がってくるのは
俺だけ?ゆるゆるなんだけど・・・。
226名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 18:52 ID:s238ZlQm
>>225
そこらへんの立て付けの悪さも、おもちゃデジカメならではの楽しみ。

良品を選定して買ったり、自分で手直しするのも、楽しみの内。
227名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 19:04 ID:0UJ/3TrV
kissはまだ?
228名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 19:05 ID:0JErmNMX
キス浜田?
229225:02/04/22 19:16 ID:DLIlNSbG
>>226
ごもっともですね。
バネがのびきってる感じなので、あうやつを探してみます。
230名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 19:30 ID:7ngcBQf/
>>226
立て付けの悪さは、ある程度あきらめてはいるけど、「楽しみ」とまでの
悟りを開くことはできないな。俺の場合。
231名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 19:33 ID:qUaznYSy

 みなさん 冷静になれ アジア製のへぼデジカメだぞ 
232名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 19:40 ID:7ngcBQf/
Kodakのmc3って、マジデジカメ?おもちゃデジカメ?
233名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 20:04 ID:CldCI3d+
電池カバーはセロテープでとめる
234名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 20:04 ID:HAcGmOPs
>>232
あれはかなり微妙なポジションだな。
撮像素子以外はマジデジカメに近い作りだし。
235名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 20:57 ID:CFF20B/x
cubikかなりの確率で画像が撮れてない!(ザーッとノイズのみ映ってる)
昨日電池替えたばかりなんだけど・・・
結構撮りまくってはいるけどさ。これは、電池きれかかってるせい?
それともバグか?
236名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 22:27 ID:DX18WsL1
AXIAがいいよ〜おもちゃは携帯性で選ぶのが一番な気がする。
買ってみてそう思った。
237名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 22:43 ID:nvwky9n9
>>236
でもix−20だけはやめとけ
238名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 23:17 ID:4X27F5jN
>>235
ニチメンに連絡すれば不良ってことで新品に換えてくれるよ。
向こうがチェックして不良が確認されたら、だけど。
再現性があるなら良品に交換してくれる。
ただ、その良品も結局程度問題なのかも知れないけど、、、
とにかく連絡してみれ。
239名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 23:21 ID:DUQaiGIE
IX-130は?
240名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/22 23:39 ID:1szOHn7r
妄想云々だが、過去スレで「液晶を望むのは素人」発言を見た。
さすが素人ニチメン!
(無論、発言者に対する皮肉ですよ)
241名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 00:58 ID:1Y9KttRL
よくわからないけどモニミキチガイいるようだ。
おもちゃスレでも暴れてたけど、いまさら亀レス。
いい加減ウザイ。
242名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 01:00 ID:/C9ytm/V
>>241 どうしたの?なんかあったの?
243名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 01:08 ID:1Y9KttRL
>>242 は冷静さを装ってるが、怒らせてしまったか?
モニミってそんないいか?マジで?
俺は、なんとなく1名の必死なモニミヲタがそこもでと暴れてるかと・・・
242以外のモニミユーザーはどうなの?めちゃイイのか?
244名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 01:13 ID:mhgzouiq
みなさん、インプレスのWatch Pcにモニミのレポートが出たザンスよ。
(23日0:00更新)
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/index.htm
245名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 01:13 ID:oYkeKh98
売りの液晶が汚いし電池食うのがちょっと疑問>Moni-Me
246名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 01:14 ID:/C9ytm/V
俺、別に「モニミがめちゃイイ」なんて全然言ってないけど。(w
だいじょうぶかい?243。
なんか、犯罪でも起こしかねない雰囲気なんで、ちょっと心配してあげただけだよ。
そんじゃ、頑張ってね。
247名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 01:20 ID:+ATKhv6A
>>246 どうしたの?なんかあったの?
248名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 01:31 ID:D0+drbyO
実機を見たこが無いからweb上の情報だけで言えば、
モニミって結構良いんじゃない?
かなり小さいのに液晶付いてて、フラッシュメモリーで
USBマスストレージクラス対応。
おもちゃデジカメでありながら始めて普通のデジカメと同じ使い勝手ができる機種なんじゃないかと。
まあ性能面は割り切りが必要みたいだけど。
249名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 01:33 ID:cYRJyvvl
煽り屋は消えてくれ>>241
そして釣られないでくれ>>242
250名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 01:34 ID:cYRJyvvl
一応お約束で。

オレモナー
251名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 01:36 ID:+ATKhv6A
煽りとゆーなら240でないの?
252名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 01:41 ID:cYRJyvvl
>>240>>216らに対するレスでしょ(遅レスだが)
モニミがどーとかじゃなく。
253名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 01:42 ID:PNvszBeG
>>239
いたってノーマル
可も無く不可も無く
ix−20は
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/993100789/l50
を参照
254235:02/04/23 07:32 ID:EppWkuYl
>>238
や、サンクス。やっぱ不良品かな?
撮れる時は撮れるんだけど、ひどい時は
10枚中5〜6枚ダメになる。一応連絡してみるか・・・
255名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 12:21 ID:PY4O3rIa
たかだかおもちゃデジカメでいいとか悪いとか騒いでんじゃねーよ。
いいとか悪いとかマジになって議論してるんじゃねーよ。アホかい。
おもちゃはおもちゃとして遊べばいーんだよ。

すくなくとも、モニミはおもろい。
それだけだ。

1万円以下なのに液晶付き。おもろいおもちゃではある。
256名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 14:29 ID:OtzCI8+g
おいおい、あんまりモニミヲタをいじめるなって。SPYzなんかは、
普通のズームや液晶付きデジカメもってる人がサブで使う場合が多い。
だから画質がそこそこなら液晶や電池など細かい問題は割り切って使う。

モニミの場合は始めて買った大事なメインのデジカメなんだ!
って人が2〜3人いるようだ。
だから画質のこともよく理解できないけど、とにかく必死なんだ。
大事なデジカメを守るために一生懸命なだけさ。許してやろうぜ。
257名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 14:51 ID:PY4O3rIa
>>256
なんか知らんが必死だなオマエ
258名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 17:03 ID:CVUMI2na
キスはまだーーーー
259(,,゚Д゚)さん:02/04/23 17:26 ID:hL6vfcHv
うちの近所ではまだ売ってません。
260名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 19:25 ID:a/A2fReE
キスが欲しいのーーーーー(ノ ̄〓 ̄)ノ ちゅ〜
261名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 19:37 ID:cYRJyvvl
>>257
だから、放置してやれって。
>>256は今頃パソコンの前で「釣れた!」とか思ってるぞ。
262名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 21:02 ID:uhmA0bA8
「必死だな」と書く方も必死なのは定説・・・
263名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 21:57 ID:md4ExThy
インプレスmoni-meのレビューはクレーマー寸前?
何もそこまで書かなくてもね
264名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 22:45 ID:eA9BrqMb
インプレスのモニミのレビューは「電源スイッチがマニュアルで切れない」など
いい加減なことばかり書いてあったが、訂正入ってるね。
265名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/23 23:29 ID:6kCelD5F
>いい加減なことばかり書いてあったが、訂正入ってるね。

ほとんどは正しい評価だと思うんだが。そうだよな?そこもで!
266名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/24 12:58 ID:1ZPUW2PE
>265
あのレビューってレンズ蓋がショボいとかFinePix40iあたりと比較した感じじゃない?
勘違いした内容だと思うがなぁ。おもちゃデジカメなんだからさ。
267名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/25 03:34 ID:rF8PKUon
Moni-Me
展示機、どこでもレンズ蓋が取れてる
店員が取った?客が開け方わからずもいだ?
268名無しCCDさん@画素いっぱい:02/04/25 09:51 ID:q7VbmVwm
プレイバックモードで1個前の画像が二回表示されるようになった…。
例の不良品現象。どーなってんだこりゃ。
269名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 11:26 ID:xWCLEgM1
さっきビックカメラに行ったら案の定モニミなくて、
店員に訊いたら、初期不良が見つかったらしく回収しているみたいよ。
270名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 11:31 ID:4zEodbBz
>>269
マジ?
どこらへんが初期不良だったの?
271名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 11:40 ID:xWCLEgM1
ごめん、詳しく聞かなかった。
268のような現象じゃないかな?
272名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 16:38 ID:8B/kuaKe
キスはまだ〜?いつかな・・・
273名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 17:55 ID:v4a08XQZ
マスストレージクラス対応って最高だな
モバイル板ネタなんだけど、シグマリオン2のFOMA端子で一部のUSB機器が使えるんだけど、
Momi-Meが外部メモリーとして認識した
もちろんコピーもOK!!
これでPC無くても吸い上げられるぜ

もちろんメモリー内蔵オンリーのトイデジカメレベルでの話ね
274名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 18:14 ID:HRUQWtp3
>>269
マジで??
俺3日前に買ったんだけど・・・
275名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/26 19:20 ID:OLNhd1ZM
>>274
夜中に「家に帰りたい・・・」ってシクシク泣いていたら不良品
276名無CCDさん@画素いっぱい :02/04/27 13:44 ID:apkrnglN
BUSYが出っ放しなんだけど。
そのまま電池ぬかないと切れないんだけど。
277名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 14:22 ID:apkrnglN
なんか、すごい熱もってる!
電池が熱い
278名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 14:31 ID:zWxLQPVi
>>276-277
初期不良?
279名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 14:54 ID:apkrnglN
そうかも<初期不良
けっこうあちこちでメーカー交換に出したって聞くけど
この値段でそんなことしてたら儲けないじゃないかな?
ちゃんとした製品を出さないメーカーが悪いんだろうけど。
280名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 15:04 ID:CGqo6vnX
boxx → 不良 → 消滅
cubik → やっぱり不良 → 交換
minime → またまた不良 → ?

どうなるニチメン?
281名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 16:13 ID:bh42IRA3
今日 Moni-Me 買ってきた。
少なくとも俺の買ったのはまともに動かない。
電源入れて液晶見てるとノイズが出てくる、
最初は横に5本ぐらい出て、すぐに画面が砂嵐状態になる。
この状態でシャッター押したりプレビュー見ようとすると
フリーズして電池抜かないと電源が切れない。
そして再び電源入れてみると撮った画像が消えている場合がある。
最悪だ、とりあえず買ったところに交換できないか
行ってみようかな。
282名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 16:14 ID:TvrHZPuU
>>276 あっ、自分もそういうのあるよ。電池抜いて対処してるよ。
283名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 16:15 ID:4SVkQ/F6
俺の買ったモニミはなぁ〜んの問題もなく動いてるけどな。

電池の持続時間も思ったより長く持つし。

超アタリを引いたのかな?!
284名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 17:34 ID:8sN3m3Jc
>>279
それってデジタル・トイだとよくある見たいね。
もとより一発売って、ハイさよーならな製品だと特に。
よーするに、製品テスト代がまるまる価格から引かれてる訳だ。
買った人は製品テストのボランティアと。
285名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 23:14 ID:L26qKo9t
まあ6月まで待ったほうが良いよ。>もにみ
286名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/27 23:16 ID:TvrHZPuU
>>285 何故6月?
287397:02/04/28 11:28 ID:jwcOzDUW
 Monime バックライトがついているのか消えているのか分からない。
これで正常に動作してるんでしょうか?
288名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 11:42 ID:Z3FEGPSn
>>287 そんなもんです。単三いっぽんですから。
289名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 13:18 ID:P8xzcAms
>>287
30秒放置でバックライト消えるから、それで判別できるよ
点灯してなかったりして
290名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 13:52 ID:Z3FEGPSn
バックライトが役に立つのは、室内や周りが暗い状況だけ。
昼間・屋外など明るい状況ならば、反射液晶として画像を確認できる。
周りが明るい時にバックライトがついてるかどうかを確認したかったら
液晶部分が手で影になるように覆って、バックライトのオンオフをしてみるといい。
で、昼間・屋外の場合は電源オンにしたらすぐに
バックライトをオフにして使う方が、電池持ちがよくなるからお薦め。
いずれにしても、液晶には「なんにも」期待しない方がいいと思う。
291名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 17:13 ID:kFDOhzqq
モニミは液晶モニター付いてると言うので欲しいのだが、
ソフト(だっけ?)がWin98には対応してないのですよね?
だから諦めました。
292名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 19:39 ID:gQUuwmUB
>>235
昨日CUBIK買ったけど同じ症状でたよ。
こっちの機械はMODEスイッチがチャッタして、
CPU正しく初期化されてないと見立てた。
爪をたててしっかり押して、ビープが2回なるのが正解。
たまに勝手にムービーモードになるのが不良モード。
でもまだ症状の特定できていない。

これはパズル付きのカメラですかい。
293名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 22:31 ID:jwcOzDUW
>>290
 蛍光灯の下で、手でかざしてみても真っ暗。
プレイバックモードの時でもそうなんですけど、バックライトってそんなに弱いの?
Eye Plate買うんだったかな……
294名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 22:36 ID:Z3FEGPSn
>>293 バックライト、猛烈に弱いです!(キッパリ)
295名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 22:41 ID:jwcOzDUW
 液晶が欲しいなら、写メールのP51かSH51にすればよかったよ。
俺のD05の方が液晶は烈しく優秀だよ。
でも液晶あると取れたかどうかその場で確認できるから、やっぱ在る方がいいんだよね。
まー、1万円でVGAがそこそこ綺麗に取れるんだからよしとしてます。
296名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 23:32 ID:52CbSAxR
鑑賞に耐える液晶ではないけど、判別には耐える液晶だから
撮る際には自分的にはOKだとおもたよ。
297名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/28 23:46 ID:Z3FEGPSn
>>296
そう。SPYzを使ってる頃は「てやんでぇ、正確なフレーミングなんてしゃらくせえ」
って、仕方なくも大体で撮っていたけど。
Moni-Meを使うようになってからは、「おっと、ここのところまで入れてっと」と
かなりギリギリのフレーミングができるようになったので嬉しいよ!
そうすっと、出来た写真も「みっちり感」が高くなるしね。
298名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 00:04 ID:ZS8AhRet
>>297
そうだね
Moni-Meのモニターは、撮影時のフレームとしての働きが一番だと思う。
後は、1枚づつ削除できる様になった事の確認用。
299298:02/04/29 00:07 ID:ZS8AhRet
↑変だな
フレーム>ファインダー、ね

鬱氏・・・
300名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 03:17 ID:xkfuXAu7
Moni-Me
ウチは問題なく使えています。
回収になったの?
そう言われると、ヨドバシには無かったなあ。
301名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 04:50 ID:m1VEOo5i
問題が起きてるのはboxxのみとオモハレ
http://www.che-ez.com/boxx/info.html

ロットでバラツキがあるのは確かだが>モニミ
302名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 11:16 ID:zLalVKPl
PCに繋ぐとPCがフリーズするようになりました。
前は大丈夫だったのに。鬱
303名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 11:30 ID:qtL7ce9K
>>301
いや、キュービックも不良率高いぞ。
304名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 11:33 ID:zc3xkliT
モニミが回収から帰ってきたら、周辺部のボケもなおってないかなー、と
期待しているんだけど、そういうことってあるかな?
305名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 14:22 ID:3IGfjZgP
>>301
HPの更新、むっちゃ遅いからあてにならんぞ
306名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 14:27 ID:HWp4M1yh
ってか、いつキスがでるんだよ。
もう、4月終わるよ。
待つだけ待って、キスがよくなかったらいやだな〜
307名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 14:34 ID:p/oLIO/j
キスはもう少し待・っ・て(*´ρ`*)
308名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 14:40 ID:LuWNDxS9
キスが出回るのは、5月以降のようですね。
http://www.mycal.co.jp/saty/3_shoku/0410/
309名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 15:48 ID:dIBaUKpz
うん!! これからが旬だからね
310名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 16:43 ID:qaOiI/Cx
いろいろ不具合が有っても、みんな怒ってないね〜
得なメーカだな >ニチメン

そんな漏れもSpyzユーザ
こんなもんで写る、それだけで許しちゃう
311名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 17:48 ID:zc3xkliT
>>308
その通りです。笑ってしまた。
312名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 18:15 ID:/Y5t7EUI
最初のうちは調子よかったのに、ぜんぜんだめになっちゃった。
シャッター押すと「BUSY」になったままで、1枚も撮れない。
レシートはあるけど箱捨てちゃったから返品・交換できないかな?
313名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 19:26 ID:LxxG2C9t
できない
314名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 20:20 ID:kC5gzlrS
今日びっくかめらでモニミをかおーとしたら
「不良だったので全部返品しました」ってゆわれたよ。
あー、ざんねんだ。
315名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 21:05 ID:3IGfjZgP
Moni-Me、電池にきびしいみたい。
トラぶってる人、東芝のGigaEnergy使ってみそ。
調子いいぞ。
316名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 21:13 ID:LuWNDxS9
昼飯とかで、近所に出るたびにMoni-Meのメモリー全部バシャバシャ撮って
来るような使い方をしているので、GigaEnergyなんて高くて使えない。
自分は、ニッケル水素充電池を使ってるけど、撮りきるたびに
別のにすれば全然問題なしで使えてるよ。
で、GigaEnergyだと、電池どれぐらい持つ?
1600mA/hのニッケル水素だと、メモリー2回分が限界かな。
317名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 21:26 ID:rvOn45NV
Che-ez!spyzは消すとしたら全部消さないといけないですよね?
Moni-Meはどうなのですか?
液晶画面ができたわけだし、とった写真を選んで消す
ってことはできるようになったのですかねぇ?
318名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 21:45 ID:LuWNDxS9
>>317 でけます。
319名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 22:59 ID:ewKPUzI/
>317
できるぞ。ってか上にかいてあるじゃん。
てよか
ぎがえなじー って何者?充電式?ようするにパワーのある電池が必要ってこと?

320名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/29 23:55 ID:uDqSsYlq
>>319
ぎがえねるぎー は凍芝が開発した
デジカメに特化した電池だよ。
かなり長持ちするらしい…?
321名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 00:14 ID:UnDP1Oa3
ところでkissってのはどんな機種なの?
322名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 02:03 ID:IAhDlpMu
>320
ありがとう。それって充電式?
323320では無いが:02/04/30 02:35 ID:cQFII99r
>>322
一次電池、使い捨てだよ
324319:02/04/30 10:19 ID:9HI2z97w
その電池、値段高そうだねー。
325名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 11:27 ID:QdFYBTAT
ヨドバシで、4本パック680円
326名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 16:55 ID:2Emc9rIu
モニミ、今日買いました。
ちょうどスレッド見つけたので個人的感想をちょっと。

DS-20(富士)からデジカメ買い換えてなかったので^^;
まぁ、画素数も大体同じだし安いし小さいしと思って買いました

画像は癖がありますね〜
なんかシャープネスが強いって言うか。でも味があって好きです。
あとは本体のつくり。本体自体の質感はいうことなしなんですけど、
USBポートのカバーとレンズカバーが・・・・(汗
二つとも今にもとれそうですw
とくにUSBポートのカバー、プラプラしますw
なんかカメラ構える時に気になるんですよね。プラプラしてるのが。
いっそ取ってしまいたい・・・ってとったらまずいですかね〜?
あと、電池カバーの立て付けが悪かったです。これは個体差あるのかな?
最初開けるのに苦労しました。

んー。総合的に見て満足はしてるかな〜
動作速度もまずまず。我慢できる範囲だし。
小さいのに液晶が付いてるのはいいですし。

でもプラプラが気になる・・・
327名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 16:56 ID:kJLdZYDR
今日、さくらやで店員に聞いたら、回収の理由は
パッケージの”汚れ”だそうです。
328名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 17:34 ID:KSv6Tlxz
>>327
マジですか!(藁
329名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 19:40 ID:kveHTmZb
汚れ!そんなんでかッ!
中身だけ売れ(ケースなし、みたいな
330324:02/04/30 19:45 ID:9HI2z97w
なんか結局、安物だったら LV20あたりの
どこでもうっててオーソドックスなものが安心かなって
気がしてきたよ。
331名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 20:40 ID:yk3B9Oav
モニミ今日初期不良がでたので、買った店行ったら、
初期不良の案内が来てメーカーが回収しって交換するものがないから、
といって返金してくれた。桜屋。
モニミ買うなら再出荷するまで待った方がよいとおもわれ。
返してもらったお金でアイプレート買ってきた。懲りないやつ。
332名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 22:35 ID:6qkojSQI
漏れのモニミも最初は調子良かったのに、使えなくなった。
でも、一度液晶モニタの便利さを知ったら、ついてないと
不便に思うようになった。元WS-30ユーザ。
333名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 22:44 ID:oXDriUoB
>>332
使えなくなったって、どうなったん?
334ドンキー ◆pFcZJ7Dw :02/04/30 22:52 ID:lQf9/a9Y
今日モニミ触れたので手に取って見たけど、
良いねえ、思ったよりぜんぜん小さかった。
凄く欲しくなったけど我慢した。
ありゃ、魅力あるなあ〜
デジカメ欲しい欲しい病だわ、くそ(わ
335名無CCDさん@画素いっぱい:02/04/30 23:36 ID:5OHC67kD
立て続けに不良機種出しちゃって大丈夫なのかニチメン、、、、
336332:02/04/30 23:40 ID:6qkojSQI
>>333
ガイシュツのBUSY病。電池抜くまで出っ放し。
プレビューモードにしても同じ現象ってことは
メモリ関係がやられたのかも?
337monimer:02/05/01 03:57 ID:RsZRaji0
おいおいほんとかよ!
はじめは調子よくてもだんだんだめになるのか?
おおおおーーーー
まいがーーーーーーーー
338332:02/05/01 10:27 ID:8Utpld8S
PCにつないでモニミのメモリにある画像を全部削除したのに
モニミでプレビューすると消したはずの画像が見れた。
モニミ上でファイルを削除しようとしたら、その後から
おかしくなった。
339名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 10:43 ID:TUqtSUoh
やはり買った人の症状を読んでいると、
パッケージの汚れだけの問題ではなさそうだな。
パッケージの汚れは「初期不良」とは言わんし。
再出荷まで待つか。
340名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 13:33 ID:WVoEmq0C
電池のとこの蓋が接触悪くありません?>モニミ
電池が減ってきた状態で、操作時に蓋に触れてしまうと
動作不調になる気がするんですが。
輪ゴムでもかけておくか

SPYzみたくしっかりつくってほしい


341名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 16:21 ID:iGINin12
>340
> SPYzみたくしっかりつくってほしい
あれはあれで電池の出し入れが異常にしずらいという罠
342名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 17:13 ID:WVoEmq0C
SPYzは電池がメモリーの命綱だから振動とかで簡単に接触不良起こさないように
異常なほどタイトなのでは、
とはいえ、あまりに取り出し難いのでストラップにゼムクリップ付けといてそれで
掻き出すようにしてます。

ちなみに340で書いたのSPYzみたくしっかりってのは、蓋だけじゃなく全体的
にってこってす。


343moni:02/05/01 21:38 ID:+w5Hv7Po
キスは四月中旬に発売されなかったね・・・
これで二度目の延期です。ひどい。ニチメンのサイトみたら
「4/27〜5/6の期間弊社休業のため、カスタマーサポートも御休みさせていただきます」
って書いてあるから延期のおわびも六日までかかれないんだろうね。
不具合連発といい、なかなかの糞企業ですな。ま、期待はしてるんだけど。
344おい! ◆Hidft8qM :02/05/01 22:19 ID:vdfAyWvT
いいこと考えたぞ!自分で作るんだけどよ。単3用電池ボックス買ってこい。
チーズスパイシーの本来の電池部と自作で並列ボックスをつける。
2本で長持ち作戦でもいいし、とりあえず片方外しても画像消えず。
交換できる。
345名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/01 23:08 ID:3ACf0rt/
>>344
タカラのプチショット買うほうがいいのでは?
中身パーツは殆ど同じで電池の入れ替えは2分以内ならおっけ。

他にもいっぱいあるんでしょうね、同スペックの姉妹機が。

346名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/02 15:59 ID:vRmD7Tff
モニミも期待ハズレであったか。
うーむ、やっぱりSPYzマンセー。
347名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/02 17:00 ID:mwPsaF4t
モニミは第二出荷時には最高の出来で帰ってくる・・・・はず。
てよかはやくkissだせニチメン。あぐらをかいていると他社に出し抜かれるぞ。
348名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 00:33 ID:UQPNyJs3
>>342
最近spyzを買ったのですが、電池BOX周りがきちんとハンダ付けされていて
振動くらいでは電源が落ちないようでしたが・・
349はー?:02/05/03 01:35 ID:COHp/Rl+
>348
だから342さんはSPYZはしっかりしてるって書いてるじゃん。。。。。
350名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 02:09 ID:OQbkozyP
誰もニチメンを糾弾しようとしないのね(w
351名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 02:15 ID:J0BWwhmC
小型の強力なライバルメーカーがでないとねー。
352名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 02:18 ID:dMGFpHKi
ってゆうか、Mustekだよche-ez!
353名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 03:25 ID:yzF40nLv
>>350
確かに。
他スレで、初期不良でもあろうものなら叩かれに叩かれる(ワラ
354名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 10:20 ID:cqnUHkNA
しょせん玩具だからね。でも仮に品質上げて高機能なものを作っても、
高く売る事はもう出来ない >ニチメン
355名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/03 23:25 ID:6+0I60oW
>>352
mustek.comで見てみたら、-GSmart miniってマクロもあるみたいですね
日本では売ってくれないかな、300のほうはカシオのLV-10ですね。
oem元が分かって面白いなぁ

356名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/04 01:34 ID:f6vOH/Ar
玩具デジカメってのは、どんなヘタレ写真でも、その場の空気なんかが絵から想像できるよな
ちょっと腐った画質が、想像力を刺激すんだろーな
357名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/04 01:59 ID:H2Aywrqz
>>365
そうなるとミーシャ最強では?
358名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/04 10:43 ID:zBVj2Szo
>>365
ミーシャだそうだ
359名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/04 13:52 ID:TFsovjfq
期待してるぞ>>365
空気を読んで書き込めよ
360名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/05 01:08 ID:OZxNILix
昨日のお昼の王様のブランチでche-ezモニミプレゼント
になってたねー。初期不良の嵐なのに、大丈夫なのかな
?それともテレビ用はまともなやつを用意?それなら欲
すぃーいけど、みなさんはど?
361名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/05 03:16 ID:hjAOok52
ただで貰えるんだから不良でも誰も文句言わないだろってことじゃないの?
362名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/05 03:20 ID:ZD5QnJXQ
>>366
ワラタ
363名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/05 05:35 ID:Y7XqLWT2
>>366
責任重大だぞ。がんばれよ。
364名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/05 12:12 ID:+OEuK0Bv
さあ、次が>>365だぞ
>>366もがんがれ!
365名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/05 16:03 ID:penTVQSy
sage
366名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/05 16:36 ID:jYYhCvkG
sage
367 :02/05/05 16:46 ID:Q9lNfD9f
ちっ (怒
368名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/06 01:14 ID:xszBFDU8
先日cubik買ってきたんだけど、なんか撮れてない事が多々あるよ。
なんつーか、砂嵐になっちゃってる。
これって不良品かね?
10枚に1枚撮れたてたと思ったら、全部撮れてない事もあるし、
かと思えば全部撮れてたり。
もう激しく鬱。
369名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/06 06:35 ID:WKz3Jucf
>>368
同じような症状で交換してもらいました(砂嵐っていうか灰色一色だった)。
大元のサポートへ相談しましょう。
370235:02/05/06 07:46 ID:AndSnAMV
cubik(他の機種もかもしれないが)、電池切れかけると
すぐ調子悪くなるよ。
俺のはいまんとこ、電池替えると正常だから様子見だけど。
371名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/06 14:13 ID:T4YEELYt
だから、そこもでがなんとマンセーしようとキュービックは不良品だてば。
俺は授業料だと思ってあきらめた。
372名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/06 15:17 ID:OkX4ygaz
sage
373名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/06 22:01 ID:UfamupHw
kiss・・
374名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/07 00:13 ID:v0J6ZwjB
今日、eyeplateでも買おうとロードサイドの量販店行ったら
カタログだけ置いてあったモニミ。現物は売り切れた後だった!
安いしおもしろそうなので安定入荷するようになったら買おうと思った。
このスレの見本写真、すごく役に立ちます。ありがとう。
ところでこのデジカメはやっぱり回収で今も品薄なんですか?
375368:02/05/07 00:18 ID:6NHS2jcH
>>369
そうそう。灰色一色になっちゃってんだよね。
しかし今日撮影した分は何故か全部無事。
どーでもいい写真を撮った時に限って写ってるのね。
で、写ってないといけない時に写ってないの。
鬱だよね。

>>370
症状はどんな感じ?折れと同じかな。

そういやcubikはニッ水電池使うなって書いてあるけど、
買う前にビック亀ラの店員に聞いたら使えるって言ってた。
使えるのかな?使ってる人いる?使うとぶっ壊れる?
376名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/07 01:12 ID:WDsj7gy8
>374
昨日秋葉行った時はフツーに売ってましたけど。
377名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/07 08:28 ID:irfrItOK
GWも終わったし、今日こそkissの情報を・・・
378名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/07 11:27 ID:1dktJG/p
>>375
充電池って1.2Vじゃなかったっけ、電圧足りないのかも、
尤も新品の普通の電池でも電圧高いのは最初のうちだけだけど

cubikで使い終わっても他の用途ではまだまだ使える電力残って
るんでしょうね。
379カニ:02/05/07 15:43 ID:n+flqkaw
はやくキス発売してよニチメンー。待たせやがって。
なんか最近、おもちゃデジカメで「これだっ!」てのがないねー。(前からかな?)
380pppoppo:02/05/07 16:17 ID:lcxU+u2F
5750円でスパイシーを買ったのはいいが説明書がついてない!
皆さん詳しい使い方をお教えください!!!
381:02/05/07 16:54 ID:2ga6wASU
>380
1)背面のボタンでモード切替
  ・画像サイズ、セルフタイマー、動画、電源OFF
2)上面のシャッターボタンで撮影 (w

あと何か有ったっけ?
382名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/07 21:52 ID:TRUrlM5I
>>あと何か有ったっけ?

ファインダー(本当の名前はインジケーター)は目から30cmくらい離して
被写体を確認
電池が減ると液晶表示が点滅します、とっととパソコンに取り込みましょう
電池を抜くとメモリー消えるので注意
爪の弱い人は電池を取り出すときのためにクリップかなんか用意しましょう

っとかはどう
383名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/07 23:17 ID:OQSClXuK
背面のモードボタン一回押す事に
電源off→動画モード→セルフタイマーモード→全画像クリア→画像サイズ
384名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/08 00:38 ID:2HRcGq7U
モニミの回収後のやつってまだなのかな?
385チョウユンファ:02/05/08 11:03 ID:k68dQLfL
キスだせ!キス!!!
386名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/08 13:00 ID:2YURVDhm
モニミの回収さわぎが本当だったら、その対応が大変だろうと言うことはあると思う。
キスで同じ回収さわぎを出さないためにも、いろいろ見直すからかなり遅れることになるでしょ。
特に、携帯との連携があるから条件は相当厳しいよね。
387名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 00:30 ID:IJoDbNSH
カバーに入れたまま落としたんだけど、それ以来、電池入れても
cubik単独では写せなくなってしまった。
パソコンに接続していると写せるんだけど。

こないだ50枚近く写したんだけと、砂嵐でまともに
写っていたのは2枚だった。
388名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 02:44 ID:omcHbOIG
キスってば。出すのは遅れてもよいから。
携帯に接続するところの詳細を教えて。
389名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 19:23 ID:q3VilD3T
spyzとeyeplateどっちが良いだろうか……
390名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 22:12 ID:z9yiOroQ
絵はSPYZのほうがちょっと上だと思う、ただ電池の管理が面倒、
Eyeplateは電池を気にしなくていいけど、webカメラみたいな
使い方はできない(あとハブ越えできないかも>Eyeplate)。

どっちも一長一短、薄さではもちろんEyeplate

391名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 22:38 ID:R7nqGmrC
両方持ってるYO!

同一シチュで撮ったら画質は多分spyzの方が上、でも決定的な差は無し
spyzは電池どんどん減ってく、切れたら画像喪失。悲しい
コネクト時に勝手に充電されるeyeplateは容量も充分、フラッシュメモリなんで撮りっぱなしでも安心
シャッターレスポンスはSRAM記録のspyz圧勝。eyeplateは連写不可(1秒くらいか?)
動画記録、webカメラ機能はspyzのみ
値段はspyzの方が安い

携帯性はeyeplateの方が上だと思う。ただ撮影時のシークレット性(笑)はspyzかな。

私はeyplateが常時携帯カメラになってます。
392名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 22:51 ID:iOBpJOwd
アイプレ、ハブ越え出来るよ。
バスパワーのでもオッケ。
393390:02/05/09 23:03 ID:G/ANFOTp
ありゃ、ハブ越えできましたか、たまたまうちのセルフパワーできちんと
認識されいだけかな、しつれいしました。

あ、そうそうEyeplateは撮る時きちんとレンズ部が出てるか注意しましょう、
このまえ下の方が少し引っかかってて全部ボケちゃってた。
394名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 23:06 ID:G/ANFOTp
あ、SPYZの圧倒的なアドバンテージを忘れてた、改造が楽!
395名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/09 23:57 ID:jQqCooOk
KISSってのは要するにパシャパの上位版社外品てことか?
396名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 10:15 ID:QA9xxf2q
>>391
SRAM記録ではなくSDRAM記録ではと言ってみるテスト。
397名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 11:21 ID:U6EGS5eh
>>390
>>391

アイプレのサンプル画像うpきぼんぬ
398名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 11:26 ID:9w+2YDpt
>397
アイプレ板行けば有るんでない?

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1016630536/l50
399 :02/05/10 14:55 ID:fda8MrNC
ニチメンはキス発売できない&モニミ不具合でまくりな状況をわびないのか。
HPはなんら変化なし。
400記念カキコ:02/05/10 15:03 ID:Dwb9q21A

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  4 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
401名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 22:05 ID:4Cgj736O
んで、モニミの再出荷分って不具合治ってるの?
402名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/10 22:23 ID:TCmfSdNR
モニミ再出荷してるの?
403名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 07:33 ID:jwmQ+vQJ
169.222.8.215
404名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 12:56 ID:KP4hEPbB
これからカメラ買おうとして
アイプレートとモニミとスパイシーが候補なんだけど
どれが一番良いかわかんねぇYOー!!
405名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 13:05 ID:MPYjMw5m
>>404
自分の中でいろんな条件の優先順位を決めなければ、いい悪いなんて決めらんないな。
406名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 13:06 ID:NYOzHmNQ
>404
こっちも見るべし。

おもちゃデジカメのお勧めは?3
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1018512880/l50
407dennti:02/05/11 13:09 ID:6z86SCKe
香辛料は電池の問題あるからやめれ。
408名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 15:43 ID:m/j2EGKt
169.222.8.215
169.222.8.215
169.222.8.215
169.222.8.215
169.222.8.215
↑タイーホ
409名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/11 16:50 ID:qQGxo20V
キスまだ発売しないの?
発売中止とかないよね。
HPも全然更新されてないし・・・
410名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 18:54 ID:tWddFu00
相模原(町田?)R16沿い、PCバイキング、閉店セールでモニミ1割引で売ってたよ。
昨日見た。
411404:02/05/11 22:07 ID:KP4hEPbB
今まで迷っててやっと結論が出てスパイシーにする
スパイシーって電池の持ちが悪いって言われてるけど、実際はどんなもの?
新品の電池買ってきて一日フル使用でもイケル?
412名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 22:17 ID:eg2W5UN2
スパイシーは取説にニッカド充電池は使えないって書いてあるらしいけど、
実際アルカリ乾電池でないと使えない物なの?便乗質問スマソ。
413名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/11 22:25 ID:aY5dbekR
ニッ水使えてるよ。一回入れれば、少なくとも5日位は持つ。
使えば勿論減るが、一度PCに繋ぐと電池入れ替えちまうのでなんともいえない。

ただ、ニッ水は外れやすいのか、揺らしたりしてるとデータが消えたり。
414(,,゚Д゚)さん:02/05/12 14:01 ID:p7jfBBTf
やまーだ電気のチラシに載ってた。9680円也。
415:名無CCDさん:02/05/12 15:36 ID:2X/1JQBg
まだなのか?!
キスは!
GWは終わってもHPも更新されないし・・・
416名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/12 17:18 ID:Sk+2Nvwd
>>394
SPYZの改造方法きぼ〜ん
音ならなくしたりする方法おせぇーてください。
417名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/12 18:59 ID:JviMbSaK
>>416
電池の無駄だと思ったんで小さいニッパーでLEDとブザーの足をプチっとやっちゃい
ましたが、これが正しい方法かはよく分かりません、当然自己責任ですんでご注意を。
(そもそも撮れたかどうかの確認なら前側でなく裏面に付けて欲しいですね>LED)

あとは1の画像貼付け掲示板とかにも情報あります。
それとgoogleとかで検索するとSPYZを改造して空撮やったりしてる方も出てきます、
こういう改造ができるのはSPYZならではでないかと(ラジコン飛行機欲しいぞ)。
418名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/12 19:15 ID:JviMbSaK
今見たら画像貼付け掲示板のほうは流れて消えて行ってしまったのが結構
ありますね、以前載ってたスイッチ付けるとのか保存しとけばよかったな、
あっちはきちんと回路分かってる人がいじってたみたいだったし。
419416:02/05/12 19:33 ID:Sk+2Nvwd
あっ、検索かけたらいっぱいでてきますた。
厨房的なこと言ってすいませんでした。
逝ってきます。
420名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/13 19:23 ID:sA1p4ct4
あげときます。
421名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 01:30 ID:GJ2rcAA1
SPYz買ったけど、使えない。

初回電池入れて、液晶に文字が出て、ほっといたら消えていた。
ボタンを押してみるが、反応なし。
電池を入れなおしてみるが同じ。
電池を新しいのに入れ替えてみると、初回のように操作できた。
そこで、モード表示をOFFにしてシャッターボタンを押す。
・・・つかない。
それ以後どんな操作をしても、電池を入れ替えても反応なし。

初期不良か?
422421:02/05/14 01:35 ID:GJ2rcAA1
ほんとはMovi買いに言ったんだけど、
外部電源が使えなかったんでやめた。

12V以下で使えてエンドレスで録画できたら
車から常時録画して、事故のときの証拠に使う予定だったのに。

ACで家庭用ビデオ使うしかないのか?
423名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 01:57 ID:nQ/hWUsS
>421
> 初回電池入れて、液晶に文字が出て、ほっといたら消えていた。
これは当たり前、ってか仕様。

> そこで、モード表示をOFFにしてシャッターボタンを押す。
> ・・・つかない。
モード表示OFFでシャッター押したら電源OFFだろ?
424名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/14 19:57 ID:d1WsGcjV
ページ更新したなら、日付くらいなおせよ・・
425421:02/05/14 23:05 ID:0TSnbfSC
>>423
ちょっと間抜かしてて意味通じないかも知れないけど、
サポートによれば初期不良らしいよ。
交換してくれるってさ。
426名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 13:20 ID:gzAgEEv0
ねえ、早くキスちょーだい。
でないと浮気するわよ。
427名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 13:20 ID:Hhux0tul
モニミ改良版はもう出回ってる?
428名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 16:10 ID:cgqKFXFX
サポート出したら、ファームウエアのアップグレードされたよ。
マイコンのデバグ?
新品交換じゃなくて残念と思ったけど、
動作確認された修理品と新品とどちらが良いかは、
難しき問題だわ。
429名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 16:30 ID:Hhux0tul
周辺のボケは相変わらずなの?某サイトのモニミ、ボケはあまり目立ってないっぽかったけど。
http://www.janis.or.jp/users/lbv/Cheeztop.htm?
430名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 18:02 ID:z16XWSFF
>>428
ファームウェアのアップなんてどうしてわかるんだ?
それとも誤爆?
431名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 20:10 ID:cgqKFXFX
>>430
だって、NHJのおわびの文書にそお書いてあるんだよ。
ファームウエアって、、ふつうの人分かるだろうか。
そおいや家電製品の修理で、わびの文書付いてた事って経験ないね。

とりあえず今日はきちんと撮れた。油断はできないが。
432名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/16 22:04 ID:rQkJVq47
NHJってそういうとこ丁寧だよね、これで品質さえ良ければなぁ

で、結局SPYZ以外はヘロヘロな気がするんだけど、これは何故
なんだろう、SPYZ以外はOEMじゃなくて自社設計生産とかなのだろ
うか、もしOEMだとしたらどこのだろう>boxx,cubik,moni-me。
433名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/17 13:45 ID:J7418SDP
NHJは販売元であって自分とこで設計生産なんてしてないでしょ。
SPYz以降は十分検証しないで売り急いだ結果だと思う。
434名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/17 21:16 ID:bj99mO4A
眼鏡フレームにつけるカメラを作ってほしい。
435432:02/05/17 22:17 ID:GbEQqlpe
>>433
あ 書き方おかしかったか、失礼、自社設計生産って書くと生産設備持ってる
みたいになりますね。

NHJが企画から関って手配したのか、それとも何処かの出来合いをOEMで販売した
だけなのか、もしそうなら何処のだろうって疑問に思ったんです。

SPYZはmicrotek(http://www.microtek.com/)台湾だけどmoni-meは出てない
んですよね。
436名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/17 22:17 ID:13GJByRY
>>434
こち亀にあった「てめえ!じたばたすると写すぞ!」を思い出したよ・・・
あれフィルムじゃ無理だけどSPYZ並みの小型化技術があればできるかも・・・
437名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/18 14:44 ID:qDHIU36u
spyzに関係ないですけどlogitechからeyeplateの130万画素版がでてました・・。
外国ですけど。
http://www.buylogitech.com/searchresults.asp?search_id=5&sort_by=list_price+desc,description
438名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/18 17:10 ID:DRSH86EU
モニミ、回収後の商品が店頭に並んだようです。
注文してた販売店から連絡あり。
まだ現物見てないのでどこが変わったのか不明ですが。
439名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/18 17:57 ID:ssakBqeo
mustekだYO!
440名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/18 22:17 ID:XcbQfgoS
>>438
買ったらレポお願いします。こっちじゃ店に聞いても存在すら認識されてません・・・
441名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 15:27 ID:ba8RFirM
モニミ、再出荷版と交換してもらったけど、
例の初期不良がなおってなかったよ。結局修理に出すしかないのか。
442名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 16:54 ID:RueVBlgC
モニミのPCカメラ機能を使って、動画記録するためのソフト
探してますが、なにかありますか?いろいろ試したけど
カメラが認識されずエラーになる・・・
(もちろんPCカメラモード)
443名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 21:03 ID:PfPm6+8w
WindowsMediaEncoder
SPYZでできたよ。
444名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 22:57 ID:QjKocSVv
モニミのWebカメラ機能って、QVGAサイズ固定なんだよね〜。
SPYZは沢山選べるのに。
445名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/20 23:05 ID:EXr8onSL
SPY-zならVGAでビデオチャット出来るよ♪
446名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 07:35 ID:e8n6KNdX
ニチメンは最強に強まったSPY-z2で伝説になれ…。
447名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 09:56 ID:TMHcerkI
SPYZでいつでもどこでもマクロ<->ノーマル撮影が切りかえられるように
改造してみました。10cmくらいまでなら寄れます。

http://isweb38.infoseek.co.jp/photo/spyz/cgi-bin/img/1012.jpg

レンズの下の切り口はノコギリでゴリゴリ切った後やすりで整えました。
切り替えレバーは針金をレンズの先にぐるっと巻いてねじって止めています。
448名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 19:34 ID:PkVNwpbl
SPY-Z 2 出て欲しいなぁ・・・・
449名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 19:35 ID:4DmoeKtr
moni-meにするかeyeplateにするか悩む。
液晶付きのデジカメは持っているんで。
450名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 20:43 ID:OkMpNhvW
>>449
その状況ならeyeplate買う。僕なら。

eyeplateの方が超薄型で個性的だから、使いわけるとよさそう。
451名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 22:34 ID:Amu8DyKe
>>437
以前に別スレでも話題になっていましたが、130万画素を標榜するのは辛いものです。
VGAから130万画素に変換しているそうですし、実力はアイプレと同じではないかと。
452名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/21 23:28 ID:HXv+B8k6
>>447
すごいな・・それ。
453447:02/05/22 00:15 ID:g4QaLz+G
>>452
ども。SPYZがマクロ可能になったので本などのメモが手軽でいい感じです!
コンパクト&クイックレスポンス&マクロで実用度かなりアップ!
これでフラッシュメモリ+暗いところでも撮れるようになれば最強なのだが…
454名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/22 12:07 ID:wPy5QbLB
もう、5月下旬じゃん・・
いつになったらKissでるのぉぉぉ?
455 :02/05/23 20:49 ID:z8phm5Qt
kissの通販受付開始してマスタ。スペックもあがってた。
http://www.rakuten.co.jp/nhj/422403/450956/
http://che-ez.com/kiss/
456名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/23 21:01 ID:z8phm5Qt
キスのファインダーがSPYZそっくりということは、使いにくいということか・・?
457名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/23 21:57 ID:qBPhkXdD
あうなんか使ってねえっつうの
はやくSPYZAでも出せや
458名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/23 22:11 ID:uju7gWWC
SPYZは赤外線カットフィルタを簡単に外せる?
フィルタ外してどうする?ってツッコミはなしね(w
459名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/23 22:11 ID:T4f5sOLl
キスキター
かなり待ったよ・・・(;´Д⊂ヽ
460名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/23 22:29 ID:jrrshT1a
>>458
はずせるよ!っていうか俺ははずした。あまり簡単ではないが。
461名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/23 22:34 ID:9+3OyqSp
>>455
楽天は6/1以降の発送らしいね。
それまでにどこか出まわるかな?

>>456
確かに。ファインダー、同じ物だろうね。
つまり、でかくなったがSPYzにストロボ付けて、メモリー増やして、
電池抜いても消えなくなって、USBストレージ対応になって、マクロが付いた。
ってところか。
漏れはauの対応携帯持ってるから、間接的・簡易的にその場で画像の確認ができる。
さて、1枚消去は有るんだろうか?

早く売ってくれ〜
462458:02/05/23 23:12 ID:uju7gWWC
>>460
レスどうも。IRフィルタとSPYS買ってこよう。
これでまた野望に近づいた。
463名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 01:04 ID:SXT/8HsK
>447
詳しい作り方マジ希望。
いまアイプレと迷ってるけど自分でも作れそうならspyzに決める。
464名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 01:57 ID:6h8FiZC3
赤外線盗撮か・・・
盗撮は失敗が多いので26枚きついな。
田代のようにビデオがオススメ
465名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 08:46 ID:s3yL7SSd
おいおい・・
キスの動作環境、妙にシビアじゃないか?
回収の影響かな。
466名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 13:10 ID:JcP17qjz
>465
保証するのがめんどくさいだけだろ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 14:51 ID:EaAqEoCO
もに身の再出荷版ってどうよ?入荷したら買おうと思うのですが。
妙なEXIFは健在かな。
468名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 15:07 ID:H5leacmG
昨日さくらやに行ったけどモニミまだ入荷してなかったよぉ(;´Д⊂ヽ
469名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/24 21:50 ID:qEKemz5Y
spyz2!
470名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/25 00:17 ID:17rZcV6w
Spyzがフラッシュメモリになったら買うのに。
471名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/25 23:17 ID:ZC3AA2JU
モニミ買ったよ
そんなに売ってない?
472名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/25 23:20 ID:iht0ZSN5
結局スパイス買ったんだけど、被写体に真正面向けても、
撮れた絵は結構中心がズレてんだよね〜完全に右に。
これって初期不良かなぁ?それとも、あ〜こんなもん…かな?
473名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/25 23:29 ID:1oCEJrbL
g2ってどう?いいの?
474名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/25 23:39 ID:3SFBU0Kj
全然駄目
475名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/25 23:41 ID:WhzLbOHs
>>473
購入価格や使い道によるだろ。
オレなら、3000円以下だったら買うかもしれない。
476名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/25 23:56 ID:1oCEJrbL
>>475
そっか。オークションとかに使うにはじゅうぶんだよね?
477名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 00:11 ID:WriH+1xy
>>476 オークションに出品する品物によるだろ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 17:17 ID:8ufgGuZF
モニミのフラッシュメモリのリセット方法ハケーン!!
[SET]ボタンを押しながら[電源]ボタンをLEDが点灯したままになるまで押し続ける。
数秒でフラッシュメモリがリセット(完全消去?)される。
DELETE-ALLで普通に消しても30枚に戻らない時があったけど、これで治ったよ。
試しにNTFSやHFSに無理やりフォーマットして撮影不能にしてみたけど、この方法で治ったよ。
ニチメンなんでこう云う重要な手段をマニュアルに書かない?
479名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 17:44 ID:v/zkJMV8
>>478
マジ?すげー
ボタン押しまくったの?
覚えとこ。>>478マンセー
480名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/26 18:39 ID:W9g/pyWG
ところでkissはまだ??
481名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/27 13:51 ID:fizAvtBu
マックでspyz使ってる人います?
カタログで動作環境OS9.1までって書いてあるんですけど
やぱり9.2じゃ動かないんでしょうか?
482名無CCDさん@画素いっぱい :02/05/27 14:28 ID:FkoHtznz
大丈夫 動きますよ
483  :02/05/27 20:19 ID:IwxeWKK1
ニチメソのHPが更新されたね。
484481:02/05/27 22:53 ID:Lq+Sf2um
>482
情報どうもです。
やっばり動くんですね〜
というのは実はメーカーにメール送っていて
−−−−−−−−
お問い合わせありがとうございます。

お問い合わせの件ですが、spyzに関しましては、仕様にも書かせて頂いておりますと
おり対応のOSはOS9.1シリーズまでとなっております。OSXのクラシック環境でもご利
用頂く事はできません。

大変不躾なご返答で申し訳ありませんが、以上よろしくお願い致します。

:::::::::::::::::::::::::
NH JAPAN サポートセンター
高井●雄
[email protected]
www.che-ez.com
−−−−−−−−−−
って返事もらってたんです。
不躾って言うか…適当なこというなよって感じです
485名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 00:27 ID:myuV5vnJ
モニミだったらOSXで動くぜよ
486名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 02:40 ID:QGm1K5hX
>>484
サポートしたくないから動きませんって言うのは普通だろ
487名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 15:28 ID:TsOoaoQn
普通Macなんかサポートしたくないわな(藁
488名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 18:04 ID:k+LQqBc9
G2とBabeのどっちか買おうと思ってるんだけど、
どっちの方がいいですかね?
値段的にはBabeの方が安いんですが…。
489名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/28 23:46 ID:Dn39OUzy
>>488
G2・・・30万画素補完の擬似130万画素
Babe・・・10万画素補完の擬似30万画素
490名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 00:12 ID:4QYckGsv
>>481
ていうかspyz買うより先にwinマシン買え
491名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 00:46 ID:LsGfJxk6
モニミ買ったけど、レンズカバーとUSBんとこのラバーのぷらぷらに我慢できーん
てなわけで加工
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/kd-9/moni/
金属板をスライドさせる様にしてカバー作ってみました
あとは電池の蓋をどうにかしたいんだが
ガワ全部自作するかな
492  :02/05/29 01:01 ID:QgdmPBTS
ああいーなー・・・俺の近所じゃモニミ売ってないんだよね。
通販もしたくないし、はぁ・・・
ところで、室内&不具合はどうですか?
493 :02/05/29 03:05 ID:jDeFsCt4
movi動画モードにし忘れて飛行機をとったのに、静止画だった(;´Д`)ウトゥ
すこぶる捜査がむずかしい
494 :02/05/29 06:37 ID:bTvDGt94
>G2とBabe

この機種は買わないほうが・・・
495名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 08:05 ID:AlWUisL5
babeって操作簡単?
説明書なしでだけど安く買えそうなんで迷っててさ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 08:27 ID:NT82NfV6
>491
すげー!めちゃカッコいい。
オリジナルもこれのほうがイイ!
でも、コストがあがるかな・・・。
497名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 11:16 ID:2gPE1axZ
Chi-ez! Kizz
498名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/29 11:23 ID:dulz+1S4
>492
・暗いところでは横方向に何本もノイズが入る。
・電池が消耗すると上記と同様、横方向に何本もノイズが入る。
・突如フリーズしてリセットせざるを得なくなることがある。
・落とすとすぐ壊れる(本体パックリ&画像乱れ)

・輪郭がハッキリクッキリし過ぎ
・周辺がボケる
・液晶が暗い

まあこんなものかと納得できる範囲内ですが。
不具合とか回収とか、聞いたことはあるんだけど詳細を知りません。
教えてください。
499492:02/05/29 11:56 ID:QgdmPBTS
ありがトン。
やっぱり愛プレにしようかな、悩む。
とりあえずここのモニミの部屋に、症例が画像つきででてました。
http://www.janis.or.jp/users/lbv/Cheeztop.htm?
このスレの最初のほうにもモニミの不具合について書いてあるはずです。
500祖父の廻し物じゃ無いぞ:02/05/29 12:30 ID:COibOrQa
Kiss 衝撃の事実!?

祖父町田でカタログハッケソ!!
いつ出るのか聞いてみたら…

なんと!関西と川越の1、2台在庫有り!だって
で、町田でも入荷実績が有るらしい…
もう発売されてるとの事!!

直接聞いても、マジ?って感じなんだけど、
誰か関西(どこかわからん)、川越で確認してちょ
さすがに行けん(藁
501491:02/05/29 23:48 ID:LsGfJxk6
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/kd-9/moni/dog003.JPG
横線ノイズはこんな感じでして
一応暗くてもシャッターは切れるんですけどね

>不具合とか回収とか
発売直後に買ったんですけど、撮った後busy状態から元に戻らなくなる症状(再現性アリ)がでたので返品しました
んで、懲りずにまた買ったわけなんですけど、ガワ加工しちゃったから返品が効かないヨなぁw
最初は調子イイけど暫く使い込んでくと不具合発生、って報告もあるから困ったもんだね、をぃ
502名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 00:25 ID:ohDXJrT5
kissてもう発売されてるんですか?
今発売されている他のを買うんだったらやっぱりkissを待った方がいいのでしょうかね?
503名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 00:51 ID:bXEsJDb1
問い合わせてみた。「お問い合わせの件ですが、大変申し訳ありませんが、Che-ez!Kissの発売は工場生産
スケジュールの都合上、遅れが出ております。
6月上旬にずれ込む可能性がございます。大変お待たせして申し訳ありませんが、な
にとぞよろしくお願い致します。」
値段聞くの忘れた。多分1万円でお釣りくるでしょうな。

内蔵メモリーのフラッシュメモリーに関しましては不揮発性ですので電池をはずされ
ても
中のデータは消えることはありません。ご安心ください。

ボディの方はアルミになります。

以上よろしくお願い致します。
504名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 01:00 ID:ohDXJrT5
>>503
なるへそ。
上旬て言われてもねw
ユーザーは待てないよなぁ。
505名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 01:54 ID:FPRz62J0
>>501
モニミがBusyで固まるのも治るよ>[SET]+[電源]
506名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 03:53 ID:THtcre2x
>>500
川越店にはありませんでした。
507500:02/05/30 12:36 ID:fzQQ/LFD
>>506
有りませんでしたか。どうもです。
うーん、かなり親切な人だったんだけど、型番間違えたのかなぁ?
508 :02/05/30 15:46 ID:oFqGQnna
>>501
なにをうつされたのでしょうか。
うちのmoviは、スマートメディア認識したりしなかったりします
509501:02/05/30 19:35 ID:JRGkBaUg
>>505
そーなのかー、これで固まっても安心だー
今のトコ調子はいいから 出来る事ならその技にお世話になりたくないけどね
>>508
モニミで犬を写しますた
510名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/30 20:23 ID:XlWbXIXl
511 :02/05/31 12:52 ID:dq5h8ROn
cubikの砂嵐で萎えた人。
modeボタンをビープ音が2回鳴るまで押すようにしてみて。
オレはコレで直った。
512名無CCDさん@画素いっぱい:02/05/31 18:03 ID:ds4UNRgE
モミニって40センチまで近寄れるそうですが
モニターでピントとか確認できるのでしょうか?
他に何か不具合ありますか?
キスを待った方が良いかな?
513498:02/05/31 18:09 ID:3s77q3Yw
液晶は映りが悪いのでピント・色の確認はできません。せいぜい構図くらいです。
でも液晶はあった方がいいと思うな。
やっぱり構図にはこだわりたいものです。その方が写真も上手くなると思う。
514509:02/05/31 21:49 ID:l8UmiM6B
>510
\3000は取り過ぎだろw
手間考えたらそれくらい欲しいけどさ
パーツだけ送って穴あけ等はご自由にって方がよさげだよ
って、それが出来る人ならパーツも自作するか
 
参考にならないだろうけど、上の犬のアップは40cm位まで寄ったんだな
確かに 構図がしっかり取れるだけでもありがたいね>液晶
515510:02/05/31 22:18 ID:XuJPGt6g
>>514
高いかなぁ
全部込みで4000円くらいなら改造して欲しいんだけど。
デザインと機能性考えたら>>491は本当に良いね。
516名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/01 12:26 ID:ywJAvwmc
≫498
ども。なるほどね。やっぱ安かろう悪かろうってとこですか。
おもちゃではないがエクシリム欲しくなってきた。
517498:02/06/01 13:43 ID:PVcasT+1
エクシリムはいいと思う。
でもピントが1m〜ってのだけ気になる。
モニミを使うときは1mも離れられないことたくさんあるからな・・・
1m以内でどの程度ピンボケになるのか見てみないと。
518名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/01 16:11 ID:ywJAvwmc
そうですな、マクロがないのは非常に残念ですな。
今更変更できないだろうから後付けのマクロレンズ出るのを期待したい。
キスはマクロが付いていて良いのだが、構図がうまく撮れないような・・・
519名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 07:34 ID:UCjnP761
kissはいつまで待たせるんだよ?
みんな怒っていいよ
520名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/02 17:14 ID:p3ubhfqC
kissは今週にはでるんじゃない?
たぶん・・・
でなければ、来週、または再来週?
くそ、早くでろ!
521名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 08:56 ID:0bMhWjGj
babeなかなかイイ!!(・∀・)
1000円で買ったがこれだけ遊べれりゃかなり満足。
ファインダーから覗いたのと全然違う位置の写真が、
撮れちゃうのが欠点だが…
522名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 19:38 ID:cR0Avnvk
ネットでkiss注文しました。
お金も振り込みました。
帰宅してネットに繋げるとメールが来ていました。

>商品が入荷しだい 発送をいたします。
>発送予定は6月10日以降となる予定です。
>HP上では6月1日以降の発送となっておりますが
>入荷が遅れてしまい ご迷惑をおかけいたします。

・・・ちっ。
523名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/03 23:57 ID:nYb1OzIr
モニミってどうなったの?
524名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 00:18 ID:I8xu0Mnb
≫523
普通に売ってますよ。
525名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 00:25 ID:r6Oi9ysm
先月大宮のソフマップで買ったけど今日行ったら置いてなかったな・・・
526名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 17:40 ID:vMm1F/Ve
>522
の話ならkissは10日以降ってこと?
でも10日にはでないだろうなぁ〜
何ヶ月待ったのだろう。
これで最悪なデジカメならかなりショック・・・
527名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/04 21:31 ID:ViMedyYF
本当にねぇ・・・最初の予定は3月だっけ?<キス
最悪なものであっても待たされたものがでた勢いで買ってしまいそうだw
528522:02/06/04 21:44 ID:wrIg+6pm
非常に悲しいです!!
529名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 03:44 ID:YAeXUEen
>>525
今日行ったらあったよ
530名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 18:19 ID:gGYaEAvV
モニミ買ってきたけど室内じゃ暗くて使い物にならない
みんなそう?不具合?
531名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 18:22 ID:0p3ELxvf
暗いところではノイズのりまくりで使い物になりません。
532名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/05 22:56 ID:GL21u7nl



 E  g  g  y  圧  勝  だ  な  !







spyz2はよ出せ。
533 :02/06/06 00:18 ID:jn7m4B9q
今日、モニミの現物を初めて見た。えらいちっこいですな。
534名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 04:23 ID:DT/ZKsD4
kissて液晶無いんでしょ?
携帯電話にリンクさせて形態が液晶代わり?
それとも撮ったあとに携帯に表示されるの?
どっちにしろ、あまり売れそうじゃないなぁ
欲しいんだけどねぇ・・・・
535( ・∀・)さん:02/06/06 14:31 ID:Z6G0qsLp
536名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 18:02 ID:uNZwfHdx
kissってjpegでいけるってことはJやdocomoに送れるの?
って聞いても、まだ発売してないし分からないよね?
35万画素ならカシオの携帯のカメラと考えていいのかな?
早く発売してよー
537名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 18:27 ID:aTxFgqc7
Kissがもたもたしてるうちにauもdokomoもカメラ付き携帯を
出してしまった。携帯とタイアップってのはおもちゃデジカメの
売り物の一つになり得る物だったのに。
おもちゃデジカメのチャンスはどんどん狭まっていく。
「安い」「極端に小さい」以外におもちゃデジカメの存在理由って
無くなってくなぁ。
538名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 18:47 ID:d5oB6rT6
すぐに機種変する人ばっかりじゃないから
トイデジカメで携帯に接続して使えるよう
なのがでたらそれなりに売れるかもね。
539名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 21:29 ID:2jpg2FkZ
>>536
DoCoMoはi-modeでjpeg見れる機種はあるけど、
メールのシステム上ファイル添付が出来ないので送れません。
540名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 21:54 ID:9YEZ94m/
auでもこれからの携帯は全てカメラ付きってわけじゃないから、
用途に応じて使える外付けカメラの需要はこれからも相当あると思うよ。
541名無CCDさん@画素いっぱい :02/06/06 23:45 ID:rc+b+5qY
>>540
http://www.nikkan.co.jp/hln/honbun/znkx06010020.html

全てではないですが・・・
542名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/06 23:57 ID:9YEZ94m/
>>541
レスした直後に読んだよ・・・KDDIはアホかと。
543名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 12:29 ID:lIpMIPJl
>>541
見れない
544名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/07 14:43 ID:2j0vvrtQ
>>543
そこはヘッドラインニュースだから当日しか見れないよ
545名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 03:06 ID:lhumOILG
結局来週には出るのかな?
546名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/09 18:46 ID:lhumOILG
kiss早く出てよ(涙
547名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/10 22:45 ID:bgv6Iu3o
で、結局出たのか?
548名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 00:02 ID:oIIC1+OP
な。
気になるけど・・明日になったら出てるかも
549名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 09:08 ID:JPasj0u3
Kiss 6/8にもう来てますけど… ちゃんと使えてます。ちなみに大阪です。
予約販売が始まった日に申し込みました。
550名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 09:46 ID:fLlj3GBY
はじめてデジカメ買うんですが
いつでも持ち運べて、適当なときにパチッと撮れるやつ探してます
che-ez!は約30面画素ですけど実際の映り方はどんなものなんでしょう
ケータイのカメラ(30万画素)よりもきれいなのでしょうか?

ちょっと奮発すれば130万画素のやつがありますし、画質が気になります
同じぐらいの価格帯に富士フィルムからiX-1というのが販売されてますが
これと比べてどうなんでしょう

教えて君でスマソ
551名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 10:23 ID:ObW4h3VR
>>550
初めて買う「デジカメ」ならおもちゃデジカメはやめといた方がいいよ。
型落ちして1.5万円くらいの液晶付き130万画素を買いましょう。
「おもちゃ」として割り切ればおもちゃデジカメは遊べるけどね。
552名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 10:28 ID:TFY/vf9I
>>550
ケータイよりはきれいだと思います。

まともなカメラでは周りの雰囲気によっては
「適当なときにパチッ」とはいかない状況もあります。

オモチャデジカメの方がシャッターチャンスが多いかもしれません。
553名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 12:03 ID:4buB4oa5
>>549
Kissげっと済みですか!?

画像うpキボーン
554名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 16:41 ID:0hw5XlGP
素晴らしかったらすぐうpするだろうという恐い考えをしてみる試み。

うpセボンヌ
555名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 17:44 ID:JPasj0u3
UPしたいのはヤマヤマなんですが、やり方がわかりません。
ただ、画質はそれほど悪くはないですよ 元々期待していないというのもありますが…
気になった点は、auと接続する端子(本体側が)かなりちゃちいのと、
持ち歩くときにケーブルをどうしようか悩むぐらいですねえ
大きさもちょうどいいし、マクロが20cmって言うのもちょうど写しやすいです。
556名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 17:55 ID:0hw5XlGP
ここかな?
投稿して写真開いてアドレスをコピペで良いと思う。
http://cgi21.plala.or.jp/~dainana/
557名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 18:23 ID:JPasj0u3
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020611182200.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020611181926.jpg
こんな感じです。 参考になればいいのですが…
撮る物が思いつかなかったので…
558名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 18:30 ID:A1EE+ORF
>>557
モニミのように輪郭に線がつかない点はいい。
ただちょっと荒いかな。
559名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 20:07 ID:QeQBWVCG
>>557さん、わがままなんですがkissの魅力の一つであるフラッシュ
をたいた画像をよろしくお願いします。後、携帯転送用も出来れば。
560名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 20:36 ID:r2afU6fX
うーむ・・・・・微妙だなぁ。
キスを買うか倍出してPowershotA100買うか・・・・
561名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 21:32 ID:/uUHzuSU
オイ、オレのkissこねーよ・・・
562名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 21:43 ID:/uUHzuSU
と思ったらメールきてたよ・・・14日だよ・・・
563名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 23:06 ID:2Hkpjd88
>>557
もっと沢山、色々頼む。
なんか不具合ありますか?
564名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 23:08 ID:JPasj0u3
565名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/11 23:15 ID:JPasj0u3
後、特に不具合はありません。携帯に転送するのが思っていたより手間がかかるのと、
インジケーターの液晶がちょっと下にずれている?ため、表示が見にくい部分があるぐらい
(DELETE ALL)ぐらいです。
ただ、もとからあまり期待してなかったので、普通に動いて画像がとれたらいいかって
思ってます。 その点では合格点です。
566名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 00:17 ID:VEsNqHxC
>>564-565
かなーり充分デジカメじゃん!よかったー。
早く届け〜。
567名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 00:40 ID:GP8t6/OZ
>>564
ども。参考になりました。買う。
568名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 00:48 ID:3YGR39C0
kissを買う人は既にいいデジカメ持っていてちょっとした持ち運び用に買うの?
569名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 01:05 ID:LEWH4o9f
AUの携帯持ってる奴がカメラがついていない代わりに持ち運ぶんじゃないの?
570名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 01:51 ID:VEsNqHxC
>>569
そのとーり。
いいデジカメ持ってたところでそー撮らんしw
記録用、記録用。
571名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 02:01 ID:5jfw2gKv
要するにパシャパの上位版社外品?
572名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 02:18 ID:VEsNqHxC
そゆこと〜
573名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 02:38 ID:zUf1Gu0H
>>557
うpどうもです。
今度は青空と雲の写真をお願いします。

574名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 02:44 ID:wtFZc/6V
画質はSPYZと同じくらいだね。
モニミのようなきついノイズフィルターがかかっていないようで良い感じ。
レンズの歪みもないみたいだね。
575550:02/06/12 04:09 ID:nPQQ9CL/
レスありがとうございます
130万画素もののほうがいいのですか…
ただ557や564さんの画像を見ると結構ファイル重いんですね
100KB超えるとは

130万画素だともっと重いですよね
ネット上にUPすること考えてるのであまり重いのも困りものなのですが
何かいい方法ありませんか?
576559:02/06/12 08:25 ID:bvUWtptG
レポートありがとうございました。
「ここはあぶない!」が頭から離れなくなってしまいました。
トイデジカメで人物撮るときは接写だからあのフラッシュで十分そうですね。
購入しようかな。
577名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 09:48 ID:uOZtAC+m
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020612093333.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020612093356.jpg
空と雲はこんな感じです。ただ、今日は薄曇りなのであまりはっきりした青空ではありません。
肉眼で見た感じとあまり変わらないと思います。

578名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 11:28 ID:fqIt9GM6
>>577
素晴らしい!白飛びしてないですね。露出もまともになったか。
SPYZだとこんな画像は白飛びしやすいんですよね。
出来たら空と見たいな明るい物と木などの暗い物を一緒に撮ってみてください。
空の割合を多め〜少な目で変えてくれると露出補正の精度が分かって良いかも。
579名無CCDさん@画素いっぱい :02/06/12 11:31 ID:kP5FAu8h
もうキスうってるんだー
店でうってるかな?
楽天でかったらいいのかな?
580名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 12:01 ID:GP8t6/OZ
>>577
色合いとかも見たいので、自動販売機とか撮ってほしいのですが。
あと、587も言ってるように地面と空の境目。ではよろしく。
581名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 13:10 ID:4pP2xxlF
Kiss欲しい。
けど、売ってないよ。
582名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 16:27 ID:PnJmx2Vo
モニミがヤフオクで100円で売ってる・・。
583名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 16:51 ID:5WyH6nby
>>582
リセットの操作すればすぐ直ると思うんだが
584名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 20:28 ID:uOZtAC+m
585名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 20:33 ID:VEsNqHxC
チーズとくらべりゃきれいだね〜。
586名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 20:36 ID:VEsNqHxC
ご、ごめん。。スパイシーとくらべれば・・・だたよ。。
587名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 22:25 ID:n8vJQR+9
SpyZが4,980円で売ってるんですが、買いですか?
588名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 22:46 ID:GP8t6/OZ
>>584
納得しました。ご苦労さんでした。
589名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 23:24 ID:4pP2xxlF
>>587
買いだな。
590名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 23:34 ID:d44ZP1S+
>>587
ポケットマネーに余裕があって小さめのデジカメ(トイデジ)を持ってなかったら
買ってみてもいいんじゃない?
591名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/12 23:38 ID:RHDYey7q
>587
てか、何時の間に値崩れしたんだ?
キズモノ?
592名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 00:44 ID:7FyY0/dG
>>589-590
買いですか。
じゃあ今度行った時にまだ残ってたら買います。

>>591
いえ、ジャスコ某店で普通に売ってる新品ですが。
ちなみにG2は5,980円でした。
5931:02/06/13 00:57 ID:R7oQSbdR
kissまで期待はずれなので削除依頼だそうと思います。
以後はこちらで。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1010073594/l50
594名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 01:50 ID:3y2+vTqk
>>583
禿胴
ここでkissマンセーしてるのはニチメンの社員か?
この画像のどこをどう見たらスパイシーよりいいんだ?
どう見たってWS80と1,2を争う期待はずれっぷりではないのか?
595名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 02:30 ID:4zvsFteB
基本的にニチメンのJPG処理エンジン(チップ)は極悪だな。
普通にJPG化できんものか・・・もうニチメンはいいや。
596名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 02:40 ID:TZc9iXNp
あ、、俺だけじゃなかったのね、、、安心。
どこがスパイシーより良いんだろう?って思ってた(w
597名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 03:02 ID:piLPuuHu
pngでしょ?
598名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 03:27 ID:IFyLxKFa
私もキスは、、、フラッシュ画像はいいけど道路画像とか酷いなぁって思う
なんか荒すぎ
599名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 08:37 ID:Mzy/YYlg
話題変わって申し訳ないが
モービー買ったけどノイズ音(?)ひどいね。あれはどうよ?
600名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 12:01 ID:DGTPi2ai
キス買おうとしてるんだけど、そんなに駄目なの?
携帯の写メールをメインに使おうとしているんだけど・・・
他にもヤフオクの画像とかにも・・・
やめた方がいいの?
601名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 14:15 ID:lAgjaQsc
>>600
初めてのデジカメだったら、型落ちの150万画素クラス買った方がいいよ。
2万円しないでしょ、そのクラスなら。
前々から言っているように、Che-ezシリーズで画質を気にしちゃ買えないって。
あれはコレクターズ・アイテムなんだから。
いっそのことチョコエッグのオマケにしてくれんかの。
602名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 14:25 ID:lAgjaQsc
SPYzでインターネットTV電話できんかと思っていろいろ調べてたら、
こんなんあるのね。
ttp://ufojapan.net/box/iVisit/
SPYzも問題なく動きましたですよ。
この板でivisitの部屋作っちゃうのもおもろいかも。
603名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 20:46 ID:+XBFGfiA
パシャパ代わりに使うならkissが一番お得ってことで。
604名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/13 23:07 ID:piLPuuHu
AUのカメラつきにしなかった連中がkiss買うだけだとおもう。
>パシャパ代わりに使うならkissが一番お得ってことで
だって機種変更やら新規でカメラつきじゃないのにしても、kissなんて買ったら
高くつくだけだよ?
605603:02/06/13 23:57 ID:+XBFGfiA
>>604
前にも書いてあったけどデジカメなんてほとんど使わないものだから、
付いてるとかえって邪魔になるんだよね。
kiss買ってもオモシロがって使うのは最初だけだと思うし。
606名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 00:06 ID:6c0nICac
>>595
ニチメンは只の商社ですが何か?(w
607名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 00:11 ID:EJtOZW08
606は、くだらん突っ込み。
つーか、kissバカにされて必死モードオン大荒れの予感・・・
608名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 00:19 ID:XX7A6bFM
うわ、なんで荒れるんだろ・・
609名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 00:28 ID:e7c2mXL6
みんな正直になろーや。
kissは正直期待はずれだったろ?
まさか今時こんな画質の中途半端な機種を出すとは誰もが予想してなかったから気持ちはわかるよ。
でもね自分や他人に嘘ついてはいかんよ。
610名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 00:32 ID:XX7A6bFM
まーいいじゃん。
携帯電話がauのやつならそれなりに使い道があるわけだし。
そうでないやつは他の選択肢選べばいい話だ。
つかまだ出たばっかなので、これからの追加情報を待ちましょ。
611名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 00:40 ID:VyJl9cUS
>>609
いや正直期待どうりだったと思う。
スパイシーとぜんぜん変わってないから。
スパイシーにフラッシュが付いて電池を入れたままでOKというだけ。
おもちゃなのでこれでいいのだ。
612名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 00:41 ID:RjuGjxKh
     ∧__∧  ミ _ ドスッ     ∧__∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐      (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  放 置  │     /   つ  廃 墟 .│
  〜′ /´ └─┬┬─┘   〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3   ∪ ∪      ││ _ε3
             ∧∧  ミ  _ ドスッ
             (   ,,)┌─┴┴─┐
          .  /   つ 終了   │
          〜′ /´ └─┬┬─┘
           ∪ ∪     ││ _ε3
     ∧∧  ミ  _ ドスッ     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐      (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 不法投棄.│     /   つ    氏ね  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘   〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3   ∪ ∪       ││ _ε3
             ∧∧  ミ  _ ドスッ
             (   ,,)┌─┴┴─┐
          .  /   つ.削除依頼.│
          〜′ /´ └─┬┬─┘
           ∪ ∪     ││ _ε3


613名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 00:44 ID:VyJl9cUS
そそ、マクロも付いてたね。
安いから乱暴に扱かっても気にならないから俺は好きだな。
614名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 01:20 ID:pgkFjTVC
デジカメはスパイシーしか持ってないんだけど
Kissを買おうかなとも思ってます。

スパイシーにフラッシュ付いてるのはいいと思った。
それだけ。

で、なんで放置、削除するの?
615名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 01:26 ID:IM1fLGx+
あう携帯持ってて写メール代わりに使うならこの画質でも
いいんでない?
携帯のあの液晶で見るなら他と変わりゃしないだろ。
ただ「安いし、フラッシュ付いてるし、マクロも・・・」ってことで
「デジカメ」としての期待を持って買っちゃいけないってことだよね。
616名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 01:26 ID:RjuGjxKh
GO・BA・KU ... テヘ
617名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 09:19 ID:oCcr7sl+
正直、画質はそれなりでいい。
お手軽なところがトイデジカメの魅力かと。

まぁ、いかにして使い倒すかが重要なわけで。
618名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 11:29 ID:VS2+UXQ9
kissの画質・・・昔のおもちゃカメラを彷彿させられる・・・。
619名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 11:38 ID:R1M3NFN2
>>617
それなりでいいって言っても限度はあるわけだし、結局使い倒すには
au携帯との連帯が唯一かつ必須ってことで。
620名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 14:47 ID:5UHhOuJ7
Che-ezシリーズはすでにデジカメにおける「画質」というベクトルは追求していません。
「手軽に撮れる」「常に持ち歩ける」「ファッショナブル」
こういった点について問い詰めるには十分意義のあるカメラです。
621名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 20:54 ID:maK9ntJn
モニミ新パッケージハケーン
SpyZみたいにスチールパッケージに替わってたYO!
622名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 22:32 ID:UzT8JU1h
モニミが缶ケースに入って売っていた。
今度はレンズにカバーがかかっていたから
レンズ周りの黒いとこがどーなっているかわからない。
何か変更あったかな?
623622:02/06/14 22:33 ID:UzT8JU1h
ううっ、かぶった...
624名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 23:02 ID:XX7A6bFM
チーズシリーズはあの弁当箱みたいなアルミボディーが好き。
625名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 23:40 ID:ugcWcwjd
gpsケータイには使えないのですか?
626名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/14 23:57 ID:XX7A6bFM
>>625
使えるみたいだよ。
627名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/15 12:47 ID:dWJOdZFB
kissが届いたので感想をば。
まず見た瞬間の感想。
『作りがしょぼい』
接合がうまくいっていないようで、なんだかパカパカしてます。
ケーブル接続部はゴムでフタをされているのですが、
しっかりとははまっておらず、ぷらぷらとぶらさがっているだけ。
携帯への転送はミスが多く、エラーがでる・・・
あまりの使いづらさにもうしまいました。
画質すら確認してないしw
いやあ、久しぶりに失敗した買い物をしてしまった。
628名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/15 12:50 ID:cWblFZ6S
そろそろ、にちめんもまともなでじかめださないとやばいかもよ
629名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/15 13:12 ID:+/3RbPrF
>>564
携帯用の画像は120×90のみなの?
630名無CCDさん@画素いっぱい :02/06/15 13:34 ID:N9QsRVx4
>>627
マジっすか?
kiss買おうとしているんだけどなぁ〜
そんなにやばいのですか?
他に買った人います?
631名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/15 15:10 ID:OcxhnxNW
>>629
お前ナー、ここ逝って確認してこい!
http://www.che-ez.com/kiss/index.html
632名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/15 16:25 ID:Cl7AAkTw
昨日、某店でKissの発売日は6月下旬ですと言われました。

真実は?
633名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/15 21:30 ID:EF/cZIiS
kissとWS30SLIMとだったら、どっちがイイ?
634627:02/06/16 00:02 ID:6zxfPMup
激しくオススメできない。
てか、他の人も買ってみて感想聞かせてくれ。
635名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 01:09 ID:knssOiDN
>>633
初代WS30
636名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 09:06 ID:+OA1nNJh
既出かもしれんが、SPYZを炎天下の車中に、放置しといたら壊れないのかな
637名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 09:42 ID:KHnmju9m
>>636
SPYZでなくても普通家電は壊れますが、何か?
638名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 12:30 ID:IikINVn6
>>637
CDウォークマンは大丈夫だったよ。
639629:02/06/16 14:15 ID:qV27js8D
>>631
120×120ってのは調べてたんだけど、
アップされてる画像が120×90だったから、
ふと疑問に思ったの。ごめんね。
640名無CCDさん@画素いっぱい :02/06/16 14:40 ID:WYEoFFPA
kissって買わない方がいいのかな?
AUだから写メールしようとおもっているんだけど・・・
ちゃんとしたデジカメ買ってもたぶんあまり使わないし。
641名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 14:44 ID:HgpUZoMz
>>640
だったら投売りのSPYzでも買ったほうがいいよ。
あれは他のおもちゃデジカメと違って持ってるだけで話題になれる。
642名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 15:50 ID:WYEoFFPA
>>641
でも、SPYzはAUの携帯に接続できないでしょ?
写メールしたいと思ってるんだけど・・・
ってか、そんなに写メールに使わないかな?
643名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 15:52 ID:HgpUZoMz
>>642
俺はDDI-Pocketでトレバを買ったが全然使わんかった・・・
644名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 17:12 ID:9Jt4h0xM
>>642
素直にカメラ内蔵携帯に買い換えるが吉。
Jフォンの旧機種ならカメラ付きでも1円のやつとかあるぞ。
645名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 17:54 ID:xt4by+hr
Jのカメラつき携帯に変えるならシャープ製ね!
他の製品はヤバヤバ
646名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/16 18:48 ID:9RgnMeNZ
>>645
シャープの携帯はモデルチェンジが早い上、電池が直ぐバカになる罠
647名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 21:06 ID:lXqwI9Cx
新パッケモニミ
電池ふたがちゃんとしまるようになってたYO!
ほかは変わってないとゆーより、ちょっとした操作ミスで電源が入らなくなる。
電池入れ直すと入るようになるけど、ファームのバグ?また不良?
ってもう3回も交換して問題有りってどうよ?(藁
648名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/17 21:08 ID:yOr8t+hR
>>647
フタの詳細知りたいです。
649名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 00:38 ID:OEQ752Y/
今更ながらSPYz買っちゃった
50iも持ってるので、使い道が・・・
とりあえず改造してみます
650名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 01:43 ID:YvkKnyU6
>>646
SH07買って1年経つけど電池は何とも無いよ。
そろそろSH51に買い換えたい・・・
651名無CCDさん@画素いっぱい :02/06/18 14:02 ID:a5XWCIpM
・・・キスを注文してしまった。
ここには、悪評しか書かれていないのに。
携帯はAUだし、つい興味本位で注文してしまった。
652名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/18 20:29 ID:H4fXNzrM
>>651
やってくれたか・・・オレと同じ想いをキミに。
653名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 05:03 ID:C1ud6mX0
cubik買ったけど思ったよりぼやけるような・・
鮮明にうつしたいんだけども。スパイシーも買おうかなと。
安いからついつい手が出てしまうねコレ
654名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 15:09 ID:wGaTSGxt
boxxで、
USBケーブル使って接続してる人いる?
俺、MacでUSB接続しようと思ったんだけど、全然反応してくれないんだよ。
メモリ不足でもないし、接続も間違ってないんだけどなあ・・・。
おらに画像を見せてけろ・・・。

金欠のなかで買っちまったもんだから、くやしくて仕方がないんだよー。
誰か助けて教えて
655名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 22:35 ID:gk121+pX
>>654
USB以外の接続方法もあるの?
656名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/19 23:59 ID:O8TBf6AJ
>>655
デムパ(w
657654:02/06/20 00:55 ID:zsjx9mrx
>655
ウインドウズだったらスマ−トメディア使ってるかなーって・・・
空きメモリってどれくらいありゃいいんだ?
そんなに空いてなくても、って普通程度に空いてればいいんじゃないの・・・?

最初に画像取り込んだ時は、写した覚えのない、どっかのオフィスの写真がメモリに
入ってたぞ。試し撮りっぽいやつ。
その後、一度も画像取り込めることはなかった・・・

どうしようー
658名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 01:01 ID:trZx8vVS
>>654
モニミのようにリセットコマンドがあるはず。
659名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 01:25 ID:GCH6YucI
BOXXってスマメだったんだ。
てっきり内蔵メモリだと思ってた。
安く打ってたら買おうかな。
660名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/20 23:31 ID:/ZKI+d3L
>>654
リーダーが1980円くらいで売ってるから買え!
金が無いなら、黙って借りてこい!(ワラ
661名無CCDさん@画素いっぱい :02/06/20 23:38 ID:sOud4FN4
モニミってウインドウズ98じゃ使えないの??
662名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 01:44 ID:9kO4Kzq2
>>661
箱には「95/3.1、NT、98では動作しません」って書いてある。
663名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 04:31 ID:RhoOsIc0
そもそも98ってUSBちゃんと使えるの?バグとかなかった?
664651:02/06/21 11:57 ID:Kc3Vz23k
キスとどきました。
入金してから2日後にきました。
在庫があれば入金確認後すぐにおくってくれるらしい。
見た目感想は、それほど悪くはないような・・・
(1万以下だし・・・)
まあ、おもちゃかな?と。
悪く想像していたので、少し安心しました。
さて、何を撮ろうかな?
今日は忙しいから明日以降だね。
665名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 15:19 ID:eSV24sRe
Win98はSEになってからUSBがまともになったはず
666名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/21 20:18 ID:cmyNAm98
Kissは店頭に出回って無いの?
667654:02/06/22 21:47 ID:VA7Xg10T
>>658
リセットコマンド・・・ないみたいっす。
説明書に書いてないー。

>>659
内臓メモリ+スマートメディアです。
結構便利そうですね。

>>660
リーダーってboxx専用のですか?
いやあ、こういうのとんと疎いんで…。
金は、なんとか黙って借りますw

どうにもこうにもいかないもんでサポセンにメール送ってしまった。
そしたら会社に送ってこい言われたよ。面倒だなあ…w
668名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/23 06:57 ID:0Keiset5
>>667
モニミも書いてナイYO!
ココに神が降臨して書いた。
669658:02/06/23 07:08 ID:xh6y0peN
モニミの場合はSET(シャッター)ボタンを押しながら同時に電源ボタンを5秒くらい押す。
670名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/24 01:53 ID:PwB23Aiu
モニミはデモ機がどこにないヨ!
唯一あったところでは故障中だたヨ・・・。
もたくさしている間にえく尻むに抜かれたね。
671654:02/06/24 21:25 ID:/m18ANcA
ややっ…!
説明書いてないのにリセットコマンドなんてあるんすね…
説明書に書いておいてほしいぞー
672名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/25 14:30 ID:jr3MKfu1
Kiss、店頭探しまくっても無いからWebで注文しちまったよ。
昨日頼んで今日発送、明日着荷予定。
つまり在庫は有り?店頭販売しないつもりか?
673672:02/06/26 14:21 ID:JqAs1hpM
Kiss、届いたよ
なんか人減ったね。みんなEXILIMにでも行っちゃったかな?
moni-meと違って、SPYz感覚でパシャパシャ撮れるのがいいね。
ちゃんとストレージクラス対応でシグマリオン2で吸いだせるし。
携帯転送は、C3001Hで吸いだしたら120x120だったよ。
674名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/26 16:04 ID:r5ooDigj
EXILIMって3万弱もするもん買ってられないわ
675名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/26 23:25 ID:yyQ3Mlbj
>>674
1年待てばイチキュッパだ。
多分な。
676名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/26 23:50 ID:P9H3lmhj
1年待って1万しか下がらないならとっととかって1年使ったほうがいい
677名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 00:03 ID:HjvNGZqE
だめ!もうガマンできないわ!!
ガマン汁たらたらのフグタタラオちゃんだわ!!
明日思い切ってSPYz買ってきます!!
初デジカメだけど・・。
678名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 02:20 ID:8pJsLaX5
>>677
悪いことは言わない、初ならやめとけ。
さんざん経験して今更何があっても動じないレベルの人向けだよ、あれは。
ガマン汁出てしょうがないなら俺が抜いてやるから(w
679677:02/06/27 02:54 ID:HjvNGZqE
>>678
アァーン!すてき!!
677、もうアナタにメロメロですわん☆
確かにただのオモチャらしいけど、サンプル画像の数々を見ると結構ええんちゃうかな?
って思いました。
代金は一万円程度に抑えたいんですよね〜。となるとコレかな!と思いました。
きゃ〜!アタクシ一体どうすれば良いのーー!!??
680名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/27 02:57 ID:YV4Kzhs7
中古・ヤフオク使えば
681677:02/06/27 03:07 ID:HjvNGZqE
中古キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うん、中古もいいかも。
中古ショップ見つかればそうするかも知れません。
ありがと〜〜♥
でもまだまだあきらめきれないわーー!!
682 ◆T30hHsUk :02/06/28 01:14 ID:Rcd17i86
ソフマップで注文してしまった。
興味本位です。。。どんなもんかな?
683名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/28 19:04 ID:+4msJFbm
別スレで出てた奴なんだけど、SPYzの画質が劇的に上がるらしい。
ttp://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/index.html
確かに「おもちゃ」と呼ぶには少々惜しい位の画質にはなっている。
皆も試してみそ。
684名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/28 21:39 ID:9cD1Xb76
Kiss、ヨドや祖父に出回り始めたよ。通販GET早まったよ(欝
685 :02/06/28 22:42 ID:h9T003eE

もう終わりだね
686eyeplate使い:02/06/29 00:10 ID:NFBxBCCP
>>683
これキレイだなー。でもrawデータ読み出せない...。
687名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 00:52 ID:x0fL9ZEW
>>686
http://www.hkael.com.hk/auraland/support/digicam/software/DC30U_V2.zip
これのソフトをインスコするとdscってソフトが入ってるので
それでグレイスケールでraw保存

>>683のやつホワイトバランスむずかしいーね
688687:02/06/29 00:53 ID:x0fL9ZEW
>>686
ああ、アいプレートだったのね。
689686:02/06/29 01:03 ID:NFBxBCCP
>>687
いえ、spyzでrawデータ読み出せないと思ってまひた。買う前にspyzかeyeplateかで悩んだけど...。
やはりspyzにしておくべきだった〜。eyeplateでrawデータ読み出しっつうのは無理か...。なかの
チップがわからんし。開けたら中古で売るの、気がひけるし。うーん。
690名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 01:40 ID:HIPkwOjU
エレメンツRAW保存の拡張子あるのに、読み込めねぇ(鬱
691名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 02:20 ID:nnsUvGGP
ていうかそこまでしてrawデータ読み出しに拘る意味あるのか?
素人目に見ると添付のドライバで読み出した時のほうが綺麗に見える方が多いけど。
拡大して階調が云々なんかより明るくはっきり綺麗な色合いで見えた方が良いんじゃないかな?
こんな手間かけてやる程の画質でもないし。
余程の暇人じゃなけりゃね。
692名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 02:55 ID:4midXabg
>>691 コピペ技術−1点。早く寝なさい。
693名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 03:40 ID:f8Qy50Iz
フォトショとか使ってTwainしても同等の画質になるような気が、、、
694名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 04:11 ID:ydTvnkUw
>>693
ナヌ!?TWAIN対応!?
SPYZちょっと欲しいかも
695名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 07:45 ID:4zweTTow
>>692
マヂなんだが。
まさか30万画素の画像をプリントアウトするわけではないでしょ?
モニタで見る分には解像感も差はほとんど無いし。
696名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 09:13 ID:pn3qXdWt
添付ドライバ経由だと、何気なく撮ったポスターのさほど小さくもない字が潰れてて(´・ω・`)ショボーン
TWAIN経由だと読めることもある。
697名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 12:28 ID:YCMuFtH7
698 ◆T30hHsUk :02/06/29 16:16 ID:SVQdIa8P
>>682
Kizz注文したって書いたものです。注文して一日、ソフマップから発送した
とのメール入りました。明日には届きそうです。さてさて。。。
699名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 16:29 ID:WONQJTEp
>>696
そりゃオカシクないか?
TWAIN経由だろうと付属ソフトだろうと補間プログラムは同じはずだぞ?
後からTAWINドライバを追加インストールしたんかい?
700名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 16:58 ID:WONQJTEp
>>695
明らかに偽色の出方や空間解像度が高いように俺には見えるが。
俺も自分で何枚かやってみた結果。
701名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 17:31 ID:UaSDwiew
>>693,695
明らかに違いがあるよ。やってみましたから。
>>699-700
多分読み出すドライバは同じですね。680〜何とかって、出てきたかな。
ただ、ソフト側でカラープロファイルSRGBだったり、AdobeRGBだったり
で色の出方に違いはあるもよう。よくわからんけどね。
ビットマップも8ビットだったり16ビットだったりってことあるの?
そこいら辺の知識はないので↓のひと解説してくれ。
702名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 20:01 ID:HFHcyl19
例えばMC3のように偽色バンバン出まくる機体でraw読みだしならクリアな画像になるなら
俺も多分やるかもしれない。
しかし元々偽色が目立たないSPYzでやってもパッと見は変わらんでしょ。
文字潰れも同じでそこまで気になるのならこんなオモチャデジカメで撮る方が間違ってると俺は言いたい。
気軽に撮れて気軽に見れるからこそオモチャデジカメだと俺は言いたい。
703名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 22:32 ID:uMBioEja
>>702
SPYzはRAWで静止画が格納されていて、取り込み時に変換してる
だから「気軽に撮れて見れて高画質」はSPYzなら自然な話なの
真価を求めて何が悪い?玩具っつー企業のイメージに乗せられてやる義理は無いでしょ?
704名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/29 23:43 ID:jDi2Qmym
>>703
RAWデータの取り込みは、より綺麗なデータを得たいと思えばやればいいんじゃないの?
漏れは苦労の割には効果があまり実感できないからやらないけどさ。
705名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 00:09 ID:3jC97o0g
内容によって「綺麗に残したい画像」はこうしる!!
・RAW読み出し
・フォトショップなどでさらに調整
・NFILTERでノイズ消し
いじょ
706名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 00:15 ID:kqmrXSP+
確かに683のリンク先を写真にあまり興味のない人に見せたらほぼ100%標準ドライバで読み出した
写真の方が良いって言うと思う。
拡大して説明しなきゃわからんようなレベルの話なら一般の人は誰も使わんよ。
707名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 00:21 ID:lNpgcx8N
>>確かに683のリンク先を写真にあまり興味のない人に見せたらほぼ100%標準ドライバで読み出した
写真の方が良いって言うと思う。

んなこたーない。
708686:02/06/30 00:26 ID:FwsVyAoP
>>706
スゲー決め付け。んなことないと思うよ。原寸比較みた? ねーちゃんの写真なんか、
標準ドライバのほうは、なんか肝臓病みたいじゃん。silkypixのほうが萌え。
709名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 00:28 ID:kqmrXSP+
>>707
誰か試しに見せて見れ。
写真に興味のない一般人は見る観点があなたと異なってるから。
710名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 00:29 ID:YavpAqc4
>706
あのサンプルは判り易過ぎるぐらいに差があると思う・・・
むしろ、実際にはこんなに明確に良くなるとは限らんだろーなー、と感じた。

Spyzみたいな非力なマシンを、能力の限界まで使うってのはそれはそれで
面白いと思うよ、うん。
711名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 00:33 ID:XAG8HTHx
>>709
だから、あなたの見てるその画像をもう1回クリックしてみ。原寸比較のページがあるから、、
712名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 00:37 ID:YavpAqc4
なんか706は単純にサンプルを逆に間違えてるだけじゃないかとフと思った。
713686:02/06/30 01:02 ID:FwsVyAoP
で、結局、rawデータ読み出しなんてワザができるのは、spyzだけ?
汁pix、使ってみたい...。
714名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 01:04 ID:FwsVyAoP
あ、おもちゃデジカメの中で、ということで...。
715名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 01:09 ID:ARYiXiwP
ハード的には眼板もraw取り出せるはず。
問題はそれを行うソフトが無いという点。
716名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 02:03 ID:dxv9yf3S
ちょっとまてーお前ら。
この中の何人かは"Raw"の意味を勘違いしてねーか?
"Raw"ってのは無圧縮のビットマップファイルの事じゃねーぞ。
補間前の生のCCDデータ。イワユル"Bayerイメージ"の事だぞ。
本来はデジカメ内部で処理されるべきBayerイメージをSPYzはPC側で処理するよ
うな仕組みになってるからこんな芸当が出来る訳で。
コダックのDC20やシグマのSD9がこの方式だ。
ところで、SILKYPIXと標準ドライバの画質が同じとか言ってるのは新手のギャグだよな。
717名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 02:29 ID:YavpAqc4
>716
同じではなく標準ドライバの方が良いと言ってるようです。
小一時間問い詰めてやって下さい(w
718名無しさん:02/06/30 03:10 ID:Rxc9FHtY
DVD=RAW
719名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 11:23 ID:/h3N4g3q
>>717
いや正直言って標準のほうが一見良く見えるけど
720名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 15:50 ID:dxv9yf3S
>>719
シアワセな御方ですね。
721名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 17:25 ID:IwC2upHd
>719
標準では、見栄えが良いようににコントラストが強いわけで
後から本格的に加工するには、色情報が可能な限り飛んでいない
(寝ぼけたような)画像の方がイイ! 人もいるんですよ。

漏れもspyz買いに… ニチメソ完成度の上がったspyz2で天下取れそうやね
722名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 17:32 ID:vG6rQL8P
まあVGAサイズごときの画像データで空間解像度だの細部の階調表現だの論じることが間違ってる。
そこまでこだわるなら「もっと金出せやヽ(`Д´)ノゴルァ」てことだな。
723名無CCDさん@画素いっぱい:02/06/30 23:26 ID:HG+l5xTe
>>722
いやいや、原付や軽自動車のチューンに通じる楽しさがあると思うぞ。
724名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/01 02:57 ID:rSiudyAp
今日、kiss買いそうになった。
今持ってるカメラは
別に写真は撮らない方だし話のネタにでもと思って買ったスパイシーのみ。
けど、フラッシュ欲しい。
だけどkissは少し大きい。
どうしよう?
725 ◆T30hHsUk :02/07/01 21:42 ID:2qncI08E
682です。
もう届きました。そんなにちゃちいかなぁ、、、わりと一万円にしてはよく
できているように思います。液晶がないからすぐ確認できないのはやっぱり
不便なので、auユーザーでない場合は、ただのデジカメとして考えると、ち
とコストパフォーマンスが低いと思う。
726名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/01 23:38 ID:uc/tS9x2
あの〜、Moni-MeとCubik買って
2台のPCに装着させてたんですけど
急に両方とも動かなくなって、よくみたら
電池入れる所が焦げてました。
これってどういうことなんでしょう
今日の昼買ったばっかなんですけど・・・(汗汗汗
727726:02/07/01 23:41 ID:uc/tS9x2
ごく普通に使ってました。
PCは一台はWindowsの自作マシンで、もう一台はMacです。
6時間くらい電源入れっぱなしにしてたのが原因でしょうか・・・
728名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/01 23:50 ID:HB0TZo/2
相模原のジャスコで4〜5000円で売ってたよ>Spy
729名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/02 05:32 ID:f8dTJPqL
>728
おもちゃ売り場?電気製品売り場?
730名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/03 01:11 ID:+ZPA2FZn
>729
確か電気製品売り場。古淵駅徒歩3分のとこね。
Che-ez!シリーズは3種類あったな。
731名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/03 23:51 ID:dNbpX/JG
SPYz2 はまだ出ませんか?
732名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/04 01:04 ID:l7kPEi+k
ネタもないんで、spyz2の希望仕様でも

<希望>
ガソ 50〜80万で十分かな。CCDかCMOSかは別にどっちでも。画質がよければすべてヨシ
レンズ とりあえず暗いところに強くなって欲しいな〜。
フラッシュ 別にいらない〜。オプションでいいのでは? フラッシュなしでも意外に撮れる、というのが
個人的にはうれしい感じ。
枚数 Fineで50枚も撮れればok?
液晶 んー、これはホシイけど、コストupになるか...。
価格 10000円くらいまで。

<やめてほしいこと>
・BMPすい出しをやめてjpegOnlyになること
・電池の死亡でデータが逝くこと(ただし、ケースbyケース。最優先事項ではないです、
個人的には)
・でかくなること
・余計な操作音はなし!
・バグだらけなこと
733名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/04 01:14 ID:xV6PxKfG
漏れは16MBフラッシュメモリだけでいいや。
もう1つだけ希望あげるとすれば多少明るいレンズ。
それだけでいい。
734名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/04 01:26 ID:tNXyghQZ
>>732
んじゃ漏れは現実的な予想ってことで。

ガソ 30〜50万。ヤパーリCMOSでしょう。素子サイズ大きく出来ないから画素upはキビシイ。
レンズ 現行と大して変わらん。が、2段改バリフォーカスでマクロ対応!
フラッシュ 無し。電池食うしサイズ的にも無理。
枚数 現行より増える。
メモリ フラッシュメモリ化&16MBに容量up
液晶 このサイズでまともな物は無理、変なもんなら無い方がマシ。
サイズ 現行と同じ。ここは無理せんで良い。
価格 max10000円、トイデジの基本。

フラッシュメモリ化によってレスポンスは悪化、ユーザは元祖spyz派とspyz2マンセー派に分裂(w
735名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/04 01:54 ID:BuORrnFD
kissはどうなったの?
736名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/04 08:59 ID:62Gz/Hqv
spzのイチバンの特長はレスポンスと本体の小ささ。
もしもこれが損なわれるのなら、液晶やフラッシュはもちろん、
フラッシュメモリさえいらん。
737名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/04 22:37 ID:usUOS9mi
出てほしいなぁ・・・spyz2・・・
転送速度が上がってるのがいいな・・・
738名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/04 22:50 ID:upwTF7qn
>>736
じゃあどこ改良するよ

俺的にはもう少し暗いとこでも撮れればと思うが
ドコモのみたいにLEDつけるのはどう?ダメかな
739名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/05 00:51 ID:2td6uUzo
眼板みたいにUSBでの充電を希望
740名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/05 00:55 ID:YlOri0ep
チーズも好きだけど、もはや一般電池を使うという制約があるから
これ以上の発展は無理と見た。

小ささではもう勝ち目がないよ。
741名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/05 01:06 ID:f5UjpSlD
><やめてほしいこと>
>・BMPすい出しをやめてjpegOnlyになること

素人の意見だな。JPGにしたらKISSの画質ぽ。
742名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/05 01:13 ID:2td6uUzo
>>741
だから「やめて欲しいこと」なのでは?
743名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/05 07:47 ID:AnZM05Mp
いくらここでキボーンしても圧縮多枚数化の流れには逆らえないよ。
35万画素26枚という数字は世間一般からしたら時代遅れの何者でも無いし。
トイデジカメに画質を期待するのは少数のヲタぐらいだからねえ。
ニチメンはもう終わったと言っても過言ではなかろう。
744 :02/07/05 15:34 ID:JLPvEUaL
spzの後ろのボタンを押すと出てくる文字はなに???
説明書ないからまったくわからん。。。
745名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/05 15:54 ID:f0narZPV
>>744
説明しよー。
OF : 電源オフ
Cb : 動画モード
Sb : セルフタイマ
CL :メモリクリア
Hr :ハイレゾモード
Lr:ローレゾモード
それぞれの文字が出ている時にシャッターボタンを押すと有効になるYo。
俺って親切ぅー。
746名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/05 17:00 ID:segIvlow
D100もS2も発売された時点で、
スレ終了しますた。
次回D2,S3Proスレまでしばらくおまつ下さい。
747名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/05 17:03 ID:segIvlow
↑誤爆 スマソ。
748 :02/07/06 01:13 ID:i0Fj8hP+
>>745
ありがとさん!ところでPCで動画は見えるんだけど、写真が見れない!!!
どうすればいいの?
749名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/06 03:45 ID:0UMnktvU
>>748
正直、あまりにも教えてクン過ぎて答えたくなくなる罠。

ニチメンにメールでも送って、ちゃんと取説もらいなさい。
750名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/06 10:10 ID:rXmRwXYb
>748
ドライバとかはニチメンのHPに有るんじゃないの?
751名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/08 14:54 ID:XcvBfBha
752名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/12 17:40 ID:80Q7H7X/
753名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/12 18:19 ID:5Fre8HgT
ぼちぼちニチメンの新商品が出る頃合だと思うのだが。
それとも、もうデジカメは辞め?
754 :02/07/22 00:27 ID:YRXM/Z6S
すいません、kissではなく、普通のデジカメで撮った画像を携帯で見れるように
加工するにはどうすればいいんでしょうか?kissの購入を考えていましたがここでの
評判がいまいちなので、他の機種でも携帯で画像が見れるならそっちにしようかなと。

板違いですいません。どこで聞いたらいいかわからなかったもので・・・
755名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/23 20:30 ID:30SmgeNU
>>754
加工ができるフリーソフトがあるので探すべし。

私も昔やったけど結構難しかったなー。色が違って見えるし。
756質問です。:02/07/23 23:15 ID:i/MllHSq
kissもっている人に聞きたいのですが・・・
AUの携帯はC5001T使ってます。
pngの画像は携帯に取り込め表示はできます。
でも、jpgが駄目なんです。
説明書通りに120X120のjpgが対応していないことは分かります。
でも、640X480のjpgが駄目なんです。
携帯には時間がダイブかかって転送はされます。
でも、データサイズオーバー(38KB)で携帯に保存している画像が表示されません。
みなさんはどうですか?
こんなんじゃJに写メールできないじゃーん!
757754:02/07/24 02:12 ID:2m6QHmax
>>755
ありがとうございます。やっぱり「ソフトはあるけど難しい」んですね。
携帯電話用をメインに考えるならkissかJポンにしろってことですか(w
758名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 10:52 ID:CuctZQAx
>>757
難しいかどうかはその人のスキル次第だからなぁ。
色なんかも、見れればいい人も居れば微妙な違いも許せない人も居るし。
漏れはサクッとサイズ合わせて、容量オーバーなら減色してOKにしちゃうから簡単だと思ってるけど。
759名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 11:22 ID:CuctZQAx
>>756
640x480は携帯の画面で表示できないよ。
「転送のみ」
残念ながらC5001Tでは120x120のpngしか表示できません。

でもなんで120x120のjpg非対応なんだろ?
760名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 12:05 ID:qCPPO/6R
>>754
拡大縮小、切り取りだけならペイントでもできるよ。
保存形式を自分の携帯に合わせて保存、転送。ドコモは一度うpしてからアクセス。
761名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 12:06 ID:qCPPO/6R
サイズも携帯にあわせて。
762756:02/07/24 13:24 ID:VbY0v0sj
>>759
ってことは、Jに写メールおくれないじゃーん!
意味ね〜くそっ!
買うんじゃなかった。。。
Cシリーズで一番いい携帯なのになぜできないんだー
763754:02/07/24 19:38 ID:qqMqXNzx
今普通の画像をペイントで適当に縮小したら、あっさり携帯で
見れるようにできました。120x120ぴったりにはなりませんが、
ちゃんと見れるし壁紙にもできます。755,758,759さんアドバイス
ありがとうございました。そしてさよならkiss・・・(w 
屋不億でspyzでも安く買うかな。moni-meは評判よくないし。
764名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 20:44 ID:Nh+sk0Xj
ん?moni-meは普通に使えてるし、特に不満はないけどな
画質はスキキライもあるから、まぁ こんなもんかと
765名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 22:32 ID:ASZV/AId
>>763
自分の目で、画像を確かめるべきかと。

個人的にはモニミの画像は嫌いだが、
このスレの評判だけで決めるのはどうだろう?
せっかくネット環境があるんだから、自分の目で確かめるべし。

ちなみに作りが甘いのは、どちらも一緒。
766名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/24 23:31 ID:yRk/ZHsw
>>762
pngで送れ!
767754:02/07/25 07:51 ID:/eS8rOur
うーん、屋不億でも高い・・・spyzもmoni-meも。どうしよ。
768756:02/07/25 08:44 ID:Z8A81ayA
>>766
Jってpng画像みれるの?
dはどないなの?
長年AU使ってたのでそこのとこわからないので教えて下さい。
769名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 10:06 ID:FiqbHmK6
>>768
Jでpng見れるよ
確か、Jはjpg/png(古いのはjpg不可?)、Dはgif/jpg(古いのはjpg不可?)だと思う。
あやふやでスマソ
770名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 11:50 ID:MkkMCJMU
ドコモって添付ダメなんじゃないの?
771名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/25 12:37 ID:R51HK0KH
>>770
どこ化適当なサーバにウプしれ。
俺はDのダチに壁紙作成頼まれて塩借りてそこにおいている
772名無CCDさん:02/07/26 23:09 ID:UcvaAy9a
あげとこ・・・
773名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 21:18 ID:07oYrd8s
<<291
win98ぢゃダメなんですか?
774名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/27 22:32 ID:lHOaDkPN
>>773

<<291
↑なんだこりゃ?
775名無CCDさん@画素いっぱい:02/07/30 00:42 ID:JSzN/qPH
結局、cubikてダメ製品だったんだな・・・・・・・・
Che-ze!のHPからももうだいぶ前から抹殺されてるし。
漏れのcubikもあまりの不具合の多さ(撮れてないとか
電源が入らないことがあるとか)でもはやお蔵入り。
776名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/02 00:15 ID:2XBJnAeB
>>775
BOXXもそうだったね。ニチメンでまともなのはSPYZだけか。
しかもSPYZはOEMだから自前で作ったのは全滅か?
技術力があればSPYZと同じサイズで

CCD130万画素
SDカード対応
マクロ切り替えレンズ
JPG対応
ストレージクラス対応
撮影間隔SPYZ並
単4一本でニッスイ対応で2000枚撮影可能
画質はエクシリムより上
これで9800円(ただし電池とSDカードは別売)

てのができるだろ。
777777:02/08/02 00:33 ID:6WKzYY+Y
777ゲトー
778名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/02 02:16 ID:2ufud6Ce
>776
いくらなんでも夢見すぎ。
だいたいそのスペックで一万を切れるとは到底思えん。
779名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/02 02:53 ID:/cgnTnsM
>>776
できるとは思うが、いつになることやら。

エクリウムで29800円だったよね。
今の技術でできたとしても5〜6万円くらいか?
俺には買えんし、9800円で作れるようになるまで待てん。
780名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/03 00:24 ID:PDMnhAW7
>>776
確かに9800円はきついか。
でも14800円なら可能と思われ。

エクシに対して
カラー液晶とフラッシュが無いので回路的にも電力的にも
楽できるから相当部品も減らせるし基盤も安く上げれる(-6000)。
専用バッテリー,充電器,ACアダプタ、メディアなし(-6000)
外装もプラスチックかアルミで安く上げる(-2000)
おもちゃなんでサポート適当(-1000)

結果29800-15000で14800円なり
781名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/03 00:45 ID:XXGIZzmi
↑小型化の難しさ(コスト高)を考えてない
782名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/03 00:48 ID:mCKBIh2E
思われねえよアホ
783名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/03 00:51 ID:UWjqNaX1
Che-ez!ITが5,980円でした。
一瞬欲しいと思ったがあまりのでかさに萎え。(うちのQV-2000UXと大差なし、軽いけど
しかしmp3プレイヤーにもなるのでいいかな?
でもMDウォークマンの方が小さい・・・
そして対応OSが98とMeのみ。
うちは2kだ・・・
でもCFリーダあるから使うには問題ないとも言えるし・・・

なんとも帯に短し襷に長し、ってな感じ。
784名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/04 21:25 ID:OeS+tIuj
昨日、Kissゲットしました。
使ってる方、ちゃあんとパソコンに接続できました?
こっちは、接続するとマシンは具合悪しで、さいあくでつ・・・。
785名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/04 22:29 ID:0RoJutYT
遅れ馳せながらSPYzしたんですが、
店で見たときにレンズの大きさが違ってるのがあって。
店員の方に聞いたところ
「口径が大きいほうが新しい」と。
一応新しいほうを購入したんですが
口径が大きいほうがいいのか、小さいほうがいいのか。
素人なのでよくわかりません。
誰か詳しい方、ご教授願えれば嬉しいのですが。
ちなみに新しいほうのレンズは
モニミやboxxと同じものでした。
786名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/04 23:24 ID:zU5G14KT
すわ!SPY-z2か?
787名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/05 09:24 ID:Ybfl64gy
>>785
こっそりフラッシュメモリ採用されてるなんてことはないか!?
ためしに撮影画像のある状態で電池10秒くらい抜いてみれ!
788785:02/08/05 23:41 ID:v9GtcMmR
はい!
電池を抜いたら
ちゃんとデータは消えました。ニコリ
789ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:02/08/06 12:04 ID:3xet/WCQ
大口径はお姉ちゃん撮るのには最高なのだ。
790名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/06 15:10 ID:rkv83F7q
コソーリ性能がアップ?>>SPYzマイナーチェンジ
791785:02/08/07 00:34 ID:K5hoLYya
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 さん>

もっと具体的に教えてくだされ♪
792名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/08 23:46 ID:htzp0LEo
ねぇねぇ、Che-ez! Movi neo ってのが出てたんだけど…

793名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/09 02:34 ID:ix9QAYTW
ん?乳製品か?
794792:02/08/09 08:04 ID:oF+ZlLCh
一応乳製品みたい
若干デザインも変わってるし

で、おもちゃデジカメのスレとマルチしちゃったんだけど、
どっちがいいのかなぁ?
795名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/09 16:26 ID:ix9QAYTW
>>794
んじゃ俺もマルチしてくる
796名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/10 00:00 ID:emchCbOE
おい!SPYzって充電池もできるんですか?
教えてくださいませm(._.)m ペコッ
797名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/10 00:01 ID:FBOs4Han
 ̄/         /|               ::::::::::::::|
/  / /  :/  /:::::|   |\:::          ::::::::::::|
 :::/ :/::/ :// :/:::: :|  |::::::\:::::         ::::::::|
// /ヽ/ /:::| /::   :|  :| :::::::\:::::        ::::::|
../ ./ \|/ \| /:  U  \ |/ /\|\::::     :::::|
//|   /'\ |\     /\|/   ::::::::\::::: ___::::::::|
.  | ____ ||:   ||| _____::::::::::| :/:::::| :::|
.  |  ̄ ̄ ̄o ̄      ̄o ̄ ̄ ̄ ̄ :::::::::|::::|::__:::|:::::|  厨房 厨房って
.  |  \    ,/   ::::|\     / u ::::::::| ::|/::|:::|::::|  アホかおどれは・・・・・・?
   |    ̄ ̄:::/   U::::::|::: ̄ ̄ ̄ u ::::::::::|:::|::__| :|::::|  2chに厨房もくそもない
   |   U  ::/    :::::::::|:::U     ::::::::::::|:::|/::|:::|::::|  言うとるやろ
   |  /:::  (_   _:ノ:::    ::\:::::::::::|:::|:::::| :|::::|  うざいわっ・・・・・・・・!
..  |  ::____二二_____   :::::::| :|:__|::/::::|\
..  |  /___________ \ :::::::|::|_/ :::::|::
..  |  \┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴ ) ):::u::|/\  ::::|::
.   \ ..\___________/:::::/: ::::\::::|::
.     \      ___       :::l::/:::  ::::\|:::
.       \l      ::::〓〓    ::::l:/:::    :::::::\:
.         \l. l .l l l. l  l  l  l:/::::
798名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/10 00:57 ID:lXt3JF8I
俺も教えて
SPYzってPCカメラ使用時に電池食うの?
USBだから電源の問題は無しなの?
教えて!
799名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/10 01:19 ID:fcgyhj9z
>>796
メーカー推奨ではないが、充電池(ニッケル水素etc)でもOK

>>798
お察しのとおり、USBからの電源供給
800名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/10 01:24 ID:OSBxm2WN
一つずつ特徴を書いてくれ
頼む あ、実売価格も
801名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/10 01:34 ID:HJgPwcBD
>>800
ヲメ!
802名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/10 04:05 ID:fcgyhj9z
>>800
ヲンダ!

特徴・価格etcはこちらで
http://www.che-ez.com/

実売価格は↑よりほんの少し安いくらいだよ
803名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/10 04:56 ID:aG3EQsP4
>>800
価格に関しては定価より若干安いくらい。

movi・・・動画撮影がメイン。静止画も50万画素でそこそこ。液晶がないので動画は難しい。
spyz・・・恐らく世界最小のデジカメ。画質も良い。電池を抜くとデータが消える。
cubik・・・130万画素。che-ezシリーズでは高画素。ややボケ気味。
moni-me・・・液晶モニタを装備。画質はまあまあ。やや周辺が流れる。
MPX・・・130万画素。フラッシュ装備。モニタはなくcmosだが、普通のデジカメに近い。
その他・・・旧世代のトイデジカメと考えて問題ないと思われる。

基本的に、トイデジは一長一短。
酔狂で買うことが大前提です。
804名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/10 15:03 ID:aPVxf+M7
>>803
アホだね。
moviは静止画がメインだと何度言ったらわかるんだ?
動画はおまけ。
805名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/10 17:11 ID:q4nlTBmf
>>803
cubikもそんないいもんじゃないぞ。
806名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/10 17:29 ID:aG3EQsP4
>>804
そういうレスを見越して、静止画も褒めておいた。
ただ、che-ezシリーズで比較して、突出した特徴を考えた場合、
動画メインと言うしかない。

>>805
そういうレスを見越して、ボケ気味であると書いておいた。
高画素≠高画質だからね。
807796:02/08/10 21:32 ID:iFlLBBFr
>>799
そうですか
ちなみにニッケル水素で使用すると壊れたり
しちゃうの?おしえて
808>>800の野郎=オニタビ:02/08/10 22:30 ID:OSBxm2WN
皆さんどうも
マジアリガトゥ
809名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/11 01:01 ID:HVOgV0wu
>>807
使ってるが、壊れたことないよ
810名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/11 10:07 ID:6KcHrr2X
>>806
moviは動画で判断するとクソ動画デジカメに見られる。
動画専用と思わせぶりなフォルムで静止画を撮る。
これが正しいmoviの使い方。
811名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/11 22:11 ID:wapszq05
>>810
だから、静止画が綺麗なのはわかったって。
812名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/12 03:37 ID:5ytu20d8
>>811
だからmoviで動画が撮れるというのはタブーだ。
813名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/12 04:17 ID:f04zCIJC
はぁ?
あれのどこが綺麗?
814名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/12 19:37 ID:bUiHHM0B
>>812
それなら、まずニチメンに抗議するところから始めないと。
815名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/12 19:52 ID:DD6Ljin/
レンズのシールを貼るとマクロ撮影できる、ってシールが発売になったでしょ、
それ使ってる人いる?
816名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/12 19:53 ID:DD6Ljin/
817名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/13 20:05 ID:5kiKj16F
>>816
出荷開始が8月下旬になってるからまだ出回ってないのでは。
でもこれ(・∀・)イイ!かも
818名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/14 01:25 ID:JZTCssAj
ソフマップでspyzが5979円で売ってたけど、買いかなぁ?
819名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/14 01:32 ID:M9eaBn+Q
>>818
全国のジャスコのデジカメコーナーで4,980円です。
820名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/14 01:32 ID:mYoYbvSb
>>818
ヨドバシでも5900円だったよ。ポイント分安い。
ていうか数百円しか変わらないけどね。
ちなみに俺も悩んでたり。
821818:02/08/14 03:14 ID:cB9CC7NF
>>819-820
ヨドバシにも行ったけど、デジカメコーナー見なかったから、知らなかった。
ジャスコの方が近くにあるけど、ヨドバシは交通費がかからない(定期がある)ので、
今度ヨドバシに行ったら、衝動買いするかもしれない。
でも、使い道はほとんどないんだけどね。
822名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/15 04:19 ID:APvo/Vha
>>819
今日ジャスコ行ったが7,980円だったよ(泣
ってゆーかKissが欲しいんだけどまわりにゃ売っていないし、通販しか無いっぽい。
もうちょい金出してファインフィックスにするかなぁ…
(もはやトイデジカメでは無くなる罠)
823名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/15 06:38 ID:6ounkv/V
もはやトイデジカメどころかデジカメですらないよ
824名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/15 09:00 ID:LzCpxaw+
うんうん
825名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/15 20:10 ID:1tmJyZzk
モニミ買ったんだが、、、電池カバー押さえとかんと撮影中に電源切れて使いもんに
ならん、、、交換してもらお、、、
826819:02/08/15 23:32 ID:4sy+XjJY
>>822
ごめんな。
俺の住むあたり(東北)と友人の住んでるとこ(関西)で
どっちもその値段だったから、てっきり全国その値段かと思ってた。
827名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/16 02:02 ID:QkNx6+07
>>822
ファインフィックスって…軽くバグを直して見ましたって感じですか?
828名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/18 16:26 ID:rh4TTcqw
SPYZの消音のやり方はどうやるのでしょうか?
829名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/18 16:30 ID:zQGFO+bs
spyzも5千円前後になたので、2台買ってステレオ写真専用機を作ろう。
といってみたりして。
830あぼーん:あぼーん
あぼーん
831名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/18 21:09 ID:kiIui9C5
>>828
 お 前 の 耳 を 引 き ち ぎ れ
832名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/18 21:44 ID:d4W3k3Uh
>>825
缶パッケ版はもう治ってるYO!
833名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/19 02:03 ID:3IZTxK4h
>>828
電池入れなければ大丈夫
834名無CCDさん@画素いっぱい:02/08/19 21:59 ID:wGbzGstp
>>832
そういや、うちのモニミ、缶パッケージ版でも
画像削除時のバグ直ってなかったよ。交換3回目だから鬱。
835名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/01 13:56 ID:vJ5cEivt
ageとく
836名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/02 17:06 ID:ZX4aY1cO
>>829
ステレオ写真機、(・∀・)イイ!!
837名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/02 19:13 ID:G8wyAKav
838bloom:02/09/02 19:19 ID:xngtRSno
839名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/04 22:06 ID:pTZsdbXF
車運転しながら撮影すると、斜めに写りますな
840名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/06 01:32 ID:0jFxqWA4
結局Boxxってイイとこなしってこと?
誰か良い感じで使えてるっていうヒトはいないの?
841名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/06 16:25 ID:2EIDiCI7
kissはどーよ?
842名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/21 08:49 ID:ytEJQbps
最近spyz安くなったね。5,000円以下も結構見かけるよね。
ところで、ミモニは結局買う価値無いって事?
843名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/21 10:57 ID:hk3wLEK2
Che-ez!のHP更新されてる〜!
また新しいのんでるんやね〜★
844即アポコギャル:02/09/21 10:58 ID:ApZgb18H
http://kado7.ug.to/o-p-w/ TOP

http://kado7.ug.to/o-p-w/pw2.htm 携帯版

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
845名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/21 18:16 ID:I7MPMM7J
スプラッシュ age
846名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/21 18:20 ID:aJQTPjLY
スパイ後継機デター
847名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/21 18:22 ID:tHaM2kM1
848名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/21 18:26 ID:tHaM2kM1
http://www.che-ez.com/movix/index.html
液晶が付いた動画カメラ
値段によってはこちらの方が面白そうだな
849名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/21 18:39 ID:rr6Y4Zzd
あー、これね。逝けショップでみたよ。
850名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/21 19:24 ID:/cIIOQkM
ストロボ、マクロ、フラッシュメモリ。
spyzの完成版のようだ・・。<splash
851名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/21 19:25 ID:/cIIOQkM
>>848
値段+サイズによっては買うかも。
パナの廉価版だったら嬉しいな、と。
852名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/21 19:31 ID:aJQTPjLY
splash

ファインダー付いたじゃん! 買うぞ 買うぞ
あとは値段しだい
853名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/21 20:18 ID:n/rzjbyZ
スプラッシュすげー
一万・・・超える?超えない?
854名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/23 00:21 ID:kzEfOaJy
超えても買う。
これぞ大人のおもちゃ。
855名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/23 00:53 ID:I02tO4P+
バイブ機能なんか付いてたっけ?
856名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/23 14:36 ID:KvzChYPA
>>855
ついてるに決まってんジャン!
でなきゃ着信の時どうするの?

あれ、これってカメラつきポケベルじゃないの?
857 :02/09/26 15:32 ID:Ec44KDYK
splash待てなくてkiss買っちゃった。完成度高いといいねsplash。

AUへの転送めんどくさい。これって一度PCで編集した画像をKISS経由でAUに転送
できないのかな。うまくゆかない。誰かうまく出来た人教えてください。
858名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/27 14:36 ID:sinMbvmf
>>857
んなことするよりMysinc買え。
値段も安いし確実(但し200KB超えなければ)

俺も密かにKissホスィんだがな(ボソ
859 :02/09/27 19:13 ID:t7AYXtDM
あなたのいうとおり、そもそもKISSで撮影した画像をPCに転送した時点でKISSの価値はないんだ
けれども、待ちうけ画像とかはやっぱり修正したい。もうこれ以上おもちゃにお金使いたくない!w

あと付属のKISS-AU間のケーブルをすぐになくしそう!
860名無CCDさん@画素いっぱい:02/09/29 00:02 ID:R+oIjsI2
monimeをPCカメラとして使ってるだけど、暗い!暗すぎる!
ゲイン調整する方法ない?
861 :02/10/01 16:33 ID:IA85FBXC
KISS買って1週間。

電池は結構持つ。
マクロモードに切り替えるとフラッシュが使えないのは仕様。
本体の底にシリアル番号のシールが張ってあるんだけど、一週間で消えた。
KISS-AU間のケーブル接続がめんどくさい。転送時にいちいち一回づつ転送モードに
切り替えるのがめんどくさい。
862名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 19:07 ID:ni1sJYEY
spyzで赤外線撮影できるように改造するのはどうしたらいいの?
863名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 21:19 ID:wl4TUoFF
つうかマクロでフラッシュなんか焚いたら
864名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 18:01 ID:mNW8Flt6
>>861
総合評価は?買って良かった?駄目だった?
あんど撮影サンプルうぷきぼんぬ(・∀・)

すぷらっしゅは、10月中旬予定だって。単四アルカリ+ストロボ用
リチウム電池で動くんだって。
865名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 18:03 ID:mNW8Flt6
>>861
携帯のデータフォルダにある画像とか、画像以外のモノをKiss側に
転送することは出来ますか?もし出来るなら、A3012CAでとった画像を
一度Kissに転送して、マスストレージ対応のKissをSigmarion2に繋いで
データ吸い上げが出来るのでは無いかと思っているのですが…
866 :02/10/02 19:03 ID:bT4Krh/L
che-ez画質最悪〜。でもこんなもんじゃないなかなぁ1万円だし。画質なら型落ちの
デジカメ買えばいいし。

kissはche-ezシリーズの中では、機能のバランスが良いと思います。splashさ、
フラッシュがアタッチメントってどうよ?

>>865
ダメ。今やってみたけど、送信エラーで携帯からkissにファイルは送れなかったよ。
でも携帯の機種によるかもしんないよ。だいたい俺のAUではPNG(120*120)の受信以
外は全部失敗するよ。
867名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 19:54 ID:/ka9hWAj
むしろフラッシュと分かれてて良かったかも。
無駄に光ったりチャージしたりするの嫌だし。

きっとsplashは最高のおもちゃになってくれるだろう。
値段が気になるな。
いくらでもとりあえず俺は買うけどさ。
868名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:21 ID:8NdEBeoi
>>867
100万円
869名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/02 21:32 ID:Oqz5oADl
(´Д`)
870名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 11:58 ID:F1/vop/E
>>867
100万円×0.001〜100万円×0.0005位だといいなぁ…
>>866
転送駄目ですか…(´・ω・`)ショボーン
ところで携帯の機種は何をお使いですか?
フラッシュが別なのは合体ロボチックでカコ(・∀・)イイ!と思います(w
本体&フラッシュの両方にストラップつけられれば纏めて携帯できますし。
871名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 23:45 ID:G+IACFmw
シルバーがカコイイな。
黒いのもあればいいのに。
青は嫌い。
872名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 00:53 ID:JfEu/5L/
スプラッシュの電池蓋やっぱりプラ?
873名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 01:21 ID:dOCK4xM4
漏れのスパイシーは電池ふたがいまいちしっくりきてない(´・ω・`)
プラでもいいからもうちとしっくりくると(゚Д゚ )ウマー
874名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 03:07 ID:JfEu/5L/
近日発売ってまた延々になるのかな?
875名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 08:56 ID:l/yeJ8Ds
そして一生新発売。
>>872
写真から推測するにモニーミと同じ方式と思われ。
アレ、機構的に最低なんだがな・・・。
877名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 10:34 ID:ZqxlCrf1
Splash、フラッシュ部分につかう電池はCR2だって(´Д`)
トイデジカメのストロボに、単価400円前後の電池ってどーよ?
878名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 14:25 ID:EL+SB5q8
>>877
どこで知った?
まぁ、下手に本体から電源取られんでいいと思うよ私は。
879名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 17:36 ID:JfEu/5L/
コニカのやつはどうよ?11月出るらしいが。
880877:02/10/04 19:38 ID:gJDx0Ews
>>878
スプラッシュ、実勢販売価格は\7979。
販売促進用のチラシをゲトしたけれど、希望があるなら
スキャンしてうぷしますがいる?
881877:02/10/04 19:41 ID:gJDx0Ews
ごめん予価の間違い
882名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 19:59 ID:PCCxQyyJ
チラし うp きぼんぬ おながいします
883877=880:02/10/04 20:11 ID:kafXeCti
>>882
了解しました。あと30分位で家につくんで、しばしおまちを。
あやしいうぷろだしか知らないのですが他にいいうぷろだありますか?
884名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:29 ID:bBArlFYH
885883:02/10/04 20:37 ID:/1o3f/rl
>>884
うぷしますた。
886名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 20:52 ID:/1o3f/rl
文字が読めるサイズでスキャンしたら馬鹿でかくなってしまったので
ぎっちり圧縮かけてあります。
887名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:10 ID:u3DGco8j
>>883
うp乙!正直欲しくなった。
jpegというのが気になる所ですが。。。
888名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:12 ID:yjBenNVn
jpegで全然okでしょう。今度のファインダーはどうなのかな。
889 :02/10/04 21:18 ID:HkMh2zDE
splashいいかも!kiss買って失敗したかも!
890名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:31 ID:/1o3f/rl
チラシ実物はA4なんで、A4サイズに印刷すれば
実物大がちゃんと実物大になりまふ。
891名無CCDさん@画素いっぱい :02/10/04 21:48 ID:h8aH6vuB
販売価格\7979ですか
いい感じっすね
892名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:48 ID:1rweOAVf
U10ほしかったけどなんだかこっちも気になってきた・・・
893名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 21:49 ID:yjBenNVn
これいい感じだけど、U10買っちゃったからなー。
894名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 22:55 ID:RXNzjlu3
撮影範囲が1m〜になってますねぇ・・・。
0.2〜1mはピントがこないんでしょうか?
895名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:01 ID:WcC5iRg4
EXILIM買ったけどこれ欲スィ・・・
896名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/04 23:14 ID:bBArlFYH
赤があればなー
897名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 02:10 ID:qkg1My9J
ニチメンは出すもの出すもの似たような名前でいまいち商品の区別がつきません。
898名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 02:25 ID:HFSA94B2
ストロボを取り外せる所がスパイちっくでいいね。
899名無しCMOS@画素ひかえめ:02/10/05 02:44 ID:Yg4Vvt7j
>>883
む、もしかすると電池フタはモビネオの方式でつか?
900名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 03:05 ID:1TbIjfDo
900!

次スレ準備にかかりましょう。
splashにmovixと、話題に事欠きませんし。

splashが一万以内だったし、movixもある程度抑えられないかな・・・。
SX560が一万以内なんだから・・・。
901名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 09:30 ID:I9iTdOvA
>>900
オメ!よろ!
902名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 15:38 ID:cJBGLK2I
本体に比べてストロボでっかい・・・splash!
なんで、こうなっちまうかな〜残念。。。
903名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/06 16:58 ID:P8HLUh90
>>902
んじゃ自分で作れば?
904名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 03:22 ID:fvRv0xBf
もうニチメンくらいだね。
新作トイつくっているの。
905名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 03:24 ID:fvRv0xBf
ニチメンマンセースレはここですか。
906名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 10:30 ID:t9kubqFc
>>905
いらっしゃい。
907名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 14:58 ID:umqXt9v6
ニチメンはトイなのに微妙に欲しくなるのを出しますな。
908名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 17:34 ID:umqXt9v6
更新されてますた。
http://www.che-ez.com/splash/index.html
909SPYZユーザ:02/10/07 18:07 ID:y+yu2M3c
>908
BMP形式では無くなったのか。枚数が増えるのは嬉しい
早くクレクレ。販売状況キボンヌ
910名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 19:07 ID:hQPCOouS
マックにも対応して欲しい。
911名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 19:41 ID:ZE1JL6JY
動画が実は結構すごくない?U10より使えそう。
フレームレートがなぞだが。
912名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 20:06 ID:tiE8iP8z
フラッシュメモり
撮影枚数155枚
スパイシーとほぼ同寸(厚みが増えているが、レンズ周りは引っ込んでる)
ファインダーが内蔵(?)
(結構巨大)フラッシュ合体可能…
まさに理想…け、結婚して下さい!

スパイシーポケットに入れて毎日持ち歩いてるけど(あんまり使ってないけど(汗))交代ケテーイ

フラッシュ無しでどんなもんかがちょっと心配(スパイシーと同等なら…まぁ、ご、合格…)だが。
913名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 20:33 ID:ZE1JL6JY
U10買いたかったけど、後継機がでるまでこれでつなごうかなぁ・・・安いし。
何はともあれサンプルだせよ。ニチメソ。まあ最近はサンプルまったく出さないけどな。
914名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 20:51 ID:joYPLh2Z
スパイズってゆーな。




昔の俺よ。
915名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 21:03 ID:2myycRSH
splashのページ見て疑問に思ったけど
これってCCD?CMOS?

あと動画のフレームレートがいくつになるのか
ちょっと不安

でも買いたい
916名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 21:13 ID:fDiqDy3n
更新前のページでは確かCMOSって書いてあったような
917名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 21:31 ID:6w4I8pLe
しーしーでーじゃないだろなあ
918名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 21:56 ID:5eCtYoE0
で、jpeg圧縮はカメラ内処理なのかドライバ処理なのかが気になってるのだ俺は!

まあどっちでも買うがな(w
919名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 22:04 ID:khVQfAUT
突然ですが質問です。
PCカメラとして利用できるのに、Webカメラでつかえないもんなんですか?
いまいちPCカメラとWebカメラの区別が付かないので、どなたか教えてください。
920名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 22:05 ID:joYPLh2Z
ドライバ処理じゃ100枚以上撮れないだろ。
921名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 22:06 ID:joYPLh2Z
>>919
えぇ!!!なんだってー!!!
922名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 22:09 ID:khVQfAUT
パンフには「Webカメラ機能はつかえません」とか載ってるんですよ。
でも「PCカメラとして利用できます」なんてのも書いてあって。
どうなんでしょう?
923名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 22:37 ID:ZE1JL6JY
もしかして、録画はできるけどビデオチャットはできないってことか・・・?
ちょっとゲンナリ。
924名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 22:43 ID:6w4I8pLe
ソフト側でなんとかならんの?
925名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 22:49 ID:5eCtYoE0
Webカメラってのは、PCカメラを利用した一つのアプリケーションに過ぎない、
と思ってましたが。事実だとすると、良く分らん。
926名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 23:00 ID:8//6Due9
んーなぜ誰も指摘しないのか不思議だけど8MBでVGA155枚というのは撮れすぎじゃないの?
圧縮ボケやブロックノイズの嵐ででスパイシーどころの画質ではないように思うけど。
927名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 23:23 ID:eT/Av17i
>926の言う通りだ。
Kissは8MBで90枚だが圧縮ノイズで散々に言われたのにね。
まともな絵が撮れるのだろうか?
928名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 23:23 ID:6w4I8pLe
1枚あたり50KBか・・・・
929名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 23:41 ID:8//6Due9
ちなみにix-20が8MBのスマメでVGA133枚程度だけど、あんな感じかな?
ちょっと今回はパスしたい気分。
MOVIXに期待。
930名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 00:22 ID:q0LMbVx1
発売前からダメデジカメ決定だな(w

931名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 00:40 ID:go4ZSekh
RAW使ったSPYZに勝てるわけねーべ
でも、メモとしてはこっちの方が良いかもね
932名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 00:44 ID:dfwL75O8
カメラ付き携帯ですらCCD30万画素クラス
内臓ストロボも、そろそろ・・・って感じだかんな。
もっとガンガレや、ニチメソ! 一応、期待してんだど
933名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 00:49 ID:LukPP0lY
内蔵
934名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 01:42 ID:TE1OQUS5
画期的な圧縮アルゴリズムを採用したRISKチップでも使わない限りはダメっぽい。
16か32MBのSDRAMで今までどおりRAWで保存するものを出してくれた方が嬉しいのだが。
しかし、そうなるとスマメ採用する方が安上がりか?
935名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 10:58 ID:kHJ3nkcA
>>932
CCD
936名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 20:21 ID:fIK/4AHr
新発売ってことはもう首都圏あたりで売ってるのかな?
937名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 21:10 ID:808Lyu2t
誰か買ったあ?
938名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 22:49 ID:/KpTzNeN
買った〜
秋葉のカクタソフマップで売ってたよ

蛍光灯下の部屋の中を撮ってみた感じだとノイズだらけです
CMOSでこの撮影環境だから当然なのかな?

連休で適当に遊んでみます。
939名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 23:11 ID:Vi+KPIaT
>>938
お願いだ。
どんなのでもいいからサンプルをうpしてくれ〜
940名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 23:31 ID:w0/IfmQf
>>938
記録時間とか、どう?
941名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 23:37 ID:aoxwmX0E
神!
942名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 23:42 ID:3M8jMKmB
パンフレットだけは全国のソフマップにあるようだね
943名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/11 23:49 ID:o1JZSRd0
うpキボンヌ
944通販してるよ:02/10/12 00:24 ID:Hkq/P/Mo
945938:02/10/12 00:38 ID:oYAI37xf
>>1 に書いてある画像掲示板にうpしました
マクロでパッケージ撮影したものです。

>>940
撮影対象によって異なりますが、適当に数枚撮って
長いときでも1秒程度でした。(体感時間

記録時間よりも起動時間が気になるかな
電源ボタン押してから液晶点灯まで5,6秒かかります。

946名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 00:42 ID:xkIIw5f5
>>945
ありがd。もっとキボンヌ。ピン距離があってないのか手ぶれなのかよくわからんね。
947通販してるよ:02/10/12 00:55 ID:Hkq/P/Mo
>>945
これはレタッチ無しなのですか?
28160 バイト って…
948名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 01:04 ID:2vX6xp0Z
も、もっと画像を。
949938:02/10/12 01:10 ID:oYAI37xf
>>946
撮影が下手なのはどうしようもないですw

>>947
撮影して取り込んだだけで一切加工していません。

明日の早朝〜日曜深夜まで出掛けてしまうので当分画像はうpできないと思います。
PDAで書き込みは出来るんですけど、画像は取り込めませんから。
まあ、その間に誰かがもっと参考になる画像をうpしてくれるでしょう。

4時起きなのでそろそろ寝ます。
950940:02/10/12 01:13 ID:jauaXahl
>>945 サソクス

画質はそんなに悪くないね。
起動が遅いのを許せるなら買い、って感じかな
951名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 01:28 ID:xkIIw5f5
UPされた写真少し拡大すると、下の方が結構ブロックぽいかも・・・
続編を待つか。
952名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 02:11 ID:RoqxHytL
マジで神!
明日買いに行きます。
953名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 10:12 ID:bmq4lTm6
>>938
マスストレージクラスかどうか教えてホスィ…
今回ニチメンのページにもパンフにも何気に書いてないということは違うんだろうか…?
954名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 19:38 ID:XynFpCNs
http://www.rakuten.co.jp/nhj/422403/462203/

注:商品発送は10月下旬となります。
955938:02/10/12 20:01 ID:Q3S3L1Jf
>>953 マスストレージクラスではなく専用ソフトを使うタイプです
956953:02/10/12 20:11 ID:bmq4lTm6
>955
うーん専用ソフトですか、sigmarion2で使える可能性が激減…
安全牌でmoni-meにします。情報ありがとうございました。
957名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 21:13 ID:xkIIw5f5
シグマリオンってきたらイジョプリオンを思い出すのは俺だけでつか?
958鬱。:02/10/12 21:38 ID:nDGr5PZe
新宿ヨドバシでsplash買ってきました。
30分ほど格闘してみましたが電源が入らない…。
ヨドバシに戻って店員さんと一緒に悩んでみました。
売場の製品で試してみると、1個目…ダメ。
2個目…ダメ。3個目…ダメ。4個目…OK。
どうやら青ボディのが電源入らないのか?
ということで銀色のものに交換。
帰宅して試してみると、今度は液晶の一部
(十の位)が表示されてない…。トホ。

初期ロットは見送りが無難?
959そこもで ◆ACT.MODE.E :02/10/12 22:18 ID:S2UVqdho
色ってよか、特定のロットだろ。ヨドバシは運がわりーな。
960名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 22:36 ID:xkIIw5f5
みんなUPしてーよ。頼むよ。
961 :02/10/12 23:23 ID:Z8a++ZMZ
>>958
ちょっと通常では考えられない品質管理ですね…。
962名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/12 23:34 ID:kCFV2f7L
>>956
便乗質問で申し訳ありません。
sigmarionIIでspyzから吸い出せるのは知ってるんですが
moni-meは認識してくれるんでしょうか。。。
963962:02/10/12 23:39 ID:kCFV2f7L
ああ、すいません。認識するみたいですね。
>>962の書き込みは無視してください。ごめんなさい。
964名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 00:55 ID:dvTYroXA
splash明日買う予定。
ひょっとしたらWS30スリムになるかな。
常時携帯用のカメラ用に買い足しになるけど、200万画素の機種を
3年あるいは5年保証で酷使したほうが、結果として満足できるかも?
みなさんは、どうお考えですか
965山崎:02/10/13 00:59 ID:WjZ8Jq3i
大きさにこだわらないなら
200マンコ画素の方が良いだろう
966名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 01:04 ID:KAk+6feB
>>964
ぼくは別物と考えていまつ。
967964:02/10/13 01:08 ID:dvTYroXA
>>965,966さん
レスありがと
やはり、筐体の大きさは問題だな。
車の中に置いとくなら、やはりオモチャデジカメかな。
968966:02/10/13 01:20 ID:KAk+6feB
>>967
ライフスタイルによっても違うし、考え方は様々だと思います。
ぼくの場合は都市部での電車生活です。

200万画素クラスのコンパクトカメラは
進化も激しいのでだいたい1年ぐらいで買い換えます。
(オークションやsofmapを利用)

spyz(や、その後継のsplashもおそらく)はポケットに入れておいて
街中でふとスナップ撮ったりしています。メモ的日記的使い方。
(プリントはしないと思う...)
200万画素クラスのものは旅行やなにかのイベントのときに
持っていく感じです。

実際問題として、街中できれいな景色や変わったものを見つけても
200万画素クラスのカメラをカバンから取り出してケースから出して
起動して撮影するってことはあまりしなかったりして。

EXLIMはその中間にあって非常に悩む...
(マクロ撮れないので現状様子見)
969名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 01:54 ID:gXGTa7kk
splash 買っちゃいました。
新宿のさくらやにて。今日入荷したとのこと。

一応試し撮りしてみたけど、夜の撮影には向かないのかなぁ。
ノイズが目立つ・・・。。。
あと、室内電球下でフラッシュ使ったら赤っぽくなった。
970名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 08:00 ID:dTSI51rs
どうなのかなぁCybershotU-10とかEXLIMとかと迷ってるんだけどなぁ、、、
SPLASH。街で見かけたかわいい娘撮るならCybershotかなぁ、、、ズームあるし。
971名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 11:35 ID:b/MAyebs
>>970
デジカメがかわいそうだ。
972名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 15:59 ID:dTSI51rs
というかspyz持ってるけど、難しいよね。うまく撮るの。初心者は
コンビニの店員を練習台にするといいよ。あまり動かないし。レジ打つのに
一生懸命だし。
973名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 16:12 ID:Rrd66OqW
splash買ってきました。
難波のビックカメラで、まだ、在庫は有りました。
一応試し撮り程度ですがU10よりかなりいいですね。
U10だとノイズ出まくりで使い物にならない様な暗い室内
でもノーフラッシュで結構綺麗に撮れます。フラッシュ焚
いてもU10の様に白飛びする事は無かったしね。
まあ、他のちゃんとしたデジカメと比べればアラも見られ
るけど、コンパクトクラスでは最高の画質ですね。
小さいし、結構満足しています。
974名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 16:38 ID:dSa2hcEd
>>973
>>フラッシュ焚いてもU10の様に白飛びする事は無かったしね。

ほんとかYO!UPキボンヌ!
975名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 17:34 ID:7RAbsZtE
買って画像は綺麗だと賞賛するレスはあっても、一向に画像はうpされてこない
これは何を意味するのか(w
976名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 17:36 ID:5rtK8/qm
>>974
罠でしょう。
U10より綺麗な訳ないでしょw

977名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 17:42 ID:1HPJ222+
http://isweb38.infoseek.co.jp/photo/spyz/
ここの掲示板に2枚画像があるけど駄目だね
spyzの方が画像はよさげ
978名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 18:29 ID:hpjhvxv2
>>977
あと1ダメージで氏ぬ。ホイミかけとけ。
979名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 18:42 ID:b/MAyebs
即急にsplash neo出さないと大変なことに!!
980名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 20:42 ID:oyNKBZKV
RAWで記録できれば最強だったのに
981名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 20:44 ID:atQ2hzij
splash買いました。
電池フタ押さえとかないと電源入りやがりません。

明日交換行くかぁ…ウトゥ
982名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 21:52 ID:Ht7aZGQC
動画はどんな感じよ?
Spyzと同じぐらいのレート?
983名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 21:59 ID:Tc9q86Ic
んー。矢張り、多少はspyzの方が画質良好かな。
まぁ、オモチャだし。
画質よりも使い勝手の方を個人的には重視したい。
984名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 23:05 ID:qJgyL4oa
マスストレージじゃなきゃいらねーや
SH52買っちゃったし(藁
985名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/13 23:09 ID:MNeCLFmR
画質は撮影枚数とのトレードオフだから我慢するとして、
起動まで5,6秒は微妙>splash
spysもう1個買っとくかな・・・
986名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 00:18 ID:k4+0Q+HI
撮影枚数半分でいいから圧縮率下げろ。
987名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 01:07 ID:28bCnadL
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < スプラッシュネオまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 房州スイカ |/
988名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 01:16 ID:jHeWfy6n
>984
SH52どーよ?
スレ・板違いだが、チト教えろや
おながいします。
989名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 02:11 ID:FijoAuhE
次スレは有るのかー?
990名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 09:01 ID:olSR3i6e
俺もスプラッシュ買ったけど結構いい感じだよ。
U10より綺麗と言うのも嘘じゃないかも。
991名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 09:03 ID:Tjbotcd9
991げと
992名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 09:03 ID:Tjbotcd9
 992げと
993名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 09:04 ID:Tjbotcd9
  993かも
994994:02/10/14 09:04 ID:Tjbotcd9
 
995名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 09:05 ID:Tjbotcd9


1000げと
996名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 09:08 ID:0g0rstpe
1000!
997名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 09:08 ID:0g0rstpe
1000!
998 :02/10/14 09:08 ID:Tjbotcd9
1000
999   :02/10/14 09:09 ID:Tjbotcd9
    1000
1000名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/14 09:09 ID:1LiYgqoH
んじゃ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。