島村ヂョー

このエントリーをはてなブックマークに追加
286名無しさん:01/10/14 19:00
とりあえずブラックゴースト
287名無しさん:01/10/14 19:00
>>268
ありがとう。
>>274
うい。
288  :01/10/14 19:01
>>278
島村ジョーが、サイボークになった苦悩を描きます。

止め絵と使い回しのシーンで(ワラ
289名無しさん:01/10/14 19:01
音楽は佐橋俊彦が良かったなぁ
290名無しさん:01/10/14 19:01
部落ghost
291名無しさん:01/10/14 19:01
>>285
あ、2桁台のゼロゼロナンバーも出る可能性ありだよね。
俺は双子の話が好き
292名無しさん:01/10/14 19:02
鬼束ちひろ使え!!
293名無しさん:01/10/14 19:02
プラス! マイナス!
ビリビリビリ〜
294名無し募集中。。。 :01/10/14 19:02
TKサウンドが予想以上にマッチしてた
295名無しさん:01/10/14 19:02
小室萎え
296名無しさん:01/10/14 19:02
>>293
297マガジン連載世代:01/10/14 19:02
今日は予告編で終わったな。
見逃していたら、評判だけ聞いてDVDかLDを予約したかもしれん。
まあ、しばらくルス録を忘れないようにしとこか
298名無しさん:01/10/14 19:03
愛蔵版を実家に置きっぱなしだけど、今住んでる部屋に持ってくる余裕ないのでブックオフで文庫版をそろえようかなぁ。
299名無しさん:01/10/14 19:03
>>297
LDかよ!
300名無しさん:01/10/14 19:03
>>298
今から買うんなら石森全集版がオススメ。
301 :01/10/14 19:04
ひさびさに
アニメを見て萌えたよ

さてと
アニメ板に戻るべ
302名無しさん:01/10/14 19:04
クウガやアギトもそうだけど、最近石森(俺は敢えて「石森」と言うぞ!)ブームだよね。
いい傾向です。
303名無しさん:01/10/14 19:06
メジャーになる前に小室がやった、「吸血鬼ハンターD」の音楽は
評価がすごい高かった。基本的に器楽曲だったけど。
小室は絶対ダメってわけじゃないから、ちょっと今後に期待。
304  :01/10/14 19:06

だが我々は愛のため〜戦い忘れた人のため〜♪

涙でわたる血の大河 夢見て走る死の荒野〜♪
305名無しさん:01/10/14 19:06
globeファンです
数々のレス有難うございます

avexの関係でglobeが抜擢されたのだと思いますが、
個人的にはこのアニメには合わないと思いました
306名無しさん:01/10/14 19:06
>>303
禿同!!!!
307名無しさん:01/10/14 19:08
小室の最大の欠点は
音楽の才能が無い事だ
308名無しさん:01/10/14 19:12
細胞具戦士 誰が為に戦う〜♪
細胞具戦士 誰が為に戦う〜〜〜♪
309名無しさん:01/10/14 19:13
裁縫部009
310マガジン連載世代 :01/10/14 19:13
高年齢層に2度買いさせるために、まず、LDで出す戦略は有効ダゾ。
>>299
311ツッコミ!!!:01/10/14 19:14
スレのタイトルが「島村ヂョー」になっているが、よく考えてみたら「島村ジョー」だろう。
1は小学校一年生からやり直せ〜
次は寅さんか...。
312名無しさん:01/10/14 19:14
>>310
いまどきLDなんか出るかアホ
313名無しさん:01/10/14 19:14
>>331
最初から読め
314名無しさん:01/10/14 19:15
>>311
わざとだろ?
315名無しさん:01/10/14 19:33
004に目玉があんのがイヤー!
316名無しさん:01/10/14 19:51
>>307
早稲田の商学部出だと思ったよ。
商人だからしょうがないんじゃないの(w
317名無しさん:01/10/14 20:04
>>315
昔からあるよ。
318315:01/10/14 20:56
>317

原作はどっちかっていうと白目の方が多いじゃん。
319名無しさん:01/10/14 21:09
>>315
青みがかってるだけで目玉(黒目部分?)はないと思ったが。
320名無しさん:01/10/14 21:14
20歳・実況板の嫌われもののモーヲタですが、
すごいよかったです
これから毎週見ようと思いました
321名無しさん:01/10/14 21:34
ヂェット・リンク
322名無しさん:01/10/14 23:33
まさかここにもジソク・アースラの魔の手が?
323名無しさん:01/10/15 08:09
おはよ〜
324名無しさん:01/10/15 18:40
こんばんは〜
325名無しさん:01/10/16 03:43
いやぁ、あんなレトロな雰囲気ではじまるとは。
でも、レトロ手法が使えるってことは、アニメ文化も深くなってきたって事だね。
回想シーンとか予告が白黒になったら更に萌えって感じでしょうか。
326名無し募集中。。。:01/10/16 04:05
原作の漫画ってある?文庫かなんかで
327名無しさん:01/10/16 06:28
おはよ〜
328名無しさん:01/10/16 20:26
こんばんは〜
329名無しさん:01/10/16 21:23
 
330名無しさん:01/10/16 22:49
うわあ。こんなにレスがついてるよ〜
331名無しさん:01/10/16 22:55
サイボーグ戦士、だがために戦う〜♪
332名無しさん:01/10/16 23:43
オダギリヂョーってよく聞くけど何者?
333名無しさん:01/10/17 00:51
>>332
仮面ライダークウガ
334名無しさん:01/10/17 06:27
>>332
プラトニクセクースの助演男優(w
335名無しさん
あかーいまーふーらー