1 :
祭り:
767:踊る名無しさん :2006/08/06(日) 04:10:54 [sage]
え〜っと
ログ読む後世の人のために(?)補足・・・
第11回
世界バレエフェス
8/3(木)…Aプロの初日
8/4(金)…Aプロの2日目
8/5(土)…Aプロの3日目
8/6(日)…Aプロの楽日
演目順と出演者は
どなたかが作ってくれたテンプレを見てね☆
あと・・・
7/29(土)
ドンキ全幕(ロホ・カレーニョ)
7/31(月)
白鳥の全幕(ジョゼ・水香)
がありました
422:テンプレ作ってみた :2006/08/04(金) 13:28:28
適当に改変して使ってみて。
【プログラムA】
○日目
2006年○月○日(○)
【第1部】
■「ラ・ファヴォリータ」オーストラリア組
■「7月3日」ニコラ
■「白雪姫」ロホ&イナキ
■「椿姫の第3幕」ハンブルク組
【第2部】
■「クランコのロミジュリ」ポリーナ&フォーゲル
■「エスメラルダ」オリヴェイラ&コンヴァリーナ
■「オネーギンの第1幕」コジョカル&バランキエヴィッチ
■「ジュエルズのダイヤモンド」アニエス&ジョゼ
■「黒鳥」ドヴォロヴェンコ&カレーニョ
424:踊る名無しさん :2006/08/04(金) 13:29:15
【第3部】
■「扉は必ず・・・」オレリー&ルグリ
■「眠り」マッカテリ兄妹
■「コンティニュウム」オーストラリア組
■「ライモンダ」ステパ&メルクリ
■「春の声」コジョカル&コボー
【第4部】
■「プティのカルメン」フェリ&テューズリー
■「TWO」ギエム
■「ベジャールさんとの出会い」ジルロマン
■「マノンの沼地」ヴィシ&マラ
■「ドンキ」キューバ組
6 :
踊る名無しさん:2006/08/07(月) 07:39:39
死ね
↑自分が?
>>1 乙〜
なんか中傷されてるけど気にすんなよ〜
明日からBプロだね〜
(´∀`)
こっちにきたよ。
AB2回いく自分は重なってる演目が楽しみ
「椿姫3幕」A・生粋のハンブルク組に対して、
B・もはや敵なしギエム&不評だったル・リッシュの演技に注目
「マノン沼地」A・最高によろよろ美しかったマラ&ヴィシに
B・フェリのベテランはどう死ぬか
「ロミジュリ」版は違うがA・かわいい似合いのフォーゲル&ポリーナ組に
B・こっちは本物の兄妹だもんな、息はあってるはず。
「ドンキ」A・笑いもとれる脅威のキューバ組に
B・こっちも品はすっとばしてテクで対抗かカナダ+ヒューストン
「黒鳥」A・貫禄のABT組に
B・期待のポリーナ&フォーゲルのフレッシュコンビ
「ジュエルズ」A・おっとり品格のパリオペ元?夫妻に
B・ヴィシ&マラの噂のロシアンコンビ
とミーハー的にもりあがれますね。
あとこれも版が違うが
「カルメン」A・プティ版のフェリ演ずる妖艶なカルメン
B・ステパ姐のアロンソ版女王カルメン
もありました。
カナダ+ヒューストン組のドンキは、テクに期待するのは無理だろう。
だからといって品も普通だから、かなり可哀想。
Aプロ観てる人は、どんな形にせよBプロのドンキに期待しちゃうからなぁ。。。
あのヒューストンの女性、
足が太くてかわいそうだった。。。
顔はきれいなのに、
エスメラルダじゃ、オーレリのタンバリンにまけるし。
カナダの男性もかっこいいのに、何か欠ける。
演目が定番が多いせいか、
過去の名演がチラついて比べてしまって困るのはあるなぁ。
今回はいろんな場面でルグリ、ウヴァーロフの偉大さがわかったよ。
でも、現実を楽しまなきゃ損だよな。
最終日のエスメラルダは、軽快にタンバリン叩いてましたよ、手足で。
でもドンキはキツいだろうなぁ。
ここで大御所ドンキにした方が良かったんじゃないかと思う。
ドヴォロヴェンコみたいに、音に合わせてキッチリシングルフェッテを回る!っていう位の気概がないと
最後のシメで、ぇぇーっみたいな感じになっちゃいそう。
いまNBSサイトを見て気づいたんだが、
ドヴォロヴェンコの名前が、ドォボロヴェンコになってる‥。
ロホの三人姉妹に期待します。
去年のスペインガラで裸足で踊った
ダンカン風ブラームスのワルツが素晴らしかったから。
彼女は、回転より演技のほうがいい。
カナダの男性さ、足元見てると、ぴたっと止まってほしいところで
だいたい止まりきれずに一歩踏み出したりしてる。
「仲間たち」公演で一緒に舞台にあがっても違和感ないだろうけど
フェスだとイマイチ感はどうしても拭えない。
>17
最終日は、1回タンバリン打ち損なってたよ。
そだっけ?
ベジャール作品はドンと、
クランコ作品はハイデと、
プティカルメンはカルフーニと、
ドンキはP.デュポンやギエムと比較してしまう自分です。
ドヴォロヴェンコのすばらしいところは、
無茶にダブルをいれようとせず、風格で黒鳥を演ずるところ。
「眠り」も兄妹とオーストラリア組が競演。
兄妹、べつに悪くはないがまた見たいと思わない。
眠りは深刻でウヴァーロフとザハロワみちゃってるからなあ。
マッカテリ、そんなに去年の全幕評判よかったか?
オーストラリアも、かつてのパヴァーヌとかとくらべると
期待うす。コンテなんて爆睡して半分みてない。
>>20 初日もかすっただけで、打ち損ねたのがあったね。
やっぱりタンバリンは豪快にバンバン打ってくれないとすっきりしない。
特にガラだとね。
過去の素晴らしい踊りと同じようにとはさすがに思わないけど
せめてきっちり踊ってほしい。
>>23 全幕の評判はいまいち>マッカテリ
「見た目は悪くないけど、テクが弱い。アシュトンを踊るのは厳しい」
と、自分は思った。
シンデレラの王子はあまり踊らないから、激しいブーイングは出なかった
だけじゃないのかな。
デ・グリュー踊ってたらどうなっていたんだろう?
楽しみなBプロ
でもやっぱ物足りないメンツだなあとか・・・・・
結構みなさんポリーナ買ってるんですね…
なんか私はイマイチ…
彼女はボリショイで鍛えられた方が良かったような…
いや、ポリーナはベルリンではもったいないというのが
感想です。
シカシ、あのアルテムがボリショイにひきぬかれるようじゃ、
つりあう男性ダンサーがほかにいない。
ボリショイに、長身ダンサーってケガのウヴァ以外いましたか?
ネポとかツィスはなんか違う。
ファーゲル君とは雰囲気がいいので、カラーは違うがいずれABTに客縁するくらい
になってほしいと思います。
29です。客縁→客演です。
ほんとは、2人でボリショイかマリンスキーにでてほしいけどね。w
現時点のベルリンじゃ勿体無いは同意
でも「現時点の」ボリショイに移籍してどれだけ
主役を張るチャンスがあるのか??と思うと、興行的に
考えても主役でやるチャンスの多さを考えても
マラーホフの元で踊るのは「あくまでスタート」と
考えればお互い悪くはなかったと思う。
>>29=30
ファーゲル→フォーゲルも直してあげてよw
まだ若いからなぁ>ポリーナ。
マリンスキーでいい教師についた方が良い気もする。
反面、ボリショイやマリンスキーは上に大御所と呼ばれる人たちがゴロゴロいて
そうそう主役をやらせてはくれないだろうから
ベルリンで主役の経験を重ねて良かったのかも、とも思う。
とりあえず今のところマラーホフが大事に大事に育ててるのはよーくわかるな。
ファーゲルじゃなくてフォーゲル君だようw
将来はルシア・ラカッラとかザハロワのように
あちこちゲストで踊るようになるのかな>セミオノワ
マリインスキーにゲストとなると・・・それこそゼレ相手?
シェヘラザード見た限りでは悪くない!と思いましたが。
となると
フォーゲルは世界的に?非常に貴重なダンサーですよ。
長身で踊れて見た目が甘い。
黒鳥は期待ですね。
ポリーナはゼレ尊敬してるんだよね。
ゼレがキーロフに呼んでやってくれ。
ゼレ引退後が気の毒ではないか
>>35 貴重だよ。
長身の良い男性ダンサーという人は世界的にも貴重。
どこのバレエ団も女性の長身化にともない
パートナーになる長身男性ダンサーの確保に躍起になってる。
長身男性は膝や腰などに負担が掛かり怪我しやすいから、ほんとに切実。
とパリ・オペ、マランスキーの方が異口同音にインタビューで言ってた。
マッカテリ兄妹に対抗して、セミオノフ(ワ)兄妹ってのも面白いかも。
いや、フォーゲルくんは大事さ。
カタカナ弱いおばちゃん、ミスタッチ気をつけれw
マランスキー→マリインスキー
>37
ゼレ引退時には、ヴィシみたいに相手を好きに選べるようなダンサーになってる可能性大。
29です! ファ→フォーゲルくんです!まちがえました。
>>34さん
ポリーナちゃん憧れの、ゼレと踊るのがみたかったですよ。
(ダンマガに尊敬するのはゼレとあった)でも、ゼレは背中痛めてるし。
お兄ちゃんがマリインスキーにいるから、
このまま、ベルリンで一生いるとは思えないんですね。
ラカッラのノートルダム全幕見た後なんで、
呼ばれないダンサーでも最高はいるのにと思いました。
ラカッラ、カルメンの7月パリオペ客演で絶賛されたようですね。
フェリのカルメンには違和感があります。
43 :
踊る名無しさん:2006/08/07(月) 15:46:45
ベジャールダンサーはジル今回最後。
次回はきっとジュリアンになるでしょう。
セミオノフ兄妹のロミジュリって、、、、
なんか、近親相姦みたいで本気に怖い。
いや、兄みたことないんだけどね。w
>ラカッラのノートルダム全幕見た後なんで、
>呼ばれないダンサーでも最高はいるのに
ラカッラは前に出てるし、前回は予定されてたけど怪我で出演キャンセルだし。
呼ばれないダンサーというわけではないと思うけど。
セミオノフ兄の方って階級どこら辺だっけ。
まあ、目当てのダンサーが任意の一社のガラで
呼ばれないからっていっても、他の公演で
見られたりするから、本当に東京ってバレエに
関しては世界の中でもすごく恵まれているよね。
セミオノフは、ドイツのバレエ団に移籍したというのを読んだんだが。
で、兄妹そろってドイツかぁ〜って。
ラカッラは、マラーホフガラには参加するんだから、
NBSでNGってことはないんだろうけど。
ラカッラの場合、旦那が対だからなー。
ラカッラはダンナとセットで売り込み(ダンナは1流半)+
プティを踊るなら、深刻がらみでNBSはしぶるという問題があるから難しい。
エトワールを請われるぐらいなのに。
結局、プティをたたくxxチューのもくろみは失敗し、今回はプティ入れた。
セミオノフ兄はソリスト?いや、兄ちゃんもみたいんだけどね。
>>48 詳しく。ドイツのどこへ?
>>43 だから、ジュリアンのフレディのほうがまだよかったのに。
>52
48じゃないけど、ドレスデン。
ポリーナ、ロシア人らしく(?)、
プティパの古典を踊り込んで完成させて欲しかった。
それからマクミランやクランコをやる。
つまりヴィシのルート。
今のままだと伸びしろを感じない。
未完の大器、素材だけ…みたいに終わってほしくない。
今時点は若さとアイドル性で保つから。
未来を見据えて…
>>52 ルグリとジルロマンは今回がラスト。
ガラの終わりで、2人のために表彰式があるらしい。
ジルロマンの次は、
ファブローやエリザベットロスかな。
オレリーはどうなるんでしょ?
ベルリンバレエのHPみたら、9月のガラに
ラカッラ夫妻、フォーゲル君、ABTのマーフィーがでるね。↓
Lucia Lacarra (Bayerisches Staatsballett)
Cyril Pierre (Bayerisches Staatsballett)
Gillian Murphy (American Ballet Theatre)
Friedemann Vogel (Stuttgarter Ballett)
まだ、フォーゲルくんとポリーナはいつかみられる予感。
まあ、ボリショイで主役をつかんでいくのってたいへんそう。
ドレスデン情報は確認中。
ガラとしては地味だったかもしれないけど、イリーナ&ホセはよかったなあ。(5日所見)
ベテランの味わいというか、2人とも役者なんですよね。
テクニシャンだけど、流れのなかで無理に誇示しないところは2人のポリシーなんでしょうね。
特にホセは所作の一つ一つが美しくて、
レベランス後にくるっとストゥニューして余韻を残しつつ下がるところなんか、もうほれぼれ。
こういうところに舞台の経験値というものを感じました。
ルグリやその世代のダンサーがいなくなったら、
確実に客層はかわるだろうね。
今のひとたちが、ドン、ブフォネス、P.デュポン、ルディエールを
知らないように。
自分も行かないかもしれない。
オレリーはニコラと組むか、若手の誰かと組むか…。
確かにルグリ他、フェリ、ギエム、ステパネンコ、マラーホフ、カレーニョ…
どっと穴が空きそうですな…
マラーホフは69年生まれだから、40歳。
信じたくない事実だが、出ても古典は踊ってないかも。
でも、このころまでどなたかがお元気で
フェスが続いてるかどうか。
プログラムを家で開いてみたら、テンチコワとメルクーリエフの紹介ページ
が綴じられてない…というか3ページ目くらいに差し込まれた状態になってた
んだけど、これまさか仕様じゃないですよね?
次ジゼル行く予定だけど、乱丁は買ったその日じゃなくても取り替えてくれるのかな。
みんな差し込みだよ
メルクリのページ
直前の交代だから
パンフはドンキのときに買ったけど、そのときから
そうだったよ
64 :
踊る名無しさん:2006/08/07(月) 18:27:14
>>58 私もこれ以上、ダンサー小粒化が進んだら、もう行かなくなるかも。
25000円じゃ内容につりあわない。
ギエムとマラは
次回も出るだろうけど…
>>1 乙!
すごい速さでスレ進んでるな
さすがフェス
>>36 この前ポリーナとゼレンスキーで
オーチャードでシェヘラザードやったよ?
すごく良かった。
>64
しかし、そういう時こそプチパトロン気分で
若くて小粒なダンサーでもチケ買わないと駄目なんじゃない?
ササチューを肥やしていくような気もするけど
ダンサーを育ててい家内と。(日本の場合はおだてて育ててるけど)
68 :
36:2006/08/07(月) 19:06:46
>>66 私もそれ観た。だから、キーロフにポリーナを呼んでほしいの。
二人で常に組んで、キーロフの女性陣に揉まれたら
もっと良くなりそうな気がするから。
>>62 あ、そうなんだ。ありがd
会場で恥かくところでしたわ
70 :
踊る名無しさん:2006/08/07(月) 19:34:46
>>60 > マラーホフは69年生まれだから、40歳。
2006ひく1969は〜。
>70って池沼か発達障害?
リアルでも、なんで周囲の状況や空気が読めないんだ…と、
よく言われてるでしょ。
72 :
踊る名無しさん:2006/08/07(月) 19:48:14
>71って池沼か発達障害?
リアルでも、なんで周囲の状況や空気が読めないんだ…と、
よく言われてるでしょ。
ワラwww
>>72 釣られるなよ。
池沼とか発達障害とか…品がありませんね。
2009ー1969=40
77 :
踊る名無しさん:2006/08/07(月) 20:02:54
962 踊る名無しさん sage New! 2006/08/07(月) 08:59:45
昨日6日(日)の感想
*ここで絶賛されるほど、キリアンいいと思わない。
普通におもしろい作品だが、キリアンにはもっといいものがある。
ルグリ&デュポンも、もっとあった作品がある。
*「7月3日」、たたかれまくっているが、
ベランガール自身が、自分のグループで踊ったら似あっただろう。
選んだル・リッシュにも責任あり。
*「ベジャールさんとの出会い」が一番くだらなかった。
ベジャールという先入観がなかったら、ろくでもない。
ああ、ドンは亡くなったんだ、とかつての彼のアダージェットが
だぶって、ジルには役不足と思った。
*「椿姫」のリアブコ、自分は好み。ルグリのような貫禄はないが、
ああいう、迷える若者は好きだ。エトワールがらの情熱そのものの
イリより自分はOKだ。
*「マノン〜沼地」のマラーホフが美しくすばらしかった。
寝室より何倍もいい!あんなによろよろして、しかもきれいなのは彼だけ。
>ジルには役不足と思った。
役不足の意味を辞書で調べなおしましょう。
ポリーナはもう既にボリショイのゲストで主役踊ってるよね。
動画も見たけど素晴らしい!
79 :
踊る名無しさん:2006/08/07(月) 20:06:31
マラーホフ、8月20日に大阪そごう劇場に
来ます。入場無料。質問コーナーもあるんだけど、
何か聞きたいことない?
流れを読めば次回のフェスの話してるって分かるのにね・・・
なんか大して上手くも魅力もない小粒なダンサー呼ぶよりも、少数精鋭で中身を濃ーくしてもらったほうが、よかったなぁ。
今の面子だと、この人たちとこの人たちがいなければ、チケット代少しは高くなった?って思っちゃう。
age厨ウゼー
発表会?って人たちがいたね。
新顔=期待の新星なんだとしたら、お先真っ暗だねササチュー。
ササチューに踊らされるバレエファン。
エスメラルダイラネ。眠りイラネ。オーストラリアもキューバもイラネ。
もっとちゃんとしたの呼んで来ーい。
バレエと関係ない部分での中傷合戦、やめてください
マラーホフマンセーが理解できません。
前回から目に見えて衰えてたし。
マラーホフももう卒業させてあげればいいのに。
ファンの欲目ってそんなもの、お互い様だし
いちいち引っかかってどうする。
マラさんは必要でしょう。
特別にファンでもないけど。
劣化著しいマラーホフが痛々しい。
まぁ、しょせんはササチューの娯楽ですから。
客はただの金づる。
>>91 マラさんを盲信するファンが高いチケット買ってくれるからねw
でも楽しかったです。
精鋭だけのフェスだと、お腹いっぱいで観ていられなくなりそう。
箸休めがあってのメイン。
箸休めというか、ツッコミどころというかw
でも、あんなのでもそれなりの出演料もらってると思うと笑えない。
しょせんはササチューの(ry
でも観にいったの?
どうせなら、ササチュー本人の「ここがこんなふうに気に入ったから呼びました」とか
「宣伝のために呼びました」とかコメント載せればいいのに。
「春の声」は、お正月のウィーンフィルでも使えばいいのに。
あんなにピッタリの振りなんだもん。
マラホフ
まだニューヨークで人気だよ
バレエフェスのパンフ、オーストラリアの二人だけ力入りすぎてやしないかw
だって宣(ry
>>67 小粒でもさ
明るい未来が見えるならチケット買う
(ただの貧乏人でパトロンどこじゃないけど…笑)
それでも
ポリーナやフォーゲルがギリギリだなあ…
マッカテリ兄妹
ヒューストンカナダ
イナキ
には出せないよ…
オーストラリア組や
キューバ組にはそんなに文句はない
ただ
オーストラリア組には本家の演出を披露して欲しかった
(宣伝も兼ねてw)
>101
全幕ならもちろんすばらしい。 フェリも。
フェスだと辛いってことじゃないの。
オーストラリアの二人はー来年への顔見せなら
持ってくる白鳥をちょい見せたほうが良かったのでは?
今回のあまりはかばかしくない印象ではちょっとヤバそう…
>>69 驚いてる人たくさんいたから
大丈夫。無問題
何の説明もなく挟まってるんだもの…
追加ダンサーページ
買う時に何かひとこと言えよ!NBSは!
2500円なんだからさあ・・・
Bプロとガラで挽回しないと
来年のチケット売れ行きに響くよね。
>オーストラリア
>>99 それいいけど、理由書けない人絶対いるよw
抱き合わせで漏れなく付いてきました、とか第三希望まで断られて慌てて決まりましたみたいなのw
>>109 マジやばいとオモ。ぜーんぜん魅力感じなかったもん。
プリンシパルであれじゃ、全幕ものなんて ((((;゜Д゜)))
>>107 そうだよね。
さわりを見せて欲しかった
なんか逆宣伝になっちゃったような・・
>>111 どうせバレバレなんだから、ハッキリ言ってもらったほうが心の準備ができるじゃん。
演出や美術の斬新さや綺麗さを紹介するべきだったよなあ・・・
>オーストラリア
私は祭典会員で
自動的にチケット来るから行くつもりだけど
例えればマイヨーみたいな演出美術で勝負のバレエ団なんだろな
最初からガラ向きじゃなかったと
イメージ的には、ロホにもれなくイナキとか?w
しかしそのイナキはロホとくめば意外に悪くはなかったからな。
どすこい系もつかいようだな。
下手くそなのに限ってレパートリーがクラシックしかなく、難しいことをやろうとしてる件
>>119 前回に比べれば全然良かったよ。>イナキ
華がないのは相変わらずだけどねw
しかしあの衣装の色はないだろう。
あれじゃ白馬の王子じゃなくて、七人の小人・その一だ。
地方のジャズダンスの先生のようだった海賊に比べれば…
うは、そのたとえナイス>123
私は今回のイナキを見ていて、ブタネコが飛んでるみたいだなーと思った。
これは前からだけどあの体型なのに膝やわらかくてジャンプ力はあるんだよね。
100万回生きたネコっていう絵本あるじゃん。
あの表紙のネコ(すっごいブタな目つきのわるいネコ)が
バレエ踊ってるのを連想してしまってふきだしそうになって困った。
ブタネコってw
イナキの衣装は、ボリショイの眠りのピンクマントのきな粉王子並。
でもボリショイは中身が王子だから、どんな色の衣装でも良いけどイナキはry
>>123 指パッチンしながらカウント取りそうだった。
皆さんフェス楽しめなかったのか・・・・
イナキは印象に残ってるだけまだマシだよ。
名前も覚えられない印象うすーな王子様が何人か。
いや楽しんだよ!
イナキの全身ホイップチョコレート色、楽しみましたともさ(笑)
>>129 印象うすーというより、記憶の彼方に消し去りたい人たちが何人か。
マッカテリもけっこー体型イナキ系だよね。踊りも。
あのタイプってたぶん国によっては一定の層の女性に受けるんだと思う。
プロレスの体型が好き(筋肉の上に脂肪がのって一人前)だっていうのと同じで。
ただ日本人女性にはどちらかというと受けの悪いタイプなんじゃないかなー。
日本の女子受けだと、
小顔の少女漫画系王子>細くて面長正統派美男子
>筋肉質でがっちりターミネーター>プロレスでぶマッチョ・・・じゃない?
コンヴァリーナの見た目も踊りもあんまり受けないと思うぞ。
今回のAプロ、ベスト&ワースト3を挙げるとすると
何選びますか?
筋肉の上に脂肪がのった水球選手が体型的に好きだが
マッカテリはいらん。顔が嫌いだw
顔だけならムッルも嫌いだが、ムッルは踊りがいい。でもマッカテリは踊りも物足りなくてさー(・з・)
マッカテリは見た目云々より、もっと練習しろと。
私的ベスト
「扉」「Two」「椿姫」(あと「カルメン」とかもいいんだけど3つにははずれた)
ワースト
「コンティニュウム」「7月3日」「眠り」(「眠り」は悪いのではなくなくてもというの)
ベストもワーストもうえ2つがコンテンポラリー。
あたりはずれが激しいというか、作品選びって大事だなって言うか。
7月3日は、ギエムがニコラを哀れんでいそうだとすらおもった。
ムッルとマッカテリの顔の間には相関性がかんじられないけど(笑)
135さんの好みにちょっと興味ある・・・
ボッレとマッカテリならわからなくもない。両方暑苦しい顔。系統はちがうけど。
ヒヨっこは、眠りのブルーバードにしておけば良かったのにね。
どうせならマッカテリじゃなくバーミンガムのダンサー呼べばよかったのに。
今度の公演の為にどういうダンサーかいるのか観ておきたかった。
ベスト
「椿姫」「TWO」「扉は必ず…」
ワースト
「眠れる森の美女」「エスメラルダ」「コンティニュウム」
ワーストの3組はいなくてもよかった。
143 :
135:2006/08/07(月) 23:05:59
そう? 興味ある?
ちなみにボッレは顔も踊りも好き。
おっとりぼんぼん系の踊りで、頑張って精進してくれたまえと寛大な気持ちになるw
ボッレは顔はいいけど体型がダメ。
違う作品になると思うけど踊れるのは踊れるでしょうね。
ちょっとみてみたいな、男性の踊るTwo
ブルーバードで思い出したけど、マッカテリ妹は、
「白ネコ」をやったらカワイイだろうなぁと思った。
だいたいそれくらいの格のダンサーだよね。
>140
twoはニコラには踊れないだろー。
でもギエムと二人でpushなら踊れると思う。
ギエム的に踊る必要はないんだからさ。
そもそもTwoは別の人が踊ってたものなんじゃなかったっけ?
でもギエム用に大幅に改定したんだよね?>TWO
マリファントの奥さんが踊っていたんじゃなかった?>TWO
そうそうそうだよね>148,149
「7月3日」はここで言われているほどヒドイとは思わなかった。
ニコラ、すごいことやってるなーと(作品の出来がスゴイってことじゃないよw)。
ひどいというよりも完成度が低い作品だと思った。>7月3日
才能がないというより、もっと自分の作品に厳しくなれと思った。
贅肉は削らなくちゃ。
自分は最後まで興味深く見られたよ。>7月3日
ベスト
扉、春の声、ベジャールさん←ジルが素晴らしかった
ワースト
コンティニュウム、エスメラルダ、眠り
7/3は初日より最終日のがよかったと思うな
twoの4回カテコには??
まぁ、正直ル・リッシュじゃなかったら、眠気をもようしてたと思うけど。
パリオペのダンサーって、見る側を選ぶ作品を作るイメージがある。
>152
でも完成度が低くて、自分の作品に厳しくないなら、オナニーと言われても仕方がないのでは・・・
157 :
踊る名無しさん:2006/08/07(月) 23:35:54
ベスト
扉、椿姫、オネーギン
ワースト
7月3日、眠り、ベジャールさん
ベストの方は、新鮮度(椿姫もオネーギンも、私は初見だったので)の要素も
大きい気がします。コジョカルのタチアナも、先入観ないせいか、私にはとても良かった。
7/3で気に入ったところは、エイフェックス・ツインの曲を使ったところ!
>154
私も7/3は2回目に観たときの方が良かったけど
単に目と頭が慣れたのかと思ったw
>156
うん。今回の流れでエトワールガラと変わらずオナニー作品、と
最初に書き込んだのは、じつは私=152であります。
完成度が低い=客観的視野に乏しい=オナニーで、
根本的に才能がないこととはまた別であります。
そこまで否定はしていません、ベランガールのこと。
まだまだ未熟な作品、あるいは作品としては未熟だなと思っているだけで。
私のベスト
春の声・白雪姫・扉
そのほか椿姫も良かったな〜。TWOも。
ワースト
ベジャールさん・エスメラルダ・眠り
ラ・ファボリータ?も1番目じゃなかったらワーストにランクイン
だったろう。
案外評判いいドンキは私はいまいちだった。
アダージオのバランスはおぉ!だったけど、それしか覚えていない。
前回ABガラのドンキ踊った3組みたいに印象深くないなぁ。
ワースト1は眠りに決まりのようだねw
Bプロではロミジュリやるのかぁ。
163 :
156:2006/08/07(月) 23:47:58
自分の作品に厳しくないってことは才能の一端は欠けていると私は思う。
>>161 自分もドン・キはイマイチだった。
お祭だからああいうアピールもいいけど、アダージョ以外普通じゃんみたいな。
ベスト
春の声 two ドンキ
ダンサーとしてはポリーナがよかった
ワースト
7月3日、ベジャールさん
クラシックバレエは踊り手はともかく
振付や音楽は安心して見ていられる。
コンテのハズレは、素人漫才見るような痛々しさがある。
まぁそれも才能のうちではあるけど、
自分の振り付けに手綱をつけてしぼれるかどうかって、
巨匠と呼ばれる人でもなかなか難しーもんだと思う。
ベジャールだって(今回の作品の話ではなくて)、
ドンが死にそうなくらいに消耗するまで踊ることがあれほど好きでなければ、
自分の作品はもっとよくなったかもね、といっている(笑)
削る才能は振りのアイデアをあれこれ思いつくのとは、
また別の才能なのだろうと思う。
眠りは作品・ダンサーとしてワースト1になってるというより、
不要ナンバー1という位置づけかと。実際なくてもよかった。
ロイヤルからはロホ1人(あとはギエムも?)でじゅうぶん。
演説は終わった?
コンテンポラリーの受け止め方はひとつじゃない。
結論 マッカテリーズイラネ。
そんなこと言ったら、古典の受け止め方だって…
171 :
152:2006/08/07(月) 23:58:07
だからさ、私は7月3日は別に悪い作品だとはおもってないってば。>168
たしかにコンテンポラリーはツボが人によって違うし、評価むつかしい。
自分にとってはもっともどう思うかという評価ができない作品がコンティニュウムだった。
可もなく不可もなくって感じで。
ドンキは盛り上げ役として最高の仕事をしたと思う。
構成として、最後に頭からっぽにして楽しめる演目があると、
爽やかに帰れるからいい。
マッカテリーズは格別に好きってわけじゃなかったけど
下手糞ではないし、いてもいいと思う。
ラストのドンキはデザートというか別腹のかんじ。
クラシックコンサートでの、アンコールの色物小品みたいな。
アニエスたちは凛として清楚で美しいカップルだよね。
上品なパリオペムードを堪能。でも離婚したんだっけ?この2人。
カーテンコールであっさり目に姿を消したのはそのせいなのかな。
そもそも結婚はしてないと思うですよ>174
>174
うん。残念だけど別れちゃったよ。でもバレエのパートナーは続けるみたい。
Aプロではこのカップルがいちばんていねいに踊ってた気がする。
ベスト
扉〜、椿姫、two 次点 春の声かロミジュリ
ワースト
7月3日、コンティニュウム、眠りかエスメラルダ
7月3日は、コンテの見方はそれぞれとは言えパリオペ以外の
ダンサー(バレエ以外含む)が踊りたいとは
決して思わないんじゃ〜。
Aプロ
ベスト
「TWO」
「扉」
「沼地」
ワースト
「エスメラルダ」
「眠り」
「コンティニュウム」
期待はずれ
「椿姫」
「ロミジュリ」
「オネーギン」
「カルメン」
マッカテリましだろ?コボーに比べれば、あれでプリンシパルだよw
英国ロイヤルのプリンシパルの基準がわからん
Aプロ
概ね好評なのは「扉」「Two」「椿姫」「春の声」あたり
よろしくないのは「眠り」「コンティニュウム」「エスメラルダ」「7月3日」
「ベジャールさん」は否が多いが賛もある
大体こんな感じかね。
182 :
踊る名無しさん:2006/08/08(火) 01:59:38
台風か・・・
11日に新幹線で上京、とんぼ返りの予定だけど大丈夫かなあ。
通り過ぎてくれるといいなあ。
8/6
良かったのは
(扉)絵画的、楽しい、オーレリがエク風に肩をはずす?ような振付のとこもっとかっこよく踊ってくれたらなー
(春の声)明るく爽やか、前のマノンで時代に翻弄された若い2人が憐れで涙した組なので、元気にやってたんだねー、なんておば入てます。
(椿姫)リアブコ良し、ブーロ−ニュは良いっとおもってるとテンション落ちて普通になる。一定感が・・・
(TWO)ボレロでみたが、もう一回フォーサイスを見たいなー
いらないと思ったのは
(眠り)近くの公民館で兄妹が自慢のバレエを披露してます的。
(コンティニュウム)退屈で眠りそうだった。ニュアンスのある人が踊ると全然違うかも
(エスメラルダ) 元気のよさだけ、コンヴァリアーナの印象皆無
あと、品格や雅のない古典がいかに退屈か改めて痛感。
印象に残ったダンサーは、リアビコ、フォーゲル、バラキ、フェリ、ジル
若手ドイツ勢はいいよ。世界でもっと踊って場数を踏んで洗練とスケールの大きさをみにつけてくれ。
演目ぬきにしてもパリオペダンサーはあの中で存在感はあったね。
>>182 あらら…
また季節外れの台風か…
くれぐれも交通機関が麻痺しませんように…
>>181 ベジャールのはベジャール好きには概ね好評なんだよね。
ただし…
フェス向きじゃあない…
万人にウケない
ごめん
チラ裏ぼやき・・・
バレエ鑑賞の前の晩は、いつも気が高ぶってよく眠れない・・
睡眠導入薬を飲んでも駄目
んで会場では居眠りしてしまうという・・・
どうにかならないかな・・
(*´Д`)=з
187 :
踊る名無しさん:2006/08/08(火) 07:40:31
東京現在曇り、雨ちらほら。
台風お願いだから、上野避けてね。
びしょびしょになって、バレエ鑑賞すんのやだ。
先週と打って変わって悪天候か
某譲渡板に入院している友達が行きたいから
ガラチケ一枚求むとありました。
病人(けが人?)には決して環境良いところではないのに。
○○も方便てやつですかね・・・
よくある間抜けな言い訳じゃないか?
娘が見たがってる、とかなんとか記念日だから、とかさw
嘘でもガラチケット手に入れば万歳だよ
その189の件が事実だとしても、「だから何だ」
としか思わないな。
ベスト
「椿姫」第4回のリスカ&チャールズからはじまって、アンナ&リギンズの全幕、
ルグリ&ルディエールなど名演はありますが、さすがにリアブコも若く良かったです。
「黒鳥」貫禄のABTペアでした。技術に走らず演技できっちりみせていました。
「沼地」コープ、ボッカの全幕、ル・リッシュも記憶にありますが、
マラーホフは彼なりに破滅的できれいでしたね。
期待賞「ロミジュリ」ポリーナ&フォーゲル もっとも資質に恵まれた若手です。
「春の声」コジョカル・コボー かわいくてこういうのもよかったです。
次元が違うのはギエムの「Two」この作品は以前もみていて別格です。
ワーストは印象にのこらないすべてでしょうね。
>181
「椿姫」は賛否両論なのでは。
191の続き
第4回(1985)からみていると、どうしても、名ダンサーや名振付しか
印象に残らなくなってしまいますね。ことに「マノン」や「椿姫」は
この作品を全幕でまかされているダンサーが踊るだけで強いです。
逆にクォーコのように回転技でみせたダンサーは振り返って笑ってしまう。
(彼女の黒鳥やパリの炎は醜かった)
振り返るとカルフーニ夫妻やハイデ、ドン、ノイマイヤーあたりの記憶だけ残ります。
危機的なのは、ベジャール作品。今回の作品ではちょっと考えます。
ベジャール、まずいよね。
ル・リッシュがボレロ踊ったらそれでよかったのに。
あんな細切れなの、それこそひとりよがり。
長年のファンはいいかもしれないけど。
本日公演予定、出ました。
22時終演、やっぱりAプロより少ないから早い。
実質20分押しくらいかな。
お祭りキューバ組は、Bプロではトップ、これもなかなかうまいかも。
天候がこれ以上悪くなりませんように。
第3部では、フランス人による椿姫競演だー。
レティシア・オリヴェイラ,ズデネク・コンヴァリーナ
「ドン・キホーテ」
本当はすごい隠し玉だったりして!
女性はポアントで10回転、曲が終わるまでバランス
男性は舞台から跳躍でとびさる。。。。
じゃないと帰りたいよ。
ただでさえプレッシャーがきつくなってるんだろうに、
そんなかわいそうな事言ってやるなよ・・・
カナダ男性のエスメラルダ
某エトワールの日本デビューに比べたらマシだと思う。
かたやパリオペブランドと親の七光りで甘くみられ、
かたや、いらないといわれる。不条理。
マジに、あのNBS一押しのエトワール男性がでてたら叩かれてたと思う。
マチューは最近進境いちじるしいから、もう叩かれないと思うけど。
チャーミングだよ、十分。
それこそルグリに続いて、4月の分も踊って欲しかった。
>186
自分もどうしても眠くなる性質。
開演前に眠眠打破飲んだけど×。
2部と3部の間で普段飲まないブラックコーヒー飲んだけど×。
2回目は、諦めて特定の演目で目を休めることにしたw
「7/3」「眠り」「コンティ」と「ジュエルズ」。
ジュエルズは好きだけどどうしても眠くなるw
Bは、Aより緩急ついてる感じがするし、そこまで眠くならなさそう。
危険なのは3部の椿姫前後かなぁ。
マッカテリーズのはマクミランじゃないんだね。
201さん
ジュエルズと孤独のどちらかあぶなそうですね。
これは好みによって選択してください。
寝たらそれも運命です。
自分は4部前に帰ってしまうかも。フェリの沼地みてるもん。
確かに自分もフェリの沼地は観たことあるから、
体調によっては4部前に帰りたくなるかも…
初日の感想で「ドンキを観ずして帰るな!」という感想があれば別だが(w
あと2部の最初2演目は休憩時間かな?
いや、ステパ姐さん好きだけど、アロンソ版はちょっと…なので。
>>201 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
長丁場ですからね…
私も眠眠打破やコーヒーに頼りますが、少ししか効きませんw
お互い上手く乗り切りましょうね…
>192
ハンブルク組「椿姫」は、ルグリやハイデ等々と比べると
今ひとつという事で、否とは違うかなと解釈してみた。
Aプロより短いんだから、休憩を15分→20分にして欲しかった…
トイレが千個くらいある劇場希望。
208 :
201:2006/08/08(火) 11:43:44
皆さん、励ましありがとうw
暑くなると特に眠気がひどくなるから、コーヒー&眠眠打破にプラスして
首に冷えピタでも貼ってみる。
本当は眠くならないような演目&踊りであることが一番望ましいけどねw
>>197 そんなの観たくない。
てか、きっちり踊るドンキになるんじゃ。
私はエスメラルダ良かったから楽しみにしてるけど、
ホセ&イリーナみたく客を唸らせられないとな…。
210 :
踊る名無しさん:2006/08/08(火) 11:54:47
今日の終了予定時刻は10pmらしいけど
ほんとにその時間に終わるのか?
>210
>>195 Aプロは30分押しだったね。
今日のフェス見るために東京きましたが…
眼鏡忘れてしもたよ…。
安眼鏡屋はどこだろか〜
213 :
踊る名無しさん:2006/08/08(火) 12:21:34
>>212 ゾフを探せ!
五千円で1時間で作ってくれる!
214 :
踊る名無しさん:2006/08/08(火) 12:25:41
ゾフは上野になかった…
錦糸町にあるけど
しかし上野を歩いてりゃ
きっとある!眼鏡屋
眼科付設のめがねコンタクト屋だったら場所によっては
在庫たくさんあるけど(特にコンタクトは処方もらって即日渡し)
ダメかしら。
Bプロも休憩は10分、15分なんだね。
ダンサーを休めたり衣装やセットを変える必要ないからだろうけど
客をもっと休ませてくれw
217 :
踊る名無しさん:2006/08/08(火) 12:28:24
>>212 ソフトコンタクトとか、使ったことないのか。
使い捨てコンタクトだと、度数合えばすぐ買えるのだが。。。
初めてでも、2時間あれば、
ハードと違ってそんな違和感ないし、使い方教えて貰ってなんとかなりそうだけれどな。
218 :
踊る名無しさん:2006/08/08(火) 12:35:30
>>216さんGJ!
そこへ行くべし!
コンタクトは
診察いるから保険証がいるんじゃない?
酷暑だったり
いきなり雨だったり
台風で気圧が変わったりだから
ダルい人、多いと思うわあ・・・
栄養補給だね
>>194 ひとりよがりってのに激しく胴衣…。なんだか悲しくなった。
あえて悪い言い方を選べばだけど、ある意味、7月3日以上にオナニー作品だと思う。
>>217 ソフトコンタクト初心者は、入れて数時間で、耐え難い乾燥を感じると思うよ。
212さん携帯から?
上野の隣り駅の御徒町駅から松坂屋のあるほうに降りて、
そのデパートの手前の道を右に入っていった所だけど>ハチ
駅の間が近いから、店からでも20分も歩けば会場につくよ
ただ、メガネ即日持ち帰り可能、とあるけど時間が不明。
ダメだったらマジごめんよ
>>220 こどもさんの前でもわかる言い方を。。。
「ベジャールさん」「7月3日」
ひとりよがりで自己満足とか。
メガネは駅前の丸井の地下でも売ってるけど、どうかな…。
サングラスとかだったらすぐあるけど、度入りので
安いのは無かったような・・・
226 :
踊る名無しさん:2006/08/08(火) 13:17:15
てか、今日開演6時じゃん(3時開演と勘違いしてたよ)。
大丈夫、間に合う、がんがれ!
>>194,220
193です。
かつてミシェル・ガスカールが若々しくフェスで踊った
のを思い出して悲しかったです。
(カーテン・コールでぬいぐるみもらったりして)
もっといい作品をださないと。
急ぎの場合は
コンタクトより眼鏡が安全だよ
まだまだ間に合うからめげずにね
(・∀・)
はぁ〜?何言ってるの〜?ベジャールさんって前からああじゃん。
万人受けするような作品なんて創ってないじゃん。
今更何言ってんだかwwwww
《第1部》
「ディアナとアクティオン」キューバ組
「リーズ」シュツットガルト組
「幻想ー白鳥」ハンブルク組
「海賊」ABT組
《第2部》
「ラブロフスキーのロミジュリ」マッカテリ兄妹
「アロンソのカルメン」ボリショイ組
「チャイパド」ロイヤル組
「黒鳥」ポリーナ&フォーゲル
《第3部》
「眠り」オーストラリア組
「椿姫より2幕」オレリー&ルグリ
「ジュエルズのダイヤモンド」ヴィシ&マラ
「孤独」ジルロマン
「椿姫より3幕」ギエム&ニコラ
《第4部》
「ドリーブ組曲」アニエス&ジョゼ
「三人姉妹」ロホ&イナキ
「沼地」フェリ&テューズリー
「ドンキ」ヒューストンカナダ組
233 :
踊る名無しさん:2006/08/08(火) 14:22:50
>>230 ボレロは映画「愛と哀しみのボレロ」が大ヒットしたくらいだから万人受けに入らないか?
クラシックが嫌いな男でもボレロは好きだったりするぞ
12です。232さんの利用して、Bプロのあおり文句作成。
重複組は12をみて。回し者じゃないが全組公平に。
「ディアナとアクティオン」キューバ組、今度はどんな脅威のテクを?
「リーズ」フィリップ、やっとシュツットガルトのパートナーきたよ、楽しみだ!
「幻想ー白鳥」ハンブルク組、リアブコのルードヴィッヒ2世はいかに!?
「海賊」貫禄・余裕のABT組、ホセの十八番です。
「チャイパド」実生活のパートナー、今度もかわいいかな。
「椿姫より2幕」さあ、ルグリのこの演目、日本で最初で最後か?必見!
「孤独」ジル、今度はわかりやすいかな、こちらも最後!
「ドリーブ組曲」マルティネスの自作自演、元?パートナーの名コンビ。
「三人姉妹」ロホは今度は演技でみせるマクミラン。
てなとこ。
悪いけど、ジルの「孤独」も?だ。
かつての若きガスカール(今の禿オヤジでなく)のように、
甘いマスクではつらつと踊ってミ−ハー的に盛り上げないとなあ。
まあ、悪い期待はうらぎってほしい。
眼鏡忘れた馬鹿です。
皆様本当にありがとうございます。
今所用で有楽町におりまして、レスを一からよんで
どうするか思案中でございます。
ベジャールでわかりやすい作品なんて、ここゥンジュウ年あったか・・・?
記憶にないが。
前回も新作は酷評だった。
>>237 ゆっくり買い物しながら考えてね。
オペラグラスだっていいんだし。
ジル、四十路も半ばとは思えない身のこなしだけは素晴らしいと思う。
有楽町なら安い眼鏡屋、見つかるんじゃないかな?
>>242 そう、なんで、クイーンのフレディやらないんだろ。
かたくるしい曲ばっかでさ。
これ観たことないバレエファン多いはず。
なんかロクにベジャール見てないアンチベジャール党がいるなあ・・・
たくさん見てからアンチになるならいいんだけどさ・・・
ベジャール嫌いを公言してるバレエファンもいるからね
うん。なんか意外。
自分にとってはベジャールは、単純明快な部類に入れてるのに
こんなに難しいだのわけわかんねーだの酷評が多いとは。
確かにここ数年の作品は、面白みには欠けるとは思うけど…。
チュチュ着たお姫様が出てこないと納得しないんだろう
単に好き嫌いの問題では?
今まで「長丁場のフェスは眠くなるもの」と思ってたけど、今回奮発して祭典会員に
なって、初めて1階センターで鑑賞したら全然眠くならなかった!
オペグラなしで、ダンサーの表情や指先までよーく見えて、臨場感たっぷり。
観る場所によってこうも違うかと痛感したよ。
単純明快というか、有る意味「ベタ」でもあると思う。
「愛と哀しみのボレロ」のあれは、最近なら
サッカーなんて見も知らん人がWC特集に煽られて
中田や小笠原、柳沢を批評したりするようなもんでは。
あれでバレエ好きになった人もいただろうけど、結局
その場その場の流行物がすき!!な人も相当混じってたんじゃない?
>>249 ベジャールは好きな方ではないけれど
チュチュ着たお姫様がでなきゃ納得できない訳じゃない。
煽りなんだろうけど、そんな風に書かれると不愉快だよ。
煽りはスルー汁
>252
意味不明
ベジャール嫌いな人って単にクラシックを見たいだけでしょ。
そういう人は幕ものに行ってればいいのに。
何でわざわざ世界フェスなんかに来るんだろう。
いや、自分もベジャールの作品(つーか振付け)は、観てるこっちが
恥ずかしくなるほど「ベタ」だと思う。
その洗練されなさ加減が、また好きなんだけどさw
>>258 同意。
クラシックしか好きじゃない人にはわからないだろうけど
やっぱベタだよね、ベジャールは。
ベジャールはなんだかなーな作品が多い。
キリアンやフォーサイスやエクのほうが好みだ。
ベジャールがどうこうじゃなくて、
今回の作品が???なの。
例えば、ジルとル・リッシュの「さすらう若人の歌」なら
みたかった。
私はクラシックもモダンもコンテも好きなので、世界バレエ&ダンスフェスティバルに
改名して、演目もバリバリのワケワカンネwコンテから、正統派ブルノンヴィルまで
全て網羅して欲しい。こうゆーの観たら、個人個人の好みがわかって面白いかも。
ベジャールに限らず、どの振付家にも秀作と駄作はあるでしょう。
>>262 値段が跳ね上がるし、時間が長くなるし、
今のままでいいです。リスクが大きすぎる。
ただでさえ、この組いらないとか言われてるのに。
12組以下でいい。「チャイパド」「ドリ−ブ」は
前回も同じダンサーがやったのにね。
ドリーブ組曲はアニエスの具合が悪くって
完全な形での披露が出来なかったからちゃんと
見てみたいと(自分は)思うよ。
>261
それすごい。見てみたい・・・ジルとルグリとでもいい!、
だけどオレリーが許さないだろうなw
「リーズ」フィリップ、やっとシュツットガルトのパートナーきたよ。
だそうで、
なんで「リーズ」だ?クランコの観たかったよ。
「ロミジュリ」の別れのパドドゥでもよかったのに。
ローマ法皇から賞を受けたベジャールをけなせるとは大した審美眼の持ち主がいるようだなww
法皇から賞を受けようと「サー」の称号を持とうと、
人の好みはどうしようもないて・・・
他の「その振り付けを好きな人への貶し」でなきゃ
別に構わんよ。(でもベジャール氏好き)
肩書きの問題じゃなくて
好みの問題だからね
ベジャールは好きなのと好きじゃない(w のが極端だな私は。
「リーズ」にニワトリ出して〜〜
ベジャールに限らず、バレエ作品なんてどれも好みの問題だと思うけど。
ベジャールはやっぱプロのコリオグラファーだよ。
好き嫌い別で、作品として隙が無かった。
それよかさあ、パリオペ現役ダンサーはパリオペ現役ダンサーの振付を、世界バレエフェスで発表するなっつーの。
そんなん身内のワークショップでやってくれよ。
ベランガールとニコラ「7月3日」。
ジョゼ「ドリーブ組曲」(衣装はアニエス製作)。
ギエムやルグリは、ちゃんとプロのコリオグラファー作品を踊る。
素人に作品依頼しない。
よく分かってると思うよ。
内輪ウケ楽屋オチは良くないって。
パリオペって、自作を発表する場が日本しかないの?
創作の夕べとかないの?
ベジャールはニーチェやらファウストやら西洋文学や西洋哲学をモチーフにするからピンと来ない日本人が多いんだろうね
>>270 本物じゃなくニセのニワトリなら、
M団のバレエマスターに出演依頼するしかないですね。
眠眠打破を3本飲んだぞ!
ブルーベリーも飲んだ!
今日は居眠りしないぞ!
眼鏡を忘れちゃった人、大丈夫かな・・
気になる・・・
(´・ω・`)
>>274 ニーベルングの指輪見るために、
マンガ2冊買って予習したのよ。努力してバレエみるって。。。
ベジャールは好きなダンサーなら、素敵なんだけどね。
3階(それ以上)席なのにオペグラ忘れた…以上にキツいからなー。
「ベジャールさん」なかなか感動したけど、
かなりの前方正面から見たからかもしれない。
もっと小さいハコで見たほうがよい作品だと思うな。
>277
眼鏡屋さんは駅ビルとかにも入ってるから
何とかなったんでない。皆、親切にレスしてて何か嬉しかった。
うん。優しい人が多くて私も嬉しかった。
ここだけマイナスイオンを大量に発生していた。
せっかく遠くから来て、現地にいるのに見えないなんて
切なすぎるからなー
今日の幕開けが近いねw
例のキューバ組が何かやらかしてくれそうで・・・
でもそんなテクのお祭りだけなんて思われるのが
嫌で、意外に普通にやってくるかな。
>282
そう思う。
Aプロで掴みはOKだから、真っ向から勝負してくるんじゃない?
「決して私達は色物じゃないのよ〜正統派も大丈夫よ〜」ってなると思う。
駐車場探すのに苦労した。駅そばのとこ満車とは思わなかった。
天気悪いし行楽客も少ないと思ったのに
駐車場やたら営業車停まってるじゃん!
帰りに25分も歩きたくないし、タクシー30分待つのも嫌だし車できたけど。
はぁー。予鈴なったから見てくるね。
↑天下り先を確保するために法律変えた警察のせい…
車で見に行く人っているんだね
284とおんなじ思考回路の人が大勢いたのかもな
過去のバレフェスの資料用に撮った映像がウラで流出してるって話、
3年ごとに都市伝説化して流れてくるけど本当なのかな。
バレエ評論家がササチュー宅でのホームパーティーで見たとか
香港(台湾だっけ?)のビデオショップにあったとか
塔婆団員だけが見られる秘密の部屋があるとか w
>>288 そういう秘密の部屋というか資料室があるのは充分に考えられるよね。
もしかしてササチューを称えるイベントが将来あるなら記念に出して欲しいよ。
カメラワークなんか期待してないから出して欲しい。
(というかドンのやつとか笑えたけど)
ベジャール作品はやっぱり、くるみのパ・ド・ドゥじゃない?
なんていうのは冗談でバレーフォーライフがいいです。はい。失礼しました。
>288
ササチューホームパーティでの披露はありそう。
東バは勉強用といって密かに見せてくれることはもしかしたらあるかも?
アジアであったとしたら資料用じゃなくて、密録でしょう。
あの手この手があるからw
コンサートの密録とかあるよね。
洋楽なんか西新宿の(ry
今日ご覧になった方、終了時刻も教えてくださいませね。
場合によっては、途中で帰らなくてはならない…orz
>>257 どうしてこういう流れになるのかなあ?
私はベジャールが好きだからこそ、今回と前回の初演作品は
ほめられたもんじゃないと思うんだけど。
「バクティ」とかまた観たいよ。
>263
そのとおり。バレエフェスでは、駄作かもしれない実験作は観たくない。
作品としての完成度や技術の巧拙はあるだろうけど、最後は見る人の好みだと思う。
私はベジャール好きだけど「ベジャールさん」は好きじゃない。
でもジルは大大大大大好きだから
いっそこの前のベジャール公演のカテコみたいに
舞台奥から歩いて出てきてくれるだけで良かった。
>295
そのとおりだと思います。
こちらでは、好評だけど、「扉」は良さが分かりませんでした。
キリアンだから、という先入観だけで我慢。
こんな人もいるってことで・・・。
うん、私も「扉」ダメだった。
ドアの開く(?)音が、オナラに聞こえちゃって
ギャグバレエとしか思えなかった…
コンテンポラリーってさ筋はあってないようなもんで
振付家も見る人それぞれの解釈に任せてる。
好き嫌いがあって当然だよね。抽象画みたいなもんだし。
>298
確かに〜。w
良さが分からない自分って・・少し落ち込んでいたので
安心しました。
ルグリは大好きなんですけどね。
好みですから、良いんですよ〜
ノイマイヤー、アシュトン、クランコ、マクミラン、プティは
すんなり入っていけるんだけど
キリアンやベジャールはダメなんだよねアタシ。フォーサイスもダメ。
これってどこで線引きされてるか自分でもよくわかんない。
たぶん前衛的で革新な振付がダメなんだわきっと。
私はキリアンもフォーサイスも好きだけど
ノイマイヤーはダメ。やっぱり人それぞれ。
マース・カニングハムとかピナ・バウシュは苦手。
ナチョ・デュアトやマシュー・ボーンは大丈夫。
今回のフェスと関係ないか。w
>301
ん〜 古典の改定や文芸路線は大丈夫ってことかな?
バレエ好きのブログを色々のぞいてるけど、古典から前衛的な
コンテンポラリーまでたくさん観て、しかもどれも好印象な感想を書く人って
守備範囲が広くてうらやましいと思う。
鑑賞費用がかかるのは大変だけどね。
コンテ論争の中恐縮です。
明日鑑賞組ですが天気予報を見てたら気持ちが暗くなってきました。
同じく明日組
仕事抜けて見に行くつもりだったけど
仕事に戻らず帰ることにする
台風接近か〜
去年のABTを思い出すな〜
明日は遅刻組が多いかしら…
いいさ、いいよ、台風が来ていようと根性で行くぞ!
私も明日組。早めに会場に着くように行動しよう…。何が起こるか分らないしね。
今日のヴァルデス×フロメタはどうだったんだろう…
312 :
踊る名無しさん:2006/08/08(火) 22:35:29
今日のドンキはどうだったんだろうか。
Tシャツ売り切れで買いたかったので、その情報もお願いします。
台風来ると、開演時間遅らせたりするよね…
それは勘弁願いたい、帰れなくなる…
もうそろそろBプロ初日終了?
終演が何時になったか書き込んでくれる人いるかな?
終演予定時間が22時だよね。
なんのカキコも無いということは、
またしても延びてるのか
317 :
踊る名無しさん:2006/08/08(火) 22:40:30
観てきました〜カテコ全部みて22:15分くらいに終了でした
どっ、どうでしたか!!
知りたいという人がいるので。
全部終わったのは10時20分過ぎくらい。
3部と4部の間の10分休憩に通りかかった時には
Tシャツ残りはカーキ色のが数枚だけみたいだった。
資料用映像だと思うけど(たぶん2000年だったかな)
アッサンブレの会員イベントで、ガラのおまけを一部でしたが、
確か抽選でフィルムで観せてくれたことがありました。
時間教えてくれた人、ありがと〜
ドンキが終わった瞬間に座席飛び出せば、
なんとか間に合いそうだ。
そりゃNBSにはあるでしょ。毎回資料用にカメラ回してるんだから。
ダンサー側にフィードバック用として渡しているということも充分に考えられるよね。
それと文化会館がNBSとは別に撮って持っている可能性が。
>320さん。
わたしも観ましたよ、それ。
たしか、クラブあっさんぶれが設立して最初のファンサービスで。
日本のペアの海と真珠で、有吉京子さんのスワンに出てくるのがこの作品と
感激しました。あとは駆け足で数演目。ドンのボレロが圧巻でした。
今日はほどよいボリューム。2幕と3幕の間が20分だった。
ニコラ ファンとドンキの扇ファンは今度は満足できる。
ルグリお疲れ?でもカテコではソトニコフ氏も拍手。椿姫2幕のPDD懐かシス。
イニャーキはとても良かった。ロスの代わりが那須野くんだった。
マッカテリーズ、マクミラン版は難しいからラブロフスキー版?
327 :
踊る名無しさん:2006/08/08(火) 23:29:59
懐古かW
>>325 そうそう。
あの時は、参加者もまだ少人数だったような気が。
フェスのおまけは確か眠りでしたよね?
329 :
踊る名無しさん:2006/08/08(火) 23:36:29
今更ですが、ロホの「白雪姫」フェッテは、ダブルトリプル考えず、
シングルで回るとすれば、何回転を予定した作品でしたっけ?
キューバのお二人は相変わらず凄いね。
この作品、テクニックが乏しいと退屈になるけど、素晴らしく楽しかったよ。
ドン・キの二人は超絶技巧派キューバの後だから大変だった思うけど、
盛り上げようとがんばってた。
扇使いまくりで「キトリは扇がなくちゃ!!」という人は楽しいよ。
ただ、グラン・フェッテで手拍子が出ちゃってね〜w
ササチュー様がお怒りだと思う。
マッカテリ兄妹はな…ラブロスキー版は、クランコ版やマクミラン版に比べて
古くさい感じは否めないんだよね。
だからこそ、ダンサーの力量が問われてしまう作品だと思う。
…ササチュー、ダメだしすべきだったよ。
ササチューがちゃんとダメだししていたら、元々姿はなかったのでは?w
ごめん、佐々木氏はなんでそんな力があるの?
マッカテリ兄妹は、最初からそれほど期待してないからいいっす。他がよければ。
335 :
踊る名無しさん:2006/08/08(火) 23:44:42
ロホのは48回とかじゃなかったかな。もっと多い?
336 :
踊る名無しさん:2006/08/08(火) 23:52:49
見てきました。
私の好みによる感想。
☆ベスト
「椿姫」第二幕のパドドゥ ルグリ&オーレリー
美しすぎる〜「扉・・・」に引き続きノックアウトされました。
絵画か映画みたいだ。
ちなみに、今回のフェス以前は、全くファンじゃありません(てか、見てないです)。
「沼地のパドドゥ」 フェリ&テューズリー
Aプロのペアと、どう違うか、と言われるとよくわからないんだけれど。
Aプロのは、ヨロヨロに演ってみました、今日のは、ヨロヨロのマノンそのものに見える
んーでも、私がヨロヨロだったのかも>Aプロ(長丁場のせいで)。
337 :
336:2006/08/08(火) 23:53:36
他印象に残ったモノ
キューバ組
やっぱりキューバ組らしい印象のディアナとアクティオンだった。
ヴァルデスのバランス凄いね。素晴らしいと思う。
ステパネンコ組「カルメン」
振付が自分の持つ「カルメン」イメージに合っていて、プティ版より好き。
あと手練手管のカルメンとウブな男というキャラもこの組み合わせに合っているし、結構気に入った(拍手はちょっと少なめだったんだけれどね)。
コジョカル組「チャイコフスキー・パドドゥ」
コジョカルは、細長い手足が、ホントにその先まで伸びていきそうな踊り方をするな、と、
他の人が同じ古典的パをするのとの違いを認識した。
拍手も喝采、コジョカル人気だなーと思った。
ポリーナ組「黒鳥のバドドゥ」
若くて伸びやかという部分で、コジョカル組と共通するなあ〜。
鋭い表情の変化が、もっと鋭くなると、もっと良いなぁ〜。
こちらも大人気。
沼地はフェリ&テューズリーの方が良かった。
なんか感動的だったんだよな…。
ポワントとか弱くなっているけど、女優バレリーナ・フェリを改めて感じさせてくれた。
>>335 ありがとう。
見たんだけどハッキリ覚えてなくて、ブログ調べても諸説でてたもんで・・・
340 :
336:2006/08/09(水) 00:01:24
ジル・ロマン「孤独」
ベジャールさんよりは良いけど、やっぱり好みじゃない。
曲の歌詞がわかれば、もう少し面白いのだろうか。。
ギエム組の「椿姫」は、ルグリ組の後だったので、
技術とかっていうんじゃなくて、美しさでちょっと。。。
あと役より本人のイメージの先入観が強くて死に至る病を患っているようには。。。
全体では、Aプロより体力消耗しなくて済んだけれど、Bプロは新作や日本お披露目作品などの
目新しいモノが少ない分、全体の演目の種類のバランスや面白さは、Aプロより少なかった。
ギエム組の椿姫は、もう別物だと思う。
ギエムが踊ると、どんな作品も良い意味でも悪い意味でも変質してしまう。
個人的にはギエム大好きだけど、作品そのものを楽しみたい人には困るよね。
振付家が「踊らせるんじゃなかった」と語る理由も分かる気がする。
>341
そういう点では、ザハロワにも共通するところがあるね。
身体能力が高過ぎると、そっちばかりに目が行くせいかな…
343 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 00:11:51
ギエムの作品変質には同意だが、
ザハロワの場合は、演技力の弱さでは。
ザハロワはまだ若いんだから、そんなことを言うのではなく、演技を磨いて貰わないと困る。
>>330 32+16くらいだったかな。+8かな?どっちにしても凄すぎる。
(なぜこれが白雪姫なのかよ〜わからんが。
森の生活でたくましくなって帰ってきた姫様ってオチ?)
なるほど。マルグリットとアルマンでも、初演の
二人のDVDを見て、確かに振りはほぼ同じなのに
同じ作品に思えなくて驚いたわ。
Bプロ勝手な採点表
(基本10点満点)
★キューバ組→15点(どんどん日本に来て!)
★シュツットガルト組→5点(なんでアシュトン?)
★ハンブルク組→6点(ルグリの残像が…ルグリの残像が…)
★ABT組→9点(さすが)
★マッカテリ兄妹→10点(あれ!めちゃくちゃ良い!)
★ボリショイ組→9点(素敵)
★ロイヤル組→8点(上手いけどコジョカルもう伸びなさそう)
★ポリーナ&フォーゲル→7点(鈍くて大味で苦手)
★オーストラリア組→5点(ふつう)
★オレリー&ルグリ→9点(オレリーの感情表現が足りない)
★ヴィシ&マラ→10点(アニエス&ジョゼより遙かに遙かに良い)
★ジルロマン→15点(「ブレルとバルバラ」最高!)
★ギエム&ニコラ→30点(すげーよ!すげーよ!ギエムとニコラに神が降りた!)
★アニエス&ジョゼ→7点(上手いし綺麗なんだけど)
★ロホ&イナキ→8点(情感たっぷり イナキもよかった)
★フェリ&テューズリー →15点(さすが)
★ヒューストンカナダ組→8点(意外に健闘)
ポリーナ&フォーゲルはまったくコンビ合ってないよー。
Aプロのときはそんなに絡みないからまあまあだったけど
今日のBプロでハッキリわかった。踊りのスタイルが全然違う。
アニエス&ジョゼは綺麗で上手なんだけど、作品は古典の焼き直しでしかない。
そういう事を考えると、チャイコフスキー・パ・ド・ドゥやグラン・パ・クラシックは
凄い作品なんだな〜と実感してしまったよ。
黒鳥は、ABT組の方が叙情性や表現力が勝ってた。
大味という感想に同意。
ちなみに、ポリーナはグリゴロ版のヴァリを踊ってた。
フォーゲルはどっちだったか忘れてしまったよ…。
ステパネンコの姉御肌なカルメンは格好良かった!!
メルクリエフのぼんぼんなホセと結構お似合い。
人の感想読むの面白いな〜
みなさま、遠慮なく褒めちぎり、ぶった切ってくださいなw
350 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 00:34:10
私は、マッカテリ兄妹が一番どうでもよかったな・・・。
あと、ジル・ロマンもやっぱり苦手。
ギエムも340、341さんの意見寄りだな。(もちろんとてもよかったけど)
受け取り方は人それぞれだね。
期待ほどではなかったもの
椿姫2幕 オレリーがひたすら重そうだった
椿姫3幕 ニコラはアルマンぴったりだったけど、
ギエムは、振付家が踊らせなかった意味がわかった
良かったもの
アニエスとジョゼ
今夜のカレーニョやAプロのステパネンコのキレイで優雅な上体の使い方、
腕や足のポジションにウットリしたわ。
熟練したダンサーが踊る古典はやっぱりいいなぁと思ってしまった。
海賊すごく良かった!カレーニョが品のいい奴隷でねえ。w
オーストラリアは奇をてらう事なく、丁寧で堅実な踊り。
キラキラと明るい感じが眠りにあってたと思う。
マッカテリ兄妹の眠りの後だから、とても綺麗に見えたw
シャンソンは歌詞わかるとわからんとでは感動が大違いよ
有名な曲は日本語でもだいたい歌われてるし、
ちょっと調べれば…
ルグリ&オレリー組は絵的にはすごく美しかったけど
もっと丁寧に踊ってほしかったかも。
お疲れだったのかな?
ニコラ&ギエム組はとても現代的で成熟した二人でした。
心の苦しみはすごく見えたけど身体的には全然死にそうになかったw
眼鏡忘れれたばかです。
コンタクトを買ってしのぎました。
クラシックが多くて疲れました…。
プティパ一つやめてプティやってほしかったなあと。キリアンも欲しい。
最後のドンキは男性の方が力入りすて空回りしてました。
セミオノワの黒鳥は視線使いが面白く見ごたえありです。
私の前の席にバレエ関係者ぽい外国人四人が座ってたのですが
内二人がてジルの時には拍手を絶対しないのが印象的でした。
うんざり、て感じで肩すくめたりしてるし。
嫌いな人はほんとに嫌いなんですね。
とりあえず拍手する日本人とはちがうよなー。
>>301 前衛?!革新?!
今21世紀だよ・・・
361 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 00:40:37
東バのバクチなんて見たかねーよ。
オーストラリアの眠りが変わった振りだったので
ひきつけられた
ジュエルズはやっぱりロシア風だった
リフトが危なっかしかったね>ルグリ&オーレリー
ABT組の踊りは丁寧で良いね。
気品溢れる二人に感動!
ドヴォロヴェンコのお姫様のようなメドゥーラに上品なカレーニョのアリは美しすぎる。
Aプロでアタシの前に座ったフランス人ぽいオサーンは
フランス人が出てくるときだけ大拍手ブラボー隊。
他のときはまったく拍手せずとなりのオバハンとしゃべくってた。
>>326 那須野はロスの代わりじゃないよ。
もともと「ブレルとバルバラ」にあの役柄はある。初演は十市だった。
バックパッカー風の外国人のお兄ちゃんがカーテンコールで写真を
撮ってて、係員のお姉さんに注意されてた。
マナー守れよ。
マラさん&ヴィシのジュエルズは本当に輝いてました。
気品と自信が満ち溢れていて美しかった!
カレーニョは見た目と違って立ち振る舞いも踊りも上品だねー
たしかにこんな上品な奴隷はいない。
外国では以外にカーテンコールの
写真認めてるところもあるから、
その感覚だったんじゃないかな。
写真は国によって違うからねぇ、扱いが・・・
本人は悪いつもりはなかったかも。
ボリショイの公演ではフィーリンのお母ちゃん(ほんとのよ)が
カテコの写真をとっていて、あわてて係員がとんできてとめようとしていたが、
結局ことなきをえていたかな。(ま、親族ですからね、肖像権もないっしょ)
カテコで写真撮れない日本のがおかしいけどね。
「見た目と違って」ってヒドスw
373 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 00:47:44
関係ないけど、帰りの電車でプログラム眺めていたら、
上機嫌な酔っぱらいのおじさんに、
「うっわぁ〜綺麗だね〜。綺麗なモノを見せてくれてありがとう」
と言われちった。
>371
かもね。
バレフェス行くと新人さんたちも楽しみに見るんだけど
結局印象に残るのはカレーニョ・ルグリ・マラーホフ・ギエム
ステパ姐さん・フェリ・ジルの御大7柱なんだよな。
376 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 00:48:48
>373
GJ!
>>357 コンタクト買えたんだ!
よかった!(・∀・)
379 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 00:51:28
>>357 初コンタクトだったの?でも、見れて良かったね!
ギエムの膝から下が細くなっててびっくりした。
なんか淋しくなった。
今日は水香さんが上品なワンピース着て客席に。
モレシャンはファンキーな格好だった。
>>340>>355 フランス語の歌詞の問題じゃないでしょ。
ジャックブレルとバルバラの歌唱力の凄さが理解できないだけ。
どうせならBBLのバクチ見たいよね
前回だか前々回だかの来日公演でやった記憶が。。
386 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 01:11:11
水香さん何だか可愛らしかったね。白鳥が成功したから嬉しいのかなとオモた。
どうせ見るなら東バよりBBLのバクチ見たいよね。
388 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 01:12:24
Aプロでもへろったピアノが、今日も駄目だったよ。
聞いててちょっと、辛かったよ。
ほんとにプロなの?
ドンキのハープは、今日はOK、ホッ。
あのピアノはなんとかならないのかね?
三人姉妹はギャモンさんの生演奏を聞いた事があるせいか、あまりにも
酷くて聞いてられなかったよ。
ショパンも最悪…。
音は外す、乱暴に鍵盤を叩きつけるだけの演奏なんて聞きたくないよ!
これならテープの方がまだましだ。
390 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 01:17:55
>>383 はあ、すみません。
以前に付き合いで、ジャックブレルばかりの聴いたことあるけれど、
良さがわからなかった。。。。
好みの問題かも。
BBLのバクチ、2年前の来日でやったばかりじゃん。
どうせ見てないんでしょ。
シャンソンという歌はけっこう好きずきわかれるかもね。
私はブレルは声のパワーに感動する。
ピアノはですね、プロじゃありませんから。
あまり悪口言いたくないけど、あの人に弾かせるのは斉藤×高岸でやるときだけにしてほしい。
夫婦競演はそれなりに美談だけど、それ以外の時はけちらずピアニストやとって>佐々木さん
BBLのバクチは、前回来日時がカンパニー的に力をおとしてたときなのもあって、
意外にパワーがなかった。
これが案外東バのがよかったという感想もあるくらいだったんだよ・・・
しかし何をつっかかってるのさ>391
怒っても仕方あるまい。
確かにバレエ音楽以外を理解できなかったらベジャールを好きになるのは無理かもね。
395 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 01:24:19
来日でやったとかの問題じゃなくて、フェスでBBLダンサーのバクチが見たいねっていうのに東バがあると書いたバカがいたから変になったんだよ。
眠眠打破を飲んだら居眠りまぬがれた。
でもグッタリ。
397 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 01:26:00
学生時代にNe me quitte pasでBrelにはまった私です。
文化会館で、Brelの歌声聴く日がくるとは、
夢にも思ってなかったよ。
ベジャールは横においといて、なんか感無量。
ジュリアンのバクチだけは神降臨の出来栄えだったよ。
399 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 01:27:44
ドンキのコーダーのグランフェッテの時の手拍子反対!!!!!!
もうこれだけは辞めて下さい。
>>395 「フェスで」なんて書いてないが。
後出しか。
ベジャールは意外な音楽を使ったりするからね。そこが面白いと思うのだが…。
402 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 01:29:15
97年にギエムとイレールのバクチってあるな。大阪だけだったのかな。
ドリーブ組曲の素人丸出し振付の方が、ベジャールやキリアン云々よりよっぽど問題
>>399 明日(というより、もう今日だけど)の公演ではササチュー自ら
「手拍子禁止!!」のお話が出るかもよ。
前回はあったんだよね〜w
東京でもやったよ。見た。
406 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 01:32:23
Aプロだが、「白雪姫」も振りは単調だったような。
まーロホが回れば良いっていう観点で、そこだけ楽しめはしたが。
なんでパリオペのダンサーは自作の振付作品をパリで披露しないで
日本で披露するんだろう?
パリでやると叩かれるレベルだと自分で分かってるからなのか?
日本もなめられてるよな。
>>401 完全同意。
音楽解釈(スコア解釈)から振付する人だからね。
古今東西のあらゆる音楽を使うし。
かつて手拍子禁止のアナウンスがあったのですか!?
>>407 エミリーコゼット事件があったくらいだからねえ
そこまでパリオペのダンサーってプロ意識に欠けてるの?
パリでやったら叩かれると思うってことは
自分の作品がダメって認めてることでしょ。
そんなのを持ってくるなんて・・・。
ササチューはパリオペに甘い、とか?
>>409 前回のフェスであったよ>手拍子禁止アナウンス
ササチュー自らマイクを握りしめて、1Fの一番前(オケピの仕切の前)で
文句言ってた。
A・Bプロだったのか、ガラだったのか覚えていないんだけど。
ガラ。ABプロで挨拶なんてない。
つうか、日本は”お試し”には最適だと思われてるかもよ。
純粋なバレエとは違うけど、A・クーパーも日本で世界初演やったりしたし。
こなれてから持ってきて欲しいのにさ。
東京のギエムとイレールのバクチは、後ろで踊る東バダンサーに
首藤さんもいたよね。
赤いバクチだった。
Aプロ最終日も一瞬手拍子おこりかけていたが、
同調するひとが少なくてことなきをえた。
バクチは赤以外は単体で見るにはけっこうダメな作品です(笑)
白はかろうじていけるけど、
黄色はありゃードンだからなんとかなったしろもの。
419 :
sage:2006/08/09(水) 01:44:55
>407
ドリーブ組曲はコンクールでも踊られているし、そこそこ踊られている作品なのでは?
それに振付もひどいとは思わないが。
むしろアニエス&ジョゼの良さが出るからいいと思った。
>>415 アリス・クーパー?
じゃないよな。アダムの「危険な関係」ね。
アニエス&ジョゼが踊るから良いんであって、他のダンサーが踊ったら
つまらない作品だと思う>ドリーブ組曲
アリスクーパーってまた(笑)
エトワールガラみたいな企画ものだったら、
別に日本で初演やってくれてもいいよ。
日本くらいこちゃこちゃいろんなものがくるところもないだろうし。
419です。
ごめん、間違ってageちゃった。申し訳ないです。
某政治家の関係者からガラのチケットが何枚かあるから1枚ならあげると
姑のところに今日連絡ががきました。
「どうせ不正入手でしょ?みんな苦労して入手してるのにヒドイわね。
次はオタクの●●さんには投票しないって言っといて!」と電話をガチャン!
お義母さん・・・高潔な人で大好きです。でも・・・それ欲しかったです。
そういえば掲示板にでてた、
ガラとマラーホフのジゼルチケを交換してくれ、
という希望はかなえられたのかな。
某チケット.netで、ガラS席とダンスオブヴァンパイアの千秋楽とを
交換してくれ、てのがあったよ。
あの人ヤフオクと二重で張ってたみたいよ・・・
ヤフオクでB席即決5万が2枚出てあっちゅうまに落札。w
ヤフオク…10万からスタートとはがめついな。
手拍子別にいいと思う。
以前、近くに座ってた人が関係者っぽかったんだけど。
やたらえらそうなおっさんで、大技のときシーンとしてると
パンパンって拍手して、みんながつられて拍手はじめると
「ヤレヤレこれだから素人は世話がやける」って感じでため息ついて
拍手やめちゃうの。何様のつもりだよーって思った。
純粋に心から出た手拍子なら、好感持てるし、
特にドンキなら、全然気にならない。
2階で10万!こりゃボッタクリもいいとこでそ。
ダンサーや指揮者に、リズムが取りづらいからフェッテの
手拍子はやめてっていわれたことあるよ。
そう。客は良くてもダンサーたちは大迷惑。
フェッテの手拍子で盛り上がってるみたく勘違いしないで欲しい。
>>430 ダメダメ!
音楽が聞こえなくなるからダンサーに大迷惑。
運動会じゃないんだから。
ガラならまぁいいかというのはあるけど、
全幕で手拍子はやっぱ。実際音がとりにくくなると思う。
ところでバレエフェスの個人的な楽しみに、
それぞれの舞台装置に、NBS手持ちの何を流用しているかを考える、
というのがあって。
前回はスカラ座組がもってきた「エクセルシオール」の背景に、
東バの眠りの結婚式の幕の一番後ろの装置!が流用されてて、
それがいちばんおお!だったのだけど、
今回の新顔は、ジュエルズ「ダイヤモンド」のときの青空に一片の雲みたいなのが、
たぶんマラーホフ版「眠り」のダイヤモンドの背景だと思うの(笑)
このジュエルズの背景はよくあっててよかったな。
迷惑っていう事情も分かるけど
「手拍子してるのは勘違いした頭の悪い観客」
みたいな風には、思わない、ってこと。
>>430が気にならないのは別にいいけど、迷惑だと思ってる客だって
いるんだよ。
あの舞台装置は実際に使われているものなんですか?
かなり質素な作りなので、ガラ用に急遽間に合わせで作ったのかと・・・
いろいろだよ。
ちょっとずつ流用してるの。
たとえば実際の東バの白鳥の3幕からシャンデリアと脇幕だけ、とか。
これは「白の組曲」だったっけ、とか。
なるほど。
パーツが足りないから質素に見えたのかもしれませんね。
東バは衣装と装置がショボくて有名ですから・・・。
NBSが寄付金募集した時には、使途不明なら出せないけど
「白鳥」の改訂とか「くるみ」の衣装代として募集するなら出すのに、
という人が多かった。
もちろん自分も上に同じw
遅レスだけど>330
定番の32回転×2の64回転って聞いたよ。
それにしても今回ダンサーがわりと踊りにくそうだったりするのは何故?
決まりきったバリエーションの音が決まらんし
無駄に長い音があったりして気持ち悪いのだけど。
フェリが良かったなあ。
自分はガラ行けないので、フェリの姿を見られるのはこれが最後
だったかもしれない。
フェリ、前回より断然良くなかった?
ドリーブ組曲はちょっと評価低いみたいですが、私は好きだった。
実はアニエス、ジョゼっていつもつまらないと思ってたんだけど
いつもとは違う雰囲気で楽しかった。
444 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 02:56:41
フェリは良かったですねぇ(ため息・・・)。
ショートカットのお陰かもしれないけど、全然年齢を感じさせなかった。
テューズリーくんも頑張っていましたね・・・フェリに気圧されてかちょっとイッていた感じもしたけど。
最後のドンキも良かったですね。
キトリはやっぱり扇子!です(笑)。最後のフェッテも扇子で小技を利かせていたし。
フォーゲル君は今日調子悪かったの?
ポリーナとの力量にすごく差があった。
Aプロのキューバが大好評だったからか、Bプロのドン・キは気合い入ってたね。
お祭りに相応しい踊りだったよ。
フォーゲルは古典あまり得意じゃないのかも。
前回、ジゼル2幕のパ・ド・ドゥを踊ったけど評判悪かった。
それに、ガラだったかな?白鳥のアダージオを踊ろうとしたのをササチューが
ダメだししたぐらいだからね。
>>445 フォーゲルもともと下手。
昨秋の来日ロミジュリでも下手だった
>>406 同意。
振付も音楽もよくないね。
見せ場は回転だけ。
>白雪姫
ジャックブレルとバルバラは、
いわゆる日本で言うシャンソン歌手(例・イブモンタンやエディットピアフ)では無い
べらぼうに歌が上手いシンガソングライター
>365
亀ですがありがと。DVD見なくちゃですね。
ドリーブとドンキは衣裳がステキだったなあ。
ポリーナ、白鳥はベテランとのほうが活きそう。ゼレとで観たいな。
フォーゲルもいいけどまだ若〜い。
>>418 現役(?)だと、バクチVはズアナバールと井脇幸江が良い!
BBLとか東バとか所属バレエ団は関係ない。
453 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 09:13:06
>>443 アニエス、ジョゼについて、同意。
Aプロの、初めてみたダイアモンドなんかは全然つまらなくって、
Bプロ、マラ、ヴィシのでこんなに素敵なのだったのかと思ったのだが、
(衣裳は、白基調のアニエス組のほうがよかったが)
ドリーブの二人は、雰囲気もよく、
おフランスの香りが漂ってきて、少しうっとりした。
454 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 09:14:10
キューバのペア凄かったね。あの演目で初めて感動。Bプロは定番の古典が多くて私は好きだった。
オーストラリアのペアの「眠り」は技術も表現も良かったけど容姿と衣装の「華」がもうひとつだったように思う。
おおむねダンサーも演目もよかったと思うけど、ササチューがプログラムに「最近名作なのに上演されないと思ったら
著作権を巡ってトラブルがあると思ってください」と書いていたのには書く場所をわきまえろと興ざめた。NBSのニユースのコラムでも書くのは
国や新国立の悪口ばかり。悪口を書くことがこの人は知性があると勘違いしてるよね。
何もバレエフェスのプログラムにまで書くことはないだろうと思ってしまった。
ギエム椿姫、いろんな意見が出てるけどさ・・・
しかし、
「あの」オスタやアバニャートが、
椿姫の全幕やってんだよ!!(ガルニエで)
これに比べりゃ、
ギエム&ニコラ組、明らかに無問題でしょう。
>>402 それ観た。大阪行ってないから東京でもあったはず。
>>435 思ったんだけど、ピアニストもNBSの持ち物の流用だね。
それなりのチケ代なんだから、レッスンピアニストを流用するのは
やめてほし。セミプロのショパンなんて聞いてられない。
ちゃんとプロを雇えっての。
458 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 09:55:58
高岸夫人、でしょ。
ショパンのバラードではホント、どうなるかとひやひやしたよ・・・
舞台に集中できないじゃないか!!
>>452 ズアナバールのバクティは妖しくて良かったわ。
井脇さんのも、私は上野さんのも良かったと思う。
オリエンタルなダンサーが踊ると活きる振付なのかもしれない。
衣装とメイクのコントラストが素晴らしく、余計なセットがいらないって点でも
あれだったらガラでもいける作品かも。
オケのしくみってよくわからいのだけど、
東フィル専属のピアニストとかいないの?
オケにピアニストっていたっけ??
462 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 10:08:13
東京フィルは演奏ヘタすぎ
金管が小さな音ではいる時はいつもヒヤヒヤ
バレエの盛り上がるシーンほどヘマが目立つからね
たまに行く神奈川のほうがよっぽど演奏は上手だよ
今回のピアノの出来は桶の酷さが気にならないほどだよねー。
ただギャモンさんだって別段上手いとは思いませんが。
(サインもらった手前こんなこと言うのもなんだけどwwww)
椿姫は椿姫でもリストのロ短調ソナタぢゃなくてショパンだったことがせめてもの救いか。
Aプロの春の声はさすがにやりなれてるんだろう、
かなりマシ、且つ音量が急にでかくなったように感じたよw
Aプロマノンの沼地の時は本来必要な音量の半分も
無かったような。。。
もやもやした感じの音でしたねえ。
特に金管があれなもんだから、沼地のしょっぱなの
所なんかもへなへなになっちゃうんだよね。
金管についてはあきらめてる>東フィル
金管に及第点をつけられる演目は一つもないくらいだから。
前回のハープさんから弦もらって、全員、その弦で逝ってこい。
私も思った。
東フィルに専属ピアニストっていないの?
オーケストラに全く詳しくないんだけど、
バレエのオケピに入るにふさわしい国内のフィルってどこなのかな?
(N響とか無しねw)
笹ちゅーはオペラもオーケストラも大好きなんだから、
オケの質を分かってないはずないのに・・・
クラシック音楽に詳しくない私ですら、音の質の悪さが分かる・・・
>Aプロの春の声はさすがにやりなれてるんだろう
自分もそう思った。
他と出来が違うw
468 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 10:37:17
ピアノはほんとよくなくって、
踊りに集中できず。
そーか、高岸夫人だったのね。
ヴァイオリンソロは、チューニングが低かった、気持ち悪かった。
カルメンのオケは、死んでるみたいな演奏で、華やかさまるでなし。
う〜ん、も少しよいオケだと思ってたが、
バレエの伴奏だと、ひょっとして、2軍とかが、出てくるの?
誰かおせーて。
昨晩は、上演中に電子音もよく聞こえた。
少なくともアラーム2回。
それから、最近、子供に持たせる、ひも抜くと警報なるあれあるでしょ、
あの音がかすかに1階からかな、響いてきたので、
さすがにまずいんじゃないの、やめてくれと思った。
>>373 いい話だなあ。
ついでにバレエのチラシ渡しちゃえば良かったのに
(^^;
東フィルは本来、ピットに入るのに慣れている良いオケだよ
でも今現在、東フィルの精鋭隊は
ラヴォーチェの歌劇「椿姫」@新国のピットに入ってるから……
>>346 マッカテリ兄妹のロメジュリ、私も良かったよ。
息がぴったり。
Aプロとは見違えてたね。
ポリーナとフォーゲルのロメジュリより個人的には良かった。
クラシック音楽は、よく分からないけれど、
東フィルも団員が沢山いるそうで、東フィル定期演奏会が一軍、
オペラは二軍、バレエは三軍あたりらしい。
前にオペラ聞きに行ったら、東フィルでも出来るじゃない、と思った。
>>351 やっぱりオレリー重たく見えたよね?
「恋する軽やかさ」が見受けられんかった・・・
>468
そうだと思いますよ。2軍どころか3軍のときも
有ると思う。
文京シビックで某公演の後電車でオケのお姉さん
お兄さんと一緒になったときの会話がもれ聞こえたけど、
やっぱりオケの人としてはあんまりやりたくない
・・・らしいね>バレエ公演
つまり……
「東フィルの二軍や三軍なのか!!!」
………orz
来日するニューヨークのミュージカルが、いつも二軍メンバーみたいなもんか…
相変わらず
1流→オペラ
2流→オケ
3流→バレエ
とかいう観念でもあんのかね〜。
ヴァカじゃないかといいたい。
ベルリン・フィルぐらいの一流オケになると
ピットでも超一流の演奏を聴かせてくれるんだけどね
日本の桶はまだまだ意識も技術もアレだからしょうがない
>>472 オペラ二軍とは言っても、1.5軍くらいじゃないかな。
ミュンフンさんはオペラにも力入れてるから。
そうだ、今ラ・ヴォーチェ公演やってるからこっちは余計に出がらしなのね。
オーケストラの楽団員でピアノってぴんと来ない。正社員みたいな団員は
いないんじゃないかな。東フィルでもN響でも、現役楽員リストの中に
そもそもピアノの項目がないよ。
バレエでもチャイコやストラビンスキーだと、いちおう気合いを入れるらしい・・・
>>476 オケにとっては、その1と2が逆だと思う。彼らにとっての王道は交響曲。
>>477 プロ意識って、そういうもんだよねえ・・・本来
>>479 でも、チャイコやプロコは金管難しいから、
気合だけは入れてくれても練習不足ではずすんだよねw
椿姫なんて音楽の美しさで盛り上がることが多いのに
今回はただの伴奏にしか聞こえなくてとっても残念!
484 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 11:06:24
>>470 468です。そーかそーいう事情なんだ。
4月にハーディングで東フィル聴いて及第点だったんで、
ほんとは、演奏に、少し期待してたのです。
東フィルの名がついてても、
中味は様々なのだなぁ。
納得。
>>483 いやいや伴奏にすらなってないから
ここでネタにされているんですよ
マダム高岸は限界。
15年くらい前は、まあまあ上手かった
(少なくとも耳障りじゃなかった)
もうバレエフェスクラスでは弾かない方がいい。
御本人の評判も落ちるだけだし。
>やっぱりオケの人としてはあんまりやりたくない
>・・・らしいね>バレエ公演
「バレエめんどくさい。あんなテンポじゃ曲が台無しだし」
「どうせ踊るほうも見る方も音楽なんてロクに聞いてないんだから
適当にやりゃいいんだよ」
て感じに喫茶店で数人がだべってた場面にでくわしたことがありますw
会話からどこの公演でどのフィルかわかってしまった。
腹が立ったと同時に凄く幻滅したなぁ。
もう何年も前のことだから、その不心得団員どもはクビになったかもしれないけどね・・・。
マカテリ兄妹の眠りの時は、眠りが余り好きでないのも
あいまってオケのオーボエさんをじっと観察してしまった
失礼ながらいつ大きくはずすかとヒヤヒヤしてしまったよ。
あの演奏聞いてるとピアノの発表会に行った気分になっちゃう
がんばれ〜ふんばれ〜と心の中で一生懸命おうえん(笑)
ソトニコフさんは東フィルに説教できないんだろうか?
「バレエをなめるな!」とか
491 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 11:17:07
ギエムとか、ルグリから、
ピアニストについてのクレームはないんだろうか。
この演奏では、踊りにくいのでは、、。
いや、かえって、演奏下手なほうが、
自分たちが注目されてよいと思ってるのだろうか、
と変な深読みを余儀なくされる程の激マズ出来のピアノ。
だから、ほんと、気が散って、
踊りに集中できないんだよぉ。
492 :
474:2006/08/09(水) 11:18:37
「バレエを振るような奴は大したこと無い」
これ電車の中で喋っていたお兄さんの言葉
どんな巨匠でもバレエを振ったら格落ちだ!って
感じなんでしょうか?
>>492 じゃぁ奴らにとっては
メータもダメだし。
カラヤンもクソだってことなんだな。
はいはいワロスワロス。
どついといてくれればよかったのに。
【Bプロ】
《ベスト5》
・ギエム「椿姫」
・ジルロマン「孤独」
・フェリ「沼地」
・ヴィシ「ダイヤモンド」
・キューバ「ディアナと」
《いまいち…5》
・シュツットガルト「リーズ」
・ハンブルク「幻想」
・ポリーナ「黒鳥」
・オーストラリア「眠り」
・ジョゼ「ドリーブ」
>>492 そういう楽団員は、ただの演奏屋で芸術家じゃないよね…でも多いんだろうな。
バレエを振るのがどんなに難しいのかわかってないんだろうね。
また、総合芸術の魅力ってものを何一つ知らない人なんだろう。
本当に、オペラバレエ専属のオケが欲しいよ。せめて新国に一つ。
オケ全体がバレエを軽視してるとは思わないけど
どうも一部に格落ち扱いしてる人たちはいるみたいですね。
悲しいなぁ…。
交響曲信仰というのが、
明治時代から根付いちゃったんだろうなあ・・・
芸大や桐朋あたりで、
学生の時代から意識を改革させないと駄目だな
498 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 11:38:45
ピアノとオケ、そんなにひどいのか・・
最終日に泊まりで行くのに気分が悪くなってきました。
せめてオケには音はずさないことのみ祈ります。
何だか行く前から緊張してきた。
499 :
sage:2006/08/09(水) 11:39:30
Tシャツ買ったはいいけど数人分のサインしか判別できなかったorz
指揮者も色々ですよね。
記憶に新しいバレンボイムなどは「世界的にも有名で一流〜」なんだろうけど
春祭・火の鳥は良しとしても、ボレロはもう結構です。
バレエ作品のCDを聞くと、
やっぱり生の舞台でのテンポがいかにダンサーにあわせているか実感するわ。
そういう意味では、やっぱりバレエを理解した指揮者で、オケ一軍ってのが理想かも。
あのボレロに関しては
指揮者よりオケのほうに問題があったんじゃないかとw
ササチューさんはコネも金もいっぱい持ってるんだろうに
出演者の人選とかオケの選び方とか、時々ちょっと不思議だなあ
503 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 12:06:13
いや、金はないんじゃないか・・・。
504 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 12:16:41
バレエフェス見て思ったのですが、なんでめちゃめちゃ細いのに体力あるのですか?
何たべてるのかしら。
日本ではバレエの伴奏は手間や労力の割に
お金にならないから…
>>505 ぶっちゃけ、オケ公演に比してギャラが安いと言いたいの?
ラコット作品の伴奏はやりたくないかもw
>>500 よくクラファンがバレエの演奏を聞いてこんなテンポじゃ音楽性が云々とか
言ってるし、舞台向けじゃないプロコのロミジュリとかチャイコとか
すごくスピーディだったりもするよね。
だけどさ、最初に作曲された時に、そもそも踊るための音楽として
踊ることを想定して作曲者が作ったわけでしょ?
そう思うと、上記の主張をする人達の音楽性って、単なるひとりよがりの
思い込みなのでは?とも思っちゃうんだよね。
それ考えるとアニハーノフさんは偉いなあ・・・
>>388 前回フェスの人とハープ奏者ちがうんだっけ?
前回はスゲーと思った。
女性のヴァリエーションのテクよりもハープのテクの方に感動してたもん。
>>508 それだ!
それ大正論
踊るために作った曲、なんだよな
>>491 ピアノやオケが最悪でも、
俺の(私の)踊りは全く揺るがない!ってことなのかも・・・
東京は台風の影響、消えたみたいね。
よかったよかった
ダンサーにとってはへんに上手いピアニストよりも,テンポとか
自分たちの踊り方に合わせてリハできるんだから、多少ミスタッチが
あっても都合いいんじゃなかろか。
ベスト
黒鳥のポリーナ、フォーゲルは除く
椿姫 ギエム組
椿姫 ルグリ組
沼地 フェリ
ディアナや海賊は元々テク自慢が踊る演目だからよくって当然。
ここには入れられない。
むしろ音楽に対して一つのあり方しか見ることができない方が悲しいと思うけどね。
踊りに合わせて音楽を作ってもよし、音楽だけを純粋に追求させて音楽を作ってもよし。
テンポダウンしたから音楽性が落ちるのは君の演奏レベルの低さのせいだと言ってあげましょう。
>>514 気づかないミスタッチならいいけど、明らかなミスタッチや
レッスンピアノみたいな雑な演奏は困るよ。
金管の「 パホー 」と一緒。
>510
前回のハープの人は確かロシアからおいで頂いた
人だったと思う。
ガラだったかのカテコで舞台に呼ばれて、惜しみない
拍手を浴びて恥ずかしそうにしてた。
>>514 ディアナや海賊ってテク自慢の踊りだからこそ、踊りの品で表情が変わるよ〜。
まぁ見方は人それぞれだからいいんだけどさ。
自分にとってのベスト海賊はブフォネス&ポントワなんだが、
カレーニョはそれに迫りそう。
アシュトン版(ギエム&ニコラ)の椿姫のDVDの中で終演後の発言で
「今日、ピアノすごく遅くなかった?!後で注意しとくわ!」(←うろ覚えだけど)
みたいに言ってたから高岸さんにも駄目だししていると思うw
>>510 前回のハープはボリショイの人が来てたんだよね。
音に深みがあって凄く良かったな。
ホールを朗々と響き渡るあの音にはうっとりさせられたよ。
>>521 ハープってこんなに響くんだと驚いたな。
力量の差ってあんなにあるとは思わなかった。
>>507 ワロタw
あれは流石にオケに同情w
でもギャラもらってんだから、やっぱり演奏はシッカリしてくれw
ポリーナ黒鳥の評価が分かれてますね〜
今日これから自分の目で確かめてきます。
最近、変な演奏されるよりテープの方がいいと思うようになってきた。
踊ってる方はどうなんだろ。やっぱ生の方がやりやすいのかな?
>>514 >ディアナや海賊は元々テク自慢が踊る演目だからよくって当然。
>ここには入れられない。
技術だけじゃなく、品格も求められるのでは?
ルグリ・ガラでパリオペの若手が踊ったけど、あまりの下手くそさに
唖然としたけどね。
527 :
526:2006/08/09(水) 13:24:51
↑唖然としたのはディアナとアクティオンね
古典作品はオケ付きってのがデフォだからなあ・・・
余談だけど、
ベジャールはオケの質やテンポに左右されたくなくて常にテープらしい。
「魔笛」なんかでは
最高の名演奏のテープを使ってたよ。
ギエム椿姫最悪だったけどどこが良かったか教えて。
ギエムにしかみえないし全然気持ちも伝わってこなかった。
ハンブルク組の方が何倍も良かった。
ギエムはもうコンテしか観ない
ギエムの椿姫は椿姫じゃないよw
ノイマイヤーもよく許可したよな。
ノイマイヤーの椿姫はあんまりギエムに合わない気がする。
この二人だったら、アシュトンの方をもう一回観たかったな。
アシュトンのマルグリットの方が、ギエムに似合ってたと思う。
532 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 13:34:37
>>529 私もです。
AプロのTWOは力強さに圧倒されよかったが、
椿姫は、あぁ踊ってるなぁ、
体操してるなぁとしか思えなかった。
ハンブルク組は、切なさが伝わってきて、
少し涙した。
>>525 同感だけど、そういうこと言うとまた「これだからバレエファンなんぞに
音楽はわからん」とか言う人がわいてくるんだよ〜〜〜〜〜
勝手に対決表
(`・ω・´)
「黒鳥」
ABT>ポリーナ・フォーゲル
「ドンキ」
キューバ>ヒューストンカナダ
「ダイヤモンド」
ヴィシ・マラ>アニエス・ジョゼ
「沼地」
フェリ・テューズリー>ヴィシ・マラ
「眠り」
オーストラリア>マッカテリ
「椿姫3幕」
ギエム・ニコラ>ハンブルク
>「椿姫3幕」
>ギエム・ニコラ>ハンブルク
椿姫の全幕を観たことがないんだねw
わざわざwなんかつけること?そういうケチの付け方はやめましょうよ。
顔文字使うのも止めようよ
ギエム、ちゃんとマルグリットに見えた。
全身をダイナミックかつ細かく隅々まで使って、
体中で悲しさを表現し、私なんか凄さに唖然とした。
体操なんかには到底見えなかった。
ニコラも素晴らしかった。
ノイマイヤーの意図とは違うのかもしれないけど、私は一生忘れない。
ハンブルクはどうにも印象が弱かった。
ルグリは良かったけど、オレリーは鈍いイメージで感情表現も出来てなかった。
ギエムに限らず全幕とガラは別物と考えた方がいいような。
特に、マノンとか椿姫とか、ドラマティックな
要素の強いものを更にギエムが踊ると
本人のオーラが強くてどなたかも言っていたように
変質しちゃうような。
彼女は嫌いじゃない、好きだけど、沼地でスピンしながら
デ・グリュの腕に飛び込む時に助走をされるとイヤン。
>537
携帯に最初っからはいってるようなのは嫌だが
2ちゃんのAAから来てるのは個人的にオケ
つか2ちゃんに来ておいて何を言いますやら
>彼女は嫌いじゃない、好きだけど、沼地でスピンしながら
デ・グリュの腕に飛び込む時に助走をされるとイヤン。
昨年のロイヤルでギエムのマノンを観た時も、
ここだけは正直「もろ体操」で萎えた。
それ以外は素晴らしかった。
マルグリットとアルマンは初演はあちゃーだった
二回目はなかなかしおらしく儚げに見えた
マノン全幕は元気で死にそうもなかった
田園の出来事はとってもステキな若奥様だった。
ドラマ系作品とこっちの気分とギエムの食いあわせって
多彩すぎてこれ!と評価しきれんw
彼女はオネーギンのタチヤーナを踊りたいって
言ってるんだよね(シュツットガルドのチラシから)
コジョカルが踊った辺りのPDDなんか想像できない。
クランコ財団が許可しないだろうね>タチヤーナ
ギエムは好きだけど、彼女が踊ると何もかも「ギエムの〜」に
なっちゃうのがきつい。
振付家が嫌がるのも頷けるよ。
ギエムは、演技の計算が見えて来ちゃうのがすごく嫌。
これが私の考える名演技よ、と見せつけられている気がして鼻につく。
ハンブルク組の方がずっとナチュラル。わざとらしくなくて、演技できている。
クランコ財団にタチアナ断られたのもよくわかる。
でも可愛らしくしない知的なタチヤーナで似合いそうだけどな。
田舎の垢抜けない知的な女の子というのはいけるかも
だけど、「幼さ」はでないような。
ギエムは「演技も振り付け」見たいに感じて、それが
ちょっと嫌だなと思うときもあるな。踊りは好きですよ。
「ギエムは何やってもギエム」
「ベジャール苦手」
毎度毎度のループ意見
飽きた
というか演技をしようとしているようには見えないんだけどw
自分を曲げないまま踊っていると思う。
だから好きな人と嫌いな人がはっきり別れるんじゃないかな?
あ、ギエムさんの話です。
546
オケがひどいや!も入れなされw
風物詩だよ、これで1000取り合戦されるわけじゃなし。
あなたが仕切らなくても今夜の公演がすめばまた他の
話題がでて来るさ。つか、文句言うなら自分から話題出せw
>>535 ある。
っつか、こないだパリで観た。
(ロンドンに仕事で行ったついでに)
なんでも勝手に決めつけないでくれ・・
とりあえず
「今回のフェス」の
「3幕のパドドゥ」の話
>>546 何やってもギエムにしか見えない人が見ているからギエムにしか見えない
ってのもあると思うな。
自分は、ギエムが演じる○○、をその都度楽しんでる。
椿姫3幕のパ・ド・ドゥは、ブーローニュとニコラで
踊ってくれたらサイコー。
554 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 14:44:52
フェッテの手拍子の話題、400前後で出てますが、私の記憶では、
前々回、ササチューが舞台隅っこから「フェスで踊ってる皆さんは、
気にならないから、OKです」と言ってたような・・・・勘違いならごめんなさい。
わたし的には、いいと思うのですが。
555 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 14:52:27
高岸夫人のピアノ演奏がひどいということに驚いた。
一応音大ピアノ科卒だよね。桐朋?武蔵野?
高岸夫人は自分のピアノのレッスンをきちんとやってこなかったんだろうね。
日本人でバレエの伴奏ができてうまい人は米田ゆりさんがいるのに。
雇う金をケチったのかな。
以前、Kバレエが芸大でピアノ科の人を募集していたのを見た。
日本のバレエピアニストも実技レベルと社会的地位が上昇すると良いね。
そもそもクランコ財団は厳しい。
ルグリですら佐々忠の仲介でやっとオネーギンをやれた。
ハイデとベジャールと佐々忠が必死に推しても、
斎藤友佳理のタチアナは「公演当日に却下」された。
マクミランはギエムと衝突したが、結局はギエムを認めた。
ノイマイヤーがギエムに許可したのは「何らかの可能性を感じた」からなんだろうと思う。
プリセツカヤがギエムのファンらしく
「彼女の体操で培った要素も好き」みたいに言ってたな
>>555 新国立のピアニストをNBSが雇う、というのは
どういう状況なのかな〜〜〜www
>斎藤友佳理のタチアナは「公演当日に却下」された。
詳しくは知らないのだけど、いったんは許可されたと?
その日にダメ!じゃ公演はどうなっちゃったんだろう。
>>560 それはここでやらずにギエムスレあたりでやってくれ。
スレ違いなんで。
562 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 15:28:41
558
米田さんは新国立の専属なの?
昔はNBSの公演にも出ていました。
そもそもクランコ財団というものが存在しない。
クランコ作品の諸権利は生前親しかったある個人が相続して
その後の上演を仕切ってる。
>>558,562
新国立のピアニストさん達は、専属というわけではなくて契約だったような。
567 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 15:55:12
あーうぜ
ギエムの聡明そうなタチヤナなら、オネーギンに恋しないだろw
オナニーって言葉が簡単に飛び交ってるけど、
しょっちゅうオナニーしてる私からすると何か違和感。
(しょっちゅうセックスもしてるけど)
なんかオナニー誤解してない?
不感症でイッたことないとか?
自己満足とか独りよがりと、オナニーって全く違うんだけど
えっ釣り?
じゃ、Bプロ今から行って来るわノシ
Bプロの当日券あるかどうか、情報をお願いします。
ギエム批判が多い割には、
ギエム以降、当たり前になった脚を高々とあげる風潮は非難されてないのね・・・
みんなやってるのに
あれも「体操」でしょ?
ゴメン、入っちゃったから当日券は不明。
Tシャツ、紺色とチャーコールグレーの2色になってたよ。
Bプロの間はこの2色で、ガラにまた違う色を出すって。
では、また後ほど。
実は、あのTシャツが意外と人気があるみたいでちょっとびっくりして
いる・・・
ボールペンとかにしてくれればよかったのに。
昨日はピンクもあったよ。
ちなみに当日券、早くに行けばありました。
>>576 脚を高く上げすぎるの、嫌いだよ〜。
演目によってはもちろんありだと思うけど、
お姫様系の時に脚をぶんぶん振り上げられると興ざめ。
身体能力が高いのはわかったから、
少しは役の雰囲気も考えてよって思う。
582 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 18:35:51
不感症の吹き溜まりか
583 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 18:45:13
>>534 上から順に、全く同じ〜と思っていたら、
最後だけ違った。
椿姫3幕は、ハンブルク組の方が叙情性があって良かった。
ギエムはまさしく、何を踊ってもギエム。
>>582 自分らでオナニー作品とか言っといて「まあ下品」だもんね。
カマトトおばでしょ
>>560 オスタの日だったんだよ。何とも言えない。
DVDで見たノイマイヤー映画の方が好きだ
>>559 斎藤は本番直前でメイクも衣装も整えてたのにストップがかかった。
佐々忠か斎藤の本に詳しい。
本家シュツットガルトでさえ、一時期、クランコ作品を上演できなかった。
訳分からん。
世界制覇したギエムとかベジャールは嫉妬されやすい
キャスト表の裏にカルメンの粗筋が載ってる。
正直、「孤独」で使う曲の訳詞を載せた方が
いいんじゃないかな〜
ポリーナが意外に普通と言うか、パッとしなくて驚き
「魔性の女」のワイルドな目力は凄い。
>>589 先日のBBL公演の「ブレルとバルバラ」、
公演プログラムにも配役表にも、歌詞なんて載ってないよ。
「U2」の曲も使ってたけど歌詞はなし。
「バレエフォーライフ」だって、「クイーン」の歌詞なんて載ってない。
舞踊観賞なのに、言葉や理屈に頼りすぎなんだよ。
楽曲と歌声と踊りから感じ取れるでしょ。
歌詞印刷して配るのは、著作権かかるでしょ。
594 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 21:20:15
直接歌詞または訳詞を載せるのは、著作権にかかると思う。
けど、誰のなんと言う曲で、こういうことを歌っている(歌詞の粗筋)
みたいなことは、書いても良いんジャマイカと思う。
歌詞のあらすじ…
野暮った
>>591 おばちゃんにU2とか言っても分かんないから
やーね。今日は間違ってロックのコンサート会場に来ちゃったのかしら。
直リンやめろって
600 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 21:47:13
天気大荒れじゃなさそうで、良かったですね。
私フランス語、大苦手だけど、
ジャックブレルとバルバラが何を歌いたいのか何を伝えたいのか、その歌唱力と作曲力で分かるけどなあ
ベジャール振付とジルロマンの踊りで、よりいっそう内容が伝わる訳だし
どうしても歌詞を知りたきゃCD買えばいいんだし
(金に余裕が出来たら買おうかな)
>>597は音楽史におけるピンクフロイドの偉大さも知らないんだろな。
「ロック」というくくり方が既に過去のモノなのに。
ヴォーカル入り使うの好きだね。ベジャール。
604 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 21:53:49
>>601 好みじゃないって言っている人が、
わざわざCD買ったり調べたりしますかいな。
だったら歌詞の詮索なんてしなきゃいいだけの話
そういえばBBLの来日公演の前に、大量に祭典会員からのと
おぼしきチケットが放出されていたな。
ベジャールは好き嫌い分かれるよ。
>>603 特にボーカルは関係ない。
バッハやワーグナーからU2や民族音楽まで使えるものを使うだけ。
>>606 欧州コンチネンタルでは人気なのにな。
イタリア、フランス、ドイツ・・・
(イギリスとアメリカだけは歓迎してない)
609 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 22:16:01
22時ジャストでドンキ終了。ポリーナとレティシアがとても素晴らしかった!将来が楽しみだ〜
そのblog前にも晒されていたけど、私怨なら勿論
単に紹介したいってだけならやめておけ。迷惑だろう。
>610
全く正論だけど、そのひとオカシーひとだから相手すんな。
なぜいつもいつもそこなのか、絶対にやめない。
カテコ2215終了でした。Aプロよりはかなり身体も楽だった。
感想はあらためて
10時15分くらいにカテコ含め全部終了。
今日の当日券は3枚しか無かったんだと。
明日もそんなものらしいよ。
関係無いけど満月が綺麗。
>>613 Bプロでも当日券3枚のみとは。こりゃガラは絶望的だな。
ところで今日って得チケ出てる日じゃなかったっけか。
自分が見た限り空席は無かった様ですが、
4階だったから下は分かりません。
今日は大入り出てた。台風直撃しなくて良かったよ、本当。
617 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 23:47:19
ピンクフロイドは糞
ローリングストーンズと並んで英国がロック史に残した汚点。
618 :
踊る名無しさん:2006/08/09(水) 23:55:39
>>618 喧嘩売ってるのはまずピンクフロイド自身みたい。
>>577 Tシャツの色ですが、今日出ていたのは紺色と、茶色でした。
帰宅して見てみたらプリントがかすれてとんでる所があったorz。
明日「とっかえてちょ」って持って行っても、もうなさそうだな…。
>>554 全く逆。
そのガラでマイク握ったササチュー氏はフェッテの手拍子を批判してましたよ。
オーレリー、演目始まってまもなく右ビーチクがポロリ。
で、必死に踊りながら衣装をたくし上げるルグリ。益々見えちゃうから
リフトもおぼつかず。。結局終盤まで出てたよ。観てるこっちも演目に集中できず。
全然話題になってないから意外と皆さん気がつかなかったんでしょうか・・。
パリオペスレにもその話題出てたね。
あの衣装でよくずり落ちないなーと思ってたけど
ついに・・・。
4階席暑かった!
3年後のフェスは、空調を改善してほしい。
気持ちが悪くなるほどだもの。
あの衣装「やばいな〜」と思ってたけど、やっぱりポロリしちゃったか。
複雑なリフトが沢山あるから危険だよね。
パリオペスレに同じ事書いた人がいるね。
あの衣装じゃ無理も無いけどさ。
普通にしてる分には似合っているんだけど。
>>623 4F・5F席が暑くなるのは夏になるといつものことだよ。
夏はなるべく、そのあたりの席はとらない方が良い。
>>621 気づきましたよ。ルグリちゃんが出ては直し出ては直ししてるのが
微笑ましかったw
オーレリーよ、あんたはただでさえ肉感的なんだから、おムネはちゃんと
しまっておきなさい!と思った。ついでにもう少し痩せれ。細身のルグリが
老骨に鞭打ってリフトしてるように見えてしまう。
…いや、作品は素敵だと思ったよ、ほんとに。
あのエアリーな衣裳は、マルグリットの幸せな時間がわずかしか続かない
儚さをも表しているようで、美しくも切ないね。
>>621 衣装は気づかなかったんだけれど、リフトがよろよろしていてどうしたんだろうと思ってた。
そういうことだったんだ・・・。
オレリーの件、みんな敢えて知らん顔してるんだと
ばかり思っていたんだけど?
631 :
踊る名無しさん:2006/08/10(木) 00:33:25
よく見たら興醒めになるのかもしれないけれど、
透明な肩紐とかも全くつけないでやってるのかなぁ。。。
ずり落ちポロリが気になるくらいなら、目立たないように肩紐つけても良いような気がするけどなぁ。
肩紐は付いてたよ。でも衣装の胸ぐりがビーチクをまたいでしまったから
復旧が遅れたと。
うん、透明な肩紐つければいいのにと思う。
遠くから見ればわからないだろうし、
ポロリを恐れてリフトがうまくいかなくなるよりずっといいよ。
オーレリは恐れていないな。
細〜い肩紐らしきものはあるんだが、オフショルダーの
開きが多過ぎで間に合わないんだな。
チクビよりも踊りはどうだったのw
紳士だ‥るぐり。
あんた紳士だ…>ルグリさん
639 :
629:2006/08/10(木) 00:44:08
>>635 作品も踊りも良かったし、衣装もデザインそのものはきれいだったよ。
でも、ルグリはリフト変なところでヨロヨロすることが多かった。
ボリショイ組のアロンソ版カルメンですが、
9日Bプロでアッという間に終わってしまった気がします。
あれって女性バリエーションみたいなの、あるんですよね?
男性バリで終わってしまったから、ステパネンコが具合悪いのかな、と思ったんだけど。
アロンソ版を観たことがないので、よく分からない。
639さん
ヨロヨロは乳首のせいだったのかな
ルグリちゃんは紳士だよ〜。チュチュ衣裳のパドドゥ踊るときだって、
リフトでチュチュの裾が乱れると実にさりげなく速やかに
ささっと直してあげるんだもん〜
>>641 そうだと思う、わたしは。昨日どうだったかは知らないけど、ルグリも動揺したんかも。
644 :
629:2006/08/10(木) 00:50:46
>>641 ・・・・・かもしれない。
ソロで踊っているときは普通(?)なのに、リフトになるとどうもヨロヨロ、と
本調子でなかったのは確かで、残念。
ただいま帰ってきました。
個人的にはホセのアリがよかった!
クラシックをきちんと踊ると、こんなに美しいんだ〜と改めて感動しました。
歳をかさねて、さらに気品あるノーブルさと野性味あふれるセクシーさが
どちらも倍増!って感じですね。ホセ、すごい人だ〜!
今回もドヴォロヴェンコはフェッテを音楽にピッタリ合わせて回ってましたね。
黒鳥はシングルだけど、速いピッチで。
メドゥーラは、ダブルを音楽にピッタリ合わせて。
どちらも見事だったし、メドゥーラはオディールと全く異なり、
美人だけどキュートな表情でした。
647 :
621:2006/08/10(木) 00:56:56
リフトやオーレリの手を取る度にルグリの葛藤?が伝わりちょっと辛かった、、
全然目は笑ってないし。
演目の記憶があまり無くて本当に残念。もう一回ビーチク無しで観たい。
>645
ホセのアリ素晴らしかったですねー。クラシックバレエ海賊の王道を
二人で見せてくれた感じ。1部でとっとと終わってしまってすごく名残惜しかった。
(…ただ個人的には、海賊パンツがパジャマに見えてしまった…なんでだろう?)
去年のABTの敗因は、ニーナとドヴォロヴェンコが欠けたせいだなぁと実感。
乳ポロリなんて怖くなくてよ。ピナの春祭で経験済ですもの〜。byオーレリ
>>649 その二人がいなかったから観に行かなかったよ。
Bプロ楽しかった!
中には印象弱いものはあったけど、これイラネなのは自分には一つも無かった。
>>651 だよね。やっぱりあの、色と模様のせいだよね?
ブフォネスみたいな海賊パンツ履いてほしいよ、似合うだろうに。
>>650 俺はどうなるんだ、というルグリの悲鳴が聞こえてきそう。
最近のABTの衣装は色もデザインも変だよ…。
アロンソ版カルメンは斉藤さん、シアラウ゛ォラと
今回しか見て無いけど一番「カルメンだ!」と思ったのは
ステパネンコだなー
ぞんざいに投げキスして捌けて行くのがかっこいい。
ガラだとああいう終わりなのかな。
657 :
651:2006/08/10(木) 01:02:29
>>653 私はあれが唐草模様の風呂敷に見えて仕方ありませんでした。
>650
そういえばそうだった。
本当に平気だったらいいけど、ピナ曰く「傷つきやすい
女の子」なんだから。
アロンソ版カルメン、選曲他に考えられなかったのかな。
個人的には最後の場面も見たかった。
昔プリセツカヤのを見ちゃったせいか、近年の斎藤さんやシアラヴォラに
どうもぴんと来なかったのだけど、今日のガリーナは良かった。
アロンソ版カルメンは、ロシア系のダンサーに合うのかもね。
ヴィシあたりが踊るのも見てみたい気がする。
カルメン、なんか中途半端じゃなかった?
そのせいか、あんまり記憶にない…。
頭の羽とパンツの色は合わせてくれ、とw
奴隷ながらもノーブルだったね。
イリーナの淡いブルーに青のキラキラ付きチュチュが
ステキ!二人の踊りは言わずもがな。
丁寧に踊られるクラシックはいいねえ。
>>660 ステパネンコ凄く良かったけれど、時間が異様に短かった。
あれって最初からあの予定だったのかな。
チェルノブロフキナで観たときも凄く良かったよ。
アロンソ版カルメンはロシア系ダンサーが一番似合うね。
足を真っ直ぐ伸ばすポーズが印象的だから、足が曲がってるとダメなんだと思う。
ステパネンコで全部観たいな。
エスカミリオや運命と踊るシーンを彼女がどう踊るか気になる。
664 :
踊る名無しさん:2006/08/10(木) 01:14:47
初日より短くなってましたね。カットしたのでしょう。
>>664 カットされてたんですか〜。昨日は他にどのシーンがありましたか?
>>663 チェルノブロフキナも、すごく良さそうですね!
Bプロ初日レポにピアノダメだしが多くて
「しつけーよ」と思ってたけど、当然だった。
酷過ぎ。特にルグリとオーレリの時。あれじゃただの雑音だよ。
667 :
踊る名無しさん:2006/08/10(木) 02:06:43
オーレリのB地区見たかった・・・なんで今日行かなかったのかなぁ。
会社から直行の人が多いようで、20分の休憩時間は皆さんお食事タイム。
ロビー後ろの階段になってる所で、スカートもかまわず座り込んで
弁当広げている人がゾロゾロいる光景に唖然。。。
もうちょっと休憩時間に余裕があったら、トイレや食事のタイミングも
バラけるのにね。
優雅なバレエ観賞とは程遠いよ・・・
次回はホントに何とかしてほしい。
669 :
踊る名無しさん:2006/08/10(木) 07:33:05
アリーナコジョカルがソロで踊ったチャイコフスキーパドドゥの音楽はなんでしたっけ?
全然思い浮かばなくって。
おしえてください!!!
コジョカル超うまかった。
チャイコフスキーの曲だよ
↑サイテー
8/9Bプロの感想
ベスト「海賊」ABT組、王者の貫禄、小細工なし。
「三人姉妹」作品自体よい。ロホの演技力が光る。
「沼地」フェリは、あの振付をマノンらしく演じきった。
期待賞 キューバ組 どんどん世界に出て威厳をみにつけてほしい。
残念賞 「黒鳥」フォーゲルは古典も精進すべき。
「椿姫2幕」ルグリのリフトが苦しく過酷。流麗さが出ない。
「幻想〜白鳥」そもそもガラに向かず。全幕のデレヴィヤンコ&ハイヤット
にかなわない。
「カルメン」ソロをつなげただけ。ラスト近くのパドドゥが観たかった。
672です。 問題作 ギエム「椿姫3幕」について
ギエムの椿姫はノイマイヤー作品と異質。
正統は、ハンブルクダンサー、ルディエール&ルグリも近い。
繊細に哀切のきわみを心理描写するのがこの作品。
ギエムは、ギリシャ神話のように重苦しく、ある意志をもって踊る。
なぜ、アルマンに再会しにいったか、解釈を間違える危険あり。
ギエムの椿姫は、2度と会わない強さがあるのに、
何のために、何しに訪れたのか。 踊られた以上、作品は観客のものだが、
マクミランが彼女を使いたがらない理由はよくわかる。
(2日目に観賞しました)
賛否両論あったのでとても不安だったのですが、
ギエムとジルロマン、個人的にとてもよかったです!
素晴らしかった。なんだか泣けてしまった・・・
フェリも素晴らしかった。
さすがですね。
疑問はドリーブ組曲でした。
もちろんテクニックは素晴らしいのですが、演出や振付がどうにもイージーなイメージで・・・
せっかくのフェスだから、グランパクラシックなんか踊ってほしかったです
>>669 同じ曲ならパ・ド・フィアンセの中に入っているよ。
673です。ギエムについて
自分はギエムの大ファンで、アシュトン版椿姫は2度観ている。
ノイマイヤー版のギエムを切望していたが、あまりの変質にショック。
アシュトン版2部の、別れを決意して立ちつくし、父にすがる演技が
最高に好きだったが。
やはり、初演者ハイデの映像を見て欲しい。
P.S. ちなみに、自分の「椿姫」鑑賞歴'85バレエ・フェスから。
'97来日公演は全幕をアンナ&リギンズで。
ハンブルクバレエ団は、'86初来日から。現地ハンブルクで鑑賞経験あり。
>>668 外国人なんかは、
あの階段で、よくカッコよく座ってるけど。
私もよく座るw
観賞後の余韻でボーっとするのに良いんだよねw
Bプロ2日目レポは、
海賊とカルメンが多いね。
あと、おっぱい事件w
そういえば昔ギエムが、
フォーサイスでシースルーで踊ってたなあ・・・
心と意思が裏腹に引き裂かれる
切なさは説得力に欠けてますね。>ギエム
確かに一度決めたなら二度と会わないだろうな。
感動は無いがすごく正確な動きには感心した。
ニコラがまともな作品踊ってほっとしたよW
夕べのドンキ、ヒューストンの彼女が無理して
ぐらつきながらバランスとっていてヒヤヒヤしたよ。
フェッテの扇で十分盛り上がるから無理しないで!
でも結構キュートだった。男性は印象に残ってない(ゴメン
>>592 なんかそのブログかなり良いね・・
文章力もプロのライターみたいだ。
ひとつひとつの演目を細かく思い出せたわ
>>664 やっぱりステパネンコの足の具合がイマイチなのかな。
残念。
ステパネンコは、以前マラーホフガラBプロでも、
初日は、予定通りの演目を踊ったけど、
翌日からは、Aプロのライモンダに変更してしまったことがある。
とりあえず舞台に出ることを優先してくれるタイプなのかな。
すげーミーハーな意見で恐縮なんだけど、
ギエムとニコラという大スターの「華やかさと迫力」が圧巻だった
冒頭、ジーッと立ってるギエムは悲しかった
どなたかも書いてたけどオスタやらアバニャートすら踊ってるわけだし、
もう21世紀だし、ハイデの正当路線とは違う解釈があってもよいと思うよ
(もちろん正当路線は温存で)
もう椿姫は古典扱いでよいと思う。
ノイマイヤーは押しも押されぬ大御所なんだし。
プティパ作品やボレロを、自由に解釈して踊っていいように、いろいろあっていいと思う
(あくまでも個人的ミーハー意見 癇にさわったらゴメン)
昨日のラストのカテコ、下手をオペラグラスで
見た視野にフェリ・ルグリ・やや離れてジル・ロマンが
入って、「あぁ、もう見られないんだ」と
切なくなったり、ありがとう!とじわじわきたり。
上手は申し訳程度、下手ばかり見ていた。
>>684 うん、もうマクミラン・プティ・ノイマイヤーあたりは古典だけど、
xxの踊りはちょっと違うとか、あわないと思ったとき、そう聞いたとき、
初めて見る人は、どういう経緯があったのか、初演はどうだったか
知っておけば、参考になるでしょう。カリカリしないですむし。
今、版権が高いとか、踊らせないとかいわれる作品でも、
それなりにお金だけでない事情があるわけで。
私は、ギエムのマクミラン+コンテは大好きだが、彼女の古典は大嫌いで
だから、ガラいかないけど。w その理由だって、わかるというもの。
作品の経緯でロシアダンサーにあうとか、バランシンダンサーとか
違いもあるからね。
>>682さんの推薦ブログ、悪いけど何年バレエみた?ってかんじ。
クランコ版ロミオは赤い布をひるがえして、でてくるもの。
(先生からかりたクラガンのビデオ)他にも当たり前の事を知らない。
あと、このブログでほめて、ここでも評判いい オーストラリア組最低!
あの眠り、あんなに勝手に直すのがオーストラリア流?
ロシア版でも、ロイヤル版でも、他のバージョンでもない。
音ははずしまくり、かってにパをとばして簡単にしてる。
Vaの腕の使い方なんて発表会以下。
ま、自己流にかえていいんだね。眠りでも21世紀なら。
マカッテリ兄ちゃんだって、ラブロフスキー版リフトをあちこち
短くしてる。後半、グランパデシャで飛ぶところ、
本来、男女両方が飛ぶのに、兄ちゃん、骨休みして飛ばないでやんの。
あ、私ね、両方とも発表会で踊ってるから、わかる。
ビデオみてよ。素人だから、ちゃんと先生にいわれたとおり踊ったw
組んでくれた男性もめいっぱい踊ってくれた。
世界的ダンサーは、改作していいんだ。
兄ちゃんは、ロイヤルにいるから、振り知らないのかもwww
>>687 あのブログを晒した本人でつか? 叩きたいならウォチスレでやっとくれ
発表会wwwwww発表会だとよぉwwwwww
人を貶すなら自分に間違いは1つとしてないか、
よ〜〜〜っく確認した方がいいよ。
とっとと帰れ!!
今回のプログラム眺めてると、
もうプティパ系クラシックの演目がメインだと集客が難しいんだろうなあ…とか思った。
(不況なのにチケ代は大高騰という、もうよっぽどのバレエ好きしか通えない状況)
(プティパ系=GPDD形式)
だから、オネーギンや椿姫やロミジュリやマノンやカルメンなど、物語系バレエを並べる。
これなら、クラシックバレエがそんなに好きじゃない初心者系のお客さんも、
「ドラマティック」という形でバレエが楽しめるから。
今後もこういう形で行くんだろうな。
687には大笑いさせていただいたわ
発表会の方が通常は技量の足りない分振りを変えたり、先生が恣意的に変えたりするんじゃない?
一応バレエフェスに出る世界的ダンサーと自分の発表会比べるなんて、
おつむ大丈夫かしらw
「世界バレエフェス+マラーホフ+ヴィシニョーワ
+バランシン」=衣装微妙の法則
マリインカの元々の衣装にしても、どうしてあんな
ベージュがかった色合いにしているのかな。
687が釣りでなければ (釣りだろうけど
「これがバレエバカの暗黒面に墜ちた者か」
という所ですかね。侈が嗤える。
>>690 いや、パリオペはじめ、古典のプティパをきっちり踊れる
ダンサーが少なくなったのだと思います。
ABTが光るのもそのせい。(カレーニョとイリーナだからいいけど)
あ、オーストリラリアの眠り、確かにみたことない振付でしたね。
フィッシュダイブとかも。いきどおる先生の意見をきいた生徒はいるでしょう。
ガラの券とれなくて、本家ヴィシの眠りをみられなくて残念です。
オーストラリアの眠りは来年、日本に持ってくる前ふりでしょ。
正統派眠りじゃなくて変則系演出のやつ。
だから振付けも違うんジャマイカ?
私も684さんの意見に賛成。
正当はきちんとあって、プラスに動くもマイナスに動くも
振幅の大きさをノイマイヤーが認めたってこと。
オスタやアバニャートが存在感でマイナスなら
同じくらいの幅でプラス(知的、強すぎ)へ大きく傾くのもありでは。
それから先は個人の好み。
ドリーブ組曲は名作とは言わないが、演劇的な作品や古典の中で
清涼感あってよかったと思う。
ルグリ組はハプニングを乗り越え、今日明日と立ち直って魅せてくれー。
あ゛づい゛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日4階で観るんですがムシ風呂状態でしょうか?
飲みもの持ってった方がいいかな?
正当ではなく、正統ね、スマン
686です。
ダンマガのノイマイヤーインタビューに、
「ギエムが全幕踊るかどうかわからない」
とあったので、やっぱり全幕まかせているダンサーと
そうじゃないダンサーは重みも解釈もかわってくると思う。
べつに、ギエムが悪いわけじゃないし、好みだ。
でも、どんな作品でも、全幕踊ったダンサーでみたいな。
全幕踊ったダンサーは、やっぱPDDも違うよ。
タチヤナとかそう。
>699
飲み物必須、休憩時間短いから買ってる時間ないわよ。
ノースリーブ推奨。
703 :
702:2006/08/10(木) 12:04:04
追記
確か99年あたりに東京文化一部改装してそれ以前よりは
空調少しはましになったのよ。
94年だったか97年だったか忘れたけど,
1階は冷蔵庫、4階は本当に蒸し風呂だった。
>全幕踊ったダンサーは、やっぱPDDも違うよ。
同意だな〜 ガラに向けて多少アクセント強める事は
あっても、踊りの流れに説得力が出ると思う。
ただ、「幻想」は一部切り取るのには不向きだと思った。
全体で見ると大好きだったんだけど、おかしいな。。。?
>701さん
なるほど〜。
全幕踊っているダンサーで見たいのはたしかにそう。
>>704さん
701です。同意ありがとうございます。
「幻想」を抜粋なんて冒険すぎますよね。
はじめてのこと。ササチューのごり押しだと思ってました。
オーストラリアはDVDは好評なのに
実物見ると物足りない…
Bプロ2日目
ベスト
コジョカル&コボー「チャイパド」
ジル・ロマン「孤独」
フェリ&デューズリー「マノン」
「海賊」のカレーニョ、「カルメン」のステバネンコは貫禄
「椿姫」は一番期待してただけに残念。
ルグリ&オーレリ→気分がのらないの?疲れ?伴奏がひどいから?
ギエム&ニコラ→本当に正確!でも響いてこない。
フェリとギエムが4回のカーテンコール
全体ではAプロよりまとまっていたと思た。
ルードヴィヒ狂王役のリアブコが時々上手を振り向いていたけど、
本来はあそこに「影」がいるという設定でなかったっけ??
ドラマティック系の椿姫にしても三人姉妹にしても、PDDの
「その場」の登場人物は二人だけだから。本来三人なのを
二人にして成り立っちゃってるのは海賊くらいでは。
>>702 ありがとう。やっぱり買っていかないとダメですか。
これからペットボトル買ってくる。
出発時間まで冷凍庫に入れてちょっと凍らせておこ。
オーレリとルグリ組のピアノ後半はレロレロレロレロしてましたな・・・
礼儀とはいえ二人が挨拶してるのを見て申し訳なく感じました
ギエム・ニコラ組も後半の畳み掛けるようなところが辛い
ピアノ変えてくれー
701です
>>705さん、同意ありがとうございます。
>>709さん
ごめんなさい、そこまでみていなかった。。。
ただ、全幕知らない人が幻想みても???何が白鳥?
と思うだけ。。
そうだ、椿姫も、本当はマノンとの三人のトロワが一番好きです。
ニジンスキーも。ノイマイヤーはトロワがいいのにね。
いっそノイマイヤーフェスとかどうよ
無理か…
Bプロ初日のリアブコはサポートがヘタだった。
役が合ってないし、あまり踊ったことがないのかなーと思った。
ニジンスキーはダメだったのかな。
アルマンは良かったのにな。ニコラはイメージじゃない、昔ならともかく。
715 :
踊る名無しさん:2006/08/10(木) 12:56:10
いろんなブログでアニエスとジョゼが「公私共にパートナーだから
息もぴったり」って書いてあるとこが多くて笑った。
もう別れてる二人だからそんなの関係ないのにねー。
ドキッ!soukaだらけのバレエ公演・・・
そのガラが実現したら絶対見たいけどもう
ニジンスキー会場の腹立たしさはごめんだ・・・
>>713 いや、M音がよんで、満席にならないんですよ。
主演わからないからスター主義のNBSは手をださないし。
よその来日公演(例えばパリオペ)に版権わたすはずないしね。
>>714 リアブコ、あの役あまりやっていないはず。
ニコラ、老けておっさんくさくなったと思う。
ルグリ、あと5年若かったらなあ、おいたわしい。
ルグリガラの時は一応いたもんね、影。
ヤン・サイズが踊らないからもったいないと
思ったけど、いるといないとじゃ大違いだったんんだー。
実は、ハンブルク組が椿姫2幕で、
パリオペ組が、幻想のほうがあってたと思う。
ルグリ・ガラでやってるが、もう1度狂王みたかった。
>>701 ギエムが全幕踊るかまだ分からないっていうのは(私もダンマガで読んだ)、環境の問題もあるでしょう
パリオペ所属なら確実に全幕を踊ってただろうし
(だってオスタやアバニャート…)
ロイヤル所属といえ実質フリーだし、
ロイヤルは上演権を持ってないし
有り得るとしたら、
パリオペやハンブルクへの全幕ゲスト出演だけど、この可能性はあまりに低すぎるし
えー!ノイマイヤーフェスってあったの?
ハンブルクじゃなくて?
見たかったー!!!
>>717 BBLの来日公演も、
当日まで主要キャストが全く分からないよ
だからハンブルクもNBSが呼ぶべきだ〜
パイプあるんだから。
チケも少しは安くなるし
>>719 前回のルグリガラでの、
ルグリ&オレリーの「幻想ー白鳥」めちゃめちゃ良かったよね。
もちろん抜粋だけど、世界観がしっかり出来ていた。堪能した。
>718
なんだかわからないけどあの人(影)不気味、
あのダンサー何か気にしてる・・・不穏だな、何が
あるんだ??という事をわからせるのに、たとえ
踊らなくてもいるといないじゃ大違いだね。
>722
そう願いたいけど(客席のマナーも興味ない人が
減ってまとも寄りになるだろうし)残念だが
ノイマイヤー自身があそこに親近感持って
ゆだねていると聞いた・・・信者かどうかはわからない。
ノイマイヤーが学会だったら、ロベルトバッジョ並の衝撃だなあ〜w
ありえるかもしれなくて怖いw
フランスとドイツはカルトに厳しいけど、ノイマイヤー本人はアメリカ人だからなあ
BBLほど有名じゃないんですよ。はんぶるく。
ドイツスレでもあったが、主役わからないと集客力なくて
NBSは外部スターに頼みそうだと。シュツットガルトのように。
初来日からあそこで、無名だったバレエ団を
呼んでくれたからありがたいんでしょ。
ノイマイヤーはクリスチャン。
ノイマイヤーフェスは日本ではありません。
中村俊輔もだな>学会
べつにそちら方面での親近感ではなく、興業や
舞台つくりに関してやりやすい、という事ではないかと
おもうんですが。 願ってるんですが。
話ぶったぎって悪いんだけど、
椿姫の2幕のパ・ド・ドゥはショパンの何を使ってるの?
全幕で見たことないからわかんなくて。
椿姫2幕、私も知らない。どなたか〜〜。
1幕は、ショパンピアノコンチェルト2番の第2楽章。
3幕は、バラード1番だけど。
ちなみに、ラカッラが踊ったバルビローリ?板は
ショパンピアノコンチェルト1番の第1楽章。
アシュトン板は、リストのピアノソナタ。
729です。板→版の間違いです。
プログラムに「ショパンの何なのか」くらい書いて欲しいよなあ・・・
NBSプログラム、曲タイトルくらい書けよ、作品解説ページに
>>726 なるほど・・・
初期の頃からの信頼があるんだね
とりあえず学会じゃなくてよかったw
バレエ団1997年来日時のパンフには「椿姫」の使用曲が
全部記帳されてて嬉しかった。今は手元に無いからどの曲を
使ってるか確認出来ない。
私はポリーナの黒鳥、腹黒そうで好きだよ。
大技はキューバ組ダントツ。
ドンキとこれ以上ないまで離れてて良かったんじゃない?
トリなんだから扇子使ってるだけじゃ拍手できない。
>>734 そう、でもさ、ファーゲルくんとあってなかったと思わない?
扇子使ったヒューストン組も意地をみせたが、
無理してたというか、どこか洗練されてない。垢抜けない。
ABT組のように堂々とシンプルにすればいいのに。
ピアノソナタ3番
キューバ組は、ホセを見本にがんばってほしいな。
ああ、735です、フォーゲルくんでしたね。
彼、みてくれはいいのに、ポリーナのサポートも悪かった。
フォーゲルの古典の拙さがはっきりしたね。
前回のフェスで踊ったジゼルも散々だったけど今回も…という感じ。
3年ぐらいじゃ目に見えての上達は無理だったのかな?
763さんありがとう。CD購入考えます。
>734
ヒューストン組への拍手は、「キューバ組が凄かったから頑張れ〜」
「思ったよりマシでよかった〜」だと思う。
ハンブルグ組に無かった長椅子がギエム
ル・リッシュ組にはあったのは何故だ。
あんな椅子ささちゅのおうちに幾つでもありそうなのにw
自分は椿姫全幕を見てないので「?」だったのですが
アルマンがもたれる長椅子に置いてあった小さい
革のトランクは何だったんでしょうか。
キューバ組がジゼル2幕踊ったらどうなる事やら・・・w
全幕ではあのソファは無いんだよね。だからハンブルグ組が正しい。
>>736 あーあれね。1楽章でも使ってのかな。
そりゃぁ期待できないなぁ。
thx
もうBプロ3日目かあ…
明日が楽日
んでガラ
あと全幕ジゼル2本
いざ始まってみると
あっという間に終わるねえ・・・
はじめてフォーゲル見たけど、ミバがいいだけでも拾い物だとおもた。
全幕だと悲惨なのか。
そういわれるとポリーナの白鳥と合わせてみたくなるな!
私はベテランの演技ものは続くと疲れちゃうタチなので
「幻想」が一番疲れたから、早めにやってくれて助かった。
>>740 そうだね〜。申し訳ないが、まさに「思ったよりまし」。
全幕でアノ二人だったら飽きちゃうかも。
でも何でトリなんだろ?
ルグリが全幕までもちこたえるか不安。
がんばってくれ!
途中でオーレリの下敷きになって倒れるかと思った。
>746
やっぱりベテランは古典はもういいや、の人が多いんじゃ。
今回でいえばステパ姐さんなんかが向いてるんだろうけど
メルクリエフってバジルできたっけ??
エスパーダはしてたと思うけど。
その他もろもろ誰がどんなのをやるか、できるかと
バランスとった結果こうなったんじゃ。
Aプロはあの二人が最後でよかったし。
古典はおとぎ話系だから、
主演が年季入ってくると見るほうも辛いよね。
メルの紹介には一応バジルと書いてあるよ。
私の中ではもう終わったな。
あと全幕残すのみ。こんなすごい顔ぶれにケチつけて
今の日本じゃみられないダンサーなのにね。w
ただ、やっぱり実力は全幕だと思う。
ガラはお楽しみ公演でね。12月のマリンスキー終わったらどうしよう。
今までひっぱってきたベテランは引退か演目限られるし。
東バのジゼルは正直、食傷気味
パス
ごめん、750さんは何が言いたいの?
意味不明な文章だね
>>750 嫌味ったらしいのは分かるんだが。
バレエフェスはまとめて見られて便利でいいよ。
収支が合ってるなら、是非続けて欲しいな。
これがなかったらキューバ組なぞ一生御目にかからなかった。
あ、オーストラリア組もだw
ダンの背中がまだらに見えたけど、
日焼けしてたのかな?
パンフ見たらクビから胸の辺りが日焼けしてるように見えるし。
750は、マリンスキーが終わったら
バレエみるのやめようって事でしょ。
>>687 あのブログが完璧じゃないという意見は否定しないけど、気になった
ことが一つ。
…発表会でラヴロフスキー版とクランコ版を踊ったってことですか?
まさかとは思うけどもしそうなら、それ公にしない方がいいですよ。
パをレベルダウンしたとしても まずいし、しなかったなら余計にまずいです。
>>747 胴衣…。オレリー今日はちゃんとしまっときなさいよ。
>>749 自分はどちらかと言えばベテランの古典の方が好きです。
細かい筋肉の使い方なんかは、勢いで踊る若者よりも実にうまかったり
するし、古典に欲しい風格や品では若者が太刀打ちできないものが
あると思う。
>>756 眠りとロミジュリを踊ったってことじゃない?
無料の発表会なら、(営利でないので)著作権関係なく踊っちゃう。
たいていは、ビデオは参考程度でやさしく変更する。
自分がその通りに踊らなくても元振付は覚えてしまう。
K川氏とかもそれでバリシニコフ覚えた。
>>757 そう、ABTがいい例。2演目とも文句なく最高だった。
音楽の世界だとさ、年とると古典への回帰があるんだけど、
ダンスの世界ってあんまりないのかな?
というかまぁそんな年まで踊れないってことか。
3日目観てくる人たのしんでこいよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バレエシューズで、ビデオの振りを踊ったおば様が、
パリオペの白鳥をけなしていました。
日本は平和でいい国ですね。
だから、真夏のガラも2万以上でお客がはいるのです。
もうすぐ開演だね!
>756、>758
あんまり言うとうざいのが又来ちゃうよ。
今日は暑いね、行く人飲み物買っていった方がいいよ。
NBSに聞いたら当日券ないって。
もう1回Bプロ観たかったな〜
ポリーナとフォーゲルは、黒鳥、やり直しだよ
(特にフォーゲル、見てらんない)
765 :
ため息:2006/08/10(木) 19:08:16
ガラ行きたかったなあ。
何年も祭典会員してるのに抽選ハズレ…
なんかウンザリ
だからブログはもういいっつーの。
↑からかわれたから怒ってます
ABT組はもちろん素晴らしかったし,文句なく
楽しんだけど、自分がフェスに求めるものは
それだけじゃない。 驚きとか新鮮さも大きい。
ギエム,ルグリはさすがだった。
>>759 悲しいことだが、古典作品は実は身体的にきついんです…。
年取るとっていうのが何歳くらいをイメージしているのかわからないけど、
音楽で古典回帰しそうなのは50代?
その年代で古典のグランはかなり難しいと思う。
一流のダンサーでも30代でレパートリーをだんだん減らしていく。
だから私は30代の一流ダンサーの古典が好き。
えもいわれぬ味わいのある舞台を見せてくれたりしますから。
>>759は観る人が古典回帰しないのかと言ってるのでは?
当たり前だがダンサーが年齢上がるにつれ、心情描写は深みが増しても
体力が持たないってのはイマサラな話だ。
>>770 ん?踊る人の話だと思いますよ。
>というかまぁそんな年まで踊れないってことか。
とあるので。
772 :
踊る名無しさん:2006/08/10(木) 22:45:39
今日はステパネンコ最後まで踊ったのかな?
いや、カルメンは初日より明らかに短かった。
あと、今日はオレリーはきちんとしまってたけど、
フェリが・・・
まさか今度はフェリがポロリ?
まさかカツラがポロリ…
あらま
でもフェリのぽろりんって昔からデフォだったよーな…ついでに全ケツも(下品でスマソ
777 :
踊る名無しさん:2006/08/10(木) 23:11:02
フェリがどうしたのですか!?
気になるのでぜひ教えてください!!
わざわざ誘い受けに反応しなくとも、誰かが
書きますって。
今日のお気に入りダンサー。
女性、イリーナ、コジョカル、ポリーナ、ヴィシ
男性、マルティネス、カレーニョ
他にも気に入ったものもあったけど、彼等にしたらまぁまぁ位かなぁと・・・
Aプロが凄く良かったルグリ・オレリー組、期待が高かったせいか、
ぜんぜん良くなかった。
ギエムも演目として見たら、あまり好みではなかった。
マラーホフはバランシンで演技やりすぎのような・・・
あーいうのも嫌いじゃないんだけど、ちょっとねー
公演全体、Aプロの方が印象に残るものが多かったな。
男性ダンサーが意外とピンとこない。
ただいま。
キューバ組、お疲れなのかAプロより近くで見たせいなのか
雑なところばかり目についちゃって私はダメだった。
会場は盛り上がってたけど。
リーズと幻想白鳥の方が一つ一つを丁寧に踊っていて良かったな。
さっき帰ってきました。
ベストってわけではないけど印象に残ったものをいくつか。
ポリーナの黒鳥
マラーホフの贈り物でも見たけど、演技(役作り)が良かった。
表情がとてもいい。王子に見られていないときは笑ってなくて
次はどうやって誘惑するかって考えてる。
腹黒いって前に誰か書いていたけど、その腹黒い感じが魅力的。
これで王子がもっと葛藤の末に誘惑に屈するっていう役作りがあれば
よかったけど、フォーゲルは最初からニコニコしてて、もっと演技してよって
思った。
それに、ポリーナって肩や背中がすごく広いから、男っぽい感じ、
中性的な妖しい魅力もあるって発見した。
ドリーブ組曲
一人で踊っているときのジョゼはなんだかアニエスといっしょのときとは
違う、暗い情熱を感じさせた。拍手喝采でした。
ジョゼのあとのアニエスへの拍手ってあきらかに少なかった。
ふたりで踊ると、きれいだけど迫ってくるものがないんだな。
キューバ組
勢いや、技術だけじゃなくて、彼らだけにしかかもし出せない美しさが
確立している感があり。
なんだか分からないけど、最初から感動して、ちょっと泣きそうになった。
フロメタの衣装、いいね。
ああいうのでもハンガーにかけてあるのかな。
781の続き
ボリショイ組
短いカルメン。あのメルクリエフの衣装はホセなのか?
でも彼は良かった。男のバレエダンサーを見たって感じがした。
コジョカル組
よかったな。かわいらしさと技巧が見事に調和していた。
いつまでも見ていたいと思った。春の声より好き。
コボーも良かったよ。ノリがいい感じのダンサーだね。
フェリのポロリは気がつかなんだ。報告待ってる人、ごめん。
イナキの脇汗が気になった。
バレエ観覧初心者のため、具体的に曲とか振りのこの部分がよかったとか
かけなくてすみません。
>>780 私もダメだ>キューバ組
回転やバランスが凄いのはわかるけどなんか雑なんだよね。
次の組が丁寧だったから逆にホッとした。
同じような理由でBプロのドンキもダメ。
リズム崩すバランスも妙に力を入れた回転もいらない。
もっと丁寧に踊ってほしい。
見終わったあとドヴォロヴェンコにドンキを踊ってほしい気持ちになった。
ドンキはカレーニョの小意気で上品なバジルを
全幕で見ておいてよかったと、今晩つくづく思ったよ。
いくらお祭りでも跳ねりゃいいってもんでもないね。
自分はフォーゲルの王子はいいと思った。
技をたくさん盛り込んでないけど、別にスカスカな感じはしなかった。
ひとつひとつの形にはっきりした輪郭と柔らかさがあって美しかったし。
ガツガツ拍手取りにいってなくてノーブルだと感じた。
というか、クランコ版の白鳥だと王子のヴァリはあんな感じなのかな。
少数派だと思うけど、ドヴォロヴェンコは苦手です。
アゴの使い方が物欲しそうに見えて。
Bプロドンキはキューバ組に引っ張られたのかな?
無理に振りを変えないで、もっと丁寧に踊ればいいのにね。
キューバ組は好みが分かれるだろうけど、私は好き。
確かにテクニックが目立つけど、ちゃんと次の動きを見越した無駄のない動きだと思う。
オーストラリアの眠りなんか、つなぎの身体の向きとかが散漫で、
いったい何回眠りを踊ってきたんだ、君たちは?!とツッコミたくなったよ。
チャイパドのコボーの振り「青い鳥」かと思った。
キューバ大好き!
でも、グラン・フェッテがあまり綺麗に見えないのは
私だけ?
でも、跳んだり、跳ねたりでもいいじゃないか、お祭りだもの。
「跳んだり跳ねたり」を楽しむために来てる人もいるんだしさ。
ただいま帰りました。
Aプロより体力がもちました。
出待ちまでしました。
海賊、椿姫3幕、孤独、幻想白鳥
が個人的には非常に良かったです。
791 :
踊る名無しさん:2006/08/11(金) 00:50:50
>>789 私も、キューバ好きだけれど、フェッテは、タマラの方が上手と見たわ。
キューバヴァルデスのは、回転スピードが段々落ちて勢いがなくなる感じ。
でも、バランスは凄いなって思う。
よく眠りのローズアダージョとか、フラフラのバランスするぐらいなら、
辞めれば良いのに(ありゃ難しさわかっている人が拍手するけど、素人目にはどうよ、って思う)
、って思うけれど、彼女の見てみたい。
Bプロ3日目の沼地、空中回転がうまく息が合わなくて
冷っとしたが。
コポーの頭のでかさと足の短さにクマテツを連想したのはアタシだけ?
でも良かったよ〜。アントルシャ・シスがおみごと!
コボー何ともいえない爬虫類系の笑顔が笑えた。
バランシンの振付変えてなかった?
795 :
踊る名無しさん:2006/08/11(金) 01:27:48
キューバはバレエの発祥というものを感じさせてくれるな
もともと芸術じゃなくて曲芸だったんだよね
ロマンティックバレエはカルフーニとかなんとか言う人じゃなかったっけ?
フランス発祥だと思ってた。
3日目レポ有難うございます。
お疲れ様でした。
>>796 フランスだよ。
マリー・タリオーニ
イタリア発祥
↓
フランスでロマンティックバレエ開始
↓
ロシアでクラシックバレエ完成
の流れ
カルフーニはマチューの母ちゃんか?
>>798 ありがとう! カルフーニはマチューの親だったw
間にルイ14世をいれてください
かぶっちゃった
最初、タリオーニかなあって思ったんだけど、
食べ物の名前?って思って・・・
タリオーニって食べ物も確かにあるんだけどw
バレエはフランスでは一旦廃れてるんだよね。
今やこんなに世界中でバレエが踊られていて、
しかも世界中のダンサーが東京に集まって踊ってくれるなんて、
いい時代になったよ・・・
>>785 > ひとつひとつの形にはっきりした輪郭と柔らかさがあって美しかったし。
一緒に観に行った姉(バレエ経験者)が同じことを言っていたよ。
>>802 惜しい。タリオリーニ。
極悪ピアノで観賞邪魔されたくないな…
耳栓で対抗するか。
耳栓・・・。
音楽がないほうがいいと思うほどひどい演奏なのかぁ。
ピアノほんとに酷すぎる。どうにかして欲しいなぁ…。
ルテステュ・マルティネス組の衣装が素敵だった!
A・Bプロとも、衣装が綺麗&似合ってる&二人のバランスも取れてる
のbPはこの組かなー。個人的な趣味だけど。
カレーニョは素敵だったが衣装はダサかった。柄の無いパンツで観たいよ。
ヴェルシーニンは駅員さんのようだった。踊りは頑張ってたと思うけど。
Bプログラム三日目
マイベスト
「椿姫 三幕」
「孤独」
「沼地」
「ジュエルズ」
「ディアナとアクティオン」
8/10(金)普通のベストはみなさまと同じ
以外によかったものベスト3
「リーズ」すごくはつらつとして楽しかった!クランコ作品でなくて
がっかりのファンもいるみたいだが、バランキーはリーズあってない?
「チャイパド」これも前回のコレーラとは??だったがコボーとあってた!
「三人姉妹」イナキとタマラ、こういうのが踊れると驚いた
顰蹙覚悟で悪かったものベスト3
「椿姫3幕」身体能力がまさりすぎてて、そちらと貫禄は最高だが
美しさせつなさが全くない。ニコラが中年になりすぎてむさい。
どす黒い女の情念・・男を絶対はなさないみたいな醜い解釈になっちゃう。
「ドリーブ」こういうのを淡々と踊られると、だから何?と思う。
身体が細くてきれいなだけ。よくエトワールになれたな。
「カルメン」たぶんあわせる暇なく練習不足なんだろうが、
自分が女王プリセツカヤのビデオみすぎだろうが、ステパ姐にくらしい酒場女
にみえた。(ごめん!)ホセのメルクリ、いてもいなくてもいい希薄さ。
だったら、最初のステパ姐のソロみせてよ!
809ですが、ワーストの理由
「椿姫3」
この2人の踊りだと、ショパンが流暢に美しく聞こえない。
音楽的じゃない。単なる運動になる。イヴリン・ハートあたりでみたかった。
ショスタコーヴィチの暗くて難解なヴィオラソナタあたり
があってる。(ニジンスキー見た方、ディアギレフとニジンスキーの踊り
の音楽)あるいは、電子音とか。2人の踊りは情念になってしまう。
「ドリーブ」
エトワールとしてもっとキラキラ感はないの? 自己満足だ。
ABTに弟子入りしたら?
「カルメン」
ケガのステパ姐は、身体しぼれてなくてもしかたないが。。。
メルクリ、ボリショイで平気か?フォーゲル君あたりをたたいたほうが
ボリショイダンサーになれるぞ。
ポリーナの黒鳥って、そんなに腹黒に見えたかな・・・
ポリーナそのものが実は腹黒という(衝撃の事実?)なら、わりかし理解できるけど・・・(笑)
>809
そんなに怒らなくても…
>>809 ロホとイナキの三人姉妹、拾い物だった。
ちゃんと作品世界を表現できてて、両者の演技も上手くて、
仮にストーリーを知らなくても何となくストーリーが分かるような、そんな出来映えだった。
>>810 確かにステパにカルメンは似合わないかもしれない…
ドリーブの感想、同感なんだけど、
その書き方はパリオペヲタにぬっ殺されますよ〜w
ジョゼはテク素晴らしいけど、アニエスが地味かもなあ
ぬっ殺す気などないけど悲しかったorz
>814
同じく。
…でも否定できないの。ますます悲しい。
810です。
ついついごめんなさい。
でも往年のヌレエフのこどもたちだったら、違っただろうって。
ルディエールやゲランとか好きだったんです。
パリオペひっぱってくはずの2人がいいのかって思いました。
ジュエルズでも好き嫌いあっても、ヴィシ&マラに圧倒されてたしね。
ルグリが、360%努力してたって、インタビューを思い出したんです。。
817 :
815:2006/08/11(金) 10:35:18
>>816 いいのよ〜。わたしも多分同じ世代のファンだから、言いたいことすごくわかる。
で、フェリのぽろりはあったんですか?
1F1列目という超前席で見てたけど気が付かなかったよ>フェリのポロリ
なかったか、と言われてると自信ないけど。
少なくても私は見なかった。
>811
3階から見ていると、何かと「実は邪悪、妖艶」を
前面に出した解釈なのかな、と思った>ポリーナ黒鳥
もともと野生的美人だからそう見えたというのもあり、
かもですが白鳥の振りをする時も「儚げ」とは違う
気高さを強調してた、ように感じました。
>>816 ルグリ「俺たち世代は舞台に350%のエネルギーを注ぐ」ってインタビューで言ってましたね・・・
現時点で40代のダンサーたちのことですよね
もうそういう舞台への情熱って見れないのかなあ・・・
どこのバレエ団も代替わりの過渡期って時期が必ずある。
ヌレエフの子供たちは強烈なのが揃ってたから
その波が余計に大きく感じるだけ。
>>819 そうか。釣りだったのかもね、サンクスコ
>>820 >もともと野生的美人
特に今回は男らしいメイクだった気がします。
マラーホフガラの時は、あそこまでキリッとしていなかった気が‥。
全幕で観たいなぁ、ポリーナの白鳥。
>>824 そうだよね。ポリーナ男前だった。
加えてあのごつい肩で、胸はやたらグラマー。
隣のバレエ鑑賞初心者が、「男?オカマ?」と言ってた orz
ABプロ見て
泣けた!ジル「孤独」フェリ「沼地」
素晴らしい!ルグリとオレーリー「扉」ギエム「Two」
フェス2回目で↑の若手時代を知りませんが
今の若手で匹敵しそうな人います?
コジョカル以外は今ひとつな気がしたのですが…
>>825 まさに、「あなたホントは何?」って聞いてみたくなる感じがよかった♪
私も全幕でみたいな。
白鳥の王子はかっこいいけど優柔不断のマザコン・・・って人だから
金髪・長身のフォーゲルはぴったりだと思った。
バレエやってない人はカッコいいからみんな喜んでみてたし。
そういうのもスターの素質じゃないかな。
【今回でフェス引退】
ルグリ
フェリ
ジルロマン
【次回こなくていいよ】
ヒューストンカナダ組
オーストラリア組
フォーゲル
ジョゼとアニエス
オレリー
【次回きてほしい】
ジロ
マチュー
ラカッラ
ザハとウヴァ
アンヘル
ファブローとロス
>>816 > ジュエルズでも好き嫌いあっても、ヴィシ&マラに圧倒されてたしね。
自分はヴィシ&マラはダメだったなぁ。
ジュエルズはぱっとしない、沼地ではフェリ&テューズリーが圧倒で、
(人気のわりに)一番存在感希薄だったんだけど。
マラーホフこそ、そろそろフェス引退させてあげたほうがよさそう。
>>810 > 「ドリーブ」
> ABTに弟子入りしたら?
それだけは勘弁!
椿姫はやっぱりハンブルグ組が一番!
マラーホフはもう痛々しくて見てられないね。
もはや王子様じゃないだろ。
でも顧客が多いので、NBSとしては手放せないw