【LUMIX】DMC-LC5・DMC-F7ってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
デジカメながらも、銀塩を彷彿とさせるデザイン。
ライカの名前を利用してデジカメ界で自社の地位を確立させようとする、
松下の戦いが始まった。

オフィシャル
http://www.panasonic.co.jp/products/dc/
DMC-LC5・DMC-F7の基本仕様
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010917-1/jn010917-1-4.html
2名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 11:16
関連スレッド
/////松下、デジカメに本格進出/////
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/994030291/
10月26日発売なのに、サンプル画像は、まだない・・・・・
>>3
間違えた、27日だったよ
5 :01/10/16 11:42
正直、こんなデジカメが発売されること知らんかった。
6名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 12:43
>>3
発売日以降に出るんじゃないかな?
今、先行モニター販売分でキャンセルが出ています。
なんとか人数分を売りさばかないと。画像見せたら萎える人もいるでしょうし。
ライカヲタとミーハーが買うデジカメか?
しかしLC5のデザインはカコイイ!
8名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 15:30
なんだよ〜。下がりっぱなしじゃん。
9名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 15:57
DIMEでLC5を紹介した記事を見たけど、この板の評価はどうなの?
俺的には、LC5よりもF7の方が気になるんだけどさ。
10名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 16:06
なんかコケそうな雰囲気
11名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 17:05
>>9
出る前に評価と言ってもねぇ。
で、F7はコソーリ用でしょうか? (藁
12名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 17:08
キヤノソなら出る前にパート3まで行くのにな。そっちが異常か(藁
13名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 17:30
値段、いくらでしょうね?
値段しだいならF7買うかも。
14名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 17:33
つーか、誰もこの機種のこと知らないよ。
どーゆーこと?
15名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 17:34
F7は3万後半という情報を得たが、よくは知りません。
16名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 17:42
>>15
World PC EXPOで5万円ぐらいって説明員に聞いたけど。
LC5は9万円ぐらいとのこと。
17名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 19:32
高くない?
18ひよこ名無しさん:01/10/16 19:39
F7のスペックを見てみたけど、このデジカメの特筆すべきポイントがわからんかった。
19名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 19:44
>>17
ライカというブランド代込み。

>>18
ライカ (藁
20名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 19:46
しかし、もうじき発売なのに値段の予想すらつかないのは
なぜ?
5万は高すぎ.誰も買わん.
いや、ライカのブランド力は凄いからなぁ.
俺もはっきり言って、性能はどうでも良いから欲しい.
ライカヲタはあんまり買わないと思うなぁ。
にわかライカ厨房だけでしょ。買うのは。
22名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 19:51
パナソニックのビデオカメラがライカブランドの影響で大売れしてるという話はあんまり聞かないしな。
23名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 19:53
ソニーにおけるツアイスはどうなんでしょうか?
*マークが無いのはともかくとして。
>>23
T* ね。失礼。
25名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 20:01
厨房だから買う.
欲しい.
値段によるけど。
厨房だからライカってどんな価値あるのか解らんから欲しくない
27名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 21:37
World PC EXPOでLC5触ってきましたが、持った感じは良かったです。
それから、液晶モニターも大きくて見やすい。
その後、キャノンのブースでパワーショットG2を触ってみたら
1.液晶が小さすぎる
2.ぶ厚い
3.レバーがカチカチとしていなくて、ふにゃふにゃ感じる
4.プラスチックボディーはちょっと・・・
なんて感じてしまいました。
でも、レンズはキャノンと同じらしいですね。
それから、SD入れて試し撮りしましたが、パッとしない色でしたね。
補色は駄目かな?
28名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 21:52
捕食がダメというよりは松下がダメなのかも。
液晶は大きい分アラが目立つし、なんか微妙だよね。
29名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 22:17
>>27
レンズの製造はキヤノンだけど、コーティングがキヤノンレンズと違うはず。
ここがライカの名を付けられる要点でしょう。
30名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 22:19
>>27
うーん、LC5でそんなもんですか。LC7が店頭に並ぶの待っているんですけどね。
IXY-D200と良い方買おうかと思って。
31名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 22:24
松下の人は調整中と言い訳していましたので、出てからもう一度見てみたいですね。
意外と使いやすかったので、個人的には写りさえ良ければ欲しいですね。
32名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 23:02
液晶モニターにフードが標準装備されているんだっけ?
いいな。

これで電池が単3ならば購入してた。
33名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 23:04
F7かなり軽いね。デザインいいから画質よければ売れると思うが・・
34名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 23:17
F7軽そうでいいけど、バッテリの持ちはどうなんだろ
いくしと同じくらいかな
35名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 23:35
CARD SHOTが出た5年前と今では松下グループ内でのAVCの位置づけが全然ちゃうよ。
3635:01/10/16 23:37
レスする場所間違えた
37名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/16 23:39
イクシ重すぎて全然気軽じゃない。P3もまだ重い。
ひそかにF7に期待してるんだ。
38名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 18:55
>>37
何に期待してるんだ
39名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 18:59
例のモニター募集してたやつってどうなったの?
40名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 19:02
>>39
元スレの500以降あたりを読んでみて。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/994030291/

今はキャンセル分が出ているので、繰り上げて埋めています。
これの締め切りが10月22日なので、
それ以降じゃないとサンプル画像は出ないんじゃないかな?
41名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 21:19
というか、
値段いくら?
F7より、50iにすべきでしょうか?
42名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 22:02
50iよりF7の方が軽量だし2倍ズームもある。サンプル画像でるまで待ちだ。
43名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/17 22:41
サンプルって、何時出るんだよ?
発売日後にか?
もう要らんって。
44名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 00:52
つーかさ、マジでもうプロモ始めてないとヤバイんちゃうん?
なんの事前工作も無く売れると思ってるのか、パナソニックは・・・・・・。
こりゃダメだ、救いようが無い。

またソニーに負けましたね。
45名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 00:56
殿様商売なのだろうか。
46名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 01:17
モニタ先行販売ってのは、バグ出し要員の確保?
バグ潰ししてから全国展開するとかさ。
47名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 01:27
んなことしてるから何時までたってもソニーに追いつけないんだよ。
もっとも、ソニー以上に家電を生産してる松下には永遠にこの分野で覇権は取れないんだけどね。
松下グループとしてはデジカメなんてどーでもいい一分野に過ぎんのだろう。
買う奴がかわいそうだ。
48名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 01:32
>>47
正解!
LC5買うくらいならまだ、よっぽどまだF707買った方がマシだよ。
49名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 01:35
俺はデザインはLC5の方が好みですが何か?
つか他は情報が入らんから全然わからん。
50名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 01:36
>>49
かわいそう・・・
51名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 01:41
ライカの名前を使うにあたって、それなりのお金がかかっているはず。
なのにたいした展開をしない。費用回収できるのか?
5249:01/10/18 01:42
かわいそうと言われるとちょっと動揺するな(w
が、サンプル画像を見て、店頭で実機を実際に持ってみるまでは
候補から外さんぞ。
で、楽しみにしてるの俺だけなのか?だとすると鬱だ。
53名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 01:46
いや、ソニーがツアイスを騙るだけでころっと行く奴は結構いる。
松下の命運は、ライカマニアをいかに取り込めるかでしょ。
たぶん、中途半端な値段では出してこないぞ。
あいつら安いものは絶対買わないから。
54名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 01:47
正直、実機が発表されるまでは楽しみだったよ。
パナソニックなんだから3CCDになるんじゃないか?とか夢広がってね。
LC5ならG2のほうが良いし、LC7ならP3のほうが良い。

ってかくと単なる煽りっぽいからその理由。

1、コレ!!という特長が無い。G2ならNRとかいうほかに無い特化ポイント。
2、サンプルが発売10日前になっても出てこない。
3、ライカを知らない世代だからあのデザインに古さ以外感じない。

ってところで・・・。
55名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 01:48
価格はオープンだけど、DMC-LC5は約9万円、DMC-F7は約5万円を予定。
56名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 01:49
>>55
ライカとしては安いな。
57名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 01:51
>>53
ちなみにツァイスも何がいいんだかぜんぜん知らないからそういうブランドじゃ買えないな、オレ。
F707はあのボディだしナイトショット等他に無い特性があるからサンプルもなくても欲しくなるけど
パナソニック-ライカの「売り」が見えてこないからやっぱダメだね。

まさかほんとに「ライカ」が売りなんじゃないだろうね!?
58名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 01:52
ライカ社からはあとで出るし。こっちは相当高いと思う。
59名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 01:52
ライカって何?
何が良いのか、価値があるのか、ワカゾーのオレに教えてくれ!!
60名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 01:52
>>57
うーん若僧、君は世間様を知らない。
それじゃ、世の中渡っていけないぞ。
それじゃ、お休み。
6149:01/10/18 01:53
>54
俺もライカを知る年代では無い(w
ま、AFが良さそうなのでピントがびしっと合えば気持ちいいかなと思って期待してる。
ただ画質があまりにもひどいと買えないな・・。
補色らしい解像感があればまだ救えるが。
ライカを訪ねるなら亀板いったほうがいいだろうな。
が、これだけは言える。

パナライカはコケる。それも盛大にね。
F707信者ってカルト宗教なみだね。
何処にでも出てきて707を連呼する(ウザイ
64名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 02:02
他メーカー同様に事前工作しないのは
ある意味事前工作か?
ちょっと前までは6900、995のダブルパンチだったのだが
最近はS30、F707が頑張ってるね。
このスレ、わけがワカリマセーン。
>パナライカはコケる。それも盛大にね。
禿道
発売されて良いとこなけりゃ
相当叩かれるだろうな
68名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 02:13
ライカ社が松下と組みたかっただけとか?
同じ中身でライカ社が出すんですよね。
だから今回の松下のは、あとで出すライカ社モデルの試作(?)みたいなものとかさ。
69名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 02:27
ライカの良い所、それは「高級であること」だ。
何百万円もするレトロなカメラを金持ち、あるいは見栄で買うような物がライカだ。

そんな似非ブランドがデジカメで通用するとでも思ってるんだろうか?
中身が見えるわけではないデジタルカメラでその技巧をどう確かめて唸れるのか?

常識、いや正しい商法を知ってるならすぐ解りそうなもんだけどな。
俺もライカデジカメはこけるにこのE995を賭けてもいい。
デジカメ板の住人に言いたいことがある。
オマエラ、勉強できなかったろ。
71名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 02:34
銀カメと同じ商売をデジカメでもやろうってのが狂ってる。
誰が100万円もするフルマニュアルで粋なデジタルカメラを買うというのだろう?
72名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 02:35
どっちが騙したのかな?
ライカとパナソニック。

騙し騙され共に撃沈、っと。
73名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 02:35
ライカ=エルメス、みたいなもん?
笑わせてもらったよ。
75名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 02:39
>>72
最終的に騙されるのは買わされるオヤジなんだけどな(藁
76名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 02:42
>>69
ライカはね、スイカなんだよ。かつて高級果物だったスイカ。
食卓に上がる時はそりゃあ一大イベントっていう幻の果物。
それが今じゃどうだい?一年中食える野菜になっちまってる。
その野菜をまた果物として食卓に上げようって言うんだ、
あの松下って奴ァ相当のペテンだな。
キチガイ玩具にして楽しかった。
また明日も遊んでくれるかな?
78名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 02:43
ちゃんとした写真を撮るのに5万やそこらのデジカメは使わんだろ?
結局、対価値がどれだけあるかだろう?
本当にF7が50iより軽いなら俺的に選択肢に挙がるな。
あとは画質が許容範囲になるかどうか。
ライカが高いのはそれだけの技術が詰まってるから適正価格なんだそうだ。
けっしてブランドでなく。

じゃあ9万円だかのパナライカにはどれくらいの技術が詰まってるんだろうね?
それは適正価格でしかない。
アルバイトの兄ちゃんが大鍋でぐちゃぐちゃ作った吉野家の牛丼が¥280
修行を積んだシェフが手間暇かけて作ったビーフストロガノフが、吉野家の
牛丼の10倍ぐらいしたとしても適正価格なんじゃない?

高級レストランの前で「ここは吉野家より高いだけで満腹感は変わらない」と
言うのも、なんだかなーって気がする。

中にはビーフストロガノフが嫌いで牛丼が好きな人も居るだろう。
それは好みの問題だから何も言わないけどね。
そういう人は黙って吉野家に行けばいい。高級レストランに入ろうとする人を
「やめとけ」と止めるまでは、しなくっていいんじゃない?
81名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 02:48
みんな、なぜ来夏となるとうんちくばっかり語り出すんだ?
デジカメについて語ろうぜ。
82名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 02:49
ちなみにソニーのP5は10月4日発売ながら8月下旬には各レビュアーに配られ評価されている。
F707もだいたい一ヶ月前には工作済み。

ではLC5/F7は?
83名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 02:52

ツァイスと一緒。
銀塩の価値観をそのままデジタルに持ってきてるだけ。
技術=値段だという現実も踏まえよう。
9万円だぞ、笑える値段だ(藁々
84名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 02:56
G2の量販店の値段が9万近くということを考えると
べらぼうに高いとは思えないんだけど。
85名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 03:04
ただ一つ言える事がある。それは
ライカはニコン以上にオヤジ趣味だということ。

ニコ爺があるならライ老という蔑称も与えねばなるまい。
86名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 08:03
>>81
どこにうんちくがあるのさ? たいした話は無いぞ。
レンズ描写や歴史についてグダグダ書いているわけでもないし。
8781ではない通行人:01/10/18 09:11
>>86
得意げによくわからんたとえ話を出してくるのがうんちくと思われる。
マニアって本当に何かにたとえて話をするのが好きだね。
本人はうまいと思っているんだろうけど、ほとんどがセンスないよ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 09:46
>>52
いや、俺も期待してるぞ。
俺はハッキリ言ってライカネームなんぞどうでもいい。
LC5自体に興味がある。
ポイントは、
1、AF速そう(触ってみるまでわからんが)
2、MFがリングでできる。
3、画像処理の」ピュアカラーエンジンってのがどれほどの物か興味ある。
4、バッテリー容量がでかい。
5、液晶モニターもでかい。
6、右手だけでたいていの操作できそう。
ってとこか?
マイナスポイントはやっぱりSDカードってとこか・・・
でも年末にでる大容量の奴がバカ高くなければ俺的にはよし。
89名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 09:46
マニアがたとえ話を使わなかったら普通の人は何を言っているか全然わかりません。
90名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 09:54
分かりやすいたとえならな。
牛丼のたとえなんて、こんなくだらないたとえ話を時間かけて
考えたんだろうなと思うと泣けてくるよ。「人それぞれの価値
観があるから買いたい奴には買わせとけ」ってことだろ。
91名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 10:49
液晶がでかい というのが第一印象でした。
ただこれ。フォーカス位置が中央一点だけなんですよね。
水平に3点ぐらい欲しかった。
92名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 12:40
>>90
おいおい、牛丼の話とかさ、みんな亀板の来夏スレからのコピペじゃねーか・・・。
コピペにマジレス。かっこわる〜。
93名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 12:53
>>91
今のデジカメのAF精度からすると
多点測距にするよりは中央一点の精度を上げてもらいたい気もするが。
94名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 17:23
>>93
禿同。
AFスピードや感度もね。
96名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 17:26
88君は正にカタログ的期待ですね・・・
俺は触った瞬間に萎えたけど
俺的にはやはりこなれてないというか実績が無いメーカーの
造りだなぁという印象だったよ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 17:28
>>96
どういったあたりに萎えたのでしょうか?
98名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 18:33
>>96
どんな造りでした?
それと実績はなくていいでしょソニーにつぐAV機器メーカーをなめてはいけません。
サンヨーでも入れる業界でしょ。
99sage:01/10/18 20:07
パナがSANYOをこえるわけない。
おれのSX560を賭けてもいい。
100名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 20:14

レンズって,キヤノン製だろ?
101名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/18 20:17
>>100
そうだけどコーティングが違う。ここがウリ。
10288:01/10/18 23:57
価格comで初値ついたよ。
83694円だって。
思ったより安くかえるかも?
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005019&MakerCD=65&Product=DMC%2DLC5
103名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 00:03
質問に答えられない >>96 は触っていないということで。
104名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 00:04
ばーか
関心ある奴ならWPEでみんな触ってるだろ
105名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 00:10
ソニーにつぐAV機器メーカーだからといって過大評価してはいけません。
例えば松下の携帯の初代503のしょぼかったの知っている?
ましてデジカメとAV機器なんて全く別物。
サンヨーだからといってなめてはいけません。
サンヨーはデジカメがまだ売れるかどうか分からない頃から
オリンパスと組んでデジカメ作ってた頑張ってたんだよ。
オリンパスのC-400/C-800Lはサンヨーとの共同開発だし
当時はオリンパスよりサンヨー主導だった。
ちょっと売れなかっただけで我慢できなかったパナより
よっぽどデジカメのこと分かっているよ。
ソニーに次ぐ、ってソニーはデジカメじゃ下から数えた方が早いメーカー。
107名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 00:15
>>105
お前、何も知らないんだな。
サンヨーはビクターと共に松下に従属する企業。
傘下といっても過言ではないだろう。
松下スレで何ほざいてるわけ?
108名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 00:16
>>104
? キミが96なら質問2つに答えてよ。
109104:01/10/19 00:21
>107
バカだなぁ。君こそ何も知らないね。
事実上サンヨーは従属はしてないし交流もないよ。
松下はビクターとも実は大して仲良くないけど。松下って
松下系列同士でも仲悪かったりするし交流ないの知ってる?
最近はなんとかまとめようとしているらしいけどさ、いろいろ
壁があるみたいでうまくいってるとはいえないなぁ。
>108
それから俺は96じゃないよ。
110名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 00:22
キチガイ相手にしてしまったか?
111105=109:01/10/19 00:22
すまん名前欄の番号を間違えた。俺は104でも無い。
112104:01/10/19 00:39
それにしても107はなぜサンヨーが松下に従属しているなんてありえないことを
堂々と主張したのだろうか?
本当に従属していたり交流あったりするなら今回、サンヨーの技術者召集して
いるのにな。
つーかメーカーが別のメーカーからOEMを受けるなんてよくあることだが、
ひょっとして過去に何かでサンヨーが松下のOEMを受けたことがあってそれを
勘違いしたのだろうか?
それを潰れかけたとき金出して系列化したビクターと一緒にしたのか?
某B2ON並の知ったか野郎だな。
113105=109=112:01/10/19 00:40
また間違えた。鬱だ。
114名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 00:40
お前等、精神病院に通院してないか?
115名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 00:42
>>114
相手にしないほうがいいよ。
このスレの連中みょうに松下とか叩いているみたいだけど、
何か異常なものを感じるから。
116105:01/10/19 00:43
>114
えっ!ひょっとして俺もその仲間に入っているのか?鬱だ。
117105:01/10/19 00:45
うーん叩いているつーか事実と、誰でも知っている程度の内部事情を
書いているだけなのになぁ。
この程度の内部事情については最近たくさん出ている松下本や経済紙に
書いてあるから読んでみな。俺は読まなくても知っているけど(笑)
118名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 00:56
107は、ビデオ規格争いのときサンヨーがソニー側(ベータ派)だったのも知らないんだろうな(藁)
119名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 00:59
サンヨーは松下から分裂した会社だよ。
でも今は全然関係ないんじゃない。
120名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 01:00
でも執拗な松下たたきって、皆さんひょっとしてソニー社員ですか?
121名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 01:05
ここは松下を褒め称えるスレに変わりました(笑
122105:01/10/19 01:11
>119
ちゃうよ。分裂でもないよ。
あっそういえばサンヨーの創業者の嫁はんが松下の親族だったなぁ。
ひょっとして107はそれを根拠に従属していると思っちゃったのか?
確かに創業当時はしがらみで松下と競争しにくいという話があって、
創業者は自社製品を松下と競合しない海外で売ると言ってたそうだが
(単なる建前だったのかもしらんが。ちなみに三洋の名前の由来もそこから
来ている。)、そんな甘い世界じゃないのは、現在多くの分野で競合製品
出ししまくっていることからも分かるよね(笑)
123名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 01:16
でも、サンヨーは2流メーカだろ。
12488:01/10/19 01:24
あのー、そろそろLC-5・F7の話しません?
125名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 01:29
おれだってパナソニック関係者だからな、できれば誉めたいよ。
でもなぁ、どうみてもこのデジカメは大失敗なんだもんなぁ・・・。

まったく誉めようが無い。
とにかくサンプルもレビューも出てこないのに買えるかっつーの。
126名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 01:30
>>125
嘘つきだろ、あんた
127名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 01:32
正直爺さんです。
128名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 01:35
誉めないと納得しないのが約1名いるらしい・・・・
129名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 01:35
誰だよそれ!?
130名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 01:38
今日も楽しかった!
玩具だよ君たち。
それじゃね。
131名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 01:38
こっちでやっていただけるとありがたい。ちゃんと読むからさ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/994030291
132名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 01:50
もうネンネかよ!
ジジィとガキは早寝早起きでたまらんなぁ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 02:37
出川死すべし!
134名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 02:46
>>133
確かにそうだね。
最近デジカメ板でソニー系のカキコ増えてるみたいだし。
松下は任天堂とゲーム機で組んでるし、まさかそれで松下をコケ下ろそうとしているとか?
そこまで勘ぐってみるか。
135名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 03:31
発売したら祭りじゃーーー!
136名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 09:04
なんかしらんけど、レンズのコーティングが違うっていっても、別にコーティングだけ
別の会社でやるわけでも無し。ちょこっと仕様が違うだけだべ。
それからAFは中央一点だけだが、ワイドとスポットの切換は出来る。
137名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 10:58
売り場で正面向けて置くよりは、後ろ向きで液晶のデカさをアピールするように置いた
方が売れたりする。
138名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 11:07
>>136
そのコーティングについての発言、カメ板のツアイスについてそう言ってみな。
>>138
(誤)カメ板の → (正)カメ板で 
140名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 11:13
>>134
松下は毎度組む相手に問題がありはすまいか?
任天堂は優秀な会社であるが、ことゲームキューブ
に関しては・・・。
設計の良さで技術評論家、記者は誉めているが、
ユーザーからみると性能はプレステ2にちっとも
勝ってないし、売り物のソフトも、わざわざお金
を払うほどではないような低空飛行な感じだし。
ゼルダの伝説と同時発売くらいでないと。

マイクロソフトのX-BOXは超高性能、作りやすさ
がはっきりしていて分かりやすいが・・・
141名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 11:18
松下は3CCDビデオカメラに気合入りまくりだから、
デジカメでも3CCD欲しいね。
1/3インチCCDで、1CCDあたりの画素数がまぁ、
81万画素くらいで・・・
142名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 11:25
>>135
ごめん。俺リタイアする。E5000の発売を待っていたのは
紅葉をクリアに撮影したかったから。でも百パーセント
間に合わないのが確定したから、パスだわ。
ニコン、いまひとつ旬が分かってないねぇ〜ハァ。

あとは冬・・・手持ちの三百二十万画素デジカメで
十分な季節です。
次はサクラの季節まで超高画素カメラの必要がない。
(泣)

来年の春までに良いカメラを待ち、夏のボーナス
一括払い(リストラされてなかったらね!!
最近不景気だから、半年後の自分が想像できん。)
143名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 11:27
>>141
そんなことするなら、せめてAPSサイズのCCDにして欲しい。
ライカユーザーに買ってもらうつもりなら実売20万以上になっても
そのくらいのことするべきだったと思うが。
そうすればデジカメ初の高級RF機となるわけだし。
144名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 11:28
>>138
ソニーのなにはT*こーてんぐではないので(藁
145名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 11:31
不治で紅葉とったらどんな色になるのかね。イチョウがカエデみたいになるとか。
146名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 11:33
>>143
いや、ライカなんだからCCDサイズもライカ版にするべき。
でも、すげー高くなりそう。
147名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 11:40
底蓋を全部外してメディア交換をするとか。
148名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 11:58
来夏は100万円でもみんな買うから大丈夫。
149名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/19 19:41
>>146
ライカはどのサイズでもライカ版...
150名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 17:00
age
151名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 23:12
発売延びそうです。1日辺りになるかもだって。
152名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 23:32
デジCAPAにてAFは速いがピント甘いとの指摘有り
白飛びも気になるとのこと(量産前最終試作版にて)
153名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/20 23:39
うんじゃ、そのままでしょ製品版も
なんかコケそうな予感
やっぱ松下じゃ無理かな
154名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 01:22
>>152
CAPAごときに白飛び書かれるようでは期待できないな。
155名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 01:54
白飛び=ピュアカラーエンジン
156名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 02:05
馬鹿はもう相手にしないからな。
157名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 02:36
この板でレンズはCANON製と聞いてがっくり。
コーティングだけ「ライカ」、だからライカ社「製造」ではなくて「認定」。
わたくし、ライカ好きかつデジカメも好きですが絶対買いません。
そのうち「協業」解消になるだろうし。
158名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 08:30
>>157
もしかしてツアイスレンズもツアイス製だと思っているクチ?
159名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 08:47
>>157
なんでキヤノン製でがっくりなのか、そこを聞きたい。
とても素晴らしい製造技術だと思うが。

ライカ好きかつデジカメも好きですが、じゃないでしょ。
言葉の使い方が違う。
160名無CCDさん@画素いっぱい :01/10/21 11:20
>>158
いえいえ
>>159
ごめん。言い方が悪かった。
ちょっと古いキヤノンの銀塩を持っているけど、確かに素晴らしいレンズです。
ただキヤノン製ならば、はっきりとそう謳えばいいのにと思ったわけです。
松下+ライカ+キヤノンてことで、かなり話題性あると思うんだけど。

コーティングしただけで「ライカのレンズ」と言っている松下とそれを
良しとしたライカの姿勢に「がっくり」したのですよ。
161名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 11:46
いったいそのキャノン製っていうのは何処から出た噂なのか?
HOYA製でしょ、どう考えても。
162名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 11:50
HOYA製っうのはなぜ?
163名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 12:01
ワイド側が33mmと、競合機種より2mmほどわずかに広いですが、
画角にして何度の違いになりますか?

ちょっとでも広い方が、私はいいと思うので、、、。
164名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 12:56
>>161
融解のこと?
165名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 12:59
>>164
ごめん「溶融」でした。
166名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 16:35
俺はどこ製でも構わないのだが、ライカと冠するなら、
それなりに「味わいのある」写りを期待している。
このニュアンスには個人差があると思うけどね(名前だけ、レトロな…)。
167名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 16:36
168たのしい幼稚舎:01/10/21 16:58
>161
一部ニュースリリースで松下が「キヤノン製レンズにライカ認証
コーティング技術で加工・製造している。」と出ている。

結構前の話なので、知っているひとは知ってるよ。

カシオみたいに「明るいキヤノン製レンズ搭載」ってウリ
にした方が潔いだろうにね。
169名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 18:40
170名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 18:48
ヤバイ・・・・・・・、LC5のシルバー、なんかよさそうじゃん・・・・、質感が・・・・・。
ほ、欲しいかも・・・・・・・。
171名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 18:57
価格.comのF7のほうを見たら、
発売は12月に延期か?なんてことが。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005019&MakerCD=65&Product=DMC%2DF7&CategoryCD=0050&Anchor=312310
172名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 19:20
LC5カコイイ。。。自分も欲しくなってきた(汗
これで3CCDだったら発売と同時に買ってあげてもいいよ(ワラ
173名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 20:02
でもあの馬鹿デカイ液晶モニターに露出が反映されないのを
みんな許せるわけ?
俺はコレクターではないので絶対許せへん。写真を撮る道具なのやから・・・
174名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 20:31
>>173
液晶は撮ったあとで確認するもんだろ。
デジカメの性質をおぼえればいいのよ。その場の光で判断しろよ。
>>174
お前ヴァカだな。
176名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 20:38
露出が完全追従するのはあまり無いな。
177  :01/10/21 23:09
   
178名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/21 23:09
ほんとだな174は馬鹿だな
難いシチュエーションで撮ったことないのでは?
179名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 00:16
デジカメあちこち見ているが174みたいな奴は初めて見たよ。
こんな事を平気で書くバカって本当に居るんだな。ホロリ
180名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 00:26
>>179 禿堂。
デジカメの性質=普通、液晶モニターに露出が反映される。
じゃないの?ほんと「デジカメの性質」をおぼえなければね。
174は恥ずかしくて二度と出てこれないと思われ
182名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 01:26
F7だが他社の小型機の主力が300万画素以上になっているのに200万画素では売れるようには思えないな。
LC5も大きいし松下は小さくて高性能なデジカメを作る技術力をつけない限り苦戦しそうだな。
そうでもないんだって。
F707をみてみろよ!
あれだけ最低の画質と大きさなのに質感だけでバカ売れしてるすげーデジカメだ。
LC5もかなり質感にはこだわったらしいから期待できるぞ。
184名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 01:37
2ちゃんではともかくF707の画質は雑誌に載っているライターやプロカメラマンの評価は高いでしょ。
大きさも500万画素5倍ズームを求めるユーザーになら合格点だと思うが。
185名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 01:42
確かに松下の気合いは感じるのだが結果がついてこなそうな予感。
質感やルックス重視派ならそこそこイケてるのでは。
173の指摘が本当ならば致命的かも
そりゃプロカメラマンと言われる人ほど、フィルムの特性やフィルタなんかで
色というものを現実により忠実に再現するより、自分の好みで表現する方だからねぇ。
F707の色でもいいんだろうけどさ。ノイズも味と一蹴するわさ。
でも素人とプロカメラマンの中間にいるような連中にはなんつー色してるんだ!
ビデオじゃないか!って言われると思うよ。
>素人とプロカメラマンの中間
つまり自称プロカメラマンの亀ヲタのことか?少数派だな。
ちゃうわ。仕事でなく趣味でカメラ弄くってるカメオタだよ。少数派か?
>>188
それは間違いなく「素人」だよ。
190名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 03:38
他社製品と比較すると
恥ずかしくて発売開始できません。
今、必死でいじってマス。
191名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 05:24
CMに馬鹿浜崎起用という時点で
終わり。
どんな人がターゲットよ?
192名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 05:27
>>191
俺は、今さっきその件知ったけど
ナニ考えてんのかねー?>真似下

ライカ アーンド バカアユ ワラエルナ
193名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 05:40
なんでライカにあゆ持ってくるのですか?
バータレの押し売りに加担しているのでしょうか?
194名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 06:05
クディ
バカでもチョンでも取れるかめ
196名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 06:16
何で最初からパナソニックマークをつけることをあきら
めて販売=松下、製造=ライカ(実際はともかく)に
しなかったのかな。これだと、後から同じものをライカ
ブランドで出しても「あれ実は松下カメラ」とか言われ
てしまうでしょ。昔、フジのデジカメに革はってライカ
マークつけて売っていたときみたいに。
197名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 06:22
水戸黄門印籠デジカメというのはどうだろう。
クディ
199名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 06:31
クディカメ
あのCM最近見ないなあクディ
201名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 07:02
「浜崎あゆみ 渋谷系カメラマンに」というスレッドが立たなければいいが
202名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 07:48
「あゆでも撮れたーっ」とやるのだろうか(笑)
さっき見たニュースだと、なんかあゆの魅力的な目を強調しているらしいクディ
204名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 08:01
あのCMはオッサン向けのF7じゃなくてワカモノ向けのLC5の方だ。
205名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 08:36
LC5、デザインとしては中途半端な印象を受けるが、
今時の若者はこの中途半端さがいいのか?
206名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 08:44
良くないと思う。売れないよ。
207名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 08:53
LC5とF7間違えてない?ちっちゃいほうがF7だよ?
208名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 09:13
俺若いけど、糞煮ーのPの方がイイ
209名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 09:34
>>207
どっちもダメ
210名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 11:06
あゆより高橋尚子だよ、松下デジカメのイメージは。
見た後になんとも言えない気分になるとこがね。
211名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 11:23
高橋はマラソン直後でないと、顔が丸すぎて使えん。
212名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 13:57
パナソニックのCMといえば特選夏祭りで有名なあのアニメ電気屋さんだろう。
彼がLC5をボウヤに進めてるCMきぼーん!
213名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 15:38
「坊や、デジカメはやっぱりラヰカだよ」
「電気屋さ〜ん!(涙)」とか?
214名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 17:05
「電気屋さんのマニアックなデジカメ趣味に涙する少年であった」(NA:青野武)
215名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 17:19
かいてきざーんまい
東京モーヲタショウ
216名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 17:28
クディ
217名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 18:25
ビデオカメラのようにKinkiキッズ採用してほしかった。
エアコンのモーニング娘でもいいのに。
なんであゆなんだYO
どれも変わんないんじゃないの
219名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 19:10
パナソニックのサイトでCM見てきた。カリスマ画質って(w
220名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/22 19:13
カリソメ画質の間違いでは?
221名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 00:13
やっぱり発売延期なの?
永遠に延期した方がいいだろう。
223名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 03:57
既にヴァカなマスコミしか使わん死語「カリスマ」を用いての
「カリスマ画質」とは正直意味不明かつセンスの無さ痛感。
今ごろ、必死にそのカリスマ画質なる物のサンプルimage
撮りまくってんじゃねぇか?(w
出たらおそらく、祭りじゃな。
224クディ:01/10/23 04:02
CM契約5000万ですが、何か?
カリスマ煽り師とか、すでにお笑い接頭語になりつつあるもんな、「カリスマ」
最低でもG2を超えるサンプルが出てこないうちは叩き放題だね。
226名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 04:16
199$で128MBのSDカード発売だってね。
日本円いくら?
カリスマ画質・あゆ(クディ)起用を無かった事にして公平に
一応サンプル見るつもりですが、悪かったらとことん叩きます。
でも、妙な謳い文句作ったからには皆に叩かれる可能性大。
プロ向高級機でもカリスマ画質とは言わないし
一体それはどんなものかとの興味も大。
228名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 13:12
とにかくカリスマ画質だそうです。
229スマ画質:01/10/23 13:23
将来的にはスマ画質を目指しています。現在は (仮)スマ画質 なのです。
230名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 13:24
スマってなんだ?スマップ?
231名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 13:41
ン〜、なんか買うのちょっと恥ずかしい気がするデジカメだね
初めてH本を買う時みたいにドキドキしそう
232名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 13:44
>>231
別の物を買って、会計の寸前に、「あっ、コレも」と持ってくる(藁
233名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 13:45
>>230
神戸市須磨区
234名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 13:47
つーか、若者がド演歌のCDを、お年寄りがピチピチアイドルのCDを買う時のような気恥ずかしさがある
235名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 13:49
スマといったらスマートメディアに決まってるだろうが!!
236名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 20:40
先行モニター販売を注文していますが
もし約束の日に配達してくれないことがわかったら
キャンセルは可能なのでしょうかね?
237名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 20:41
クディ
238名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 20:48
遅れるならS40買おうかな
239名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 21:08
クディ
300クディ
241名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 21:12
予想以上に糞なCMだな>F7
242名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 21:58
「クディ」ってなに?
チョコレートのCMの栗だろ
244名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 22:01
なるほど
なんだこりゃ?ろくなレスが無い・・・。
削除対象になるぞ。
246名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 22:02
>>245
クディ
247名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 22:05
246>>
栗たべたいの?
248名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 22:06
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□●□●□●□□□□□●□●●●●□□□●□□□□
□●□●□●□□●□□●□●□□●□□●□●□□□
□□□●□□□□●□□●□●□●□□●□□□●□□
□●●●●●□□●□□●□●●□□●□●●●□●□
□●□□□●□□●□□●□●□●□□□□●□□□□
□●●●●●□□●□□●□●□□●□●●●●●●□
□●□□□●□□●□□●□●□□●□□□●□□□□
□●●●●●□□●□□●□●□□●□●□●□●□□
□●□□□●□□□□□●□●●●□□●□●□●□□
□●□□□●□□□□□●□●□□□●□□●□□●□
□●□□●●□□□□●●□●□□□□□●●□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□●□□□□●□□□□□□●□□□●●●●●□
□□□●□□□□●□□□□●●●●●□□●□□□□
□□●□●●●●●●●●□□□●□□□●●●●●□
□□●□□□□●□□□□□●●●●●□●□□□●□
□●●□□□●□●□□□□●□●□●□●●●●●□
□□●□□□●□●□□●□●●●●●□●□□□●□
□□●□□●●□●□●□□□□●□□□●●●●●□
□□●□●□●□□●□□□□●●●□□●□□□●□
□□●□□□●□□●□□□□●●□●□●●●●●□
□□●□□□●●●□●□□●□●□□□□●□●□□
□□●□□●●□□□□●□□□●□□□●□□□●□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
(, ゚∀゚)アヒャ<削除して欲しいスレどれよ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=1001520878

理由:駄レスage荒らしがたむろっててマトモなデジカメの会話が出来ません。
無意味に上がってくるので他のスレッドの迷惑になっています。
249 :01/10/23 22:10
>>248のような阿呆いるから、デジカメ板にも自治スレッド立てようかな
250名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 22:12
つーか、この板って自治スレッドないの?
251名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 22:12
>>250
自慰スレッドなら沢山ございます。
252名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 22:13
>>249みたいなバカもわきっぱなしだからな、自治スレは必要だろう。
253名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 22:14
>>248
栗を差し上げましょうか?
クディ クディってうるさい
254 :01/10/23 22:15
>>245
文句があるなら、発売がもうすぐだと言うのに、まともな情報を提供しない松下に言ってくれ
       l、                         二= .|
        `- ,,,                        三≡ |
          ~`─i_____        ___,, --''`il 三= |
             | >- ,_i,l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        r-'' 二= .|
             | l  0ヽ|   ̄T~ - ,,___     /  三= |
              | \__,,l   '~ ̄`- ,,_`l     \   _,-,,./  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |   /   \  0  i     / ./ _,,, |l <  クディ荒らしが横行するようならAAで埋めるか?
              | /      ` --'''      / / /__l |l   \___________________
             | 、 _               // l~-、~/
             〉  `-              // .| //
.            <_                // ./ノ'/i-,_
              l~i- __      ,        l/i__/~ | 、|
              | !-___`- __./      |'     | l \
             /- ,,__ `- _./      /      |/  ヽ、
             /    ~`        /,       /    /`l
             \            / /    ./     /  ,\
              \_     _/  ./   ./      |  |l  \
                / ̄ ̄ ̄\   /   /        |  iヽ   ヽ
256( ゜Д゜)y─┛~~:01/10/23 22:17
>>252
脊髄反射レスカコワルイ
257名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 22:18
>>254
遅れるらしいよ
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( なぁ、このスレ、おもろいか?)
 \_____ _____/
          V        

         ワ ワ
        (ー_ー)
       ^V(   丿V^
        ⊆ωつ
259名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 22:18
クディでマターリ
260254:01/10/23 22:18
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
正式に発表あったの?
 ` ‐ 、!        l.  l、           /
           l  l、         /          00
. ヽ、        l.   l        ∠ _       「二^^l
.\ `ヽ.  .  |`ヽ、.!.  l.   ,、,ヘ   __ ~`` ‐ 、_    | | ;‐i
  \ ,へ|\.l    ヽ.   l / | |''"´  _,二ニ=-  > 「二__lニ ニl
   /  ,l  .l   |ミミ`ゝ、//! ! l,, ‐'"´   , ‐'"´      〈/!_| ;‐i
___/  .,l  ,l  l   ゙〃 ::::l. |_. L_ ,, ‐'´              lニ ニl
_  ._/ / ,/       ::::l__ ``‐、、ヽ>               〈/!_|
/⌒ヽ./ ./ .∠、 _\     ::::∠-‐`` ‐、!、`\
l./゙ヽ.,| | |、 !、_ノ `i、  ::/!_ノ //./ `\ \   楽しいかよ…
ヽゝ( ,| | |ヽー─-    、ー'''"l`/
 `ヽ、| | |         /  :!/       スレッドを汚す煽り合いが…
\  | l |.     ∈ニ'   :i          楽しいかって聞いてるんだよ!
.  \ !. l|. |`‐、       /        腐ってるぜ!  厨房!
   `| l ! |`‐、.`‐.、.  /
   _,l ! l | //`` 7`''´‐-、_       ならオレが教えてやる……
,,. ‐'´ !|. l.|`‐-ニ=〈ヽ    i `ヽ      極限までの煽りってヤツをな!!
>>258
退屈なやつ
         ,,,,,,,;;;;;;;===;;;;;,,
       ,,,;;r'"´       `ヽ
       ,;::"           ヽ
      /::/             ヽ
     /::/ ,,-=「'" ̄""''ァ_.rー-、.|
     /::::|´,   !     ノ'^ |   "'ァ
   r´ Y::/   ヾー-イ  :!L  ,,/
   (ん{.|::|       /( rっ ,.,) ̄"|
.    し |::|      . : : : : : .   | もうこのスレッドは終りだな。
    |  |::ヽ,    ,,-ニ三ニヽ  / クディに支配されちまった。
   /  "ミ;;;、       `` /
   /       "'    ⌒   ,/  駄スレだ。
_ /      ヽ::::::::ー―-- ....ノ  完璧に駄スレになっちまった。
;;;;;;;;;ヾ、      ::::::::::::::::::::::7´
;;;;;;;;;;;;;ヾ、       "''''":::i'_   もうマトモなレスは一つも無い。
;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、        ::::ノ  ̄""''''-ァ
;;;;;;;;;;;;;;;;ヽヾ、、      :::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヾ、     ::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  ヾ、、    ,ソi;;;;;;;;;;;;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ゞミニニ彡ヽ;;;;;;;;;;;;;|
264名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 22:22
(゚д゚)クディ
266名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 22:23
>>260
先行モニタ発送延期
先行モニタより発売が早かったら先行じゃないでしょ
             ∩
                | |    ______
        ∧_∧  | |   /
       (; ´Д`)ノ ./ < 先生!クディ荒らしに占拠されてます!
        /       /    \
     / /      /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __「( ヽ      |
 .\   \つ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\_________\
  ||\ ||_______||
  ||   ||  ⌒l  ヽ |  ||
  ||   ||  | |   | |  .||
      .||  (_)  (_つ.||
268sage:01/10/23 22:25
なーんだ。クディって >>263 のネタふりっだたのか
269268:01/10/23 22:26
sage間違いました
           _
          /  `j ったく、このクディは・・・
        /  /`ー'
        〈  `ヽ
        `、  ヽ∧_∧    >>1
          〉      )  (`Д´)
         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉ノ
         ノ  ' L     `ヽ./  /ヽ
       / , '    ノ\  ´  /  )⌒
       (     ∠_   ヽ、_, '      ミ
       i  、      ヽ
   _,, ┘  「`ー-ァ   j
  f"     ノ   {  /
  |  i⌒" ̄    /  /_
  ヾ,,_」       i___,,」
http://www.2ch.net/accuse2.html
     \  \          /  /
  \            _            /
\             _||_            /
   ⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃
         ||    \   、∞ ,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ||     \(・∀・)< 突撃クディー!!
       ||       ,!ニニ!、 \______
      ○         |  |  |       ○
/             \||/            \
  /                        \
     /  /          \  \
>>266
んだね。
C-4040とLC5のどちらかを月末に買おうと思ってたのにショックだ・・
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::::::::::ゝ
     /::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/::::/丶::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/:::::/  ヽ:::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::/    ゞ;;;;;:::::::::::|
    |ゞノノノ:::::::::::::::::::::::::::/::::/        ヾ:::::::|
    |::::::ミヾ//ノノ;;;ノ;;;;;/;;;/           |::::::|
    |::::ミ     ー- _ _ノノ   ヾ_ _ -─   |::::|
    |ゝミ      ,,_ _ _        __     |::/
   . |-‖    -ゝ_●_ヽ     丿● __ゞ   |ノ
    丶 |       = /   \ 三     |
     し |                     /
    ノ;;;;;;|         丿 丶       /:|  ∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
    ノ::::::::|      /( _    )      /:::| <                  >
    ノ::::::::::i         − ´      /::::::| .< クディクディ            >
    /:::::::::::::ゝ      /-─-┐     /:::::::| < しつけーっつってンだよ!  >
   丿::::::::|:::::::ヽ     (--──,     /::::::::::ゝ <                  >
   /::::::::::||:::::::::::\      ̄ ̄    /:::::::::::::::ヽ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
   /::::::::::::|::::::::::::ミ  \       /|:/::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::|:::::::::::ミ    \__/  //:::::
 /:::::::/:::::::::|::::::::::::::|           /:::::
http://www.2ch.net/accuse2.html
>>273 ロビーに続いてデジカメ板から規制される奴がでるのか、悲しいな

         ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\( `ー´ )   <串持ってない奴はデジカメ板出入り禁止だな!
.r ┤    ト、     ¬   \_________
|.  \_/  ヽ    \
|   __( ̄  |   |ゝ/
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___)_ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
AA張ってる奴がウザイと思うんだけど、どうよ?
277名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 23:01
価格.comより


デジカメ (PANASONIC) DMC-LC5 についての情報
ロゴイヤ さん 2001年 10月 23日 火曜日 22:30
nsnm0976.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

ライカのブランド力は大きいと思いますし、私も
正直言って 買うかもしれません。

 でも 松下には失礼ですが、カメラ前面の「Panasonic」
のロゴが無かったら買うけど、あのロゴのおかけで
せっかくのライカブランドによる良いイメージが台無しになっ
ているような気がします。

 またまた松下には失礼ですが、松下のブランドって
私にとっては冷蔵庫とかの家電や水戸黄門(^^;)のイメ
ージが強くって ライカのブランドと相容れないように
思います。

 「Panasonic」ってロゴを入れるにしても、背面に目立たなく
こそっと入っていたら嬉しかったのになー。

 あのカメラ前面の「Panasonic」のマークって剥がせる
のかなー?
 もし逆輸入品に ライカのロゴが付くなら ちょっと高
くても そっちの方が欲しいです。
AA貼ってる人は、ログを集められてるんじゃなかったっけか。
279名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/23 23:21
>>266
先行モニタには発売日と同時に届くとかだったので、
これだとちっとも先行では無いような。なにが先行なんだ?
>>279
全体にシフトってことでしょ
281名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 00:04
>>280
いや、そうではなくて、物が店頭に並ぶ日(最初の設定日)と同時に
先行モニタに届くってことだったんですよ。
だから、先行の意味が「先行販売」の意味であって、
全然「先行モニタ」じゃないじゃんと。まあいいけどさ。
_ , '⌒ ⌒\
\\ ノ// ヘヘ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 '(○) |||)、 <AAじゃなくて同じ事、例えばクディとか繰り返してる奴がログ取られてる。
  ' 'へ゛ーノ    \____________________________
    ( ヽ |
    | \\
    |__\|⊃_
    |_|_|_|_|__  )
    |__|   | |
    | |ゲフ |__| || ドス
    |__|   |_\
    | | ヽ(;; ゚Д゚)/!
    |_\ .ルリルリ
くれぐれもコピー&ペーストを執拗に繰り返したり、
同内容の繰り返しを執拗に張りつけたり、
可読性を損なうことを目的に書き込みを繰り返したりしないように注意してください。
284名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 16:52
レポートが出たYO
ド派手な発色。解像感はある。
露出 WBははすばれることあり。バッファーないのは痛い。とのこと。
285名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 16:54
>>282
今はすべての書き込みを取ってるんじゃないの?
286名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 17:15
「補色っぽい青空」らしい
287名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 17:19
発売日が11月7日になったらしく。
288名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 20:04
雑誌のサンプルみたけど、凄いって程じゃなく普通のデジカメだな。
289名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 21:07
>>288
アンチカリスマ発見。 文月の評価なかなかじゃんよー。
290名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/24 21:11
アンチカリスマか・・。
なかなか考えたな。
291名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/25 09:09
評価良くてもなあ、カリスマ画質じゃなきゃ意味ないし。凡画質
292名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/25 17:34
で、画質は結局どうなの?
293名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/25 19:30
「あゆの目は、ライカの目」ってすげーコピーだな。
ライカユーザーとしては、なんかうれしい。
294名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 00:44
逆だろ、うれしくない、だろ
295名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 00:45
あゆタンに対してシツレイだ
296名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 00:52
昔FP買ったら藤原海苔香のCD-ROMついてきたけど、あゆCD-ROMとかつかんかね?
297名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 00:53
あゆって、塩焼きにして食べるとうまいアイツ?
釣り人スレで話題にしてくれ。迷惑だ!
298名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 00:56
>>297
ププッ やっちゃった?ねえ、やっちゃったでしょ?
やっちゃったって思ってるでしょ?ププッ

どうよ?>>300
299名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 01:56
age
300名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 01:56
300
そりゃ、問題だ
301名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 01:57
>>300
オメ
302名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 02:01
>>302>>297が汚名挽回するらしい
303名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 02:02
いや>>305あたりだろう
304名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 02:03
じゃあ次か
305名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 02:14
かりかり すますま かりすますま 塩ショップ武富士にようこそ
306名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 02:23
>>307で本当の>>297が挽回します。
ガンバレ!>>297
307名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 02:35
正直307だが、何か?あゆの塩焼きネタしかないんかいっ!?
308名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 02:38
>>297
>>309で待ってるそうだ
309名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 02:41
激しく同意
310名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 02:42
>>297は逃げたのか?
311名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 02:42
まあ、それはそれとして、
>>311=>>297があゆとライカの関係についてなにか言いたいそうだ。
312チクショウ:01/10/26 02:43
まあ、それはそれとして、
>>313=>>297があゆとライカの関係についてなにか言いたいそうだ。
313名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 02:45
ライカ、ぐでぃ
314名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 02:49
>>297>>315
あゆもライカもカリスマ。カリスマつながりです。
パナとあゆは関係ありません。事務所の契約つながりです。
315名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 02:53
どうやら>>314が本物の>>297のようです。
316297(偽者):01/10/26 03:00
ゴルア!! 俺をバイ菌扱いすなーっ
317名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 04:38
何故こんなオツムの弱そうな女をCMにつかうの?
人気あるの?昔のキョンキョンみたいなものかな?
318名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 04:45
小泉は、センス悪い勘違いのただのアフォだった。
あゆはちょっと違う。
>>318
当時を知ってるって事は親父?
しかもちょっと違うとか言ってるしー。
320名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 12:09
オツム弱そう?
317>人をみかけで判断する人間か。所詮。
321名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 12:28
言動もアホっぽいし、かつ舌もおかしいし、
歌も下手糞だし、バカ女の独り言日記をそのまま歌にして出したり。
ファッションリーダーだし!カリスマだし!
オリンポス山の中谷美紀は良かったな
323名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 15:01
カメラそのものについて、なんか語れ。
324名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 15:24
>>323
正直、期待してない
サンプルも出さないんじゃなぁ。
語りようが無い。
326名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 15:36
バッテリーの形状はG1/G2用と同じ、接点の位置が違うだけ。キヤノソのバッテリー
はパナソニック製ということらしい。...ネタはこれくらいしかない(藁
327名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 16:07
電気バケツの方が、よっぽど話題になってるぞ。
http://www.national.co.jp/product/hhc/cloth/wash/baketsu/index.html
328名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 16:15
>>321
アホっぽいアホっぽいてウザイんだよ。芸能人ので頭よさそうな
奴って誰なんだよ?まさか、菊川レイとか言い出すんじゃ
ねーだろな、321は。
329名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 16:16
辰巳豚郎
330名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 16:17
黒柳徹子
331名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 16:19
えなりかずき が頭よさげ。
えなりのCMで売れるわけないがな。
ちょっとマジレスなんだけどさ、「ライカ」で売るならもっと渋めの俳優の方が正解だったんじゃないの?
明らかに売り方を間違ってるから叩かれてるんであってさ・・・。
333名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 16:28
>>331
想像して笑っちまったじゃねーか
334名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 16:29
>>332
大塚寧々あたりとか。
なんで女優なんだよ?
ビートたけしとかオヤジを使えよって意味。
俺はえなり、の方が売れると思う。
えなりならトイデジカメが合うかも
338名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 16:40
チョートク先生に頼む
森繁久弥なんてどうよ?
>>339
CFオンエア直前で氏んだら困る
最後の仕事って事で(笑
342名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 16:45
あゆのCMは、赤あゆと青あゆの2パターンある。
赤系ファッションと青系ファッションを身にまとった
2種類の浜崎。

そんな芸当が、エナリアンにできるかな?
343名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 16:46
>>342
そんなのキカイダー一人で充分じゃん。
344これで決まり:01/10/26 16:47
三村「ライカかよっ!」
345名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 16:48
とにかく女子構成を刺激しなきゃ、需要は伸びないんだよ!
だからアユタンなの!
さなぎマンから変身すれば、3種類だ出来る。
三村だとヤマダ電器のCMかと思ってしまう。
348名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 16:53
サンプル画像を見せずに先行モニターということで100台販売。
サンプル画像を見せずに浜崎を起用してよくわからない層を扇動。
商売うまいのか?
サンプルとベータ機をライターにばら撒いて持ち上げすぎた為大失態をかましたMZ-1より巧いと言えよう。
350名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 17:10
注文殺到?!

[345359]発売が遅れるようですね。
メーリングリスト(19) My掲示板(0)   返信数(0)
デジカメ (PANASONIC) DMC-LC5 についての情報
A3 さん 2001年 10月 26日 金曜日 15:16
proxy4.ntkyo1.kn.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

ネット上の発売日はそのままになってますが、LC5、7とも発売日が遅れるようですね。
どうもLC5は11月中旬になりそうだとカメラ屋さんから連絡がありました。7は少し
早いかもしれないとのことです。特に黒が間に合わなかったみたいですね。予想外の注文
が殺到したとのことでした。
 でも、あんまり待たせると、興醒めしますね。NikonD1Xもそうだけど、どうも
私は待たされる運命のもとにいるようです。
351名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/26 17:50
期待age!!
ヨドバシではLC5の発売日は11月7日に変更になってたよ。
F7は興味がないので正確に覚えてないけど、もう少し早かったはず。
353名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 07:25
ぱなそにっく だから やっぱ うれないよね。(藁
354名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 09:20

ソニー信者
355名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 14:41
この中にLC5かF7注文した奴居る?
ハナクソニック
357名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 18:39
漏れはマジでLC5を予約しようかと思っちょる。
止めるなら今のうちぞえ。
358名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 18:58
逝ってよし
359名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 18:59
買ってヨシ
360名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 19:01
これってSDだよね?SDってどうなの?
いままでスマメしかつかったことないよ
SD=す(S)ぐにダ(D)メになる
>>360
CFユーザーがスマメユーザーを装ってるのがバレバレ(w
363名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 19:13
>>361はスマメで泣いた人、わかるその悲しさ
364名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 19:16
>>363
いや、SDの将来性に見えない脅威を感じてるCFユーザーだな
そして、オマエも
365名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 19:21
うっ、バレたか
366名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 19:59
>>355
実物を見てからと思ってるので、漏れは予約していない。
367名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 20:36
このスタイルに一目ぼれした。特にブラックボディはたまらん。
スタイルもさることながら、松下のCCD技術にも大いに期待ができる。
この御時世にあえて補色フィルターを採用したというのも、
技術によほど自信があったからだと思う。
デジタルカメラマガジンのインタビュー記事に顔写真が出ていた
3人の技術者も、いい感じのオッサン達だし、期待を裏切らなさそう。
368名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/27 22:37
>>367
というようなことを言ってる人が一番悪質なクレーマーに変わりやすいのだ
369名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 01:03
>>355
うちの親が予約したみたい。
で、今日販売店から出荷が一週間延びたって言われたって。
370名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 01:04
>>369
やはりライカを名乗るだけあって親父には強いようだな。
371SDユーザー:01/10/28 01:47
SDは酢豆程ではないが、
たまにデータ逝きます
372名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 01:50
そなの?
373名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 02:03
しかし、以前出たライカのデジカメは、お世辞にも奇麗な画質
とは思えなかった…
374名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 02:05
ありゃフジと同じじゃなかったのか?
375名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 02:05
>>373
だってファインピkkkkkふぇwこpうぇfpwjぐぇぎん、vz
376名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 02:07
ただ今回も色はよくないような気がする・・・
377名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 03:59
松下は、再参入時にマニア受け狙うのは体質なのかな?
パソコンがそーだった。
378名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 11:12
ソニーのツアイスもそうだけど キャノンレンズの
コーティングを変えただけで 「ズミクロン」に
なるのが不思議?

しかもズミクロンなのに「バリオ」まで付いてるし
広角域を持っててF2.0以上だからかな?

作例は出ないし 謎のレンズですねぇ…

でもオートフォーカスの速さ(らしい)は
ちょっと期待
379名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 12:08
>350
正直に開発が間に合わなかったなんて言うわけねーじゃん。
セールストークだよ。
380名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 13:09
>>378
ズミクロンってのは開放値がF2のレンズの名称で、バリオってのはズーム玉のことです。
381名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 13:38
LC5かG2どっちがいいと思う?
382名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 15:07
LC5です。
383名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 15:08
LC5だ。
384名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 15:39
LC5にきまってるだろ。
385名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 18:04
>>380
たしかにズミクロンはF2.0以上で標準広角系ですよね。
LC5の33〜100mmでズミクロンってのは違和感があるなぁ…
やっぱ「ディコマー」か「バリオ・エルマー」が妥当だと思うけど、
どんなもんでしょうか?
386名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 18:09
>>385
ライカがズミクロンって言ったからって話らしいけど
387名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 18:22
>>386
読みましたデジカメマガジン11月号
「ズミクロンっていわれて驚いた」なんてコメントがあるけど、
ほんとかなぁ…
「ズミクロンいうのんはなんぼや!」てなもんで、お金を積ん
だんじゃないかなぁ。ズミクロンはブランドだしね。

こうなったら新型レンズをゼロから起こして、F1.4からの
「ばリオ・ズミルックス」でも名乗ってほしいもんです。
388名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/28 18:45
SDカードって、相場はいくらくらい?
ほかのメディアの2倍くらいはするよね。
389名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/29 10:05
>>388
そんな高くない。
価格comでも見ろ。
390名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/29 15:16
結局発売延期じゃんか。くそ松下。
391名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/29 16:20
「ズミクロンいうのんはなんぼや!」

漢字で松下電器と書かれた青い作業着着て言ってそうなイメージだな
392名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/29 20:52
結構SDカードは今後有望なメディアになるのでは?
393名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 00:27
今度出る128Mが199$らしいから倍以上だな
394名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 00:34
実は今回搭載してるのは「バグオ・ズッコケルッス」なのは内緒
とにかく×××な描写を誇るレンズです
395名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 00:38
ライカは一眼用にバリオズミクロンを出して欲しいね。
バリオエルマリート28-70mmF2.8固定でも可だが。
それでRマウント対応の一眼デジを発売する。
Mより中古価格の安いRレンズでデジカメ撮影を堪能できる。
396名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 15:57
ライカのレンズの製造は、キヤノンってほんと?
397名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 16:03
ちがうよ。LUMIXのレンズだけだよ。ビデオのレンズもライカ製じゃないけど、何処が作っているかはしらない。
398:01/10/30 16:12
LUMIXのレンズってキャノン製造なら
ライカとキャノンって提携してるの?
399名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 16:16
松下が部品供給を受けているか、生産委託しているかでしょう。
400396:01/10/30 16:21
なんだがっかり。安いから変だと思ったよ。
LEICAのレンズって、溶解する時プラチナ棒で攪拌して、
容器もプラチナのルツボ使ってるんだよね。
キヤノンだとそこまでするわけないしなー。残念。
401名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 16:22
>>400
ヲメ!
402名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 16:25
松下のH.Pを見れば書いてあるが、ライカの技術を採用しているのは
レンズのコーティングだけだ。
つまり、どこぞのレンズを松下が買ってきて、それにライカの認定を
受けたコーティングをしているだけ。っつ〜か、レンズ工場の一部のラインを
使ってライカから許しを得たコーティングをしているのさ。
あれ?もしかしたら、そのどこぞの工場で使っているコーティング剤を
ライカに見せて、これでライカを名乗っても良いの?
って取引があったのかもね?
403名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 16:25
キャノンレンズは結構レベル高いよ
がっかりする事も無いと思うけど
404名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 16:30
でもライカレンズをなのっておいて、ライカ技術のコーティング
をしているだけって、なんかだまされた感じだ!
どうりで安いはずだね。
405名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 16:31
つうか、客先の仕様に合わせてコーティングしているだけでしょう。そんなに大した話でも無いよ。
406名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 16:32
てゆうかいつ店頭に並ぶの??
407名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 16:32
しかし、レンズのスペックを見比べるとキャノン製を歌っている
カシオのレンズも、コンタックスを歌っているソニーも、自社を歌っている
オリンパスも、ライカも、勿論、自社と思われるキャノンも全部
スペック同じぢゃん。店頭で見比べても前から見たらそつくりだわ。
408名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 16:41
F707はキヤノンじゃなくてタムロンでしょ。
409名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 16:42
松下電器、3月期決算見通しで赤字3000億円だとさ。大変だね。売れるといいね。
410名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 16:43
たぶん、売れない
411名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 16:52
元EOSユーザーだけど、初期の製品は他社よりもAFスピードを
高速にする為に、こっそりプラスチックレンズを使っていたんだよね。
前ダマはガラス製で、目で見えない中のレンズはプラレンズ。
後に暴露されて謝罪してたけど・・・
412名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 16:57
たくさんあった現金保有も今じゃちょっとしかない・・・・
松下お先真っ暗!! うれないとくるしいね
413名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 16:58
突然関係ない話されても....
414名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 17:00
今年のヒットは電気バケツだけだったりして。
415名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 19:31
私はなんだかんだ言って、
室内近距離主体(珍しいかも)という条件に合うので買ってしまうかもと思っている。
オリンパスはマクロの寄りがテレ20cm、キャノンとパナはテレ20cmワイド6cm。
キャノンはストロボ近接70cm、オリンパスとパナは20cm(パナのワイドは10cm!)。
マクロに強いリコーは、ストロボ60cm離れないと使えないんですよね。
両方良いパナが必然でしょう。
416名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 19:39
大阪方面の人間は己を助けるつもりでこのカメを買ってあげてください
さもないと自分自身や身内の誰かが失業するのが早まりますよマジで
なんだかんだで松下にぶらさがってる会社だらけなんすから・・・
門真 守口の住民には強制購入させてもいいくらいだね
417名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 20:17
商品企画的にさぁ
せっかくライカレンズでカタログスペック上げてんのに、
なんで補色フィルタなのさ。オタが逃げちゃうジャン。
トータル性能落ちてもいいから原色フィルタにしろよ。
どーせ、カタログヲタねらいのカメラなんだから。
だれも、ライカで写真なんかとらねーよ。
SDメモリ入れないで、シャッター音を楽しむだけなんだから。
418名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 20:40
>>417
煽りはいいからカラオケ行って発散してこい。
419名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 20:45
F7は原色フィルターなんだね。カタログ見て初めて知ったよ。
420名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/30 20:50
>>407
>コンタックスを歌っているソニーも、自社を歌っている
ttp://www.zeiss.co.jp
カールツアイス日本
421名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/31 01:54
ツァイスのCMのほーがいーな。
422名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/31 02:02
ツァイスに相手にされてねーじゃん。ソニーって。カメラレンズは
コンタックスしか載ってねー。
423名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/31 06:01
>>393
128MのSDなんて、だいぶ前から販売されてるかと。今度出るのは256Mと512Mっしょ?
価格.comによると128MのSDが15k円くらい。だいぶん安くなったと思うんだが・・・
・・・ドルで書いてるって事は、海外のページ見てきたんすか?あれは当てにならん。
アメリカでは、SDを巣豆って言ってる通販のページすらあるし。

でも、SDが主流になると言われて結構経つが、出てくるカメラが
どれも魅力的じゃ無いんだが。いつになったらSDに乗り換えられるんだ??
424名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/31 09:35
近鉄バファローズ優勝の経済効果を期待して、日本シリーズでボロ負けして泡と消えた。今年の関西は、ともかく当てが外れる
ことが多すぎ。
425名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/31 20:43
>>423
http://biz.yahoo.com/prnews/011022/lam009a_1.html
393は199$でキングストーンから128Mのこと。
256M/512Mは価格も正式発売日も決まってない。
426名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/31 22:12
11月4日に販売開始だそうです。
427名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/31 22:49
レンズは、山形の松下の工場で作ってる
コーティングに死ぬほど金かけてるって。
言われたとおりに作ってみたらびっくり
したって。
G2にするかLC5にするか、正直迷う
428名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/31 23:19
>>426
でどっちがでるのよ?
コーティングじゃなくてマーケティングに死ぬほど金かけないとマジで死ぬんだがな・・・。
430名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/31 23:40
どうせG2に負けて死ぬのに。
431名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/31 23:51
最落4万7千円だってさ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d9436901
売上げではLC5の方がG2より売れるだろうな。
ソニーを見れば解るとおり、家電系の販売網をなめたらあかん。
G2なんてデカイ量販店以外じゃ売ってないんだぞ?
しかしF707は田舎の電気屋にも置いてある。
驚異だ。
433名無CCDさん@画素いっぱい:01/10/31 23:58
F7とLC5合わせて月産7000台の予定。
うち20%がLC5という話。レンズの生産がそれで限界。
これっぽっち、目くじら立てて売るつもり無いでしょ。
434名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 00:00
露出補正が反映されない家電メーカーのデジカメなんか買う気もない
435名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 00:12
みんなが買うなら私も買う
436名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 00:13
そんなモノあるかい!
437名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 00:21
液晶にな
>>432
F707はともかく、Pシリーズだよ、驚異なのは。
とんでもない寂れたデパートの家電売り場にまでおいてありやがる・・・。
A10さえ置いてないってのに。
フジとソニーは何かスゴイ販売網を持ってるね。
はたしてパナソニックは?
>>438
おまえ、本物のバカ。調査したデータくらい出せよ。
餓鬼が知ったかぶってカッコつけたいのか?
厨房がハズイんだよ。
あちこちでバカ!バカ!バカ!書きまくるなよぉ。
441名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 13:44
monoマガジンに載ってね
442名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 13:48
>>427
はっきりと「キ○ノン製」と逝ってたぞ
443名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 14:40
今週末に何かあるの?
444バカ! バカ! バカ! 三連射:01/11/01 14:43
文化祭!
445名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 14:53
いっそ、M型ライカくりそつにして「なんちゃってライカ」で売ればいいのに。
446名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 14:56
関西では少しは売れるかも。
447名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 15:01
>>442
レンズの製造と組立という分け方でいいのでは?
448名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 15:08
今週末には出るのか?
449名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 15:10
>>439
外に出たことが無いリアルヒッキーの登場だ。
お前の近所のデパートに調査に逝ってみな?
どこのなんていうデジカメが売ってるか、
3つ4つデパート周れば解るだろ。
たまには外に出ろ。
450名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 15:11
近所にデパートが無い場合の方が、多いと思われ。
451名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 15:22
なるほど、クルマを持てない年齢な訳ね。

「了解」
452名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 17:47
秋葉原デパートには無い。あそこはエスカレーターも無い。
453名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 17:58
それで、明日出るの?
454名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 18:17
>>453
7日じゃないの?
455怪しいカメラだ:01/11/01 19:23
キヤノンの一眼レフの標準ズームって、タムロンとかトキナーなどの
レンズメーカー製なんだけど、LUMIXのレンズもレンズメーカー製?
456名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 19:25
キャノン製だっちゅーの
457名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 19:40
>>456
おまえ、バカか?
レンズにキヤノンって書かれて
信用しているかわいそうなやつ。
458名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 19:41
馬鹿はお前だ。
459名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 19:46
馬さんも鹿さんも喧嘩はよしてくださいね
レンズがどこ製だってどうでもいいじゃん。
LC5にはそれ以外の魅力がたくさんある。
461名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 21:53
誰が何と言おうとLC5買うぞーっ。
ヨドバシのポイント還元率が何で10%しかないのだ?
けしからん!
463名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:01
LUMIXの事いろいろ載ってるぞ!
http://www.monomagazine.com/lumix/
464名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:02
>>462
いいじゃん、前は3%還元だったぞ。CD/LD売り場だけ10%だったよ
465名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:14
466名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:15
>463
奇跡のデジタルカメラ・・・・・おいおい(汗
長徳の顔ってこんなんだったんだね
467名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:15
ライカだけに長徳か
468名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:17
宣伝効果あるのだろうか?
469名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:17
470名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:19
ノイズ無いけど、なんか適当な画質だな・・・
471名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:20
>>470
レタッチ済みみたいな画像な気がするんだけど>ノイズ
472名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:24
これはやばいね。ノイズ除去きつ過ぎ
http://www.monomagazine.com/monoonline/scripts/lumix/example08.html
473名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:24
サンプル落として見たけど・・・
正直萎えた。盛大に白飛びしそうな資質を見た(藁
474名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:25
さようなら、LC5&F7&E-20(w
475名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:30
>>463
買いたい人は、見ない方が良いかも・・・。
特に、石畳のやつとか花のやつのボケとか。
476名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:34
いや、おいちょっとまてよ!?
なんじゃこのサンプルは!?
明らかにおかしいだろ?これ・・・・。

なんか笑っちゃったよ、少しでも期待してた自分に(藁々
477名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:36
マジでやばいな・・・。ほんとにこれ・・・。
そういや10月22日には先行モニター販売された人ってもうこれで撮っちゃってるのかな?
その心境、創造に難くない(笑
私の環境だと重い・・・
479名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:39
やっぱりノウハウが無いとこんなものなのかなぁ?
ライカの名前とそれっぽい形だけで買うのは少数と思われ
あんましユーザーをナメなさんなよ松下さん
480名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:42
こいつは近代稀に見る珍品になるかもしれないな・・・(藁
これって生データ?
撮ったおっさんがアーティスティックに加工したやつじゃないよね?
481名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:42
長徳がすべて悪いのだ
482名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:43
まさに「ミラクル」だ。
483名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:43
俺もまだ一枚もサンプル見れないぞ。
いいな。太い回線の人は。
484名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:44
モニタで買ったよDMC-LC5。これはひどいんでないの >松下
激しく欝。金返せよゴルァ!!
485名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:45
みんなが集中して見てるからじゃないの?
けっこう注目度は高いようだ。
しかし阿鼻叫喚の坩堝とかしてるぞ、これ(藁

マジで笑いがとまらねぇ〜〜〜〜〜(藁
486名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:46
何と言ったらいいのか3年前のニコン900くらいのレベルかも(泣)
487名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:47
>>480
写真ではなく作品だったと信じたい。
488名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:47
>>486
ニコンに失礼だろ
489名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:48
>>469
なんじゃこりゃあ(藁
490名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:50
みんな意地悪ねえ。予想的中のくせに。
491名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:50
キャノンはLC5のサンプルを見て高笑い
492名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:50
田中長徳ってこんな提灯記事書く人間だったのか
493名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:51
正直、ここまで酷いとは思ってなかった。
494名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:51
のっぺりー これが リダクション掛け捲りの
のっぺりか・・・・
495名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:52
製品レベルに達してないぞ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:52
やっと見れた・・。
が、こりゃひどい(w
497名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:53
1時間もご苦労
498名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:53
つか、
http://www.monomagazine.com/monoonline/scripts/lumix/example02.html
↑これ、何?

これがミラクルってやつなん?
499名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:54
普通は煽りが多いのだが
みんな率直に書いてヒドイ評価というのも珍しい
誰か一人でも擁護派はいないのか?
500名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:54
レンズに対しては誉めているが
画像に対して、コメントがないなぁ
501名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:55
ファイルサイズ異常にデケエよ。2.19メガでこの画質!
なんじゃこりゃ〜。
502名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:55

どー考えても、このおっさんが「加工した作品」だろ、?
な?そう言ってくれよ!パナソニックはん!!(泣
503名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:55
まさにカリスマ!
504名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:56
いや あれをみたら 煽るのもかわいそうになってくる・・・
505名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:56
カリスマはF7の方だろ。
こっちはミラクル画質。
506名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:57
どーゆーレタッチしとんじゃ。
507あゆあゆ:01/11/01 23:57
そんなカメラでわたしを撮らないでぇ〜
508名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:57
今夜は祭りだ! わっしょい! わっしょい!
509名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:58
このカメラは これから なんていわれるんだろう

パナ らいか
いら 無いか
510名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:58
観音の偉大さがわかった
511名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/01 23:59
何年かぶりで、本気で笑わせてもらいましたよ。
どのような意図があるのでしょうか。
512名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:00
>>510
アホか、どこのメーカーでもこんなに酷くはないぞ。
513名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:00
例え加工された作品だったとしても・・・、やっぱり最低だ(笑
誉めようが無い。
514名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:00
コレ見たら腐月がG2を絶賛したくなる気持ちもわかるような気がする(w
515名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:01
>>469
画像見たけど、幼稚園児の落書きかと思たYO!
こんなもん売り出すのか松下。逝ってよし!!!!!
516名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:01
ようやく見た。なんだこの画像は。ハナクソニックめ。
517名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:01
このオヤジは一体何者?
ビンテージコレクター?
518名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:01
サンプル出せなかったわけだ・・
519名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:02
私はソニーの偉大さがわかりました
520名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:03
いったい何をどうしたらこんな描写になるんやろうか?
ビデオ部門の人間がやっつけ仕事でもしたんか???
521名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:03
これは、印象派絵画モードで撮った画像なのです。
だから、このサンプルのみで評価しないでください。
522名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:04
モニタで買った人、ここ読んでるだろ?
漏れもモニタでLC5買った。
アンケートはみんなでパナソに苦情をボロクソ書きまくろうぜ!
こんなクソで67800円も取るなよな。
523名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:04
確かにソニーCCDも大したものだという気がしてきた(藁
524名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:05
比較的まともな画像でさえツッコミどころ満載でコメントしようが無い(藁

今まで酷い酷いと他のデジカメを貶してきたけど、もうやめるよ(藁
525名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:06
DC10の方が綺麗かな〜?
526名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:07
>>522
ほんとに 買ったの?
upして
527名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:07
S40がとっても偉大に思えてきたーよ
528名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:07
印象派ではなく、もはや抽象画モードだ。
529名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:08
ちょっと信じられない
530名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:09
これはあのページがハッキングされたものだと信じるほか無い。
531名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:09
青が染み出している・・・。
ビデオ、これはビデオカメラの映像を無理矢理拡大してフィルター加工したもの!!

みんな!騙されちゃダメ!これは罠よ!!
532名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:10
522だけど。
パナソのメールによると出荷が11/6なんだそうで、うpするのはそれまで待ってくれ。
銀塩カメラと比較するからさ。
なお比較対象はNikon F3HP+Ai Nikkor 105mmF2.5SにフジREALA ACEだ。
覚悟しとけよパナソ。
533名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:10
かわいそうになってきたよ
誰か支持してやれよ
534名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:10
で でもちゃんと 作例集って・・藁
535名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:11
これ、おもちゃデジカメの画像を引き伸ばした

んでしょ?
536名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:12
がんばれ 522
なんか 励ましたくなってきた
煽りじゃないぞ!
LC5の長徳の提灯と文月のPC USERでの10位ってのが
気にいらん。こんなの発売中止にしとけよ、松下。
ソフトがだめならチューニング何やったって無駄だって。
発表時の松下の偉い奴のコメントってユーザーを思いっきり
馬鹿にしているな。嘘ばっか。
ホントに信じられない。。
539名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:13
作例だからな。
無加工サンプルとは言ってない。
今、望みはその一点に絞られた。
540名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:13
しかしどっかの雑誌に載ってたサンプルはここまで酷くなかったような?
toyデジカメにしては高い、、
542名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:14
いくら何でもこれは・・。
マジで冗談だと思うよ。
メガピクセル最悪の画質といっても過言ではない。
543名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:15
だから、この長徳ってオヤジは何者なの?
544名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:16
デジタルカメラマガジンにサンプルがちょっと載っていたけど
ここまでは ひどくないよ
やっぱり これは 何かの間違いのはずだ。
そうであって欲しい・・・・・・・・・
545名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:16
検索しろよ
546名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:16
ここにアップしてある画像うそっぱちだよ。
よく考えてみ、今時こんなので発売できるわけーねやん
こんな嫌がらせやめたがい〜〜よ・・・
547名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:17
VGAかXGAモードで撮って、それを何かの手違いで引き延ばしたとか・・
548名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:17
>>539
フォトショで必死に加工した結果かよ(藁
549名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:17
http://www.monomagazine.com/monoonline/scripts/lumix/example09.html
これとか右上で白飛びしてる部分が「飛び越して」しまっている。
完全飽和だ。今時のデジカメで珍しいなぁ。
T中って、トンデモないタヌキに思えてきた。
551名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:18
>>522
サンプルも見ずにしかもオークション形式だわ値段も分からないわ発売日まで
物は届かないくせに先行モニタ販売と言い張る胡散臭いシステムで買った間抜
けの顔を見たいので自分で自分を撮ってどこかにアップしてくれ。
552名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:20
確かにこれを商品として売ろうとしてるならパナソニックもたいしたもんだよ。
いままで散々バカとか厨房とか言ってきたけど、パナソニックにはかなわない。
553名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:20
ティムポの画像でいいか?
554名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:20
デジカメマガジンのやつはメーカー提供のサンプル画像で
サイズも小さかったから、あれこそ眉唾ものだな。
555名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:21

ああ、でもこの作例って、LC5なのかF7なのか解んないんだねぇ。
とりあえず2と8はF7の方であって欲しい(笑
556名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:21
>>543
こーいう本を出している人。
ttp://www.alphabeta-cj.co.jp/cj.html
557名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:22
カシオのQV100を思い出した。
あれも傑作だったよね。家電メーカーの良心なんて
そんなもんでしょ。
開発者は画質より発売日に遅れないよう必死で最低限
みられる画質になったら売り出すよ。
そういう体質なんだって。

って、サンプルがでっちあげでない場合の話だけど。
558名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:22
この画像、ライカの人は怒らなかったのかなぁ?
559名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:23
これはデジカメ界にとって大きな損失だぞ。
ライカ爺がちょっとデジカメでも買ってみるかと思って買ったデジカメがコレだったとしたら・・・。
もう二度とデジカメには興味を持たなくなるに違いない。
560522:01/11/02 00:23
門真に逝ってUSBケーブルで首吊ります…
561名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:24
このクソオヤジ・・・・。

http://www.alphabeta-cj.co.jp/images/cj/LEICA.jpg
562名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:24
このデジカメが、ランク10位かよ!俺のデジカメがなんでランクイン
しねーんだ、ケンカ売ってんのか?
563名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:26
564ライカ:01/11/02 00:26
レンズ(というかコーティング)は悪くありません!
すべてファームウェアが悪いのです!(号泣)
565名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:27
確か一定水準を満たさないとライカの名前は使えないとか
偉そうなこと言ってなかったっけ?
これじゃ何でも搭載できるじゃんライカ(笑)
566名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:27
デジタルカメラマガジンから抜粋

今後は一般ユーザーから支持を得るモデルを含め幅広く展開して
参りたいと思います。
詳細についての紹介は出来ませんが楽しみにお待ちください・・・

って おい!広げていくのかよ!
567名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:28
>>556
なるほど、解ったよ。ありがとう。
こんなおっさんにデジタルの何がわかるのか?
やはりこれはおっさんが加工した作品だと確信した。

本当の奇跡はこれからだ!(笑
568名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:29
>561,563
確かにくさってるね(藁
569522:01/11/02 00:29
>>551
漏れの顔出してもつまんねーだろうから、
彼女のマソコで我慢してくれ。
しかし…これじゃハメ撮りにも使えねーよ!!!
570名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:29
ソニーのCCDを使えば解決します。
571名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:29
>>565
それはレンズの話じゃない?
572名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:29
ライカは松下と組んだことを後悔しているだろうな
573名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:30
でもチョートクはクーピー885やD7なんかのレビューもやってるから
それより悪いというのは一目でわかるはずなのだが・・
574名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:32
>>573
D7についてはこの号ですね。
ttp://www.alphabeta-cj.co.jp/cj_b_102.html
575名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:32
885、D7!?
やばいデジカメに奴の影!!
576名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:33
ライカの名前が欲しいだけだったか・・・
577名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:34
もしもこれが手違いだとすると早く公式サンプル出さないと
とんでもないことになるぞ。
578名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:35
つうかモノマガジンのサンプルってはじめて見た
579名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:35
会社で、松下のiPalm使ってるけど、こんなに変じゃないんだけどなぁ。
580名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:35
この作例、DMC-LC5なのDMC-F7なの?
このページ、F7の作例としてもリンクされてるよ。

http://www.monomagazine.com/monoonline/scripts/lumix/example.html
581名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:36
「ルミックスが撮るのは画像ではなく写真である」
だとよ・・・。
デジカメ板でさえデジカメ画像を写真と呼ぶ奴は居ないというのにこのおっさんはスゲー!!
まいったよ。
582名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:36
でもF7のサンプルだとするとこんなに大きなサイズでは無いと思うのだが。
583名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:37
どっちでも 悪いんじゃないか 藁
584名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:37
やだなーみんな騙されちゃって
一度落としておいて量産機は超絶画質でアッと言わせる作戦なんだってば(W
585名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:37
>>580
既出。すこしはログ読んでくれ。
586名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:37
それがミラクル!!
587名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:38
HM-12はHMX-12よりも性能が落ちたぞ
588名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:38
き‐せき【奇跡・奇蹟】

(miracle) 常識では考えられない神秘的な出来事。
既知の自然法則を超越した不思議な現象で、
宗教的真理の徴と見なされるもの。
「―が起る」
589名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:39
とりあえずハッキリしてる事は
長徳の顔アップはイメージダウンでしかないって事だ。
590名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:39
>>585
すまん。でもログ読む気するか(藁?
591名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:39
>>579
どうせデジカメのこと何もわかってないくせにプライドだけ高いAVC社の開発者が
今までデジカメ開発してきた開発者の意見を聞かずに好き勝手やってこういう結果に
なったんだろうな。
このスレ、何度リロードしてもトップにいる(藁
593名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:40
これが ほんとだとすると 本当に大変な事になるな・・
でも やっぱ おかしすぎる あれは・・・・
594名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:41
「なんで、チョートクはあんなに、ストラップでぶら下げたカメラのアングルにうるさいのだ、
と批判もされたものだけど、そういう批判をする人は、カメラを首からさげて、
1日、18時間のスナップを経験したことのない人の言いぐさである。
ルミックスのカメラボディは、ストラップを付けた状態で、
ボディがやや下を向く。これは理想のカメラバランスなのである。」

俺のデジカメはそんな事は無いが、このサンプルより遥かにいい画質で撮れる。 
595名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:41
2240*1680を持ってるのはLC5だけだね。
F7は1600*1200が最大。
596名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:41
>>585
ログ見たけど、わからんぞ。
597名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:42
だからF7を拡大して補完したんだってば。
598名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:43
599名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:43
ちなみにチョートクはリコーの平べったいやつとか
CooolPIXとかを好んで使ってたみたい。
あ、最近はダメ7をベタ誉めしてたような。
600596:01/11/02 00:44
>>595
サンクス!!
601名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:44
ダメ7は素晴らしいよ。これに比べたら。
602名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:45
これは 夢だ 夢  もう寝よう
そして 朝起きて このスレをみて 現実に戻るんだろうな・・・・
603名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:45
とりあえず、拡大補完した奴が2と7と8のようだな。
これがF7か。じゃあ他がLC5?
604名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:45
理想のカメラバランスって…(藁
レンズなしの一眼レフは普通下向かないだろう。
605名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:46
なぜ拡大補完なんかしてるんだろう?
606名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:46
しかしサンプルの2はなんだ?
SDカードの信頼性を疑いたくなるぞ、これ・・・・・・。
607名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:47
つか、パナソニックはこのサンプルを見て何も注意しないのかヨ!?
長徳ってそんな偉いおっさんなの?
608チョートク:01/11/02 00:49
Leica M3はやや下を向くのだ!
609名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:50
>>598
一番上は 多分 プリントごっこでプリントした物を
掲載したんだよ ・・・・・・・・
なんか横に変な縞模様がずーっとあるからね よくあったよ
プリントごっこでは・・・・・・・
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
610名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:51
サンプルの2って礼拝堂のやつか。
この崩れはなんだろうな?
フィルタ加工じゃこうはならないだろうし、チョートクも気付かぬはずは無いのだが?

なんか・・・・・、怖いよ、このページ・・・・・・。
611名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:52
漏れも書いていて 怖くなった
612名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:53
あの 自転車が 載っているのなんて
礼拝堂のに 比べたら 結構見れるよ!
うん 大丈夫 だいじょ・・・・・・・・・ぶ・・・・・・

く く・・る・・・し・・い・・・・・
613名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:53
テレビ画面を写すとこうなるよ。
たぶん、ホテルでテレビを写したんでしょ。
ほら、今テロとかこわいし、外出できないじゃん。
614名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:54
実は心霊写真とか?
自殺したLC5開発者の呪いとか。ひぃ〜
615名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:54
ほんと、すげーな。ある意味ミラクル。
煽りじゃなく、かなーりショックだたよ。
どーしたんだろう、パナは。
手堅さだけは信頼してたのに。
616名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:55
礼拝堂、真中のデータ破壊もだけど、
この全体に広がる縞模様は・・、何?

感化見たことあるナァと思ったらあれだ、あれそっくり!
なれなんていったっけ・・・・・・・・、えっと、あ!そうそう!
「ベイブ」
617名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:55
まともな画像ですら昔のデジカメっぽい香りがする。
618名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:57
>まともな画像ですら昔のデジカメっぽい香りがする

そう ライカは それを狙ったんだよ パナも・・・・・
619名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:58
ホテルの部屋で、ブラウン管に映し出された
テレビ番組を撮影し、それを作例として提出した。
と考えれば、結構イケてる。
620名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:58
外装も中身も一昔前かよ!!
621名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:59
後は一般ピープルの画像うぷを待つのみ
見たいような見てはいけないようなドキドキ
622名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 00:59
やっぱライカはM3で止ってたか…
623名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:00
これで販売されたバージョンがG2を超えてたらまさに「奇跡」なんだが、
ま、まさかこの超ー得記事はその為の大いなる伏線なのか!?
624名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:00
いやー ライカも パナも やる事が 憎いねぇ
TVを撮影していた 画像とは・・・
外装も 中身も いい感じだよ 一昔前でね・・・
625名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:01
C-MOSイメージセンサ使ってるんじゃ?
626名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:02
最後に言っておくが 漏れはこの機種が 発表されて 誰かが
upしても 絶対に 煽らない 約束する。 (藁
627名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:03
街並みクルマの奴はマジでフィルタ加工してそうだよ。
なんかこれだけビュワーで見るのにスゲー時間かかるヘンな画像。
カメラって個体差あるというし、ノイズは少ないみたいだから、
当たりハズレがあるかもしれない。
629名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:05
>>626 俺もそうする。これは掟だな。
630名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:05
これは個体差というよりも不良だと思うが・・・
631舞伸:01/11/02 01:06
すいません、くだらない話で、デジタルカメラは何がお勧め?
632名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:06
LC5
633名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:07
何時発売だって?
俺はヨドバシカメラでサンプルを撮らせて・・・・・・・、と書いて気付いた!!
SDカードなんてもってねぇ。。。

巧いな、パナソニック!!
634名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:07
1/4くらいに縮小するとそこそこ見られる画になる。っていうか
解像感のなさげなとことか色とか結構好きかも。
Lサイズくらいでプリントアウト目的なら買ってもいいかな。
635名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:07
LC5はカメラマンのデムパを受信して映像化するのです
636名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:08
たぶん田中氏が旅先でカメラを壊しちゃったんだと
思う。
旅行先で電気関係で何かトラブルな
ったのではないか。
こんなわざとらしい色が好きとは・・・
638名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:09
>>633
これ以上遅れなきゃ11/6のはず
639名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:10
LC5入手したら速攻で画像をupするから期待して待っててくれ!
640名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:11
こういっちゃなんだが、レンズは確か見たいだな。
歪みも収差もあんま見られないような気がする。
画質が画質なため確証は持てないが・・・。
641名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:12
良かったね634が買うってさ
世の中貴重な人もいるものだ 南無ーっ
642名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:14
しかしバイオリンと犬の犬が座ってるシーツや、
自転車のフレームに見られる青い影はなんだろう?
収差?なんか今まで見た事無いタイプの偽色に見えるが。
643名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:16
俺もなんか欲しくなってきた。ビデオアートとか
好きだし。
644名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:18
画素飽和で、ただのブルーミングでは?
645名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:23
こんななんにも無い個所でブルーミングが!?
葉っぱの画素飽和といい、こいつぁ製品レベルの品物じゃないな・・・。
第二のGC-X3になるか?
646名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:24
ttp://www.monomagazine.com/monoonline/scripts/lumix/example04.html
バイオリン弾きと犬の画像の建物が、
すごい歪み方してるけど、もともと
建物がこうなのかな?
647名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:27
そうさ、建物が斜めに建ってる。
右側は正常じゃないか。
648名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:34
結局パナソはデジカメに再参入して即撤退かぁ〜
ダメダメじゃん
まあ、後は購入された方のアップ
を待つということで。
650名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 01:43
それにしても犬の毛や肌の質感の無いこと(藁
651名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 02:36
祭りはもう終了していましたか…。
ログ見てきましたが、
あんな画像じゃ祭りになりますな。
先行予約済みの方、ご愁傷様です。
652名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 03:50
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
あの銀塩臭いデザインに惚れて、ボーナスを突っ込もうと思っていたのに・・・・・
いくらなんでも、嘘だよね!
幼稚園児にフォトショップを弄らせてレタッチした画像をサンプルを称して載せるなよ!
653名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 04:01
現在各出版社に出ている評価機は画質調整が済んでいないβ機で、作例を載せるときは
その旨のコメントを必ず入れることが貸出確認書に明記されているはずなんだが。
654名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 04:32
本気で売る気あるのかよ松下!
よくこんな腐ったカメラ作れるな
消費者をナメとんのか?
発売中止しろよ・・・まじで
655名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 04:34
なんかサンプル画像がフォトショップで開けないよ???
656名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 04:42
開こうとすると解析エラー出るよね?
JPEGのデータ形式がおかしいのかな・・・
657名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 04:44
>656
ロゴを変なソフトでかぶせたからだろ。
658名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 04:47
サンプル画像ホントにJPGか?

そのへんに画質問題の原因があるんじゃ…。
659名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 04:49
CMOSのおもちゃデジカメで撮ったような画像だな。
おもちゃデジカメに写ルンですにかぶせるライカカバーでもかぶってたんじゃないの。これ。
660名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 06:03
明日、一夜明けてさらに多くの人がこのサンプルを見ることになる。
恐ろしい・・・。
661名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 06:15
既出だけど、レンズはそんなに悪くなさそう。
勿体無い...
662名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 06:24
漏れのデジカメは失敗作の呼び声高いペンタックスEI-2000だ。
あぁ、そうさ。確かにノイズが多いさ。気難しいさ。
でもこのサンプルに比べればノイズまみれのほうがまだマシだって。
663名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 06:33
長徳撮影

生画像

編集部で馬鹿がレタッチ

長徳のロゴ入れ

アップロード

画像見てパナ怒り

編集者クビ
664名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 06:39
これがきっかけとなって、パナがさっさとサンプルをアップすることを希望する。
つーかマジで早くしないと予約を取り消されるぞ。
665名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 07:09
少なくとも俺は今日予約取り消すつもり(マジ
666名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 07:41
きっと、撮ったおじさんが素人で、
手ぶれしてるんだよ。
きっと。
サブ機で使ったトイデジカメのファイルを
間違ってパナの人に渡しちゃったんじゃない?
668名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 07:50
どうなるんだ?
やっぱライカよろしくSD入れないで持ち歩くカメラなのか?
669名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 07:58
所詮は女が鞄に入れておくアクセサリーにしかならんね。
おっと、パナマーク消すのを忘れちゃいけないぜ。
670名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 08:02
>669
オマエ馬鹿。女がアクセサリーでこんなダサいもの
カバンに入れるか?童貞クン。
671名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 08:06
>>670
パナカメラを馬鹿にした比喩だよ。アホ
672町の電器屋さん:01/11/02 08:08
そういうのは比喩じゃなくて揶揄っていうんだぜボウヤ。
673名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 08:10
散々カリスマとかなんとかHPで煽っておいて、こんなの売り出したら詐欺だよ!
カリスマ画質が聞いて呆れるわい!
そこんとこどうよ?>松下
>>672
感動して涙が出てきたyo!
電気屋さんありがとう
675名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 08:12
ライカのカリスマが長徳なのです。
そしてカリスマが撮った画像これがカリスマ画質。
謎が解けましたね!
676名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 08:15
>>675
うむ、読みが深い・・・
677名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 08:18
どっちかっつーと長徳はカリスマっていうよりグルって感じだが。
678名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 08:26
↑ 禿げしく同意。警察にマークされそな顔だね。

でも良かった。これで僕ちんのダメ7も馬鹿にされることがなくなったYO
679名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 08:55
monoマガジンのweb版だろ?
あの軽薄な雑誌の編集だろうから、真に受けないでおこうよ。
せめてカメラ雑誌の評価でないとな。
680名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 09:12
このスレの初めの方で 松下の関係者らしき人が?

このカメラは 駄目だ 盛大にこける・・・・

とあるが、この予言が本当に 当たってしまうのだろうか・・・
681名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 09:19
まぁ参考までに。

田中長徳って奴は日和見野郎
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/camera/988480497/
682名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 09:21
だから松下さんは、3CCDデジカメで参入すれば良かったのだ。
個性は出せるし、うまくいけば、マニアもついたかも知れない
のに。
683名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 10:47
いやー。ダメ7買ってノイズの多さに鬱になりかかってたが、
パナのを見たら、ダメ7が立派に見えて気分が晴れてきたよ。
パナの開発者の皆さん有難う。
684名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 11:00
mono magazineというとその昔。デジタル入稿ができるといいつつ、ぼけたオペレーターしかいないので、DC-2の画像を一旦デジプリで反射原稿にして入稿し直した。
という記事を見たことがあるぞ。
今回も一旦反射原稿にし直してるんじゃないのかね。
685名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 11:34
くれぐれもライカデジカメと思ってはいけない。
ただただソニのツァイス(?)以上に
松下がライカライカ言ってるだけの事。
ソニの真似してブランド手に入れたのだろうけど
もっとまともな仕事しなきゃねぇ。
信者じゃないけどこれじゃあソニのPやFは優秀機に見えるゾ。
686名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 11:54
伝説のデジカメになりそうな予感・・・
687名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 11:58
>>684
その昔、打ち出したプログラムリストを縮小コピーして版下に
貼りつけてたパソコン誌もあったYO!
688名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 12:00
でもさぁ、もしも何かの手違いだとしたらもうそろそろ誰か気づいてもいいんじゃないか?
689名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 12:29
690名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 12:59
Leica M3 さん 2001年 10月 26日 金曜日 23:21

ズミクロンがいかに凄いかは、往年のライカファンはすべて知っています。
キリッとしたエッジをもちエッチングのような掘りの深い描写、それでいて
シャドーが潰れない、カラーポジで撮れば油絵のような色が出る。そして
ボケのなかにも存在感や空気感をただよわせるのがズミクロンです。
この描写がデジタルカメラで味わえるということは、ライカの歴史においてはもちろん
パナソニックさんの功績として永劫に語り継がれるでしょう。
この両社を私は心から祝福したいと思います。そしてライカのレンズを
採用したデジタルカメラの誕生の瞬間に私達は立ち会えるのです。
みんなでこのLUMIXを購入して歴史の証言者になりましょう。
--------------------

あああぁぁぁ・・(藁
691名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 13:02
Leica M3
と言う奴は あれを 見たのかな それが心配だ
未来永劫このデジカメのことは忘れないであろう・・
693名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 13:06
歴史の証言者にはなれるかも(w
694名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 13:06
今回の あのサンプルが 本当かどうかは まだわからんが
あれを Web上に載せた 責任者は今頃パナから 大目玉だな

鮎なんていうタレントを使って、イメージアップをはかってきたのに
あの画像を見せられたら、購入者は 一気に萎えるぞ
695名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 13:07
大目玉のまえにまず差し替える必要有り・・。
696名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 13:10
そりゃ そうだ
誰か 編集者に 電話してやれ
697名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 13:41
価格 COMの方では まだ 誰もあのサンプルを見ていないみたいだな

いや 見てしまって 呆然としているのだろうか・・・・・
698名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 13:45
世の中知らないほうが幸せということもある
そっとしといてやれや!!
699名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 14:00
小さな画像に差し替えたかな?
700名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 14:01
本当だ。縮小してやがる。
701名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 14:03
>只今準備中です。今しばらくお待ちください。
>ご迷惑をおかけし大変申しわけございません。
だって。
702名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 14:18
えっ、どこが?
まさか例のサンプルページ??
703名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 14:20
そうそのとおり(爆笑!!
こりゃ必見だわい!!
見れなくなった作例が笑える〜〜〜〜〜!!

http://www.monomagazine.com/monoonline/scripts/lumix/example.html
704名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 14:22
花と果物以外は見えなくなってるな〜。
一番マトモだと思ってた夕方の風景もNGだったのか。

やはりこれは何かの手違いだったようだ。
ささ、みなの衆、本当の「奇跡(ミラクル)」はこれからですぞ!
705名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 14:26
花や果物もリンクはあるけど見れない・・
いったいどういう手違いがあったんだろう?
あのページを見た人の愕然とした表情、抗議のメールにあわてふためくサイトマスター、
パナソニック、超特・・・。
考えただけで笑いが・・・・・・・・・・(藁々
707名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 14:30
>>706
確かに見れないね。
>>689のリンクからは縮小画像が見れるんだけどリンク先のHTMLが削除されてる模様。
混乱してるんだろうなぁ。
708名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 14:33
689の画像は消えてないね。
まだフルサイズで残っているのもあるけどそれが手違いだったのかな。
709名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 14:41
やっぱちょーとくオヤジが勝手に加工した奴を上げちゃったってことなんだろうか?
710【作例を見れない皆様へ】:01/11/02 14:49
ホームページのリンクを殺してあるらしいな。
直リンできないだけでページそのものはサーバ内に生きてるYO!
689にあるアドレスをコピペして見るべし。
ただしデータはチョーでかいのでダイアルアップの方は注意。
711名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 14:52
かちゅーしゃ上からはヘーキで丸見え(藁
頭隠して尻隠さずってやつか。
週末なのに大混乱だな、パナソニック。
712名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 14:54
小さい画像(3,5,6,7,8,10)って昨晩から小さかったですか?
713名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 14:55
昨日は大きな画像だった。
714名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 14:56
>>712
うんにゃ、小さくしてあるね。
あそこまで小さくしてしまえばあやふやになる。
715名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 14:57
今でも大きいけどな・・・。
逆にかちゅーしゃでその縮小画像ってどうやってみればいいんだ?
716名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 14:58
IEのキャッシュ?
717712:01/11/02 14:59
>>713,714
そうでしたか。遅かったんですね。
小さい方のタイムスタンプを見たら 2001/11/02 02:06 でした。
大きい教会の画像を得られたのは幸いです(笑)
718名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 15:00
あのページはやはり間違いだったみたいだね。
ちょっと安心して期待感が戻ってきたよ。
でもどうして事前チェックしなかったんだろう?
719名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 15:07
あの画像が間違いだったとすると、今度はチョートクのセンスが疑われる。
つーかもう疑われてる。
720名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 15:14
長徳も被害者だったりして・・
モノマガジンが悪いのだ。
だよなぁ。
きっと真相はモノマガジンで勝手に拡大補完、フィルター加工して勝手にアップロードした、
だろうな。

まだLC5の新の姿は解らないわけだ。
722名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 16:34
>>705
花と果物へのリンクが切れました。
723名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 17:24
2chをチェックしていたパナ社員がこのスレを見て、LUMIX担当者に連絡。
確認した担当は、速攻長徳に厳重抗議。長徳確認して血の気が引く。
モノマガジン編集部に青筋立てて抗議のTEL。
何がいけなかったか理解してないWEB担当者狐につままれた顔。
編集長菓子折もって、松下本社に誤りに新幹線に飛び乗る。
松下広報担当「松下グループの広告は今後一切引かせてもらうよ」
巻頭2ページ特集組みますからご勘弁下さいm(_ _)mと、土下座。
「4ページだな」。・・・・・・はい。そうさせていただきます。
というわけで、来月号はLUMIX特集で決定。
724名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 17:27
はははははは!!!!!!

久々に 大笑いだったよ↑
現実にあるな こりゃ
>>723
最初の一行以外は信憑性がある。
726名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 18:01
こんだけ発売日迫ってんのにどこにも作例が載ってない
カメラってのも珍しくねぇ?
727名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 18:11
宇宙人 さん 2001年 10月 29日 月曜日 15:12

この製品をみていると、とうとう、「松下が本気を出してきたな」と感じられました。
普通に考えても、松下というのはいろいろなジャンルに商品を出しているから、
いろいろな技術やノウハウがあると考えてもおかしくないと思う。
その松下が本気を出してきたとするならば、これからの第2、第3弾が非常に楽しみだ・・・・。
長くなったが、結論を言えば『買い』ではないか・・・。私は買う!
----------------------------

ふむふむ(w
MDやカセットプレーヤーでもわかる様に、
ナショナルはソニーと同じ技術を持ちなが
らブランドイメージで負けてる。
ブランドイメージを無視して使える人なら
ば結構お買い得な商品になるかもね
モノマガの作例もひどいけど、本家松下の作例も
見れば腰を抜かすほど酷いですよ。

昔のリコーのRD-5000でしたっけ、赤瀬川さんに
いろいろ撮ってもらったけど、圧縮で細部が潰れ
たチリメンしわだらけの写真にそっくりです。

これじゃライツだろうがツァイスだろうが、無駄
・無駄・無駄ァ!!!って感じです
730名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 19:19
まだ安心は出来ない。
あの画像は、はたして。。。。。。
>>726
ヨドバシドットコムにありましたよ。
チョートクさんのだけど。
732731:01/11/02 19:23
松下のサンプルだった・・・申し訳ない
733名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 19:28
これが公式サンプルか。
伝説の画像と大してかわらんな。
http://www.panasonic.co.jp/products/dc/gallery/index.html
734名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 19:31
しかもチョートクじゃん
735名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 19:31
やはり奇跡はおきなかったか・・
736名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 19:34
>>733
見た。確かに伝説の画像と変わらんね。青い影が出るとことかおんなじ。
公式サンプルでこれじゃ実物も推して量るべしか。
737名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 19:34
水彩画に見える。
738名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 19:37
あちゃぁ
今日も 祭りになるな・・・・・・・・
739名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 19:38
これで商売する気なのか?
やばいんじゃないの。
740名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 19:39
これじゃ、何も知らないかライカ信者しか買わないよ。。。。
741名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 19:42
煽る気も無くなる・・・。
742名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 19:43
これって 確か400万画素だよな?

50万画素じゃないよな・・・・
743名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 19:45
公式サンプルも消えるかも。
撮った機体も人も一緒みたいだし。
744名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 19:46
消すくらいなら最初から載せないだろう(藁
745名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 19:51
うわっ ビデオの画質だ
ちょっと ひどすぎるよ
746名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 19:51
予約しちゃった人がかわいそう・・・。
747名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 19:53
ほかにないのか?

サンプル
748名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 19:54
もう 出さない方が いいよ
煽らないで
749名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 19:54
もう十分だと思われ・・・・
750名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 19:57
奇跡は 無かった・・・・・・
751名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 19:59
拡大画像保存しようとしたら、GIF 。なんで????
パナのWEBデザイナーもわかっちょらん。
GIFでは正しい評価できないっしょ。
753名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:00
ホントだ。GIFだ。
754名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:01
元画像がGIFということはこのデジカメはGIF保存なのか。
755名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:01
756名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:01
奇跡は起きます!起こしてみせます!
…とか言えねえなあ…

松下さんよ、モニタ価格9割引にしてくれないか?
こんなのに68700円も出さなきゃならないなんて涙が出て来るよ…
とりあえずモニタのアンケートに書く言葉は決まった。
「これ、欠陥品ですよね。こんなの売ったら犯罪ですよ」
757名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:02
何だ。やっぱりJPEGか。
758名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:03
終わったなー。
松下も。
759名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:07
http://www.panasonic.co.jp/products/dc/gallery/images/ch1_02b.jpg
右上のボケはNRやりすぎって感じ
760名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:09
ノイズリダクションがかかると水彩画になるのか・・。
761名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:09
おれ思うんだけど、もしかしてこのカメラ本物の「ライカ」レンズ使ってんじゃないの?

最初のサンプルしか見てないんだけどさ、画像周辺の高輝度部の外側に紫色の色ずれ
が出てるのって、倍率色収差だよね。芝生のサンプルとか。
曇天太陽のしーんの中央の電信柱の周囲に縁取りが出来てたの見てもわかるように、
以上に強烈な輪郭強調かかってるよね、このカメラ。そのわりにはすべてのサンプル
がすごいボヤボヤのアマピンの画像。つまり球面収差だかなんだか知らんけど、
レンズ自身は解像力皆無で、全然シャープな像を結ばない。

おれ詳しくないんだけど、これがライカレンズの「味」じゃないの?
ライカが初めてデジカメ用に設計したレンズがこれで、これがいまのライカの
実力なんじゃないの?
762名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:10
kakaku.com
で 誰かが リンクしたみたいね
反応が どうでるか楽しみだ。
763名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:11
キャノンレンズでコーティングだけライカという話なのだが・・・。
764名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:12
さすがライカ!
765名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:13
公式サンプル見ると、とても色収差だとは思えないよ
766名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:13
なんかフジライカのほうがよさげ
767名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:13
これが 味なのか
ライカ 凄いじゃん
768名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:14
松下はライカの評判を失墜させるためにこんなの出したのか?
769名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:14
もう 祭りは 始まっているのね
770名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:15
ほんとだ、紫出てる。最後の画像→ネコの左側の草の所。
771名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:15
公式サンプルの作品4、何これ?(藁
772名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:15
価格comで祭りになるのかが楽しみだ。
773名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:16
いやいやヒドイですなー。
これは2年前のデジカメよりヒドイですよ。マジで。

これは対G2云々以前の問題でしょう。
お話になりません。
774名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:16
わけのわからん色使いがCMキャラの臭い肌色にぴったり
775名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:17
おれ、今ダイアルアップだから、公式サンプル見れないんだけど
、色ずれどうなってる?
中心から放射線方向に画面外側に向かっって紫色がずれてんなら
レンズのせい=倍率色収差。
右方向とか下方向とか全画面でずれてる方向が同じなら画像処理回路
のせい=デジタル処理のミス。
776名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:17
価格COMでの、ライカ狂信的ファンが なんて言うだろう
ククククウウウウウウウウウクク
777名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:17
モノマガジンの奴、縮小したら今度は
photo/TANAKA cho が
小さくなりすぎて、読めねえでやんの(藁
778名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:18
>>771
ほんとだ。葉っぱの色がムラサキだ。
779名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:19
でも昨夜のよりはかなりマシになってるじゃん。
あれは一体なんだったんだ?
とくに礼拝堂。
説明を請う。
780名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:19
モノ マガジンは 悪くは無かった
781名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:19
ライカ側は、レンズは悪くないよって逃げるつもりだろ。
782名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:21
>>776
ライカ信者が出てくる前にきこりとか常連がからんで訳わからんことになると思われ。
783名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:22
>>781
パナはライカからカメラを作るにあたっての姿勢から学んだと言っていたが・・・。
お互い何を教え、何を学んだのだろうか・・・?
784名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:22
>>775
ずれというよりは光の回り込みだね。
明暗の差が大きいところで光が暗部に入り込み、それが紫色になっている。
明らかに収差ではないよ。
785名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:23
786名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:25
その礼拝堂も実力通りかも・・
787名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:26
NRと階調表現は両立できないということなんだろか?
いや、そんなはずはないんだが。
消防だった頃に、筆でベタ塗りしたガンブラの色がこんなだった。
788名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:27
今見たところでは、周辺光量低下や収差や像面歪曲
なんかは少ないみたい。レンズは悪くないよ、うん。
クキョキョキョ ゲヘヘヘ
789名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:28
何も知らずにこれ買ったら驚くだろうなぁ。
790名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:28
>>785
みれないのですが・・・
791名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:29
しかし押し並べてノイズは少ないな。
礼拝堂伝説は別にして(笑
792名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:29
見れなくなった!
数分前まで見れたのに。
793名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:30
ピンがずれたところの木の表現が、絵の具みたい。
794名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:31
俺は保存したぜ!礼拝堂。
あぷろだにあっぷ・・・、は出来ないな。
795名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:32
見栄えもしないし、見れば見るほど気持ちわるくなる画像だ。
796名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:33
今宵は大荒れ?
797名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:33
これは写真じゃない。
絵だ。
798名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:34
>>785
「アクセスする権限がありません」だと
799名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:34
公式サンプル2番目の女性の画像。髪の毛が完全に潰れてしまってるんですけど。
金髪でこれなんだから、黒髪を撮った日にはどうなっちまうんだ?
集合写真を撮ろうものならそれこそ恐ろしいことに・・・。
800名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:34
Exif情報ありますね。
801名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:37
>>797
同感。
802名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:37
公式サンプルの元画像を保存できないんだけど
保存するとch1_92.gifといったファイルが出来るけど壊れてる
803名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:37
この潰れ方は、カシオのQV4000でも見られたな。さすがに
ここまで酷くなかったが。
804名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:38
こんなになるんだったらノイズがあった方がマシだな。
805名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:38
>>800
Exif情報によれば、少なくとも「Panasonic DMC-LC5 Ver.1.0」とある。
少なくとも、機種を間違えたということは無いようだ。書き換えてなければね。
これでVer.1.0なら、発売までに3.0にぐらいまで改良する必要があるんじゃないのか?
806名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:40
>>802

>>755からいけばJPEG保存できる。
807名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:40
>>802
>>755  こっちで開いてみて。
808名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:40
このスレ、独走状態になってるぞ。
何度か更新しても常にトップ。
興味本位で鯖に負担かけてごめんね(はぁと)
809名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:41
CCDが根本的に腐ってる。機能も印象派モード固定になっとる。
810名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:42
>>808
まさにライバル不在(藁
811802:01/11/02 20:42
755に直リンありましたな。スマソ
812名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:42
半年くらい待ったら、チューニングでよくなるかしら・・・・。
813名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:42
富士の2800Zは一気にVer7になって発売してたからな〜。
最低でもそれくらいリファインしてくれよ。
814名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:43
なんで画像サンプルGIFなの?
これって、なんか意図があってわざとやってるの?
815名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:43
無理なNRは厳禁ってことね。
816名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:43
しかし最近の500万画素機だって原寸、こんなに酷くは無いぞ?
LC5は一体何万画素なんだ・・・・。
817名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:44
>>801
うん。これは絵だね。
水彩画ともいえるが、盛らないで描いたときの油彩画にも近い。
818名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:45
芸術っぽくていいんじゃないか?
819名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:46
ch1_02b.jpgの顔の右の方は陽炎でしょうか?
820名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:46
縮小して見ると、ホントノイズレスで綺麗なんだけどなーーー。
>>818
買っとく?
822名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:47
もしも奇跡が起こったら、プロジェクトXネタに出来そう。
どなたかトモロヲナレーションきぼーん。
823名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:47
新開発の「印象派フィルタ」搭載とかね。
漏れは「写実派フィルタ」が欲しいよ。
824名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:47
>>818
まさしく、写実の対極。
825名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:48
>>820
つまり、無駄に画像ファイルが大きいだけということになってしまうね。
826名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:48
>>818
今までのデジカメとはひと味違った写真が撮れるはず。
買っとけ。
827名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:48
根本的にレンズ性能がダメダメなので、発売までに直る可能性はゼロ。

ただし、まぐれでライカ設計どおりの当たりレンズに当たるかも。
ライカファンは大人買いだ!50台買えばあたりが出るかも!
828名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:49
補色だからってこの色は無いと思うのだが・・。
829名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:49
>723
つかの間の妄想だったね。。。
830名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:50
厨房カメラファンが店頭でいじって惚れて買うかもよ。
831名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:50
>>827
擁護する気は微塵もないが「根本的にレンズ性能がダメダメ」という根拠を教えていただきたい。
832名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:50
885か995の人、次スレ立てよろしく
833名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:52
肌の色が気持ち悪い。
834名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:52
価格コムに伝説の礼拝堂をアップされた方がいらっしゃるようで。
これからの展開が見もの。
835名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:52
腐月の評価は一体どういうことなの?
836827:01/11/02 20:53
強烈に輪郭強調賭けているにもかかわらず、モヤモヤした画像。
=シャープに像を結ばない証拠。
放射線方向への色ずれ2画素分以上。
=倍率色収差でまくり。
837名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:54
>>835
フヅキは何て言ってるの?
838名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:56
作例を見た限りでは、レンズが駄目だとは思わないだろ、普通は。
839名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 20:59
>>820
Vixで見てるけど、×0.25くらいにまですると奇麗だね。
840名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:00


奇麗にボケてる画像がないような気がするんだが...
841名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:00
四分の一かよ!
842名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:02
俺も縮小して見てるけど、フォーカスおかしくない?
843名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:02
>>839
つまり、縦×0.25横×0.25 で25万画素相当が実力ということで良いですか?
844名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:04
ボケ味ゼロ!!
845名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:04
>>836
逆なような・・・
シャープネスの掛かりは他機よりかなり弱めなような
846名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:06
今年は MZ1とダメージュ7の一騎打ちだと思ってたけど、
ブッチギリの大当たりカメラっすね。
847名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:06
俺も輪郭強調強めだと思うな
848名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:10
これまでに無いジャンルのデジカメとして語り継がれそう。
どんな厨房が撮っても、カメラが芸術表現にまで昇華してくれる画期的なカメラだ。
849名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:10
煽りも荒らしもいねーし、優良スレだねここは(藁
850名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:11
皆、ただ感嘆するばかり。
851名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:12
さすが伝説。
何から何までそこら辺のデジカメとは違う。
852名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:13
腐月の評価
デジカメランキング10位

画質はいいがバッファメモリがないので10位だって信じられん。
腐月ってこんなもんなの?
853名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:13
今夜も逝けますかね
854名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:14
>>852
腐はNR大好き人間だからな
855名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:14
>>853
イっちゃって下さい。
856名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:17
>腐月の評価
>デジカメランキング10位

それが腐月の実力。
857名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:17
価格COMでは 何も動きがない・・・・

驚嘆して 言葉も出ないのかな
特にこいつ↓
Leica M3 さん 2001年 10月 26日 金曜日 23:21

ズミクロンがいかに凄いかは、往年のライカファンはすべて知っています。
キリッとしたエッジをもちエッチングのような掘りの深い描写、それでいて
シャドーが潰れない、カラーポジで撮れば油絵のような色が出る。そして
ボケのなかにも存在感や空気感をただよわせるのがズミクロンです。
この描写がデジタルカメラで味わえるということは、ライカの歴史においてはもちろん
パナソニックさんの功績として永劫に語り継がれるでしょう。
この両社を私は心から祝福したいと思います。そしてライカのレンズを
採用したデジタルカメラの誕生の瞬間に私達は立ち会えるのです。
みんなでこのLUMIXを購入して歴史の証言者になりましょう。

もう 鬱になっているだろうな
858名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:17
サンプル2の女性の右後方にある看板と左後方の人の頭の付近にある、
紫の蛍光マジックで塗った跡のようなものは何なのだろう?
859名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:19
確かに、これを購入したヤツは歴史の証言者たる資格があるな。
860名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:20
>>858
ネオンサインか何かの光の反射の処理がうまくできないと思われ
861名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:23
ブラックライトかな?
862名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:28
ちょっと前のパナのマイナーデジカメの方が画質良さげ。
863名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:30
価格COMでは 以前何も 動きなし・・・

誰か 突っ込みいれてやれ (藁
864名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:30
>>858
それが、ライカレンズの「味」なんだよ。
君のような厨房には高尚すぎて理解できないかな?

まったりとして、それでいてしつこく、いつまでも余韻が舌に残り、
地獄の交響曲を奏でる。
この究極の不味さが理解できないとは可哀想な奴だな。
865名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:30
むかしMSX2+にあった「自然画モード」みたいだ
866名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:34
いまごろライカもブランドを金で売ってしまったことを禿げしく後悔
していると思われ。

せめてソニーのようにキヤノンOEMレンズにしていてくれれば良かっ
たのに...
867名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:36
キヤノソレンズにライカ認定のコーティングを施しただけじゃないの?
868名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:38
>>864
こめんなさい
ライカたんはカールビンソンのキャラしか知らないので
869名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:40
心の底から このカメラを 援護する奴は 出てこないのか!
870名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:43
ライカたん、ハァハァ…
871名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:48
形が持ちやすそうってだけで買おうかと思ってたけど、
サンプル画像見てその気が失せたよ。

発売までに修正は無理っぽいし、今回はやめとくわ。
872名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:50
最初から買う金無いくせに、負け惜しみはよせよ。
873いかりやちょうすけ:01/11/02 21:50
だめだこりゃ。
874名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:50
そう言えばちょっと前のライカはフジだったな
875名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:53
これがライカコレクションの暴落につながりませんように。。。
876名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 21:54
繋がってくれたほうがウレシイ(wラ
877名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:04
こんなに諧調が無いデジカメも久しぶりに見るな。
878名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:12
こんなにピントが合わないデジカメも久しぶりに見るな。
879名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:20
こんなに人の話題になるデジカメも久しぶりに見るな。
880名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:25
今年一番の駄作!
881名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:29
そろそろ 新しいスレの題名を考えるか・・
何がいい?
クディ
883名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:33
>>881
カリスマ伝説
884名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:35
礼拝堂伝説!!
885名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:36
礼拝堂伝説はいいね
886名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:37
そ、それだ!(藁
887名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:37
>>883
【LUMIX】DMC-LC5・DMC-F7カリスマ伝説 パート2
旧題:【LUMIX】DMC-LC5・DMC-F7ってどう
888名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:38
その次はどうする?
「!!礼拝堂伝説!! 」
【LUMIX】DMC-LC5・DMC-F7って感じかな
もっといいのがあったら 言ってね
889名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:39
グルグル長徳伝説の方が解り易い。
890名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:39
ははははは おもろい
891名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:41
【LUMIX】DMC-LC5・DMC-F7 ★礼拝堂伝説★Part2
こんな感じ?
892名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:41
【グル】降臨!くさったライカ
893名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:41
↑いいね
894名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:42
ワラタ
895名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:43
L版程度にプリントアウトしたら
異様にキレイだったりして

だってイラストだもんなこの絵
897名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:43
無難なのは 891だね

面白いのは892 どっちがいい?
みんな?
898名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:43
892はストレート過ぎだな
891に一票
899名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:45
ほとんど速報のノリだな・・・。
900名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:47
【長徳】ヤバイデジカメに奴の影!!
901名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:48
あ、もう900じゃん
902名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:49
【ミラクル】突如として閉鎖されたサンプルページの真相!!
903名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 22:50
【奇跡】恐るべきパナソニックの落とし上げ商法の謎!
904名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 23:01
こんなに ネタがいっぱいの 機種も珍しいな
905名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 23:03
950を 踏んだ人 新スレ よろしく
906名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 23:06
ついに 価格の方でも 意見が出だしたな
907なんちゃっておぢさん:01/11/02 23:22
11/20、松下電器は、
発売後2週間で返品が65%に達した
DMC−LC5の販売を一時停止すると発表した。
画質のチューニングを根本的にやり直すことにした模様。
なお、発売の再開は極力早くしたいが、現時点では未定とのこと。
【礼拝堂】あのサイトをハッキングして改竄したのはあの会社だった!
909名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 23:28
これがデジカメマガジンに書かれてた空気感のある説得力のある画像なのか。
910名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 23:31
水銀灯が点在する夜景を撮影したら面白い絵になりそうだ。
911ライカR使い:01/11/02 23:42
なんだなんだ、また2chの雀どもが細かい揚げ足か〜?
なんでライカとか名前が出ると、そんなにナーバスになるかね?
ん、作例か…どれどれ、はは、やっぱり言うほどは…
どれ、一応大きいデータを……………

なッ、なんじゃこりゃああああああ〜〜〜!!!!????
ヘボイ減色ソフトで作った256色データか?!
912名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 23:44
あれ?パナのサイト・・・原寸大データ見れなくなったぞ
さっきまでメニューで原寸大データのボタンが出ていたのに。
913名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 23:45
おいおい、情報隠蔽だな。
914名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 23:46
ホントだ!元画像が消えてる。
パナソさん、ここ読んでるな(藁
915名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 23:47
ほんとだ、数分前までは見れたのに…
916名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 23:47
画像データ保存しといてよかったよ
917名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 23:48
もうダメだ。パナは信頼できないよ・・。
918名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 23:48
アプキボンヌ
919名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 23:48
夜中まで改訂、ごくろうさんです(藁
こりゃあそうとう苦情殺到してるな〜。
パナサイトマスターは休日返上だな。
920名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 23:49
このスレ見てるとしか思えん(w
面白すぎるぞパナソニック〜
921名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 23:50
自分でUPした画像を消すとは・・・。
922名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 23:52
レア画像保存しておくんだった・・・
923名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 23:53
パナソにしてみりゃ発売前に欠点を指摘してもらえるからよいのでは?
2ちゃんがなかったらきっとガビガビの画像のまま発売してるよ
このスレはパナソの役に立っているのだ!

で、開発者は今ごろ徹夜でファームの修正かな
924名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 23:55
このまま発売したら、ライカから告訴されかねないな。
925名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 23:56
あと4日で修正できるのか?
というかファーム程度で直るものなのか?
祭りですか?
927名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 23:57
NR無しの画像をあぷしれ>パナ
928名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 23:57
最初から疑問に思っていたんだけど、1の小さい画像の横にある説明を見ると、
元の画像のサイズは「1.8M」ってありますよね。
でも実際は1メガも無いようなサイズだったかと。なんか間違えたんじゃない?
929名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/02 23:59
もしも間違いだとすると何やってんだという話だぞ。
一度でなく二度までも・・・。
あきれるほど鈍くさい会社だな。
930名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:00
漏れが保存しているサンプル画像のサイズを調べると500〜800KBだな。
931名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:00
祭りだ!祭りだ!わっしょい!わっしょい!
932名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:00
>>927
もうあがってたよ。
それが【礼拝堂】
933名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:01
ひょっとしてノイズバリバリの画像を隠すために
レタッチしてUPしているんでは…
934名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:01
間違いじゃないでしょ。
ここ読んで慌てて引っ込めたに決まってる。
935名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:02
フォトショで読めないフォーマットって何だ?
レタッチソフト何使ってんだよ。
936名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:02
画像はあのまま残しておいた方がまだ良かったと思うがな・・・
なんか、こんな小細工を事されたらメーカー自身も後ろめたい画質を承知
でチューニングが間に合わないから無理に発売するみたいに思うけどな。
コソコソしてると運良くダウンした人によってアプロダに上げられたり、WIN-
MXとかで伝説のカリスマ画像として広めまくられるよ
世界の松下が・・・あぁぁぁぁ企業イメージが崩れゆく
937名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:04
しかしまあ、原寸引っ込めたのは卑怯極まりないな。
せこい会社や、逝ってよし
938名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:05
ページ作成を受けた外注会社がヘマしたとかさ。
パナ糞ニック
940名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:08
発売前にこんなにバタバタしてるメーカーがかつてあっただろうか?
これも伝説だな。
941名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:08
>938
中小企業じゃあるまいしページ作成をわざわざ他所に頼むわけねーじゃん。
942名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:08
偽りのカリスマ画質
943sage:01/11/03 00:09
>>743
ちょっと正解
浜崎使うようなバカだからな。バカすぎ。バカ。
松下は
                バカ。
カ。
945名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:10
>941
頼んだとしても確認するだろ
946名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:10
もはや同情の余地なし!
947名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:11
欠陥品を売りつけやがって!有償モニタの金返せ!
948名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:11
カリスマブームはもう終わった。
ほんとだ。パナサイトから元画像が消えてる。もう見たからいいけど。
一万円でも買わん。最初から期待はしていなかったけど期待外れもいいとこ。
ほんとに写したらあんな画像が保存されるのか気になるけどねー。
最初見たときレタッチしてるのかと思ったよ。めちゃ汚らしい画像。
950名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:13
>今日、量販店の店員に聞いたら、来週末頃になるのでは?と言ってました。
また発売延期か?
951名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:13
>>941
外注多いぞ、あそことかあそことか、あのTV局も
952名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:14
いつになったら発売するのかね。
953名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:14
希望退職者を募ったら予定よりたくさん応募してきた前代未聞の会社だからな。
前代未聞の低画質カメラ作るぐらい朝飯前ってことだ。
954名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:15
DMC-F7を持ってるあゆの画像も汚く見えてくるな。
F7で撮ったんだろうか?気持ち悪いよ。
955名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:15
だからページ作成ごときで外注雇って金使うわけねーだろ
956名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:15
初期ロットのファームのバージョンがいくつか楽しみだNE!
広告責任者の首がピンチ
958名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:16
消したのを外注のせいにするとはせこい会社だな
959名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:16
こりゃ初期ロットはコエーな
960名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:17
ページ作成なんて外にやらせたほうが楽だって。
社内で24時間体制で動かれると社員は家にも帰れねえっつーの(w
961名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:17
バージョン変えてる暇ないんでないか?
962名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:17
こんなデジカメ256MBのSDカードが付属でも誰も買わないのでは?
963名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:17
害虫なだけにバグが出ました、とかね
964名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:18
>>959
初期ロットじゃなくても恐いです。
965名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:18
君は松下のせこさをしらないな。
金使うぐらいなら社員働かせる会社だよ。
966名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:19
>>944
浜崎は確かにバカだけど、かわいいから許しちゃう。
967名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:19
珍しく955のようなDQNがいるな(藁
ふつー外注。その方が安いし無理もきく。
968名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:19
あのバイオリン弾きの画像が頭から離れんぞ(藁
969名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:20
どうやら実際に画像を消した松下社員が悪あがきで外部のせいにしようと必死で書き込んでいるようだ。
というか外注かどうかがそれほど重要なこととは思えんが(藁
971名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:21
この調子で次スレになるのか。。。。
972名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:21
パナが画像を消すなんて小細工をしなければ収まってたのに・・・
973名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:21
>>967
普通そうだよな。
974名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:22
>>966
浜崎はバカみたいだけど、本当はバカじゃないんだよ。
可愛いし、漏れよりも金持ってる。。。
975名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:22
初期ロットは松下の社員が買えばいい。
社員全員に買わせれば結構な台数になるだろうし。
976名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:23
俺の知っている部署はページ作成自分らでやってる。
つーか外部社員に内部のネットワーク触らせるわけねーじゃん。
977名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:23
>>974
でもバカだよ
978名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:23
鮎は苦労人っぽいな。
パナも苦労するに違いない。
わかってない人むけ、ページ作成代行の例。会社名は伏せていますね。
ttp://www.syntax.co.jp/bi-page/syntax.html

>>970
そですな。失礼。
980名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:24
part2は?
981名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:25
そろそろ新スレ作んなきゃよ。
982名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:27
983名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:28
>>980
普通は>>950踏んだ人が責任持つんだよ。
984名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:28
あのさページ代行会社ってデザインをするだけで実際に大企業のページのンテナンスまで
やることはないよ。まぁ社長がネットワークに疎いバカ会社なら別だが松下とかはセキュリティ
上問題あるから絶対に外部社員には触らせない。
それに松下はデザイン代すらけちる会社だと思う(笑)
985名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:31
>>984
うちの会社、大企業のページメンテナンス、更新やって拘束時間凄いよ。
逆に、テメーのサーバーはテメーで管理しろよって言いたくなるけど、
いえないのが外注の辛いところさ、飲むか。
そうだよね。普通は外注に全部押しつけて、ちょっとでもヘマやったら
買い叩いて値引きさせてメンテもタダとかやるよね。
984は世間を知らなさすぎ。
987名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:34
あのー、次スレは?
988名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:34
>985
だからそういう会社はセキュリティ意識の低いバカ会社。
いくら松下が腐っててもセキュリティぐらいは分かってるよ。
正直、社員がやるより、外注にたのんだほうが安い。
松下がどうだか知らないが。
990名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:34
>>982
これで一生忘れん(藁
まるで蝋人形だな。
関係無い事で盛りあがってんじゃねぇよ
992名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:36
ラストスパートじゃ!
1000まで一気に突っ走れ!
993名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:36
今995くらい?
995名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:37
>>991
そうだ!浜崎はバカだけど可愛いと言う話をしているのに!
996名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:37
今だッ!1000げっとー!
(一回言ってみたかった)
997名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:38
997
ライカタン(;´Д`)ハァハァ
999名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:38
画像の話がなんで浜崎はバカになるんだ?
1000名無CCDさん@画素いっぱい:01/11/03 00:38
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。