■◇■ドイツのバレエ団■◇■ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
シュトゥットガルト、ハンブルク、ベルリン、ウィーン、ミュンヘンなど
ドイツのバレエ団について語りましょう。

Part1   http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1084549783/
Part2  http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1108657644/
Part3  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1122052245/
2踊る名無しさん:2007/09/08(土) 22:51:33
ありがとう、乙!>1
3踊る名無しさん:2007/09/08(土) 22:51:55
>>1 乙!
4踊る名無しさん:2007/09/08(土) 23:36:18
Thanks>1
5踊る名無しさん:2007/09/08(土) 23:44:22
>>1 danke
6踊る名無しさん:2007/09/09(日) 12:07:42
1さん乙
今度来日のオネーギンは団員オンリーの日も
つくって欲しいな(ルグリも好きだけど)
7踊る名無しさん:2007/09/10(月) 12:51:52
ここはけっこう楽しみ!
シュツットガルト、早くみたい。
ロシアと並んでダンサー宝庫のドイツ勢、
マラーホフガラに、サレンコ夫妻もくるらしいね。
8踊る名無しさん:2007/09/12(水) 23:41:03
ウィーンも入れるなら、デンマークも入れてほすぃ・・・(´・ω・`)
9踊る名無しさん:2007/09/13(木) 19:43:58
オーストリアはドイツ語文化圏に入ると思うけど。
デンマークは聞いたことない。
10踊る名無しさん:2007/09/13(木) 19:53:04
デンマークは文化圏も違うし、踊りもブルノンヴィルで違うし
滅多に来ないから雑談スレでいいんじゃない?
11踊る名無しさん:2007/09/14(金) 23:03:23
そうか、わかった。
12踊る名無しさん
今日の芸術劇場でフェリのサヨナラ公演放送されるよー
リアブコ&アッツォーニのハムレットもアマトリアン&テューズリーの太陽もあるでよー

だがここでの実況はイラネ