--- 新国立劇場を語る --- Part 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
952踊る名無しさん:2008/08/03(日) 22:54:47
なんでブロンズアイドルがそんなに大きな役どころと捕らえられるの??
白鳥のトロワのソロ程度に同意だ
953踊る名無しさん:2008/08/03(日) 22:58:39
トロワのソロって、準主役じゃないか?
954踊る名無しさん:2008/08/03(日) 23:04:10
白鳥のトロワ≒ジゼルのペザント
主要な脇には違いないが、準主役なんてもんじゃない。
955踊る名無しさん:2008/08/03(日) 23:09:11
じゃ、白鳥の準主役って?
956踊る名無しさん:2008/08/03(日) 23:13:47
>>955
ロットバルト
957踊る名無しさん:2008/08/03(日) 23:32:52
踊らないじゃん…グリゴロ版は除くが…
958踊る名無しさん:2008/08/03(日) 23:38:04
踊らなくても最重要な脇ではあるな。ガムザッティみたいな位置づけの準主役なんて白鳥にはない。
959踊る名無しさん:2008/08/04(月) 00:26:01
960踊る名無しさん:2008/08/04(月) 01:32:27
熊川とアンヘルのブロンズは世界トップレベル。
他はパリオペもレニングラードも新国もどっこいどっこいだ。
DVDで見れるスカラ座のブロンズだってなにも印象に残らない。
古いボリショイの映像のブロンズだって特別上手くはない。
八幡くんのはそれなりに綺麗にまとまった踊りだと思うよ。
961踊る名無しさん:2008/08/04(月) 01:40:48
コルネホもブロンズアイドルを踊っているよ。
と言うか、アンヘルはもうブロンズアイドルは卒業。
962踊る名無しさん:2008/08/04(月) 01:43:35
バリノフくんのはよかったんだよなぁ。
ブロンズは早くに発表されてたキャストではないんだし、
映像に残すなら、一番見映えのよいキャストにしてほしいよ。
963踊る名無しさん:2008/08/04(月) 03:44:23
942でーす。
ようつべではみてませんが、たしかにロイヤルの暗い印象が強いです。
暗いからキンキラが活きてましたし、
ソロとしても活きる構成でしたね。

ボリショイの舞台を見た時は、
太鼓と壷とで場面が繋がり、お祭りムード?で盛り上がり
明るい場面でのブロンズでも 唐突感がなく見れました。
前に牧版ラバヤみた時の印象はどうだったっけな?
あまり印象に残ってないけど。
バリノフ君 良かったは同意です。
964踊る名無しさん:2008/08/04(月) 14:23:28
白鳥の準主役って言ったら、白鳥と黒鳥を分けて踊る版の黒鳥でしょうね。
今回は言ってみれば、白鳥がザハロワ、黒鳥湯川さんのような悲惨なことになってしまった訳で。
965踊る名無しさん:2008/08/04(月) 18:52:02
ブロンズは小粒だけどシャープでテクニックのあるダンサーが踊る役。
白鳥なら道化をやるようなダンサー。
主役のソロルやジーくフリードとは位置づけが違うよ。

八幡くんはソロル向きではないし、今の新国のメンバーならブロンズでいいと思う。
今ひとつ、というのであれば、もっと精進してレベルアップを測れってこった。
966踊る名無しさん:2008/08/04(月) 20:46:38
見た目でだいぶ損してるよね。脇顔というか・・・
そう考えるとよく主役に抜擢されたよなぁ。
967踊る名無しさん:2008/08/04(月) 22:05:18
最初に銅偶像の話題、書いた私だが、
そうなんだよな、照明が明るすぎるんだよな。
神殿崩壊で嵐=暗くなる、雷がなる、ような演出するくらいなら、ブロンズアイドルの
場面くらい、日が陰った風の演出しろよなあ。
金ぴかのペインティングが完全に、死んでるよな。牧監督、センス無いよな。
968踊る名無しさん:2008/08/04(月) 22:10:30
ブロンズアイドルは、バレエにおける「大魔神」何だよな。
銅像が踊るんだぜ、奈良の大仏が踊るって想像できるか?

今回の公演、バリノフさんが良かったのか??
多分彼なら、キビキビした、踊りだったのだろうな。
969踊る名無しさん:2008/08/04(月) 22:18:57
あのさ色彩感や暗さの印象はTVとナマじゃぜんぜん違うんだけど。
各家庭のTVの調整によってもぜんぜん違う。
970踊る名無しさん:2008/08/04(月) 23:03:06
TV映りだけを基準に演出上の照度を云々するだなんて笑止千万。
971踊る名無しさん:2008/08/04(月) 23:20:31
私は、生でもいろんな場所から何回か観たよ。
その時から照明もセットもいまいちと思った。

新国のライティングは、昔ながらのオフィスのように、
むき出しの蛍光灯で照らしてる印象な時がある。

ロイヤルやKは、明るいときでも微妙な深い色合いで、
根本的にどこか違うのだろうかと疑問に思ったりしている。

972踊る名無しさん:2008/08/04(月) 23:33:44
影の王国は凄く綺麗だったよ

k-balletが照明の使い方が上手なのは認めるけど
973踊る名無しさん:2008/08/04(月) 23:38:44
> 明るいときでも微妙な深い色合い
生あかり混ぜてないのと、各色とも濃いめだからじゃないかと思うんだが、
照明の専門家ではないので、照明スタッフの意見を聞きたい。
974踊る名無しさん:2008/08/04(月) 23:41:15
単に新国と趣味が合わないだけじゃない。
私はロイヤル系が脇とか中心以外が暗すぎて
目が悪くなりそうだと思ってるもん。それも好きだけどねw
975踊る名無しさん:2008/08/05(火) 00:37:52
ロイヤルのブロンズは神殿で結婚式の直前に踊られる。
大きな仏像の前からスクッと立ちあがるので
その化身だとすぐ分かる。
照明はブロンズにしか当ってない。
新国のは婚約式の場面に出てくるよね。
まるで招待客のように。。。
初めて見たけどとっても変だった。
照明云々の問題じゃないよ。
976踊る名無しさん:2008/08/05(火) 00:50:23
ブロンズアイドルが三幕に出てきて仏像の化身だとわかるのはいいんだが、
ニキヤの愛に背いた結婚に神仏が怒って神殿崩壊に至るわけで、
結婚式の直前のタイミングで仏の化身が踊る以上は、それを連想させるような内容でないと
まずくないか? あの曲調と踊りの内容じゃ、仏の不快感は微塵も感じられないが。
977踊る名無しさん:2008/08/05(火) 00:55:56
>>975はもしかしてロイヤルしか見たことが無いの??
しかもTVの映像だけ見て、よく解らないのに変だと文句言ってるの?
ロイヤルのマカロワ版がオーソドックスだと思ってたりしてw
プティパの「初演版」も婚約式に登場するんだよ。結婚式じゃないの。
ロシアの殆どのバレエ団もパリのヌレエフ版も
みんな婚約式の華やかな場面に出てくるんだよ。
978踊る名無しさん:2008/08/05(火) 01:38:44
照明が巨匠過ぎて演出側、劇場側としては何も申し上げられません。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dance/1178276368/241
979踊る名無しさん:2008/08/05(火) 02:31:17
ロイヤルの、というより熊のしか見てないんじゃない?

ボリショイ来日での岩田さんのブロンズアイドルも
素晴らしかった。
980踊る名無しさん:2008/08/05(火) 03:41:45
以前は、ほとんど寺院崩壊ってなかったよね
そういう意味では、マカロワ版は新鮮だったよ
981踊る名無しさん:2008/08/05(火) 12:01:08
知らないなら、少し黙っていたほうがいい。
982踊る名無しさん:2008/08/05(火) 12:16:29
地デジで新国のバヤみたら生で見るよりずっと綺麗杉ワロタ。
第2幕の森の木陰と差し込む光というコンセプトがよく分かった。
983踊る名無しさん:2008/08/05(火) 14:12:05
舞台では、第一幕で、寺院の奥にシヴァ神(?)が見えたけど、
自宅のテレビではうす暗くて分からなかった。
地デジ対応テレビだけど、明度の設定が悪かったのかな。
984踊る名無しさん:2008/08/05(火) 18:52:38
>>983
あの前アチチュードする様なポーズの千手観音みたいな?
テレビでも最初に神官達が出てくる辺りで見えた気がする。
古いんだけど。
985踊る名無しさん:2008/08/05(火) 19:38:48
986踊る名無しさん:2008/08/05(火) 21:25:54
湯川さんはほんとに踊りが下手だなあ…。
987踊る名無しさん:2008/08/05(火) 23:41:33
>>982
そうかなあ。生の方がやっぱり良かった。
影の王国のアングルも好きではなかった。
988踊る名無しさん:2008/08/06(水) 14:39:44
>>986
それを言ったら今の深刻のソリストどもは一部を除いて...
989踊る名無しさん:2008/08/06(水) 15:11:42
>>988
一部を除く必要ないでしょ
990踊る名無しさん:2008/08/06(水) 17:01:39
>>986はどんなダンサーを基準にして下手だと言っているんだろう?
991踊る名無しさん:2008/08/06(水) 17:30:34
>>990
たぶんザハロワを基準にしてると思う。
だから、ゲストはもう少し若手のゲスト代もそれ程高くない
そこそこの人を呼べば周りとのバランスもマシになって
ソリストがこれ程に叩かれることもなくなるような気がする。
今の状況はソリストが可哀想・・・。
992踊る名無しさん:2008/08/06(水) 17:34:15
ザハロワは世界でトップレベルのバレリーナなんだよね。。

993踊る名無しさん:2008/08/06(水) 20:01:14
トップレベルじゃなくて身体の美しさは現在世界のトップだろう。
海外の評価でも。
994踊る名無しさん:2008/08/06(水) 20:50:06
いかんせん、真ん中を踊るダンサーが下手過ぎる。
995踊る名無しさん:2008/08/06(水) 21:37:49
文句ばかり言ってないで、どうしたら国内のダンサーが育つか考えろ
996踊る名無しさん:2008/08/06(水) 21:45:09
芸監替われば良くなるんぢゃなかったっけ?
997踊る名無しさん:2008/08/06(水) 21:45:50
野崎さんみたいです 人をもて遊ば  してだ  ま  し てグ チ グ チ
いうNくんでわ な いのか ソリストに妬 みが あ る
み た いで す が
998踊る名無しさん:2008/08/06(水) 23:33:37
998
999踊る名無しさん:2008/08/06(水) 23:34:59
999!
1000踊る名無しさん:2008/08/06(水) 23:36:07
1000!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。