_バレエはテレビで見よう!!_6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
TVで放送されるバレエ番組情報について語るスレです。
マターリお願いします。

BSクラシックナビゲーション(NHK)
http://www.nhk.or.jp/
芸術劇場(NHK教育)
http://www.nhk.or.jp/art/
バレエ・テレビ情報
http://www.theartsroom.com/ballet/tv-index.html

前スレ
_バレエはテレビで見よう!!_5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1143098348/
2踊る名無しさん:2006/10/17(火) 10:14:27
過去ログ

_バレエはテレビで見よう!!スレ_
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1010455195/
_バレエはテレビで見よう!!_2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1069902179/l50
_バレエはテレビで見よう!!_3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1083548918/l50
_バレエはテレビで見よう!!_4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1109510252/
3踊る名無しさん:2006/10/17(火) 10:29:09
>1 乙です。
前スレ、次スレが立ってないのに何で埋めるかなぁ?!
4踊る名無しさん:2006/10/17(火) 13:17:43
>>1
次スレ建ってないのに埋めちうゃってのは治らんね。
5踊る名無しさん:2006/10/18(水) 18:27:02
ν速+で見つけました。ニュースでやるかも知れないので。

 第18回高松宮殿下記念世界文化賞(日本美術協会主催)の受賞者が17日、
東京都港区のホテルで記者会見した。
 出席したのは、
絵画部門の草間弥生さん(77)、
彫刻部門のクリスチャン・ボルタンスキーさん(62)=フランス、
建築部門のフライ・オットーさん(81)=ドイツ、
音楽部門のスティーブ・ライヒさん(70)=米国、
演劇・映像部門のマイヤ・プリセツカヤさん(80)=ロシア。

 日本の女性で初の受賞者となった草間さんは「10歳から描いて描いて描きまくってきた。
100歳まで生きて先駆的な仕事をしたい」。バレエの世界的なプリマで、37回目の
来日というプリセツカヤさんは「受賞は私と日本との相思相愛のたまもの」と喜びを表した。
 贈呈式は18日、東京・元赤坂の明治記念館で行われる。

共同通信 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006101701000668

▽関連リンク
・Praemium Imperiale http://www.praemiumimperiale.org/jp/jaahome/home.html
●今年度受賞者 http://www.praemiumimperiale.org/jp/2006/2006.html

ν即+のスレ
【美術】「10歳から描いて描いて描きまくってきた」草間彌生さんらが会見 第18回高松宮殿下記念世界文化賞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161162309/l50
6踊る名無しさん:2006/10/18(水) 19:51:29
マイヤ・プリセツカヤって80歳!?
7踊る名無しさん:2006/10/18(水) 19:58:49
相変わらずキレイでしたよ、プリセツカヤ。
80歳とは思えないほど。
8踊る名無しさん:2006/10/18(水) 21:32:32
じゃぁ初めてプリセツカヤを塔婆で見たときすでに40代だったのねぇ。
見た目も踊りも30歳ぐらいにしか見えなかったんだけど。
9踊る名無しさん:2006/10/18(水) 22:59:28
フジテレビで0時35分から、第18回高松宮殿下記念世界文化賞の
授賞式をやるよ〜
10踊る名無しさん:2006/10/19(木) 01:25:47
フジテレビの授賞式で、各受賞者の紹介があったんだけど、
プリセツカヤは大の親日家でこれまで37回来日してるとか、
100円ショップがお気に入りとかやってました。向島の
高木淑子先生のところに必ず寄るということで、娘さんの
ダンサーって、成沢淑栄さんだったのかな?チラっと出てました。
11踊る名無しさん:2006/10/19(木) 08:28:14
百円ショップ!
寺かわゆす、プリセツカヤ。
12踊る名無しさん:2006/10/19(木) 10:17:29
授賞式のプリセツカヤ若いな
20年前と全然変わってない気がする
13踊る名無しさん:2006/10/19(木) 10:46:29
>>12
森光子より凄い気がする、プリセツカヤ。
14踊る名無しさん:2006/10/19(木) 12:50:16

プリセツカヤ@高松宮文化賞
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200610/gt2006101800.html


【美術】「10歳から描いて描いて描きまくってきた」草間彌生さんらが会見 第18回高松宮殿下記念世界文化賞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161162309/

15踊る名無しさん:2006/10/19(木) 13:55:30
>>10
私も思った。
娘さんの名前、淑榮さんって出てたよね。
でも成澤さんて、イルギス・ガリムーリンの奥さんじゃなかった?
娘さんの姓が出てなかったからよくわかんなかったけど、
そうだとしたら、なぜ成澤という姓なのか、不思議に思った。
16踊る名無しさん:2006/10/19(木) 14:09:40
バレエの先生って結婚しても姓を変えないままの人が多いよ。
親が旧姓を使っていれば娘とは違うはず
17踊る名無しさん:2006/10/19(木) 14:15:36
バレエじゃ常識なんだけどね、結婚しても旧姓のままだから
母子のステージネームが別姓って。
橘−牧
松山−清水
の二つだけ見たってわかるでしょ・・・
もちろん海外もだけど、わざわざ同姓にされてるご夫婦見ると、
珍しいと思うもの。
18踊る名無しさん:2006/10/19(木) 19:13:34
相変わらず若くて綺麗だ>プリセツカヤ
スタイルもあまり崩れず維持してるだけでも驚きだよ。
19踊る名無しさん:2006/10/23(月) 10:00:06
スーパーバレエレッスンのテキストは11/25発売予定
20踊る名無しさん:2006/10/24(火) 21:05:54
しばらくテレビ中継ないんでしょうか?ご存知でしたらお願いします。
21踊る名無しさん:2006/10/25(水) 23:17:05
>>19
ありがとう。やっぱりNHKだね。発売予定が原則どおりだわ。
22踊る名無しさん:2006/10/26(木) 14:47:19
どなたかバレエの放送予定あったら教えてぇ〜
23踊る名無しさん:2006/10/26(木) 15:20:29
>19 ありがとう
24踊る名無しさん:2006/10/26(木) 22:12:49
テレビ番組の情報誌にざっと目を通してみたけど
11月は不作よ〜。
wowow でまたまたまたまた(ry 「センターステージ」
バレエじゃないけど、NHK BS-hi で「鼓童 meets 玉三郎」
それぐらい?
(見落としてたらスマソ)

民放は「2006 世界バレー(ボール)」で盛り上がっているのに
アラ、ジブンデカイテ ツマラナイワ orz
25踊る名無しさん:2006/10/26(木) 22:32:51
11月には、ベジャールの「愛、それはダンス」の再放送が予定されていたかと。
私は先日録画失敗したのでそろそろチェックするつもり。
26踊る名無しさん:2006/10/26(木) 22:42:04
>>25
私もそう思ってWOWOWから送られてくる番組表をチェックしたんだけど
残念!ベジャールの「べ」の字もないわよ。
11月は、『ディズニーの世界』ですって
27踊る名無しさん:2006/10/27(金) 21:52:36
>>26
ありがとう、そうでしたか〜orz
でもいつか再放送あるよね、きっと。
28踊る名無しさん:2006/10/31(火) 22:26:19
NHKは、スーパーレッスンまで何も放送予定は無いの?
29踊る名無しさん:2006/11/01(水) 05:07:04
久しぶりに良いのがきたよ。
何事もなく放送されますように。

2006年 12月16日 (土) 00:30〜04:20(放送時間詳細未定)衛星第2
マリインスキー劇場バレエ団 公演 「白鳥の湖」

オデット : ウリヤーナ・ロパートキナ
ジークフリート : ダニーラ・コルツェンセフ ほ か
バレエ : マリインスキー劇場バレエ団
合 唱 : マリインスキー劇場合唱団
管弦楽 : マリインスキー劇場管弦楽団
指 揮 : ワレリー・ゲルギエフ
[ 収録: 2006年6月1,3,5日, マリインスキー劇場 ]
30踊る名無しさん:2006/11/01(水) 09:16:53
白鳥やるんだ。うれしい。
31踊る名無しさん:2006/11/01(水) 10:30:23
わ〜29たん 情報ありがとう!! 楽しみだな〜。
32踊る名無しさん:2006/11/01(水) 10:32:20
衛星、入らない。くすん。
33踊る名無しさん:2006/11/01(水) 10:38:22
忘れた頃に教育テレビで放送するかもよ。
34踊る名無しさん:2006/11/01(水) 12:02:59
ロパートキナキター!!
今度こそ何ごともありませんように…
35踊る名無しさん:2006/11/01(水) 12:25:31
>>29
約4時間?長い。
36踊る名無しさん:2006/11/01(水) 13:01:39
大抵何かと抱き合わせだからそこまで長くは無いと思うよ。
直前になったら詳しい時間配分出るでしょう。
37踊る名無しさん:2006/11/01(水) 13:29:43
白鳥は劇場でも休憩込みで3時間弱ですもんね。
テレビならインターミッションで2〜3分いれるかもしれないけど
2時間ちょっとではないかと。

楽しみだー。
38踊る名無しさん:2006/11/01(水) 17:42:09
>>29
ありがとうーすごく楽しみだな。
クラシックロイヤルシートなら、余程何かない限り変更されないと思う。
思うんだけど、ここ1年くらい、少しバレエ関係の放送が増えてきて
いるような気がする>NHK
バレエ好きの職員がちょっと偉くなったのかしら
昔みたいな頻度に戻ってくれるといいなぁ・・
39踊る名無しさん:2006/11/01(水) 17:50:46
後は変な事件や地震、悪天候が無いことを祈るのみね。
40踊る名無しさん:2006/11/01(水) 23:38:33
>>39
地震速報とかのテロップが入ると哀しい。
保存版で録画する気持ちで待っているときは特に。
41踊る名無しさん:2006/11/02(木) 00:23:49
この間の21世紀のスターたちには思いっきりテロップが入ったね・・・
42踊る名無しさん:2006/11/02(木) 00:29:33
思いっ切り入ったけど、放送が始まったら
あまりのカメラアングルにどうでもよくなった‥。
43踊る名無しさん:2006/11/02(木) 00:35:14
>>42
あのカメラアングルには閉口した
「海賊」の寝室のPDDのラストが台無し
44踊る名無しさん:2006/11/02(木) 23:01:15
>>29
白鳥の湖に合唱?しかもバレエ指揮苦手なゲルギエフが指揮?
45踊る名無しさん:2006/11/02(木) 23:25:55
合唱は別の演目じゃないか
46踊る名無しさん:2006/11/03(金) 00:51:50
たぶん、最後の1時間くらいがオペラを放送するんじゃないの?
クラシックロイヤルシートっていつもそうじゃん。
47踊る名無しさん:2006/11/03(金) 01:05:36
白鳥、合唱バージョンを想像してみたw
48踊る名無しさん:2006/11/03(金) 01:54:38
オフィシャルページに掲載してあるんだよね。

ttp://www.nhk.or.jp/bsclassic/crs/crs-2006-12.html

どういう風になるのかは知らないけれど、楽しみにしようではないか。
49踊る名無しさん:2006/11/03(金) 11:49:07
nhkに [ 収録: 2006年6月1,3,5日, マリインスキー劇場 ] となってて、
ttp://proco.exblog.jp/m2006-06-01/ ここを見るとゲルギエフ指揮の演目は
6月1日と3日が白鳥の湖で、5日のショスタコーヴィチの交響曲に合唱が入ります。
50踊る名無しさん:2006/11/03(金) 12:56:18
単に1・3・9収録の見間違いインプットじゃない?
いや、地元とは言え彼女がそんなハードスケジュールで白鳥全幕踊るのかしらと
チェックしてみたら本当は5日じゃなくて9日だったからそう思うだけね。
でも指揮者は違ってるね。
51踊る名無しさん:2006/11/05(日) 13:05:23
  キーロフ・スレで

83 踊る名無しさん sage 2006/06/06(火) 20:18:01
白鳥の湖撮影 6月1日、3日、9日

ゲールギエフ指揮
主役 ロパートキナ、コルスンツェフ
パデトロワ オスモルキナ、ゴールプ、コールサコフ
大白鳥 ソーモワ、テリョーシキナ、オスモルキナ、トカチェンコ
小白鳥 ノーヴィコワ、オブラスツォーワ、ゴールプ+1
2羽  スハルーコワ、オストレイコーフスカヤ
道化  イワーノフ
スペイン メルクーリエフ他

85 踊る名無しさん sage 2006/06/06(火) 21:47:42
>>83
ああ、早くからチケット完売になった日ね。
その3日間、ロパートキナばかりだったから不思議に思ってたのよ。


  これ見てから待ってたよ。BBCの撮影らしいんで、DVDといいすね。
52踊る名無しさん:2006/11/05(日) 20:54:07
NHKに都さんが!
53踊る名無しさん:2006/11/05(日) 21:09:44
何時に?
情報教えて
54踊る名無しさん:2006/11/05(日) 21:28:06
やってる最中に書き込みました。
かなり長く紹介されてました。
55踊る名無しさん:2006/11/05(日) 21:28:53
う、大河終わってすぐビデオを見始めたから知らなかった・・・
56踊る名無しさん:2006/11/05(日) 21:38:36
明日のワイドショーでやらないかな。
57踊る名無しさん:2006/11/05(日) 23:35:08
半端ニュースのたびに紹介されてたと思うけど。
58踊る名無しさん:2006/11/06(月) 08:22:40
まだスーパーバレエレッスン
公式でてないの?

むか
59踊る名無しさん:2006/11/06(月) 11:00:11
もともとあの時間枠、公式HP無いし
60踊る名無しさん:2006/11/06(月) 11:50:37
NHK自体の公式は??
61踊る名無しさん:2006/11/06(月) 13:53:26
あるに決まってんだろうがよ。
国営放送局だぞ?受信料強制収集だぞ?アフォか。
検索ぐらいしろとかいう以前の問題。
62踊る名無しさん:2006/11/06(月) 14:34:36
NHKの受信料なんて一度も払ったことない。
BSも見てます。
63踊る名無しさん:2006/11/06(月) 14:58:47
>61
公式にスーパーバレエレッスンの告知はあるのか?とゆー意味だよ
64踊る名無しさん:2006/11/06(月) 15:04:26
>63
だから検索しろって事じゃないだろうか
喧嘩腰なのは謎だが
65踊る名無しさん:2006/11/06(月) 15:12:14
スーパーバレエレッスンて何?
66踊る名無しさん:2006/11/06(月) 15:24:12
>>65
少しは自分で調べてから聞けよ
過去ログだってあるだろーが
なんでもかんでも聞くな
67踊る名無しさん:2006/11/06(月) 20:42:34
お昼前、たまたまNHK見てたら都さんの舞台紹介やったよ
68踊る名無しさん:2006/11/06(月) 21:34:49
イライラしてる婆がいるなあ…
69踊る名無しさん:2006/11/06(月) 21:51:03
講師がまだわからないのねぇ。
それが一番重要なのに・・・。
70踊る名無しさん:2006/11/06(月) 21:56:16
スーパーピアノレッスンの時は発表早かったの?
71踊る名無しさん:2006/11/06(月) 21:58:21
さぁ。。どうなんだろうね。知らない。

72踊る名無しさん:2006/11/06(月) 22:12:19
>>65
スーパーピアノレッスンって今放送してるんだけど知ってる?
スーパーバレエレッスンはその後続番組で(試験的かも)、
12月から放送予定。
テキストは11月下旬発売です。
73踊る名無しさん:2006/11/07(火) 00:41:42
スーパーピアノレッスンの時も発表遅かったとしたら
今回「発表遅い」と言うのもお門違いかもね
74踊る名無しさん:2006/11/07(火) 01:13:07
>>68
講師はルグリなんじゃないの?
ルグリスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1130341871/l50
75踊る名無しさん:2006/11/07(火) 01:16:26
↑アンカー間違えた失礼
68じゃなくて>>69
76踊る名無しさん:2006/11/07(火) 01:27:00
講師=ルグリ・吉田都は決定と随分前に聞いた気がするが
77踊る名無しさん:2006/11/07(火) 01:38:37
えー?
78踊る名無しさん:2006/11/07(火) 02:01:45
おー?
79踊る名無しさん:2006/11/07(火) 04:42:35
どうせガセだろ?と思ったが、名古屋公演を
わざわざNHKのニュースで取り上げてたから
(それも御本人のコメントつき)気になるな…
ひょっとしてサプライズ?
80踊る名無しさん:2006/11/07(火) 06:54:10
>>73
ピアノの時も講師及び放送内容は新シリーズの放送直前の
テキスト出るとき、初めて詳細が判るような遅さだったよ。
今回も同じペースだと思われ。
81踊る名無しさん:2006/11/07(火) 07:50:15

11月11日

服部有吉くん
いぬえちけー総合に出ます
82踊る名無しさん:2006/11/07(火) 07:54:02
>80
いくらなんでも遅すぎだよなあ

あと二十日をきってるんだから
テキスト発売まで

視聴料を払ってこのザマだよ
83踊る名無しさん:2006/11/07(火) 08:32:11
やってはくれるのよね
84踊る名無しさん:2006/11/07(火) 09:11:16
>>61
「国営」って・・・
皮肉を込めて言ってるなら大正解だが。w
85踊る名無しさん:2006/11/07(火) 09:15:39
>>83
NHK出版HPのテキスト販売には、タイトルと放送期間だけは
予定が出てるよ。
86踊る名無しさん:2006/11/07(火) 09:27:13
>>85
自己レス なんか舌足らずだったかも。
タイトルというのは番組名のスーパーバレエレッスンのことです。
87踊る名無しさん:2006/11/07(火) 09:34:18
舌足らず…可愛いなw
88踊る名無しさん:2006/11/07(火) 09:38:43
ありがとうございます、HPには出てますね、それはわかってるんですけど、
あまりにそこから先が見えなくてね。
89踊る名無しさん:2006/11/07(火) 09:54:05
>>82
教育番組のペースとしてはごく普通です。NHKは宣伝や広報下手くそでなのに、
教育系は特に輪をかけてるから。多分局内力関係が影響してるんですよ。
教育TVは実のところ良質番組の宝庫なんだが、あまり知られてないのが
個人的には非常にもどかしい。
90踊る名無しさん:2006/11/07(火) 10:02:24
スーパーバレエレッスンの講師、ルグリは本当だけど都さんはガセだと思う。
生徒はオペラ座若手ダンサーと聞いているし、移籍だなんだと日英行き来
していた都さんにそんな時間があったとは思えない。民放にちょろっと出て
教えた時と話が混ざってるんじゃない?
スーパーピアノレッスンも、1期の講師は一人だったし。
91踊る名無しさん:2006/11/07(火) 10:13:59
ルグリとパリオペの若手ダンサー。。。
美しいだろうなぁ。。
絶対に見ようw
92NHK出版に問い合わせたよー ◆x6.9q01CRk :2006/11/07(火) 11:05:35

【スーパーバレエレッスン@教育テレビ】

★12月から3月まで/全15回
★テキスト1050円/11月25日発売
★DVD発売まだ未定


《講師&模範演技》

・ルグリ
・アバニャート
・モロー
・ブラーム
・ドロテ

《演目》

・ジゼル2幕
・ヌレエフ眠り3幕
・ヌレエフのロミジュリのバルコニー
・ベジャールのアレポ
・キリアン優しい嘘
・ノイマイヤー春&秋
・ヌレエフ眠り青い鳥
・ラコットのラシル
・インザミドル

93踊る名無しさん:2006/11/07(火) 11:40:21
>>92
わざわざ乙ー

すげえメンツと演目。マジびっくり。
こりゃDVDにしてもらわないと困る。
94踊る名無しさん:2006/11/07(火) 11:43:49
NHKやるな スーパーピアノレッスンもよかったが
95踊る名無しさん:2006/11/07(火) 11:50:13
>>92
問い合わせ乙!
待ち遠しいね。
96踊る名無しさん:2006/11/07(火) 12:13:36
都さんがスーパーバレエレッスンに出るという噂はどこから出たんだよ!w
97踊る名無しさん:2006/11/07(火) 12:24:29
>89
本当に宣伝が下手ですね。
こんな良質番組を…

バレエ後進国?日本のテレビに、エトワールやプルミエクラスが出るというのに。
(しかも高難度ヌレエフをもってくるとは…)

誰がどの演目を担当するのかも楽しみです。
98踊る名無しさん:2006/11/07(火) 12:29:07
なんで日本人ダンサーじゃなくて
わざわざパリオペに依頼したんだろう?
99踊る名無しさん:2006/11/07(火) 12:38:38
>>98
スーパーピアノレッスンも毎回外国人有名ピアニストが講師だし
日本では受けられないレッスンを放送したいのかな。
100踊る名無しさん:2006/11/07(火) 12:43:55
ルグリの引退記念と後進指導のための番組?

日本のダンサーだとやっぱり基礎の訓練が足りてないしなあ…
(日本でインザミドル踊れる人いたっけ?)
101踊る名無しさん:2006/11/07(火) 12:52:33
>92さん、偉い!
わざわざありがとう〜!それに予想以上の収穫ですね。
個人的にはモローとブラームが超嬉しい。
これは、反響が大きければ再放送やDVD化も不可能ではなさそう。
あとはパリオペスレとルグリスレで盛り上がる方がいいかな。。。
ほんとに乙です!
102 ◆x6.9q01CRk :2006/11/07(火) 13:18:34
>101さん
ありがとー
喜んでもらえて嬉しいよー
(;_;)

パリオペ&ルグリスレに移動ですね
103踊る名無しさん:2006/11/07(火) 17:44:57
>>100
>(日本でインザミドル踊れる人いたっけ?)
踊れと言われれば踊れる人はいると思うが(股関節の稼働域が広そうなダンサーもいるし)、
権利上踊れるカンパニーはないでしょうね。
104踊る名無しさん:2006/11/07(火) 20:29:15
足が上がるとか身体が柔らかいなら踊れるって
しろものでもなさそ>インザミドル
105踊る名無しさん:2006/11/08(水) 09:22:18
スーパーピアノレッスンを見てレベルの高さにお口あんぐり状態でしたが、
バレエレッスンも「スーパー」なレベルなんでしょうか
バリエーションレッスンなのかな
106踊る名無しさん:2006/11/08(水) 09:44:46
92読んで見て
107踊る名無しさん:2006/11/08(水) 10:01:55
>>104
そりゃそーだ。
あの斜めのバランスとかもね。
でもそもそもあの作品って、
かなり身体条件で踊る人を選んでるんだと思うのよ。
108踊る名無しさん:2006/11/08(水) 11:00:46
そもそも音楽が「ザ・身体能力」って感じに聴こえる。w
109踊る名無しさん:2006/11/08(水) 12:46:09
>105
御大ルグリが登場して、
ジゼルからプティパ・ヌレエフにベジャールまでですから、
「スーパースペシャルファンタスティックグレートw」な超貴重な番組と思う

プラチナ級
110踊る名無しさん:2006/11/08(水) 13:36:25
そうよねー。残り少なくなった現役ヌレエフの子供たちの一人であるルグリだから
眠りもロミジュリもヌレエフ版なのよね。
白鳥とライモンダもやって欲しいなぁ…放送前だけど続編禿げしくキボンヌ
111踊る名無しさん:2006/11/08(水) 17:05:53
ここの情報そのままブログに載せている人がいるね
112踊る名無しさん:2006/11/08(水) 17:11:58
>>111
どこ?ヒントきぼん
113踊る名無しさん:2006/11/08(水) 17:25:00
↓これか。可憐ってやつ、自分の手柄にしてるしw
ttp://jollyballet.blog41.fc2.com/blog-entry-634.html

> 以下、コメント欄で教えていただいた情報をそのまま転記させていただきます。
> (か/れんさん、お知らせありがとうございます。)

> 【スーパーバレエレッスン@教育テレビ】

> ★12月から3月まで/全15回
> ★テキスト1050円/11月25日発売
> ★DVD発売まだ未定

> 《講師&模範演技》
> ・ルグリ
> ・アバニャート
> ・モロー
> ・ブラーム
> ・ドロテ

> 《演目》
> ・ジゼル2幕
> ・ヌレエフ眠り3幕
> ・ヌレエフのロミジュリのバルコニー
> ・ベジャールのアレポ
> ・キリアン優しい嘘
> ・ノイマイヤー春&秋
> ・ヌレエフ眠り青い鳥
> ・ラコットのラシル
> ・インザミドル
114踊る名無しさん:2006/11/08(水) 17:29:19
↑笑ったw
115踊る名無しさん:2006/11/08(水) 17:53:18
◆x6.9q01CRkとカレンが同一人物という可能性も無くはない

…無理か?w
116踊る名無しさん:2006/11/08(水) 18:36:23
今>113に行ってみたら、閲覧者が7人もイターよ。
117踊る名無しさん:2006/11/08(水) 19:06:04
普通のブログなんだから簡単に晒すのは止めてあげたら?
しかもアゲてまで…orz
118踊る名無しさん:2006/11/08(水) 19:25:34
>>115
盗作?でしょw
119踊る名無しさん:2006/11/08(水) 20:43:12
どこのブログも直リンと盗作?だらけじゃん。
画像横取りして平気で貼ってる奴もいるし。
120踊る名無しさん:2006/11/08(水) 21:40:59
>>119
件のブログは投稿してきた奴がここをパクっただけでしょ?
ブログ主はそれを知らずに載せただけと思うが
121踊る名無しさん:2006/11/08(水) 21:41:10
続編、ボリショイかキーロフだったらな〜。
122踊る名無しさん:2006/11/08(水) 23:01:00
ここのレスをそのままコピペしてコメントした香具師が悪いね。
123踊る名無しさん:2006/11/09(木) 02:33:52
>121
同意〜!
「スーパーバレエレッスン〜ロシア編〜」もみたいよー!
124踊る名無しさん:2006/11/09(木) 02:58:45
パリ編
ロシア編
ドイツ編
イギリス編
125踊る名無しさん:2006/11/09(木) 03:34:11
なぜパリだけ国名じゃないんだ…
あたま悪そう。
126踊る名無しさん:2006/11/09(木) 03:51:55
いつの間にかスレ立ってる↓

【豪華】スーパーバレエレッスン@NHK教育【無料】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1162958783/l50
127踊る名無しさん:2006/11/09(木) 04:27:17
>125
パリでもフランスでもいーじゃねーの

それよか「あたま」を漢字で書けよ
128踊る名無しさん:2006/11/09(木) 04:28:40
>126
ごめん
私が立てた

春にもプリマダムスレが立てられてたから
129踊る名無しさん:2006/11/09(木) 09:58:25
スーパーピアノレッスンと同じような作りであれば
相当にレベルの高いものになるはずなんだが、
これ観て、ヴァリエーションについて語っちゃう
勘違いサンが沢山出てきそうで…゜д゜)鬱
130踊る名無しさん:2006/11/09(木) 10:37:21
大丈夫なんじゃない?

ヌレエフ作品に皆で忘我の境地に…
131踊る名無しさん:2006/11/09(木) 20:57:28
>>128
スレ立て乙。
…ただ今更だが、無料って書くと語弊があるようなと言うか、
突っかかってくる人がいたり…しないか、、、
132踊る名無しさん:2006/11/09(木) 22:34:44
忘我の境地まさしくw
テレビの前で口ポカーンと開けてる自分が容易に想像できる。
133踊る名無しさん:2006/11/09(木) 23:13:00
テキストは有料だけど、
放送は地上波のタダだから「無料!」でいいんでない?







私、NHK払ってないし
134踊る名無しさん:2006/11/09(木) 23:24:09
>>133
まぁね。
自分は進んで払ってるくちだけどね。
135踊る名無しさん:2006/11/10(金) 01:21:16
↑立派すぎるよ(マジ)
136踊る名無しさん:2006/11/10(金) 14:10:20
ケーブルな自分は問答無用で引き落とされる>NHK受信料
137踊る名無しさん:2006/11/10(金) 18:51:38

17:今度はNHKコールセンターに電話した…◆x6.9q01CRk :2006/11/10(金) 17:38:00 [sage]

「ジゼル」
来年の2月以降だそうです。
また1月末に問い合わせくれ、とのことでした。

138踊る名無しさん:2006/11/10(金) 18:57:04
うちもケーブルだから問答無用>NHK受信料
139踊る名無しさん:2006/11/10(金) 19:32:49
ケーブルだけど、払っていない。
140踊る名無しさん:2006/11/10(金) 19:54:36
「テレビはあるけど、プレステやDVD鑑賞にしか使ってない!」と言えば、NHKの契約は解除できるよ。


ちなみに同じNHKでもラジオは受信料は完全無料。
テレビだけ徴収される。
141踊る名無しさん:2006/11/10(金) 20:25:58
>>140
>ちなみに同じNHKでもラジオは受信料は完全無料。

これは常識でしょ?
142踊る名無しさん:2006/11/10(金) 20:47:01
知らなかった…orz
143踊る名無しさん:2006/11/10(金) 20:52:44
私も知らなかった・・
144踊る名無しさん:2006/11/11(土) 00:20:06
ラジオも聴取料いるんだと思ってた。
145踊る名無しさん:2006/11/11(土) 08:01:58
みんな知らなすぎだよ〜
それで受信料払うもんかとか怒らないでよーー
146踊る名無しさん:2006/11/13(月) 15:51:28
皆さん、テレビから録画したビデオの処分ってどうしてる?
過去にテレビで放映したバレエ映像の録画をDVDにコピーしたから
もうビデオが不要になって、かさばるから処分したいんだけど
たぶん世の中には、これを観たい人もいるんだろうな、と思うと
何だか捨てられなくて…でも10年以上前から録画してるから、
量もハンパじゃないし。
タダでいいから、観たい人がいたら、譲りたいぐらいなんだけど。
購入したビデオなら売れるけど、録画ビデオは捨てるしかないのかな。
147踊る名無しさん:2006/11/13(月) 16:02:25
↑あ、現在ビデオやDVDで販売されてるものは捨てたんだけど、
販売してないものや、販売したけど廃盤になったものの話なんだけど。
148踊る名無しさん:2006/11/13(月) 16:10:32
他人に譲ったり(売ったり)したら著作権侵害だし。
こんなとこで聞かずにこっそり私に譲りなさい。w
149踊る名無しさん:2006/11/13(月) 16:51:32
>>148
ほんと?
無料で譲るのも法律に触れるの?
150踊る名無しさん:2006/11/13(月) 21:56:51
有料であろうと無料であろうと違法です
だって、著作権者になんのメリットも無いでしょう これ以上はスレ違いなんでやめます
151踊る名無しさん:2006/11/13(月) 23:55:42
研究資料としてどこかの教室に寄付したら?それもだめなの?
152踊る名無しさん:2006/11/14(火) 02:48:07
良いバレエスタジオに譲るとか。
あと私立大の文学部の先生とか。
捨てる前に連絡。ぜったい捨てちゃダメ。
153踊る名無しさん:2006/11/14(火) 09:13:53
>>146 勇気をふりしぼって保管しておくことをおすすめする。
154踊る名無しさん:2006/11/14(火) 09:22:17
>>146
友人・知人にコピーをしてあげることをお勧め。
特に、お子さんのいる家庭。
バレエの普及に貢献。

>過去にテレビで放映したバレエ映像の録画をDVDにコピーしたから
>もうビデオが不要になって

DVDにコピーをしたのなら、もう必要ないと思う。
他人にあげるという手もあるが、
引き取り手も無いなら、ビデオは思い切って廃棄。
155踊る名無しさん:2006/11/14(火) 09:32:09
DVD−Rだと劣化するから消耗品だけど、念のため
156踊る名無しさん:2006/11/14(火) 11:54:17
DVD-Rって何かのタイミングで
エラーが出て再生できなくなることがあるよ。
媒体の寿命も下手したら10年だと新聞に書いてあったし。
貴重な映像なら保険として
保管することをお勧めします。
157踊る名無しさん:2006/11/14(火) 19:30:32
私もDVDにダビングしたものもテープ残してあるよ。万が一のため。
DVDに映すのは永久保存というより、あちこちのテープに入ってたのを
ジャンル別にまとめて編集するのが目的。
158踊る名無しさん:2006/11/14(火) 19:33:41
私のエロ動画コレクションも、ちゃんと国産panasonicのDVD RAMに焼いたのに
1年も経つ前に読み込めなくなったよ。10年どころぢゃない!
前もCD-Rのデータ消えたことあって(こっちは媒体が輸入物だったからいけなかった?)
焼きが所詮一般家庭用じゃ不十分なのかな。
159踊る名無しさん:2006/11/14(火) 21:02:12
>>158
それはドライブによると思う
160踊る名無しさん:2006/11/14(火) 21:11:13
ブルーレイだの何だのと各企業がすったもんだしてて、規格の統一もできてない今のところは
結局ビデオテープが一番信頼が置けるってことかな?
161踊る名無しさん:2006/11/14(火) 22:24:54
貴重な資料になるんだから、ビデオテープも保存しておいた方がいいのでは

米軍の艦船には民事用とは比べものにならない高性能なGPSがあるけど、
紙の地図も別にあるそうな  理由は「地図は故障しない」から

新しいメディアは便利で、古いメディアは不便なものだけど
概して古い方が信頼性は高いんだよね
162踊る名無しさん:2006/11/14(火) 23:11:11
>>146です。
スレ伸びてたのでびっくりした。いろんな意見ありがと〜。
私もコピーは1枚だと不安だから、一応最低2枚はしてるけど。
念のため、国産のDVD-Rでメーカーも同一にならないようにしてる。
だけど本当に気に入ってるもので、失ったら永久に入手のチャンスが
ないようなものは、ビデオも残しておこうかな。
でも実はまだ全部はコピーできてないんだけど、手元に残さないものは
みんなの意見を参考にさせていただくことにするね。
163踊る名無しさん:2006/11/15(水) 16:52:23
自分は保存版にしたいのはDVD-RAM(国産)にしてるけど、それでも甘いかな…
164踊る名無しさん:2006/11/19(日) 13:17:44
一昨日のKバレエ公演でチラシがあったから、ちょっと先だけど書いとく。

12月19日(火) TBS 18:55〜20:54
学校へ行こう!MAX 2時間スペシャル版
中村祥子@ドイツ に密着、及び、先日学校へ行こうに出ていて
この度めでたくローザンヌ1次審査に通った女の子への取材。
165踊る名無しさん:2006/11/19(日) 14:00:56
>>164
情報ありがとうございます。
また、祥子さん見れてうれしい!
166踊る名無しさん:2006/11/25(土) 01:30:08
本日放送!忘れないように貼ってきます。

「マリインスキー・バレエ日本ツアー」の初日公演(名古屋)
の模様が次のとおり放映されます。

番 組:NHK-BS週刊シティー情報
本放送:11月25日(土)NHKBS1 18:10〜18:49

再放送:11月26日(日)        0:20〜0:59

内 容:11月23日マリインスキー・バレエ名古屋公演より
*オデット/オディールを踊るヴィシニョーワのインタビューも予定
167踊る名無しさん:2006/11/25(土) 18:02:32
上げとく
168踊る名無しさん:2006/11/25(土) 18:46:00
>>166
ありがとう。再放送ですが、これは今日の深夜という意味でいいですか?
169踊る名無しさん:2006/11/25(土) 19:07:45
ほんの一瞬で終了だった。1分ちょっと位・・・・
170踊る名無しさん:2006/11/26(日) 09:35:48
12月2日(土) 前 6:00 WOWOW
ベスト・オブ・モーリス・ベジャール〜愛、それはダンス 【再放送】

演目:春の祭典、ロミオとジュリエット、ギリシア舞踊、ブレルとバルバラ、ダンサーと詩人、プレスピテール、海、他
振付・演出:モーリス・ベジャール 
衣装:ジャンニ・ヴェルサーチ、他 
2005年6月/フランス・パリ
171踊る名無しさん:2006/11/27(月) 17:02:58

123:◆DWykRcNsUE :2006/11/27(月) 16:46:11
今夜
フランス語会話@教育テレビ
「オーロラ」登場でっせ

172踊る名無しさん:2006/12/01(金) 07:34:34
バレエフェスのルグリはまだですか?
ジゼル・・たしか12月頃って言って話題になってた。
173踊る名無しさん:2006/12/01(金) 13:23:43
他のスレで書かれてましたが、
NHKに問い合わせたら、2月だか3月になったらしい、と。
1月頃にまた問い合わせて、とかなんとか。
バレエレッスン終了後の放送なのかなぁ、と勝手に思いこんでますが。
174踊る名無しさん:2006/12/01(金) 15:46:18
そうですか、173さんありがとう。
お宝は一度に放出するのが勿体無いのかな?
175踊る名無しさん:2006/12/01(金) 20:42:01
念のため、週末朝の放送age

○ベスト・オブ・ベジャール 愛、それはダンス
WOWOW 12月2日(土)6:00-7:45

○スーパーピアノレッスン
NHK教育 12月3日(日)7:40-8:05
最後にスーパーバレエレッスンの予告映像あり

>>174
出し渋ってるのもあるかもしれないけど、芸術劇場は忘れた頃に放送されるのが
結構多いような気がする。放送予定がかなり前から組まれるためじゃないかと。
176踊る名無しさん:2006/12/01(金) 22:14:05
12月5日(火) 19:25〜19:50 NHK BSデジタル教育1 
 スーパーバレエレッスン

ビデオで番組検索してたら見つけたよ!
詳しくはNHKのHPに載ってるはず。誰かUP願います。
177踊る名無しさん:2006/12/01(金) 22:18:26
詳しくって‥。
もうテキスト本についても色々書かれているのに、何を詳しく?
下記スレに行けば満腹できますよ。

【豪華】スーパーバレエレッスン@NHK教育【無料】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1162958783/l50
178踊る名無しさん:2006/12/01(金) 22:39:36
詳しく

スーパーバレエレッスン <新>−パリ・オペラ座 永遠のエレガンス−(1)

<番組内容>12月から4ヶ月全15回に渡って「スーパーバレエレッスン」
をお送りする。講師はパリ・オペラ座を代表するエトワールのマニュエル・
ルグリ。第1回は「ジゼル」から。

<詳細>スーパーバレエレッスンと題してパリ・オペラ座でのバレエのレッスン
をお送りする。講師はパリ・オペラ座を代表するエトワールのマニュエル・
ルグリ。生徒はオペラ座が将来を嘱望する若手ダンサーたち。第1回は「ジゼル」
から第2幕のパ・ド・ドゥのアダージョ(前半)。生徒はシリル・ショクルン、
オーバーヌ・フィルベール。模範演技はルグリ自身とマティルド・フルステ。
パリ・オペラ座ガルニエ宮内のリハーサルルームで録画。

<出演者等>【講師】マニュエル・ルグリ, 生徒・カドリーユ…シリル・ショクルン,
オーバーヌ・フィルベール, 模範演技・スジェ…マティルド・フルステ

<楽曲情報>「バレエ音楽“ジゼル”から」

179踊る名無しさん:2006/12/02(土) 13:52:45
一月のBS2のクラシックロイヤルシート予定が出てたよ。

2007年 1月13日 (土) 
ライズ・アンド・フォール
 シルヴィ・ギエムと3人のダンサーたち

2007年 1月27日(土)
パリ・オペラ座 公演 Bモード・ステレオ
 バレエ 「カルメン」
パリ・オペラ座 公演 Bモード・ステレオ
 バレエ 「若者と死」
180踊る名無しさん:2006/12/02(土) 14:22:25
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
181踊る名無しさん:2006/12/02(土) 15:02:40
>>179
ギエムの映像が出るとは!!
182踊る名無しさん:2006/12/02(土) 18:28:01
「コルスンツェフ」なのか「コルツェンセフ」なのか。
発音の問題?
音がいれこになっているように見えるんだけど。
183踊る名無しさん:2006/12/02(土) 23:02:05
またパリオペかよ( ´_ゝ`)
「カルメン」「若者と死」なんてこの間やったばっかじゃん。
NHKとパリオペのDVD出してる会社癒着でもしてるのか?
それより昔のお宝映像出せよ。
184踊る名無しさん:2006/12/02(土) 23:42:14
昔、テレビで放送したというタミー様のお宝映像、消えるフィッシュダイブを見てみたい
185踊る名無しさん:2006/12/02(土) 23:44:52
>>183
ここで文句言ってないでNHKにリクエストしなよ。
186踊る名無しさん:2006/12/03(日) 00:33:09
>>184
消えるフィッシュダイブってなによ?
チャイコなら別に普通に良い出来だよ?
187踊る名無しさん:2006/12/03(日) 00:43:40
>普通に良い出来

・・・・・・・・
>>186の「普通」の基準て相当低いんだね。驚いた。
188踊る名無しさん:2006/12/03(日) 00:46:32
569 :踊る名無しさん :2006/09/06(水) 19:24:04
少し前にオーロラ姫で初めてタミーを見たものです

このころ(多分90年代中ごろ?)熊哲ブームだったのか
バレエを録画だけして見ていないのがポロポロでてきまして
他の方の眠り〜を見ることができました。
あの時の民代様は調子が悪かったのかもしれませんが;
日本を代表するバレリーナではなかった・・・・と素人でも思いました。

どういう技なのか分かりませんが、王子様の腰のあたりにぶら下がるリフト?の時
いきなりガクッと画面から消えてしまう民代さま
「転んだ〜!!(落ちた?)」
大変に心臓に悪い踊りでした・・・・
王子様もちっとも素敵にみえなくて、相手の魅力も消し去るのねタミー
恐ろしい子!!
189踊る名無しさん:2006/12/03(日) 12:38:41
>>183
普通のBSでの放送は最初じゃない?こないだのはHiじゃなかった?
190踊る名無しさん:2006/12/05(火) 12:49:21
今日から始まるねage
191踊る名無しさん:2006/12/06(水) 23:51:08
★「あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑」★

12月11日 月曜日 よる7:30から (NHK教育)
シリーズ:舞台の仕事 (1)「衣装制作者」

演出家、俳優(ダンサー)、音楽家、舞台美術家、
大道具係、照明マン・・・。ひとつの舞台を作るには、
数多くの人々が関わっています。そんな総合芸術である
舞台の仕事を紹介する「シリーズ舞台の仕事」
1回目は、舞台衣装制作者。

11月中旬に新国立劇場バレエ団が8年ぶりに新演出で
上演した「白鳥の湖」。その舞台衣装200着も新しい発想で
作り直されることになりました。衣装を作ったのは、
バレエ衣装作り40年の大井昌子さん(74歳)とその弟子
である佐藤栄里さん(31歳)。
佐藤さんは今回「白鳥の湖」の主役の衣裳を担当。
10月下旬には舞台美術を統括する英国人デザイナーが来日して、
出来栄えをチェックします。果たして、英国人デザイナーが
納得する衣装を作ることができるのでしょうか。
公演までの過程を追いながら、バレエを陰から支える
衣装制作者の仕事を紹介します。

そして、

12月18日 月曜日 は、
同バレエ団入団3年目のダンサー・泊陽平さん(25)。
「白鳥の湖」では村人役をつかんだ。けがと闘いながら、
練習に励む姿を追う。
192踊る名無しさん:2006/12/10(日) 20:20:49
おもしろそう。ありがd♪
193踊る名無しさん:2006/12/10(日) 22:13:26
>>164に追記
ドイツにてV6がマラーホフにもインタビューしたそうだ。
ポリーナもいたらしい。
194踊る名無しさん:2006/12/11(月) 11:14:17
BSのマリインスキー白鳥の放送時間が出てました。
2006年 12月16日 (土) 00:30〜04:20
マリインスキー劇場バレエ団 公演 Bモード・ステレオ
バレエ 「白鳥の湖」
12月16日(土) 00時30分23秒〜02時43分53秒 [2時間13分30秒]

これでタイマーもかけられますね。
195踊る名無しさん:2006/12/11(月) 11:16:00
劇場みたいに休憩が入るので、その時間も。
第1幕: 00時30分23秒 〜 01時39分23秒
第2幕, 第3幕:01時43分53秒 〜 02時43分53秒
196踊る名無しさん:2006/12/11(月) 13:02:42
前に録画お願いしたら、休憩のときに終わったと思われてそこで切られていた
悲しい思い出です なんで休憩はいるの?LIVEじゃないのに
197踊る名無しさん:2006/12/11(月) 13:33:16
トイレに行く時間を取ってくれているのでは。
CM入らないし。
198踊る名無しさん:2006/12/11(月) 13:46:48
その前に今日7:30〜も
199踊る名無しさん:2006/12/12(火) 16:43:51
今晩、8:55〜11:00、BSジャパンで映画「バレエ・カンパニー」があるよ。
200踊る名無しさん:2006/12/12(火) 18:57:20
ありがと!
予約したよ。
201踊る名無しさん:2006/12/12(火) 19:10:00
そういえばウィーンフィル・ニューイヤーコンサートって、今年は(来年?)
バレエどこでしょう。
情報お持ちの方いらっしゃいます?
202踊る名無しさん:2006/12/13(水) 14:44:48
最近スカパーに入会してシアターテレビジョンだけ見てる。
パリオペのドキュメンタリー「明日のエトワール」って番組が面白かった。

でも、スカパーでやってるパリオペの白鳥は市販されてるし、
何か入会損な気もする・・・。
203踊る名無しさん:2006/12/13(水) 16:51:05
明日のエトワールはもう今月は放送しないね。
録画したけど。
204踊る名無しさん:2006/12/13(水) 16:56:24
>>202
シアテレは数ヶ月単位でリピートしてる感じ。
いや、一応毎月テーマは変えてるけど目先だけって感じなんだよね。
パリオペの白鳥2、3ヶ月前にも見た。音も映像もあまり綺麗じゃないし。
かといってクラシカは高杉だしなーorz
205踊る名無しさん:2006/12/13(水) 18:42:56
来日にあわせて手前に放送して、今回はオーロラ公開にあわせてるんでしょ。
206踊る名無しさん:2006/12/15(金) 12:52:42
白鳥の湖放送age
207踊る名無しさん:2006/12/15(金) 12:54:00
あがってなかった orz
208踊る名無しさん:2006/12/15(金) 12:55:43
つか早すぎ。上げるならもう少し時間を考えてよ。
209踊る名無しさん:2006/12/15(金) 13:33:46
>>208
適した時間とあなたが思う時間に
スレが下がり過ぎているようでしたら、もう一度ageてくださいな。
誰もが一日中ネットを見ている訳じゃないので
気が付いたときにageてくれると助かります。
告知のためだけの常時ageはちょっと困りますけどね。

そういう自分はきょう新国に行くことばかり気にしてたので
すっかり放送のことを忘れてますた・・・w
のぞいて良かったです。
210踊る名無しさん:2006/12/15(金) 13:41:50
私も今日新国組、なので予約済ませました。
これで疲れて帰ってきても、すぐ眠っちゃってOK。
211踊る名無しさん:2006/12/15(金) 13:48:10
すっかり忘れるくらいの番組か・・・・
212踊る名無しさん:2006/12/15(金) 14:04:09
>>211
トシで忘れっぽくなってるんです・・・w 許してw
213踊る名無しさん:2006/12/15(金) 14:33:27
年末だけに年忘れって笑点的でスンマセン
214踊る名無しさん:2006/12/15(金) 15:03:01
王妃 : アレクサンドラ・グロンスカヤ
悪魔ロットバルト : イリヤ・クズネッツオフ ほか

↑これもめっちゃ嬉しい。 
グロンスカヤ、久々。
クズネツォフはマリインスキー男性ダンサーの中で一番好き!
今回日本に来られなかったのが個人的に痛かった。
215踊る名無しさん:2006/12/15(金) 16:21:42
新国立の衣装さんの番組も再放送だけど、ロパ様の
白鳥とちょっとかぶりそうなので注意だな。
216踊る名無しさん:2006/12/15(金) 17:04:47
そうなのよね、どんなものかなと思ったんで、本放送はそのまま見て
良かったら録画のつもりで居たら、あらあら、かぶっちゃう?となった。
まぁ、衣裳の方も綺麗だったし、舞台も出てきたしで面白かったから
取敢えずビデオで録っておく事にして、白鳥の湖はDVDにしようかなと。
217踊る名無しさん:2006/12/15(金) 17:08:16
5分の猶予あり。
衣装さんの番組は0時25分まで。
25分から30分までの5分間、海外助け合いの宣伝番組が入る。
白鳥は0時30分から。
218踊る名無しさん:2006/12/15(金) 17:13:11
そうなんだけど・・・万が一あせって録画ミスしたくないからね。
ロパートキナは絶対映像で持って居たいもの。
白鳥だけじゃなくてジゼルもロイヤルボックス見たら欲しくなった。
219踊る名無しさん:2006/12/15(金) 18:46:59
来週の「学校へ行こう!」に出る女の子は誰?
220踊る名無しさん:2006/12/15(金) 20:50:59
そっか、学校へ行こうももう来週か。忘れそうになってた。
以前出たのと同じ子なんじゃない?
221踊る名無しさん:2006/12/15(金) 21:04:22
予告で映った子は違ったけど…
222踊る名無しさん:2006/12/15(金) 21:06:07
今までに女の子三人と男の子ひとり出たのかな?
223踊る名無しさん:2006/12/15(金) 22:03:57
吉田都さんゲストのときに出た女の子
224踊る名無しさん:2006/12/15(金) 22:26:50
学校へ行こうに都さんは出てないんじゃなかった?
225踊る名無しさん:2006/12/15(金) 22:30:50
>>224
出てたよ。
226踊る名無しさん:2006/12/15(金) 22:32:07
8/29に出たよ。
女の子に確かシューズをあげてたと思ったが。
227踊る名無しさん:2006/12/15(金) 22:55:44
キトリのヴァリのアドバイスもしてたね
228踊る名無しさん:2006/12/15(金) 23:17:04
今夜、完璧にかぶるのはフィギュアだ。
ロパの白鳥が始まったら、PC見ながらTVも見るw
テラ忙しスwww
229踊る名無しさん:2006/12/15(金) 23:34:13
>>228

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
230踊る名無しさん:2006/12/16(土) 00:12:22
録画しないのか?
231踊る名無しさん:2006/12/16(土) 00:13:44
もうすぐですよ。
232踊る名無しさん:2006/12/16(土) 00:22:05
録画もするよ、もちろん。でも今も見たいんだよ。バレエもフィギュアも。
233踊る名無しさん:2006/12/16(土) 00:39:24
バレエは何時からやるの?
234踊る名無しさん:2006/12/16(土) 02:49:03
ちょっとだけ見るつもりが全部見てしまった
つい五日前に上野で見たばかりだが、また見に行きたくなってしまいました
235踊る名無しさん:2006/12/16(土) 02:56:54
私も。つい最後まで観てしまった。
でも最近のカメラワークって何でこうなんだろ。懲りすぎだよ。
画像が良くないより、ストレスたまるわ。
236踊る名無しさん:2006/12/16(土) 03:01:23
パドドゥはロットバルトの顔アップできらないでくれ
237踊る名無しさん:2006/12/16(土) 04:12:53
最近のカメラマンは余計なことをし過ぎだよ。
バレエ見てる人たちは、カメラマンの独りよがりなアングルなんて
望んじゃいないのに。
238踊る名無しさん:2006/12/16(土) 20:47:20
NHKに言ってやりましょう
239踊る名無しさん:2006/12/16(土) 20:50:32
放映してくれたから感謝してます。NHK。
編集はBBCでしょ。字幕以外は。
240踊る名無しさん:2006/12/16(土) 21:56:59
そうそう。あのカメラワークはNHKのせいじゃない。
241踊る名無しさん:2006/12/16(土) 23:12:14
NHKのカメラアングルについては、
来年放送されるであろうコジョカル&ルグリ「ジセル」で分かるはず。
やはりこのアングルで安心、となるか、
をいをい‥ちょっとになるか。
少なくとも、あの妙に寄るカメラはありませんでしたけどね、会場に。
242踊る名無しさん:2006/12/16(土) 23:30:07
カメラは中央の他は、1階と2階の両サイドに1台ずつだったよね。
前回のフェリ&ルグリのジゼルのカメラワークで、充分なんだけどなー。
243踊る名無しさん:2006/12/16(土) 23:34:25
ロパートキナがパドヴレしてたり、歩み寄ってきたりするところを
上半身だけ写すのって、あんまりじゃん!!カメラマン師ね!と思った。
244踊る名無しさん:2006/12/16(土) 23:45:44
バレエはつま先が重要だって事が案外徹底されてないのね。
245踊る名無しさん:2006/12/17(日) 08:15:14
カメラマンやディレクターもついつい顔とおっぱいにフォーカスしちゃう、と…
246踊る名無しさん:2006/12/17(日) 08:36:35
二階席か三階席からのひいた画像の方がずっっといいのにね
247踊る名無しさん:2006/12/17(日) 09:47:53
今回のマリインスキーはたぶんNHKはハイビジョンの技術参加だと思う。
メインがBBCとかでさ。

で、
学校へ行こう!MAXシンジラレナ〜イ世界VIPが乱れ打ちSP
--------------------------------------------------------------------------------
12/19 (火) 18:55〜20:54(119分)
TBSテレビ (地上波)
 ▽長野博&三宅健とバレリーナを夢見る15歳の少女がドイツ・ベルリンへ
 ▽国際大会で入賞を目指す少女を応援
 ▽ベルリン国立バレエ団のウラジーミル・マラーホフと少女が感動の共演!!
 ▽バレエ団のレッスンに参加した少女の演技は

だってー。マラーホフ何するのかなぁ。
248踊る名無しさん:2006/12/17(日) 11:27:30
>>242 フェリ&ルグリのジゼル

えっ?この組み合わせって、放映されたことあるんですか? 知らなかったです。
観ればよかった!

「学校へ行こう」も楽しみですね。中村祥子さんは出ないんでしょうか?
249踊る名無しさん:2006/12/17(日) 21:01:38
>>248
その文章の感じだと、あなたがだいぶ小さい頃の話かも。
250踊る名無しさん:2006/12/17(日) 22:39:24
>>248
10年ほど前だよ。
251踊る名無しさん:2006/12/17(日) 22:45:40
正直、フェリもスカラDVD「ジゼル」よりぜんぜん上。
スカラ見てちょっとガッカリしたもん。
252踊る名無しさん:2006/12/17(日) 23:46:11
でもあの時ってあんまり自分で立ってなくてルグリに負担かかってた。
253踊る名無しさん:2006/12/18(月) 00:05:20
情感云々は別として、ミラノの方が身体動いてなくて
かなり見劣りしてるとおもったよ。
この時のTV放送の方が2幕の空気感が素晴らしいと思った。

ルグリの踊りも、今度放送予定のコジョとの「ジゼル」と比べると面白いだろうな。
あれから10年後ということでしょう?
254踊る名無しさん:2006/12/18(月) 01:04:22
あの時も、ミルタは東バの井脇さんで、ヒラリオンは木村さんだったしね。
255踊る名無しさん:2006/12/18(月) 18:32:27
今日、12月18日 月曜日 よる7:30から (NHK教育)
★「あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑」★

泊(とまり)陽平さん(25歳)は、競争率の高いオーディションを
勝ち抜いて新国立劇場バレエ団へ入団して3年目となる ダンサーです。
バレエ団所属のダンサーは現在60名。 契約も主役級
のソロの部分を踊る「ソリスト」と、泊さんの ように群舞専門の
「コールド」に別れ、契約も1年ごとという 厳しい世界です。

11月の「白鳥の湖」の公演に向けて、10月稽古が始まりました。
泊さんがつかんだ役は、王子の成人式を祝う村人の一人。
2時間30分の上演時間の中で、20分ほどの場面に登場します。
芸術監督などが指示する振り付けをすぐに理解して、
表現する力が要求されます。

泊さんが本格的にバレエを始めたのは高校1年の時。
土木作業のバイトで留学資金を貯め、高校卒業と同時に
ニューヨークへ旅立ちました。 21歳のときにスロバキアの
国立バレエ団に合格。 しかしジャンプの練習で右ひざを痛め、
日本に帰国しました。 その後、右ひざをカバーする筋肉トレーニングをつみ、
23歳のときに新国立劇場バレエ団のオーディションに合格したのです。

本番ぎりぎりまで続く稽古。少しでも美しい舞台にするために、
修正が続きます。肉体的にも精神的にも鍛錬が要求される
バレエダンサーの仕事。自分のすべてをかけて、さあ舞台へ!

256踊る名無しさん:2006/12/18(月) 18:36:15
あー、忘れるとこだった。
>>255 thanx!!
257踊る名無しさん:2006/12/18(月) 19:20:33
告知age
258踊る名無しさん:2006/12/18(月) 19:57:11
それほど上手いわけではなかった
259踊る名無しさん:2006/12/18(月) 20:17:41
見逃したorz
でも再放送があった!
12月22日(金)深夜24:00から
予約しておこう。
260踊る名無しさん:2006/12/18(月) 20:54:29
あー、しまった。私も忘れてた。再放送があってよかったー
261踊る名無しさん:2006/12/18(月) 21:06:17
明日の番組宣伝丁度見た。
マラーホフがRさんを教えてた。
262踊る名無しさん:2006/12/18(月) 21:09:34
問題の「お給料」については明言を避けた形になってましたね‥。
263踊る名無しさん:2006/12/18(月) 22:28:51
あぁいう毎日でいくらもらえるんだろう
たいしたレベルでもないようにみえた。
264踊る名無しさん:2006/12/19(火) 05:04:16
>>263
小学校で始めて高校で再開(どれくらい休んでいたんだろう?)という
ブランクがあったっていうしね。
テクニックや身体能力が特別優れてるわけでもない。
スタイルが良いわけでも、容姿が良いわけでもないから正直厳しいでしょ。

しかし、「オーデションは各教室のトップが集まる〜」のナレーションが
悲しい。
「教室」から「バレエ学校」にいつか日本もなれるといいね。
265踊る名無しさん:2006/12/19(火) 09:28:20
>>264
私も気になりました。
「教室や学校から」って一言加える語りで、随分印象が変わると思うんだけど。
266踊る名無しさん:2006/12/19(火) 09:30:40
小学生のとき一年しかやってなかったみたいだよね。正直あのくらいの
人ならコンクールにいけば普通にいるから特に魅力もなかった。
267踊る名無しさん:2006/12/19(火) 09:38:18
また膝が故障したらどうするんかね
アルバイトで生活するのかな 心配
268踊る名無しさん:2006/12/19(火) 11:15:53
今日の「学校へ行こう」のマラーホフ、楽しみ!しかしあの生徒サンは以前は吉田都さんに
個人レッスンやってもらって、今度はマラーホフ。 話がうますぎる!
そんなに将来性のある子なの? 踊りは上手とは思うけど、特にテレビ的にうけるキャラって
わけでもないし・・
269踊る名無しさん:2006/12/19(火) 11:30:07
高校辞めた、とか言う設定がバレエに全てを奉げてるようでウケが良いと
思われてるんでは?
270踊る名無しさん:2006/12/19(火) 11:31:12

誰でもいいんだけど生徒なんて。
だしに過ぎないんだから。
下手だろうがブスだろうが何でもいい。

マラーホフが日本の民放番組に
出てくれることこそが有り難い話。


271踊る名無しさん:2006/12/19(火) 11:35:58
>>262
「仕事図鑑」って番組なのに
給料の明言がないのがスゴいよねw
それ仕事じゃないじゃん。と視聴者は突っ込む。
272踊る名無しさん:2006/12/19(火) 12:12:06
>>268-269
素人を出演させるバラエティ番組には
コーディネーターがいる。
コーディネーターが
いろんな方法で素人を探してくる。
素人が登録してる芸能事務所もあるから。
素人バンク。

素性の分からない素人をテレビには呼べない。
裏にヤクザでもいたら大変だから。
トラブルを起こさずスムーズに進めるために、
素性が分かる、きっちりした契約を結べる素人を探す。

だから実力も容姿も関係はない。
たまたま賞歴のある子がみつかって、
その子の素性に問題はなかったりで
出演になるケースがあるだけで。

バラエティ番組の
「番組に手紙が寄せられて…」は昔から嘘。
仕込み。ヤラセ。


273踊る名無しさん:2006/12/19(火) 12:21:43
>コーディネーターが
>いろんな方法で素人を探してくる。

そのコーディネーターらしき人(本人はばれていないと思っている)が、
ストーカーみたいなことをしていたよ。
274踊る名無しさん:2006/12/19(火) 12:26:16
バレエの場合、年齢的なこともあるし、学校の問題、教室の問題など、
なかなか出演OKという子を見つけるのは難しいだろうね。
275踊る名無しさん:2006/12/19(火) 12:55:01
>>272
あーなるほど。
少し分かってきた。

中村祥子さん
都さん
水香さん
ポリーナ
マラーホフ
ということは
Kバレエ系、NBS系の出演者で。

これだと松山や橘の生徒が出てくるわけない。
面倒な「しがらみ」問題になるもんね。
かといってKや東バの生徒を出したら
露骨すぎるし話も盛り上がらない。

いつも「小さなバレエ教室の子」
っていう設定だよね。これは視聴者にウケる。

うますぎる子を出したら、ただのエリート養成講座に
なってしまい視聴者の反感を買うし。
276踊る名無しさん:2006/12/19(火) 13:06:47
>>273
テレビ局の専属コーディネーターと、
怪しい芸能事務所のスカウトマンを間違えてませんか?

テレビ局が不祥事を起こしたら大問題なんだから、
ストーカーコーディネーターなんて有り得ない、通常。

仮にそんな事件が起こったら
マスコミが一斉に、そのテレビ局を叩く。
277踊る名無しさん:2006/12/19(火) 13:14:07
しかしながら都さんの時の望○さんは国内コンクールではよく名前が出るし
(5月にはYAGPでNY本選にでるでしょう)
ポリーナの時の高○さんは最年少で埼玉1位とったり、
コンクールでは上位常連さんですよ。
ちなみに国内コンクールで上位とっている子ならば
高校行かずに海外留学なんて珍しくもなんともありません。
わざわざローザンヌまで行かなくても
スカラがもらえるコンクールは国内にもありますから。
278踊る名無しさん:2006/12/19(火) 13:20:24
高校行かない子もコンクール入賞者は多い
279踊る名無しさん:2006/12/19(火) 13:25:04
>>270
そう。
生徒は『だし』にすぎない。
誰でもいいの。
メインは有名バレエダンサーの出演で視聴率を稼ぐことだから。

>>273
「いろんな方法で探す」というのは
知り合いや関係者のツテを頼ったり、
エキストラ事務所を訊ねたりすることだよ。

たとえば
「あいのり」
「からくりテレビ」
「恋のから騒ぎ」
あれは本物の素人じゃなくて、
エキストラ事務所に所属する「なんちゃって素人」。
詳しくはテレビ関連の板を読んでみれば。。。
280踊る名無しさん:2006/12/19(火) 13:26:16
嘘を嘘と見抜けない人は(ry
281踊る名無しさん:2006/12/19(火) 13:30:19
テレビの仕事やってる人の直に話聞くと面白い。
まあ見てるだけでわかるインチキも多いけどね。
282踊る名無しさん:2006/12/19(火) 13:32:14
>>277
とりあえず橘や松山の子じゃないでしょ
283踊る名無しさん:2006/12/19(火) 14:07:03
>>277
今どき別に高校に行っても
行かなくてもいいんだけど。個人的には。
なにかやるべきこと持ってるなら尚更。
(そもそも出演者の都さん水香さん中卒)
(ポリーナやマラーホフに学歴あるか?)


「埼玉1位」「本戦参加」ってのミソ。
視聴者からみて決して下手でなく
とても健闘してるが、でも歓声があがるほどの上手さではない。
そこに超一流の都さんやポリーナが登場。舞台映像が流れる。
「あなたも夢に向かって!応援してる!」
(都さんやポリーナに悪意はない)

もうお約束通りなんだけど、
よく出来た番組ではある。

ただ今晩のマラーホフは男だし冗談好きの人だから、
豊かな感じの仕上がりになってる予感もする。
284踊る名無しさん:2006/12/19(火) 15:22:07
ある教室は断ったのか、単に企画が御蔵入り(wしたのか
不明だけど、某バレエ団体経由でテレビの話が来たらしいですよ。
285踊る名無しさん:2006/12/19(火) 17:19:14
242さんと250さんが書いている
ルグリとフェりのジゼルの正確な放映年月日わかりますか?
ここテレビで放映されていれば録画したはずなのに
記憶に全く無いので、テープを調べてみます。
バレエフェスティバルのときの全幕ですか?
286踊る名無しさん:2006/12/19(火) 17:26:12
96年夏の公演みたいだから、そのあとしばらくしてからじゃないかな、
そういえば佐野さんのペザントテレビで見た記憶だけ妙に残ってる。
287踊る名無しさん:2006/12/19(火) 17:29:50
「ルグリ フェリ ジゼル テレビ」でググって
出てきたところを順に見ていけば分る。




これ位してから言えってーの
288踊る名無しさん:2006/12/19(火) 18:38:14
>>283
ちと笑った。
お涙ちょうだいのバラエティ版だね。
お約束な流れ方が。

モチロン楽しみにしてるけど。
289踊る名無しさん:2006/12/19(火) 20:02:25
ルグリとマラーホフが同じ時間帯にテレビに写る日が来るとは‥。
290踊る名無しさん:2006/12/19(火) 20:14:20
しかも

魔羅
ふぐり

291踊る名無しさん:2006/12/19(火) 21:01:42
>289
豪華だよね。豪華すぎて泣いた・・・
だってHDDダブル録画できないんだもん。・゚・(ノД`)・゚・。
ルグリは朝の再放送で録画するが、朝だと時刻が左上に出ちゃう?
292踊る名無しさん:2006/12/19(火) 21:20:56
これバレエ知らない人がみたら
マラーホフなんてただのキモイオカマって感じになっちゃったね。
練習風景とか本番が古典の時に行けばよかったのに
絶対にバレエキモwって思った人多いと思うよ。
293踊る名無しさん:2006/12/19(火) 21:23:58
「いい人そう」ってレスが多かったじゃん。
292の方が嫌な考え方。
294踊る名無しさん:2006/12/19(火) 21:24:10
ジゼルのときは8時丁度でも出なかったような。
(火曜ノイズが入っちゃったので録り直したから)
295踊る名無しさん:2006/12/19(火) 21:35:18
望月さんって私服の時の方が綺麗ですね
296踊る名無しさん:2006/12/19(火) 22:14:03
自分を綺麗に見せるファッションを知ってるということは大切じゃない?
それをバレエにも生かせるようになればもっといいわね。
297踊る名無しさん:2006/12/19(火) 22:18:29
かわいい服着てたね
298踊る名無しさん:2006/12/19(火) 23:48:53
あの牧神ってロビンス版?
299踊る名無しさん:2006/12/19(火) 23:57:52
今日の学校へ行こうに出たバレエの子って誰でしたか?
また望月さんだったのでしょうか?
300踊る名無しさん:2006/12/19(火) 23:59:54
そう、ジェローム・ロビンス、レオタードの色がとても素敵ね。
301踊る名無しさん:2006/12/20(水) 00:01:23
テレビに映るのがわかってりゃかわいくするさー
302踊る名無しさん:2006/12/20(水) 00:04:31
SWAN思い出しちゃった>ロビンス版の牧神
303踊る名無しさん:2006/12/20(水) 00:08:16
何年か前に実物をそばで見たことあるけど、そのときとは別人のように
顔が小さくなってたわ。
304踊る名無しさん:2006/12/20(水) 00:10:25
「学校へ行こう」は再放送なんてしないですよね・・・(泣)
ハッ!と気付いたのが8時で、急いで見たらもうシンクロのコーナーでした・・・
トホホ・・・・
305踊る名無しさん:2006/12/20(水) 00:17:54
誰か録画してるお友達に見せてもらいなさい。
306踊る名無しさん:2006/12/20(水) 00:21:54
299 名前: 踊る名無しさん 投稿日: 2006/12/19(火) 23:57:52
今日の学校へ行こうに出たバレエの子って誰でしたか?
また望月さんだったのでしょうか?
307踊る名無しさん:2006/12/20(水) 00:23:19
豪華バージョンだったさ
2時間番組で半分以上がバレエ。海外ロケだからかな
あの子バレエファンから怨まれそうね
308踊る名無しさん:2006/12/20(水) 01:01:28
今録画みたけど、マラーホフの人の良さと
意外とまともな長野の食べ方が印象に残ったw
309踊る名無しさん:2006/12/20(水) 01:06:35
>>289
ゴールデンタイムに
地上波でルグリとマラーホフ。

革命記念日だ。
310踊る名無しさん:2006/12/20(水) 01:16:34
マラーホフの人格者っぷりと
楽しさ面白さは今更な話なわけでw

ギエムの物真似したんだから!w
(いまや伝説)

ダンツァに1枚だけ写真が載ってた
ポリーナとの「牧神」みれたのが
死ぬほど嬉しかったよ〜〜〜!!
311踊る名無しさん:2006/12/20(水) 01:21:08
>>292

実況板は

・日本語しゃべる!
・踊りすげえ
・生瀬勝久?ブシェーミ?
・うにwくさやw
・いい人だな〜


そんなレスばかりでしたよw
312踊る名無しさん:2006/12/20(水) 01:22:45
うん、でも本当に人のよさそうな人だったね
雲の上の人なのになー
313踊る名無しさん:2006/12/20(水) 01:23:04
実況までしてる人って相当暇なんですね。
314踊る名無しさん:2006/12/20(水) 01:32:42
別に暇でもいいと思うけどー?
315踊る名無しさん:2006/12/20(水) 01:42:33
ブシェーミに吹いた
316踊る名無しさん:2006/12/20(水) 02:01:49
>>308
スレ違いですが、長野クンは食い道楽っぽい人なので
いつも食べ方や食べ物関連のコメントが丁寧ですよ〜。
317踊る名無しさん:2006/12/20(水) 02:30:15
>>285
>>242ですが、残念ながら放送年月日まではわからないです。
でも確か96〜97年冬ぐらいだったような。
先にBS2で放映して、次にNHK教育の芸術劇場でやったんだよ。
録画は芸術劇場の方しか見つかってないけど、この時は芸術劇場の前の番組
“ステージドア”で、フェリと歌舞伎の中村福助との対談も放送してる。
ジゼルの舞台は収録は96.7.27で簡易保険ホールでのもの。
318踊る名無しさん:2006/12/20(水) 02:33:12
あ、あとバレエフェス関係ないです。
96年はバレエフェスの年じゃないので。
319踊る名無しさん:2006/12/20(水) 03:26:23
あの少女は…
都さん、中村祥子、マラーホフに会い
「予選通過しました!
本戦に行きます!」と日本中に公表し…
毎年5月の教育テレビのローザンヌ決戦の
放送に出てなかったら…
「落ちた」と日本中が分かるわけで…

なんか心配してしまう…
(´・ω・)

あととりあえず
あのベッドは
やめた方がいいと思った…
320踊る名無しさん:2006/12/20(水) 08:39:38
彼女が中学生まで一緒の教室でしたが
コンクール作品以外の踊り・基本は・・・
岸○に移ってかなり頑張ったのでしょうね
コンテはできるのかな?
321踊る名無しさん:2006/12/20(水) 08:57:34

ローザンヌスレで聞いた方がいいよ
322踊る名無しさん:2006/12/20(水) 09:37:11
>>317
あれゆうぽうとだったの?てっきりNHKホールか文化会館かと思ってた。
323踊る名無しさん:2006/12/20(水) 10:25:32
ジゼルでNHKホールはありえないだろ
324踊る名無しさん:2006/12/20(水) 11:33:17
>>323
そっか。自分、最前列で見てたはずなんだけど、
何となく文化会館のような気がしちゃってたのよ。
325踊る名無しさん:2006/12/20(水) 11:33:57
岸○先生があの子をTVに出すとは意外。
岸○先生って、プロポーションも重視する人だったと思ったんだけどなあ。
326踊る名無しさん:2006/12/20(水) 15:01:58
なんか変わったね
327踊る名無しさん:2006/12/20(水) 16:55:07
不満そうだね
328踊る名無しさん:2006/12/20(水) 16:58:57
ものすごい不満そうw
いいじゃん、どうせ自分には関係ないことなのに
329踊る名無しさん:2006/12/20(水) 19:08:43
実力ってか、基礎も入っていない子が大げさに
TV出てるから不満も出るんだよ。
ピルエットのプレパラシオンの4番も適当だった。
トリプル回っても綺麗と見えなかった。
330踊る名無しさん:2006/12/20(水) 19:10:12
悪い子じゃないけど光るものを感じなかったね。
331踊る名無しさん:2006/12/20(水) 19:11:51
↑若くてかなり完璧といったら誰お薦め?
332踊る名無しさん:2006/12/20(水) 19:25:54
学校へ行こうでベルリンのバレエ学校に留学していた3人の日本人って知ってますか?
333踊る名無しさん:2006/12/20(水) 19:45:15
宗田の子と太田さん居たね
334踊る名無しさん:2006/12/20(水) 19:49:43
バラエティー番組に出たってことを
素朴に羨みすぎだな、みんなw

まあ、あの子はあの子でがんばればいいと思うよ
335踊る名無しさん:2006/12/20(水) 20:15:45

バラエティ番組なんだから
下手な子でも何でもいいよ。
出る理由はテレビ局の
関係者だからだけなんだし。
そもそも番組の趣旨は
「十代の青少年を応援する」だけなんだし。

マラーホフがみれたからいいの!!!

ただローザンヌ参加を
あんなに宣伝しちゃった女の子が心配。
ローザンヌ予選は
バーセンターだけでしょう?
本戦でやっとバリを問われる。
コンテも問われる。


あと今のローザンヌって基礎のない
バーセンターでも予選通過できるの?
とんでもなくレベルダウンしてて
日本国内コンクールと五十歩百歩になってないの?
全盛期時代のローザンヌコンクール
じゃありえなかったなあ。
たぶんローザンヌの価値は
\(^o^)/オワタ
336踊る名無しさん:2006/12/20(水) 20:22:04
元来、ローザンヌは光るものを持っているけど基礎が間違ってる子
などもスカラシップで育ててきていたと思うけど。
クリスティーヌ・ブランなんか、その代表。
337踊る名無しさん:2006/12/20(水) 20:35:07
理○がクリスティーヌ・ブランほどのポテンシャル持ってるか??

ジョンクランコの3人もなんであの3人なん?て感じ。
338踊る名無しさん:2006/12/20(水) 21:05:11
コンテ見ないとわからないね。
339踊る名無しさん:2006/12/20(水) 22:01:55
>332 ベルリンじゃなくてジョンクランコだよね。スクールの取材は。
ヨーロッパの学校もジャパンマネーに冒されているのかね。
あっスレ違いだね。
340踊る名無しさん:2006/12/20(水) 23:17:27
火病るなってwww
341踊る名無しさん:2006/12/21(木) 08:11:45
>>319
>>335
多分あの女の子のことを心配しなくても大丈夫。
あの女の子は相当なお金持ちのお嬢さんのはず。
御両親もテレビ局と縁があるはず、
高校をやめても、バレエに失敗しても
特に困らないで、お金持ち同士で
お見合い結婚できるレベルの家庭の女の子のような。
お部屋のベッドがとんでもない成金趣味で感じた。
ごく普通の中流の親だったら許さない。
>あのベッド
本人もプロになりたいというわりには、
ノンキで切迫感のない表情をずっとしているし。
たぶん地方の土建屋なんかのお嬢さん、想像すると。
342踊る名無しさん:2006/12/21(木) 08:57:20
あのおうちを見ている限り
そんなすごいお金持ちにも見えなかったんだけど
趣味の問題なのか……
まあ、でも、若いうちだし
がんばってくれたらいいと思うよ
343踊る名無しさん:2006/12/21(木) 10:26:12
彼女が中学生まで同じ教室でした
コンクール作品(小学校からキトリ)以外の踊りや基礎は・・・
発表会でもあまり目立たなかったし。
岸○に移ってかなり頑張ったのかな
ローザンヌとはびっくりだけどne
344踊る名無しさん:2006/12/21(木) 10:40:31
>>335
ローザンヌの価値は終わったというかなんというか、
形骸化してるのは間違いないような。
韓国中国大会@スイス。
キャッシュプライズは無くさなかった方が良かったかも。
ガスカール〜バッセル〜ヴィシニョーワで、
ヴィシのあとくらいからは
「華やかな青少年コンクール」では無くなったような。
345踊る名無しさん:2006/12/21(木) 10:43:21
もういい加減にして、
ローザンヌスレなり何なりに移動してよ。
346踊る名無しさん:2006/12/21(木) 10:44:57
だったらあげるなよ
347踊る名無しさん:2006/12/21(木) 10:57:06
彼女が決戦に残ったら
また学校へ行こうで取り上げるから
スレ違いでもないよ。
348踊る名無しさん:2006/12/21(木) 10:57:57
>>341
あの狭い部屋のどこがお金持ちなのかとw
ウォーキングイン・クローゼットかと思ったよ。
あんな安っぽい狭いベッドに天涯つけて、なんか涙ぐましかった。
349踊る名無しさん:2006/12/21(木) 11:23:13
堀内さんが出てればいいのに!
350踊る名無しさん:2006/12/21(木) 11:26:51
出てない人の名前出してもね。
351踊る名無しさん:2006/12/21(木) 12:10:20
>>348
ウォーク・イン・クローゼットじゃ?
352踊る名無しさん:2006/12/21(木) 12:11:34
学校へ行こうの番組から有名な子達にはみんな取材があったらしいよ
353踊る名無しさん:2006/12/21(木) 12:29:15
>>351
あ、それそれ。
ウォーキングインてなんじゃジブン…orz
部屋にしちゃ狭いってことでひとつ。
354踊る名無しさん:2006/12/21(木) 12:59:12
普段使い慣れない言葉を使うから…
355踊る名無しさん:2006/12/21(木) 13:20:17
愛らしい
356踊る名無しさん:2006/12/21(木) 13:45:22
>>353の素直さが素晴らしい
357踊る名無しさん:2006/12/21(木) 13:59:10
>>341
テレビにうつったスタジオがどこかわからなかった341こそ田舎者だわな。
358踊る名無しさん:2006/12/21(木) 14:15:49
>>357
ごめんよ。
お教室には詳しくない。
ひたすら観賞する側で。

世田谷育ちです。
いまは吉祥寺に住んでる。
松濤や広尾に比べたら
世田谷も吉祥寺もスゲー田舎だもんな……orz
359踊る名無しさん:2006/12/21(木) 14:22:02
あら、あの教室の地元の方なのね。
360踊る名無しさん:2006/12/21(木) 15:13:02
世田谷も吉祥寺もいい所なのにそういう嫌味しか言えないあたり、
お里がしれるよね。
361踊る名無しさん:2006/12/21(木) 15:29:19
広尾かあ
362踊る名無しさん:2006/12/21(木) 16:28:11
世田谷育ちです。
いまは吉祥寺に住んでる。
松濤や広尾に比べたら
世田谷も吉祥寺もスゲー田舎だもんな……orz
363踊る名無しさん:2006/12/21(木) 16:28:57
>360
嫌味じゃなくて謙遜してるんじゃないの?
364踊る名無しさん:2006/12/21(木) 17:06:55
>松濤や広尾に比べたら
>世田谷も吉祥寺もスゲー田舎だもんな……orz

田舎ものクサ。
宇奈根にでも住んでたのか?
365踊る名無しさん:2006/12/21(木) 17:07:57
いい加減スレ違い
366踊る名無しさん:2006/12/22(金) 12:30:40
>>336
た、頼むから、叙情性あふれる
可憐な美女クリスティーヌと、
あの森三中を並べないでくれ〜〜〜!
。・゚・(つД`)・゚・。
367踊る名無しさん:2006/12/22(金) 14:26:13
世田谷の人間に嫉妬しまくってんのか
アホクサ
368踊る名無しさん:2006/12/22(金) 16:21:00
>>367
逆だと思うぞ。
369踊る名無しさん:2006/12/22(金) 17:27:48
北千住
370踊る名無しさん:2006/12/22(金) 17:43:03
どーでもいいが本日深夜>>255の再放送です。
371踊る名無しさん:2006/12/22(金) 19:37:34
ありがと。忘れてたんで助かった。
372踊る名無しさん:2006/12/22(金) 21:50:22
世田谷って23区内で犯罪率ナンバー1だぞ…。
バレエやってた、にいなちゃんがいた宮沢一家殺人事件があったのも世田谷。
昔でいう部落地域も結構世田谷にあるよ…。
373踊る名無しさん:2006/12/22(金) 21:52:44
世田谷区って足立区と同じくらい田畑が多いよ
374踊る名無しさん:2006/12/22(金) 22:45:12
火事のとき消防車が入らない地区もたしか都内でも
5本の指に入るのよね。
375踊る名無しさん:2006/12/22(金) 23:48:33
(・∀・)<おばさんが集まるとスレ違いが延々と続くね!
376踊る名無しさん:2006/12/23(土) 00:05:56
そんなに目くじら立てないで、オバチャン
377踊る名無しさん:2006/12/23(土) 01:12:02
世田谷区の田畑は地主の税金対策だからなあ。緑植えておけば節税になるらしいよ。
378踊る名無しさん:2006/12/23(土) 02:16:48
昼間に無人販売の野菜でもかってくるか。
379世田谷スレ?:2006/12/23(土) 03:02:02
>>364
宇奈根〜!
世田谷の町名に詳しいね。

岡本が実家だから面白いスレだな。
御近所
・仲代達矢
・八千草薫
・故中村歌右衛門
・大原麗子
・前川清
・松任谷由実
・B'z松本
他にもなんだかたくさんいる。

世田谷の田畑も最近は、
ショボい建売とかマンションとかに変貌。
名物の無人野菜販売も消えつつある。
誤解が多いんだけど成城も田畑たくさんある。

なんか成城の人間に言わせると
「二子玉川は野蛮な土地」らしい。

黒澤明の七人の侍を撮れたくらいのド田舎、世田谷は。
なぜだか評価があがった区。
東宝撮影所があるから黒澤明や三船敏郎、
石原裕次郎なんかが住んじゃって、
芸能人が集まっちゃって、それで無意味に評価がアップしたのかな?

基本はのんびりした田舎。
それが好き。
380踊る名無しさん:2006/12/23(土) 03:08:47
>>374
豪徳寺とか三軒茶屋あたり。
ゴチャゴチャしてて下町っぽい。道が狭い。
買い物するには便利で楽しい場所なんだけど。

救急車とかは大変そうだなあ……
381踊る名無しさん:2006/12/23(土) 11:20:18
レスついてると思ってみたら、全然バレエの話じゃない…(・з・)チェ
382踊る名無しさん:2006/12/23(土) 13:02:01
ここにも縦長長文バカが来てるの?
383踊る名無しさん:2006/12/23(土) 15:17:50
短いですが、一応、今日放送予定。

★日時:12月23日(土)
「BS週刊シティー情報」NHK 衛星第1テレビ 
毎週土曜日 午後06:10〜06:49
翌日曜日  午前00:20〜00:59(再放送)

レニングラード国立バレエ「くるみ割り人形」
去る12月10日(日)大宮ソニックシティで「くるみ割り人形」の
収録が行われ、その様子がNHK−BSで紹介されます。
番組中盤の演劇コーナーで1分程度、
公演情報と共に紹介される予定です。

マーシャ役: エレーナ・エフセーエワ、
王子: ミハイル・シヴァコフ


384踊る名無しさん:2006/12/23(土) 15:24:41
あしたをつかめのパステルカラーのユニタード男の存在感は異常
385踊る名無しさん:2006/12/23(土) 15:25:24
マイレン・トレウバエフだね>384
386踊る名無しさん:2006/12/23(土) 23:01:00
岡本は陸の孤島。
車でしか移動しない人向けの土地だ。
387踊る名無しさん:2006/12/23(土) 23:07:22
車で下手に行くと嵌る。
388踊る名無しさん:2006/12/23(土) 23:26:53
おいら大泉学園
畑もあるでよ〜
389踊る名無しさん:2006/12/24(日) 00:07:15
>388
練馬の最安値地域だな。学園誘致に失敗した恥さらし。
西武池袋線は不便だし、新興住宅地は駅からバス。
何が良くてソコ住んでるの?
390踊る名無しさん:2006/12/24(日) 00:31:39
マールイは観損ねたかなぁ。
光藍社さん、告知を10分間違えてるよ。
391踊る名無しさん:2006/12/24(日) 00:37:04
興味ねーっつの
392踊る名無しさん:2006/12/24(日) 00:37:30
ほ、無事見られました。
1分って思ったより沢山映像見られるのね。
393踊る名無しさん:2006/12/24(日) 01:09:59
>>389
ひとさまの住まいにそんな言い方…
治安が悪いならともかくも
394踊る名無しさん:2006/12/24(日) 01:52:22
もう本当に地域ネタやめて欲しい。
うぜーんだよ
395踊る名無しさん:2006/12/24(日) 04:14:16

鳥取県
396踊る名無しさん:2006/12/24(日) 17:18:55
>>389
何が良くてって両親の意向でないか?気がついたらソコに住んでたよ。
最安値なの?詳しいねw
だったら、そういう理由もあるのかな。
他に住んだことないから判らないけど、そんなに不便って感じはないよ〜。
一度遊びにおいで。
397踊る名無しさん:2006/12/24(日) 20:02:51
これ以上スレ内容と関係ない話題を続けるなら、レス削除してもらう。
398踊る名無しさん:2006/12/25(月) 01:32:03
突然歴史ネタ的になって大変恐縮ですが、昔NHKでやった
第4回世界バレエフェスティバルの映像ってネット上どっかにないのかしら?
20年来大事にしてたVHS、こないだDVDにコピー中になんと事故で上書き
しちゃってショックで鼻血。ミッシェルガスカールのギリシャの踊りのとこ
なんだけど。あああ、インタビューも最高にキラキラしてたのに。youtubeとかにも
ないようだし。
こんなバカな私ですがどなたかご存知ならナビしてくれませんか?またはご所持の方、
どこぞにアップしてくれるとか。。。無謀かしら。。。とりあえず焦り汗中
399踊る名無しさん:2006/12/25(月) 08:05:11
過去30年分ぐらい、NHKで放送されたものなら
母がほぼ完全網羅してるかも。
正月に実家に帰ったら掘り返してみます。
私にアップできるか??だけど。
400踊る名無しさん:2006/12/25(月) 12:47:13
ありがとうございます!ほのかに期待しつつ年を越します。素晴らしい
お母様ですねぇ。399さんも、ここにいるってことはバレエ好きなんですよね?
みつけたら、ぜひみてみてください。フェリのジュリエットとか、エフドキモワの
シルフィードとか、ポントワとブフォネスの海賊とか、みどころ満載。
NHKも著作権が、、、とか言わずに再放送してくれたらいいんですけどねぇ。
401踊る名無しさん:2006/12/25(月) 22:07:23
墨田区在住!
402踊る名無しさん:2006/12/26(火) 10:49:55
自演カコワルイw
403踊る名無しさん:2006/12/26(火) 12:15:18
しばらくはTVでバレエの予定無いねぇ・・・
火曜日のスーパーバレエレッスン位だよね?
404踊る名無しさん:2006/12/26(火) 13:34:21
402は字地区だんだお
405踊る名無しさん:2006/12/26(火) 16:06:35
>>403
そうみたいだね
406踊る名無しさん:2006/12/26(火) 16:20:05
>>400
がんばって探してみますね。
でも20年前ぐらいだとベータのテープかも?
ちゃんと動くベータのデッキあるのかな??
私も母に頼まれて少しづつビデオテープを
DVDにしてるのですが、テレビからの録画以外にも
私と妹達のの発表会のとかもあってなかなか片付きません。

>>403
元旦のウィーンフィルでバレエも少しあるのでは?
407踊る名無しさん:2006/12/26(火) 16:23:20
>>406
去年のニューイヤーコンサートでの
ノイマイヤー振付バレエは冒険だった
408踊る名無しさん:2006/12/26(火) 17:08:37
世田谷も吉祥寺もいい所なのにそういう嫌味しか言えないあたり、
お里がしれるよね。
409踊る名無しさん:2006/12/26(火) 19:46:40
教育テレビ実況age
410踊る名無しさん:2006/12/26(火) 20:04:30
ウィーンフィルのニューイヤーコンサートは
ラカッラとピエール
411踊る名無しさん:2006/12/26(火) 20:04:36
1月12日(金)NHK・BS2 24:30(ロイヤルシートかな?)で
ライズ・アンド・フォール・シルビーギエムと3人のダンサーたち
っていうのがあるみたいだけど…
412踊る名無しさん:2006/12/26(火) 20:05:28
>>410
うわ、面白そう。
いつ踊り出すか分からないから、しっかり観ていないとなぁ。
413踊る名無しさん:2006/12/26(火) 22:33:40
>>409
実況禁止だが
414踊る名無しさん:2006/12/26(火) 22:35:50
>>397
ここに書かなくていいから
依頼してこい
415踊る名無しさん:2006/12/26(火) 23:27:34
>>406 ナカーマ
テープの整理が大変!

元旦のウィーンフィルはバイエルン国立歌劇場バレエ団らしいけど
ここのソリストって誰だろ?
416踊る名無しさん:2006/12/26(火) 23:36:16
>>415
だからラカッラとピエールだって。
バイエルン国立歌劇場バレエ団=ミュンヘンバレエ
417踊る名無しさん:2006/12/26(火) 23:57:41
>>416 ホントだ上に出てたwww
ぃや〜おハズカシイ
418踊る名無しさん:2006/12/27(水) 09:17:40
>>410
お、そうなんだぁ。この二人だとまさかプティ振り付け???
今度のウィーンニューイヤーはバレエなしとかいううわさがあったから
がっかりしてたとこだったよ。
419踊る名無しさん:2006/12/27(水) 14:40:41
プティはなさそう
に100000タミー
420踊る名無しさん:2006/12/27(水) 20:22:34

大晦日NHK紅白
→都さん

大晦日テレ東ジルベスター
→バレエなし?

元旦ウィーンフィル
→ラカッラ

2日NHKオペラ
→志賀育恵さん

421踊る名無しさん:2006/12/27(水) 20:43:27
>>419
なぜ単位がタミーw

紅白の都さんはどうせ踊らないんだからどうでもいい。
422踊る名無しさん:2006/12/27(水) 21:44:11
正解した場合>>419に100000タミーが贈られます
423踊る名無しさん:2006/12/28(木) 11:07:50
424踊る名無しさん:2006/12/31(日) 12:35:10
いろいろあるけど
ここで実況だめだよー

番組ch(教育)
http://live23.2ch.net/liveetv/
番組ch(NHK)
http://live23.2ch.net/livenhk/
425踊る名無しさん:2006/12/31(日) 12:43:48
何もないのに「ここで実況だめだよー」と
毎回言いたくてしょうがない奴ウザ
426踊る名無しさん:2006/12/31(日) 12:58:13
427踊る名無しさん:2006/12/31(日) 13:27:20
>>425
注意喚起しないとバレエ系はすぐ実況をはじめるよ。。。
今年はローザンヌコンクール実況スレを「この板に」立てた馬鹿もいた始末。
ドラマプリマダムのときも実況する奴。
こないだの深夜マリインスキーでも実況する奴。
>>409も。
ネット最底辺2ちゃんルールすら守れない。
428踊る名無しさん:2006/12/31(日) 15:39:31
実況板に「集まれ!バレエ好き専用の実況スレ」
とかを立てれば終わりなのに。それをすらやらないんだよね。
でも「バレエをよく知らない一般系の実況スレ」
に混ざるのは嫌で、だから、この板で掟破りの実況を始める。
429調べたり問い合わせたり(1) ◆hEytkRYhEw :2006/12/31(日) 17:32:26
今晩

NHK紅白
→都さん、踊りません(当たり前)

テレ東ジルベスタ
→バレエありません(ホントかなあ)

しかしナイナイ岡村は乱入する紅白。
都さんと岡村…

【テレビ】NHK紅白歌合戦にナインティナイン・岡村隆史が初登場!12月初めから極秘プロジェクト進行
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1167478330/

430踊る名無しさん:2006/12/31(日) 18:36:24
踊らない都さんには興味ないし、今年の紅白は興味のある歌手も出ないし
普通に教育TVで第九を見る。
431踊る名無しさん:2006/12/31(日) 18:49:34
あ、訂正〜〜
のっぽさんが紅白出るらしいのでそこだけ見ようっと。(バレエじゃないけど)
432踊る名無しさん:2006/12/31(日) 19:51:27
>>429
なぜかバレエダンサーとお笑い芸人は同じ現場にいやすいw

・木梨憲武
・ビートたけし
・今田耕司
・岡村隆史
433踊る名無しさん:2006/12/31(日) 21:10:34
オペラの日は志賀さん1人ではなくシティから男女合わせて8人だって。
434踊る名無しさん:2007/01/01(月) 00:29:39
東フィルさんへ

バレエも
東急ジルベスタくらい真面目に弾いてください
435問合わせたり調べたり(2):2007/01/01(月) 09:47:42
「元旦ウィーンフィル」
ラカッラ&シリル
ウィーン国立バレエ
フォルクスオーパーのバレエ
バイエルン国立バレエ
(話だとバレエtimeは20:00〜20:15あたり。
20:30〜お笑いウルトラクイズをみれる!\(^o^)/)


「3日NHKオペラ」
志賀育恵さんほか東京シティバレエ
436踊る名無しさん:2007/01/01(月) 15:12:26
ウィーンフィルの振付、
今日、元旦が誕生日で80歳になったベジャールだと思ってた。
437踊る名無しさん:2007/01/01(月) 18:54:19

実況

ウィーンフィル ニューイヤーコンサート(1)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1167637153/
●●●ビートたけしのお笑いウルトラクイズ!!●●●
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1167612712/

438踊る名無しさん:2007/01/01(月) 20:13:43
ラカッラはまだ出てない?
439 【大吉】 :2007/01/01(月) 21:19:23
あれ?ラカッラ出ないでもう終わり?
440踊る名無しさん:2007/01/01(月) 21:51:26
髪の黒い人がラッカラだと思う
441踊る名無しさん:2007/01/01(月) 22:00:06
そうだった?>黒髪がラカッラ
青いドレスのメインの人の事を言ってるの?
だとしたら違う人に見えたなぁ。
442踊る名無しさん:2007/01/01(月) 22:38:07
青きドナウのメインがラカッラだったわね、ラッカラとなってたけど。
443踊る名無しさん:2007/01/02(火) 01:08:26
ラッカーでカツラ染めた
444踊る名無しさん:2007/01/02(火) 06:09:34
アンコールになってからでしたね。危ないとこだった。
445踊る名無しさん:2007/01/02(火) 08:51:03
今年はバレエ少なかった気がする。
かなり後半にならないと登場しなかったし。
衣装はシックで良かったけど。
選曲も去年に比べて地味な感じで、
ただ聴いているだけでもイマイチ盛り上がれないかったり。
446踊る名無しさん:2007/01/02(火) 12:11:53
屋外の石畳の上で踊っていて驚いた。
447踊る名無しさん:2007/01/02(火) 13:14:01
>>446
カット割りして撮っていたから、室内では履き替えたんだろうけど、
外でバレエシューズ&トゥシューズで踊るってのは凄いよね。
ボロボロになるんじゃないか?
でもって、ジャンプしたときの足の負担が恐い感じ。
448踊る名無しさん:2007/01/02(火) 13:31:04
振り付けも普通だったね。フォルクスオーパーかウィーン国立で
普通のワルツを振付けている人なのかな。
449踊る名無しさん:2007/01/02(火) 19:23:52
ラカッラが映ったあとに他のダンサーが映ると、すごく頭が大きく感じる
450踊る名無しさん:2007/01/02(火) 23:19:10
フォルクスオーパーとウィーン国立のダンサーは
別じゃなくてどちらの劇場も兼ねてるの?
HPのアンサンブル見たら一緒みたいでビックリした。
451踊る名無しさん:2007/01/03(水) 09:19:16
いや、別のカンパニーですよ。
452踊る名無しさん:2007/01/03(水) 09:20:21
ああ、途中で送っちゃってごめん。
どちらもウィンナワルツはお国芸として身体にリズムが染み込んでいるんでしょう。
453踊る名無しさん:2007/01/03(水) 09:55:17
>>451
フォルクスのサイトではカンパニーのバレエメンバーは同じだったけど。
454踊る名無しさん:2007/01/03(水) 11:36:03
ウィーンフィルのニューイヤーって結局
 1.ディナミーデン
 2.美しき青きドナウ
の2曲しかバレエ(というかワルツ)なし?
455踊る名無しさん:2007/01/03(水) 13:21:04
>>453
そうなんだ?!以前は別の人達だったと思ったんだけど、記憶違いだったかも。ごめん。

>>454
うん、その2曲だけ。でも毎年2曲程度だよ。
456踊る名無しさん:2007/01/03(水) 14:18:16
しかし主役のバレリーナたちってオッパイ触られまくりじゃない??
いいの?あんなことで。

私は許せない!!
457踊る名無しさん:2007/01/03(水) 14:26:47
>455
ありがとん。
確かに例年2曲(うち1曲は必ず美しき青きドナウ?)くらいだけど
例年以上に印象に残らない2007だったような・・・
せっかくのラカッラ&シリルなのに勿体ない
458踊る名無しさん:2007/01/03(水) 14:30:25
>>445
ホントに選曲、地味だったねー。
昨年はいかにも新春って感じの華やいだ選曲だったのに。
ラカッラもなかなか出てこないし、
とっととお笑いウルトラクイズに変えちゃったよw
ウィーンフィル必ず再放送するから、その時みよ。

今晩はNHKオペラ、
東京シティバレエですね。
459踊る名無しさん:2007/01/03(水) 14:31:03
元に戻ったって感じだけど。
一時期主役をフィーチャーした作品作りになっていただけで
本来、音楽が主であくまでも踊りがサブって演出だった。
460踊る名無しさん:2007/01/03(水) 17:24:56
曲が地味、同意。
461踊る名無しさん:2007/01/03(水) 17:30:18
あの選曲は指揮者によるもんなんでしょうかね。
462踊る名無しさん:2007/01/03(水) 17:39:31
>>459
それならウィーン国立バレエとその周辺で
踊りを構成すりゃいいだけの話。

わざわざラカッラを呼んだ必要がない。
ラカッラ踊ります!は、かなりな宣伝に
相当するから少し詐欺っぽい。
463踊る名無しさん:2007/01/03(水) 18:20:24
踊る踊る詐欺?
464踊る名無しさん:2007/01/03(水) 18:56:00
>>459 音楽コンサートなのは誰でも分かってるさ。バレエはオマケ、包装紙とリボン。
465踊る名無しさん:2007/01/03(水) 19:05:41

ニューイヤーオペラコンサート その1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1167816189/

466踊る名無しさん:2007/01/03(水) 21:17:56

ニューイヤーオペラコンサート その1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1167816189/
ニューイヤーオペラコンサート 第二幕
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1167820322/
ニューイヤーオペラコンサート 第三幕
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1167823191/
467踊る名無しさん:2007/01/06(土) 19:46:37
情報カモン!!!!
468踊る名無しさん:2007/01/08(月) 22:29:48
469踊る名無しさん:2007/01/09(火) 21:07:18
そろそろBS2の深夜放送あるかな?
とりあえずそれまでにアルトマンの「バレエ・カンパニー」を見、ニジンスキーの手記を読んでおきます。
470踊る名無しさん:2007/01/12(金) 01:19:00
2007年 1月13日 (土) 00:30〜04:59 BS2
ライズ・アンド・フォール
シルヴィ・ギエムと3人のダンサーたち
1月13日(土) 00時30分23秒〜01時21分23秒
シルヴィ・ギエムとバレエ・ボーイズ (マイケル・ナン、ウィリアム・トレヴィット) が、
ラッセル・マリファントの振り付けのコンテンポラリーダンスを踊る。
「トーション(ねじれ)」(デュオ)、「トゥー」(ソロ)、そして3人が踊る「ブロークン・フォール」という、
エキサイティングな3作品が番組で紹介される。

「トゥー」(約7分) は、ゆっくりとして孤独、物思いに耽るようでありながら、
スウィングやビートによってこの上なくなめらかに動く複雑な機械のような印象を与える。
「トーション」(約17分) でのナンとトレヴィットは、完全に同等なペアであることを実現させた。
スピードと体重をダイナミックに切り替え、時に二人がゆっくり絡み合い、ねじれあい、観客を引き込んでゆく。
そして最後に「ブロークン・フォール」(約25分)。3人のダンサーがニュアンスに富みつつ、 刺激的なダンスを展開する。
1.トゥー( アンディ・カウトン作曲 )
2.トーション (ねじれ) ( リチャード・イングリッシュ作曲 )
3.ブロークン・フォール( バリー・アダムソン作曲 )
振付ラッセル・マリファント
シルヴィ・ギエム
バレエ・ボーイズ ( マイケル・ナン, ウィリアム・トレヴィット )
471踊る名無しさん:2007/01/12(金) 20:39:33
↑今日の深夜です!!
472踊る名無しさん:2007/01/13(土) 01:44:38
トーションはなまで見て眠ってしまった苦い思い出www
473踊る名無しさん:2007/01/13(土) 10:09:08
マトリックスみたいだった
474:2007/01/14(日) 09:59:55
東バスレで指摘されてます
475踊る名無しさん:2007/01/14(日) 11:34:40
ギエムの筋肉表現がすごかった。一体どういうトレーニングであんな
身体ができるのか。
でも、「トゥー」は昨年8月に舞台でみたときの印象が強すぎて、今回は
映像で振り付けを確認したっていう感じ。舞台でみたときは、後半だんだん
動きがスピードアップしていくところなど、ギエムの指先、足先から
すごいエネルギーが会場にビュンビュン飛んでくる感じで凄かったです。
476踊る名無しさん:2007/01/14(日) 13:42:47
ギエムは古典よりコンテだなと思った。
でも、途中で飽きて寝ちゃったw
477踊る名無しさん:2007/01/14(日) 13:59:00
コンテって絵コンテのコンテかと思った。
478踊る名無しさん:2007/01/14(日) 16:41:49
ここダンス板ですよ
479踊る名無しさん:2007/01/14(日) 16:59:10
気持ち悪くないそこで切るの?
480踊る名無しさん:2007/01/15(月) 11:43:56
別に普通だけど?
481踊る名無しさん:2007/01/15(月) 12:14:07
conte?
482踊る名無しさん:2007/01/15(月) 12:19:29
477って他スレで“デフォ”のことを“デフォルメ”のことかと思った、
と書いていた人だな。
お絵書き系の板に行けばいいのに。
483踊る名無しさん:2007/01/15(月) 12:27:31
フランス語なら途中で切るも何もないね。
英語ならどっちの意味にしても気持ち悪い。
プレゼ、プレゼンとかもね。
484踊る名無しさん:2007/01/15(月) 18:00:29
語学に必死なオバ乙〜。
うざいから語学板逝って語って。
485踊る名無しさん:2007/01/15(月) 20:39:03
>>483
オフィス街でプレゼン気持ち悪いとか言ってごらん、笑われるよ。
頭堅い人だねほんとに
486踊る名無しさん:2007/01/16(火) 00:28:31
>>483がテレビのことをなんて言っているのか気になるな。
487踊る名無しさん:2007/01/16(火) 01:06:31
>>483てリアルで嫌われ者だろうな。
絡まれるとうざいからみんな口にしないだろうけど。
488踊る名無しさん:2007/01/16(火) 08:55:21
>>483
カタカナになってる時点ですでに日本語なんだよ。
外国語を織り交ぜてしゃべってるわけじゃないんだ。
どう切ろうが、イントネーション変えようが自在。
語源とは関係なく、日本語として使い易いように変化する。
日本語の歴史を勉強しなさい。
489踊る名無しさん:2007/01/16(火) 11:56:40
英語かぶれのババアと叩くのが好きなババアが
スレ違いを延々続けてるスレはここですか?
490踊る名無しさん:2007/01/16(火) 13:23:19
なんか最近あちこちのスレで話をねじ曲げる人が多い。
本題に戻そう!  
491踊る名無しさん:2007/01/16(火) 13:55:24
>>486
ウケたw
492踊る名無しさん:2007/01/16(火) 14:14:01
>>490
多いっていうか、一人がいろんなスレで絡んでるんだとオモ。
どうせリアルじゃ誰にも相手にされない寂しいオバでしょ。
493踊る名無しさん:2007/01/16(火) 14:40:34
>>492
おっさんかもねw
494踊る名無しさん:2007/01/16(火) 16:15:35
>>492
同意。
この人、あっちこっちで絡んでいる人だと思う。
495踊る名無しさん:2007/01/16(火) 16:58:17
ずいぶん幼稚な探偵団ゴッコ
496踊る名無しさん:2007/01/16(火) 18:15:55
それだけみんなに嫌われてるってことさ
497踊る名無しさん:2007/01/16(火) 18:20:39



【釣り】「イ、イサキは、と、取れたの??」「ああ。でかいイサキが取れたよ。」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168870422/

498踊る名無しさん:2007/01/16(火) 20:18:54
アッー!
499踊る名無しさん:2007/01/16(火) 21:01:19
コジョカル,ルグリのジゼルはいつだろ?
500踊る名無しさん:2007/01/17(水) 22:07:16
ほっしゅ
501踊る名無しさん:2007/01/18(木) 09:08:14
異国と格闘した日本人芸術家「夢なしにはいられない君」
チャンネル :BShi
放送日 :2007年 1月23日(火)
放送時間 :午後2:00〜午後3:30(90分)

第一次大戦から太平洋戦争にかけて、欧米で活躍した天才舞踊家・伊藤道郎。
モダンダンスの創始者であり、東洋的な体の動きは多くの芸術家に
インスピレーションを与え、ハリウッドのショーでも成功を収めた。
一方で、日米関係改善のための宣伝工作を試みてスパイ容疑で逮捕されるなど、
波乱万丈の生涯を送った。常に夢を見続けた伊藤の夢追い人生をたどる。
502踊る名無しさん:2007/01/18(木) 23:59:18
てぃー?hぃー
503踊る名無しさん:2007/01/21(日) 10:55:07
ほっしゅ
504踊る名無しさん:2007/01/23(火) 01:16:10
美しき青木ド・ナウに出てたチナって人は有名?
505踊る名無しさん:2007/01/23(火) 01:32:31
シティの上山千奈さんだね。
506踊る名無しさん:2007/01/26(金) 07:37:11
草刈さんでも1万てほんと?
507踊る名無しさん:2007/01/26(金) 07:54:26
草刈スレに聞いた方が早いよ
508踊る名無しさん:2007/01/26(金) 11:50:34
草刈さんは、貰うんじゃなくて、支払うんでは?
509踊る名無しさん:2007/01/26(金) 12:35:27
スレ上がりついでに

今日の深夜NHK-BSでパリ・オペ「カルメン」他…>>179
510踊る名無しさん:2007/01/27(土) 06:53:58
番組始まる前に告知ageしなかったせいか、
或いはDVDも出ていて再放送だった為か
パリオペの「若者と死」と「カルメン」は静かだったね。
皆さん録画しました?
511踊る名無しさん:2007/01/27(土) 10:11:07
「若者と死」と「カルメン」の録画わすれちゃった〜!くやしい。 再放送ないでしょうか?
どなたか、配役をわかってるかた、教えてください・・
512踊る名無しさん:2007/01/27(土) 11:31:44
すでにBSHiで去年やってたもんだからでしょ。>カルメン&若者
513踊る名無しさん:2007/01/27(土) 11:55:41
楠田絵里子だった。
514踊る名無しさん:2007/01/27(土) 12:17:34
DVD買うまでは…と思ってたんで観れてよかった
若者と死のニコラ気に入った
515踊る名無しさん:2007/01/27(土) 13:03:27
見逃した…orz
516踊る名無しさん:2007/01/27(土) 17:58:08
ニコラはまだいいんだけど、カルメンは、ジジやカルフーニの、
100万ドルの脚線美からは程遠いのがちょっと・・・
でも作品を堪能できたからよかったです。
今度の3月のパリオペのプティプロは「失われた時を求めて」だっけ?
数年後でもいいから放送してくれるといいなぁ。
517踊る名無しさん:2007/01/27(土) 19:48:59
「若者と死」のアニエス・ジロが凄みがあってニコラの若者を圧倒する感じが良かった。
でも若者の衣装(オーバーオールみたいなヤツ)wはいつまで経っても好きになれないw
518踊る名無しさん:2007/01/27(土) 22:49:25
その後のラララのアメリアが面白かったけど、やっぱり実況は激少なかったw
519踊る名無しさん:2007/01/27(土) 22:59:09
>>518
アメリアは何度か放送されてるからね。
520踊る名無しさん:2007/01/29(月) 16:28:53
もう何度も放送されているけど、念のためお知らせ。

2007.2.6(火) 0:15〜2:05 NHKhi

ハイビジョン特集「輝く女 吉田 都」
521踊る名無しさん:2007/02/01(木) 11:16:47
まだまだ先だけど、クラシックロイヤルシートHPに3月の情報がでてた。

2007年 3月31日 (土)    
パリ・オペラ座 Bモード・ステレオ
 バレエ 「シルヴィア」
 パリ・オペラ座バレエ
 管弦楽 :パリ・オペラ座管弦楽団
 指 揮 :ポール・コネリー
 振付 / 演出 :ジョン・ノイマイヤー

[ 収録: 2005年3月7日, パリ・オペラ座 ]
522踊る名無しさん:2007/02/01(木) 11:33:33
内容がどんなものかわからないが、もう一つあったので追加しときます。

2007年 3月17日 (土) 
ライプチヒ・バレエ団 Bモード・ステレオ
〜 モーツァルトの ミサ曲 ハ短調 K.427 〜
 ライプチヒ・バレエ団
 合 唱:ライプチヒ歌劇場合唱団
 管弦楽:ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
 指 揮:バラージュ・コチャール
 演出・振付・美術 : ウーヴェ・ショルツ

[ 収録: 2005年6月, ライプチヒ歌劇場 ]
523踊る名無しさん:2007/02/07(水) 10:34:26
今週、BShi ウイークエンドシアター
カナダ・ナショナル・バレエ「火の鳥」
放送日 :2007年 2月10日(土)
放送時間 :翌日午前1:05〜翌日午前2:00(55分)

524踊る名無しさん:2007/02/07(水) 10:52:07
これって例のCG使ってる火の鳥?
525踊る名無しさん:2007/02/07(水) 11:20:13
おそらくそうじゃないかな?
2002年9月, スタジオ収録 (カナダ)
526踊る名無しさん:2007/02/07(水) 11:35:06
>>523
カナダの「火の鳥」って一体何回やれば気が済むのか?10回くらいやってんじゃw
527踊る名無しさん:2007/02/07(水) 11:39:58
権利の問題もあるんだろうけど(制作にNHKが入っていれば再放送しやすいとか)、
昔教育で放送した舞台映像をBSで流して欲しいわ。
新国こけら落としの眠りとか、ボリショイとか。
528踊る名無しさん:2007/02/07(水) 11:47:24
>>527
新国のってローズアダージオで吉田都さんが5回転ピルエットするやつ?
529踊る名無しさん:2007/02/07(水) 11:49:25
>>528
都さん&熊の眠りです。
5回転ピルエットなんてあったっけ?
当時バカなことに3倍で録画しちゃって、もう汚い映像しか残ってないんですよ。
あー、撮りなおしたい。
530踊る名無しさん:2007/02/07(水) 12:20:52
五回転ピルエットありましたね。
都さん凄かった。
熊のサポートが下手くそで踊りずらそうでした。
531踊る名無しさん:2007/02/07(水) 12:24:36
まぁともかく、そういったお宝映像を流して欲しいわけで。
それこそ、新国十周年記念特集とかいって。
教育のサラッと紹介した映像だけでなく。
532踊る名無しさん:2007/02/09(金) 17:37:46
保守
533踊る名無しさん:2007/02/15(木) 15:32:35
去年の夏の公演がやっと放送されるよー
NHK芸術劇場『ジゼル』

 〈出演〉
   ジゼル:アリーナ・コジョカル
   アルブレヒト:マニュエル・ルグリ
   東京バレエ団

 〈放送日〉
   2007年3月4日(日) 
   22:20〜24:15
   NHK教育 
534踊る名無しさん:2007/02/15(木) 16:58:57
>>533すばらしい!感謝
535踊る名無しさん:2007/02/15(木) 17:41:31
wktk
536踊る名無しさん:2007/02/15(木) 17:57:22
>>533
ありがトン。
今からHDDの予約入れとくお。
537踊る名無しさん:2007/02/15(木) 20:28:59
>>533
乙 楽しみだw
538踊る名無しさん:2007/02/15(木) 22:21:34
もしかしてスーパーバレエレッスンが終了するまで引っ張ってたのかな?
539踊る名無しさん:2007/02/15(木) 22:30:50
では来週の教育テレビはルグリ先生の実際の舞台を・・・

てな感じで?
540踊る名無しさん:2007/02/15(木) 23:32:12
楽しみ(`・ω・´)
541踊る名無しさん:2007/02/17(土) 22:41:10
1週間前のBS放送のカナダ・スタジオ収録「火の鳥」の録画を
5分くらい見て止めたけど、この先面白くなる??
542踊る名無しさん:2007/02/17(土) 22:43:16
多分数ヵ月後にまたやるからそのときに見てもいいんじゃ
543踊る名無しさん:2007/02/17(土) 22:44:41
そうします。
544踊る名無しさん:2007/02/18(日) 01:00:42
火の鳥より、その前の時間帯にやってたジョコンダの方が面白かった。
初めて時の踊りのバレエが見れたよ。
545踊る名無しさん:2007/02/20(火) 23:44:24
ちょっと前にロシア文化テレビで放送されて録画しておいたモスクワ音楽劇場のガラ・コンサートを
時間が出来てやっと観る事が出来た。 タチアナ・チェルノブロフキナに凄く萌えた。


546踊る名無しさん:2007/02/21(水) 13:06:55
チェルノブロフキナは、以前放送されたプリセツカヤのガラのときの
ドンキホーテが良かったなぁ。ヴァリエーションの足裁きも見事。
方向を変えるフェッテも良かった。
547踊る名無しさん:2007/02/21(水) 19:03:23
白鳥もカルメンも見たけど艶やかで素晴らしいダンサーだね。
この前日本で踊ったスパルタクスは、ダンナのリフトがイマイチだったけど。
今度の公演来日するかなぁ〜
548踊る名無しさん:2007/02/23(金) 10:38:19
ルグリのジゼルwktk
549踊る名無しさん:2007/02/23(金) 12:12:26
>>538
そりゃそうだ。
通常そうする
550踊る名無しさん:2007/02/23(金) 17:57:02
>>545
日本海側の人?
見られる環境がうらやましい。
チェルノブロフキナは日本でももっと白鳥以外を踊って欲しいよ。

551踊る名無しさん:2007/02/23(金) 23:15:37
あげ
552踊る名無しさん:2007/02/24(土) 18:59:19
土曜ワイド劇場
「バレリーナは、二度殺される!?打撲痕“15a”の謎…狙われた女性警部の秘密」
553踊る名無しさん:2007/02/24(土) 19:00:48
バレリーナ役は誰?
バレエの監修は誰??
554踊る名無しさん:2007/02/24(土) 19:07:08
バレエのシーン自体はほとんど無さそうな雰囲気
http://www.tv-asahi.co.jp/dwide/
555踊る名無しさん:2007/02/24(土) 20:26:59
ありがトン。
556踊る名無しさん:2007/02/25(日) 00:43:38
盛岡の友人に聞いたんだけどさ、1月だったか2月初めに岩手出身のバレリーナ、川村亜紀さんとか佐々木陽平さんとか海外で活躍している人のテレビやったんだって?
東京ではやらないのかな?観たい〜〜〜!!!
557踊る名無しさん:2007/02/25(日) 00:53:01

斉藤亜紀さんだよ〜
558踊る名無しさん:2007/02/25(日) 00:55:13
今日のK‐BALLETの会場にNHKのカメラが
入っていたらしい

吉田都スレによると4月半ばに1chで放送予定らしい
559踊る名無しさん:2007/02/25(日) 01:32:50
シブヤらいぶ館 歌のない音楽会 −熊川哲也・Kバレエカンパニー−
2007年2月28日(水)午後11:00〜午後11:45(45分) NHKhi
2007年3月 1日(木)午後4:00〜午後4:45(45分) NHKhi(再)

芸術監督・熊川哲也率いるKバレエカンパニーが登場、オリジナル作品
“Passing Voice”をふれあいホールで堂々披露! 
まさに真冬の夜の夢・超必見!!
熊川哲也,Kバレエカンパニー,【司会】渡邊あゆみ 
「Passing Voice」 
<曲>「ブランデンブルク協奏曲 第5番 第1楽章」
「カンタータ“目をさませと呼ぶ声が聞こえ”から」「ラルゴ」「カノン」
〜ふれあいホールで録画〜
560踊る名無しさん:2007/02/25(日) 09:00:44
今日のおしゃれイズム熊川らしい
561踊る名無しさん:2007/02/25(日) 19:05:17
来週の「情熱大陸」に加治屋百合子さん。
「ジゼル」とかぶってる…
562踊る名無しさん:2007/02/25(日) 20:48:53
おしゃれイズム 
▽バレエ界の貴公子・熊川哲也…私生活は意外に庶民派!?
2月25日(日) 22:00〜22:30
日本テレビ
563踊る名無しさん:2007/02/26(月) 01:11:38
普段はロシア文化テレビしか見ていないのですが先週の日曜日にたまたま
HTB(独立テレビ)へチャンネルを合わせたら料理の対決番組みたいなの
やっていてボリショイ・バレエの岩田守弘さんが誰か知らない中国の人と
料理バトルやってた。 メイン料理はお好み焼きだったけどソースの代わりに
トマトケチャップ、豚バラ肉の代わりにベーコン、焼きあがったお好み焼きに
スポンサーのカルヴェのマヨネーズを網目にドレッシングしてました。
結局、料理対決は岩田さんの勝利でしたがあのお好み焼きって。。。うーんwww

ともかく日本の方が海外で活躍しているのを見るのは嬉しいです。
564踊る名無しさん:2007/02/26(月) 01:26:49
>>563
>あのお好み焼きって。。。うーんwww
えー、美味しそう。
私結構好きかも、洋風で。
実際に作って食べてるのかなぁ、カロリー高そうだが。
岩田さんも結構おっさんなので、そろそろ気を付けないと(ry
565踊る名無しさん:2007/02/26(月) 08:39:02
おそまきながら
土曜ワイド劇場は時間のむだ使いをしたようなものでした。
バレエのシーンはバーに足をのせてのストレッチシーンがチラッと映るだけ。
殺されたのはバレリーナと身元不明遺体から名取裕子が見抜く。
足の爪の血豆と踵の手術痕。三角骨を除去した痕と。
あまりにも飛躍なのに大ピンポン、という耐え難い設定。
あんまりだ
566踊る名無しさん:2007/02/26(月) 10:02:05
熊川哲也のおしゃれイズム見損ねた orz
見た方どうでした?
567踊る名無しさん:2007/02/26(月) 10:18:51
>>566
自己レス。熊川スレ行ってきました。スンマソン
568踊る名無しさん:2007/02/26(月) 11:28:07
先週の予告編では江頭が出ていたのに
昨日の放送ではなぜかカットされていたよ。
何故??
569踊る名無しさん:2007/02/26(月) 11:41:57
>>568
江頭は実はかなりの足長、スタイル良し。
570踊る名無しさん:2007/02/26(月) 11:42:51
スポンサーの意向ですかね。
イメージ壊れないと思うんだけど出しときゃいいのにバカだねぇー。
571踊る名無しさん:2007/02/26(月) 11:45:22
>>568
江頭は今度塔婆で踊る。
572踊る名無しさん:2007/02/26(月) 11:50:24
既出かな?

日曜日、夜11時にTBSでやってる情熱大陸。
来週はABTの加治屋さんだそうです。
一応、公式HP
ttp://www.mbs.jp/jounetsu/

ルグリ&コジョカルのジゼルと完全に被っていますけど…ね…
573踊る名無しさん:2007/02/26(月) 12:21:27
思いっきりがいしゅつ>情熱大陸。
561を読め
574踊る名無しさん:2007/02/26(月) 12:25:58
日曜夜はドラマで忙しいんだよなw
うちのレコーダーは両方同時に録画できるから問題ないけど。
575踊る名無しさん:2007/02/26(月) 12:34:52
正直 加治屋さんは見ない。
576踊る名無しさん:2007/02/26(月) 13:35:15
衛星映画劇場 アカデミー受賞作品特集「赤い靴」 <字幕スーパー>
チャンネル :BS2
放送日 :2007年 2月28日(水)
放送時間 :午後1:00〜午後3:10(130分)
577踊る名無しさん:2007/02/26(月) 13:39:03
どちらが再放送するのだろう?
それがわかれば、どちらを録画するか決められるのに。
578踊る名無しさん:2007/02/26(月) 14:18:13
情熱大陸の公式サイトFAQ
ttp://www.mbs.jp/jyonetsu/faq/index.html
>また、定期的な再放送やビデオ販売の予定なども現在のところありません。
>何卒、日曜よる11時、忘れずにご覧になってください。

服部有吉さんの回だったかなあ 突発的な再放送を見たような気が
するのですが、気のせいでしょうか?
579踊る名無しさん:2007/02/26(月) 18:42:11
服部は少なくとも2回は取り上げられているから、それだろ
580踊る名無しさん:2007/02/27(火) 20:22:03
日曜日はルグリのジゼルが…orz
581踊る名無しさん:2007/02/28(水) 21:46:56
4月下旬、NHK、プロフェッショナル仕事の流儀、吉田都さん。
詳細がわかったら続報入れます。
582踊る名無しさん:2007/03/01(木) 00:14:51
>>599
ありがとう。
583踊る名無しさん:2007/03/01(木) 00:16:12
ちがった>>559
584踊る名無しさん:2007/03/03(土) 10:42:22

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1169050265/824

824:踊る名無しさん :2007/03/02(金) 08:53:01 [sage] >>818
同意

《スーパーバレエレッスン》

おまえら!
がんがん電話しれ!
「NHK視聴者コールセンター」
0570ー066ー066

初回からの再放送希望(またはDVD化希望)を伝えれ!
ついでにジゼルも再放送をするように言え!

必ず「バレエがみれることくらいしか、
受信料を払って得することないんですよね〜…(ため息)」とか言うように!

NHK大阪は
06ー6949ー5500

相手の名前も聞いとけよ。
態度が悪けりゃ上司に交代させろ。

585今夜、芸術劇場「ジゼル」:2007/03/04(日) 12:38:51
いまさら当たり前ですが…実況は禁止です。
サーバーに極度の負担がかかるからです。
板の廃止・スレの廃止の措置がとられるので絶対にやめてください。


実況はこちらで↓
番組ch(教育)
http://live23.2ch.net/liveetv/

詳しくは↓
実況撲滅Project - いきいき Wiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?cmd=read&page=%BC%C2%B6%B7%CB%D0%CC%C7Project&word=%BC%C2%B6%B7%CB%D0%CC%C7Project

★実況密告スレ 10★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1144432576/

586踊る名無しさん:2007/03/04(日) 15:07:16
貴様のほうがウザい。自治厨消えろ 
587踊る名無しさん:2007/03/04(日) 16:41:37
自治以前の問題なんだが・・・ この板レベル低すぎ。
588踊る名無しさん:2007/03/04(日) 17:44:08
本日夜10時からバレエ番組あげ
589踊る名無しさん:2007/03/04(日) 18:35:16
どうか地震も事故も起きませんように。
変なテロップが入りませんように。
590踊る名無しさん:2007/03/04(日) 20:12:00
確かにテロップは嫌だ (-人-)
591踊る名無しさん:2007/03/04(日) 20:32:49
>>586
こないだロパ白鳥の時、
キーロフスレの住人の一部が実況やって揉めたんだけど。
板の閉鎖くらいたくないんだけど。
常識でしょ。
スポーツ系だと試合実況禁止なんて誰でも知ってるけど

自治どころか親切な警告だわ
592踊る名無しさん :2007/03/04(日) 20:46:35
>>586
これ読んで頭冷やせ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1100572158/

ここは過去みのもんたの番組の実況をして、
いろんな所から何度も注意受けたけど
586みたいなのが実況し続けてかなりの間懲罰鯖行きになった。
その番組放映の間のカキコは全て実況とみなされる。
感想含めて番組が終わってから。
593踊る名無しさん:2007/03/04(日) 20:50:08
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1165550511/379-404

これ密告すれば?
マリインスキースレは閉鎖ということで
(・∀・)ニヤニヤ

放送時間内に関連事項を書いたらアウトなんだよねー

いちど見せしめに密告しようか。
板全体が閉鎖になる前に1スレだけスレストさせる。
それでやっと理解される。
594踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:01:48
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1161047626/586
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1165550511/394
アホ2人さらしあげ

プリマダムの時も実況だらけだった・・・
昨年のローザンヌコンクール放送、この板に実況スレを立てた馬鹿が出現。

サッカーでハーフタイムの時間(休憩時間)だって、サッカー板に書いたらいけない。
ダンス板の一部の住人は何のために実況板があるのか知らないのか。
サーバー保全のためなのに。
595踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:02:29
早く実況しる!
596踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:03:21
じゃあまた実況してトウバとかルグリスレとかもいかが?
597踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:03:37
時期りんはいいの?
598今夜、芸術劇場「ジゼル」:2007/03/04(日) 21:04:04
いまさら当たり前ですが…実況は禁止です。
サーバーに極度の負担がかかるからです。
板の廃止・スレの廃止の措置がとられるので絶対にやめてください。


実況はこちらで↓
番組ch(教育)
http://live23.2ch.net/liveetv/

詳しくは↓
実況撲滅Project - いきいき Wiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?cmd=read&page=%BC%C2%B6%B7%CB%D0%CC%C7Project&word=%BC%C2%B6%B7%CB%D0%CC%C7Project

★実況密告スレ 10★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1144432576/

599踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:06:10
ホントだ。
直リンもサーバーに負担かかると聞いたけど、いいのかしら?
600踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:07:18
とにかくもめるな。
601踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:08:52
>>592
デカく貼り付けようよ


■【重要なお知らせ】実況禁止について【FAQミテネ】■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1100572158/
602踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:10:52
>>599 とりあえず懲罰を喰らうのは実況。
実況板があるんだからして
603踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:11:37
マルチのコピペはどうなの?
604踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:28:41
>>603
マルチは削除依頼すれば?
話の次元が違うんだけど
>直リンとかマルチとかと

実況は「大量リロード」が鯖が飛ぶ原因になるから、懲罰まであるわけ。
分かります?
605踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:29:39
>>603
オトコ日照りのオバサンの唯一の楽しみみたいだからほっときなさい
606踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:30:04
607踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:33:12
でも直リンだと便利で洗熊たすかる。
608踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:33:59
>>603
懲罰板wに行かされるくらいなら、警告のマルチくらいは有り、許容範囲w
ダンス板の人ってダンス板しか知らないのかな?
609踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:36:25
バレエのTV番組があると直リンおばさん
前日から「よーし明日は貼るわよー」って
もう元気なんだからw
610踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:40:13
ここまで「いまさら知らなかったのか」の人が多かったとは・・・
マルチ投稿はマナー問題の範囲

実況は2ch全板の最低ルール
611踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:41:57
ウザイ!すっこんでろババア
612踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:42:18
>>596

 まず密告するなら熊川スレとか水香スレとか、
消えても無問題なところから行こうかw
613踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:43:38
「知らない人が多い」と思う妄想
614踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:44:25
でも多いよね
615踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:45:26
「でも多いよね」という妄想w
616踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:45:50
実況禁止くらい知っているよ。常識。

コピペ厨うざすぎ。逆に反発して実況始める香具師出てくるかもよ。
617踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:49:54
実況するならスレ進行はアゲでやるべきでしょうか?
618踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:52:24

866:踊る名無しさん :2007/03/04(日) 21:49:07 >>865
年末にキーロフスレで事件あったばかりなのに?
衛星の深夜放送で

今日は日曜の夜で
地上波だから人数が違うよ。
知らない人が大挙くるさ


619今夜、芸術劇場「ジゼル」 :2007/03/04(日) 21:54:01
いまさら当たり前ですが…実況は禁止です。
サーバーに極度の負担がかかるからです。
板の廃止・スレの廃止の措置がとられるので絶対にやめてください。


実況はこちらで↓
番組ch(教育)
http://live23.2ch.net/liveetv/

詳しくは↓
実況撲滅Project - いきいき Wiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?cmd=read&page=%BC%C2%B6%B7%CB%D0%CC%C7Project&word=%BC%C2%B6%B7%CB%D0%CC%C7Project

★実況密告スレ 10★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1144432576/
620踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:54:47
禁止をみんな知ってるという幻想

・プリマダム実況
・ローザンヌコンクール実況
・マリインスキー実況

説明がつかないよね
621踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:54:49


だからわかっているんだから、うざい。
622踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:57:28
>>621
一件でも実況が出たら、
そのレスを晒し上げるからね ^^

待っててね ^^
623踊る名無しさん:2007/03/04(日) 21:58:36
誰か細かいキャスト解りますか?
624今夜、芸術劇場「ジゼル」 :2007/03/04(日) 22:00:16
はじまったはじまったw
625踊る名無しさん:2007/03/04(日) 22:01:26
さらしあげ
626踊る名無しさん:2007/03/04(日) 22:02:55
さつまあげ
627踊る名無しさん:2007/03/04(日) 22:04:48
自作自演?ここまで来ると蛇のよう
628移動して:2007/03/04(日) 22:13:48

誘導

NHK教育を見て17470倍賢くバレエボウル
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1173012574/

629踊る名無しさん:2007/03/04(日) 22:43:14
IDないから自作自演でレスいれて、これ見よがしにさらしあげるんだろうな
630踊る名無しさん:2007/03/04(日) 22:54:20
実況でスレ亡くなると思ってる人、それは目出度い勘違い。
大体は板ごと懲罰鯖行きになる。
631踊る名無しさん:2007/03/04(日) 23:03:10
全部自作自演のような気がしてきました。
632踊る名無しさん:2007/03/05(月) 00:16:24
よかったぁ。

芸術劇場の情報コーナーで紹介されてた二期会のオペラもNHKで
放送してくれないかなぁ。
(大島さんに動きの注文つけられるなんて歌手は気の毒だが。)
633踊る名無しさん:2007/03/05(月) 00:19:58
心が震える系の感動ではなかったけど、みんな綺麗で良かった。
634踊る名無しさん:2007/03/05(月) 00:23:01
ブラボーの大安売りが煩かった。
635踊る名無しさん:2007/03/05(月) 00:23:30
情熱大陸の加治屋さんはよくわかんなかった…
636踊る名無しさん:2007/03/05(月) 00:26:34
>>634
特に2幕は雰囲気ぶち壊しで頭にきた。
637踊る名無しさん:2007/03/05(月) 00:35:30
気持ちはわかるけど、日本ブラボーサービス主催なんだから、我慢しないと
638踊る名無しさん:2007/03/05(月) 00:37:59
恋人というより、見た目的に
先生と教え子に見えた。 
バレエレッスンの影響かな。
639踊る名無しさん:2007/03/05(月) 00:40:10
>>609
バレエフェスのときからそうだったよ

>>637
ガキの「いっせーのっブラボーーー」じゃなくて幸いだよ。
640踊る名無しさん:2007/03/05(月) 00:40:40
実年齢差15歳くらいだよね。
年の差カップルだわ。
641踊る名無しさん:2007/03/05(月) 00:41:38
>>639
この日は上野さんの出番無しなので、そういうブラボーの心配は無い。
642踊る名無しさん:2007/03/05(月) 00:42:35
>>632
一瞬見られたボレロだけどさ、あれ文化会館で見たときも
ベジャールのにクリソツw で何だかわろてしまった。
開幕したとたんあの後ろに黒スーツのダンサーが等間隔に
椅子に座ってみてるんだよ。

ダフネの変容も東宝エリザベートの初演クリソツwで
思い出して笑っちゃったよ。
643踊る名無しさん:2007/03/05(月) 00:44:09
>>642
あれってオマージュ? それともパ(ry
644踊る名無しさん:2007/03/05(月) 00:44:28
>631 
そんな気がするね。マルチして住人つって自分で実況して
サラしあげ、なんてね。

情熱大陸はどうだったんだろ。
見そびれて後悔するような内容だった?
645踊る名無しさん:2007/03/05(月) 00:45:56
>>644
今、見てる。コルパコワがチラッと出たのが自分としては嬉しい。
今のところ、あんまり面白くない。
646踊る名無しさん:2007/03/05(月) 00:46:34
>>645
ドヴォロヴェンコが本当にチラッと出て、嬉しかった。
647踊る名無しさん:2007/03/05(月) 00:47:04
コレーラもチラッと
648踊る名無しさん:2007/03/05(月) 00:48:10
そんだけベジャールのボレロってインパクト強いんだろうな
・・・と思いつつあの赤の丸いのが特にぱ(ry臭くて
見ながら間違い探ししてる気分になってしまったのが
一番印象に残っているorz

でも春の祭典はすごかった。凄まじかったんでびっくりしましたよ、
あの時は最初にオケが何かやってボレロ、休憩挟んで
春の祭典だったから連続メインの白河さんの体力には唖然となった。
649踊る名無しさん:2007/03/05(月) 00:55:20
インパクトが強くても、いくら何でも節度というものが・・・
全部きちんと見た訳じゃないけど、やっぱりあれは無いと思う・・・>赤丸ボレロ
650踊る名無しさん:2007/03/05(月) 01:00:27
あの花びらを後ろのダンサーさんたちが手で
すくって撒き散らすんだよ
最後のほうで金管の「休 ♪パー パー 休 ♪パー パー」と
言うのにあわせて跪いて手を前に差し出す振りもあったと思うので
いよいよぱく(ry

オマージュだ、オマージュ、そういう事にしておきましょう・・・
651踊る名無しさん:2007/03/05(月) 01:06:02
う〜ん… コジョカルのジゼルを見たあとだと辛いなぁ>加治屋さん

>>644
別に見なくても後悔ないとオモ…
652踊る名無しさん:2007/03/05(月) 01:07:05
コジョカル、2幕のソロは良かったと思うけど、なんか全体的に踊りが
柔らかすぎるというか、手の動きとかもヒラヒラしすぎる気がする・・
好みの問題かなぁ?
あ〜でも、時間設定間違って最後5分とぎれてしまった!
再放送あるでしょうか??

加治屋さんは、なんつーかアスリート的ダンサーっていうか・・
もしかしてモダンのほうがしっくりくるかも?
653踊る名無しさん:2007/03/05(月) 01:07:53
ルグリはいつも上品なんだろうけど理性的に見えてしまう。
はじめはプレイボーイでも、後から未練と後悔の役作りで
グッと持っていってもいいような・・・
654踊る名無しさん:2007/03/05(月) 01:12:26
アメリアやカナダの火の鳥を再々再々再放送するくらいなら
これや先日のY子様のジゼルの再放送希望。

コジョカルは衣装がロイヤルのもののせいか、スカートが
一人だけしっとりした空気のはらみ方でちょっと違和感
でも人間界に半分存在というか気持ちを残してるということで
それはそれでありかな。
ガラでよくある下手向いてずーーっと脚を上げていくところで
スカートが扇みたいにならなかったのは惜しい!
655踊る名無しさん:2007/03/05(月) 01:13:25
オワタ>情熱大陸
見なくても別にいいと思いますた。

>>652
自分も思った>モダンのほうがしっくりくるかも
と、いっても踊ってるシーンなんてあんまり無いからよくわかんないけど。
656踊る名無しさん:2007/03/05(月) 01:14:37
ABT来日のドンキで友人だか花売り娘だかやったときは
特に印象に残らないというか普通って感じだた
657踊る名無しさん:2007/03/05(月) 01:15:37
>>652
忘れた頃にBSでやる悪寒>ジゼル
658踊る名無しさん:2007/03/05(月) 01:16:09
情熱大陸、今見てるけど誇大広告もいいとこw
「世界最高峰のバレエ団」とか「バレエ界のレアル・マドリード」とか
「所属ダンサーは自国に帰ればスター」とか、無理がありすぎるw
スターなのはごくごく一部で、あとは世界と肩を並べるにはちょっと力に差がありすぎると思うけど。

加治屋さんは二の腕が細すぎて、ちょっとシルエットが綺麗じゃないと思う。
659踊る名無しさん:2007/03/05(月) 01:17:19
世界中から人を集めてるという点では確かにレアルっぽいけど
あちらのような実力があるか!というと困っちゃいますね。
660踊る名無しさん:2007/03/05(月) 01:18:50
取材、パリ公演まで追っていって、公演観た観客に、主役について聞かず
バヤの影の王国ソリストの3人の中の1人のダンサーについて
どう思ったかをインタヴューするのって、必死というか無理がありすぎ。
661踊る名無しさん:2007/03/05(月) 01:23:09
本当につまんない内容だった>情熱大陸。
そもそもABT自体がごく一部を除いてつまんないからなぁ‥。
662踊る名無しさん:2007/03/05(月) 01:28:38
パリ公演、あのシーンで口開けて踊ってると笑ってるように見えて、かなり嫌。
でも頑張ってるし、海外日本人ダンサーの中では有望だとは思う。
663踊る名無しさん:2007/03/05(月) 01:38:06
でも、影の王国って普通そんなに悲しげには踊らないよね、
ジゼルの2幕なんかと違って。
664踊る名無しさん:2007/03/05(月) 01:39:01
芸術劇場の大島さん、意外と引き出し少ないのなw
ベジャール、自分のエリザと同じなんて。

それよりデンマークロイヤルバレエのナポリをちらりと見られてよかった。
また来て欲しいんだけどなー
665踊る名無しさん:2007/03/05(月) 03:15:01
>>629 そんなにビビってたの。
よかったね、一件もなくて
666踊る名無しさん:2007/03/05(月) 09:42:53
>>664
私もナポリ観たくなりましたよ、昨日の放送を観て。
667踊る名無しさん:2007/03/05(月) 09:47:30
コジョカルって演技が上手な人なんですね。
668踊る名無しさん:2007/03/05(月) 10:12:45
加治屋さん、踊りにあまり伸びやかさが感じられなかった・・・
テクは確かにあるんだけど、実力がみんな同じくらいならそこから抜け出していくには、
もうちょっと「何か」をだしてほしいと思った
まだ若いしこれからなんで、期待して見守ろうと思いました
669踊る名無しさん:2007/03/05(月) 14:50:55
加治屋さん、テクはあるよね。
でも、踊りに面白みがない。
見ている人の心を響かせられないと「ただ踊ってるだけ」で
終わってしまうと思う。

>バヤの影の王国ソリストの3人の中の1人のダンサーについて

この踊りで注目を浴びるダンサーもいるけどABTのクラシックはあまり
良くないからな…。
670踊る名無しさん:2007/03/05(月) 14:51:52
ペザントが4人のジゼルを
初めてみました
なんか つまらないな
671踊る名無しさん:2007/03/05(月) 15:02:18
なんかがっかりだったな加治屋さん。
モダンの方が向いてるように思った。
努力が苦にならないようだし頑張ってほしいな。
672踊る名無しさん:2007/03/05(月) 15:32:13
ルグリ先生…(^ω^)
673踊る名無しさん:2007/03/05(月) 15:48:33
最後の5分ほど切れてしまった。ジゼル。
もう再放送ないよね?
違う演目でもいいので、たくさん放送してください。NHKさま。
674ルグリタイツ:2007/03/05(月) 16:14:56
++
日月
675踊る名無しさん:2007/03/05(月) 17:24:17
加治屋さん、細すぎるというか腕の動きが固く見えたし、口ぽかんも気になった>舞台
レッスン場のほうがきれいに見えるタイプかも…
22歳のわりに落ち着いててきれいなんだけど、気の強さがあまりにも前面に出てて、う〜ん
おっとり水香のほうが好きかもw
676踊る名無しさん:2007/03/05(月) 17:55:03
口調の気の強さと踊りの地味さがミスマッチなのかな?
あんまり好きなバレリーナのタイプではないわ。
677踊る名無しさん:2007/03/05(月) 18:45:37
情熱大陸って、良くも悪くも「垂れ流し」番組なのね。
長期間密着取材して、本人の素材がまるまる見えてしまう。

ゲスト出演するタイブの番組だと、フィルター掛けられるから
どんな人物か、欺く事ができる。
678踊る名無しさん:2007/03/05(月) 18:48:27
火事屋さんは華が無い・・・


679踊る名無しさん:2007/03/05(月) 18:57:11
ルグリのジゼル見てて加治屋さん見てないや…(´・ω・)でもここの感想聞いてると微妙っぽいね
680踊る名無しさん:2007/03/05(月) 19:24:16
フィルター掛からないから、面白かった。
なかなかこの手のドキュメントは見る機会ないし。
681踊る名無しさん:2007/03/05(月) 20:06:37
周りのダンサー達、何でこいつが取材されてるんだ?という疑問に思いそう。
だってまだコールドなのにレッスンまで密着カメラつれて来るんだもん。
みんな雰囲気悪そうだったし。
682踊る名無しさん:2007/03/05(月) 20:15:54
>>681
そうだね。
休みの日にレッスン行ってるスタジオの方が
雰囲気良かったかも。
683踊る名無しさん:2007/03/05(月) 20:36:32
>>673
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1169050265/824
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1169050265/849

「NHK視聴者コールセンター」
0570ー066ー066

NHK大阪
06ー6949ー5500
684踊る名無しさん:2007/03/05(月) 21:06:48
火事屋さんはなあ…事前のインタビューであんだけのこと言って
あの舞台だもんなあ…
685踊る名無しさん:2007/03/05(月) 21:53:46
加治屋さんの腹筋ワロタ
686踊る名無しさん:2007/03/05(月) 22:18:13
加治屋さん、身体能力はとっても高いんでしょうけど、なんか
首や肩のあたりがクラシックバレエっぽくないというか、
バレリーナらしい清らかな感じがないんだよね・・・なぜなんだろう?
687踊る名無しさん:2007/03/05(月) 22:29:38
そうそう、なんかセクシーな感じ。
コンテの方が良さそう。
前回のABT日本公演の時に電車で見かけたんだけど
もっと清潔な感じだった。
688踊る名無しさん:2007/03/05(月) 22:54:07
セクシーにも見えない。
とげとげしいかな。
689踊る名無しさん:2007/03/05(月) 23:16:52
踊りが重たく見えた。
X脚だけれど、クラシックチュチュで見栄えしない脚。
マジ微妙。

690踊る名無しさん:2007/03/05(月) 23:26:47
筋肉つけすぎたのかな、ローザンヌの頃の美しい手足は、
パリオペ出身の解説者にべた褒めされた足はどこへいったか。
影の王国、バレリーナじゃなくてアスリートにしかみえなかった。
691踊る名無しさん:2007/03/05(月) 23:30:28
海外でがんばってる人は応援したいけど
なんか加治屋さんは好きになれない。
692踊る名無しさん:2007/03/05(月) 23:33:44
なんかギスギスしてるよね(´・ω・`)
693踊る名無しさん:2007/03/05(月) 23:39:29
コルパコワにレッスンされてるんでしょ? うーん・・・
でも他にもABTに来て、逆にイマイチになったダンサーいるよね。
ゲストっぽい人以外、イリーナ位しか日本人の好みに合う良いダンサー思いつかない。
694踊る名無しさん:2007/03/05(月) 23:43:16
この方はABTのロンドン公演にも参加されたのでしょうか?
695踊る名無しさん:2007/03/05(月) 23:51:26
>>692
私も思った。技術は高いと思うけど、踊りに
うるおいとかふくらみがない。
自分を馬車馬みたいに追いたて続ける性格のせいか。
696踊る名無しさん:2007/03/05(月) 23:55:47
まぁでも、まだ22歳でしたっけ?
これからでしょ。
697踊る名無しさん:2007/03/06(火) 00:21:25
>>696
その「これから」がなあ・・・
恋したり、バレエ以外の世界にも触れて
多少寄り道すればいいのに。
698踊る名無しさん:2007/03/06(火) 00:27:18
22ならいくらでも寄り道できんじゃん。
そんなん叙情性とか30くらいからよ。
699踊る名無しさん:2007/03/06(火) 00:29:24
踊りの技術は練習すれば向上するけど
踊りの質は基本的に変わらないんだよね。
700踊る名無しさん:2007/03/06(火) 00:32:28
8年後になればわかることだ。
701踊る名無しさん:2007/03/06(火) 00:32:54
ギスギス踊りか。
702踊る名無しさん:2007/03/06(火) 00:43:49
加治屋さん期待して見てたのに、表現力がイマイチでガッカリ
同じ情熱大陸のミモザさんのほうがいいなぁ〜ちょっと違うけどさっ
703踊る名無しさん:2007/03/06(火) 00:47:23
正直ABTでは伸び悩むのではと思う。
704踊る名無しさん:2007/03/06(火) 00:50:39
クラシックやるには柔らかさや美しさに欠けてるような。
ロボットみたいだ。
705踊る名無しさん:2007/03/06(火) 00:51:14
ABTで評価されるには、表現力よりまずテクなのかな?
今回も高いジャンプが気に入られたみたいだったし。
706踊る名無しさん:2007/03/06(火) 01:03:47
>>705
そりゃABTだもん。
くるくる回るのが一番かも。
そういう意味ではドヴォロヴェンコは真っ当だなぁ。
707踊る名無しさん:2007/03/06(火) 01:03:50
番組では恋愛する暇もないって言っていたけど、
実際にはカンパニー内に素敵な彼がいるよ。
恋愛で表現にふくらみがつけばいいな。
708踊る名無しさん:2007/03/06(火) 01:04:21
加治屋さんの踊りはいい出来栄えではなかったけど、
番組としては面白かった。
ミモザさんとはまた違うのもまたよろしい。
709踊る名無しさん:2007/03/06(火) 01:32:33
ローザンヌの頃はもう少し柔らかくで将来も期待してたけど、
テクと派手さ第一のABTに染まったら、魅力が後退したように思う。
でも彼女も団に好まれるようなタイプの踊り方をしなきゃ、
上にも上がれないしねぇ。

あと踊り以外も普段のファッションを見たら余計、変っちゃったなぁーと・・・
710踊る名無しさん:2007/03/06(火) 01:50:16
なんかスレちゃったよね…>加治屋さん
洗練されて欲しかったのに何でこんなことに…。
711踊る名無しさん:2007/03/06(火) 02:22:57
ニューヨークで働く女性って感じで素直にカッコいいと思ったけど。
てかあれだけ気を強く持ってなきゃ外国で12歳から1人で10年も生きていけないよ。
712踊る名無しさん:2007/03/06(火) 02:28:28
生き方はどうでもいいんだけど、
今見た限りでは肝心の踊りに魅力がないと思っただけ。
713踊る名無しさん:2007/03/06(火) 08:54:53
>>707
ほんと?カンパニー内に彼がいるのか。よかった。
バレエ以外は目もくれない生活を続けたら
技術は磨かれても踊り手としては
将来性がないのではと心配だった。
714踊る名無しさん:2007/03/06(火) 09:00:44
団自体がなんかパワーバレエ推奨って感じだったし
715踊る名無しさん:2007/03/06(火) 09:56:01
腹筋割れすぎてヘソがへんてこになってたな
716踊る名無しさん:2007/03/06(火) 11:05:53
いろいろな経験が雰囲気を変えることはあるだろうけど
踊り方は変わらないと思う…。
踊りがかたいのかしら。
717踊る名無しさん:2007/03/06(火) 11:10:43
あの3人の中に彼女がいること自体異質な感じを受けた。
向こうの人から見たら韓国も中国も日本も同じなんだろうな、みたいな。
硬かったよね、柔らかさがないというか。
顔の表情は中国人みたいだったし雑技団の人みたいだった。
718踊る名無しさん:2007/03/06(火) 12:04:16
>>717
雑技団!それだ。
上海での形成期に中国流に染まってしまったのかも。
しかし、かじやさんでこれだけ盛り上がるとは。
719踊る名無しさん:2007/03/06(火) 12:18:00
>>718
なんかいろんな意味でショックがあったよね。
ローザンヌ出てもああなっちゃう人もいるんだって思った。
3歳でも10歳でも始める年齢と上達の仕方は違わないんだろうけど
後者の方が方向はともあれ、パワーが違う気がする。
720踊る名無しさん:2007/03/06(火) 12:23:14
鍛え抜かれた身体やストイックな生活ぶりを強調してたわりには
精神的な強さは感じなかったな、むしろもろそうな印象をうけた
721踊る名無しさん:2007/03/06(火) 12:49:03
NYのスーパーって賞味期限切れの食品おいてるんだ。
不●家どころじゃあないね。
加治屋さん?

722踊る名無しさん:2007/03/06(火) 18:33:34
中国で小学生が寮生活と言うからにはすっごく気が強くないと
やっていけないだろうことは想像がつくけど。
しかし上海バレエ学校ってレベルや内容はどんな感じなんでしょ。
723踊る名無しさん:2007/03/06(火) 18:50:54
嫉妬心をこのように煽らせることが出来るのはやっぱり凄い才能の持主ではwww?
724踊る名無しさん:2007/03/06(火) 19:05:51
>>723
才能はあると思うよ。嫉妬とは違うと思うけど。
羨ましいとか妬ましいとか、そんな気にはならなかった。
運も才能のうちっていう言葉を思い出した。
中国でなくちゃんと帰国してたら今の彼女はなかったかもしれないけれど
あの独特のニッと笑うような表情は付かなくて良かったかもしれないね。
725踊る名無しさん:2007/03/06(火) 22:21:02
嫉妬心ではないよねぇ。
家柄もそこそこ良いし、恵まれた環境で
頑張ってるな、って感じ。
あ、オーラが乏しいんだ。
勿論、上手だとは思うケド。
726踊る名無しさん:2007/03/06(火) 22:55:30
あの人上手くないね。音のとりかたがめちゃくちゃ。
ジャンプに自信があるみたいだけど重くて跳んでるようにみえない。

自信があるのは構わないけど方向性はあれでいいのだろうか。
727踊る名無しさん:2007/03/06(火) 23:18:09
あ、ほんとオーラなかったわぁ
なぜソリストになれたのか不思議だった
ABTなのにパリのオペラ座じゃなかったのも気になった。
ガラだったらわかるけど・・・普通なの?あの場所使うの
728踊る名無しさん:2007/03/06(火) 23:24:31
なんか頭悪い香具師が紛れ込んでいるなあ。
ガルニエはあまり外部には貸さないよ。(歌舞伎などは別)
ちょうどミックスプロの上演中だったし。
ついでにいうと、全幕じゃなくてガラ公演なんですけど。
729踊る名無しさん:2007/03/06(火) 23:49:15
>>726
私もそう思った。
バヤの三人のヴァリのところで彼女だけ遅れてた。
ソロのヴァリも遅れまくりだったね。
730踊る名無しさん:2007/03/06(火) 23:59:43
加治屋さん自身はこれからまだまだ成長すると思われるので、
まぁ言動も含めてヨシ、と。
がんばれ、と言いたいんだが。
情熱大陸制作スタッフ作ったABTに関するナレーション内容に違和感を感じすぎて、
「何かやらせっぽくてつまらなかった」という感想になってしまいましたよ。
731踊る名無しさん:2007/03/07(水) 05:20:03
>>729
だよね?>遅れてた。
もしかしてわざと目立つためにゆっくり目に取ったのかと思った。

>>730
それだ!情熱大陸のスタッフってバレエを良く知らないのかもと思うくらい
持ち上げすぎだったよね?レアルで吹いたしw
732踊る名無しさん:2007/03/07(水) 08:26:42
情熱大陸って、以前はダンサーをとりあげる回が多かったのに最近減っちゃって、
久々にダンサーだ!と思って楽しみにみたら何かいまひとつ・・
こんなに海外留学する人が多いバレエ界なんだから、観ててわくわくするような、
未完成でもきらめくような人材を取材してほしいな〜 
733踊る名無しさん:2007/03/07(水) 10:22:42
ちなみにレアルはサッカー界ではトップの方ではあっても、トップではない。
非難するなら勉強してこい
734踊る名無しさん:2007/03/07(水) 10:31:25
>>733
それって微妙にABTと同じってことじゃないか。
一応ABTはトップの方ではある(色々意見はあるだろうが)けど、トップじゃない。
てことは、情熱大陸スタッフの作った内容に違和感を感じたけど、実は正しいのかもしれない。
735踊る名無しさん:2007/03/07(水) 10:53:48
ローザンヌのとき踊ったジゼルのときはかわいらしさがあったけど、それが消えてしまった
かわりになにが身に付いたかというと、今のところ見当たらない
あの環境ではアグレッシブになるしかないんだけど、まだ若いし、もうちょっと育ててくれる
ところに入ったほうが良かったんじゃないかと思った
736踊る名無しさん:2007/03/07(水) 10:58:58
シブヤらいぶ館 歌のない音楽会 − 熊川哲也・Kバレエカンパニー −
BS2 2007年 3月 7日(水)午後6:00〜午後6:45(45分)
737踊る名無しさん:2007/03/07(水) 11:56:36
何でバレエを見るのにサッカーを勉強せにゃならんのか。
サッカーとバレエ両方好き!と言うサイトは多いけどさ。
サッカーに興味ない人を馬鹿にする事はない。

そもそも情熱大陸のスタッフが例え話が下手なんだってばよ!
738踊る名無しさん:2007/03/07(水) 12:17:58
ま、一般的にバレエよりサッカーの方がメジャーだから、という短絡的な発想だろう。
視聴者も、バレエファン以外が観るという想定で、ああいう例えになったんだろうけどさ。
739踊る名無しさん:2007/03/07(水) 12:19:21
うん。私もサッカーなんか興味ないからレアルと聞いて
きっとスゴイと言ってるんだろうなと感じた程度。
レアルってスゴイ、ってのが間違ってるのは学習できたよ。

それじゃあ情熱大陸ってものすごい皮肉ってたわけ?
740踊る名無しさん:2007/03/07(水) 12:26:31
レアルとは試合に勝ための全体のチーム戦略は後回しで、いわゆる人気スターを金で揃えたクラブ
ということでOKですかね?
741踊る名無しさん:2007/03/07(水) 13:13:49
>>731
情熱大陸はバレエであろうと何であろうと
あんまり取材対象の業界を勉強してないよ。

しょせんテレビ屋。
やっつけ仕事。
742踊る名無しさん:2007/03/07(水) 13:15:32
加治屋さんにはやっぱりクラシックに必要なファンタジーの要素が
足りないんじゃないかな。
きっとモダンなら自分全開でいい味だすんじゃない?
743踊る名無しさん:2007/03/08(木) 01:44:11
バレエやってる人、特にプロって普段も思いっきりアイラインいれてる人多いような。
舞台メイクに慣れちゃうと普通メイクでは物足りないのかなあ。
744踊る名無しさん:2007/03/08(木) 04:42:03
主役にするにはまだまだパンチがないと言うか
他の人も言ってるけどほんとオーラが弱い。
けどやっぱり場数も大きいと思うから何年後か味のある踊りをしてくれることを期待やね。
ジゼルの二幕とか踊らせたら綺麗だと思うけどなぁ。
745踊る名無しさん:2007/03/08(木) 08:35:38
>>736
見忘れた! どんな内容だったか、どなたか教えてください。
トークなの?
746踊る名無しさん:2007/03/08(木) 09:02:43
>>744
>パンチがない
戦前のお生まれですか?
747踊る名無しさん:2007/03/08(木) 09:38:56
>>746さん
そういういやみなレスはやめようよ。
742さんに同感。かじやさんの踊りは「夢」の要素が希薄だから
ジゼル2幕も疑問だと思う。
748746:2007/03/08(木) 10:00:53
>>747
私の書き込みの「戦前のお生まれですか?」については相手の方にYESかNOの選択が許されています。
しかし貴方のはここで反論の場が与えられていない加治屋さんの踊りを「夢」がないと一方的に決め付けています。
これは人間のあり方として疑問だと思う。
749踊る名無しさん:2007/03/08(木) 10:24:56
>>748さん >>747です。
私は決め付けているのではなく、「私はこう思う」と自分の考えを述べているだけです。
ここは加治屋さんをつるし上げる場ではなく、あの番組を見てそれぞれが
どう感じたかを語りあう場です。
それから、「夢がない」とも言っていません。「夢の要素が希薄だと思う」と言っています。
750踊る名無しさん:2007/03/08(木) 10:33:19
>>746
どうでもいいんだけど、>>744を茶化しているようにしか読めないよー。
40代の私も加治屋さんにはパンチがないには同意です。
彼女もこれからってことで見守って行きたいとは思います。
751踊る名無しさん:2007/03/08(木) 10:51:37
みんな、キツーイ意見ですな
擁護派があらわれないのが、なんとも・・・
地上波しかみられないうちは、ローザンヌの放送を待ってます
5月くらいかなぁ 待ち遠しいよぉ
752踊る名無しさん:2007/03/08(木) 11:07:26
だって彼女踊りもパーソナリティも好感がもてないんだもの。
ありゃ何年たっても変わらないな。

ストイックにみせてるけど自分に満足してると思う。
753踊る名無しさん:2007/03/08(木) 11:25:00
>>745
半分熊川哲也と渡辺アナのトークで、後半は熊川哲也振り付けの新作?でした。
熊川の過去の踊りはちょっとだけ流れたけど、新作は本人は踊らず。
754踊る名無しさん:2007/03/08(木) 12:06:59
>>751
>>746>>748は擁護派なんでしょう。
ただ逆効果になってるけどね。
755踊る名無しさん:2007/03/08(木) 12:56:06
≪751
ローザンヌの放送は今のところ予定ないそうです
NHKに抗議しなくちゃ
756踊る名無しさん:2007/03/08(木) 14:46:08
>>753
情報ありがとうございます。躍り部分はあんまりなかったんですね。

>>755
ローザンヌって今年放送ないんですか?地上波でもBSでも?
楽しみにしてるのですが・・
757踊る名無しさん:2007/03/08(木) 15:18:27
いつも5月頃やってたような・・・
まだ未定という事でしょ>>756
758踊る名無しさん:2007/03/08(木) 15:26:36
去年はGWあたりに放送したと思ったけど>ローザンヌ
今年もその頃じゃないかな。
759踊る名無しさん:2007/03/08(木) 19:42:22
加治屋さん性格きつすぎ
なんか幻滅…。
760踊る名無しさん:2007/03/08(木) 19:54:38
X ローザンヌの放送は今のところ予定ないそうです
O ローザンヌの放送は今のところ決まってないそうです

去年もNHKにたしかめもせず゛「ない。ない。」といっている
方がいましたが、今年もですか・・・
761踊る名無しさん:2007/03/08(木) 20:14:56
いつも忘れた頃にやるよね。
まぁ、すぐに見たい気持ちも分かる。
762踊る名無しさん:2007/03/08(木) 20:24:38
去年のローザンヌはボリショイのマチソワの日に放送されたんだ。
しかもまっ昼間。
思い出した。
バレエを観に行ったら、観られなかったんだ。
なので5月4日だったかな。
ボリショイ・バヤデール、マチソワ日。
763踊る名無しさん:2007/03/08(木) 20:24:55
>>759
もうアゲてまでの加治屋タタキはいい加減にしたら?
IDが出ないからって自作自演バレバレなのに
764踊る名無しさん:2007/03/08(木) 20:47:31
>>762
ローザンヌは近年は昼間放送が多いような気がする。
今年は録画予約してでかけるべし。
765踊る名無しさん:2007/03/08(木) 22:29:47
NHKに問い合わせしました。まだ放送権も取ってないそうだよ。
766踊る名無しさん:2007/03/08(木) 22:47:43
加治屋さんの気が強いというか自信満々なところ(ないのは経験だけ)も
あれくらいの位置にいるダンサーとしては普通では?
プリンシパルとしての絶頂期や引退がちらつくダンサーならともかく
若くてやっとこソリストなダンサーならガツガツしていて当たり前と思う。

それでも彼女の踊りは、あまり好きになれないけど
ABTで成功するにはもっと目を引く華やかさが必要だと思う。
かといって他に移籍するにしても、ABTでは情感ある踊りなんて身に付かないだろうなぁ。
767踊る名無しさん:2007/03/08(木) 22:50:17
もう加治屋たたきはいいってばー
768踊る名無しさん:2007/03/08(木) 22:51:28
ソロは踊ったけど、ソリストじゃないですってば。
769踊る名無しさん:2007/03/08(木) 23:20:14
ここまでオバサンたちの嫉妬心を刺激できるのはスゴイ。
今すぐに芸能界デビューしたほうがよい。
でも有期萎え〜って結末になるかもしれないが
770踊る名無しさん:2007/03/08(木) 23:44:34
あの強気な物言いが日本人には受けないって
ことなんだと思う。
でもそれくらい強くなければ、あそこではやって
行けない。
771踊る名無しさん:2007/03/09(金) 00:19:00
17才で入団して五年目って言ってたし、そろそろ上に上がれなければ先がないですよね。それでガツガツした感じが言葉に現れてたのかも。
あれ見てたら、都さんや中村祥子さんてホントに凄いなぁって思いました。
772踊る名無しさん:2007/03/09(金) 00:30:31
つか、ABT自体も一部のダンサー除いて、雑っぽい人が多いからねぇ。
プリンシパルのやソリストだって、日本人の好みに合わない人多いし。
773踊る名無しさん:2007/03/09(金) 00:35:59
確かに、ABTはパロマ・ヘレーラは下品だし、ジュリー・ケントも下手だからな。
マーフィーは上手いと思うが好みは別れるとこだし。
774踊る名無しさん:2007/03/09(金) 01:03:19
センターステージ見てABTにがっかりしたところなので
情熱大陸では「映画ほどひどくないじゃないの。」と思った。
実際には映画のラストみたいな下品なダンスはしないよね…。
775踊る名無しさん :2007/03/09(金) 01:17:31
>>759
たった30分の番組見ただけで性格キツイ幻滅とかそこまで言うかな?
まだ22歳で若いし単身海外で生活して競争社会で生き抜くには
多少キツイくらいで無いと遣っていけない。
776踊る名無しさん:2007/03/09(金) 01:30:27
性格や言葉が強気なのはいいのよ。
問題なのは言動に反して
『踊りが下手!』ってこと。

番組もイマイチに感じたのは彼女の雰囲気でしょ。
自分が大好きなセルフリスペクターみたいだ。
777踊る名無しさん:2007/03/09(金) 02:13:01
けっこう生で見ているけど、上手だと思うんだけどな。
テレビのは明らかに調子悪かった。
778踊る名無しさん:2007/03/09(金) 02:14:35
裏番の「ジゼル」は、ロシア派とパリオペ派とロイヤルが
入り交じっていて、統一感が無かった。
それぞれの水準は高いんだけどね。

779踊る名無しさん:2007/03/09(金) 08:12:28
今日、NHK教育デジタルで夕方6時から
「21世紀のエトワールたち」
「ギエムのライズアンドフォール」
「シルビア」
の3本立てですよ。
昨年見そびれた方どうぞー。
780踊る名無しさん:2007/03/09(金) 08:26:08
デジタルじゃ見れない・・
シルビアは、そのうちBS教育でもやるみたいだけど。
781踊る名無しさん:2007/03/09(金) 10:10:24
>>780
うちもデジタル見れない。
31日 0:00〜3:59 衛星第2の方を予約しとこう。
782踊る名無しさん:2007/03/09(金) 13:00:37
>>778
ロシア&ロイヤルダンサーとパリオペダンサーとのカップリングの妙が見所だったじゃん。

>>779
18:00になんて帰れん。NHKのバカ。
783踊る名無しさん:2007/03/09(金) 14:06:16
コジョカルの所属はロイヤルだけどバリバリの
ロシアメソッドじゃん。
784:2007/03/09(金) 15:09:41
浮いていたのは、ルグリさんだけかい?

785踊る名無しさん:2007/03/10(土) 00:20:47
加治屋さん、ハイヒールモモコみたいな表情するのが気になった。
目をぐるっと囲むメイクもモモコそっくり。
ヤダ
786踊る名無しさん:2007/03/10(土) 08:39:58
とにかく性格の悪さが踊りにそのまま出ている感じ。
今がキャリアの頂点ということになるでしょう。
787踊る名無しさん:2007/03/10(土) 09:42:32
どうして、ここまで言われちゃうのかな。
たかだか30分の番組に出演しただけなのに。
踊りだって、ほんのさわりくらいしか見てないし。
まぁそういう観客もたくさんいるってことで、加治屋さん、頑張ってください。

とはいえ、私も今の時点の彼女を観に行こうと思えないけど。
次回のABT来日公演があったとしても、もうカンパニー自体に魅力を感じてないし。
788踊る名無しさん:2007/03/10(土) 09:57:59
バレリーナなんてあんな性格の人多いよね
努力家なのは解るけど他人に対して敵対心持ちすぎよあと二十代には決してみえない。
なんかおばさんっぽい
789踊る名無しさん:2007/03/10(土) 10:25:34
>>787
たがが30分でこんなに言われちゃうのは本質が出てたからじゃないの?

もっと長い間見てたら又違う面も出てくるのかもしれないけどあの番組見た限りじゃ
この板で書かれてる通りの印象を受ける人が多いと思うよ。

見て感じたことが全て。
790踊る名無しさん:2007/03/10(土) 11:15:53
まぁ皆が見て感じたまま書けば、色々出て来ますわね。
気が強くて良いという人もいれば、根性悪そうととる人もいるってことで。
書き手がどういう人間かで、同じ人物をどう受け止めるか違ってくるってことだな。
791踊る名無しさん:2007/03/10(土) 11:17:54
気が強くてもいいんだが、
肝心の踊り観たら「こいつ何ほざいてるんだ?」になったのでは?
792踊る名無しさん:2007/03/10(土) 11:17:59
>>789
情熱大陸って番組作りが下手ってことなのかもね。
あんなに違和感を感じたことってなかったもの。
本当の加治屋さんはそうじゃないかもしれない、でもそう見えてしまったんだから。
793踊る名無しさん:2007/03/10(土) 11:18:32
>>791
それかも。かなりがっかりした。
794踊る名無しさん:2007/03/10(土) 11:19:36
なるほど。
作り手側に出演者に対する、尊敬とか愛とか応援する気持ちが欠けていたのかもね。
795踊る名無しさん:2007/03/10(土) 11:21:43
>>794
>尊敬とか愛とか応援する気持ちが

そんな作り手の目線とフィルターは要らない。
796踊る名無しさん:2007/03/10(土) 11:44:08
観客は選べるかもしれないwがテレビの視聴者は選べないな↑嫉妬に狂ったバカなオバ反ばっかりwww
797踊る名無しさん:2007/03/10(土) 12:53:48
>>792
番組作りがそれほど下手っていうわけではないと思うよ>情熱大陸
良くも悪くも「その人をそのまんま」という感じ。

服部くんやミモザさんの時はこんなに叩かれてなかったから(むしろ好意的)
加治屋さんはテレビ撮影には少し気を使った方が良いかもしれないね。
798踊る名無しさん:2007/03/10(土) 12:57:06
火事屋さんは何言われてもしょうがないと思う。
あの踊り観たらすべてバレバレだよ。
踊りはその人自身が出ちゃうから。

ここに書いてる人達は性格や態度じゃなくて
自信にともなわない踊りやかんちがいを感じただけ。
799踊る名無しさん:2007/03/10(土) 16:53:43
このスレ見ていると、こんなオババだらけの日本を飛び出して本当に良かったと思う。
まさに出る杭を打ちまくってるね。
まあバレエ好きは教育テレビのジゼル見てただろうし
800踊る名無しさん:2007/03/10(土) 17:14:07
今日は00時53分50秒 からNHKハイビジョンでチューリヒ歌劇場バレエの
「風に乗って無の世界へ」 ですよ。
最初放送したのは一昨年だったかな?


801踊る名無しさん:2007/03/10(土) 18:20:17
何事も経験なので、
次のテレビ出演の時は、もう少し違ってくるかも。
802踊る名無しさん:2007/03/10(土) 18:25:07
803踊る名無しさん:2007/03/10(土) 18:35:52
バレリーナも芸能人の一種だと思えば、ファンを無くしかねない言動は慎むべきでしょうね。
バレエを全く知らない人が見ても、あの番組の火事屋さんは、異様に見えたみたい。
テクニックばかり追い求めて、それ以外のことに対する興味がないから、教養とか人間の深みが感じられなかったのが原因では?
まだ若いからそういう面も深めてほしいです。
804踊る名無しさん:2007/03/10(土) 21:29:24
かじやさんの話はそろそろ移動してどっかよそのスレでしてほしい・・・
805踊る名無しさん:2007/03/10(土) 21:41:52
>>804
ABTスレになるのかな。
806踊る名無しさん:2007/03/10(土) 23:02:14
>>800
いつもありがとう!
このスレがあって良かった
807踊る名無しさん:2007/03/11(日) 07:16:48
ストラビンスキーの『春の祭典』はなかなか放送されないのでしょうか?

DVDでも探していますが今のところ皆無で……。
どなたかご存じありませんか?
808踊る名無しさん:2007/03/11(日) 13:02:17
>>807
何版?
809踊る名無しさん:2007/03/13(火) 01:17:45
学校へ行こうの春の特番はローザンヌの特集みたいです。
810踊る名無しさん:2007/03/13(火) 03:00:38
>>765
NHKに問い合わせしました。まだ放送権も取ってないそうだよ。

この下のローザンヌ国際バレエ コンクールには
昨年の5月より前に放映するような事がでていたが

765さん 改めて問い合わせて 訂正書いたら?
811807:2007/03/13(火) 06:21:50
>>808
いくつか版があるのですか?
何でも良いのですが、一度も見たことがないので……
812踊る名無しさん:2007/03/13(火) 08:56:41
>>809
名前を忘れちゃったけど、マラーホフに会って「キャ」って言ってた女の子かな。
落ちちゃったけど、最終審査に残った他の子達を見つめて、
これからも頑張る!みたいな展開だろうか。
813踊る名無しさん:2007/03/13(火) 10:34:41
頑張ってもな
背があと10センチ伸びなきゃな
海外は無理だべ
814踊る名無しさん:2007/03/13(火) 11:33:51
確か望月さんだっけ?
815踊る名無しさん:2007/03/13(火) 15:02:49
ちゃんと学校に行ったほうがいいんじゃないの。
816踊る名無しさん:2007/03/13(火) 16:12:50
>>765さん
にかわって NHKに問い合わせてみました。
今年のローザンヌ国際バレエコンクールの放送日は
4月28日(日)15-17 NHK教育
だそうです。
817踊る名無しさん:2007/03/13(火) 16:13:40
>>813
>背があと10センチ
今はどれくらい?
818踊る名無しさん:2007/03/13(火) 18:13:05
>>816さん
>>765さんじゃないけど、ありがとう!
819踊る名無しさん:2007/03/13(火) 19:22:27
うちの芸監は体重へのこだわりが凄くて、ダンサーは30台が当たり前、
身長関係なく40オーバーしたらNGです。
820踊る名無しさん:2007/03/13(火) 19:25:26
>>816
「にかわって」を「にわかって」と読んでしまったw
821踊る名無しさん:2007/03/13(火) 19:31:41
>819
途中投稿になってしまった。失礼

>うちの芸監は体重へのこだわりが凄くて、ダンサーは30台が当たり前、
>身長関係なく40オーバーしたらNGです。

別スレでそんな投稿があったが 先日のコジョカル・ルグリ主演の
東京バレエ団のジゼルのTVみた感想では ここのダンサーの方の投稿ではなさそうだ。
822踊る名無しさん:2007/03/13(火) 20:40:31
>816です。
すみません 訂正です。
(誤り)今年のローザンヌ国際バレエコンクールの放送日は
4月28日(日)15-17 NHK教育
(正) 今年のローザンヌ国際バレエコンクールの放送予定日は
4月28日(土)15-17 NHK教育
823踊る名無しさん :2007/03/13(火) 23:45:45
>>817
学校に行こうの子は確か152、3cmと小柄
学校辞めてまでバレエにかけているなら自費で留学すればいいのに。
ドイツのカンパニーやスクールは160cm超えないと難しいけれど
イギリスのバレエスクールやカンパニーは小柄な子結構居るよ。
824踊る名無しさん:2007/03/14(水) 09:59:26
>>822
情報ありがとうございます!
今年も夜じゃないんですねぇ
825踊る名無しさん:2007/03/14(水) 11:39:24
>>823
>152、3cmと小柄
それは確かにあと10センチは欲しいね。
826踊る名無しさん:2007/03/15(木) 00:47:51
コジョカルってそれくらいではなかったっけ>150cmそこそこ

身長関係なく40オーバーで駄目って・・・w
赤いところか?
827踊る名無しさん:2007/03/15(木) 03:53:33
そりゃ、コジョカルほどの才能や華があれば良いけどさ〜。
828踊る名無しさん:2007/03/15(木) 20:01:57
同じ学校へ行こうに出てた子なら、高田茜ちゃんの方が背も高いし望みはあるかもわからんね。
829踊る名無しさん:2007/03/15(木) 22:34:16
プロフェッショナルの吉田都さんは
4/24です。火曜日22時から。
さっきCMやってました。
830踊る名無しさん:2007/03/15(木) 23:54:47
>>828
高田さんの特集してくれたらうれしいですね。
バレエ学校や劇場を見せて欲しい。
831踊る名無しさん:2007/03/16(金) 00:27:29
高田さんはボリショイバレエ学校だったよね確か。
832踊る名無しさん:2007/03/16(金) 01:41:27
詳細

3月20日(火) 18:55〜20:54 TBSテレビ  Gコード(76525594)
◇学校へ行こうMAX世界の舞台でマジ受験サクラ咲け!合格発表スペシャル!

自らの将来を懸けて奮闘する少女たちの受験と合格発表に密着する。
スイスで開かれるローザンヌ国際バレエコンクールは、ここで認められれば
名だたるバレエカンパニーへ留学できるという、世界への登竜門となる大会。
1次審査を通過した少女が本戦を受験するためスイスに渡った。
強豪たちが集まる中、仲間やV6の声援を胸に、彼女は世界への扉を開けたのか。


3月20日(火) 19:25〜19:50 NHK教育 Gコード(9303285)
スーパーバレエレッスン[最終回]  −パリ・オペラ座 永遠のエレガンス−(15)

▽最終回は、フォーサイスがパリ・オペラ座のダンサーたちのために振付けた作品
「イン・ザ・ミドル・サムホワット・エレヴェイテッド」をレッスンする。

【講師】マニュエル・ルグリ,
生徒・カドリーユ…マルク・モロー, 模範演技・エトワール…エルヴェ・モロー



833踊る名無しさん:2007/03/16(金) 10:07:17
本日BSで深夜に放送される
ライプチヒ・バレエ団
〜 モーツァルトの ミサ曲 ハ短調 K.427 〜

てのは、どんなもんでしょうかね。
834踊る名無しさん:2007/03/16(金) 17:19:01
835踊る名無しさん:2007/03/16(金) 22:29:47
>>829さん
ありがとう!
836踊る名無しさん:2007/03/17(土) 00:55:55
>>834
amazon覗いてみたけど、いまいちピンとこない‥‥ので、試しに録画することにしました。
837踊る名無しさん:2007/03/19(月) 16:12:44
バレエ衣装スレにも書いたのですが、こちらにもカキコ
今日の午後7時30分からNHK教育あしたをつかめ選で
バレエ衣装製作の回の再放送があります。
838踊る名無しさん:2007/03/19(月) 18:45:48
どんな番組なの??
839踊る名無しさん:2007/03/19(月) 19:25:15
>>838
色んなお仕事を紹介する番組。
>>837さんが書いている回では、バレエ衣装をつくる職に就くにはどういう手段があって、収入はいくらくらいもらえるか。
仕事風景もあわせて映像で紹介してましたよ。
840踊る名無しさん:2007/03/19(月) 19:57:03
>>837
番組見ました。面白かったお。ありがd。
841踊る名無しさん:2007/03/19(月) 19:59:56
気の遠くなるような作業だったね
842踊る名無しさん:2007/03/20(火) 11:18:55
15才でバレエ団付属へ移籍して10年やってプロになれなくて
衣装屋になった子の話?
別に気が遠くなるほどの作業ではなかったけどさ。
手取り20万では嫌だな・・・

843踊る名無しさん:2007/03/20(火) 11:49:17
でも面白かったお ああいう仕事もいいと思った
844踊る名無しさん:2007/03/20(火) 12:01:33
そこそこ名の知れた会社に勤めてるけど、色々引かれて
手取り20万もいかない。
好きな事やって、20万も貰えりゃ、羨ましい。
ちなみに私は30代後半。
845踊る名無しさん:2007/03/20(火) 19:04:04
846踊る名無しさん:2007/03/20(火) 19:08:50
>844
正社員?
847踊る名無しさん:2007/03/20(火) 19:10:00
>>844
色々引かれている中には、厚生年金が大きいだろうから、将来的にはありがたいことではないかと。
848踊る名無しさん:2007/03/20(火) 20:46:31
やっぱり、チビで堅太りの子だから駄目だと思ったw

849踊る名無しさん:2007/03/20(火) 20:48:34
なんで河野さんを一瞬も映さないんだ。
島田さんは何であんなにうつるの?
850踊る名無しさん:2007/03/20(火) 20:52:06
ローザンヌ特集つまんなかった。
851踊る名無しさん:2007/03/20(火) 20:54:32
でも、可愛い子だったねー。
どこの学校から誘われたのかな?
852踊る名無しさん:2007/03/20(火) 20:54:54
コンテンポラリーいいじゃん
853踊る名無しさん:2007/03/20(火) 20:56:02
どこが?www

854踊る名無しさん:2007/03/20(火) 21:00:12
コンテンポラリーは私もいいと思ったけどなあ
855踊る名無しさん:2007/03/20(火) 21:00:25
りさちゃん@ローザンヌ
実況ログ


学校へ行こうMAX!part1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1174384522/
学校へ行こう 東MAX 2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1174386301/
学校へ行こうMAX2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1174386312/
学校へ行こうMAX3
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1174388953/
学校へ行こうMAX パート4
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1174390180/
学校へ行こうMAX パート5
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1174391037/
856踊る名無しさん:2007/03/20(火) 21:01:42
うざいほどの顔芸好きよ。
857踊る名無しさん:2007/03/20(火) 21:02:22
>>854
私も。

あとかなり上達してた。
悪い番組じゃなかった。
858踊る名無しさん:2007/03/20(火) 21:07:22
可愛い子だった。
感動したよ。
859踊る名無しさん:2007/03/20(火) 21:11:17
結局どこのバレエ学校にスカウトされたんだろう?気になる(`・ω・´)
860踊る名無しさん:2007/03/20(火) 21:12:00
2ヶ所から声がかかったって言ってたねー。
861踊る名無しさん:2007/03/20(火) 21:17:35
マラさんにも指導受けてたのに、どうして都さんのみ?
862踊る名無しさん:2007/03/20(火) 21:18:45
将来性はどうなの?
863踊る名無しさん:2007/03/20(火) 21:22:26
でも、ローザンヌのコンクールの雰囲気がこれ程沢山見られる
番組は今までになかったから、面白かったな。
864踊る名無しさん:2007/03/20(火) 21:43:59
やっぱり背が低いのと、筋肉太りなのが気になるね。
バレリーナっていうよりも、体操の選手みたいだった。

865踊る名無しさん:2007/03/20(火) 22:11:03
準決選、決選の様子も見たかったなー
866踊る名無しさん:2007/03/20(火) 22:28:41
桜堂さんぽい子いた
11人って誰ラ?
867踊る名無しさん:2007/03/20(火) 22:29:46
>>865
はげどう。ここから先が面白いのにと思った。
それでもここまで見られて面白かった。

>>864
筋肉太り、気になった。優雅さに欠けるというか。
あと鼻の整形をした?
最初の時と鼻の高さと形が違うような。
868踊る名無しさん:2007/03/20(火) 22:33:53
理沙ちゃん発表のときに隣の子に「アヤカちゃんおめでとう」って言ってたけどこれは誰だろう。
869踊る名無しさん:2007/03/20(火) 22:47:11
桜堂さん実況では織田信成の妹ってよばれてたね
870踊る名無しさん:2007/03/20(火) 22:53:28
バレエやってる子の部屋のベッドって、
なんであんなに上からレースが下がってる確率高いんだろうw
871踊る名無しさん:2007/03/20(火) 22:55:19
最初見たときスタイル悪いし好感持てなかったけど
母子家庭でバカっぽい母親見てたら応援したくなった。
872踊る名無しさん:2007/03/20(火) 22:59:50
同級生が冷めてた
873踊る名無しさん:2007/03/20(火) 23:01:26
だって頼まれて歌ってるやらせでそ>同級生
874踊る名無しさん:2007/03/20(火) 23:01:43
みんな成長期でもあんなにダイエットしてるの?
875踊る名無しさん:2007/03/20(火) 23:01:49
河野さんは何を踊ったか知っていますか?




876踊る名無しさん:2007/03/20(火) 23:15:45
スカウトの意味は『入学してもいいよ』の意味だと思う。
けっして来て下さいお願いですの意味ではないでしょう。

彼女は応援したいけどあのスタイルでは難しいかな。
踊りも出来上がってるから将来性も厳しいかな。
877踊る名無しさん:2007/03/20(火) 23:25:00
母親の職業が気になった
878踊る名無しさん:2007/03/20(火) 23:28:00
母親もバレエ経験者で実家が金持ちで援助してもらってそう
879踊る名無しさん:2007/03/20(火) 23:30:18
なるほど。
880踊る名無しさん:2007/03/20(火) 23:48:32
りさまま頑張れ?!
881踊る名無しさん:2007/03/20(火) 23:49:51
お金かかるね。
882踊る名無しさん:2007/03/20(火) 23:50:51
身体条件って大事だね。
883踊る名無しさん:2007/03/20(火) 23:52:46
21番の子可愛かった。
884踊る名無しさん:2007/03/20(火) 23:55:52
わかっていても挑戦したのが偉い。
885踊る名無しさん:2007/03/20(火) 23:58:01
>>875
河野さんはグランパとライモンダじゃなかった?
886踊る名無しさん:2007/03/21(水) 00:06:27
あと10センチあればなあ(´・ω・`)
887踊る名無しさん:2007/03/21(水) 00:06:32
河野さん一回も映らなかったね・。拒否してそう
888踊る名無しさん :2007/03/21(水) 00:08:06
りさちゃん決勝まで行けなかったけれど
2校のバレエ学校から声が掛かって良かったね。(どこのバレエ学校行くのかな?)
実際ローザンヌ決勝まで行けなかったり賞を貰えなくても海外のバレエ団で
活躍してるダンサーいるから留学先で頑張って欲しい
889踊る名無しさん:2007/03/21(水) 00:11:27
頑張って留学しても就職できなそう。
もっと実力ある子だって難しいのに。
890踊る名無しさん:2007/03/21(水) 00:20:47
スタイル悪いけど何か秀でたところがありそう
891踊る名無しさん:2007/03/21(水) 00:22:27
どこ???
892踊る名無しさん:2007/03/21(水) 00:24:16
でも海外でやりたいならやはりスタイルと見た目がないと難しいね。
893踊る名無しさん:2007/03/21(水) 00:53:35
藤田りほさん可愛かった。幼児体型がおしいなぁ(>_<)
894踊る名無しさん :2007/03/21(水) 00:54:19
海外のカンパニーに入った日本人ダンサー全てがビジュアルに恵まれてるかは疑問
カンパニー入団とその後の活躍は本人の努力とその時の芸術監督の好み
895踊る名無しさん:2007/03/21(水) 01:01:15
153センチでも努力と好みで入れるかな?
896踊る名無しさん:2007/03/21(水) 01:19:23
無理だろうな。
897踊る名無しさん:2007/03/21(水) 01:21:48
M月さん、そんなにすきじゃなかったのよね
でも何故か今日の放送には泣けてきました
テレビとは言えあの子って昔からかなり不思議ちゃんだから
多分あれが素じゃない?
そんなあの子がお母さんに電話でごめんね、っていうのにはストレス発散できるほど泣けた
これからも頑張れ!と応援する気持になりました
898踊る名無しさん:2007/03/21(水) 01:29:54
何年か前にエスポワール賞取った人でも身長低く過ぎで
入団難しいみたいなのに、予選落ちぐらいの実力じゃもっと難しいのでは。
899踊る名無しさん:2007/03/21(水) 01:45:25
予選オチって、草●民●さんみたい!w

900踊る名無しさん:2007/03/21(水) 08:30:38
そろそろローザンヌスレでやってほしいかも。
ここは放送情報スレなんで。
901踊る名無しさん:2007/03/21(水) 10:37:27
身長が低くスタイルが悪いのは大部分でマイナスだけど、それがかえって彼女の魅力になってて上手くいくんじゃないかな☆
近い将来スターになってるかも♪「あの身体で世界に羽ばたいた日本人」みたいな〜
902踊る名無しさん:2007/03/21(水) 10:45:21
シツコイ
903踊る名無しさん:2007/03/21(水) 10:54:04
見逃したorz
誰か、upしてください…
904踊る名無しさん:2007/03/21(水) 11:00:43
んん〜確かに母親の仕事は何だろうなぁ、と気になった。
だってお母さんのお顔、しわが無くてヒアルロン酸っぽいんだもの
美容関係なのかな・・・てね
905踊る名無しさん:2007/03/21(水) 11:30:02
まだ30代位の人でそ。皺があるほうが変。
40代でも今の女性は肌が綺麗な人は多いよ。
906踊る名無しさん:2007/03/21(水) 11:33:50
親子で普通っぽくて好感持てたな。
907踊る名無しさん:2007/03/21(水) 11:42:42
可愛くて、本当に大切に育てられているんだな〜って思ったよ。
908踊る名無しさん:2007/03/21(水) 11:56:39
えー親子で普通ぽい?
異様に見えたけど・・・・特に母親が。
大切に育てられてないと感じたよ。
909踊る名無しさん:2007/03/21(水) 12:05:25
え、どこが異様なの?>908
910踊る名無しさん:2007/03/21(水) 12:07:41
スカウトじゃなくて入学許可程度だったら
かね半端なくかかるんじゃないの?
一年で200位はかかるでしょ
911踊る名無しさん:2007/03/21(水) 12:20:31
生活費だけでも200はかかるでしょ。
普通。
912踊る名無しさん:2007/03/21(水) 13:01:18
予選落ちっていうのは、ローザンヌまで行けないのでは?
913踊る名無しさん:2007/03/21(水) 13:36:28
だね
914踊る名無しさん:2007/03/21(水) 14:58:10
昔は誰でもローザンヌに行って参加することはできたけど、
今はローザンヌまで行って参加できるのは選ばれた人だけ
なんだよねー。
915踊る名無しさん:2007/03/21(水) 15:50:06
望月さん誰かに似てる
子役にいなかった?
916踊る名無しさん:2007/03/21(水) 18:08:18
浅田真央ちゃんの姉さんの舞さんにちょっと似てる?と思った。
違うかな?
917踊る名無しさん:2007/03/21(水) 18:12:45
>入学許可程度

とかよく言うよな。スカラ信仰が強すぎなんじゃないの?
918踊る名無しさん:2007/03/21(水) 19:29:01
>>915
森三中の村上にちょっと似てると思った
919踊る名無しさん:2007/03/21(水) 19:36:48
>>918
子役じゃないじゃんwww。
920踊る名無しさん:2007/03/21(水) 19:42:47
浅田真央といえば、彼女のおうちの部屋もああいうロマンチック系の
インテリアだったな。バレエとか習わせる母親ってああいうセンス多いの
かね。
921踊る名無しさん:2007/03/21(水) 21:41:21
>>917
スカラ信仰て何?
922踊る名無しさん:2007/03/21(水) 21:52:53
スカラシップ  奨学金もらえる 
 ↓
 ↓
入学許可 試験免除されただけでカネは払う←チビでかた太りのあのこはココ
 ↓
 ↓
一応試験あり


こんな解釈であってるかな
923踊る名無しさん:2007/03/21(水) 21:58:38
何かいぢわるな書き方 あってるけど
924踊る名無しさん:2007/03/21(水) 21:59:55
熊がロイヤルに入ってた時、何年間も全スカラだったの?
925踊る名無しさん:2007/03/21(水) 22:07:50
  /\___/\      
/ /    ヽ ::: \   韓国人
| (●), 、(●)、 |  
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   N O T H A N K Y O U
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  
\  `ニニ'n:n:::/. nn. . . 
/`ー‐--nf|||    | | |^n.
      . f|.| | ∩  ∩|..| |.|. .
      . |: ::  ! }  {! ::: :|
       .ヽ  ,イ   ヽ  :イ.
926踊る名無しさん:2007/03/22(木) 10:34:32
ぶっちゃけ金さえ払えば誰でもほとんどのバレエ学校は入れるよ。



927踊る名無しさん:2007/03/22(木) 10:49:07
親子で鼻整形?に見えた
娘は絶対やってるよ〜
928踊る名無しさん:2007/03/22(木) 11:04:55
ローザンヌスレ無くなっちゃったの?
とりあえず来年の事じゃないけど「来年のローザンヌで〜」スレを
使ってから立てる予定なんですか?
いつまでもこのスレで語るのは迷惑だろうし。
929踊る名無しさん:2007/03/22(木) 12:08:14
落ちたチビデブの子の話は、もうお腹イッパイ。w

どんなに良い学校へ行って良い教師についても
才能が無いなら無理だってば。ww
一番、綺麗な時期にあのフィギュアだし。

930踊る名無しさん:2007/03/22(木) 12:50:45
なーんか不思議。ぜんぜん興味なかった子だったけど、
叩かれてるのを見て、興味が出て、可愛い姿を見て、
すっかり応援をしたくなってしまったよ。
931踊る名無しさん:2007/03/22(木) 13:09:47
叩かれているから応援するという反射的な考えじゃなく、
素直にあなたの考えを持てばいいんじゃないかな。
海外のスクールに通ったら、スタイル矯正されるかもしれないし、
でも今のままじゃとも思うし。
932踊る名無しさん:2007/03/22(木) 13:28:25
スタイルの矯正なんてできるの?!
でも日本ならどこか入団できると思うからがんばってください。
933踊る名無しさん:2007/03/22(木) 13:42:58
いつまでここで論争するのかなぁ ( ´_ゝ`)
934踊る名無しさん:2007/03/22(木) 14:11:34
>>931
あなたは文章読解能力に欠ける人だね。
叩かれるから応援するなんて書いてないよ。

叩かれてるのを見て→興味をもった
興味をもって何となく見たら可愛い子だった→可愛いから応援したくなった

こういう意味だったんだけどね。
935踊る名無しさん:2007/03/22(木) 14:20:59
そろそろ次の話題キボンヌ。
936踊る名無しさん:2007/03/22(木) 14:40:29
りさちゃんガンガレ
937踊る名無しさん:2007/03/22(木) 16:35:43
無責任に応援して、あの子は中卒だぞ?

潰しもきかない・・・w

938踊る名無しさん:2007/03/22(木) 17:23:09
そんな事は本人が一番知ってるでしょ。
自分の人生、責任も自分なんだから。
ガンバレと素直に思えるけどね。
939踊る名無しさん:2007/03/22(木) 17:28:13
水香さんのように、留学して身長が激伸した事例もあるので、りさたんも分からないですよ。
940踊る名無しさん:2007/03/22(木) 17:39:49
ここはバレエ番組「情報」スレ。
941踊る名無しさん:2007/03/22(木) 17:52:54
番組見てなくて話題について来れない、たった一人の仕切り厨がウザくて
やがて哀しくなる。たぶん実社会でもこうなんだろうな

942踊る名無しさん:2007/03/22(木) 18:06:28
上野水香って、ローザンヌに出たときは背が低かったの?
943踊る名無しさん:2007/03/22(木) 19:06:34
ここって、TV関係者書き込み多いのww
未来のあるバレエでがんがってる若い子をダシに
「調子に乗ったバカな日本人」晒しみたいな企画やめて欲しいわ。
944踊る名無しさん:2007/03/22(木) 19:07:12
入賞した子の映像とか準決勝・決勝はNHKが放送権?持ってるから
使えないのかなーと、大人の事情を想像。

でも、面白かったね。
945踊る名無しさん:2007/03/22(木) 19:50:26
M月さんのTVでの様子を見ていると、
成長期に夜遅くまでレッスン、睡眠時間も少ない(成長ホルモンの出る時間帯を逃している)、
身体的疲労を残したまま、また夜遅くまでレッスン・・・。
あれでは、身長が伸びなくて当たり前。母親よりも低かったよね?
せっかく学校辞めたのなら、練習時間を昼前後に持ってきて、夜は早めに帰宅睡眠させるべきだった。
もし留学先で、思春期として適切な睡眠や練習量をこなせるようになれば、
もしかしたら、少しは背が伸びるかもしれない。
946踊る名無しさん:2007/03/22(木) 20:04:19
水香さんはローザンヌの時はカナーリ小さかったよ
947踊る名無しさん:2007/03/22(木) 20:23:33
水香さんは身長伸びたけど、リサちゃんはあの体型からしてもう止まってる。
これ以上伸びないの。
948踊る名無しさん:2007/03/22(木) 20:39:25
将来海外でコールドで踊ることを考えると
チビちゃんのままではヤヴァイかも。。
949踊る名無しさん:2007/03/22(木) 20:40:22
このスレ使い切る勢いだね
950踊る名無しさん:2007/03/22(木) 20:51:23
では、バレエ番組情報を。。(たぶん既出だけど)

2007年 3月31日 (土) BS2  

パリ・オペラ座 Bモード・ステレオ

バレエ「シルヴィア」     第1部 / 第2部

アミンタ : マニュエル・ルグリ
アムール(愛の神) / オリオン : ニコラ・ル・リッシュ
ディアヌ(月と狩りの女神) : マリ・アニエス・ジロ
エンディミオン(眠れる美少年) : ジョゼ・マルティネズ
パリ・オペラ座バレエ
951踊る名無しさん:2007/03/22(木) 21:23:27
ノイマイヤーは嬉しい。
このところパリオペ関連放送がおおいね。

BShiでパリオペラ座での歌舞伎公演放送もあるけど、
内部とか映らないかなー
952踊る名無しさん:2007/03/23(金) 09:03:05
いまさらなんですけど…
合格発表の時にりさちゃんの左隣にいた子(藤田さん??)がどうなったかご存知の方いませんか?
なにげにりさちゃんよりその子の方が気になりました。
りさちゃん同様どこかのスカウトとか貰ったのでしょうか?
953踊る名無しさん:2007/03/23(金) 12:16:50
りさは、スカウトでなくて、自分で学校に売り込んだんだとオモw

たいがいの日本人(金持ちだから)が、そうしてる世界

954踊る名無しさん:2007/03/23(金) 18:57:17
>>950
ありがと。
これ前放送されたとき録画できなかったから嬉しい。
狩りとかするデュポンやジロが異様に似合ってるんだよね。
955踊る名無しさん:2007/03/24(土) 05:07:28
スカウトと言えば聞こえが良いが・・・
「うちの学校に入学しませんか?
 勿論、オカネいっぱい払ってくださ〜い」ってことだよ。
956踊る名無しさん:2007/03/24(土) 05:36:08
このスレの存在意義は
伝芸板のこのスレ↓と同じなんだが…


【テレビ欄】伝芸番組を見つけたら書く【備忘録】三
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1173703861/


リサちゃんの話
カジヤさんの話
該当スレに戻ってね〜
957踊る名無しさん:2007/03/24(土) 06:10:10
なんだニワカ仕切厨って例の歌舞伎のオバサンだったのね。
淋しいのなら自分の口の出せる話題でも振ればいいのに。
でなきゃ天津甘栗でも喰ってろw
958踊る名無しさん:2007/03/24(土) 08:04:40
966じゃないが、さすがにいつまでもここで語ってる奴しつこいよ。
本来必要とする情報が流れるだろ。
こういう人がいるからバレエ厨は・・・ と言われちゃうんだよ。
959踊る名無しさん:2007/03/24(土) 13:42:10
966は何と書くかな
960踊る名無しさん:2007/03/24(土) 14:35:23
>>959
それは>>966にしか分からないんじゃ?
961踊る名無しさん:2007/03/24(土) 14:46:22
うん、そうなんだけどね、
958が振ってるから・・・
962踊る名無しさん:2007/03/24(土) 14:49:31
>>966に期待
963踊る名無しさん:2007/03/24(土) 14:56:20
>>961
ああ、そうだったんだ、ごめん。
ますます期待の高まる>>966だね。
964966:2007/03/24(土) 15:19:33
そんなに期待されても照れるなぁ!
965踊る名無しさん:2007/03/24(土) 15:20:50
966が一言
966踊る名無しさん:2007/03/24(土) 15:21:52
うっひょおー!!1
967踊る名無しさん:2007/03/24(土) 17:59:57
ローザンヌスレ落ちてしまったみたいなので立てました。よろしければ使ってください。

ローザンヌ国際バレエコンクール(Part8)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1174726521/


つかパート8で良かったっけ? 間違ってたらゴメン
968踊る名無しさん:2007/03/24(土) 19:32:05
>>957
スレ違いなのは貴方だよ、開き直りのオバチャン!
969踊る名無しさん:2007/03/24(土) 20:03:21
本当に開き直ってるね。恥ずかしい。
>>848から百レス以上も使ってる。
>ローザンヌの話
道を占領するおばさんと変わらないや。

天津甘栗の意味もよく分かんない。
痛い。

善意の方がスレを立ててるし。
そのスレを落とさないようにキチンと保守しなよ。
970踊る名無しさん:2007/03/24(土) 23:09:08
よく『金玉は内臓だから痛い』と言われる。
たしかに臓器の一種であって、正しいのだけど
もっと大きな原因は、その金玉の仕組み構造だ。
金玉は、中に痛感神経が渦巻状に大量に詰まっている
そして衝撃が逃げにくい薄膜に覆われている。
だから胃や腸や肝臓などの内臓とは比較にならないくらい痛みに敏感なのだ。
軽く叩かれても飛び上がるくらいに痛むのもその為。
強く握られたら、泡を吹いて痙攣する程の激痛が走る。
これほど痛む部位となっている男性器は、完全に進化上の失敗と言えるくらい。
971踊る名無しさん:2007/03/24(土) 23:11:56
誤爆????
972踊る名無しさん:2007/03/24(土) 23:15:26
仕切り厨の自演うざいです!
あなたの何回目かの自演である>>958で間違った番号入れたために
以降何レスが無駄に使われましたか?
もっともあなたが話題に貢献したのはそれくらいですからねぇ。
973踊る名無しさん:2007/03/24(土) 23:22:46
スレチな話題ずるずる続けたのは事実だろ。
少しは反省しろ。
974踊る名無しさん:2007/03/25(日) 00:45:44
また自演w






                 滅茶苦茶反省しろ。
975踊る名無しさん:2007/03/25(日) 07:47:46
>>972>>974
自演自演とは迷惑して苦情を言ってるのがたった独りだとでも?
仕切る以前に単なるローカルルール違反の話。
分かる?
貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^









ローザンヌとかコンクールがからむと
リアル厨やラリママが出てくるのか。
空気が変わる。
976踊る名無しさん:2007/03/25(日) 08:05:58
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^

やってみろやってみろやってみろやってみろやってみろ
やってみろやってみろやってみろやってみろやってみろ
やってみろやってみろやってみろやってみろやってみろ
やってみろやってみろやってみろやってみろやってみろ
やってみろやってみろやってみろやってみろやってみろ
やってみろやってみろやってみろやってみろやってみろ
977踊る名無しさん:2007/03/25(日) 08:06:33
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^
>貴女のレスを運営にかけて貴女をアク禁にする?^^

やってみろやってみろやってみろやってみろやってみろ
やってみろやってみろやってみろやってみろやってみろ
やってみろやってみろやってみろやってみろやってみろ
やってみろやってみろやってみろやってみろやってみろ
やってみろやってみろやってみろやってみろやってみろ
やってみろやってみろやってみろやってみろやってみろ
978踊る名無しさん:2007/03/25(日) 08:49:48
あー・・・
聞き分けがない基地外>>976-977がいるから、とりあえず実況行為を報告したよ。
番組は終わってなかったからね。
見逃してたけど連帯責任で、貴女の責任ね。
まだ暴れるなら次は規制議論板に報告する(マジ警告)

本当に迷惑。
春休みのボーダー?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1144432576/497
979踊る名無しさん:2007/03/25(日) 09:36:33
>まだ暴れるなら次は規制議論板に報告する(マジ警告)
>まだ暴れるなら次は規制議論板に報告する(マジ警告)
>まだ暴れるなら次は規制議論板に報告する(マジ警告)
>まだ暴れるなら次は規制議論板に報告する(マジ警告)
>まだ暴れるなら次は規制議論板に報告する(マジ警告)

やってみろやってみろやってみろやってみろやってみろ
やってみろやってみろやってみろやってみろやってみろ
やってみろやってみろやってみろやってみろやってみろ
やってみろやってみろやってみろやってみろやってみろ
やってみろやってみろやってみろやってみろやってみろ
980踊る名無しさん:2007/03/25(日) 09:55:28
>>978
なぜにこの流れで実況行為の方を報告?(勿論実況行為はいけないことだけど)
貴方がスルーすべき「あらし」に挑発されてるだけにしかみえませんよ。
あなたはバレエが嫌いなんですか?
981踊る名無しさん:2007/03/25(日) 09:59:21
>>978
あなた自身が荒らしを呼び込んで暴れさせていることに気付いてください。
982踊る名無しさん:2007/03/25(日) 10:08:29
どなたか次スレよろしく!
983踊る名無しさん:2007/03/25(日) 12:02:28
恋の空騒ぎに出てたプロのバレリーナの方って、
どちらのバレエ団ですか?
984踊る名無しさん:2007/03/25(日) 15:22:41
宮迫の奥さんが元バレリーナだけどどこの誰だろう
985踊る名無しさん:2007/03/25(日) 17:50:46
3月31日(土)午前2時4分からの
BS2「クラシック ロイヤルシート」は

パリ・オペラ座・バレエ団
「ラ・シルフィード」
出演:オーレリ・デュポン、マチュー・ガニオ

だって。「シルヴィア」は?
986踊る名無しさん:2007/03/25(日) 17:55:46
987踊る名無しさん:2007/03/25(日) 18:04:44
次スレ↓

_バレエはテレビで見よう!!_7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1174813402/
988踊る名無しさん:2007/03/25(日) 19:16:57
>>985
ほんとだ・・・ショック
シルヴィア見たかった(´・ω・`)
989踊る名無しさん:2007/03/25(日) 20:09:22
シルフィードでしたか…
まっいいけど
990踊る名無しさん:2007/03/25(日) 20:13:49
ルグリのシルヴィアだったのにね
991踊る名無しさん:2007/03/25(日) 20:18:35
どうして変更になったのかな?
992踊る名無しさん:2007/03/25(日) 20:50:31
>>976
>>977
>>979
いい加減にして欲しい。
なんか怖いし。
993踊る名無しさん:2007/03/25(日) 21:08:04
>>979 アクセス禁止措置は意外とあっさり出るからもう止めといた方がいいよ。
ここまでLR違反したら怒る人がいても仕方ない
994踊る名無しさん:2007/03/25(日) 21:11:39
>>993
そうやって煽るのはもう止めて欲しい。
わざわざ呼び寄せて何やってんの?
995踊る名無しさん:2007/03/25(日) 21:17:28
>>992>>993
もうレス流れてるのに、呼び戻してどうするつもり?
次スレ迄引っ張って暴れさせようとしてるとしか思えない。
私にとっていい加減にしてほしいのは、嵐を呼んだあなたのほう。
996踊る名無しさん:2007/03/25(日) 21:18:24
↑も ね。
997踊る名無しさん:2007/03/26(月) 10:26:05
スレ終わるから言わせて貰うけど
それだけあのローザンヌは皆に衝撃だったということだよね。
あ、蒸し返してゴメンwwww
998踊る名無しさん:2007/03/26(月) 10:50:54
>>559 >>736の熊川哲也登場のしぶやライブ館がNHK総合でも放送ですね。
本日26日深夜1:45〜2:35
999踊る名無しさん:2007/03/26(月) 11:03:44
999!!!!!!!!
1000踊る名無しさん:2007/03/26(月) 11:04:21
1000!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。