【順位は】社交で世界チャンプ【迫力順】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
ダンス歴1年弱の2世プロ

・谷堂はまわりと比べてでかいだけ
・瀬古の踊りは強弱がない

などなど、鋭い観察眼から書かれた名言があふれています。
皆で応援しよう!

http://blog.goo.ne.jp/sweetdancer
2踊る名無しさん:2007/01/09(火) 17:01:24
他にも名言発見。
「檜山はあの身長が無かったらチャンピオンに
なれなかっただろう」
3踊る名無しさん:2007/01/09(火) 17:19:06
きっと














びみょうなんだろうな
4踊る名無しさん:2007/01/09(火) 22:35:45
俺が思うにこいつの親か仲間がちょろっと口にした言葉を
偉そうに書いてるんだと思うよ

見る目ないから鵜呑みにしてブログに書いて強がってんだよ
5踊る名無しさん:2007/01/10(水) 01:07:57
つーかただの子供じゃん。
わざわざこんなとこで晒しageないで生暖かく見守ってやれよ。
塚●真美にあっさりカポー断られてるのにはワロタ。
6踊る名無しさん:2007/01/10(水) 01:10:23
どぉぞ宜しくお願いします!
7踊る名無しさん:2007/01/10(水) 02:39:12
マジでスレ立てられとるw
8踊る名無しさん:2007/01/10(水) 22:06:36
>>5
塚田真美もシカトすりゃいいのに、律儀な人。
9踊る名無しさん:2007/01/11(木) 00:12:56

「今日のパーティーは、実際のところ、僕が主役と言っていい雰囲気でした。」
10踊る名無しさん:2007/01/11(木) 00:41:52
これ読んでると、誰をみても謙虚にみえるな
11踊る名無しさん:2007/01/11(木) 01:26:49
俺がk光だったら自分のことを「技術は無い」みたいなことを公に書いた奴を
レッスンできないな・・・

チャンピオンになりたいんだったら基礎やら力まないやら色々なことを語る前に
人格が必要だと教えたい
12踊る名無しさん:2007/01/11(木) 01:44:21
どぉぞ宜しくお願いします!
13踊る名無しさん:2007/01/11(木) 04:00:42
これで下手くそだったらちゃんちゃらおかしいわけだが
自分の踊りをビデオで見てから言え!
14踊る名無しさん:2007/01/11(木) 09:35:44
フォギュアヲタで真央好きだが
あの記事はちょっとどうかな・・
15踊る名無しさん:2007/01/11(木) 11:03:22
フォギュア?!
16踊る名無しさん:2007/01/11(木) 22:02:36
ブログって自分の身元を明かさないのが普通だけど、
あれだけえらそうな事言ってるのに、自分のスタジオのサイトへのリンクもないんかいと思う。
17踊る名無しさん:2007/01/11(木) 22:15:57
「パートナー」の記事を書いたら、急にアクセスアップしたって



暖かく見守りたいな
18踊る名無しさん:2007/01/11(木) 23:09:45
更新をwktkしながら待ってる漏れって…
19踊る名無しさん:2007/01/15(月) 23:28:13
更新キターーーー

うーん、こうばしいなあ
20踊る名無しさん:2007/01/15(月) 23:46:50
3週間って微妙だな
3日とか言えばおもしろいのに
21踊る名無しさん:2007/01/16(火) 15:56:05
まぁ学連のトップクラスは、勉強もせずに練習してる人ばかりだから抜けないと思うが…。
見たのが学連でパツリストだったらわからんな
学連で好き好んでアマチュア出るやつって、学連で成績でないやつじゃん
漏れしかり
22踊る名無しさん:2007/01/16(火) 17:54:54
単に3週間後に試合出る予定なんじゃないの?
23踊る名無しさん:2007/01/16(火) 18:51:07
>>21
冬全見にいった時の記事にもばっちり否定的なこと書いてあるから、
ぱつりでもトップでも等しく自分の下扱いだと思うよー
24踊る名無しさん:2007/01/16(火) 19:02:40
学連だけなじゃないよね。
アマも瀬古・石原以外は上からの目線で書いている感じがします。
去年の学連のラテンチャンプはプロB級ぐらいの力は持ってそうなのにね。
言いすぎかな?
25踊る名無しさん:2007/01/16(火) 21:39:12
プロBはいいすぎかもしれんね
でもノービスではないと思うけど。
26踊る名無しさん:2007/01/16(火) 23:23:32
ラテンチャンプは今の状況でもCくらいいけんじゃない?
でも踊り方は学連用だからなー

ダンス歴1年弱の2世プロ>部歴4年生の学連チャンプ
27踊る名無しさん:2007/01/17(水) 02:17:20
学連の一昨年のチャンプは確かアマA級じゃなかったっけ?
28踊る名無しさん:2007/01/17(水) 03:01:33
おととしもなにも、学連トップクラスなら普通にA級レベルじゃねーか。
取ってるかどうかは別として。
29踊る名無しさん:2007/01/17(水) 07:14:59
それはねーなw
Bがいいところ
30踊る名無しさん:2007/01/17(水) 10:47:20
去年の学連ラテンチャンプはプロC級の準決か決勝クラスな感じ。
学連チャンプはアマB級、学連でもスーパーチャンプはアマA級かな?
31踊る名無しさん:2007/01/17(水) 11:24:49
去年のチャンプって三笠宮杯で準決だよね?
それってどのくらいのレベルになるの?
教えてエロイ人
32踊る名無しさん:2007/01/17(水) 12:37:50
年によって差はあるが・・
学連チャンプ&ファイナル上位常連=財団尼A級レベル
ファイナル下位常連=B〜A
時々ファイナル&セミファイ常連=B
時々セミファイ=C〜B

こんなとこじゃね〜か?
33sage:2007/01/17(水) 13:01:07
34sage:2007/01/17(水) 13:01:49
35踊る名無しさん:2007/01/18(木) 03:11:47
どの試合に出るんだろう。楽しみだ。
36踊る名無しさん:2007/01/18(木) 21:23:22
○田君には頑張ってほしいですね。
37踊る名無しさん:2007/01/21(日) 00:52:46
マイ統計的には、三笠宮杯で、
4次予選以上・・・A級
3次予選・・・A〜B級
2次予選・・・B級
1次予選・・・C級
くらいかと。

もちろんJBDFでね。
38踊る名無しさん:2007/01/25(木) 07:50:00
誰だ1/22の日記にコメント書いたの?
応援してやれよw

39踊る名無しさん:2007/01/29(月) 18:01:44
もう試合の申し込みをしたらしいが、どの団体の競技会に出るんだろう。
教室で教えてるからにはプロの競技会だと思うけど、そうなると、J○FとJ○Cは当分ノービスないし、
WT、CRを練習してるらしいから、財団のノービス種目とも違うし。
ということは2/3の財団尼ノービスか??
40踊る名無しさん:2007/01/29(月) 18:36:51
どうでもいいが、彼は大切な事に気付いてない。
学連はノービスに出れないという事実を。



あれ?財団以外のノービスは可だっけ?
41踊る名無しさん:2007/01/29(月) 19:53:38
財団尼ノービスか・・。今は学連出てないからレベル低いよな。チャンプ氏もファイナルくらい入れるんじゃないか?ファイナルドベくらいか。
42踊る名無しさん:2007/01/29(月) 21:20:25
いや学連もでれるでしょ?
でれないっけ?
43踊る名無しさん:2007/01/29(月) 21:48:45
学連は財団に登録すると自動的にE級以上になります。
44踊る名無しさん:2007/01/29(月) 22:28:13
顔写真見たけど、宝塚の人気出なさそうな男役にこんな奴いそうだなって顔。
45踊る名無しさん:2007/01/29(月) 23:15:11
こいつの言ってる日程でとりあえずわかってるのは、プロの競技会ではありえないってこと。
生徒を教えたりデモとかに出て思いっきり営利行為してるんですが・・・・・

顔写真見れるとこ教えて!!
46踊る名無しさん:2007/01/30(火) 00:35:04
プロ行為禁止は学連だけだった希ガス
47踊る名無しさん:2007/01/30(火) 01:12:33
アマチュア規定に営利行為はダメってあったような…
48踊る名無しさん:2007/01/30(火) 03:08:54
原則はだめだよ
出場停止処分もありえる
けど、アマ主催のサークル活動とかが活発になってきたいま
アマのプロ行為は結構見逃してもらってると思う
ダンス普及にもなるし
49踊る名無しさん:2007/01/30(火) 12:55:12
プロじゃないからわかんないんだけど、プロになってから初試合はノービスじゃないの?
50踊る名無しさん:2007/01/30(火) 18:12:45
チャンプ君の結果が楽しみで眠れない
51踊る名無しさん:2007/01/31(水) 02:43:09
あ〜あ。米欄閉鎖かよ。
フライング特攻した馬鹿学連氏ねよ。
こいつ晒されてるの感づいちゃっただろ。
もう数日で実名判明するはずだったのに何やってんだよ。
52大丈夫だって:2007/01/31(水) 14:10:27
逆算したら、2月3日か4日に決まってるんだから。
但し欠場したらだめだけど。
もっとも、欠場しても名前は出てるはずだから、わかるって。
自称20歳だしね
53踊る名無しさん:2007/01/31(水) 14:22:41
チャンプ君の結果にwktk
54ちなみに:2007/01/31(水) 14:34:07
ブログの中で競技会の手伝いしたとのことで、
その時の日程で行われているのを調べると
い○ざき、か、す○だ。
どこの団体に所属してるかは…
55踊る名無しさん:2007/01/31(水) 15:11:50
ちょいと気になったんだけど、彼や両親の実名がバレて、プロにブログが知れ渡ったら…村八分にされたりするのかな。
まぁかわいそうな子が騒いでるとしか思われないのがオチだろうけど。
56踊る名無しさん:2007/01/31(水) 15:29:26
親は知ってるのかしらこんなこと息子が書いてるの。
57踊る名無しさん:2007/01/31(水) 15:56:58
JBDFのエントリー確認で名前が見れるけど、2/3のモダンラテン両方にエントリーしてるのは3組のみ。
い○ざき、か、す○はいなかったような・・・・
JBDFじゃないのかな。
尼の試合って入場料タダだっけ?タダなら見に行こうかな。
58踊る名無しさん:2007/01/31(水) 22:46:26
ヒント:塚田真美のコメント
59踊る名無しさん:2007/01/31(水) 23:07:40
塚田真美の旧ブログにご丁寧に自分のスタジオとブログのリンク貼ってたんだが、
もしかして偽者(ブログ主)が本人を落とし入れようとしてるんじゃ。
60踊る名無しさん:2007/01/31(水) 23:20:37
旧ブログってどうやってみるの?
てかスタジオのリンクをそのまま教えてくれてもいいんですが。
61踊る名無しさん:2007/01/31(水) 23:35:26
>>51

特攻したのは明らかに学連じゃなくて釣りだろ…
あの米内容で僕は学連ですって言うないだろ普通。
62踊る名無しさん:2007/02/01(木) 00:05:11
8月13日の日記の内容が本当ならうちの先生とこいつが知り合いの可能性が高い…
聞く勇気はちっともないけどさ

>>59が本当なら壮大すぎる釣りだw
63踊る名無しさん:2007/02/01(木) 11:20:07
もうさっさと身もとさらそうぜ。
別に特攻したいわけじゃないけど、踊りが見てみたいんだよ。
64踊る名無しさん:2007/02/01(木) 11:29:23
俺もここまで大きな口きく人間の踊り見て見たいな。
いっそS君にもチクルかw
65踊る名無しさん:2007/02/01(木) 22:11:31
どうしてこんなにも学連に固執するんだろ
若い選手なんていっぱいいるのにね
66踊る名無しさん:2007/02/01(木) 22:19:58
パートナーが日本のトップクラス(プ らしいからその日が来れば分かるんでない?
67踊る名無しさん:2007/02/02(金) 10:00:16
日本トップクラスのパートナーって誰か余ってたっけ?
最近解消した人って居るの?
68踊る名無しさん:2007/02/02(金) 10:07:26
チャンプが日記を更新しなくてつまらん
69踊る名無しさん:2007/02/02(金) 12:15:35
>>67
漏れもそれが不思議だった。
70踊る名無しさん:2007/02/02(金) 14:15:02
10ダンサーのPかな?
10代の有名な人はみんな10ダンスだもんな。
71踊る名無しさん:2007/02/02(金) 21:25:53
ジュニアあがりじゃね?
72踊る名無しさん:2007/02/03(土) 21:35:44
俺ジュニア上がりのかわい子ちゃんと組みたい。
73踊る名無しさん:2007/02/04(日) 15:01:40
さて今頃どうなっているだろうか
74踊る名無しさん:2007/02/04(日) 19:07:21
誰か結果しってるひといないのかー
75踊る名無しさん:2007/02/04(日) 19:29:06
O田キュン
76踊る名無しさん:2007/02/04(日) 19:44:48
●田?オー田?
77踊る名無しさん:2007/02/04(日) 20:02:31
え?もしやU…
78踊る名無しさん:2007/02/04(日) 22:11:52
太田か大田か織田か
79踊る名無しさん:2007/02/05(月) 03:59:37
んで結局誰だったの?
案外出てたのアマのN戦だったりして・・・・・・・

80踊る名無しさん:2007/02/05(月) 11:47:45
え?おいらハナっから尼のNに出るんだと思ってた。違うのか?
81踊る名無しさん:2007/02/05(月) 13:38:27
アマのNでて両方優勝したらしいよ
82踊る名無しさん:2007/02/05(月) 13:43:37
で?圧勝だったの?
83踊る名無しさん:2007/02/05(月) 15:37:18
見に行ってないし結果アップされてないからわからん
学連のとこで書いてあった
84踊る名無しさん:2007/02/05(月) 17:06:23
ていうかアマでていいの?
85踊る名無しさん:2007/02/05(月) 17:16:56
>>84
プロ登録してなきゃ問題は無いわな
86踊る名無しさん:2007/02/05(月) 17:42:07
財団ノービスには『TOPのパートナー』は出てなかったからJPBDAの方だな。学連スレに書いてたやつはわざわざ見にいったんか?
87踊る名無しさん:2007/02/05(月) 17:44:24
出てたんじゃない?
88踊る名無しさん:2007/02/05(月) 20:08:16
パーティで「主役」張ってた時は金絡んでないのかな?
なんか教室でおばちゃんとも踊ったりしてるみたいだけど。

微妙な感じだな
89踊る名無しさん:2007/02/05(月) 23:04:15
パーティで踊って金もらうなんてどこのアマでもやってるがね
教室で踊ってんのは金とってんのか そこが問題
90HP:2007/02/06(火) 00:28:33
完全に閉鎖された模様。
また新規に作り出す感じ。
全力で捜索せよ
91踊る名無しさん:2007/02/06(火) 02:34:57
まったく生暖かくウォチ出来ないガキは仕方ねぇなぁ・・・・・・
突撃したバカは責任持って探せよ
92踊る名無しさん:2007/02/06(火) 08:28:14
財団のほうはSとLで優勝者違うじゃん。
ってことは出てたのJPBDAのほうか?
93踊る名無しさん:2007/02/06(火) 21:07:33
やったね!太田洵司・谷山めぐみ
94踊る名無しさん:2007/02/06(火) 21:35:48
ついに名前でましたね
95踊る名無しさん:2007/02/06(火) 22:25:22
確かにPはトップアマだ。
96踊る名無しさん:2007/02/06(火) 22:25:26
97踊る名無しさん:2007/02/06(火) 22:32:59
98踊る名無しさん:2007/02/06(火) 22:37:23
99踊る名無しさん:2007/02/06(火) 22:48:22
こんなに堂々と載っててアマに出ていいんかい・・・?
でも・・・突撃に耐えてよく頑張った、感動した。
100踊る名無しさん:2007/02/06(火) 23:04:17
よく頑張ったね。
しかし、彼は何か一言余計な事を言わないと気がすまないタイプのようだから、
これから上手くやっていけるかな。
101踊る名無しさん:2007/02/07(水) 00:01:24
なんじゃこら。
スタンダードはようわからんがラテンのレベルえらく高いじゃん。
財団D級ファイナルくらいあるんじゃねーの?
102踊る名無しさん:2007/02/07(水) 00:05:59
ひとっこひとり知らないんだけどw
103踊る名無しさん:2007/02/07(水) 00:14:46
Me too.
104踊る名無しさん:2007/02/07(水) 00:32:21
4位くらいまでは学連OB(現役?)のようだな
それなりに成績出してた椰子もいたようだ
もしかしてチャンプ、ほんとにウマイ・・?
105踊る名無しさん:2007/02/07(水) 00:39:14
チャンプのブログのミラーとかないのかな?
あの発言はいずれ彼の武勇伝になるだろうからねw
106踊る名無しさん:2007/02/07(水) 00:42:47
優勝は決まってたんじゃない?
107踊る名無しさん:2007/02/07(水) 01:21:14
3位の小林政晴って同姓同名の可能性もあるけど
2005年の冬全ルンバ6位だよ・・・

パートナー変わってかわったのかな・・・
108踊る名無しさん:2007/02/07(水) 01:24:00
Pはうまいよ 確実に
109踊る名無しさん:2007/02/07(水) 03:47:28
>>107
本人だよ
110踊る名無しさん:2007/02/07(水) 04:40:37
スケーティング見るとそこまで差は無いっぽいね
モダンはいいとして、ラテンはたまたまじゃない?
Pはラテンのトップだし、ベーシック戦だしね
111踊る名無しさん:2007/02/07(水) 08:49:07
4位までと5位以下で差がありすぎワロタ
112踊る名無しさん:2007/02/07(水) 12:48:17
太田洵司クン、津田沼のスタジオでスタッフとしてプロ営業中。


113      ↑:2007/02/07(水) 17:42:19
ぢゃ何でスタッフ欄から削除なの!?
114踊る名無しさん:2007/02/07(水) 18:48:00
氷川きよしみたいだ。かわいい顔ではある。
115踊る名無しさん:2007/02/07(水) 18:53:05
おもいのほかイケメン
116踊る名無しさん:2007/02/07(水) 18:55:48
>>113
アマ戦出るのに堂々とスタッフ欄に載ってたらマズイっしょw
しばらくしたら再掲載されるんじゃね?
117踊る名無しさん:2007/02/08(木) 02:03:25
これはイケメン
118踊る名無しさん:2007/02/08(木) 10:41:29
どこら辺がイケメンなんだwwwww
119踊る名無しさん:2007/02/08(木) 12:01:59
チャンプ君の記述はきちんと事実だったんだね。
ご両親も確かにA級じゃん。JDCだけど。
つくづく「A級プロ」って便利な言葉だなあ。
まあこれからも生暖かく見守ろう。

ブログ潰したバカ学連氏ね。
120踊る名無しさん:2007/02/08(木) 14:14:59
>>119
チャンプ君の親位の年代だと移籍してと財団A級→JDCA級って人も居るから一概にバカにしてはいかんかと・・・・

121踊る名無しさん:2007/02/08(木) 15:35:16
122踊る名無しさん:2007/02/08(木) 16:56:33
>>120
数年前にJDCでA級になった。
お父さんはとてもきさくでいい人なんだけどなあ・・
123踊る名無しさん:2007/02/08(木) 20:04:25
たしかにこのPはうまい。アンダー21にも出られる。
数回の練習でも踊れる。
イイ子見つけたね。
124踊る名無しさん:2007/02/08(木) 20:34:35
Pについてkwsk!
125踊る名無しさん:2007/02/08(木) 22:00:23
このPは、チャンプ憧れの塚田さんの元LI井君の塚田さん以前のPさんですね。
I井君と解消した後は学連OBの人と組んだりしてたみたいです。
整形OBのI藤さん、最近まで毒協のSトメさんなんかと組んでいた模様です。
126踊る名無しさん:2007/02/09(金) 00:32:00
ダンスライフ見たけど、うーん・・・

正直かっこいいとおもってしまったよ
127踊る名無しさん:2007/02/09(金) 00:37:20
このカオ好みじゃない








ただチンコはでかそうだよな
128強ければ:2007/02/09(金) 00:49:58
どうだっていいんだよ。
129踊る名無しさん:2007/02/09(金) 04:57:58
130踊る名無しさん:2007/02/09(金) 21:03:31
131踊る名無しさん:2007/02/09(金) 22:35:01
最後の

えみぃ〜

が謎
132踊る名無しさん:2007/02/10(土) 00:40:07
ブログのタイトルからして恥ずかしい…
133踊る名無しさん:2007/02/10(土) 02:49:18
>>130-132
ここはチャンプ君のスレだから
続けたければ別に立てなよ。
134踊る名無しさん:2007/02/10(土) 16:34:23
別にスレ立てるまでもないし
チャンプのブログも閉鎖されて話題ないからいいんじゃん?
135踊る名無しさん:2007/02/10(土) 18:31:44
よく思い出したら、一言も
「競技ダンスのチャンプになる」とは言ってないな
「社交ダンスのチャンプになります」、としかw


136踊る名無しさん:2007/02/10(土) 19:36:23



えみぃ〜(^O)=3
137踊る名無しさん:2007/02/10(土) 22:52:25
>>135
じゃあカラオケも練習しなきゃね
138やっぱり:2007/02/10(土) 23:15:00
スレ違う書き込み止めようよ。
恨みあるのは解るけど。
ここはあくまでチャンプスレ
○堂スレは退場の巻き
139踊る名無しさん:2007/02/11(日) 20:26:12
>>138
それならなんかネタある?
140踊る名無しさん:2007/02/12(月) 01:04:02
>>139
テメエで探せや。
津田沼まで突撃して来れば?
141踊る名無しさん:2007/02/12(月) 01:05:49
チャンプ君のブログだけぢゃなくて
ご両親のスタジオまで削除されてないか?
142踊る名無しさん:2007/02/12(月) 01:42:35
あらら
もうチャンプ君が次試合出るまで話題ないじゃん
143踊る名無しさん:2007/02/12(月) 02:32:59
30歳とかでああいう発言してたらちょっと・・・だけどハタチならまあ、生暖かく見守ってもイイんじゃないか?

なんたってこれからだろうし。
144親の:2007/02/12(月) 06:00:34
hpに突撃した椰子いるんだろう。
親も驚いたろうな、きっと
145踊る名無しさん:2007/02/12(月) 09:29:41


えみぃ〜(^O)=3

146踊る名無しさん:2007/02/14(水) 11:14:05
親のHP復活あげ
147踊る名無しさん:2007/02/14(水) 13:19:22
>>140
津田沼?
148踊る名無しさん:2007/02/16(金) 20:37:11
えみぃ〜 がなくなっているではないか!つまらん。
149踊る名無しさん:2007/02/16(金) 23:32:50
えみぃ〜(^O)=3
150踊る名無しさん:2007/02/17(土) 18:36:11
えみぃ〜、復活してた。さすかまチャンプは期待にこたえてくれるな。
151踊る名無しさん:2007/02/21(水) 13:03:15
インフルエンザからも復活!



えみぃ〜(^O)=3

152踊る名無しさん:2007/03/01(木) 03:06:16
定期えみぃ〜(^O)=3
153踊る名無しさん:2007/04/17(火) 22:22:00
まだDSCJのみだが優勝街道驀進してるぞ
154踊る名無しさん:2007/04/18(水) 23:35:57
>>153
明らかにこの間のN級に比べて周りのレベルが劣ると思うがw

D級戦
http://www.jdsf.or.jp/kyougi/2007/070317/R070317_08.html
155踊る名無しさん:2007/04/18(水) 23:59:22
こりゃ勝って当然だな
なんでD級なんか出てんだ?財団じゃあるまいし
156踊る名無しさん:2007/04/19(木) 17:31:42
チャンプ君以外誰もしらんから何ともいえん。
先週のC級戦はどうだ?財団B級とかもいたようだが。
157踊る名無しさん:2007/04/24(火) 20:48:28
惜しい人を無くしたもんだな。
158踊る名無しさん:2007/04/25(水) 09:54:33
>>154
正直その会場に居た訳だが全く印象に残っておらん・・・・
159踊る名無しさん:2007/04/26(木) 00:44:17
C級戦
http://www.jdsf.or.jp/kyougi/2007/070402/R070402_04.html

とりあえず3位のカップルが六大ファイナル常連だったのはガチ。
その年の六大薄いだろ、という突っこみは置いといて。
160踊る名無しさん:2007/04/26(木) 03:18:13
六大ファイナル常連っていう響きが面白すぎる
161踊る名無しさん:2007/04/26(木) 10:07:14
んでその3位のカップルとかって夏全とか冬全の結果はどうだったんだ?
162踊る名無しさん:2007/04/27(金) 00:36:55
もちろん予選落ちに決まってるだろ。
「六大ファイナル」からそのぐらい読み取れw
163踊る名無しさん:2007/04/27(金) 04:10:18
>>162
ソマヌ、俺学連出じゃないから判らんかったw
164踊る名無しさん:2007/04/27(金) 08:05:08
俺も学連じゃないが「六大ファイナル」が意味するものには激しく興味が湧いたw
165踊る名無しさん:2007/04/27(金) 12:58:31
2位の、B級最終くらいの人に圧勝してるからチャンプ君はB級セミファイくらいのレベルには達しているのか?
166踊る名無しさん:2007/04/27(金) 18:12:52
     社交ダンス 競技ダンス リンク    
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1031842035/l50
167踊る名無しさん:2007/04/29(日) 01:30:52
http://www.jdsf.or.jp/kyougi/2007/070317/07asial-d.jpg

この写真が面白くてしょうがない
168踊る名無しさん:2007/04/29(日) 17:25:07
>>165
2位の人ってB級戦出てるの?見たこと無いなぁ・・・・
何処のB級戦に出てた?
169踊る名無しさん:2007/04/29(日) 21:57:41
>>168
財団
170踊る名無しさん:2007/04/29(日) 23:21:48
>>167
二位って小さいオッサン?
171踊る名無しさん:2007/05/01(火) 16:00:08
2位の人云々はC級戦の話じゃね?167が貼ってるのはD級戦の写真。
>>170
172踊る名無しさん:2007/05/05(土) 04:14:52
彼のパートナー上手いね、さすがジュニア上がりって感じ。
彼自身の踊りは正直好きじゃないや・・・
173踊る名無しさん:2007/05/06(日) 13:10:28
一昨日もC級戦出てるがイ○マサにラテンで薄氷の勝利。
評価が難しいなw
ttp://www.jdsf.or.jp/kyougi/2007/070504/R070504_04.html
174踊る名無しさん:2007/05/06(日) 17:44:04
負けなし、ワクワク・・・(´∀`)
175踊る名無しさん:2007/05/06(日) 22:23:38
今日はボロ負けだったねぇ・・・
176踊る名無しさん:2007/05/06(日) 22:27:40
>>175
詳しく
177174:2007/05/06(日) 22:36:22

世界チャンプ、終に負けたか!!
178踊る名無しさん:2007/05/07(月) 01:02:14
彼は4位だったよ1〜3位がぶっちぎりで上手くて
それ以下は準決メンバーまではドングリな感じ。
パートナーは無茶苦茶良いんだけどねぇ・・・・
179踊る名無しさん:2007/05/07(月) 06:20:34
kwsk
180踊る名無しさん:2007/05/07(月) 10:04:14
まぁそりゃどっかで壁にぶつかるだろうよ。
181踊る名無しさん:2007/05/07(月) 11:34:22
あの年であの環境で、あのパートナーでぶつかる壁にしては低すぎる・・・・・
182踊る名無しさん:2007/05/07(月) 13:59:48
迫力が4番目だったんだね。
183踊る名無しさん:2007/05/08(火) 17:03:43
財団ではA級の人も二人?いたみたいだからま、しかたないのでは?
要は財団C〜B級レベルってこっちゃ
184踊る名無しさん:2007/05/09(水) 23:23:33
185踊る名無しさん:2007/05/20(日) 21:33:26
んでその後どうなんだ?
186踊る名無しさん:2007/05/20(日) 21:45:40
現役学連に負けたなwww
187踊る名無しさん:2007/05/20(日) 22:18:08
>>186

なんの試合?
188踊る名無しさん:2007/05/21(月) 02:09:34
>>187
たしか5月6日のDSCJのB級ラテンだったはず。
ちなみに、その現役学連は電通の三年生だww
189踊る名無しさん:2007/05/26(土) 23:02:19
全英選手権出場age
190踊る名無しさん:2007/05/26(土) 23:53:33
まじっすかー!
191踊る名無しさん:2007/05/27(日) 23:52:33
716 名前: 踊る名無しさん 投稿日: 2007/05/27(日) 23:08:53
昔、世界のアマなんて見たことないけどアンダー21で勝つ!って豪語してたよなw
全英行って少しは自分の身の程を思い知るんじゃないか?

どっかで誰かが誤爆してたんでコピペ。
192踊る名無しさん:2007/05/28(月) 00:05:16
そして本当に優勝して大ウケ
193踊る名無しさん:2007/05/28(月) 02:37:02
U21で勝てる奴はB級戦ごときでひっかからんてw
194踊る名無しさん:2007/05/29(火) 00:32:12
U21 1次終了・・・・
195踊る名無しさん:2007/05/29(火) 01:16:01
あ〜あ
196踊る名無しさん:2007/05/29(火) 02:19:31
写真出てたね

アマライジングは2次
197踊る名無しさん:2007/05/29(火) 08:37:12
ブログないの?
どっかでこっそり復活してるんじゃねーの
誰か探せよ
198踊る名無しさん:2007/05/29(火) 10:18:57
>>197
お前に任せたよろしく頼む!!
199踊る名無しさん:2007/05/29(火) 12:22:41
一次落ちは普通でしょ
二次行ってたら相当すごいでしょ
200踊る名無しさん:2007/05/29(火) 13:30:46
>>199
>一次落ちは普通でしょ
いや誰でも出れば一時落ちは出来るw
201踊る名無しさん:2007/05/29(火) 20:58:34
ちょっとまて!チャンプいくつだっけ?20?21?
U21って21歳まで挑戦できんの?

あとがないじゃん
202踊る名無しさん:2007/05/29(火) 21:00:28
ダンスのU21って21歳以下?21歳未満?
203踊る名無しさん:2007/05/29(火) 21:09:31
チャンプ確か今年で21
204踊る名無しさん:2007/05/30(水) 03:34:02
じゃあよくてあと一回か…。
果たしてパートナーはいつまで一緒に踊ってくれるのだろうか。
205踊る名無しさん:2007/05/30(水) 20:11:54
206踊る名無しさん:2007/05/30(水) 21:59:09
大体ラテンは

U21>アマライジング>アマ本戦>プロ

という競争率だから最初からU21で・・・って目標が高すぎなんだけどな。
207踊る名無しさん:2007/05/31(木) 04:26:20
>>206
競争率の意味をはっきりさせてくれ。
参加人数と言いたいのか?
208踊る名無しさん:2007/06/01(金) 21:24:12
日本人が上がれる確率って意味じゃないか?
もしそうなら
U21>ユース>アマ本戦>アマライジング>>>プロ
だろうな。
209踊る名無しさん:2007/06/02(土) 02:18:49
ライジングのほうが厳しくないか?

ジャーマンやUKでもライジングより本戦のほうが1個あがるやつ多いよ。
まあそれはもしかしたら、ライジングで周りの雰囲気に慣れて、本戦はもうすこしのびのび
踊れるってのもあるのかもしれないが。

実際には本戦にはユースやU21に出場してるやつが出られないので
やつらが出るライジングの方があがりにくいと思うのだが。
210踊る名無しさん:2007/08/28(火) 09:29:33
保守あげ
211踊る名無しさん:2007/08/28(火) 15:22:07
もはや保守る意味すらないのでは
212踊る名無しさん:2007/11/04(日) 23:15:20
age
213踊る名無しさん:2007/11/09(金) 03:59:44
うんこ
214踊る名無しさん:2007/11/09(金) 10:32:58
最近はどうなん?
Pは学連に転向したみたいだけど。
215踊る名無しさん:2007/11/09(金) 14:22:37
216踊る名無しさん:2007/11/09(金) 15:14:57
チャンプ君のことすっかり忘れてた…
解消したみたいだね
217踊る名無しさん:2007/11/13(火) 02:17:00
マジ?
まぁPの方が遙かに上手かったから仕方ないか
218踊る名無しさん:2007/11/27(火) 00:21:56
どっかのエントリーでちゃんぷ君の名前見つけたんだが、新しいP見つかったんだね
219踊る名無しさん:2007/12/07(金) 22:49:48
こないだの浅草出てたみたいだね
Pは学連にいっちゃったみたい
しかしPは逆にいい相手が見つからないでかわいそうなのでは
220踊る名無しさん:2007/12/09(日) 00:10:44
チャンプ君がいい相手かどうかは疑問がのこるが・・・
221踊る名無しさん:2008/01/09(水) 02:17:13
P学連だね
電通だよ
222踊る名無しさん:2008/02/22(金) 11:42:21
223踊る名無しさん:2008/03/25(火) 10:07:42
うんこ。
224踊る名無しさん:2008/03/26(水) 15:54:57
所詮世界チャンプになんかなれねーんだよな(・ω・`)
どんなに頑張ってもさ
225踊る名無しさん:2008/04/22(火) 03:26:46
相変わらずなんかアマの試合に出てるね
226踊る名無しさん:2008/04/24(木) 04:52:31
笑撃デビューからもう1年経ったのか、早いな。
227踊る名無しさん:2008/04/24(木) 12:39:33
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1192185408/14
人権派左翼の女の子たちもエッチのときはアンアン喘ぐんだなw
228踊る名無しさん:2008/04/25(金) 00:12:22
>>227
すげえオッパイだな
229踊る名無しさん:2008/04/25(金) 15:58:26
age
230踊る名無しさん:2008/04/26(土) 00:31:09
そんな奴は少数派。ほとんどは真面目な人達だよ。
巨乳だからってそいつ馬鹿だ。
231踊る名無しさん:2008/07/17(木) 09:45:59
やったね!太田洵司・谷山めぐみ


232踊る名無しさん:2008/08/07(木) 11:39:37
わあい(U)
233踊る名無しさん:2008/11/11(火) 00:05:59
あげ
234踊る名無しさん:2009/01/09(金) 03:01:34
えみぃ。。。
235踊る名無しさん:2009/01/29(木) 22:38:55
2008ユーロビジョンダンスコンテスト優勝はポーランドのペア
http://www.youtube.com/watch?v=Xjjc-6bQnhk

欧州No.1のダンス

日本人は逆立ちしても追いつけないでしょう
236踊る名無しさん:2009/01/29(木) 23:35:57
235ってダンスやってるの?
237踊る名無しさん:2009/01/29(木) 23:41:13
Edyta Herbusって人2007のUKで103位みたいだよ
238踊る名無しさん:2009/02/24(火) 03:00:54
太田洵司くん、岸本麻里亜と組んだんだね。
アジアオープン出ててビックリしたよ
あれからちょうど2年経ってんだね。

JDCだし、適当にがんばれってかんじ
239踊る名無しさん:2009/06/29(月) 21:46:57
もう解消してね?
240踊る名無しさん:2009/06/30(火) 00:57:23
解消してるね
241踊る名無しさん:2009/07/19(日) 11:29:43
チャンプやっと新しい娘と組んだね、昨日たまたま行ったパーティーで見かけた、すごいかわゆいけど踊りはまだまだって感じ、でも上手く行くといいね。 お父さんも満足満足ってね。
242踊る名無しさん:2009/08/14(金) 23:26:04
この女の子すごく性格いいよ。
よかったじゃん。
岸本は超性格悪いからねw
243踊る名無しさん:2010/01/12(火) 09:37:43
チャンプ君の華々しいデビューから3年が経過。
チャンプ君よりもあとからダンス始めたド素人出身の学連が
もう新4年になってしまう。
チャンプ君を軽く抜いた奴が何人もいると思われ。
244踊る名無しさん:2010/11/20(土) 19:33:58
庄司が一番
245踊る名無しさん:2010/11/25(木) 14:36:10
DMです。
246踊る名無しさん:2010/11/27(土) 17:13:00
日本人はスタイルで損してる
247踊る名無しさん:2012/02/18(土) 21:19:08.61
udhuih
248踊る名無しさん:2012/02/18(土) 21:19:43.47
ohsoui
249踊る名無しさん:2012/02/18(土) 21:20:00.10
fdfgfdgff
250踊る名無しさん:2012/02/18(土) 21:20:57.28
kgdfdffdww
251踊る名無しさん:2012/02/18(土) 21:21:16.50
gfffffsnnnjj
252踊る名無しさん:2012/02/18(土) 21:22:01.14
ikydhdjmuuuuudehuj
253踊る名無しさん:2012/02/18(土) 21:22:16.14
dujmdyjdujhyd
254踊る名無しさん:2012/02/18(土) 21:22:31.14
aerrrrr
255踊る名無しさん:2013/10/21(月) 12:51:22.27
向かうところ敵ナシの織田組は、伝説の領域に突入した。。。
256踊る名無しさん:2014/09/24(水) 13:58:48.75
9月20日、ロシア・チュメニで開かれた
「世界ラテンショーダンス選手権」で
JBDF東部の期待の星・金光進陪・吉田奈津子組が
見事、決勝5位に入賞!!!
257踊る名無しさん:2014/09/24(水) 23:19:14.54
新旧交代?
258踊る名無しさん:2014/09/25(木) 09:52:22.54
フロックでしょ、この後に繋がらないと意味ないよね。
錦織みたいに常時上位にいないと評価できないさ。
259踊る名無しさん:2014/09/25(木) 10:31:20.04
金光先生の国際デビューは
日本ダンス界の夜明けになるであろう
260踊る名無しさん:2014/09/25(木) 10:46:11.61
>>258 いまをときめく錦織はフロックぢゃないと断言できる?!
261踊る名無しさん:2014/09/25(木) 11:38:09.28
金光大明神のご活躍で、死に体も同然だったスレが息を吹き返したw
262踊る名無しさん:2014/09/25(木) 13:27:51.56
決勝5位に
と言うところで、ずっこけた。
263踊る名無しさん:2014/09/25(木) 15:06:04.89
あせっちゃいけねー
世界チャンプの前段階で
世界のファイナリストは通過点ですよ
264踊る名無しさん:2014/09/25(木) 19:40:46.23
神さま 仏さま 金光さま

















(-m-)” パンパン
265踊る名無しさん:2014/09/25(木) 20:14:40.85
ところで、このスレの発端になった人は今どんな感じなの?
266踊る名無しさん:2014/09/25(木) 20:18:50.82
とっくに >>1 は失踪宣告が出たのでは?
267踊る名無しさん:2014/09/25(木) 20:21:15.11
数年経った今、プロで絶賛活躍中なのかと思ってた
268踊る名無しさん:2014/09/25(木) 20:23:57.68
www
269踊る名無しさん:2014/09/25(木) 23:18:25.68
>>256
攻めよ、挑戦者。
270踊る名無しさん:2014/09/29(月) 20:30:12.84
迫力のあるダンサーて誰?
271踊る名無しさん:2014/10/17(金) 07:36:37.94
ゆとり世代にいるわけない。
272踊る名無しさん:2014/10/17(金) 09:14:04.92
日本の競技ダンスは
世界チャンプを目指すどころか
終焉の時期を迎えましたか?
273踊る名無しさん:2014/10/17(金) 13:56:51.93
とっくに終わってますが。
274踊る名無しさん:2014/10/17(金) 19:04:37.71
今年のプロ統一全日本こそ、空中分解の象徴ってホント?
275踊る名無しさん:2014/10/18(土) 08:02:10.48
いまさらながらの
素朴な疑問で恐縮ですが
プロ統一戦のチャンプって
どれくらい偉いの?
276踊る名無しさん:2014/10/18(土) 15:57:58.39
まったく偉くない、社会的評価は限りなくゼロに近い。
277踊る名無しさん:2014/10/18(土) 19:07:34.07
銀座で有閑マダムに聞いても、新橋でホロ酔い会社員に聞いても、渋谷で頭の軽い女の子に聞いても、競技ダンスのナンバーワンなんて、だれも知らないってことですね、わかりますw
278踊る名無しさん:2014/10/18(土) 23:31:24.43
>>276
いわば「自称」みたいなもんですか・・・
279踊る名無しさん:2014/10/19(日) 23:12:39.11
社交やってるおばさんだって、知らない人は多いよ。」
280踊る名無しさん:2014/10/20(月) 10:33:40.31
日本ダンス界の王者のなかの王者の顔を知らないオバさん必見でーす!

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1261876304/l50
281踊る名無しさん:2014/10/21(火) 07:58:14.73
)゚0゚( ヒィィ
282踊る名無しさん:2014/10/25(土) 02:56:12.56
>>278
自慰 とな
283踊る名無しさん:2014/10/31(金) 10:28:22.20
ダンスに限らず、ほとんどの業界では日本チャンピオン程度じゃ世間一般の知名度なんてないでしょ
284踊る名無しさん:2014/10/31(金) 13:45:19.37
もうすぐ飲食をともなわないダンスホール、ダンス教室(4号営業)は風営法全面解除!

http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20141024/5458321.html

これからは法律一切気にせず存分に未成年者等とのチークダンスやランバダ、バチャータ等
のセクシーダンス楽しめます!

http://www.youtube.com/watch?v=mvEw5r0Tguk
http://www.youtube.com/watch?v=sqPrf8CK7sM
285踊る名無しさん:2014/11/11(火) 04:40:13.21
男性を侮辱した女の馬鹿げたわがまま、女性専用車両を批判しよう!

女性専用車両の問題を議論した番組をご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=0rhmR5YU3qM&list=PL0nuYnAsNvedqIMtuwFDKA2Z1tHdqY5n4
______________
286踊る名無しさん:2014/11/13(木) 21:55:41.43
287踊る名無しさん:2014/11/23(日) 09:39:15.35
美しき引き際。
288踊る名無しさん:2014/11/24(月) 10:13:20.97
日本のダンス界を牽引してきたスター選手の相次ぐ引退で一体どーなることやら?
【ラテン】織田慶治&渡辺理子
【スタンダード】石原正幸&伊藤沙織
289踊る名無しさん:2014/11/24(月) 13:18:15.52
社交ダンスの指導側で、とんでもない前科者の売春婦がいる
何人もの男の人生を踏みにじった汚い毒婦
こいつは今でも人の弱みに巧みにつけこみ、家族で他人のカネを搾取している。
こいつらのせいで社交ダンスのイメージも地に落ちた

社交ダンスの技術を高め人生を楽しむために、
パートナー達と不倫や性行為をしている罪無き者達までが白い目でみられる

社交ダンス業界から犯罪者を追放するべきだ
そうしなければ、社交ダンスをしていると言うだけで白い目でみられる
290踊る名無しさん:2014/11/24(月) 19:15:36.30
頂上と底辺が交錯する珍しいスレw
291踊る名無しさん:2014/11/25(火) 07:53:32.76
それにしても
プロもアマチュアも
同時に
トップダンサーが消えるなんて…
大丈夫?
292踊る名無しさん:2014/11/25(火) 09:30:39.36
ナンバーワンのダンス選手に、プロとアマチュアの垣根はない。
織田組も石原組も、キラキラ輝いてる。どっちも、オーラ全開だわ。
両組の人気投票があれば、ぜひ見てみたい。
293踊る名無しさん:2014/11/25(火) 12:35:49.13
ジャパニーズ スーパースターの競演ですね
294踊る名無しさん:2014/11/26(水) 00:59:14.26

なぜ
引退を決意したか?

ヒーローインタビューが楽しみ
295踊る名無しさん:2014/11/26(水) 17:34:02.13
で、光源氏どの  引退の真相は?
296踊る名無しさん:2014/11/27(木) 04:23:22.67
ないしょ
297踊る名無しさん:2014/11/28(金) 00:04:23.97
織田組

石原組

あっぱれ!
298踊る名無しさん:2014/11/28(金) 05:19:06.94
『実るほど頭を垂れる稲穂かな』 両組ともに謙虚な方ですね 尊敬します
299踊る名無しさん:2014/11/29(土) 00:26:46.11
日本ダンス偉人伝
300踊る名無しさん:2014/11/29(土) 00:50:50.35
まぶしい
301踊る名無しさん:2014/11/29(土) 13:40:55.19
問題は
ここから先・・・

ポスト織田や
ポスト石原が出現しなきゃ
競技ダンスは衰退の一途をたどるかも?
302踊る名無しさん:2014/11/29(土) 16:01:17.26
チャンプになるような人は、酒も、たばこもやらないって…
303踊る名無しさん:2014/11/29(土) 17:26:44.52
趣味に生きるダンサーだって
自己管理できなきゃ
ファイナリストになれないし
人生だって迷走するw
304踊る名無しさん:2014/11/29(土) 19:44:25.93
ダンス雑誌で チャンピオンが貧しかったころの苦労話を読んで つい涙が出ました。
きっとリーダーもパートナーも負けず嫌いで 歯を食いしばって 人一倍がんばったのでしょう。
305踊る名無しさん:2014/11/29(土) 20:46:51.43
おだは当初は安いボロアパート住まいだもんなぁ
文字通り、下から這い上がったって感じだな
306踊る名無しさん:2014/11/29(土) 23:18:12.34
ダンサーの鏡
307踊る名無しさん:2014/11/29(土) 23:59:08.24
どちらも日本ダンス史上に伝説を刻んだカップルである
308踊る名無しさん:2014/11/30(日) 00:02:40.42
人気は互角でせう
309踊る名無しさん:2014/11/30(日) 08:26:26.05
ヒーローになった日
310踊る名無しさん:2014/11/30(日) 09:08:17.45
トップを走り続けた成績は素晴らしいが、華麗なるパートナー遍歴もうらやますぃ
311踊る名無しさん:2014/11/30(日) 09:10:51.90
そして嫁は違う人っていう・・・
312踊る名無しさん:2014/11/30(日) 10:33:31.02
超人伝説w
313踊る名無しさん:2014/11/30(日) 10:46:13.69
ダンスのうまいヒカルゲンジを輝かせた女たちの記念アルバムですか?!
314踊る名無しさん:2014/11/30(日) 11:00:25.71
フロアの外で美女の乱闘!
もとい
美女の競演ね(笑)
315踊る名無しさん:2014/11/30(日) 11:35:56.51
オンナたちがイケメン石原をかがやかせたのか

イケメン石原がオンナたちをかがやかせたのか

そのあたりを本人に直撃インタビューしてほしかったナ
316踊る名無しさん:2014/11/30(日) 11:54:54.39
求む! ダンス界の貴公子の独占手記
317踊る名無しさん:2014/11/30(日) 12:55:18.83
織田慶治と石原正幸の共通点は、ともにルックスが良いこと。
318踊る名無しさん:2014/11/30(日) 17:33:54.56
どっちもテレビ向き
319踊る名無しさん:2014/11/30(日) 19:04:55.91
織田と石原がイケメンってw
おっさん達どんだけ不細工やねんw
まず眼科逝け
320踊る名無しさん:2014/11/30(日) 19:40:48.70
>>319 嫉妬?
悔しかったら次から次へとPを交換してみなはれ
321踊る名無しさん:2014/11/30(日) 19:42:54.86
石原をもっとも輝かせたPは斎藤だと思う
それ以降は本人がすでに勝手に輝いてた印象
322踊る名無しさん:2014/11/30(日) 20:07:58.42
>>321
ごもっとも!
323踊る名無しさん:2014/11/30(日) 20:20:52.93
石原は一緒に踊る女の子の笑顔を引き出す天才かも…
324踊る名無しさん:2014/11/30(日) 21:25:44.54
>>319
同じダンサー同士、仲良くしましょうね(はぁと♪)
325踊る名無しさん:2014/11/30(日) 21:53:09.77
リケジョまで磨く
石原の名人芸を見習いたい
326踊る名無しさん:2014/12/01(月) 00:33:52.18
>>320
嫉妬()
327踊る名無しさん:2014/12/01(月) 00:44:03.80
社交って、エッチのことでしょ
2000人斬り達成したの
328踊る名無しさん:2014/12/01(月) 06:28:30.74
裏山
329踊る名無しさん:2014/12/01(月) 07:28:44.25
石原がニコッとするだけで場内が沸く
ダンサーというよりタレント
あの光景は二度と見られないのかorz
330踊る名無しさん:2014/12/01(月) 07:31:20.80
オバQを輝かせたリーダーも偉い!
331踊る名無しさん:2014/12/01(月) 07:39:23.50
みるみる美しくなっていくよなぁ…石原のパートナーに選ばれると。「神の手」を持つマジシャンかエステティシャンか。この謎は永遠に解明されないままで終わりそう。
332踊る名無しさん:2014/12/01(月) 08:00:01.92
キレイ? (´∀`*) ウフフ
333踊る名無しさん:2014/12/01(月) 08:07:48.19
>>327
ことし流行した誰かさんの名セリフ
STAP細胞 200回も【成功】しました→漢字で書くと 性交だろ?
334踊る名無しさん:2014/12/01(月) 08:31:08.85
昨日がSTAP細胞再現実験のタイムリミット
理研は記者会見するのかな?
335踊る名無しさん:2014/12/01(月) 08:36:37.05
STAP細胞の検証チームに参加している理化学研究所の小保方晴子氏の実験が30日、期限を迎えた。
小保方氏は予定通り実験を終了。
今後、相沢慎一特任顧問らの指導を受けながらデータの整理や解析を担う。
理研は、結果がまとまり次第公表するが、データの解釈に時間がかかる可能性もあるとしている。
小保方氏は、神戸市の多細胞システム形成研究センター(旧発生・再生科学総合研究センター)に設置された実験室で、
監視カメラや第三者の立ち会いの下、実験を進めた。
検証チームは8月、小保方氏らの論文に記載された手法では、STAP細胞は再現できていないとする中間報告を発表している。
336踊る名無しさん:2014/12/01(月) 08:40:06.41
小保方晴子ハカセがノーベル賞の授賞式で
社交ダンスを披露する夢が〜〜〜orz
337踊る名無しさん:2014/12/01(月) 10:29:49.46
桃色吐息
338踊る名無しさん:2014/12/01(月) 11:08:54.20
咲〜かせて
咲〜かせて
桃色吐息〜
あなたに
抱かれて
こぼれる
華になる〜♪
339踊る名無しさん:2014/12/01(月) 11:11:56.79
競技ダンスの世界では、女の運命は、男の甲斐性しだい・・・
340踊る名無しさん:2014/12/01(月) 12:46:08.85
織田や石原のみならず
ファイナリストのリーダーは
みんなの憧れの的
341踊る名無しさん:2014/12/01(月) 13:38:17.26
雲の上の人に見える
342踊る名無しさん:2014/12/01(月) 17:09:56.79
>>330
オバQ
まさにwww
普通にブスなのに勘違いしすぎ
あのおばさん
343踊る名無しさん:2014/12/01(月) 19:42:14.07
イタタタタ
344踊る名無しさん:2014/12/01(月) 22:23:19.57
>>342
ダンス雑誌の顔ですが何か?
345踊る名無しさん:2014/12/01(月) 22:33:49.29
だから?w
346踊る名無しさん:2014/12/01(月) 22:42:18.07
注目度ナンバーワン
347踊る名無しさん:2014/12/02(火) 02:44:02.27
世間のほとんどは知りもしない
348踊る名無しさん:2014/12/02(火) 12:37:34.97
ダンスしてる姿に違和感はないが・・・
349踊る名無しさん:2014/12/02(火) 15:16:20.13
>>342
ダンスに関係なく お手々つないで… は変だけど
さとこちゃんのパワフルなダンスを 懐かしく思い出す日も いつか来るのでは?
350踊る名無しさん:2014/12/02(火) 16:08:23.17
西部の田中ってなんであんなに威張ってんの?
351踊る名無しさん:2014/12/02(火) 17:01:33.95
ブラックプールの英雄
352踊る名無しさん:2014/12/02(火) 17:45:36.37
>>350
プロ統一全日本チャンピオンの庄司でも織田でも、ブラックプールでは予選落ちなのになorz
353踊る名無しさん:2014/12/02(火) 20:24:10.14
田中英和先生は偉大で〜す♪
354踊る名無しさん:2014/12/02(火) 21:30:09.70
近年
どうして
日本の競技ダンスは
世界で通用しなくなったのかねぇ?
355踊る名無しさん:2014/12/02(火) 23:55:44.94
(。´・ω・)?
356踊る名無しさん:2014/12/03(水) 08:17:54.51
>>342
フロアーのうえのロマンスならまだしも
なんか肩透かしくらったようなポーズに
ムカつく気持ちもわからぬわけではないw
357踊る名無しさん:2014/12/03(水) 09:02:43.78
スイートなプライベートは、ラストダンスのあとで・・・
358踊る名無しさん:2014/12/03(水) 09:17:18.28
.....♪だぁりん♪ヽ( 〃 ̄ 。 ̄)人( ̄▽ ̄〃 )ノ♪はにぃ♪.....
359踊る名無しさん:2014/12/03(水) 10:33:35.24
>>342 ぼんやりしてるからかもしれんが、まだ二人が全日本チャンピオンとして頭角を現す前、なかよく原宿をデートしてる日の再現映像のような印象。
360踊る名無しさん:2014/12/03(水) 11:00:02.30
「光源氏のラストダンス」

「ラテン王者のプライベート」

どちらも久々に面白かった
361踊る名無しさん:2014/12/03(水) 15:49:33.41
WIN・WINの出来レース
362踊る名無しさん:2014/12/03(水) 17:03:32.94
となると次は「ラテン王者のラストダンス」&「ヒカル源氏のプライベート」の組み合わせですか?
363踊る名無しさん:2014/12/03(水) 19:02:52.25
そもそもオバQとやらの口説きがなければ、オダは上京の決意しなかったわけだよ
364踊る名無しさん:2014/12/03(水) 19:59:51.18
>>363
マジっすか?!

オバQ・・・よくやった!!
あなたは日本ダンス界の救世主だ
365踊る名無しさん:2014/12/03(水) 23:21:10.95
Qちゃんのキレッキレで激しいダンスは永遠に忘れない。
366踊る名無しさん:2014/12/04(木) 00:05:11.80
織田組 石原組 いずれも引退するカップルの笑顔は爽やかだね
367踊る名無しさん:2014/12/04(木) 00:34:13.94
織田は唇がなんかキモい
368踊る名無しさん:2014/12/04(木) 07:50:35.73
>>367
本人の唇の色?

単にダンス雑誌の印刷ミスでは?
369踊る名無しさん:2014/12/04(木) 08:03:19.22
>>367 印刷の失敗とゆうより、これってオバQの口紅が真っ赤だから、よけいに織田の唇が暗く沈んで見えるんでね?
370踊る名無しさん:2014/12/04(木) 08:39:05.58
いや色もそうだけど
形もキモい
特に上唇
371踊る名無しさん:2014/12/04(木) 08:55:06.81
>>367
踊り疲れた織田の唇を凝視するのは
お気の毒だわ。
夢みるオバQの瞳のなかを覗いたほうが
笑えるぞw
372踊る名無しさん:2014/12/04(木) 08:59:44.99
>>370
もしかして織田クンと石原クンのルックスを比較してるの?
373踊る名無しさん:2014/12/04(木) 09:02:18.60
どちらもダンス誌の「顔」
374踊る名無しさん:2014/12/04(木) 09:43:07.77
>>370
ウソか ホントか 別にして
編集部の川久保さんが「美し過ぎる表紙」と太鼓判押してまーす♪
375踊る名無しさん:2014/12/04(木) 10:00:03.48
太鼓持ちの達人?w
376踊る名無しさん:2014/12/04(木) 10:36:17.96
たしかに>>370の指摘するように
不自然な形に見える
377踊る名無しさん:2014/12/04(木) 11:11:11.90
>>367
>>370
人相が変わってしまった原因は、スタジオの照明のせいでは?
378踊る名無しさん:2014/12/04(木) 13:57:08.00
(/・_・\)アチャ-・・
379踊る名無しさん:2014/12/04(木) 22:29:40.96
月刊ダンスファンの編集長が交代って本当ですか?
380踊る名無しさん:2014/12/05(金) 08:42:58.28
世間のほとんどは知りもしない
381踊る名無しさん:2014/12/05(金) 11:52:50.53
>>353
外人と組んで成績とってもなぁ〜
382踊る名無しさん:2014/12/05(金) 13:32:54.60
>>381
ダンスのうまい美女をパートナーに迎え
奥さんにもできる田中英和先生は偉大で〜す♪
383踊る名無しさん:2014/12/05(金) 13:37:47.72
384踊る名無しさん:2014/12/05(金) 23:04:21.33
美しすぎる美男美女の売れゆきは、いかが?  >川久保さん
385踊る名無しさん:2014/12/06(土) 08:16:44.82
>>382
毛塚、鳥居、桜本、中川、篠田、天野、先生達は偉大だったね。
純日本人カップルで世界に通用したんだからね。
この人たちは生涯、同じパートナーだったし。
懐かしい。
386踊る名無しさん:2014/12/06(土) 09:57:51.38
>>385
もちろん純日本人カップルで世界に通用した
毛塚先生
鳥居先生
桜本先生
中川先生
篠田先生
天野先生
いずれの先生たちも素晴らしかった
新しい時代の到来を予見させた
国際カップルの田中先生もふくめ
美しいダンスを披露した先生たちにこそ
「うつくしすぎる」と言うべきだ
387踊る名無しさん:2014/12/06(土) 12:21:10.45
つーか、ブラックプール予選落ちじゃ、美しい、美しくない以前の問題だろw
388踊る名無しさん:2014/12/06(土) 12:33:47.70
美し過ぎるラテンダンサーですって?

だれのことかしら?
389踊る名無しさん:2014/12/06(土) 13:35:11.42
「ブラックプール・ベスト24=予選落ち」の厳しい現実
390踊る名無しさん:2014/12/06(土) 13:45:38.41
かつて
社交ダンスで
日本人初の世界チャンピオンに輝いた
鳥居夫妻のニュースは世界じゅうを駆けめぐった。
あの快挙に対してなら「美しすぎる」と表現してもオーバーじゃない。
391踊る名無しさん:2014/12/06(土) 16:56:13.89
自分達の時代はカップル解除って死活問題だったけどね。
これも御時世だね。
392踊る名無しさん:2014/12/06(土) 17:18:04.38
いまじゃ、世界で通用しなくても、アイドル気どりのダンサーもいるし・・・
393踊る名無しさん:2014/12/06(土) 17:55:13.15
これも御時世。
394踊る名無しさん:2014/12/06(土) 18:14:45.95
編集者のから騒ぎw
395踊る名無しさん:2014/12/06(土) 19:03:16.12
で、

俄かにタレントに仕立て上げ 即日完売をねらった結果は如何?
396踊る名無しさん:2014/12/06(土) 20:34:17.47
オバQパワー炸裂か?!
397踊る名無しさん:2014/12/06(土) 23:37:34.99
勝てば官軍、負ければ賊軍
398踊る名無しさん:2014/12/07(日) 06:42:03.24
チャンプは強し
399踊る名無しさん:2014/12/07(日) 07:15:50.36
胸にしみる「美しすぎる引き際」ですね。
インタビュー読んでいるうちに涙があふれてきました。
400踊る名無しさん:2014/12/07(日) 13:01:07.45
織田組の胸に迫る感動秘話
401踊る名無しさん:2014/12/07(日) 13:02:23.72
>>383
長い間、どうもお疲れさまでした。
山内一弘編集長が在任中、ダンスファンは特にインタビューものが充実していました。
なぜトップダンサーになれたのか、なぜトップダンサーであり続けたのか、
どの号も読者の疑問にこたえる濃い中身でした。
いつの日か、また別の雑誌の編集長として復活されることを心より祈念しております。
402踊る名無しさん:2014/12/07(日) 14:56:04.29
某誌つまらない連載エッセイ
もう秋田
403踊る名無しさん:2014/12/07(日) 15:17:49.49
貧しさと戦いながら夢を追いかける織田組の姿に鳥肌が立った
404踊る名無しさん:2014/12/07(日) 19:30:28.27
勇気と希望を与えてくれるページに一票!
405踊る名無しさん:2014/12/07(日) 20:43:50.19
プロ・アマチュアのNo.1現役引退しっかり見届けて美しき引き際=山内ダンスファン編集長
406踊る名無しさん:2014/12/07(日) 23:30:59.86
・織田慶治
・石原正幸
・山内一弘

三人三色のdandyism
407踊る名無しさん:2014/12/07(日) 23:37:31.62
これぞ有終の美ですな。
408踊る名無しさん:2014/12/08(月) 00:00:00.38
「冒険なくして成功なし」
409踊る名無しさん:2014/12/08(月) 01:29:31.81
誰か成功した?
410踊る名無しさん:2014/12/08(月) 07:44:47.51
なかなか鋭いツッコミw
411踊る名無しさん:2014/12/08(月) 23:52:03.26
織田組のサクセスストーリーは読みごたえある
見事なまでの散り際の美学だ
ダンスファン史上いちばん良い記事では……
412踊る名無しさん:2014/12/09(火) 08:14:31.66
美しすぐる織田先生の引退劇をドラマ化しようぜ!
413踊る名無しさん:2014/12/09(火) 08:37:59.22
話題なう
414踊る名無しさん:2014/12/09(火) 09:03:35.84
友情出演・ダンスにはまったマツコw
415踊る名無しさん:2014/12/09(火) 09:19:05.29
今年のダンス界を象徴する流行語大賞は
ダンスファン誌の「美しき引き際。」に決定!
416踊る名無しさん:2014/12/09(火) 11:07:13.55
「美しき引き際」は
かろやかに舞い散る
桜を連想する

ふりそそぐ
千本桜の花の雨を

桜の花言葉は「精神の美」
417踊る名無しさん:2014/12/09(火) 11:22:44.01
中途半端な写真イラネ
418踊る名無しさん:2014/12/09(火) 12:01:17.26
うわさによると、最終レースで、一攫千金の万馬券が出たんだってさ。
419踊る名無しさん:2014/12/09(火) 12:56:06.66
展開を制するものは馬券を制する
420踊る名無しさん:2014/12/09(火) 13:35:06.08
・・・・・・・・・・・・Congratulations!・・・・・・・・・・・・
421踊る名無しさん:2014/12/09(火) 13:36:25.97
立ち読み客の豪快な一本釣りですか?
422踊る名無しさん:2014/12/09(火) 14:00:23.20
o(*⌒―⌒*)o
423踊る名無しさん:2014/12/09(火) 15:26:29.82
ダンスに人生をかけた男と女の熱いドラマ
424踊る名無しさん:2014/12/09(火) 16:47:05.35
「美し過ぎるQちゃんの写真集を見たい!」とまでは言わないけど、これまでリーダーと手を携えて歩んできた道を単行本で振り返りたい気はするね。実現すれば、出版社のイメージアップに貢献するかも・・・よ。オレは絶対に買う。
425踊る名無しさん:2014/12/09(火) 19:02:06.57
愛くるしい笑顔と
抜きん出た強さゆえ
みんなから『オバQ』と呼ばれた
…日本ダンス界のスーパーモデルSATOKO
426踊る名無しさん:2014/12/09(火) 21:29:32.01
オーレ!!
427踊る名無しさん:2014/12/10(水) 09:53:45.98
ダンスファンの本領発揮というか
織田組のインタビューは胸に迫るものがあった。
428踊る名無しさん:2014/12/10(水) 11:20:37.42
One pen can change the world.
一本のペンが世界を変えられる
(Malala Yousafzai)
429踊る名無しさん:2014/12/10(水) 12:12:12.62
惜しまれて散るから、桜は美しい。
散りぎわの見事さで、いっそう人物の評価も高まる。
武士にとって一番大切なものは、引き際の潔さ。

立ち枯れほど悲しいものはない。
430踊る名無しさん:2014/12/10(水) 12:34:56.65
ダンス雑誌の編集長も必見のスレって、ここかな?
431踊る名無しさん:2014/12/10(水) 13:55:40.31
あちこち書店まわって調査するより2ちゃんねる眺めてたほうが市場や読者の心理を的確に分析できるかも?
432踊る名無しさん:2014/12/10(水) 14:30:42.65
われわれがダンス誌で読みたいエッセイは
>>385のような
偉大なる先人たちの苦労話です.
どこかに織田組のような宝物が眠っているのでは…
433踊る名無しさん:2014/12/10(水) 15:01:32.02
ダンスに人生を捧げ世界で活躍された先輩たちの貴重な体験談は「怠惰なマンネリ企画」打破の特効薬でしょう
434踊る名無しさん:2014/12/10(水) 15:38:22.60
>>383
善かれ悪しかれ
「才気」ほとばしる
型破りな編集長であったw
435踊る名無しさん:2014/12/10(水) 16:43:44.81
時おり、度が過ぎるイタズラをしてしまうのが唯一、玉に瑕だったような。。。。。
436踊る名無しさん:2014/12/10(水) 16:53:13.19
鋭い観察眼のカキコあふれるスレ(苦笑)
437踊る名無しさん:2014/12/10(水) 17:19:26.50
異彩を放つ逸材おつw
438踊る名無しさん:2014/12/10(水) 19:22:39.42
「この人のためだったら命なんていらない、もう、死んじゃってもいい、そう思う。それが愛ってもんじゃないかい?」
439踊る名無しさん:2014/12/10(水) 19:29:59.25
ドブに落ちても
根のある奴は
いつかは
ハスの花と咲く
440踊る名無しさん:2014/12/10(水) 20:45:08.53
▽織田慶治・渡辺理子
美しき引き際。

▽石原正幸
競技生活に感謝。

▽山内一弘
桜吹雪に包まれて。
441踊る名無しさん:2014/12/10(水) 23:07:35.44
インタビューの名手とゆうのは>>383みたいな方を指すのでしょうネ
442踊る名無しさん:2014/12/10(水) 23:38:04.48
お金がない二人が
世界のファイナリストに憧れ
海外で肩寄せあいながら
パンをかじっている光景は
映画の素敵なシーンだわ
443踊る名無しさん:2014/12/10(水) 23:41:56.05
ダンス雑誌を読んで胸を打たれたのは、初めて。
444踊る名無しさん:2014/12/11(木) 00:01:23.63
つまんねぇ記事ばっか…
みんな感動に飢えてるんぢゃね?
445踊る名無しさん:2014/12/11(木) 07:52:39.93
ダンス界のチャン知り
446踊る名無しさん:2014/12/11(木) 08:10:06.66
「インタビューの名手」といえば夏目三久
みのもんた=中高年の目線
夏目三久=若い層の目線
447踊る名無しさん:2014/12/11(木) 09:11:45.07
>>383  終わり良ければ すべて良し( ウィリアム・シェイクスピア)
448踊る名無しさん:2014/12/11(木) 09:59:16.40
GJ!
449踊る名無しさん:2014/12/11(木) 10:06:02.35
ところで、行き先は?
450踊る名無しさん:2014/12/11(木) 10:06:59.45
バンザーイ♪ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(@^▽^@)ノバンザーイ♪
451踊る名無しさん:2015/01/06(火) 14:08:18.01
ラテンダンスで世界チャンプになった
鳥居弘忠&瑤子の両先生こそ立派だと尊敬している
http://www.torii-dance.com/owner/history.html
452踊る名無しさん:2015/01/06(火) 14:41:05.86
社交ダンスで世界一に輝いた日本人ダンサーの半生を知りたいです。
453踊る名無しさん:2015/01/06(火) 15:19:24.31
日本ダンス界に多大なる功績のあった鳥居先生の功績をたたえ、
ダンスの上達を祈願する鳥居神社とか銅像を建立すれば、別の流れになったかも。
その後、ブラックプールの予選すら突破できない低迷期がこんなに長く続くとは、
誰ひとり予想できなかったであろう。
454踊る名無しさん:2015/01/06(火) 16:17:02.54
鳥居弘忠・瑤子カップルに学ぶ『温故知新』
455踊る名無しさん:2015/01/06(火) 17:06:41.67
いまとはダンスが違うとかゆう問題ではない
同時代に生きた海外のトップダンサーに競り勝って
世界ナンバーワンを獲得された人は偉い
456踊る名無しさん:2015/01/06(火) 17:11:19.64
エライ先生を素直にエライと思えないようでは、日本のダンス界に明るい未来は期待できないぞ。
457踊る名無しさん:2015/01/06(火) 19:57:17.13
先輩ダンサーの陰口を叩くのは
自分たちが世界のファイナリストになってからにしてね
458踊る名無しさん:2015/01/06(火) 21:00:45.45
プロ統一全日本で、なかなか下克上のサプライズがないんだけど

新陳代謝がないのは、まったく新人が育ってない証拠では?
459踊る名無しさん:2015/01/06(火) 21:23:34.25
>>451
世界チャンピオンの快進撃を次世代に伝えられなかったのは残念無念・・・
460踊る名無しさん:2015/01/06(火) 22:03:17.18
It is no use crying over spilt milk.
国際的に通用する次世代ダンサーの育成が急務だ。
461踊る名無しさん:2015/01/07(水) 08:53:11.48
偉い先生が居ればえらい
単に、権威のおこぼれで選ばれただけなら、それなり
もしくは後進の芽を積んでいる巨石だ

後進を育てようとしていない日本ダンス界に偉いセンセ等いない。
462踊る名無しさん:2015/01/07(水) 09:06:26.78
>>461
>後進を育てようとしていない日本ダンス界に偉いセンセ等いない。

論説委員長おつw
463踊る名無しさん:2015/01/07(水) 09:09:25.08
>>451 すばらしい先生です!
464踊る名無しさん:2015/01/07(水) 10:40:36.64
新年のご挨拶にかえて『論語』から抜粋いたします
「益者三友損者三友、友直友諒友多聞益也、友便僻友善柔友便佞損也」.
465踊る名無しさん:2015/01/07(水) 10:47:04.37
ヤン・チャオあけおめ!!
466踊る名無しさん:2015/01/07(水) 11:01:11.79
ことしこそ>>451のような
世界から注目される
天才ダンサーが出現しますように・・・
467踊る名無しさん:2015/01/07(水) 14:35:11.88
>>461
天才は突然変異で
飛び出すもの。
びっくり箱から跳び出す
人形のように…。

たとえば>>451の如く。

田中英和先生の
ご令息orご令嬢が
海外で鮮烈デビューして、
日本に凱旋というのも
ドラマチックだ。
468踊る名無しさん:2015/01/07(水) 15:44:57.40
>>467
◯中はなんで、あんなに威張ってんの?
469踊る名無しさん:2015/01/07(水) 15:45:29.63
もし>>451が現在の快挙なら、テレビも、ネットも、新聞も、雑誌も、こぞって・・・・















♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
470踊る名無しさん:2015/01/07(水) 15:48:24.80
>>468 ダンスファンに電話して聞いてみw
471踊る名無しさん:2015/01/07(水) 16:20:18.82
>>467
ハーフじゃ感動も半減だ。
逆に所詮日本人には無理かとがっかりしたりして。

まあどうあがいたって海外勢にはもう追いつかんよ。
昔と今は違う。現実をちゃんと直視しなさいよ。
472踊る名無しさん:2015/01/07(水) 16:41:04.28
>>471
そんなに今の日本の若い世代をコケにしなくてもいいぢゃん
目がクリクリした可憐なハーフでもいいし…
473踊る名無しさん:2015/01/07(水) 17:31:00.01
>>472
コケにしてるんじゃないよ。
海外勢がはるかかなたにすっ飛んで行っただけ。

審査基準が日本人には不利な方向に行っているともいえる。
474踊る名無しさん:2015/01/07(水) 18:34:39.16
投げ槍くん乙w
475踊る名無しさん:2015/01/07(水) 18:42:08.08
>>471 テレビ局が飛びつくような美形ダンサーを間近で直視してみたいわ
476踊る名無しさん:2015/01/07(水) 20:19:13.69
例えば、世界で活躍するバレリーナやスケーターは大勢いるのになぜ社交ダンサーでは全く出現しないのだ?

社交ダンスのボスどもがいかに陰謀偽作で悪辣な国賊集団として日本ダンス界を牛耳っているか素人目にも明らかだ

彼らは、自分の子飼いに権威を与えていかさまチャンピオンを名乗らせているだけ
それをあがめ模倣しているのが、一般ダンスファン・競技選手群だ

明日から、そんないかさま遊戯はやめて、すべての国民が楽しめるダンスの普及旗手になれば
やがて、多くのファンの中から真の希望の芽が生えてくる。
477踊る名無しさん:2015/01/07(水) 21:40:26.45
>>476
新春早々、なかなか舌鋒するどい御提言を頂戴し、
誠にありがとうございます。
478踊る名無しさん:2015/01/07(水) 21:44:05.10
競技ダンスがスポーツだから勝てないだけじゃん。
479踊る名無しさん:2015/01/07(水) 21:52:09.60
>>478 フィギュアスケートはスポーツだけど、日本人が世界のトップレベルじゃん?
480踊る名無しさん:2015/01/08(木) 06:51:26.52
>>479
競技ダンスはどちらかというと
アイスホッケー的なスポーツだよ
481踊る名無しさん:2015/01/08(木) 08:38:13.76
競技ダンスは、踊る格闘技?
そういえばプロ統一全日本チャンプの庄司浩太先生が話してた。
「もし競技ダンサーでないなら、プロレスラーになりたかった」と。
482踊る名無しさん:2015/01/08(木) 09:43:05.79
庄司組が引退する際には
「コンペで勝てる“秘密”」DVDをお願い

庄司組のテーマは
「競技ダンスは、踊る格闘技だ!!」

これでベストセラーでしょう
483踊る名無しさん:2015/01/08(木) 11:04:54.20
庄司も織田もテレビ向き。
484踊る名無しさん:2015/01/08(木) 11:05:03.76
だからそのイメージで日本のA級以上の選手は選ばれているから、ブラックで大恥曝しているんじゃないか
一次に落ちる選手ゴロゴロなんて国辱ものだ。

これは選手の責任というより、競技会の選考基準に重大な欠陥があるということだ。

ダンスが格闘技なんてアホはすぐ追放して世間に悪影響を及ぼすな。
体育会系学連ダンスではなく芸術系舞踏に軌道修正すべきだ。
485踊る名無しさん:2015/01/08(木) 11:11:12.44
ダンスよりトークがおもしろい
486踊る名無しさん:2015/01/08(木) 11:12:27.57
>>484
激しく同意
487踊る名無しさん:2015/01/08(木) 11:22:32.94
つーか
世界から喝采をあびた
>>451の奇跡的快挙が
今となっては信じられんorz
488踊る名無しさん:2015/01/08(木) 11:37:16.77
>>451=神様の領域 
489踊る名無しさん:2015/01/08(木) 11:55:50.56
海外の成績こそ真実を物語っています


>>484
貴殿のおっしゃる通りでございます
490踊る名無しさん:2015/01/08(木) 15:32:52.87
どうして、競技ダンスだけが落ちこぼれたの?
491踊る名無しさん:2015/01/08(木) 15:40:48.91
平成の謎
492踊る名無しさん:2015/01/08(木) 15:41:15.70
なぜ日本の競技ダンスは衰退したか
@指導法を誤った?
A若手の向上心が消えた?
B日本がビンボーになった?
C有能な人材に逃げられた?
Dさまざまな悪条件のミックス?
493踊る名無しさん:2015/01/08(木) 16:00:36.14
E
外人の骨格のポテンシャルをフルに発揮できる方向に
ダンスが進化してきた。

だよ。

日本人は衰退してはいない。
494踊る名無しさん:2015/01/08(木) 16:07:15.63
>>493に質問
では、テニスの錦織選手やフィギュアの羽生選手のように、外人と互角に戦える日は、二度と来ないんですか?
495踊る名無しさん:2015/01/08(木) 16:10:03.01
>>493
はっきし言って
これから競技ダンスで世界を目指すヤシは馬鹿?!
496踊る名無しさん:2015/01/08(木) 16:16:21.55
鴨葱さん、いらっしゃーいw
497踊る名無しさん:2015/01/08(木) 16:27:58.06
かつて日本人カップルとして
初の世界制覇をはたした>>451のダンスの神様に
ご指導をたまわりたい。
498踊る名無しさん:2015/01/08(木) 16:49:15.61
>>494

ボールが相手の陣地に入ったら勝利
○○回転を正確にたくさん飛べば勝利
外人の動作やリズム等が表現できたら勝利

これらはすべて日本人にとって平等な
審査でしょうかね?
499踊る名無しさん:2015/01/08(木) 18:29:03.07
競技ダンスには審査の基準というものがない。審査員の思うがままだ。先日のパーティであの選手が
5テーブル席券持ってくれたから彼にはいい点つけとこう、という審査員がざらにいる。それがとが
められるということがこの世界にはないのだ。
500踊る名無しさん:2015/01/08(木) 20:40:35.67
工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工
501踊る名無しさん:2015/01/08(木) 21:18:55.18
選手の審査員まわりや贈収賄など当たり前。それさえも選手の努力の表れ
などと本気で言われている。こんなんじゃオリンピックなど夢のまた夢だろう。
502踊る名無しさん:2015/01/08(木) 21:22:09.38
競技ダンスは絶対メジャーにはなれない。マツコデラックスの胡散臭いスポーツや文化ばかり
取り上げている番組あたりが関の山だろう。
503踊る名無しさん:2015/01/09(金) 07:10:26.50
『女性セブン』の記事で
人生終わった
ウリナリ社交ダンスの先生が悲惨すぎる件
504踊る名無しさん:2015/01/09(金) 07:12:52.89
日本から世界のスーパースターが誕生した>>451の時代は、どーだった?
505踊る名無しさん:2015/01/09(金) 07:21:21.19
伝説の>>451
異次元から降臨した天才ダンサーだろ
506踊る名無しさん:2015/01/09(金) 08:31:30.91
かつて世界の頂点をきわめたトップダンサーに舵取りしてもらわないと、
日本勢は永遠に浮かばれないのではないだろうか。
そういう意味からすると、昨年のプロ統一戦から再び>>451にスポットライトが当たったのも
何らかの幸運の兆しではないかと、ひそかに期待している。
507踊る名無しさん:2015/01/09(金) 09:00:01.30
かつて世界チャンピオンに輝いた
鳥居弘忠・瑤子ご夫妻こそ
混迷ニッポンの希望の星!

今のダンス界を覆う
うす暗い閉塞感を
吹き飛ばしていただきたい
508踊る名無しさん:2015/01/09(金) 09:03:03.28
時代の風
509踊る名無しさん:2015/01/09(金) 09:05:13.78
名選手の次は、名監督として再登板を!!
510踊る名無しさん:2015/01/09(金) 09:11:06.61
「英雄が時代を作るのではなく時代が英雄を作るのだ」
511踊る名無しさん:2015/01/09(金) 10:02:22.50
トリイなくして、落ち目の日本ダンス界の復興なし。
512踊る名無しさん:2015/01/09(金) 10:14:08.34
強い大将が強い兵隊を育てる

いよいよ国際的に認められた大将の出番ですよ
513踊る名無しさん:2015/01/09(金) 10:17:41.54
>>507 トップリーダーの条件
514踊る名無しさん:2015/01/09(金) 10:30:34.33
鳥居弘忠先生、瑤子先生

どうか
ご自身の貴重な体験を生かし
瀕死の日本の競技ダンスを
救ってください
515踊る名無しさん:2015/01/09(金) 10:51:06.00
世界を仰天させた鳥居弘忠先生&瑤子先生が明かす
「コンペで勝てる“秘密”」DVD
一万円でも買いまーす♪
516踊る名無しさん:2015/01/09(金) 10:55:26.84
降ってわいた鳥居フィーバー
517踊る名無しさん:2015/01/09(金) 13:34:16.55
2014プロ統一全日本が起爆剤になったね。あの日の鳥居瑤子先生の御挨拶は、新生ニッポンの門出を祝うように神々しかった。
518踊る名無しさん:2015/01/09(金) 14:08:31.04
みすぼらしい島国根性を捨て
世界を舞台に戦うなら
「カリスマ性=国際的知名度」も大切でしょ
519踊る名無しさん:2015/01/09(金) 14:11:14.43
世界チャンプの鳥居弘忠と瑤子の両先生は日本ダンス界の至宝
520踊る名無しさん:2015/01/10(土) 07:14:15.38
社交ダンス業界団体の困った現象は
特定の集団が、特定の人物を神聖化して「北の将軍」もどきを創り上げることだ。

幸い彼らは今までのさばり出ていないようだから、今後うまく各団体をリードしてくれることを願うばかり。

周辺は「ひいきの引き倒し」をやらないように自重してほしい。
521踊る名無しさん:2015/01/10(土) 08:08:42.59
>>520
確かに、その通り

しかし世界が認めたトップダンサーを
日本ダンス界の看板にしないことには
何も始まらない
いつまでたっても
現在のようなドングリの背比べから
抜け出せない
プロ統一全日本の優勝者が
英国で予選落ちというのでは悲惨すぎる
最高責任者としてのオール・ジャパンの総監督は
やはり必要であろう
522踊る名無しさん:2015/01/10(土) 08:15:18.62
東と西が分断してさらに弱体化しないことを願うよ。
523踊る名無しさん:2015/01/10(土) 09:50:31.67
これ以上の弱体化ってあるん?
まさか中国のヤン・チャオ先生を強化コーチとして引っ張ってくるわけにはいかんでしょ?
524踊る名無しさん:2015/01/10(土) 11:26:34.98
サッカーのアギーレ氏、八百長疑惑。
今後の展開は、いかに…
協会に求められるリスク管理。
525踊る名無しさん:2015/01/10(土) 23:42:25.45
>>522
東と西が分断して、何が、どう変わったって?

開催をめぐって大きく揺れた「第15回プロフェッショナル統一全日本ダンス選手権大会」は
11月3日、例年と同様に盛大に行われた。
変更点は、文部科学省の後援が外れたぐらい。
上位2組には、世界選手権の代表権も従来通りに与えられた。
10月20日に開かれたJBDFの理事会で「11月3日の競技会への選手の出場は認めない」と正式決定。
もし出場した場合、何らかのペナルティを下す、とした。
ところが結局は、それも直前に引っ込め、昨年までと相変わらず粛々と競技は進行した。

あの騒ぎは、何だったのかね?
526踊る名無しさん:2015/01/11(日) 08:03:29.88
>>525
今回はそうやってどうにかなったけどね。
完全に鎮火したわけじゃないと思うよ。
527踊る名無しさん:2015/01/11(日) 08:56:34.10
古今東西とわず権力闘争そんなもんw
528踊る名無しさん:2015/01/11(日) 10:49:00.99
みんな小粒になっちゃって
いまは>>451みたく
世界が瞠目する
スーパースターが一組もいないorz
529踊る名無しさん:2015/01/11(日) 11:01:12.03
いでよ、天才ダンサー!
なれよ、鳥居弘忠や瑤子(洋子)のような世界チャンプに・・・
530踊る名無しさん:2015/01/11(日) 12:04:31.68
鋭い観察眼から書かれたblogが消えても
【順位は】社交で世界チャンプ【迫力順】
このスレタイに沿った忠実な展開

スレ主の>>1も苦笑い
531踊る名無しさん:2015/01/11(日) 13:32:38.55
当時、わたしは現地で声援を送っていたわけじゃない。
でも>>451のニュースを拝見すると、
鳥居ご夫妻のダンスが
会場に居合わせた外人さんを圧倒するほど迫力満点だったことが、
時空を超えて伝わってくる。
532踊る名無しさん:2015/01/11(日) 14:03:04.27
>>1 スレの内容変更のお知らせ…日本人として初めて世界チャンピオンに輝いた鳥居弘忠先生と瑤子先生を称賛し、あとに続くトップダンサーを輩出させるための具体的な方法を前向きに考えるスレに統合されますたw
533踊る名無しさん:2015/01/11(日) 16:45:27.42
>>1
534踊る名無しさん:2015/01/11(日) 18:51:42.87
一流の競技ダンサーは国際大会で勝ってナンボ
535踊る名無しさん:2015/01/12(月) 10:56:17.47
世界で勝てる強いリーダーを!
536踊る名無しさん:2015/01/12(月) 21:42:56.84
ふたたび日本から世界チャンプが出ますように…
537踊る名無しさん:2015/01/13(火) 09:20:58.83
英国のメジャー大会で、予選の突破すらできなきゃ、もはや競技のレベルとゆうより、ただの趣味にすぎないのではないかね?
538踊る名無しさん:2015/01/13(火) 09:24:54.23
あれから百年もたたないのに
>>451の快挙が夢幻のようにみえてしまうのは
なぜでしょう?
539踊る名無しさん:2015/01/13(火) 09:59:04.02
涙なくして読めないほど世界チャンピオンの誕生秘話が感動的!

プロになって数年、洋子に出会った弘忠は、
"競技経験はないものの、輝くような華がある"ことを見抜き、
すぐに”パートナーはこの人だな”と直感した。

パートナーを組んだ弘忠&洋子はすぐに猛練習を開始、
毎日毎日夜中の2時半まで、
時には気付いたら夜が明けていたこともあったというほど
練習に練習を重ね〜〜〜〜〜以下 省略
540踊る名無しさん:2015/01/13(火) 10:07:01.23
史上最長の全日本チャンプだった織田組のビンボー物語に通じるね 頂点へとのぼりつめていくパワーの源ここにあり
541踊る名無しさん:2015/01/13(火) 10:07:53.30
現役のチャンプは
鳥居弘忠先生&瑤子先生に負けないほど
陰の努力を積み重ねてる?
542踊る名無しさん:2015/01/13(火) 10:10:48.35
>>451の教訓
「天才は汗と涙の結晶である」
543踊る名無しさん:2015/01/13(火) 10:23:51.54
もう二度と鳥居弘忠先生や瑤子(洋子)先生のような世界に通じる大物ダンサーは出現しないのかなぁ
544踊る名無しさん:2015/01/13(火) 12:31:49.53
「ど根性」が復活の決め手
545踊る名無しさん:2015/01/13(火) 12:48:46.20
好奇心があるからこそ努力する。

好奇心の芽を摘む教育方針の日本ではとても無理な話だね。

こんな個性を伸ばさない国に誰がしたんだか。
546踊る名無しさん:2015/01/13(火) 15:05:49.97
向上心が忘れ去られてるからね・・・・
547踊る名無しさん:2015/01/13(火) 15:27:08.41
かつて世界を驚かせた
鳥居弘忠&瑤子(洋子)両先生に学ぶべきは
ダンスに対する真摯な姿勢だろ
「あの頃のダンスは今もう通用しない」なんて抜かしてるから
ブラックプールの晴れ舞台で日本勢が全滅するわけよw
548踊る名無しさん:2015/01/13(火) 15:35:22.69
世界チャンプの鳥居弘忠先生も瑤子先生も天才。しかし人並みはずれた向上心と努力によって開花したダンサー。ここが重要。たいがい天才は成功へのプロセスを隠す。そして突如として神業を見せる。それゆえ、まばゆい。
549踊る名無しさん:2015/01/13(火) 15:40:11.83
向上心も、真摯な姿勢も、努力も

すべて好奇心があってこそ。

動物としての本能をおろそかにしちゃいかん。
550踊る名無しさん:2015/01/13(火) 15:42:48.96
オールはげどうの良スレ(笑)
551踊る名無しさん:2015/01/13(火) 15:47:38.12
有料のダンス誌の記事より、無料の>>451の体験談のほうがタメになるって、どーゆうこと?
552踊る名無しさん:2015/01/13(火) 15:55:17.21
競技ダンス世界一のタイトルをもつ
鳥居組についても
織田組の「美しき引き際」のような
深層インタビュー頼むわ

こちらも絶賛必至!!
553踊る名無しさん:2015/01/13(火) 16:31:16.67
感動インタビューにしろ、初公開DVDにしろ、今時、たった1,000円で『夢』が買えれば、安いものだ。
554踊る名無しさん:2015/01/13(火) 16:36:07.59
で、私たちにできることは

競技ダンスに強烈に好奇心をもつ人物が

出現するのを待つしかないってことだ。
555踊る名無しさん:2015/01/13(火) 16:50:48.23
また鳥居弘忠先生や瑤子先生みたいなスーパースターが生まれればメディアは競って飛びつく
そのチャンスを逃さず積極的に売り込むことですな
556踊る名無しさん:2015/01/13(火) 17:47:06.33
にわとりが先か? 卵が先か?
>>451のような
世界に誇るトップダンサーが
久しく登場しないのが
日本ダンス界の最大の悩み
557踊る名無しさん:2015/01/13(火) 20:01:07.64
ウーン(・´ω`・)コマッタ
558踊る名無しさん:2015/01/13(火) 23:00:12.88
しばし待たれ、、
うちの息子、好奇心旺盛でなんにでも手を出す、、
これは未来の世界チャンプまちがいなし、、
559踊る名無しさん:2015/01/13(火) 23:48:42.41
>>558
ぜひとも>>451みたいな大輪の花を咲かせてくれ給え
560踊る名無しさん:2015/01/14(水) 00:23:20.65
大事なのは、個人の好奇心の有無ではなく、その好奇心を惹起させる環境を先人が整えるかだ。
密室の秘技にしておいて、好奇心がわくはずがない。

この点で、日本のダンス業界は致命的な間違いをしている。
昨年からようやく街頭デモを企画する例もチラホラだが・・・・

「高い木戸銭をとって、ホテルに来てくれ」では好奇心がわくはずがない。
561踊る名無しさん:2015/01/14(水) 09:21:56.06
世界で最も選手層が厚いといわれる
わが国のフィギュアスケートを
参考にしてみてはいかがでしょう?
競技ダンスについては
ヤン・チャオを産んだ
中国を見習うのも一案かも?
いずれにせよ>>560のように
裾野を広げる努力も必要と考えます
562踊る名無しさん:2015/01/14(水) 09:50:34.36
未経験の人の好奇心と、

競技でさらに上を目指す人の好奇心が

あいまいになってきてますよ。

選手たちの好奇心(探究心)を伸ばすには、

どうすればいいのでしょう。

近所の公園に「ボール遊び禁止」と看板がありますが、

このような環境になってしまっているのでは?
563踊る名無しさん:2015/01/14(水) 11:00:03.13
スターがいない、それがすべてでしょ。
564踊る名無しさん:2015/01/14(水) 11:39:09.45
>>539のような勇気と希望が湧く話を拾ってくるのが、雑誌メディアの仕事ぢゃね? ちんけなエッセイでお茶を濁してるだけぢゃ、競技ダンスは衰退するばかりだわorz
565踊る名無しさん:2015/01/14(水) 11:44:46.27
鳥居弘忠先生&瑤子先生クラスのスターが誕生しないかぎりダンス誌も虫の息だろ?
566踊る名無しさん:2015/01/14(水) 12:27:08.62
競技選手の向上心や探究心は、上級の選手、同レベルの仲間との切磋琢磨で育まれます。
ジジババやなんちゃって先生に囲まれて、なんちゃって競技会に出てどんぐりの背比べしても上達できるはずがない。

全ての競技会は「全日本統一競技会システム」に一本化して階級の標準化をはかるべきです。

(3組エントリーして優勝、準優勝とか茶番はやめるべきです)

各大会でファイナルに残った組は必ず公開の場でお披露目すること。
これで、世間の認識、好奇心を誘い選手層の強化につなげましょう
567踊る名無しさん:2015/01/14(水) 12:56:01.12
お茶を濁す記事いらね
茶番の競技はやめるべき
臍で茶を沸かすようなもんw
568踊る名無しさん:2015/01/14(水) 12:58:57.21
>>566
本当の好奇心や探究心は、他人と競うことじゃないよ。

自分の思うところを突っ切ることだよ。

その方向性と、審査の方向性が一致した人が、

たまたまスターになるだけだよ。

競わせるから、好奇心の芽を摘むんじゃないか。
569踊る名無しさん:2015/01/14(水) 13:08:56.73
昨年のプロ統一全日本で体を張って競技ダンスを守ろうとした鳥居瑤子先生は立派だった
各ダンス雑誌の編集長も雑誌のなかで日本の競技ダンス再生への道を明確に示すべきであろう
570踊る名無しさん:2015/01/14(水) 13:11:17.12
いまこそ復活への曲がり角
571踊る名無しさん:2015/01/14(水) 19:49:23.73
このスレはいわゆる社交交際ダンス(デモラーダンスを含む)ではなく
世界チャンプを目指す競争競技ダンスの有り方を論じる場と認識している。

それ故に敵を知り我を知り、ジャッジに認められるダンサーになるべく鍛錬しなくてはならない。
自己評価より、ギャラリーが他の選手と比較してチェックくれてナンボの世界だ。
572踊る名無しさん:2015/01/14(水) 20:42:20.91
>>571
御意
573踊る名無しさん:2015/01/14(水) 20:50:38.71
>>451 いかなる編集者たりとも世界を舞台にご活躍された鳥居ご夫妻には頭があがりません
574踊る名無しさん:2015/01/14(水) 21:28:08.39
>>571
目標がチープすぎる
575踊る名無しさん:2015/01/14(水) 22:25:46.51
574 設定したのは、スレ主だろ
それにしても、世界チャンプとは大きすぎる
いつになったら達成できるやら・・・・

574はどこ見てチープといってんだ?
576踊る名無しさん:2015/01/14(水) 23:03:51.39
>>571の発言

まさに正論!
577踊る名無しさん:2015/01/14(水) 23:24:27.72
躍進めざましい中国と戦うつもりなら
世界チャンプの鳥居弘忠先生と瑤子先生を団長として
強化本部を立ち上げたほうがよろしいかと。
578踊る名無しさん:2015/01/14(水) 23:55:06.31
あきらめムード一色のダンス界だけど、日本が世界に誇るラテンチャンピオン、ヒロ&ヨーコ・トリイの栄光と感動のドラマを次世代にバトンタッチしていただきたい
579踊る名無しさん:2015/01/15(木) 02:58:10.44
最近のレス、鳥居信者が一人いるな。
あまりレスると逆効果なのに…
馬鹿かw
580踊る名無しさん:2015/01/15(木) 07:41:37.53
>>575
すまん、世界チャンピオンはぜんぜんチープじゃないな。

それよりもっと上を望まなきゃ、スターになれないよ
といいたかっただけだよ。
581踊る名無しさん:2015/01/15(木) 08:22:06.93
>>579
たいした戦果も出せないくせして
鳥居先生を正当に評価できないアホが一匹w
582踊る名無しさん:2015/01/15(木) 08:34:53.05
ダンスにかぎらず「嫉妬」ほど見苦しいものはないね。そもそも今のダンス界の混乱の主因は「権力欲」と「嫉妬心」では? みんな身分相応で満足すれば、なにも問題は起きないんぢゃ・・・違いますか?
583踊る名無しさん:2015/01/15(木) 08:39:49.95
>>579のように 真性の馬鹿ほど偉そうに語る(笑)
584踊る名無しさん:2015/01/15(木) 08:50:59.95
日本人で世界チャンプになったのは
今のところ鳥居弘忠&瑤子だけだから
讃えられているようにしか見えん

他の選手が世界チャンプになれば
2ちゃんねるのダンス板どころか
今は冷淡なメディアも手のひらを返して
大はしゃぎしそうな悪寒
585踊る名無しさん:2015/01/15(木) 09:03:30.37
ポスト鳥居、まだ〜? 
われわれは、日本発の世界チャンピオンに飢えている。
586踊る名無しさん:2015/01/15(木) 09:17:49.28
スター選手さえ出現すれば マスコミは神輿をかつぎ上げる。
どのスポーツだって同じ。
鳥居組に続くスター選手を育成できる環境づくりが大切。
あこがれの選手として 鳥居組の存在は大きいぞ。
587踊る名無しさん:2015/01/15(木) 09:23:08.57
反対派だってゼロじゃないから、栄光の鳥居ご夫妻を封印したい>>579の気持ちもわからないわけではないけどネwww
588踊る名無しさん:2015/01/15(木) 10:05:09.44
羽生結弦クンみたいに「がんばる人は美しい!」
589踊る名無しさん:2015/01/15(木) 10:08:37.91
>>579
君がブラックプールで予選落ちしたからって
こんなとこに出てこなくていいよw
590踊る名無しさん:2015/01/15(木) 10:16:28.35
どん底からの奇跡のV字回復を祈って
https://www.youtube.com/watch?v=MbHb-3M6g0U
591踊る名無しさん:2015/01/15(木) 10:19:46.55
584 そうなってほしいが・・・・
仮にその事態になっても、社交ダンスに対する世間の関心、世界の関心が低すぎる
国民への普及を伴わないと打ち上げ花火に終わりそう

誰でもトッププロになれるわけではないが、身近なスポーツ、娯楽として取り組める環境整備も忘れてはならない。
台湾のようにね・・・
なんで、奴らはあのような普及に成功したんだ?
業界団体は本気で研究取り組んで欲しい。
592踊る名無しさん:2015/01/15(木) 10:31:23.04
「気合」の有無こそ勝敗の分かれ目なのは、ライバル選手との激突で負傷した羽生結弦選手の不屈の闘志を見れば明らか。
593踊る名無しさん:2015/01/15(木) 10:37:57.77
日本のダンサーはホントに駄目なのか?
>>451の原点を見つめなおしてみては?
594踊る名無しさん:2015/01/15(木) 11:11:26.71
世界チャンピオンとゆう雲の上の経歴はさておいて
鳥居先生には深い“人間愛”のような温かいモノを感じる。
厳しい戦いの勝者ゆえの余裕なのだろうか・・・・
595踊る名無しさん:2015/01/15(木) 11:18:48.77
>>579 日本で唯一の世界チャンプ鳥居弘忠&瑤子(洋子)両先生を尊敬せず、だれを尊敬しろと?!
596踊る名無しさん:2015/01/15(木) 12:16:58.86
競技会を弁論大会に例えるとしよう。

昔は海外勢のネイティブな発音に対し、大きな発声で勝負していたのだよ。
しかし、いまや海外勢は大きな発声も手に入れてしまった。

発声だけなら気合いや根性でどうにかなっただろうが、
いまやどうにもならないんだよ。

選手は海外にいっては発音を修正され、日本に帰ってきては
発声を求められ、あっちにいったりこっちにいったり・・・
597踊る名無しさん:2015/01/15(木) 12:25:35.86
みんな自信喪失の今だから
世界チャンプの鳥居弘忠先生と瑤子先生の御意見をたまわりたい
598踊る名無しさん:2015/01/15(木) 12:38:40.97
ダンス業界の期待を一身に集めて英国に出撃しても、プロ統一全日本の優勝者が、ブラックプールで予選すら突破できない現状ってどうよw
599踊る名無しさん:2015/01/15(木) 12:51:09.41
ダンス歴の長い人がいるんだけど、
パーティのデモで
海外のファイナリストよりも
日本のチャンピオンの方がよっぽど良かったって言うんだよ。

プロにあれこれ文句言うのもわかるけどさ、
君たちも、もっと審美眼を鍛える必要があるんじゃない?
600踊る名無しさん:2015/01/15(木) 12:57:06.52
つーわけで>>451の英雄待望論!
601踊る名無しさん:2015/01/15(木) 12:58:22.64
>>599
お世辞w
602踊る名無しさん:2015/01/15(木) 12:59:51.23
美しいかどうかの評価は世界が決めるもの
603踊る名無しさん:2015/01/15(木) 13:02:59.10
>>601
ちょっと前に
海外では評価が高いけど、日本ではいまいちってカップルがいたんだよ。
お客さんも当然いまいちって評価をするんだよ。

こんな環境でどうやって海外で活躍できる人物が現れるのさ。
604踊る名無しさん:2015/01/15(木) 13:04:15.57
>>599
The frog in the well does not know the ocean.
605踊る名無しさん:2015/01/15(木) 13:07:32.03
海外ジャッジおつw
606踊る名無しさん:2015/01/15(木) 13:10:01.68
>>604
この言葉は
>>605
にぴったりだよ。
607踊る名無しさん:2015/01/15(木) 13:49:34.99
日本のチャンプがBP予選敗退で恥ずかしくないのかしら?
608踊る名無しさん:2015/01/15(木) 13:52:36.37
外国の審査員と
ダンスに対する考え方や美しさに対する価値観が違うなら、
そもそも出場しなきゃいいんでね?
609踊る名無しさん:2015/01/15(木) 13:53:52.19
Losers have bigger mouths.
610踊る名無しさん:2015/01/15(木) 14:02:10.92
>>608
それはごもっとも。

>>607
BP予選通過できる弟子を育てられない元世界チャンピオン
611踊る名無しさん:2015/01/16(金) 00:06:13.78
604、609は中高レベルの英語でしか表現できないのか?
相手読者に合わせて、自己の思考を表現して欲しいものだ。
612踊る名無しさん:2015/01/19(月) 14:20:08.27
どの選手も、学業優秀じゃないから、みんなブラックで、予選すら通過できないんだorz
613踊る名無しさん:2015/01/19(月) 18:00:26.02 ID:rrw+rbF1
■USニューズ・アンド・ワールド・リポートの世界大学ランキング

《世界のトップ10》

1 ハーバード大(米)
2 マサチューセッツ工科大(同)
3 カリフォルニア大バークリー校(同)
4 スタンフォード大(同)
5 オックスフォード大(英)
6 ケンブリッジ大(同)
7 カリフォルニア工科大(米)
8 カリフォルニア大ロサンゼルス校(同)
9 シカゴ大(同)
10 コロンビア大(同)


《参考》

24 東京大
614踊る名無しさん:2015/01/20(火) 10:16:58.30
VIPさん乙
615踊る名無しさん:2015/01/20(火) 20:52:44.99
世界一になったダンスの神様はエライ!!
616踊る名無しさん:2015/01/20(火) 21:46:17.28
>>610
「天才は遺伝しない」の証明だろw
617踊る名無しさん:2015/01/20(火) 23:23:56.55
>>616
そうだね。

アービンさんにいい弟子が多いのは、
それだけ理論がすばらしいっていう証明だね。

遺伝や根性やそんなしょーもないもんじゃどうにも
ならないってことだよ。
618踊る名無しさん:2015/01/21(水) 09:37:53.26
>>451
日本人ダンサーが
スポットライトを浴びた
最初で最後の桧舞台だったわけか…
619踊る名無しさん:2015/01/21(水) 17:06:45.03
(´・ω・`)ショボンヌ
620踊る名無しさん:2015/01/21(水) 17:42:57.11
最後とは失礼な
今からどんどん切れ目なく世界のダンスフロアーを沸かす予定・・・・・のハズ
621踊る名無しさん:2015/01/21(水) 18:58:16.80
>>451 どうか将来も、日本の競技ダンスに希望の光りを!
622踊る名無しさん:2015/01/22(木) 09:33:07.83
ここってスレタイに「世界チャンプ」の文字が躍っている
格式の高いスレなんですね

でもわが国の社交ダンサーで世界チャンプになれたのは
鳥居弘忠先生&瑤子先生のみですから未来は心細いかぎり

後継者不足でお悩みなら
他のジャンルから有能な人材をヘッドハンティングしてみては…
623踊る名無しさん:2015/01/22(木) 10:06:00.42
鳥居弘忠・洋子(現在は瑶子)の両先生は、伝説のひと。日本のダンスが、一番輝いていた頃の象徴みたいなもん。今時の若い世代には、ちょっと想像もつかない黄金期が、日本にも確かにあった。
624踊る名無しさん:2015/01/22(木) 10:08:16.04
ヘッドハンティングする資材が皆無だろ
クソ先輩陣がカモを食い荒らして、不毛の荒野にしている

まず雑草を育てて、環境を整え緑の大地にすることだが・・・・
誰が手をつけてくれるかねぇ。
625踊る名無しさん:2015/01/22(木) 10:51:44.64
ジャンヌ・ダルク
626踊る名無しさん:2015/01/22(木) 12:25:36.95
同じダンス板でも
バレエは
「日本人=世界チャンプ」のイメージが強い
どうして
競技ダンスだけ
地を這ってるんだか・・・
627踊る名無しさん:2015/01/22(木) 13:39:19.91
「歴史は繰り返す」(古代ローマの歴史家、クルチュウス・ルーフス)

過去に起こったことは、その後の時代にも繰り返し起こります。

世界チャンプ鳥居弘忠&瑤子のまばゆい栄光と喝采が再来しますように!
628踊る名無しさん:2015/01/22(木) 14:35:09.39
626 バレエでもまた多くのスポーツでもそうだが
チャンピオンの卵や幼虫が育つ環境が存在する

ところが、ダンスでは老獣が跋扈して守銭奴の罠にはまって狩れあがいている

これでは、次世代育成は無理だ。
629踊る名無しさん:2015/01/22(木) 15:07:46.94
>>628
>ダンスでは老獣が跋扈して〜
その老獣って、たとえば誰のこと?
630踊る名無しさん:2015/01/22(木) 15:26:48.45
プロテニスの錦織圭選手は
IMGアカデミー出身と聞きました
競技ダンスでは優秀な才能をもっていても
IMGアカデミーのような
サラブレッド養成機関で学ぶことはできないんですか?
日本の競技ダンスが衰退したのは指導者が悪いから
・・・そんな指摘を聞いて
いっそ海外で修業して逆輸入しかないのでは?
と思ってしまいました
631踊る名無しさん:2015/01/22(木) 15:53:59.41
>>628
プロ統一全日本チャンプがブラックプールの予選で門前払いを食らえば、日本の全盛期に活躍した先輩ダンサーに責任転嫁ですか。
632踊る名無しさん:2015/01/22(木) 18:17:10.31
みんなで大金落とすから
いちばん上客のつもりが
英国で日本のダンスが不評なのは
なんでだろ?
633踊る名無しさん:2015/01/22(木) 18:23:08.48
>>632
日本人の動作が変だからだよ。

http://news.mynavi.jp/news/2015/01/22/023/

ここには女性の歩き方しか書いてないけど、
男性がハイヒール履いても当然不格好な歩き方になるんだよ。

ダンスやっても治らないんだよ。
日本人には綺麗に見えてもね。
634踊る名無しさん:2015/01/22(木) 18:39:01.10
>>633 外国人が見た日本人。とても説得力のあるデータですね。感心ついでに一部を抜粋させていただくと…

日本人女性がハイヒールで歩く姿に対して
●「非常に不恰好である(22.0%)」
●「不恰好である(38.0%)」
●「やや不恰好である(30.0%)」と、
全体の9割が不恰好だと回答。
635踊る名無しさん:2015/01/22(木) 18:44:59.83
>>633に質問で〜す♪

どうして
鳥居弘忠&瑤子(洋子)両先生は
日本で唯一の世界チャンプになれたの?
636踊る名無しさん:2015/01/22(木) 20:02:28.71
鳥居、鳥居って、特定個人を賞賛してもダンス文化の定着普及には関係ない
全てのスポーツ文化にはバックボーンがあることを忘れてはならない

このスレで議論されてるから見直すがよかろう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1329525572/
637踊る名無しさん:2015/01/22(木) 20:06:49.77
>>635
その頃はね、

タンゴは日本人が一番得意で、外国人がもっとも苦手とする種目だったんだよ。

何を意味するかは自分で考えておくれ。
638踊る名無しさん:2015/01/22(木) 21:21:43.30
>>637
なかなか意味深なご回答をw
639踊る名無しさん:2015/01/22(木) 21:36:37.90
彼らのHPで
   栄光の軌跡
    〜 社交ダンス 世界No1 日本人初世界チャンピオン 〜
によると、ラテンの戦果がメインじゃないか

637は思わせぶりに、タンゴ情報出して民心を騙すな

日本人が不得意とするラテンでなぜ彼らの勝因になったのか?
海外修行が、日本の古だぬきの支配下に屈する不幸を免れたからじゃないか!!
640踊る名無しさん:2015/01/22(木) 22:06:52.58
>>639
>日本人が不得意とするラテンでなぜ彼らの勝因になったのか?
>海外修行が、日本の古だぬきの支配下に屈する不幸を免れたからじゃないか!!

この最後の2行が強烈ですね(笑)
641踊る名無しさん:2015/01/22(木) 22:10:35.21
>>636
歌あり、踊りあり・・・愉快な過去スレ紹介おつw
642踊る名無しさん:2015/01/22(木) 22:18:13.75
>>639
きみにはタンゴの情報に見えるのか。

ちなみにこの頃のラテンは、バレエ業界から解剖学的に
動きが変といわれている。
643踊る名無しさん:2015/01/22(木) 22:27:10.43
>>636のスレに登場された方
……いかなるタブーも恐れず
中国のチャンピオンを表紙にした
有名ダンス誌の編集長さん
ネットの情報によると
別の出版社に移籍されたそうですな
新天地での益々のご活躍を期待いたします
644踊る名無しさん:2015/01/22(木) 23:07:02.10
いつの時代も、どこの世界も、優秀な逸材は引く手あまた。
      ↓
「ダンスファンの編集長を経て、今は○○○出版(ダンス○○○)で働いています。」
645踊る名無しさん:2015/01/23(金) 00:09:02.57
>>642 639は「鳥居は637が指摘したタンゴの選手ではなく,ラテンの成果だ」と言ってるのだが。

ところで、下2行のバレエ業界の見解ソースは?
「変だ」と言われているラテンだから、鳥居は好成績におさまることができたのか?
646踊る名無しさん:2015/01/23(金) 00:36:12.87
人知れぬ奮闘努力のすえ
世界チャンプの座を射止めた
鳥居弘忠と瑤子ご夫妻は
日本ダンス界が生んだ世紀の天才。
次のスター誕生までには
およそ百年かかりそうな悪寒。
647踊る名無しさん:2015/01/23(金) 01:20:05.99
>>636
スレタイが【順位は】社交で世界チャンプ【迫力順】

よって、実際に世界チャンプになった鳥居先生の名前が連呼されるのは、仕方ない
あえて実名を伏せ、T氏とゆうわけにもいかんだろw
648踊る名無しさん:2015/01/23(金) 03:34:01.46
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
649踊る名無しさん:2015/01/23(金) 03:46:53.88
言いたかったのは
特定の一組、二組のチャンプが出たことが素晴らしいのではなく、日本全体の選手レベルが一定の厚さで養成されることが必要ということ。

思った通り、鳥居組は海外で養成された特異変種で、後に続く選手が育っていない。
そんな事例なんかまったく意味がない。
650踊る名無しさん:2015/01/23(金) 07:45:03.87
どなたか、情報通さん教えて!  ネットで今月27日発売のダンス雑誌を予約しようとしたら、予約完売と表示されましたが、こんなことってアリですかね?
651踊る名無しさん:2015/01/23(金) 07:45:56.52
>>649
では成功した鳥居組を真似て
海外で極秘にスーパースターを養成したらいいんぢゃね?
どうしても欲しいんだよ
海外でも活躍できる特異変種が…
652踊る名無しさん:2015/01/23(金) 07:52:22.26
>>645
面倒なのでまとめると、

バレエは歴史が長いので、解剖学的にもしっかりしており
正しく育てるメソッドがしっかりしているが、
社交ダンスは歴史が短く、まだまだ発展途上。
その黎明期には日本人もかなりいい線いっていたが、もう無理。
まだ進化すると思うのでこの先もっと無理。

そもそも日本人は江戸時代から歩き方がそんなに
進歩しておらず、外人から見たら奇妙。
歩きが基本の社交ダンスでは、マイナスポイント。

その歩き方を正す一番いいメソッドは現在のところ
海外で生活すること。

日本人がトップになりたきゃ、日本で習得できる
メソッドを、根性とかではなく解剖学的に
正しいものをとっとと開発しなさいよ。

ながくてごめんよ。
653踊る名無しさん:2015/01/23(金) 08:53:20.18
>>652
トンクス
654踊る名無しさん:2015/01/23(金) 10:00:10.45
>>650
3月号がアマゾンで予約在庫切れ!?!
「ももクロ」のすごさとパワー?!?

このご時勢
世界チャンプなんて誕生しなくても…
o(*^▽^*)oエヘヘ!
655踊る名無しさん:2015/01/23(金) 10:50:33.35
>>652
の追記

日本で需要があるのは、日本人の歩き方で、年齢関係なく
習得できるダンス。

海外で勝てる歩き方を習得すれば、日本人の客を減らすことになる。
外人から見たら奇妙というのは、逆もまた然りということ。

古狸がどうのこうのというしょーもない問題ではない。
656踊る名無しさん:2015/01/23(金) 13:25:50.22
各界の有識者が勢ぞろいする良スレに認定!
657踊る名無しさん:2015/01/23(金) 20:10:26.55
ことしのUK選手権
プロスタンダードとプロラテンの結果
どーだった?
また全滅かい?
658踊る名無しさん:2015/01/23(金) 20:31:47.87
聞かぬが花
659踊る名無しさん:2015/01/23(金) 20:52:22.39
国内では客を減らさない=古参ダンサー(=古だぬき)のご機嫌を損なわないダンスに徹する
ことが経営上生き残るすべてだな。

海外に行けば、そのタガが外されて、本来の日本人の頑張り精神で世界を制することも証明された。

国内でも、競技選手には競技式の、社交ダンスファンには日本人向きのダンスを
選択指導すればいいものを「金になるから」とすべての豚を木に登らせたのが間違いのもと。
660踊る名無しさん:2015/01/23(金) 23:09:46.80
>>659 すばらしい分析です
661踊る名無しさん:2015/01/23(金) 23:15:30.68
UKダンス チャンピオンシップ 2015

プロモダン結果

1. Arunas Bizokas and Katusha Demidova . USA

2.Victor Fung and Anastasia Muravyeva. USA

3. Andrea Ghigiarelli and Sara Andracchio.England

4. Domen Krapez and Natasha Karabey.Germany

5. Valerio Colantoni and Monica Nigro.Italy

6. Chao Yang and Yiling Tan. China
662踊る名無しさん:2015/01/23(金) 23:35:13.37
UKダンス チャンピオンシップ 2015

プロラテン結果

1.Michal Malitowski & Joanna Leunis . England

2.Riccardo Cocchi & Yulia Zagoruychenko . USA

3.Maurizio Vescovo & Andra Vaidilaite . Canada

4.Stefano Di Filippo & Daria Chesnokova . USA

5.Andrej Skufca & Melinda Torokgyorgy . Slovenia

6.Jurij Batagelj & Jagoda Batagelj . Slovenia
663踊る名無しさん:2015/01/24(土) 00:48:45.22
努力はウソをつきません。
相応の練習もしないで
ファイナリストを望むと
神様に笑われますよ。
必ず結果は後からついてきます。
努力は裏切りません。
664踊る名無しさん:2015/01/24(土) 01:09:22.75
そうだが、努力の「目標」が日本では国際標準でないから困る
古だぬきがジャッジをゆがめているからね

競技会を全国統一し国際標準審査で運営する

素人に無理に競技ダンスをやらせず、親睦交流ダンスを振興する
665踊る名無しさん:2015/01/24(土) 10:06:40.97
>>664
ごもっとも!
666踊る名無しさん:2015/01/24(土) 10:27:33.56
>>664の提案は正論。
@「競技ダンス」の大会は全国統一し「国際標準」で審査。
A「素人」には親睦や交流を目的とする「社交ダンス」を推奨。
この二本柱こそ日本ダンス界の復活への道。

またメディア関係には>>654のような話題で太鼓もちを依頼。
667踊る名無しさん:2015/01/24(土) 12:51:06.95
>>654
雑誌は時代のトレンドを必死に追いかければ良い 十年一日のような中身で雑誌なんて買ってもらえるはずないだろ 今を生きる若者とダンスとの関わりを報道せずして雑誌が生き残れるはずないわな
668踊る名無しさん:2015/01/24(土) 13:07:07.94
社交ダンスや競技ダンスの衰退の原因は、たるみ?
669踊る名無しさん:2015/01/24(土) 14:03:46.38
複合汚染により
時代から取り残されてるorz
670踊る名無しさん:2015/01/24(土) 14:26:52.49
雑誌については
一番悔しいのは、台湾の状況が2ちゃんねるで動画で紹介されるまでほとんど(まったくが正しいかも)
レポートがなかったこと。
あれだけの成果を上げるには相当の年月精力的な振興政策がなされたはずなのに・・・・しらなかったの?
どこからの圧力か、遠慮か・・・・金返せと言いたい。
また、ダンス番組(例えばマツコの・・・)とかも放映後記事になるが、読者からしたら放映予報で記事にしてもらわないと意味ない。
各種イベントも同じ。
取材アンテナをしっかり張りめぐらせてほしい。
671踊る名無しさん:2015/01/24(土) 14:36:10.77
荒みきった現状打破を願って
昨年11月3日の文化の日
かつての英雄・鳥居瑤子(旧・洋子)先生に
再登板していただいた次第。
このままではダンス界は
「座して死を待つ」のみでござる。
672踊る名無しさん:2015/01/24(土) 14:38:58.55
>>670
はげどう

読者の目は騙せない
673踊る名無しさん:2015/01/24(土) 14:50:19.95
雑誌の内容については

織田組の引退インタビュー「美しき引き際」

織田組の「コンペで勝てる秘密」DVD

この二点のみは秀逸だった
















あとはマンネリの権化でせうw
674踊る名無しさん:2015/01/24(土) 15:00:14.18
中国の Chao Yang and Yiling Tan は、国際大会のファイナリストの常連に育った。落ちこぼれた日本のダンサーは、中国のスターダンサーの爪の垢でも煎じて飲めばよいのだろうか?
675踊る名無しさん:2015/01/24(土) 15:05:27.26
神様
仏様
鳥居弘忠&瑤子両先生

迷える子羊たちに知恵と勇気を!
676踊る名無しさん:2015/01/24(土) 15:21:36.39
ウォーキング研究の第一人者
>>652に謹んでお尋ねいたします。
中国の期待の星、ヤン・チャオ&タン・イーリン組のウォーキングは、
いかがでございましょうか。
677踊る名無しさん:2015/01/24(土) 15:28:06.15
674 Chao Yang and Yiling Tanだけなら大したことはない
それに続く多くの予選通過者、また旅費がない?とかでエントリーできない選手が多数いるらしい。

この状況は日本の突出エース数組を崇拝してすむ問題ではない。
現地のダンス振興普及状況を調査し対応策があるなら取り入れてほしいものだ。 
678踊る名無しさん:2015/01/24(土) 15:59:37.53
UKダンス チャンピオンシップ 2015
プロモダン詳報

1. Arunas Bizokas and Katusha Demidova . USA
2. Victor Fung and Anastasia Muravyeva. USA
3. Andrea Ghigiarelli and Sara Andracchio.England
4. Domen Krapez and Natasha Karabey.Germany
5. Valerio Colantoni and Monica Nigro.Italy
6. Chao Yang and Yiling Tan. ★China
7. Aleksandr Zhiratkov and Irina Novozhilova. Russia
8. Marat Gimaev and Alina Basyuk. USA
9. Eldar Dzhafarov and Anna Sazina. Azerbaijan
10. Angelo Madonia and Maria Mitrokhina. England
11. Warren Boyce and Kristi Boyce . England
12. Alessio Potenziani and Veronika Vlasova. Russia
13. Wiktor Kiszka and Jenny Favero . Italy
14. Marek Kosaty and Paulina Glazik . Poland
15. Gaetano Iavarone and Napolitano Emanuela. Italy
16. Craig Shaw and Evgeniya Sutyaginskaya Shaw.England
17. Alexander Voskalchuk Veronika Egorova.USA
18. Federico Di Toro and Anri Kokkonen.England
18. Stanislav Zelianin and Irina Cherepanova. Russia
20. Mikhail V. Avdeev and Olga Blinova USA
20. Artem Plakhotnyi and Inna Berlizyeva .USA
22. Anton Lebedev and Anna Borshch. Canada
22. Gustaf Lundin and Valentina Oseledko. Sweden
24. Wei Ping Li and Cen Zheng .★China
25. Wang Jing and Hao Yuan Yuan. ★China

UKベスト48
本池組、濱田組、橋本組、浅村組、新鞍組、庄司組
679踊る名無しさん:2015/01/24(土) 16:17:13.89
>>678の客観的事実=最新ランキングを拝見して
>>677の見解に御意!!
680踊る名無しさん:2015/01/24(土) 18:08:30.41
無能無策が業界のキーワードですか?
681踊る名無しさん:2015/01/24(土) 18:53:29.38
雑誌はダンスに限らず、企画さえ良ければ、いくらでも売れるだろう。
もし売れないとしたら、よほど編集者が怠慢か、まったくセンスがないか。
しかし、ダンスの競技会は、どうか。
国際大会で、これほど日本人がコケにされるのは、なぜなのか。
本人が思っている以上に選手がノロマか、これまでの指導法が間違っているのか。
682踊る名無しさん:2015/01/24(土) 19:11:14.21
考える人へ
http://youtu.be/cGcEkxeNni0
683踊る名無しさん:2015/01/24(土) 20:14:15.38
684踊る名無しさん:2015/01/24(土) 20:45:41.35
>>683 社交ダンスが化石に見えてきたわw
685踊る名無しさん:2015/01/24(土) 23:17:43.14
683 ジャンルの違うもの貼ってばっかじゃないの
だからチョンは大嫌い
686踊る名無しさん:2015/01/24(土) 23:26:54.31
十年後の日本の社交ダンスに思いを馳せると、絶望的な気持ちになる。社交ダンスの雑誌なんて一誌でも残ってりゃ、ラッキー!
687踊る名無しさん:2015/01/24(土) 23:48:35.13
>>451のころは 日本の競技ダンスの全盛期だったのでは?
で現在は…とゆうと
底なし沼! に足を一歩踏み入れたところでしょう
688踊る名無しさん:2015/01/25(日) 00:14:00.93
>>678
惨敗酷杉orz
689踊る名無しさん:2015/01/25(日) 00:20:53.37
だれか教えて!

日本は
ダンスの先進国?
それとも後進国?
690踊る名無しさん:2015/01/25(日) 01:24:24.30
>>676
中国人の歩行は外人そっくりだよ。
膝も伸びて堂々としている。

きみら分析力なさすぎ。
691踊る名無しさん:2015/01/25(日) 01:29:26.05
>>689
ダンスのガラパゴス国だよ。
692踊る名無しさん:2015/01/25(日) 08:29:41.73
>>690
日本人は、同じアジアの人間として、恥ずかしいかぎりのウオーキングorz
693踊る名無しさん:2015/01/25(日) 08:42:37.72
>>691 「ダンスのガラパゴス国」とは言い得て妙ですな。

つーかガラパゴス携帯のガラケーより格好が悪い。
いわゆるスマートフォンが登場する前の
「普通の携帯電話」のことをガラケーと呼ぶが
…それは日本の携帯が世界から隔離されたような環境で
独自の進化をとげたから。
ワンセグ・着うた・着メロ・電子マネー・お財布携帯・アプリ・ゲームなど
国内では当たり前のような機能も、実は海外ではほとんど普及していない。
694踊る名無しさん:2015/01/25(日) 08:47:27.25
国際標準から遊離して得意になってるのは、日本のダンス教師だけですか?
695踊る名無しさん:2015/01/25(日) 08:58:05.09
>>694
教師もデモラーも競技選手もパーティダンサーもサークルダンサーも、
国際標準ではない日本標準でしか踊れないので
それはそれで問題ない。

ただ人間の体は器用ではないので、国際標準と日本標準の
2種類をTPOにあわせて踊り分けるのは無理。

それでいて、国際標準で成績が出ないと嘆いている
現状が滑稽に思える。
696踊る名無しさん:2015/01/25(日) 09:00:05.48
>>664
禿同
697踊る名無しさん:2015/01/25(日) 09:03:18.76
>>695
とゆーわけでダンスの国際大会からの撤退が賢明かと・・・・?
698踊る名無しさん:2015/01/25(日) 09:08:27.15
>>451みたく聖徳太子は二度と出現せんw
699踊る名無しさん:2015/01/25(日) 10:04:44.61
>>695だから、どうしたらよかと?
700踊る名無しさん:2015/01/25(日) 10:05:50.93
渡航禁止令?
701踊る名無しさん:2015/01/25(日) 10:42:25.03
それぞれ専門化すべきではないの
他のスポーツでも国際試合レベルと大衆歓楽イベントは明確にわけている

国際レベルの該当者が極端に少ない
一方、大衆レベルで極端に高度化高経費化して普及が阻害されている
702踊る名無しさん:2015/01/25(日) 12:49:03.47
>>701
日本ダンス界の病巣を抉る鋭い指摘です。
703踊る名無しさん:2015/01/25(日) 14:28:28.61
どんなに立派な
指摘や提案がなされても
それを握りつぶす圧力との戦いは
末永く続くであろう
気が付いたときは時すでに遅し
社交ダンスも競技ダンスも
どちらも絶滅してたりして・・・
704踊る名無しさん:2015/01/25(日) 14:35:05.88
混迷するニッポンのダンスを救うため、実績のある>>451に、復活への舵取りをお願いするのが筋では…
705踊る名無しさん:2015/01/25(日) 14:36:27.63
みにくい足の引っ張り合い
どうにかならんのか?
706踊る名無しさん:2015/01/25(日) 15:21:57.34
まるで政界の縮図w
707踊る名無しさん:2015/01/25(日) 15:24:31.27
(>_<)
708踊る名無しさん:2015/01/25(日) 15:56:14.59
真の国際標準ダンス競技は日本では存在しないことがあきらかだから
数年の冷却期間をおいてリセットして出直せば・・・

社交ダンスはそもそも普及しようとしていなかった空白地帯だから
余った人材で真面目に取り組めば、万人が親しめる趣味になる確率が高い。
もちろん、他人と競争させたり見せびらかすダンスは御法度でね。

そんなスポーツはいくらでも例があるだろ
スキーもスケートも・・・・
やってる本人たちが楽しめればいい
709踊る名無しさん:2015/01/25(日) 16:59:12.41
解決策は「楽しむダンス」と「競うダンス」の分別化ですね、わかります
710踊る名無しさん:2015/01/25(日) 20:31:38.18
だれひとり改革に着手しなかったのが
世界の潮流から置いてきぼりくった
最大の理由でね?
711踊る名無しさん:2015/01/25(日) 21:48:20.97
自業自得
712踊る名無しさん:2015/01/25(日) 22:05:06.94
ももクロ人気にあやかり、某ダンス誌が発売前に予約打ち切りとゆうニュースは、いかにも今とゆう時代を反映していて、かなり驚いたわ。
713踊る名無しさん:2015/01/25(日) 22:18:41.07
ももいろクローバーZのライブ
独占潜入レポート!














けっこう効くぜぃw
714踊る名無しさん:2015/01/25(日) 23:22:58.14
715踊る名無しさん:2015/01/26(月) 07:21:01.99
チャレンジ精神なくして栄冠なし
716踊る名無しさん:2015/01/26(月) 07:40:35.64
>>713
いまの閉塞感を突き破るためには、芸能ネタに飛びつくのも必要だ。
大衆のハートを鷲づかみにすれば、道は拓けるかも…
717踊る名無しさん:2015/01/26(月) 08:05:22.60
さすが 我らのダンスファンw
718踊る名無しさん:2015/01/26(月) 11:13:12.02
どこの雑誌でもよい
発売日に完売して
世間の耳目を集めてくれれば・・・
みんなが社交ダンスに関心を持ってくれればよい
719踊る名無しさん:2015/01/26(月) 11:42:11.40
社交ダンスは>>714のような芸能界と結託し、裾野を広げる。
競技ダンスは海外が認めた>>451を主軸に、復興に努める。

どうよ?
720踊る名無しさん:2015/01/26(月) 12:13:14.84
売り切れば官軍 売れ残れば賊軍
721踊る名無しさん:2015/01/26(月) 12:17:31.21
クソコラグランプリISIS の画像に吹いた
722踊る名無しさん:2015/01/26(月) 12:45:56.46
イスラム国にコラ画像を送りつけ、それを中東メディアが報じ、世界で波紋を呼ぶ。
電子版の風刺画で、テロリストをからかって遊ぶ輩まで登場するとは…|)゚0゚(| ホェー!!
723踊る名無しさん:2015/01/26(月) 13:53:39.28
書籍・雑誌販売額ピークの6割
「好転兆しない」

読売新聞 1月26日(月)11時7分配信

2014年の書籍・雑誌の推定販売額(電子書籍を除く)は
前年比4・5%減の1兆6065億円で、
1950年の統計開始以来、最大の落ち込み幅だったことが26日、
出版科学研究所の調べで分かった。

減少は10年連続で、ピークだった1996年の2兆6563億円から比べると
約6割まで落ち込んだ。

内訳は、雑誌が同5・0%減の8520億円。
少子化で若者の数が減っていることや、インターネットに時間を使う傾向が強まり、
17年連続の前年割れ。
中でも、週刊誌は同8・9%減だった。

書籍も同4・0%減の7544億円。
昨年4月に消費税が増税されてから、文庫本や文芸の単行本など
娯楽関係の落ち込みが激しいという。

同研究所は「雑誌、書籍ともに落ち込み幅が大きく、好転の兆しは見えない。
特に雑誌は厳しくなるだろう」と分析している。
724踊る名無しさん:2015/01/26(月) 14:14:31.07
人類の歴史は
進化と滅亡の繰り返し

ダンスの流行も
メディアの興亡も
かくのごとし

あわてふためくことなかれ

智慧あるものは
姿を変えて生き延びる
725踊る名無しさん:2015/01/26(月) 15:36:35.22
◎史上最長チャンプの独占インタビュー→◎チャンプが明かす秘密DVD→◎ももクロのライブ独占潜入レポート
726踊る名無しさん:2015/01/27(火) 00:42:01.62
ももクロのライブに社交ダンサーが出演!
727踊る名無しさん:2015/01/27(火) 00:53:17.21
ももクロが主役 ?

社交ダンサーが主役 ?
728踊る名無しさん:2015/01/27(火) 01:07:27.69
愚問w
729踊る名無しさん:2015/01/27(火) 09:02:03.15
ダンスが一番!
730踊る名無しさん:2015/01/27(火) 09:10:59.28
ももクロ号、本日が発売日なのに、amazonで新品の取り扱い梨!
中古品の出品:1 ¥ 1,980より
こんなの蟻?
731踊る名無しさん:2015/01/27(火) 09:21:15.83
中古品の出品:2 ¥ 1,969よりになった。さてはビジネスチャンスとみて転売厨が出てきたなw
732踊る名無しさん:2015/01/27(火) 09:36:10.92
「新品未開封品となります。希少なお品の為プレミア価格での提供となりますがどうぞご理解の上ご検討下さいませ。」だって(笑)
733踊る名無しさん:2015/01/27(火) 10:00:47.34
予約だけで完売御礼って、どうよ?

最初から、100万冊くらい用意すればいいのに。

つーか

>>723の信憑性は、如何?
734踊る名無しさん:2015/01/27(火) 10:20:16.45
10年前に関東に住んでいたが、
テレビ埼玉がまだ頑張ってダンス番組やっていてくれたことに
びっくり。
735踊る名無しさん:2015/01/27(火) 10:42:13.98
この不景気にダンス雑誌が完売したと聞いて、
びっくり。
736踊る名無しさん:2015/01/27(火) 11:03:06.81
ここだけの話だけど、
イスラム国の人質事件より
びっくり。
737踊る名無しさん:2015/01/27(火) 11:11:04.94
ももいろクローバーZのライブ
「独占」レポート! に、
びっくり。
738踊る名無しさん:2015/01/27(火) 11:13:06.68
元・埼玉県民おつw
739踊る名無しさん:2015/01/27(火) 11:17:20.07
ももいろクローバーZ
ほかのダンス雑誌にはホントに全然のってないの?
740踊る名無しさん:2015/01/27(火) 11:31:29.75
マジすか?
741踊る名無しさん:2015/01/27(火) 11:40:12.56
【売れ行きは】ダンスでベストセラー【独占ネタ】
742踊る名無しさん:2015/01/27(火) 11:47:36.77
ここは日本人同士の純血カップルで
世界チャンプになられた
鳥居弘忠先生&瑤子(洋子)先生のスレですよ。
743踊る名無しさん:2015/01/27(火) 11:53:35.47
世界チャンプ って?
744踊る名無しさん:2015/01/27(火) 12:10:43.89
>>1
を嫁
745踊る名無しさん:2015/01/27(火) 12:32:33.75
今となっては奇跡ともゆうべき
>>451の快挙
746踊る名無しさん:2015/01/27(火) 12:52:35.69
お前様は>1でわかったかぁ
10ダンス世界一だそうだが、競技チャンプもいろいろあるからなぁ
747踊る名無しさん:2015/01/27(火) 13:05:56.11
あやうく「芸能オタク」にスレを乗っ取られるところだったわw
748踊る名無しさん:2015/01/27(火) 13:12:12.17
スレチだから
どーでもいいけど
ビューにも
ももクロ記事
のってるぢゃん
苦笑
749踊る名無しさん:2015/01/27(火) 13:47:10.82
ももいろクローバーZって、かつて世界チャンプになった鳥居弘忠・洋子(現・瑤子)組より凄いのか?
750踊る名無しさん:2015/01/27(火) 13:53:42.59
主役は ももクロ?!
だとしたら 社交ダンサーは脇役??
751踊る名無しさん:2015/01/27(火) 14:29:35.20
77年78年ワールドカップ (マインツ) 10ダンス優勝だそうな
優勝だぜ、優勝 チャンピオンだ。
もんくあるか

UK BP そんなもん知らんがな

ファイナリストになって、チャンプ目指す・・・・・
そんなもんしらんがな
知らんでいいの、先生はえらいんだから。
752踊る名無しさん:2015/01/27(火) 14:45:47.27
>>751
そうですよね。もっと尊敬するべきですよ。
日本標準仕様の最高峰ダンサー様ですからね。
753踊る名無しさん:2015/01/27(火) 17:44:23.22
最高峰ね
いろいろ条件があって、最高峰があちこちに・・・・

10種も踊れるンだから、そこいらの5種、半人前ダンサーより偉いのは間違いない
頭が高い、控えろ。
754踊る名無しさん:2015/01/27(火) 21:39:34.07
ももいろクローバーZと10ダンス世界チャンプ>>451の実績を比較するだけ野暮w
755踊る名無しさん:2015/01/27(火) 22:11:14.47
大騒ぎしてる人たちに聞きたい
そんなに
ももクロのバックダンサーって快挙なの?
756踊る名無しさん:2015/01/27(火) 23:28:47.76
ももいろクローバーZと社交ダンスの競演動画まだ〜?
757踊る名無しさん:2015/01/27(火) 23:47:28.13
758踊る名無しさん:2015/01/28(水) 00:00:16.27
ももいろクローバーZは、こちら
https://www.youtube.com/watch?v=4KonhdMW1L0
759踊る名無しさん:2015/01/28(水) 05:18:19.73
落差を楽しめと?
760踊る名無しさん:2015/01/28(水) 05:53:13.53
(゚o゚;)
761踊る名無しさん:2015/01/28(水) 10:22:40.88
これが起爆剤になれば、ジジババから社交ダンスを取り返せるかもしれん
http://momoclozamurai.xxxblog.jp/archives/42239614.html
762踊る名無しさん:2015/01/28(水) 11:43:18.01
有名ダンス誌の宣伝部員おつw
763踊る名無しさん:2015/01/28(水) 11:51:29.06
宣伝しなくても、発売当日完売だとさ

そんなことより、社交ダンスの普及は数十年前に活躍した大先生ではなく
世代の近い若先生のダンスを活用すべきことを学べ。
764踊る名無しさん:2015/01/28(水) 12:09:54.36
やはり>>761は発売当日完売ですたか?
三日前にAmazonに発注しますたが無念の空振りしますた
世間的にはマイナーなダンス誌も
ついに総合スポーツ誌Numberに並びますたね
765踊る名無しさん:2015/01/28(水) 12:17:42.29
>>451みたいに、社交ダンスの歴史を塗り替えた>>761の編集長は、ここに出てきて「完売御礼」の挨拶したら、どうよw
766踊る名無しさん:2015/01/28(水) 12:35:16.43
>>763
ダンス教師は
若いほど良い。

ももクロに
手取り足取り
ダンス習いたいわ。
767踊る名無しさん:2015/01/28(水) 12:48:32.68
社交ダンスの真髄を学びたい方は >>451 の大先生のもとへどうぞ
ダンスで若返りたい方は可愛い娘のような >>758 のライブへどうぞ
768踊る名無しさん:2015/01/28(水) 13:52:27.74
かわゆすぎて
ゴメン!
社交ダンサー
ちゃっかり
踏み台にして
ここにも
吹き荒れる
ももクロ旋風www
769踊る名無しさん:2015/01/28(水) 16:47:05.41
テレビのドラマや映画の中で、主役をうまく引き立てつつ、時には主役よりも印象に残る演技をする名脇役たち。ももクロと社交ダンサーの群れ。どっちのほうが「華」があったかは、大勢の観客たちが知っているであろう。
770踊る名無しさん:2015/01/28(水) 17:01:39.66
ふと浮かんだ素朴な疑問…

●AKB48
●SKE48
●SDN48
●NMB48
●HKT48
●JKT48
●SNH48
●プロ統一全日本チャンプ

以上のなかで一番マイナーな存在は?
771踊る名無しさん:2015/01/28(水) 19:26:33.43
涙目
772踊る名無しさん:2015/01/28(水) 21:07:11.70
仕事帰りに、本屋でダンスファンを少しだけ立ち読みしてきた。
ももクロより、金光組のインタビュー記事が面白かった。
さすが独占インタビューのダンスファンだけある。
773踊る名無しさん:2015/01/28(水) 21:39:01.38
>>757の動画も後半の金光先生だけ光っていらっしゃいますねw
774踊る名無しさん:2015/01/28(水) 21:50:21.03
他の雑誌って
ダンスの試合の結果ばかりで
ファンみたいな
読ませる記事がないよね?
つまんない
775踊る名無しさん:2015/01/28(水) 22:20:15.56
蓼食う虫も好き好き
776踊る名無しさん:2015/01/29(木) 08:49:57.53
特定の雑誌が、特定のネット通販だけ完売って、どーゆーこと?
アマゾンの取り扱いは、いったい何冊なの?
777踊る名無しさん:2015/01/29(木) 09:01:21.47
もしかして古本業者がアイドル絡みでプレミアつけるために水面下で暗躍してる?!
778踊る名無しさん:2015/01/29(木) 09:33:49.89
一月号なぞは12000オーバーになってる
779踊る名無しさん:2015/01/29(木) 17:44:54.24
>>778
伝説の名編集長、山内一弘氏がインタビューした
織田組の「美しき引き際。」が掲載されてるもんな。
業者の皆さん、2ちゃんねるをご愛読なさっているようで・・・
780踊る名無しさん:2015/01/29(木) 21:05:04.58
(*^0゚)v ィエーイ☆彡
781踊る名無しさん:2015/01/30(金) 13:00:06.00
だいたい良いものは放置プレイでも売れるのよんw
782踊る名無しさん:2015/01/30(金) 20:37:59.44
便乗値上げの動機は2ちゃんねる(キリッ
783踊る名無しさん:2015/01/31(土) 10:25:42.02
ファンだけでなくビュウにものってるよw

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=422365421250739
784踊る名無しさん:2015/01/31(土) 11:46:41.09
小鳥翔太さん、イベント取材お疲れ様! 次回も臨場感あふれる写真を楽しみにしてまぁす♪
785踊る名無しさん:2015/01/31(土) 12:17:10.99
たとえ>>451のような血の滲む努力の末に世界チャンプになったとしても
“一発屋”で終わってしまう危険性をはらんでいるのがダンス界の現状。
だからこそダンスの価値を再び高めるような
文字通り“日本を動かす”ダンサーの出現を願ってやまない。
786踊る名無しさん:2015/01/31(土) 14:59:06.50
そのためには、国民各層が他のスポーツと同様に日常的に親しむ環境を作らなくてはならない。
トップだけでなく、底辺の充実が必要だ。

最近、中華動画先生が全く来なくなってしまったが、彼が数年前から2ちゃんに台湾各層の社交ダンス事情を
UPして啓発しようとしていたように「幅広い年齢層にそれぞれのレベルで」普及があってこそ、
世界で活躍できる選手層も出現することを謙虚に学ぶべきである。

特定の選手を特訓・育成しても文化振興にならない。
787踊る名無しさん:2015/01/31(土) 15:12:13.06
>>785
>>786
いずれも正しいと思います

とても悔しいですが
ここ数年で日本を圧倒した
中国に学ぶべきでしょう
788踊る名無しさん:2015/01/31(土) 19:37:43.39
>>763
即日完売と大騒ぎしてたダンス雑誌
たくさん都内の書店にあるよ
だれが何の目的で
ガセネタ流したか興味ないけど
下手なウソついても
すぐバレちゃうw
789踊る名無しさん:2015/01/31(土) 19:48:20.31
誤報の震源地は、編集部員のTwitterだそうな。
790踊る名無しさん:2015/01/31(土) 22:11:33.33
創刊30周年記念から騒ぎ乙!
791踊る名無しさん:2015/01/31(土) 22:32:29.60
うれしくて落ち着かない、興奮して視野が狭くなる、こんな症状はありませんか?
792踊る名無しさん:2015/01/31(土) 22:38:06.04
独占取材のつもりが・・・



















ショボ━━━━(´・ω・`)━━━━ン
793踊る名無しさん:2015/02/02(月) 09:48:32.91
おぼかたはるこ
794踊る名無しさん:2015/02/02(月) 10:26:07.43
たまにはアイドルとの共演もよいが
自己顕示欲だけでは
競技ダンスで世界チャンプになれない。
不滅の金字塔を打ち立てた
>>451の大御所を見習いたまえ。
795踊る名無しさん:2015/02/02(月) 10:50:11.52
どこの出版社か、ダンス誌が発売日より前に完売したと浮かれるヒマあったら、まじめに社交ダンス・競技ダンスの振興策を考えろ!
796踊る名無しさん:2015/02/02(月) 11:03:55.94
ダンス雑誌の売り上げランキングを発表しま〜す♪
http://www.fujisan.co.jp/product/1616/?link=category_ranking
797踊る名無しさん:2015/02/02(月) 11:19:16.66
・バレエ
・フラメンコ
・社交ダンス
…すべての人気ランキングですね
ネット通販限定もあり、ちょっと意外な結果
798踊る名無しさん:2015/02/02(月) 11:47:10.02
BlogやTwitterで
自分に酔ってる編集員て?w
799踊る名無しさん:2015/02/02(月) 14:11:11.53
>>796
2015.2.2現在
@スワンマガジンAダンスナビBダンスビュウCバレリーナへの道D素敵なフラスタイルEダンスダンスダンスFダンスタイムGダンスファン
800踊る名無しさん:2015/02/02(月) 14:23:14.47
どうせなら
創刊三〇周年を祝って
鳥居弘忠先生&瑤子先生みたく
世界チャンプを誕生させる企画やったら?
801踊る名無しさん:2015/02/02(月) 15:09:12.79
>>798
もはやナルシスト通り過ぎて、オナニストの域ですな。
802踊る名無しさん:2015/02/02(月) 17:38:45.32
浮かれてもいいよ
話題作りが次の発展につながる可能性がある

ダンス業界は少数馬鹿群に分裂して、協調して自らの業界を育てる習慣がない
803踊る名無しさん:2015/02/02(月) 18:20:57.32
ハッタリで沸かすのも芸のうちw
804踊る名無しさん:2015/02/03(火) 20:21:32.66
ももくろ と言えば、こんな話題もあったな
http://lite-ra.com/2014/06/post-169.html

要するに、今の若い者思考で取り込む、若い者にやらせてみる
そんな、スタンスで社交ダンスを普及しないと成功はおぼつかないと心得るべき。

社交ダンス界の大御所は技術的なウンチクより彼らの仲間になれる度量が必要だろう
同士にしてしまえば、日本人は器用だから台湾野郎に劣らぬ成果を見せてくれるはず・・・・。
805踊る名無しさん:2015/02/03(火) 23:16:00.10
プライドが邪魔してるんだよ。
806踊る名無しさん:2015/02/04(水) 07:53:58.94
>>796
ももクロ前面に出しても全然うれない悲劇orz
807踊る名無しさん:2015/02/04(水) 08:14:02.19
チャンスと見たら、多くの同業組合は積極的にバックアップする
ところが、社交ダンス法人はどうだ・・・・・??

ことかように、機能していない公益法人をしらない。
808踊る名無しさん:2015/02/04(水) 08:36:04.02
【起点】
3月号がアマゾンで在庫切れと聞いて驚いています。
ももクロのすごさとパワーをここでも感じました。
(1月21日23時08分、Mさん)

【終点】
>>796
809踊る名無しさん:2015/02/04(水) 08:45:26.94
たかがダンス雑誌で、発売日の一週間前に、予約だけで完売って本当にあるの?
世界をマーケットにしてるアマゾンって、そんなに商売っ気ないの?
担当の編集部員さん、教えて!
810踊る名無しさん:2015/02/04(水) 08:51:12.43
>>807
ももクロで勝負したダンス誌が全く売れないからといって社交ダンス法人に愚痴をこぼすのも大人げないw
811踊る名無しさん:2015/02/04(水) 09:10:27.71
自己責任
812踊る名無しさん:2015/02/04(水) 09:17:17.17
Twitterで
法螺貝ふきまくっても
冷静な読者は
踊りませんでした。
813踊る名無しさん:2015/02/04(水) 11:01:55.96
>>810 今回の事例だけ言ってるのではない。
過去、多くのマスメディアに取り上げられたケースでも企画段階からの協賛は皆無だろう
棚ボタで、おこぼれにあづかったのが数例。

これはとりもなおさず、団体が分裂していて互いにけん制しているからだということに
気付くべきだ。
814踊る名無しさん:2015/02/04(水) 15:32:22.03
「お山の大将」になりたい人が多いんですね、わかりますw
815踊る名無しさん:2015/02/04(水) 16:43:10.60
利権がらみの権力闘争はどこにでもあるだろうけど
いいトシした社交ダンサーが大した努力もせず
ももいろクローバーZの人気頼みって恥ずかしくね?
816踊る名無しさん:2015/02/04(水) 17:59:09.89
ハズイ、ハズイ
817踊る名無しさん:2015/02/04(水) 20:17:44.56
とんでもない
ジャンルも違うし、相互協力、特に社交側はあの年代がのどから手が出るほど
欲しい(はず)。もし、他のジャンルが彼らと手を組んだ影響を推量すると
放置できないことだ。

あれを前例にして、全国のグループに同様の働きかけをやるべきだが・・・・
指揮官がいないボロ組織だからね。
818踊る名無しさん:2015/02/04(水) 20:37:46.28
いま車でせいかつをしています。25歳 独身 男

お金も底をつきどうしようか考えてます

働く気はありますがお金がないと何もできない現実が分かりました

家族にはいやなことを散々いい、迷惑かけてきました。逆に友達には見栄を張り金がないのにおごったりして嘘ばかりをついてきました

本当に人としてクズすぎます

今どうにかしてボランティアバイトでもして頑張ろうと思っています
北海道で決まっているのですが交通費がありません

知らないかたがたに助けを求めるのも変ですがどうか少しでも恵んでくださいよろしくお願いいたします

口座番号」4927431 店番002 スズメ支店 ジャパネット銀行
819踊る名無しさん:2015/02/04(水) 23:18:42.47
新種のサギか…
820踊る名無しさん:2015/02/04(水) 23:20:38.64
>>812
「出版文化」こそ国の根幹である
821踊る名無しさん:2015/02/04(水) 23:25:23.62
822踊る名無しさん:2015/02/05(木) 08:43:56.77
アホな
818
821
スルーで
823踊る名無しさん:2015/02/05(木) 09:02:09.35
>>808
どうみてもTwitterは流言飛語の発祥地ですなw
824踊る名無しさん:2015/02/05(木) 09:47:06.86
言いたい放題 あおり放題だもん
825踊る名無しさん:2015/02/05(木) 10:00:03.38
児童ポルノ禁止法で話題をさらった
ネット通販の大手、アマゾンって?

ももクロのダンス本、発売される前から
アマゾンで取り扱い停止なのに
なぜ、本屋さんでは
いっぱい売れ残ってるんだろw
826踊る名無しさん:2015/02/05(木) 10:24:24.38
amazonが日本ダンス界の顔>>451よりエライとは思わない(`・ω・´)キリッ
827踊る名無しさん:2015/02/05(木) 10:33:14.69
ネット販売で世界一
競技ダンスで世界一
両方とも巨人である
828踊る名無しさん:2015/02/05(木) 12:45:00.49
羹に懲りて、Amazon自体が検閲を始めたか?
829踊る名無しさん:2015/02/05(木) 15:17:56.68
通販サイト「Amazon.co.jp」を運営するアマゾンジャパンが
1月下旬、児童ポルノの販売を手助けしたとして
警察から家宅捜索を受けた件が尾を引いているのでしょうか。
830踊る名無しさん:2015/02/05(木) 17:14:18.60
しょせんBlogやTwitterなんてオナニーだろ
831踊る名無しさん:2015/02/05(木) 18:38:31.96
世界じゅうが認めた>>451を正当に評価せずして、何が社交ダンスや競技ダンスの復興だと?!
832踊る名無しさん:2015/02/05(木) 18:47:09.49
桃栗三年柿八年・・・

いくらスピード社会になったとはいえ

電子レンジでチンしても

世界チャンプは生まれませんwww
833踊る名無しさん:2015/02/05(木) 23:41:06.81
831 正当に評価するとはどういう状態ですか?
多くの、プロスポーツはマスメディアに紹介され人気を博していますが・・・・

社交ダンスはそれをしてくれるところがない、関心を持ってくれる国民もいない

社交ダンス人口は〇〇人とかほざいても誰もチャンプに興味ない

この状況は、普段から社交ダンス、競技ダンスを国民に開示していないからです。
密室の秘技は自分の首を絞めるだけです。

今後、競技会主催者は公認条件として、公共の場でファイナリストのダンスを
公開する義務を負わせてはどうでしょう。
834踊る名無しさん:2015/02/06(金) 09:38:36.08
>>833
>今後、競技会主催者は公認条件として、公共の場でファイナリストのダンスを
>公開する義務を負わせてはどうでしょう。
この部分に賛成!
835踊る名無しさん:2015/02/06(金) 16:10:27.63
基地外は人一倍 自己顕示欲が強いからな
だからフェイスブックで アホな事できるんだろうw
836踊る名無しさん:2015/02/06(金) 17:02:58.63
【ムハンマド侮辱画像投稿で徳島県民もピリピリ】

きっかけは、ツイッターで投稿された1枚の「風刺画」だった。
キリスト教三大天使のひとり、ガブリエルがムハンマドの額を拳銃で撃ち抜いている過激な「侮辱画像」だ。
ネット上ではすぐさま「A」という人物が投稿者ではないかと名指しされ、
実名、徳島市内の自宅住所、アルバイト先の飲食店『N』などの情報が晒された。
さらにイスラム国関係者と思しき人物たちもこれに反応し、
〈地獄の洗礼を約束〉などと「殺害予告」をツイッターに書き込んだ。
この騒動にいち早く動いたのが警察庁だった。
東京の警察庁のトップからの極秘の緊急指示は
『日本でテロを起こさせるな!!』。

たった1枚の投稿画像がテロを引き起こす危険を孕んでいるのだ。
837踊る名無しさん:2015/02/06(金) 18:33:16.88
■Blog
■Twitter
■Facebook
これが三種の自己陶酔w
838踊る名無しさん:2015/02/06(金) 20:19:50.44
つーか、社交ダンスこそ自己陶酔の極みですが何か?
839踊る名無しさん:2015/02/06(金) 21:06:45.90
いま国内外を騒がせているのは
阿波おどりで育った30代の男性フリーターですか?
ゆとり教育の落とし子ですね
あまりに非常識です
絶対こんなことしてはいけません

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423143031/l50
840踊る名無しさん:2015/02/07(土) 07:59:59.56
オイ!! (∴`┏ω┓´)/ コラァー!!
841踊る名無しさん:2015/02/07(土) 14:17:16.77
対外競争力のない
小さなピラミッドはいらない。
>>451を頂とする
大きなピラミッドの構築が求められる。
842踊る名無しさん:2015/02/07(土) 21:55:51.64
力くらべするなら国内の派閥力学でなく英国のメジャー大会でやってね
843踊る名無しさん:2015/02/08(日) 10:02:42.75
ドングリの背比べのような団体では
海外での活躍は期待できません

このさい責任の所在も含めて
指揮系統を>>451に一本化したほうが
わかりやすいのでは?

もちろん一般庶民への普及活動も不可欠でしょう
844踊る名無しさん:2015/02/08(日) 11:13:11.47
森を見なさい。空を見なさい。風を感じなさい。谷川のせせらぎに耳を澄ましなさい。毎日ダンスしか見ないと馬や鹿になってしまいます。
845踊る名無しさん:2015/02/08(日) 11:58:06.56
うつくしさに国境はありませんね
https://www.youtube.com/watch?v=JshJMAnYHHo
846踊る名無しさん:2015/02/08(日) 12:10:28.40
>>633
ハイヒール研究家の方に質問

日本民族でも
優美なバレエだと
なぜ海外の競技会で高く評価されるのか?
847踊る名無しさん:2015/02/08(日) 14:26:29.80
英国はじめ先進国のコンペで、まともにダンスする技術もねぇプロが、ドヤ顔でダンス語るんじゃねぇよwww
848踊る名無しさん
>>846
バレエの基礎を作るメソッドがバーレッスンで、
ウォーキングの基礎を作るメソッドが生活習慣だから。

イスの生活をしているから生活習慣かわったでしょ?
って単純なものではない。
外人でも箸は使える。