京都のバレエ教室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
なくなっちゃったみたいなので、新しく建てました。
京都のバレエ教室について語ってください。
2踊る名無しさん:2006/12/24(日) 21:40:57
あちこちのバレエ団、お教室でクリスマス公演がありましたよね。
観に行かれた方、いらっしゃいますか?
3踊る名無しさん:2006/12/24(日) 23:02:38
宮下のクリスマス公演観てきました。
演目がコッペリア、ってクリスマスなのに珍しいな〜と思って行ったんだけど、主役の人上手かった!Kバレエにいた人らしいんだけど、期待以上でした。
4踊る名無しさん:2006/12/25(月) 17:06:05
元Kバレエの人が主役だから宮下さんの公演じゃ無い!
み〜た〜い〜な〜感じ〜
昔の靖子先生生きてた時代とは違いますよね、芝居へたで〜
5踊る名無しさん:2006/12/25(月) 19:49:02
スレ立てありがとうございます!
盛り上がるといいなぁ♪

京都ではやはり宮下が大手になるのでしょうかね?
6踊る名無しさん:2006/12/25(月) 20:00:58
年末年始でレッスンできるところありますか?
いつも行っている教室は年内もうないんです。(泣)
オープンクラスか通常クラスにチケットで参加できると良いなと思うんですが、
お勧めってありますか?
レベルは大人の中級ってところです。
7踊る名無しさん:2006/12/25(月) 21:43:51
家でテープかけて考えながら自習するのもいいと思うよ。
行ってもどうせ注意されるのは同じ所だろうし。
ストレッチの時間もいっぱいとれるよ。
8踊る名無しさん:2006/12/25(月) 22:59:17
元kバレエといってもかなり前の話でしょ。
kで観たことあるけど大した役踊ってなかったよ。
なんか演技が下手でストーリーが伝わらずチャーミングじゃなかった。
9踊る名無しさん:2006/12/26(火) 06:07:26
普段のS木さんの怖さを考えれば、あれでも充分キュ−トですw。
10踊る名無しさん:2006/12/26(火) 08:48:59
いやいや
あれでは、スワニルダバァちゃん
11踊る名無しさん:2006/12/26(火) 23:20:13
所でアノ変な役の人は誰?ひょっとして原さん?
だとしたらあんなの失礼ですね
12踊る名無しさん:2006/12/27(水) 16:54:15
私コッペリアよかったと思うけどなぁ。
S木さんて恐い人なん?
イメージとちがうな。
13踊る名無しさん:2006/12/27(水) 22:18:59
>>11
原さんですが。
失礼って誰に対して?原さんに?鈴木さんに?
14踊る名無しさん:2006/12/28(木) 04:41:35
私、Kバレエのこにあいだの公演見に行ってないけど
あまりよくなかったの??
15踊る名無しさん:2006/12/29(金) 12:38:14
宮下さんよかったと思います☆
鈴木さんもきれいだったし、
友人達がとても素敵だったと思います♪
宮下さんって学園もってるんでしょうか?
16踊る名無しさん:2006/12/29(金) 14:40:40
↑しらじらしい
17踊る名無しさん:2006/12/30(土) 21:48:09
宮下の話ばっかり。
京都の他のバレエ学校はどうなんですか?
レベルの高い生徒を輩出してる学校とかないの?
18踊る名無しさん:2006/12/30(土) 23:00:35
京バレの講習会行かれた方おられますか?
19踊る名無しさん:2006/12/30(土) 23:13:06
娘が行きました。
20踊る名無しさん:2006/12/31(日) 00:19:29
ほんでどないやったん
21踊る名無しさん:2006/12/31(日) 01:26:57
先生、とてもきれいで楽しかったそうです。
とても満足げでした。
22踊る名無しさん:2006/12/31(日) 20:57:28
>>13
誰に対して?だって。当然、遠い所から足運んで来て
高額なチケット代払ってるお客様に対してです。
なんで原とか鈴木のプライドが関係あんのさ!ただの駒やし
23 【大凶】 【505円】 :2007/01/01(月) 01:44:48
どこか大人から向けのまったりの良い教室ないですかね。
24踊る名無しさん:2007/01/01(月) 06:07:18
>>22
たしかに。

>>13
原さん私はあれだけしか出てないのにすごくオーラがあって
良かったと思うけど・・・。
でも、なんか主役を食っちゃった感があったw
25踊る名無しさん:2007/01/04(木) 17:07:39
age
26踊る名無しさん:2007/01/08(月) 21:32:10
A.A.P.(アルティ・アーティスト・プロジェクト)第3回ブヨウ公演
「音舞に脱個」−音が舞い、身体が奏でる−

公演日:平成19年1月20日(土)午後3時〜、午後7時〜 の2回
          21日(日)午後3時〜
詳細 URL  ttp://www.alti.org/syusai-2007-01-20.htm

公演前日の19日(金)に、公開リハーサル見学と劇場バックステージツアーを開催。
(中学生〜大学生対象。無料、要申し込み。先着30名)
ttp://www.pref.kyoto.jp/bungei/jigyoushoukai/html/18zisedai-aap-buyou3.html
27踊る名無しさん:2007/01/08(月) 21:50:28
おもしろいかんじ☆
28踊る名無しさん:2007/01/12(金) 00:50:31
京バレの講習会良かったです 春もあるのかなぁ
29踊る名無しさん:2007/01/14(日) 10:06:12
高○先生きれいでした
30踊る名無しさん:2007/01/15(月) 22:58:14
春は外人の先生が来られるそうです
31踊る名無しさん:2007/01/16(火) 19:48:17
岡崎にある いづのバレエ研究所 はどうですか?
32踊る名無しさん:2007/01/23(火) 02:50:51
>>30
HPに載ってないのですが、日程教えていただけますか?
よろしくお願いします。
33踊る名無しさん:2007/01/26(金) 00:00:54
まだ詳しくは決まっていないみたいです
34踊る名無しさん:2007/01/26(金) 08:37:00
ありがとうございました。
35踊る名無しさん:2007/01/27(土) 11:04:52
>>30
今年ここの専門学校に入学される方いますか?
36踊る名無しさん:2007/01/27(土) 21:10:58
ここを卒業したらみなさんどうされてるのかな?
37踊る名無しさん:2007/01/29(月) 15:49:46
講習会HPにありますよ。
ベッシー先生ですね。
小学生も教えて欲しいです。
38踊る名無しさん:2007/01/29(月) 23:19:47
3月も5日間ありますね。
39踊る名無しさん:2007/02/03(土) 18:29:11
岡崎の いづのバレエ研究所 はどうですかっ?
40踊る名無しさん:2007/02/04(日) 11:03:10
>>31 = >>39
聞いたことない。
41踊る名無しさん:2007/02/04(日) 22:20:07
37いい先生?
42踊る名無しさん:2007/02/04(日) 22:52:38
>>41
あなた、ベッシー先生が誰かも知らないで
バレエの話をしようとしてる?
43踊る名無しさん:2007/02/04(日) 23:31:37
>>42
わたしも驚きました・・・・
44踊る名無しさん:2007/02/05(月) 19:21:41
いづの先生のレスじゃないの?
45踊る名無しさん:2007/02/06(火) 11:14:42
>>41
[芸スポ速報+]からコピペ

辛口ベッシー懐かしいw
何だかんだ難癖つけるのなw
「この子は足が短い」「頭が大きすぎるわ」とかさ。
んで、顔良しスタイル良し演技良しで、やっとこさ褒めるのか?と思ったら
極めつけが、「この子は技術、ルックス共に申し分ありません
でも、ポエジーがないわ」とか言うんだよ・・w



私も辛口ベッシー先生のコメント好きだったなー
46踊る名無しさん:2007/02/06(火) 12:04:14
京バレでもベッシー節炸裂か?w
47踊る名無しさん:2007/02/06(火) 21:48:53
それいいねw遠くから見てるだけならww
しかも通訳の人が淡々と言うのがまた面白かったよね。
だが講習会でそれをされると参加者が・・・w
48踊る名無しさん:2007/02/07(水) 00:36:11
泣くの? そして みな怖がって参加いやがるの?
49踊る名無しさん:2007/02/07(水) 09:32:10
でも本当の事言って欲しいわ・・・。
50踊る名無しさん:2007/02/07(水) 10:52:35
本人のためなので、技術面については、いつものベッシー・スタイルで
本当のことをはっきり言っていただく。
容姿や感性など、今すぐにはどうしようもない点については
ずばり言われると、今の若い子はすぐに「傷ついた」と言って落ち込むから

これを機会に、ベッシー先生に古都のエスプリ
「京都人のいけず」
をマスターしていただく。

後になってから、じわじわと…
51踊る名無しさん:2007/02/07(水) 13:54:11
じわじわ  ひゃあ
52踊る名無しさん:2007/02/09(金) 20:57:26
>京バレって

雰囲気どうなん?
53踊る名無しさん:2007/02/10(土) 07:58:04
講師陣は熱心である
生徒のレベルはまちまち
アットホームな雰囲気
54踊る名無しさん:2007/02/10(土) 17:31:17
所で宮○バレエは大借金の返済出来たのか?
55踊る名無しさん:2007/02/10(土) 19:56:59
知らないな〜。


ところで若竹の会観ました?
みなさん頑張っていらっしゃいましたね。
56踊る名無しさん:2007/02/11(日) 11:05:38
来月はサ○チェン○先生!!
57踊る名無しさん:2007/02/12(月) 23:51:48
京都バレエ専門学校って、入るの難しいですか??
レベルはどのくらいなのでしょう?
知っている方、教えてください。
58踊る名無しさん:2007/02/13(火) 08:33:21
志願者は皆入れますよね。
超初心者は分かりませんが。
人数も年ごとにバラツキが。
59踊る名無しさん:2007/02/13(火) 09:07:42
それより京バレホムペの
キャラクターがキャラクラになってるのが気になってしかたがない。

キャバクラ?
60踊る名無しさん:2007/02/13(火) 11:26:23
誰か連絡してやれよ
61踊る名無しさん:2007/02/13(火) 15:19:29
どうでもええやん。
62踊る名無しさん:2007/02/13(火) 21:28:52
ブリランテってどなたか見に行かはったことある?
どんなレベル?
63踊る名無しさん:2007/02/13(火) 23:24:47
今年は3月18日(日)だよね。<ブリランテ

クラシックに関しては
コンクール入選レベルから
手に汗握るおっとっとトウシューズまで
千差万別玉石混合。

だけど、舞台で一人でヴァリを踊りきるって
勉強になるだろうし、貴重な経験だろうから。
上手な子がいると、他の教室の子でも
いいもん見せてもらったなーの得した気分になれる。

「???」なやり過ぎ身内ブラボーはみっともないです<先生&保護者

モダンとインド舞踊もあった。これは結構よかった。
64踊る名無しさん:2007/02/14(水) 00:17:27
58 レッスン内容はしっかりしているそうです。ちゃんと身につけれたらそれなりに上達するのでは?NBA団に入った人もいます。校長先生もコンクールの審査員もされてるし…いろいろ書かれてるけど、バレエ大好きならその道もありと思います。
65踊る名無しさん:2007/02/14(水) 00:31:27
ブリランテ、うちの娘もでるんです。
まだ、おっとっとトウシューズですが・・・温か〜く見守ってね。
すごい数の出場者だとは聞いてますが
インド舞踊もあるとは、びっくりです。
楽しみですね。

66踊る名無しさん:2007/02/14(水) 10:56:42
>>65 のお嬢さん、がんがれ。
風邪ひいたり(今、インフル流行ってる)
体調崩さないようにねー。
67踊る名無しさん:2007/02/14(水) 15:34:26
ブリランテってどこのお教室が参加されるの?
68踊る名無しさん:2007/02/15(木) 10:16:26
ブリランテは
京都洋舞協の主催。
誰でも、どこでも参加可。
下手でも上手くても、参加可。
小学校の3年生以上なら年齢制限なし。
出場も気負いなくできるし、
見てても、にわか評論家になれて楽しい。
69踊る名無しさん:2007/02/15(木) 15:38:05
教室からじゃなくても個人でも?
70踊る名無しさん:2007/03/01(木) 13:10:16
四条河原町にあるJカルチャーって良いですか?
大人から始めた者です。
71踊る名無しさん:2007/03/01(木) 22:46:15
>70
高島屋カルチャーにバレエが無くなったらすぐ後に出来たんだったよね?
72踊る名無しさん:2007/03/01(木) 23:30:19
閉店した近鉄にも前はカルチャーバレエあったような気がする。
カルチャーバレエの黄昏時か。
73踊る名無しさん:2007/03/04(日) 17:14:13
高島屋カルチャーも近鉄カルチャーも宮下のお教室でしたよね?
74踊る名無しさん:2007/03/04(日) 19:12:13
↑先生がころころ変わるという事で評判悪かったすね
75踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:32:18
ホントに…評判のいいお教室はどこなんでしょう?
京都って案外ないんですね。
76踊る名無しさん:2007/03/04(日) 23:21:41
評判って、感情がすごく入るからでしょ。
京都では、なかなかいけずな評以外に
冷静に判断できる人が少ないですからね。

バレエって感性のものだから
自分に合うところがいいのとちゃう?

後は目的だよね。
世界に出たいのかお稽古なのか。
世界なら、京都から出なさい。
77踊る名無しさん:2007/03/05(月) 00:19:18
京バレの情報ないですか?
78踊る名無しさん:2007/03/05(月) 10:46:40
生徒も資金も寄せ集め
79踊る名無しさん:2007/03/05(月) 11:41:48
本当にいい所を誰が教えるとでも?
80踊る名無しさん:2007/03/05(月) 13:45:39
関西の中で見たら 京都で良いとこは無いよ。
京都の中で見たら 良いとこはあるかもだけど・
81踊る名無しさん:2007/03/05(月) 15:36:58
>>80
納得の意見。
そうか、そうよね。私も思う。

ここでどこが良いとか意見を言うと
そこの教室の宣伝だとか、見たけど駄目だったとか
つつかれるだけですから誰も思ってても言いません。
みんな自分の通ってるところが一番良いと思っていると思います。

>>77 京バレは、京バレの人が褒め称えてくれますから
懲りずに書き込んでみてください。
82踊る名無しさん:2007/03/05(月) 15:54:12
83踊る名無しさん:2007/03/05(月) 22:57:30
>>81さんに同意 もうすぐ発表会がありますね
84踊る名無しさん:2007/03/06(火) 09:51:48
京都って、クラシックよりもコンテが元気な気がする。

NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク
ttp://www.jcdn.org/

NPO京都ダンスアカデミー
ttp://www.kyotodanceacademy.com/

の活動を見てると。あと、A.A.P.とか。
京都芸術センター(ttp://www.kac.or.jp/)みたいな
公共の組織が、ダンス=コンテ の普及に力入れてるっぽいし。
クラシックバレエ、がんがれ!
85踊る名無しさん:2007/03/06(火) 11:20:12
最近、クラシックやってても
コンテもこなさないといけないという海外の
当たり前のようなことが
求められてき始めているように思います。

コンテだけだと、クラシックオンリーよりもお金の面で
少しお安い?のでしょうか。

86踊る名無しさん:2007/03/06(火) 20:47:34
京都で見るのは
コンテというよかモダンて感じだよ
おおかたのダンサーもクラッシックは無理みたいな一般体型だし
87踊る名無しさん:2007/03/07(水) 12:37:57
「子もバレエに親しんで 左京のスクール、法人結成し3月に初公演」
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007022800013&genre=K1&area=S10
88踊る名無しさん:2007/03/09(金) 00:20:26
77》今年は人数多みたいよ。
89踊る名無しさん:2007/03/09(金) 16:33:31
>>73
発表会出たら、他と比べて後で高くついた。不明朗会計です。
90踊る名無しさん:2007/03/12(月) 23:54:48
宮下は、べらぼうに高いと評判です。
91踊る名無しさん:2007/03/13(火) 12:16:21
>>89
できれば kwsk

発表会に出ないと進級できないって大変だね<宮下
92踊る名無しさん:2007/03/13(火) 13:20:22
え〜〜〜
進級できないの?
いじわるやなあ。
日頃のレッスンが大事何ちゃうんかいなあ。
93踊る名無しさん:2007/03/13(火) 15:58:12
いじわるなような気もするけど、やっぱり舞台に立つ経験は大事。日頃のレッスンの励みにもなるし、とくに子どもは舞台出た方がいいよ。
94踊る名無しさん:2007/03/13(火) 16:53:27
いや、卒業公演になるとめちゃ高いねんろ〜。
95踊る名無しさん:2007/03/13(火) 17:51:49
でもそれは一回だけじゃないの?
96踊る名無しさん:2007/03/13(火) 18:30:58
小学6年でやろ?
一回だけゆーても、これからがお金かかる時ちゃうの?
まー余計なお世話でお金あるから習わせてるんやろしな。
ここから有名な人って育ってるの?
97踊る名無しさん:2007/03/13(火) 20:51:19
原さん、鈴木さん、石田さんetc.etc.
98踊る名無しさん:2007/03/13(火) 23:58:21
あんまり有名でもないよね。
この間、合同で見たけど
たいしたこと無かったやん。

99踊る名無しさん:2007/03/15(木) 17:56:33
ブリランテってどれくらいのお教室が参加?
100踊る名無しさん:2007/03/15(木) 19:03:49
100♪
101踊る名無しさん:2007/03/19(月) 23:03:31
ブリランテいかがでした?
めぼしい子はいましたか?
お教室別ではいかがでしょう?
102踊る名無しさん:2007/03/20(火) 06:27:04
ブリランテいかがでした?
上手な子はいましたか?
お教室別ではどうでした?
103踊る名無しさん:2007/03/20(火) 16:19:12
スタジオB●Pってどう? なんかうわさ聞きますか?
104踊る名無しさん:2007/03/20(火) 17:37:59
見てきたよ♪
上手いなと思ったのは一人だけだった。
105踊る名無しさん:2007/03/20(火) 22:58:28
うまい人は数人いたかな。
といっても、全国的にはそうでもないのかもしれないけど。
すごく小さい子でド下手な子とか上手いけどくるくる回ったり、飛んだりしてるだけ
の子は見づらい。
あと、どこの教室なのかイマイチわからない。
106踊る名無しさん:2007/03/21(水) 21:04:07
パンフにはお教室名が名前の横に載ってましたね。
でもまぁさすが盆地京都。
垢抜けてる子はいないです。
ってこんなの出ないのかな?
107踊る名無しさん:2007/03/21(水) 22:15:42
Kクラシックバレエってどないなの?
108踊る名無しさん:2007/03/22(木) 00:14:39
スタジオB●Pはすごくいいスタジオらしいです。
床も程よく柔らかくて踊るのに最適って聞きましたよ。
109踊る名無しさん:2007/03/25(日) 07:42:57
でもB●Pって、純然たるバレエ教室じゃないでしょ?先生の経歴からしても。基礎が出来ていないと聞くけど。どうなの?
110踊る名無しさん:2007/03/25(日) 20:58:19
確かに。B●Pって昔はジャズとかもやってたみたいね。
今はバレエだけなのかな?
そういう意味では、初心者には微妙なのかもね。


111踊る名無しさん:2007/03/26(月) 17:25:02
今はバレエだけみたいですよ。
けど、結構ハードで厳しいらしい。初心者は続かないようですよ。
求めるレベルが高すぎるとか。
男の先生だから容赦ないのでは?
112踊る名無しさん:2007/03/26(月) 17:27:30
104>発表会?を見たんですか? 私も見てきました! 確かに・・
    何踊った人かなぁ?でも全体的にはよかったんじゃない?
113踊る名無しさん:2007/03/26(月) 17:40:17
B●Pの発表会ですか?
私も見ましたよ!全体的にはすごい良かった気がしますね。
初心者の人っぽい方もたくさん出られてた気がします。
みんな楽しそうに踊ってられてましたよ!
114踊る名無しさん:2007/03/27(火) 13:57:27
115踊る名無しさん:2007/04/06(金) 23:37:12
井上佳子先生のところの生徒さんがお上手ですね。
116踊る名無しさん:2007/04/12(木) 11:07:57
二千円は高いのかやすいのか。
117踊る名無しさん:2007/04/12(木) 17:19:56
363 :踊る名無しさん :2007/04/12(木) 09:41:07
大人から趣味バレエで怖いものは、先生達よりも
勘違いした粘着張り付きめらめらババア。
118踊る名無しさん:2007/04/12(木) 20:04:16
自己紹介ごくろーさん
119踊る名無しさん:2007/04/14(土) 15:19:20
フェアリーってやばくないですか??
去年、井上佳子先生のところの発表回行って、次の日にフェアリー、9月に
田中規子先生のところの発表回行きましたが、フェアリー下手だし、そろってないし、
上手な子もいないし正直ヤバイと思いました。井上先生や田中先生のところは
凄く良かったんですが。。。
120踊る名無しさん:2007/04/14(土) 18:25:55
比べちゃあかんよ。
あそこは年齢上がるほどしょもない。
121踊る名無しさん:2007/04/14(土) 20:49:59
桧垣はどうですか?一応「団」あるし、地元の評価聞かせてよ。
122踊る名無しさん:2007/04/14(土) 21:33:06
↑親子で仲良しバレエ団。それ以上も無いし、それ以下も無い。
123踊る名無しさん:2007/04/15(日) 19:15:04
そうなの?レッスン自体は?
124踊る名無しさん:2007/04/15(日) 20:58:41
今日の☆の子行った人いる??
125踊る名無しさん:2007/04/16(月) 09:33:17
昨日、エンゼルハウス行きましたよ
126踊る名無しさん:2007/04/16(月) 18:13:52
松井山手でお教室探しています。
良いところご存知でないですか?
127踊る名無しさん:2007/04/18(水) 19:50:31
15日フェアリーの舞台見に行きましたがレベルの低さにビックリ!
パンフ見てまたビックリ!
お婆の講師陣とアシスタントの多さ・・・>>119さんのヤバイに納得!!
128踊る名無しさん:2007/04/19(木) 20:35:29
>>127そんなこと無いですよ〜。おけいこバレエにしては、
皆さんお上手でした。確かに先生はたいしたこと無いけど、
プロをめざしてる訳じゃないだろうし、週1のレッスンなら
なかなか頑張ってるんじゃな〜い。
129踊る名無しさん:2007/04/19(木) 21:21:58
フェアリーは上手なお姉さんは移籍してしまうって聞きましたけど・・・
130踊る名無しさん:2007/04/19(木) 22:53:35
○下、○馬は上手な「若い子」が将来考えて〜〜する。
131踊る名無しさん:2007/04/19(木) 22:56:13
上手なお姉さんなんていたの???
15日も見ましたが、酷いもんでした・・・。
教え方に問題ありな感じですね。
132踊る名無しさん:2007/04/19(木) 23:34:07
フェアリーってどこ?聞いたことない…
133踊る名無しさん:2007/04/19(木) 23:54:24
130 〜〜するってどういうこと?
134踊る名無しさん:2007/04/20(金) 00:20:15
やめていくのでは?
盆地のバレエじゃ将来が見えてるもの。
うち大阪だけど児童クラスでも京都の子がいるよ。
135踊る名無しさん:2007/04/20(金) 21:47:11
うちの教室に去年移った某さんは○馬の人だけど、ヘタクソではないとしても
特に上手でもないのに親がコンクール!!とか言う様な人で。。。先生も
この実力では。。。と困っておられた。
136踊る名無しさん:2007/04/21(土) 10:17:42
有馬さんで叶わなかった夢を再び
137踊る名無しさん:2007/04/23(月) 21:37:41
>>135
○馬でヘタクソでないなら上等では?あそこの子達はみんな足が太いよね。

135どこの教室か、わかったよ。京都ってせまいから〜。
ヘタクソではない新参者は目障りだから、こんなとこで叩かれる。
138踊る名無しさん:2007/04/25(水) 19:20:06
京都で上手いジュニアの子って誰がいる?
コンクール入賞者とか、いたっけ?
139踊る名無しさん:2007/04/25(水) 19:44:43
舞原○カさん今日からニューヨーク決選じゃね?
140踊る名無しさん:2007/04/25(水) 21:48:23
奥野○さんの教室も京都
141踊る名無しさん:2007/04/25(水) 23:47:53
奥○凛さんは京都じゃないでしょ。奥○さんの先生は有○出身。
京都に教えに来られてたことあるみたいだけど、結婚して大阪へ。
今も京都に教室あるみたいだけど、場所は公民館みたいなところで
バレエ以外の用途でも使われている。バレエ教室は週一くらいだった
と思う。奥○さんの先生が実際に教えに来られているかも不明。
142踊る名無しさん:2007/04/26(木) 07:34:56
本部は京都と思っていたわ。
143踊る名無しさん:2007/04/26(木) 08:26:02
舞○さんとか奥○さんて、ズバリどこのお教室ですか?
144踊る名無しさん:2007/04/26(木) 10:00:19
検索すれば出てくるようなことを聞くなよ
145踊る名無しさん:2007/04/26(木) 11:24:40
>>133
独立
146踊る名無しさん:2007/04/26(木) 21:53:27
チャイコフスキー記念京都バレエ、
あんまり話題に上りませんが、レベル高いですね。
同じくあまり話題に上りませんが
ロシアバレエの寺田はどうなんでしょう?
147踊る名無しさん:2007/04/26(木) 22:29:09
舞○さんは畠中先生に移籍した模様。
148踊る名無しさん:2007/04/26(木) 22:45:32
>>146
ウクライナのキエフがめっちゃレベルが高いのよ。
いいところと提携してるよね。
149踊る名無しさん :2007/04/27(金) 01:04:09
そういえば、華頂女子高のクリエイティブ・コース
バレエの講師は寺田の先生なんだってね。

てか、クリエイティブ・コースってどんなん?
授業でバレエのレッスンを受けられるけど
内容やレベルはどうなんだろう?
教えて、エロい人。
150踊る名無しさん:2007/04/27(金) 06:37:31
大人からバレエについて熱く語っている、というか背伸びをせずにっていう
先生のところはどう?
151踊る名無しさん:2007/04/27(金) 07:53:34
>>147
え、そうなんだ!
みんな京都から出て行くね〜
そらそーか
152踊る名無しさん:2007/04/27(金) 12:53:13
今までいた教室をやめるときって、どんなふうなのかな?
先生には何と言ってやめるんだろ?
コンクール入賞常連の子だと、先生も引き止めるのでは
ないかなぁと思って。
153踊る名無しさん:2007/04/27(金) 17:03:08
>>152
本気でバレエをやる子は、京都を出て行くのが通例ですからね。
先生にもその旨を正直に言って移籍される方が多いんじゃないですか?
京都にいてはダメだと、みんなわかっているでしょう。
154踊る名無しさん:2007/04/27(金) 23:13:55
スキルアップのための移籍ならもう既に実績のある子達がいる教室へ、って
ことよね。もとからそこにいる子達&親ってどう思うんだろうね。
少なくともWELCOMEではないだろうと思うのは私がイケずな京都人だから?W
155踊る名無しさん:2007/04/28(土) 22:23:18
そうやと思う。
156踊る名無しさん:2007/04/29(日) 17:14:27
京都人であろうがなかろうが、心中穏やかでない
157踊る名無しさん:2007/04/30(月) 22:36:15
確かに親は複雑だけど、子供にとってはいい刺激になるみたい。
移籍してきた上手な子がバリエの練習する時なんか
水をうったように静まり返って、皆注目しているらしいですよ。
レッスンのあとに
子供たちが堰を切ったように、その子のことを話してくれますが
決して妬むような感じではなく
その子を目指して自分も頑張るという感じで
真剣味が増して、いい雰囲気です。
158踊る名無しさん:2007/05/02(水) 23:39:24
それは、うまい人のことですよね。
大きなところから移ってきたのに、
あんた今までなにやってたの?ってくらい
ぐらぐらの方もおられますし。
159踊る名無しさん:2007/05/02(水) 23:40:14
それは、うまい人のことですよね。
大きなところから移ってきたのに、
あんた今までなにやってたの?ってくらい
ぐらぐらの方もおられますし。
160踊る名無しさん:2007/05/03(木) 01:30:14
>159 大手教室への私怨チャン?(w

大手の教室なら指導力が高いはず・上手な子のはず、と思うほうが謎。
大手=たくさんの生徒を抱えているんだから、たとえ優秀な指導者がいた
としてもすべてのクラスを指導できるわけではない。
でもさいわい講師予備軍・助手という名の安上がりな労働力には事欠かない。
小さい子のクラスなんか、バレリーナともいえないような学生が教えてたり
するからね。




161踊る名無しさん:2007/05/03(木) 10:38:52
>>159
だからこそ、移籍してきたんでしょうよ。
大手教室は自己完結してしまってる所が多い。
あんまり難しいことをさせずに、とにかく発表会を綺麗にまとめる、みたいな。
そういう教室で育つと、自分のレベルが下がってしまっていることに気がつかない。
大手から移籍してくるのは、すごく上手い子か、そうでなければ、技術は未熟だけどやる気のある子が多い気がする。
162踊る名無しさん:2007/05/03(木) 20:46:19
人間関係でいづらくなった親子 ってのも!
これ多いよ。
163踊る名無しさん:2007/05/03(木) 22:31:05
>>137
その子は、へたくそです。
お金持ちだけです。
コンクール目指すには、未熟すぎます。
バレコンの予選なら通過するかな。
164踊る名無しさん:2007/05/03(木) 22:31:47
>>137
その子は、へたくそです。
お金持ちだけです。
コンクール目指すには、未熟すぎます。
バレコンの予選なら通過するかな。
165踊る名無しさん:2007/05/04(金) 00:00:57
>164=159
とりあえず連投やめたら?(W

大手教室への私怨チャンかと思ったら個人攻撃だったのね。
166踊る名無しさん:2007/05/04(金) 22:02:09
>>164
あなたは大人として未熟すぎます。
日本語もおかしいわよ。

子供なんだから未熟で当然でしょ。完成した子供なんていないと思うわ。
未熟すぎるからこそ、子供自身のやる気や先生の指導力によってこれから
どんどん変化する可能性を持っていると思うし。

私はコンクールに出るという目標を持つのはレッスンの励みにもなるで
しょうし悪いことだとは思いません。
良識のある先生なら、出る時期も見極めてくれるでしょう。
ただ、コンクール至上主義になって目先の結果ばかり追い求めていると
コンクールダンサーで終わってしまう可能性があります。
コンクール上位入賞が到着点ではないはずですし、そこで現状に満足して
しまったらもう成長はないでしょう。
コンクールは未熟な子供たちが通る通過点として、楽しく見守りたいと
思います。
167踊る名無しさん:2007/05/06(日) 17:50:01
未熟な人は、出てもらったら困りますと
はっきりコンクール要綱に書いてありますよ。
それなりのレベルであることって。
ポアントで立てなくて、膝が曲がっている人が
コンクール出て良いのでしょうか。
そう言うのを未熟というのではないでしょうか。
コンクールに出たいというだけで、
先生の「無理だと思う」とはっきりした意見より
思い出にでもなればという親の意見が強ければ
先生は何も言えないところがあります。
166サンの意見は、どうかと思います。
私は、上の方たちとは関係ありませんが
コンクールは
自分を磨いてから出てくるところだと思います。
コンクール上位を取るのが目的の方もおられます。
それは、それで、自分を磨くためには
いいのだと思いますよ。
コンクールダンサーでも、それを自分の意思で到着点を決めていれば
なんら問題は無いと思いますが。
楽しく見守るような程度では
コンクールには、勝ち残っていけません。
さすがに盆地の方は、温和でいらっしゃいますね。
168踊る名無しさん:2007/05/06(日) 21:07:36
>>162
人間関係が問題で有○で大量離脱があったと聞いた。
そういえば去年だったかな。
地元では、子供にバレエを習わせている親の間で
けっこう噂になってたよ。
169踊る名無しさん:2007/05/06(日) 22:42:05
校長 頭かたいし 優しくないし
170踊る名無しさん:2007/05/07(月) 07:41:34
>>167
みたいな事言ってたら実際のところ、今の
日本のコンクールは成り立たんよ。
事前審査するかぁ?(w

どのコンクールにもオットットやアララな子は
いっぱいいるのが実状。
発表会代わりにコンクールに出してるって言う
ひどい教室もあるからね。
出すほう、出るほう、見るほう、人それぞれの
思惑があるっちゅうことやね。

こんだけコンクールの話題が出てて、こうべ
みたいにご近所であったコンクールの話が
ひとつも出てこないことで、まぁ盆地がぬるい
ってことはわかるね(w
171踊る名無しさん:2007/05/07(月) 22:58:49
ちごて
誰が書いたかわかるから言えないんじゃあないの?

神戸は、やっぱりすごいね。
猫も杓子も・・・が、ましだもの。
準決からは、見ても楽しい
172踊る名無しさん:2007/05/09(水) 17:00:48
>>169
盗難事件やいじめをおこした子、
校長が学校やめさせたって聞いた。

校長ってレッスンしたりするの?

173踊る名無しさん:2007/05/09(水) 17:57:35
そんなに沢山やめさせられたんだ!
174踊る名無しさん:2007/05/09(水) 18:05:03
はっきり言うけど
いじめた子 辞めてないよ。
人に罪なすりつけんナ!
175踊る名無しさん:2007/05/09(水) 20:46:58
やめた人間に罪なすりつけたんじゃないの?
汚い!やりかた!
176踊る名無しさん:2007/05/09(水) 21:44:52
辞めさせた??
177踊る名無しさん:2007/05/09(水) 21:54:32
いびられて?
178踊る名無しさん:2007/05/09(水) 22:29:28
いない子に罪押し付ければ、丸くおさまる?
179踊る名無しさん:2007/05/10(木) 08:07:44
>>173
違うよ〜!
有○で大量離脱があったのは支部でのこと。
一部の古参ラリママが暴走してイヤになった人たちが
次々にやめていったらしい・・・半年ぐらいで14〜5人くらい?!

元凶のラリママたちを校長がやめさせたらしいんだけど
今その人たち、本○に通ってるって聞いた・・・
本○って有○の系列教室じゃないの? なんか変じゃない?
校長とラリママたちの間で何か話ができているのかな・・・

でもウチの教室に来なくて良かったって、地元の他のお教室
では言ってます。
180踊る名無しさん:2007/05/10(木) 09:27:10
本○も有○も教室の規模や知名度のわりにはレベルがびみょお
ラリママンがお山の大将になるにはいい環境なんじゃね?
181踊る名無しさん:2007/05/10(木) 09:52:38
>>179

専門学校のことかと思って書いてしまつた( ;゜Д゜)

でも怖いところでした。。
182踊る名無しさん:2007/05/10(木) 09:55:00
>>172>>174 も学校のことだと思うよ。校長先生教えてるし。
183踊る名無しさん:2007/05/12(土) 08:30:17
○馬さんて大変なのね。
○下さんとこも、ずいぶん減ったわね。
184踊る名無しさん:2007/05/12(土) 11:29:14
どこもかしこも
小さい年齢は増えてるけど
小学校中学年から高校生辺りまでに
やめて行くよね。
経済的にも
進路的にも
何回も苦しい時期ってあるし・・・
そこに人間関係も加わると、好きだけては続けられない。
185踊る名無しさん:2007/05/13(日) 00:28:10
バレエ団持ってるとこって、バレエ団の赤字の穴埋めを
小さい子たちの発表会代で穴埋めしてる気がする・・・

それにそういうところって小さい子たちをコンクールに
出してないところが多いから、親の価値観がみんな
「発表会でいい役を」「ちょっとでもいいポジションを」
になりがち
金蔓にされてることがわからないのね

子供の発表会ごときに百万出して主役もらうより、
将来のためもっと有意義な使い道があるだろうに
186踊る名無しさん:2007/05/13(日) 02:05:24
価値観の相違。
相当なケチでしかも金持ち知ってるけど
娘のバレエには湯水のごとくお金出してたよ。
187踊る名無しさん:2007/05/13(日) 14:09:54
だから、それは金さえ出せば良い役もらえるってことでしよ。
本人がうまいとかどうとか言うよりも。
チケットさばけて、座席うめられて。
お金出せそうな家の子ばかりに無条件で良い役あげる先生
多いし。

先生達は、いかに懐痛めずに発表会をするかだよね。
188踊る名無しさん:2007/05/13(日) 20:11:16
それってどこの教室?
189踊る名無しさん:2007/05/13(日) 22:35:47
どこってねえ・・・
190踊る名無しさん:2007/05/13(日) 22:41:26
>>173
> そんなに沢山やめさせられたんだ!
191踊る名無しさん:2007/05/14(月) 00:09:35
資金源を沢山やめさせるわけ無いじゃない。
逆に必死で引き留めたのではww
192踊る名無しさん:2007/05/14(月) 08:48:39
桧垣バレエ団はバレエ協会(大阪支部)の副だったり
結構名が知れていますが、ココではあまり話しが出てきませんよね?
支部も沢山あるし、ちょっと気になるのですが
実際に良いお教室なのでしょうか?
193踊る名無しさん:2007/05/14(月) 09:33:00
ホームページあるよ。
194踊る名無しさん:2007/05/14(月) 13:22:48
>>191
ラリママ暴走→イヤでやめる人
支部で起こってたから
なかなか校長気がつかなかったんでしょ
半年で14〜5人もやめるって普通ありえない
きっと慌ててラリママやめさせたんだろうけど
流出した資金源はもとってこない〜ww
資金源の管理もズサンだったってことよね
195踊る名無しさん:2007/05/14(月) 15:42:39
>>192
お金持ちだったら気に入られるよ
196踊る名無しさん:2007/05/14(月) 21:27:28
どこのセンセも、お金持ち好きやで
197踊る名無しさん:2007/05/14(月) 23:09:57
お金なかったら、バレエなんて続けていけないじゃん。
198踊る名無しさん:2007/05/15(火) 22:28:10
○上センセのとこは
コンクール出たい子が、お教室移動してるけど
センセの鼻が天狗になりつつあるって聞いたわ。
お金は、がぼがぼもうかるし。
名誉は、コンクール入賞のおかげでついてくるし。

発表会に身が入らないのも当たり前。
199踊る名無しさん:2007/05/16(水) 12:08:12
>>198
こういうこと書くのって、○上内部の人だね

確か前スレでは○上マンセー、自演繰り返して
うっとぉしがられてた○上関係者がいたけど・・・

上手な子が移籍してきて、立場がなくなりつつある
粘着さんですか?
200踊る名無しさん:2007/05/16(水) 15:07:29
スポーツの世界だとお金なくても
本人の実力しだいで特待生とかあったりするやん?
私財を投げ打ってでも、
「この子を一流のバレリーナに育てるわ!」
とか言う奇特な先生は・・・・・おらへんわなw
201踊る名無しさん:2007/05/16(水) 16:10:34
ほんまにバレエはしょうもないレベルでも
お金かかるしなぁ。
でも良心的な先生はおるやろ
202踊る名無しさん:2007/05/16(水) 20:55:02
>>198ですが。
すいません。
私は違うとこの所属です。
そこから移ってこられた方が、おっしゃってました。
そこも、そのために流出したり
やめられている方が増えているんです。
私が習ってて、子どもも通っているのは
もう少ししっかりしたとこです。

内部情報ばかりでなくて、こういう世界は、横にもつながってますから。
203踊る名無しさん:2007/05/16(水) 21:56:55
>>202って変なニオイする。
教室内でも匂ってるんだろうね…
204踊る名無しさん:2007/05/16(水) 23:23:22
どんなしっかりした教室でも
>>202みたいな人がいるところには近寄りたくもないですね。

>>発表会に身が入らないのも当たり前。
こういう発言は内部の人ならではかと思うんですけど。
人から聞いて書き込む内容ではないような気がします。

狭い世界だからこそ、特定できるようなこと書かないほうが
良いのではなくて?
当事者や内部のものが読めば、どこから出てきた情報か、
誰が書いたものか、おおよその見当がつきますよ。

そんなの全然気にしないわ、と言う方はばんばん書き込んで
ください。
そっちのほうが面白いのは事実ですわww
205踊る名無しさん:2007/05/17(木) 01:02:16
親子で変なニオイ、周りの人間にはキツイね・・・
ファ○リーズしなよ・・・
206踊る名無しさん:2007/05/17(木) 08:29:08
占<ぷしゅ
207踊る名無しさん:2007/05/17(木) 08:34:22
ププッ 「所属」だってさw

>>206
ワロたw
208踊る名無しさん:2007/05/17(木) 12:24:10
>>198=202サンの所属されてるところ
教えてほしいわ〜
だって、先生も謙虚でお金もかからず
さぞかし一流のプリマをどっさり輩出
されてるんでしょうね〜
(京都にそんな教室あったかしら)
うらやまし〜わ〜ww
209踊る名無しさん:2007/05/17(木) 14:15:46
うちの先生が謙虚でお金かからないとは書いてないですよ。
小さいとこなのに、そういうのでお金儲かってるって噂だから
面白いしと思ったんです。
発表会の身の入らなさは、友達の話を聞けばわかります。

小学校のクラスにも、いろんなお教室の子どもがいるでしょ?
うちの子のクラスにいるバレエを習っている子は
みな違うお教室で、4箇所の情報が入ります。

うちのとこは、助賛金やら寄付やら年中お金が請求されます。
公演もいろいろ出してもらえるから
しかたありませんが。

だから私も必死で働いてます。

一流のプリマは、どっさりいますよ。
210踊る名無しさん:2007/05/17(木) 14:40:51
>>209
京都で、一流のプリマがどっさりいるところなんてないよ。
211踊る名無しさん:2007/05/17(木) 15:52:32
>>209
一流プリマって脳内の???
212踊る名無しさん:2007/05/17(木) 17:18:30
わかった!南の工業地帯に本部の有る大きい教室でしょ・・・
>うちのとこは、助賛金やら寄付やら年中お金が請求されます。
この一行でわかりました。
だって出入りの業者さんにも寄付や賛助金ねだってるから、業者さんは
「仕事で来てるのに逆にポケットから金が出て行く」と嘆いてられたの
聞いた事有りますし、あそこなら「あそこ限定の一流プリマ」はたくさん居ます。
213踊る名無しさん:2007/05/17(木) 17:46:02
>>209よくわかんないけど
プリマってどんなにハイレベルな教室でも一人に決まってるW
214踊る名無しさん:2007/05/17(木) 17:54:17
>>212
南の方にそんなとこあったっけ??
215踊る名無しさん:2007/05/17(木) 18:54:39
中では、一流プリマで名が通ってます。

一流プリマって・・・自分達で思えられればいいのでは?
ほっといて。
216踊る名無しさん:2007/05/17(木) 21:26:55
いい年こいて逆ギレ〜ww
みっともなぁ〜いww

>>中では一流プリマで名が通ってます。
って、だから極お身内だけでってことよね。
悪いけど、そんなの一流とは言わないしぃ〜ww

業者におねだりするような、お乞食教室、
とてもしっかりしたとことは思えないわ〜
せいぜいお山のサル・・・もとい、
大将になれるようがんばってくださ〜いww

いろいろ教えてくれてありがd
残念だけど私にはついていけそうにないので
移籍は遠慮させていただきます
217踊る名無しさん:2007/05/17(木) 21:52:09
「一流プリマ」って品がない造語だね。
218踊る名無しさん:2007/05/17(木) 22:13:32
>>215
一流プリマで検索したら
プリマダム(明菜は元一流プリマ)と
スワン(真澄が一流プリマに)が出てきた。
219218:2007/05/17(木) 22:29:17
あとはオペラ座のエトワールを一流プリマって呼んでる
220踊る名無しさん:2007/05/17(木) 23:26:06
>>212
ヒント、プリーズ
マジわからん
221踊る名無しさん:2007/05/18(金) 01:39:45
↑うちに出入りしてる写真屋さんビデオ屋さんが、
「最近は平気でリベートを20%よこせと言って来るから困る」と申されてた。
222踊る名無しさん:2007/05/18(金) 02:10:41
確かにある意味、しっかりしたお教室みたいですね
223踊る名無しさん:2007/05/18(金) 09:57:12
>申されてた
日本語の勉強からやり直せ。
224踊る名無しさん:2007/05/18(金) 11:29:53
>>202
悪いこと言わんから、一度他の教室のレッスンなり
発表会なり見に行ってみ
私は教室変わった経験者やけど、前の教室やめて
めっちゃ価値観変わったよ
と同時に、あのレッスン方法は、あのお金はいったい
何だったんだって、虚しくなるわ
お金も返ってこんけど、それ以上に時間は取り戻せん
のよ

中にいると客観的に見れないけど、外側から見れば
そんなにしょっちゅう集金あったり、業者にリベート
請求したり、一流プリマがどっさりいる、なんて
言ってるとこ、まともな教室には思えへんよ

あなたが必死で働いたお金だし、どう使おうと勝手
やけけど、貢いだ分に見合った成果が得られてるかな
225踊る名無しさん:2007/05/18(金) 17:56:24
>>224の元いたお教室が知りたい。
226踊る名無しさん:2007/05/18(金) 21:00:43
釣りでしょ?マジレスなの???
227踊る名無しさん:2007/05/18(金) 21:04:34
>>209 に対してです。
228踊る名無しさん:2007/05/19(土) 00:12:53
>>226

>>202=>>209は、いたってマジなんじゃ
ないの?

>南の工業地帯に本部の有る大きい教室
工場地帯かどうかわからないけど
南のほうで発表会だけじゃなく
公演もあるところって・・・
桧○?
229踊る名無しさん:2007/05/19(土) 00:52:58
ミナミって心斎橋だと思った>ソウ○
230踊る名無しさん:2007/05/19(土) 00:55:29
>>229 京都スレですから
231踊る名無しさん:2007/05/19(土) 08:22:56
桧○は工業地帯なんかな?
一流プリマなんかいた???いや、マジで。
ま、お金の亡者ってのは解るよ、上で言ったでしょ、お金持ちが好きって。
結構デブぎみも踊ってるよね〜、金の力で
232踊る名無しさん:2007/05/19(土) 13:50:57
和ものが好きなバレエ団ってイメージだな。
体型的にもそれなら使える。
233踊る名無しさん:2007/05/19(土) 15:40:05
上での桧○のフリは、>>202の自演ってことか・・・
234踊る名無しさん:2007/05/19(土) 18:22:43
桧○かぁ。
工業地帯っていうより学研都市やね、奈良よりの。
○上から移ってくるってちょっと無理があるような・・・
○上って京都市内でも上の方だったと思うけど。
235踊る名無しさん:2007/05/19(土) 20:34:39
↑○下の事だよきっと!○○地帯は合致するし
236踊る名無しさん:2007/05/19(土) 20:49:52
○下も当てはまるけど、南の方か??
確かに桧○よりはマシなのがいてるね
お金とってるわりには衣装が貧弱だね
237踊る名無しさん:2007/05/20(日) 00:22:42
>>212
降臨して〜!!
どこの教室か正解を教えてくださいw
いやべつに>>202がどこの所属か自ら
名乗ってくれてもいいんだけどw
238踊る名無しさん:2007/05/20(日) 05:40:12
我が子の教室でないところが、どんな感じか見たいです。
夏に発表会のある教室を知っている方、教えて下さい。
239踊る名無しさん:2007/05/20(日) 13:40:36
第5回ワガノワ・バレエ・アカデミー教師による
特別レッスン in 栗東さきら
ttp://www.sakira-ritto.net/detail/detail.php3?No=2007042701
240踊る名無しさん:2007/05/20(日) 13:47:10
寺田先生のところってどうなんですか?ちょっと独特って
聞いたけど,何が独特なのかわからない。教えてください。
241踊る名無しさん:2007/05/25(金) 08:24:05
宇治の子で国際コンクールで優勝したって
新聞に載ってたね
教室は京都じゃないみたいだけど
242踊る名無しさん:2007/05/25(金) 08:26:33
関係なし。自演??
243踊る名無しさん:2007/05/25(金) 10:54:36
確かに。受賞歴とかを聞いているわけではありません。
何か独特・・の意味を知ってる人,教えて欲しい。
244踊る名無しさん:2007/05/25(金) 23:06:09
>>教室名は書いてなかったけど、奥○凛さんと同じところでは?
245踊る名無しさん:2007/05/25(金) 23:11:18
↑ごめん>>241へのレスでした
246踊る名無しさん:2007/05/27(日) 14:05:11
>>240
バレエ教室なのに、茶道の時間があるとか聞いたことある>寺田。
本格的なバレエ教室というより、情操教育としてバレエを捉えているのかな?
レベルはどうなんだろ?
247踊る名無しさん:2007/05/27(日) 22:45:42
>>246
公演のことは以前ダンマガにも載ってたしマトビエンコがゲストで出たりもしてるのに
京都での評価がイマイチって気がして・・・。何かあるのかなって。
茶道?情操教育?
248踊る名無しさん:2007/05/27(日) 23:59:35
茶道って・・・正座するんとちゃうのん?
あかんやろ、正座は・・・
仮にもバレエやってるもんならさぁ
249踊る名無しさん:2007/05/28(月) 23:40:15
皆さん、京都のバレエ教室の発表会日程、
わかるところからご記入お願いします。
いろんなところの発表会見たいと思っています。
250踊る名無しさん:2007/05/28(月) 23:47:26
>>249
他人に聞く前に自分で調べられへんのんか
おまはんの目の前にある箱は一体何やと(ry
251踊る名無しさん:2007/05/29(火) 12:48:43
京都の小さい教室は、まだまだHPもないとこ、いっぱいあるから、いいんじゃない?
情報も共有できるし。
スレも下がりすぎだし。
252踊る名無しさん:2007/05/30(水) 15:25:17
『舞台芸術の世界 〜ディアギレフのロシアバレエと舞台デザイン〜』
 会場:京都国立近代美術館
開催日:平成19年6月9日(土)〜7月16日(月・祝)
 ※講演会、ピアノ・コンサート、ダンス・パフォーマンスのイベント有
ttp://www.momak.go.jp/Japanese/exhibitionArchive/2007/355.html
253踊る名無しさん:2007/05/31(木) 21:40:53
フェアリーと井上は毎年のように夏休みにあるんですか??
254踊る名無しさん:2007/06/01(金) 20:27:58
ありますよ〜〜〜〜〜〜〜
255踊る名無しさん:2007/06/01(金) 21:14:35
いつ??
256踊る名無しさん:2007/06/01(金) 23:26:51
和と洋のコラボ 創作舞台上演へ 右京のバレリーナ親子
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007053100084&genre=K1&area=K00
257踊る名無しさん:2007/06/07(木) 09:15:47
541 :踊る名無しさん:2007/06/05(火) 23:19:26
○上さんのところは、発表会よりも
ロイヤルのサマーなどに生徒を行かせて
名を上たいらしい。

有○とかに、さからいたいのかも☆

関西スレ
また○上ラリママが粘着している様子w
258踊る名無しさん:2007/06/07(木) 17:03:25
貼り付けるあんたは、それ以上に粘着
259踊る名無しさん:2007/06/07(木) 19:21:35
有○もさすがにロイヤルサマーより上とは思ってないと思う。
260踊る名無しさん:2007/06/07(木) 23:06:39
きっとロイヤルのサマーに行けなかった
○上の子のママンがカキコしてるんだろうねぇ・・・
261踊る名無しさん:2007/06/13(水) 10:11:34
有○の団公演 白鳥の湖
パリ・オペラ座バレエ団より豪華ゲスト

ミカエル・ドナール
エミリー・コゼット
カール・パケット
おまけに特別ゲストで薄○大先生が出演されますw

有○の団公演というか・・・
パリ・オペラ座のサポート隊という気がするけど
262踊る名無しさん:2007/06/16(土) 01:45:10
それでもS席8000円は安い
263踊る名無しさん:2007/06/16(土) 01:46:51
特別ゲストの大先生は何の役?
264踊る名無しさん:2007/06/16(土) 02:32:14
265踊る名無しさん:2007/06/21(木) 10:30:32
ハピョーカイの開催日を知りたい人、京都会館やエンゼルハウスのHPも
チェックしてくださいね。
誰かさんがしつこく知りたがっている○上やフェ○リーの発表会も
掲載されていますよw

あと、市内の公共施設で配布されている京都市芸術文化協会発行の
催事案内にもいくつか掲載されてますからね。
ぜひ自分の足を使って取ってきてくださいね〜。
266踊る名無しさん:2007/06/28(木) 21:15:43
>>265
イヤミな女w
267踊る名無しさん:2007/06/28(木) 21:17:44
性格悪そう…
268踊る名無しさん:2007/07/03(火) 23:53:46
>>265
前スレでも書かれていたようなことをわざわざ
ウプご苦労さま〜w

○上やフェ○リーのハピョーカイは釣りだからw
夏の風物詩として来年は華麗にスルーしれ
269踊る名無しさん:2007/07/11(水) 14:46:45
クララに井上佳子バレエスクールが特集されてましたね。
270踊る名無しさん:2007/07/12(木) 10:10:15
それで?
271踊る名無しさん:2007/07/12(木) 23:59:08
どないしたん
272踊る名無しさん:2007/07/13(金) 07:18:42
クララで取り上げられる位、有名(実績ある)んだね。
273踊る名無しさん:2007/07/13(金) 09:41:21
んんん投稿だよん
274踊る名無しさん:2007/07/13(金) 10:05:30
投稿って、井上バレエから頼んだっていうこと?
275踊る名無しさん:2007/07/13(金) 11:02:07
うちの教室にきてくださいって子供たちが投稿するらしいよ。
だいぶ前のコラムの序文に書いてあった。
276踊る名無しさん:2007/07/14(土) 00:54:38
初耳やわ〜
でもまぁ自己推薦にしろ、生徒数とか実績とか
取り上げるのには何らかの基準はあるやろけどね

そういえば前号か前々号で京バレのこと何か
載ってなかった?(うろ覚えでスマン)
同じ地域をまとめて取材してるのかもね〜w
277踊る名無しさん:2007/07/15(日) 23:56:39
そんなことはないやろ。
以前に載った教室にいてたんやけど
向こうから申し込んでくるで。
自己推薦なんかではないわ。
278踊る名無しさん:2007/07/25(水) 22:43:22
夏休みに入り、各バレエ教室の発表会が始まりましたが、ご覧になった方、いかがでしたか?
忌憚のない感想ヨロシク。
279踊る名無しさん:2007/07/25(水) 23:10:59
>>277
どこ??
280踊る名無しさん:2007/07/26(木) 14:44:30
宮○バレエの若手教師が不倫で相手から裁判起こされた
噂は本当ですか?誰か教えて〜
281踊る名無しさん:2007/07/28(土) 18:29:40
○城バレエだよね?あの
282踊る名無しさん:2007/07/28(土) 20:57:20
井上先生のところの発表会どうだった?
283踊る名無しさん:2007/07/30(月) 00:26:21
>>281
業界禁句!伏せ字もNG!
284踊る名無しさん:2007/07/30(月) 11:15:47
男女関係で揉めてるバレエ教室(笑)
285踊る名無しさん:2007/07/30(月) 11:45:35
(* ´艸`) kwsk!
286踊る名無しさん:2007/07/30(月) 11:47:22
281 280の伏せ字ばらしてるw
287踊る名無しさん:2007/07/30(月) 15:20:15
裁判ざたは○下の教師だよ〜ん
288踊る名無しさん:2007/08/01(水) 12:15:39
あげ
289踊る名無しさん:2007/08/01(水) 20:05:09
それで
発表会情報はないの?
290踊る名無しさん:2007/08/01(水) 22:24:36
井上先生の発表会・・・
小品集は普通。上手な子もいた。
ディズニーのやつは少女の子はまあまあ。妖精の子は片方はすごくうまい。マリーの子も
小さいけど上手だった。
夜は行ってないけど全体的にはすごく発表会だった。でも、上手な人は結構留学中みたい。
291踊る名無しさん:2007/08/01(水) 22:52:50
>すごく発表会だった
…ってどういう意味?
292踊る名無しさん:2007/08/02(木) 00:39:48
>>261
豪華ゲストは良いけど自分の所で主役級が育たないのよね〜きっと。
外国人が出る所は「きれい!バレエ!」て感じだけど
唐突に日本人が混ざって来るとガッカリするよね〜毎回。
まるで来日組をわざわざ引き立てる効果狙ってる様な日本人の使い方。
チケット持たされて出演する人はお気の毒様。
293踊る名無しさん:2007/08/02(木) 07:06:37
それはきょうとの団ですか?
294踊る名無しさん:2007/08/02(木) 16:05:12
>>280
不倫は文化や!何が悪いねん
うちは皆やっとるわ・・
295踊る名無しさん:2007/08/02(木) 17:25:35
>>294
ろくに踊れもせんと
他にやることないんか
296踊る名無しさん:2007/08/13(月) 11:51:34
どこかいいカルチャーセンター教室ご存知ないですか?
気楽に入れそうな所。
297踊る名無しさん:2007/08/13(月) 18:18:09
子供?大人?どっちもないと思う。
298踊る名無しさん:2007/08/13(月) 19:40:03
>>296
宮下
299踊る名無しさん:2007/08/14(火) 04:18:51
↑利益出ないから撤退中!
300踊る名無しさん:2007/08/14(火) 15:28:04
>>296
大人と子供、どっち?
通える場所は?
301踊る名無しさん:2007/08/14(火) 16:41:17
>>299
英会話教室と同じだね〜人が集まらないとサッサと閉めちゃう・・・
302踊る名無しさん:2007/08/15(水) 11:54:41
>>300
大人です。
仕事帰りに、中京・下京区あたりでってそうないですよね。
某カルチャーにいったことありますが気楽な雰囲気じゃなかったので
やめた経験ありです。
カルチャー教室って趣味で気楽にいけると思う自分が甘い?
303踊る名無しさん:2007/08/15(水) 13:08:40
カルチャーといえど前から来てる人が多いからね。
304踊る名無しさん:2007/08/15(水) 15:10:46
よそ者?どこから流れてきたの?ジロリ!
みたいな感じやろうね?
305踊る名無しさん :2007/08/15(水) 15:31:24
最初は皆本当の初心者だったのに
向上心の強い人ばかり集まったり残ったりすると
マターリ組には厳しかったりすることが(バレエに限らず)
そういう事は、受付で教えてもらえないのかな。

会社帰りに行けるカルチャーのバレエというと

・京都新聞文化センター
・フォーラム御池
・JEUGIAカルチャー KYOTO
・ぱるるプラザ京都カルチャールーム

とか。講師、内容、時間、料金等はHPで確認してみて。
あと、ウィングス京都が、秋から土曜の午前に開講するみたい。
306踊る名無しさん:2007/08/15(水) 16:39:46
お手軽に入れるのがカルチャー教室のよさだけど、品のない人が長く残ってくるのもカルチャー教室。
これもバレエに限らず。
307踊る名無しさん:2007/08/15(水) 17:05:43
中京区とか、小さい教室がいくつか新しく出来てるよね。
カルチャーよりこっちの方が気楽やったりしないかな?
308踊る名無しさん:2007/08/15(水) 17:35:29
いずれにしても、教室を主宰してる人が、ちゃんと教えに来ない所は
NGです。(体験者より)
309踊る名無しさん:2007/08/15(水) 19:23:45
カルチャーといえども
結局はどこかのバレエ教室主宰。
いろんなことで本校に準じたり、
発表会のお稽古は本校に行かないといけなかったりするよ。
カルチャーにするか、
小さなアットホームなお教室にするか、
一長一短だよね。
310踊る名無しさん:2007/08/15(水) 21:31:04
開講期間が3〜6か月に限られている新聞社系のカルチャーや
ポワントを含む本気風レッスンじゃなくてストレッチ&バー主体の
ゆるい講座は、発表会出演の対象にならないんじゃない?
本校の発表会のお客様としては、重宝されるかもしれないけど。

講座の内容や雰囲気が合わなかったら継続申し込みをしないだけで
簡単にフェードアウトできるのもカルチャーの利点?
311踊る名無しさん:2007/08/15(水) 21:53:27
9月に宮○が小さなホールで公演するらしいが
もう引退!と宣言したharaも又出るんだってさ〜
いつまで出る気か知らないけださ〜
若い子が育たなくてもいいのかな〜〜
312踊る名無しさん:2007/08/15(水) 22:20:18
カルチャー教室の最大の利点は簡単にフェードアウト!
なっとくですわ。
313踊る名無しさん:2007/08/15(水) 23:11:00
(´・ω・`)パンスト脚に顔挟まれたい
314踊る名無しさん:2007/08/16(木) 08:50:40
>>311
あそこは、どこかさんみたいな外人よく呼ぶ医療法人が経営母体と違い
普通の家族が経営してると聞きますから
どうしても大量にチケット負担してくれるとか
ゲストさんとか振付者に御祝儀出せる人が良い役
取るのが当然ちゃう?
315踊る名無しさん:2007/08/16(木) 12:05:17
そんなんこの世界の常識で
金持ちと勝ち組がバレエを続けられるのだ!
だから少々スタイル悪かろうがO脚で有ろうが金次第
何が悪いねん
316踊る名無しさん:2007/08/16(木) 14:53:47
私、怖い〜。子供辞めさせようかしら
317踊る名無しさん:2007/08/19(日) 20:10:26
お金持ちがいい役、当たり前やん
318踊る名無しさん:2007/08/19(日) 21:34:28
>>314
医療法人が母体ってどこ?

京都って生温いお教室が多いですねぇ。
319踊る名無しさん:2007/08/19(日) 23:56:31
>>318
有馬
320踊る名無しさん:2007/08/19(日) 23:58:48
温泉
321踊る名無しさん:2007/08/20(月) 08:56:42
白鳥の公演どうでしたか?
322踊る名無しさん:2007/08/21(火) 00:18:23
↑名古屋から見に来ましたが、オーケストラでなく
テープだったのでガッカリしました。
あの値段だとオーケストラでしょう普通。
323踊る名無しさん:2007/08/21(火) 15:03:54
京都のどこかで発表会ありませんか?
324踊る名無しさん:2007/08/24(金) 05:25:49
9月の宮下の公演て、どうせどこかの再演物でしょ?
325踊る名無しさん:2007/08/26(日) 16:31:11
322さん、ここはいつもテープなんですか?
326踊る名無しさん:2007/08/26(日) 21:11:18
テープですよ
327踊る名無しさん:2007/08/27(月) 10:19:37
舞原モ○さん
移籍したのね
328踊る名無しさん:2007/08/27(月) 10:29:26
移籍は最近?
2月か3月の畠中の発表会みたけど出てなかった。
329踊る名無しさん:2007/08/27(月) 10:45:32
チャイコフスキー記念京都のホムペにある
八木万○菜さんって 畠中にいた八木満○菜さんと同一人物のような?
330踊る名無しさん:2007/08/27(月) 10:52:36
YAGP の NY ファイナルのときには畠中
ttp://www.yagp.org/eng/download/NY_Finals_Schedule_2007.pdf
331踊る名無しさん:2007/08/27(月) 10:53:07
>>329
訂正だー
八「城」さんでした。
よみかたはヤギでなくヤツシロかも?
妹さんの足の甲 すごすぎ。
332踊る名無しさん:2007/08/27(月) 10:55:06
五月ニューヨークには畠中…
去年十一月の予選の時は?
333踊る名無しさん:2007/08/27(月) 10:59:41
舞○さんてジャパングランプリとかYAGPとか
そんなコンクールで毎年畠中とは出会っていたかも
334踊る名無しさん:2007/08/27(月) 16:15:31
八城さんもエルムだね
335踊る名無しさん:2007/08/30(木) 15:05:56
>>324
この公演もテープですか?
336踊る名無しさん:2007/08/30(木) 23:28:01
そうです。
337踊る名無しさん:2007/08/31(金) 14:28:56
9月の宮下の公演はリハーサルが始まって、聞く所によると
すごく良い!らしいぞ。
しかし〜ホールが小さくてチケットは既に完売状態に近いらしい〜
338踊る名無しさん:2007/09/02(日) 21:02:49
waiwai
339踊る名無しさん:2007/09/03(月) 13:31:28
ミカエルドナールの講習会を受けに行かれた方はいますか?
340踊る名無しさん:2007/09/08(土) 22:04:06
今日の有馬どうでしたか?
341踊る名無しさん:2007/09/08(土) 23:13:34
明日もあるんですよね。有馬。
342踊る名無しさん:2007/09/09(日) 22:15:57
あげ
343踊る名無しさん:2007/09/10(月) 22:21:47
有馬、8日に行ってきました。 
男性ゲストにNBAバレエの方がでておられて感動しました。
確か秋元さん、したの名前はわかりませんが若かったです。
とりあえずすごかったです。
他の男性は脇塚力さんも出てました。
コッペリアとあともう1つおどってました。 
今回は学校の予科生の発表会だったので全体的にレベルはたかかったです 
344踊る名無しさん:2007/09/11(火) 13:44:35
今回は・・・って
そかなあ。
いつもくらいでしたよ。

それより
生徒が流出しているらしいですね。
345踊る名無しさん:2007/09/11(火) 13:53:14
>>344
なにゆえ
346踊る名無しさん:2007/09/12(水) 08:54:54
まあねぇ、歴史はそこそこ、知名度もそこそこ
でも今までこれといったダンサー、誰も育ってないからね
それがすべてなんじゃないの?


347踊る名無しさん:2007/09/12(水) 09:00:24
名の知れたのはいなくても、それなりに踊れるレベルが育つ所?イン名古屋には入賞していたよ。
348踊る名無しさん:2007/09/12(水) 11:13:42
in名古屋の入賞くらいは、その子しだいで
入れる。

突然コンクールなんかするもんだから
レッスン費膨れ上がり
時間増えるわ
衣装大かさむわ
無理なこと言われるわ
349踊る名無しさん:2007/09/12(水) 12:18:21
内輪からの出演だと、それなりに賞をもらえるんでは?
350踊る名無しさん:2007/09/12(水) 18:17:18
今まではどっちかって言うとコンクール否定派?
でしたものね、指導者のトップが。
その割にあちこちで審査員などされてましたが・・・

生き残りをかけて方向転換されたのかしら?
351踊る名無しさん:2007/09/12(水) 18:49:54
誰かさんが、協会トップに成ったからだよ〜
352踊る名無しさん:2007/09/12(水) 22:21:14
専門学校生の発表会はもうすぐですね。
353踊る名無しさん:2007/09/13(木) 00:15:08
おわったやん
354踊る名無しさん:2007/09/13(木) 19:49:15
有○って講習会ではいろんなとこから
有名どころを講師に引っ張ってきてる
みたいだけど、通常のレッスンって
やっぱり有○出身の先生だけなの?

コンクールレッスン見てるのは
トップの方ですか?
355踊る名無しさん:2007/09/13(木) 22:12:21
いろいろ
お金の出し具合で、センセが変わる。

コンクールって言っても、レッスンほとんど
見てくれない
356踊る名無しさん:2007/09/13(木) 22:16:06
お金の出し具合によってはえりこせんせに見てもらえるの?

コンクールのお礼とかはどの位なのでしょうか?
357踊る名無しさん:2007/09/16(日) 17:59:39
有馬えりこ先生のレッスンは本当に受ける意味なくてオペラ座メソードとか全く無視で筋肉付く一方らしい
しかも良い先生ほとんど辞めてるみたいだし
お金は取る取る・・・
358踊る名無しさん:2007/09/16(日) 18:00:12
有馬えりこ先生のレッスンは本当に受ける意味なくてオペラ座メソードとか全く無視で筋肉付く一方らしい
しかも良い先生ほとんど辞めてるみたいだし
お金は取る取る・・・
359踊る名無しさん:2007/09/16(日) 22:02:52
>>358
そうなんだ・・・
ここの全日制の学校へ行くメリットってありますか?
360踊る名無しさん:2007/09/17(月) 00:45:21
ありません

お勉強できなくて、いくとこなくて
将来親のすねを
かじれる人が行きます。
361踊る名無しさん:2007/09/17(月) 08:30:18
360さん
ありがとうございます。やはりそうなんですね。あなたの知り合いには通っていた方がいるのですか?

国内のバレエ団に行かれた方もたくさんいると聞きましたが。
362踊る名無しさん:2007/09/17(月) 10:27:20
国内のバレエ団にいける人は学校に入学する前からダントツにうまい人で
普通のレベルの人はバレエ辞めるか有馬バレエ団に入って給料もらえず
終わっていくかです
はっきり言ってあそこに行ってしまうと入学前にバレエが好きでも卒業の時には
バレエ嫌いになりますね
いい才能を無駄にしてしまいますよ
363踊る名無しさん:2007/09/17(月) 10:34:13
アドバイスありがとうございます。授業の内容もいまひとつ?なんですかね。本人のモチベーションが下がるのは大して上手くない子が足をひっぱるからでしょうか?
364踊る名無しさん:2007/09/17(月) 11:44:10
まあ性格悪い子が多いから人間関係が悪くてバレエどころじゃなくなるんじゃ
ないでしょうかね?
365踊る名無しさん:2007/09/17(月) 12:45:16
教え方や内容、センス、何もかも時代遅れって感じ。
外から新しいものを取り込む意欲も器もないようだし。
「ウチのやり方」に誇りをもってらっしゃるんでしょうが。

次期後継者(って誰なんだろ?w)に大改革を期待しようよw
366踊る名無しさん:2007/09/17(月) 23:25:31
賛成
ありがとう。
良いこと言ってくれて
367踊る名無しさん:2007/09/18(火) 00:06:21
女の世界だから、いろいろあるのは想像できますね。でも校長先生はコネがそれなりにありそうだし、日本の団に入るには、ある程度踊れる子には良いんでしょうね。(町の教室よりは)
368踊る名無しさん:2007/09/18(火) 00:51:08
本多恵子バレエスクールってどうでしょうか?
成人クラス初級者ですが、カルチャーの教室から転校を考えています。
先生もたくさんいらっしゃって、結構大きなスクールのように思えるのですが・・・
カルチャーののんびりした雰囲気とは大分違うでしょうか?
369踊る名無しさん:2007/09/19(水) 08:21:51
>>367
踊れる子をわざわざ他の団に出すわけないやん。
もちろん有○のバレエ団なら無条件で入れますが>日本の団

コネがあるということは、しがらみもあるってこと。
370踊る名無しさん:2007/09/19(水) 08:28:12
校長先生は留学や国内のオーディションも積極的に後押ししてくれるようですよ。
371踊る名無しさん:2007/09/19(水) 09:05:10
強いのは校長先生のコネというより
○井先生のコネなんじゃないですか
留学もパリオペダンサーの出演も
372踊る名無しさん:2007/09/19(水) 09:54:16
○井先生には長生きしてもらわないと
そこは危ないね
373踊る名無しさん:2007/09/19(水) 22:07:48
なんかお年寄りが牛耳ってる世界だよね

ある程度したら自ら身を引いてくれないと
後進が育たないし上手に世代交代ができない
374踊る名無しさん:2007/09/19(水) 22:38:25
ここの制服は可愛いですね。
パリオペの流派らしいけど、
in名古屋で入賞していたよ。
375踊る名無しさん:2007/09/19(水) 23:05:03
また出てきた

だから
in名古屋で入賞は、大したこと無いの
376踊る名無しさん:2007/09/19(水) 23:13:29
in名古屋はロシアの審査員って
言いたいんじゃなくて?
377踊る名無しさん:2007/09/20(木) 00:10:22
一応パリオペ流派なのに
ロシア留学の後押しとかしてるし・・・
実は流派とか関係ないのかも
378踊る名無しさん:2007/09/22(土) 23:02:39
2007秋の合同バレエ祭
ttp://www.city.kyoto.jp/bunshi/bunka/kohos/20070918-01.pdf
379踊る名無しさん:2007/09/29(土) 22:25:42
age
380踊る名無しさん:2007/09/30(日) 08:47:53
                   :::::::::::::::: {  'n、 ::::
    ↓親父        :::::::::::::::::: /ヽ '<  ::::
              ::::::::::::::::  / /ヽ ヘ/ヽ ::::
¬''¬‐ー-- 、      ::::::::::::  //⌒ ー-ゝ `ヽ::\ :::: 
         \  :::::::::: //       ヽ ヽ 、ヽ  ::::
           ヽ ::::::: ムイ/           | l   ヽ\  ::::
   _.rァ‐-、   } ::::::: l7/  l | ./v|    | l::\ ヽ::ヽィ :::
` ̄      ヽ  } ::::::: ‖| 、ヽ ト、|:::/〉  ,/ l  :: \ ヽ/ :::
        , }   } :: :: : |ヽゝトヽ」:::::: イ/l{ /} ::::::: ヽ′
ニ / ,, -‐  ' / _ j ::::::: ヽニ ∧ |ヽ-イ ./くV/  ::::::::
三‐´_-rッ‐、  1|r│ ::::::::  \/ |/\//ヽ/ ::::::::::
7゙``\ ̄ ´  |.ト'/  :::::::::::::::: |  `H´  │ :::::::::::::
381踊る名無しさん:2007/09/30(日) 20:43:53
この間宮下さんのバレエ公演があったみたいでしたけど
どうだった?
382踊る名無しさん:2007/09/30(日) 22:58:25
深川先生の作品だったけど。良かったです。でも最後ちょっと飽きちゃったって感じ。
でも、みなさんすごく頑張っていて。
やはりHらM香さんはきれいやった。小顔かわいかった。
383踊る名無しさん:2007/10/01(月) 17:27:13
1つ目の作品って前に一度やってませんでしたか??
中○さんって前の時と同じ人??
384踊る名無しさん:2007/10/06(土) 11:26:26
>>382
Hさんはさすがで、もう若い子の存在感は無しか?
というかあそこは「H美バレエ団」に名称変更しても良いのでは?
385踊る名無しさん:2007/10/08(月) 12:03:33
宮下さんは後継者いないの?
二代で終わりか・・・
386踊る名無しさん:2007/10/10(水) 22:27:06
有馬も一緒だね
>二代で終わり
387踊る名無しさん:2007/10/11(木) 19:29:15
有馬はバレエしてた娘がいるよ
理事長の息子もバレエしてたし〜
一族で後継者居るでしょ
388踊る名無しさん:2007/10/12(金) 14:23:32
有馬の12月2日のくるみの
キャストわかる方いませんか??
389踊る名無しさん:2007/10/12(金) 17:38:37
そういえば長宗我部はま子先生て方、おられたけど
あそこは一代で閉鎖?
390踊る名無しさん:2007/10/12(金) 20:50:15
聞いたことがないけど
どこにあるんでしょうか そこは?
391踊る名無しさん:2007/10/12(金) 21:37:46
>387
初耳です
でも今はしてないのでは>バレエ
表立ったとこで聞いたことがない
後継者がいるならもうそろそろ
お披露目とかあってもよさそうですが

392踊る名無しさん:2007/10/12(金) 23:11:30
秋の合同バレエ何かお薦めの作品
ありますか。
393踊る名無しさん:2007/10/13(土) 01:26:24
>>390
子供会館から御所へ抜ける道に看板出てるから
まだやってるのでは?
394踊る名無しさん:2007/10/13(土) 11:33:45
age
395踊る名無しさん:2007/10/14(日) 00:46:27
後継者がいて、とりあえず存続していきそうな教室って、どこ?
396踊る名無しさん:2007/10/15(月) 23:43:43
2007年10月28日(日)
第45回長岡京市民文化まつり
京都府長岡京記念文化会館
午後5:30〜(バレエ、ジャズダンス等)
入場無料
397踊る名無しさん:2007/10/15(月) 23:51:43
子ども会館から御所にぬける?
そんな無茶な説明・・・・わからん。

今出川のこと?
398踊る名無しさん:2007/10/16(火) 13:01:55
>>395
身内じゃなくても優秀な指導者をどっかから連れてくれば
どこの教室も存続可能
ただし今仕切ってるじじばば達にそれを受け入れる度量が
あればの話

まぁそんなことありえないしどこもどんどん衰退していく
のが現状
399踊る名無しさん:2007/10/19(金) 09:21:40
優秀な指導者が
京都に、いる?
よんでも来る?
400踊る名無しさん:2007/10/20(土) 00:31:14
>>だから「どっかから」でしょ

来る来ないは条件次第やね
札束積めば国外からでも来るんじゃない?w
401踊る名無しさん:2007/10/20(土) 21:48:39
>>387
息子には後を継がせないと公言してたよ。
聞いたのは7,8年前だけど。
402踊る名無しさん:2007/10/20(土) 22:52:20
どうせ継がせるなら病院のほう継がせるやろうね
403踊る名無しさん:2007/10/21(日) 12:25:43
医学部卒?じゃ無いでしょ?
404踊る名無しさん:2007/10/21(日) 23:48:01
別に本人が医者じゃなくても経営者として
病院を継ぐことはできる
医者は雇えばいいのよ

経営をするなら病院かバレエ団どっちを
選ぶ?W
405踊る名無しさん:2007/10/22(月) 00:29:35
医学部が無理なら大学で医療の経営学ぐらいやっとかないと
いまどき馬鹿経営者の病院で働く医者なんかいませんよww
病院の赤字なんかバレエ団費用の比じゃありませんけど。
406踊る名無しさん:2007/10/22(月) 00:32:17
病院つぶしたければ病院継ぐのがおすすめ。
一気に何億の損失が出る世界だからね。
407踊る名無しさん:2007/10/22(月) 13:07:51
思い出したんですけど、業者の言うがまま、
当時一台一億円?の新型医療機械たくさん取りそろえて
病院取られた馬鹿一族知ってます‥‥
408踊る名無しさん:2007/10/23(火) 13:08:10
宮下さんは「原さんが後継ぐ」という噂も有りますが、本当ですかね?
ご存知の方教えて下さい。
409踊る名無しさん:2007/10/24(水) 08:53:10
どこそこのバレエ教室は誰が継ぐとか、
そんな話ばっかり・・・いいんでないの〜
410踊る名無しさん:2007/10/24(水) 16:15:58
そりゃそうだけどね
でも船が沈む前に逃げなくちゃいけないから
情報収集も大切なのよ
411踊る名無しさん:2007/10/25(木) 01:13:19
ほんまに、ほんまやね
412踊る名無しさん:2007/10/26(金) 01:36:09
>>406
某校長、毎公演ごとにベンツ一台買える
くらいの“赤”が出るって言ってたよ
何クラスのベンツかは知らないけど・・・
でも小さな子供たちの憧れとか目標を作る
ために続けてるんだって・・・
413踊る名無しさん:2007/10/26(金) 01:48:56
小さな子供達の憧れと夢も素晴らしいが
才能あるジュニア世代達の目標となるような
バレエ団があって欲しいですな。
憧れとするようなプリマが不在というのもねえ。
414踊る名無しさん:2007/10/26(金) 04:51:46
公演したら赤字は何処でも同じ。
そのベンツ一台分の投資が広告塔になってる訳でして・・次年度の生徒が
増えるのは、皆大きな舞台に立てる幻想を抱いて来る訳だしね。
結局、ハイ御祝儀等の税務非申告物を考慮するとトントンですな・・
415踊る名無しさん:2007/10/26(金) 07:39:25
>>412

こーゆーのを真に受けて、次回のお礼を弾む馬鹿親がいるからw
416踊る名無しさん:2007/10/26(金) 08:43:53
親の負い目と同情心と連帯感に訴える うわー姑息!!
417踊る名無しさん:2007/10/26(金) 13:31:41
この世界、東京でも京都でも先生や男性への「お礼」や
チケット持たされる為に、お金は絶対必要なんで
「普通」の家庭の子や独り暮らしの子は夜のバイトしますね
おまけに母親も旦那に内緒で夜のバイトしてるの聞きますよ
最悪、風俗に落ちる話はよく聞きますよね
でもバレエ団にとっては、どれも必要悪という事です。
418踊る名無しさん:2007/10/26(金) 14:30:56
京都では聞かないぞ??
そこまで必死にやってる子はいないし。
419踊る名無しさん:2007/10/27(土) 02:15:45
京都新聞の夕刊に「京都初のコンクール」の広告載ってた
卒業生が協賛とかで名前がずら〜っと・・・
この広告代もいくらかずつ持たされているんだろうか
いつまでたっても搾取される立場はかわらないんだな

猫も杓子もコンクール、主催すればお金が集まる
入場料は無料だから、見に行こうと思ってるが
ここの関係者以外で出場する子いるのだろうか

>>418
昔から夜のバイトはしてるよ
卒業生本人から直接聞いた
420踊る名無しさん:2007/10/27(土) 03:13:07
↑同感です
421踊る名無しさん:2007/10/27(土) 06:50:26
どこの卒業生?
422踊る名無しさん:2007/10/28(日) 01:56:02
↑こういうやつおるねんな〜
ちょっと前から読めばわかることやん
それに普通のバレエ教室の生徒のこと
卒業生っていわへんやろ
これでもまだわからんか〜
423踊る名無しさん:2007/10/28(日) 02:56:20
大阪のヤンキーがなんで知ったようなこと言うわけ?
424踊る名無しさん:2007/10/28(日) 13:24:44
>>419
>「京都初のコンクール」
なんでも新しい事に挑戦はいいんじゃない?

ただ気になるのは協賛団体や身内に甘い審査結果にならないかと・・・

こんな事を気にするのは私だけですか??

それと審査員名は新聞に載ってましたか?


425踊る名無しさん:2007/10/28(日) 16:38:41
>>412
あんな大きく広告出してたNOVAが倒産したみたいに
ならなきゃ良いが〜
ライバルとしては心配です。
426踊る名無しさん:2007/10/29(月) 01:25:05
>>423
生まれも育ちも京都ですが、何か?
427踊る名無しさん:2007/10/29(月) 18:55:33
ここで話題になっているコンクールって、
応募が一般的に広まっていなかった気がしますが。
内輪の方たちだけで出場して、審査されるコンクールですか?
428踊る名無しさん:2007/10/30(火) 07:22:39
今後はわかりませんが現時点ではそうですね

仮定の話、全国から参加者が集まった場合
主催教室から上位入賞者を出すことは難しい
と思われます
よって、このままぬるーく続いていくんじゃ
ないでしょうか
429踊る名無しさん:2007/10/30(火) 10:27:56
落ちのコンクールがそうだけど
身内の上位入賞はたえて久しくても
コンクールの発展が先みたいよ。
集まってくる教室は
落ちに参加するのは
レベルの低いコンクールで賞自慢みたいなとこばかりだけどね。
430踊る名無しさん:2007/11/03(土) 11:47:46
おちはともかく、平日の夜七時前から始まるコンクールって
どんだけぇ〜W
431踊る名無しさん:2007/11/03(土) 13:35:08
だから〜身内の会だよ。

夜遅くに終わって帰れない人は参加するなって事よ
432踊る名無しさん:2007/11/03(土) 14:55:56
きょうも朝10時から夜の9時まで。
すごいね。何人出てるの?<中の人
433踊る名無しさん:2007/11/03(土) 21:03:49
多分税務署が見張ってるな・・・
434踊る名無しさん:2007/11/03(土) 21:45:30
昨日しか見てないけど上手だったのは
中井○奈ちゃん&奥○凛ちゃんくらいだったなぁ
どっちも村○さんとこの生徒
言っとくけど自演ではないからね

今日は上手な子、いました?
誰か結果をアップしてくださいな


435踊る名無しさん:2007/11/05(月) 12:42:11
高校生くらいの子はコンクール出て自分の実力が認められなかったら

大体は辞めて行くよね〜

だって自分の所では上の方でも皆の前では下の方だったのが
やっとわかるからね〜

親も自分の教室ではXなのが理解できて
また宮城みたいな所に移るだろう・・・

まるで20年前の再来を有馬さんが演出しちゃったね・・・
436踊る名無しさん:2007/11/05(月) 13:41:09
アップされたよ
437踊る名無しさん:2007/11/05(月) 16:21:33
第2回くれたけバレエフェスティバル
http://www.doyo-juku.com/search.php?idx=2713
438踊る名無しさん:2007/11/05(月) 18:45:51
京都の審査結果はttp://www.kyoto-ballet-academy.com/
439踊る名無しさん:2007/11/05(月) 23:03:14
合同祭があるのわかってて
良くぞこの日にやりました

って感じだね。

だから合同の有馬は
・・・
だったんだね。
440踊る名無しさん:2007/11/05(月) 23:10:40
>まるで20年前の再来を有馬さんが演出しちゃったね・・・

ってどういうこと?

441踊る名無しさん:2007/11/07(水) 23:28:06
京都のバレエの話

有馬=お腹いっぱいになるぐらい
宮下=ぼちぼち

寺田の話がほとんど無いのはなぜ?
どうでもいいところなのか
2chで話題にするには勿体ないところなのか

どれにも属さないで外から見てる自分にとっては不思議
442踊る名無しさん:2007/11/07(水) 23:40:05
悪口書き込む人は自分の所属の話はしないから。
443踊る名無しさん:2007/11/08(木) 00:10:00
>>442
じゃあまるで寺田の人たちが悪口書き込んでるような言い方じゃない?
それはありえない。あそこは品格がある。
444踊る名無しさん:2007/11/08(木) 04:52:42
自分の所属の話題の時はもちろん擁護派
445踊る名無しさん:2007/11/08(木) 21:05:25
…ていうよりマイナーだからでしょ>寺田
446踊る名無しさん:2007/11/08(木) 21:18:38
寺田が品格ある???
ほぉ。
447踊る名無しさん:2007/11/10(土) 21:10:38
T田は先生がやめた子の悪口ばっかり言うよ。
448踊る名無しさん:2007/11/10(土) 21:14:51
そんなのどこでも当たり前〜
449踊る名無しさん:2007/11/10(土) 22:02:36
寺田バレが常駐してるのはみんなのしってること。
てかマターリヲチしていたのにわざわざ言うかよ〜
450踊る名無しさん:2007/11/15(木) 03:46:21
この前の日曜日、
芸術センターでの公演は素晴らしかったと私は思うけど
皆さんはどう思う?
451踊る名無しさん:2007/11/15(木) 06:15:09
エトワールは?
452踊る名無しさん:2007/11/17(土) 08:42:44
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  オナニーがやめられないでござる。
  ヽヽ___ノ
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  オナニーがやめられないでござる。
  ヽヽ___ノ
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  オナニーがやめられないでござる。
  ヽヽ___ノ
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  オナニーがやめられないでござる。
  ヽヽ___ノ
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  オナニーがやめられないでござる。
  ヽヽ___ノ
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  オナニーがやめられないでござる。
  ヽヽ___ノ
453踊る名無しさん:2007/11/17(土) 08:47:24
チワワのブログです。
http://plaza.rakuten.co.jp/minoran/


454踊る名無しさん:2007/11/26(月) 13:49:01
くれたけ見てきた
こどもばかりと先生が踊ったモダン?創作?の教室って…
こんな教室もありますよという見本なのかもしれないけれど
バレエと学芸会レベルの創作お遊戯を一緒にされるとつらい
455踊る名無しさん:2007/11/26(月) 14:14:58
あんた見に行くとこ間違ってる
456踊る名無しさん:2007/11/26(月) 14:27:56
つきあいってものがあるんだよ
457踊る名無しさん:2007/11/28(水) 23:10:45
チャイコフスキー記念バレエ京都の教室についてご存知のことがあったら
教えてください。
458踊る名無しさん:2007/11/28(水) 23:45:22
ご夫婦ともに良い指導者ですよ。
先代は、かの東京バレエ団のスーパー教師だったとか
459踊る名無しさん:2007/11/30(金) 23:47:08
>>458
        ハ,,ハ  
          ( ゚ω゚ ) 
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
 

           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )  
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
     _(,,) お断りします (,,)
     / |_______|\

460踊る名無しさん:2007/12/05(水) 15:40:20
↑意味不明だ!
461踊る名無しさん:2007/12/06(木) 00:06:43
お〜そうなんですか?
458さん
もうチョイ詳しくお願いします
462踊る名無しさん:2007/12/07(金) 19:52:12
東バの有名な人なのかな?
それとも釣り?
463踊る名無しさん:2007/12/07(金) 20:56:17
う〜ん、ぐぐってHP見たけど
一瞬塔婆の京都支部かと思った。
紛らわしい〜
464大学生:2007/12/16(日) 18:26:51
山科でラテンを教えていただける教室ありますか?
465踊る名無しさん:2007/12/20(木) 00:54:49
書き込みを見てると夜とか風俗とかでてくるんですが・・・
普通のバイトとかってできないんですか? 
他の学校のスレでも夜をやらないとムリとか書いてありましたが・・・
そんなに忙しいものなんですかね? 悩んでしまいます。
466踊る名無しさん:2007/12/20(木) 07:05:04
単に時給の問題かと
467踊る名無しさん:2007/12/20(木) 17:43:54
京都に住んでる子は北の新地で、大阪の子は祇園で夜バイト普通にしてるよ!
バイトしないと男性お願い出来ないし・・・
普通のバイトだとバレエ通え無いし・・・
私の場合、学校の先輩に大阪の夜バイト紹介して貰って時給5千円だよ!
で毎晩最終電車で帰ってる
もち親には内緒だけど
468踊る名無しさん:2007/12/20(木) 21:51:07
安!私なんかキャバだけど時給一万だよ〜〜
2年前から京都に出て来たけどヴィトンで全部そろえちゃった!
469踊る名無しさん:2007/12/21(金) 01:36:37
昨年、早朝の弁当詰めバイトしてました。
時給800円でした。
お金は要るけど夜バイト行くほど軽く無いのです。
470踊る名無しさん:2007/12/21(金) 23:07:06
なるほど・・・
それは大変そう。 いずれにしろ、普通のバイトではムリなんですね。

ありがとうございました。
471踊る名無しさん:2007/12/23(日) 01:56:47
明日のはどうですか?
472踊る名無しさん:2007/12/25(火) 17:04:04
↑いつもながら低レベルダンサー合わせた素晴らしい演出でした・・・
473踊る名無しさん:2007/12/25(火) 21:28:25
>>472
そうなんや。
見に行きたかったけど急に仕事が入って…
474踊る名無しさん:2007/12/26(水) 19:52:43
↑皆さん夜の水仕事大変ね!
475ななし:2007/12/31(月) 18:47:58
百万遍近くのバレエ学校の田中み●こは京都でキャバやってます。
476踊る名無しさん:2007/12/31(月) 18:52:44
2ch恒例の元旦機能
名前欄に !omikuji と書けばおみくじが出るよ
名前欄に !dama と書けばお年玉が出るよ
名前欄に !omikuji!dama で両方出るよ

おみくじ機能、お年玉機能
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ3#of647975


【大吉】【中吉】【小吉】【吉】【末吉】【だん吉】【ぴょん吉】
【豚】【凶】【大凶】
プレミア【神】【女神】
最高額 21万7338円
最低額 0円
477踊る名無しさん:2007/12/31(月) 19:23:19
>>475
わしらキャバ嬢大好き!行くから店おせーて
478踊る名無しさん:2008/01/02(水) 21:48:25
もしも京都バレエ専門学校なら、規律厳しいので
即退学ですね!
479踊る名無しさん:2008/01/03(木) 00:06:17
でも
そこの子も、やってるやんね
480踊る名無しさん:2008/01/04(金) 04:02:10
誰ですか?
名前と学年を言って貰えれば私が責任を持って退学させます。
481踊る名無しさん:2008/01/07(月) 23:43:30
>480
何者ですか?
何に責任を持つというの?
482踊る名無しさん:2008/01/08(火) 21:54:34
夜のバイトでも自分がしっかり目的意識持って
やってるならいいんじゃないの?
まわりがとやかく言うことではない
いい年していつまでも親におんぶに抱っこされ
てて平気なほうが恥ずかしいよ

問題なのは日本じゃバレエをするのにそれだけ
お金がかかるって事のほうなんじゃないの?
483踊る名無しさん:2008/01/09(水) 08:40:34
夜のバイトが間違ってるというのはおかしい。
目的もって
堕落してなければ良いのでは?

夜にしか時間がないから
夜のバイトなんだろ?
484踊る名無しさん:2008/01/09(水) 11:47:51
時間は四時以降空いてるよ>京都専
485踊る名無しさん:2008/01/09(水) 12:56:52
だから
夜があいてるんだろ?
486踊る名無しさん:2008/01/09(水) 14:20:13
それを言うなら人間 みんな 深夜は空いてるわw
487踊る名無しさん:2008/01/09(水) 16:34:56
深夜とは言うとりませんが

暗くなったら晩でしょ?

健全に晩もバイトできますが。


でも
一生懸命踊ってる人は
10時11時までやってる人もいるから
深夜しかバイトできないよね
488踊る名無しさん:2008/01/09(水) 18:23:18
祇園、銀座、北新地はバレリーナお水多いよ!
でも一番多いのは名古屋の栄
489踊る名無しさん:2008/01/09(水) 20:21:56
真剣にやってる人は夜バイトもムリなのか・・・
490踊る名無しさん:2008/01/09(水) 20:48:53
そんなことないよ。夜は稼ぎまっせ〜
491踊る名無しさん:2008/01/10(木) 22:46:33
>480
きっと親のお金湯水のごとく使ってるわりに
全然うだつがあがらない、なんちゃってリーナだね
妬みに使う力をもっと有意義な方向に使いなよ
492踊る名無しさん:2008/01/14(月) 09:10:17
★朝鮮人に乗っ取られた日本の主な組織

・テレビ局ほぼ全部
・サンケイ以外の大新聞
・民主党・社会党・公明党・自民党の過半数・・・
・地方議会のほとんど
・堂本千葉県知事など・・の県知事や市町村長
・京都市役所など役所まるごと乗っ取られたケースもある TBSと同じ
・電通
・地方裁判所と高等裁判所
・日本弁護士会
・公安(朝鮮工作員を監視するのが仕事なのに・・・)
・警察庁・外務省・文部省など・・キャリア官僚の一部
・日教組
・積水ハウス。東急不動産など・・・・大手一流企業
・山口組以外のヤクザのほとんど
・JR東海以外のJR各社
・ほとんどのネットプロバイダーや検索サイト(ニュースのアジア欄が中国韓国だけ
独立扱い。その他のアジアを軽視。台湾はほとんど、ない扱い)
・2ちゃんねる運営(切込君を追い出した本当の理由は親日ウヨだから
金銭トラブルは口実用のオモテの理由 その後在日運営が完全に支配)
・Wikipedia ←今ここ
・・・・・・
その他にもいっぱいおっぱい
493踊る名無しさん:2008/01/14(月) 15:31:42
某バレエ学校の生徒を好きになってしまった。。バレエの事はよくわからないんだけど、バレエってそんなにお金かかるもんなの?その娘がいうにはお金かかるし、あんまり暇もないみたいで。バイトもあまり行けない(入れない)らしくて。なかなか会えない…
レッスンしてもらう先生にお金を払うのに苦労してるみたいだし。
はぁ…会いたぃ…
494踊る名無しさん:2008/01/16(水) 02:08:00
もしやMちゃん?

バレエは時間もお金もかかるからねぇ。
その後はもっとがんばらなきゃだめだし。

>>493がんばってね!
495踊る名無しさん:2008/01/16(水) 11:44:44
出会えていいなぁ〜
496493:2008/01/16(水) 18:07:28
>494
いや、残念ながら違います。
やっぱお金かかるんですね〜。素人にはわかりませんが。学校で教わるだけでは不十分なんでしょうか?
恋してる間もない感じなのかなーと思ったり。ただ単に僕の事が好きじゃないからだとも思いますが。
497踊る名無しさん:2008/01/16(水) 22:20:58
>493さん
奇遇にも私もそういう経験がありますが、同じようなことを言われましたよ。

素人にはなんでそこまで忙しいのかわかりませんが、本当に結構大変なようですよ。 
最初は口実かと思ってたんですが、結構マジっぽかったです。

同じ人だったりしてwww
498踊る名無しさん:2008/01/16(水) 23:29:33
恋している暇ないです
499踊る名無しさん:2008/01/19(土) 03:31:25
12月にあった宮○の白鳥ってよかったんですか?
いつもあんまりだから行かなかったら知り合いがなかなかよかったって言ってたんで。
500踊る名無しさん:2008/01/21(月) 13:48:01
話題にも上がらなかったから



この地域で
いいとこなんてないわよ。

古臭い振り付け多いし。

お遊戯多いし。
501踊る名無しさん:2008/01/22(火) 00:35:26
お遊戯多い。

自分の子も後継者に出来ないような
子どもの育てかたしている人が

バレエ何様って感じね。

生き様見て
継がないのですもの

問題ありよね。
502踊る名無しさん:2008/01/27(日) 18:13:33
ちょっと除いてみたけど、存在することすら許されないスレだな、ここは。
自分らの欲求不満のはけ口にしているのだろうが、せいぜい自分の娘達の足を引っ張らないことだな
アディオス!オバハンs
503踊る名無しさん:2008/02/01(金) 11:13:07
お願いです。
今年は早めに、発表会のお知らせくれるって言ってたじゃありませんか。
早く出してください。
もう、例年と変わらない時期になってきました。
予定が立たないから〜〜〜

504踊る名無しさん:2008/02/03(日) 13:43:23
↑あんた何者?
505踊る名無しさん:2008/02/03(日) 13:46:01
昨日のアルティ良かったか?教えて下さい
滅茶ひどく無かったら雨の中今から行きますので・・・
506踊る名無しさん:2008/02/24(日) 15:20:44
来月、沖潮先生の所の第1回公演が有ると聞きましたが
何日で場所どこですか??
507踊る名無しさん:2008/02/24(日) 21:56:44
>>506
HP見れ。
508踊る名無しさん:2008/03/02(日) 15:30:15
今度発表会はいつあるのですか?
509踊る名無しさん:2008/04/17(木) 13:40:02
リフトあげ
510踊る名無しさん:2008/04/17(木) 15:37:16
何で京都の先生は
視野が狭いのだろうか・・・
と言うか
自分の名誉を最優先にするのだ。

頼むから
テスト期間だと決まってる時期に
発表会をしないでください。


511踊る名無しさん:2008/04/18(金) 13:25:41
バレエの先生は学校時代勉強して無いから勿論テスト期間なんて他人事ですよ!
まともに漢字書けない人や算数、九九も出来ない人多いよ〜
512踊る名無しさん:2008/04/18(金) 17:43:35
生徒から集めるお金の計算は
超速いよ
513踊る名無しさん:2008/04/19(土) 03:21:04
結局金儲けだな。無駄に高いレッスン料ふんだくって心痛まないのかな。
514踊る名無しさん:2008/04/19(土) 20:11:09
それは、自分が海外旅行に行ったり
ブランド買うためなので
心は痛んでないと思います。


でも
だから
もう少し生徒を大事にして
発表会前にハワイなど一週間も行かないでください。
井○佳○先生

515踊る名無しさん:2008/04/19(土) 20:37:18
オーレー オーレー♪itowサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`) オーレー オーレー♪京都SD研サンバ♪
 ⊂    つ⊂    つ   http://www.mars.dti.ne.jp/~itow/SD/
  .人  Y   人  Y    みんな応援してね!
  し'(_)   し'(_)
516踊る名無しさん:2008/04/20(日) 10:46:26
いつの間にか星のバレエが終わってた。
517踊る名無しさん:2008/04/21(月) 22:19:18
宮下の発表会みてきました。

ここの教室はポールドブラがとっても綺麗です。
アンディオールはあまりうるさくなさそう。

教室の卒業生が表彰されたりするところがあって
節目を大切にするいい学校だなと思いました。
バレリーナ目指すなら・・・あまりすすめられないかも
(バレエって曲芸を仕込むようなところがあるから)
ここは、子供をひとりひとり大切にしているような感じがして
安心して預けられる学校だと思いました。

ああ欲を言えばバレエ団のプリマの方・・・デュバンに足をあげたとき
お願いだからかかとを真下に向けないで。
プロでしょー。
教室の子ならともかくーーー

足の訓練はムリせずで行っているみたいで、大阪の有名なところとは対照的。
バレリーナにしないとして、子供を習わせるならここ。
発表会も子供の成長をメインに見せてくれるし、称えてくれるから。
校長先生が卒業生にじきじきに花束贈呈するところがよかった。
今後も続けてください。
518踊る名無しさん:2008/04/21(月) 23:44:22
デュバンて何ですか?
519踊る名無しさん:2008/04/22(火) 08:56:52
>>517
お身内さん〜勧誘ご苦労さん!
学校とか校長とか書いてるけど、
文科省から認可受けて無いと名乗れないのですよ。
あなた所は有限会社なので下記の「無認可校」ですわ。
http://homepage3.nifty.com/shikyoren/senmongakko.htm
520踊る名無しさん:2008/04/22(火) 10:15:03
無認可校でも学校の範疇なんだけど!?
521踊る名無しさん:2008/04/22(火) 16:06:51
あれ、宮下さんて各種学校じゃ無かったけ??昔の話??
522踊る名無しさん:2008/04/22(火) 18:12:32
デュバンdevantは、前に(足を上げる、出す、閉じる)ことをいいまーす。

あ・・・ちなみに517ですが内部といったら怒られるような外部に近い人間です。
このスレはちゃんとした内部の人じゃないと書いちゃいけないんでしょか。
すみません新参者に免じてお許しください。

学校だろうと何だろうと皆さんプロなんだしもっと研究心をもって
他の教室を発表会で見てみたりすればいーのになーとか思うんです。
素人バレエおばさんの私でも、あっちこっちのレッスンに出て
それぞれのいいところを真似して、自分の中でハイブリッド(優秀な品種)が
出来たらいーな、と思っていたりしますし・・・

おばさんバレリーナ(初心者)をあなどることなかれ!
結構、浅く広おーくかつマニアックに調べ物などしています。
おばさんを教える先生って大変だと思います。いろんな意味で。

あ・・・蛇足でした。
523踊る名無しさん:2008/04/22(火) 20:49:08
宮下さんの各種学校の話は亡くなった先代の時代で
今は経営者も運営者も変わり認可外されたと聞きましたよ。

大阪のくいだおれみたいに名前と伝統を他人に売りさばいて利益をあげましたとさ。
524踊る名無しさん:2008/04/22(火) 23:16:27
あちこち
習いにいけるような
土地柄でもない。

そんなことしたら
どこにもいけなくなる。

お稽古の域の人なら
それもありだろうけど

525踊る名無しさん:2008/04/24(木) 00:09:53
522様 ありがとうございます。
ドゥヴァンですね。
526踊る名無しさん:2008/04/26(土) 11:15:20
星のバレエって何ですか?
527踊る名無しさん:2008/04/26(土) 18:18:58
なんか保守的でかわいそう。
ワガノワメソッドってものすごく完成度が高いから
教室によって多少、エポールマンの濃い薄いがあったりとかはあるけれど
基本はあんまりブレがない。

教室によって注意されるときのコメントは違うけど
大概、同じ現象を指摘されているんだって、素人でもよく考えればわかる。

どうせ、プリマになれるのは一握りの才能のあるひとで
バレエだけでは生活がなりたたない。
しかも、いい役に付くのは資金的に恵まれた人に限られるのでしょう?
それなら、自分の踊りの充実のために他を見てもいいと思うのだけれど。
で、ふらっと入っていった教室のカラーをすんなり真似できるほど
幅広い踊り方に対応できたら、すごいなと思うのだけれど。プロとしても。

別のお教室に行ったら、そこのカラーを尊重して
先生の見本を真似て、自分の動きのバリエーションに加えたり
楽しんだらいいのになーって思うけど、無理?

プロ、とか、実は自分の技術に自信のない先生が、他のバレエを見せずに
ごまかしてるような気がしてならない。

私の素人の教室の先生は、他を見ることを積極的に勧めてくれる。
素人クラスだからって妥協ではなく、
動きを見て覚えることに益があると知っているから。
ものすごく優秀な踊り手だったんだと思う。
そして、静かな自信がある先生なんだなって尊敬してます。
528踊る名無しさん:2008/04/28(月) 23:58:14
自身と違って
圧力だと思います。


狭い京都で
他の先生の教室に移るなんて・・・

無理な話です。


529踊る名無しさん:2008/04/30(水) 10:58:13
>>514
先日、その先生を何年かぶりに見ましたが・・・・
誰が見てもバレエの先生には見えない感じ・・・・
530踊る名無しさん:2008/04/30(水) 23:11:42
>>529

それって
どんな感じ?


531踊る名無しさん:2008/05/01(木) 12:19:48
誰が見てもって

ブタなん?

532踊る名無しさん:2008/05/01(木) 22:18:51
そんなメタボ級の先生は多く居るね。
うちの幹部達の小錦級居るよ。
代表の方は元塔場とは思えないし。
井上さんはマシマシ
533踊る名無しさん:2008/05/01(木) 22:59:31
名前出しちゃって

小錦いるの?
踊って指導できるの?

あ〜〜〜
小錦は、踊るのうまいものね

534踊る名無しさん:2008/05/01(木) 23:58:35
じゃぁ
井○先生は、どんな感じ?


>誰が見てもバレエの先生には見えない感じ・・・・ って
535踊る名無しさん:2008/05/02(金) 10:47:00
ここによく話題出てる学校てどこの学校なんですか?
536踊る名無しさん:2008/05/04(日) 01:28:40
社会人になったのをキッカケにバレエを始めたいと思ったんだが
京都だといったいどこが良いのやら…。
いつかはトウシューズを履けるのを目標にしたいんだが
京都市内で仕事帰りに通えそうな良いとこってありますか?
537踊る名無しさん:2008/05/04(日) 19:22:53
>>536
ググレカス
538踊る名無しさん:2008/05/05(月) 09:57:48
>>536
本多恵子とかは?
内容は知らんが市内の中心部にあるよ
539536:2008/05/05(月) 14:57:25
レスありがとう

>>537
ググったらたくさん出てきまくって
どれが良いのか分からずこちらに書き込ませてもらいました
スマソ

>>538
ちょうど昨日近くまで立ち寄ったところだった
どこもGWは休みとってるね
見学に行ってみたいと思ってる
540踊る名無しさん:2008/05/06(火) 19:05:53
>>539
そのググって通えそうな教室候補の名前を挙げて、
どんな感じなのか情報を求めるのが良いのでは?
541踊る名無しさん:2008/05/06(火) 23:37:39
>>540
しつこい
542踊る名無しさん:2008/05/07(水) 22:06:53
ゴールデンウィークに
休みはとらないだろ?
こんなに、たっぷり練習できるのに。

そんな暇なとこには
行かないほうが良い。

543踊る名無しさん:2008/05/10(土) 14:22:25
>>540

いっせいにたたきに合うだけでしょ。


544踊る名無しさん:2008/05/26(月) 22:06:34
>527
こーゆー頭でっかちな素人さん
先生もやりにくいだろうな

ほかの教室見るのすすめてるの
実は自分の教室やめてほしいから
じゃないの?


545踊る名無しさん:2008/06/24(火) 04:56:37
6月29日(日)神谷道子バレエ研究所の創立35周年記念発表会があります。
もし観に行く人がいたら報告よろ。
546踊る名無しさん:2008/06/29(日) 20:37:29
井上先生のところは7月13日
547踊る名無しさん:2008/06/30(月) 14:20:21
ユキチャンお元気ですか?
548踊る名無しさん:2008/06/30(月) 22:17:20
元気ですよ〜〜〜〜〜
549踊る名無しさん:2008/07/05(土) 03:34:57
ユキチャン乙!
550踊る名無しさん:2008/07/15(火) 21:49:30
井上バレエ
いかがでしたか?


551踊る名無しさん:2008/07/15(火) 21:54:10
井上バレエ
ゲストはどなただったんでしょうか…

観に行かれた方いらっしゃれば
教えていただきたいです。
552踊る名無しさん:2008/07/18(金) 11:02:04
めっちゃ、幼稚臭くて
それなのに
おばさんが、金平糖してた
あれなんだ?
553踊る名無しさん:2008/07/19(土) 22:23:08
クララが最高だったって
噂ですけど

ユースのNEW YORK決戦に行った子みたいです
554踊る名無しさん:2008/07/20(日) 02:07:34
ヒントもう少し〜
555踊る名無しさん:2008/07/20(日) 16:07:22
調べればすぐわかるやん
556踊る名無しさん:2008/07/20(日) 23:29:18
あ〜〜〜〜
YAGPね
557踊る名無しさん:2008/07/21(月) 00:46:10
>>553

自演ご苦労さま
最高だったってどこらへんが?

558踊る名無しさん:2008/07/21(月) 22:28:24
踊りがです。

ちなみに親ではないです。

559踊る名無しさん:2008/07/21(月) 23:16:31
エト○ールバレエ学園ってどないでしょう?
何でも結構です、情報ください。
560踊る名無しさん:2008/07/22(火) 07:47:37
井上バレエ、子供のクララはすごく良かった。大人のクララは微妙。老けてる
雪のところからクララも大人にする必要なかった
全体的には良かったけど。アラビアの人が印象に残った
561踊る名無しさん:2008/07/22(火) 22:30:29
>>558
失礼、親かと思いました
子供クララの身内、前スレからここにはりついてるようだから

でもくるみって子供クララ、踊りの見せ場ってある?
どっちかっていうとパントマイムじゃ?
562踊る名無しさん:2008/07/25(金) 22:45:39
あ〜〜〜〜
ロイヤルサマー留学って書いてあった人ね
563踊る名無しさん:2008/07/26(土) 19:59:11
>>559

以前、見学に行ったことあるけど
なんか雰囲気悪かった・・・
私見ですが
564踊る名無しさん:2008/08/12(火) 04:34:00
京都のバレエ教室のスレってココしかないのに、
どうしてこんなに過疎ってんの?
京都の人はお上品だから、2ちゃんなんか見ないのか…
さすがにもう寝よ。
565踊る名無しさん:2008/08/12(火) 22:33:15
京都の人はお上品ですかね〜
意地悪な人は多いけどね。
566踊る名無しさん:2008/08/16(土) 15:57:48
バレエ教室とはちと違うけど、同女と立命館にクラシックバレエ部(同好会)ってのがあるんですね。
ちょっと写真と見たけど... うーん、所詮クラブ活動やし、って感じ?
でも毎年1〜2回必ず発表会できで、Va.も踊れるみたいで羨ましい。
567踊る名無しさん:2008/08/26(火) 11:35:43
華頂は、選択科目に
バレエがありますよ。
寺だの先生が、講師みたいです。
568踊る名無しさん:2008/08/31(日) 20:56:46
それって
なんか良い事ある?
誰でも入れる学校だよね
569踊る名無しさん:2008/09/03(水) 14:58:04
はなやまバレエスクールってどうですか?
570踊る名無しさん:2008/09/06(土) 18:31:55
宮下で2年前卒業した
石*麻衣ちゃん
細くてうまくて
憧れてた
571踊る名無しさん:2008/09/08(月) 00:04:13
どこぞの割と最近できたバレエスクール、先生が経歴詐称してるらしい。
うちの先生方と同じ所の出身で、華々しい活躍をしたみたいに言ってるらしいが
「誰それ??」「名前も知らんなー」と話していた。
572踊る名無しさん:2008/09/11(木) 15:44:53
東山の方に、高槻のバレエスクールが新たに教室を開設すると聞きました。
誰か、詳しい情報を教えてください。
573踊る名無しさん:2008/09/11(木) 17:00:21
それ、福本バレエじゃ
574踊る名無しさん:2008/09/11(木) 23:46:16
>>572 あそこはやめとけ。詳しくは「高槻のバレエ教室」にいろいろと書かれており、要参照。
575踊る名無しさん:2008/09/12(金) 07:24:13
ただの噂でしょ??あそこはかなりうまくなるよ!!!合同での○上さんや○田さんは格別!!
576踊る名無しさん:2008/09/12(金) 11:05:21
>>575 確かに、○上さんや○田さんは良かったけど、二人ともこの7月に辞めちゃったよ。
577踊る名無しさん:2008/09/12(金) 11:41:01
え〜〜!!!!!!
578踊る名無しさん:2008/09/13(土) 04:53:41
畑バレエ教室ってどんな感じのとこですか??
579踊る名無しさん:2008/09/13(土) 21:56:09
>>576 それって本当ですか? じゃ、東山の新教室は誰が教えるの?まさか、あのバカ娘?
580踊る名無しさん:2008/10/12(日) 22:59:10
ユキチャンまたエッチしようね〜。
581踊る名無しさん:2008/10/13(月) 15:18:56
ユキチャン性格悪いよ!公衆便所だし!
582踊る名無しさん:2008/10/14(火) 01:58:10
京都の有名なサセ子と終電逃して仕方なく?したら、後日痒いのなんのて・・・
とある既婚ダンサーが激白してたな・・・アソコ真っ黒だったてさ
お気の毒に〜〜
583踊る名無しさん:2008/10/14(火) 18:25:52
ユキチャンてヤリマンなの?いいコだと思ったんだけどな。
584踊る名無しさん:2008/10/18(土) 13:15:51
○先生、御免なさい!
この前の学校の会の後に
先生の旦那さんが誘うので
しちゃったの〜本当に御免なさい
585踊る名無しさん:2008/10/19(日) 22:43:32
学校の会・先生の旦那(生徒と面識アリ)

これでかなり特定できる
586踊る名無しさん:2008/10/19(日) 23:20:57
2008 秋の合同バレエ祭 ― 創作バレエの夕べ
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000047702.html

今年はKバレエカンパニーのソリスト、遅沢佑介さんがゲスト出演
587踊る名無しさん:2008/10/23(木) 10:24:23
水野弘○バレエは雰囲気などどうでしょうか?
検討しているのは幼児です。
本気度としては、単純に見た目の憧れからバレエを始めてみたいと言い出したレベルです・・・
何でも結構ですので情報お願いします。
588踊る名無しさん:2008/10/23(木) 14:30:30
>>585
知ってる〜結構ワイルドで優しい感じ。
私の同級生も誘惑されちゃった・・・
でも噂では他の教室のお嬢さんに手出して大問題に成ったらしい。
589踊る名無しさん:2008/10/23(木) 14:33:57
相手にしてもらえる人はいいなぁ。
逆恨みしてる人もいるんですね。
590踊る名無しさん:2008/10/23(木) 14:35:44
ageてる時点で私怨ちゃん検定合格です
591踊る名無しさん:2008/10/23(木) 20:30:35
>>587
とりあえず今週末の長岡の文化祭見に行かれては?
592踊る名無しさん:2008/10/23(木) 23:47:40
かわいそうな私怨ちゃん
593踊る名無しさん:2008/10/25(土) 14:37:42
>>588
もう5〜6年も前の話でしょ?
今頃、話題にするのは酷じゃない?
彼女の方は心に傷を負って今でも独身。
今度の合同で同じらしいけど、それも変な感じで私らは嫌だけどさ
594踊る名無しさん:2008/10/27(月) 20:41:45
>584 先生の旦那さん…。ダンサーぢゃない人?
595踊る名無しさん:2008/10/28(火) 01:22:55
校長も結婚認めた訳だし、もう忘れなよ!馬鹿!
596踊る名無しさん:2008/10/31(金) 00:36:22
あっ、カキコは母親かぁ?
597踊る名無しさん:2008/10/31(金) 19:12:39
話し変わるけど、
23日にある合同祭って
見ごたえありますか?
598踊る名無しさん:2008/11/03(月) 13:36:54
どことどことの合同祭?
知らなかった…
599踊る名無しさん:2008/11/04(火) 12:09:30
昨日のエンゼルの結果を誰か教えて〜
600踊る名無しさん:2008/11/04(火) 13:38:33
合同バレエはいいと思いますよ〜
601踊る名無しさん:2008/11/05(水) 22:54:47
京都のコンクールの入賞者が出ましたね。
お身内のコンクールと有名ですが、
上手な子はいましたか?
602踊る名無しさん:2008/11/05(水) 23:48:48
>>601
小学校低学年の部があることにも驚いたけど、
その部門1位がオディールってのには・・・!
603踊る名無しさん:2008/11/07(金) 14:46:35
>>602
見に行った方がコンクールというよりは
VA.大会みたいだったと言われてましたが。
低学年のオディール上手だったのかな?
604踊る名無しさん:2008/11/08(土) 15:13:29
低学年って一番大きくても3年生、9歳だよね。
9歳の子に男を誘惑する踊りを教える先生って、どうなの?
605踊る名無しさん:2008/11/08(土) 16:16:27
京都バレエコンクール
パシィオン デュ バレ ア キョウト
ttp://hccweb1.bai.ne.jp/passiondu-ballet/
606踊る名無しさん:2008/11/18(火) 00:28:08
合同祭
ちょっと変わった感じみたいですよ。
新作ありです。


607踊る名無しさん:2008/11/19(水) 04:21:04
インタビュー:現代舞踏家・振付家 石原完二さん
ttp://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000170811130001

合同祭の作品についてコメントしてはる
608踊る名無しさん:2008/11/20(木) 03:17:50
先週の木曜だったか、O 先生を九州で見かけました。
ちょうど女性連れでホテルへGOって感じでした。

長身で、舞台映えするし
今でも結構ダンディでイケメンなのに、連れはあんまり・・・
京都の奥様と娘さんが可愛そうですが
バレエダンサーってそんなものでしょうね。

夢見るものじゃないですね。
あんなのだったら私も相手してほしい。

609踊る名無しさん:2008/11/23(日) 23:10:27
秋の合同

面白かったです。
なんだかあたらしい感じで

前回の合同よりも
とても良かったです。
610踊る名無しさん:2008/11/23(日) 23:19:25
>>609
同意

合同、良い作品を気持ちよく見せてもらった
感動
611踊る名無しさん:2008/11/25(火) 00:10:17
1作品が30分近く、あると聞いてて
あ〜〜
長いなと思っていましたが
見てみると
10分くらいに思えました。

良い作品は
そういうものなんだと
初めて思いました。
612踊る名無しさん:2008/11/25(火) 03:00:55
カルミナ・ブラーナ
バレエというより
芝居かミュージカルを観ているような気がした

けなしているんじゃなくて
それだけ物語をドラマを感じたという意味で

あれは出演者全員の力の総和なんだよね
GJ
613踊る名無しさん:2008/11/27(木) 01:46:08
合同バレエ見に行きたかったのに
急に予定が入って見に行けなかった・・・

かなり良かったみたいですね。
見たかった・・・

良かったら3作品の良かったところと悪かったところ等
教えてもらえませんか???
614踊る名無しさん:2008/11/27(木) 18:16:41
一つ目は若手の子が出てる作品でした。
少し変わった作風で面白かったです。
二つ目は男性ダンサーが格好良かった。
二人をメインが素晴らしかった。
三つ目はほんと、ミュージカルみたいで楽しかった。

全体的にあっというまの時間でよかったです。
615踊る名無しさん:2008/11/28(金) 00:19:31
丹波橋付近でこどもが通うのにいいとこご存知ないですか?
それなりにきちっり教えてくれるところを探しています。
616踊る名無しさん:2008/11/29(土) 02:03:45
合同バレエ・・
2個目の女性ゲストが良かった。
617踊る名無しさん:2008/12/02(火) 00:51:22
誰かのファンクラブみたいなお婆グループがたくさんいた。
怖かった。 
内容は満足したけど、、、、
618踊る名無しさん:2008/12/04(木) 00:18:22
今月の宮下さん公演って原さん出ないの?

私、あのチビでO脚で存在感の有る人好きだわ〜
619踊る名無しさん:2008/12/04(木) 01:10:20
>>618
あの人のオーラはハンパないと思う。
620踊る名無しさん:2008/12/05(金) 00:29:43
どうせ深川にやる上納金をケチったか何かで役貰えなかったんだろう・・・
宮下にしたら若手が育つ良いチャンスだから歓迎だろうし。
もう引き潮時・・・引退だな・・・
621踊る名無しさん:2008/12/06(土) 00:45:23
原先生は自分で教室開設して出て行かれました。
622踊る名無しさん:2008/12/06(土) 22:16:21
そうなの???

どこに??教室あるんですか?
623踊る名無しさん:2008/12/11(木) 21:41:06
624踊る名無しさん:2008/12/20(土) 00:44:31
年明けのくれたけは
どこが出るんですか?
625踊る名無しさん:2008/12/28(日) 22:34:07
高い講習会取って
講師のセンセにまかせて
うちのセンセは、レッスンに来ませんでした。
626踊る名無しさん:2008/12/29(月) 11:13:45
>>624
出演団体(出演順)
・井上佳子バレエスクール
・長尾佳代子バレエ教室
・Sawako・Kaori クラシックバレエの会
・リズム and バレエ
・Etsuko. BALLET School
・Lillia Ballet Studio
・福田千鶴子バレエ研究所
・宮城昇バレエスタジオ
627踊る名無しさん:2009/01/03(土) 23:11:06
○訓バレエ、その後どうなっちゃったんでしょうか?
先生お亡くなりになられたんですよね?
HPもなくなっちゃってたので…
628オディール ◆ODIELOX0Jk :2009/01/04(日) 21:21:19
え?まじなの?
お得にのあのおじさん?
ええ!ちょっと驚いた。亡くなったの?
あらまあ・・・いろんな意味でショックだわ・・。
629踊る名無しさん:2009/01/09(金) 02:32:52
大人生徒の教室じゃ先生より生徒が年上なのはよくあるよね。
でも先生がボス生徒のいいなりの教室はどう?
生徒も自分達が先生の収入を握ってる事を陰で言ってる。
大人バレエじゃ当たり前なのかな? もうそこは怖いしベタベタ気持ち悪いし去るけどー
630踊る名無しさん:2009/01/09(金) 23:02:52
先生と生徒の線引きは絶対に必要でしょ。
習い事とは云え学校と同じで、年齢云々ではなく先生は「目上の人」
その先生に対する礼儀を欠いては場が成り立たないとオモ。

かく言う私の行ってる教室も、大人クラスでの年齢は生徒>先生。
でもその先生のモットーとして、人としての礼儀は最低限保つ、
舞台に立つ時に必要なマナーも普段から、と言うのがあるので
幼稚園児の生徒にも言葉遣いや姿勢までかなり厳しく言ってるヨ。
631踊る名無しさん:2009/01/12(月) 21:25:02
>630
いい先生ですね。ちびっこにもきちんと礼儀を教えてると、常識のあるいい父兄が残るしね。
632踊る名無しさん:2009/01/12(月) 22:14:33
大人のバレエ、みんないい年なのに驚く程常識のない生徒が多い所は
お稽古がはじまる前のロッカー室や、教室に一歩入ったとたんにわかる。引き返したくなるみたいな所。 
子供と違って大人は先生との相性より、生徒との相性が大事ね。
633踊る名無しさん:2009/01/27(火) 23:03:09
森恵○先生のトコ、悪い噂を聞いたんですが
どなたか内情ご存知無いですか?
634踊る名無しさん:2009/01/27(火) 23:04:41
森恵○先生のとこ、悪い噂を聞いたんですが
どなたか内情をご存じないですか?
635踊る名無しさん:2009/01/29(木) 20:03:15
問題無く非常に良い先生ですよ。
その証拠に別れた奥さんは子供を通わせてるし〜〜
636踊る名無しさん:2009/02/08(日) 18:23:35
宮下バレエの父母の会は加入必須ですか?
会費はどのくらいですか?
637踊る名無しさん:2009/02/09(月) 00:01:37
そんな事は事務所で偉そうにしてる、太ったオッサンに聞け!
638踊る名無しさん:2009/02/10(火) 19:22:09
ちょっと!
あんた誰か知らんけど
ウチらのバレエ団の事
悪う言わんといてくれる!!
639踊る名無しさん:2009/02/10(火) 20:24:46
>>638
どこの人?
640踊る名無しさん:2009/02/10(火) 22:06:24
父母の会入らなくて済むバレエ教室なんてあんの?

発表会の楽屋で、衣装のホックもかけてもらえず
メイクもしてもらえず、楽屋手伝い担当の父母会員に
放置されても知らんよー。
って宮下の話ではないです。
641踊る名無しさん:2009/02/10(火) 22:22:46
父母会なんて組織はないですけれど
小さい子のメイクや着替えの手伝いは普通にやってますが

父母会って何のためにあるの?
月謝以外でなんでお金払うの?先生の後援会?
642踊る名無しさん:2009/02/11(水) 00:03:05
存在理由は教室によって様々よね。
643踊る名無しさん:2009/02/11(水) 02:27:31
父母の会に加入しない方は
秩序が乱れますから
辞めて貰って構いません。
644踊る名無しさん:2009/03/08(日) 13:48:16


ジャンボリー2009 
お申し込みはお早めに。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5015.jpg
645踊る名無しさん:2009/03/14(土) 08:45:16
日曜はむりだなあ
646踊る名無しさん:2009/03/18(水) 06:19:22
オンナ癖がある南村崇文サンてmixiであそんでるなー、いった先の生徒に手をだしたりで なおったのかー女あそび?? ちょーやさしく接してくる南村さんには要注意
647踊る名無しさん:2009/03/24(火) 19:53:35
宮下靖子バレエ団出身の松森愛さんについて
何か情報下さい。
648踊る名無しさん:2009/04/03(金) 22:32:05
とうとう○上先生のとこは
コンクール養成場になったらしい。
649踊る名無しさん:2009/04/05(日) 21:50:40
や○なさん、コンクール出たんですか?
650踊る名無しさん:2009/04/06(月) 23:34:08




651踊る名無しさん:2009/05/15(金) 12:27:10
大手のバレエ教室ってカルチャーにも教室もってたりしますよね
宮下・有馬・本多など
母体の教室の発表会ってカルチャーの子も一緒に出るのですか
レッスン回数や内容が違うし、一緒に出るのは無理ですよね
652踊る名無しさん:2009/05/19(火) 21:09:55
カルチャーは、カルチャーだけで
一作品、出演します。
上記のところではありませんが。

それで、まだ、他に出たいと言う意欲のある子は、
その時期だけ、本教室に、レッスンしに来たりします。



その後、教室に入室する子が、数名います。


653踊る名無しさん:2009/05/19(火) 22:05:05
大抵のカルチャーって、靴はくまで、ってイメージだなぁ。
654踊る名無しさん:2009/05/21(木) 00:45:34
京都にはバレエ団いくつありますか。
有馬バレエ、宮下バレエ、桧垣バレエ、チャイコフスキー記念京都。。。このくらいでしょうか。
655踊る名無しさん:2009/05/21(木) 02:52:55
バレエ団の定義とは何ですか?

グランドバレエを踊れるプリマ、プリンシパルが常時居る事?
エトワール、コールドバレエが多数が常時居る事?
創作出来る、振付家、ディレクターが常時居る事?
常時、公演出来る劇場に附属している?
656 ◆TINKOUGOkE :2009/05/21(木) 06:26:45
バレーはお金たくさんかかるのでつか?
657踊る名無しさん:2009/05/21(木) 20:14:31
京都にバレエ団は、ないでしょ
658踊る名無しさん:2009/05/25(月) 03:18:29
うちは立派なバレエ団ですよ〜

今度、オーケストラの生演奏で公演するから

見に来てね〜
659踊る名無しさん:2009/05/25(月) 09:29:02
寺田か。
660踊る名無しさん:2009/05/25(月) 23:58:10
男の子が通うのにいい教室ってありますか?
ボーイズクラスとまではいかなくてもいいので…
661踊る名無しさん:2009/05/26(火) 19:31:57
沖潮先生のトコとか?
662踊る名無しさん:2009/05/26(火) 22:30:45
どこに住んでいるのか知らないけれど
男の子のレッスンは男の先生が教えてくれる教室がいいよ
(ボーイズクラスがあるとさらに良し)

参考になるかどうかわからんが
ttp://www.123ballet.com/class/kyoto/
663660:2009/05/28(木) 01:54:05
ありがとうございます
やはり、男の先生がいいんですね。
選択肢かなり狭まりますね。調べてみます。
664踊る名無しさん:2009/06/04(木) 00:25:29
5月31日の卒業生の会っていうの見に行かれた方いますか?
665踊る名無しさん:2009/06/15(月) 18:43:42
そろそろ夏の発表会シーズンに向けて
皆様、レッスン頑張っておられますよね。


夏に発表会があると、受験生が一応出られる可能性がありますが
秋や、春になると、受験生は、出られなかったりしますよね。


やはりバレエを続けるのには、
お金持ちで
受験が無くて
上(高校・大学)に上がっていける人
と言う事になるのでしょうか???



666踊る名無しさん:2009/06/16(火) 17:43:19
関係無いでしょ?

受験だからと云って長期間レッスンを休む人もいれば、
国公立狙いでも普通にレッスン来て、発表会に出てる人もいる。
結局は要領の良さじゃないかと思うよ。
私の場合はレッスンが良い気晴らしになったし、
時間の制約を設けられる事で要領良く勉強する事もできた。
667踊る名無しさん:2009/06/17(水) 15:06:47
で、最後は宮下も有馬も寺田も金持ちの裕福家庭の子しか残れない・・・
668踊る名無しさん:2009/06/17(水) 16:50:55
誰か京都のバレエ界の面白い裏ネタ聞かせてー!
669踊る名無しさん:2009/06/17(水) 16:56:55
>>665
なんで京都のスレに??
>667が言いえてるよね!
670踊る名無しさん:2009/06/18(木) 20:01:27
だからデブでも下手でも生き残れる
671踊る名無しさん:2009/06/24(水) 16:16:13
>669


あ〜〜〜〜ごめんなさい。

京都の私学に行くと、クラスに何人もバレエを習っている子がいて
公立ではありえないことだから
ちょっと、書いて見ました。


で、うちも発表会が近くて・・・
役によって、すごい金額が請求来るし
お稽古を定期テスト中に休むと怒られるし

やっぱ・・・金持ちはいいなぁっとおもったものですから。


672踊る名無しさん:2009/06/24(水) 22:28:56
>>671
そうだよね、
上手くなればなるほど
バレエはお金持ちのするものだ、
と思えるね。

うちの教室の中学以上の9割は
私立だよ。

673踊る名無しさん:2009/06/25(木) 18:42:22
ダンサー同士の不倫ってよくあることなの?
踊ってると恋人同士の気分になるのかしら〜☆
だって毎日のように一緒にいるんでしょ〜☆
674踊る名無しさん:2009/06/25(木) 19:42:22
>>673
さぁ? どうだろ。
女性に関しては、少なくとも私の周囲では無いなぁ。
逆に男性の方がカン違いして浮気癖が治らない、ってのはあるけど。
675踊る名無しさん:2009/06/25(木) 22:55:53
>674
女性側の勘違いも多くない?踊ってる時はやさしいし。男性は既婚者多いけど
女性は出会いがなくてなかなかって人が多いから、やさしくされると私情が出てくる。
それってホストに惚れるのと似てるよなって思うことある。
676踊る名無しさん:2009/06/30(火) 15:54:04
男性も女性もカン違いさんが多いってことかなー?
男性側は遊び人が多くて、女性側は遊び慣れてないから流されてしまうって感じ?
どちらにしろ一般社会にはない男女関係ですね☆
677踊る名無しさん:2009/07/01(水) 00:21:05
結構多いと思うな。パ・ド・ドゥって恋愛物が多いから、疑似恋愛から勘違い。
それが本物に発展することもあるだろうけど…。

好きになっても所属が違うとリハーサルがなくなると会うこともなくなることが
ほとんどだし、それで目が覚めるか忘れられなくて次の機会を待ち続けるかになるんでしょうね。
678踊る名無しさん:2009/07/01(水) 14:11:47
リハーサル期間は恋人同士?
って言うのが常識かな?
男性は遊び人が多そうですね。
679踊る名無しさん:2009/07/02(木) 18:10:47
人生いろいろ、バレエ界もいろいろ。
常識っちゃ常識だよね。
私の知る○○さんなんて・・・スゴイよ
680踊る名無しさん:2009/07/03(金) 21:44:52
愛さん…?
681踊る名無しさん:2009/07/03(金) 23:08:36
どこの愛さん???
682踊る名無しさん:2009/07/04(土) 15:26:42
ある年齢からパドドゥを組む事に成り・・・
費用の事で学園の先輩に相談したら・・・

「組む男性と仲良くなり安くして貰いなさい」と言われました。

まだ10代だった私は意味不明でしたが、最初の合わせの帰りに先輩達が
「一緒においで」と言うので、ついて行ったらゲストの先生がおられて
帰りに「女」にされました。

今は私が、同じ方法を後輩に引き継ぎしてます。

ゲスト代も安くなり、バレエも上手く教えて貰えるから全然後悔してませんよ。
683踊る名無しさん:2009/07/05(日) 00:00:38
学園……
684踊る名無しさん:2009/07/05(日) 21:37:56
682です。
教室の間違いです。
お詫びして訂正します。
685踊る名無しさん:2009/07/06(月) 01:09:29
学園の、内部といったら怒られるような外部に近い人間って誰w
686踊る名無しさん:2009/07/06(月) 14:30:00
どこのバレエでもよくある話なのかしら・・・
そんな大っぴらに?二人きりの密な話ならありそうだけど・・・
先輩を介してなんて。

687踊る名無しさん:2009/07/06(月) 21:26:13
だって私らお金無いもん〜
キャバや風俗で働くならパートナーに抱いてもらっても
全然OK!
688踊る名無しさん:2009/07/07(火) 09:31:43
<<673さんの人って
つい最近までは、どこの発表会にも
出てるじゃんって男性だよね。
あれは、男性が遊ばれてどつぼに嵌った
689踊る名無しさん:2009/07/07(火) 13:26:53
そこそこ有名ダンサー?
それとも2〜3流?
690踊る名無しさん:2009/07/07(火) 13:37:44
<<673さんの人って
ゴリラ顔の人?
691踊る名無しさん:2009/07/07(火) 14:20:43
<<688って
どんなどつぼ?
692踊る名無しさん:2009/07/08(水) 00:50:19
猿顔のチビだろう?
693踊る名無しさん:2009/07/08(水) 12:04:18
関西ではそこそこ有名だよね。
なぜあの人と。人生くるちゃったね。
694踊る名無しさん:2009/07/08(水) 21:52:03
私らバレルと駄目なんで大阪北のキャバで男性代、稼いでま〜す!
695踊る名無しさん:2009/07/11(土) 03:01:29
<693
どっちも有名?
696踊る名無しさん:2009/07/11(土) 16:33:40
誰の話か知らないけどぉ〜
バレエがらみの女しか食えない担ぎ屋もぉ〜
バレエ女にしか相手にされない担ぎ屋に熱上げて浮かれる女もぉ〜
どっちも頭もバレエもレベル低そうでぇ〜
お似合いといえばお似合いのバカップルぅ〜w

697踊る名無しさん:2009/07/11(土) 16:56:46
そんな話はありそうでないんじゃない?
稼げないダンサーの嫉妬にしか思えないよ。
京都や関西圏のダンサーってそんなにレベル低いの?
証拠でもつかんでるの?
独身同士ならいいじゃん
698踊る名無しさん:2009/07/11(土) 23:51:34
けっこうあるよ。独身同士とも限らないし。
699踊る名無しさん:2009/07/12(日) 02:09:53
豚切りすみません
子供のバレエ教室を検討しているので発表会を見に行きたいのですが
チケットを持っていなくても当日会場に行けば入場できますか?
700踊る名無しさん:2009/07/12(日) 03:16:12
>>699
常識のある親ならここで質問する前に
教室に電話で問い合わせてるよね。
701踊る名無しさん:2009/07/13(月) 21:37:24
バレエはお金持ちのイメージですが、年間どれ位掛かりますか?
702踊る名無しさん:2009/07/13(月) 22:02:45
年は?
回数は?
発表会やコンクールは?
703踊る名無しさん:2009/07/13(月) 22:11:33
バレエ教室主催されてる先生達って若い方多いですね。
いい場所でされてるけどバレエってそれほど儲からないと思うけど。
実家がお金持ちなんでしょうね。
704踊る名無しさん:2009/07/13(月) 22:51:16
何を今更・・・「実家がお金持ちなんでしょうね」とは
705踊る名無しさん:2009/07/13(月) 23:14:13
いい場所で教室もつのはスタジオの賃貸料たかいでしょ。
それに何人か講師も居られるし、はっきり言ってレッスン生の月謝だけでは
やっていけないと思うし、教室始めるためのお金も銀行だって貸してくれないし。
実家がお金持ちならある程度援助してもらえるでしょう。
うらやましい。
706踊る名無しさん:2009/07/13(月) 23:22:00
>>705
万年アシなんですね…
707踊る名無しさん:2009/07/14(火) 22:49:50
お月謝だけで、かなり儲かってますよ。

海外旅行も、生徒ほって、年に何回も行ってますよ、うちのセンセ

コンクールのレッスン一回するだけで、5万くらい
それが月に10回くらい


コンクールの御礼や、発表会の御礼入れれば・・・・
すごい額です。


708踊る名無しさん:2009/07/15(水) 06:29:22
ほんまに、よう儲かりまっせ!!
709踊る名無しさん:2009/07/15(水) 20:54:40
今度の日曜日に新風館でバレエのステージがあると聞いたのですが、出演されるのは京都で有名な教室なのですか?
710踊る名無しさん:2009/07/22(水) 20:47:04
新風館でバレエってちょっと違うような気がしますね。
有名な教室でも新風館でされるのでしょうか?
誰でも観れる訳でしょう?
オタク系の人がいてもいいんでしょうか・・・
ちょっと違うような気がしますが・・・
711踊る名無しさん:2009/07/22(水) 21:01:59
ソ○ダは地元イベントの野外ステージで毎年踊ってはる
712踊る名無しさん:2009/07/23(木) 17:47:20
野外ステージでバレエ?
最悪。
生徒や父兄は喜んでるの?
そこの方針なら仕方ないね。安く出演できるのでしょうね。
うちの子は遠慮しときます。
713踊る名無しさん:2009/07/24(金) 22:17:45
バレエ見に来るんじゃない人の
入場制限出来ないとこは
あぶないですよね。
無料の発表会は、そういう人、きますから。

714踊る名無しさん:2009/08/09(日) 08:59:07
今日は城陽市に大人のバレエヴァリエーションフェスティバルに行ってきます。
715踊る名無しさん:2009/08/10(月) 00:09:44
>>714
で、どうだった?
716踊る名無しさん:2009/08/10(月) 22:03:44
笑いました。
717踊る名無しさん:2009/08/12(水) 10:21:05
M野バレエ主催の「大人のバレエフェスティバル」を見てきました。
皆さん凄く楽しそうでした。
黒鳥のVar踊った若手さん2人がとてもすばらしかったです。
718踊る名無しさん:2009/08/16(日) 19:48:40
大人の範囲が広すぎますよね…あれでは。
どう見てもシニア…いやシルバーな感じの方も多かったです。
そんな中で、子供達の群舞は上手でしたね〜生き生きとしてました。
719踊る名無しさん:2009/08/18(火) 13:49:18
大人から始めた人のって意味でしょ
なんかみんな頑張ってて好感持てたけど
自分も頑張ろうって
来年も見たい
720踊る名無しさん:2009/08/21(金) 00:48:58
私も一度・・・・
これは????おばあさん???
っていう方見た事ありますが

来年も、とは思わなかったです。
721踊る名無しさん:2009/08/21(金) 01:03:51
○上先生ところ
HP立ち上げましたが
コンクール宣伝ばかりでした。

コンクール出ないと、発表会も端役になるし
Vaなんてもらえないらしいです。

みんな、将来プロ目指しておられるのでしょうか?

なら
京都にいるわけには行かないですよね。
中卒で海外か、名古屋か関東方面へ行かないと。
722踊る名無しさん:2009/08/22(土) 20:14:07
↑どこでしょうか?
わからないですが、どこの教室でも同じようなものでしょう。
どこか京都でいい教室ないでしょうかね?
723踊る名無しさん:2009/09/03(木) 23:40:15
京都コンセルヴァトアールってご存じですか
ググるとバレエや音楽(ピアノ・ヴァイオリン等)などいろいろやっているようなのですが
詳しい情報がなくて
724踊る名無しさん:2009/09/03(木) 23:47:19

ナチスは政権獲得後、目を見張るようなすばらしい社会主義政策を次々と打ち出して国民を魅了し、その後本性を現した。

民主党も客寄せパンダの官僚の天下りの禁止、特殊法人の解体、無駄使いの一掃など頑張ってやってくれたまえ。
725踊る名無しさん:2009/09/05(土) 00:42:32
>>721
京都のお教室でコンクールで賞取ってる子っているんですか?
あまり見かけないような・・・
726踊る名無しさん:2009/09/08(火) 02:37:04
京都のバレエ教室の話しはどうなりましたか?
荒らしにメゲず書き込みます。
日曜の八幡でのエツコ発表会はどうでしたか?今年も大さんゲスト出演されたのかしら?
727踊る名無しさん:2009/09/08(火) 22:16:42
728踊る名無しさん:2009/09/08(火) 23:53:57
>>725


いますよ

各コンクールの入賞者のところをみると、わかると思います。

729踊る名無しさん:2009/09/12(土) 16:03:39
北白川にあるバレエの専門学校?みたいなとこの生徒、ガラ悪すぎ
しかもバレエやってるとは思えないほど脚太いし
730踊る名無しさん:2009/09/15(火) 00:29:37

仕方ねぇ〜先生達がそんなのだから・・・
731踊る名無しさん:2009/09/17(木) 14:22:34
明日の呉竹、見に行きたいけど仕事が orz....
どなたか見に行かれますか?
732踊る名無しさん:2009/09/18(金) 12:46:47
3000円の価値があるのかしら?
733踊る名無しさん:2009/09/18(金) 13:38:41
あの料金格安ホールで3000円も取ったら

ボッタクリやろ〜

なんぼ儲けたら気が済むねん!

税務署は調査すべし!
734踊る名無しさん:2009/09/18(金) 23:40:26
呉竹の使用料、733読んでHP見てきた
こんなに安いとは知らなかったwww
735踊る名無しさん:2009/09/19(土) 00:01:51
宮下バレエどないやった
736踊る名無しさん:2009/09/20(日) 20:11:26
ここ寺田常駐ってマジ?
いるんなら、実際内部事情とかどうなの? 良いの? 悪いの?
基本的なことも公式HP見たけどあまり詳しくなくて ワカンネ
737踊る名無しさん:2009/09/21(月) 10:27:27
日本語でおk
738踊る名無しさん:2009/09/26(土) 09:51:31
>>735
所詮、あんなもんでしょう・・・しかし客席と舞台が近過ぎなんで〜

みんなのスタイル悪いのがバレバレです!

料金高いのは仕方無いらしい。だってあそこの本部は建物にお金かけ過ぎ。

が、しかし教師の能力低いので踊れる子は育たないのが現実で、

コンクールなんかは惨敗・・・経営者が交代しないと駄目っす。
739踊る名無しさん:2009/09/26(土) 23:00:29
コンクールに強い教室ってどこなのかしら?
そろそろ移りたいのですよ。
740踊る名無しさん:2009/09/27(日) 20:20:12
>>729
周辺の喫茶店で教師も生徒さんもプカプカ煙草吸ってるみたいです。
741踊る名無しさん:2009/09/28(月) 19:19:26
>738
建物にお金かけすぎって・・
スタジオ行ったことあるけど普通だったよ。
ピアノだってアップライトだし。

HPの画像を見ただけの想像で言ってない?
あれはキレイに写りすぎてるww
742踊る名無しさん:2009/09/29(火) 01:55:28
田中先生のところの発表会観に行かれた方いらっしゃいますか?
743踊る名無しさん:2009/09/29(火) 07:03:14
>>729
殆どが酒太り
744踊る名無しさん:2009/09/29(火) 15:50:36
>742
びわ湖ホールのコッペリア?
土曜日って自分のレッスンあるから行けないよ
745踊る名無しさん:2009/10/02(金) 16:26:25
>>740
白梅も白川も近所の商店の人達には有名な話ですよ。

だってバレエしてる子は見た目すぐわかるそうです。
746踊る名無しさん:2009/10/02(金) 22:37:41
>745
でもそんなの一部でしょ?スタイルよくて真面目な先生や生徒もちゃんといるし。
けどまあその一部が問題なんだろうけど。
他のスタジオは何も言われないのにこういうことばっか言われるのはやっぱ「学校」ってついてるから?
747踊る名無しさん:2009/10/03(土) 12:19:59
これは宮下にも言える事だが、団と名乗って高額入場料の公演する以上
「他府県の人にも見せられる公演」をする義務が有る。

ここで話題に成る、およそ現代のスタイルで無いような
訓練されて無いバレリーナの公演を開催されても叩かれるだけであるのだ。

で無ければ、千円までの入場料で・・・後は「出演料」と称する出演者からの
搾取金で公演すれば問題無しである。

要は、良いダンサーも揃って居ないのに・・・
悪しき伝統で無理矢理に年何回とか定期的に公演するから批判される。

今後公演するなら、自ら振付師を育て、良いダンサーを育ててから
機を熟してからやるべき!

他のスタジオが話題に昇らないのは、身の丈に合った舞台を作っているからです。

748踊る名無しさん:2009/10/03(土) 17:47:32
>747
実力が伴わない「なんちゃってバレエ団」ということですね
わかります
749踊る名無しさん:2009/10/03(土) 23:13:37
他府県からのお客様=主役を踊る外国人ダンサーまたはそのダンサーが所属する海外バレエ団 のファン
750踊る名無しさん:2009/10/04(日) 12:45:51
2009秋の合同バレエ祭の開催について
ttps://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000069306.html

今年はまた各教室の合同発表会なのですね
昨年の公演は見ごたえがあってよかった
751踊る名無しさん:2009/10/11(日) 23:56:57
去年のは・・・ね。

今年は、いろんな教室から
各々の作品ですから。

各教室の実力がわかると言う催しです。



752踊る名無しさん:2009/10/14(水) 09:25:08
各教室の実力ww

昼の部
1井/上佳/子バレ/エスクール
2福/本バ/レエア/カデミー
3本/城ゆ/り現/代舞踊団
4バレ/エス/ペースフ/ェアリー
5神/谷道/子バレ/エ研/究所
6宮/脇翠舞/踊研究所
7フィナーレ(6団体合同)

夜の部
1ヴァサ/ンタマ/ラ印/度舞踊研究所
2長/尾佳/代子バ/レエ教室
3有/馬バレエ
4中/西照/恵バレエスタジオ
5八/田マ/サ子バ/レエ研究所
6フィナーレ(5団体合同)
753踊る名無しさん:2009/10/26(月) 13:31:35
「チャイコフスキー記念京都バレエ」って教室は
東京バレエ団や東京バレエ学校と関係があるのですか?
なぜ「チャイコフスキー記念」という冠が付いているのですか?
754踊る名無しさん:2009/11/17(火) 13:46:31
規制で閑散としてますね・・・
755踊る名無しさん:2009/11/17(火) 22:19:46
規制なんですか?
たいした話題もないんじゃないですかねぇ
もうすぐ京都コンクールもあるので
そのあたりよろしく
756踊る名無しさん:2009/11/22(日) 00:24:15
京都のコンクールは、レベル高いですか?

やはり、京都の有名なお教室の生徒が賞をとるんですかね?
757踊る名無しさん:2009/11/22(日) 00:51:51
中学生には他のコンクールの上位入賞者もいるけど
小学生はコンクールとは思えない感じ

京都の子はほとんどいなかった
758踊る名無しさん:2009/11/28(土) 18:37:13
京都コンクールで予選落ちの子が、本選に出てた
お金を積んだらOK
759踊る名無しさん:2009/11/28(土) 21:06:54
えっ
そうなの?
760踊る名無しさん:2009/11/30(月) 10:33:39
去年1位だった方が
予選落ちしていた?
761踊る名無しさん:2009/11/30(月) 10:40:45
お金とコネの力は偉大

北海道警察の捜査協力費、捜査費の請求の殆どが虚偽だったことが明らかになったが、
これは道警に限った事ではない。道警では内部告発者が出て隠し切れなかっただけ。
総ての県警で同様な事が行われていると思われる。となると毎年国民から80億円近くが
警察によって騙し盗られている事になる。
 それは、一連の警察による詐欺横領事件が問題化してからの警察庁の対応振りを見ても分る。
今までは領収書に氏名が記入されていた為に不正が発覚するとヤバかったが、
これからは氏名を記入しなくてもいい事、つまり、実質的に領収書ナシでもいい事になった。
この事から、警察庁の指揮又は承諾の元に全県警が組織ぐるみでやっている裏金作りである事がうかがわれる。
 北海道警では、盗んだ金を連帯責任として、道や国に返すと言っているが、
横領がバレていない他の県警で盗んだ億と言う金をあっちから持って来てこっちにホイ、
右から左にホイってな感じだったら、何の反省にも制裁にもならない。
 捜査協力費、捜査費の請求の殆どが架空である事が明らかとなった以上、
この制度自体を廃止するべきだと思う。
763踊る名無しさん:2009/12/01(火) 09:51:54
全然印象に残らない子が入賞してました

審査で何を重視されてるのか知りたいところです

764踊る名無しさん:2009/12/02(水) 15:45:43
なにかアタシたちにわからない魅力があるんだって。

魅力って何といわれたら困るけどなー(笑)

765踊る名無しさん:2009/12/02(水) 16:56:10
審査員長の好み&こだわりが入賞のネック?
766踊る名無しさん:2009/12/03(木) 17:10:33
審査員長の評価がオールAでも入賞できなかった
767踊る名無しさん:2009/12/06(日) 23:43:10
寺田バレエの高尾さんに勲章 左京 ウクライナ発展に寄与
12月6日22時49分配信 京都新聞

バレエを通じてウクライナと交流を深めている京都市左京区のバレエ学校校長、高尾美智子さん(70)が
6日、同国から日本人として初めてプリンセス・オリガ勲章を授与された。

ウクライナの発展や文化振興に寄与した女性をたたえる勲章で、
寺田バレエ・アートスクールの芸術監督、校長としてキエフ国立バレエ学校との人材交流や合同公演に長年取り組み、
2002年には市民交流を深める「京都キエフ交流の会」結成の中心となった活動が評価された。

この日、国立京都国際会館(同区)で開かれた授与式で、
ミコラ・クリニチ駐日ウクライナ大使から勲章を受けた高尾さんは、
「日本とウクライナの子どもたちのために、これからも命ある限りがんばりたい」と喜びを語っていた。
768踊る名無しさん:2009/12/08(火) 11:16:00
今月、発表会のところある?
769踊る名無しさん:2009/12/08(火) 23:12:02
有馬のくるみ
宮下のドンキ
770踊る名無しさん:2009/12/09(水) 07:31:37
>>758
えっ?事実?
でも入賞は無理でしょう?
771踊る名無しさん:2009/12/10(木) 11:06:59
事実。
ウチもおかしいと思ってた。
772踊る名無しさん:2009/12/10(木) 14:24:22
>>769
【発表会】なんて言ったら失礼だよw
クリスマス公演って言ってあげようよ
773踊る名無しさん:2009/12/20(日) 18:51:11
最近、京都のバレエママ酷すぎ。
発表会でも先生達の手伝いをしようともせず、自分らのブッサイクな子供達の
撮影ばっかに一生懸命。
先生と一緒にあたしらがその子たちの髪やメイク手伝う始末。
その上、お月謝が高いだの理不尽なことばっか言ってくるみたいだし。
だったらやめちゃえばいいのに。
774踊る名無しさん:2009/12/21(月) 00:40:16
今日のくるみどうだった?
775踊る名無しさん:2009/12/22(火) 23:04:21
よかった
776踊る名無しさん:2009/12/24(木) 00:03:16
宮下バレエのドンキどうでしたか??
旭くんがんばってた?かな
777踊る名無しさん:2009/12/24(木) 21:39:44
くるみ見たよ
おもしろい構成だったな
778踊る名無しさん:2009/12/26(土) 12:43:10
くるみ
たくさん男子出てたみたい
779踊る名無しさん:2010/01/02(土) 21:46:57
B○Pについて詳しく教えてください。小学校の時、少しバレエをかじっていたんですが、大学に入ったらまた復帰したくて。
大学がそれなりに忙しいので、死ぬ程厳しいとしんどいのですが、大人のバレエみたいなゆるゆるも嫌です。
780踊る名無しさん:2010/01/02(土) 23:34:34
>>779
オープンクラスもビジター制度もあるんだから行って見れば?
かじった程度でしかも小学生まででしょ?それでゆるゆるが嫌、ってw
781踊る名無しさん:2010/01/03(日) 00:50:42
>>780そうですね。ここにいらっしゃる方は、バレエで生きる方のようですので。私の本業は別にあり、踊れると有利なんです。人を馬鹿にしたような話口調は気になりましたが、ありがとうございました。
782踊る名無しさん:2010/01/03(日) 01:45:29
781が何言ってるのかわからない。
783踊る名無しさん:2010/01/03(日) 12:45:23
事実突かれたら逆ギレってwww
ガキかよwww
784踊る名無しさん:2010/01/03(日) 15:33:45
ゆとりだからね。
785踊る名無しさん:2010/01/04(月) 16:15:59
>>776
宮○ドンキ、構成が面白かった。
ダンサーは・・・
正直6500円は高いと思った。
ジプシーのパドドゥは良かった。
786踊る名無しさん:2010/01/06(水) 20:18:55
京都に引っ越すことになりました。
桧垣バレエが近くにあるようなのですが、どんな雰囲気の教室か分かりますか?
海外公演もしているようなので競争が厳しいのでしょうか?
東京では聞いたことがなかったので見当がつきません。よろしくお願いします。
787踊る名無しさん:2010/01/08(金) 23:41:59
桧垣バレエって京都市内ではなく
郡部の教室だから全然知りません。
てか、ご自分で足を運ばれるのが一番だと思います。
788踊る名無しさん:2010/01/13(水) 01:16:00

親子で運営していて、ステージママが娘を主役にしたがる典型的な家族バレエ団。

だから若い子が育たない。
789踊る名無しさん:2010/01/15(金) 13:34:00
初の西洋作品でポーランド公演 京田辺のバレエ団、練習に熱
1月15日12時49分配信 京都新聞

京都府京田辺市田辺の「桧垣バレエ団」(桧垣美世子団長)が19、20日に、ポーランドのクラコウ・オペラ劇場で公演する。
これまでから日本文化をテーマにしたオリジナル作品の海外公演を行ってきたが、今回は初めて西洋の作品「椿姫」(デュマ・フェス原作)を演じる。
本番を直前に控え、熱のこもったリハーサルを続けている。
同バレエ団は、西洋芸術のバレエに日本文化を取り入れた独自の演目を携え、2005年からドイツなどで公演してきた。
今回の公演は、現地のベートーベン財団が主催する。
昨年10月に同バレエ団が演じる「椿姫」のDVDを財団に送ったところ、「ぜひ公演してほしい」と招待された。
パリの高級娼婦マルグリットと、青年アルマンの悲恋を描いた「椿姫」は、全2幕で計2時間10分。
同バレエ団のダンサーら計21人で演じる。
演目の構成や演出、振り付けは、マルグリット役の小西裕紀子さん(51)が務める。
音楽は、財団のベートーベン・アカデミー・オーケストラが担当する。
小西さんは「四季の移ろいを楽しむ繊細さなど、日本人だから出来る表現を演出に取り入れた。西洋の本場のバレエへの挑戦。わくわくします」と話している。
バレエ団は17日に関西空港を出発、23日に帰国する予定。 .
790踊る名無しさん:2010/01/24(日) 22:41:40
とある評論家いわく「桧垣はやっぱ最低」らしい
791踊る名無しさん:2010/01/25(月) 01:39:26
>>790 kwsk
792踊る名無しさん:2010/01/27(水) 23:13:40
こんななんちゃってバレエ団ネタ
どうでもいいよ
関係者乙
793踊る名無しさん:2010/02/08(月) 20:08:04
くれたけ見に行った人いますかー?
794踊る名無しさん:2010/02/10(水) 11:54:15
くれたけバレエフェス
団体差が激しい・・・
井_上_先生のトコは美しかった
795踊る名無しさん:2010/02/10(水) 18:13:17
キレイだったけど眠かった…
796踊る名無しさん:2010/02/28(日) 18:09:56
ブリランテ見に行きますか?
797踊る名無しさん:2010/03/05(金) 11:09:30
行きますよ。
お友達出るからね。
798踊る名無しさん:2010/03/05(金) 22:25:24
ブリランテに行かれる方
関係者じゃないので時間等がわからないのですが
プログラムとか出演順とか事前にわかりますか
799踊る名無しさん:2010/03/08(月) 20:21:56
わかるよ
800踊る名無しさん:2010/03/11(木) 02:50:25
小学生になる子どもをバレエ教室に入れようと思うのですが
バレエ団・スクール的なところだと、一回入ってしまうと、移籍は難しいのでしょうか?

●馬、●下、●田など、公演があるようなスクールは、
外部コンクールへの出演はしないのでしょうか?
京都バレエコンクールなど見ても、入賞してないですよね?
ここの皆さん的には、これから始めるという子には、
コンクールに出させる教室と、発表会中心の教室と、どちらを勧めますか?

質問ばかりですみません。
801踊る名無しさん:2010/03/14(日) 00:35:08
水野バレエで今年のNBAで3位−2になった子がいるよね
最近コンクールに力いれてる感じがする
市内だと四条大宮に教室があるけど本部は城陽、発表会も城陽

>>800
方針として外部コンクールに出さないってことはない
コンクールで名前を売ろうとして躍起になっていないだけ
自前の発表会と団公演に集中しているんだと思う

コンクールに出まくりたいならコンクールダンサー養成してる所へ。
効率よくコンクール用Vaを集中的に見てもらえるから。
団公演に出て全幕物を踊りたいなら井の中の蛙上等!で団付属へ。
802踊る名無しさん:2010/03/14(日) 14:48:46
習うお子さん本人がバレエを習いたがっているのか
どれくらいのレベルまで上達したいと思っているのか
親は子どもにどんなバレエを身につけてもらいたいのか
どんなバレエ生活を送らせたいのか
時間的金銭的にどれだけサポートできるか

コンクール参加については否定しないんだけど
入賞しても小学生の部までで中学生以上は…とか
入賞っていってもあの程度の踊り?の子もいたりするし

コンクール参加に熱心な教室に入ったからといって
必ずコンクールに出られるとは限らないし

●下や●馬だと教室発表会と団公演以外に
合同バレエ祭とクリスマスバレエ、ブリランテもあるし
参加は任意かもしれないけど講習会もある
費用の負担が大きそうだわー

●馬自体はコンクールにはあまり出ないみたいだけど
系列教室はよく出てるよね

なるべく移籍をしなくてもいい教室を選んでください

803踊る名無しさん:2010/03/14(日) 20:49:50
●馬は主役をすると100万単位の金が出て行くと聞いた事があるけど...
昔の事なのかな?
804踊る名無しさん:2010/03/14(日) 22:54:36
●下はブリランテに50人出るらしいね スゴス
805踊る名無しさん:2010/03/15(月) 12:25:12
>804
ん?何がすごいの?
別にお金払えばどんなヘタでも出られるやん

ちなみに京都のコンクールもそのレベルだよね
さすがに1位の子はまともだけど
806800:2010/03/15(月) 18:18:13
レスありがとうございます。

まだ、本人も親もバレエについての知識があまりなく
なんとなくお稽古事として始めたいだけなのですが
近くだからとか、月謝とかで、適当に決めてしまっては、
後で後悔しそうでどこがいいのか迷いまくっています…
(HP見ても、発表会費まではさすがに書いてないし)

とりあえず、いくつか見学に行ってみようかな。
807踊る名無しさん:2010/03/17(水) 00:53:30
>>805
804は誉めてるわけじゃないと思うww
808踊る名無しさん:2010/03/18(木) 15:23:08
でもまぁブリランテ楽しみよ
休憩1時間はムダに長いけど・・・
809踊る名無しさん:2010/03/25(木) 00:43:52
ブリランテどうでしたか?
行けなくて残念
810踊る名無しさん:2010/03/27(土) 14:37:44
お教室を迷ってる人には参考になりますね
教室格差がハゲしくて楽しめました
811踊る名無しさん:2010/03/28(日) 23:45:18
教室格差、どんな印象持ちました?
2chなんだし本音でドゾー wktk
812踊る名無しさん:2010/03/29(月) 22:10:20
どの教室が良かったんですか??
特別うまい子とかいましたか?
813踊る名無しさん:2010/03/31(水) 00:00:24
特別うまい子→やっぱりコンクールに名が出てる人ですよね
井●●子先生のところはきちんと踊っておられました
川●●弓先生のところも小さい子も丁寧に踊っておられました

全体的に
無理のない=技量に合ったVaを踊っている子はどの子もよかったですよ
814踊る名無しさん:2010/04/12(月) 14:44:00
昨日の星のバレエカーニバルを見に行かれた方いかがでしたか?
上手な方いらっしゃいましたか?
815踊る名無しさん:2010/04/13(火) 06:25:38
星のカーニバルってどういう構成なんですか?
ブリランテみたいにバリエーションばかりなのかしら?
816踊る名無しさん:2010/04/14(水) 08:36:51
>>815
ブリランテは知らないけど、星はジュニアとシニアに分かれてて、ジュニアはバリエーションでシニアではパドドゥもあります。
3月にあった大阪のコンクールで1位の子も出演したらしいけどどうだったんだろ?
行きたかったな
817踊る名無しさん:2010/04/14(水) 10:25:36
>816
レスありがとう
ワタシ大阪メルパルクの関西フェスティバルと迷って
そっちに行ったんだけど
似たような催しですね

1位の子が出たのなら星カーニバル行けば良かったかな

関西フェスティバルには今月クララに1位で載ってる男子が出てた
818踊る名無しさん:2010/04/16(金) 21:06:33
OSAKA Prix クラシックバレエコンクールのジュニア2部で1位の京都市右京区の子って、どちらの教室かご存知の方いらっしゃいますか?
819踊る名無しさん:2010/04/17(土) 15:11:05
新風館で踊ったよね
820踊る名無しさん:2010/04/17(土) 15:33:57
>>819
ありがとうございます。
新風館って去年?
今年も出られますかね?
スゴく上手って聞いたので、見てみたいです。
情報をご存知の方、また教えて下さい。
821踊る名無しさん:2010/04/17(土) 15:46:52
>818
一昨年の京都バレエコンクールによると
広_山●佐_子_って出てますね
昨年の奈良コンでも1位でしたがダントツでしたよ
822踊る名無しさん:2010/04/17(土) 16:59:44
その子のほかに上手な子いるの?
823踊る名無しさん:2010/04/17(土) 22:02:37
京都の子ではコンクール入賞者ってあまり聞かないですね

コンクールにあまり出なくても井上 水野 の生徒は丁寧に踊る印象あります
小さい教室だけど 川畑 稲尾 とかも
824踊る名無しさん:2010/04/18(日) 04:39:49
>>821
ありがとうございます。
表現力があると聞いていたのですが、やっぱりすごく上手なんですね。毎年7月頃に新風館のステージと冬に発表会があるようなので、是非見に行ってみようと思います。
825踊る名無しさん:2010/04/20(火) 22:58:21
Osaka Prix は地域限定だし
奈良はローカルだし
小学生で上手とか
判断早杉な気もする…
826踊る名無しさん:2010/04/21(水) 19:12:11
今はもう中学生かな?

表現力はどうかわからないけど
魅力的な踊りでしたよ。丁寧だったし。

小さなコンクールで入賞して
海外留学スカラが欲しいんじゃないの?
827踊る名無しさん:2010/04/22(木) 00:46:41
今度、葉子先輩の初発表会が有るって聞いたけど、どこで何時からですか??
828踊る名無しさん:2010/04/22(木) 09:51:31
チラシおいてます。
まだ例の人と続いてます。
彼はどんどん消えていく。
829踊る名無しさん:2010/04/22(木) 10:43:10
何?自演?宣伝乙
830踊る名無しさん:2010/04/22(木) 23:14:40
>827

ご自分でお探し下さい。HPありますよ。
831踊る名無しさん:2010/04/23(金) 01:10:32
アン〇ジュバレエについて分かる事教えて下さいo
近いので行つてみたいのですが・・・
832踊る名無しさん:2010/04/23(金) 08:43:01
近いんだったらここで質問しないで実際に行って見学してみれば?
833踊る名無しさん:2010/04/23(金) 10:14:14
そうですよね
自分で調べたらすぐわかること
なんで聞いてくるのかしらね
834踊る名無しさん:2010/04/28(水) 00:44:50
宮下、もうすぐ呉竹やるね
835踊る名無しさん:2010/05/04(火) 10:00:04
>>828
例の人って・・・Wさん?Eさん?Kさん?
誰と続いてるの?

「彼はどんどん消えていく。」って・・・増えていくでしょ!
836踊る名無しさん:2010/05/10(月) 16:08:28
お金でコンクール入賞ってありえるの?
837踊る名無しさん:2010/05/14(金) 11:24:41
夏に京都でナミューのコンクールありますね
有馬系列のお教室はボイコットされるのかな?
838踊る名無しさん:2010/05/16(日) 17:30:07
11月にある京都のコンクール
今年は8月にプレ根もあるんですよね
839踊る名無しさん:2010/05/17(月) 19:58:55
だね
バレコン大阪にかぶせてくるとは
宣戦布告か
840踊る名無しさん:2010/05/19(水) 16:25:52
先日の有馬の公演、見に行かれた方いらしたら様子を聞かせていただけませんか?
急用で行けなかったので気になってます。
841踊る名無しさん:2010/05/20(木) 21:50:29
ヤンヤン・タンだけがずば抜けてたって感じ。
842踊る名無しさん:2010/05/23(日) 16:23:45
>841
そうでしたか。男性ゲストに期待していたのですが。。。。
ありがとうございました。お礼が遅くなって失礼しました。
843踊る名無しさん:2010/05/24(月) 22:13:05
私は佐々木大さんの踊りを本当に久しぶりに見たのですが、やはり昔に比べると
見劣りがするなと思いました。
844踊る名無しさん:2010/05/25(火) 21:25:39
捻挫してたそうです。<佐々木大さん
845踊る名無しさん:2010/05/25(火) 22:27:09
>>844
そうだったのですね!残念。
846踊る名無しさん:2010/05/28(金) 20:17:43
京都会館50周年記念のくるみの公演は誰が出んでしょうか…?
847踊る名無しさん:2010/05/29(土) 07:15:16

京都会館(京都市)から1000万円近くの予算が出るみたいよ〜〜

私達の血税(市民税)だから無駄に使わないで欲しいわ!
848踊る名無しさん:2010/06/01(火) 01:39:46
「胡桃割り人形」に1千万・・・京都の人は何に使うのかしら??
849踊る名無しさん:2010/06/01(火) 08:27:56
1000万円って100万円の束が10束しかないんだよな
衣装、舞台装置、照明、音響、広報、スタッフ、ゲストへのギャラ、その他諸々
その金額で舞台ひとつ出来上がるのなら安いよ
850踊る名無しさん:2010/06/02(水) 02:13:37
使え!使え!ジャブジャブと!

どうせ人の金や!!
851踊る名無しさん:2010/06/02(水) 19:40:52
>>849
「その他諸々」とは何ですが??
税金ですよ。適当は困ります。
市民オンブズマンに申告します。
852踊る名無しさん:2010/06/05(土) 00:30:32
>>851
言うたれ言うたれ、なんぼでも言うたれ。
どうせそのおんぶとやらもズブズブやぞ、
京都やで、因習としがらみの街、京都やでえ…。
853踊る名無しさん:2010/06/10(木) 00:10:08
ようつべで宮下のクリスマス公演を見た
可愛いけど足が太いね・・・
854踊る名無しさん:2010/06/21(月) 11:31:44
○西バレエの35周年記念発表会見てきた。
演出は微妙。
緞帳開いて、斜幕の後の電気が点いちゃうとか、
ドロッセルマイヤーの人のどじが目立つし、
でも、Tさんは綺麗だったし、Mさんも確実。
855踊る名無しさん:2010/06/21(月) 23:39:49
上のほうで名前が出てる川○って○西の先生なんだね
上手?丁寧?
きのう○西の舞台に出ていた川○の小さい子達を見たら
早くからトウシューズをはかせてもらえるようだけど
お世辞でもそうとは言えないような
856踊る名無しさん:2010/06/22(火) 14:49:59
>>853
非常に足は細いです。
Iさん前日に捻挫していたらしいですよ。
857踊る名無しさん:2010/06/22(火) 14:55:49
川○の教え方が丁寧でうまいかどうかは知らないけど、
ご本人の踊りは着実??かな。
最近はどこでもトウシューズを履かせるのははやいんじゃないかな。
早いところで2年生、そうでなくとも3年生には履いてるんじゃないの?
教え方がうまいから怪我しないのかな。
858踊る名無しさん:2010/06/22(火) 20:49:34
トウで立ったら膝も足の甲も真正面向いてたよ
859踊る名無しさん:2010/06/23(水) 23:37:57
そうかな、あまり気にならないけど・・・
860踊る名無しさん:2010/06/24(木) 00:45:37
最初から完璧な型に入る子なんていないよね。
861踊る名無しさん:2010/06/25(金) 08:01:06
基礎すっとばしてトウシューズはかせるのは
個人的には良しとしない
そういう教室は好きじゃない
862踊る名無しさん:2010/06/25(金) 21:21:27
基礎すっとばす教室なんて無いでしょ。
きちんと基礎を教えても、
出来る出来ないは個人差あるやん。
出来ない子はずーっとシューズでバーレッスンしとけってか?
モチベーション上がらへんやん。

ローザンヌで入賞した●●さんでさえ、
留学先でイチから骨格矯正レッスンしはったんやで。

てか、>861さん
キミの5番は完璧かい?
863踊る名無しさん:2010/06/25(金) 21:43:28
>846
秋の合同バレエの金平糖はI上バレエの方で、
アラビアは○西のTさん、スペインは元M下バレエのMさんだそうだよ。
864踊る名無しさん:2010/06/26(土) 01:41:45
たまーに、大人から組で基礎をちょろっとやった後に、
「履きたかったら履いても良いよー」って先生が言う教室があるらしい。

いや、本格的にセンターで踊る訳では無いんだけど、
それを聞いて嬉々としてポアント履きだす人ってのは
踊れるより何より「ポアント履いてる自分」に満足する訳だから、
とりあえずバーに掴まって、立つだけはさせてあげる、と。

要するに「顧客サービス」なんだってさ。
それで、もっと本気でやりたいと思う人はポアント脱ぐ。
「ポアント履いてるアテクシ、凄いでしょ」って人はそれ以上は進めないし、
毎月お月謝をキッチリ支払ってくれる、「良い生徒さん」として
長ーく教室に居てくれるのを期待して、バーに掴まらせとくそうな。
865踊る名無しさん:2010/06/26(土) 07:53:03
日本でバレエなんて
所詮みんな自己満でそ
自分もそうだと自覚

先生も生徒も自然淘汰されてくから
温かく見てて
866踊る名無しさん:2010/06/29(火) 23:45:11
>853
宮下ようつべに沢山出してるね
デブ専?ってくらい太くて笑える
867踊る名無しさん:2010/07/13(火) 22:18:55
NAMUE京都、結構出る人多いね
868踊る名無しさん:2010/07/20(火) 22:30:27
井上先生のとこの発表会みにいった人いますか〜?(^^)
869踊る名無しさん:2010/07/21(水) 08:37:50
います。
870踊る名無しさん:2010/07/23(金) 23:24:48
namueどうでした?
871踊る名無しさん:2010/07/24(土) 00:53:58
踊ってはりました。
872踊る名無しさん:2010/07/24(土) 02:19:04
なみゅー、清々しい位に金儲けが前面に出てるね。
子供に雰囲気慣れさせるのには最適かもw
873踊る名無しさん:2010/07/24(土) 09:42:12
NAMUE結果はどうだったんですか?
874踊る名無しさん:2010/07/24(土) 16:31:04
NAMUE と京都のコンクール
どっちがレベルが上なんだろう
875踊る名無しさん:2010/07/24(土) 22:03:44
どっちもどっちじゃない?
どうせなら osaka prix
876踊る名無しさん:2010/07/24(土) 23:23:08
中学生部門は結構激戦でしたよ
小学生高学年も入賞した子たちは妥当だと思いました
低学年は・・・いらないよね。
877踊る名無しさん:2010/07/25(日) 22:03:00
18日の長尾佳代子バレエのくるみ、いかがでしたか?
878踊る名無しさん:2010/07/26(月) 15:14:07
25日の宮下の発表会はなかなか良かったですよ
879踊る名無しさん:2010/07/26(月) 23:35:54
井上の発表会どうでした?
880踊る名無しさん:2010/07/27(火) 23:42:12
宮下よかったけど、シンデレラの王子はなに???
とうとう男性ダンサーを呼ぶ資金がなくなったのかな・・。
他がよかっただけに残念。
881踊る名無しさん:2010/07/28(水) 01:07:16
>>880
生徒じゃないの?
882踊る名無しさん:2010/09/06(月) 12:28:35
昨日、BS−TBSでバレコン大阪の番組を見た
最後の入賞者を紹介するところで京都バレエ専門学校が2人いた
子供でも有馬と書かずに専門学校の名を出すんだね
883踊る名無しさん:2010/09/11(土) 00:06:45
宮下のHPのコラムって誰が書いてるの?
884踊る名無しさん:2010/09/13(月) 21:57:04
過疎ってますねw

今週末の有馬バレエの発表会を初めて見に行こうかと思っています。
自由席ですよね?かなり混みますか?
見所などありましたら教えて下さい。
885踊る名無しさん:2010/09/21(火) 12:50:17
B○P去年から大量に
生徒さんが、発表会のたびに揃ってお教室替わった人や
先生が生徒をノイローゼにしてやめた子やら金銭トラブルやら
続出で生徒激減で経営が危ないらしいですね。

発表会の前日にお金足りないので出してくださいと
お願いされたり・・・散々みたい
新しい教室で頑張っている友人の先生に
生徒取った取らないだのやっているB○Pのあの方
確かジャズ出身ですよね?凄い方なんですか?
バレエ界とは・・・とママ達に熱弁振るわれてる
みたいですが
元奥様が素敵な方だけに気の毒です。
886踊る名無しさん:2010/09/22(水) 23:45:28
R.A.Mグループって何ですか?
887踊る名無しさん:2010/09/23(木) 16:56:47
有馬龍子
888踊る名無しさん:2010/09/23(木) 22:32:59
盛り○▼のスタジオB○Pは確かにヤバイ
お子様方のバレエデビューママは要注意だよ!
大量移籍に十代の女生徒を個人レッスンして突然やめちゃうし
離婚しても・・保証人になってもらったり
元嫁の厄介になってばかりで情けない方です。
生徒の親にもお金の相談する恥知らずな・・自称現役プロダンサー笑
889踊る名無しさん:2010/10/07(木) 23:04:19
有馬龍子って「りゅうこ」ですか「たつこ」ですか?
890踊る名無しさん:2010/10/17(日) 15:19:43
「たつこ」です
891踊る名無しさん:2010/10/17(日) 21:20:24
「りゅうこ」だよwww↓

ttp://d.hatena.ne.jp/dance300/20060806/1153580400
892踊る名無しさん:2010/10/18(月) 23:54:49
ここのひとはみんなりこんするね
893踊る名無しさん:2010/10/19(火) 20:00:42
さいきんまいせんせいがりこんしたってほんとうですか
だんなさんかっこよかったからうわき?がばれた?
894踊る名無しさん:2010/10/20(水) 22:23:17
京都会館のくるみどうでしたか??
895踊る名無しさん:2010/10/21(木) 10:39:20
正直言って葉子先生の所のクルミの方が良かったです
896踊る名無しさん:2010/10/21(木) 12:18:25
京都の教室ってみんなが知り合いみたいなもんやんね
897踊る名無しさん:2010/10/21(木) 12:54:06
どこでもそれは一緒なのに、
京都の人はやたらそれ言うのが好きみたいね。
898踊る名無しさん:2010/10/21(木) 19:47:16
子供達が一生懸命に取り組んでいて可愛かったよ>京都会館のくるみ
899踊る名無しさん:2010/10/21(木) 23:11:24
へぇ〜
舞先生、捨てられたの?可哀相・・・

子供はどっちが引き取ったのかな??
900踊る名無しさん:2010/10/22(金) 21:33:32
舞先生なんて知らへんしw
901踊る名無しさん:2010/10/25(月) 14:39:01
舞先生ってどこの?可愛い舞さん?
902踊る名無しさん:2010/10/27(水) 10:22:41
葉子先生の所・・・第1回とは思えない位発表会で良かったよ!暫く発表会しないらしいね
コンクールに力入れるらしいんだって・・・次回発表会楽しみにしてます。
京都会館のくるみも子供達もしっかり踊ってたし
葉子先生の金平糖より指導で忙しかったのかな?京都会館の方がよかったけどね・・・。
903踊る名無しさん:2010/11/10(水) 21:26:47
2010 秋の合同バレエ祭「京都からメキシコへ」
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000089177.html
904踊る名無しさん:2010/11/16(火) 00:16:30
CTB について教えてくださいm(_ _)m
905踊る名無しさん:2010/11/17(水) 22:38:07
京都って比較的バレエが活発だよね
女の子はみんな習ってる気がする
906踊る名無しさん:2010/11/28(日) 21:14:45
>>903
主役の大きい人・・・体調不良ですか??
ガタガタだったんで・・・
907踊る名無しさん:2010/12/04(土) 21:56:32
>>888
B○Pは、かなりヤバイ !


908踊る名無しさん:2010/12/04(土) 22:53:51
B○P小学生狙ってエロいことしてると噂
909踊る名無しさん:2010/12/05(日) 15:26:36
>907, 908
本当なら警察に池
910踊る名無しさん:2010/12/08(水) 23:44:59
パシィオン デュ バレ ア キョウト、京都のバレエスクールも入賞していましたね。一つの教室は、23日に発表会があるそうなので、行ってみようと思います。
911踊る名無しさん:2010/12/13(月) 00:18:15
>>910
今年の結果、どこかのサイトでわかりますか?
公式サイトはまだ更新されていなかったので・・・
912踊る名無しさん:2010/12/14(火) 20:09:37
>911
「クララ」の1月号に出てるよ
913踊る名無しさん:2010/12/16(木) 16:20:33
B○Pね・・・京都人のバレエ人なら
森さんが人間的にヤバイ方なのは皆知っているはずなのでは?
大人の生徒さんに手を出して離婚されてるしね・・・
昔のHPに受賞もしてない国際ジャクソン経歴載せてたりHPよく変更してるね
今のHPはかなり面白かったMTVのバックダンサー時代載せてるし
とてもバレエダンサーとは思えないけどね・・・安っぽい感じでキモイ
914踊る名無しさん:2010/12/16(木) 16:26:52
バレエはフリーセクスやし誰が誰を食べても関係ない ただ内密にしないといかん
915踊る名無しさん:2010/12/16(木) 16:27:40
小学生を事務所に呼び出してレオタード脱がせたら流石にやばいでしょ
916踊る名無しさん:2010/12/16(木) 22:14:15
 バレエ界って凄いですね!やっぱり三流は程度低いわ!確かあそこの教室、ダムのお子ちゃまおおかったんちゃう?あの先生にひつこく
お金目当てなのか?分からんけど口説かれたママ友何人か知ってますけど・・・ドン引きしてたよ
917踊る名無しさん:2010/12/17(金) 00:03:39
>>906
中西の娘だろ?
踊れないのに
親のおかげで
石井から主役
GETの構図
918踊る名無しさん:2010/12/18(土) 16:04:40
実名ヤバイっしょ。
Tちゃんは踊れるよ。
あなたのヒガミ。
あの子がバレエ一筋で来れたのは親のおかげだけど、それは仕方ない。
二代目なんだから。婚約破棄でバレエしかないんだから。
919踊る名無しさん:2010/12/18(土) 22:48:00
Y岡さんも出てたね♪相変わらず素敵だけど・・彼女の方が大変かもね・・・カイショのない↑で噂の元旦那?の面倒やら
みないといけないしね・・自称元旦那に子供のレッスンさしてて美談チックだけど・・・
ホントはどうなんだろうね?ち○せさんも
稼げないヒモみたいな自称三流ダンサーと結婚したから後始末が大変やね・・・。
子供がかわいそう・・・。婚約破棄の方が罪がなくていいよ。
920踊る名無しさん:2010/12/19(日) 10:30:14
921踊る名無しさん:2010/12/20(月) 19:56:11
>>920 今年の結果はまだUPされてないよね?
922踊る名無しさん:2010/12/20(月) 21:18:03
>921
920じゃないけど

写真付きのページはまだアップされていないけど
PDFで名前は発表されている(トップページの下のほう)

ttp://hccweb1.bai.ne.jp/passiondu-ballet/4-pbk.pdf
923踊る名無しさん:2010/12/20(月) 22:36:21
>>920 >>922 ありがとう!
924踊る名無しさん:2010/12/22(水) 00:52:56
>>918
婚約破棄って・・・え〜知らない・・・誰と??最近??
925踊る名無しさん:2010/12/22(水) 01:06:51
23日(祝)、宮下のクリスマス公演を見に行く方いますか〜
926踊る名無しさん:2010/12/23(木) 00:11:15
>>925
行きますよ〜
927踊る名無しさん:2010/12/24(金) 08:59:44
宮下のクリスマス公演行って来ましたが・・・
技術云々は語れませんが、ストーリーが意味不明でした。
男性(多分身内?)が最後一人「ブラボー」叫んでいたけど、
しらーっとした雰囲気で終了。
クララは達者だけどクールで、金平糖はデブ。
王子はヘタレでサポート下手。
ドロッセルマイヤーは"お上手"でしたが、出すぎ・・・
振り付けもギャグのようで、失笑を禁じえませんでした。
何人かの方の努力と能力は認めますが、がっかりしました。
まさに、「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス@kyoto」
内部の方の良い反論を期待しています。
928踊る名無しさん:2010/12/24(金) 12:34:59
靖子先生の作られたくるみの方が華やかで古典的で大衆は楽しめました
宮下のくるみはもう長い間楽しみにしていたので
昨夜のくるみは衣装も地味になり振り付けも突飛で期待はずれでした
王子の方、中年体形で息も上がりわざわざ呼んで出てもらう事もないような…
バレエ団におられる男性の方達の方が素敵なのでその方達を使われたらと思います
スペインを踊られた方はクララをされた方ととても合いそうです
ロミオ&ジュリエット等このお二人の美しい間に是非見たいと思いました
まあ、クリスマス公演ではこの演目は無理なのでしょうね
929踊る名無しさん:2010/12/24(金) 14:21:50
>>928
昨夜のくるみは衣装も地味になり振り付けも突飛で期待はずれでした
王子の方、中年体形で息も上がりわざわざ呼んで出てもらう事もないような…
バレエ団におられる男性の方達の方が素敵なのでその方達を使われたらと思います
スペインを踊られた方はクララをされた方ととても合いそうです

同感です!
スペインは素晴らしかったですね。
930踊る名無しさん:2010/12/24(金) 20:04:04
宮下のくるみ見てきました。あのストーリーは難しいし、バレエを職業として続けているような方でないと理解しにくいモダンバレエのような印象を受けました。
全体的に音楽のテンポが早く、一部の方々以外はこなせていないように思いました。その中でもクララの方は技術面が高くよかったと思います。
気になったのは一般的にくるみはスペインなどはかなり主役にしてもおかしくないようなレベルの方を持ってくるのですが、体操のようで期待はずれでした。まぁ私がスペイン大好きなので期待しすぎたのが悪かったのですが・・・
まあ来年は6500円も払って見に行かないと思います。
931踊る名無しさん:2010/12/25(土) 02:15:34
>>928
良かった時代のクルミは靖子先生ではなく、ハンスマイスターです。

やはり日本の振り付け家と外国人ではテイストが違いますね。

しかし照明と装置が非常に綺麗でした・・・930さんが書くように音楽(音響、音質)が
今どき・・・えっと云うレベルでしたが・・・公演ならオケでして欲しいものです
932踊る名無しさん:2010/12/25(土) 09:39:59
宮○は、子供のおけいこ教室に、よく薦められる。
子供や若い人の踊りを観ると、おけいことしてはいいかもしれないけど
将来プロを目指したり、プロとして踊るには…(モニョ と思ってしまう。
933踊る名無しさん:2010/12/25(土) 15:23:01
>>932
誰から勧められるの???
934踊る名無しさん:2010/12/25(土) 21:58:55
バレエレッスン経験有りの子どもを持つママン
935踊る名無しさん:2010/12/25(土) 23:22:55
せっかくのチャイコフスキーが台無しでした。
936踊る名無しさん:2010/12/25(土) 23:40:13
大きな梨を持って来い。大梨(だいなし)だ。
937踊る名無しさん:2010/12/26(日) 00:21:23
クララはべっぴんさんでしたねー。
938踊る名無しさん:2010/12/26(日) 22:26:36
私も宮下のクリスマス公演を観に行きました。
思ったことは、他の方も書かれている通り、
振り付けも多少、え?と思うところはありましたが、
それよりも踊り手のレベルが下がっているから「うーん」といった感想になるのではないかと思いました。

>>930さんの言うとおり、テンポについていけてない感が満載でした。
ハンスマイスターのくるみを知っているだけに、残念でした。

アラビア、花の女王、スペインの男性は素敵でした。
2幕はキャストミスではないかと思うところがあり、
こっちの人のほうがこっちのソリストにあうのにな・・・と思うところがありました。
(私の主観ですが)
また、ソリストの若い方々が育っていない印象を受けました。
こちらはよく観ようと頑張っているのですが、観ているうちにだんだんボーっとしてしまい、
よく動いてはいるのですがつまらないと正直感じる方が多かったです。

以前のプリマのSさんの存在感はやはり大きかったんだと感じ、
これからこのバレエ団はどのように成長していくのか心配になりました。

と、生意気に語ってしまいすみませんでした。
939踊る名無しさん:2010/12/26(日) 22:31:47
今、中国人が経営してると知人が言ってましたが・・・本当?
940踊る名無しさん:2010/12/26(日) 23:11:39
京都にはここしかないのか
941踊る名無しさん:2010/12/28(火) 01:59:46
だって〜宮下は利益最優先だもん〜
942踊る名無しさん:2010/12/28(火) 02:26:00
有馬の間違いじゃ・・・
あすこはホントすごいと思う
校長がごうつくだよ
943踊る名無しさん:2010/12/28(火) 02:28:26
そのありまはどうだったの?
クリスマス公演やってないの?
足太い子ばっかだよね、あそこ
944踊る名無しさん:2010/12/29(水) 18:48:52
前に宮下に居ました。

担任の先生が出演料うんぬん言われたので、公演だから
てっきり貰える「出演料」だと思ったら
払わないといけませんでした。

しかも参加する人を募集して配役決定後に言われたし・・・次の年に辞めました
945踊る名無しさん:2010/12/29(水) 21:22:29
>>944
宮下に見学に行きましたが、なにかスパルタ式というか異様な雰囲気でした。
レッスンで一番イヤだったことと、楽しかったこと、
よかったら両方教えて頂けませんか?
946踊る名無しさん:2010/12/29(水) 23:35:45
バレエで厳しく無いとこはただのお稽古かお遊戯。
○下はどちらかというとただのお稽古ごと。
○下のをスパルタと言ってたらどこ行ってもダメかもよ!
947踊る名無しさん:2010/12/29(水) 23:45:07
この世界の事を全く知らないんですね
出演料がもらえるなんてよっぽど大きい有名バレエ団でも無理じゃない
出してもらっって稽古つけてもらえるって捉えるのが
この世界の常識です
948踊る名無しさん:2010/12/30(木) 16:07:40
チケット代金の収益を出演者に分配できないバレエ団は
公演なんて言わずに「発表会」って言ってたらいいのに。
949踊る名無しさん:2010/12/31(金) 12:23:04
地方に住むものです。パリオペラ座とつながりがある
京都バレエ専門学校とはどんな所ですか?
噂があまり入ってこないので京都ではどうなのか教えてほしいです。
950踊る名無しさん:2010/12/31(金) 12:28:13
949です。すみません。上の方を見たら京都じゃない方がいいのでしょうか?
滋賀県はレベルが高いとも聞いているのですが・・・。
951踊る名無しさん:2010/12/31(金) 12:34:04
>>948
そうのたまうのなら
子供の出演者に出演料払ってるバレエ団を上げてくださいませんか?
952踊る名無しさん:2011/01/02(日) 11:11:23
>>949
あまりイイ噂は聞かないですよ。
先生方も実力のある方たちではないと思います。
良い先生は出て行かれているような気がします。
集まる生徒もまちまちです。
殆どがバレエリーナとは思えないようなふっくらとした人達です。
一学年に一人か二人くらいですよ。
良い人は。
学校は留学の手助けぐらいはしてくださるのではないでしょうか?
953踊る名無しさん:2011/01/02(日) 22:45:55
なんかとんでもない書き込みが多すぎますね。
954踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:11:37
955踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:17:13

            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に /
           /  終了いたしました   /
          / ありがとうございました /
          /              /
         /   モララーより     /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
  ∧_∧  /                /∧_∧
( ・∀・) /               /(・∀・ )
(   )つ              ⊂(    )
| | |                  | | |
(__)_)                 (_(__)
956踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:23:23
終わりました
957踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:24:42
  
958踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:26:28
  
959踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:27:36
終了です
960踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:28:57
 
961踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:32:06
962踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:33:09
・・
963踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:35:25
終了?
964踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:36:10
終了です
965踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:38:47
とんでもない書き込みが多すぎですから
966踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:39:46
終わりなんですよ
967踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:40:52
 
968踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:41:53
 
969踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:42:11
 
970踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:43:12
 
971踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:43:34
 
972踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:44:25
  
973踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:44:31
  
974踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:45:47
4年つづいたんでつね
975踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:46:47
よく落ちなかったですね。。。
976踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:47:28
もう次スレ要りませんね
977踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:48:29
 
978踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:48:41
 
979踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:49:43
 
980踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:50:39
   
981踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:53:51
 
982踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:54:09
   
983踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:54:34
   
984踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:54:53
   
985踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:55:22
  
986踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:56:12
        
987踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:56:29
    
988踊る名無しさん:2011/01/02(日) 23:57:28
バレエは大阪か滋賀ですよ   
989踊る名無しさん:2011/01/03(月) 00:02:06
京都はレベルがひくいですわw
990踊る名無しさん:2011/01/03(月) 00:02:33
  
991踊る名無しさん:2011/01/03(月) 00:03:16
  
992踊る名無しさん:2011/01/03(月) 00:05:25
>>989
それはよくききます!
993踊る名無しさん:2011/01/03(月) 00:10:16
どうしてなんですか?
994踊る名無しさん:2011/01/03(月) 00:11:49
日本の伝統芸能に押されてるんです。
京都は・・・。
995踊る名無しさん:2011/01/03(月) 00:12:57
能とか歌舞伎とか日舞とかお茶とかですか?
996踊る名無しさん:2011/01/03(月) 00:15:03
そうです。だから芸事が分散して
バレエ人口が少ないんですよ。
997踊る名無しさん:2011/01/03(月) 00:16:59
日本の伝統芸能の稽古の方がお金かかりそうなのに・・・
998踊る名無しさん:2011/01/03(月) 00:19:09
そうなんです
999踊る名無しさん:2011/01/03(月) 00:20:39
面白いネタがたくさん聞けて面白かったです!
埋もれてしまうのが勿体ないくらい!
1000踊る名無しさん:2011/01/03(月) 00:20:51
バレエ専門の小屋もないでしょう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。