SQLite 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME IS NULL
2NAME IS NULL:2006/11/04(土) 19:14:12 ID:???
金太君が回りました
3NAME IS NULL:2006/11/04(土) 23:31:47 ID:???
いらねえのに・・・
4NAME IS NULL:2006/11/04(土) 23:59:59 ID:???
>>3はいらねえ子なのに・・・
5NAME IS NULL:2006/11/05(日) 00:16:10 ID:???
>>4
一々反応するなよ...
気になったら絶対にスルーしない主義の人ですか?
6NAME IS NULL:2006/11/05(日) 00:20:50 ID:???
>>5
このスレっぽい反応でいい感じです
7NAME IS NULL:2006/11/05(日) 04:16:07 ID:???
>>5
俺も気になったのでとりあえず反応しておこう
8NAME IS NULL:2006/11/05(日) 12:43:38 ID:???
このスレといったらアクセスだろw
糞アクセスw
9NAME IS NULL:2006/11/05(日) 13:40:58 ID:9rnKRyVc
>>8
アクセスは安定性に問題があるからなぁ・・・
オープンオフィスのBaseとSQLiteの組み合わせが一番いいね。
オラクルより高性能だし。
10NAME IS NULL:2006/11/05(日) 13:44:26 ID:???
高性能
11NAME IS NULL:2006/11/05(日) 13:51:27 ID:???
>>9
> オープンオフィスのBaseとSQLiteの組み合わせ

kwsk
12NAME IS NULL:2006/11/05(日) 13:57:19 ID:9rnKRyVc
>>11
詳しくって・・・
Baseでデータベースを作るときにSQLiteを選択するだけだよ。
ドライバは予め入れておかないといけない。
すると、フォームも使えて便利。
アクセスみたいに日本語で問題が出たりしないし、
突然落ちてデーターベースが消えたりなんてこともない。
安定性速度両面でオラクルのこれまでのどの製品を上回る。
これはすごいね。
13NAME IS NULL:2006/11/05(日) 14:44:59 ID:???
それはすごいね
14NAME IS NULL:2006/11/05(日) 17:58:23 ID:???
>>ID:9rnKRyVc
アクセス厨はアクセスだけ使ってろよ。
15NAME IS NULL:2006/11/05(日) 18:19:08 ID:???
>>14 はスルーで
16NAME IS NULL:2006/11/05(日) 21:34:43 ID:???
自演乙
17NAME IS NULL:2006/11/06(月) 20:19:10 ID:+pP1LmRb
>>14
Baseは本当によくできてるよ。
もちろんSQLiteも。
だまされたと思って使ってごらん。
18NAME IS NULL:2006/11/06(月) 21:29:25 ID:???
>>14
いや、そのキレ方はおかしい
19NAME IS NULL:2006/11/09(木) 03:01:03 ID:lKYwGz2N

質問です。VB6にてSQLiteを使いたいのですが(Jetでは1DBあたり2GB
という制限があるので)、SQLiteに関する本を買ってもウェブページ
を探しても、VB6との組み合わせ例はありませんでした。どなたか、
日本語で書かれたよい資料をご存じでしょうか、お教え願いします。
20NAME IS NULL:2006/11/09(木) 07:53:44 ID:???
親愛なる>19様。
VBなんてもうやらないでください。

MSより。
21NAME IS NULL:2006/11/09(木) 08:27:11 ID:???
>>19
さすがにVBは無いと思う。Cで書かれた内容を見ながらVBで使うようにするしかないかも。

>>20
いや、最近のMSは、「やっぱ VBも大事だよね。」って方向転換済み。
22NAME IS NULL:2006/11/09(木) 10:17:55 ID:???
VBじゃ仕事にならない
2319:2006/11/09(木) 13:45:12 ID:lKYwGz2N
>>20 MS様から見捨てられましたか。カワイソス

>>21 やっぱり他言語用の使用例を参考にするしかないんでしょうかね。
   そもそもVB6でちゃんと動くODBCドライバーがあるかどうかを
   探すところからでしょうか。

>>22 VB6のソースコード込みで納品して欲しいとの要請でして。
   もちろんアクセス用のクラスライブラリを作成して、
   それをコールする形式にするつもりなんですが。
24NAME IS NULL:2006/11/09(木) 15:33:55 ID:q0xkgZI8
そんなあなたにREAゲフンッゲフンッ!
25NAME IS NULL:2006/11/09(木) 18:25:19 ID:???
>>19
ttp://www.persistentrealities.com/index.php?p=18

日本語じゃないけど、VB6用に使いやすくなってるDLLならある。
使用方法は適当に弄りながら覚えてくれ。
26NAME IS NULL:2006/11/09(木) 20:24:17 ID:???
ソースが公開されてるんだから、ソースからBuildしなよ。
納品するなら仕事でしょ? DLLのバイナリだと、悪意が込められているか判断できないんじゃないか?
もちろん、DLL提供されているモノを使っても良いけど、自分で判断して最適なモノを選びなよ。
27NAME IS NULL:2006/11/09(木) 20:35:42 ID:???
>>26
結局どっちにしろと言いたいのかわからない。
28NAME IS NULL:2006/11/09(木) 21:07:02 ID:???
自分で判断できない人はどっちにしろと言ってくれないと嫌みたいだな
29NAME IS NULL:2006/11/10(金) 00:40:20 ID:VzvyH75Z
文面から判断すると>>26より質問者のほうがよくわかっていそうなんだけど。
30NAME IS NULL:2006/11/10(金) 18:51:19 ID:???
いいからVBを使っているという時点で(ry
31NAME IS NULL:2006/11/11(土) 03:38:50 ID:ZwxhpcFN
だからREALbゲフン!ゲフン!
32NAME IS NULL:2006/11/11(土) 14:35:48 ID:???
REALbasicはウンコ。
33NAME IS NULL:2006/11/15(水) 21:15:13 ID:???
オープンソースのsqliteはサポートが弱いからねえ。
実務で問題が出たときに困ることになる。結局は現場の業務に合わせられるかどうかだよ。

アクセス扱ってるベンダーなら、いろいろノウハウも持ってるし業務上のトラブルにも対応してくれる。


オープンソースの問題点。
誰も直さないソースコードの問題はいつまでも解消しない。
誰が責任を持ってソースコードをメンテナンスしてくれるか。
34NAME IS NULL:2006/11/15(水) 21:33:38 ID:???
なんで自分とこで直さないんだ?w
35NAME IS NULL:2006/11/15(水) 21:47:44 ID:???
>33
>アクセス扱ってるベンダー

……アクセスなんてMS-小売店-ユーザーじゃないか。
ベンダーというような存在があるとすればMSそのものであって、
MSのどの部門がユーザーの「業務上のトラブル」に「対応」してくれるって?
36NAME IS NULL:2006/11/15(水) 21:59:36 ID:???
sqlite扱っているベンダー使えよw
37NAME IS NULL:2006/11/15(水) 22:04:08 ID:???
>>33
はいはい。このスレには二度と来ないでね。
38NAME IS NULL:2006/11/16(木) 00:56:33 ID:BIaDUaXn
>誰も直さないソースコードの問題はいつまでも解消しない。
>誰が責任を持ってソースコードをメンテナンスしてくれるか。

C++出来る人なら容易に改善できるはずのバグを
いつまでも放置してるMicrosoftのことも忘れないで欲しい。
39NAME IS NULL:2006/11/16(木) 03:10:13 ID:AWPERDaF
>>34
直せないでしょ。
業務時間内にSQLiteの修正を認めてもらうだけでも大変そうだし。
今の感じだと、修正を取り込んでもらわないと
延々と修正を続けないといけなさそうだし。

>>38
バグなのか仕様なのか調べてから書こう。
容易に修正できるバグを修正しないなら何か理由があるはず。
マイクロソフトにはC++を理解する人がいないという主張なら論外。

オープンオフィスのBaseとSQLiteの組み合わせを試してみた。
悪くない。
40NAME IS NULL:2006/11/16(木) 03:20:31 ID:???
ま た お ま え か

上げる奴は馬鹿ばっかだな
41NAME IS NULL:2006/11/16(木) 03:27:20 ID:AWPERDaF
>>40
君の書き込みはいつも情報量ゼロなんだよ。
意味のある書き込みをしてみるといいと思う。
42NAME IS NULL:2006/11/16(木) 03:30:58 ID:???
>>39
「自分では責任もってソースをメンテナンスできない」
と言ってるようにしか聞こえない。
43NAME IS NULL:2006/11/16(木) 04:04:44 ID:AWPERDaF
>>42
自分で責任もってソースをメンテナンスするコストを考えると
ほかの選択肢のほうが有効って事。
ただより高いものはないって状態になるってことだよ。
44NAME IS NULL:2006/11/16(木) 05:30:37 ID:???
39のどこに他の選択肢の話なんて書いてあるんだ?
45NAME IS NULL:2006/11/16(木) 05:32:29 ID:???
ていうかあれだ

>実務で問題が出たときに困ることになる。

具体的にどんな問題がありますか?
46NAME IS NULL:2006/11/16(木) 06:02:30 ID:AWPERDaF
>>44
あいうえおの説明から書いてもらわないと理解できない人?
ほかの選択肢のほうが有効なのに時間使って修正なんか
させてもらえないでしょ?
そういうのは趣味でやれって返されるのが落ち。
で、趣味でやる気なんかないよ。馬鹿らしい。
47NAME IS NULL:2006/11/16(木) 07:55:59 ID:???
アクセススレでも作って引き篭もっててくれ。
48NAME IS NULL:2006/11/16(木) 08:24:47 ID:???
>>46がなんでこのスレにいるのかわからん。
>>35>>45をスルーしてるってことは自分の意見を検証したいわけではないようだし。
49NAME IS NULL:2006/11/16(木) 09:56:22 ID:???
アクセスとやらが C/UNIX から簡単に扱えてソースコード見れるなら使ってやらんでもないな。
50NAME IS NULL:2006/11/16(木) 21:06:08 ID:???
上げてる時点でかまって君だろ。そんなにの構うなよ。
51NAME IS NULL:2006/11/16(木) 21:23:51 ID:???
どうせこんなしょうもない煽りあい合戦で1000までいくんだろ。
だから次スレいらないって言ったのに。
52NAME IS NULL:2006/11/16(木) 22:03:28 ID:t4vfPZKN
sage厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
53NAME IS NULL:2006/11/16(木) 22:31:28 ID:???
アクセス扱っているベンダーにバグ報告したら、
「アクセスのソースがないからうちじゃバグは直せない。」
といわれました。

どういうことですか?
54NAME IS NULL:2006/11/17(金) 00:01:26 ID:???
そのままの意味じゃないかと。
55NAME IS NULL:2006/11/17(金) 00:35:24 ID:???
SQLite使ってるレン鯖屋に連絡したら、ソースあるけどうちは開発してないから直せないと言われた。
オープンソースってだめだよな。仕事では使えない。

アクセスを組み込みで使ってシステム組んでる業者はしっかり対応してくれるよ。
オープンソース業者は売りっぱなしの無責任な業者が多い。
納品後の対応とか訊くと口ごもるところばっかだし。

sqliteを業務に使って、まともに対応できる業者教えてくれ。都内にはいませんか?
56NAME IS NULL:2006/11/17(金) 00:37:52 ID:???
仕事でレン鯖かよww
57NAME IS NULL:2006/11/17(金) 00:38:46 ID:???
>>55
君のような人はアクセスでもヘクセスでもなんでも使ってくれ。
ここは君の来るところではない。
5855:2006/11/17(金) 01:27:55 ID:???
SQLite使ってるレン鯖屋に連絡したら、ソースあるけどうちは開発してないから直せないと言われた。
オープンソースってだめだよな。仕事では使えない。

アクセスを組み込みで使ってシステム組んでる業者はしっかり対応してくれるよ。
ソースがないからうちは開発してないから直せないと言われるけど。
ソースがないんだからこっちは仕方ないよね。
59NAME IS NULL:2006/11/17(金) 01:45:00 ID:???
>>58
アクセスを使っていると君のようなコピペキチガイになってしまうんですね。
私は使っていなくて良かったです。
60NAME IS NULL:2006/11/17(金) 01:46:43 ID:???
レン鯖屋はSQLiteのベンダーじゃないだろw
61NAME IS NULL:2006/11/17(金) 05:17:22 ID:???
アクセスをシステムに組み込んでいる業者なら都内にいくらでもあるのにな(w
sqlite使ってる業者のレベル低すぎ。
62NAME IS NULL:2006/11/17(金) 06:53:39 ID:???
ケチのつけ方がシュールすぎる件について
63NAME IS NULL:2006/11/17(金) 09:19:44 ID:???
アクセスの語源

あく‐せく【齷齪】

あくせく【齷齪】
〔副〕(「あくさく」の変化)心にゆとりがなく、目先にだけ心をうばわれたようにせわしく事を行なうさま。
*雑俳・筑丈評万句合「あくせくでかせいだ暮の餅の重」
64NAME IS NULL:2006/11/17(金) 09:23:24 ID:yKoTw5cr
sqliteが流行ると困る人達がいっぱいいるの?
65NAME IS NULL:2006/11/17(金) 11:42:13 ID:???
>>64
こういう人間には理由なんて無いよ。条件反射みたいなもんさ。
66NAME IS NULL:2006/11/17(金) 13:15:38 ID:???
SQLite を提案した業者にコンペで負けて憂さ晴しに来たとかそんなんじゃないの?
こんなのにいちいち構ってやる必要ないよ。スルーしとけ。
67NAME IS NULL:2006/11/17(金) 21:34:35 ID:???
例のバージョン違いのファイルをこじ開けてデータ吹っ飛ばしたアホじゃねーのか
68NAME IS NULL:2006/11/17(金) 22:02:43 ID:???
>67
まさに今日、同僚に同じ事やらかされた俺が通りますよ。

……誰か助けてorz
69NAME IS NULL:2006/11/17(金) 22:26:57 ID:???
全てを忘れて人生を一からやり直すいいチャンスじゃないか
70NAME IS NULL:2006/11/18(土) 00:31:48 ID:???

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  人生にリセットボタンはないが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  電源スイッチはついている。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  いざとなったら押してみるのも  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  いいかもしれないぞ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 | 
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
71NAME IS NULL:2006/11/18(土) 00:51:31 ID:???
アクセスと比べられてる時点で・・・
72NAME IS NULL:2006/11/18(土) 04:58:14 ID:???
>>68
うp
73NAME IS NULL:2006/11/18(土) 10:55:10 ID:???
バージョン違いでどうやったら吹っ飛ばせるのか教えて。
エラーになってそもそも開けないんだけど。

% sqlite -version
2.8.17
% sqlite foo.db "create table foo ( id integer );"
% sqlite3 -version
3.3.7
% sqlite3 foo.db "insert into foo values (1);"
SQL error: file is encrypted or is not a database
%
74NAME IS NULL:2006/11/18(土) 10:56:33 ID:???
SQLite3のDBをSQLite2で開いたんじゃね?
と、やったこともない俺が言ってみる。
75NAME IS NULL:2006/11/18(土) 13:04:33 ID:???
吹き飛ばすのには何か特別な才能が必要なのではないかと思う
76NAME IS NULL:2006/11/18(土) 16:31:08 ID:???
% sqlite3 foo.db "create table foo ( id integer );"
% sqlite foo.db "insert into foo values (1);"
Unable to open database "foo.db": file is encrypted or is not a database
%

これでもダメだなあ。俺には才能が無いようだ。
77NAME IS NULL:2006/11/18(土) 21:14:37 ID:???
あ?おまえらって本当に知ったかというかなんつうか、中途半端な
知識であたかもSQLiteのエキスパートみたいな感じで煽ってくるよな。
これはどう見ても2と3の互換性の問題じゃなくて、3.x間の互換性の
問題だろ。
78NAME IS NULL:2006/11/18(土) 21:33:57 ID:???
↑どう見ても中途半端な知識で煽ってますね
79NAME IS NULL:2006/11/19(日) 08:18:17 ID:???
>>77
「3.xと3.yの互換性の問題なんじゃね?」と言えてれば
もっとうまく人間関係を築けてただろうにね
80NAME IS NULL:2006/11/19(日) 10:57:29 ID:???
>>77
そこまでわかっているんなら最初の質問、

> バージョン違いでどうやったら吹っ飛ばせるのか教えて。

に答えてよ。
81NAME IS NULL:2006/11/19(日) 11:02:30 ID:???
3.1と3.2間、3.2と3.3間、3.1と3.3間では全然問題なかったよ。


反論が出てきたら本当にチェックしてあげるw
82NAME IS NULL:2006/11/19(日) 11:25:44 ID:???
そもそもSQLiteに限らずバックアップは基本です。
83NAME IS NULL:2006/11/19(日) 21:37:24 ID:???
>>79
うるせー馬鹿。ここの馴れ合いはきめーんだよ。前スレで酒の話
に延々と食いつくような連中と仲良くできるわけねーだろが師ね。

>>80
「吹っ飛ぶ」の意味を定義しろや。俺は単純にエラーが出て
開けないという意味に解釈した。プログラムのムの字も知らない
クライアントにありがちな表現だからな(ゲラ

>>81
3.2.8で作って、3.3.6でvacuumしてから3.2.8で開いてみろや


本当にここは素人同士で大激論なスレだな。俺がいなけりゃ
くだらん馴れ合いでホルホルしてるだけのスレになるところだ。
感謝しろや。
84NAME IS NULL:2006/11/19(日) 21:40:13 ID:???
>>83
 ま た お 前 か
85NAME IS NULL:2006/11/19(日) 22:10:15 ID:???
来なきゃいいのにね
86NAME IS NULL:2006/11/19(日) 23:21:01 ID:???
>>83
構ってクンが顔真っ赤にして大騒ぎだよかわいいね〜
相手して欲しかったらまずコテハンにしなちゃい(w
87NAME IS NULL:2006/11/19(日) 23:53:30 ID:???
>>俺は単純にエラーが出て開けないという意味に解釈した。
自身の日本語の感性が他人との意思疎通が成り立たない程低いがその自覚は無く、
自分が好まない事象に対しては極めて自己中心的に他人を攻撃するのみ。
他者を理解する気は毛頭無いにも関わらず自己顕示欲ばかりは強い。

これがゆとり教育の結果ですよ。
88NAME IS NULL:2006/11/20(月) 00:03:56 ID:???
"プログラムのマ" の検索結果 約 786 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)

"プログラムのム" の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.74 秒)
89NAME IS NULL:2006/11/20(月) 00:28:37 ID:???
>3.2.8で作って、3.3.6でvacuumしてから3.2.8で開いてみろや
で、検証したヤツいる?
90NAME IS NULL:2006/11/20(月) 00:40:54 ID:???
豚の相手するほど暇な奴は少ないだろ
91NAME IS NULL:2006/11/20(月) 10:50:17 ID:???
>>89
ドキュメントも読まずに文句言う香具師の相手するほど暇な奴は少ないだろ
http://www.sqlite.org/formatchng.html
92NAME IS NULL:2006/11/20(月) 12:01:36 ID:???
英語が読めません><
93NAME IS NULL:2006/11/20(月) 12:12:08 ID:???
ttp://www.sqlite.org/ のサイトの favicon.ico ダサいな。
画面左上のロゴの羽根の絵とか良さげだからこれにすりゃいいのに。
94NAME IS NULL:2006/11/20(月) 15:56:19 ID:???
プログラムのムの字より英語が読めるようになるのが先だね
95NAME IS NULL:2006/11/20(月) 16:05:36 ID:MM77aSlD
>>93
みてきた。これはひどい。
羽根の絵を32x32に縮小してみたけど
こっちのほうがよっぽどいいな
96NAME IS NULL:2006/11/20(月) 23:28:47 ID:???
>82
そしてバックアップごと吹っ飛ばされる罠
97NAME IS NULL:2006/11/21(火) 00:09:00 ID:???
>>96
くだらない。
98NAME IS NULL:2006/11/21(火) 00:09:03 ID:???
>バックアップごと吹っ飛ばされる

……普通バックアップというのは最低別のディレクトリに置くか、業務レベルなら別媒体に待避するものだと思うが
ドライブに入ってすらいないCD-Rの内容を破壊できるソフトウェアなんてあったらオカ板逝きだそりゃ。
99NAME IS NULL:2006/11/21(火) 00:30:10 ID:???
馬鹿の相手すんな
100NAME IS NULL:2006/11/21(火) 08:04:25 ID:???
「吹っ飛ぶ」を
・データファイルが壊れる
・データファイルが読めない
・ディスク・メディアごと壊れる
と色んな受け取り方をしている人たちがいて面白いな。
101NAME IS NULL:2006/11/21(火) 08:24:49 ID:???
そりゃ、曖昧な単語で伝わると思ってるほうが間抜けだろ。
10273=80:2006/11/21(火) 09:32:10 ID:???
だから再現手順教えてと言ってるのに、みんな「吹っ飛ぶ」しか言わないんだもの。
解決のしようがないよ。
103NAME IS NULL:2006/11/21(火) 09:43:37 ID:???
ほんとは、ぶっ飛ばないんじゃねーのー?wwww
104NAME IS NULL:2006/11/21(火) 11:33:38 ID:???
>>98
以前ドライブやメディアごと盗難されたヤシがいた・・・
105NAME IS NULL:2006/11/21(火) 12:05:47 ID:???
>>100
普通は「取り返しの付かない状況」に使われる言葉だと思う。
単にエラーで読めないのを「吹っ飛ぶ」なんて解釈するやつは日本語の不自由な馬鹿
約1名だけだから相手にしないほうがいいよ。
106NAME IS NULL:2006/11/21(火) 21:33:58 ID:???
「SQLite バージョン 壊れる」とかでググってもぜんぜん情報が見当たらないねー
107NAME IS NULL:2006/11/21(火) 23:42:05 ID:???
最近のしったか君はぬるすぎ
108NAME IS NULL:2006/11/23(木) 19:35:50 ID:???
>>106
誰も使ってないからな。
109NAME IS NULL:2006/11/23(木) 19:59:28 ID:???
sqlite2のDBファイルはsqlite3で開けないけどな(ファイルが壊れる)。
110NAME IS NULL:2006/11/23(木) 20:29:01 ID:???
馬鹿は使わなくていいと思うよ
111NAME IS NULL:2006/11/23(木) 21:22:52 ID:???
>>109
>>73のような症状をおまえは「ファイルが壊れる」と言うのかい?
112NAME IS NULL:2006/11/23(木) 22:31:42 ID:???
sqlite2のDBファイルをsqlite3からみると読めない。
つまりsqlite3からみると壊れていることになる。
113NAME IS NULL:2006/11/23(木) 22:55:42 ID:???
sqlite2のDBファイルがあるのに、sqlite3では動かないからね。
アクセス95のファイルが、アクセス97でもアクセス2000でもアクセスXPでもアクセス2003でも読めるのとは大違い。

ヒント:下位互換性。
114NAME IS NULL:2006/11/23(木) 23:01:34 ID:???
またこの流れなのか・・・
115NAME IS NULL:2006/11/23(木) 23:07:38 ID:???
>>113
またおまえか
116NAME IS NULL:2006/11/23(木) 23:08:26 ID:???
>>112
変わった日本語を使う人ですね。外国の方ですか。それともキチガイですか。
117NAME IS NULL:2006/11/23(木) 23:20:03 ID:???
>113
……全部無事に読めたんだな今までは。
運の良いことだ。運を使い果たして突然病気で倒れることにでもならなければいいが。

ヒント: MSの謳う「下位互換性」はもっともシビアな局面で裏切る
118NAME IS NULL:2006/11/23(木) 23:43:04 ID:???
>>113
あなたが文脈でいっているのは「下位互換性」ではなく「上位互換性」。
日本語は正しく使いましょう。
119NAME IS NULL:2006/11/24(金) 03:21:31 ID:???
全角数字の使用に躊躇いを覚えない奴はプログラミングとかしてほしくないんだけど。
120NAME IS NULL:2006/11/24(金) 04:09:54 ID:???
下位互換性と後方互換性の違いもわからない奴はアレだな。
121NAME IS NULL:2006/11/24(金) 06:45:15 ID:???
まあ、そんな香具師でも使えるデータベースがアクセス。
2から3に変わっただけで使えないエスキューライトとは大違い。
122NAME IS NULL:2006/11/24(金) 07:56:33 ID:???
sqlite3のパッケージをsqlite2で使っていたサーバに
何かのはずみでyumとかでインストールしちゃって
sqliteのシンボリックリンクも上書きされてしまった、というシナリオを想像。
123NAME IS NULL:2006/11/24(金) 15:58:20 ID:???
DBファイルの移行はサポートされてないの?
124NAME IS NULL:2006/11/24(金) 17:02:03 ID:???
.dump したのを新しいのに喰わす。
ってかドキュメントくらい読めと。
125NAME IS NULL:2006/11/25(土) 00:24:02 ID:???
アクセスならDBファイルそのまま読めるのになあ。dumpなんて不要だよ。
126NAME IS NULL:2006/11/25(土) 00:29:15 ID:???
127NAME IS NULL:2006/11/25(土) 03:48:06 ID:???
まんこ^^
128NAME IS NULL:2006/11/25(土) 04:31:11 ID:???
SQLiteはVer2でもじゅうぶんですよ
129NAME IS NULL:2006/11/25(土) 07:25:04 ID:???
まだ2使ってる香具師が居るのか。
アクセスの前身のフォックスプロ並みだな。
130NAME IS NULL:2006/11/25(土) 10:54:29 ID:???
>>129
FoxProとACCESSに特に関連は無い。
日本ではFoxProが何故か発売されなかっただけだ。
xBase系の資産が生かせた点でFoxProの方が優れてたらしい。


131NAME IS NULL:2006/11/25(土) 11:31:40 ID:???
Solaris の SMF ってまだ SQLite2 だったりする?
132NAME IS NULL:2006/11/25(土) 15:21:55 ID:???
そっか、当時もっとも売れてたRDBはdBaseだもんな。
133NAME IS NULL:2006/11/26(日) 16:03:07 ID:???
日本だと桐だけどな。
ウィンドウズ版が出せなくてアクセスに駆逐されてしまった。
134NAME IS NULL:2006/11/26(日) 17:58:23 ID:???
桐は、地方の役所とかでまだ現役だぞ。
135NAME IS NULL:2006/11/26(日) 19:30:17 ID:???
地方の役所とか学校とかって、
結構古くてマイナーなソフトが現役だよな・・・。
ふるーいバージョンの一太郎とか、三四郎とか、五郎とか。
136NAME IS NULL:2006/11/26(日) 19:31:38 ID:???
使えて十分間に合うんだから買い換える(バージョンアップ)必要はない。
137NAME IS NULL:2006/11/26(日) 19:40:11 ID:???
でも、いざという時に、データを新しいソフトに
移行できるのか心配になるよ。ちゃんと移行計画も
考えた上で使い続けているのならいいんだけどな。
138NAME IS NULL:2006/11/26(日) 20:02:35 ID:???
何も考えてないでしょ
139NAME IS NULL:2006/11/26(日) 20:10:46 ID:???
>>137
小さい公共の機関だと大きい金額動かすの結構難しいし、
使えなくなるまで使い続ける、てのが多いからな。
Windows95はさすがに少なくなったが、未だに98のとこも多い。
140NAME IS NULL:2006/11/26(日) 20:45:51 ID:???
ハードディスクが飛んだら終わりだろうね。
納税者としては壊れるまで使うのは当然だが。
141NAME IS NULL:2006/11/26(日) 22:56:42 ID:???
まあ、仕事関係だとあまり美味しくないんだよな…。
入金だけは確実なのは嬉しいけどさ。
142NAME IS NULL:2006/11/27(月) 00:37:30 ID:???
地方の役所ならデータ量はMO一枚で足りるとかだしなぁ…
143NAME IS NULL:2006/11/27(月) 00:38:55 ID:???
今ならメモリに乗っちゃうな。DB使うまでもない気がする。
144NAME IS NULL:2006/11/27(月) 01:47:13 ID:???
メモリに乗るからって、他人と共有できなきゃ意味無いだろ。
DBは必要。
145NAME IS NULL:2006/11/27(月) 06:37:58 ID:???
他人と共有するのに、桐やアクセスを使うのは間違い。
SQL鯖とか建てないと。
146NAME IS NULL:2006/11/27(月) 07:01:21 ID:???
質問なんだが
SQLiteとMySQLの相互利用を可能にするためのSQL文を書いてるんだが
CURRENT_TIMESTAMPを使用するとSQLite側がGMTのままで困る
datetime('now', 'localtime')ならGMT+9なんだがMySQLが対応してない

この問題を解決できるSQL文を教えてくださいorz
やっぱ環境に応じてSQL文変えないとだめかね…
147NAME IS NULL:2006/11/27(月) 11:50:51 ID:???
ユーザ関数でも定義すればいーじゃん。
148NAME IS NULL:2006/11/27(月) 12:07:55 ID:???
ここはプログラム書けない人が多いのか?ww
149146:2006/11/27(月) 17:56:26 ID:???
やっぱりないのか

しょうがないんで読み出し時にタイムゾーン調整するようにソース変えました
150NAME IS NULL:2006/11/28(火) 02:25:51 ID:???
>>149
ticket発行キボンヌ
151NAME IS NULL:2006/11/28(火) 10:17:07 ID:???
SQL の互換性に詳しくないので質問なんだけど、そこは MySQL に合わせるべきとこなの?
152NAME IS NULL:2006/11/28(火) 19:39:11 ID:???
SQLite と MySQL ならその方がいいな。
153NAME IS NULL:2006/11/28(火) 23:23:44 ID:???
ぶっちゃけそれぞれ用に書けばいい
154NAME IS NULL:2006/11/29(水) 09:34:57 ID:???
面倒なのでperlならdbiとか挟むでしょ。
javaでもjdbc挟むし、そこはミドルウェアで吸収。
155NAME IS NULL:2006/11/29(水) 09:43:06 ID:???
>>87
これは無いな。まず定義しないことには具体的な話ができないから
定義しただけだろ。おまえらひどいな。
156NAME IS NULL:2006/11/29(水) 10:20:06 ID:???
…DBI通したから何だって?

#!perl
use utf8; use strict; use warnings;
use DBI qw(:sql_types);
sub query1row{
my $conn = shift;
my $sth = $conn->prepare(@_) or die $conn->errstr;
my $rv = $sth->execute or die $sth->errstr;
my @r =$sth->fetchrow_array;
return (wantarray?@r:$r[0]);
}
my $conn = DBI->connect("dbi:SQLite:dbname=test.sqlitedb","","");
$conn->{unicode} = 1;
print query1row($conn,"select CURRENT_TIMESTAMP"),"\n";
sub MyTimeStamp{
my @lt = localtime;
$lt[5]+=1900;$lt[4]+=1;
return sprintf "%d-%02d-%02d %02d:%02d:%02d",reverse @lt[0..5];
}
$conn->func("CURRENT_TIMESTAMP",0,\&MyTimeStamp,"create_function" );
print query1row($conn,"select CURRENT_TIMESTAMP"),"\n";
157NAME IS NULL:2006/11/29(水) 11:18:03 ID:???
>>155
それは違う。

まずは「吹っ飛ぶ」って言ってる香具師にその具体的な現象を説明してもらうべきで、
第三者が勝手に定義をでっちあげるのは混乱をさらに招くだけでよろしくない。

ついでに言うと、おまいの「定義」はひどいな。
158NAME IS NULL:2006/11/29(水) 13:03:50 ID:???
>>155
蒸し返すな
159NAME IS NULL:2006/11/29(水) 13:12:03 ID:???
>>155,157-159
自演乙
160NAME IS NULL:2006/11/29(水) 13:15:06 ID:???
>>159
自白してどうするw
161NAME IS NULL:2006/11/29(水) 14:28:47 ID:???
>>159-160
はいはい自演乙
162NAME IS NULL:2006/11/29(水) 16:30:52 ID:???
なんでおまえらって俺が真面目な話をしようとしてても
自作自演とか蒸し返すなとか言って言論封殺しようとすんのよ。
信者がマンセーするだけのスレかよここは。。。
163NAME IS NULL:2006/11/29(水) 16:35:53 ID:???
>>162
くらだないこと書いてる暇があったら真面目な話とやらを書けよ
164NAME IS NULL:2006/11/29(水) 17:18:40 ID:???
>>信者がマンセーするだけのスレ

えーと、どのへんが?
165NAME IS NULL:2006/11/29(水) 18:44:10 ID:???
ホント最近は客観視できないやつが増えたな。

//なんて書くと、そういう奴ほど「そうそう」っていう
166NAME IS NULL:2006/11/29(水) 18:54:35 ID:???
都合の悪いマジレスは聞こえないフリしてスルーで煽りレスにだけ反応してるみたいだな。
そんなのがいくら俺は真面目な話をしてるんだとか言っても説得力無いし。
167NAME IS NULL:2006/11/29(水) 19:15:46 ID:???
都合の悪いレスなんて一つもありませんよ。
存在するのは無意味なレスだけです。
168NAME IS NULL:2006/11/29(水) 21:11:33 ID:???
SQLiteの信者がSQLiteをマンセーしてるレスは少なめだよな…
169NAME IS NULL:2006/11/29(水) 22:34:12 ID:???
そこで、「バックアップが飛んだ」と言われて出社してみたら、
バックアップ用のメディア(DVD-Rだった)が物理的に割られてた俺が通りますよ。
170NAME IS NULL:2006/11/29(水) 23:19:51 ID:???
>>168
だね。たまに思い出したように「安定してるから書くネタがない」ってぼやくくらいかな。
171NAME IS NULL:2006/11/30(木) 19:01:50 ID:???
俺はSQLiteしか使う気になれません
なぜなら簡単に呼び出せたり、仕様が単純だからとてつもなく覚えやすい。
わざわざアクセスやらMySQLやらポストやら使っている人の気が知れません。
172NAME IS NULL:2006/11/30(木) 19:06:29 ID:???
久しぶりにエロサイト巡りしたら
動画再生ソフトのインストーラでデフォルトランゲージがChineseだった。
デフォルトが中国ってだけでインストールするのがガクブルなんですが…
173NAME IS NULL:2006/11/30(木) 21:07:53 ID:???
>>171
そりゃPHPかなんかでプログラム書く場合は、の話しだろ。
間に何も挟まずにSQLでやり取りするなら手間はほとんど同じなわけで。
174NAME IS NULL:2006/11/30(木) 21:12:18 ID:???
ま、でもDBサーバの設定とか面倒くさくて非生産的な作業が要らないのは有り難いよね。
175nobodyさん:2006/12/01(金) 21:53:08 ID:???
お聞きしたいことがあります。
フィールドではなく、テーブル全体で一意の要素というのを設定したい
のですが、そういう場合はどうすれば良いのでしょうか?

例えば、A、B、C、Dフィールドがあったとして、Aをプラ
イマリキーにします。しかし、Aで使われている要素は、Aの
中ではダブることはありませんが、他のフィールドでは使えま
すよね?それを無しにしたいのです。
同様に、フィールド-Bで一度使われた要素は、A,C,Dでも使えない
ようにしたいと思っています。



176NAME IS NULL:2006/12/01(金) 22:06:29 ID:???
>>175
つ [再設計]
177nobodyさん:2006/12/01(金) 22:15:49 ID:???
>>176
いえいえ、不可欠なことなのです。
178NAME IS NULL:2006/12/01(金) 22:20:32 ID:???
>>175
フィールド名(A,B,C,D)とその値というようなテーブルに設計を変更する
他の情報があるなら必要に応じてjoinすればよろし
179NAME IS NULL:2006/12/01(金) 22:21:31 ID:???
>>177
不可欠である理由をちゃんと書いたほうが的確なアドバイスが得られやすいだろう
180NAME IS NULL:2006/12/01(金) 22:30:26 ID:???
>>175
そういう特殊な制約は、普通はトリガーを使って実装しますが、
残念なことにSQLiteの貧弱な機能ではそこまでのことは
実装できません。他のまともなデータベースサーバーに
変更することをお勧めします。
181NAME IS NULL:2006/12/01(金) 22:35:13 ID:???
結局>>180が言いたいだけの自演厨か。
設計で逃げられないような腕の奴はどんなDBMS使っても駄目なのにね。w
182180:2006/12/01(金) 23:17:33 ID:???
涙目になるなw

俺は断じて間違っていることは言っていない。
183NAME IS NULL:2006/12/01(金) 23:55:59 ID:???
TRIGGER って良く知らないんだけど、これではできないの?
ttp://www.sqlite.org/lang_createtrigger.html
184NAME IS NULL:2006/12/02(土) 01:23:10 ID:???
トリガーで設計の愚かさを補いたい人はそういうDBを使うのが良いだろうね。
そんな奴の設計したシステム使いたくないけど。
185NAME IS NULL:2006/12/02(土) 01:55:52 ID:???
別にフィールド作ってそこをキーにして
ABCDの入れたいとこに同じ値を入れればいいんじゃないの?
186NAME IS NULL:2006/12/02(土) 02:35:38 ID:???
>>185
それこそ変な設計だろ。
制約のためだけに変なテーブル作るな。
187NAME IS NULL:2006/12/02(土) 08:33:59 ID:???
ぜんぜん許容範囲
188NAME IS NULL:2006/12/02(土) 10:26:22 ID:???
バックアップしてるって言うけど、リストアしたこと無いって香具師なら居たな。
漏れの職場。orz

VB使ってるなら普通にアクセス使ってるってのと同レベルだ。
PHPだから、SQLITEって根拠としては薄い。
むしろ貧乏で専用鯖借りられないから、仕方なくSQLITE使ってますってのは本当の理由でしょ。
189NAME IS NULL:2006/12/02(土) 10:35:36 ID:???
ロリポみたいな格安鯖だとMySQLの鯖が死ぬほど重くてSQLiteの方が速いってのもある
190NAME IS NULL:2006/12/02(土) 10:52:10 ID:???
アクセスネタ飽きた。
191NAME IS NULL:2006/12/02(土) 11:06:23 ID:???
漏れも飽きた。
192NAME IS NULL:2006/12/02(土) 11:16:37 ID:???
2chビューアとかにSQLite内蔵されてるけど、
これをアクセスやMySQLで置き換えてプロダクトとして成立すんのかと。
193NAME IS NULL:2006/12/02(土) 12:22:07 ID:???
>>192
マジレスすんなよ。
194NAME IS NULL:2006/12/02(土) 12:29:33 ID:???
このスレ不毛な議論に何ヶ月も費やしてるよな。
2chなんてそんなもんだから別にいいけどさ。
195NAME IS NULL:2006/12/02(土) 13:21:48 ID:???
>>190
つか、そもそも最初から相手にしていない。
196NAME IS NULL:2006/12/02(土) 23:05:21 ID:???
俺データベースの勉強最近始めて思ってたんだけど
フィールド=テーブルだろ?
ならテーブルといえばいいじゃん
なんでわざわざ2通りの言い方で表記すんの?
create fieldなんてないんだからテーブルと言えよ。
フィールドって言い始めた奴ってアホだろ。
197NAME IS NULL:2006/12/02(土) 23:37:23 ID:???
フィールド=列
>>196はアホ
198NAME IS NULL:2006/12/02(土) 23:46:10 ID:???
>>196
もっと勉強しろ。もっともっと勉強しろ。
今のお前は間違いなくアホだ。
悔しかったらもっと知識と経験を積め。
頑張れ。
199NAME IS NULL:2006/12/03(日) 00:50:10 ID:5Q8SnX/z
>>197
フィールド=行
カラム=列

アホは死んでいいよ
200NAME IS NULL:2006/12/03(日) 00:58:35 ID:???
>フィールド=行

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
201NAME IS NULL:2006/12/03(日) 01:41:14 ID:???
まあ2chで正確な定義を調べようというのが間違いだなw
202NAME IS NULL:2006/12/03(日) 02:47:41 ID:???
フィールド 欄
レコード 行
カラム 列

なんなんだよ、このスレは!
203NAME IS NULL:2006/12/03(日) 06:41:45 ID:???
なんだ

データベースのスレだからスゲー猛者がいるのかと思ったら
誰もわかってねーんじゃんwww

>202
だから欄=テーブルのことでしょ?

〜欄(テーブル)の何個目(レコード)の項目名(カラム)で
一つの値を取得するわけだろ?
204NAME IS NULL:2006/12/03(日) 09:35:46 ID:???
>>203
釣りか?
つりだよな、釣りだといってくれ
205NAME IS NULL:2006/12/03(日) 09:37:56 ID:???
釣りじゃなくて大馬鹿でいいんじゃね?
もし大馬鹿と思われたくないって考えてたら釣りだと自白してくるはず。
206NAME IS NULL:2006/12/03(日) 10:45:24 ID:???
>>197>>199あたりは釣りかもしれんが、>>196>>203は天然だとみた
207NAME IS NULL:2006/12/03(日) 10:58:48 ID:???
>196=>203と同じ主張をしている天然が後輩にいるんだが……
本人ではありませんように。
208NAME IS NULL:2006/12/03(日) 11:04:18 ID:???
本とか読んだこと無いのか?
入門書の最初に書いてあるから本屋で立ち読みでもしてからこいや。

/*
その辺が抜けてると、「フィールドに入れて」の表記も
カラム=フィールドって事になってしまう罠。
*/
209NAME IS NULL:2006/12/03(日) 11:36:16 ID:???
ttp://www.oracle.co.jp/2shin/ora76/18_19.html

オラクルでは
・表(テーブル)
・行(ロー、レコード)
・列(フィールド、カラム)
みたいだな
210NAME IS NULL:2006/12/03(日) 11:43:08 ID:???
リレーション = テーブル = 表
タプル = レコード (正確にはレコード オカレンス) = row = 行
アトリビュート = カラム(列) = フィールド

アトリビュートの集合がタプル(レコード)、
タプルの集合がリレーション(テーブル)。

……だったかな?
211NAME IS NULL:2006/12/03(日) 11:55:56 ID:???
>>210
お前リレーションって言葉の意味わかってるか?
212NAME IS NULL:2006/12/03(日) 13:24:15 ID:???
>>211
210じゃないがわかってるように見えるが…?
#テーブル間のリレーションシップのこととは違うのよ?
213NAME IS NULL:2006/12/03(日) 14:25:54 ID:???
>>212
心配になって辞書を引いてみたが、意味は関係、つながりとのこと。
少なくともテーブルのことでは無さそうだが、聡明な>>212氏は何か別の解釈があるというのか。
214NAME IS NULL:2006/12/03(日) 14:29:45 ID:???
いや、用語に突っ込まれても・・・。
リレーションは、関係モデルにおけるテーブルに相当する概念ですよ。
データベースの教科書を参照してください。
215NAME IS NULL:2006/12/03(日) 15:29:09 ID:???
リレーションはイコールでテーブルにはならないよ
なに習ってきたんだよ
216NAME IS NULL:2006/12/03(日) 17:08:53 ID:???
217NAME IS NULL:2006/12/03(日) 17:29:53 ID:???
もうこのスレはデータベースお勉強スレにしちゃえばいいんじゃない?
218NAME IS NULL:2006/12/03(日) 18:51:42 ID:???
まぁデータベースお勉強スレ化を促進しても何なんだが
……「確信犯」とか「役不足」みてーなもんかなぁ……

>214
Googleでトップに来てりゃ正しいってもんじゃない。
とりあえず俺が表示したときに上位にあったleasekin.comとshophia-it.comの説明はスカタン。
「リレーション」という用語を知ってれば「リレーションシップ」をリレーションと略すなんて
絶対やらんと思うが……
どの説明を読めばいいのか、というならgihyo.co.jpのPDFの奴(「データベースの基礎」)読んどけ。
219NAME IS NULL:2006/12/03(日) 18:52:32 ID:???
……言ってる俺がスカタンやらかしてどーするorz
×>214
○>216
220NAME IS NULL:2006/12/03(日) 19:03:22 ID:OtD4KG5A
>>218
英和辞典見ましたか?、
リレーションとリレーションシップの違いは何ですか?
221NAME IS NULL:2006/12/03(日) 19:05:16 ID:???
>>218
その本が間違ってるんですよw

で、その間違った本のアドレスは?
222NAME IS NULL:2006/12/03(日) 19:07:57 ID:???
>>221
その本に失礼だ。
本当は>>218が間違って解釈しているんだ。

それを知られたくないから、証拠のPDFの具体的な場所をいえないと
考えればつじつまがあう。
223NAME IS NULL:2006/12/03(日) 19:14:22 ID:???
↓これ以降DBの基礎知識ない人は入場禁止↓
224NAME IS NULL:2006/12/03(日) 20:43:49 ID:???
……何をここまで必死になってるのか分からんが

ttp://www.gihyo.co.jp/book/2000/178451/4-7741-0965-7.pdf
225NAME IS NULL:2006/12/03(日) 21:09:27 ID:???
そーいや>>196=>>203はどこに消えたんだ。
自分の無能さに嫌気が差して首吊ったのかな?
226NAME IS NULL:2006/12/03(日) 23:48:44 ID:???
MySQLのほうが便利だな。分散構成も取れるし。
227NAME IS NULL:2006/12/03(日) 23:56:13 ID:???
きっちりソースまで提示した>>212=>>214=>>224に対して、
己の無知を晒しただけのSQLite使い達無様杉ww
228NAME IS NULL:2006/12/04(月) 16:18:19 ID:???
sqlite2を使ったCのプログラムをsqlite3に移行したいんだけど、
いいドキュメントないかなぁ…。

sqlite_set_result_string()やらsqlite_create_function()やらの
sqilte3では消えた関数をどう代用すればいいのか、よくわからん。
229NAME IS NULL:2006/12/04(月) 16:43:45 ID:???
ちょっと気になって調べてみたけど、wikiぺディアに分かりやすい解説あるじゃん。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB

抜粋すると、“リレーション”ってのは、RDBの基礎理論「関係モデル」における“関係変数”の事で、
これがRDBにおける“テーブル”の基礎になってるって事でいいのかな?

モデル理論とか、ちゃんと勉強してなかったから知らんかったよ。
今度本買ってこよ。
230NAME IS NULL:2006/12/04(月) 20:19:40 ID:???
そこを読めばリレーション=テーブルじゃないことくらい理解できるだろ
231NAME IS NULL:2006/12/04(月) 21:38:20 ID:???
>>229
そのページの図だと
Relation variable(Table name)
Relation(Table)
となっているな。
「理論の用語では」リレーション=テーブルと言っていいんだろうと思う。

ただ、関係の集合は直積や和や射影などの演算について閉じているという
重要な性質があって、現実のRDBだと、
「SELECT文の結果セット」が「リレーション」に近いイメージなんだよな。

SELECT文によってそうした関係演算は実現できて、結果セットは確かに
カラムと行からなる「リレーション」と言えるし、その結果セットに対して
さらに再帰的に関係演算を適用することも出来るんだが、
それは現実のRDBで言うところの「テーブル」とは異なるものだからな。
232NAME IS NULL:2006/12/04(月) 21:46:40 ID:???
確かにテーブルはリレーションじゃが、この広い地球上にはテーブルでない
リレーションもあるのじゃよ。
233NAME IS NULL:2006/12/04(月) 22:01:28 ID:???
>>232
理論ではそれを区別して無いのかと思ったのだが、違うのかな。
実装で区別されてしまうだけで。

逆に言うと、理論では「テーブル」の定義は何なの?
234NAME IS NULL:2006/12/04(月) 22:08:37 ID:???
>>233
理論はひとつではない。教科書によって用語が違うくらい日常茶飯事。
普通はどうよ、と言われれば、テーブルはSQL的な意味でのtableを指すのが一般的。
235NAME IS NULL:2006/12/04(月) 22:41:10 ID:???

テーブル≠リレーション

一つのテーブル内に納まらないリレーションがあるだろ
236NAME IS NULL:2006/12/04(月) 22:48:12 ID:???
どこまでアクセスの話をしてるのかと。

DBMS使いにとってのリレーションは、テーブル間のリレーションであって、
アクセスでどう定義されてようがどうでもいい。
>>210-235はアクセススレに池。
237NAME IS NULL:2006/12/04(月) 23:08:13 ID:???
テーブル⊂リレーション、と俺は理解してみたのだが、俺の理解なんてホントどうでもいい。
238NAME IS NULL:2006/12/04(月) 23:15:54 ID:???
一つのテーブルに納まった要素同士のリレーション
テーブル間のリレーション

これらはまったく別のこと

リレーション=テーブルではない
239NAME IS NULL:2006/12/05(火) 08:49:21 ID:???
テーブルはリレーション
ビューもリレーション
240NAME IS NULL:2006/12/05(火) 11:23:20 ID:???
おまえら違うスレ行けよ
241NAME IS NULL:2006/12/05(火) 15:22:33 ID:???
>>228
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002803/sqlite/capi3-ja.htm の2.3

Ver3系しか使ったことない新参なんでVer2系のAPIも調べてみたけど、
集約関数作成は専用のがあったんだな。
DBD::SQLiteでドライバのメソッドが分かれてるのはVer2系の名残か。
242NAME IS NULL:2006/12/05(火) 16:38:05 ID:???
>>241
Thanks。
引数が文字列のポインタからsqlite3_value構造体へのポインタに変更されて、
そのまんま代用は出来ないのか…。ソースを結構書き換える必要が出るなぁ。
243NAME IS NULL:2006/12/06(水) 11:54:56 ID:???
そういえば、 SQLite2 では sqlite_exec() がメインで、
各行の処理はコールバック関数で実行するようになっていたのが、
SQLite3 では sqlite3_step() というステップ処理 API を利用するのがメインで、
sqlite3_exec() はそれの単なる wrapper API になってしまったので、
2 から 3 へ移行したときにそこらへんをごっそり書き換えしたような記憶が
かすかにあるようなないような。
244NAME IS NULL:2006/12/06(水) 20:41:12 ID:???
リレーション(笑)
245NAME IS NULL:2006/12/07(木) 06:43:26 ID:???
おまいらアクセス使っとけ(w
246NAME IS NULL:2006/12/07(木) 15:39:30 ID:???


 ファイルメーカー信者の俺様が来られましたよ

247NAME IS NULL:2006/12/07(木) 18:52:27 ID:???
いやいやそういうスレじゃないから。
248NAME IS NULL:2006/12/08(金) 00:37:36 ID:???
今度はマカか。氏ね!
249NAME IS NULL:2006/12/08(金) 00:52:39 ID:???
>>248
またおまえか
250NAME IS NULL:2006/12/09(土) 08:32:13 ID:???
マカって腐ったリンゴだしなあ。
251NAME IS NULL:2006/12/12(火) 22:20:21 ID:7FrU/r+b

VB2005から使ってみたいんだけど、ODBCとかなにかツールはあるの?
252NAME IS NULL:2006/12/12(火) 22:31:58 ID:???
253NAME IS NULL:2006/12/13(水) 10:03:55 ID:???
>>251
SQLite ADO.NET 2.0 provider
http://sqlite.phxsoftware.com/

今、こいつと C# で開発中。
254251:2006/12/13(水) 23:01:22 ID:VQL+RvgD
>>252 253

ご紹介ありがとうございます。

でも英語は超苦手で、目の前に宝の山がありそうなのに見つけられない自分が悔しい…
255NAME IS NULL:2006/12/13(水) 23:11:45 ID:???
>>254
英語云々で諦めるのならそれは貴方にとっては宝ではなくすっぱい葡萄なのでは?
256NAME IS NULL:2006/12/13(水) 23:41:53 ID:???
一応、義務教育で英語教えてるんだから、あとは本人の熱意だよな
257NAME IS NULL:2006/12/14(木) 00:13:17 ID:???
VBからなら最初はMDBとかMSDEのほうが楽だよ。

義務教育英語ってほとんど意味ないけどな。
義務教育で国語習っても、ビジネスマナーの日本語は難しい。
258NAME IS NULL:2006/12/14(木) 01:28:40 ID:???
>>255 諦めてないから「宝の山」なんでは?

>>256 御意

>>257 MDBもMSDEもMySQLもPersonal OracleもOracle Liteも経験済み。
   組み込み型で軽くて安くてファイルサイズ制限の緩いDBMSが欲しいのさ。
259NAME IS NULL:2006/12/14(木) 03:13:06 ID:???
>>257
義務教育ごときで及第点取れない奴に限ってそういうことを言うよねw
260253:2006/12/14(木) 09:06:35 ID:???
SQLite のスレッドでこんなことを書くのもヘンだが、Firebird Embedded
Server も面白そうだ。もっとも Firebird は英語、日本語ともにドキュメントが
少なくて、SQLite 以上に苦労すると思うけれど。
261NAME IS NULL:2006/12/16(土) 19:52:33 ID:???
義務教育で優秀なら日本語じゃなくて英語でカキコすれば良いのに(w
262NAME IS NULL:2006/12/16(土) 20:32:05 ID:???
そしたら>>261は読めないから
かわいそうに思ってなw
263NAME IS NULL:2006/12/16(土) 20:55:37 ID:cyQwrL5b
PHP5.2
PDO_SQLite1.0.1
SQLite3.3.7

でデータベースのATTACHが出来ないんだけど俺だけ?バグ?仕様?

 $pdo->setAttribute(PDO::ATTR_ERRMODE, PDO::ERRMODE_EXCEPTION);
 $pdo->query("ATTACH DATABASE 'db2.sqlite3' AS db2;");
$stmt=$pdo->query('select * from db2.hoge;');
while($result = $stmt->fetch(PDO::FETCH_ASSOC)){
var_dump($result);
}
でstring(64) "SQLSTATE[HY000]: General error: 1 no such table: db2.hoge"
例外が出る。
sqlite_master見てもdb2データベースは出来てないみたい。

Attachはあきらめて他の方法を探るべき?
264NAME IS NULL:2006/12/16(土) 21:01:42 ID:UIPLZeNb
ここに「うんこぉ!」と書き込んでください
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1165701605/l50
幸せになれますよ。

265NAME IS NULL:2006/12/16(土) 22:08:09 ID:???
>>261
義務教育受けたのに英語使えない奴はただの馬鹿だけど、日本で日本人相手に
英語使う奴はキチガイだと思わないか?
266NAME IS NULL:2006/12/16(土) 23:49:39 ID:???
>>265
下らん事で熱くなるな。
267NAME IS NULL:2006/12/17(日) 00:25:15 ID:???
つまり日本に居るのに英語の義務教育で優秀だった香具師は基地外ってことですね。
無駄なことしてたって自覚すらないとか?
268NAME IS NULL:2006/12/17(日) 00:32:28 ID:???
>>267
鎖国は終わりましたよw
269NAME IS NULL:2006/12/17(日) 01:09:02 ID:???
つーか日本人(ないし日本語を常用するであろう人間)が英語圏産のDBについて語るスレで
日本語だ英語だと何をこだわっとるのか
270NAME IS NULL:2006/12/17(日) 02:31:31 ID:???
英語だからという理由でドキュメント読まない馬鹿が沸くからだろ
271NAME IS NULL:2006/12/17(日) 03:19:08 ID:???
>>263
なんでアタッチした直後にエラーチェックを入れないの?
272NAME IS NULL:2006/12/17(日) 03:46:54 ID:???
日本人はアクセス使ってれば良いんだよ。
日本語ヘルプも完備だ。
273NAME IS NULL:2006/12/17(日) 03:58:18 ID:???
アクセス厨は専用スレあるんだからこっちへ逝け。

【Access】アクセスは最強のデータベース!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/db/1166295459/
274NAME IS NULL:2006/12/17(日) 12:21:08 ID:???
みんなでアクセス(mdb)を使おうぜ。
275NAME IS NULL:2006/12/17(日) 12:26:16 ID:???
やだよ
276NAME IS NULL:2006/12/17(日) 14:28:28 ID:???
>>274
すれ違い。
277NAME IS NULL:2006/12/17(日) 16:20:49 ID:???
知ってる
278NAME IS NULL:2006/12/17(日) 20:20:08 ID:???
もうsqlite使ってる香具師は居ないんじゃない?
279NAME IS NULL:2006/12/17(日) 21:36:34 ID:???
firefox2.0使ってる奴は既にsqlite使いですが何か?
280NAME IS NULL:2006/12/17(日) 22:24:49 ID:???
MT使ってる人でSQLiteは多いかもな
レンタル鯖の関係でSQLiteのバージョンは2だったけど何ら問題ない
281NAME IS NULL:2006/12/18(月) 04:26:04 ID:???
sqliteは使いやすいからねぇ。ヲレ的にはBerkleyDBのほうが
好きだったりするんだけど。SQL使えんけど。
282NAME IS NULL:2006/12/18(月) 19:50:05 ID:???
Btrieveを忘れないでください・・・
283NAME IS NULL:2006/12/18(月) 20:45:36 ID:???
BDBとか、よくぶっ壊れるからお話にならんだろ。
284NAME IS NULL:2006/12/18(月) 23:46:40 ID:???
SQLite の壊れるネタで相手にされなくなったら今度は BDB かよ。懲りないねえ。
285NAME IS NULL:2006/12/18(月) 23:55:52 ID:???
どんなものでも壊すことのできる特殊能力の持ち主かもしれないね
286NAME IS NULL:2006/12/19(火) 00:33:36 ID:???
……もしや龍宮城之介?
287NAME IS NULL:2006/12/19(火) 00:34:27 ID:???
まぁ、BDBが評判悪いのは事実だけどな。
Subversion、OpenLDAPなど、ちょっと調べるとソースはたくさん見つかる。
288NAME IS NULL:2006/12/19(火) 01:24:06 ID:???
BDBはSQLite以上にDBファイルやAPIの互換性に欠けるからなぁ。
289NAME IS NULL:2006/12/19(火) 06:34:37 ID:???
はいはい、2と3で互換性無いのと、DBファイル壊しまくりなのを自ら認めましたね。
やっぱりBDB使ってる無料ソフトのSQLiteって商用ソフトのアクセスより駄目じゃん。
290NAME IS NULL:2006/12/19(火) 08:56:53 ID:???
291NAME IS NULL:2006/12/19(火) 10:35:40 ID:???
SQLiteはBDBとやらには全く依存してない。
292NAME IS NULL:2006/12/19(火) 17:41:44 ID:???
>>289
気が狂うってどういう気分?
293NAME IS NULL:2006/12/19(火) 18:28:25 ID:???
BDB使ってる無料ソフトのSQLiteってなんのこと?wwww
294NAME IS NULL:2006/12/19(火) 18:37:44 ID:???
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶 ♪BDBがSQLiteで使われてるって
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  勘違いするのってどんな気分?     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\   丶      
      /      /    ̄   :|::| 恥馬 :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
295NAME IS NULL:2006/12/19(火) 19:44:42 ID:???
>>289
一回死んでやり直したら?
296NAME IS NULL:2006/12/19(火) 20:55:41 ID:???
>>289
www
297NAME IS NULL:2006/12/19(火) 21:14:40 ID:???
アクセスとやらを使っている奴の知識レベルを垣間見れて実に有意義だったw
298NAME IS NULL:2006/12/19(火) 21:49:33 ID:???
わからないのに無理に会話に参加しようとするから自爆するんだよw
299NAME IS NULL:2006/12/19(火) 22:52:07 ID:???
大量だな。ヴァーカw
300NAME IS NULL:2006/12/20(水) 00:34:31 ID:???
    大量だな。ヴァーカw│
      ────y──┘

       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
          ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ ハ
        ノ ノ
301NAME IS NULL:2006/12/20(水) 00:37:54 ID:???
大量
302NAME IS NULL:2006/12/20(水) 11:51:47 ID:???
もしかして大漁と言いたかったのかな。
303NAME IS NULL:2006/12/20(水) 13:59:49 ID:IGadmlEt
VS2005 + ADO.net Data provider for SQLiteを使って開発してるんだけど、
Data Sourceに相対パスを指定するとうまくいかない。
Data Sourceに指定するパスのカレントパスが、
* VS的には、ソリューションのルートディレクトリ(*.sln がある場所)
* バイナリ的には、System.Data.SQLite.dll のあるディレクトリ
になってるみたい。コネクションストリングに "Data Source=data.db"を
指定すると、

VSのサーバエクスプローラのデータ接続などでは、
foobardir\solution1\data.db
を見に行くし、

デバッグ時には、
foobardir\solution1\bin\Debug\data.db
を見に行ってる。

VS2005のIDEの問題なのか、ADO.net Data provider for SQLiteの問題なのか
わかんないけど、何か分かることがあったら教えてください。
絶対パスによる指定、は無しでお願いします。
304303:2006/12/20(水) 14:04:20 ID:IGadmlEt
要するに、Data Sourceに相対パスを用いて、VS2005のDBに関する便利な機能を使うには、
どうしたらよいか、ということです。わかりにくくてすみません。
305NAME IS NULL:2006/12/20(水) 14:47:00 ID:???
VSのスレで聞いたほうがよさげ
306NAME IS NULL:2006/12/20(水) 15:34:23 ID:???
Data Sourceの解釈はデータプロバイダに
まかされているはずだから、
System.Data.SQLite.dllの問題だとは思うが・・・
VSのスレは関係なさげ
307NAME IS NULL:2006/12/20(水) 15:36:25 ID:???
これ?ぜんぜんよんでませんw

http://sqlite.phxsoftware.com/readme.htm
> You can now specify a relative path in the Compact Framework's "Data Source" by prefixing the file with ".\". i.e. "Data Source=.\\mydb.db3"
308303:2006/12/20(水) 18:10:49 ID:IGadmlEt
だいぶスレ違いっぽいのだけれど。。。

よくわからんのだけど、
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 8\Common7\IDE
にDBのファイルが出来ることもある。事前条件がわからんけど。
最新版 System.Data.SQLite.dll のソースコード、SQLiteConnection.cs の
920行目の AppDomain.CurrentDomain.BaseDirectory があやしげ。

てか、VSから見てるDBのドライバは、GAC の System.Data.SQLite.dll
なんだから、開発対象のバイナリの在処なんて知ったこっちゃない悪寒。
てことは、開発時には Data Source は絶対パス指定にしておいて、
リリース直前で相対パスに替えるしかないのかなあ。。。うーむ。
309303:2006/12/20(水) 18:14:29 ID:IGadmlEt
>>307
レスありがとうございます。
in the Compact Framework's って言ってるので、ちょい違うみたいです。
って、Fullバージョンの .net Framework を対象に開発してることを、
最初に断っておかなければなりませんでした。すみません。
310NAME IS NULL:2006/12/20(水) 19:07:07 ID:???
>>303
しばらくVS使ってないんだが、プロジェクトでバイナリの実行パスを設定出来なかったか?
311303:2006/12/20(水) 19:54:37 ID:IGadmlEt
>>310
できますね。(開始オプション→作業ディレクトリ ですかね?)
仰っているのは、(VSの実行パスはどうにもならんから、)プロジェクトの実行パスを
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 8\Common7\IDE ( $(DevEnvDir) )
にしてしまえ、と言うことでしょうか。

困ったことに、Data Sourceのカレントディレクトリが、 $(DevEnvDir) だったり、
$(SolutionDir) だったり、再現性が今ひとつよくわかっていないのです。
312NAME IS NULL:2006/12/20(水) 20:00:13 ID:???
Data Sourceの相対位置って普通にカレントディレクトリからの相対位置じゃないの?
だからカレントディレクトリをプログラムの実行ファイルの場所に移動すればいいだけじゃないの?
313303:2006/12/20(水) 20:55:41 ID:???
>>312
恐らく、その「カレントディレクトリ」というやつが、コンテキストによって
違っているため、今の状況になっています。
ビルドされて出てきたバイナリは、想像どおりの「カレントディレクトリ」を
起点にしてくれます。その一方VS経由では、(恐らく)VSの実行ファイルがGACの
System.Data.SQLite.dll を呼び出す形になっているため、VSの実行ファイル
そのものがあるディレクトリを「カレントディレクトリ」としているようです。
314NAME IS NULL:2006/12/20(水) 23:04:21 ID:???
おまいらアクセス使ってるなら、ODBCでMDB使えよ(w
315NAME IS NULL:2006/12/20(水) 23:19:45 ID:???
だからアクセス使ってるのは約一名だってばw
316NAME IS NULL:2006/12/20(水) 23:54:22 ID:???
>>313
カレントディレクトリってのは、プログラム起動時に現在いたディレクトリのことだぞ。
たとえばc:\hoge\prog.exeってのをc:\hogeにいるときに実行したらc:\hogeだし、
c:\Windowsにいるときに、\hoge\prog.exeって入力して実行したらc:\Windowsになる。
もとから実行の仕方でいろいろと変るものだ。デフォルトのカレントディレクトリに依存してはいけない、
317NAME IS NULL:2006/12/21(木) 00:32:21 ID:???
最近はそんなことも知らん香具師がプログラムを書くのか
318NAME IS NULL:2006/12/21(木) 00:54:46 ID:???
実行ファイルの位置からパス取ればOK。
319303:2006/12/21(木) 04:26:53 ID:???
>>316
うーん。私の言葉が足りませんかねえ。
恐れ入りますが、CUIではなくて、
VisualStudio2005 + ADO.net 2.0 Data provider for SQLite
という環境で開発していることを、ご理解いただいているでしょうか。
そうであれば、どの設定をどうすればいいのか、ご教示願えないでしょうか。

>>318
どの「実行ファイル」でしょうか。開発対象か、開発環境自体か。


とりあえず、もう一度問題をまとめておきます。(もっとも、問題の本質が
以下のとおりであれば、どうにもならない気もしてますが。。)

起こっている問題は、VSによって生成されるバイナリ output.exe が、
データベースファイル data.db を参照しないこと、では*ありません*。
開発環境であるVS自体 devenv.exe が、相対パス指定された data.db の
場所を、正しく認識できないことです。
320NAME IS NULL:2006/12/21(木) 13:26:16 ID:???
CUIとか関係ないのに、根本的にわかってないな、この人
321NAME IS NULL:2006/12/21(木) 15:59:12 ID:???
この手の患者は自分の勘違いを自分で気がつくまで納得しないのが特徴
322303:2006/12/21(木) 17:09:26 ID:???
>>320
アプリケーションの形態がCUIかどうか、本質的には関係ないことはわかってます。
その意味では言葉が不適切でした。すみません。ここでの意味は、IDE(VS)による開発、
とでも置き換えられるでしょうか。

>>321
まあ、私の特徴としてはご指摘のとおりですね。で、もしVS2005を使う機会があれば、
(確認したところ、VC#2005 Express でも可能です) VSのデータ接続のウィザードで、
プロバイダにSQLite、データベースに .\data.db などを指定して、挙動をご確認
いただければ幸いです。その上で、私の勘違いについて指摘しているのであれば、
申し訳ありません。
323NAME IS NULL:2006/12/21(木) 17:13:02 ID:???
IDEだってEXEを起動してるだけなのは判るよね?
そのときのカレントディレクトリの問題じゃないの?
なんか説明がごちゃごちゃしててよく判らんけどさ
324NAME IS NULL:2006/12/21(木) 17:52:30 ID:???
とりあえず、303にカレントディレクトリという概念を理解できるほどの知能がないのはわかった。
325303:2006/12/21(木) 18:03:14 ID:???
>>323
はい、IDE(VS)はEXEそのものですね。

もしかして、>>312 さんが仰っているのは、VSのEXEを呼ぶ時点で、カレント
ディレクトリを変えておけ、というご指摘だったのでしょうか。

Solution1.sln と同一ディレクトリに、以下のバッチファイル置いて、

cd Solution1\bin\Debug
..\..\..\Solution1.sln

そいつからキックしたらうまくいきました。IDEの起動時にどうこうするとは
思いも及びませんでした。みなさま、スレ違いにお付き合いいただき
ありがとうございました。
326303:2006/12/21(木) 18:06:04 ID:???
>>324
的確なご指摘どうも。
327NAME IS NULL:2006/12/21(木) 18:10:59 ID:???
なんか微妙に理解が違う気がするけど、もう面倒くさいからいいや。とりあえずおめ。w
328NAME IS NULL:2006/12/21(木) 19:07:39 ID:???
・Win32 API にGetCurrentDirectory とSetCurrentDirectory がある
・開発環境からデバッグ開始する際はプロジェクトの設定のデバッグの項で作業ディレクトリを好きに設定できる。
・生成したバイナリを起動するときのカレントワーキングディレクトリは実行ファイルと同じディレクトリとは限らない。

>>303 がどうしたいのか知らないのでアドバイスできることは何もない。
329303:2006/12/21(木) 19:36:05 ID:???
>>328
>>325 で解決済みなんですが、せっかくですので。
どうしたい、どうなって欲しいのかは、Data Sourceに data.db などの相対パスを指定して、
VSのデータ接続のウィザードや、データセットの構成などが正常に行えること、です。

で、これができない理由は、生成されたバイナリ云々の問題ではなく、VSのEXE自体のカレント
ディレクトリが、(そのように工夫しなければ、) VSのEXE自体か、開発対象のソリューション
ファイルが存在する場所になるから、です。私がこれまで以上に重大な勘違いをしていない限り、
アドバイスしてくださった内容は、問題とは関係なさそうです。
330NAME IS NULL:2006/12/21(木) 20:06:48 ID:???
どこを基準にした相対パスにしたいのか分からん。
331NAME IS NULL:2006/12/21(木) 20:23:51 ID:???
>>329
いい加減消えてくれない?
332NAME IS NULL:2006/12/21(木) 20:28:11 ID:???
>>303のプログラムは、ショートカットから起動したりとかした場合
動かないプログラムになるのだろうな。
333NAME IS NULL:2006/12/22(金) 00:35:30 ID:???
UNCに置いて起動すると…
334NAME IS NULL:2006/12/22(金) 00:39:14 ID:???
>>303
IDEは悪くない、お前の頭が悪い
335303:2006/12/22(金) 04:33:03 ID:???
えーと、根本的なところで質問したいのですが。
アプリ本体、いくつかのDLL、DBファイルを、適当なディレクトリにXCOPYで
インストールが完了する(まあ、今回に関しては、.net frameworkは必要ですが)
スタンドアロンのプリを作ろうってのは、根本的なところから間違いなんですかね?
また、最初から SQLite はそういう要件を満たしうる物ではないのですか?
もしくは、VSのDB操作用の各種ツールは、そういう要件を満たしうる物ではない
のですか?

>>334
別にVSが悪いとまでは思ってませんよ。1アプリとして妥当な動作でしょう。
頭のよろしい >>334 様であれば、上記の要件を満たすアプリを、VSのDB操作用の
各種ツールを使ってどうやって開発するのか、お聞かせ願いますか。
そんなツール使わない、と仰るのであれば結構です。私も以前まではずっと
そうしてやってきましたので。
336303:2006/12/22(金) 04:34:28 ID:???
>>335 l.4
× スタンドアロンのプリ
○ スタンドアロンのアプリ
です。すみません。
337NAME IS NULL:2006/12/22(金) 05:02:20 ID:???
とりあえず、自分の精神が異常ということは認識しておいたほうがいい。
338NAME IS NULL:2006/12/22(金) 09:44:43 ID:???
Visual Studio 2005 Design-Time Support って
元々SQLServerみたいなのを想定して機能だから
SQLiteで相対パスでなんてのはVS側の想定範囲外だと思うよ。

条件コンパイルでリリース版だけデータソース変えるとかすればいいんじゃね、よく知らんけど。
339NAME IS NULL:2006/12/22(金) 16:12:52 ID:???
>>335
だからな。相対パスと、”どこからの”相対パスなのかと、
カレントディレクトリと実行ファイル位置の違いを
他人に説明できるぐらい調べろってことだ。
340NAME IS NULL:2006/12/22(金) 18:44:40 ID:???
>>335
もういいからVSとADO.NETの使い方を書籍を購入してSQLServerやOracleなどあらゆるDBを起動して
悶え狂い死ぬほど勉強と実戦を積んでから出直してこい。

少なくともここで回答している諸氏はそれほどの経験を修羅場をこなしてきた上での回答だ。
安易に質問すれば解決するなどとは思わない方がいい。
341NAME IS NULL:2006/12/22(金) 20:34:16 ID:???
しっかし、このバカなんでこんなに粘着しているんだ?
342334:2006/12/22(金) 23:38:35 ID:???
>>335
SQLiteは悪くない、お前の性格が悪い
343NAME IS NULL:2006/12/23(土) 00:25:30 ID:???
アクセス厨が手法を変えてウザウザやってるだけと推定。
344NAME IS NULL:2006/12/23(土) 02:17:34 ID:???
修羅場って、sqliteなんて使ってるから修羅場なんだよ。
アクセスなら修羅場なんて有りません。
SQL Serverへの移行も簡単だし、アイタニウムへの移行も簡単。
345NAME IS NULL:2006/12/23(土) 02:59:08 ID:???
んなーわけない。
346NAME IS NULL:2006/12/23(土) 11:14:04 ID:???
sqliteの開発者の数<<<厚い壁。<<<アクセスの開発者の数

デスマに陥るのはどちらか一目瞭然だ。
347NAME IS NULL:2006/12/23(土) 11:22:55 ID:???
アクセスなんてWindowsでしか動かん時点で(少なくともサーバ用としては)論外だろ。
アイテニアムで動かせと言われるよりはLinuxへ移植しろと言われる確率のほうが一兆倍
くらい高い。
348NAME IS NULL:2006/12/23(土) 11:45:31 ID:???
SQLite3で日本語扱うにはUTF-8しか無理なの?特に日本語での検索とかで。
349NAME IS NULL:2006/12/23(土) 11:51:18 ID:???
API的にはUTF-16(=Windowsの内部コード)でOK
350NAME IS NULL:2006/12/23(土) 17:33:21 ID:???
MSDEならアクセスから移行しやすい。
sqliteもリナックスも論外。バックアップすら総務の人間で出来ないし。
351NAME IS NULL:2006/12/23(土) 17:56:59 ID:???
Access厨が湧いてきたのと同時に、カレントディレクトリがわからないバカが消えた件について
352NAME IS NULL:2006/12/23(土) 19:34:53 ID:???
同一人(ry
353NAME IS NULL:2006/12/23(土) 20:08:20 ID:???
ほれここみろ。Accessなんか寂れて誰もつかわねーよ。それが真実だ。

【Access】アクセスは最強のデータベース!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/db/1166295459/
354NAME IS NULL:2006/12/23(土) 20:18:06 ID:???
sqliteの話題なんかほとんどないし寂れているスレですね。
355NAME IS NULL:2006/12/23(土) 20:34:37 ID:???
Visual Studio 2005 Design-Time Support って、アクセスだと相対パスはどう解釈されるん?
アクセスおすすめの人、おしえてよ。
356NAME IS NULL:2006/12/23(土) 22:45:12 ID:???
あくせくのスレでやれw
357NAME IS NULL:2006/12/24(日) 21:09:20 ID:???
3.3.8からload_extensionが使えるようになったので試してみました
HAVE_DLOPENをdefineしないと使えないのがなんとも…
デフォルトでoffになってます。

configureには--enable-dlopenとかないので、
configure CFLAGS=-DHAVE_DLOPEN とやればいけます

これで後からユーザー定義関数をばしばし追加できるっぽい

たとえばCやC++でsoもしくはdllを作っておいて、
select load_extention("xxx.so");
とやってやれば、phpからでも使えたりするっぽい

だいたい下みたいな感じかな?

#include <sqlite3.h>
#include <sqlite3ext.h>

SQLITE_EXTENSION_INIT1

int sqlite3_extension_init(sqlite3 *db, char **pzErrMsg, const sqlite3_api_routines *pApi)
{
SQLITE_EXTENSION_INIT2(pApi)

// ここにユーザー定義関数を追加

return SQLITE_OK; // 正常終了
}


今、いろいろ試しつつ、fts1のソース読んでるところです
なんかアドバイスあればよろしくです
358NAME IS NULL:2006/12/24(日) 21:57:38 ID:???
普通にphpからsqlite使えますが?
359NAME IS NULL:2006/12/24(日) 23:14:02 ID:???
>>358
PHPでユーザー定義関数を使う場合
 ・今まで
   ユーザー定義関数もPHPで定義
     すごい遅い
   sqliteのソースを直接変更 or 類似の方法
     変更するたびコンパイル
     必要でない場合も組み込んだものがすべてメモリ上にロードされる
 ・load_extensionで実装
   CやC++で記述するので、そこそこ速度はでる
   必要になったらロードすればよい
   ex) 統計処理ライブラリと日付ライブラリなどを作っておけば、必要なところで別々に使用できる

おそらく、load_extensionでsql文の拡張もできるかも?
360NAME IS NULL:2006/12/24(日) 23:53:44 ID:???
そもそも速度求めるならphp要らない。
phpって簡単に弄れるだけのメリットしか無いよ。
361NAME IS NULL:2006/12/25(月) 01:41:07 ID:???
うんそうだね
362NAME IS NULL:2006/12/25(月) 03:06:27 ID:???
うんそうだね(棒読み)
363NAME IS NULL:2006/12/25(月) 03:10:46 ID:???
(感情を込めて) うん、そうだね。
364NAME IS NULL:2006/12/25(月) 05:46:57 ID:???
zend使えzend
非効率的だと思う
365NAME IS NULL:2006/12/25(月) 11:29:45 ID:???
ADO.net Data provider for SQLite
便利だなぁ
366NAME IS NULL:2006/12/26(火) 21:00:32 ID:???
>>365
.NET がうらやましい。Delphi 使いにはこれといった決め手がなくて……。
DISQLite3 が一番よさそうだが、商用ライセンスが 90 ユーロ、しかもソースは
別売り。Aducom の SQLite3 コンポーネントは WideString 非対応。フォーラムを
読む限りでは対応中らしいが、今日明日のうちにということではなさそうだ。

結局、Simple Sqlite 3.0 for Delphi を改造して WideString 対応にしたものを
使って開発中。
367NAME IS NULL:2006/12/27(水) 18:57:28 ID:???
PDOでsqlite3使おうと思ってるんですが、
分かる方いましたら教えてください!!

とりあえず、結果がなにも出力がされません・・・。
PDOでMySql使ってみたら正常にどうさしました。

ちなみに、クエリは正常に実行できててテーブル作ったりインサートしたりということはできてます、
ですが表示が全くされない状態です。

echo "aaa";  などと入れても無視されます。
設定は、VineLinuxのデフォルトで何も設定していません。
PHPINFOでPDOのSQLiteが有効なのも確認しました。

実行したコードはしたのものです
<?php
try {
$pdo = new PDO('sqlite:test.db','', '');
$stmt = $pdo->query("SELECT * FROM test");

while($row = $stmt->fetch(PDO::FETCH_ASSOC)){
echo implode(", ", $row) . PHP_EOL;
}
} catch(PDOException $e){
var_dump($e->getMessage());
}
$pdo = null;
?>

よろしくお願いします。
368NAME IS NULL:2006/12/27(水) 21:08:49 ID:???
>echo "aaa";  などと入れても無視されます。
これは SQLite の問題なのか?
PHP の問題じゃねーの?
369NAME IS NULL:2006/12/27(水) 21:18:19 ID:???
PHP使ってるくらいだから問題の切り分けもできない人なんだろう
370NAME IS NULL:2006/12/28(木) 00:19:57 ID:???
PHP使った事ないからググってみたけど、
データベースハンドラ?のqueryメソッドって
ステートメントハンドラじゃなくてもろに結果セットを
返してるみたいなんだがその辺どうなの?
DBドライバごとに返すもんが根本的に違うとかありえんと思うが…
371NAME IS NULL:2006/12/28(木) 00:49:09 ID:???
ごめん、用語色々おかしかった。
結果セット→結果セットを配列に詰め込んだ物と読み替えてくれ。

とりあえずqueryメソッドはPDOStatementを返すらしいが、
queryメソッドから返されたPDOSt(ryからfetchする例文はなかった。

DBI使おうぜDBI。
372367:2006/12/28(木) 09:03:14 ID:???
問題も切り分けられなくすいません・・。
初心者ですいません。

>368さん
PDO+SQL以外は正常に動作しています、
他のプログラムは実行できてますから・・。

とりあえず、PDO+SQL関連のコードが入っていると真っ白になります。

PHPじゃなくて他にいいのがあるんですかね?
373NAME IS NULL:2006/12/28(木) 10:24:37 ID:???
ループ内に入れたecho "aaa" が実行されないわけか。

とりあえずエラー処理をきっちりやるとこから始めたら?
PHP使いはエラー処理を書かないってホント?
374371:2006/12/28(木) 12:25:46 ID:???
ハンドルは同じPDOStatementオブジェクトなんだが、
prepare("[SELECT文]")で取得してexecuteしたハンドルからはfecthメソッドで行を取得
query("[SELECT文]")で取得したハンドルからはforeach ([ハンドル] as $row)とかで行を取得
らしい。

MySQLではうまく行ったってのは全く違うコードでドライバがMySQLだったってだけなんじゃ。
375367:2006/12/28(木) 15:17:15 ID:???
状況としては、
エラーがでるのは、

@表示OK
<?php
echo "aaa";
?>

A画面真っ白
<?php
echo "aaa";
try {
$pdo = new PDO('sqlite:test.db','', '');
$stmt = $pdo->query("SELECT * FROM test");

while($row = $stmt->fetch(PDO::FETCH_ASSOC)){
echo implode(", ", $row) . PHP_EOL;
}
} catch(PDOException $e){
var_dump($e->getMessage());
}
$pdo = null;
?>

B正常表示
<?php
try {
$pdo = new PDO("mysql:host=localhost; dbname=test",
"mysql", "password");
$stmt = $pdo->query("SELECT * FROM test");

while($row = $stmt->fetch(PDO::FETCH_ASSOC)){
echo implode(", ", $row) . PHP_EOL;
}
} catch(PDOException $e){
var_dump($e->getMessage());
}
$pdo = null;
?>
376NAME IS NULL:2006/12/28(木) 17:25:20 ID:???
PHPって奴にはエラーメッセージっつーのは無いのかね
377NAME IS NULL:2006/12/28(木) 18:15:13 ID:???
>catch(PDOException $e){
> var_dump($e->getMessage());
>}
ここがエラーメッセージを取得してるとこだろ…常識的に考えて…
で、この getMessage() とやらは echo に渡さなくても文字列を出力してくれるんかいな?
378NAME IS NULL:2006/12/28(木) 22:07:06 ID:???
var_dumpってのがデバッグ表示の出力命令じゃないか?
素人判断だけど。

あとfetchのパラメータで返される行の形式指定するみたいだけど
ドライバによっては非対応の値とかあるんじゃないか?
素人判断だけど。
379NAME IS NULL:2006/12/29(金) 00:15:12 ID:???
俺みたいにPHP知らない奴でもこのスレさえ読んでれば生半可な知識が身につくな
380NAME IS NULL:2006/12/29(金) 04:41:33 ID:???
普通にprintデバック。
たかがスクリプトだぞ。デバッカなんて有りません。

つーかsqlite廚ってアクセス廚よりスキル低いよな。
やっぱりアクセス本みたいなのが無いから?
381NAME IS NULL:2006/12/29(金) 08:06:16 ID:???
>>380
標準でGUI環境が無いからかと。
382NAME IS NULL:2006/12/29(金) 09:41:58 ID:???
PHP厨はSQLite厨よりもスキル低いわけかw
383NAME IS NULL:2006/12/29(金) 09:44:21 ID:???
例外で全てのエラーをキャッチできるとは限らないんだから、中間に出てくる値全部printしてみたり
エラー変数みたいのがあればそれもprintしてみたりするしかないんじゃないのかね。
384NAME IS NULL:2006/12/29(金) 09:45:03 ID:???
PHPからアクセスを扱うコード禿げしく希望!w
385NAME IS NULL:2006/12/29(金) 11:22:14 ID:???
>>384
こっち逝け

【Access】アクセスは最強のデータベース! (13)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/db/1166295459/l50
386NAME IS NULL:2006/12/29(金) 11:24:22 ID:???
>>380
> たかがスクリプトだぞ。デバッカなんて有りません。
レベル低いのはお前。

PHPのデバッガなんていくらでも有る。
387NAME IS NULL:2006/12/29(金) 16:45:11 ID:???
最近のPHPのデフォはエラー吐かないから、
ローカルでエラー吐く環境作っとけ、と。
388NAME IS NULL:2006/12/30(土) 00:02:29 ID:???
実にPHPの勉強になるスレだな。一生使う機会は無いだろうけど。w
389NAME IS NULL:2006/12/30(土) 09:37:45 ID:???
>>387
デフォではかないなら、
はくようにすればいいだけじゃんw
390NAME IS NULL:2006/12/31(日) 03:21:58 ID:7TDC6eJ8
>>389
ウェブ上にエラー吐かれるとセキュリティ上困るって意味じゃないのか?w
PHPはZendという優れた開発環境があるからみんな使ってね。
391NAME IS NULL:2006/12/31(日) 10:45:22 ID:???
開発はインターネットから見えないテストマシンでやれぼけ。
392NAME IS NULL:2006/12/31(日) 12:47:34 ID:???
そろそろスレ違いだと思うが

エラーメッセージの挙動なんて
(httpdの設定にもよるが) .htaccess にPHPの設定を書けば
変わるようにできるんだし、インターネットから見えるとこで開発してるわけでもないんだろ?
393NAME IS NULL:2006/12/31(日) 14:45:39 ID:???
レン鯖しか動作環境持ってないウェブデザって多いよ。
自分で動作環境すら作れない。

ヒント:ODBC
ここの住人はスキルが低いですね。
394NAME IS NULL:2006/12/31(日) 15:59:27 ID:???
ODBCってWindows用だろ?
395NAME IS NULL:2006/12/31(日) 18:11:51 ID:???
>393は>384への回答だろ。
396NAME IS NULL:2006/12/31(日) 18:32:08 ID:???
http://support.microsoft.com/kb/832205/ja

IIS/ASP から Jet にアクセスする場合、ADO 経由で
Access ODBC ドライバ、または OLE DB Provider for Jet を
使用できます。しかし Access ODBC ドライバ、
および OLE DB Provider for Jet は、Web システムなどの
多くのユーザーからのアクセスによる同時実行や
高負荷の対応はされておらず、また、終日稼動で運用されるような
高い信頼性を要求されるサーバー アプリケーションで
使用されることを考慮して設計されていません。
397NAME IS NULL:2006/12/31(日) 23:52:27 ID:???
【Access】アクセスは最強のデータベース! (13)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/db/1166295459/l50
398NAME IS NULL:2006/12/31(日) 23:53:16 ID:???
Visual Studio 2005 Design-Time Support って、アクセスだと相対パスはどう解釈されるん?
アクセスおすすめの人、おしえてよ。
399NAME IS NULL:2007/01/01(月) 00:57:52 ID:???
すれ違い。
400NAME IS NULL:2007/01/01(月) 01:25:26 ID:???
mysqlもodbc使えるのに、sqliteダメポ。
アクセス以下だ。
401NAME IS NULL:2007/01/01(月) 02:27:50 ID:???
>>400
sqliteもodbc使えますよ
402NAME IS NULL:2007/01/01(月) 09:06:18 ID:???
じゃあアクセスの方がSQLite未満だ
403NAME IS NULL:2007/01/01(月) 09:30:06 ID:???
じゃあ、sqliteも、Web システムなどの多くのユーザーからのアクセスによる同時実行や高負荷の対応はされておらず、また、終日稼動で運用されるような
高い信頼性を要求されるサーバーアプリケーションで使用されることを考慮して設計されてい無い訳だね。

結論:sqliteはゴミ。
404NAME IS NULL:2007/01/01(月) 09:38:25 ID:???
> 対応はされておらず
対応はされています。

よってアクセスはゴミ。
405NAME IS NULL:2007/01/01(月) 09:38:56 ID:???
対応されてないのはodbcだろwwwww
406NAME IS NULL:2007/01/01(月) 09:39:27 ID:???
とアクセスもねw
407NAME IS NULL:2007/01/01(月) 09:55:39 ID:???
>>403
(8) Is SQLite threadsafe?

Yes. Sometimes. In order to be thread-safe,
SQLite must be compiled with the THREADSAFE preprocessor
macro set to 1. In the default distribution,
the windows binaries are compiled to be threadsafe
but the linux binaries are not.
If you want to change this, you'll have to recompile.
408NAME IS NULL:2007/01/01(月) 10:27:39 ID:???
>>407
すごいな、SQLiteは。アクセスがゴミに見える。
409NAME IS NULL:2007/01/01(月) 14:10:58 ID:???
アクセスはヂュアルコアでもハーパスレディングでも使えるんだけどね。
410NAME IS NULL:2007/01/01(月) 14:31:48 ID:???
もうAccessの話はいいよ。関係ないじゃん。SQLiteと。
411NAME IS NULL:2007/01/02(火) 00:37:54 ID:???
sqliteがアクセスのように使いやすければ良いのにな。
イルカ機能付けてよ。
412NAME IS NULL:2007/01/02(火) 00:53:00 ID:???
包茎くんが粘着しまくっておるな
413NAME IS NULL:2007/01/02(火) 03:12:23 ID:???
英語が読めなくて壊れてしまったんだな。
414NAME IS NULL:2007/01/02(火) 11:20:54 ID:???
アクセス買えない貧乏人が必死ですね。
415NAME IS NULL:2007/01/02(火) 12:32:39 ID:???
別に金払わなくてもmdbファイルは作れるだろ。
416NAME IS NULL:2007/01/02(火) 15:53:44 ID:???
アクセス厨は、SQLite厨が怒るから面白くてちょっかい出してるだけ
だろ?

mdb が WEB鯖のバッググラウンドで使えると本気で考えてる訳じゃ
無いよな?w
417NAME IS NULL:2007/01/02(火) 16:10:02 ID:???
sqliteはバックエンドでは使えないよ。
冗長構成取れないし。
418NAME IS NULL:2007/01/03(水) 10:09:10 ID:???
まるで SQLiteが万能だと、そう思ってる奴はどこにいるかもわからないのに、
変な戦いを挑むのはやめなよ。
419NAME IS NULL:2007/01/04(木) 18:02:36 ID:???
うちの鯖はSQLiteをバックエンドにしとります。
アクセスログもSQLiteに記録しとります。
むちゃくちゃ危なっかしいです。
420NAME IS NULL:2007/01/05(金) 00:52:48 ID:???
それでもアクセスよりはましなんだよねーw
421419:2007/01/05(金) 05:20:23 ID:???
さっきSQLiteをバックエンドにしてると言った者だが、
もしかしてSQLiteって、INSERTしてCOMMITすると、
ファイルの一部を書き換えるのではなくて、全体を上書き保存してない?
HDD稼働率がやたら高い気がする・・・
想定外だ。設計失敗したかも。
422NAME IS NULL:2007/01/05(金) 09:38:01 ID:???
> ファイルの一部を書き換えるのではなくて、全体を上書き保存してない?

さすがにそれはない。

けど、 COMMIT しまくるとディスクアクセスが多くなるというのはそういうものだと思うので、
アクセスログで COMMIT を頻繁にするような使い方だとちょっと厳しい気はするね。
極力 TRANSACTION を長く取って COMMIT の頻度が少なくなるように工夫するとか。
423NAME IS NULL:2007/01/05(金) 17:36:22 ID:???
原因の切り分けもできないようじゃどのDBでも扱えません
424419:2007/01/05(金) 17:39:40 ID:???
>>422
そですか。ありがとうございます。

SQLiteでログ記録するためにデーモン作るのもなんだな・・・
やっぱログは一旦テキストで取って、
cronでSQLiteにぶちこみますか。。。
425NAME IS NULL:2007/01/06(土) 13:55:00 ID:???
アクセスじゃバックエンドは辛いから、MSDEだな。
426NAME IS NULL:2007/01/06(土) 21:57:55 ID:???
writeが主なら、やっぱりMySQLやSQLServerの方がパフォーマンスが良いと思う。
427NAME IS NULL:2007/01/07(日) 22:07:11 ID:SBuYDzm+
そりゃそうだろ
428NAME IS NULL:2007/01/14(日) 11:55:12 ID:???
age
429NAME IS NULL:2007/01/14(日) 14:05:34 ID:???
知らん間に3.3.10になってた。
430NAME IS NULL:2007/01/16(火) 04:56:12 ID:???
また古いsqlite2のDBが読めなくなってるなあ。
sqliteの開発者って馬鹿だよな。下位互換性ぐらいチェック汁!
431NAME IS NULL:2007/01/16(火) 09:33:51 ID:???
またかよ。
不具合報告するなら再現可能な手順をきちんと示してくれ。
その気がないならチラシの裏でやれ。
432NAME IS NULL:2007/01/16(火) 15:53:03 ID:???
>また古いsqlite2のDBが読めなくなってるなあ。

いつのv3で読むことが出来たのですか?
433NAME IS NULL:2007/01/16(火) 19:19:35 ID:???
どこにも「v3で」とは書いてない件。
434NAME IS NULL:2007/01/16(火) 19:43:11 ID:bgCDvXxZ
>>384
ADOdb

高性能だけどpear::DBよりコマンド名長くてうっとおしい
435NAME IS NULL:2007/01/16(火) 21:39:59 ID:???
もうアンチvs信者でしか盛り上がれないこのスレ
436NAME IS NULL:2007/01/16(火) 22:27:26 ID:???
みんななんだかんだでアクセスとsqlite2を使い続けてるよな。
食わし過ぎ!
437NAME IS NULL:2007/01/17(水) 00:08:41 ID:???
おまえら釣られ過ぎ
438NAME IS NULL:2007/01/17(水) 00:41:23 ID:???
そんなに複雑な Tips も無いし、普通に使う限りは安定してるから話題が無いんだよな。
Oracle みたいに VerUP の度に新機能追加で盛り上がるって事も無いし。

そうなると自然とスレは閑散としてくるから、話題はアンチvs信者の論争で
枯れ木も山の賑わいとするしかない、と。
439NAME IS NULL:2007/01/17(水) 11:02:28 ID:???
>357 みたいな面白そうな話があっても盛りあがらない件について

結局はノウハウを出したくないんだろう。こことかWeb系とか
実務に近いところだとどうしてもその辺の駆け引きが出てくる。
440NAME IS NULL:2007/01/17(水) 12:42:41 ID:???
Senna連携が素直にできると楽しいんだけど
441NAME IS NULL:2007/01/17(水) 15:38:38 ID:???
sennaのスレってないの?
442NAME IS NULL:2007/01/17(水) 15:40:17 ID:???
見た感じ、mecabをWindowsアプリに同国できるくらいポータブルにするのが面倒そうだな
443NAME IS NULL:2007/01/18(木) 14:24:32 ID:???
VCでもmingwでもコンパイルできるよ?
444NAME IS NULL:2007/01/18(木) 17:21:04 ID:???
sennaスレに行った方がいいんじゃないか
445NAME IS NULL:2007/01/18(木) 18:01:59 ID:???
Linux 板のオープンソースの全文検索ソフトスレあたりで。
446NAME IS NULL:2007/01/19(金) 08:09:26 ID:???
Sennaスレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1118762053/
に書き込むか迷ったけど、あっちはPHP板なのでここに書いてみる。


mecab の src/Makefile.msvc.in をそのまま使うと iconv-win32 が微妙だったので
iconv依存を除去してみた。iconv依存な部分はちゃんと隔離されていたし、
変換自体はMultiByteToWideCharを使えばいいので十数行程度の変更で収まる。

iconv のcp932は変換テーブルが微妙に異なるのが気に入らん。
ttp://www.miraclelinux.com/technet/samba30/iconv_issues.html
ttp://damedame.monyo.com/?date=20061220

辞書はutf8のが良かったんだけど、これはx86なLinuxで生成したのがそのまま使える気配。

sennaは.cと.hだけ持ってきて適当にマクロを定義したらビルドできた。
リンカのコード生成が妙に遅かったけど。

環境はMicrosoft Visual C++ 2005
447NAME IS NULL:2007/01/19(金) 22:15:00 ID:???
そもそもノウハウが必要なほど機能が有る訳じゃないし。
単なる使い捨てデータベースにノウハウなんて無いよ。

VCならMDB使っとけよ。MSDEもあるよ。
448NAME IS NULL:2007/01/20(土) 08:38:23 ID:???
create table DATA (ID integer primary key, STRING text)で作ったデータベースファイルに、
insert into DATA values(NULL, '0')とした時、
IDが何番の所にデータが挿入されたか知る方法はありませんか?
449NAME IS NULL:2007/01/20(土) 11:44:17 ID:???
PHPなら sqlite_last_insert_rowid
Javaなら last_insert_rowid
他の言語でも似たようなのあるんじゃないの。
450NAME IS NULL:2007/01/20(土) 12:12:02 ID:???
ありがとうございます。
言語として用意されているとは思いませんでした。
451NAME IS NULL:2007/01/20(土) 12:32:53 ID:???
>>447-449
select last_insert_rowid();
じゃ駄目なの?
452NAME IS NULL:2007/01/20(土) 12:33:53 ID:???
アンカー間違えた
正しくは >>448-450
453NAME IS NULL:2007/01/21(日) 03:44:40 ID:???
SQLiteのFTS1モジュールって完全転置インデクスだしカラムと位置まで覚えてるし、
実は思ったほど悪くないんじゃないか
…と思ったら、もうCVSにはFTS2が出てて、インデクス作成時間が大幅に短くなってんのか。

Senna組み込んでもカラムは覚えられないし、
FTSのtokenizerをマルチバイト対応させた方が幸せなケースもあるのかもしれん。
454NAME IS NULL:2007/01/23(火) 06:15:25 ID:???
>>448
primary keyなら空きがあっても必ず最大値になるので、max(ID)でOK
455NAME IS NULL:2007/01/23(火) 11:03:34 ID:???
ウソついちゃいかん。AUTOINCREMENTもつけないとダメだろ。
456NAME IS NULL:2007/01/23(火) 11:04:33 ID:???
複数のセッションが走ってたらmax(id)がズレることがあるからlast_insert_rowidでないとダメ
457NAME IS NULL:2007/01/23(火) 11:21:31 ID:???
>>455
ウソついちゃいかん。AUTOINCREMENT はつけなくても大丈夫だろ。
458NAME IS NULL:2007/01/23(火) 15:51:01 ID:???
何?autoincrement付けられるようになったんか?
459NAME IS NULL:2007/01/23(火) 16:24:59 ID:???
>>458
いい加減 SQLite2 は捨てろ!
460NAME IS NULL:2007/01/24(水) 00:08:38 ID:???
むしろ付けなくても勝手に付いたことになる物を付ける必要を感じない
461NAME IS NULL:2007/01/24(水) 00:19:28 ID:???
まだまだ2は現役だよ。3で読めないし、DBファイル壊されてしまうし。
462NAME IS NULL:2007/01/24(水) 00:32:14 ID:???
>>461
ま た お ま え か
463NAME IS NULL:2007/01/24(水) 06:58:30 ID:???
>>460
autoincrementをつけたときとつけないときでは挙動が異なる。
464NAME IS NULL:2007/01/24(水) 22:39:03 ID:???
正解はこちら。 http://www.sqlite.org/autoinc.html
465NAME IS NULL:2007/01/26(金) 00:23:53 ID:???
読めねーよ!AAry)ウワーン
466NAME IS NULL:2007/01/26(金) 03:09:05 ID:???
467NAME IS NULL:2007/01/26(金) 09:34:02 ID:???
翻訳ツールくらい使わず読めよ。
468NAME IS NULL:2007/01/26(金) 10:06:12 ID:???
英語読めないならアクセスでも使っとけよと思う。
469NAME IS NULL:2007/01/26(金) 10:52:19 ID:???
いつもアクセス厨うぜーと思ってる漏れだが >>468 には禿同
470NAME IS NULL:2007/01/28(日) 08:57:05 ID:???
アクセス使っていても、MSのKB調べてると無茶苦茶な日本語になってて
元の英文のほうを見ることはままあったけどな。

つーかマニュアル英語くらいは読めないと色々大変じゃないか?
471NAME IS NULL:2007/01/28(日) 15:03:31 ID:???
英語読めない人はそれでも出来る程度の仕事しかやらないから大丈夫だよ
472NAME IS NULL:2007/01/28(日) 15:53:24 ID:???
英語読めたところで、馬鹿はダメだろ。
473NAME IS NULL:2007/01/28(日) 16:34:47 ID:???
そもそも馬鹿なら、英語読める読めないに関係なくダメ。馬鹿を持ち出すこと自体的外れ。
474NAME IS NULL:2007/01/28(日) 16:59:24 ID:???
プログラマで英語読めないって、ちょっとレベル低すぎないか。
新しい情報探すなら、海外のサイトは避けて通れんし。
475NAME IS NULL:2007/01/28(日) 18:16:40 ID:???
学生時代に英語をまじめちやっておけば、、、と後悔する毎日
476NAME IS NULL:2007/01/29(月) 01:05:36 ID:???
でも、英語ができないじゃ食えないので、できなくても読む。ひたすら読む。
話す的はあきらめて恥を書く。
書くときは一言断りを入れて書く。

だな。
477NAME IS NULL:2007/01/29(月) 01:29:46 ID:???
プログラマほど英語が読めない事が多いけどな。
日本語のIDEがないと使えないとか、日本語マニュアルが無いとか、エラーメッセージが日本語じゃないととか。

プログラム勉強する前に英語の勉強してこいって感じ。
変数なんかも、英語じゃなくてローマ字だよな(w

新しい情報なんて探さないのだよ。
誰かが作った手順の元で、忠実に実行して行くだけのプログラマ。
バグも手順通りに作ってくれて、テストすらしないアフォ。
478NAME IS NULL:2007/01/29(月) 01:35:52 ID:???
それはコーダー。
479NAME IS NULL:2007/01/29(月) 01:58:41 ID:???
>>477
君がまともなプログラマを知らないだけ
480NAME IS NULL:2007/01/29(月) 05:35:59 ID:???
おまえらの自称英語できる!程信用出来ない物はない
481NAME IS NULL:2007/01/29(月) 13:31:39 ID:???
英語駄目な人、必死だなw
482NAME IS NULL:2007/01/29(月) 18:27:42 ID:???
まともなプログラマなんぞ、空想の産物。
現実のプログラマは対人能力低くてスキルも低くて、月給20万の価値すらないよ。
483NAME IS NULL:2007/01/29(月) 18:51:19 ID:???
と、>>482が自分の事を語っております。
484NAME IS NULL:2007/01/29(月) 18:53:18 ID:???
月200万稼いでる俺は空想の産物なのか…
485NAME IS NULL:2007/01/29(月) 20:38:33 ID:???
おまいはまともじゃない。
どんな犯罪行為に手を貸してるんだい?

出会い系サイト構築?
486NAME IS NULL:2007/01/29(月) 20:38:49 ID:???
取りあえず、部屋から外に出ような
話はそれからだ
487NAME IS NULL:2007/01/30(火) 00:16:11 ID:???
出るよ。
いつも外はまっ暗だけど。
488NAME IS NULL:2007/01/30(火) 00:29:21 ID:???
もしかして桜あたりでPHPからsqlite3呼び出してるアフェリエイト廚ですか?
phpで稼いでるなんて底辺PGですね。
489NAME IS NULL:2007/01/30(火) 03:27:49 ID:???
(変数名やフィールド名を付けるときに和英辞書を引いてることは秘密だ)
(最近は辞書ユーティリティで便利だ)
490NAME IS NULL:2007/01/30(火) 08:02:03 ID:db7bTjCz
最近はローマ字どころか平気で日本語の変数名をつけてますよ
491NAME IS NULL:2007/01/30(火) 08:06:18 ID:???
頭悪い香具師の巣窟ですね。
492NAME IS NULL:2007/01/30(火) 08:25:05 ID:???
優等生はXOOPSとかでフォーラム作ってそこで戯れてろ!
493NAME IS NULL:2007/01/30(火) 11:48:21 ID:???
notifyとnofityを3年間間違い続けた俺が来ましたよ。
494NAME IS NULL:2007/01/30(火) 12:31:29 ID:???
今までどう発音してきたのか、問い詰めたい
495NAME IS NULL:2007/01/30(火) 21:19:51 ID:???
そろそろ外部キー対応してくれんかな
496NAME IS NULL:2007/01/30(火) 23:35:12 ID:???
煽り合って間に一行でもコード書いたほうが生産的だ
497NAME IS NULL:2007/01/31(水) 11:39:08 ID:???
文句逝ってないで、そろそろ外部キー対応のコードを書いてくれないかなあ。
オープンソースなんだから、我慢しないでコード書いてくれれば良いよ。
498NAME IS NULL:2007/01/31(水) 11:54:00 ID:???
ここでぼやいてなんとかなるわけないじゃん。本家の ML に要望出せよ。

あ、英語ダメなんだったね。ゴメンゴメン。
499NAME IS NULL:2007/01/31(水) 15:42:59 ID:???
アフォはアクセス使えよ。
500NAME IS NULL:2007/01/31(水) 20:26:24 ID:???
日本人ならアクセス2007使ってるよな。
アクセス2007ならアクセス95からアクセス2003まで問題なく読めるぞ。
501NAME IS NULL:2007/02/01(木) 00:27:55 ID:???
それはすごいですね
502NAME IS NULL:2007/02/01(木) 03:21:39 ID:???
商品なんだからそれくらい当然出来なくっちゃねぇ
503NAME IS NULL:2007/02/01(木) 16:29:53 ID:???

で、あいかわらずアクセスとSQLiteを同列に語る不毛を続けるバカが居着いてるんだな。

504NAME IS NULL:2007/02/03(土) 22:44:32 ID:QsEAM/Av
いつもMySQL使ってるけど
「簡単に使える」という風評を聞いてsqlite使おうとした…
が資料がすくねーわ
参考書も糞みたいなのばっかりだわ
余計時間食うわボケ
sqlite氏ね
糞みたいな本出した奴らも氏ね
505NAME IS NULL:2007/02/03(土) 23:38:00 ID:???
公式のドキュメントだけで十分だろ。
506NAME IS NULL:2007/02/04(日) 00:15:57 ID:???
>>504
日本語で懇切丁寧に書かれた書籍がないとプログラムが書けない人は大変ですね♪
507NAME IS NULL:2007/02/04(日) 01:26:01 ID:???
たしかにそれは大変だよな
508NAME IS NULL:2007/02/04(日) 09:27:02 ID:???
まあ、日本語の本がクソ本だらけなのは事実だな。sqlite。
まったく不思議だぜ。
509NAME IS NULL:2007/02/04(日) 11:15:39 ID:???
長所、短所をそれぞれ3〜5行で頼む。
510NAME IS NULL:2007/02/04(日) 11:24:01 ID:???
長所
DBサーバ動かす必要ないので対応していれば共有鯖でも気軽に使える
DBはファイルなのでバックアップが容易
UTF-8なら日本語も無問題
パブリックドメインなので商用アプリにも使いやすい

短所
更新時のロックがなぁ。ファイル一個だししょうがないけど
コマンドラインアプリがイマイチ
決定的なGUI管理ツールが無い
日本語資料が少ない

短所は日本でメジャーになりきれない原因だと思う
メジャーを目指すとどうしても厨向けになっちゃうよなぁ
511NAME IS NULL:2007/02/04(日) 11:41:00 ID:???
比較対象も書かずに長所短所を挙げても意味不明じゃん
512510:2007/02/04(日) 11:45:38 ID:???
比較しなくても俺的長所短所は書けるよ
>>511が書くときは比較対象もあげてくれたらいい
513NAME IS NULL:2007/02/04(日) 11:47:29 ID:???
じゃぁAccess、HSQLDBと比較してくださいな。
514NAME IS NULL:2007/02/04(日) 11:48:44 ID:???
>>512
おまえが書けてもそれはおまえ以外には意味不明
長所、短所って意味わかってるか?
日本語苦手な人か?
515NAME IS NULL:2007/02/04(日) 11:51:17 ID:???
>>514
ふつうのひとは「一般的な/メジャーなDBMSと比べて」と解釈するから問題なし。
わかってないのきみだけだよ。
516NAME IS NULL:2007/02/04(日) 11:51:19 ID:???
>>513
アクセスの話はこのスレでは禁止されています
517NAME IS NULL:2007/02/04(日) 11:52:29 ID:???
>>515
最初からそう書けば突っ込まれなかったのになw
518NAME IS NULL:2007/02/04(日) 11:55:13 ID:???
>>510
>UTF-8なら日本語も無問題

これ「一般的な/メジャーなDBMSと比べて」長所なの?
519510:2007/02/04(日) 12:13:13 ID:???
俺の書き方が稚拙だったことは認めようスマン
しかし、皆自分なりの見解を出してから俺をたたいてくれ
文句言うのは簡単だよ。

>>511
ぶっちゃけ比較対象はMySQL、PostgreSQLくらい

>>513
HSQLDBよく知らんし知ってる人が比較して
Accessは…どうでもいい。興味のある人が比較して

>>518
MySQL4.0との勝負なら…(ちょっと無理がある

あ、あとこれ気になるだれか比較してよ
http://www.h2database.com/html/frame.html
520NAME IS NULL:2007/02/04(日) 12:17:40 ID:???
面白そうだね>H2
Java版SQLiteって感じか。(サーバ構成にもできるようだが)
521NAME IS NULL:2007/02/04(日) 13:39:26 ID:???
> 決定的なGUI管理ツールが無い

日本語化されているからという理由で、
SQLiteCCを使っていたんだが、
空のテーブルを開いたときとかにやたらと落ちるので、

検索時間1分で見つけた
SQLite Database Browserを使っているんだが、
これが、決定的ではない理由有る?

http://sourceforge.net/projects/sqlitebrowser/
522NAME IS NULL:2007/02/04(日) 13:56:30 ID:???
523510:2007/02/04(日) 14:14:59 ID:???
>>521 >>522
いいね。それを併せて紹介すればもう少し流行るかも…

自分はSQLite大好きなので流行ってほしいんだよね。
激しい更新さえ無ければ十分に使える選択肢だと思ってるし
524NAME IS NULL:2007/02/04(日) 16:14:08 ID:???
ところでSqliteのデータベースファイルの拡張子はどういう名前が一般的ですか?
関係ないからみんな適当にやってんのかな?
525NAME IS NULL:2007/02/04(日) 16:35:48 ID:???
長所
・サーバポートを開かない
ファイル1個+クライアントソフト:perl,php,ODBCで動くのは魅力的。欠点という人も。

・OSを選ばない
SQL ServerやAccessには出来ない芸当。

短所
・タイプレス
日付等フォーマットを気をつけないとソートが文字列順になる。コーディング量増加。

・更新時ロック
UPDATE中はロックされてしまい他からのアクセスを受け付けない。

・外部キーなし
CASCADEでデータを削除したい場合にはコーディングに頼ることに。

・遅すぎる書き込み速度
頻繁にレコード追加・更新する使い方で高レスポンスは期待できない。ODBCはもっての他。

こんなもん?

>>519
H2はSQLiteみたいな使い方する分にはマジ速い。Javaがインストールされている必要がある。
jdbcを使うならマジおすすめ。それ以外は様子見が無難かも。
ブラウザ経由でMySQL Adminみたいな管理ツールもついて来てこのファイルサイズはすごい。
ODBCは実装されてない関数多すぎ。

>>524
.db3にしてるけど一般的かどうかは知らない。ちなみにVersion 2のときは.db2にしてるけど、IBM
とは関係ない。
526NAME IS NULL:2007/02/04(日) 16:59:27 ID:???
>>525
書き込みが遅いという奴は大抵の場合、明示的にトランザクションしてない事が多いけど…
そちらではどうやってた?
527NAME IS NULL:2007/02/04(日) 17:11:08 ID:???
>>526
Perl DBIの場合の例だけど
AutoCommit=>0
としたあと、100回とか200回ごとにcommit。
528NAME IS NULL:2007/02/04(日) 21:54:36 ID:???
>527
実測でどうだったのか、ちょっと数字が見たいな。
529NAME IS NULL:2007/02/05(月) 00:23:27 ID:???
トランザクションで纏めて書き込めば遅いという印象はない。
俺ならPerl DBIのAutoCommitがちゃんと動いているのかを疑う。
530NAME IS NULL:2007/02/05(月) 00:38:59 ID:???
いままでデータベースとか触ったことの無いフリーソフトの作者なんだけど
ちょっと大量のデータを扱うソフトを作ろうと思って SQLite のことを調べてます。

で、ぶっちゃけ今なやんでるのだけど、
sqlite3_exec って 16 ってついたバージョンがないのだけど
こいつに UTF-16 つっこんで大丈夫?
531NAME IS NULL:2007/02/05(月) 00:44:25 ID:???
>>530
大丈夫
(正確にはBMP内の文字でネイティブオーダのUTF-16なら大丈夫)
532NAME IS NULL:2007/02/05(月) 03:14:35 ID:kImZLbkv
一方的な書き込みだけなら確かに遅い感じはしないな。
頻繁にcommitしないといけないシステムだと明らかに他のDBより遅い。

自分的にはINSERTよりもUPDATEが特に遅く感じるけど、
誰かきちんとベンチとってないかな?
533NAME IS NULL:2007/02/05(月) 03:31:08 ID:kImZLbkv
短所に書き込みが遅いっていうのがあるのなら、
長所に読み込みが速いっていうのがあってもいいな。
534NAME IS NULL:2007/02/05(月) 10:26:20 ID:???
>>521
決定的で無い理由は他にも色々たくさんあるから。
http://www.sqlite.org/cvstrac/wiki?p=ManagementTools
535NAME IS NULL:2007/02/05(月) 11:55:20 ID:???
「よりどりみどり」って書けば長所になるねw
536NAME IS NULL:2007/02/05(月) 16:25:50 ID:???
>>535
客「可愛い子はいるかい?」
ポン引き「うちは女の子たくさんいますぜ。」
537NAME IS NULL:2007/02/05(月) 17:58:21 ID:???
客「うほほ。それじゃあちょっとだけ飲んでいこうかな」
ポン引き「お客様ご案内〜!」

嬢1「イラッシャイマセー」
客「・・・。あれ君外国人?」
嬢1「ソウネ。ナニノムカ。ドンペリハイリマシター」
客「ちょ!俺まだ何も注文してないし!!チェンジチェンジ!」

嬢2「Ef Aifasd falei falsea seie sled alseiaoe」
客「君も外国人なのか。何を言ってるのかさっぱりわからんのだが」
嬢2「Awla dlei fkeo dlasei fppwoe ek」
客「日本語しゃべってくれんかね・・・」
嬢2「LEif lsei feoewl!slei flseif pqqldj!」
客「ボーイ!なんだよこの子は!日本語が通じないじゃないか!!チェンジ!」

嬢3「こんばんわ。最近は人手不足なもので」
客「お嬢さん・・・あんた幾つだね。。俺のお袋くらいの年に見えるが・・・」
嬢3「あらいやですわ。最近人妻流行なので老けメイクですの。26歳よ」
客「26?62くらいに見えるが・・・」
嬢3「オホホホホ・・・」
538NAME IS NULL:2007/02/05(月) 18:03:17 ID:1WSD+3jo
クソつまんね
539NAME IS NULL:2007/02/05(月) 19:22:10 ID:???
>>527
AutoCommitはイクナイ
540NAME IS NULL:2007/02/05(月) 21:45:30 ID:Ak3p4Kog
>>521
SQLの実行結果欄に列名が出ない

>>522
よさそうだけど、SQLを記述する部分に日本語が表示されない
'あいうえお'とか入力しても'□□□□□'になる

やはり日本語が扱える決定的なGUIツールは無いな・・・
541NAME IS NULL:2007/02/05(月) 23:11:19 ID:???
>>540
日本語表示されたぞ。
542NAME IS NULL:2007/02/05(月) 23:16:04 ID:Ak3p4Kog
>>541
SQLiteSpyの話だよね?SQL実行結果欄じゃなくてSQLを記述する欄で表示できた?
何か設定しなきゃいけない?
ちなみにこちらの環境は、
SQLiteSpy1.5.5
Windows2000 sp4
543NAME IS NULL:2007/02/05(月) 23:56:41 ID:???
sqliteは商品じゃないし、ヨドバシで売ってないから、日本語使えなくて当然だ。
アクセス2007なら、ヨドバシで売ってるしGUIで文字化けもしないよ。
544NAME IS NULL:2007/02/06(火) 00:27:32 ID:???
545NAME IS NULL:2007/02/06(火) 01:01:35 ID:???
>>530
sqlite3_exec() なんて便宜上用意してあるだけだから
自分で使うときはちゃんと sqlite3_prepare16_v2() してから
sqlite3_bind_text16() を使え
546542:2007/02/06(火) 01:24:46 ID:sv7gVloA
>>544
ほんとだ・・・わざわざありがとうございます。XPですか?
うちはこんな有様。”日本語”と入力したのに□□□になってる。
http://vip.cmdap.com/cgi-bin/up/imgup/src/vip2676.jpg.html
547NAME IS NULL:2007/02/06(火) 01:46:04 ID:???
>>542 さんの OS は何? Win9x 系だとダメかもしれない。あと、古い IME だと
Unicode 非対応で文字化けすることがある。俺が愛用している WXG では化けるので、
SQLiteSpy を使うときだけ MS-IME に切り替えてる。

余談だが、SQLite 管理ツールの大半はマルチバイト文字がパス名に含まれていると
データベースを開けないな。シングルバイト文字文化圏は気楽でいいよな :-(
548NAME IS NULL:2007/02/06(火) 01:56:53 ID:???
アクセス使えば良いじゃん。
どうせオープンソースでも日本語対応にするスキルすら無いだろ?
549NAME IS NULL:2007/02/06(火) 02:03:17 ID:???
>>548
ネタだったら、もうちょっと面白いこと書けよ。
550NAME IS NULL:2007/02/06(火) 02:10:58 ID:???
>>549
一々釣られんなよ…
551NAME IS NULL:2007/02/06(火) 09:13:39 ID:???
あくせく?
552NAME IS NULL:2007/02/06(火) 11:22:34 ID:???
まだ挙がっていないようなので

TkSQLite
http://reddog.s35.xrea.com/wiki/TkSQLite.html

SQLコマンド欄は VJE-Delta では日本語入力できなかった (MS-IMEなら可)。
553NAME IS NULL:2007/02/06(火) 21:55:35 ID:???
日本語使いたければアクセス使えよ。
オープンソースでもソース弄って日本語対応にできないだろ?
554542:2007/02/06(火) 22:53:45 ID:sv7gVloA
>>547
Windows2000 sp4です。MS-IME2000使ってます。
>>552
いいっすね。私の環境でも日本語表示できました。
機能も色々あるようなので、ありがたくこちらを使わせていただきます。
555NAME IS NULL:2007/02/07(水) 01:59:35 ID:???
アクセスって無料で使えるの?
556530:2007/02/07(水) 02:27:05 ID:???
しがないフリーソフトプログラマからの質問です。

.NET で sqlite を利用する場合、
ADO.NET 2.0 Provider for SQLite ttp://sourceforge.net/projects/sqlite-dotnet2/
という物があるみたいです。


これを利用して組んだプログラムを配布するとき、
ユーザーサイドで追加のランタイムとして別途
ADO.NET 2.0 Proveider for SQLite のインストール
が必要となったりするのでしょうか。
557NAME IS NULL:2007/02/07(水) 02:44:38 ID:???
>556
dllを一緒に配ればいいだけだったはず。
ユーザから見れば、お前の作ったdllと区別つかない。
558530:2007/02/07(水) 03:32:55 ID:???
感謝。
559NAME IS NULL:2007/02/07(水) 07:55:34 ID:???
ソース弄れない低レベルPGはマイクロソフトにお金払ってアクセス買え。
560NAME IS NULL:2007/02/07(水) 09:07:28 ID:???
アクセスって無料で使えるの?
561NAME IS NULL:2007/02/07(水) 09:37:07 ID:???
OpenOfficeのBaseでいいじゃん。
562NAME IS NULL:2007/02/07(水) 16:08:24 ID:3O2oP0R0
SQLite3ではAUTOINCREMENTは使えないって事でOK?
563NAME IS NULL:2007/02/07(水) 16:10:04 ID:???
564NAME IS NULL:2007/02/07(水) 16:58:07 ID:???
アクセスなら自動採番できるよ。
565NAME IS NULL:2007/02/07(水) 17:21:36 ID:???
>564
アクセスって無料で使えるの?
566NAME IS NULL:2007/02/07(水) 20:53:57 ID:???
毎回毎回同じネタに食いつくんじゃねええええええ!!!!アクセスは無視しろよ!!
567NAME IS NULL:2007/02/07(水) 20:57:31 ID:???
あくせす
あせくす
あせくさ
568NAME IS NULL:2007/02/07(水) 23:30:08 ID:???
GROUP BY あくせす
569NAME IS NULL:2007/02/08(木) 00:18:01 ID:???
sqliteのことも死ぬ前に思い出してあげてください。
570NAME IS NULL:2007/02/08(木) 09:25:24 ID:???
Ruby on Rails の ActiveRecord では、
SQLite 3.3.8 以降で不具合が発生する問題があった (ActiveRecord 最新版では解決)
そうなのですが、
ActiveRecord 以外で似たような問題が発生するとか
あるいはその対処方法などの情報があれば教えてください。
571NAME IS NULL:2007/02/08(木) 09:44:51 ID:???
Rubyスレで聞いた方が良くないか?
572NAME IS NULL:2007/02/08(木) 10:11:16 ID:???
あ、いや、 Ruby 以外で何か問題出てたりしないかな、という話で。
無ければないで良いのですが。
573NAME IS NULL:2007/02/08(木) 11:05:03 ID:???
SQLiteのページで何がチケットとして登録されてるか確認してみると良いかも。
574NAME IS NULL:2007/02/08(木) 12:22:14 ID:???
>>570
どういう不具合なのかリンクくらい貼れよ。
575NAME IS NULL:2007/02/08(木) 13:14:51 ID:???
>>573
そうですね。あとで調べてみようと思います。

>>574
はい。
ttp://d.hatena.ne.jp/hiro-ueda/20070131
576NAME IS NULL:2007/02/08(木) 13:53:09 ID:???
ああ本当だ・・・これは気がつかなかったな・・・。
細かいバージョンアップのたびにこんなの多すぎ・・・。
577NAME IS NULL:2007/02/08(木) 19:58:33 ID:???
今に始まった事じゃないし。
2から3の時にはdbファイルが読めないくらいだし。orz
578NAME IS NULL:2007/02/08(木) 20:25:29 ID:???
アクセス買ってくださいね。
579NAME IS NULL:2007/02/08(木) 20:44:00 ID:???
MicrosoftはSQL Serverの方に肩入れしてて、アクセスはもう見捨てる寸前だよな。
何故か日本では発売しないMS Visual FoxProとかいうのも有るが。
580NAME IS NULL:2007/02/08(木) 21:05:14 ID:???
>>577
またおまえか!
581NAME IS NULL:2007/02/08(木) 21:52:16 ID:???
>578
アクセスって無料で使えないの?
582NAME IS NULL:2007/02/08(木) 22:01:25 ID:???
我々貧乏人は美味しい麦を食って頑張りましょう
583NAME IS NULL:2007/02/08(木) 22:05:26 ID:???
>>582
SQLiteって美味?
584NAME IS NULL:2007/02/09(金) 03:22:23 ID:???
むしろ不味いでしょ。
GUIじゃないし。
585NAME IS NULL:2007/02/09(金) 09:25:18 ID:???
生では食えないな。料理人の腕が試される。
586NAME IS NULL:2007/02/09(金) 09:50:32 ID:???
ノロウイルス蓄積されてるしねえ。
587NAME IS NULL:2007/02/09(金) 10:10:03 ID:???
アクセスほどじゃないけどねえ。
588NAME IS NULL:2007/02/09(金) 10:18:10 ID:???
つーかデータベースエンジンに GUI なんていらねーだろ
無駄にフットプリントがデカくなるだけ
589NAME IS NULL:2007/02/09(金) 10:27:45 ID:???
>>584 にいろいろ詳しく訊いてみたい。
590NAME IS NULL:2007/02/09(金) 13:54:51 ID:g7zjlPEu
GUI欲しい
591NAME IS NULL:2007/02/09(金) 14:24:10 ID:???
GPUほしい
592NAME IS NULL:2007/02/09(金) 14:32:46 ID:???
Vista で Access
593NAME IS NULL:2007/02/09(金) 18:30:31 ID:???
>590
よし。作れ。テストは手伝ってやるから。
594NAME IS NULL:2007/02/09(金) 21:19:40 ID:???
アクセス買いましょうよ。
595NAME IS NULL:2007/02/09(金) 21:29:59 ID:???
アクセス買うくらいなら死んだほうがマシだろ
596NAME IS NULL:2007/02/09(金) 22:46:48 ID:???
>594
なんでアクセスって無料で使えないの? SQLiteは無料で使えるよ !
597NAME IS NULL:2007/02/10(土) 01:31:05 ID:???
>>579
ACCESSはMS純正でFoxProは元は他社製品(Arago?)では無かったっけ?
だから日本語化されなかったとか。
598NAME IS NULL:2007/02/10(土) 16:22:46 ID:???
200x15000 くらいのテーブルAと 20x10000 くらいのテーブルBを
SELECT count(*) FROM A, B するだけで死ぬほど遅い
(3GHzで1分くらいかかる)のは仕様ですか?
599NAME IS NULL:2007/02/10(土) 17:31:54 ID:???
そんなSQL文を書いたお前に問題がある。
600NAME IS NULL:2007/02/10(土) 17:35:44 ID:???
たったの1分かあ・・・爆速だな・・・
601NAME IS NULL:2007/02/10(土) 19:11:18 ID:Sr3KeU9s
>>598
なんで、そんな事してるん?
602NAME IS NULL:2007/02/10(土) 20:16:03 ID:7d6e8tve
今までの開発で使ったDBの中で、SQLiteが一番問題が無かった。
運用でのトラブルはテストでも本番でもほぼ皆無だ。
不思議なもんだよ。
でもこんな話しはプレゼンでは当然使えないし、何より金が稼げない。
603NAME IS NULL:2007/02/10(土) 21:27:05 ID:???
今のところ、SQLiteはまだ正規表現使えないのかな?
でかいシステムの端末にこぢんまりとしたプログラムで、相互連携を取るとき
これだけがネックになってたんだよな。

開発元に依頼出してみようかな…。
604NAME IS NULL:2007/02/10(土) 21:28:30 ID:???
自分で好きな正規表現ライブラリを組み込むのがSQLite流
605NAME IS NULL:2007/02/10(土) 23:18:38 ID:???
正直、あんなソースを追いたくないんだが…。
つーか、YACCなレベルで対応したほうがいいのか、やるとしたら。
606NAME IS NULL:2007/02/11(日) 00:08:07 ID:???
組み込むくらいならMDB使うよ。アクセス廚馬鹿に出来ない。
おまいら正規表現使ってないのな。

モロにディスクアクセスするようなデータ量だし遅いのは当たり前。
オラクルみたいに4GB超のメモリ乗せてキャッシュでヒットするようにしたら?

馬鹿を相手に稼ぐにはGUI必須。あのオラクルでさえGUIでいろいろできるようにしている。
607NAME IS NULL:2007/02/11(日) 00:15:39 ID:???
いや。アクセス廚は間違いなく馬鹿に出来るよ。
俺は馬鹿を相手に稼ぐ気はないけど。ww
608NAME IS NULL:2007/02/11(日) 00:19:11 ID:???
DBに入れたものを正規表現で検索することは無いとは言えないが、頻繁に必要になる
というならDBの設計が不味い可能性が高いと思うぞ。
きちんと論理構造に分割しておくのが正攻法であろう。
609NAME IS NULL:2007/02/11(日) 01:08:55 ID:???
つか正規表現使いたいならMySQLかPostgresでも使ってろと
610NAME IS NULL:2007/02/11(日) 04:30:40 ID:???
正規表現が必要な場合おしえて
611NAME IS NULL:2007/02/11(日) 04:47:52 ID:???
一般的なDBMSの場合、DB側で正規表現が使えるのはそれなりに意味があると思うが、
SQLiteのような組込みDBだとDB側に持つのとアプリ側で処理するのとで大差ない気がする。
612NAME IS NULL:2007/02/11(日) 05:40:28 ID:???
:memory:DBをファイルDBに落とすのは2.8系でパッチがあったと思うけど、
3.3系でのパッチみたいなものないですかねぇ
そもそもそういうのを標準で用意してくれてもいいと思うんだが。
613NAME IS NULL:2007/02/11(日) 10:27:21 ID:???
>610
MySQLしか知らずに設計しやがる奴がいるから。
正規表現はまずいですよ、って言ったら怒りやがった。
614NAME IS NULL:2007/02/11(日) 11:55:06 ID:???
>>611
同意

>>613
大変だな
615NAME IS NULL:2007/02/11(日) 12:17:08 ID:???
正規表現だと、どうせフルスキャンしなきゃならず、
インデックスの効果も無いからな。

SQLiteの機能で独自の関数を組み込む機能あるから、
あれで正規表現関数組み込めば良い。
616NAME IS NULL:2007/02/11(日) 12:36:00 ID:???
普通、サイトの検索とかで前方一致とか後方一致とかあるじゃん。
あれ実現するには正規表現必要。

おまいらのサイトにはろくな検索機能付いてないの?

後、顧客情報とかでSQ010000〜SQ010999の情報をまとめたい場合でも正規表現が必要。

アクセスでも出来るのに、機能低いね。
617NAME IS NULL:2007/02/11(日) 12:39:11 ID:???
>>616
>普通、サイトの検索とかで前方一致とか後方一致とかあるじゃん。
>あれ実現するには正規表現必要。

へぇ、知らなかった。like でやるもんだと思っていたが、違ったのか。

>後、顧客情報とかでSQ010000〜SQ010999の情報をまとめたい場合でも正規表現が必要。

これも知らなかった。between で範囲指定するのは邪道だったのか。後学のために、
SQ010123〜SQ010586 をまとめる正規表現を教えてください。
618NAME IS NULL:2007/02/11(日) 12:46:41 ID:???
>>617
> SQ010123〜SQ010586 をまとめる正規表現を教えてください。

お前いじめすぎwwwwwwwwww
619NAME IS NULL:2007/02/11(日) 12:48:27 ID:???
Accessじゃ正規表現はできんぞ。
VBAを使ってユーザー定義関数を作るならできるが、
それはSQLiteに好きな言語でユーザー定義関数を作るのと同じことだ。
620NAME IS NULL:2007/02/11(日) 12:57:23 ID:???
CかC++の場合、C+PCRE(Perl Compatible Regular Expressions)か
C++でPCREかBoost.Regexでユーザ定義関数組んでSQLiteに組み込む、でFAかな?
PythonとかPerlとかだとよくわからんけど。
621NAME IS NULL:2007/02/11(日) 13:09:13 ID:???
またアクセス厨が馬鹿さを曝け出してるな。
622NAME IS NULL:2007/02/11(日) 13:32:41 ID:???
ユーザ定義関数なんか使うより、アプリ側で処理するほうがいいじゃん。
623NAME IS NULL:2007/02/11(日) 16:29:13 ID:???
>>617
> SQ010123〜SQ010586 をまとめる正規表現を教えてください。

ワロスwww
624NAME IS NULL:2007/02/11(日) 16:36:26 ID:???
625NAME IS NULL:2007/02/11(日) 18:27:53 ID:???
>>616
おまえには大量のデータを扱う事は出来ないw
626NAME IS NULL:2007/02/11(日) 18:36:26 ID:???
まぁ>>616レベルのプログラマのお陰でハイパワーのサーバが売れるわけだから
社会に貢献していると言えないことも無いような気がしないでもない。
627NAME IS NULL:2007/02/11(日) 21:53:38 ID:???
598と616は同一人物だろ。
こんな奴にハイスペックのサーバを与えても利益は一銭も出ないぞ。
628NAME IS NULL:2007/02/12(月) 03:16:14 ID:???
けっこう使えるDBだと密かに思ってるんだが、バカがいるので流行らないのかもな
629NAME IS NULL:2007/02/12(月) 04:14:29 ID:???
それは俺は賢いと自惚れたいのですか
630NAME IS NULL:2007/02/12(月) 11:03:53 ID:???
はい、わたしはトムです。
631NAME IS NULL:2007/02/12(月) 13:57:14 ID:???
sqliteでユーザ定義関数組むぐらいなら、漏れならvba組むな。
既にvbaあるのに、車輪の再発明ってアフォ。
632NAME IS NULL:2007/02/12(月) 14:05:24 ID:???
え?sqlite で vba 使えるの?
633NAME IS NULL:2007/02/12(月) 14:06:10 ID:???
そんなこと言ってるからVBプログラマはいつまで経っても馬鹿にされるんだよね
634NAME IS NULL:2007/02/12(月) 15:03:07 ID:???
sqlite使いって言語何使ってるの?
Cかperl(Movable Type?)
635NAME IS NULL:2007/02/12(月) 15:19:18 ID:???
漏れは Perl で使っているが、
なんで Perl = Movable Type なんだよ…
636NAME IS NULL:2007/02/12(月) 18:34:10 ID:???
実はMT使ってるでしょ?
perlだと正規表現は充実してるからねえ。
637NAME IS NULL:2007/02/12(月) 18:50:33 ID:???
俺はTclだ。SQLiteでデフォのバインディングだ。
638NAME IS NULL:2007/02/12(月) 22:06:36 ID:???
だから Perl で使ってるけど MT は使ってねえっつうの
639NAME IS NULL:2007/02/12(月) 22:47:59 ID:???
おいどんはPHPでごわす。
640NAME IS NULL:2007/02/13(火) 00:05:23 ID:???
Python などを嗜んでございます。
641NAME IS NULL:2007/02/13(火) 00:10:48 ID:???
拙者はRubyでござるよ。
642NAME IS NULL:2007/02/13(火) 00:12:05 ID:???
C++/CLIとC#
643NAME IS NULL:2007/02/13(火) 00:17:11 ID:???
いやぁ、さすがSQLiteですなぁ。

対応言語も人一倍多いときてる。


糞アクセスとは比べ物にならない。
644NAME IS NULL:2007/02/13(火) 01:04:13 ID:???
質問です。

一つの画像が RGB の各プレーンに 40、つまり 120 の特徴点を持つ。
特徴点を以下の計算で一つの値にまとめる。
 color << 16 + x << 8 + y (color = 0,1,2 / x < 128 / y < 128)

という条件で画像のデータベースを作りたいのですが、
こういうテーブルをつくって
CREATE TABLE tbl(int image, int point);
CREATE INDEX tbl.image;
CREATE INDEX tbl.point;

これを一つの画像ごとに 120 回くりかえして登録しています。
BEGIN
INSERT INTO tbl (image, point) VALUES (?, ?); <- 画像数x120回くりかえし
COMMIT

このときに、同じ(色x座標)の特徴点を持つ画像を得たいのですが
この SQL で検索しています。
SELECT * FROM table
 WHERE point IN (SELECT point FROM table WHERE img == __) AND
  img != __;

なのですが、この検索用の SQL が遅くて困っています。
画像数は数十万単位で登録したいです。

こういう状況で高速化する方法はあるでしょうか?

環境は VS2005 の C# と ADO.NET 2.0 Provider for SQLite です。
645NAME IS NULL:2007/02/13(火) 02:54:02 ID:X4I6OSla
>>643
そーいやそーだな

いまいちsqliteがメジャーにならないのでちょっとさびしい
646NAME IS NULL:2007/02/13(火) 04:34:24 ID:???
>>634-642
ぞろぞろ出てきてワロタ
647NAME IS NULL:2007/02/13(火) 04:41:43 ID:Xx1fW3U3
日本語ドキュメントが足りないんじゃないの?
SQLiteまとめwikiでも誰か作れ。
648NAME IS NULL:2007/02/13(火) 06:03:41 ID:???
>>647
いいだしっぺの法則
649NAME IS NULL:2007/02/13(火) 11:52:08 ID:???
650NAME IS NULL:2007/02/13(火) 12:49:08 ID:???
>>644
こういうのとかどうでしょ。速くならなかったらゴメン。

SELECT DISTINCT a.image, a.point FROM tbl AS a, tbl AS b
WHERE a.image != b.image AND a.point = b.point;
651NAME IS NULL:2007/02/13(火) 13:24:50 ID:???
>>647
日本は義務教育で英語を教えているので、英語ドキュメントで十分なんですよ。
652NAME IS NULL:2007/02/13(火) 13:50:43 ID:???
>651
ワロタ。
日本ほど自国語ドキュメントが必要な国って滅多に無いよな。
653NAME IS NULL:2007/02/13(火) 14:30:54 ID:???
インドの方ですか?
654NAME IS NULL:2007/02/13(火) 15:24:16 ID:???
as well asの訳がわかんないんです(><)
655NAME IS NULL:2007/02/13(火) 23:15:44 ID:???
3.3.13
656NAME IS NULL:2007/02/14(水) 00:21:09 ID:???
SQLite Version4が出たのかと思った<スレタイ
657NAME IS NULL:2007/02/14(水) 09:17:31 ID:???
またDBファイルが変わると思うと鬱。
2から3に変わったときに苦労したよ。
658NAME IS NULL:2007/02/14(水) 09:38:48 ID:???
まあ、運用中のシステムは無理にバージョンアップしなくてもいいんじゃね?
問題なく動いてるならさ。
659NAME IS NULL:2007/02/14(水) 11:44:34 ID:???
>>657
そのくらいで苦労するような頭脳で生きていくのは大変だろうな
660NAME IS NULL:2007/02/14(水) 11:57:55 ID:???
安定版は3.3.7で開発版が3.3.13なの?どの辺が安全なのかよくわからん。
661NAME IS NULL:2007/02/14(水) 12:21:04 ID:???
じゃあアクセス使っとけ。オマイには無理。
662NAME IS NULL:2007/02/14(水) 12:23:00 ID:???
>>657
APIが変わっていてまるで別物っていうことが、いまだに理解できない知能の持ち主さん乙。
ところで、その低い知能はもう手のつけようがないですが、包茎は手術すれば治せますよ。
手術なさってはいかがでしょう?
663NAME IS NULL:2007/02/14(水) 12:56:43 ID:???
>>661
またこの流れかよ。このスレは聞いてもこればっかりで
全然情報が流れないな。これじゃ流行らんわ。
664NAME IS NULL:2007/02/14(水) 12:57:37 ID:???
あまり流行らせようという気はないよ。
流行らないと困るのは英語読めない人とかでしょ。w
665NAME IS NULL:2007/02/14(水) 13:30:38 ID:???
>>660
安定版・開発版の判断は、
公式サイトのトップページの記述を随時チェックするのが良いかと。
今は 3.3.13 が安定してるっぽい。

ただし >>570 あたりで言ったように、
RoR なひとは AR を最新にしておくか、それがダメなら 3.3.7 を使った方が良さそう。
666NAME IS NULL:2007/02/14(水) 13:40:50 ID:???
数十MB足らずのDBなんだが、メモリを大量に食い潰し、
httpdに対してmmo-killerが発動してkernelごと落ちる怪奇現象に悩まされ中。
CentOSplusのPHP5+PDO:SQLiteですが。
やっぱMySQLにするべきか… orz
667NAME IS NULL:2007/02/14(水) 13:42:22 ID:???
oom-killerだった
668NAME IS NULL:2007/02/14(水) 13:43:27 ID:???
カーネルごと落ちるのはいかなる理由があろうともカーネルの責任だろうな
669NAME IS NULL:2007/02/14(水) 15:05:47 ID:???
PHP5.2.0までにはSQLite他にメモリリークのバグがあったような。
670NAME IS NULL:2007/02/14(水) 15:10:25 ID:???
ごめん、スタックオーバーフローだった。しかも非PDO。
671NAME IS NULL:2007/02/14(水) 16:05:20 ID:???
包茎も童貞も英語も病院に逝って治せ。
672NAME IS NULL:2007/02/14(水) 16:10:19 ID:???
ど、童貞を治してくれる病院があるのか?(ドキドキ)
673NAME IS NULL:2007/02/14(水) 18:30:28 ID:???
>>671
その病院を紹介してくれ。
明日行って来る。
674NAME IS NULL:2007/02/15(木) 07:55:22 ID:???
ここは童貞の巣窟。
675NAME IS NULL:2007/02/15(木) 09:07:44 ID:???
>>644
そのSQLだと、どの画像と一緒なのか分からんがそれで良いの?

とりあえず>>650のSQLだとCROSS JOINの結果から
絞り出すような感じだから割とキツそうなので

CREATE TABLE temp AS SELECT a.image, b.image, a.point
FROM tbl AS a INNER JOIN tbl AS b ON (a.point == b.point AND a.image != b.image);

で適当にテーブル作っておけばその後の解析に便利かと。

つーかせっかくデータベース化するなら特徴点とやらの
各要素はパッキングしない方が便利なような…
完全一致しか探さないならパックした方が速いだろうけど。
676NAME IS NULL:2007/02/15(木) 09:31:54 ID:???
一応、↑のSQLの「temp」は適当なテーブル名に変えるか[ ]で囲っといてね。
677NAME IS NULL:2007/02/15(木) 12:59:02 ID:???
画像数が圧倒的に多いからON句に条件突っ込んでも大して変わらない気がする。

そもそもSQLiteで数千万のデータ扱うのってどうなんだ?
解析手法よく考えないとしんどいと思うぞ。
SQLiteに限った話じゃないが。
678NAME IS NULL:2007/02/15(木) 13:18:29 ID:???
数十万x120 か。下手すると億にとどくな。
こんなレコード数扱ったこと無いぞ・・・。
679NAME IS NULL:2007/02/15(木) 14:05:00 ID:???
ベクトルデータで数千万くらいまでは使ったことある。
何使ってもこのくらいになると設計が悪いと遅くなるのは当然だと思うが。
680NAME IS NULL:2007/02/15(木) 16:25:58 ID:???
オラクルRACならいくらでもハード増強できるけどな。
681NAME IS NULL:2007/02/15(木) 22:30:40 ID:???
金で解決するのは野蛮人。頭で解決するのは貧乏人。
682NAME IS NULL:2007/02/15(木) 22:54:03 ID:???
体で解決するのは
683NAME IS NULL:2007/02/15(木) 23:18:38 ID:???
犬畜生
684NAME IS NULL:2007/02/16(金) 10:25:58 ID:???
なんでだよw
685NAME IS NULL:2007/02/16(金) 10:52:27 ID:???
金で解決するのはお金持ち、頭で解決するのは頭のいい人。
686NAME IS NULL:2007/02/16(金) 10:57:24 ID:???
貧乏な会社だと、頭でなんとかしろとか無茶な事言われるね。
月給貰って居るだけで何とかなる訳ないのに。
新しいソフトとハード買ってなんぼ。
687644:2007/02/16(金) 15:28:52 ID:???
650さん、675さん、ありがとう。
会社で死霊漁ったりしつつも、昨晩まで自宅のPCに向かいすらせず(できず)、
返事がおくれました。

画像数 2077。メモリデータベースじゃないです。

画像特徴量取得時間 :00:03:43.6562500
画像特徴量格納時間 :00:21:13.0156250

644 sql :01:42:13.1875000
now sql :00:31:32.7656250
675 sql :00:40:09.2187500
650 sql :00:35:39.3281250

644 sql----
foreach (画像群)
{
 SELECT * FROM tbl WHERE point in (SELECT point FROM tbl WHERE image == %1)
  AND image != %1;

 一行ずつ .NET Framework の Dictionaly<int, List<int>> に登録。

 foreach (Dictionary.Keys)
 {
  -- 得られた画像ごとに、平均輝度を取得。こんなテーブルがあったんです^^;
  SELECT R, G, B FROM lumtbl WHERE image == %1;

  画像どうしの関係を計算
 }
}

644 の SQL は特定の画像を指定して、その画像と関係する画像を検索する SQL です。
SQL 呼び出し回数が n*m な感じのオーダーで発生してしまって大変遅い物になりました。

また、インデックス作成の sql が間違っていたのに気がついていなくて、
質問の時点ではさらにおそかったことを追加しておきます。
688644:2007/02/16(金) 15:29:38 ID:???
now sql----
foreach(画像群)
{
 SELECT R, G, B FROM lumtbl WHERE image==%1;

 SELECT idxscore.*, lum.R, lum.G, lum.B
 FROM
  (SELECT image, Sum(score) AS totalscore
   FROM tbl
   WHERE EXISTS
    (SELECT point
    FROM tbl
    WHERE image == %1)
   AND image != %1
   GROUP BY image) AS idxscore INNER JOIN lumtbl lum
                 ON idxscore.image = lum.image;
}

自助努力しました。
tbl に、下処理した score 列を追加しました。
sql 発行回数を減らそうという方針です。

http://www.geocities.jp/mickindex/database/db_optimize.html
とか、見ました。

650 sql---

SELECT hoge.Aimg, hoge.Bimg, hoge.idxscore, Alum.R, Alum.G, Alum.B, Blum.R, Blum.G, Blum.B
FROM
 (
  SELECT a.image AS Aimg, b.image AS Bimg, sum(b.score) AS idxscore
  FROM tbl AS a, tbl AS b
  WHERE a.point == b.point AND a.image != b.image
  GROUP BY Aimg, Bimg
 ) AS hoge INNER JOIN lumtbl Alum ON hoge.Aimg == Alum.image
      INNER JOIN lumtbl Blum ON hoge.Bimg == Blum.image;

いちど全順列の表を作ってから絞ってる感じでしょうか?

675 sql----
SELECT hoge.Aimg, hoge.Bimg, hoge.idxscore, Alum.R, Alum.G, Alum.B, Blum.R, Blum.G, Blum.B
FROM
 (
  SELECT a.image AS Aimg, b.image AS Bimg, sum(b.score) AS idxscore
  FROM tbl AS a INNER JOIN tbl AS b
          ON (a.point == b.point AND a.image != b.image)
  GROUP BY Aimg, Bimg
 ) AS hoge INNER JOIN lumtbl Alum ON hoge.Aimg == Alum.image
      INNER JOIN lumtbl Blum ON hoge.Bimg == Blum.image;

() の中身を675のとおりに入れ替えただけです。
こんな JOIN の書き方があるとは知らず、参考になりました。
689644:2007/02/16(金) 15:38:41 ID:???
650さんのも、675さんのも、sql 一発で画像関係のマップができるので
目から鱗でした。

でも、GUI にプログレスをできれば表示したいということもあって、
ひとつずつにさせて貰います。ごめんなさい。
690NAME IS NULL:2007/02/16(金) 23:44:02 ID:???
>>689
sqlite3_progress_handler
691NAME IS NULL:2007/02/17(土) 23:14:20 ID:+mKDOMtz
PHPとの親和性ってどうよ?
692NAME IS NULL:2007/02/18(日) 02:42:19 ID:???
PHPはMySQL前提みたいなところが有るからねえ。
オープンソースだし、結局は自己解決できるかじゃないの?
自己解決無理そうならどこかに丸投げするしかないよ。
693NAME IS NULL:2007/02/18(日) 04:46:26 ID:???
最近の PHP は普通に SQLite 同梱ですが。
普通にライブラリも提供されてますが。
何がオープンソースだし、だ。ボケが。
694NAME IS NULL:2007/02/18(日) 11:33:01 ID:???
はいはい共用鯖使ってる貧乏人乙。
695NAME IS NULL:2007/02/18(日) 11:34:24 ID:???
       │
       J
  ∩_∩    ∩_∩
 (・(ェ)・ )   ( ・(ェ)・)
696NAME IS NULL:2007/02/18(日) 15:29:37 ID:???
>>692はPHP5からSQLite標準装備になったのを知らないんだろ
697NAME IS NULL:2007/02/18(日) 17:15:07 ID:???
PHP 5 では、SQLite 拡張モジュールとエンジンは PHP 自身にバンドルされ、デフォルトでコンパイルされます。
しかし、PHP 5.1.0 以降では 手動で有効にする必要があります (共有モジュールとしてバンドルされるからです)。
さらに、PHP 5.1.0 以降では SQLite は PDOに依存するようになりました。そのため、 php.iniに以下の行を (この順に) 追加して PDO も 有効にしておく必要があります。
698NAME IS NULL:2007/02/18(日) 18:52:43 ID:???
見事にコピペだな。
699NAME IS NULL:2007/02/18(日) 19:47:11 ID:???
SQLite ってアクセスのデータも使えないらしいね。
しょせんフリーソフトってとこかな
700NAME IS NULL:2007/02/18(日) 20:11:10 ID:???
飽きてきたのでアクセスをNGワードに入れた
701NAME IS NULL:2007/02/19(月) 01:38:04 ID:???
>>697
ややこしいな・・・
702NAME IS NULL:2007/02/19(月) 10:09:40 ID:8bCvsimt
>>699
言ってる意味がわからない
703NAME IS NULL:2007/02/19(月) 12:20:07 ID:???
age てまで反応すべきところなのかと小一時間 (ry
704NAME IS NULL:2007/02/19(月) 15:31:09 ID:???
PHP入れてもデフォルトでコンパイルされてないから大変ですね(w
705NAME IS NULL:2007/02/19(月) 17:28:02 ID:???
(´・ェ・)
706NAME IS NULL:2007/02/19(月) 17:53:03 ID:???
スルー力が試されている!
707NAME IS NULL:2007/02/19(月) 18:06:06 ID:???
するーか
708NAME IS NULL:2007/02/19(月) 22:19:00 ID:???
  _____________
  |                   /| ガチャ
  |  /⌒i             / |
  |-/`-イ────────ー'  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | <キーボードの K と L 見てみ?
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  _____________
  |                    | パタン
  |                   |
  |                   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
709NAME IS NULL:2007/02/19(月) 23:14:57 ID:???
あらあらだめよぅ
とでも言って欲しかったのかしら>708は
710NAME IS NULL:2007/02/19(月) 23:31:23 ID:???
>>708
俺のキーボードにかなは刻印されてないのにも関わらず、この手のコピペを
見るたびに素直に視線を落として???ってなる。
711NAME IS NULL:2007/02/19(月) 23:51:21 ID:???
俺のにはHomeとPgUpって書いてある
712NAME IS NULL:2007/02/20(火) 00:39:09 ID:???
ネット上のSQLiteソースサンプルで、
sqlite_open()のDB名に「hoge」と「hoge.sqlite」のように
".sqlite"が付くのと付かない表記を見かけるんですが

付く
$con = sqlite_open('hoge.sqlite', 0666, $sqliteerr)

付かない
$con = sqlite_open('hoge', 0666, $sqliteerr)

この違いってなんでしょう?
713NAME IS NULL:2007/02/20(火) 00:49:59 ID:???
ファイル名の違い
714NAME IS NULL:2007/02/20(火) 01:44:21 ID:???
UNIX系で拡張子ってあんまり関係無いからね。気分的なもの。

漏れのキーボードは英語だから、2とか3のナムキーしか無いな。
715NAME IS NULL:2007/02/20(火) 02:28:22 ID:???
>>714
make って知ってるか?
716NAME IS NULL:2007/02/20(火) 03:06:09 ID:???
というか、UNIX ではもともと、ピリオドもただ単に
ファイル名に使える文字の1つってだけの扱い。

それに対して、MS-DOS ではファイル名自体が
「8文字+3文字」って構造を持ってしまっていて、
その区切り文字にピリオドを使っていた。

なので、確かに UNIX では「拡張子」って概念は存在しない。
.c とか .o とかは、言ってみればハンガリー記法みたいなのが
ファイル名の末尾修飾子として定着したようなもんだな。
717NAME IS NULL:2007/02/20(火) 03:48:29 ID:b286Fw1r
SELECT文の実行結果が空の場合に
Warningが強制出力されると思いますが、
それを回避するための方法として

$res = @sqlite_query( $db, $query, SQLITE_BOTH, $errmsg);
if(!$res) echo "たぶん空です" . $errmsg;

のようにしたのですが、
これだと全エラーが空と見なされてしまいます。

他に良い方法ないでしょうか?
718NAME IS NULL:2007/02/20(火) 11:30:59 ID:???
空の場合にWarningなんか出たっけ?
719NAME IS NULL:2007/02/20(火) 11:38:31 ID:???
>>716
Windowsも今やUNIXと同じになってしまったから、8+3も今や単に歴史的なものだね。
そういえば新しいMS Wordの拡張子がdocxと4文字になってて、ちょっと新鮮だった。w
720NAME IS NULL:2007/02/20(火) 15:16:06 ID:???
.sqlt.db2とか.sqlt.db3とか付けてたけど最近.sd2,sd3にしてる。
721NAME IS NULL:2007/02/20(火) 19:12:53 ID:???
OS のレベルで拡張子の概念が無いのはわかるけど、
>>715 の言うように、ユーザランドで suffix を意識したソフトはいっぱいあるので、
UNIX で拡張子は関係ないって言い切っちゃうのもどうかという気はする。

というのはともかくとして、
>>717 と同様のコードを試してみたけど、空の場合に Warning なんて出ないぞ?
もうちょっと状況を詳しく。
722NAME IS NULL:2007/02/20(火) 22:19:02 ID:???
普通.dbだろ・・・。なんだよ.sd3って・・・
723NAME IS NULL:2007/02/20(火) 22:56:53 ID:???
俺、.sqlite3。
724NAME IS NULL:2007/02/20(火) 23:24:58 ID:???
俺、.exe。
725NAME IS NULL:2007/02/20(火) 23:27:47 ID:???
俺、.mdb。
726NAME IS NULL:2007/02/21(水) 02:20:56 ID:???
ユーザランドって何? 利用者の島?
UNIXじゃないのに、UNIX使ってると思い込んでいるマカじゃないの?
UNIXなんてシリアルコンソールで使っておけば十分だ。Xなんて起動しなくて充分。

由緒正しきUNIXには、拡張子なんて無いよ。
.cってMakefileの都合でしょ。
gcc hoge.c -o hoge
を汎用化したいってだけ。
727NAME IS NULL:2007/02/21(水) 02:41:40 ID:???
>>726
おまえ、ずいぶん前、ここで「マカ」に異常反応していたあのキチガイだろ。w
UNIXの話をするなんて一兆年早いんだよ。
728NAME IS NULL:2007/02/21(水) 02:45:42 ID:???
今こそスルー力が試されている
729NAME IS NULL:2007/02/21(水) 09:34:06 ID:???
SQLiteの話しようぜ。
730NAME IS NULL:2007/02/21(水) 09:45:34 ID:???
sqliteと出会ったのはそう、土砂降りの雨の夜だった。
その日僕は
731644:2007/02/21(水) 09:45:59 ID:???
SQLiteをスク水と読むスレ

1 :NAME IS NULL:2007/02/21(水) 09:46:00 ID:???
  スク水
732NAME IS NULL:2007/02/21(水) 10:41:27 ID:???
俺はこうしてる。バージョン上げるとファイルが壊れるからな。
sprintf(filename, "%s.sqlite-%s", basename, sqlite3_libversion());
733NAME IS NULL:2007/02/21(水) 10:42:15 ID:???
SQLiteって、「えすきゅーらいと」?
734NAME IS NULL:2007/02/21(水) 11:09:08 ID:???
「えすきゅーらいと」か「えすきゅーえ (る) らいと」くらいかなあ?
http://video.google.com/videoplay?docid=-5160435487953918649
http://www.mail-archive.com/[email protected]/msg16344.html
735NAME IS NULL:2007/02/21(水) 11:19:28 ID:???
しーけらいと。
736NAME IS NULL:2007/02/21(水) 11:20:28 ID:???
すくらいと
737NAME IS NULL:2007/02/21(水) 11:35:57 ID:???
スクール水着
738NAME IS NULL:2007/02/21(水) 16:36:27 ID:???
SQL痛て
739NAME IS NULL:2007/02/21(水) 18:21:13 ID:???
ギャグのおもしろさ

Mac屋 >> Windows屋 >>>>>>> Linux屋 >> Unix屋 >> database屋
740NAME IS NULL:2007/02/21(水) 20:02:49 ID:???
>>732
だから壊れてねえって!!
741NAME IS NULL:2007/02/21(水) 20:44:59 ID:???
とりあえず Windows で使うなら PRAGMA page_size=4096 しとけよ
742717:2007/02/22(木) 03:34:12 ID:???
>>721
う〜ん。
サンプルを作ってみたらWarning出てませんでした。。ごめんなさい。
あのWarningはなんだったのかちょっと怖いんだけど、またでたら報告します。
最近エディタをvimに移行したんでタイプミスだったという可能性も。



743NAME IS NULL:2007/02/22(木) 09:38:45 ID:???
>>741
それは何のおまじない?
744NAME IS NULL:2007/02/22(木) 23:22:08 ID:???
>>743
NTFS のクラスタサイズに DB のページサイズを合わせる
745NAME IS NULL:2007/02/23(金) 11:31:31 ID:???
ext3のクラスタサイズには合わせなくていいの?
8192とか。

マカってアフォだよな。FATとか使ってそう。
746NAME IS NULL:2007/02/23(金) 11:36:31 ID:???
>>745
またおまえか
747NAME IS NULL:2007/02/24(土) 01:19:10 ID:???
マカってキモぃぉ。
748NAME IS NULL:2007/02/24(土) 21:47:46 ID:???
>747
またおまえか。
749NAME IS NULL:2007/02/25(日) 15:58:46 ID:???
ここマカしか居ないのか?
750NAME IS NULL:2007/02/26(月) 02:01:38 ID:???
OSXには、標準でインスコされてるし、それでかねえ……
751NAME IS NULL:2007/02/26(月) 02:12:36 ID:???
つか、マカに過剰反応するキチガイ約1名をみんなでなぶってるだけだろ
752NAME IS NULL:2007/02/26(月) 02:58:48 ID:???
カマって気持ち悪いよな。
753NAME IS NULL:2007/02/26(月) 20:00:25 ID:???
マカ=キチガイ。
754NAME IS NULL:2007/02/26(月) 21:38:33 ID:???
OSなんてどうだっていいじゃん
755NAME IS NULL:2007/02/26(月) 21:38:59 ID:???
756NAME IS NULL:2007/02/27(火) 00:00:33 ID:???
いっそ皆で超漢字使おうぜ。
757NAME IS NULL:2007/02/27(火) 11:01:21 ID:???
マカって超漢字使ってるのかよ(w
758NAME IS NULL:2007/02/27(火) 11:10:16 ID:???
超漢字用にSQLiteコンパイルしてください
759NAME IS NULL:2007/02/28(水) 03:26:22 ID:???
マカはビスタでアクセスでも使ってろ!
760NAME IS NULL:2007/02/28(水) 08:36:35 ID:???
>759
また、おまえか。
761NAME IS NULL:2007/02/28(水) 09:13:19 ID:???
>>758
むしろ SQLite 用の超漢字があればいんじゃね?
762NAME IS NULL:2007/03/01(木) 05:29:24 ID:???
ビスタでアクセスが最強。
間違ってもマクなんて買ったら負け。
763NAME IS NULL:2007/03/01(木) 09:50:43 ID:???
>762
またおまえか。
764NAME IS NULL:2007/03/02(金) 20:36:21 ID:GUfsgTcq
linux にphpとsqliteを入れてます。

PHPスクリプトから作成したDBとTableを
Linuxユーザーでコマンドラインから操作するんはどうすればいいでしょう?

現在下記のようにエラーになります。

[Linuxuser@localhost]$ sqlite3 dbname
SQLite version 3.3.6
Enter ".help" for instructions
sqlite> .databases
Error: file is encrypted or is not a database
sqlite> .tables
Error: file is encrypted or is not a database

765NAME IS NULL:2007/03/03(土) 04:26:42 ID:???
・ファイル名がおかしい
・カレントディレクトリがおかしい
・パーミッションがおかしい
・ファイルが壊れている
766NAME IS NULL:2007/03/03(土) 11:45:49 ID:???
>>764
とりあえずPHP5なのかPHP4でPECL使ってるのか書かないと初心者だと思われるよ
767NAME IS NULL:2007/03/03(土) 23:04:16 ID:???
パス名に2バイト文字が含まれてると読み込めないよ。
768NAME IS NULL:2007/03/05(月) 09:46:59 ID:???
>>764
$ file dbname
した結果を見てみるとか。
769764:2007/03/06(火) 01:24:09 ID:???
>> 765
すべて問題ないです。

>> 766
PECLは使っていません。
[user@localhost sqlite3]$ php -v
PHP 5.2.0 (cli) (built: Nov 10 2006 12:12:06)
Copyright (c) 1997-2006 The PHP Group
Zend Engine v2.2.0, Copyright (c) 1998-2006 Zend Technologies


>> 768
[user@localhost sqlite3]$ file test.sqlite
test.sqlite: SQLite Database Version
って感じできちんと認識されてるようです。

もうだめです。あきらめました。
770NAME IS NULL:2007/03/06(火) 02:02:43 ID:???
>>764
sqlite 2.8.17 で作成した DB をsqlite 3.3.6 で
読み込もうとしていないか?
771NAME IS NULL:2007/03/06(火) 20:55:26 ID:???
こうしてまたSQLiteが不可解でバージョンアップのたびに
データ―ベースを破壊する微妙なライブラリと言う迷信が
広まっていくのであった・・・。
772NAME IS NULL:2007/03/06(火) 22:24:47 ID:???
>>252を使ってODBCを設定したのですがACCESSからテーブルのリンクできません
「オブジェクト'test'が見つかりませんでした。オブジェクトが存在していること、名前やパス名が正しいことを確認してください。」
と出るのですが原因は何なのでしょうか?

c:\hoge.dbに置いて試してもダメでした
773NAME IS NULL:2007/03/06(火) 23:58:01 ID:???
>772
Access2003+>252のODBCドライバ同梱のsqlite3でこさえたDB、で問題なくリンクできたが。
もう少し詳しい情報がないとエスパーの降臨を待つよりないな。
とりあえずAccessのバージョンは?
774772:2007/03/07(水) 00:57:51 ID:???
>>773
Access2000(9.0.3821SR-1)
インポート、エクスポートは出来てます
sqliteは2.x系です
OpenOfficeのBASEでデータの操作できてます
775NAME IS NULL:2007/03/07(水) 18:32:36 ID:???
776NAME IS NULL:2007/03/07(水) 20:52:50 ID:???
>>775
2年前に更新止まってんぞ
777NAME IS NULL:2007/03/07(水) 21:25:40 ID:???
>776
あらま、びっくりくりくりくりっくり。
778NAME IS NULL:2007/03/08(木) 09:48:24 ID:???
これってどないですか?

Ruby SQLite GUI
http://rsqlitegui.rubyforge.org/
779NAME IS NULL:2007/03/09(金) 05:09:24 ID:???
sqlite3でdb2ファイルを読むと壊れるよ。
下位互換性ってないし。orz
780NAME IS NULL:2007/03/09(金) 09:18:22 ID:???
調べてから、読ませなよ。壊れるなんて当たり前じゃん。
781NAME IS NULL:2007/03/09(金) 12:23:40 ID:???
華麗にスルー
782NAME IS NULL:2007/03/09(金) 21:21:50 ID:???
壊れねえよ!!
783NAME IS NULL:2007/03/09(金) 22:58:57 ID:???
事前に調べる方法プリーズ!
784NAME IS NULL:2007/03/09(金) 23:01:10 ID:???
アクセスもエクセルも最新の2007で過去のファイル読んでも壊れないよ。
壊れるって警告も出なかったからバックアップする事無く入力したデータ失った。orz
785NAME IS NULL:2007/03/09(金) 23:03:29 ID:???
嘘つきキターーー!
786NAME IS NULL:2007/03/10(土) 01:51:13 ID:???
>>784
じゃあさあその壊れるってのを再現できる手順を示してくれよ。な。
そうしないとアドバイスできないだろ
787NAME IS NULL:2007/03/10(土) 10:56:18 ID:???
華麗にスルー
788NAME IS NULL:2007/03/11(日) 06:24:06 ID:6xg9uabI
Linux で SQLite2.8.14 を PHP から使ってるのですが、次の文を実行しようとすると Segmentation fault が出てしまいます。

UPDATE TCOUNT SET CNT=(SELECT COUNT(*) FROM TBL1 WHERE TBL1.ID=TCOUNT.ID)

TCOUNT は ID と CNT を持つテーブルで、TBL1 の ID 毎の行数を格納しようとしてます。
どうやら SELECT の WHERE句に、FROM で指定した以外のテーブルのカラム、つまり TCOUNT.ID を使用することにより
Segmentation fault になるようです。
これって、ウチの環境がおかしいですかね?
それとも、SQLite ならではの書き方があるのでしょうか?

試しに EXPLAIN してみましたが、それも Segmentation fault になりました。
なので、クエリの実行以前に、クエリ解析の段階で問題が起きているっぽいのですが・・・
789NAME IS NULL:2007/03/11(日) 11:58:55 ID:???
SQLiteが古い
2系の最新は2.8.17
790NAME IS NULL:2007/03/11(日) 12:09:50 ID:GdgvVOEv
SQLite2.8.17のDLLってどこで入手できますか?
公式サイトで見つかりませんでした
791NAME IS NULL:2007/03/11(日) 12:36:46 ID:???
792NAME IS NULL:2007/03/11(日) 12:49:03 ID:???
>>791
sqlite.exeしか入ってないです
793NAME IS NULL:2007/03/11(日) 13:53:09 ID:???
794NAME IS NULL:2007/03/11(日) 14:02:56 ID:???
>>793
sqlite.dllありました
ありがとうございます
795788:2007/03/11(日) 14:59:49 ID:???
>>789
なるほど・・・
先日 pear install sqlite でインストールしたばかりだったんですが、そのモジュールは最新版じゃないようです。

モジュールの更新方法は良く分からないので手が出せないでいるのですが、
sqlite-2.8.17.tar.gz は拾ってこれたので、これを make して sqlite コマンドを得ることができました。
コマンドライン版で >>788 の SQL を実行してみたところ、no such column: TCOUNT.ID と言われてしまいました。
なので SQLite では >>788 のような SQL の書き方はいけないのだと判断したのですが、このような更新を行う
UPDATE文はどう書くのでしょうか?
796NAME IS NULL:2007/03/11(日) 18:22:24 ID:???
>>795
CREATE VIEW TCOUNT AS SELECT ID, COUNT(*) AS CNT FROM TBL1 GROUP BY ID
797788:2007/03/12(月) 05:13:03 ID:???
>>796
いや、>>788 からの説明は問題を単純化したもので、実際にやりたいことはそれじゃ対応できないです。

結局 UPDATE文の書き方はわからなかったので、INSERT OR REPLACE 文を使ってお茶を濁しました。
なんかスッキリしませんが。
798NAME IS NULL:2007/03/12(月) 09:57:47 ID:???
>>788みたいな省略構文は2系では通らないみたいだね。
3だと普通に通る。

2系では、
UPDATE TCOUNT SET CNT = (SELECT COUNT(*) FROM TBL1 GROUP BY ID HAVING ID = TCOUNT.ID);
これで通る。

>>796みたいなビューからSELECTしてSETする方法も可。
UPDATE TCOUNT SET CNT = (SELECT CNT FROM VCOUNT WHERE ID = VCOUNT.ID)
799NAME IS NULL:2007/03/12(月) 10:03:51 ID:???
ごめん嘘、通らなかった、開くファイル間違えてたorz
ビューからSELECTする方法も、エラーは出ないけど期待と違う動作するよ…

2系はどうするんだろ?
800NAME IS NULL:2007/03/12(月) 13:20:07 ID:???
もう2系のことは忘れてあげてください
801788:2007/03/12(月) 16:15:21 ID:???
>>800
え、2系ってもう終了なんですか?
まだ PHP4 なんですけど・・・orz
というか、2系の顕著な制限についてどっかにまとまってませんかね?

>>799
更新される行に紐付く他テーブルを扱う書き方ができない気がするんですよね・・・
自分は
INSERT OR REPLACE INTO TCOUNT(ID, CNT, その他カラム)
 SELECT TCOUNT.ID, COUNT(TBL1.ID), TCOUNT.その他カラム FROM TCOUNT, TBL1
  WHERE TBL1.ID=TCOUNT.ID GROUP BY TCOUNT.ID, TCOUNT.その他カラム
みたいにやりました。
TCOUNT.ID が PRIMARY KEY(というか UNIQUE属性)なので出来る方法だと思いますが。
802NAME IS NULL:2007/03/12(月) 17:35:33 ID:???
>>801
2系はメンテモードと化していて、新機能の付加はまずない。
2系の制限を知りたい場合は、3系のドキュメントで3系の新機能を見るのが
わかりやすい。
803NAME IS NULL:2007/03/12(月) 22:43:00 ID:???
804NAME IS NULL:2007/03/14(水) 06:07:23 ID:???
2から3って落とし穴が有るから嵌まらないようにな。
まずはバックアップしてくれ。
805NAME IS NULL:2007/03/14(水) 13:15:43 ID:???
2から3には何の落とし穴もないから2なんて捨ててどんどん乗り換えるのがいいね。
どうせバックアップが必要なほど大事なものなんて入れてないし。
806NAME IS NULL:2007/03/14(水) 20:21:07 ID:???
アクセスほど使われてないってヲチか。
業務でsqlite使ってる香具師って皆無?
807NAME IS NULL:2007/03/14(水) 20:53:08 ID:???
Firefox とか Thunderbird とか Mac とか業務で使ってる奴は全員使ってるだろ
808NAME IS NULL:2007/03/15(木) 02:43:11 ID:???
そうだな
POPFileでも使ってるな
809NAME IS NULL:2007/03/16(金) 13:01:17 ID:???
マクを業務で使ってるって印刷工ぐらいだろ。
810NAME IS NULL:2007/03/16(金) 18:41:48 ID:???
でいとれ用のツールの内部ストレージとして使おうとしてたがどうしよう
811NAME IS NULL:2007/03/16(金) 21:11:04 ID:???
つこうてるよ
812NAME IS NULL:2007/03/20(火) 02:00:45 ID:???
Visual Studio 2005(使用言語はC#)を使って全文検索データベースソフトを作ろうとしている。
手始めに、コンソールアプリケーションのプロジェクトを作成し、ADO.NET Data Provider for SQLite(SQLite.NET.dll)、
sqlitedll-3_3_13(sqlite3.dll, sqlite3.def)、fts2dll-3_3_13(fts2.dll, fts2.def)の5つのファイルをDebugフォルダに入れた。
「参照の追加」でSQLite.NET.dllを追加した。

using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Text;

using Finisar.SQLite;

namespace ConsoleApplication1
{
class Program
{
static void Main(string[] args)
{
SQLiteConnection sqlite_conn;
SQLiteCommand sqlite_cmd;
SQLiteDataReader sqlite_datareader;

sqlite_conn = new SQLiteConnection();
sqlite_conn.ConnectionString = "Data Source=c:\\test.db;Version=3;New=True;UTF8Encoding=True;";
sqlite_conn.Open();
sqlite_cmd = sqlite_conn.CreateCommand();
//ここに挿入
sqlite_cmd.CommandText = "CREATE TABLE test (id INTEGER PRIMARY KEY, text VARCHAR(100));";
sqlite_cmd.ExecuteNonQuery();
sqlite_cmd.CommandText = "INSERT INTO test (text) VALUES('This is a pen.');";
sqlite_cmd.ExecuteNonQuery();
sqlite_cmd.CommandText = "INSERT INTO test (text) VALUES('I am a student.');";
sqlite_cmd.ExecuteNonQuery();
sqlite_cmd.CommandText = "SELECT * FROM test;";
sqlite_datareader = sqlite_cmd.ExecuteReader();
while (sqlite_datareader.Read())
{
Console.WriteLine(string.Format("{0}, {1}", sqlite_datareader["id"], sqlite_datareader["text"]));
}
sqlite_conn.Close();
while (true) { }

}
}
}

というテストがうまくいったので、//ここに挿入 ってところに
sqlite_cmd.CommandText = "SELECT load_extension('fts2.dll');";
sqlite_cmd.ExecuteNonQuery(); //ここのステップ
sqlite_cmd.CommandText = "CREATE VIRTUAL TABLE vtbl USING fts2 (id, text VARCHAR(100));";
sqlite_cmd.ExecuteNonQuery(); //ここのステップ2
を挿入してみた。すると、//ここのステップ まで進んだときに、"not authorized"というエラーが出てきて、先に進めない。
この行と上の行をコメントアウトすると当然、//ここのステップ2 まで進んだときに、"no such module: fts2"というエラーが出る。

どうしたらfts2モジュールを読み込めるか教えれ。
813NAME IS NULL:2007/03/20(火) 05:08:59 ID:???
ドトネトのラッパーのことは良く知らんが
C APIで言う
sqlite3_enable_load_extension()を呼んでおかなければならないのでは?
814NAME IS NULL:2007/03/20(火) 19:19:00 ID:zTNCfQkm
インサートした行の主キーってどうやれば取得できますか。
CAPIにそんな関数はあるんでしょうか。
815NAME IS NULL:2007/03/20(火) 19:44:22 ID:???
あった。。。。

long long int sqlite3_last_insert_rowid(sqlite3*);
816NAME IS NULL:2007/03/21(水) 03:34:36 ID:rOkkBTf+
全角のテーブルとかファイルとかは無理なんでしょか?

817NAME IS NULL:2007/03/21(水) 12:14:06 ID:???
できないと思った理由は何だ
818NAME IS NULL:2007/03/24(土) 19:37:07 ID:FENpG053
23日午後11時55分ごろ、小田急小田原線の下り急行電車で、
東京都町田市の文科省初等中等教育局係長、大塚智尚容疑者(36)が
女性会社員(20)の下半身を触ったとして神奈川県警麻生署員に
迷惑防止条例違反(痴漢)容疑で現行犯逮捕された。当時酒に酔っており
「何もやっていない」と容疑を否認しているという。
819NAME IS NULL:2007/03/24(土) 20:07:39 ID:???
スレ違うよ。全然関係ないよ。
820NAME IS NULL:2007/03/25(日) 13:32:50 ID:???
test
821NAME IS NULL:2007/03/25(日) 14:03:51 ID:???
アクセス使えば良いのに。
822NAME IS NULL:2007/03/25(日) 14:07:10 ID:???
それだけは勘弁してくれ
823NAME IS NULL:2007/03/25(日) 20:00:07 ID:???
アクセスはあくせく働く人のデーターベース
824NAME IS NULL:2007/03/25(日) 20:14:51 ID:???
うわーおもしろい
825NAME IS NULL:2007/03/25(日) 20:53:08 ID:???
マイクロソフト国の奴隷ども。苦しゅう無い。ただならアクセスを使ってやっても良いぞ。
826NAME IS NULL:2007/03/25(日) 22:59:10 ID:???
>821
64ビット環境でmdbをAccess以外の外部プログラムから読み書きする方法を教えてください。
827NAME IS NULL:2007/03/27(火) 00:25:47 ID:D35J0C06
コマンドラインで操作する sqlite-2.8.17 を FreeBSD 4.10 上で実行
したのですが、走りませんでした。

これは sqlite-2.8.17.bin がLinuxの実行ファイルだからでしょうか?
Linuxシステムでは問題なく動いたのですが……。

FreeBSD上で動かすにはどうしたらよいのでしょうか。
828NAME IS NULL:2007/03/27(火) 00:55:12 ID:???
>827
おまいさんのシステムにはmakeもccも入ってないのかね?

# 最近のFreeBSDはLinuxのバイナリも動かせると聞いたがそっちのが確実だよな
# ……ってかportsあるじゃん。
829NAME IS NULL:2007/03/27(火) 09:13:29 ID:???
いくらなんでも釣りだろ。バカすぎる。
830NAME IS NULL:2007/03/27(火) 16:51:14 ID:???
いちいちmake installなんてしないだろ。
pkg_add一発だよ。

このスレってアクセス買う金のない貧乏人の巣窟だな。
オラクル買うことは一生なさそう(w
831NAME IS NULL:2007/03/27(火) 18:06:00 ID:???
>>830
ずいぶん金銭にコンプレックスがあるようですね
832NAME IS NULL:2007/03/27(火) 19:08:30 ID:???
金で苦労してるんだろ
そっとしといてやれや
833NAME IS NULL:2007/03/28(水) 00:12:55 ID:???
この釣り場は「アクセス」このエサ使うと爆釣ですねw
834NAME IS NULL:2007/03/28(水) 01:20:26 ID:???
GROUP BY のパフォーマンスに関して

CREATE TABLE addressbook(address TEXT COLLATE NOCASE,job TEXT);
CREATE INDEX idx_addr_job ON addressbook(address,job);

こういうテーブルがある時、次のクエリーではインデックス idx_addr_job が適切に使われる。

EXPLAIN QUERY PLAN SELECT job, COUNT(address) FROM test WHERE address='東京都' GROUP BY job;

0|0|TABLE addressbook WITH INDEX idx_addr_job ORDER BY

しかし、次のクエリーでは GROUP BY job にインデックスが使われないので

EXPLAIN QUERY PLAN SELECT job, COUNT(address) FROM test WHERE address like '東京都%' GROUP BY job;

0|0|TABLE addressbook WITH INDEX idx_addr_job

次のような書き換えを考えてみた。

CREATE INDEX idx_addr ON addressbook(address);
CREATE INDEX idx_job ON addressbook(job);

案1:ROWID を使ったサブクエリー
EXPLAIN QUERY PLAN SELECT job, COUNT(address) FROM test WHERE ROWID in
( SELECT ROWID from addressbook WHERE address like '東京都%') GROUP BY job;

0|0|TABLE addressbook USING PRIMARY KEY
0|0|TABLE addressbook WITH INDEX idx_addr

案2:EXISTS を使ったサブクエリー
EXPLAIN QUERY PLAN SELECT job, COUNT(address) FROM test WHERE EXISTS
( SELECT * from addressbook WHERE address like '東京都%') GROUP BY job;

0|0|TABLE addressbook WITH INDEX idx_job ORDER BY
0|0|TABLE addressbook WITH INDEX idx_addr

どっちの方が速いだろうか。
835NAME IS NULL:2007/03/28(水) 01:32:15 ID:???
ダミーデータでも作って実際に計測してみればいいじゃん
836NAME IS NULL:2007/03/28(水) 09:16:28 ID:???
アクセスなら悩まなくても最速だ。
837NAME IS NULL:2007/03/29(木) 01:08:44 ID:???
最速でデータ破壊www
838NAME IS NULL:2007/03/30(金) 05:10:54 ID:???
C#のSystem.Data.SQLiteの事はこのスレでいいんですかね。
839NAME IS NULL:2007/03/30(金) 11:52:26 ID:???
Visual C# 2005 Express Edition で ADO.NET 2.0 Provider for SQLite と、 SQL Server 2005 Compact Edition とでは、Desktopアプリではどっちが使い勝手が良いですかねー? 元データはWebからCSVダウンロードして取り込む予定です。
840NAME IS NULL:2007/03/31(土) 00:03:25 ID:???
>839
流石にVC#と組ませるならSQL Serverの方に軍配が上がるだろうなぁ。
841NAME IS NULL:2007/03/31(土) 12:18:12 ID:wYZslmRj
>>840
それは何故ですか?
842NAME IS NULL:2007/03/31(土) 15:15:21 ID:???
VC#との組み合わせっていうか、
ADO.NET経由でSQL Server系のDBより使い勝手のいいDBって無いだろ。

既存RDBMSがあるとか、ライセンスフィーが出せないとか、技術者があつまらないとか、
そういうことでSQL Server系を選ばないことはあったとしても、
「どっちがいい?」って聞かれたら普通はSQL Server系を選んでおくのが無難だ。

ADO.NETとかADOとかでつまずいたとき腹たつぜ?
843NAME IS NULL:2007/03/31(土) 15:18:41 ID:kitDOn2Q
>>842
両方使って比較してみてそう思ったのですか?
844NAME IS NULL:2007/03/31(土) 15:24:54 ID:???
>>842
まるで世の中の全てのDBMSを試したかのような台詞ですねw

俺は両方使ったことあるが(VC#じゃないけど)一長一短だと思うな
845NAME IS NULL:2007/03/31(土) 15:33:35 ID:???
>>844
具体的な長所と短所を教えてください。
846NAME IS NULL:2007/03/31(土) 16:22:39 ID:???
参考にならないスレだなあ。もういいです。
847NAME IS NULL:2007/03/31(土) 17:54:56 ID:???
SQLite は C API 経由で使わない限り、他の DB に比べてメリットは薄いと思う。
848NAME IS NULL:2007/03/31(土) 18:43:23 ID:???
>>847
kwsk
849NAME IS NULL:2007/03/31(土) 19:30:44 ID:???
一般論として、問題が起きたときに自己解決できない人はサポートのある製品を選択
したほうが良いかもしれないね。
850NAME IS NULL:2007/03/31(土) 21:26:45 ID:???
>>848
だから、
C API経由で使うとメリットある。
それ以外だと、他のDBと対等ということ。
851NAME IS NULL:2007/03/31(土) 21:31:08 ID:???
>>849
サポートあっても高いじゃん。
あれじゃ、ごく普通の一般家庭の人が
聞くレベルじゃないと思う。
852NAME IS NULL:2007/03/31(土) 22:21:15 ID:???
Cにこだわる理由が不明。
853NAME IS NULL:2007/04/01(日) 00:01:25 ID:???
軽さこそ正義
854NAME IS NULL:2007/04/01(日) 00:05:16 ID:???
○○こそ正義。

はいはい。自分の好きな単語入れてね。あーくだらね。
855NAME IS NULL:2007/04/01(日) 00:05:58 ID:ids7C6Ys
女は見た目こそ正義
856NAME IS NULL:2007/04/01(日) 00:08:03 ID:???
なんでも正義
857NAME IS NULL:2007/04/01(日) 00:13:59 ID:???
>>851
そうです。ごく普通の一般家庭の人は SQLite です。
858NAME IS NULL:2007/04/01(日) 00:25:24 ID:???
高中正義
859NAME IS NULL:2007/04/01(日) 00:25:36 ID:???
>>850
Perl + DBD::SQLite でめちゃくちゃ便利に使ってる俺は特殊ということか?
860NAME IS NULL:2007/04/01(日) 00:59:32 ID:???
>>859
それはPerlがSQLite
861NAME IS NULL:2007/04/01(日) 01:00:13 ID:???
俺様こそ正義
862NAME IS NULL:2007/04/01(日) 01:01:59 ID:???
ごめん途中で送信しちゃった

>>859
それはPerlがSQLiteをC API経由で使ってるんだから、
>>850の言うところのメリットのある使い方だと思う
863NAME IS NULL:2007/04/01(日) 01:11:51 ID:???
>>862
「C API経由」でない使い方のほうを教えてくれ
864NAME IS NULL:2007/04/01(日) 01:32:13 ID:???
他のどんな方法も、結局は C API を経由するんだから
C API を直接使うのが一番ってこと。

C++ でのラッパーくらいならいいけど、Perl だの
python だので使うなら SQLite にこだわる必要ゼロだからね。
865NAME IS NULL:2007/04/01(日) 02:18:52 ID:???
そうでもないよ
866NAME IS NULL:2007/04/01(日) 03:06:37 ID:???
ロッキングマンドクサ、でもGDBMは嫌、という向きにはSQLite以外に何がある?
867NAME IS NULL:2007/04/01(日) 03:32:49 ID:???
>>864
もうちょっと詳しくお願いします。
例えて言うなら、「どうせバイナリになるんだから、Cなんか使わずに
最初からバイナリで打ち込んだほうが良い」みたいな感じですか?
どうも今ひとつメリットと呼んでいるものの実体が理解できないのです。
868NAME IS NULL:2007/04/01(日) 11:14:08 ID:???
>>867
例えばネットワーク越しに会話するサーバタイプのDBMSなら
ネットワーク機能のある言語ならその言語自身でドライバが書ける。
Javaのtype4ドライバやADO.NETのようにね。
(ま、どっちみち低位のランタイムレイヤはC/C++で実装されていたり
するわけだが)

一方SQLiteはあくまでCの組み込み用ライブラリであって、多言語からの
利用は全てそのラッパの形にならざるを得ない
ってとこじゃないのかな。

だからと言って他言語からの利用が無意味だとは全く言えないはず。
Perl他の動的言語でDBMが十分有用である(これもCライブラリのラッパだ)
ことを見ても分かる。
869NAME IS NULL:2007/04/01(日) 13:15:47 ID:???
SQLiteのテストは全てTclで書かれていますが、それも否定するんですかあ?
870NAME IS NULL:2007/04/01(日) 13:56:18 ID:???
SQLiteはもともとはTclの拡張だった。それが他からも使えるように
分離したのがCのAPI。組み込みというのは、アプリケーションに内蔵
するという意味だけで、別にCだけが組み込みっていうわけじゃないよ。
871NAME IS NULL:2007/04/01(日) 14:17:13 ID:???
C API は、PerlとかPythonから呼び出せるのだから、

何を使おうが、C APIを使っていることになる。
872NAME IS NULL:2007/04/01(日) 14:26:33 ID:???
PHP(PDO)をyum@CentOSでバージョンアップしたら
SQLite3のDBファイルが読み出せなくなってしまった・・・ orz
旧バージョンでdumpして再構築したら読めるようになったけどさ・・・
マイナーバージョンアップで互換性が無くなるって、一体、どうよ?

ファイルコピーするだけでバックアップ取れるのが楽ちんだったけど、
もうMySQLに逝きます。MyISAMなら、MySQLでもファイルコピーで済むし。
873NAME IS NULL:2007/04/01(日) 16:12:56 ID:???
>>872
それは PHP の問題であって SQLite3 の問題ではない。
874NAME IS NULL:2007/04/01(日) 16:18:07 ID:???
>>873
PHPのどのような問題なんですか?
もうちょっと詳しくお願いします。
875NAME IS NULL:2007/04/01(日) 18:57:39 ID:???
>MyISAMなら、MySQLでもファイルコピーで済むし。

ちょっ、おま、うぇうぇうぇ
876NAME IS NULL:2007/04/01(日) 20:59:54 ID:???
>>864
ワケワカンネ
Perl でやるなら DBD::SQLite を使うんじゃなくて
Perl コード中に直接 C ソースを書けってか?
877NAME IS NULL:2007/04/01(日) 21:01:29 ID:???
>>871
だったら、C API を使っていない使い方って何?
878NAME IS NULL:2007/04/01(日) 21:03:37 ID:???
DBD::SQLiteがC APIを使っているだろ。
879NAME IS NULL:2007/04/01(日) 21:08:19 ID:???
しかしおまえらよく釣られるな。
880NAME IS NULL:2007/04/01(日) 21:15:15 ID:???
どう考えても >>864 なんか屁理屈だろ。こんなアフォにいちいちかまうなよおまいら。
881NAME IS NULL:2007/04/01(日) 21:20:20 ID:???
C APIを直接呼ぶのは可能だが、

はっきりいって、使い勝手が悪いので
やめたほうが良い。

SQL文字列を渡すときなんか、ポインタと、
文字列のサイズを渡さなきゃならないんだぜ。

メモリも自分で確保、開放しなきゃならんし、
サイズ設定ミスると、メモリ用破壊されるし。

効率が悪すぎる。
882NAME IS NULL:2007/04/01(日) 21:29:49 ID:???
でもそれCではふつうのことだよね
LLに慣れちゃうとえらい面倒だけど

LLのwrapperを書いた人はえらいなぁ
883NAME IS NULL:2007/04/01(日) 23:30:21 ID:???
>>881
> SQL文字列を渡すときなんか、ポインタと、
> 文字列のサイズを渡さなきゃならないんだぜ。

std::string使って
str.c_str(), str.size()
を渡すだけ。

ま、マンドイのは事実だがな。
884NAME IS NULL:2007/04/01(日) 23:39:05 ID:???
何でマジレスしてんの?バカ?
885NAME IS NULL:2007/04/01(日) 23:41:42 ID:???
>>878
だから、C API を使ってない使い方って何?
886NAME IS NULL:2007/04/02(月) 00:08:54 ID:???
たとえばPerl、DBD介しちゃったら、SQLiteにこだわる必要ないじゃん
MySQLのほうが速いし、Postgresqlのほうが高機能だよ
887NAME IS NULL:2007/04/02(月) 00:11:31 ID:???
>>886
クライアントサイドアプリケーションの場合配布コストだのなんだのまで考える必要があるんだが。
馬鹿なら黙って死んどけ。
888NAME IS NULL:2007/04/02(月) 00:13:01 ID:???
>>886
またおまえか
889NAME IS NULL:2007/04/02(月) 00:21:34 ID:???
エイプリルフールは終わりましたよー。
890NAME IS NULL:2007/04/02(月) 00:42:14 ID:???
>>883
> std::string使って
> str.c_str(), str.size()
> を渡すだけ。

Cじゃないだろw
891NAME IS NULL:2007/04/02(月) 00:43:47 ID:???
>>886
> たとえばPerl、DBD介しちゃったら、SQLiteにこだわる必要ないじゃん
> MySQLのほうが速いし、Postgresqlのほうが高機能だよ

意味わからんw

その理屈なら、C言語でもSQLiteにこだわる必要ないということになるじゃん。

自分が何を言っているのか良く考えてから発言しろw
892NAME IS NULL:2007/04/02(月) 00:53:52 ID:???
>>886
>MySQLのほうが速いし・・・
SQLiteのほうが速いだろう
893NAME IS NULL:2007/04/02(月) 01:17:43 ID:???
>>890
別にC APIはC++から直接呼べるし
Cでコーディングする必要は無い。
894NAME IS NULL:2007/04/02(月) 02:42:56 ID:???
>>886
マジレスすると、いちいちサーバを立てなくて良いとか
プラットホーム問わずファイル1個コピーするだけで DB 移設できるとか
そういうメリットは…?
895NAME IS NULL:2007/04/02(月) 03:14:33 ID:???
プラットホームを変えるってそんなによくあることなのかな?
896NAME IS NULL:2007/04/02(月) 06:57:23 ID:???
プラットフォーム間で互換性があるというメリットと、
バージョン間で互換性がないというデメリット、どちらをとるべきだろうか。
897NAME IS NULL:2007/04/02(月) 07:00:38 ID:???
プラットホームを変えることは滅多にないだろうけど、
ファイル1個コピーするだけで移設できるメリットは大きいな
898NAME IS NULL:2007/04/02(月) 07:00:52 ID:???
SQLiteはプラットフォーム間で互換性があるのだが?
899NAME IS NULL:2007/04/02(月) 11:00:43 ID:???
>>896
またお前か!
900NAME IS NULL:2007/04/02(月) 11:49:17 ID:???
自分の頭が悪いのが全ての原因だとまだ判らないらしい
901NAME IS NULL:2007/04/02(月) 12:36:57 ID:???
>>898
誰もその事実を否定などしていないと思うが、
君はいったい誰に対して疑問を投げかけてるのだ?
902NAME IS NULL:2007/04/02(月) 13:53:58 ID:???
クロスプラットフォームのアプリケーションを作るときだってあるんだよ。
SQLiteの狙ってるポジションはベターBerkeleyDBじゃないの。
903NAME IS NULL:2007/04/02(月) 14:15:03 ID:???
Mozilla のプロダクツが SQLite を選んだのもまさにそのへんが大きいんだろうね。
904NAME IS NULL:2007/04/02(月) 14:59:50 ID:???
perlやPHPで使う場合ってほとんど、Webアプリケーションだよね
それこそ、プラットフォーム云々なんて関係ないじゃん
905NAME IS NULL:2007/04/02(月) 15:14:29 ID:???
>>904
Windowsで開発して、Linuxで運用するという場合もあるよ。
906NAME IS NULL:2007/04/02(月) 15:33:42 ID:???
>>905
氏に晒せ
907NAME IS NULL:2007/04/02(月) 15:37:38 ID:???
きちがいが一人混じってますね
908NAME IS NULL:2007/04/02(月) 15:43:25 ID:???
>>907
気にするな、きちがいはどこにでもいる。
909NAME IS NULL:2007/04/02(月) 15:54:59 ID:???
そんなわけで、今、おまいらに試されているのはスルー力だ。
910NAME IS NULL:2007/04/02(月) 16:12:50 ID:???
マカこそ正義、ウィンドウズは悪ってのと変わらないな。頭悪い。

2から3でsqlite dbファイルが壊れると言い続けるアクセス廚の方がマシだ(w
911NAME IS NULL:2007/04/02(月) 16:15:48 ID:???
>>910を読んで、マカ死ねの人と2→3でファイル壊す人が同一人物だということが判りました
912NAME IS NULL:2007/04/02(月) 16:51:15 ID:???
>>902
レモンで何が作れるか考えたらこうなったってだけで、
最初からDBが作りたかったわけじゃないでしょ。
SQLのパースって練習問題によくあるもんね。
913NAME IS NULL:2007/04/02(月) 17:31:04 ID:???
最初から作りたいと思っていたかどうかなんて、ちゃんとしたものかどうかには関係ないと思うよ
914NAME IS NULL:2007/04/02(月) 18:24:01 ID:PxO7et1m
WEBサーバ上に設置したSQLiteってサーバ外からは接続できるのですか?
915NAME IS NULL:2007/04/02(月) 18:41:50 ID:???
>>914
設定次第
916NAME IS NULL:2007/04/02(月) 19:47:02 ID:PxO7et1m
>915
うーん、わかりません。
phpにてsqlite_openではどうもサーバの内部にしかアクセスできないようですが。
具体的な方法をご存知でしたらお願いします。
917NAME IS NULL:2007/04/02(月) 21:58:46 ID:???
おーい、こいつの日本語が理解できるエスパー呼んできて!!!
918NAME IS NULL:2007/04/02(月) 23:09:34 ID:???
>>914
率直に言って無理
919NAME IS NULL:2007/04/02(月) 23:33:44 ID:???
>>917
すいません。ここにはエスパーがいると聞いてやってきたのですが無理でしたか。
920NAME IS NULL:2007/04/03(火) 00:37:24 ID:???
SQLiteのリスナープロセスキボンてか?それこそ、他のRDBMSに対するアドバンテージなんて皆無だろ
921NAME IS NULL:2007/04/03(火) 09:03:22 ID:???
マカって本当に馬鹿だな。
922NAME IS NULL:2007/04/03(火) 17:27:04 ID:???
出来ないっていうと負けた気がするから言わないだけ
923クリックで救われる名無しさんがいる :2007/04/03(火) 18:54:23 ID:???
自分はSCSIでマウントしてるよ
924NAME IS NULL:2007/04/03(火) 20:59:43 ID:???
>>914
> WEBサーバ上に設置したSQLiteってサーバ外からは接続できるのですか?

君は基本的なことを勘違いしているようだね。
勉強して出直し。
925NAME IS NULL:2007/04/03(火) 21:26:24 ID:???
>>924
君は基本的なことを勘違いしているようだね。
勉強して出直し。
926NAME IS NULL:2007/04/03(火) 21:32:50 ID:???
なんという殺伐とした空気。
これぞSQLiteスレ。
927NAME IS NULL:2007/04/03(火) 23:07:00 ID:???
馬鹿が大勢集まっている状態を「殺伐」と表現するのは正しくないと思う
928NAME IS NULL:2007/04/03(火) 23:49:16 ID:???
>>925
nfs や samba でマウントとかそういうことを言いたいのか?
929NAME IS NULL:2007/04/03(火) 23:51:24 ID:???
ネットワークマウントされてる場合ってロッキングがヤバくね?
930NAME IS NULL:2007/04/03(火) 23:57:22 ID:???
超やばいよ
931NAME IS NULL:2007/04/04(水) 00:31:42 ID:???
マカはファイルロックとか考えずに使っているだろうな。
932NAME IS NULL:2007/04/04(水) 01:09:03 ID:???
マカ(笑
933NAME IS NULL:2007/04/04(水) 02:32:31 ID:???
マカ不思議
934NAME IS NULL:2007/04/04(水) 12:49:21 ID:???
黙ってアクセス使えば関係ない。
935NAME IS NULL:2007/04/04(水) 13:28:20 ID:???
でも、アクセス権がありません。
936NAME IS NULL:2007/04/04(水) 14:23:03 ID:???
>>929
やばいかどうかは実装によるのでは
SQLite がどうなのかは知らんが…
937NAME IS NULL:2007/04/04(水) 15:13:57 ID:???
SQLiteの実装のことは、あまり考えたくないな…。
何事もありませんように。
938NAME IS NULL:2007/04/04(水) 15:28:00 ID:???
技術音痴なマカだな。
939NAME IS NULL:2007/04/04(水) 15:45:39 ID:???
>>929
やばいかどうかは (その OS の) NFS の実装によるのでは
SunOS の NFSv3 以外がどうなのかは知らんが…
940NAME IS NULL:2007/04/04(水) 15:48:28 ID:???
昔の人乙w
941NAME IS NULL:2007/04/04(水) 15:58:03 ID:???
んじゃ、NFSv4で安心ってことか。
942NAME IS NULL:2007/04/04(水) 16:33:41 ID:???
NFSv4でも不安。
NFSv3ではかなり不安。
それ以前のNFSや他のファイル共有では不安なんてレベルじゃねぇ
943NAME IS NULL:2007/04/04(水) 17:19:03 ID:???
なんつーかさ、SQL エンジンとネットワークサービスの区別も
できないような根本的な厨がいるけど、意外とそういうのが
IT ゼネコンのえすいーwだったりするんだよなwwwww
944NAME IS NULL:2007/04/04(水) 18:46:04 ID:???
と、根本的な厨が申しております。
945NAME IS NULL:2007/04/04(水) 20:13:43 ID:???
と、三下えすいーwが申しております。
946NAME IS NULL:2007/04/04(水) 23:01:57 ID:???
担当者がマカだったりして基地外な要求とかよくある話。
947NAME IS NULL:2007/04/05(木) 00:33:10 ID:???
○○省に居たよ、そういうヤツ
948NAME IS NULL:2007/04/05(木) 00:52:50 ID:???
福建省?
949NAME IS NULL:2007/04/05(木) 02:21:27 ID:???
今省庁常駐のPLを総研が募集してるなあ。実務よりスペック重視だから、トンデモばかりだろう。
950NAME IS NULL:2007/04/05(木) 02:26:22 ID:???
どれだよw
http://ja.wikipedia.org/wiki/PL

PL
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
* ポーランド共和国の国名コードおよびccTLD
* ポーランド語のISO 639-1言語コード
* 製造物責任 (Product Liability) ⇒製造物責任法(PL法)を参照
* パシフィック・リーグ (Pacific League)
* パイロットランプ (Pilot Lamp)
* 損益計算書 (P/L,Profit and Loss Statement)
* PLフィルターは偏光フィルターのこと(Polarize から)
* パーフェクト リバティー教団(PL教団)
 o 同教団系の学校法人PL学園
 o 同教団の宗教行事である教祖祭PL花火芸術(PL花火大会)の略称の一つ。
* Perlスクリプトファイルによく使われる拡張子(〜.pl)。
* アイピースの種類でプルーセル形式。
* 日本の駅ナンバリング制度で、神戸新交通ポートアイランド線の南公園駅〜北埠頭駅間の環状運転部を表す。
* ピンク・レディー
* 海上保安庁で大型巡視船(Patrol vessel Large)のこと。ヘリコプターを積んでいる巡視船はPLHとなる。
* 包装明細書(Packing List)
* PL顆粒、サリチルアミドやアセトアミノフェンを主成分とする総合感冒剤。
* 体積の単位ピコリットル(pl)
951NAME IS NULL:2007/04/05(木) 08:47:18 ID:???
ピンクレディーに決まってんだろ。
952NAME IS NULL:2007/04/05(木) 10:35:00 ID:???
どう考えてもプロジェクトリーダーだろ、って思ったけど
英Wikipedia見ても載ってねーのな。マイナーな和製略語か。

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=PL+Project+Leader
953NAME IS NULL:2007/04/05(木) 10:57:07 ID:???
プロジェクトマネージャだしな。
リーダは役職無しと同等。
954NAME IS NULL:2007/04/05(木) 12:36:36 ID:???
今省庁常駐のピンクレディーなら募集してほしいな。スペック重視で。w
955NAME IS NULL:2007/04/05(木) 20:00:54 ID:???
むしろ見た目だろ。
アクセスのパッケージも格好いいし。
956NAME IS NULL:2007/04/06(金) 15:07:19 ID:???
じゃあ SQLite のかこいいパッケージを作ろう!
ってことで誰かたのむ…
957NAME IS NULL:2007/04/06(金) 22:21:29 ID:???
sqliteはヨドバシでは売れないから意味がない。
ダウンロード販売で、マカにでも売れば?
958NAME IS NULL:2007/04/06(金) 22:32:01 ID:???
 ま た お ま え か
959NAME IS NULL:2007/04/07(土) 00:32:12 ID:???
販売できるかどうかなんてどうでもいい。
かっこういいパッケージがあることが重要なんだ!
960NAME IS NULL:2007/04/07(土) 10:37:01 ID:???
やっぱりアクセスは最強のデータベースだ。
961NAME IS NULL:2007/04/07(土) 22:43:34 ID:???
アクセスは、普通に使っていても壊れるけどなw
962NAME IS NULL:2007/04/08(日) 01:13:01 ID:???
つーか 2GB しかデータ蓄積できない DB なんて使い物にならん
963NAME IS NULL:2007/04/08(日) 01:39:31 ID:???
まさかいまどきそんなDBがあるわけないじゃん
964NAME IS NULL:2007/04/08(日) 07:01:36 ID:???
2から3にバージョンアップした時にファイルが読めなくなったデータベースソフトは使いものに成らない。

sqliteでも32ビットOS下では4GBの壁が有るの知らないの?
もちろん32ビットOSと64ビットOSでファイルの互換性はありません(w
965NAME IS NULL:2007/04/08(日) 07:48:36 ID:???
SQLite の DB ファイルってプラットホームに依存しないんじゃなかったっけ…?
966NAME IS NULL:2007/04/08(日) 09:02:00 ID:???
967964:2007/04/08(日) 09:58:13 ID:???
> A database is limited in size to 2 tibibytes (241 bytes).

ほら!二ギガバイトじゃん!
968NAME IS NULL:2007/04/08(日) 10:02:05 ID:???
>>963
知らないけど、糞データベースで有名なAccessなら
それくらいの制限あっても不思議じゃないな。
知らないけど。
969NAME IS NULL:2007/04/08(日) 10:19:01 ID:???
>>967
2^41 = 2,199,023,255,552

小学生からやり直したほうが良いよ。
970NAME IS NULL:2007/04/08(日) 12:10:10 ID:???
>>968
そうだね。俺も知らないけど。
971NAME IS NULL:2007/04/08(日) 12:59:58 ID:???
2と3でファイル互換がなかった件はスルー?
972NAME IS NULL:2007/04/08(日) 13:43:45 ID:???
>>971
お前が馬鹿なのは理解してあげたから、早くこの世から消えること。
973NAME IS NULL:2007/04/08(日) 15:58:27 ID:???
アクセス2003なら95のファイルでも読める。
974NAME IS NULL:2007/04/08(日) 16:20:08 ID:???
でも、Access2003で書き込んだデータベースは95では読めない。

なぜならAccess2003形式に変更されているから。

結局上位バージョンの形式に変更しているだけであり、
SQLite2形式からSQLite3形式に変更すれば読めると言っているのと同じこと。

当然、SQLite2形式からSQLite3形式に変更することは簡単に出来る。
975NAME IS NULL:2007/04/08(日) 16:42:43 ID:n/+6R/5U
用途に応じた道具を使うということを知らない人たちのスレはここですか
976NAME IS NULL:2007/04/08(日) 16:57:30 ID:???
このスレって延々こんな話ばっかなのなw
977NAME IS NULL:2007/04/08(日) 17:07:18 ID:???
>>964
まぁいくら釣りでも、64ビット環境の話に関しては
ソースを求めずにはいられないな。

ということで、さっさとソースを示してもらおうか。
978NAME IS NULL:2007/04/08(日) 18:04:24 ID:???
>>973
ここの人は古いアクセスのファイルなんて持ってないので、
そういう話は 無 意 味 だよ。
979NAME IS NULL:2007/04/08(日) 22:25:42 ID:???
SQLite2形式のファイルは、SQLite3では読めない事実。
しかもファイル壊れるし。最低だな。
980NAME IS NULL:2007/04/08(日) 22:25:50 ID:???
とりあえず
x64のIISで動かすASPからmdbを叩く術がない
と知って青ざめた経験がある椰子は少ないのかな。
己にそんな力がないと思い出すまでは本気でmdbをSQLiteなり、「64ビット環境でも叩ける可能性のある」
DBにリプレースしちゃろかと思ったもんだ。
まぁいずれサーバがx64全盛になれば、Accessなんて消え失せることになるってことだ。
981NAME IS NULL:2007/04/08(日) 22:36:15 ID:???
>>979
また来たか う そ つ き 野郎
982NAME IS NULL:2007/04/08(日) 22:41:48 ID:???
>>980
サーバでmdbを使う奴なんていないので誰も青ざめていないと思う
983NAME IS NULL:2007/04/08(日) 22:42:34 ID:???
釣 ら れ 過 ぎ
984NAME IS NULL:2007/04/09(月) 00:21:59 ID:???
おまえら、同じ話ばかりして飽きないのか?
985NAME IS NULL:2007/04/09(月) 00:28:36 ID:???
アクセス言い出す人以外は違う人だから問題ない。

アクセス言い出す人は、本当に飽きないのかと思ってしまうが。
986NAME IS NULL:2007/04/09(月) 00:53:48 ID:???
だからWebでmdbなんてウンコを使うなと。
http://support.microsoft.com/kb/832205/ja
987NAME IS NULL:2007/04/09(月) 07:10:06 ID:???
個人的には>>510とか>>525を育てたい。
988NAME IS NULL:2007/04/09(月) 22:32:38 ID:???
>>525
> ・タイプレス
> 日付等フォーマットを気をつけないとソートが文字列順になる。コーディング量増加。

 格納する時刻を文字列ではなく julianday() でユリウス積算日(double)にすればOK。
 取り出す時は strfdate() で取り出すか、double のまま取り出す。

> ・更新時ロック
> UPDATE中はロックされてしまい他からのアクセスを受け付けない。

 sqlite3_enable_shared_cache() と PRAGMA read_uncommitted=1 でググれ

> ・外部キーなし
> CASCADEでデータを削除したい場合にはコーディングに頼ることに。

 トリガーでできるわアホ

> ・遅すぎる書き込み速度
> 頻繁にレコード追加・更新する使い方で高レスポンスは期待できない。ODBCはもっての他。

 明示的にトランザクションを使え

 ということで全て無問題。
989NAME IS NULL:2007/04/09(月) 22:41:53 ID:???
このすれねんがらねんじゅうこんなかんじだな
990NAME IS NULL:2007/04/09(月) 23:10:38 ID:???
知らぬ間に3.3.15までバージョン上がってるな

>>989
991NAME IS NULL:2007/04/09(月) 23:11:23 ID:???
ああ変な文字が入ってたすまん
992NAME IS NULL:2007/04/10(火) 00:57:40 ID:???
次は?
993NAME IS NULL:2007/04/10(火) 02:12:48 ID:???
俺はアンチじゃなくて一愛用者だけど、
>>988に書かれてる内容って、
「こういう方法で回避できる」っていう次善の策であって、
「全て無問題」というのは言い過ぎかなと思た。
994NAME IS NULL:2007/04/10(火) 02:18:47 ID:???
>>993
どちらかというと元記事書いた奴が単に無知(というか典型的な三流プログラマ)に見えるが。
>>988に書かれてる方法なんてマトモなプログラマなら普通にやってることじゃん。

馬鹿に使えないのは問題があるというのであれば、確かに無問題とは言えないけどね。w
995NAME IS NULL:2007/04/10(火) 15:27:47 ID:???
アクセスだって馬鹿には使えないしなぁ…
996NAME IS NULL:2007/04/10(火) 15:29:58 ID:???
馬鹿はスレタイすら読めないからな。
997NAME IS NULL:2007/04/11(水) 01:48:07 ID:???
新スレ立てますた

SQLite 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/db/1176223619/l50
998NAME IS NULL:2007/04/11(水) 11:00:25 ID:???
おつ

なかなか立たないからチキンレースでもしてるのじゃないかと思ったよ
999NAME IS NULL:2007/04/11(水) 11:20:27 ID:???
ume
1000NAME IS NULL:2007/04/11(水) 15:35:03 ID:???
3.3.15でもsqlite2のdbファイルが読めないのは相変わらずだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。