熊川哲也&K-BALLETを考える会 その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
熊川哲也の回復を祈る会
【メール欄(省略可)】
sage
【本文】↓
引き続き「熊川哲也&Kバレエ」のスレ
ヲタもアンチも大歓迎!
たくさん語りましょう

公式
http://www.k-ballet.co.jp/

前スレ
熊川哲也&K-BALLETを考える会 その12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1182184885/

>>2-5あたり
2踊る名無しさん:2007/07/22(日) 12:30:11
きのうはじめてKバレエを観ました。
中村祥子さんが余裕ですごかったです。
首から型へのラインがすごくきれいだし。
フェッテはトリプルかなんかで入って
ドゥミになったような感じだったけど、フェッテ自体はダブルの連続。

ダウエルさんのエレガントな動きにも目が釘付けでした。
こっけいな役なんかやるとよけい品のよさが目立ちますね。

Kバレエの皆さんも、皆さんがんばっていたと思います。
でもまだ振りを必死にこなしてるだけで、メルセデスの色気とか、
キューピットの可愛らしさとか、
役の表現できていなかったのが残念でした。
3踊る名無しさん:2007/07/22(日) 12:33:28
また携帯厨か

スレ立て代行スレ【問答無用版】統合版 part2
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1182306233/

コピペ荒らしで携帯焼かれたキチガイ
4踊る名無しさん:2007/07/22(日) 12:47:42
怪我で、別のバレエ団に乗り換えようと思います。
超絶テクがみられる日本のバレエ団、紹介してください。
5踊る名無しさん:2007/07/22(日) 13:01:10
>>2
メルセデスは許容範囲。
子供に見えてあんまし上手くないけど、罵倒するレベルじゃないね。

Kのキューピットは下手っぴいだね!
音楽の速さにも問題あるけど、やっぱり下手ぴー。

ダウエル、ヘイドンのコンビはすごかったね。
ずっと演技してるし、やっぱり動きがきれい。
ついでに足もきれい。いやーよかったよかった。
6踊る名無しさん:2007/07/22(日) 14:36:30
>>4
日本はない。
アクロバット白鳥の湖を見るか、キューバにでも行けば?
7踊る名無しさん:2007/07/22(日) 14:54:06
19日初Kでした。シンコクよりはいいけどもあまり感動しなかった
8踊る名無しさん:2007/07/22(日) 16:02:20
プログラム売切れって、どうよ。
9踊る名無しさん:2007/07/22(日) 16:33:22
日本のバレエ団、時々あるよね。
10踊る名無しさん:2007/07/22(日) 17:08:32
S席を当日券で買ったんですが、座席表見せられて、
こことここしかありませんっていうから、
我慢して買ったのに、入ってみると、
周りは空席だらけでした。
途中で、よりいい席に移動している方も結構いました。
2階だったんですが、1階にもいい席が4,5席連席で空いてました。
招待席かなんかで来なかった方が多かったってことでしょうか。
11踊る名無しさん:2007/07/22(日) 18:02:55
ドンキ楽、どうだったんだろう。
もう終わってるね。
12踊る名無しさん:2007/07/22(日) 19:30:34
千秋楽よかった!
団長カーテンコールに登場。
何回か目で、康村サンをエスコート。
今日は泣けた。
13踊る名無しさん:2007/07/22(日) 19:47:46
ほんと熊一人が必死で頑張っているので泣けた。
早く治っておくれ。
他の奴ら、頼りなさ過ぎ!
14踊る名無しさん:2007/07/22(日) 19:51:33
>>13
どういうこと?
15踊る名無しさん:2007/07/22(日) 19:58:47
舞台良くなかったですか?
16踊る名無しさん:2007/07/22(日) 20:38:10
今日、当日券で行きたかったのに、仕事の準備が終わらなくって、行けなかった
です!!撃沈!!!涙・・・。
今になれば、仕事を後回しにすれば良かったと思いました・・・
Kさんの身体の調子、大丈夫かしら???
MAXに疲労が出てそう・・・・・
17踊る名無しさん:2007/07/22(日) 20:39:40
舞台もよかったですよ。
康村さんと清水さんは、相性がいいのでしょうか?
踊りやすそうに見えました。
18踊る名無しさん:2007/07/22(日) 20:41:00
出身スタジオ一緒では
19踊る名無しさん:2007/07/22(日) 21:04:33
本当〜〜〜にお疲れ様です!!!
海賊で怪我、手術、そして今回の公演・・・
全てのツアーに参加した精神力と疲労感は相当なものだと思います!!
20踊る名無しさん:2007/07/22(日) 21:09:29
ミューズの写真では清水さん、顔も体もゴツイ感じ。
ローザンヌで賞もとったけどビジュアルが好みじゃない。
顔はエラ張りズングリしてるでしょ。
21踊る名無しさん:2007/07/22(日) 21:09:38
確かに顔がげっそりとは言わないまでも、痩せてみえた。
この後はリハビリもあるだろうけど、ゆっくり休んで欲しい。
22踊る名無しさん:2007/07/22(日) 21:13:15
多分、オーケストラの人と思われるブログで、団長の事が書いてあったけど
手術後も2週間のスピード退院だったらしい。その後はドンキのリハに
専用の椅子と杖でがんばってたらしい。足は相当痛かったのではと書いてあった。
でもその位バレエが命なのだろうと・・・。
23踊る名無しさん:2007/07/22(日) 21:14:45

関連スレ


おいK-BALLET!チケ代の高さの理由を説明しろ!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1139109062/

◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part4 ◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1138022374/

★バレリーナ中村祥子について語るスレ★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1112613887/

☆吉田都さんについて語りましょう☆ その7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1181668697/

24踊る名無しさん:2007/07/22(日) 21:22:05
冬ツアーはさすがに価格を下げるんだろうけど、それでも客はくるのかな?
荒井さんやキャシディで・・・
ゲストでヴィヴィや中村祥子さんを投入しても果たしてどこまで・・・
けっきょく完売近くになるのは都さんだけになるんだろうな・・・
25踊る名無しさん:2007/07/22(日) 21:25:06
>22 やっぱり・・・ でも、私も含め、皆心を打たれたと思います!!
 本当にゆっくり身体を癒して欲しいです!!
26踊る名無しさん:2007/07/22(日) 21:28:10
熊さんは責任感が強く男らしいなあ
27踊る名無しさん:2007/07/22(日) 21:31:06
ちょっと惚れ直したかな。
28踊る名無しさん:2007/07/22(日) 21:37:12
冬ツアーって何やるの?
29踊る名無しさん:2007/07/22(日) 21:44:58
>>25-27
ピックル乙
30踊る名無しさん:2007/07/22(日) 21:46:10
今日、何かサプライズありましたか?
31踊る名無しさん:2007/07/22(日) 22:21:31
確かに痩せたかな。
踊る事が出来ないから筋肉が落ちてしまっているのもあるのではない?。
32踊る名無しさん:2007/07/22(日) 22:25:43
膝どういう手術したかは分からないけど、麻酔が切れると凄い痛いんだよね。
リハビリの時意識では動かそうと思っても足が拒否するんだよね。
33踊る名無しさん:2007/07/22(日) 22:41:04
ひゃ====!!それはきつい・・・
34踊る名無しさん:2007/07/22(日) 22:41:31
>>10
ぎっしりお客が来ていた17日の1階最前方センターも
3席並んで空いていて勿体無い・・・と2階から見ていたら
3幕からスーツ姿のおじさんたちが来たよ。

どうでもいいくらいなら誰か好きな人に譲ればいいのに。
35踊る名無しさん:2007/07/22(日) 23:05:10
健太くん、急な代役でも
和恵さん相手だから落ち着いてできたんじゃないかな。
確かドンキ全幕は初めてでは?
36踊る名無しさん:2007/07/23(月) 01:58:29

クマおば

h220-215-160-132.catv02.itscom.jp

pd326f1.tocgnt01.ap.so-net.ne.jp

37踊る名無しさん:2007/07/23(月) 03:12:11
Kバレエに知り合いがいる人はタダで見られるっていうのはホント?
38踊る名無しさん:2007/07/23(月) 03:17:56
>>37
そんな枠はどこにでもあるし。
逆に知り合いだから行きたくなくてもチケット買わされる枠もある。
39踊る名無しさん:2007/07/23(月) 03:30:13
>>37
そんなこと無いよ
出演者の家族ですら自腹だよ。
40踊る名無しさん:2007/07/23(月) 03:34:15
松岡さんと輪島さんはどうだったのかな?
41踊る名無しさん:2007/07/23(月) 07:42:14
>>40
誰も観に行ってないんじゃない?
42踊る名無しさん:2007/07/23(月) 08:36:19
清水スレに清水のことだけ書いてあった。
43踊る名無しさん:2007/07/23(月) 09:29:00
>>39
身内だからと言って開演前にホールでのんびりかまえてると
パンフさえ売り切れで買えないらしいね。
44踊る名無しさん:2007/07/23(月) 10:56:38
http://www.yagp.org/jpn/index.htm
明日 国立グルジア緊急日本オーディション
45踊る名無しさん:2007/07/23(月) 16:22:06
>>37
今回は本当
46踊る名無しさん:2007/07/23(月) 16:35:46
>>10
実際はガラガラでも、ガラガラに見せないように部分的にチケットを出していきます。
まとまって空いてしまうと空席が目立つので。
1階席は空き席があると上の階から状況が丸見えなので、何とか埋めます。
関係者や招待でも1階席なら来てもらいやすいという点もあります。
なので実際ガラガラでも、一般客にはこれしかないと言いながら、条件の悪い席でも買って
座って欲しいのです。

最後に1階席で残ってしまっているのは、招待でもばら蒔ききれなかった席です。
義理でもバレエを分かっている人は、度々だと来てもらえません。
スポンサーの付き合いでも看板役者がでないなら希少価値がでません。
47踊る名無しさん:2007/07/23(月) 16:38:15
そこで修学旅行生ですよ。
48踊る名無しさん:2007/07/23(月) 16:52:23
何でここで業界の話?
49踊る名無しさん:2007/07/23(月) 16:59:11
よそからは分からない苦労があるのですねぇ。
50踊る名無しさん:2007/07/23(月) 17:42:25
>22
そのブログ教えて下さい。
51踊る名無しさん:2007/07/23(月) 18:36:14
>>50
教えてチャンうざい
前mixiでオケの人と思われる人がちょっとした団長のエピソードを日記に書いてて
それを無断で晒しあげた人がいて迷惑かけたみたいだったよ
>>22が教えてくれたこと以外にどんなことが知りたいの?
52踊る名無しさん:2007/07/23(月) 19:04:51
>>46
こういう話、どこまでが本当なんだか・・・
53踊る名無しさん:2007/07/23(月) 19:19:55
>51
50です。
もしかしたら同じ(←自分と)オケの人が内部の事情を
ブログで公開しているのかと思い、気になったのでお聞
きしました。知りたいことがあったというわけではあり
ません。気分を害されたのでしたらすいません。
54踊る名無しさん:2007/07/23(月) 20:20:02
オケの中で犯人探し?どちらも子供っぽいね。
まあ、そういう人間が揃っているから音楽もチンケなんだね。

ブログで団員て言ってるんだからヌシみたいな人なんじゃないの?だって寄せ集めなんでしょ?
事務局員さん犯人探し大変だねW
55踊る名無しさん:2007/07/23(月) 20:43:44
>>54
何なのこの人嫌味な人間だね。
別にそのブログで問題になるような事書いてないじゃん。
犯人探しもないでしょ。
むしろ感動できる内容でもっと読みたいくらい。
56踊る名無しさん:2007/07/23(月) 21:02:47
いつ解散?
57踊る名無しさん:2007/07/23(月) 21:11:50
これだけ賛否両論、いろんなコト書かれるなんて人気アリの証拠。
嫌ーな書こみしてる人も気になってしょうがないんだよね。
58踊る名無しさん:2007/07/23(月) 21:33:56
8月にはサマースクールみたいのもあるみたいだし、休んでる暇はない
みたいだね。
59踊る名無しさん:2007/07/23(月) 22:34:45
>>55

内部事情をあまり喋るようでは困るということでは?
たしかに公式に発表されている以外のことは、普通軽々しく言うものではないかもね。
公表無しのことって聞きたいけど、熊さんが隠しておきたいようなこともあるんじゃないの?
60踊る名無しさん:2007/07/24(火) 00:32:52
熊さんの事を何ひとつ書くなというのも無理な話。
ここに書かれてるブログの内容は無問題。
54はいつも事務局員呼ばわりばかりしてるアオラーなのが
分からないの?
61踊る名無しさん:2007/07/24(火) 01:41:00
橋本さんの状態についてはいつ発表になるの?
彼が見たくてチケット買った人達に何の説明も無いなんて。
その辺きちんとしてよ。主催はTV局なんでしょ。
62踊る名無しさん:2007/07/24(火) 03:23:33
>>60
でもこういう問題がある時って、関係者なら出来るだけ静かに平穏に見守るものだよね。
こういう口が軽い関係者からいろいろ情報が漏れるものなんだろうな。
63踊る名無しさん:2007/07/24(火) 05:59:10
昨夜、2005年の新国立の「ドン・キホーテ」の映像をNHK教育で見た。
正直、何の感動もなければ、実につまらない舞台だとしかいいようがない。

 ザハロワはさすがに花があったがそれだけ。芸術監督の演出・再構成の
違いをまざまざと感じた。
 いろいろ叩かれるが、やはり熊は芸術監督としてもかなりの水準にあると思う
まき婆とはえらい違いだ。

 熊を新国の舞台監督として迎えてほしいとずっと願っているのだが、Kバレエの
団長という立場ではやはり難しいのだろうか・・・まき婆が自分のバレエ団をもちながら
新国の芸術監督を兼務しているのはおかしいと思うので。

 とにかく、今回の熊の「ドン・キホーテ」は楽しめたし、盛り上がったと思う。見たのは7/20ね。
64踊る名無しさん:2007/07/24(火) 06:14:46
新国ドンキは私も演出に不満。
踊りも熊さんと荒井さんがいかに
見せ場を作っているかよく分かった。
65踊る名無しさん:2007/07/24(火) 07:56:29
熊坂さんって、フェラリー乗るほど儲かってるの?
66踊る名無しさん:2007/07/24(火) 08:23:31
熊坂ってw
67踊る名無しさん:2007/07/24(火) 08:37:38
ほとんどの公演を主役で踊り監督までやってるので
ある程度の収入がないとやってられないと思う。
車遍歴が凄いけど一度に所有してる訳ではないよね。
今回怪我してしまってやっぱり過酷な仕事だと思う。
ダンサーはスボーツ選手みたいに現役期間が短いので短期集中して収入を得るのも仕方ないかな。
68踊る名無しさん:2007/07/24(火) 08:42:53
>>67
なるほどなるほど。一度に所有しているわけではないのですね。
考えてみれば、そうかもしれませんね。
ウィキ見て、どんだけ金持ちなんだよ!と驚きましたが、そういうことか。

69踊る名無しさん:2007/07/24(火) 09:53:14
>>67
どれだけ金持ちでもいいじゃないですか。それだけのことやってるんだから。
70踊る名無しさん:2007/07/24(火) 10:36:42
ずっと一人のド素人さんが頑張って持ち上げてるけど・・・
実力どころかお粗末すぎて問題になってるよ
残念ながら夢にも叶いません
71踊る名無しさん:2007/07/24(火) 12:15:59
自分も新国よりKのドン・キのほうがはるかに楽しめた。
63の言っていることは、熊の新国の芸術監督就任は別にして、理解できる。
70はたぶんKをお粗末、発表会以下などといい続けている例のアンチだと思うが、
新国のドン・キのどこがKに比べて優れているというのか?
72踊る名無しさん:2007/07/24(火) 12:59:45
新国ファンにも今回のドンキは評判よくなかったみたいだし
新国版ドンキが優れてるなんて思わない。
だけどKのもそんなに絶賛されるほどのものかな?
確かに見せ場の作り方は上手いけど
シーンをはしょっていたりしていかにも初心者向けって感はある。
73踊る名無しさん:2007/07/24(火) 13:10:26
熊川版を新国ダンサーが踊ってくれるのを観てみた・・・・
74踊る名無しさん:2007/07/24(火) 14:15:56
無理無理!!
75踊る名無しさん:2007/07/24(火) 17:43:07
熊川版鈍器の初演は最高だった。ダンサー陣、演出、振り付け、衣装、照明、どれをとっても、海外の一流バレエ団に匹敵するか、それ以上だった。チケ代、音楽については惜しいけど、ヘナチョコな踊りしか出来ないシンコクなんかと比べないで欲しい。エネルギーが違うよ
76踊る名無しさん:2007/07/24(火) 17:47:02
ずっと荒らしている全角さんまだいたのね。
77踊る名無しさん:2007/07/24(火) 20:46:50
昨日テレビで新国ドンキ観てから、新国だったら3000円か4000円かなんかの席に
14000円出したけどいきなり文句言わなくなった自分。都さん主演の日に観る事ができた
ことも大きいけれど、クマを見直したよ。
78踊る名無しさん:2007/07/24(火) 21:35:55
>>77
いや、あの席割りには文句言おうよ
4階でA席は酷いでしょ
79踊る名無しさん:2007/07/24(火) 21:54:16
3階でS席ってのもビクーリです。
80踊る名無しさん:2007/07/24(火) 22:03:46
新国叩きが必死で笑える
81踊る名無しさん:2007/07/24(火) 23:28:15
>>79 は、ひどく頭が悪そうだからよく次のことを覚えておくように。

 新国立劇場バレエ団には「税金」が投入されている。糞みたいな舞台は
税金の無駄遣いになるんだよ。厳しい批判を受けるのは当然。
きっと、君は税金(消費税を除いて)など払っていないんだろうね
82踊る名無しさん:2007/07/24(火) 23:29:25
81です。アンカー付け間違えました。税金を払っていないだろう頭の悪い人は
>>80です。79さん、ごめんなさい
83踊る名無しさん:2007/07/24(火) 23:32:54
そのとおり!深刻の人は一応、国が養ってるということですからね。あんなんでは困ります
84踊る名無しさん:2007/07/24(火) 23:33:49
次の公演はなんだろう。
いつもなら一つの公演が終わる前に、次の公演の発表があるよね?
まだメドが立たないのかな。
くるみだったら誰が出ても見に行きたいな。
85踊る名無しさん:2007/07/24(火) 23:39:08
>84
康村さんがいないとなると、マリー姫は誰・・・・・
って、都さんがいるんだった。
じゃあ、王子は?
86踊る名無しさん:2007/07/24(火) 23:39:29
>>83
お金をくれても官僚が熊のバレエ団に口出ししてくるなら
困るよ。
87踊る名無しさん:2007/07/24(火) 23:41:03
新国って、官僚が口出すの?
88踊る名無しさん:2007/07/24(火) 23:43:08
芸監になると辞めたくても辞められないんだぞ。
89踊る名無しさん:2007/07/24(火) 23:45:40
もしも・・・だけど、
芸監になったら、Kと新国は合体?
90踊る名無しさん:2007/07/24(火) 23:49:16
いや、ありえない。
91踊る名無しさん:2007/07/24(火) 23:50:47
思考が短絡的杉
92踊る名無しさん:2007/07/24(火) 23:51:58
だから〜〜、もしも・・・・
93踊る名無しさん:2007/07/24(火) 23:53:00
Kを留守家老に任せて、新国ルールの中で
ダンサーを採用することになる。
94踊る名無しさん:2007/07/24(火) 23:56:25
ドイツのバレエ団が3つ合体して今のベルリンになったみたいな事はできないかな。
95踊る名無しさん:2007/07/25(水) 00:03:16
最初から州立だったり国立だったからできたこと。
96踊る名無しさん:2007/07/25(水) 00:15:21
だよね。
じゃあ、個人が立ち上げて、後に王立の称号をもらって例はなかったっけ?
王立はまた別か。
97踊る名無しさん:2007/07/25(水) 00:24:56
まさにコレーラのカンパニーかな。
個人が立ち上げて王立の称号もらう。
日本じゃ無理だね。
98踊る名無しさん:2007/07/25(水) 00:27:21
今日はここか。
99踊る名無しさん:2007/07/25(水) 00:27:48
日本だと「皇立」かね。
ありえないなw。
100踊る名無しさん:2007/07/25(水) 00:36:19
「皇立」
響きとしてはいいかも。でも、ありえないよね。
101踊る名無しさん:2007/07/25(水) 01:32:10
都さんや祥子さんは素晴らしい
熊の踊りも素晴らしい
舞台装置も豪華で素晴らしい(チケット代高いけど)
あと何?
言っとくけど別にk-balletが嫌いなわけではないよ
102踊る名無しさん:2007/07/25(水) 01:40:27
ここでは好評みたいだけど、私はKのドンキ演出はダメだった。
パドドゥの盛り上がりが欠けるとゆーか、物足りない感を感じてしまいました。
踊り手の責任ではないと思います、都さんには満足だったから。
103踊る名無しさん:2007/07/25(水) 01:45:42
>>71
>新国のドン・キのどこがKに比べて優れているというのか?

舞台装置以外すべてだよ・・・
104踊る名無しさん:2007/07/25(水) 01:47:42
>>103
本気で?目を疑うわ。いったんバレエ研究したほうがいいよ
105踊る名無しさん:2007/07/25(水) 01:53:12
>>102
全く好評ではありません。
バレエのド素人とここでしか名をアゲられない関係者が一日騒いでいただけです。
前スレでもダンサー、音楽に対して不満の声が沢山上がっていましたよ。
私も今回ばかりは金返せ状態です。
お客を馬鹿にしすぎていると感じました。
106踊る名無しさん:2007/07/25(水) 02:51:24
好き嫌いは人それぞれあるけど...でも確かに熊、都が出ないで18000円のままっていうのは、
まだ無理がありますよね...。どうして価格下げなかったんだろう。
下げ幅にもよるけど、下げていたら払い戻しだって少なくなったかも知れないのに。
最終日なんて最初から完売で買おうとしても買えなかったのに、当日は3階席以上は特に
ガラガラだった。その分を、バレエに興味が特にある訳じゃない「関係者枠」とかに
ただで観て貰うなんて、かえって損してると思うんだけど。
価格が下がっていたら、より満足出来たと感じる人も多かったんじゃないのかなぁ...
いつも大量に残っているプログラムが売り切れたというのはもの凄く意外だったけど、
ただで観に来た方が、これくらいは払ってもと思ったんでしょうか(笑)。
冬ツアーは新プロダクションは不可だから、でも冬でラッキーというか、無難にくるみでしょうか。
都さんの日だけ18000円なのかな。他の日の価格設定は興味がある。
107踊る名無しさん:2007/07/25(水) 06:24:16
>>82とか>>104とか、アフォ丸出しなレスだよね>過剰なK擁護
あんまりやりすぎると品位を落とすからやめとけ。
108踊る名無しさん:2007/07/25(水) 07:30:23
都さんやラスタが出演することになり価格は下げなかったと思う。
最終日は迷ったと思うけど康村さんの休み前の最終日でもあってそのままになったかな?と。
109踊る名無しさん:2007/07/25(水) 07:31:06
日本バレエ界的には、問題は多々あれ、Kバレエには頑張って欲しい。
110踊る名無しさん:2007/07/25(水) 07:32:08
新国立のあっさりした品の良さはいいけど、あの
ドンキのもったりした演出は嫌いだな、と言うだけで
別にダンサーやカンパニーの事は言ってないよ、
少なくとも自分自身は。
都さんやロイヤルからのゲストが居なきゃ見に
行ったかも疑問だし。
111踊る名無しさん:2007/07/25(水) 09:39:25
深刻は途中で眠くなる。先日の舞台も,テレビも。
Kは,それはない。
112踊る名無しさん:2007/07/25(水) 09:50:38

一つ言えることは

    チケットを売る→おもしろくする→そのためには?

というような優先事項がはっきりしているのはここぐらいでしょうね。

113踊る名無しさん:2007/07/25(水) 10:17:59
テレビからの客を逃したくないのと熊の見所を
つくるための演出と言うのがここの柱なんだろうし。
テレビ客相手になら多少〜かなり底の浅い演出に
なっても仕方ない。
114踊る名無しさん:2007/07/25(水) 10:40:25
ドンキホーテに深みを求めるのは間違っているよ。

別に熊川ファンではないし、逆に新国立は会員になっているくらいだけど、
ドンキホーテに限ればKが良かった。
女性コールドは当然深刻の勝ちだけど。
115踊る名無しさん:2007/07/25(水) 11:41:28
深刻の女性コールドそんなによかったっけ?
116踊る名無しさん:2007/07/25(水) 11:42:48
>>111
Kはド素人相手のバレエ団だからなw
踊りなんか下手で良いんだよ。音楽も生ならぐちゃぐちゃでも。

外側の舞台は豪華に・・・

要するに全てが見せかけばかり良い団体。
あんこのない大福
117踊る名無しさん:2007/07/25(水) 11:45:46
別にどっちも楽しめるよ。全然別ものだもん。
Kのは初心者向けによく整理されていて、物足りなさもあるけど、
今回ラスタ観たから大満足。
一番好きなのは東バのワシリエフ版だけど、皆違って皆いい。
てかドンキに飽きている自分がいる。祭り全部観たし。
118踊る名無しさん:2007/07/25(水) 12:11:59
熊版見てあー面白かった!て思ってそれから他の
バレエ団も見るようになればいいじゃん。
そこでつまんなーい!と熊に戻るもよし
深刻塔婆捲きその他に散らばるもよし。

ドンキ祭り制覇したの?>117 ニーナのは見ない?
まあそろそろ食傷気味にはなるね・・・
119踊る名無しさん:2007/07/25(水) 12:37:33
ミーハーをバレエに引き込む熊パワーに期待。
しかし、それも夢に終わったか!
120踊る名無しさん:2007/07/25(水) 12:57:18
いつ終わったのよ。
復帰したら涙流してくやしがるアンチ多そう。
一般のバレエ教室もKは目障りみたい。
121踊る名無しさん:2007/07/25(水) 13:02:15
たくさん跳んでたくさん回る人がいなきゃ
ミーハー素人さん達は来ないからね。

復活できるかは熊次第…
あと取巻き連中も熊の身体や今の状態を
ちゃんと理解して対処する事が大事だね。
122踊る名無しさん:2007/07/25(水) 13:02:19
>>120
釣りはいいから。
123踊る名無しさん:2007/07/25(水) 13:09:19
もちろん復帰に期待してるけど
充分靭帯が太く丈夫になるまで無理しないでほしい。
移植した靭帯は新しい細胞と入れ替わって増殖するらしい。
だから時間がかかるみたいなので。
124踊る名無しさん:2007/07/25(水) 13:14:40
前回の海賊と今回のドンキで、熊川抜きが如何に酷いバレエ団か露になった。
ドンキは特に。
あれでよく月給貰えると思うよ。
オケもまともなところ頼まないくせに。


チケ代返せ!!!!!
125踊る名無しさん:2007/07/25(水) 13:24:28
>122
それ、いつもの全角だから。
126踊る名無しさん:2007/07/25(水) 13:27:30
橋本、吉田、キャシディ、松岡、荒井、ブーベル、輪島 で充分では?

Kが初心者むけというけれど、詳しい人にしか解らない、難しい演出や、ストーリーをわかりやすくして、より楽しくしただけで、初心者向けではないのでは?
解りにくく、地味なままでなんかいい事ありますか?
127踊る名無しさん:2007/07/25(水) 14:08:26
>>126の馬鹿っぷりが一番素晴らしい
128踊る名無しさん:2007/07/25(水) 14:40:51
>>118
もちろん金曜観るよ!ニーナとウヴァのパートナーシップは必見だもん。
ドンキは一通り観たけど、ホントはKだけパスするはずだった。
熊のドンキじゃ電話は絶対繋がらないし、ロクな席がとれなさそうだし、
観たい荒井さんは平日のみだったし。
でもラスタの古典全幕は観たことないし、いい席とれそうだったから、
結局観ちゃった。海外旅行したつもりで…。
皆それぞれ良かった。ミラノのコンビも。
ageるために、他をsageる必要はないよね。Kの演奏はヒドかったけどね。
129踊る名無しさん:2007/07/25(水) 15:50:47
あー,又演奏かっ!ここまで書かれてどうしてオケをどうにかしようと思わないのだ?熊さん?
130踊る名無しさん:2007/07/25(水) 17:00:53
>>128
ナカーマw
自分は都さんをとった。金曜日楽しみだね。
131踊る名無しさん:2007/07/25(水) 17:27:48
オケの演奏
現状ヘタどーのこーのは別にどーでもいーことで。
しかし、年間公演数がこれほど多い国内団体はなく。
オケのメンバーに取っても経験を重ねる良い場だと思うのですが、
それにも関わらず勤勉さがないとすると、その姿勢が問題だと思いますね。
実際はどうなんでしょう。
132踊る名無しさん:2007/07/25(水) 17:55:59
結局吉田さんにおんぶに抱っこなのね。
133踊る名無しさん:2007/07/25(水) 18:06:25
おすすめ2ちゃんねる と見れば、
スレ住人の程度がわかるってものwww
134踊る名無しさん:2007/07/25(水) 18:59:53
きょうの朝日新聞によると、Kバレエの「海賊」が、朝日舞台芸術賞」今年度上期の
グランプリ候補にあげられたそうです。
その理由は、「振り付け・出演の熊川哲也がけがで途中降板したにもかかわらず、
『日本が世界に発信できるバレエ演出』と評価された」というものです。
135踊る名無しさん:2007/07/25(水) 19:40:03
そんなのいつもの持ち回り。
136踊る名無しさん:2007/07/25(水) 19:48:51
深刻も塔バも賞もらってるし
…まえKは候補で落選したから
最後の輝きを放っているうちにあげようということか?
137踊る名無しさん:2007/07/25(水) 19:55:59
>>135
とすれば、ほかの受賞したバレエ団と同列と見ることはできるわけだ。
138踊る名無しさん:2007/07/25(水) 20:05:26
>>136
熊川個人が2003年度に、Kバレエカンパニーが2005年度にすでに受賞
しています。
139踊る名無しさん:2007/07/25(水) 20:08:01
敵ながらあっぱれな知識だ。どんなヤツだろ。
140踊る名無しさん:2007/07/25(水) 20:37:41
グランプリ取ったらバレエでは初めてじゃない
141踊る名無しさん:2007/07/25(水) 22:28:30
今のような形のオケになったのはいつ頃から?
Kバレエは金になると思って近付いて来た人たちのうち
オーケストラ関係者が
だめな人だったってことになるのかな。
あんなひどい音でも生の方がいいのか?
経験を重ねると言った人もいたが
お客さんにも経験を積めなんてプロなら言っちゃいけないのでは。
142踊る名無しさん:2007/07/25(水) 23:02:46

467:踊る名無しさん:2007/07/23(月) 01:51:02 [sage]
>>452
民間の不良債権化したバレエ団(しかもテレビ局が運営)を
官である新国立劇場が引き取っていいのかなあ?
まるで公的資金導入みたいなものでしょう?

自然に解散、踊れるダンサーはいろいろなバレエ団に散り、
クマはいちからやり直し、が一番いいと思うけど(小さなバレエ団でいいから)
都さんはフリーで

143踊る名無しさん:2007/07/25(水) 23:12:24
外貨準備の多様化を早急に進めるべく、政府に圧力を掛けましょう。
日本政府財政は大変危険な状態でいつ破綻してもおかしくありません。
財政健全化の一助として、国債の買い入れ償却の財源に。
是非、書き込み手伝ってください。
http://www.dir.co.jp/publicity/column/070628.html
144踊る名無しさん:2007/07/25(水) 23:13:03
2005は申告じゃないの?
145踊る名無しさん:2007/07/25(水) 23:56:08
>>141
同意。

>Kバレエは金になると思って近付いて来た人たちのうち
オーケストラ関係者が
だめな人だったってことになるのかな。

有能な人はみんな辞めてしまっているみたいですよ。
前々前々スレくらいかな?団員らしき人がブログかいていたみたいだけど、いきなり消えたって。
段々評判が悪くなっていると言うのも巧い人が辞めてるんじゃない?経営とか上の人が変わったとか。

>あんなひどい音でも生の方がいいのか?

熊さんがそれで良いと思っている以上駄目でしょ?
指揮者変わったって酷くなっているのにね。
また指揮者の人が替わるかな?

>経験を重ねると言った人もいたが
お客さんにも経験を積めなんてプロなら言っちゃいけないのでは。

聞けば聞くほど慣れると言いたいのか・・・
ますます他と比べてしまうし、耳について気になって、踊りに集中して楽しめない
もはや、そういうお客が来ることを望んでいないのか。
146踊る名無しさん:2007/07/26(木) 00:04:32
自前のオケを持ってダンサーとツーカーな演奏をするというのは
本来の理想としては正しい方向だと思うけど、
結局そうはならなかった、ということですかね。
147踊る名無しさん:2007/07/26(木) 00:17:44
経験どころかwたぶん一定の水準に達していないプレイヤーの集まりだから問題なんだ。
おかかえが始まった頃はこんな言われ方していなかったよ?
ダンサーと一緒で原因あって辞めるんじゃない?入れ換え激しい?続かない?
148踊る名無しさん:2007/07/26(木) 00:20:10
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

*** 宝塚最新情報 - PART 277 *** [宝塚・四季]
皇室御一行様★アンチ編★part946 [既婚女性]
スレ立て代行スレ【問答無用版】統合版 part2 [おいらロビー]
おけいこ バレエ Part17 [育児]
吉川晃司 CLUB JUNGLE TOUR “TARZAN!”vol.81 [邦楽男性ソロ]
149踊る名無しさん:2007/07/26(木) 00:36:31
>>146
そうかもしれないですね。
でも海賊では良かったと思うけど。。。くるみでも。
ドンキ見てないので分からないし、ここの評判は当てにならないし。
実際どうだったんだろう?
ウェブサイトで感想読んだらそんなに悪くないよ、音楽も。
150踊る名無しさん:2007/07/26(木) 00:42:55
海賊良かった
151踊る名無しさん:2007/07/26(木) 00:49:44
ドンキのオケはひどかったよ
ダンサーは負けずに頑張っていたと思う
指揮の人がっていうより、オケとして練習不足?な感じでした
152踊る名無しさん:2007/07/26(木) 01:00:27
耳に ≡(◎)≡ タコタコ♪
153踊る名無しさん:2007/07/26(木) 02:29:47
>>149
この前のくるみは東京交響楽団でした。
何度かここでも出ていますが…もちろん素晴らしかったです。

かなり不評が出てきたのは年明けてからですよ。


154踊る名無しさん:2007/07/26(木) 07:43:31
オケ話いい加減飽きてきた。最低なのはわかったから。
155踊る名無しさん:2007/07/26(木) 08:26:03
飽きる飽きないの問題じゃない
156踊る名無しさん:2007/07/26(木) 08:50:39
>>155 同意
157踊る名無しさん:2007/07/26(木) 08:56:16
158踊る名無しさん:2007/07/26(木) 10:57:02
こんなに問題出ているならプロ桶でやったらいいじゃないか。
熊さんは桶上層部に弱味でも握られているのか?
159踊る名無しさん:2007/07/26(木) 11:44:05
えらそーだから嫌われた。なんてね。
160踊る名無しさん:2007/07/26(木) 11:45:45
熊はここ見てないでしょ。関係者も余程ひまじゃないと
161踊る名無しさん:2007/07/26(木) 13:15:29
オーケストラは大事だよ。
162踊る名無しさん:2007/07/26(木) 14:33:50
オケにクレームつけてる人にお願いがあるのですが
ひどかったとかではなく、もっと具体的に表現していただけますか?
163踊る名無しさん:2007/07/26(木) 14:56:51
>>162
散々既出ですよ?
過去ログ読んだら?
164踊る名無しさん:2007/07/26(木) 16:07:40
具体的には書かれてない
ぐちゃぐちゃとか、ダンサーが踊りにくそうとか
グラン・パ・ド・ドゥのフェッテが特に酷いとか
フェッテの音楽は元々通常とは違う感じだったと記憶してるけどなあ
165踊る名無しさん:2007/07/26(木) 16:51:34
162です。過去ログも読みましたが
まるで生オケでバレエを見るのがはじめてのような
書き込みに思えたもので。
166踊る名無しさん:2007/07/26(木) 17:11:09
バレエのオケなんてどこもあんなもんでしょー。ロイヤルやパリオペの時も管が音はずしてたし。
167踊る名無しさん:2007/07/26(木) 17:26:18
海賊のDVDってでるの?
168踊る名無しさん:2007/07/26(木) 17:30:57
>>145
そのブログ見てたかも。
「くるみ」や「ジゼル」あたりよく更新してたけど
日記書くことに少し重荷を感じているようだった。
日記の内容が波紋を呼んだかもしれない。
ブログを辞めたからといって団員まで辞めたかは分からないでしょ。
169踊る名無しさん:2007/07/26(木) 17:34:47
>>164
>フェッテの音楽は元々通常とは違う感じだったと記憶してるけどなあ
違う音楽なら「そういう曲だったのかも」とも考えられますが、
私が観た日のフェッテの時は、オケが一斉に自分たちが出したい音を出した、みたいな演奏に聞こえました。
その位、いつものドンキのフェッテのメロディを感じなかった。
金管が音をはずすとかと、ちょっと違う感じの凄さでした。
170踊る名無しさん:2007/07/26(木) 17:48:22
一つ一つの音を「一斉に出すべき時に出す」ことが
出来なきゃ文句つけられても仕方なかろうぜ。
指揮者を見ていても「見てるだけで合わせてない」ようだった。
171踊る名無しさん:2007/07/26(木) 18:38:00
DVDでもフェッテの音楽は明らかに違うよ。
メロディをあまり感じさせないし、使ってる楽器も違うと思う。
通常の音楽は他で何回も使ってるからじゃないですか?
172踊る名無しさん:2007/07/26(木) 19:00:23
>>169ですが、>>171さんのを読むと、フェッテのトコは違う曲らしいので、
いつも聞いているメロディじゃなくてもOKってことなんですね。
初Kだったので、この辺は勉強不足でした。
私はオケについて気になったのは、ほぼこの点だけだったので、
あとは満足とはいかないものの「こんなもんでしょ」的感想を持ってます。
多分Kの公演はもう行かないと思うから、あんまり深く考えることも無いし。
173踊る名無しさん:2007/07/26(木) 19:07:08

TBSがどういう意図でバレエをバックアップしたのかわかりませんが。

儲けを狙っての支援なら落胆しているかもしれませんが、
現在テレビ業界もレベルを上げ過ぎると視聴率に結びつかない
というジレンマを抱えながら自問自答している気配があります。
そこでまともな文化活動に参加したとするならば、
現状の問題も直視し、解決するための過程を楽しんでいると思いますよ。
174踊る名無しさん:2007/07/26(木) 19:26:33
Kバレエ=レベルが高いといいたい!?

ロシアのほんものの舞台を中継してほしい。
175踊る名無しさん:2007/07/26(木) 19:41:27
テレビ局がバレエをバックアップするのは
高尚な文化事業にも携わってますよーな
ポーズでしか無いと思ってた。
儲けられる所で儲けて、内容はどうでもいいんでは?
176踊る名無しさん:2007/07/26(木) 19:54:02
フェッテの音楽は通常のメロディだったよ。
GPDDは別にいいよ、ダンサーに合わせて速さを変えるのはよくあることだし。
空中分解しかけの演奏は勘弁だけど、18日はそんなことはなかった。
管がはずすのも、よほどヒドくない限り事故として認める。
でも群舞やキトリの他の踊りで、
必死に踊らないと音楽についていけないような、あの速さは異常だった。
通常の速さで、丁寧に踊るのを観たい。
闘牛士たちの場面での、がちゃがちゃやたら大音量な演奏も品がない。
ダウエルがのけぞってたよね。半分は演技でしょうけど。
空中分解しそうなオケは演奏を速めるしかないんだよね。
最近は東フィルもシティフィルも結構いいのになー。
177踊る名無しさん:2007/07/26(木) 19:57:02
TBSはTVショップ等の売り上げもすごいらしいよ。
178踊る名無しさん:2007/07/26(木) 19:57:05
>>170
バレエのオケで縦が合わないのは普通なんですよ
179踊る名無しさん:2007/07/26(木) 20:37:49
指揮者いらんじゃんw
縦があわないのが普通なんて相当低レベルだけど何処よ。
180踊る名無しさん:2007/07/26(木) 20:59:54
バレエオケの縦が合ってないのはビデオでもわかりますよ。
国内に限らないので、独特なものなんだと思います。
もう慣れましたが最初は気持ち悪かったです。
181踊る名無しさん:2007/07/26(木) 21:49:36
確か海外のバレエ団来日公演よりもチケット代高いよね?
それで客にあの音聴かしちゃまずいとは考えないのかな。
踊りの練習はだいたいピアノでやって
団長もオケのリハに立ち会ったりはしてないんだろうな。
見る方は耳と目で総合的に観るからね。ダンスの印象も
悪くなっちゃう。やばいぞ。
182踊る名無しさん:2007/07/26(木) 22:05:29
>団長もオケのリハに立ち会ったりはしてないんだろうな。

そんな訳ないじゃん。
今回はどうか知らないけど、団員が嫌になるくらい厳しいのに。
よくTVでリハ風景やってるじゃない。
183踊る名無しさん:2007/07/26(木) 22:08:40
>>181
ロイヤルバレエのチケットはS席21000円
184踊る名無しさん:2007/07/26(木) 22:10:27
ボリショイ・バレエ&マリインスキー・バレエ 世紀の合同公演
↑この公演のS席 22000円と書いてある。
だけど宣伝映像で「背景のないローズアダジオ」! 価格に見合ってる?
185踊る名無しさん:2007/07/26(木) 22:13:30
パリ・オペラ座バレエ団S席25000円
186踊る名無しさん:2007/07/26(木) 22:25:31
>>168
そのブログ読んでいました。
その人は辞めたそうです。
187踊る名無しさん:2007/07/26(木) 22:27:04
価値観は人それぞれ。
オクで信じられないくらい値上がりしていても買う人もいれば、
興味がなくてタダでも見たくないという人もいる。
188踊る名無しさん:2007/07/27(金) 15:20:59
Kの次の公演スケジュールおしえてください。
189踊る名無しさん:2007/07/27(金) 16:08:19
7月28日(土)22:00〜23:45
NHK教育
「トップランナー10周年スペシャル」
熊川哲也
190踊る名無しさん:2007/07/27(金) 16:12:49
それから、何やろうかな〜っと。
191踊る名無しさん:2007/07/28(土) 01:13:53
TV観ます!!情報有難うございます♪
192踊る名無しさん:2007/07/28(土) 03:37:37
追いかけられる夢をみて、こんな時間に起きてしまった・・・。
今日のトップランナー楽しみだな〜。
20代の生意気盛りの映像とか観れるのかな?
193踊る名無しさん:2007/07/28(土) 07:40:28
いまだに生意気盛り
進歩ないやっちゃ
194踊る名無しさん:2007/07/28(土) 10:38:25
身体の調子は良くなったのかな??
195踊る名無しさん:2007/07/28(土) 11:13:56
8月には、ワークショップとファンクラブの集いがあって、
次の公演は11月位でしょ?

身体の調子はどうなんだろうね。ドンキの時は、痩せてたし
顔色もあまりよくなかった。
196踊る名無しさん:2007/07/28(土) 12:10:49
なかなか回復もしてられないスケジュールですね・・・。
197踊る名無しさん:2007/07/28(土) 20:08:18
この前あったら、笑顔でしたよ!
198踊る名無しさん:2007/07/28(土) 20:18:47
まぁ〜。
もともと身体の大きい人ではないし、顔も小さいよ。
199踊る名無しさん:2007/07/28(土) 22:42:04
トップランナー、まだまだ自信満々の熊川節でしたね。
結構大きく取り上げて貰ってたけど、
リハとか振りの確認なんかを、結構動いてつけてるのがびっくりしました。
海賊の時だから手術前だろうけれど、術後はどうなのかな。。。
あと、橋本君も。。。
200踊る名無しさん:2007/07/28(土) 22:42:53
TV観ました!!良かったですよ☆☆☆
応援してます!頑張って治してまた踊ってください!!!
201踊る名無しさん:2007/07/28(土) 22:48:43
高い壁を飛び越えるときは怪我しないように
飛び方を工夫しましょう。
202踊る名無しさん:2007/07/28(土) 22:52:55
初めて10年前の映像を観たけど、悪いけど、
10年前の彼だったらファンにならなかっただろうな〜。
やっぱり地位が人を作るというけれど、今の方がかっこいいね。
最後のずっと踊っていたいって言ってた顔がすごく良かった。
203踊る名無しさん:2007/07/28(土) 22:53:51
でも、壁の話、面白くって笑っちゃいました!!
204踊る名無しさん:2007/07/28(土) 23:13:47
二メートル飛ぶの意味わかる人いますか?
205踊る名無しさん:2007/07/28(土) 23:17:08
3メートルの時期もあったよ
206踊る名無しさん:2007/07/28(土) 23:29:17
まるで忍者だ。
207踊る名無しさん:2007/07/28(土) 23:35:54
もっと観たかったです。
208踊る名無しさん:2007/07/28(土) 23:46:24
すみません、何の高さなんでしょうか?飛んだ時の足の爪先の位置ですか?
209踊る名無しさん:2007/07/29(日) 00:23:11
身長ではないよ。
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:45:25
>>173
>>175
両方

・莫大な儲け
・バレエという文化を担っているというPR
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:17:08
10年前よ! 10年も前!。
25歳の時の映像よ!。

服装や顔つきが変わったからかもしれないが、基本的な性格は変わらない。
流されなくっていいんじゃない。
オレ様主義で良いと思う。


212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:15:21
録画した映像をみてますが。
今の姿は結構白髪が目立って‥、ううっ、苦労しているんだね。
後ろ髪のはね方が、田村正和‥。
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:23:56
確かにあの映像の髪の毛長いよね。
ドンキの時はもう少しこざっぱりしてた?
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:38:17
クマテツ素敵でした。
若い頃より今のほうがずっと素敵ですね。
苦労はしていると思うけど、それをみせないところがいい。
50歳になっても踊っていてほしい。
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:07:21
で、どこに入れたの?
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:08:47

熊川哲也主演映画第3弾はこれでどうだ!

鮎川達矢はロイヤルバレレシアター所属のファーストアーティスト。
そんな彼の前にある日突然、密命を持った使者が訪れる。その使者は王族の高丸宮殿下。
その密命とは、実態の不可解な国内バレレ界の実態を調査することであった。
鮎川はロイヤルバレレシアターを退職し、ヘリフォードのSOS訓練基地で特殊訓練を受けたのち帰国。
国内バレレ界への潜入に成功するが、それは新興宗教まがいの別物であった。
高丸宮殿下と相談ののち、エゲレス大使館勤務であった前山をSTVに派遣。
STVの援護のもとAダンスカンパニーの設立に成功する。
しかし、それを妬んだ国内業界の長、田山は成功を阻止すべく計画を練る。
その計画とは高丸宮殿下が観覧する公演の際、劇場そのものを爆破し、
それをアジア某国の仕業に見せかけるという巧妙なものであった。
情報は意外なところから入ってくる。リビアから日本人が大量のTNT火薬を買った動きをフランスのDSTは把握する。
DSTはその関係者の詳細な情報から計画を予測。
レオナルド・ダ・ヴィンチやジャン・コクトーも名を連ねる秘密結社の構成員である振付家ローレン・プティパに情報を提供し、
計画の連絡を託す。
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:09:43

鮎川はローレンからの情報を受け取るが、具体的な手段は見えてこないまま開演の日を向かえ幕は上がる。
演目「支配者」の演じられる中、あまりの音楽のひどさに違和感を覚えオケピットを見ると、
そこには恐怖に震える指揮者の姿があった。爆弾は指揮台にセットされていた。
即座にそれは、時限装置と振動感知装置の両方を兼ね備えたものだと判断するがすぐに爆発させるわけではなく、
効果を上げることを考え、カーテンコールで全員が客席を立ち上がったところを狙うだろうと判断する。
鮎川はとっさにケガを負ったフリをし舞台を離れ、若手の橋友に代役を命じ爆弾を解体するために1人オケピットへと向かう。
しかし鮎川の前に高丸宮が現れる。「君1人でやるつもりかね?」 
演目が上演される中、鮎川と高丸宮の爆弾解体が始まる。そしてその気配を客席に悟らせないために演技に必死の橋友。
間一髪、爆弾の解体は成功する。しかしまだ犯人を捕まえてはいない。
鮎川、高丸宮、前山は変装した田山を見つける。しかしその田山の放った凶弾に高丸宮は倒れる。

後日、事態を重く見た当局は、高丸宮は観劇中、気分が悪くなり帰宅途中の心臓発作で倒れたもの緘口令をひく。
ギプスをはめ記者会見に挑む鮎川。記者から質問が投げかけられる「高丸宮殿下について…」
しばらく沈黙が流れる、前山につつかれ我に返った鮎川は答える「言葉では伝えられないことがたくさんありますよ」
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:10:03
高○宮は暗殺、まで読んだ
219踊る名無しさん:2007/07/29(日) 21:30:41
キモイ・・・↓
220踊る名無しさん:2007/07/30(月) 06:10:32
10年前は辰巳豚朗とホモだちだったんでしょ?
221踊る名無しさん:2007/07/30(月) 19:16:18
辰巳さんには奥さんも子供もいるよ。
222踊る名無しさん:2007/07/30(月) 21:33:07
釣り
223踊る名無しさん:2007/07/30(月) 22:08:42
ホモ隠し=奥さんや子供がいる事によって
男には興味なしと思わせ影では存分男遊びしていても
なかなか疑われないから安心
超女好きと思わせて実は実は超男好きだったりする場合もある
女好きと思わせないとおばちゃん達からお金巻き上げられないから
死んでも男に興味があるなんていわないよ
224踊る名無しさん:2007/07/30(月) 23:05:55
辰巳さんが〈僕がロンドンまで追っかけするとは思わなかった〉 
って言ってたよ。
純粋に芸術性を認めていたんだと思う。
家族で公演に来てたし。
225踊る名無しさん:2007/07/30(月) 23:08:02
一番良質のファンね。
226踊る名無しさん:2007/07/30(月) 23:18:51
芸能人だとすぐホモとか言われてかわいそう・・・槇原とか平井堅とか
227踊る名無しさん:2007/07/30(月) 23:40:23
「かわいそう」というのは、
ガチのゲイには失礼な発言であるよ。
228踊る名無しさん:2007/07/30(月) 23:41:08
>>226 
 ホモのどこがいけないのか? 226は視野が狭い。

芸術や学問の分野で、男性ゲイがどれだけその発展に寄与しているのか知らないのか
バレエ界は特にその比率が高い。古くはニジンスキーから・・その他大勢だ
229踊る名無しさん:2007/07/30(月) 23:59:15
ダウエルのこと?
230踊る名無しさん:2007/07/31(火) 00:06:34
彼は叔母様達の永遠の王子よ。
231踊る名無しさん:2007/07/31(火) 08:02:00
ホモが市民権を獲得した。
病的な世界になったものだと思う。

ホモは人類の歴史で常に存在していたけれど、
これだけでかい顔して出てきた時代は初めて。
232踊る名無しさん:2007/07/31(火) 08:35:27
若者と死のDVD感想きかせて?
買う価値ありか?
233踊る名無しさん:2007/07/31(火) 10:21:05
>>231
ちゃんと歴史をお勉強しましょうねw
234踊る名無しさん:2007/07/31(火) 12:58:07
DVDの価格は高くないから購入して観て見たら?。
235踊る名無しさん:2007/07/31(火) 14:20:12
若者と死はル・リッシュのほうが数段上。
236踊る名無しさん:2007/07/31(火) 15:21:21
いやはや・・・・
237踊る名無しさん:2007/07/31(火) 15:54:24
>>234
充分高いと思うけど。
不親切な人。
238踊る名無しさん:2007/07/31(火) 16:03:55
当たり前だよ
239踊る名無しさん:2007/07/31(火) 16:55:32
>>235
そんなのわかっている。バレエの国の人だもの。
所詮、熊のはフランス人が歌舞伎おどってるようなもの。
だから、バッセルをつれてきてるんじゃん。
まあ、日本だけの発売だからなんでもあり。
240踊る名無しさん:2007/07/31(火) 17:25:28
バリシニコフのホワイトナイツの若者と死よかった
熊のはダーシーより中村祥子さんとの舞台のほうが
良かった気がするけど。
241踊る名無しさん:2007/07/31(火) 18:17:47
やっぱり、映像にするとだめでした。ル・リッシュさんのもみましたが、舞台の時の熊川さんには迫ってる来る迫力と苦悩があり、素晴らしかったと思います。
242踊る名無しさん:2007/07/31(火) 20:48:06
>>228
ニジンスキーはホモじゃなかったんだよ。
ディアギレフがホモで、それがイヤで気が狂ったって言われてる。
どうでもいいことだけど。
243踊る名無しさん:2007/07/31(火) 21:45:03
ディアギレフってホモだったの?
ストラビンスキーとの関係は・・・・
244踊る名無しさん:2007/07/31(火) 21:52:23
ディアギレフが男色家だったのはガチで事実。
しかしそれが主原因で気が狂ったはナイ。
ニジンスキーはもともとそういう血筋だからしかたない。
245踊る名無しさん:2007/07/31(火) 22:50:23
>>235






246踊る名無しさん:2007/07/31(火) 23:00:16
>>230 永遠のホモでもあるw
247踊る名無しさん:2007/07/31(火) 23:43:46
DVD何で英語で解説するんだろ。買うの99.5%くらい日本人でしょ?
ちょっと笑ってしまいます。(アンチじゃないよ)
248踊る名無しさん:2007/07/31(火) 23:52:00
英語で解説ってどうゆう意味?
クマテツが英語で解説してるの?
249踊る名無しさん:2007/08/01(水) 00:03:35
海賊版が出るのがイヤなので、国内のみって言っているのに、
わざわざ英語で解説してあげちゃっているんですか????
250踊る名無しさん:2007/08/01(水) 05:42:52
外国人にも見て欲しいんじゃないの。
251踊る名無しさん:2007/08/01(水) 11:06:03
ラインナップ出たね
252踊る名無しさん:2007/08/01(水) 11:40:40
>249 え〜!!海賊版を狙ってたのにな〜。って言う人もいたりして・・・
253踊る名無しさん:2007/08/01(水) 11:45:49
海賊版なら¥1000.-位で購入できたから残念!!すいません。
254踊る名無しさん:2007/08/01(水) 12:10:32
冬公演は白鳥とくるみ
255踊る名無しさん:2007/08/01(水) 13:14:28


【野球】日本ハム・ダルビッシュがフルヌードに挑戦!「an・an」で鍛え上げた筋肉美を披露(画像あり)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185921124/


256踊る名無しさん:2007/08/01(水) 16:16:17
>>247
まだイギリスに未練があるみたい。
257踊る名無しさん:2007/08/01(水) 17:10:34

あのさ。
ブルース・リーの「死亡的遊戯」っていう映画ね。
あれ予定では中国語の映画なんだけど、クライマックスだけ突然
Do you speak english? って英語になるんだよね。

その部分は「動き」の核心をつく部分なんだけど
変に訳されたりしないように、ちゃんと伝えたかったんだろうね。
258踊る名無しさん:2007/08/01(水) 19:59:49
冬公演、チケット代いくらかな?
259踊る名無しさん:2007/08/01(水) 20:30:28
白鳥の湖って、2月にやったばかりだよね?
なぜにまたやるのだろう?
260踊る名無しさん:2007/08/01(水) 20:58:29
集客できるから
261踊る名無しさん:2007/08/01(水) 21:19:09
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ他48品圧縮.zip・どようび・ドエット
糞スレ・rigel・ギコペ・Jane・ニンバス2000・うんち・サッカーボール・
ハムスター・トウシューズ
262踊る名無しさん:2007/08/01(水) 21:28:23
白鳥って集客できるの?
都さん頼みか。
263踊る名無しさん:2007/08/01(水) 21:33:24
ジゼルやコッペリアなら今のうち都さんで見たいけど、あんまり上演しないのね。
264踊る名無しさん:2007/08/02(木) 08:44:35
都さんは赤鳥。
265豆知識:2007/08/02(木) 09:24:58
キトリ役、フランス語ではセ・キトリっていうのよ。
よって都さんはセキトリ
266踊る名無しさん:2007/08/02(木) 12:22:19
ついにディナーショーかあ。
踊らないんですよね?
しゃべりのみで2万は出せない。
267踊る名無しさん:2007/08/02(木) 12:32:36
でもディナーショーってディナー代込みじゃない?
だったら2万は安いかも。
演歌歌手のディナーショーとかって5万、6万する
のもあるらしいから。
268踊る名無しさん:2007/08/02(木) 12:58:59
踊れないからトークで稼ぐ
269踊る名無しさん:2007/08/02(木) 13:31:08
クマテツのトークは面白い。
踊りはローザンヌからの映像を流してあとは
トーク&クリスマスプレゼントと握手会にしてほしい。
270踊る名無しさん:2007/08/02(木) 15:47:37
クリスマスはクマオバの饗宴♪
271踊る名無しさん:2007/08/02(木) 17:35:15
辰巳さんはもともと同じ事務所の出身だったからそのつながりで
熊と親しいのじゃない?
十和子もそれでだか知らないけど公演に来てるよね。
みんな矢島社長つながりかなと思ってました。
272踊る名無しさん:2007/08/02(木) 18:55:56
神戸かあ・・・。遠いな。しかも月曜。
273踊る名無しさん:2007/08/02(木) 19:56:23
関東でもやって欲しいね。
274踊る名無しさん:2007/08/02(木) 22:01:00
↑本当です!!一瞬会社休むこと考えましたけど、
2日休むのはちょっと難しいです・・・。涙
でも、関東でやった日には絶対チケット取れない自身有りデス↓↓
275踊る名無しさん:2007/08/02(木) 23:07:29
クマもバーミンガムに出ればいいのに、舞台挨拶だけでもw
276踊る名無しさん:2007/08/03(金) 10:19:11
矢島社長ではなく、君島社長なのでは?。

君島ファミリーは、松山バレエ。
娘を将来宝塚に入れる為に頑張っている。

熱狂宝塚ファン。
277踊る名無しさん:2007/08/03(金) 17:15:18


161:踊る名無しさん :2007/08/03(金) 15:56:52 [sage]
TBSが高くってもミーハーなオバカはチケット買う実績を作ったから
我も我もとフジも楽天も名前で
興行権を買ってねじ込んできたんだろうか。
で、案の定売れないでやんの。

無料形式で薄い冊子を配って、
どうしても!というファンには豪華絢爛な写真集等を予約生産でつくればいいんじゃ?
見本を数冊つくって置いておいてさ。

ギエムのあの巨大な写真集はどうだっけ、
最後のボレロあたりで会場においてあってお客さんが
肩寄せあってみんなで見ていたのを覚えてるけど。


278踊る名無しさん:2007/08/03(金) 17:20:27
確かにチケットも高いが、DVDも高いよね。
279踊る名無しさん:2007/08/03(金) 17:37:18
だって正味30分のラプソディーのDVDが・・・
280踊る名無しさん:2007/08/04(土) 00:48:40
だったらラプより、若者の方が...
281踊る名無しさん:2007/08/04(土) 01:16:53
ながけりゃいいってもんじゃない。他の演目に比べたらラプソディーは保存価値
ありかな。

282踊る名無しさん:2007/08/04(土) 01:21:11
若者のバッセルよか。古典はもうちょとがんばってねー。
283踊る名無しさん:2007/08/04(土) 07:45:10
>281
だから足元見られるんだよね。
284踊る名無しさん:2007/08/04(土) 11:57:21
冬公演は、ラプソデイーもあるよね?
あとは何かな? 若者の死はやらないとは思うが・・・。
285踊る名無しさん:2007/08/05(日) 03:58:06
ラプソディー
7800円
286踊る名無しさん:2007/08/05(日) 12:27:56
>>285
高いよね。普通なら、もう1作いれて7800円にしないと。
良識を疑う。
287踊る名無しさん:2007/08/05(日) 15:38:51

DVD若者と死 8190円

288踊る名無しさん:2007/08/06(月) 08:13:23
>>287

若者と死だけで??
289踊る名無しさん:2007/08/06(月) 08:45:36
でもDVDの製作って金かかるんでしょ?1千万は越しちゃう?
それなら8190円なんて超激安ですよ、現場の苦労を知らない人の意見ですね。
290踊る名無しさん:2007/08/06(月) 09:55:57
現場がどうとかじゃなくて
他のDVDに比べて高いのは事実だろ
DVD出すのは勝手だし
291踊る名無しさん:2007/08/06(月) 10:29:03
発表会DVDだと思えば腹も立たないと思う。
292踊る名無しさん:2007/08/06(月) 12:15:33
パリオペDVDなんて3000円で出てるのにね
293踊る名無しさん:2007/08/06(月) 12:30:52
パリオペはワールドワイドに販売できるでしょ。
熊はクマヲタしか見込めないので割高は仕方ない。
294踊る名無しさん:2007/08/06(月) 13:10:43
ってかTBSの儲け根性
295踊る名無しさん:2007/08/06(月) 13:22:33
久々に熊DVD見たけど、熊ってスタイルが悪いね
足短いし腕短いし頭でかいし胴長い
久しぶりに見たせいか凄いインパクト
296踊る名無しさん:2007/08/06(月) 13:36:49
>>288
そう。
たった「19分」の若者と死だけで
「8190円」
297踊る名無しさん:2007/08/06(月) 14:20:19
違うよ「18分」
298踊る名無しさん:2007/08/06(月) 17:29:06
ある作曲家の先生が話してたけど、昔のビデオテープって400万円くらいしたんだって!
それを考えれば、たった18分でも8190円は超激安であるという歴史的事実は否めません。
299踊る名無しさん:2007/08/06(月) 18:09:04
ピックル乙w
300踊る名無しさん:2007/08/06(月) 18:10:06
そうね海外のバレエ団は市場がワールドワイドだけど、熊は日本だけだから
仕方ないかも。でも、ラプソディーにしても買ったけど、もう一作、公演の
ライブでいいからつけてほしかった。2本でだったらまだ納得できる。
あんな短編1つでDVDだせるのも日本だけだと思う。
日本の客はおとなしいから。
301踊る名無しさん:2007/08/06(月) 18:12:52
1分あたり455円のDVD・・・
(((゜д゜;)))
302踊る名無しさん:2007/08/06(月) 18:14:31
そうね海外のバレエ団は市場がワールドワイドだけど、熊は日本だけだから
仕方ないかも。でも、ラプソディーにしても買ったけど、もう一作、公演の
ライブでいいからつけてほしかった。2本でだったらまだ納得できる。
あんな短編1つでDVDだせるのも日本だけだと思う。
日本の客はおとなしいから。
303踊る名無しさん:2007/08/06(月) 18:41:47
↑を見て、どうせなら同じ映像を2回入れるのもありかなと思った。
カラオケバージョンとか。
304踊る名無しさん:2007/08/06(月) 19:48:31
カラオケバージョン‥どうカラオケるのか??
305踊る名無しさん:2007/08/06(月) 20:12:38
今日のワークショップ見に来てるのかな?
306踊る名無しさん:2007/08/06(月) 21:30:41
カメラアングル変えてもう一編集、とかw
307踊る名無しさん:2007/08/06(月) 21:58:51
NG集みたい
308踊る名無しさん:2007/08/07(火) 03:01:39
この流れワロタw
309踊る名無しさん:2007/08/07(火) 15:08:32
な〜るほど ザ・熊の祭典!
310踊る名無しさん:2007/08/07(火) 21:34:38
熊祭りって北海道でアイヌ民族がやってるやつ?
311踊る名無しさん:2007/08/07(火) 22:54:15
足の具合は大分回復したんですかね??
312踊る名無しさん:2007/08/07(火) 23:02:01
精神的にはきっと辛い時期ですよね。
でも、ファンとして、これからも応援し続けます!!

313踊る名無しさん:2007/08/07(火) 23:02:28
もう、ピンピンしてレッスンしているよ
314踊る名無しさん:2007/08/07(火) 23:04:55
前の公演の際、随分やせてましたけど、その辺は??
315踊る名無しさん:2007/08/07(火) 23:08:00
痩せて、すっきりした印象だよ
体のきれもあって
いい感じに、仕上がってます
316踊る名無しさん:2007/08/07(火) 23:09:11
良かったです!!
ジャンプとかも出来ちゃったりするんですか??
317踊る名無しさん:2007/08/07(火) 23:12:59
見てもいないことを書かないほうがいいと思うよ
318踊る名無しさん:2007/08/07(火) 23:14:13
え??じゃあ、嘘??
319踊る名無しさん:2007/08/07(火) 23:14:46
ウソだっちゃ
320踊る名無しさん:2007/08/07(火) 23:16:34
ウソだっちゃ
321踊る名無しさん:2007/08/07(火) 23:16:54
がーん。ってことはピンピンも嘘で寝込んでる感じですかね??
322踊る名無しさん:2007/08/07(火) 23:18:31
だから ウソだっちゃ だからディナーショーで稼ぐだっちゃ
323踊る名無しさん:2007/08/07(火) 23:20:40
>322 でも貴方もあやしくないですか???
もう。素人で遊ばないでください↓↓
324踊る名無しさん:2007/08/07(火) 23:30:52
心配してるんです。正確な情報はどなたか教えてください。
325踊る名無しさん:2007/08/07(火) 23:38:04
ごめんなさい。もう書き込みません。失礼しました。
326踊る名無しさん:2007/08/07(火) 23:59:14
>>324
くまと同じ怪我やったダンサーなんて沢山いるんだから
どれくらいで踊れるようになるかとかを自分で調べてみたら?
ここで無責任な情報待ってるよりも確実だと思うよ
327踊る名無しさん:2007/08/08(水) 00:10:04
速報!!2007 Winter Line‐Up 公演日程決定 
11月10日(土)・11日(日) 文京シビックホール 『ラプソディ』他
11月15日(木)〜18日(日) オーチャードホール 『白鳥の湖』
11月21日(水) 北海道厚生年金会館 『白鳥の湖』
12月16日(日) 大宮ソニックシティ 『くるみ割り人形』
12月20日(木)〜22日(土) 東京文化会館 『くるみ割り人形』
328踊る名無しさん:2007/08/08(水) 00:26:41
踊るなんてまだまだ無理でしょ。
まだリハビリ段階でしょ。
そろそろブログで報告してくれると嬉しいね。
329踊る名無しさん:2007/08/08(水) 00:44:10
いまの人員、体制でどこまで粘れるか試せばいいのに。
330踊る名無しさん:2007/08/08(水) 01:52:29
自分でも語っていたけど、
良い機会と思ってカンパニーの方向性を考えると良いよね。
331踊る名無しさん:2007/08/08(水) 02:11:39
ここのくるみっていい?
いわゆるワイノーネン版なんかとは違いますか?
吉田都目当てでフレンズになったんだけど、くるみは演目として
あまり好きじゃないんでチケ取るかどうか迷う。
332踊る名無しさん:2007/08/08(水) 02:41:27
>>331
好き嫌いで言ったら人それぞれとしか言えない...。初回と翌年の演出も若干違ったし。
ワイノーネン版とも違う。絶賛している人もいれば、うーん...というファンの人も。
元々くるみがあまり好きじゃないのならもう都さん目当てで都さんだけ観ていれば良いと思うけど
出番が後半だけだからチケットが高かったら考えちゃいますよね。
でも凝っている衣装は流石に可愛いし素敵ですよ。
333踊る名無しさん:2007/08/08(水) 13:26:18
どこのクルミよりも、満足感はあると思います!
334踊る名無しさん:2007/08/08(水) 14:37:34
えーっヤスムラさん休団したんですか!?
事情通の人はいませんか?
335踊る名無しさん:2007/08/08(水) 16:20:02
くるみは一流バレエ団の年末の恒例だしものだから、まあ仕方ないかも。
でも、もう3回みたからいいよ。
観客も子供が多いしい、彼らに席を譲ってあげましょう。
336踊る名無しさん:2007/08/08(水) 16:41:47
>>334
子供がほしいんだって!
団長も舞台降りてるし、今しかないと思ったんじゃないの。
337踊る名無しさん:2007/08/08(水) 18:01:45
ありがと。け けっこんされてたんでつか。。。 お幸せに。。。
338踊る名無しさん:2007/08/08(水) 19:17:53
なんだかんだ言ってKバレエには戻ってこない気がする
康村さん
339踊る名無しさん:2007/08/08(水) 19:29:35
クマもつんくがタカラヅカのシステムを真似て、モー娘。
で成功したように、Kバレエを卒業制度を採用したら?
でも既存バレエ団そもそもが似た生徒公演システムか。
340踊る名無しさん:2007/08/08(水) 20:08:31
ここは卒業生が多すぎ
341踊る名無しさん:2007/08/08(水) 21:30:19
吉田さんもいずれはだろうしね。
342踊る名無しさん:2007/08/08(水) 21:31:18

652:踊る名無しさん:2007/08/08(水) 21:16:53
TBSでは只今
「熊川哲也の軌跡〜final in K〜」を編集中だよ。
7千円台に押さえる方針だってTBS勤めの姉が言ってた。

343踊る名無しさん:2007/08/08(水) 21:32:30
月曜日にソウダに康村さん・清水さんが来ていたらしい・・・。
ソウダ出身だから仕方がないが。

344踊る名無しさん:2007/08/08(水) 21:53:27
>342 final????
345踊る名無しさん:2007/08/08(水) 22:58:32
月曜日ってKも発表会だったのじゃない?
団長は来てたの?
346踊る名無しさん:2007/08/08(水) 23:35:33
もちろん来てだっちゃ 赤と白のシマシマの縦縞のバンツはいていたっちゃ
347踊る名無しさん:2007/08/08(水) 23:40:12
藤原女将だっちゃ
348踊る名無しさん:2007/08/08(水) 23:45:22
元気そうでした??
349踊る名無しさん:2007/08/09(木) 06:09:12
荒井さん松岡さん、ピックフォード先生(今月で辞めるが)と一緒に観ていたと思う。
恒例の 最後に舞台真ん中から登場!!は、今年は無かったかな。

帰りも一番早くに出て来たような・・・。
キャップをふかく被り、愛車に乗って去って行った。
350踊る名無しさん:2007/08/09(木) 06:17:51
熊劇団解散間近
351踊る名無しさん:2007/08/09(木) 10:17:18
もう自分で車運転できるのかな?
ドンキのときは、運転してなかったとか書いてなかった?
運転できるってことは、順調に膝が回復してきてるんだよね。
352踊る名無しさん:2007/08/09(木) 10:54:38
ピックフォード先生 どうしてやめるの?
帰国?
あるいは前任地の関西?
353踊る名無しさん:2007/08/09(木) 11:09:10
>>349
適当なこと言うなよ。今年初めて観たんだろうが、
団長ワークショップでは、最後に舞台に登場することはないよ。
354踊る名無しさん:2007/08/09(木) 11:50:42
ピックフォード氏の奥さんは?
単身赴任なのかな?
355踊る名無しさん:2007/08/09(木) 12:26:42
何を仰る!!!スクールが出来て間もない頃のワークショップでは、最後に舞台に登場したよ。
内部だから解る!!!!。

知らないのはご自分では?。

車の運転はまだしていない、と言うか しない。
運転手付きだから。
356踊る名無しさん:2007/08/09(木) 12:28:16
>>354
そちらこそ、何故?ピックフォード先生が辞めるのか知っているのか?
知らないだろうが!。
357踊る名無しさん:2007/08/09(木) 12:32:08
       ↑
>>354 失礼
訂正
>>353
358踊る名無しさん:2007/08/09(木) 14:14:39
運転手付きなんだ。膝の為にはその方がいいかもね。
359踊る名無しさん:2007/08/09(木) 17:05:44
ピックフォードやめるのはガセ。
360踊る名無しさん:2007/08/09(木) 17:27:10
いや、本当に辞める。
手紙に「英国に帰国する」と、そう書いてあった。

次の名誉教師は「溝下司朗」さん。
361踊る名無しさん:2007/08/09(木) 18:10:06
ピックフォードってオーストラリア人でしょ。
なぜ英国に帰国なの?
362踊る名無しさん:2007/08/09(木) 18:12:12
家族が英国に居るのでは?。

とりあえず、書面に書いてあるから仕方が無い・・・。
363踊る名無しさん:2007/08/09(木) 18:22:08
ロイヤルのダンサーだったよね。
364踊る名無しさん:2007/08/09(木) 18:23:34
そうそう。
365踊る名無しさん:2007/08/09(木) 18:39:56
>>360
スクールからの手紙に書いてあったの?
まだ就任したばかりのような気がするけど
もう帰国。
366踊る名無しさん:2007/08/09(木) 19:24:05
芳賀退団の発表はどうなってんの。
367踊る名無しさん:2007/08/09(木) 19:57:44
熊劇団には人が居つかない

…なぜだろうねw
368踊る名無しさん:2007/08/09(木) 20:16:12
芳賀さんは熊と喧嘩して・・更迭だよ
369踊る名無しさん:2007/08/09(木) 20:27:53
更迭と退団じゃ意味が違うが…どっちなの?
370踊る名無しさん:2007/08/09(木) 20:39:52
一年ぐらいはいた気がする。
その前は神戸の小規模バレエスクールで
二年ぐらい雇われバレエ教師をしていたから
何が悲しゅうて日本に??と思っていただ。
371踊る名無しさん:2007/08/09(木) 20:41:06
すまん↑は ピックルの話だ。
372踊る名無しさん:2007/08/09(木) 20:41:19
更迭だって
373踊る名無しさん:2007/08/09(木) 20:50:09
ピックフォード先生、ご家族が病気の為帰国するそうです。
374踊る名無しさん:2007/08/09(木) 21:00:41
熊に関心なくて、ほとんど舞台を見たことがなかったです。
最近久々にビデオを見たら、
Kバレエを立ち上げるとき一緒にロイヤルをやめたイギリス人達は
今では一人しか残っていないのはどうしてなんですか?
いざこざでもあったの?

375踊る名無しさん:2007/08/09(木) 23:13:20
外人雇うってビザの問題とか色々ありそうじゃない??
皆自己主張すごそうだしさ。
よほどの日本好きじゃない限り、自分の国に帰りたくなるよ。きっと。
376踊る名無しさん:2007/08/09(木) 23:22:45
みんなクマと働いてハッピーじゃないから帰るだけだよ

ビザの問題なんてあると思うほうがおかしいし
自己主張の強さで言ったら、クマが一番でしょ?

自分の国に帰りたくなるっていうより、日本に居たくなくなったんだよ
377踊る名無しさん:2007/08/09(木) 23:31:04
>>368
なんで喧嘩したの?
378踊る名無しさん:2007/08/09(木) 23:40:25
橋本が売り出されたからではないの?
でも、はっきり言って華がないよね>芳賀
379踊る名無しさん:2007/08/09(木) 23:59:06
>>368
喧嘩なんてできたらたいしたもんだと思うけど。
怪我の再発は嘘って事?
380踊る名無しさん:2007/08/10(金) 01:47:10
え?溝下先生って東バの?
381踊る名無しさん:2007/08/10(金) 01:51:21
すでにKバレエの人。
東バの監督はいまは飯田さん。
382踊る名無しさん:2007/08/10(金) 02:11:56
えーーー?いつから?
今の東バの芸監が飯田さんなのはわかってますが
溝下先生がKバレエにいったなんて
知らなかった・・
383踊る名無しさん:2007/08/10(金) 06:51:20
>>382
二年ほど前から
384踊る名無しさん:2007/08/10(金) 08:32:18
トークショーやるってことは、冬は踊れないと言うことですか
385踊る名無しさん:2007/08/10(金) 09:36:40
>>383
スレちがいかもしんないけど
なぜ溝下さんはKに移ることになったの?
386踊る名無しさん:2007/08/10(金) 11:11:35
バレエ界のこと何もしら無い人多すぎね。
溝下さんは飯田とササチュウに追い出されたんだよ。
熊が拾った。
バレエ界は何処もドロドロ。
387踊る名無しさん:2007/08/10(金) 11:45:43
じゃあ溝下先生のお弟子さんたちは,東バに残ってつらいね。
Kは儲けもん。
388踊る名無しさん:2007/08/10(金) 11:52:58
えええ、Kに引き抜かれたんだと思ってた。
389踊る名無しさん:2007/08/10(金) 13:57:06
溝下さんのお弟子さんって誰ですか?
なんともなく塔婆に残っていそうなので、質問です。
390踊る名無しさん:2007/08/10(金) 14:05:06
みなさん,お弟子さんなんじゃないですか。
今だって個人的には縁は切れてないって話だし。
391踊る名無しさん:2007/08/10(金) 14:09:40
それなら安心。
東バに残っていても、みんながいれば、つらくはないね。
392踊る名無しさん:2007/08/10(金) 15:15:29
それにしても不思議。熊の踊りと溝下さんって,何だか色は違う感じがするけどね。
天才同士,引き合うところがあるってことかな。
393踊る名無しさん:2007/08/10(金) 16:45:40
溝下先生はクマをしごきたいだろーなあ、本音は
394踊る名無しさん:2007/08/10(金) 16:51:39
「クマが拾った」

クマ信者って馬鹿が多いなあ。必死に頼み込んで
いたくせにね。
水香ちゃんのドンキでアピールまでして。
395踊る名無しさん:2007/08/10(金) 17:52:14
このバレエ団、男性の定着率が問題だね。
いっそのこと、公演ごとにゲストをロイヤルから呼んだらいいと思う。
396踊る名無しさん:2007/08/10(金) 18:33:49
あの真赤照がプリンシパルになったそうだから凱旋公演をKでさせろよ。
脚はクマの2倍の長さだぜ。演目はマクミラン版ロミジュリ全曲だな。
ジュリエットは都とマカテリ妹も呼んでのダブルキャスト。
クマはマキューシオで、無理だったら舞台挨拶だけでw
397踊る名無しさん:2007/08/10(金) 19:05:49
>>394
必死に頼み込んで来てもらった人なら、1年前、kに来たらすぐに、今回のようなしかるべき地位に
ついているはずだろうに。それにkの教師になったらとたんに、なんでNBSの理事まで辞めたんだろう。
398踊る名無しさん:2007/08/10(金) 20:29:02
399踊る名無しさん:2007/08/10(金) 21:39:06
>>389
高岸&斎藤ペア
木村&吉岡ペア
井脇さん

を育てた。
鬼の訓練だったらしい。
400踊る名無しさん:2007/08/10(金) 21:44:35
>>386
飯田さんは溝下先生と旧友であり同僚であり、だよ。
水香入団で大量の退団者が出たことで(中堅ソリストがぞろぞろと)、
ササチューとなにかひと悶着あったんじゃないかなあ




と勝手に思ってる。
半端ない人数が辞めたから。
401踊る名無しさん:2007/08/10(金) 22:54:07
水香ちゃん、熊が身長185だったらKに行ったのかな?

高岸さんがいたばっかりにトウバも大変だな。
402踊る名無しさん:2007/08/11(土) 03:42:00
東バのスレみたいになってきている。
185センチだったら、なんて 今更身長の事を言っても仕方ない。
403踊る名無しさん:2007/08/11(土) 07:50:33
溝下さん、上野さんのことは認めている、とか言っているらしいから
>>400とは違った意味でもめごとがあったのかもしれない。
404踊る名無しさん:2007/08/11(土) 08:59:00
水香さんの起用方法で揉めた気もする。
真夏のタイターニア、似合わないのに笹ちゅうがムリヤリやらせたり。
ダウエルも反対したらしいからさ。
405踊る名無しさん:2007/08/11(土) 09:20:47
ぼちぼちスレちがいに〜
406踊る名無しさん:2007/08/11(土) 09:34:02
トウバヲタは・・・・・
407踊る名無しさん:2007/08/11(土) 11:00:56
でも溝下先生は今はKなんだからスレ違いではないよ
408踊る名無しさん:2007/08/11(土) 17:38:16
溝下先生の話題はよいが、上野さんの話しは別スレでどうぞ。
409踊る名無しさん:2007/08/11(土) 19:55:44
わたしもタイターニア似合わないと思ったけど
観に行ったら意外にこなしていた。
410踊る名無しさん:2007/08/11(土) 23:09:34
じゃあKバレエに水香が移籍すればいいね
クマも怪我だし都さんもいつまでも踊れないし
その位の話題性欲しいかもね
411踊る名無しさん:2007/08/11(土) 23:39:25
塔婆ファンだけど水香移籍賛成。
問題は身長のつりあう相手役だけ。
宮尾君なら大丈夫?
412踊る名無しさん:2007/08/12(日) 00:00:58
水香もいちおうローザンヌ組だし、本人がその気になればありかもね???
ただ今まで踊ってきた作品の系統が違いすぎるから興味あるかわからんけど
413踊る名無しさん:2007/08/12(日) 00:19:04
笹ちゅうが手放すかいな〜
414踊る名無しさん:2007/08/12(日) 00:48:52
ミカさんが観たければ、塔婆に観に行けばいいんじゃない??

415踊る名無しさん:2007/08/12(日) 00:56:10
412に同意。
水香さんの演技の志向と、ロイヤルの流れを汲むKは合わないと。
彼女がパリオペダンサーと共演できる可能性もぐっと減るし、
おっとり系の水香さんに、Kの経営方針が合うかどうかも疑わしい。

話題作りをするなら、別のダンサーを引き抜くのでないかな。
海外組も視野に入れてさ。
416踊る名無しさん:2007/08/12(日) 01:01:16
>>414
塔婆は美術が情けないからな… ダンサーを比べると荒れるのでやめるが
417踊る名無しさん:2007/08/12(日) 22:16:27
今日TV観てたら、同じ怪我で手術を受けたアスリートが紹介されてて、移植した
後リハビリを受け、一年後に見事復帰ですって!
リハビリは相当過酷らしいです・・・。
418踊る名無しさん:2007/08/12(日) 22:25:04
アスリートの場合は種目にもよるけど動きが単純だからねぇ…
3年後の参院選かしら、やっぱり。
419踊る名無しさん:2007/08/12(日) 23:04:27
>>417
体操の水鳥選手だよね。
「あっ、同じ!」と思って見ていた。
鉄棒の着地とか、かなり負荷がかかりそうだけど
大丈夫だった。
420踊る名無しさん:2007/08/12(日) 23:47:11
リハビリどんなことやってました?
421踊る名無しさん:2007/08/13(月) 00:46:06
水香さんはKなんかに行く気はないよ。
んなショボいところw

箱と舞台で必死にごまかすお遊戯発表会のままじゃね。
トウバならささちゅーいるからオケも良いし、あんなに酷い公演を続けることもない。
自分に合うゲストも海外から呼んでくれるから、水香さん次第でいい経験もできる。
422踊る名無しさん:2007/08/13(月) 00:53:46
塔婆で使う東京シティフィルなんか全然良くないよ。
祭典会員の私が言うんだから。
水香にはササチューも手を焼いているし、水香主演の日の
白鳥だって売れ残っているし。
423踊る名無しさん:2007/08/13(月) 01:10:48
>>水香主演の日の白鳥だって売れ残っているし。

うーん、パリオペダンサー多数出演のガラと、
ルグリ最後の?全幕白鳥と比べられたら、
いくら何でも可哀想かなって気がする。
424踊る名無しさん:2007/08/13(月) 01:12:26
すれ違い。
425踊る名無しさん:2007/08/13(月) 01:16:19
悪いけど水香には興味なし。
426踊る名無しさん:2007/08/13(月) 01:47:30
そんなこと言わずに、お持ちくださいよ
427踊る名無しさん:2007/08/13(月) 06:55:58
>>416
逆にKは美術だけなんだよな・・・
(クマ、都さんを除く)
428踊る名無しさん:2007/08/13(月) 07:35:33
>>427
東バのダンサーがそんなにいいとは思いませんが・・・
これでプリンシパルというのもいるし、最近、年齢的に厳しいかな、と
いう人も複数いる。特に若手は、以前のような将来性のある、伸び盛りというの
がいない。
429踊る名無しさん:2007/08/13(月) 07:55:20
水香主演白鳥、ほとんど売り切れてるよ。
お盆の最中で、公演目白押しのことを考えると
抜群の人気を証明していると思うよ。
430踊る名無しさん:2007/08/13(月) 08:15:09
>>429
????
抜群の人気はちょっといいすぎ。
水香おたくさんですか。
431踊る名無しさん:2007/08/13(月) 08:33:50
参院選出馬とかやめて欲しい。ファンとしては・・・。
432踊る名無しさん:2007/08/13(月) 09:07:27
スレ違い恐縮だが、水香日は
マチューの生写真つけて販促してるよ。
売れてない証拠
433踊る名無しさん:2007/08/13(月) 09:08:08
別に議員になってもバレエは続けるでしょ、水香ってまだ若いし。
434踊る名無しさん:2007/08/13(月) 11:51:32
議員は上野さんじゃなくて、熊川さんの事でしょ
435踊る名無しさん:2007/08/13(月) 12:04:02
上野さんでなくてもいいけど、もうちょいタレント性のあるダンサーがプリンシパルに一人欲しいような気も。
たみーは困るけど…
436踊る名無しさん:2007/08/13(月) 22:35:33
怪我で大変なのに、経営のこととか大変ね。
きっと一年くらいスグ!!
頑張って欲しいです。
437踊る名無しさん:2007/08/13(月) 22:41:18
熊川が議員になることに魅力を感じるような
人間だと思うか?
438踊る名無しさん:2007/08/13(月) 22:50:45
議員になるのなら、50歳位になってからでも遅くは無いんじゃ???
439踊る名無しさん:2007/08/13(月) 23:17:10
タミーあたりは議員に立候補しそうな
440踊る名無しさん:2007/08/13(月) 23:26:39
議員ったって結局は誰かの手下になるってことなんだよ。
王様でいたい熊や女王でありたいタミーがなりたいわけないじゃん。
441踊る名無しさん:2007/08/14(火) 00:07:01
俺もそう思う。
442踊る名無しさん:2007/08/14(火) 01:33:38
笹厨が出るなら1票いれてもよい、ただし世界フェスのチケットくれ。
443踊る名無しさん:2007/08/14(火) 02:39:30
冬馬の話は飽きたよ。笹チューとか知らねえよ
444踊る名無しさん:2007/08/14(火) 02:41:22
バレエダンサーなんて選挙で票がとれるか馬鹿
445踊る名無しさん:2007/08/14(火) 08:15:52
つ 比例区
446踊る名無しさん:2007/08/14(火) 09:58:40
投票用紙に「熊」って書くのか。
略称で認められないと無効になちゃうねw。
447踊る名無しさん:2007/08/14(火) 11:11:28
ササチューの話はここではやめたいですね。
コラム読むたびに思いますけど、自分のことしか考えていない人。
尊敬できない。
448踊る名無しさん:2007/08/14(火) 12:22:29
ここまでのながれでいかにこのスレが普段塔婆ヲタ及び関係者によって荒らされているかがよくわかるね^^
449踊る名無しさん:2007/08/14(火) 13:45:52
確かに。必死に紛れ込んでKの評価を落とそうとする。すくなくとも芸術に触れている人のはずなのに、モラルが感じられないよね
450踊る名無しさん:2007/08/14(火) 13:48:34
私は東バファンですが,Kが気になるのです。
451踊る名無しさん:2007/08/14(火) 14:40:14
ピックルお盆休みの時給アップ期間中〜
452踊る名無しさん:2007/08/14(火) 16:57:23
>>451 また、いつもの粘着が出てきました。
453踊る名無しさん:2007/08/14(火) 18:11:12
ピックルでしょ
454踊る名無しさん:2007/08/14(火) 21:02:14
元気なのかな〜?
455踊る名無しさん:2007/08/14(火) 21:38:04
なによピックルって。
訳わかんないわよ。
456踊る名無しさん:2007/08/14(火) 22:48:38
塔婆オタじゃなくて、むしろ塔婆にとっても害がある人だよ。
二枚舌ですべてのスレを荒らしまくってるとしてもおかしくない。
いまの東バスレの荒らされっぷりなんか、ここの比じゃないじゃない。
最近住人に体勢がついて相手しなくなったらコピペだらけになってるw
457踊る名無しさん:2007/08/15(水) 01:00:08
>>456
あの荒れ方は酷い。塔婆スレに嫌気がさして,ここに迷い込んで来てる人が大勢いるのでは。
458踊る名無しさん:2007/08/15(水) 02:44:18
上野ミズカと共にやってきてたよね。
しかしだからといって熊のところに来る義理なんてないでしょ。
459踊る名無しさん:2007/08/15(水) 09:14:49
>>455
2ちゃんをやってて、ピックル(ピットクルー)を知らないって・・・
端的に言えばネット工作員を雇っている会社

TBSが主催した亀田のボクシング(八百長)の時に、
2ちゃんでの大量のバッシング書き込みに対して、
必死の擁護の書き込みをした(もちろんムダに終わった)
この一件でピックルは有名になった

KバレエもTBSだから、
このスレにも必ずピックルがいる

あとフジテレビもピックルと契約している。
フェリ引退ガラがフジテレビ主催だったから、フェリのスレにもピックルはいる

すぐ分かるけどねw


ピットクルーってどうよ
http://same.u.la/test/r.so/money6.2ch.net/venture/1155126446/
460踊る名無しさん:2007/08/15(水) 09:21:03
へー,勉強になりました。
461踊る名無しさん:2007/08/15(水) 09:24:39
>>458 御大・溝下センセの話が発端だよ。
ぜんぜん客層が違うと思われるから、どーでもいいんじゃない?
>KバレエとNBS系

KとNBSの共有客層は吉田都さんファンだけじゃないかな。
こんどバーミンガム来日でコッペリアを踊るから。
一昨年のロイヤルはシンデレラだった。
来年のロイヤル来日も出演かもしれないし。
462踊る名無しさん:2007/08/15(水) 10:22:53
男性ダンサーを中心に観てる人たちはKとNBSどちらも観る人がいると思う。
深刻には興味なくても。
463踊る名無しさん:2007/08/15(水) 10:34:59
459は、自分と違う意見を持っているひとを「すべて」、ピックルの人間に
してしまうことしかできない哀れなヤツなのだ。
464踊る名無しさん:2007/08/15(水) 13:09:05
どうでもいいが、Kバのスレだ。
誰か、新作の団長の話題はないのか?。
465踊る名無しさん:2007/08/15(水) 13:11:25
サマパの案内はきた?
466踊る名無しさん:2007/08/15(水) 14:38:33
今日きたよ
467踊る名無しさん:2007/08/15(水) 16:43:21
>>461
ロイヤル来日公演の出し物って、都さんのレパートリーなの?
ぜひみたいです。
468踊る名無しさん:2007/08/15(水) 16:55:37
>>462
Kバレエで見る価値があるのは団長だけじゃない?
469踊る名無しさん:2007/08/15(水) 16:58:58
>463
相変わらず文体書き分けできないのね
470踊る名無しさん:2007/08/15(水) 18:19:00
擁護レス全てピックルにしたい奴ってどうよ。
TBSみたいなメディアがバックについてるのは
メリットが大きいと思うよ、ってこれピックルじゃないから。
「報道特集」はよかったな。。。
471踊る名無しさん:2007/08/15(水) 21:44:31
>>468
橋本君はこれから見守っていきたい素材だよ。怪我しちゃったけどね。
確かにもう一人ぐらいはほしいね〜。
472踊る名無しさん:2007/08/16(木) 07:32:02
>>463 まさにピックル乙、だな
「潜んでいる」ということなのにw
473踊る名無しさん:2007/08/16(木) 08:39:30
バレエ団として、落ち目になるのは、ちょっと早すぎる。
474踊る名無しさん:2007/08/16(木) 11:40:50
いつ潰れるの?
いつ解散?
475踊る名無しさん:2007/08/16(木) 13:46:39
熊の踊りが劣化してどうしようもなくなった時
476踊る名無しさん:2007/08/16(木) 14:04:13
>>472 また、いつもの粘着が出てきました。
477踊る名無しさん:2007/08/16(木) 17:34:31
粘着多すぎ!
熊さん、復帰したら474の頭の上を飛んで蹴りいれてください。
478踊る名無しさん:2007/08/16(木) 18:06:59
でもこのまま復活せず団解散したら、粘着君たちも行き場が無くなってガッカリでしょう?
そう考えると可哀想な人たちかも。
479踊る名無しさん:2007/08/16(木) 18:09:27
サマパっていつも六本木のグランドハイアットなの?
480踊る名無しさん:2007/08/16(木) 20:37:52
海賊はいつDVDがでるんでしょうか?
481踊る名無しさん:2007/08/16(木) 23:47:00
海賊は、販売しないような気がする
482踊る名無しさん:2007/08/17(金) 00:56:10
いつ復帰?
483踊る名無しさん:2007/08/17(金) 07:14:08
完全・完璧に治ってから復帰する。
団側もそうすると思う。

急がないで、ゆっくりと。
言っておくが、バレエ団が無くなる事は絶対にない。
484踊る名無しさん:2007/08/17(金) 07:24:12
とすると再来年くらいになるのかな?
485踊る名無しさん:2007/08/17(金) 07:43:54
熊が戻ってくるのを前提なのが今現在だけど、戻ってこなかったら段々見向きしなくなる団
正直、熊いなかったら地味な団だよ
486踊る名無しさん:2007/08/17(金) 07:50:09
>>483
団自体を無くさないために、無理な延命をするような
ことはやめた方がいいんだが。
487踊る名無しさん:2007/08/17(金) 08:16:13
熊が出ないとチケット売れないじゃん。
また都さん頼み?
488踊る名無しさん:2007/08/17(金) 09:10:26
それで売れた額を基準に、身の丈にあった経営で
頑張ってみることを試みるのも有りかと思う。
489踊る名無しさん:2007/08/17(金) 10:20:49
水中バレエ団にすれば?リハビリにもなるし。
490踊る名無しさん:2007/08/17(金) 11:20:05
お粗末なダンスと専属という名ばかりの桶・・・
このすべては看板役者なしには、もはやニートだなwってかまだ熊哲食いもんにしようってか
その前に修行しろよな
復帰待ちながら義理でチケ買ってるのも嫌気が差してくる
491踊る名無しさん:2007/08/17(金) 11:26:43
復帰を急いで桑田になりそうな気がする。
492踊る名無しさん:2007/08/17(金) 11:48:01
また、いつもの人が活動開始です。
493踊る名無しさん:2007/08/17(金) 11:51:56
491だけど初めてだよー!
494踊る名無しさん:2007/08/17(金) 14:54:07
お粗末なダンスにはおもいません。立派に踊れる方ばかりです
495踊る名無しさん:2007/08/17(金) 18:15:50
別にソリスト役なら問題ないけど
主役でチケ売ろうとしたらしんどい。
ゲストも仕方ないかな?
496踊る名無しさん:2007/08/17(金) 19:08:19
結局は、今までは熊川哲也というブランドでチケも売れていたが…。

今が正念場!!。
497踊る名無しさん:2007/08/17(金) 20:41:54
この話題のループ秋田。
熊が復帰するまでやってるつもり?
498踊る名無しさん:2007/08/17(金) 21:46:30
>>483
なんで言い切れるの?
499踊る名無しさん:2007/08/17(金) 21:48:42
団長だから。
500踊る名無しさん:2007/08/17(金) 22:03:33

500

501踊る名無しさん:2007/08/17(金) 23:30:32
この機会にまた英国的バレエ団を再開拓して欲しいです。
日本のその他のバレエ団と混ざり合わないで欲しいです。
失礼。
502踊る名無しさん:2007/08/17(金) 23:31:54
この機会に”英国的バレエ団を一層のもの”にして欲しいです。
素人目ですケド。
503踊る名無しさん:2007/08/17(金) 23:36:14
佐々木陽平も引き取れ。
504踊る名無しさん:2007/08/18(土) 00:38:46
佐久間も蔵も
505踊る名無しさん:2007/08/18(土) 04:29:09
〉〉498
別に言い切っている訳ではない。
一般論を言っただけだ。

〉〉499
『団長だから』とは、面白い人だ!。
506踊る名無しさん:2007/08/18(土) 04:57:58
『熊川哲也 結婚!』な〜んて記事が出たら、このスレは凄い事になるんだろうな…?。
しかし、年齢も年齢だから、相手がいればそろそろだろう?。

以前番組で『相手さえいれば結婚したい!』『子供はバンバン欲しい!』と言っていたなぁ〜。
507踊る名無しさん:2007/08/18(土) 09:02:18
佐々木陽平君は奥さんイタリア人だよね。
日本に帰ってくるかな?
508踊る名無しさん:2007/08/18(土) 09:53:00
おしゃれイズムに出た時も言ってたね。
結婚はしたくなってきたって、でも今の所予定はぜんぜんないって
言ってたけど。
ふくよかな人が好きって言ってたよね。
509踊る名無しさん:2007/08/18(土) 12:40:30
ふくよかな人と言っても、おデブサンではないだろうが…。
普通の体型って事じゃないかな?。
510踊る名無しさん:2007/08/18(土) 13:15:00
女性らしく出てるとこは出てるって意味では?
超ナイスバディの斉藤なんとかさん(忘れた)と昔付き合ってたし
511踊る名無しさん:2007/08/18(土) 13:45:13
そそ!
そう言う事。
512踊る名無しさん:2007/08/18(土) 13:50:55
美人でナイスバディって事だね!。
513踊る名無しさん:2007/08/18(土) 14:24:46
熊ってゲイじゃないの?
北海道もバイクで男2人でいったって、おしゃれイズムでいってたよね。
ピーンときたよ。それに、ああいう潔癖主義者ってゲイにおおいんだよね。
外国人のゲイのパターンだよ。
514踊る名無しさん:2007/08/18(土) 15:26:36
あとはマザコンの線だな
515踊る名無しさん:2007/08/18(土) 16:38:54
いよいよ書くことなくなってお下劣路線かよ…

さて!これからどんな方向へ行くのかな?
516踊る名無しさん:2007/08/18(土) 16:58:17
個人的に元サッカー代表の中田姐さんとのカップル希望。
これなら世界的ニュースになる。
517踊る名無しさん:2007/08/18(土) 17:09:22
別に驚くにたりない。バレエダンサーは80パーセントはゲイだ。
アンソニーダウエルもみるからにゲイだもん。
それにイギリスは伝統的にゲイの国。
別に恥ずべきことではなく、むしろゲイだからあんな美しい舞台
芸術をつくりあげることができる。
中田なんかといっしょにしないでください。
サッカーはイギリスでは下層階級のスポーツだ。
みんなそう思っているよ。
イギリスはれっきとした階級社会、日本人の感覚
では想像が難しいと思う。
518踊る名無しさん:2007/08/18(土) 18:40:59
熊にはその遺伝子を受け継いだ子孫を残してほしいと思う。
519踊る名無しさん:2007/08/18(土) 20:51:19
確かに遺伝子は残してほしい・・どんな父親になるのかも興味がw
520踊る名無しさん:2007/08/18(土) 20:56:44
SPERM付きのチケットやDVDを売り出せば100万円でも買うファンいるかも。
521踊る名無しさん:2007/08/18(土) 21:10:49
結構いいパパになりそうな気がするけど。
小哲は結構かわいがってるんでしょ?
522踊る名無しさん:2007/08/18(土) 22:20:28
舞台の上でない、子作りのパートナーは、
背が高い女性にしといてくれ。
小さい同士でくっついたら、ますます小さくなってしまうw
さすがにそれでは熊遺伝子といっても・・・
523踊る名無しさん:2007/08/18(土) 23:05:41
うーん、でも食べ物や育て方である程度身長って変るんじゃないですか。
あと思春期に激しいレッスンさせ過ぎないようにすれば
524踊る名無しさん:2007/08/18(土) 23:18:50
環境で多少背が高くなるくらいじゃダメでしょー熊遺伝子の場合。
まああんまし背が高いほうの遺伝が来ると熊遺伝子が働かなくなるか。
525踊る名無しさん:2007/08/19(日) 00:42:21
今度来るロパートキナかアレクサンドロワを拉致して熊のベッドに差し出そう。
526踊る名無しさん:2007/08/19(日) 00:46:39
てゆーか、開催中の女子バレーの選手をだれか人身御供に差し出せば良いのでは。
背が高くて飛べるよ。
527踊る名無しさん:2007/08/19(日) 00:48:14
アレクサンドロワやロパートキナがもったいない。
別に背が高くて運動神経がよい遺伝子がほしいだけなんだから、
国内の昔スポーツやってました女子でいい。
そうだ、元女バレでいいよ、バレーボール選手。
528踊る名無しさん:2007/08/19(日) 00:48:45
うわ、こんな内容でケコーンするとは思いませんでしたw
529踊る名無しさん:2007/08/19(日) 00:50:43
やり手ババァスレになり始めた‥。
530踊る名無しさん:2007/08/19(日) 01:15:23
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <話は聞かせてもらったクマー!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ  やっぱりザハロハがいいクマー!
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
531踊る名無しさん:2007/08/19(日) 02:33:32
皆、妄想入ってきて話しがめちゃくちゃだ〜。
532踊る名無しさん:2007/08/19(日) 02:45:20
ああ
バレーボールでいいよ
バレーボール
533踊る名無しさん:2007/08/19(日) 04:45:09
で…団長は今、結婚相手いるの?
534踊る名無しさん:2007/08/19(日) 04:56:57
熊さんの将来を勝手に心配するスレになってるよ〜
535踊る名無しさん:2007/08/19(日) 06:13:58
団長の将来を心配するスレ誕生!!。


そういえば昔「自分は一目惚れするタイプじゃない。長い時間をかけて愛情や愛着が湧いてくる。」と言っていた…。
536踊る名無しさん:2007/08/19(日) 07:17:51
水香をよろしく
537踊る名無しさん:2007/08/19(日) 07:55:26
バレエボール。
なんちゃって^^
538踊る名無しさん:2007/08/19(日) 08:39:58
水香をよろしく とは?。

Kバで…という事?170pの女性ダンサーを?。
539踊る名無しさん:2007/08/19(日) 08:48:55
水香にアシュトンは踊れまい 
まあ個人的には好きなダンサーだからKに入れば観にいくけども。
540踊る名無しさん:2007/08/19(日) 08:50:40
それとも、団長の奥様候補?。
541踊る名無しさん:2007/08/19(日) 08:59:16
団長は、ダンサーとは絶対に結婚しないと宣言している。
ヴィヴィアナとの熱愛で懲りたらしい…。
542踊る名無しさん:2007/08/19(日) 09:41:32
熊ぐらいの美意識をもっていると当然結婚してうまれてくる子供のことを考えるだろう。
そしたら、選択肢は白人の美しい女性しかないだろう。日本の女性だったら、スタイル
の悪い子が生まれる。自分がイギリスで苦労した体系のことはトラウマになっている。
子供にバレエを教えるのは(プロになるかならないかではなく)必至だから、結婚も日本
ではたいへんかもね。外国人の恋人がいるとは思うんだけど、マスコミの目もうるさい
だろうしたいへんだと思う。
543踊る名無しさん:2007/08/19(日) 10:38:51
熊川さんて背そんなに低いでしたっけ?
544踊る名無しさん:2007/08/19(日) 11:05:14
てか脚がみじrya
545踊る名無しさん:2007/08/19(日) 11:42:35
外国人の恋人なんているの???
勝手な妄想なような気がするけど・・・。
546踊る名無しさん:2007/08/19(日) 11:50:16
>>539
すでに「真夏」を踊ってたりする
547踊る名無しさん:2007/08/19(日) 12:34:11
バーナード・ショーの言葉みたいに
白人の美しい女性とケコーンしたって熊にそっくりに生まれてくる可能性もあるだろww
548踊る名無しさん:2007/08/19(日) 13:40:46
175pあるか…ないか…だと。

海老蔵と友達だから、恋人がいれば必然的にパパラッチされるだろう。
しかし、ここ数年は恋愛に関しては音沙汰がないようだな。
マスコミが知らないだけかもしれないが。
549踊る名無しさん:2007/08/19(日) 16:44:03
外人と大差ないね
550踊る名無しさん:2007/08/19(日) 16:48:30
身長が?………。
551踊る名無しさん:2007/08/19(日) 16:54:31
もちろん、足の長さが
552踊る名無しさん:2007/08/19(日) 19:21:28
そろそろブログ更新して欲しいな〜。
553踊る名無しさん:2007/08/19(日) 19:56:36
顔は西洋人、スタイルは日本人、て人もいる。
キ○ホさんみたいに。
554踊る名無しさん:2007/08/19(日) 23:43:19
熊は女より復帰とバレエ団の事で今は頭いっぱいだろう。
555踊る名無しさん:2007/08/19(日) 23:59:23
そう思う。
556踊る名無しさん:2007/08/20(月) 07:34:42
だな。
そう思う。
557踊る名無しさん:2007/08/20(月) 07:38:33
>>554男はそれとは別にカワイイ頭もあって、そこに血が上ると…
558踊る名無しさん:2007/08/20(月) 07:47:46
女は割りと恋愛がすべてになってしまうが、男は違うっていうよね。
学生ならまだわからんが、30代の男なんて考えるのは仕事が一番だろう。
559踊る名無しさん:2007/08/20(月) 10:46:47
ダンサーの更新もして欲しい。
新しい人、入ってるのに
560踊る名無しさん:2007/08/20(月) 13:03:08
更新する暇がないのか?。
Summer Schoolは?もう終わったのか?
561踊る名無しさん:2007/08/20(月) 17:05:47
>>558
恋愛経験も人生経験も少ない方?
562踊る名無しさん:2007/08/20(月) 17:22:25
30代は仕事が一番楽しい時っていうよね。
男性と違って女性には身体のリミットがあるから、
焦らずにはいられないと思う。そこが男性と女性の差では??
563踊る名無しさん:2007/08/20(月) 17:37:47
サラリーマンを基準にしないように
564踊る名無しさん:2007/08/20(月) 20:49:53
バレエ団の芸術監督兼ダンサーだから雇われサラリーマンより責任重大
565踊る名無しさん:2007/08/20(月) 20:55:47
じゃー、もう、一生独身だな!こりゃ!
とりあえず復帰!!がんばれ!!
566踊る名無しさん:2007/08/20(月) 21:44:30
本物の芸術家っていうのは
芸術と結婚している事になるから
人間と結婚した場合は二重結婚になるらしい
まあ熊川が本物の芸術家かどうかはここでわかる
567踊る名無しさん:2007/08/20(月) 21:56:23
人の人生を勝手に決めつけるってどうよ。
568踊る名無しさん:2007/08/20(月) 22:35:53
頭ガチガチの批評家きどり
569踊る名無しさん:2007/08/20(月) 22:37:31
結婚の定義が激しく駆け離れている件
570踊る名無しさん:2007/08/20(月) 23:25:48
結婚はしてもしなくてもよろしい。
とにかく復帰を願う。
571踊る名無しさん:2007/08/20(月) 23:46:07
妄想スレ
572踊る名無しさん:2007/08/21(火) 00:11:11
Kバレエが暇だから仕方ない
573踊る名無しさん:2007/08/21(火) 04:04:47
>>559の「新しい人」で思ったんだが、新しい人で期待出来るのは誰?
574踊る名無しさん:2007/08/21(火) 05:11:55
期待し過ぎると、皆潰れる。
575踊る名無しさん:2007/08/21(火) 12:03:21
ウィンターツアーのキャストは、いつ発表になるんだろうね。
576踊る名無しさん:2007/08/21(火) 12:29:05
一昨日うちの入院してる病院のリハビリに来てた(・∀・∩)
577踊る名無しさん:2007/08/21(火) 13:43:26
元気そうでした?
578踊る名無しさん:2007/08/21(火) 19:21:45
>576 い〜なあ!!私も一緒にリハビリしたい!!
579踊る名無しさん:2007/08/21(火) 19:24:52
>>576 ぢ?
580踊る名無しさん:2007/08/21(火) 19:50:57

アンチかウンチか知りませんが。まぁ、これでも…
ttp://www.youtube.com/watch?v=EOvB0PmbmzI
581踊る名無しさん:2007/08/21(火) 23:00:56
どんだけ=!!
582踊る名無しさん:2007/08/22(水) 14:08:14
今年は、冬のツアーはないって聞いたけど…
583575:2007/08/22(水) 15:33:05
<<582
すまん
×ウィンターツアー
○冬の公演
584踊る名無しさん:2007/08/22(水) 20:38:07
もう発表されているよ。
585踊る名無しさん:2007/08/23(木) 01:06:38
はあ?
586踊る名無しさん:2007/08/23(木) 02:30:25
何がはあ?なのか
冬公演は関東と北海道で地方なし
587踊る名無しさん:2007/08/23(木) 08:05:27
そんなの誰でも知ってるし…
>>575はキャストを知りたがってるのだが。
588踊る名無しさん:2007/08/23(木) 08:09:43
なんかいきあったりばったりのへんなバレエ団。
海外のバレエ団みたいに、2007−2008の年間スケジュール
を出してもらいたい。もっとも、自分の劇場をもったえないから仕方
ないが。直前になっての発表は見る観客にとっても失礼なはなし。
589踊る名無しさん:2007/08/23(木) 09:33:37
今は事情が事情だから仕方ないのでは?
へんなバレエ団のスレにはりついてるあんたも変。
590踊る名無しさん:2007/08/23(木) 14:27:23
>>588
それは観客のせいでもあるし根本的にはバレエが西洋文化であるから仕方がないと思う。
国の補助もないから、さぐりさぐりの公演はしかない。ミーハー的な客にたよらざるをえない。
ヨーロッパでバレエをみにいくと、くるみわりをのぞいて、圧倒的に中年以上の客が多いのは
事実。これは家庭でバレエを見る文化が何世代にもわたって続いている。親は子供にまず、ク
リスマスにくるみ割りを魅せて、バレエというものをなれさせ、コッペリアなどをみせる。
そして大人になって夫婦同伴で楽しむ文化があるけど。日本では若い女性中心のなんともいび
つな客構成。自然、彼女たちを対象にした公演になってしまう。彼女たちがほんとうにバレエ
を理解できているかも疑問だし、ここに日本のバレエ文化の限界がある。
すべては若い女性観客のせいだ。
591踊る名無しさん:2007/08/23(木) 18:06:44
歴史が違うから仕方ないんじゃないでしょうか??
ヨーロッパにおいてバレエは日本の歌舞伎みたいな感じ??
592踊る名無しさん:2007/08/23(木) 19:18:05
あのさ
世の中があまりに薄汚くなると引きこもってあまり物事をよく見ない。
現実を無視しはじめるんだろうね。
だから
よく見る!っていう習性を忘れさせないために芸術ってもんがあるんだろう。
そこから考えると、この国には芸術という言葉はあるけれど、
それに相当するものは少ないなぁ。
593踊る名無しさん:2007/08/23(木) 19:58:42
若い女性とはどのへんのあたりまでを言うのか。
自分は30だけどいれてもらえるのかなw
バレエは圧倒的に30代以上が多いよ。
次は老年夫婦。
Kはもうちょっと客層が若いのかね?
それでも熊川に夢中になった最初のお客さんは、
もう30以上にはなってるはずだと思うんだが。
594踊る名無しさん:2007/08/23(木) 20:32:46
日本にも男性のバレエファンは居るけど
はっきり言って紙一重ってかんじの人が多い。
日本のしっかりした男性は芸術に疎いパターンが多いんじゃないかな?
バレエを楽しむ時間的余裕がない。
595踊る名無しさん:2007/08/23(木) 20:47:06
そうだね。まあ一般的にそういうことになっちゃってる。
まともとされる男は、暇がないw

女性が多いというより男が少ないという方が正確な気がするよ、
日本の観客。
それはバレエに限ったことじゃない。
どんなものでも。
596踊る名無しさん:2007/08/23(木) 22:08:55
クラシック音楽のコンサートは男性も多いですよね。
女子トイレが混んでいないのでホッとします。
ほとんどが普通の男性です。
時間がないというより、偏見があるのかも?
597踊る名無しさん:2007/08/23(木) 22:20:52
カレーパンとあんパン みんなはどっちが 好きですm(__)m 私はあんパンだよ
598踊る名無しさん:2007/08/23(木) 23:08:30
それって重要な問題でしょうか???
若い女性たちはいかにもバレエダンサーみたいな人も結構混じってる様に
見えますよ。
入り口で、「貴方はお客にふさわしく見えないから帰って下さい」
って言うの??
599踊る名無しさん:2007/08/23(木) 23:35:01
クラシック好きの男性は一番バレエにも好意的だけどね。詳しい人もいるし。
600踊る名無しさん:2007/08/24(金) 04:47:09

600 (`・ω・´)

601踊る名無しさん:2007/08/24(金) 16:35:16
ヨーロッパのオペラハウスの劇場空間から違うもんね。
パリやロンドンでバレエみたとき、それこそ感動した。
日本も音響だの、沢山はいる多目的だのいわず、オペラ座
といわないまでも、コベントガーデンのようなオペラハウス
をたてようとするところがないから。
それだけでも、観客のマナーはよくなると思う。
602踊る名無しさん:2007/08/24(金) 19:41:04
日本でヨーロッパの劇場を真似るのは難しいかも。
長い歴史があってからこそのオペラ座であるわけで。
建造物が既に美術品のような場所で観れば
確かに感動もするよね。
お客の雰囲気だって違う(階級はもちろん様々で学生も沢山来ているけど)
日本には芸術を広めるのは難しいなとつくづく思う。
芸術を理解する精神性が足りないんだな。
603踊る名無しさん:2007/08/24(金) 22:19:03
日本でああいう雰囲気の建物作るとラブホっぽくなってしまう その辺が歴史の違い
604踊る名無しさん:2007/08/24(金) 22:57:46
それは言えてる>ラブホっぽい

自分はいっそ近・現代的で、最新設備の高機能ホールの方がいいと思うよ。
昔のホールは見難いし、音響だって実はよくないし、舞台設備もよくない。
せっかく新しくホールをたてるんだったら、
多目的でどれにも中途半端な建物立てるんじゃなくて、
きちんとした音楽ホールなりオペラ用ホールなりを、
最新の技術で立ててほしいね。
605踊る名無しさん:2007/08/24(金) 23:12:30
604に同意。
いっそのこと、近未来的なデザインで、
機能性を追及した方がよほどいい。
606踊る名無しさん:2007/08/24(金) 23:14:59
つまりオーチャードはクソってこと!
たのむからここで公演をやらんでくれ。

まだそれよりもずっと古い東京文化会館の方がいいホールだよ。
607踊る名無しさん:2007/08/24(金) 23:42:38
遠くて・・・。
608踊る名無しさん:2007/08/24(金) 23:55:49
確かにオーチャードはやめてくれ〜!
609踊る名無しさん:2007/08/25(土) 00:01:29
遠いのは文化会館なんですけど・・・・。
オーチャードは行きやすいです↑
トイレもすぐ入れるし♪
610踊る名無しさん:2007/08/25(土) 00:03:26
上野は不便だ。
611踊る名無しさん:2007/08/25(土) 00:04:13
そんなのオーチャードが遠くて、上野が近い人だっていっぱいいるだろ。
609の家から近いのでホールのよしあしが決まるんか。
612踊る名無しさん:2007/08/25(土) 00:19:14
>>609 608だけど
勘違いしないでくれ。606に同意しただけだ。
613踊る名無しさん:2007/08/26(日) 01:11:07
609ですけど、単に私は家に近いトコが無くなったら困ると思って・・・汗)
基本、何処まででも観にいきますよ!
ファンですから☆
614踊る名無しさん:2007/08/26(日) 02:58:20
1万以上のチケットの公演しかでない熊川哲也。
舞台監督とか芸術監督とか全部自分でやっているけど、
そのせいで稽古がおろそかになっているんじゃない?
だってどうやったら怪我するかぐらいもうプロだからわかるじゃん!
本番中に足つってヴァリエーション踊れなかったとか超うけるんですけど!!!!!
まじどんだけ??!!
もう一度自分のありかた考えたほうがいいんじゃない??
615踊る名無しさん:2007/08/26(日) 05:37:50
>>614
>だってどうやったら怪我するかぐらいもうプロだからわかるじゃん!
怪我しない。怪我する数が少ないにこした事は無いけれど
普段から鍛錬している一流のダンサーでも怪我する時はする。



616踊る名無しさん:2007/08/26(日) 06:26:38
>>614あのマラーホフでさえ怪我で日本公演降板してるくらいだから
ダンサーに怪我はつきものだよ
617踊る名無しさん:2007/08/26(日) 09:41:24
>>614
今日本のバレエ公演で1万以下はむしろ珍しいのだが…
618踊る名無しさん:2007/08/26(日) 11:53:16
怪我や故障の経験がまったく無いプロのバレエダンサー探す方が難しい。
619踊る名無しさん:2007/08/26(日) 13:27:14
>614
熊川さんはあのジャンプやハードワークの割には、怪我が少ない方だと思ったけど・・
620踊る名無しさん:2007/08/26(日) 15:06:41
ヨーロッパとちがって問題なのは熊川がでないのなら見に行く価値がないと思う、
カンパニーの男性ダンサーのレベルの低さではないのかな。
怪我はつきものだとしっているけど、そうなったときの対処の仕方がお粗末すぎる。
というか、弱小バレエ団だから仕方がないが。
以前から、熊川の過密スケジュールは指摘されていたが、怪我はおこるべくしてお
こったものだ。あんな出演スケジュールは欧米では考えられないもの。
でも、ある意味熊川がおどりますよという宣伝を掲げて値をあげているむきもある
から、細心の注意を怠った熊にも責任ありだ。
みんな、あんな過密スケジュールで、これまでよく怪我しなかったものだといって
いるよ。
621踊る名無しさん:2007/08/26(日) 18:17:34
バレエが贅沢な代物という認識はあったでしょうが、
それは実体のない付加価値からであって実際に制作費が掛かる
とは末端の人は思っていなかったでしょう。
ですからこの際、これだけのことをやってこういうものを作れば
いくらお金が掛かって、それを回収しようとすればこの金額!
と堂々と胸を張ってりゃあいいんです。
622踊る名無しさん:2007/08/26(日) 19:10:49
「カンパニーの男性ダンサーのレベルの低さではないのかな」
このことは国内ではKに限った問題ではない。
大きいカンパニーでも主役を、自前のダンサーではなく、頻繁に超有名な外人ダンサーの
客演にたよっている例が多い。
623踊る名無しさん:2007/08/26(日) 19:32:51
「男性ダンサーのレベルの低さ」
↑これだけではあまりに具体的内容にかけると思うなぁ。
624踊る名無しさん:2007/08/26(日) 19:56:54
「男性ダンサーのレベルの低さ」+「女性ダンサーのレベルの低さ」
625踊る名無しさん:2007/08/26(日) 20:13:24

「男性ダンサーのレベルの低さ」+「女性ダンサーのレベルの低さ」「男性ダンサーのレベルの低さ」+「ファンのレベルの低さ」
626踊る名無しさん:2007/08/26(日) 21:31:59
FCパーティ行ってきたが、今まで数回行った中で最悪の進行。
司会の柴田アナ、凡ミス多すぎ。
みといせい子の下品さには吐き気がした。
ダンスライターの岩城はボソボソしゃべりすぎ。600人が聞いとるんやで。
627踊る名無しさん:2007/08/26(日) 22:09:19
「男性ダンサーのレベルの低さ」+「女性ダンサーのレベルの低さ」+「スポンサーのレベルの低さ」+「ファンのレベルの低さ」+…
628踊る名無しさん:2007/08/26(日) 22:31:52
クマテツが司会者にいらついているのが、手にとるようにわかった。
629踊る名無しさん:2007/08/26(日) 22:39:23
クマテツが司会すればいいのに…
630踊る名無しさん:2007/08/26(日) 23:50:29
何故芸能レポーターのみといせい子??
631踊る名無しさん:2007/08/27(月) 00:46:16
元気そうでした??
632踊る名無しさん:2007/08/27(月) 00:50:42
元気そうだったよ、踊り出さないのが不思議なくらい。
633踊る名無しさん:2007/08/27(月) 01:01:19
都さんとの対談おもしろかった。
634踊る名無しさん:2007/08/27(月) 03:17:54
「男性ダンサーのレベルの低さ」+「女性ダンサーのレベルの低さ」+「専属オケのレベルの低さ」+「スポンサーのレベルの低さ」+「ファンのレベルの低さ」+…
635踊る名無しさん:2007/08/27(月) 04:20:22
高見の見物乙
636踊る名無しさん:2007/08/27(月) 12:04:40

¥15000

しおらしくなったねえ〜

637踊る名無しさん:2007/08/27(月) 12:33:53
でも熊が出ないのに15000円は高いよ。
638踊る名無しさん:2007/08/27(月) 13:12:29
キャストはまだ出てないの?
639踊る名無しさん:2007/08/27(月) 15:58:24
熊が出て15000円ならしおらしい。
640踊る名無しさん:2007/08/27(月) 16:40:27
松岡×輪島で15000円だったら、
たしかにぼりすぎ。
641踊る名無しさん:2007/08/27(月) 21:42:24
>>640
確かにぼりすぎw
私はその日は行かない。だから、関係ないよん。
642踊る名無しさん:2007/08/27(月) 21:47:42
身内だけなのかな?ゲストは来る?
643踊る名無しさん:2007/08/27(月) 21:56:16
熊はいつ復帰予定なの?
644踊る名無しさん:2007/08/27(月) 22:17:50
>>637
吉田都なら妥当
645踊る名無しさん:2007/08/28(火) 08:25:58
>>644
たしかに、妥当だが。
それでも、パートナーも一流じゃないとね。
都さんをいかすもころすもサポーターの男性ダンサーしだいだ。
本来ならKの若手なんかにやらさず、ロイヤルかれゲストでよんでこないと、
15000円は高い。本来男女一組で考えないと、それが海外では常識だよ。
646踊る名無しさん:2007/08/28(火) 14:21:24
15000円って情報がどこにあるのかなと思って探しまくり
一般で9/17発売って事は解りました。ファンクラブのお知らせはまだですよね...?

宣伝用(?)のうちわには、中村祥子さんが映ってますが、都さんの写真はないので
祥子さんが出て、都さんは出なさそう...地方を回らないなら都さんの日は18000でも
売れると思うから15000の設定では、出ないと思う。
しかし、このうちわで初めてラプソディ他、っていうだけでなく、カルメン、パキータ、
のトリプルビルと知ったのですが、他に皆さんどこで情報見つけました?
でも、文京シビックの夏公演だったら熊が出ても例年は全国ツアーより、安い設定でしたよね、
若干だけど、3演目のうちの1つしか出ない価格設定。
でも今回はクマ無しで15000。。。
647踊る名無しさん:2007/08/28(火) 14:30:44
桶をプロ桶に頼んだとか。
ないか・・・
648踊る名無しさん:2007/08/28(火) 16:05:05
都さん、ロンドンでくるみ割りひかえてるし、冬公演はでないのでは?
正月はコッペリアもあるし、絶対でないよ。
649踊る名無しさん:2007/08/28(火) 16:22:38
646 今月号のダンスマガジン、見開きにあるよ。
648 都さんは出ないでしょうね。これは確実。スケジュールが無理。
650踊る名無しさん:2007/08/28(火) 21:22:36
>>649
スタダンの客演があるけど、Kにも充分出れる日程だよ。
ロイヤルはほとんど10月と12月なので、11月は日本にいるよ。
651646:2007/08/28(火) 23:43:30
649さん、ありがとう!ダンスマガジンだったんですね。
なんでオフィシャルサイトの方が遅いんだろう、って思ったら
今日パキータとカルメンがやっと載ってました。
でもキャストと金額は、まだ...。
652踊る名無しさん:2007/08/29(水) 00:45:13
そんなにスケジュール詰めたら、今度は都さんが怪我しちゃうよ!
653踊る名無しさん:2007/08/29(水) 06:00:46
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ、   ♪1年くらいは〜
     /^ヾo \            \      休もうよ〜♪
    ノ__ヽ  \            〉
.    ( ・(ェ)・)♪   \          /
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ‖    ||       .||
 ‖    ‖. ‖)   ‖      .||
654踊る名無しさん:2007/08/29(水) 13:23:04
>>650
あまりバレエのことしらないひとみたい。
しんじられない。
655踊る名無しさん:2007/08/29(水) 18:53:19
>>654
あら随分高飛車ですね。
Kでも1・2回の出演は可能だと思うけど。
656踊る名無しさん:2007/08/29(水) 20:49:51
熊川、次の北海道知事選だってよ。
そのまんま東の影響だろうな、宗男筋の人から聞いたよ。
657踊る名無しさん:2007/08/29(水) 21:23:14
考え直して・・・!!
658踊る名無しさん:2007/08/29(水) 21:26:18
ありえん!
659踊る名無しさん:2007/08/29(水) 22:34:49
政治には興味ないだろうけど、専用劇場を手に入れるのが当面の目標だから
そのためにはありえん話でもないような・・・
660踊る名無しさん:2007/08/29(水) 22:36:56
>657さくらパパとか大ニタとか、あまり良いイメージ無い・・・。
仲間入りしないで欲しい・・・。
661踊る名無しさん:2007/08/29(水) 23:25:03
来年3月オープンのTBS・赤坂ACTシアターではバレエ公演もやるって聞いた。
(こけら落としは宮本亜門とケリー・チャンのオペラ「トゥーランドット」)
そこがKのホームグラウンドになるのかな、と思ってたんだけど。
9月4日にスケジュール発表だそうなので楽しみ!
662踊る名無しさん:2007/08/29(水) 23:32:59
>>661
舞台の広さは充分なのですか?
663踊る名無しさん:2007/08/30(木) 08:55:05
康村和恵さんは、韓国人なのですってね。
こないだ韓国人の友達からきいてびっくりしたわ。
韓国では、本名のカン・なんとかって名で踊るんだって言ってたわ。

664踊る名無しさん:2007/08/30(木) 09:03:33
康さんです。康村は日本の姓ではないから変換しても出てこないでしょ?
でも在日のバレリーナなんて珍しくないですよ。
そんなの関係ない!
665踊る名無しさん:2007/08/30(木) 09:32:05
別に差別的な意味じゃなく、あの日本人離れした体型が
やはり日本人のものじゃなかったんだなって、ちょっとショック
666踊る名無しさん:2007/08/30(木) 09:45:27
康村さんが韓国人ということは知ってたけど
手足が細いのはそのせいってことは、考えたことなかったな〜。
そう言われてみればそうなのかも・・・ちょっと悲しい。
667踊る名無しさん:2007/08/30(木) 09:46:42
うを〜〜!!!!
666のオーメンだった。
縁起悪いからお払いカキコ。
668踊る名無しさん:2007/08/30(木) 12:43:58
昨日、ゆうぽとホールでKの人がゲストで踊ってましたね。
安西という人だった。
669踊る名無しさん:2007/08/30(木) 14:07:23
>>663
そうですよ。ただし在日韓国人?世だから、生まれも育ちも日本。
メンタリティとかは「いわゆる日本人」そのもの
芸能界やスポーツ界ではなんぼでもいますよ。

どういう意味でショックを受けたのか知らないけど、何がショックなのかわからない
670踊る名無しさん:2007/08/30(木) 17:07:47
何がショックなのかわからない

多分あの素晴らしい長い手足は日本の遺伝子じゃないって事が、でしょ。
671踊る名無しさん:2007/08/30(木) 17:40:23
ぢゃあ、いっそ演出でそっちの名前で出したらどうよ。

さらにいろんな人物がいるんだということがアピールできて評価が上がるかも!
672踊る名無しさん:2007/08/30(木) 17:51:50
    
 もちつけ!
         <丶`∀´> <スワルニダ!
673踊る名無しさん:2007/08/30(木) 19:27:12
>多分あの素晴らしい長い手足は日本の遺伝子じゃない

んなことはない。日本国籍持った人にもいるよ。上野水香なんかいるじゃん
674踊る名無しさん:2007/08/30(木) 19:44:32
韓国のバレリーナにはあのぐらいの手足の長さの人少なくないが
(ローザンヌに結構出てくるし)日本だと上野さんのほかに誰か思いつく?
675踊る名無しさん:2007/08/30(木) 20:55:46
井脇幸江
676踊る名無しさん:2007/08/30(木) 21:21:29
井脇さんは典型的日本人旧世代ダンサーの体型だと思うがなー。
もちろん細いし十分手足も長いけど、ひらぺったいから、
西洋人的な迫力はない体型。
つか康村さんもそうじゃないか。
677踊る名無しさん:2007/08/30(木) 22:42:28
康村さん、日本人にもあんなにすごい素敵な人がいるんだな〜って
単純にあこがれていた。そしたら、外国人。だからショック。
しかも韓国では韓国人名で知られてる。
朝青龍みたいに初めからモンゴル人だって知ってたら
別にショックじゃなかったよ

熊が日本人じゃなかったら、ショックなのと同じ。
678踊る名無しさん:2007/08/30(木) 22:53:56
別にかくしてる訳じゃなし、ここにいる人のほとんどは知ってることだよ。
そんなこと誰も気にしてない。
679踊る名無しさん:2007/08/30(木) 22:54:55
けっきょく都さんって、英ロイヤル・バーミンガム・スタダンに出演で、
K専属でも何でもないよね。
ついでに新国に出てくれると有り難い〜
680踊る名無しさん:2007/08/30(木) 22:58:28
韓国ではコリアンネームで知られている、というよりも、
そもそもドイツではずっとコリアンネームで踊っていたんだよ。
んで康村サンは日本生まれ日本育ちで、
韓国で踊ったのはむしろ最近のことなんだよね・・・w

別にどこの国籍の人でもいいと思うんですが、私。
いまロイヤルにいるユフィちゃんも日本生まれ日本育ち北朝鮮籍。
681踊る名無しさん:2007/08/30(木) 23:56:25
>>680
北九州出身の子かな?
682踊る名無しさん:2007/08/31(金) 07:46:03
やっぱ、日本人に活躍して欲しい。
683踊る名無しさん:2007/08/31(金) 11:13:25
偏狭だなあ(w

ある意味日本人より、より韓国人的態度だね>682
684踊る名無しさん:2007/08/31(金) 11:41:32
>いまロイヤルにいるユフィちゃんも日本生まれ日本育ち北朝鮮籍

  野暮だけれど、「北朝鮮籍」というのは存在しない。「朝鮮籍」のみ
さらに「韓国籍」は韓国の在外公民を指す、「国籍」だけれど
「朝鮮籍」は正確には「国籍」ではなく、地域を表す言葉。
だから、朝鮮籍=北朝鮮の在外公民ではない。

 日本の敗戦後は全員が「朝鮮籍」となった。韓国との間に「協定」が結ばれ
新たに「韓国籍」が出来て、多くのひとが「韓国籍」を選択した。
 さらに付け加えれば日本住む在日コリアンはほぼ朝鮮半島南部の出身者と
その子孫ですよ。
685踊る名無しさん:2007/08/31(金) 11:52:54
実はそのへんはちゃんと了解している。
歴史的経緯もちゃんとわかってるよ。

ただユフィちゃんはたとえばローザンヌのコンクールの時に、
国籍(というか所属国家、ね)ノースコリア、というアナウンスにしていたので、
本人がそのように届けているということ(かつヨーロッパではそう扱われる)
ということで、上のように書きました。
いちいち864にあるように但し書きをつけていられないので許して。
686踊る名無しさん:2007/08/31(金) 11:53:03
>>682
在日コリアンが仮に全部いなくなったら、プロ野球、、サッカー、その他スポーツ
芸能界・・・寂しくなるよw
687踊る名無しさん:2007/08/31(金) 14:18:12
朝鮮学校に行ってる子たちは北朝鮮国籍だと思ってた。
これって誤った理解なのですか?ちなみに康村さんは民団の関係者のご子息ということで
韓国籍ですよね?
688踊る名無しさん:2007/08/31(金) 14:44:48
朝鮮学校と韓国学校があるって。チョゴリ着ているのが朝鮮学校みたいよ。
689踊る名無しさん:2007/08/31(金) 15:20:18
>>687
そうですよ。「韓国籍に変えていない」ので「朝鮮籍」のままなんです。もちろん、
朝鮮籍のコリアン(といっても親の世代ですが)に北朝鮮支持者が多いのは事実です。
が、ここのところ拉致問題とか核問題で北朝鮮および総連に見切りをつけて、韓国籍
に変更する人が多くなっているようです。

民団は韓国籍の方達の団体ですけどね。

>>688
朝鮮学校は総連と北朝鮮の大きな影響下にありました。最近は財政難で
大変だそうです。韓国学園との違いは学校内では日本語使用禁止というのが
一番大きな違いです。
チョゴリですけど、朝鮮高校は女子生徒にチョゴリの着用を義務づけていた
のですが、最近の状況の変化によりブレザーの着用が増えています。

蛇足なんですが。康村さんが「康」という本名で日本で活動しないのは
やはりいろいろなプレッシャーとかあると思います。

私自身は個人的には在日の方々は「韓国籍」「朝鮮籍」に関わらず長い目で見て
日本国籍を取得していく方が現実的ではないかと思います。
どうせ、どちらの国帰っても差別されるだけのようですしね。
690踊る名無しさん:2007/08/31(金) 17:04:49
ダンマガの広告に都さんの写真はなかったから
やっぱり出演はないのかな。
そういや、キャシディもないね。

橋本さんがいたから、もう復帰できるんだろうか。
東野さんは、くるみかな?

芳賀さんはいずこへ〜?
691踊る名無しさん:2007/08/31(金) 19:02:27
そう!そろそろ芳賀君のこと,はっきり知らせてくれてもいいと思う。
692踊る名無しさん:2007/08/31(金) 19:36:11
だから 芳賀は熊ちゃんと喧嘩して 辞めさせられたんだちゃ ようするに解雇 されたんだちゃ 藤原女将だちゃ
693踊る名無しさん:2007/08/31(金) 19:56:24
ファンもいるだろうしね。ただ消えちゃったってのはね。
694踊る名無しさん:2007/08/31(金) 20:16:08
私も憶測が乱れ飛んでつまらないことになる前に
解雇・退団何でもいいからはっきりとして欲しいと思いますね。
695踊る名無しさん:2007/08/31(金) 20:31:46
アンパンとクリームパン 
みんなはどっちが好き?
あたいはアンパンだちゃ
696踊る名無しさん:2007/08/31(金) 20:54:00
>>692
辞めさせられたって噂は以前からあるけど,それならどうしてHPのメンバーの中に芳賀ちゃんの名前があるの?
697踊る名無しさん:2007/08/31(金) 21:02:10
芸監がきっかけを作って、
辞めたのは芳賀さん。
あわてて引き止めたのが芸監。
そんな感じ?
698踊る名無しさん:2007/08/31(金) 21:56:05
悪い芸監がKにはいるんだね、早く熊に訴えたらいい。
699踊る名無しさん:2007/08/31(金) 23:31:33
そういえば、橋本君は怪我以来、全く情報ありませんね。彼の情報知りませんか?
700踊る名無しさん:2007/08/31(金) 23:53:52
北海道の公演のチケットが9月2日発売らしいけど、キャスト発表前って
ありえるの?
701踊る名無しさん:2007/09/01(土) 00:53:44
北海道9月1日発売だって
702踊る名無しさん:2007/09/01(土) 02:42:14
ほんとだね、北海道の分は少なくともファンクラブ優先はなかった、って事か...
東京の公演も発売日は結構迫っているけれど、熊や都さんが出なきゃ優先はないのかな...
703踊る名無しさん:2007/09/01(土) 02:43:29
熊や都さんが出なきゃ売れ残るから優先必要ないんじゃ…
704踊る名無しさん:2007/09/01(土) 02:56:41
中村祥子さんは何の演目に出るんだろう
705踊る名無しさん:2007/09/01(土) 07:54:09
>>690
熊の降板で、もううそはつけなくなったからね。
出ない人の写真をのせて切符をうるのは、法律違反だからね。
特に都さんは集客ごみこめるからそれにつられて切符を誤って買ってしまうかもしれないから。
706踊る名無しさん:2007/09/01(土) 09:02:43
私も広告を見て、熊川さんが出られたとしても、橋本さんは無理じゃないかと
思っています。
今回から、キャスト変更で、払い戻しは無しになるはず。
気を付けて、チケット買った方が良いです。
芳賀さんは、とっくに退団したいますよ。
707踊る名無しさん:2007/09/01(土) 09:47:01
書き込む前に文章を確認しないのか、ミス多いなあ。
708踊る名無しさん:2007/09/01(土) 09:52:43
芳賀さんは伸び悩んでいたのでは?
環境変えたほう方がいい場合もあるよね。
宮尾さんや橋本さんの方が追い越すのは目にみえていたような気がする。
人気面ではとっくに追い抜いてるかも?
本人も先輩のプライドがあるから、退団した方がよかったんじゃない?
709踊る名無しさん:2007/09/01(土) 12:38:18
自分が踊るのが上手い人が人を育てられるかっていえば
それは別の話だしね…熊の下では誰も伸びないでしょ

よそで出来上がったダンサーを連れてくるしかないよ
710踊る名無しさん:2007/09/01(土) 12:58:10
どういう訳かチャンスを与えると潰れる。
主に怪我だけど。
711踊る名無しさん:2007/09/01(土) 13:10:16
張り切りすぎ?ジャンプ力があっても高く跳べても
無事に着地しないと怪我するよね。
能力全部使って跳ぶと言うより、降りられる高さの
限界で跳ばないと。
712踊る名無しさん:2007/09/01(土) 13:37:14
ついつい能力限界まで頑張ってしまうんだろうな。
芳賀君も都さんとの白鳥で頑張り過ぎた?
ソロでは熊さんに対抗しても無理。怪我するだけ。
713踊る名無しさん:2007/09/01(土) 13:59:49
それぞれで足の引っ張りあいはしちゃだめです。
皆で盛り上げていかなくちゃネ!!!
714踊る名無しさん:2007/09/01(土) 14:00:33
ちょうど今、テレビで公演チケットのコマーシャルがあったのですが。
白鳥の湖の曲をかけつつ、
くるみ割り人形のCM、というのはいかがなものでしょうか。
715踊る名無しさん:2007/09/01(土) 14:22:29
そう思うと高く跳べて着地も決めるから怪我もない団長はやぱすごかったね。宮尾さんはテクニックが...

世界で踊って来たダンサーが教えれば上手くなると思うけど!プリンシパルとかやるとそれだけ出会いも多くなって、沢山知識、コツを伝授されるだろうから
716踊る名無しさん:2007/09/01(土) 15:02:15
キャスト発表前にチケット売って、買う人いるの?
717踊る名無しさん:2007/09/01(土) 15:29:36
Kって今、ある意味、存続できるかどうかの正念場だね。
718踊る名無しさん:2007/09/01(土) 16:17:46
だんだん良くない方向に行ってるね。ここ。
ダンサーもオケ奏者も足の引っ張り合いばかりで良い人がみんな辞めていく。
ここの関係者じゃないけど、そんな話を聞いたよ。
719踊る名無しさん:2007/09/01(土) 16:19:39
まず、キャストが発表されていないのにチケット購入する人はいないだろう。
と言うより、キャストが発表されていないのが不思議だ。

11月公演のキャストは決定しているはずだが・・・。
やはり、安易に発表出来ない何かがあるのか?。

720踊る名無しさん:2007/09/01(土) 16:20:29
Kの人間的魅力なさすぎ、みんな彼からはなれていく。
彼には情ってものがないのか?
721踊る名無しさん:2007/09/01(土) 17:12:02
>>718,>>720
「良い人がみんな辞めていく」「みんな彼からはなれていく」
「良い人」って具体的にだれなんです?「みんな」ってそんなにたくさん辞めたんですか?

でも、なんでここには話題になる人が、いろいろと入ってくるんでしょう?
なんで、たくさんの人がここのオーディションを受けるんでしょう?
722踊る名無しさん:2007/09/01(土) 17:19:49
ぶっちゃけ、辞めてる人が多いからでしょ?
723踊る名無しさん:2007/09/01(土) 17:22:41
>>721 さん

気にすることはないですよ。おおかた、チケットノルマのある旧態依然とした、国内の
他のバレエ団の主宰者か何かが、嫉妬で荒らしているだけです。

けったいな話ですよね。主役を踊ることになると、チケットノルマがうん十枚・百枚と課
されるんですから。Kはそれをやらない民間の唯一のバレエ団。
うっとうしくてしょうがない人たちがたくさんいるんですよ。
724踊る名無しさん:2007/09/01(土) 17:32:14
ん?
辞めてる人が多いのは悪い事じゃないでしょ?
725踊る名無しさん:2007/09/01(土) 17:40:16
普通の国内バレエ団の公演数より舞台数もありツアーも多いから
自己管理はかなり上手にやらないとね、その点、海外経験があるか、
無くてもそれに適応できるぐらいの能力がないと怪我や病気で
公演に出られなくなりそう。
726踊る名無しさん:2007/09/01(土) 17:56:01
>>724
問題は足の引っ張り合いでしょう。自分に自信のない者の醜い嫌がらせとか。
荒井さんの雰囲気が変わったのもそれかな・・・。
かわいそう。
727踊る名無しさん:2007/09/01(土) 18:00:40
723>>
逸れは、あくまで建前で現実はチケット負担あるみたいですね。
ドンキの会場で150枚の負担しているのに 怪我して出られなくなった
って おばさん大変だよ〜ととなりで話してましたもの。
たぶん身内のかたなんでしょうが、話違うじゃんでしょ
728踊る名無しさん:2007/09/01(土) 18:07:28
ここで悪い噂流してる人たちは正に足を引っ張ろうとしている
行為ですよ。
皆であたたかく見守りましょう!!
729踊る名無しさん:2007/09/01(土) 18:11:21
>>727
以前にも出てたよね、その話。でも、そういう話には、ほとんど信憑性がない。
730踊る名無しさん:2007/09/01(土) 18:14:28
火の気のないところには煙は立たぬ
731踊る名無しさん:2007/09/01(土) 18:37:09
>>730 貴方みたいな人を’足を引っ張ろうとする人’といいます。
732踊る名無しさん:2007/09/01(土) 18:42:55
>>731
知らないんですか?2ちゃんには「火のないところに煙をたてる」人種が
いっぱいることを。みんな知っていることだよ。
733踊る名無しさん:2007/09/01(土) 18:44:07
個人的に支援している人とかが、主演と聞いてまず大量にチケット申し込むって言うのは
ノルマが無いところでもあったりするよ。
後で怪我しちゃって降板してもこう言うのは返せないよね。
734踊る名無しさん:2007/09/01(土) 18:52:38
じゃああの会話はなんなんでしょうね
私は、正規に毎回チケットをとっていてほんとに
がっかりしましたよ。
噂ではないです。
735踊る名無しさん:2007/09/01(土) 18:52:57
だいたいさあ、隣で話してた会話があてにならない。
違う公演か発表会の話してたかもしれないし。
736踊る名無しさん:2007/09/01(土) 18:56:14
そうそう。私も変な噂立てられて嫌な思いした事あります。
737踊る名無しさん:2007/09/01(土) 19:00:10
そもそも、話しているのを聞いた、なんてのがあてにならないんだよ。
もし本当のことなら、あれだけの団員がいるんだ、いろんなところから、もっと
自然な形であがってくる。
738踊る名無しさん:2007/09/01(土) 19:40:32
キャストっていつ発表になるの?
739踊る名無しさん:2007/09/01(土) 21:00:11
前にも書いたのですが、ドンキの時に受付の横で友人と待ち合わせをしていたところ、
来る人の殆んどが荒井さんからと言っていました。
まさか、その数を招待で出すほど出演者に無料でチケットがでるとは思えません。
ノルマでなくても、ある程度個人的にチケットを捌けないと、踊らせてもらえないのだと思いました。
だから150枚はウソではないかもしれません。
740踊る名無しさん:2007/09/01(土) 21:11:06
荒井さんから。。。とわざわざ言わなくてはならないのは
やっぱり招待でしょ?
空席作るよりは。。。と招待券にしたんじゃないですか?
741踊る名無しさん:2007/09/01(土) 21:18:01
チケットノルマなんてありません!
これ真実!
742踊る名無しさん:2007/09/01(土) 21:18:26
まぁノルマは前回のドンキに関しては熊の怪我後に急に発生したのかなと想像は出来ますね。
当初熊が出る予定だった時はノルマどころかチケット手に入れるのも大変だったドンキ。
でも海賊でもの凄い払い戻しになってしまったし、これはドンキも危ないのでは、となれば
団員だって緊急事態に備えて頑張ろうとしたかも知れないですよね、ノルマというより。
ガラガラの席だらけよりタダでも埋まっている方が良いから、最終的にはお知り合いに声をかけたのでは?
それは自分が公演に出ている人にとっては、普通の事のように思うけど。。。

熊無しじゃウィンターツアーで地方も回れないし、公演日も10日間で精一杯。現実的。
辞めて行った人も、もしツアー日程がキツ過ぎて、というのが理由だったら、
これくらいの日程ならこなせたのに、と思っていたりして。
743踊る名無しさん:2007/09/01(土) 21:21:45
ノルマとは言わなくても課せられたノルマなんだな…
枚数指定でないほうが尚更ツライね。
744踊る名無しさん:2007/09/01(土) 21:22:57
そんなショボイ団体じゃないよ
745踊る名無しさん:2007/09/01(土) 21:33:32
718です。
この話は通っている美容院で聞いた話です。同じ担当の人で奏者の人がいるそうです。
頻繁に演奏活動をされている方だそうですが、嫌な思いをされて、今では辞めてしまったそうです。
746踊る名無しさん:2007/09/01(土) 21:43:18
オケとダンサーの話を一緒にしたって分からないよ。
ダンサーは知っててもオケ団員までは知ってる方が珍しい。
以前オケ団員のブログでツアーの過酷さを書いていたのは見たけど。
747踊る名無しさん:2007/09/01(土) 21:55:52
伝聞と不確かな情報をたねに、ああだの、こうだのと勝手に想像を膨らます。
ねたみと恨みにとりつかれた負け犬の遠吠え、そのものだ。
748踊る名無しさん:2007/09/01(土) 21:56:29
>>746
せまいところだから話は回るものだよ。
749踊る名無しさん:2007/09/02(日) 00:23:52
辞めた人は普通は悪く言うよね。
自分のプライドと保身のためだと思うが。
それを全て真実と思うのは短絡的すぎる。
750踊る名無しさん:2007/09/02(日) 00:57:18
ピュ.ー  ∩_∩  
     ( ・(ェ)・) <これからもクマを応援して下さいね。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
751踊る名無しさん:2007/09/02(日) 01:11:17
某ホテルのオープンパーティーに都さんとともに招待されていた
らしいが、欠席だったみたい。
小林さんがブログで書いてた。
この時期に出席する訳はないと思うが。

冬公演は、ヴィヴィはゲストで出ないの?
752踊る名無しさん:2007/09/02(日) 02:12:07
>>749
嫌で辞めたんだから当たり前。良いところなら辞めないだろう。
しかし白鳥の時と言い、専属オケの酷さは確かだからな。人が集まらない何かがあると思われ。
753踊る名無しさん:2007/09/02(日) 02:26:13
熊もモラハラやるの?
754踊る名無しさん:2007/09/02(日) 08:46:17
今日も顔写真入りのちらしもらった。
橋本さんは無理じゃないの?
いくらなんでも。
755踊る名無しさん:2007/09/02(日) 10:42:55
海外のバレエ団でも、やめたりするのは日常茶飯事。
われわれに社会と同じ。ただ熊にたりないのは、Kは海外のバレエ団とちがって
小さい家族経営的なところがあるから、あまりにも人の出入りがはげしすぎると
今年のどたばた劇のように観客を一番裏切る結果になるということ。
たぶん自分だけは怪我をしないだろうと思って、自分がでれば客は来るだろうと
思ってっただろうけど。今回は都がいたから何とか乗り切れたけど、ほんともう
少し考えないとね。人間的にもバレエダンサー同様に成長してほしい。
756踊る名無しさん:2007/09/02(日) 10:55:10
お客も「熊が出ないなら見に行ってもしょうがない」と
思ってる人が圧倒的に多いけどね。

羽賀さんはこれからどうしていくんだろう。
757踊る名無しさん:2007/09/02(日) 11:34:32
羽賀健二じゃあないよ
758踊る名無しさん:2007/09/02(日) 11:52:09
日本には海外バレエ団のように
ソリストクラスがポンと移籍できる環境が無いの。
給料が出ないとこから出るところに移籍はあるが
逆は難しいでしょ。
芳賀さんも移籍するならまず海外を考えるのでは?
759踊る名無しさん:2007/09/02(日) 12:02:34
悪いが今の彼は海外で通用するレベルではないような…
760踊る名無しさん:2007/09/02(日) 12:09:38
それは759が決めることではない。
761踊る名無しさん:2007/09/02(日) 12:54:50
>>755
「あまりにも人の出入りがはげしすぎると
今年のどたばた劇のように観客を一番裏切る結果になるということ」

観客の期待を裏切るような激しい人の出入りが、今年あったのか?
762踊る名無しさん:2007/09/02(日) 13:26:57
どたばた劇ね。たしかにあわてたよ。
芳賀さん普通なら熊川が怪我をしたこの時期、恩になっているので
やめないでしょう。そう普通はそうだよね。TBSのドキュメンタリー
で都さんとの白鳥のやつをみて感動してたのんで、やめたって聞いて
あれはうそだったんだ。つくられたものだったんだって思いました。
でも、逆に芳賀さんの立場にたってみると、よくよく考えてこの時期
のやめたのは熊川に対するあてつけもあり、このカンパニーの人間関
係に欠陥があるのではと思うようになった。次から次へと人がやめる
からね。
763踊る名無しさん:2007/09/02(日) 13:30:15
違うよ。芳賀さん自体、行き詰まってたじゃない。
764踊る名無しさん:2007/09/02(日) 13:35:30
モラハラで?
765踊る名無しさん:2007/09/02(日) 14:12:20
>>762
芳賀が「海賊」、「ドンキ」の出演を取りやめたのは、熊川の怪我の前。
仮に、芳賀の退団が事実だとしても、それが、
「今年のどたばた劇のように観客を一番裏切る結果になる」なるのかな?

「次から次へと人がやめる 」
芳賀のほかにだれが今年やめたんだろう?
766踊る名無しさん:2007/09/02(日) 14:48:57
>762
TBSのドキュメンタリーってなに?
NHKのやつじゃなくて?
767踊る名無しさん:2007/09/02(日) 14:58:35
やめたのか、やめさせられたのか?
コールドはもちろん芳賀だってわかんないよね?

>>755
「観客を裏切る」って?怪我による降板は仕方ないことだし。
小さい家族経営的って失礼な!
768踊る名無しさん:2007/09/02(日) 15:24:37
TBSがくっついてて家族経営ってわらかすなって感じだw
769踊る名無しさん:2007/09/02(日) 15:33:48
740>
もう輪島、松岡のペアで踊ることはないのでは・・?
あるとすれば、松岡、橋本ペアじゃないかしら。
これからはね・・・
770踊る名無しさん:2007/09/02(日) 15:39:52
芳賀さんは可能であれば戻ってきてほしいですよね・・・
771踊る名無しさん:2007/09/02(日) 16:24:50
759>>
芳賀さんは Kに入る前はカナダのゴーバレエにいたと聞いた Kの外人ダンサーだって
そんなに たいしたことないよね
772踊る名無しさん:2007/09/02(日) 16:25:00
Kにかぎらず日本のバレエ団はどこも家族経営みたいなもの。バレエは西洋から入ってきたものだから仕方がないよ。
TBSがついていても、自分の劇場ももってないし、どさまわりだからね。いっそのこと新国立と合体して熊が芸術監督
にでもなれば改善されるのかも。でも、今までのようにワンマンは許されない。しかし、どたばたは減ると思うよ。
カンパニーの母体となる劇場はダンサーにとっても負担はへることだし。国の補助もうけて、ダンサーの待遇もかわる。
773踊る名無しさん:2007/09/02(日) 16:40:02
橋本さんそろそろ手術って聞いたけど・
774踊る名無しさん:2007/09/02(日) 16:45:30
769>
あっ。別れたからか・・
でも橋本さんととはびっくり・・
775踊る名無しさん:2007/09/02(日) 16:55:00
>>772
民業圧迫したらいけないから他のカンパニーと同じく
給料はおさえられて、女性ダンサーは「あなたの代わりは
いくらでもいるのよ」てのが現実。
深刻に期待しすぎだとおもう。
776踊る名無しさん:2007/09/02(日) 17:05:01
まぁね、でもここのバレエ団はいろいろ大変なんだよ。
他にもね。
777踊る名無しさん:2007/09/02(日) 17:11:22
バレエ団内の恋愛禁止って聞いたけど、何で?
でも、みんな内緒で付き合ってるから、結構カップル多いってのは聞いた〜
778踊る名無しさん:2007/09/02(日) 17:14:08
何組くらいいるんですかね〜!?
779踊る名無しさん:2007/09/02(日) 17:16:33
荒井さんと団長どうなの??
それ絡みでしょ、芳賀さん。
780踊る名無しさん:2007/09/02(日) 17:21:35
スクールパフォーマンスでブーベルのパキータが良かったから、
今度の11月でも観れるといいな。
781踊る名無しさん:2007/09/02(日) 17:31:28
安価くらいまともにつけろや。
782踊る名無しさん:2007/09/02(日) 17:46:09
>>779
そんないい加減な事を
783踊る名無しさん:2007/09/02(日) 17:54:57
おっ!ついにW、Mカップルそうなんだ・・・
て、Hさんかぁ〜やるなぁ〜♪
784踊る名無しさん:2007/09/02(日) 18:18:35
あの子はこんな感じだ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=C1ZhTutWkiE
785踊る名無しさん:2007/09/02(日) 18:22:30
>>769
誰と誰が付き合おうが別れようが興味ないからどうでもいいけど
橋本さんと松岡さんが踊るのは無理があるんじゃない?身長的に・・・
786踊る名無しさん:2007/09/02(日) 18:36:37
松岡さんてそんなに身長高いかな?
都さんといつも組まされてるから、小柄なほうかと思ってたが。
787踊る名無しさん:2007/09/02(日) 18:51:03
さらに詳しく言うとだな…
ttp://www.youtube.com/watch?v=J1o3rov7cB4&NR=1
788踊る名無しさん:2007/09/02(日) 18:54:35
大柄ではないが、小柄でもない>松岡さん
橋本さんは小柄だ。
789踊る名無しさん:2007/09/02(日) 19:06:39
プライベートで付きあったり、別れたりするのと、
舞台でのパートナー組むは別の問題でしょ。
別れたからもういっしょに踊れませんなんて
プロじゃない。
790踊る名無しさん:2007/09/02(日) 20:26:48
↑ヴィヴィ?
791踊る名無しさん:2007/09/02(日) 21:37:48
都さんがいないから冬ツアーは閑古鳥。
を避けるために関係者に招待券ばらまき
792踊る名無しさん:2007/09/02(日) 21:50:34
団長と荒井さんって初めて聞いたけど、ほんとなの?
793踊る名無しさん:2007/09/02(日) 22:49:22

荒井さんは東バの
高橋竜太さんと事実婚

794踊る名無しさん:2007/09/02(日) 22:57:53
>>793
一緒に住んでいるのですか?
795踊る名無しさん:2007/09/02(日) 23:10:19
そうだよ
796踊る名無しさん:2007/09/02(日) 23:13:52
じゃ団長と二股???やるなぁ荒井さん!
797踊る名無しさん:2007/09/02(日) 23:23:48
↑コイツそろそろ捕獲されるかな?
798踊る名無しさん:2007/09/02(日) 23:37:26
いや、だから、
もう事実婚で、いつも2人で観劇してるから
799踊る名無しさん:2007/09/02(日) 23:47:21
どーでもいいけどあげないでください><
800さすらいのキリ番ゲッター:2007/09/03(月) 00:11:46

800 (`・ω・´)

801踊る名無しさん:2007/09/03(月) 08:04:06
>>772
やはり一流バレエ団は常時公演できる劇場が必要なのでしょうか?
パリのオペラ座やロンドンのコベントガーデンのように。
802踊る名無しさん:2007/09/03(月) 12:30:29
サゲ方教えてくらはい
803踊る名無しさん:2007/09/03(月) 13:04:39
メール欄にsageと書けばいいんだよ
804踊る名無しさん:2007/09/03(月) 13:54:15
団としてはそりゃあ自前の劇場がほしいっしょ。
移動しなくていいならラクでいいよね。
だから深刻はちっとも地方公演しないでしょ。
国の援助受けてる恩恵を地方ごときには還元しないとさ。
自前持つとKもそうなっちゃうのかな?
805踊る名無しさん:2007/09/03(月) 15:20:23
ファンクラブのスペシャルインフォってなーに?
806踊る名無しさん:2007/09/03(月) 15:43:26
>805
冬公演のお知らせを郵送したって。
807踊る名無しさん:2007/09/03(月) 16:29:41
徹子の部屋は3回目?
808踊る名無しさん:2007/09/03(月) 16:31:28
徹子の部屋いつ出演ですか?
809踊る名無しさん:2007/09/03(月) 16:36:03
21(金) 熊さん出演
810踊る名無しさん:2007/09/03(月) 19:27:46
どうしてもわかりません、サゲ方教えてくらはい
811踊る名無しさん:2007/09/03(月) 20:17:38
>810
投稿するときに押す『書き込む』のボタンの横に『名前』の欄があるだろ?
その横に『E-mail (省略可)』の欄があるのわかる?
そこに “sage”と書き込む。
812踊る名無しさん:2007/09/03(月) 21:05:14
>809 へ〜!!楽しみにしてます♪
813踊る名無しさん:2007/09/03(月) 21:29:11
サゲ方って何??何を下げるの??
814踊る名無しさん:2007/09/03(月) 21:29:39
徹子の部屋か、ありがと。
815踊る名無しさん:2007/09/03(月) 22:09:04
つられてるつられてるw 相手すんな。
816踊る名無しさん:2007/09/03(月) 22:33:16
ジエンでしょ
817踊る名無しさん:2007/09/04(火) 07:51:41
>>804
そう。一流バレエ団には母体となるオペラハウスは必要。
そうして、年間スケジュールをきめて公演するのが、観客にとっても
ダンサーにとってもBESTだと思う。
地方に住んでいる私でも、スケジュールが前もってわかっていたら、
予定を組んで東京にでていけるし、日本国中をまわるツワーも必要だ
が、ダンサーにとっての負担は大きいよね。せいぜい1年に1回ぐらい
だろう。熊が怪我したのも、北海道でしょ。踊る会場がひっきりなし
にかわるのも、たいへんだよね。旅回りの役者じゃあるいまいし、
ダンサーにはたいへんな労苦だと思う。この自前の劇場をもつことは
真剣に考えるべきだ。TBSが作ってやればいい。
(そんなに簡単にことではないが)
818踊る名無しさん:2007/09/04(火) 07:52:29
>>804
そう。一流バレエ団には母体となるオペラハウスは必要。
そうして、年間スケジュールをきめて公演するのが、観客にとっても
ダンサーにとってもBESTだと思う。
地方に住んでいる私でも、スケジュールが前もってわかっていたら、
予定を組んで東京にでていけるし、日本国中をまわるツワーも必要だ
が、ダンサーにとっての負担は大きいよね。せいぜい1年に1回ぐらい
だろう。熊が怪我したのも、北海道でしょ。踊る会場がひっきりなし
にかわるのも、たいへんだよね。旅回りの役者じゃあるいまいし、
ダンサーにはたいへんな労苦だと思う。この自前の劇場をもつことは
真剣に考えるべきだ。TBSが作ってやればいい。
(そんなに簡単にことではないが)
819踊る名無しさん:2007/09/04(火) 10:42:00
拠点の劇場ができるのはいい事だけど
地方と格差が広がるね。
ツアーやってるから今の集客力だと思うし
遠征してまで見る人は少ないよ。
文京シビックがカンパニーの拠点として便利なんじゃないの?
820踊る名無しさん:2007/09/04(火) 10:54:47
地方の者にとってはKと塔婆の巡業は楽しみだものな。
821踊る名無しさん:2007/09/04(火) 16:17:19
来年の12月は赤坂ACTシアターですか。
その頃には熊さん復帰してますよね。
都さんとの共演を期待。
822踊る名無しさん:2007/09/04(火) 18:02:12
ボージョレーヌーボーが国内で認知されたのは
バブルの時代に入荷されたことが大きいようですが
母体となる劇場を持つのも時期が重要でしょう。
823踊る名無しさん:2007/09/04(火) 18:05:19
赤坂ACTがそうでしょ?
勿論バレエだけで年間持たないから演劇ミュージカルと共用でしょうが。
824踊る名無しさん:2007/09/04(火) 20:24:23
確か十年近くも前に劇場が欲しいと
テレビなどで言ってたような気がするが。
825踊る名無しさん:2007/09/04(火) 20:58:04
四季と合体すればいいんだよ 四季なら全国規模だし
826踊る名無しさん:2007/09/04(火) 21:14:45
四季と合体したら主役もふくめたキャスト当日発表になるから辞めて!今その事で四季スレ大騒ぎです。
827踊る名無しさん:2007/09/04(火) 21:29:27
んじゃ、宝塚に熊組として合体
828踊る名無しさん:2007/09/04(火) 22:31:13
ヨーロッパじゃ劇場一体型のバレエ団は常識だよ。熊もそういう拠点さがしてるんだね
829踊る名無しさん:2007/09/04(火) 22:44:01
ア、宝塚劇場を使わせてもらうの賛成かも機能は結構いいよ。
座席も観やすい、お値段も宝塚ベースならいいな。
830踊る名無しさん:2007/09/04(火) 23:12:16
熊組ワロスwww
831踊る名無しさん:2007/09/04(火) 23:49:47
熊組には正真正銘の元タカラジェンヌがいるじゃん。
ジゼルでバチルドやってる人
832踊る名無しさん:2007/09/05(水) 00:30:42
熊組激ウケ!
833踊る名無しさん:2007/09/05(水) 00:39:48
建設会社みたいだね
834踊る名無しさん:2007/09/05(水) 01:45:48
雪月花星宙熊

先生、一人だけまちがったやつが紛れています
835踊る名無しさん:2007/09/05(水) 10:03:25
そりゃ浮くわ。
ネズミの国はどうかな?

鼠家鴨兎子鹿怪獣黄熊and熊 オーロラも海賊もいるし。
836踊る名無しさん:2007/09/05(水) 11:32:56
あの大階段をポアントで降りてくるのは超難しそう
837踊る名無しさん:2007/09/05(水) 12:35:01
くだらない!
838踊る名無しさん:2007/09/05(水) 12:50:53
TBSのつくる劇場っていっても多目的ホールだしね。
欧米にくらべると、発想が貧相というしかない。
バレエの敷居が高いとかいうけど、劇場の雰囲気もバレ
エ文化の一部だということをしらない人おおすぎ。
まあ日本のバレエだから仕方ないと思うけど。
熊川もあれだけの見識をもっているから心の中ではそう
思っているだろうよ。
839踊る名無しさん:2007/09/05(水) 13:50:28
大階段は常時あるわけじゃないから、ツカとの区別のためにも使わないでいいよ。
熊ちゃんの売り方、何となくあちらの男役さんに通ずるものもあるし、劇場の
華やかさも機能もバレエに向いてる。(ジャンプの着地に向いてるかどうかまでは
判断できなかったけど)
女性用のお化粧室が多いところなんかもピッタリだわ。
840踊る名無しさん:2007/09/05(水) 14:47:17
共倒れと思われ
841踊る名無しさん:2007/09/05(水) 15:55:51
熊組www
842踊る名無しさん:2007/09/05(水) 15:59:29
以前あったACTシアターでしたっけ、あれよりはちゃんと劇場っぽくなるのかな。
プティガラで、一回だけ行ったけど、ライブハウス程度の作りだった気がする。
843踊る名無しさん:2007/09/05(水) 16:12:56
>>838
同意
844踊る名無しさん:2007/09/05(水) 16:38:57
宝塚といえば5年くらい前まで専用で使ってた、今ビックカメラの入ってる仮設劇場を
ビックカメラって儲かってそうだから、TBSと一緒にスポンサーになってまた舞台に
戻してくれないかな?バレエ専用としてKだけじゃきついのならマールイと折半とかw
845踊る名無しさん:2007/09/05(水) 20:10:54
皆ネタないけど、なんとか話題を作りたいのね〜!
846踊る名無しさん:2007/09/05(水) 21:33:36
ファンクラブの冬公演の案内には
キャスト載っていましたか?
847踊る名無しさん:2007/09/05(水) 22:21:10
まだ、載ってない。キャストは土曜日はだって。
848踊る名無しさん:2007/09/05(水) 23:05:58
土曜。なるほどね。
849踊る名無しさん:2007/09/05(水) 23:16:55
っていうかなんでそんなにじらす必要があるんだろう?
ほんとにファンの事を思っていて、舞台を観に来て欲しいので
あれば一日も早く発表すればいいのに。
キャストも決まっていないのに、チケットだけ発売しても
なんのメリットもないし、混乱を招くだけだと思うが。
850さすらいのキリ番ゲッター:2007/09/06(木) 02:42:03

850 (・ω・)

851踊る名無しさん:2007/09/06(木) 04:49:53
>>849
じらしてる訳じゃないかもよ。
橋本君の怪我の結果次第とか、ここ2ちゃんで書かれているような人間関係が本当なら
配役難しいのかも。もしかして他からゲスト連れて来られるか来られないかの返事次第とか。
でも一般売りの際にはキャスト発表しなきゃまずいし、
ファンクラブはそれより先に売るから、ギリギリ土曜日が〆切って事なんじゃない?
解らないけど。
852踊る名無しさん:2007/09/06(木) 12:49:05
都さん出ないから関係なし。
と思ってたら熊怪我で急遽出演、てなことが前回
あったからなー。でもスケジュール的に無理だよね。
853踊る名無しさん:2007/09/06(木) 13:01:32
チケットうれないと思うよ。
都さんはもうスケジュールは入っているし、この公演の数をみて
最小限度にしたなって思う。
854踊る名無しさん:2007/09/06(木) 19:07:05
坂東玉三郎が
「人間は与えられた環境の中で美を見出そうとするのか…」
みたいなことを言ってますが。
実際、街を見れば
現実の汚さに引きこもって風景を拒否してる人が多いですね。

そんな状況下で「バレエだけに専念されて作られたバレエ」は
それほどお目にかかれるものではないでしょう。
まぁ、制約は多かれ少なかれどこにもあるんでしょうけど…
855踊る名無しさん:2007/09/06(木) 23:22:38
巣へ帰れ。
856踊る名無しさん:2007/09/07(金) 04:55:00
↑オマエガナー↓
857踊る名無しさん:2007/09/07(金) 09:23:16
やはり男性スターダンサーが最低あと1人必要だね。
858踊る名無しさん:2007/09/07(金) 10:31:32
>>857
育てるか?連れてくるか?
859踊る名無しさん:2007/09/07(金) 11:29:53
大貫さん連れてきて!ああいうノーブルなタイプがひとりいてもいいと思う
本人が嫌かもしれんが
860踊る名無しさん:2007/09/07(金) 13:09:04
大貫さんいいですね!
861踊る名無しさん:2007/09/07(金) 16:06:35
イナキ連れてこい
安いから
862踊る名無しさん:2007/09/07(金) 16:56:03
芳賀さんもジョフリーバレエから
連れてきたのでしたっけ?
863踊る名無しさん:2007/09/07(金) 17:35:51
マラーホフ釣れて来い
今なら安いから
864踊る名無しさん:2007/09/07(金) 18:32:41
マラーホフと熊は犬猿の仲?
ていうかマラはあんなサーカスのようなもんはバレエじゃないと言ってた。
名指しじゃなかったけど。
865踊る名無しさん:2007/09/07(金) 19:21:54
>>864
>サーカス

www
866踊る名無しさん:2007/09/07(金) 19:38:51
>>864
私はその発言、知らないんですが、
ロシアにもたくさん熊みたいに飛ぶダンサーいるのに、そういうこと言っちゃうのか。
サラファーノフなんて、出る舞台で飛びまくっているけど。
まぁ今の彼は若いからな、とも思うんだが。
867踊る名無しさん:2007/09/07(金) 20:03:17
>>866
出典は数年前のNHK芸術劇場。「多くの人は多くの回転や高いジャンプを求めます。
ボクからみたらサーカスです。バレエは芸術であり美を求めなければならない。」
まあこんな発言だった。それを聞いて熊のことを言ってると思った。
でもオレは熊好きだけどな。
868踊る名無しさん:2007/09/07(金) 20:08:03
>>867
なるほどね。
ま、これならダンサーとして真っ当な発言ですね。
でも現実には美を求めている「だけ」のバレエはなぁ‥。
ポピュラーな古典作品では、やはり美と共に回転とジャンプが必須だと思う。
869踊る名無しさん:2007/09/07(金) 20:25:29
抑揚がないと単なる「移動する絵」になるよ。
870踊る名無しさん:2007/09/07(金) 20:41:33
マルチに何でもできるのがいいけど
やっぱりタイプがあるかなあ。
パレエの楽しみ方は人それぞれだからいいんじゃない。
871踊る名無しさん:2007/09/07(金) 21:07:16
熊を擁護するわけじゃないが、ABTで踊っててサーカス的要素を馬鹿にしてても説得力ないな>マラ
872踊る名無しさん:2007/09/07(金) 21:10:18
BAIRAという雑誌を読んでいたら、桜沢エリカが橋本直樹のファンだって
書いてあった。最初は海老蔵のファンだったけど、ゴシップ続きで冷めてきて
で、クマテツもやっぱり似たような感じだったから好きじゃなかったけど、
都さんが移ってきて観にいったら、橋本さんのファンになったらしい。
やっぱり、若くて汚れてない男はいいのかな?
873踊る名無しさん:2007/09/07(金) 22:26:49
別に熊ファンじゃないけれど(好きなのは都さん)
熊の回転やジャンプは古典バレエの様式「美」に
なっているし、高く跳んだり、たくさん回っていても
あれほど力みなく、きれいに踊れるダンサーって
少ないと思うよ。

マラは、熊のことじゃなくて、たとえば
ABTのなかの、サーカスに見えるダンサーを
指していっていたのかも。
でもコレーラのこととかでもなく、もっとランクが下で
無駄にジャンプや回転「だけ」得意なダンサーっているじゃない。
8月のゴールデン・ガラで見たブルックリン・マックなんか
サーカスだと思った。
874踊る名無しさん:2007/09/07(金) 22:38:46
足治ったの?
875踊る名無しさん:2007/09/07(金) 22:40:29
キャスト発表。都さんは出ない。
あれを15000円払って観に行く人いるの?
876踊る名無しさん:2007/09/07(金) 22:44:16
ついにオデット/オディール一人二役版やるんだ。
877踊る名無しさん:2007/09/07(金) 22:49:25
15000円では売れない予感。
どうして白鳥の初日が初演版なのか?
Kでは別々に白黒踊るのが売りではなかったのか?
あれでは女性ダンサーに両方踊る力がないから別々にしたと
言われても仕方ない。
878踊る名無しさん:2007/09/07(金) 22:50:59
祥子さんだけスペシャルだね。買う買う。楽しみだ。
879踊る名無しさん:2007/09/07(金) 22:52:44
遅沢佑介もK入り? それともゲスト?

あたしも祥子さんだけ楽しみ。
880踊る名無しさん:2007/09/07(金) 23:01:26
樋口って人、海賊で何回も間違えてた人?
881踊る名無しさん:2007/09/07(金) 23:06:58
難しいヌレエフ版も踊っている祥子さんが、
熊演出の片方だけ踊るショボイ版じゃなくて良かったよ。
前にゲストで踊った白鳥も見たけど、2役を一度にみたかったもん。
882踊る名無しさん:2007/09/07(金) 23:14:17
しかし、この値段でこのキャストでチケ売れるのか?
祥子さんで15000円だって高いと思うよ。 

まさか、熊が家庭教師とか、パパとかで出演するつもり?
883踊る名無しさん:2007/09/07(金) 23:14:48
遅沢さんの名前が普通に載ってる
884踊る名無しさん:2007/09/07(金) 23:28:24
いくらなら適正価格なの?
885踊る名無しさん:2007/09/07(金) 23:54:10
\12000なら行こうかなって思う。
でも\15000は適正価格じゃない?
適正の上限って感じ。
886踊る名無しさん:2007/09/07(金) 23:58:41
マラホフ降板してフォーゲルゲストの東バ「ジゼル」
14000円は高すぎ、12000円が適正って叩かれている。
Kも、熊なし都なしじゃ、せいぜい12000円じゃね。
887踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:02:23
熊がいなくても熊値段健在なら、
熊抜き15000はKバレエ的適正なんでしょう。
888さすらいのキリ番ゲッター:2007/09/08(土) 00:06:35


888 (・ω・)


889踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:08:51
祥子さんの白鳥なら15000円くらい出すよ。
890踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:09:12
浅川さん大抜擢だね。
メンバーが更新されてないから
誰が昇格したとか新メンバー情報とか
早く知りたいねー。
891踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:10:44
>>882
同意。
12000円だね…
892踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:21:52
安い席増やして欲しい。オーチャード三階全部B、東京文化三階以上もBにして。今まで後方席でもSとかAでなかった?
893踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:22:07
初演版というのは、今の二役版とどのように違うんでしょう?
同じ公演の中に持ってくるくらいだから、配役だけ?
踊りとか演出はそんなに変わらない?

それにしても中村祥子さん、日本で全幕主役を踊ってキャリアを積んでいるなぁ。
ベルリンでの活動に活かして下さい、って感じ。
894踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:24:26
ほら、
>890みたいな太っ腹なお客さんがいらっしゃるから。
Kバレエ的適正なんだよきっと。
895踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:26:28
ベルリンで充分に活躍してるし日本より全幕主役をかなり踊ってますけど。
896踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:30:54
それでも一万五千じゃないな。
ベルリン芸監マラーホフで一万四千なんだから
897踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:34:36
自分はいまのところ896の金銭感覚。
祥子さんがベルリンといっしょにくるので主演だったら16000円だね。
(ベルリンもカンパニー自体は一流ではないから)
マラーホフが踊って18000円とってギリギリかなあと思う程度。
Kの15000は法外だよ。でもK価格だからw
898踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:35:23
マラーホフとその相手役はもう飽きた。マラーホフが思い切ってドンキ踊るなら興味引かれるけど。
899踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:38:51
いまさらそれは見たくない。
ていうかマラーホフが「ドン・キホーテ」をやるなら見に行くよw
スレチすまん。
900踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:39:37
マラーホフなら、先日のダウエルのようなガマーシュだろうな。
901踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:41:51
マラーホフのガマーシュって 似合いそうw
902踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:44:05
ていうか若いときにやってるの、知りませんか?
マラーホフのガマーシュ。
903踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:45:14
ABTでやってるよ>ガマーシュ
904踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:45:21
知りません。
905踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:45:40
ちなみにダウエルのような、ではなく、
ものっすごくカマっぽいガマーシュだったからw
もうかわいいのなんのって。
906踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:45:53
ABTだと、ランケデムだったりガマーシュだったりするんだね。
907踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:47:08
>>900
ちょっと訂正。
先日のダウエルのよう「に」ガマーシュだろうな。
と書こうと思ったら、もうたくさんレスがついてしまった、失敗。
908踊る名無しさん:2007/09/08(土) 13:00:16
唯一ゲストは中村さんだけ?
ヴィヴィは熊がパートナーではないと踊らない主義なの?
909踊る名無しさん:2007/09/08(土) 13:36:03
呼んでも売れないだろ。
910踊る名無しさん:2007/09/08(土) 14:15:25
さっきCMやってた。スタジオで全員稽古着で出てる奴。きれいだったけど
911踊る名無しさん:2007/09/08(土) 14:53:34
そうだねぇ。
ヴィヴィ&キャシディなら、演目次第でなんとかなりそうな希ガス。
少なくとも他のダンサーみたいに(略w
912踊る名無しさん:2007/09/08(土) 16:47:13
>>902
有名な話だわな
913踊る名無しさん:2007/09/08(土) 17:45:52
オデット 浅川紫織
王子 清水健太
オディール 松岡梨絵

って2日もあるけど、誰が見に行くの?
914踊る名無しさん:2007/09/08(土) 18:14:37
浅川紫織さんって誰?うまい?
松岡さんの黒鳥はけっこう面白い。演技過剰で。白鳥は怖いけど
915踊る名無しさん:2007/09/08(土) 18:31:03
今回はほんとに我慢の時って感じだね。
これで、けが人が戻ってきて、都さんがいて、もっと若手が育てば
すごいカンパニーになる。
916踊る名無しさん:2007/09/08(土) 18:33:02
芳賀さんってほんとに辞めたの?
で、遅沢さんって入団したの?それともゲスト?
917踊る名無しさん:2007/09/08(土) 20:08:06
それより遅沢さんって誰?
918踊る名無しさん:2007/09/08(土) 20:52:41
遅沢さんドイツのバレエ団にいたんだっけ?
今は日本でフリーのはず。
なかなか上手い方ですよ。
919踊る名無しさん:2007/09/08(土) 22:52:16
やる気のないバレエが最も見苦しい。
客の多い少ないは波があって舞台評価は別。答えは後から出る。
920踊る名無しさん:2007/09/08(土) 23:09:57
この時期は結婚するチャンスのタイミングでは?
いい人と幸せになってください。
921踊る名無しさん:2007/09/08(土) 23:26:43
結婚だなんてそんな悠長な事言ってる場合じゃない。
922踊る名無しさん:2007/09/08(土) 23:36:53
復帰したらまた忙しくなるのでは?
と思って。
923踊る名無しさん:2007/09/08(土) 23:46:38
全てうまく行きますよ!
がんばってください。
924踊る名無しさん:2007/09/09(日) 00:22:43
芳賀さんは?
925踊る名無しさん:2007/09/09(日) 00:55:26
そう。芳賀さんの情報は出てこないねえ。
926踊る名無しさん:2007/09/09(日) 11:57:58
>>920
やたら拘ってる人いるね。
927踊る名無しさん:2007/09/09(日) 12:04:46
この人?
浅川紫織
長野バレエ団出身 
K-BALLET CAMPANY ジュニア・ソリスト
2000年 第10回全国バレエ・コンクール in Nagaoya
高校生部門 第1位受賞
2001年 ローザンヌ国際バレエ・コンクール
                  セミ・ファイナリスト
イギリス・イングリッシュ・バレエ・スクールに2年間留学。

928踊る名無しさん:2007/09/09(日) 13:54:44
>>920
みとい婆並みの見苦しい野次馬精神の持ち主。
(ひょっとして婆本人?だったら死ねばいいのに)
929踊る名無しさん:2007/09/09(日) 14:10:18
別に結婚とかどうでもいいから早く熊哲の踊りが見たい。
海賊は橋本くんがよかったから満足でしたが
ドンキはやっぱり物足りなかった。
よって熊哲復活までKはお休みします。
930踊る名無しさん:2007/09/09(日) 14:28:31
>ローザンヌ国際バレエ・コンクール セミファイナリスト

なんか微妙だな… たみーみたいに予選落ちじゃないからいいけど
やっぱり人材不足なんかな?
931踊る名無しさん:2007/09/09(日) 16:06:22
浅川さんはまだいいよでも主役はねまだまだ、それより海賊から抜擢の樋口さんは??だった。長田さんもっとつかえばいいのに。
人材足りないならオデットとオディール一人でやればいいのにね。
932踊る名無しさん:2007/09/09(日) 16:10:13
ああそうですねー長田さんは華やかだしもうちょっと観てみたいですよね
でもちょっとガタイが良すぎるんでないかな?Kの男性陣が相手するには。
933踊る名無しさん:2007/09/09(日) 16:22:12
海外バレエ団から移籍した清水さんとか遅沢さんは?もっと体が大きい外国人と踊っているだろうから、長田さんくらい大丈夫では?
934踊る名無しさん:2007/09/09(日) 16:30:35
長田さんてガタイが良いんですか?
足なんてほっそいし、踊りも丁寧ですよね...樋口さんは華奢だけど抜擢されるのは良く解らないな...
いっつもグラグラしていて観ていてハラハラする印象しかないけど...。
浅川さんはこの3人の中では一番ガタイが良いタイプだったけど樋口さんより全然良かった。
雪の女王を観た時は松岡さんに比べてなんと身体が重い事か、と思ったけれど
その後は凄く良くなって来ているのを感じた。
キャストは全て熊が決めているって自分で言っていたから、樋口さんも成長すると期待されているのかな。
935踊る名無しさん:2007/09/09(日) 16:40:23
うん長田さんより浅川さんのほうが大きいと思う。
936踊る名無しさん:2007/09/09(日) 20:02:52
長田さんはとっても上手いのに、常にヒロインポジションからちょっと離れるのは
やっぱり、お顔に華がないからなのでは・・・と思ってます。
ちなみに、長田さんは大好きですよ!私・・・・
好きだけどプリマはるには何かが足りないんですよ、何かが・・・・
937踊る名無しさん:2007/09/09(日) 20:10:33
私もそう思います。テクニックとか表現力もプリンシパルに劣らないのに客席と後ろで踊るダンサー達を引っぱる力が弱い気がします。
938踊る名無しさん:2007/09/09(日) 20:20:54
>>915
いつ「すごいカンパニー」になるって?w
939踊る名無しさん:2007/09/09(日) 20:26:46
>>930
小林十市もセミファイナルだよ

けっきょく、プロになってからどれだけ努力して研鑽を積むか、ということ。
逆にスカラを取っても、プロになってから芽が出ない奴はいくらでもいるから
940踊る名無しさん:2007/09/09(日) 20:35:50
いや長田さんは顔がでかいのだ 踊りははっきりしてて好き
941踊る名無しさん:2007/09/09(日) 20:41:18
>>939
熊川哲也が金賞を取ったのにそこから成長してない…説もあるしねえ〜
>三人姉妹のステキな演技力とかw
942踊る名無しさん:2007/09/09(日) 20:50:37
それは成長していないというより、資質の限界だと思うなあ・・・
そこが本領じゃないからしゃーないというw
943踊る名無しさん:2007/09/09(日) 20:53:00
長田さんは首が短いのだ。
踊りは好きだ
944踊る名無しさん:2007/09/09(日) 21:00:10
私もそう思います。やはりバレエはお顔も大事ね
945踊る名無しさん:2007/09/09(日) 21:29:30
今日のファンクラブ先行申し込んだ?
946踊る名無しさん:2007/09/09(日) 21:40:04
樋口ゆりさんもローザンヌファイナリストだよ。
同じ年に中村祥子さん、ボネッリ、ゴメス、プトロフ。
947踊る名無しさん:2007/09/09(日) 22:26:55
>>939
>芽が出ない

神戸さんか
948踊る名無しさん:2007/09/09(日) 22:28:07
>>942
資質の限界w
949踊る名無しさん:2007/09/09(日) 22:31:02
十市さんは俳優に。
950キリ番ゲッター:2007/09/09(日) 22:37:32
950
951踊る名無しさん:2007/09/09(日) 23:40:07
神戸さんは なにが足りないのか?
952踊る名無しさん:2007/09/09(日) 23:47:28
オーチャードのS、A、Bの区分けはどうなってるか教えてください。
新国の分け方と同様のノリかしら?
953踊る名無しさん:2007/09/09(日) 23:56:36
>951
いかにもプロっぽいテクニック
954踊る名無しさん:2007/09/10(月) 01:03:43
時間が経つのはあっという間ですね。
もうすぐ10月・・・
スグ年末ですね。
955踊る名無しさん:2007/09/10(月) 01:35:53
都さんを除き他のプリンシパルに比べたら長田さんの踊りのほうが華がある。
956踊る名無しさん:2007/09/10(月) 01:50:28
松岡さんがプリンシパルなんだから長田さんも昇格してもいいんじゃない。団長!
957踊る名無しさん:2007/09/10(月) 03:17:24
長田さん真ん中でわざわざ見たくない。
新国に何人かいる主役になれない脇担当ソリストと同じ感じかな。
958踊る名無しさん:2007/09/10(月) 03:21:21
そっかな、長田さんのオディールとか好きだったけど。
かつてはオデットまで踊った神戸さんは浅川さんにまで抜かれて
不満を抱えてるのかな、某FCイベントの時すごくきつい顔をしていた。
959踊る名無しさん:2007/09/10(月) 04:19:37
神戸さん、期待の星だったのにね…上手だと思うけどね。華が無いのは他の人も同じだし。
昇進の基準が熊の腹づもりだけで決まるものだとしたら色々不満ある人もいるだろうね
960踊る名無しさん:2007/09/10(月) 08:05:14
そろそろ次スレ頼む!
立てらんなかった・・・
スレタイやスレ文はそのまま、妙に変えないでね〜
961踊る名無しさん:2007/09/10(月) 09:01:08
>958さん
私も神戸さんがきつい顔をしていたのが、とても気になりました。
偶然、イベント前にお見かけした時もそうでした。
とても可愛らしい方だし、神戸さんの踊るキューピットが好きなので、
声をかけたかったのですが、そういう雰囲気ではありませんでした。

962踊る名無しさん:2007/09/10(月) 09:12:03
階段を上る速さはひとそれぞれ。
963踊る名無しさん:2007/09/10(月) 10:02:59
神戸さんはお顔、スタイルは十分だけどテクニックが足りない。
「コッペリア」のDVDを見てるとそれを痛感。
康村さん、荒井さん、長田さんをバックに踊るスワニルダは痛すぎたよね。
あれからなかなか成長しない、団長もそういうとこは見てる思う。
964踊る名無しさん:2007/09/10(月) 10:24:20
>>963同意
Kのプリンシパルは全く不安を抱かせないようなテクニックが売りだもんね。
康村さん荒井さんはすごい。それに比べるとプリマ張るテクニックではないね。
美しくて愛らしくてかわいい人なんだけどね。
965踊る名無しさん:2007/09/10(月) 10:26:05
神戸さんは踊りが下手過ぎる。
おまけに上達もしてないからなあ。
966踊る名無しさん:2007/09/10(月) 11:07:32
それでもローザンヌ組だからね。ローザンヌ後成長するか否かは個人差が大きいね。
967踊る名無しさん:2007/09/10(月) 12:26:51
少しくらい下手でもかわいい方がいい。
雰囲気ではスワニルダに一番あってる。
968踊る名無しさん:2007/09/10(月) 12:29:53
まあ、団長がそうおっしゃるなら仕方ありません。
969踊る名無しさん:2007/09/10(月) 17:26:47
<<959
神戸さんについて、いつかのダンマガで
生まれながらの華がある、って書いてあったけど。
970踊る名無しさん:2007/09/10(月) 18:16:35
華はあるし美しいけど、なんとなく 圧迫感がない。いい意味の圧迫感が。オーラというかなんというか
971踊る名無しさん:2007/09/10(月) 18:17:35
技術がないとせっかくの華も輝かないよね…
972踊る名無しさん:2007/09/10(月) 19:11:55
下の人に追い越されて悔しい思いして、修羅場くぐり抜けて強くなる。
そうすればテクニックも圧迫感も生まれるのでは?
なんだかまだお嬢ちゃん感が抜けないんですよね。
973踊る名無しさん:2007/09/10(月) 20:39:34
>>969
ダンマガの提灯記事なんか真に受けるなや。。
974踊る名無しさん:2007/09/10(月) 21:00:45
ダンサー同士、仲はいいんでしょうか??
975踊る名無しさん:2007/09/10(月) 21:53:07
976踊る名無しさん:2007/09/10(月) 22:21:49
芳賀さんどっかの教室で今も教えやってるらしいね。
来年のそこの発表会にも出演決定とか。
Kの公演に出てないのはどうして?
977踊る名無しさん:2007/09/11(火) 02:58:47
芳賀さんはK辞めたからでしょ。
978踊る名無しさん:2007/09/11(火) 05:16:48
>>975
乙です
979踊る名無しさん:2007/09/11(火) 08:05:50
【盗作】B'zのパクリ考察スレ pt.30【日本一】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1187703420/
980踊る名無しさん:2007/09/11(火) 08:07:55
>>970
神戸さんだけじゃないよ。
みんなだよ。
981踊る名無しさん:2007/09/11(火) 09:06:26
>>980
都さん以外は
982踊る名無しさん:2007/09/11(火) 09:29:50
>>970
舞台数を踏んでいくうちに身に付いてくる人もいると思う。
残念ながら付かない人もいるけどね。
983踊る名無しさん:2007/09/11(火) 10:07:51
>>980
>>981
そういう次元のオーラを持っている人は、日本のほかのバレエ団にもほとんどいない。
984踊る名無しさん:2007/09/11(火) 14:13:17
みんなちょっと過大評価しすぎだよ。
Kなんか欧米では相手にもしてもらえない。
そんなことぐらいわかっているでしょ?
985踊る名無しさん:2007/09/11(火) 14:15:54
欧米を過大評価しすぎだよ。
歴史は浅いけど、よくやってる。
986踊る名無しさん:2007/09/11(火) 14:21:40
日本の民間バレエとしてKは評価すべき
987踊る名無しさん:2007/09/11(火) 14:46:42
>>984
ヨーロッパでみたことがあるからそんなこと知っています。
バレエのレベル以上に観客のレベルのほうが問題と思います。
バレエ団は観客が育てるものです。観客のレベルの低い日本で
ほんとうのバレエが育つはずがありません。
988踊る名無しさん:2007/09/11(火) 14:49:13
>>986
それある意味、熊にとっては失礼ないいかただと思う。
そんな日本の民間バレエ団と同じ線上で比べないで。
989踊る名無しさん:2007/09/11(火) 15:21:19
それも、おかしな言い方だな。
日本だろうと海外だろうと
民間バレエ団の線上でいいんだよ。
990踊る名無しさん:2007/09/11(火) 15:23:45
>>987
観客のレベルの低い日本、という言い方をなさる
貴方は何様?
991踊る名無しさん:2007/09/11(火) 18:55:03
そんなに日本人を卑下しなくてもよいと思う。
海外から来る有名バレエ団でも期待はずれな時もあるし
同じテーブルに並べてKを観て
正直頑張ってると思う。
992踊る名無しさん:2007/09/11(火) 19:05:58
しかし、育ってきた土壌は考えるべきだよ。
イギリスは爆弾テロの多い国。
テロに屈していないことをアピールするためには
幕を開けなければいけない。
また、見にいかなくてはならない。
その姿勢はたいしたものだと思うよ。
993踊る名無しさん:2007/09/11(火) 19:15:35
何を言いたいの?
994踊る名無しさん:2007/09/11(火) 19:26:04
イギリスは偉いんだってさ。
995踊る名無しさん:2007/09/11(火) 21:18:43
ブラボーかければいいっていう観客。
身を乗り出して平気な観客。
手拍子をする観客。
もう少し何とかして欲しい。
996踊る名無しさん:2007/09/11(火) 21:24:53
鑑賞マナーのちらしを配れ。
997踊る名無しさん:2007/09/11(火) 22:45:15
バレエ鑑賞の経験が少なくてマナーを知らないとしたら、ちらしを配るのもいいカモね。
和服がおしゃれだと思ってるおばさんもいるし、米倉みたいにバレエ経験者なのに
ポニーテールで現れるバカもいる。
998踊る名無しさん:2007/09/11(火) 23:03:29
和服でバレエ鑑賞はダメなんですか。
999踊る名無しさん:2007/09/11(火) 23:08:14
ねこ抜いて、ペタンコに帯を結ってくるマナーを知っていれば着物もOK。
あと髪の毛の団子は頭の高さ以下で結ってくれ。
着物の迷惑は、帯と、髪型。
1000踊る名無しさん:2007/09/11(火) 23:09:34
ありがとう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。