NBSに物申す【その4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
NBS関係ならどんなネタでもOKです。

・毎度の数字の間違え
・不安なチケット予約の事務
・役所以下の無愛想な電話応対
・キャスト変更の発表の遅さ
etc.

前スレ
【1】http://ton.2ch.net/dance/kako/992/992672516.html
【2】http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1102859271
【3】http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1140885718

目黒の大本営
ttp://www.nbs.or.jp/index.php
2踊る名無しさん:2006/07/18(火) 23:19:43
>>1さん乙です!
3踊る名無しさん:2006/07/18(火) 23:55:16
前スレの。

976 :踊る名無しさん :2006/07/18(火) 11:34:12

第4回から20年バレエフェス続けてみてるけど、
印象にのこった(全幕がこなくて、フェスでしかみられなかった)シーンは
カルフーニ&ガデオ、リン・チャールズやリスカ、ハイデ&ノイマイヤー
玉三郎、デュポン&ピエトラのドンキなど、限られてるよ。
あきらめてもいいよ。所詮抜粋だ。

こういう人が昔話してくれるといいんだけどな。(舞台の話)
気が向いたらお願いします。
4踊る名無しさん:2006/07/19(水) 00:28:06
>3
そういう話は世界フェススレの方がいい。
こっちはNBSに物申すスレだから微妙にスレ違いだとオモ
5踊る名無しさん:2006/07/19(水) 20:08:11
結局、前スレはチケの話題で終了か。
まぁこの時期だから仕方ないかな。
6踊る名無しさん:2006/07/19(水) 23:57:00
しかしまぁ定価+1500円って。
1500円くらい差額の範囲でしょうが。
それくらいはお得に落札できた範囲っていうべきじゃねーの、
人気のある公演で一般発売チケットがほぼ売り切れてるなら。

営利とかなんとかいうのは、プラス10000円くらいで言ってくれ。
祭典会員がいけないチケ売るいじましさとかより、
よーっぽどプラス1500円の落札の文句言う方がみみっちいじゃないか・・・
7踊る名無しさん:2006/07/20(木) 00:03:27
祭典の「ドナウの娘」の鑑賞希望日アンケートの返信用はがきが
くじ付きはがきだった。
抽選日にはNBSで当たり探しするのかな
8踊る名無しさん:2006/07/20(木) 14:57:44
え足すのプレリザーブなんかで手に入れたら
1000円か1500円くらい、余分な手数料がかかるんじゃなかった?
それを組み込んでの1500円上乗せなら、
営利とは言わないでほしいよね。
9踊る名無しさん:2006/07/20(木) 19:34:00
貧乏くさーい☆
10踊る名無しさん:2006/07/20(木) 21:29:08
というか26万の前には1500円などゴミだ、ゴミw
11踊る名無しさん:2006/07/20(木) 21:42:34
NBSが来年招聘する外国のバレエ団はどこですかね?
12踊る名無しさん:2006/07/20(木) 22:01:07
7月にオーストラリアバレエ団
11月にバーミンガムロイヤルバレエ団

他に
4月にセミオノワ+東バ
8月にルグリと輝ける仲間たち
9月にマラーホフ+東バ
12月にギエム+東バ
13踊る名無しさん:2006/07/20(木) 22:50:00
セミオノワの演目、わかるなら教えてくださいませんか?
14踊る名無しさん:2006/07/20(木) 23:07:52
今日、何かのチケットNBSからきた?
祭典関係で白鳥とまだだよね?
1512:2006/07/20(木) 23:21:17
>>13
演目は書いてなかったので分かりません。雑誌ネタです。
16踊る名無しさん:2006/07/20(木) 23:53:57
>10 たしかにw
17踊る名無しさん:2006/07/21(金) 00:05:16
4月のポリーナが楽しみだけど。
できれば男性パートナーも誰か連れてきた方が良いと思われ。
18踊る名無しさん:2006/07/21(金) 00:07:49
そーれは連れてくるんじゃないの?
東バで彼女を担げる男は昔の高岸さんくらいしかいないよーな気がするよ。
19踊る名無しさん:2006/07/21(金) 00:13:33
ボリショイに移籍したアルチョムは不可でお願いします。
20踊る名無しさん:2006/07/21(金) 00:32:00
東バがバックとなるとかなり演目が限られてくるね。
21踊る名無しさん:2006/07/21(金) 00:58:53
眠りか白鳥か。
ジゼルやラシルじゃないし、季節柄&いまさらもうクルミじゃないし、
ドンキってこともなさそう。
白鳥は今年2回やることになるわけだし、眠り予想。

しかし以外にも「ベジャールを踊る」だったらどーしましょーね(笑
22踊る名無しさん:2006/07/21(金) 01:37:16
ドンキだったら嬉しいわ、かなり。
23踊る名無しさん:2006/07/21(金) 01:55:45
洗練された立派な3大バレエ作品を作りなおしてほしかったなぁ〜
ポリーナなら「白鳥」が見たい。
24踊る名無しさん:2006/07/21(金) 02:06:18
ポリーナちゃん、もう一度マラーホフ版で眠りをやるんじゃないか、
に一票投じてみる。
25踊る名無しさん:2006/07/21(金) 23:45:29
>24同感。
26踊る名無しさん:2006/07/21(金) 23:52:34
眠りよりも、もっとパンチのある作品希望!!!
それにマラーホフ版眠りの衣装は、あんまりポリーナに似合うとも思えない〜。
27踊る名無しさん:2006/07/21(金) 23:55:23
あの「眠り」、趣味悪くてきらい。。
28踊る名無しさん:2006/07/22(土) 00:19:10
あれは強烈にすきずきあるだろ。
私はキッチュで好きだ。

それにポリーナに似合うに合わないも、
彼女にとっては本拠地の眠りがいまはあれなんじゃ?
29踊る名無しさん:2006/07/22(土) 09:56:29
ポリーナの筋肉隠し衣装。
30踊る名無しさん:2006/07/22(土) 13:13:41
>12
その雑誌、なんですか?
31踊る名無しさん:2006/07/23(日) 00:38:33
音楽の友8月号に来年のコンサート速報があり、バレエ公演の予定でも出ている。
音楽の友の来年情報は毎年、何よりも早いと思うが、
今まで9月号だったのに、今年は更に早く8月号。
しかし、来年のNBSバレエ公演は、半分は東京バレエ団ですねえ。
ヨーロッパのバレエ団をもっと呼んでほしい。
32踊る名無しさん:2006/07/23(日) 01:10:12
まだ決まってないものも多いんじゃね?
ギエムのコンテンポラリーをNBSが扱うのかどうかも気になる。
33踊る名無しさん:2006/07/23(日) 15:27:24
>31
ありがとうございます!
34踊る名無しさん:2006/07/23(日) 15:30:23
ギエムが東バをバックに全幕は…踊らないか。
35踊る名無しさん:2006/07/23(日) 22:53:40
ギエム“+東バ”ってことは、愛の物語系かコンテンポラリー?
東バが「マノン」か「椿姫」をレパートリーに…有り得ないよね。
36踊る名無しさん:2006/07/23(日) 23:02:46
ここで「白鳥」とか言ったら、ガラチケの有難味が減りますね。
37踊る名無しさん:2006/07/23(日) 23:14:29
演目発表はしばらく先だから大丈夫。
でも本当に白鳥全幕だったら恐るべし佐々忠。
38踊る名無しさん:2006/07/23(日) 23:17:07
でもって、ニコラも呼んでくれたりしたら、ギエム様様だな。
39踊る名無しさん:2006/07/25(火) 19:42:37
バレエチケットではないが、以前オークションの出品者で
「営利目的による転売」で逮捕された人新聞に出てた。
40踊る名無しさん:2006/07/25(火) 22:17:39
ダフ行為はふつーに「犯罪」です。
しろーともやりすぎたらダフ「屋」認定されてしょっぴかれるから。
あたりまえでしょうが。
41踊る名無しさん:2006/07/26(水) 09:27:53
「ダフ行為」ってなんだよ
「ダフ行為」を職業的にやるのがダフ「屋」なのかよ
なんとかにつける薬はねーな
42踊る名無しさん:2006/07/26(水) 12:38:30
チケット取りの電話をした時に「キャンセルの葉書が届かない場合は
26日以降にまたお電話ください」と言われたので今日電話したら
すっごく感じの悪いお姉さんが出て「もうありません」といわれました。
43踊る名無しさん:2006/07/26(水) 19:20:07
>>42
自分も同じ。言われたとおりに電話しただけなのに「・・・・
44踊る名無しさん:2006/07/26(水) 19:42:22
>42。43
自分もキャンセル待ちグループでハガキ来なくて今日電話しました。
若そうなお姉さんだったけど、そんなイヤなカンジじゃなかったです。
あそこは本当に出る人によって対応が違いますよね。
ガラチケットはなかったけど、
買い忘れの「ドン・キ」チケットが1枚あって予約しました。
明日からもガラチケットの為に毎日電話だわ〜。
45踊る名無しさん:2006/07/26(水) 21:19:21
>>42
一緒。感じ悪い声で「1枚もありません」て言われた…。
今後のことを聞いたら「入金率100%ですから」だって。
46踊る名無しさん:2006/07/26(水) 21:39:07
その応対がNBSクオリティ
47踊る名無しさん:2006/07/26(水) 21:56:29
相変わらずだね〜。
今日日ちょっと珍しいよ、そこまでの低品質対応。
48踊る名無しさん:2006/07/26(水) 22:28:00
会場売りのチケット受付で、1人だけ感じの悪い女の人がいるが
電話応対が悪い女性と同一人物かも。30代位で眼鏡かけてる人。
私も若い女の人はとても感じがよいと思う。
49踊る名無しさん:2006/07/26(水) 23:10:46
10時過ぎにかけたら何回か話中で問合せの電話が多いんだなとは思ったよ。
だからないだろうとは思ったけど、電話に出るなりため息ついて
「ありません」の一言はひどいと思った。
「お電話ありがとうございました」くらい言って欲しい。
50踊る名無しさん:2006/07/26(水) 23:49:11
自分も以前何かの件で問い合わせした時、向こうが勝手に早とちりして、
「あの〜、申し込み用紙の記述、ちゃんと読みました?」とか
うんざりした口調で言われた。
本当、いまどき珍しいくらい対応が悪い。
51踊る名無しさん:2006/07/26(水) 23:54:39
それでも社員教育しないしクビにもなりません。
52踊る名無しさん:2006/07/27(木) 00:01:02
女性の文句を言うのは違法。
53踊る名無しさん:2006/07/27(木) 00:04:05
まともな社員は辞めていく
54踊る名無しさん:2006/07/27(木) 00:06:58
何の法律に違反するのかしらー。
55踊る名無しさん:2006/07/27(木) 11:23:25
おやまぁ、相変わらずなんだな>電話対応
56踊る名無しさん:2006/07/27(木) 18:38:37
はらさん、ご指名で電話口を替わってもらう。

これベスト。
57踊る名無しさん:2006/07/28(金) 02:40:05
マリアとウヴァが来ない発表 遅すぎ
58踊る名無しさん:2006/07/28(金) 09:58:53
NBS側は来なくてもたいしたことではないと思っているから
発表はしなくて良いと判断していそう。
59踊る名無しさん:2006/07/28(金) 10:46:52
まあ、良心なんてこの際関係ないんだろうね。
いかにクレームを最小限に抑えるかしか考えてないと思う。
60踊る名無しさん:2006/07/28(金) 11:30:27
て言うか、配役変更は普通に「あり」じゃないの?
61踊る名無しさん:2006/07/28(金) 12:50:21
水香ちゃん辞めちゃうの?
62踊る名無しさん:2006/07/28(金) 14:34:48
彼女のスレはここじゃないしここで聞いても知らないよ。
後はデ○ニにでも聞けば?
63踊る名無しさん:2006/07/28(金) 23:15:35
そんなの嫌
64踊る名無しさん:2006/07/29(土) 18:43:00
デトニは何も聴いてないから、2ちゃん見て焦ってる。
65踊る名無し:2006/07/30(日) 21:02:10
NBSでバイトした事があります。
優先予約の電話応対です。
二点発見した事をお知らせします。

チケットセンターでは、座席管理をパソコンでやってません。
紙の座席表に赤鉛筆で色を塗っていきます。
詳しく説明すると
電話をうける→希望日時と席のクラスを聞く→チケットセンターに行き開きがあるかどうか聞く
→チケットセンターの人は座席表でチェック→空席を赤く塗りつぶす→席に戻る→お客様に「座席はとれました。ただ本日たくさんのお電話をいただいているので、座席番号はお教えできません」と伝える。
座席はこっちで、適当にふりわけます。

ああ・・・後
「NBSのチケットセンターの態度は最悪」って言われてるでしょ?
悪の根源みたいな二人を発見
一人はチケットセンターのボスで、おばちゃん・・・・私たちには良い人なんだけど
相手が客だと何故か凄い憎むの

もう一人は、メガネかけた小柄な女性で年齢は30代中盤から後半かなー
正社員なんだけど、兎に角普段は無口、いつも不機嫌な顔してて
不細工・・・・あきらかに今まで男から相手された事ないフラストレーション漂ってる
そんで、この人は他の社員とも仲悪い。特に若い女の子には・・・
Iさんと言うんですけどね。
チケットセンターは全部でも6人しかいないから3分の1の確立でこの二人のどちらかにあたるはず。
66踊る名無しさん:2006/07/30(日) 21:09:10
Yさんて、顔見知りになると、対応も親切になるよね。
67踊る名無し:2006/07/30(日) 22:57:00
私は親切にされたけどなぁ。あなたの伝票の書き方が悪かったんじゃない?
あるいはばかな事言ったとか?
でもこんな事書いたら、だいたいあなたが誰だかばれると思うけど。
バイトなんて知っている人間しか集められていないわけだし。
68踊る名無しさん:2006/07/30(日) 22:59:57
Iさん乙。
69踊る名無し:2006/07/30(日) 23:57:44
>>67
Iさん本人??w
70踊る名無しさん:2006/07/31(月) 00:00:06
そうじゃない?
NBSの人はちゃねらーだから
71踊る名無しさん:2006/07/31(月) 00:02:05
こんな所に擁護の書き込みするヒマあったら
正しい電話応対の仕方でも練習して。
72踊る名無しさん:2006/07/31(月) 00:08:52
NBSの中の人は勤務中に2ちゃんねる見てるのかな。
73踊る名無しさん:2006/07/31(月) 00:17:04
あの根性悪い不細工女が親切にした同僚およびバイトなんざいないだろwwww
74踊る名無しさん:2006/07/31(月) 00:17:49
正しい電話応対が出来てたら、NBSにいない気ガス。
75踊る名無しさん:2006/07/31(月) 23:10:58
76踊る名無しさん:2006/08/01(火) 04:15:02
職員がキレたかw
77踊る名無しさん:2006/08/01(火) 11:30:04
スレッドではなく、レス削除だろ?と思ったが
それをやったら個人が特定されちゃうか。

上で内部事情をばらしていた元バイトさん、知らないよ〜〜w
78踊る名無しさん:2006/08/01(火) 12:04:14
普段から丁寧な電話応対を心掛けていれば
ここで話題にされなかったのに…
79踊る名無しさん:2006/08/01(火) 21:34:29
2ちゃんチェック本当にしてるのビ〜クリ!
なら要望聞いてね
・降板発表は素早く
「ウヴァ楽しみに来たのに、はぁ〜」と会場で知った
年配者の人ガ〜カリ
・電話応対良い人と悪い人の差がありすぎ
自分で気づいてないならテープ録音して聞くのがオススメ
80踊る名無しさん:2006/08/01(火) 22:18:44
何故か要望はチェックされません。
81踊る名無しさん:2006/08/01(火) 22:23:42
>>77
元バイトなら困ることはないでしょ。
現在もバイトしてるなら気まずいかもしれないけど。
つか職員さん乙w
82踊る名無しさん:2006/08/01(火) 23:47:40
>>75
オオウケwwwwww!!

私怨じゃないのよ、本当に「最低の電話対応」だからよ。
わかんない人ね〜。
83踊る名無しさん:2006/08/01(火) 23:54:09
>>67
意地悪される程ひどい伝票の書き方って
どんなのですか?
84踊る名無しさん:2006/08/02(水) 00:13:18
個人的な悪感情に基づくののしりあいは直接やったら?
お客の側からの一般的な「電話対応最悪」という意見は参考になるけど、
内部だった人間が内部の人間に文句言ってるのは、
個人的事情からんでどこまでほんとでどっからわりびくべきかわからん。

ま、こんなところで昔のバイト先の文句言うのがとても女らしい態度と思う。
85踊る名無しさん:2006/08/02(水) 00:19:05
84の無用な最後の一行を付け加える所が
とても女らしい態度と思う。
86踊る名無しさん:2006/08/02(水) 11:34:08
>>85
同意でーす。
>>84は最後にいやらしく嫌味を吐き捨ててるけど、
その内容がまんま本人に当てはまってるところが笑えるw
87踊る名無しさん:2006/08/02(水) 11:37:20
これからの書き込みのシメは
「とても女らしい態度と思う。」でお願いしたい。
88踊る名無しさん:2006/08/02(水) 12:15:28
職員のみなさん、お昼休みですか?
89踊る名無しさん:2006/08/02(水) 12:20:52
77は職員じゃないよ(ニガワラ

しかしさ、元バイトだろうとなんだろうと同じ穴の狢だし、
いつやってたか知らないけど若い人でもとんでもなく
態度の悪いのに当たった事があるんで
内部事情をばらしてくれたからって擁護などしたくもねーよ
90踊る名無しさん:2006/08/04(金) 13:54:27
↑分かったよ
91踊る名無しさん:2006/08/06(日) 01:38:55
30周年を迎えた記念すべきフェスティバルのパンフレットに
著作権料が高いとかお金の事を書くのは野暮だと思うの。>ササチュー
92踊る名無しさん:2006/08/06(日) 02:03:56
遺族の骨肉の争いとかもねぇ・・・・
「今回何故あの人の作品がないのか〜」と書かれてる振付家は
誰のことだろう?っていきなり最初の挨拶文から勘ぐってしまうよ。
93踊る名無しさん:2006/08/06(日) 07:21:46
ありゃわざと狙って書いてるんだよ。
いつものこと。

しかし該当する振付家って誰?
今回ないのはフォーサイスなんだけど…
94踊る名無しさん:2006/08/06(日) 08:47:17
対応が悪いと感じたオペレーターには「お名前をいただけますか?」と
必ず聞いている。効果あり、お試しあれ。
95踊る名無しさん:2006/08/06(日) 09:44:55
それいいですね。
そもそも通信販売などでも、普通の会社での電話応対でも、
最後に「〜が承りました」、と言うのが普通ですよね。
96踊る名無しさん:2006/08/06(日) 11:10:25
申告が税金垂れ流しの様に、振付家に大盤振舞している煽りが来たからだろう。
97踊る名無しさん:2006/08/06(日) 14:37:10
ここ読んでると、いつもちゃんとした対応に当たる私はラッキーなんだなとつくづく思う。
たいてい当日チケ忘れたとか、祭典チケ発送前の振替とか
DQNな電話なんだけどw
98踊る名無しさん:2006/08/06(日) 15:07:01
>>96
何でも新国に変換する新国脳にうんざり。
99踊る名無しさん:2006/08/06(日) 22:52:19
ササチューのお金の話にはもううんざり。
パトロンとしての余裕が欲しい。
100踊る名無しさん:2006/08/06(日) 23:02:49
うんざりかもしれんが、ヤシがやらなきゃ誰がやるんだっつー話しだろ。
101踊る名無しさん:2006/08/06(日) 23:08:07
ササチューの業績は凄いし有難いと思うけど

 み み っ ち い の 。
102踊る名無しさん:2006/08/06(日) 23:39:27
ちょっとまて、ササチューは興行師であってパトロンじゃない。
なんか勘違いしてないか?
興行師が金にうるさくきたないのは当然ではなかろうか。
103踊る名無しさん:2006/08/06(日) 23:43:05
ヒント:東バ運営
104踊る名無しさん:2006/08/06(日) 23:49:03
祝祭的な催しの30周年記念パンフに、
しかも最初の挨拶文に書かなくてもいいとは思うが。
ササチューらしいけどねw
105踊る名無しさん:2006/08/06(日) 23:49:35
興行師が金にうるさくきたないのを前面に出して
アピールされても困りますがな。
106踊る名無しさん:2006/08/07(月) 00:05:06
でもあれがササチューぶしだからさ、
私はなくなったら逆に心配すると思う。
もうお迎えが近いのかと思って。
107踊る名無しさん:2006/08/07(月) 09:17:13
>>106
わたしも同じ。あれがササチュークォリティ。
今日も元気だササチュー爺さん、元気でよかったとひと安心するw
108踊る名無しさん:2006/08/07(月) 16:49:44

>>93
過去のプログラムをひっくり返してみて、考えられるのは

ジェローム・ロビンスあたりだろう。故人だし、

著作権がうるさいアメリカだし。
109踊る名無しさん:2006/08/07(月) 17:18:10
ロビンスかあ
ロビンストラストがぼったくるんだな・・・

しかし
ノイマイヤーが虎の子・椿姫を切り売りするようになったね
(全幕であれ部分であれ)

ドイツのバレエ団は
どこも財政が苦しいらしいからその影響だろなあ

オネーギンの大開放の日も近いだろな・・・
110踊る名無しさん:2006/08/07(月) 20:44:45
>ノイマイヤーが虎の子・椿姫を切り売りするようになったね

椿姫のパ・ド・ドゥ上演なんて、今までにもさんざんあったが?
111踊る名無しさん:2006/08/08(火) 06:14:15
今まではパドドゥしか許可しなかった。
有名な話。

全幕許可なんて十年前なら考えられなかった。
絶対に手放さなかったから、ノイマイヤー。

各ドイツのバレエ団の財政難の深刻さも有名。
さすがに大人の事情を察してしまう。
112踊る名無しさん:2006/08/08(火) 10:03:03
>>111
じゃあ、ハンブルクバレエ以外で椿姫の全幕って上演されてないの?
113踊る名無しさん:2006/08/08(火) 10:07:13
>>112
ハンブルク以外では、パリオペのみ。
114踊る名無しさん:2006/08/08(火) 10:13:08
>>113
ミュンヘンでもやってるよ↓
http://www.089.com/staatsoper.php?aktion=cls&id=2576_503

ちなみにスカラでも。探せばもっとやっているところはあると思うぞ。
115踊る名無しさん:2006/08/08(火) 11:17:56
昔はハンブルク以外では全幕はやらなかったね
116踊る名無しさん:2006/08/08(火) 12:45:22
ハイデに振付けたからシュツットガルドが初演だったのでは。
スカラ座は来シーズンが初演だって。
117踊る名無しさん:2006/08/08(火) 13:32:01
別に「絶対に手放さなかったから」じゃなくて、ハンブルクバレエの契約で
何年かは独占的にハンブルクが権利を持っているとかいう程度のことではないかと想像。
いきなり新作を売るようなことは誰だってしないだろ。

それに今は新しくて優れた全幕物は、それなりの規模のバレエ団としても
レパートリーとして欲しいから、予算と相談して踊るようにしていると思う。
それこそミュンヘンあたりはクランコをかなりレパートリー化しているし。
ベルリンあたりでもノイマイヤーを入れてたと思う。

深刻な財政難を解決するのには外部レパートリーを買ったほうが、
へたな(意欲的)新作で失敗するより安心だということもある。

オペラなんかでは積極的に劇場間で共同制作しているし。
118踊る名無しさん:2006/08/08(火) 14:36:53
笹ちゅーも書いてたね。
ノイマイヤーが椿姫を手放さないことを(いいも悪いも)

そりゃ思い入れのある作品だろうからなあ
119踊る名無しさん:2006/08/08(火) 14:56:55
ダンマガでも言ってたが、
「椿姫」はマルシア・ハイデに霊感をうけ、彼女に捧げた作品。
ノイマイヤーの師は彼女だし、ドイツにつれてきたのも彼女。
彼女も元気だし、そうそうどこの団でも、お金で売るわけにいかない。
120踊る名無しさん:2006/08/08(火) 15:18:40
でも近年、開放気味だよね
121踊る名無しさん:2006/08/08(火) 15:25:37
ノイマイヤーだって、プラスになるかどうか見極めてるよ。
いいバレエ団やダンサーになら踊らせて宣伝にもなるけど。
安売りは身を滅ぼす。
そりゃ、某バレエ団だって、xxxの娘より欲しいでしょうね。
122踊る名無しさん:2006/08/08(火) 17:48:41
ふぁらおとかどなうとか。
むすめむすめ、と。
123踊る名無しさん:2006/08/08(火) 19:06:39
次回の海外バレエ団ラインナップ地味ですね・・・・
もっと色んなバレエ団呼んでください。
124踊る名無しさん:2006/08/08(火) 20:00:57
>>123
いろんなバレエ団を呼ぶから、次のシーズンが地味になったのでは?
まさか毎年ボリショイやパリオペが団ごと来れるとでも思っているの?
125踊る名無しさん:2006/08/08(火) 20:06:11
どこにボリショイとパリオペ毎年来てくれと書いてあるの?
126踊る名無しさん:2006/08/08(火) 21:00:09
>>111
>全幕許可なんて十年前なら考えられなかった。
全幕上演を「切り売り」とは言わんだろ。
127踊る名無しさん:2006/08/09(水) 01:20:53
新顔だったら、キューバも見てみたいかも。
128踊る名無しさん:2006/08/09(水) 01:43:54
キューバは見たいね。個性強そうで興味ある。

ドイツ系も頻繁に来て欲しい。
129踊る名無しさん:2006/08/09(水) 01:51:14
サンフランシスコバレエ連れて来いっちゅーの!
130踊る名無しさん:2006/08/09(水) 02:35:09
キューバがお引っ越し公演するなら絶対観に行くぞ。
131踊る名無しさん:2006/08/09(水) 07:28:53
>>126
揚げ足取り
132踊る名無しさん:2006/08/09(水) 09:28:20
私は断然デンマークを推す。
どうしてブルノンヴィル祭りのときに呼んでくれなかったんだろう???

でもできれば、パリオペ→ボリショイ→ロイヤルのローテーションで
同じ年に大きなところは1つだけにして欲しいなぁ。お財布薄くなっちゃってw
それぞれの抱き合わせには、BBL、ベルリンや仲間公演、ギエム単独公演入れてくれればOK。
133踊る名無しさん:2006/08/09(水) 09:29:05
あ、ミラノスカラ座バレエも呼んで欲しい。ホームでのフェリ全幕をお願いしたい。
134踊る名無しさん:2006/08/09(水) 10:50:38
招聘元が違うが前回ハンブルクを見逃した。
NBSでは、このバレエ団呼べないの?
135踊る名無しさん:2006/08/09(水) 11:24:25
ハンブルグ招聘に関しての苦情はソーカガカーイに
言ってください。

やたら料金は高いは良席は幹部?らしき爺が
マナー悪いはイビキかいて寝てるわサイドなんか
一列目がぜーんぶ空いてるわ   やめてくれミンオン!
136踊る名無しさん:2006/08/09(水) 11:25:11
>133
スカラだとフェリとボッレ以外のコールドとかが・・・
137踊る名無しさん:2006/08/09(水) 11:29:52
ささちゅーさんにお願い。
生きている間に、お願いだから、水準以上のオペラ・バレエ専用のオケを
作って欲しい。入団した楽団員には、3ヶ月くらいかけて、
総合芸術の魅力をみっちり叩き込む研修を受けさせる。
バレエ団を作ったささちゅーさんなら出来るでしょ!
138踊る名無しさん:2006/08/09(水) 12:16:06
自前でオペラもやるならありだけど
バレエ専用のオケは難しそうだ。
139踊る名無しさん:2006/08/09(水) 12:22:13
ササチューが歌劇団も持ってれば
今頃は専属オケがあっただろうね。
140踊る名無しさん:2006/08/09(水) 13:03:56
ABTとマリインスキー
佐々木さんとこで呼んでください〜

ジャパンアーツ手を抜きすぎなんで
141踊る名無しさん:2006/08/09(水) 13:06:47
JAでなくともあの行跡は変わらないと思うよ!
>マリインスキー
142踊る名無しさん:2006/08/09(水) 13:15:36
ABTはボリショイとトレードしたんだよ。
143踊る名無しさん:2006/08/09(水) 13:36:32
世界バレエフェスのプログラムに、
追加メンバーのページが差し込んであること、ちゃんと購入者にひとこと伝えてくださいよ!

かなりの人が「落丁か?」と驚いてますよ!
144踊る名無しさん:2006/08/09(水) 13:36:36
オケ作ってもいい奏者だけよそのオケに取られるから意味ない。
145踊る名無しさん:2006/08/09(水) 14:27:42
音大出た若手をがんがん仕込めばおk。
146踊る名無しさん:2006/08/09(水) 15:26:33
日本のオケにスパルタクスは無理だろうなと感じる今日このごろ
147踊る名無しさん:2006/08/09(水) 15:36:45
スパルタクスやる国内バレエ団は無いから無問題
148踊る名無しさん:2006/08/09(水) 15:44:44
ここNBSスレ。国内バレエ団の話なんかじゃない。
NBSがスパルタクスをレパートリーに持ってる外国のバレエ団を招聘しても
そのバレエ団が日本のオケでスパルタクスは演るのはきついだろうな、ということ。
149踊る名無しさん:2006/08/09(水) 15:52:56
しかしボリショイのオケが来なかったっけ?
スパルタクス
150踊る名無しさん:2006/08/09(水) 16:15:39
オケつれてこないとスパルタクスが出来ないって話じゃないの???
151踊る名無しさん:2006/08/09(水) 16:31:48
>>150
そう、そういう話。
152踊る名無しさん:2006/08/10(木) 01:11:33
>>144
そこはギャラと研修で
153踊る名無しさん:2006/08/10(木) 09:58:49
そんなギャラ出せるんなら最初からN響やとえばいいじゃん
外国から呼んでもいいし
154踊る名無しさん:2006/08/10(木) 12:30:10
>>139
笹チューは、自著で、
日本のオペラ団の将来性はゼロ
と断言してたからね。
155踊る名無しさん:2006/08/10(木) 15:27:57
>>150
そういって自前のオケも来日させて稼がせただけの話。
あんな曲日本のオケだって演奏するのは難しくない。
って優香、今時よほどの現代音楽とかでないかぎり、
あの程度のバレエ音楽など質はともかく演奏できる。
指揮者はボリショイの専属でいいんだから。
156踊る名無しさん:2006/08/10(木) 16:01:24
オケの質が問題です。
157踊る名無しさん:2006/08/10(木) 16:12:10
演奏はできるでしょう。
音はずしっぱなしの金管に響かない弦でもね。
158踊る名無しさん:2006/08/10(木) 20:08:06
>>131
ヴァカですカ?
159踊る名無しさん:2006/08/10(木) 22:23:29
>>153
マールイのオケを雇うとかならともかく、、、

桶の演奏能力じゃなくて(いやそれも含むけど)、バレエの舞台を
馬鹿にしないで総合芸術としてのバレエを愛して演奏してくれるオケに
ピットにいて欲しいのよ。
160踊る名無しさん:2006/08/10(木) 22:52:28
>159
はいはいワロス
161踊る名無しさん:2006/08/11(金) 01:50:06
↑3日以内に死にます
162踊る名無しさん:2006/08/11(金) 02:24:53
バレエフェス行ってきました。
生ピアノ、あまりにも多いミスが気になって踊り観るのに集中できない・・・
次回からは、きちんと暗譜で弾ける人を採用して!
あれじゃ、芸大の学生さんの方がずっとましだよ〜
163踊る名無しさん:2006/08/11(金) 02:32:36
>>162
Aプロで頭抱えたが、あれから全く進歩無しかorz 
今日で何日目だよ。素人さんのお稽古発表会でも
場数踏めば少しはマシになるってのに。
164踊る名無しさん:2006/08/11(金) 04:45:01
マダム高岸を勇退させてあげてください。
御本人の名誉のためにも
165踊る名無しさん:2006/08/11(金) 07:43:36
>>164
(元?)旦那が東バから離れるまでは、引退しないだろう。
166踊る名無しさん:2006/08/11(金) 09:54:14
旦那は芸監補だから、とうぶん離れないぞ。

プロピアニスト連れてくれば、きちんと理由が出来るから、勇退してもらえるよ
167踊る名無しさん:2006/08/11(金) 10:52:08
あれ、T夫人って、プロじゃないの?
音大か芸大でているの?
168踊る名無しさん:2006/08/11(金) 11:12:13
いわゆるプロ演奏家では無い
(定期演奏会するような)

東バのバレエピアニスト
(しかし腕が落ちすぎた 理由は不明)
169踊る名無しさん:2006/08/11(金) 12:34:16
ちらっと小耳に挟んだ話

スタジオのレッスンでは、初見が効くし、どんな曲でも弾けるので、
前芸監時代からの絶大の信頼を得てるそうだ。

おまけに、ミストレスと大の仲よし。

東バに手放すつもりは、さらさらないそうだ。
170踊る名無しさん:2006/08/11(金) 13:02:38
別にレッスンピアニストとしてはどんなレベルか
知らないし、手放そうとどうだろうと、そんな事は
どうでもいい。
バレエ公演で客に聞かせるレベルではないのだから
そんな所でつかうな!!ってだけだって。
171踊る名無しさん:2006/08/12(土) 00:24:28
>>169
レッスンピアニストとしてはいいんじゃない?別に東バが手放す必要ないよ。

本番の舞台でピアノを弾くのは演奏家としてのプロにやって欲しいってことです。
172踊る名無しさん:2006/08/12(土) 01:25:02
へたれオケでも身内ピアニストでも何でもいいです。ガラが見たかった・・
173これ読め NBS:2006/08/12(土) 15:54:02

313:踊る名無しさん :2006/08/12(土) 13:49:36 [sage] >>268>>276
全く同感です

私も長年会員やってて抽選外れ組。
会員ガラ抽選に外れたのは、
あくまで運だから仕方ないんだけども・・・

ただ今回、疑問があったというか、
NBSの抽選のやり方が許せなかった。
抽選参加権利と当選人数のこと。

バレ祭会員→800名当選
ABプロセット購入者→200名当選

明らかにおかしいというかバレ祭会員を馬鹿にしてる。
会員は抱き合わせのような形で、
東バ「ドナウの娘」やオーストラリアバレエ団のチケットを前払いで買ってる
(S席だと16万円弱)

単なるABプロセット購入者に抽選権利があって200名も当選なんて(全体の5分の1)

むごいと思った


174踊る名無しさん:2006/08/12(土) 15:58:47
祭典、昔は入会すると全員当選だったの?そうじゃないんでしょ?
祭典会員が当たるの当たり前なら、祭典入会の抽選が大変になりそう。
175踊る名無しさん:2006/08/12(土) 16:32:21
会員の数と座席の数の関係があるだろうから、祭典会員無条件で
当選ではなくても仕方ない。
でも、セット券優先枠とかイープラスの抽選はやめてほしいってこと

一般の人は朝早くから並んで取れるだけにするとかにするとかで。
176踊る名無しさん:2006/08/12(土) 17:37:49
抽選に漏れても、努力でなんとかなる道を残しておいてほしいよね。
今回なんかほとんど運頼みだから・・・。
177踊る名無しさん:2006/08/13(日) 00:20:41
まあ、祭典会員全員とは言わないけれど、3期連続祭典会員とかは、
もれなく当選くらいにしても良いように思う。
それでにわか祭典会員の漏れも特に文句ないよ。
長く地道に応援、投資している人達だし。
178踊る名無しさん:2006/08/13(日) 00:57:37
>>173
祭典会員ともあろう人が、「ドナウの娘」を抱き合わせとしか思わないような
ことを言われるのは解せないんですが。
祭典会員は、NBSのバレエ興行を愛し応援する人がなるものでしょ。
179踊る名無しさん:2006/08/13(日) 18:12:17
↑NBS職員 降臨
180踊る名無しさん:2006/08/13(日) 18:34:19
笑えるw
181踊る名無しさん:2006/08/13(日) 19:22:17

268:踊る名無しさん :2006/08/12(土) 11:41:17 [sage]
私も長年祭典会員&アッサンブレ会員。でガラはずれの一人です。
ほんと、貢献度(年間支払い額)で優先してほしい。

276:踊る名無しさん :2006/08/12(土) 11:54:43 [sage]
祭典会員はチケット割引とはいえ、1年分の会費の前払いが、
NBSの運営資金に貢献しているはず。
長年貢献している人には、それなりの見返りがあってもいい。

317:踊る名無しさん :2006/08/12(土) 14:18:00 [sage]
313さん

私もまったく同感です。私は幸運にも当たりましたが、友達で
祭典会員で外れてしかも郵便事故で落選の知らせも来なくて
チケットが買えなかった人がいます。
一方でセット券を買っただけで当たった人もいて。
祭典会員は高い会費を払っているから、200人分くらいは上乗せすべきだよね。

323:踊る名無しさん :2006/08/12(土) 15:24:22
e+にもガラチケットまかせたことも
要因。
抽選(ABセット)であたり、イープラスも当たった人もいるわけでしょう?
祭典会員としてはやりきれないよ。

333:踊る名無しさん :2006/08/12(土) 16:40:32 [sage]
普段から余計にお金払ってる人種は優遇しないと離れちゃうよ
182踊る名無しさん:2006/08/13(日) 19:23:57

268:踊る名無しさん :2006/08/12(土) 11:41:17 [sage]
私も長年祭典会員&アッサンブレ会員。でガラはずれの一人です。
ほんと、貢献度(年間支払い額)で優先してほしい。

276:踊る名無しさん :2006/08/12(土) 11:54:43 [sage]
祭典会員はチケット割引とはいえ、1年分の会費の前払いが、
NBSの運営資金に貢献しているはず。
長年貢献している人には、それなりの見返りがあってもいい。

317:踊る名無しさん :2006/08/12(土) 14:18:00 [sage]
313さん

私もまったく同感です。私は幸運にも当たりましたが、友達で
祭典会員で外れてしかも郵便事故で落選の知らせも来なくて
チケットが買えなかった人がいます。
一方でセット券を買っただけで当たった人もいて。
祭典会員は高い会費を払っているから、200人分くらいは上乗せすべきだよね。

183踊る名無しさん:2006/08/13(日) 19:25:03

323:踊る名無しさん :2006/08/12(土) 15:24:22
e+にもガラチケットまかせたことも
要因。
抽選(ABセット)であたり、イープラスも当たった人もいるわけでしょう?
祭典会員としてはやりきれないよ。

333:踊る名無しさん :2006/08/12(土) 16:40:32 [sage]
普段から余計にお金払ってる人種は優遇しないと離れちゃうよね。

苦しいなら、ヤフオクで10万単位で買うような人種を
NBSが直に取り込めばいいのにね。

一般に売れるように努力してるようにみえないよ。
既存のバレエマニア以外に広報活動してないじゃん。

184踊る名無しさん:2006/08/13(日) 20:14:04
ドナウを買ってくださるありがたい方には
何かしらのサービスをしてもいいとは思う。
普段からJリーグのしょぼい試合を見てる人に国際試合のチケットを
優遇するようなものでさ。
185踊る名無しさん:2006/08/13(日) 20:47:52
↑うまい例えだわ〜!
186踊る名無しさん:2006/08/13(日) 23:49:17
マドンナの最前列かなんか10万で売ったよね
ガラもそうしてみれば?
187踊る名無しさん:2006/08/13(日) 23:59:10
最低10万からの、一回入札限りのオークションです>マドンナ。
188踊る名無しさん:2006/08/14(月) 00:22:47
そんなに不満なら祭典会員やめればいいのでは?
結局、次回も祭典会員のままならNBSは痛くも痒くもないと思う。
189踊る名無しさん:2006/08/14(月) 00:28:50
↑ずいぶん高飛車な御意見で。
本当に有難うございました
190踊る名無しさん:2006/08/14(月) 01:28:45
結局ガラって1枚も当日券は出なかったのかな。
捌きしてる人はいたのかなー。

私はすんごくギリギリ(というかもう最初の演目紹介始まってた)位に到着したけど
窓口周辺も入口周辺もまだまだ「チケットしるぶぷれ」の人が山のようにいた。
何人かは入れたんだろうか?
191踊る名無しさん:2006/08/14(月) 01:34:18
そういや2階2列目10万以上希望席はどうなったんだろ?
ここで聞くことじゃないかもしれないが。
192踊る名無しさん:2006/08/14(月) 01:49:28
>>190 当日券あったけれど一番前の2人組だけ買えたみたい。
    その後、売場の人がもう出ないですって言ってた。
    
193踊る名無しさん:2006/08/14(月) 02:02:18
>>192
ありが?ォ。一応2枚は出たんだ。
激戦だなー。
194踊る名無しさん:2006/08/14(月) 02:10:22
祭典会員募集時にガラチケ確約とか書いてればともかく
そうじゃないんだからしかたないんじゃ…?
祭典会員の座だけにあぐらかかないで、例えばABプロ追加購入も、
祭典会員追加じゃなくてセット券で追加を申し込むとか、更にイープラスでも
エントリーするとかすればいいじゃん。それではずれたら運でしょ。
今までも、祭典会員でもガラにはずれた人はいるんでしょ?
…祭典会員のくせにバレエフェスは行ってない私ですが。
195踊る名無しさん:2006/08/14(月) 02:21:23
>>191
その後どうなったかは知りませんが席は埋まってましたよby2階組
196踊る名無しさん:2006/08/14(月) 02:22:07
>194
祭典当選さらにプレオーダー当選でチケダブらせた人が結構いた。
発売経路が違うからダブル人もでるだろうけど、転売屋もダブらせた可能性があることを考えると
あまりいい発売方法じゃなかったとは思う。
197踊る名無しさん:2006/08/14(月) 02:52:17
>>196
プレオーダーはダブったらキャンセルできましたよね。
キャンセル可能期間が終わる前にNBSから当落の知らせが
来ましたから。え+に出すなというのはわかるけど、
(ただでさえ倍率高いのにますますですもんね)
通常のチケット販売を委託している以上、全くえ+を使わないと
いうのは難しいんじゃないのかな。Bプロなんか得チケ出てましたよね。

あと、転売目的の人はどういう方法でも確信犯でやってくるだろうから
発売方法を変えて転売を防ぐってのもだいぶ難しいと思う。
198踊る名無しさん:2006/08/14(月) 02:58:42
>>194
信じられん発想するな
199踊る名無しさん:2006/08/14(月) 03:02:03
>>196
全く同意

抽選もプレオーダーも最悪のやり方だった
200踊る名無しさん:2006/08/14(月) 03:59:44
>>191
私も目を皿の様にして、空席探したけど、なかった。
入り口で捌いたものと思われ。
201踊る名無しさん:2006/08/14(月) 10:29:21
ガラチケ抽選はともかくえ+に回したのが最悪。
だからヤフオクで荒稼ぎするヤツが出てたんじゃない。
202踊る名無しさん:2006/08/14(月) 10:32:29
今回の教訓で、フェスのガラを観たい人は、
フェスのある年は、10万以上(だっけ一番上?)寄付をするとよろしいのではないかと。
ダフよりもNBSを儲けさせた方が良いでしょ。
203踊る名無しさん:2006/08/14(月) 11:02:42
ダフと言えば、バレエ・オペラ・塚専門ダフィの海坊主
今回は全然見かけなかった。
元気にしてるのかなw
204踊る名無しさん:2006/08/14(月) 11:08:07
ダフ屋一人も見なかったです、昨日。
205踊る名無しさん:2006/08/14(月) 11:19:18
バレエのダフはそもそも海坊主一人しかいない。
206踊る名無しさん:2006/08/14(月) 11:23:12
>>202
極端すぎ

そもそも今回のガラ、28000円の価値なかったし
207踊る名無しさん:2006/08/14(月) 11:25:10
>>206
私も会場で配役表を見て、ガラの価値落ちたなぁって気がしちゃった。
ダンサーの故障に振り回された結果ああいう風になっちゃったんだろうけど。
本来はお休みするシーズンでもあるわけだし、なかなか難しいですね。
208踊る名無しさん:2006/08/14(月) 11:46:23
>>201
エープラのプレオーダーなぞに回すなら祭典会員の当選を増やすべきだった。
儲け同じなんだし。

例えればNBSの身内(?)でもあるようなバレ祭会員に喧嘩を売って、いったい何がしたいんだ?w
209踊る名無しさん:2006/08/14(月) 11:56:11
だからえ+に回すなと言っても無理なんだってばー
210踊る名無しさん:2006/08/14(月) 11:56:56
まわすとかまわさないとかの問題じゃないんだよ。
え+委託を取り入れてるのはNBSなんだからさ。
211踊る名無しさん:2006/08/14(月) 12:06:15
委託するからダフ屋が出る。
とりわけガラチケは委託するべきじゃなかった。
営利転売禁止の文字がむなしい・・・
212踊る名無しさん:2006/08/14(月) 12:15:10
ガラチケだけはまわさないとか、そういうことはできない契約になってるんでしょ。
委託やめるならネット予約もいっさいなしだよ。
213踊る名無しさん:2006/08/14(月) 12:21:49
別にネット販売いらないけどなあ。
NBSなんて年配の顧客が多いんだから(オペラやら演奏会やら)、従来の電話とファックスでいいよ。
年寄り不利でかわいそうじゃん。
214踊る名無しさん:2006/08/14(月) 12:25:42
イープラマンセーのレスは、NBS職員かイープラでチケgetした人でしょ。
よかったね
215踊る名無しさん:2006/08/14(月) 13:04:17
>>207
ガラでも何でもなかったね。
ルグリやステパは同じ演目やるし、ヒューストンカナダとかいうのが2回も踊るし。
おまけなんてあってもなくても私は構わないし。
28000円チケ眺めて自分に苦笑したよ。
216踊る名無しさん:2006/08/14(月) 13:22:54
>>215
行かなきゃ良かったのに…。
行きたくてもいけなかった人、多かったの知っててそういう事書き込むとはな。

感じ悪〜い。
217踊る名無しさん:2006/08/14(月) 13:50:18
>>216
ジルのアダージェットが見たかったもんでね。
それで行きましたが何か?
218踊る名無しさん:2006/08/14(月) 13:53:42
>>213
確かにお年寄りに不利になりますね。
年配の方は、たくさんのお金をNBS主催のオペラなどに使ってますでしょうし。
219踊る名無しさん:2006/08/14(月) 13:55:40
>>216 頭悪すぎておもろいw
220踊る名無しさん:2006/08/14(月) 14:01:08
また自演か…
221踊る名無しさん:2006/08/14(月) 15:02:31
↑職員乙
222踊る名無しさん:2006/08/14(月) 15:15:27
こういうときにやっぱりID制が必要としみじみ思う。。。
223踊る名無しさん:2006/08/14(月) 15:34:10
>215
フェスのガラなんて毎回あんなものだと思うけど。
前回のガラなら、28000円でもOKだった?
224踊る名無しさん:2006/08/14(月) 15:50:28
>>223
>>215みたいな人は何見ても文句言いそうだから、
自分の精神衛生のためにも放っておいた方がいいよ。
勝手に自分に苦笑してるみたいだし。
225踊る名無しさん:2006/08/14(月) 16:31:17
普通に二万八千円って法外だと思う。
このスレでNBSを擁護する人の意図がよく分からない。
話題のピットクルーさん?
226踊る名無しさん:2006/08/14(月) 16:41:26
“法外な値段”というものは、こちら側に払うか払わないかの選択肢が
あるならば存在しない。

「兄さん、いい娘がいますよ」という誘いに乗って入ったボッタクリバーだと、
怖いお兄さんが来て「¥28000ね!」と凄まれたら無理矢理お支払いさせられる。
これは警察にでも駆け込めばまあOK。

こちら側に払うか払わないかの選択肢があるならば、少しでも高いと思えば払わなければ
いいだけの話。オペラの来日公演の¥65000を惜しいと思わずに払う香具師もいる。

価格は需要に比例するという簡単な原則くらいは認識していたほうがいい。
ついでに、興行は慈善事業ではない。
227踊る名無しさん:2006/08/14(月) 16:43:01
ただし、買ったチケットの値段と中身が著しく異なる場合もあるが、これも博打だな。
228223:2006/08/14(月) 16:54:47
>225
ピットクルーって何?

法外だと思ったら行かなきゃいいわけで。
一度フェスのガラに行けば、レベルはだいたいわかる。
行ったことなくても、ネットに過去のレポはたくさんあるから、参考にできる。
それで金出す価値あると思ったから、チケ買ったわけでしょ。
なのに、実際公演見て文句言うのはどうかってこと。
これまでと格段にレベル下がったなら文句言うのもありだけど、
今回はフェスのガラとして平均レベルだったわけで。

>224
ご忠告ありがとう。
229踊る名無しさん:2006/08/14(月) 17:03:30
ちょうどチケ代について考えてたとこ。

時間単価としてはフェスは安いんだが
(25千円/4〜5時間、パリオペ全幕 25千円/3時間)
フェスの間延び感、割高感は否めないなぁ。

金額の上限を決めて安い席で見る人もいるんだろうけど
この板にいる人って「S席しか眼中にない」くらいの人のほうが多いように
感じるんだが、どうなんでしょ。
230踊る名無しさん:2006/08/14(月) 17:04:56
まちがえた。

×安い席
○ランク低い席
231踊る名無しさん:2006/08/14(月) 17:08:22
>今回はフェスのガラとして平均レベルだったわけで。
同意。勝手に過剰な期待した人が、勝手に落胆して文句言ってるんでは。
232踊る名無しさん:2006/08/14(月) 17:16:55
26万でチケを落札した人は本番を見てどう思っただろうね?
233踊る名無しさん:2006/08/14(月) 17:25:37
>>229
同感です
間延び感ありますね

たとえ法外と分かっていても見たい時は見たいものです

ところで平均レベルだったでしょうか?ガラ
前回の方が私は遙かに良かったですが…

期待してたよりかなりダメで(プログラム変更しすぎですし)、
値段はあがったから、だからこそ「見た後に」不満が残るわけです。
チケットを買ったことは自己判断でしたことですから、他人にとやかく言われたくないです。

PL法の時代です。
買った後に文句を言うなという言論封殺はどうかと思われます。
234踊る名無しさん:2006/08/14(月) 17:31:26
>>233
主催者への文句はいくら言ってもいいんじゃない?
このパフォーマンスでこのチケット代は高いって、もちろん具体例を挙げて。
こいつはもうイラネ!とか、そういう客サイドの反応はほしがっているだろう。
235踊る名無しさん:2006/08/14(月) 17:47:40
フェスって3年間の来日公演の集大成なところあるからね。
過去に上演された作品をまた見るチャンスだし(叶わなかったけどルグリのオネーギンとか)
新作を見るチャンスでもあり。
満足感を求めて当然だと思うよ。
だからいろいろな不満も含めて主催者に直接意見すればいいと思う。
今後もいい作品に出会ったら
「○○のこの演目をフェスでやって欲しい」と意見するのもいいし。

で、また新たな3年間が始まる、って感じ。自分はね。
236踊る名無しさん:2006/08/14(月) 17:48:30
>>226
慈善事業?!(大爆笑しちゃった)
よりによってその言葉を選ぶかい!

呼び屋でしょ
ぼったくりの

天下り理事長
脱税すれすれ指南
トンネル会社
スイスでマネーロンダリング

有名じゃないの
237踊る名無しさん:2006/08/14(月) 17:55:06
>>236
>天下り理事長
>脱税すれすれ指南
>トンネル会社
>スイスでマネーロンダリング

実例をあげてKWSK!
238踊る名無しさん:2006/08/14(月) 17:55:53
>フェスって3年間の来日公演の集大成なところあるからね。

???
239踊る名無しさん:2006/08/14(月) 18:43:51
>>222
激しく禿げしく!同意するよ!
240踊る名無しさん:2006/08/14(月) 18:55:40
とりあえずルグリ組とステパ組がABプロと同じ演目した時点で『え?』
ケガなど事情あるだろうけど少し工夫して欲しかった。
コジョカルが2演目だったはずがシンデレラは消えてた。
アイシュバルトがケガでもAプロでオネーギン1幕やったわけだから、ガラも即席キャストでいいからオネーギン3幕やってほしかった。
上記の4演目を裏切られた気分。4演目ともなると「お金、少し払い戻して」という思い。

春にジロ降板のエミリーコゼットの事件にぶつかったばかりで、主催の誠意のなさというか何というかに複雑な気持ち。
慈善事業wではないだろうけどw、企業理念や企業良心は感じられない。
241踊る名無しさん:2006/08/14(月) 19:04:12
>>240
気持ちは分かるけど、キャスト変更・ガラの演目変更に払い戻しはないから。
新国のやり方が異例なんだよ。
「バレエは博打」そう思ってチケット買わないと。
242踊る名無しさん:2006/08/14(月) 19:11:26
私もコゼット事件に当たったけど、今回は特に文句ないよ>ガラ
だってオネーギン3幕の即席キャストなんて、エミリー以下の可能性大だし。
コジョカル2演目がなくなったのは残念だったけど。

オレリー、ステパも工夫って言ったって、別の演目のリハができない状況だったから
同じ演目になったってことでしょ?
怪我のため演目なしになるより、同じものでも見せてくれたほうがいい。
コゼットのときより、よっぽど誠意あると思うけど。
243踊る名無しさん:2006/08/14(月) 19:54:23


219:さかした :06/07/30 23:29 HOST:210.125.215.220.ap.yournet.ne.jp
削除対象アドレス:
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1153231835/l50

削除理由・詳細・その他:
ご担当者様
個人名とはいかないまでも誰であるかが
分かるような事を書くのは有名人ならともかく、
一般人に対しては失礼です。
よろしくお願いいたします。




244踊る名無しさん:2006/08/14(月) 20:19:29
>>237
NBS理事長の澄田智(佐々木は専務理事)は、
東大法学部→大蔵省事務次官→日銀総裁、という日本最高のエリートコースを歩き、今は天下り名誉職をしてる人物。
NBSが怪しい金脈を作っても、この天下り理事長がいれば国税からもおめこぼし。
245踊る名無しさん:2006/08/14(月) 20:32:45
NBSに何を言っても無駄だよね。
はなから客のほうなんて向いてないもん。
246踊る名無しさん:2006/08/14(月) 20:37:30
まぁ民音よりは一般客のほうむいてんじゃないか?
比べるものが低レベルすぎか?
247踊る名無しさん:2006/08/14(月) 20:38:53
>>246
じゃ、NBSも信者増やさなくちゃねw
248踊る名無しさん:2006/08/14(月) 20:42:31
祭典会員という信者を増やしております。
249踊る名無しさん:2006/08/14(月) 20:44:52
全員が文句を言わず買った上で客席にきちんと足を運んでくれ
(買っただけで空席になるのは×)、
いねむりいびきをかかずに出し物をみてくれたら、
これ以上の上客はいない。
けど、民音公演はまじでいびき親父がいるんだよなー・・・くるだけましなんだろうか。
250踊る名無しさん:2006/08/14(月) 20:47:18
ギエムのアクラム・カーンカンパニー公演をプロデュースしてくれなきゃ、
恨みますササキサン。
NBSがプロデュースするのでなくてもいいけど、邪魔だけはしないでください。
ジルとギエムがNBSのプロモート下にあるかぎり、
信者といわれようが貢ぎ続けるだろう、私。
251踊る名無しさん:2006/08/14(月) 20:48:11
>>237
なぜNBSはあれだけ豪華な公演チラシを作れるのか?
(他のバレエ公演や舞台公演チラシなどと比べて。Bunkamura系より豪華なチラシ)
これも鍵。
ごく一般的な金の流れ方をしていたら、あのチラシはつくれない
252踊る名無しさん:2006/08/14(月) 20:48:54
民音って、NBSみたいに抱き合わせ販売してるの?
253踊る名無しさん:2006/08/14(月) 20:52:34
民音はソウカ。
労音は共産党(系)。

この両者が強かった時代があった。
いまも民音はソウカとして根強く、
労音は各地で地元の合唱団運営とかの母体になっているよ。
若い人はぴんとこないかもね。
254踊る名無しさん:2006/08/14(月) 20:53:53
>>250
邪魔というか横槍いれそう、ギエムのカーンに。
それをするなら、うちでもこんな企画をやってくれないと困る、みたいな。
ギエムも断れないだろうし。
255踊る名無しさん:2006/08/14(月) 20:56:06
>>222>>239
このスレにIDが欲しいだなんてNBS職員さん?

>>224>>226
何をイライラしてるの?
256踊る名無しさん:2006/08/14(月) 21:01:10
ええ? 自演が分かるからID欲しいって言ってるのでは?
職員の自演も粘着厨の自演も分かるから一挙両得w
257踊る名無しさん:2006/08/14(月) 21:07:14
職員がなりすまし自演するなら必ず単発IDを使用する。
これ常識。
見抜けないよ。
258踊る名無しさん:2006/08/14(月) 21:09:17
>257
逆に単発IDが続けば、過疎ってる板なら目立つと思うけどw
259踊る名無しさん:2006/08/14(月) 21:19:01
>>248
バレ祭会員だけど信者じゃないよ〜
単に席を確保したいだけ。
いらない公演はいつも値引きで売っちゃう
260踊る名無しさん:2006/08/14(月) 21:23:13
私は信者といわれてもしかたがない、
ほとんどすべてに自分で足を運ぶ祭典会員&友の会会員だがw
どっちかというとチケとりの手間を省くためにつかってるな。
どーせ買うんだからまとめ買いって感じで。
261踊る名無しさん:2006/08/14(月) 21:28:17
>>226
需要が価格を決める?!
今時そんなデタラメ経済学どこで学んだの??? 
本気で恥ずかしいからやめて〜 (><;)
262踊る名無しさん:2006/08/14(月) 21:33:21
その顔文字もやめてw
263踊る名無しさん:2006/08/14(月) 21:53:35
私は行きたくもない公演のチケットを買わされるのが納得いかないので、
祭典会員には入っていない。
チケット取るのはたいへんだけど、無駄な金を使うよりマシ。
普通の会費制・先行予約にしてくれればいいのに。
264踊る名無しさん:2006/08/14(月) 22:02:17
いまひとつこれはいらないというチケットでも、
いけばそれなりに見所はあるものだ。
とおもっているので別に祭典のシステムに不満はない。
でもべジャールトウバコースをつくってくれるなら祭典には入らないだろうw
トウバとベジャールの演目がひとつでも含まれる限りセットよっていう
とても便利なコースwww
265踊る名無しさん:2006/08/14(月) 22:02:39
>>244
そんなのゴマンといるのでもっとKWSKぷりーず!
266踊る名無しさん:2006/08/14(月) 22:04:49
>>264
東バはいりません。
267踊る名無しさん:2006/08/14(月) 22:11:27
私はいるんです。(そのかわりパリオペとかいらないの、どちらかといえば)
いまは祭典アッサンブレと併用でちょっとメンドクサイ。
いいじゃないですか、自分の希望をいってるだけなんですから。
268踊る名無しさん:2006/08/14(月) 22:16:24
私も「BBL&東バのベジャール」ってコース欲しい。
269踊る名無しさん:2006/08/14(月) 22:19:21
>>265
ゴマンとなんていないよw
澄田智って本当に有名な元日銀総裁
超大物

これで想像つかないならあきらめな
270踊る名無しさん:2006/08/14(月) 22:20:43
>>262
いちいちうるさいのがいるな アホか
271踊る名無しさん:2006/08/14(月) 22:28:27
>>263
普通の会費制の先行予約?
その場合、良席は祭典が占めて、
友の会(?)はカスみたいなS席にはなるよ。

「前払い・まとめ買い」ということで祭典は優遇されてるんだから
272踊る名無しさん:2006/08/14(月) 22:31:47
現状祭典だけでかなりの範囲がうまっちゃうから、
それ以上会費制先行予約のコースをつくるような余裕ないんじゃない?
会費とっておいてカス席だったらだいぶ問題あるし。
(祭典に組み込まれたトウバ公演のアッサンブレ会員状態になる)
祭典システムと会費制先行予約システムは並存できないわけだね。
273踊る名無しさん:2006/08/14(月) 22:32:36
新国みたいなシステムがいい。
274踊る名無しさん:2006/08/14(月) 22:38:11
初日セットとか楽日セットとかってこと?
それは無理じゃない?
新国は新国の公演だけで、初日はだいたいゲストとか、
パターンがきまってるからできるけど、
今年はボリショイとパリオペがきますが、まだ配役わかりません、
でも初日セット、2日セット、楽日セットありますよっていわれても・・・

無理でしょ。
1公演の開催日数だってまちまちなのだし。
275踊る名無しさん:2006/08/14(月) 22:40:02
ちゃうちゃう。セット販売じゃなくて、先行予約システムのこと。
276踊る名無しさん:2006/08/14(月) 22:41:41
それの答えは>271>272になるんじゃないか?
277踊る名無しさん:2006/08/14(月) 22:43:44
NBSのFAX先行、セット券先行のシステムは最悪。
結局、一般発売を含めてダブって取るハメになる。
で、キャンセルの電話入れるとオペレータのお姉さんに(ry
278踊る名無しさん:2006/08/14(月) 22:56:01
>>241>>242
まさか本気で返金してもらおうなんて考えてませんよw
しょんぼりした、というだけの話。
ただオネーギン3幕に関しては1幕と同じくコジョカルとバランキでやって欲しかったですね。準備時間ありましたし

もっともらしい説教されても困りますから
279踊る名無しさん:2006/08/14(月) 23:07:05
>>277
? 一般発売前に先行の結果ってわかるから、一般発売とダブることは
なくないかい?私のとこに来る当落ハガキが特別早いってことはないよね?
280踊る名無しさん:2006/08/14(月) 23:08:34
祭典会員は前払いとまとめ買いだから優遇されて当然という主張は
まぁわかるんだけど、一方でその分、チケット代もかなり割引に
なっているんだから、あんまりいばらないで欲しいわ。
281踊る名無しさん:2006/08/14(月) 23:10:54
祭典会員制が殿様商売の元凶だとオモ
282踊る名無しさん:2006/08/14(月) 23:21:44
コジョカルとバランキは違和感あったなぁ・・・
あまり3幕やってほしかったとも思えない。
283踊る名無しさん:2006/08/14(月) 23:23:38
とりあえず休憩時間10分は止めてくれ、NBS。
284踊る名無しさん:2006/08/14(月) 23:30:34
同感です。トイレにどど〜っと駆け出すのは優雅じゃないです。
観客をそんな風にさせないでください。
285踊る名無しさん:2006/08/14(月) 23:34:41
休憩10分っていうのは、おしりの血流を回復させる時間だけだよな。
286踊る名無しさん:2006/08/14(月) 23:35:21
>>284
凄いよね、あの幕が下りた瞬間のダッシュ組。
気持ちは分かるが。
287踊る名無しさん:2006/08/15(火) 00:10:40
>>228
ネットやっててピットクルー社を知らない?(通称ピックル)
ピックルはネット監視の会社。

たとえば某企業がピックルに依頼をすると、
その某企業に対しての批判レスがついてる掲示板やサイト・ブログに、
ピックルはもっともらしい擁護レスをバンバンつけていってくれる。
つまりネットのプロ工作員集団の会社。

最近はTBSがボクシング亀田事件に関してのネット監視をピックルに依頼していてメチャ話題。
だからTBSや亀田を擁護するレスはほとんどピックル工作員のもの。

ピックル以外にも有名なネット監視会社はある。
明らかにおかしな出来事に対して奇妙な擁護レスを見つけたら、その手の会社の存在を疑うのが常識になりつつある。
そのうちササチューも依頼するかもね(既にしてたりして)


参考

【ネット】ネット「世論操作」、「工作員」暗躍してカキコミ…請け負う会社の正体★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155382839/
【ボクシング】亀田擁護カキコミは 「プロ工作員」の仕業?★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155137207/
◆【ピットクルー】TBS免許剥奪OFFスレにネット工作組織の大量カキコ◆13
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155359692/

288踊る名無しさん:2006/08/15(火) 01:07:01
>287
ノータリン。空気嫁。
289踊る名無しさん:2006/08/15(火) 02:01:06
なんでダブルの?
意味わからん。
290踊る名無しさん:2006/08/15(火) 02:02:32
>>289
>>277へのレス。
291踊る名無しさん:2006/08/15(火) 02:09:41
第二希望第三希望まで書かされて、
結局希望の席種がとれたかどうかわからないから、
一般発売でも保険でとって、結局だぶる、といいたいんじゃないかな。
277さんでないけど。
本当に良席がほしい公演の時はそういうめんどくさいことするひとも、
けっこういるだろうね。

自分はS席でなければAでなくB席がほしい(Aは近くのサイドになって嫌)のだが、
あのシステムだと第三希望までかかされるときに、
書き方に迷うことがけっこうあるよ。
292踊る名無しさん:2006/08/15(火) 05:49:51
>>288
↑脳が足りない
空気を読め
293踊る名無しさん:2006/08/15(火) 08:05:25
>>291
Sがとれないときに、第2希望で近くのAはとれません。
だから心配なかったね。
294踊る名無しさん:2006/08/15(火) 09:54:30
>>291
でも〜、郵便事故とか、結果が届く時期にたまたま不在にするとかでも
ない限り、一般発売の開始前に先行の結果はわかるから、
ダブらないでしょ?
295踊る名無しさん:2006/08/15(火) 10:09:25
>>280
かなり割引w
もう少し調べろ馬鹿。

フェスの25000円は24000円に。
つまり1000円引き。
ABプロで2000円引き。それだけ。

ドナウの娘までまとめ買い&前払いしてから言ってくれないかな?
偉そうに。しゃべるな馬鹿。
296踊る名無しさん:2006/08/15(火) 10:10:55
一般発売前に、先行の結果ハガキが届かないこともあるよ。
前にマラーホフガラを会場先行申し込みしたけど
一般発売まで何も来なかったから、当日チケ取り電話したら
お知らせハガキは○○日(一般発売日以降)なので今取ると
ダブるよ、といわれた。私は確認したからダブらずに済んだけど
外れた!と思って電話した人もいたと思う。
申し込み用紙なんで後生大事に保管してないしね。
297踊る名無しさん:2006/08/15(火) 10:41:57
たいてい先行の結果は、一般売りのあとにお知らせですよね。
先に連絡来たことは殆ど無い、ガラくらいかな。

むしろ第一希望が通らないことが少ないのに、
今回の全幕フェスとガラに関しては、希望通りにならないことが多かったから、
希望席で観たい人はダブって取る作業が必要だった、ということでは。
298踊る名無しさん:2006/08/15(火) 10:52:32
祭典先行と一般?先行とを勘違い
されてる人がいるみたい。

299踊る名無しさん:2006/08/15(火) 10:53:48
>>295
汚い言葉で人をののしると自分にかえってくるわよ。
当然ドナウまで含めてのまとめ買い割引のことを言ってるに
決まってるじゃありませんか。
300踊る名無しさん:2006/08/15(火) 10:53:53
>>298
先行って、会場とかの一般先行も、
結果ハガキは一般売りのあとじゃなかったっけ?
301踊る名無しさん:2006/08/15(火) 11:00:13
>>297-298
先行の結果が一般開始前に届かなかったことはなかったのですが、
↑この先行は会場先行やFAX先行のことでした。
(その場合、先行の案内にも一般前にわかるよって明記されてるし。)

祭典会員先行の場合は一般開始後の通知なのが普通ってのが
今回のような場合には問題なんですね。
祭典先行は応募も先んじてるのに、なんでそんなに遅くなるんだろう。
302踊る名無しさん:2006/08/15(火) 11:01:28
>>300
違うよ。うちはいつも一般売り前に来てます。
たまたまなのかな。でもたまたまにしてはいつもなんだけど。
303踊る名無しさん:2006/08/15(火) 11:14:30
なるほど。
一般売り前にちゃんとお知らせがくる先行もあるんですね。
私は祭典会員なので、いつも一般売りのあとのお知らせです。
色んな状況をつくっているんだなぁ、NBS、面倒くさくないのかしら。
304踊る名無しさん:2006/08/15(火) 11:21:50
>>284
いまさら優雅じゃないとか言っても日本のバレエ公演なんていつもそうじゃん。
上野でも五反田でもトイレの大行列。だから自分で水分調節を工夫したり。
本気でトイレタイムを優雅にしたいなら休憩30分になるよ。私は構わないけど田舎から来る人は終演がのびて困るんじゃないの?
映画館だと2時間ノンストップでトイレ休憩なんてないじゃない。
305踊る名無しさん:2006/08/15(火) 11:30:20
>>294
一般発売の前に結果わかるよ。NBS、そういう風にしてくれてる。ダブらない。
先行予約システムにケチつけだしたらキリない。先行予約で第三希望まで考慮してくれるのは呼び屋として親切な方だよ。

正論クレームと勘違いクレームが混在してるな、ここ
306踊る名無しさん:2006/08/15(火) 12:06:44
>>280
威張るなって…w
無知すぎというかナメすぎ。
殆ど割引になんかなってないから。毎回1000円程度。
一般発売でもセット割引2000円とかいつもやってるから同じだよ。
つまり祭典割引なんか無いに等しい。

>>281
殿様商売といっても、
2000人弱の祭典会員は納得して入会してるわけだから。
あとプロ野球やJリーグ、大相撲でも「年間予約シート」ってある訳だけど、知らないのかな?
興行の世界では全く珍しい話でないよ。

前払い・まとめ買いというのは企業にとっていちばん嬉しい話だから。
百円ショップだって、大量まとめ買いするからこそ、安く品が卸されているわけで。
307踊る名無しさん:2006/08/15(火) 12:18:30
>>306
祭典募集時に「ガラチケ確約」とは書かれていないにも関わらず
祭典を優遇しろしろって、必要以上に文句を言ってる人がいるから。

優遇されることを目的に入会して、あてがはずれたからって
セコい文句ばかり言う人は、納得してないんじゃないかな。
306さんは納得して入会だからセコい文句は言わないですよね。
308踊る名無しさん:2006/08/15(火) 13:01:09
知らなかったら恥ずかしいんでしょ>>288
309踊る名無しさん:2006/08/15(火) 14:33:11
>>307
祭典会員について誤解してない?

ガラチケット目当てに祭典に入る人なんて少数。
もともと入会案内にもガラについては何も書いてないし。
同じ10数万払って、800人なんて中途半端な人数だけ
ガラに当選するから、どうして自分は当たらないのかって
不満が出るんだよ。

優先抽選がなかったり当選が10名とかだったら、こんなに
文句は出ない気がする。
310踊る名無しさん:2006/08/15(火) 14:33:51
祭典で第二希望以下になるのが不安なら
第一希望しか書かなければいい
第一で取れなかったら電話してくれる
先に金貰っちゃってるんだから
希望を確認してでも確実に配券してくれるよ
311踊る名無しさん:2006/08/15(火) 14:34:48
>>282
1幕でも違和感ありましたしミスキャスト気味でしたが、それでもやってほしかった。
ガラの売りでしたから3幕。
やれる面子がいるのに全く無しというのは好きなやり方じゃないです。
ルグリやステパが重複演目で、ヒューストンカナダペアが全くレベルに達してないとなると、尚更、なにか足して欲しかった。
312踊る名無しさん:2006/08/15(火) 15:14:58
>>223
5000円高いと考えます。
今のフェスの質と現在の物価から割り出すとS席23000円が私の計算です。

>>224
何を怒ってらっしゃるのかサッパリ分からないのですが、ずいぶんと失礼な口のききかたをする方ですねえw
私は何にでも文句をつけるクレーマーじゃありませんよ、残念ながら。
フェスの質が低下してるのにチケ代が大高騰してることを言いたいだけです。
第8回あたりまでは本当に夢のようなお祭りだったと思いますよ。チケ代を安く感じたくらいでしたから。
313踊る名無しさん:2006/08/15(火) 15:26:30
>>312
実際、第8回頃は今よりチケ代安くなかった?
2万強ぐらいだったような。
314踊る名無しさん:2006/08/15(火) 15:31:53

あ、私は今回も、内容についてはそれほど不満ないけどね。
でもまぁそりゃ少しは…ないと言えば嘘になるけど。
315踊る名無しさん:2006/08/15(火) 15:56:18
>313
今はユーロ高だから、3年前と較べても・・・
パリオペが値段上がったように、フェスだって値段上がって不思議じゃない。
パリオペよりフェスのほうが納得価格だったとは思うけど。
316踊る名無しさん:2006/08/15(火) 16:16:29
ユーロ高とフェスの値段は関係ないとオモ。
NBSがフェスで稼がないと苦しいんでしょ。
317佐々木忠次:2006/08/15(火) 16:31:41
パリオペでも稼がせていただきましたよ

(・∀・)ニヤニヤ
318踊る名無しさん:2006/08/15(火) 16:36:39
ダンサーの出演料は?
319踊る名無しさん:2006/08/15(火) 16:55:51
いままで家族あてのダイレクトメールは途絶えてたのに(私にだけ来てた)とつぜん再び家族にも来るようになった

以前、友人にダイレクトメールを送ってくれないか?と頼んだ時(友人がチラシを欲しがった)、過去にチケット購入してない方には送れません!だったのに

自業自得
サービス業なのに商売下手すぎ
笑ってしまう
320踊る名無しさん:2006/08/15(火) 17:09:31
>>299
だから割引なんて無いに等しいんだってば!w
>祭典会員

一般発売でもセットで買ったら2000円引きとかやってる。

祭典会員の割引って1000円とかだから。
(パリオペやフェスの場合で25000→24000円)
プログラム割引は200円とかw
これをお得な割引と言います?

つまり「確実に席を取れる」ってだけ。
しかも変な席にあたることもあるし。

あと公演の1ヶ月前にチケットが来るから、それまで自分の席番が分からないんだよ。
321踊る名無しさん:2006/08/15(火) 17:26:28
>>309
本当に優先抽選やめてほしかった・・
しかもメチャクチャ中途半端な800名当選。
家にFAXないから近所のコンビニまで抽選用紙をFAXしにいった自分の姿が悲しくよみがえるよ。

ABプロセット購入の200名当選も不愉快だったし、イープラスのプレオーダーも不愉快。
案の定けっきょくダフ屋に出回ってるし。
営利転売禁止とか言いながら、自分らが押し進めてるんだよね。

ふつうに電話受付のみにしてくれた方が、チケット取れなくてもスッキリ納得した。
322踊る名無しさん:2006/08/15(火) 18:25:15
>>313
あの…
実際の額面の話でなく、
当時の物価感覚からしても安く感じれるくらい充実してたということです
323踊る名無しさん:2006/08/15(火) 22:58:11
>>321
あの変な抽選の時点で千名が決定してしまったからね・・
やりきれないのは同感
324踊る名無しさん:2006/08/15(火) 23:06:00
あーそういや自分は祭典の会員だけど、
それだけではおっつかず、いつも祭典の追加席をとるから、
第三希望まで書かされてかつ連絡が遅く、
ダブル可能性を考えないといけないのだった。
今回のフェスの全幕プロとか。
BBL公演とか、2つプログラムがあるのに、祭典に含まれていたのは1公演のみで。
いらないパリオペ公演の権利をBBLにどれだけあてたかったことか。
結局BBLは祭典本来の席に、全日いろんな手段で席を買いあさってしまった。

追加席で第三希望がとおるくらいなら、一般発売で好みの席を買うよと思うから、
迷うんだよね。

まぁそういいつつ、別に祭典のシステムに不満がある訳じゃないんだけど。
325踊る名無しさん:2006/08/15(火) 23:30:51
ガラで佐々木さんが、誰も止めてくれないといってたけど、
世界バレエフェス30年で一区切りで、いいかもと思います。
質が保てなくなっている。
326踊る名無しさん:2006/08/15(火) 23:56:59
>>303
祭典会員も、一般の先行も、
「希望日が取れなかった場合」は、一般発売の前にお知らせがあると思うけど。
お知らせ来なければ、希望日取れた、ということで(席番はわからない)。
今まで、申し込んだ結果がいつまでにわかる、ということは明記されていて、
それが、一般発売前にわからなくて困るなーと思った記憶は、ないんだけれど。。。
327踊る名無しさん:2006/08/15(火) 23:59:08
>326
希望日が取れなければお知らせ来るけど、希望席がとれたかはわからなかったよね?>祭典
328踊る名無しさん:2006/08/16(水) 00:07:05
>>327
希望日の希望席でなければ、ダブってでも取る、と言う考え方なのか。
それなら、仕方がないかもね。私はそこまでこだわっていないから、思い至らなかったよ。
でも、それなら、一般発売だって、初日は席種確定出来ても席番は明かさないし、
どの方法を取るにしても、ダブり覚悟で取るしかないんじゃないの?
そんなの、他の舞台でも、売れ行きの良い舞台なら一緒だよ。
329踊る名無しさん:2006/08/16(水) 00:07:26
祭典はともかく、先行とか追加席とかは、
希望日・席が「すべて」取れなかった場合はおしらせきても、
書いた第一希望〜第三希望のうちどれが通ったか、は教えてくれないと思う。
そして第三希望でとおるくらいなら・・・と思うのだ。

あとお知らせもね。
仕事柄留守がちだし、電話もとれないし、案外とりのがしてるかもしれん。
でも私はきっとNBS信者。結局金貢いでる。
330327:2006/08/16(水) 00:11:31
公演によっては、良い席で見たいと思うものもあるからね〜
半分くらいの公演は観られればいいやって思うけど、拘りたい公演に限ってやっぱり人気だから困る。
331踊る名無しさん:2006/08/16(水) 00:13:45
>>330
そりゃ、もう、人気公演なんだから仕方がないよ。
あなた以外の人も、皆が見たがっているからこそ、人気公演なんだし。
どうしても、というこだわりが強い人ほど、何かしらの犠牲(ダブル覚悟とか)を
払う必要がある。
332踊る名無しさん:2006/08/16(水) 00:15:54
払ってるし、払ったことにもんくはいってないな、私は。
どーしてもいい席でみたい公演の時は、手間かけて当然ではあるよね。
(だから転売するなとか言われるとイロイロ困るんだけど〜w)
333踊る名無しさん:2006/08/16(水) 01:16:25
祭典入ったり入らなかったりしている自分だけど、
こう読んできてNBSに一番改善して欲しいのは、
一般発売前に、取れた日と座席を知らせて欲しいってことかな。
一般FAX先行や会場先行と同時期に、通知できないはずは無いよね。
334踊る名無しさん:2006/08/16(水) 01:17:13
ごめん自己レス。祭典会員への対応で改善して欲しいところ、ね。
335踊る名無しさん:2006/08/16(水) 01:52:59
>>324
え?
ラムールダンスもバレエフォーライフも両方とも祭典対象だよ
336踊る名無しさん:2006/08/16(水) 01:57:59
>>325
私ももうフェス要らない。レベルが…。
337踊る名無しさん:2006/08/16(水) 02:03:07
>335
祭典の対象はそのうちの1公演だったんじゃなかった?
338踊る名無しさん:2006/08/16(水) 02:04:00
いや、両方でしたよ。
339踊る名無しさん:2006/08/16(水) 03:19:50
こんな情けない削除依頼する前に、接客研修でも受けろ!


219:さかした :06/07/30 23:29 HOST:210.125.215.220.ap.yournet.ne.jp
削除対象アドレス:
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1153231835/l50

削除理由・詳細・その他:
ご担当者様
個人名とはいかないまでも誰であるかが
分かるような事を書くのは有名人ならともかく、
一般人に対しては失礼です。
よろしくお願いいたします。


340踊る名無しさん:2006/08/16(水) 04:11:09
↑わろす
341踊る名無しさん:2006/08/16(水) 09:48:29
結局今回のガラチケの戻り分って全てキャンセル待ちの人達に配分されたってこと?
何回か電話してみたけど、戻りはないって言われたし。
342踊る名無しさん:2006/08/16(水) 10:36:59
さあ…?
NBSは客をバカにしてるから、よく分からない。
343踊る名無しさん:2006/08/16(水) 11:13:09
一般客どころか祭典会員をもコケにしてるし
344踊る名無しさん:2006/08/16(水) 11:22:21
まあまあ、もちついてください。
戻りチケがあったかどうかもわからないし、
あったとしても、それをどう処理したかもわからない。
見ていた団員さんたちのチケはどうだったのかもわからない。
345踊る名無しさん:2006/08/16(水) 12:02:57
ダンサーや関係者の座る補助席が最初から売りに
出ている訳が無いじゃないですか。
346踊る名無しさん:2006/08/16(水) 12:34:13
↑その通り
347踊る名無しさん:2006/08/16(水) 13:10:30
あの補助席、せめて完売の時だけでも当日券として売りに出してほしい・・・。
最後列後ろの車椅子スペースにも補助席置けないのかな?
ガラ公演の当日券待ちの行列見て、NBSもちょっとは考えてくれてもいいのに。
348踊る名無しさん:2006/08/16(水) 13:26:41
>>347
まさか消防法を知らないんですか???
349踊る名無しさん:2006/08/16(水) 14:10:09
>>347
祭典会員すらヘンテコリン抽選で涙を飲んだのに何を言ってるんだかw

消防法というのがあって劇場収容人数を越えて客を入れるのは違法なんですよ。
はい勉強になりましたね?お馬鹿さん
350踊る名無しさん:2006/08/16(水) 14:50:17
>>347
車いすスペースに補助席おいたら車いすスペースの意味がありません

少しは勉強してください
351踊る名無しさん:2006/08/16(水) 15:21:05
ちょっと可哀想な人をいじめちゃいけません
最初から混んでいれば補助席を売るのが前提の帝国劇場とかと
おんなじように思い込んでるんじゃないか?
352踊る名無しさん:2006/08/16(水) 16:13:56
帝劇がなんでバレエに関係するのよ〜!w
規模が違うし〜
353踊る名無しさん:2006/08/16(水) 16:15:43
347と352って同じ人?
違うにしても頭の悪さは同レベル・・・
354踊る名無しさん:2006/08/16(水) 16:31:06
いや、レポとかみていたらどうも数年前に
そっち方面から流れてきたバレエ初心者の人が
意外にいるように思ったから。。。
あと、マシューボーン系の人ね。
自分は既にいっぱしのバレエ通みたいな言い方していて
ちょっと苦笑ものだったり。
355踊る名無しさん:2006/08/16(水) 17:23:51
ガラの当落は神様が根性でお決めになったそうです


744:踊る名無しさん :2006/08/16(水) 16:12:27 [sage]
今回は行った人のほうがマナーいいよ。行けなくて御愁傷さまレスでここ埋まるかと思ってたもん。
留守番同士の煽り合いひどかったし、レポしたらわけわかんね、なれ合いならどっか行けとかさ。
楽しくワイワイやってるとこにもイヤミ入れるし。ほんと留守番部隊のほうが気を遣えっての。

やっぱ神様は人を選んでる。根性悪には良運はあげないんだ。きっとこれからも。

356踊る名無しさん:2006/08/16(水) 17:44:58
いや、そいつ自作自演の荒らしだから・・・
357踊る名無しさん:2006/08/16(水) 18:24:19
荒らしなのか
キチガイかと思った
358踊る名無しさん:2006/08/16(水) 20:35:53
佐々木さん
死んでください ^^
359踊る名無しさん:2006/08/16(水) 23:28:18
もうガラいらんから
抽選もやめろ
360踊る名無しさん:2006/08/17(木) 02:16:07

ガラ抽選の苦情すごいです


★★★世界バレエフェスティバル 9★★★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1155301200/


361踊る名無しさん:2006/08/17(木) 23:03:20
 
362踊る名無しさん:2006/08/18(金) 09:56:12
抽選なんて、外れた人から苦情があるのは当り前でしょう。
苦情が多いだけ人気がある証拠だと思うよ。
363踊る名無しさん:2006/08/18(金) 18:22:03
↑ばか
>>309とか過去レス嫁!
364踊る名無しさん:2006/08/18(金) 18:38:44

744:踊る名無しさん :2006/08/16(水) 16:12:27 [sage]
今回は行った人のほうがマナーいいよ。行けなくて御愁傷さまレスでここ埋まるかと思ってたもん。
留守番同士の煽り合いひどかったし、レポしたらわけわかんね、なれ合いならどっか行けとかさ。
楽しくワイワイやってるとこにもイヤミ入れるし。ほんと留守番部隊のほうが気を遣えっての。

やっぱ神様は人を選んでる。根性悪には良運はあげないんだ。きっとこれからも。

755:踊る名無しさん :2006/08/16(水) 17:19:09
神様って・・何それ?!(唖然!)頭おかしい!>>744

783:踊る名無しさん :2006/08/16(水) 21:24:54
しかし留守番部隊って、ひでー言葉だな。ちと考えられんわ。

813:踊る名無しさん :2006/08/16(水) 23:23:48 [sage] >744
あなたの言ってることがこのガラ騒動のすべてだと思いますよ。

844:踊る名無しさん :2006/08/17(木) 01:00:30 >>744は自分自身がマナー良いとでも思ってるのかな?

845:踊る名無しさん :2006/08/17(木) 01:01:24 [sage]
神様がついてるからナンデモアリでしょ744は。

855:踊る名無しさん :2006/08/17(木) 01:15:27 [sage]
下の1行だけでカチーン!ときたよ。

864:踊る名無しさん :2006/08/17(木) 01:22:12 [sage]
ガラに落ちた人は根性が腐れてるんですってよ。>>859

365踊る名無しさん:2006/08/18(金) 18:55:26
>>363
なにを興奮しているの?
馬鹿嫁が憎まれ姑に怒られたのかな。
366踊る名無しさん:2006/08/18(金) 18:58:13
362が馬鹿だからじゃない?
367踊る名無しさん:2006/08/18(金) 20:06:38
>>362が無知すぎるから
368踊る名無しさん:2006/08/18(金) 20:08:16
>>365
興奮というより正論じゃないの
369踊る名無しさん:2006/08/18(金) 20:10:36
>>365みたいな嫁とか姑とかっていう意味不明レスする人ってたまにいるけど何で?
自分がそうかのかな?
370踊る名無しさん:2006/08/18(金) 20:56:13
上野水香さん関係の荒らしが出来の悪い嫁さんで姑に
怒られてばかり、という設定だったから、それでじゃない?
371踊る名無しさん:2006/08/19(土) 01:34:25
↑すげーくだらない由来だな…
372踊る名無しさん:2006/08/19(土) 01:37:53
364はガラ落選したキチガイの私怨なの?
いたるとこにシツコク貼ってるけど。
373踊る名無しさん:2006/08/19(土) 01:58:22
>>372
単なる荒らしなので気になるようなら削除依頼して下さい。
荒らしが長期に渡る場合は規制の対象になるかもしれません。
374踊る名無しさん:2006/08/19(土) 02:29:02
あの程度で規制はかからんよ。2ちゃんも忙しいんだから
375踊る名無しさん:2006/08/19(土) 15:54:20
満席になる限りチケットの値段は下がらないよ。
商売だもん。
376踊る名無しさん:2006/08/19(土) 16:05:21
↑それが最近は満席になってないんだよね〜

不況でどんどん客が減ってる

当たり前だわなww
377踊る名無しさん:2006/08/19(土) 16:18:34
悪質ぼったくりでも商売と名乗れる図々しさ

政府から税金の補助金もでてるのに
378踊る名無しさん:2006/08/19(土) 16:19:39
>>375は職員か関係者だろ あーうぜ
379踊る名無しさん:2006/08/19(土) 16:42:29
じゃ、取れそうな公演え取るだけだね。
ガラが値上がりする訳だ。
380踊る名無しさん:2006/08/19(土) 17:02:49
ガラ異常だよ
実質3万だよ
381踊る名無しさん:2006/08/19(土) 17:13:13
それを26万で買うキティがいるし。
382踊る名無しさん:2006/08/19(土) 18:31:15
佐々木が死ななくてもNBSは五年以内に傾くよ。
あまりにも調子のりすぎ。
大不況でどんどんエンタメ離れすすんでるのに

映画館のサービスデーなど、他ジャンルの工夫を何かしら見習わないとな
383踊る名無しさん:2006/08/19(土) 18:47:56
>>372
バレエ厨の低脳ぶりを宣伝してるんだろ
あんたが例の基地外レス書いた奴??
384踊る名無しさん:2006/08/19(土) 23:33:34
祭典のプログラム割引「200円」って、いっそ要らないです。
まるで馬鹿にされてるようだ
385踊る名無しさん:2006/08/20(日) 00:21:41
>383
てめぇだろ。人になすりつけんなよ。
386踊る名無しさん:2006/08/20(日) 00:24:52
>>384
結局、祭典会員が思ってるほど、NBS側は祭典会員のまとめ払いを
ありがたがってはいないってことか…と思ってしまふ
387踊る名無しさん:2006/08/20(日) 02:14:35
んにゃ
前払いは有り難いよ 興行主には

サービスが余りにせこすぎるだけじゃない?
200円割引なら無い方がマシでしょ おちょくられてるみたいじゃない
388踊る名無しさん:2006/08/20(日) 02:15:17
>>385
どうかしたの???
389踊る名無しさん:2006/08/20(日) 09:45:48
↑狂牛病にかかったらしいよ
390踊る名無しさん:2006/08/20(日) 10:11:56
パンフは500円引きくらいにはするべきだよな
というかタダでつけろよ
391踊る名無しさん:2006/08/20(日) 10:38:21
会員はタダのところ、多いからねー。
392踊る名無しさん:2006/08/20(日) 10:39:51
>>391
例えばどこ?
393踊る名無しさん:2006/08/20(日) 11:33:51
>>387
有難がってれば、もーちょっとせこくないサービスするんじゃないか。
NBS側のありがたがり度合いと、会員側の有難がって欲しい度合いに
ギャップがありそう、ってことよ。
394踊る名無しさん:2006/08/20(日) 14:06:35
前払いがどれだけ企業にとって有り難いのか知らんのか
経済の基本だぞ
395踊る名無しさん:2006/08/20(日) 14:14:56
>>394に主旨が伝わってないね。わからないふりしてるのかもしれんが。
396踊る名無しさん:2006/08/20(日) 14:40:55
でもプログラムがもれなくついて、祭典会員費が上がるくらいなら
それは私はいらないわ。
確かに割引率はせこいから、割引率アップには同意だけど、
パンフ要らない公演の方が私は多くて、要るのしか買わないから。
だって全公演のパンフ貰ってたら、家がパンフだらけになるよ。
397踊る名無しさん:2006/08/20(日) 15:15:01
パンフ売場に並んでいたら、祭典会員の人から、割引券
貰った事があります。
その人も、パンフいらないって言ってたなぁ。
398踊る名無しさん:2006/08/20(日) 15:15:54
パンフの原価は500円程度
配りゃいいんだよ

いならい奴は断ればいい
399踊る名無しさん:2006/08/20(日) 15:21:13
そもそもNBSのパンフ価格設定はめちゃくちゃ

ペラペラのパンフが1500円もしたり、
かと思ったら、めちゃ分厚いパンフが2000円程度だったり
400踊る名無しさん:2006/08/20(日) 15:23:00
>>395
主旨を懇切丁寧に説明してくれよ日本語で
401踊る名無しさん:2006/08/20(日) 15:24:51
>>399
公演回数が少ないと印刷部数が減って値段が上がるかも
402踊る名無しさん:2006/08/20(日) 15:48:44
パリオペやボリショイだと立派なパンフ作るんだよねー
シュツットガルト可哀想だった
403踊る名無しさん:2006/08/20(日) 15:51:31
>>401
関係ないよ。

パリオペとロイヤル、分厚さが倍違う。
公演日数はほぼ同じだった。
404踊る名無しさん:2006/08/20(日) 16:04:31
>>403
倍違う ←うそ
405踊る名無しさん:2006/08/20(日) 16:13:06
東バの公演が祭典に含まれた時、パンフの割引率一緒だから、
アッサンブレで買う。
祭典は一般と一緒に並ぶけど、アッサンブレは、別に設けて
あるからねー。
しかも、祭典は一冊だけど、アッサンブレは纏め買い出来る。
406踊る名無しさん:2006/08/20(日) 17:20:06
>>404
印象的には倍だよ
ページ数とかじゃなくて
407踊る名無しさん:2006/08/20(日) 17:23:26
>>397
>>405
私もアッサンブレ割引で買って、
祭典割引券は並んでる人にあげちゃったことある
408踊る名無しさん:2006/08/20(日) 18:19:11
>>400
ギャップがあるってことじゃないの?
409踊る名無しさん:2006/08/20(日) 18:32:03
そういえば、パリオペだけ当日配布用のキャスト表、
主要出演者以外に、小さい役からスタッフまで入った細かいものを作るよね。
以前はロイヤルの公演でもしっかりしたものを作ってたのに。
410踊る名無しさん:2006/08/20(日) 20:45:47
ベジャール3演目セットで買うと3割引って
ササチュー珍しく太っ腹ね
411踊る名無しさん:2006/08/20(日) 21:03:38
↑そうしないと売れないからだよ…
とにかくベジャール嫌いは多いから…
412踊る名無しさん:2006/08/20(日) 21:11:26
大物ダンサーをゲストに呼んで
祭典に組み込めば良かったのに。
413踊る名無しさん:2006/08/20(日) 21:14:21
ベジャールは好きだけど東パのベジャールは苦手
414踊る名無しさん:2006/08/20(日) 21:16:18
くるみとカブキはなんで土日にやらないかな。
415踊る名無しさん:2006/08/20(日) 21:29:23
>>414
そうなのよ、おかげで毎度毎度、行きたくても行けない。
12月と1月って最繁忙期なんだもん、うちの職場。
416踊る名無しさん:2006/08/20(日) 21:33:36
>>415
うちもそう。ただし土日が忙しくてなかなか休めない。
だから逆に、アジアが行きづらい。
2日間なら、金土か日月にしてくれれば、415さんも私も行けるのに。
417踊る名無しさん:2006/08/20(日) 23:13:28
会場を押さえられなかったんでしょ

適当な理由で早退すれば。
早退する時は、前々日あたりに出勤を2時間早くしたり残業2時間のばしたりすりゃ無問題
418踊る名無しさん:2006/08/20(日) 23:15:26
そんなのその人の職場の事情によるでしょう。
なんつー想像力のなさ。
419踊る名無しさん:2006/08/20(日) 23:16:59
>>413
はいはい
三島由紀夫の「M」が理解できなくて辛いんですね

夏休みですから図書館に通ってください
420踊る名無しさん:2006/08/20(日) 23:21:38
>>418
私も、職場は刑務所じゃあるまいし、いくらでも工夫ってあると思うけど…
工夫の想像力は無いの?

前日に早出とかってよいアイデアと思ったよ
421踊る名無しさん:2006/08/20(日) 23:24:51
だって自分1人の仕事の裁量だけで回る職場ばっかじゃないでしょ?
自分の仕事っていう範囲がきっちりある仕事なら、
自分の中でタイムシフトすればいいけど、そうはいかないチームの仕事もある。
きっちりシフトくんであって欠けたらだめとか。
本当に責任ある仕事でダメとか、オフィスの雰囲気的にそういう会社じゃないとか、
逆にあまりに弱い立場の労働者で、すぐ首切られそうとか。
いろいろあるでしょう?
422踊る名無しさん:2006/08/20(日) 23:28:50
>>419は例の歌舞伎厨の悪寒。
423踊る名無しさん:2006/08/20(日) 23:29:45
420さんとかってオフィスワーカーなんだなと思う。
販売業で1人で勝手に早出しても、意味ないよ。
424踊る名無しさん:2006/08/20(日) 23:30:33
>422
だな。でも相手にするなよな。
425踊る名無しさん:2006/08/20(日) 23:35:01
>>417も凄いね。
426踊る名無しさん:2006/08/20(日) 23:45:23
ま、そもそも少しの時間の融通もきかせられないような
職場の方が多いような国にオペラとかバレエとか似合わないよね
427踊る名無しさん:2006/08/20(日) 23:58:07
↑ギャハハハハw
その通りだ
貧乏人にバレエやオペラは似合わんよな
428踊る名無しさん:2006/08/21(月) 00:05:38
外国だと開演時間が遅いような気がするのだが。
429踊る名無しさん:2006/08/21(月) 00:07:29
>>420
そういう工夫ってのが無理なときは絶対無理という状況もあると思いますよ。
430踊る名無しさん:2006/08/21(月) 00:09:09
行けない人が八つ当たりするスレ?
431踊る名無しさん:2006/08/21(月) 00:11:02
>>428
田舎モンは終電逃しますよ
432踊る名無しさん:2006/08/21(月) 00:12:03
??? 八つ当たりしてるレスなんてないと思うが?
433踊る名無しさん:2006/08/21(月) 00:19:07

>>424


861:踊る名無しさん :2006/08/19(土) 00:55:25 [sage]
たとえ過疎板といえ2ちゃんには大量の人間が出入りしてるのに
「あれはすべて誰々の仕業に違いない。同一人物だ」とか言うのは分裂病の初期症状みたいだなあ


434踊る名無しさん:2006/08/21(月) 00:43:29


34:NHK名無し講座 :2006/08/20(日) 23:32:09.83 ID:yCwNzBHG
バレエ業界はようわからんな。
客層はどういう人たちなんだろ?

89:NHK名無し講座 :2006/08/20(日) 23:40:07.99 ID:3XaMTiyT >>34
クラシックバレエは日本だと腐女子
海外だとブルジョワと貴族たちの楽しみ

コンテンポラリーダンスは関係者&スノブ用


435踊る名無しさん:2006/08/21(月) 00:48:36
>>430
わたしは行けないと書きましたが別にやつあたりはしてないです。
436踊る名無しさん:2006/08/21(月) 08:33:13
私は>>416だけど、この展開にちょっとびっくりしてます。
>>435さん、迷惑かけてごめんなさい。
437踊る名無しさん:2006/08/21(月) 09:58:32
>>426
哀しいけど、本当にそう思うこと、ある。
確かに貧乏人の娯楽ではないんだろうな。
ムリがムリしてムリが出てって感じになると、何やってんだろってなるし。
438踊る名無しさん:2006/08/21(月) 11:37:43
>>436
いえ、気にしないで〜。わたしもびっくりしましたw
439踊る名無しさん:2006/08/21(月) 11:42:21
なんか妙に怒りモードに流れるのが、ガラ以降のはやりのようですね。
440踊る名無しさん:2006/08/22(火) 00:45:10
>>421
せっかく誰かが「工夫をすれば…?」と親切レスつけてるのに何その態度

日程あわなくて行けないなんて私はいくらでもあるよ
いちいちグチることか

NBSにメールした方が早いから
441踊る名無しさん:2006/08/22(火) 01:01:28
バレエスレ全体がいままだ火照ってるからね。w
442踊る名無しさん:2006/08/22(火) 03:54:18
>>440
親切レスじゃないよそれw
工夫すれば行けるならそうするでしょ。
なんの工夫もしてないと決めつけてる方がおかしいよ。
443踊る名無しさん:2006/08/22(火) 06:18:19
それは親切な誰かが>>440だからです
444踊る名無しさん:2006/08/22(火) 16:05:46
>>440
ありゃ、親切でなく、嫌みだよ。
誰もが、自分の想像出来る範囲の環境におかれている、と決めつけているところからして、
押しつけがましい。
445踊る名無しさん:2006/08/23(水) 02:04:02
行けない人がヒステリーおこしてる
446踊る名無しさん:2006/08/23(水) 10:58:47
はいはい、いちいち上げてごくろうさん。
文の調子から、どっちがヒスかは明らかだわな。
447踊る名無しさん:2006/08/23(水) 23:07:22
434の人って、至る所で張り付けてるのね。
何故自分の言葉で発言しないのか不思議。臆病なのか病んでいるのか。
バレエの魅力が分からない人って、先ず、自分の肉体と向き合った事がない人
って気がス。
448踊る名無しさん:2006/08/23(水) 23:48:36
はっきりいってちょっとばかり病んでいるんだろ。
じゃなきゃこうもズレたことばかりやっていられるわけがない。
あとは便乗愉快犯。これもまぁ病んでるわな。
449踊る名無しさん:2006/08/24(木) 02:35:14

861:踊る名無しさん :2006/08/19(土) 00:55:25 [sage]
たとえ過疎板といえ2ちゃんには大量の人間が出入りしてるのに
「あれはすべて誰々の仕業に違いない。同一人物だ」とか言うのは分裂病の初期症状みたいだなあ

450踊る名無しさん:2006/08/24(木) 03:15:23
>>443

861:踊る名無しさん :2006/08/19(土) 00:55:25 [sage]
たとえ過疎板といえ2ちゃんには大量の人間が出入りしてるのに
「あれはすべて誰々の仕業に違いない。同一人物だ」とか言うのは分裂病の初期症状みたいだなあ

451ヒスだらけ:2006/08/24(木) 03:16:51


34:NHK名無し講座 :2006/08/20(日) 23:32:09.83 ID:yCwNzBHG
バレエ業界はようわからんな。
客層はどういう人たちなんだろ?

89:NHK名無し講座 :2006/08/20(日) 23:40:07.99 ID:3XaMTiyT >>34
クラシックバレエは日本だと腐女子
海外だとブルジョワと貴族たちの楽しみ

コンテンポラリーダンスは関係者&スノブ用


452踊る名無しさん:2006/08/24(木) 08:52:57
>>447-448で指摘される→深夜にコピペ貼りの
いつもと同じパターンですね。
453踊る名無しさん:2006/08/24(木) 23:19:20
↑専業主婦の暇な午前
旦那の稼ぎでバレエ鑑賞
454踊る名無しさん:2006/08/25(金) 00:51:57
専業主婦おおいに結構
455踊る名無しさん:2006/08/25(金) 04:34:05
なんでスレ伸びてるかと思えばバカバカし…

全ての客の都合に合わせられないからね〜
金土連続や日月連続などの変則的公演日程を希望するならメールするしかないよ
[email protected]

しょせん「勇気」。
1日くらい早退や欠勤してクビになるわけなし。
その日は風邪ひけばいい。
顰蹙を買っても私は行ってるけど。
456踊る名無しさん:2006/08/25(金) 12:28:40
マジレスしてあげる。
午前中のレス=専業主婦だと想うのは、あまりに単純で馬鹿だから。

夜勤明けの勤め人(看護士?)
契約社員(休んだり辞めたりできる気軽さが魅力らしい)
兼業主婦(チケ代は自分の稼ぎ)
文筆業(自宅で仕事してる)
学生(夏休み)
ニート(24時間暇)

この人達も午前中に書き込めるとは思わないのね。
457踊る名無しさん:2006/08/25(金) 12:37:44
メンヘラにマジレスしても無駄
458踊る名無しさん:2006/08/25(金) 14:24:08
最近、携帯でも2ちゃんに書き込めるんだってー。へー。
よく仕事しながらやってるらしーよー。
へー。
459踊る名無しさん:2006/08/25(金) 14:34:17
内部告発ですか?
460踊る名無しさん:2006/08/25(金) 14:38:20
話題のezwebさんw
つ HOST:05004011322713_vm wbcc6s02.ezweb.ne.jp
461踊る名無しさん:2006/08/25(金) 19:26:53
↑いやらしいよ
ホストさらすの
462踊る名無しさん:2006/08/25(金) 19:27:58
>>456
ムキになりすぎ…
463踊る名無しさん:2006/08/25(金) 19:29:49
>>457
勝手にメンヘラ呼ばわりもいくない
464踊る名無しさん:2006/08/25(金) 19:36:23
じゃ〜勝手に専業主婦だの腐女子呼ばわりは許されるの?
465踊る名無しさん:2006/08/25(金) 19:38:36
>>461
削除依頼したezwebは、自ら納得して晒されてるわけだが。
466踊る名無しさん:2006/08/25(金) 20:15:47
この板にさらすのは趣味よくないよね
467踊る名無しさん:2006/08/25(金) 20:26:00
無関係な人が好きでやってるezwebさんの心配する必要は無いよね。
468踊る名無しさん:2006/08/25(金) 20:47:40
>461-463の連続ワロス
469踊る名無しさん:2006/08/25(金) 21:28:16
確かにezwebさんは深夜に現れるNBS公演おしらせコピペさんと
活動時間帯が同じですが、だからって
ezwebさんがNBSと何か関係あるとでも言うのですか><
470踊る名無しさん:2006/08/25(金) 21:31:21
もう妄想スレだなあ
471踊る名無しさん:2006/08/25(金) 21:54:09
>>469
時間帯、文体、行動パターンに特徴がありすぎ。
関係?
フェススレに始まり、関係のあるNBSスレ、塔婆スレ、
ダンサースレ、出町スレ、DQNスレにコピペしまくり。
どう見ても荒し。
472踊る名無しさん:2006/08/25(金) 22:00:02
>>470
反応早過ぎw
473471:2006/08/25(金) 22:16:44
自分は早くスレ本来の話題に戻りたいと思ってるんで、一応。
話題を逸らしたいのか何なのかしらんが、しつこいコピペ厨と、
何かとageる「↑一言レス」は、一刻も早く消えてほしい。
474踊る名無しさん:2006/08/25(金) 22:32:54
本当に妄想スレになっとる・・・
475踊る名無しさん:2006/08/25(金) 22:39:21
>>469
だよね〜
例の秀逸コピペ↓

861:踊る名無しさん :2006/08/19(土) 00:55:25 [sage]
たとえ過疎板といえ2ちゃんには大量の人間が出入りしてるのに
「あれはすべて誰々の仕業に違いない。同一人物だ」とか言うのは分裂病の初期症状みたいだなあ
476踊る名無しさん:2006/08/25(金) 22:40:58
だからそのコピペをやめろと
477踊る名無しさん:2006/08/25(金) 22:42:46
同一人物同一人物うざい
478踊る名無しさん:2006/08/25(金) 22:47:12
469は皮肉なんです><
479踊る名無しさん:2006/08/25(金) 23:25:29
>>455
顰蹙買ってもいいのを勇気と思えるあなたは幸せな方ですね。
480踊る名無しさん:2006/08/25(金) 23:26:07


要するにフェスが終わって話題がないわけね。
481踊る名無しさん:2006/08/25(金) 23:35:43
>>458は誰の話なの。
482踊る名無しさん:2006/08/26(土) 00:04:08
チケット販売が暇な時期のNBS職員って
何の仕事してるんだろう?
483踊る名無しさん:2006/08/26(土) 00:32:21
笹ちゅうの肩もみ
484踊る名無しさん:2006/08/26(土) 00:35:52
>>479
でも勇気だよねー。
八方美人してたら何も出来なくなる。

顰蹙かっても意志を通すって日本人は苦手だけど大事と思うわ。
八方美人はいいことなしよね結局。
485踊る名無しさん:2006/08/26(土) 00:47:32
勇気とか意志とかって、あーた。
「バレエを観にいく」事実を話して、頭を下げれば勇気だけどさ
嘘こいて仕事さぼるのは・・
486踊る名無しさん:2006/08/26(土) 01:00:58
嘘で欠勤欠席なんて社会人から小学生まで普通じゃん
487踊る名無しさん:2006/08/26(土) 10:23:54
責任の度合いが学生とは違うと思うが。

>>483
仕事それだけなんですかw
488踊る名無しさん:2006/08/26(土) 10:59:33
顰蹙を買っても行きたい気持ちはわかるので、私は否定できない。
自分も時々やっちゃうし。
ただ、勇気とか意志を通すのも大事とか、美化するのは賛成できない。
ただ、どうしても行きたい!ってだけだし。自分はね。
私はそういう時、職場の人たちに申し訳ないと思ってるよ。
心の中でだけど。でも公演の時は忘れちゃうけど。
489踊る名無しさん:2006/08/26(土) 11:42:52
職場のほかの人間もけっこう好き勝手してるや
お互い様
490踊る名無しさん:2006/08/26(土) 12:29:48
医者がオペをすっぽかすとかなら大問題だけど、
たいていの一般人の仕事は1日くらい自己都合を押し通したところで、
大問題にはならないと思う。
役所に行きたいので半休くれと頼むのとたいして差はないんじゃない?
491踊る名無しさん:2006/08/26(土) 13:03:41
直接人間相手の職業に就いていないから、そういうことが言えるんだよね。
492踊る名無しさん:2006/08/26(土) 13:52:20
↑グチ始まりました
493踊る名無しさん:2006/08/26(土) 17:36:06
矢印ageも始まりました
494踊る名無しさん:2006/08/26(土) 17:56:10
内輪もめはやめて、NBSに物申す初心に帰ろう。
ボヤキや恨み節もあってもいいじゃあないか。
495踊る名無しさん:2006/08/26(土) 20:38:16
いいこと言うねえ。

今日は何故か、492の矢印ageと同時刻帯に
他の6〜7スレが不自然にageられてたんだよね。
496踊る名無しさん:2006/08/26(土) 22:10:57
前にも同じことがあったけど
不自然にageられてたスレの一つが
ezwebさんに削除依頼出されてるw
497踊る名無しさん:2006/08/27(日) 00:50:41
皆さんよくチェックしてますねえ…
なかなか気づかないや
498踊る名無しさん:2006/08/27(日) 12:54:39
491>
そうか!そこの違いだ!!
499踊る名無しさん:2006/08/27(日) 17:18:27
公演日時            S. A.. B. C. D. E
2006/11/16(木) 18:30開演 △ ○ ○ ○ ○ ○
2006/11/17(金) 18:30開演 △ ○ ○ ○ ○ ○
2006/11/18(土) 15:00開演 △ △ ○ ○ ○ ○

みんなヒドス
500踊る名無しさん:2006/08/27(日) 17:28:28
ホント、ヒドス
501踊る名無しさん:2006/08/27(日) 17:50:06
凄い売れ行きですね。

マジで驚いた。
公演回数も増えてるし。
502踊る名無しさん:2006/08/27(日) 23:55:14
今後の影響は?

・団員のお給料が下がる
・御殿の調度品が減る
・チケット代を値上げする
503踊る名無しさん:2006/08/28(月) 01:22:39
祭典会員以外は誰もチケット買ってないのか…
504踊る名無しさん:2006/08/28(月) 07:55:21
>>503
失礼な
アッサンブレ…も…たぶん
505踊る名無しさん:2006/08/28(月) 08:50:41
なんでラコットに思い入れがあるの? ササチュー
506踊る名無しさん:2006/08/28(月) 11:14:10
ラコットと何かあったのかな?
507踊る名無しさん:2006/08/28(月) 19:56:47
生存していて、
前衛的でない、オーソドックスなバレエ全幕作品を作れ、
手垢がついていない振付家ってことでは。
508踊る名無しさん:2006/08/28(月) 21:16:24
>502
元々無給。
509踊る名無しさん:2006/08/29(火) 00:00:22
売れ行き悪いのわかってるんだから
日曜に公演すればいいのに
510踊る名無しさん:2006/08/29(火) 00:06:02
発売初日のチケットセンター暇だったんだろうなー。
511踊る名無しさん:2006/08/29(火) 13:34:22
今でも暇です。w
512踊る名無しさん:2006/08/29(火) 18:38:26
同時にベジャールの三演目セットとか受け付けてるから、
そうヒマでもないんちゃう?
いや、これはアッサンブレのほうか(人間はいっしょなのか違うのか)
513踊る名無しさん:2006/08/29(火) 19:29:06
三演目セット券は順調に売れてるの?
514踊る名無しさん:2006/08/29(火) 20:21:54
さー?
自分は4セット分も申し込んじまったからな(人のぶんもあわせて)
まとめ買い需要は意外にあるかもね。だって安いもの。
515踊る名無しさん:2006/08/29(火) 22:42:26
2006/11/18(土) 15:00開演○△○○○○

あれ?
516踊る名無しさん:2006/08/30(水) 15:52:08
同じ日の神国・ケーバレはほとんど売り切れよ。
517踊る名無しさん:2006/08/30(水) 15:57:01
名倉ジャズダンススタジオ並みの売れ行き。
あれっ、それってどこ?
518再び佐々木だが:2006/08/30(水) 17:01:41

746:佐々木だが :2006/08/30(水) 16:25:59
みなさん本日の六時までにFAXを提出するように。
3日間をS席でだ。

ついでにドナウも申し込むように。
ドナウを申し込めば3年後にガラをみせてやる。

519踊る名無しさん:2006/08/30(水) 19:34:54
佐々木よ、せめて明日6時にしないと誰も反応しないぞ。
520踊る名無しさん:2006/08/30(水) 21:55:01
あらもう買えないわ残念。
521踊る名無しさん:2006/08/30(水) 22:06:58
業務連絡

明日からの受け付け分は全部カス席引き当てでお願いします。


522踊る名無しさん:2006/08/30(水) 23:38:09
原さんヒドス
523踊る名無しさん:2006/08/31(木) 10:39:19
原さーん、頼みますよー
524踊る名無しさん:2006/08/31(木) 13:32:25
原のお姉さん!こんにちわo(^-^)o
わたしには、とっても、いい席お願いしますm(__)m
525踊る名無しさん:2006/08/31(木) 18:03:53
お姉さんだなんて、


素直でいい子じゃない。


仕方ないわね。
今回だけ特別よ。
526踊る名無しさん:2006/08/31(木) 18:16:08
水香ちゃんドナウ出ないのに買うの?
527踊る名無しさん:2006/08/31(木) 18:20:14
水香ちゃん出ないの?(;_;)






(T_T)
528踊る名無しさん:2006/08/31(木) 21:27:46
おい佐々木

都移籍で客が流れてくぞ
どーすんだよ
529踊る名無しさん:2006/08/31(木) 21:35:49
原さんてそんなに歳なの?
530踊る名無しさん:2006/09/01(金) 15:19:28
うんにゃ、まだ結構若いし、優しそうな人だよ。
531踊る名無しさん:2006/09/01(金) 16:03:31
世界フェススレの秘策は封印してください。
NBS職員の母より。
532踊る名無しさん:2006/09/11(月) 09:06:58
都?
盛りはとっくに過ぎている。
心配いらんよ。ワッハッハ。
・・て、うちもそろそろ心配だけどなあ。BY佐々木
533踊る名無しさん:2006/09/11(月) 20:59:32
待て、うちもそろそろ心配とか余裕扱いてるけど、
あんたの余年こそもっとも心配やろ。
まだがんばって呆けんといてね。死なんといてね。

by10年来の客
534踊る名無しさん:2006/09/12(火) 21:54:58
皆さんに質問なんですが、
土曜はこれダネ!の末吉と宮本アナが県内をめぐるコーナーで、
スタジオの時のバックで流れてる346の曲のタイトルって何ですか?
535踊る名無しさん:2006/09/12(火) 23:20:22
↑?
536踊る名無しさん:2006/09/13(水) 10:48:03
>>534の補足
末吉と宮本アナが県内地町村をめぐる「あなたに会えてよかった」で
VTRの前編が見終わった後のスタジオトークと全てのVTRが見終わった時の
スタジオトークの時に流れてる曲のタイトルが何なのか知りたい。
アーティストは三四六だと思う。
537踊る名無しさん:2006/09/13(水) 11:32:05
NBSと、なんの関係があるのか知りたい。
538踊る名無しさん:2006/09/13(水) 12:01:48
NBS違いでは?
県内って書いてあるから、どこか地方のテレビの略?
ここは、日本舞台芸術振興会を略してのNBSです。
釣りじゃないなら、ここで聞いても仕方ないかと。
539踊る名無しさん:2006/09/13(水) 12:02:44
音楽スレで聞いといで。
540踊る名無しさん:2006/09/13(水) 12:50:45
長野県民なのかしら
541踊る名無しさん:2006/09/13(水) 13:00:28
長野?
542踊る名無しさん:2006/09/13(水) 14:22:19
NBS=長野放送?
543踊る名無しさん:2006/10/03(火) 01:40:13
>542
そりゃそうさ。
544踊る名無しさん:2006/10/03(火) 21:32:56
日本ブラボー・サービス
545踊る名無しさん:2006/10/03(火) 21:54:40
アルバイト募集。
声の大きい男性。年齢・経験不問。20分程度の研修あり。
時給1000円。技能により昇給あり。
勤務時間3〜4時間。
546踊る名無しさん:2006/10/04(水) 07:38:38
指導員が手を上げたら、「ブラボー」と大声で叫び
盛大に拍手をすることができる人
劇場で3時間立ち続けに耐えられる体力を有する人
547踊る名無しさん:2006/10/05(木) 23:11:16
>>544
参りました。オオウケ。
548踊る名無しさん:2006/10/05(木) 23:26:34
TBS=東京ブラボー・サービス
549踊る名無しさん:2006/10/06(金) 01:05:22
>>547
前からそう言われていたと思ったんだけど・・・・・
550踊る名無しさん:2006/10/06(金) 01:32:19
ブラボー業務もちょっと人手不足みたいだな、と感じた今日の公演。
そうか! 高岸さんが舞台に出てたから。
ちゃんとNBSに頼まなきゃ。
551踊る名無しさん:2006/10/06(金) 01:34:22
明日はたのまなくてもデ××ご一行サマがいるから大丈夫でしょ?
552踊る名無しさん:2006/10/06(金) 08:12:56
デトニっていつも一人か、よく似た娘連れだよ。
553踊る名無しさん:2006/10/06(金) 12:18:06
>>545
研修って何やるの?w
554踊る名無しさん:2006/10/06(金) 13:17:00
>>546です。
555踊る名無しさん:2006/10/06(金) 23:22:27
NHK が日本拍手協会
TBS が東京ブラボーサービスだよね
556踊る名無しさん:2006/10/07(土) 02:00:23
NBSはもうずっと前から日本ブラボーサービスって呼ばれてたよ。
557踊る名無しさん:2006/10/07(土) 15:50:54
金曜日のブラボーは「隊」でなく一人ぽっち?
558踊る名無しさん:2006/10/07(土) 15:53:02
↑ブラボー隊は一人。
ブラボーは多勢。
559踊る名無しさん:2006/10/07(土) 23:18:37
2回目以降の休憩の終わりに、ケイタイの音だけが鳴るのを聞いて
バレエフェスを思い出した。
あれ、何となくかわいい。
文化会館のやりかたではなくて、NBSのアイデアだったのか。
560踊る名無しさん:2006/10/09(月) 09:16:44
これから定番になって
NBSが特許取ったりする?
561踊る名無しさん:2006/10/09(月) 10:20:46
上演中の携帯音は勘弁だ、聞き苦しいオケも勘弁だ。
562踊る名無しさん:2006/10/11(水) 12:04:29
その二つは全く違う問題のような・・
563踊る名無しさん:2006/10/13(金) 20:01:06
笹中の深刻(?)批判、格好良い。
564踊る名無しさん:2006/10/13(金) 20:13:18
11月公演は新国の勝ちだな。
批判は格好良いかもしれないが、負け犬の遠吠えに聞こえる。
565踊る名無しさん:2006/10/14(土) 09:07:41
これから売れます。
きっと得チケとかペア券とか沢山出るぞ。それから買いに行きます。
566踊る名無しさん:2006/10/14(土) 11:02:39
笹中さんのコラム、結構もっともだと思われることも言ってるんだよね
でも「またなにか吠えてる」と流されることが多そうで、
それはそれで不幸なことだと思った
567踊る名無しさん:2006/10/14(土) 18:48:01
>でも「またなにか吠えてる」と流されることが多そうで、
>それはそれで不幸なことだと思った

自分が二国(新国)のトップになれなかった恨みのはけ口に
あのコラムを使ってるだけだから、しょうがないと思われ。
568踊る名無しさん:2006/10/14(土) 19:11:57
そうかなあ。
新国立ち上げ後の動向を見ると、笹中が正しかったと
思うこと多いんじゃね。
569踊る名無しさん:2006/10/14(土) 21:09:28
読みは確かに正しい。
劇場の作り、上演内容等々、いちいち肯けることばかり。
でも結果的に、新国トップになれなかったことから
くやしーって感じもしないでもない。
570踊る名無しさん:2006/10/14(土) 21:23:16
オオカミ少年的というか、ちょっと比喩が違うかもだけど、
いい点ついてるところも、「いつもの」に紛れちゃうんだよねw
571踊る名無しさん:2006/10/16(月) 18:00:16
東バ公演の客入りも水香以外はガラガラ
新国の客席が少なすぎるなんて言っても説得力まるでない。
せめて、自分とこの公演を満席にしてから客席数を語ってくれ。
笹中よ。
572踊る名無しさん:2006/10/16(月) 20:25:28
万事が深刻批判に帰結するあの執拗さには怨念と凄まじい嫉妬を感じる。
国立と民間では使命が違うし。税金投入額の問題はあるけど、
その構造的核心部分に触れないでてネチネチ話をされるから苛つくーっ。
573踊る名無しさん:2006/10/16(月) 20:29:10
改革しようとビジョンを示して行動する熊にはファンでなくても
共感&応援したくなるけど。あのコラムはタダの愚痴だから。
品性に欠けるし魅力的とは言い難い...。
傍で見てても後進の見本にならないから止めた方がイイと思っちゃう。
コラム書く前に、他にやる事があるのではないだろか。
574踊る名無しさん:2006/10/16(月) 20:50:40
>他にやる事
えーと・・・・ラコットの埋もれた作品を世に残しますた。
575踊る名無しさん:2006/10/16(月) 21:02:57
えーと、主役に老人を配して、シルバー世代に希望を与えました。
576踊る名無しさん:2006/10/17(火) 01:59:10
>571
それはそんなことないと思う>ガラガラ
むしろよく埋まっている方。しかし、ドナウはドーナルかシランw
577573:2006/10/17(火) 09:14:54
>574-575、レスありがと、笑ったよー。
自分で読み直して言い過ぎたと反省。実は基本はNBS支持だったりして...。
ごめんよーっ。だってさ、笹中の功績やっぱ凄い部分はあるから。
でも、指摘には禿同でも、あのコラムの読後感の悪さにはもう耐えられない。
どーしても毎回深刻批判を止められないなら、せめて文章構成を変えてくれーっ。
 × 最近の出来事→自慢→深刻批判。   <理由>読み手の心が荒むから。
 ○ 深刻批判→(解決策示唆)→自慢。   <理由>未来に希望が持てるから。
578踊る名無しさん :2006/10/17(火) 10:02:23
ササチューは、劇場の客席数について触れていたと思うけれど、
3階4階席から見る客の立場からすると、ホールが小さい方が
ステージが近くて見やすいので有難い。
579踊る名無しさん:2006/10/17(火) 10:33:45
四季の浅利さんに感謝しなw
580踊る名無しさん:2006/10/17(火) 10:38:00
浅利慶太が出て来なきゃ、新国ももう少しまともな劇場になったんだよなぁ。
本当にあちこちにしゃしゃりでる老害だわ。
581踊る名無しさん:2006/10/17(火) 13:04:36
なにより、税金を無駄遣いしない劇場が良い、ことはわかった。
しかし、税の補助が少なくて、かつチケットを安く、となると
客席数が多いのもしかたないのかもしれんが、
そうなると、日本のバレエ界は、あまりにスターがいない。
熊と水以外は全員が人気・力不足じゃないか?
582踊る名無しさん:2006/10/18(水) 00:10:24
>>578
新国の客席数が少ないって文句つけてたっけ。

新国の上のほうの階から見るとほんとに舞台遠いよね。
東京文化の5階よりはマシだけど。
583踊る名無しさん:2006/10/19(木) 02:13:27
深刻は上野のあの忌々しいサイド席が少ない点が評価できる。
4階席も高さはあるけど、それほど遠くないと思うし。
584踊る名無しさん:2006/10/20(金) 11:26:51
>>583

だから、
四季の浅利さんに感謝しな!w
585踊る名無しさん:2006/10/20(金) 14:14:31
週刊新潮に笹チューが狂喜乱舞しそうな記事があったね。
586踊る名無しさん:2006/10/26(木) 11:31:22
深刻の上階サイドって上野のサイド所じゃない見え難さなんだが・・・
サイドの癖に千鳥配置だから舞台はなんも見えないw
設計者とそれを通したお偉いさんばっかじゃねーのp(AA略

>>584
シジミに感謝するバカは日本の舞台関係にはいないと思われ
587NBS!これは恥ずかしい!:2006/10/26(木) 23:14:42
↓↓↓↓↓


936:踊る名無しさん :2006/10/25(水) 21:01:24 [sage]
ベジャールのアジアのチケットが来たので、
チラシを今更ながら見た。
「〜シリーズの悼尾を飾る〜」だって。
掉尾だろ。
悼むってさ、あんまりだ。

588踊る名無しさん:2006/10/26(木) 23:47:04
ベジャールの葉書来た。
A、1Fサイドの悪くない席だったけど、
それよりちょっとよさげなのがe+に出ててショック、、、

でも会員価格で買えたからよしとするか。
589踊る名無しさん:2006/10/28(土) 18:55:28
>>583
深刻の上階サイドって最舞台寄りの席以外は「観え辛い」どころか
「観えない」だよ。意味不明な小扉もイッパイ付いてて、動線もムチャクチャ。
あれが税金かと思うと、、。ササチューもっと叩いて。
590踊る名無しさん:2006/10/29(日) 21:13:28
そんな席買う方が悪い。
そもそもが安いんだから。それで文句言うならちゃんと高い席を買うべき。
591踊る名無しさん:2006/10/30(月) 09:01:18
だから税金かけてこの作りかよpgrってことでしょ?
どの席を購入するかではなく。
あのやたら無駄な小さい扉は笑わせてくれるw

まあササチューに関係なく屎ホールだな。
592踊る名無しさん:2006/10/30(月) 10:23:56
見えにくい席は仕方ないし安価で売ればいいけど、見えない席は作るなってゆー。
古い劇場なら、オケのコンサートしか想定していなかったっていうのも分かるけど、
新国は明らかにオペラとバレエを鑑賞するための劇場なんだからね。
593踊る名無しさん:2006/10/30(月) 22:51:27
スレ違い
594踊る名無しさん:2006/10/30(月) 22:57:04
>>593
何が?
595踊る名無しさん:2006/10/30(月) 22:58:00
スレ違いを承知で書くけど、深刻の上席サイドと、上野のサイド席の
比率を考えると後者のほうが圧倒的に多い。
NBSは初日は座席指定できないけど、深刻は初日でも指定して買える
から、見づらい席はあらかじめ除外して買える。
596踊る名無しさん:2006/10/30(月) 23:04:17
実績ない人が深刻叩いても説得力ナッシングだから、笹中が自分でバレオペ専用劇場を作ればイイんじゃね?
差し当たりS藤家とか神D家とか、笹中の情熱次第ではスポンサーになってくれそうじゃん。
浅利さんに出来て笹中に不可能とは誰にも言えんよ。
尤も、ソフト充実が先だとは思うけど...ここ2、3年は深刻が東婆に勝ってる。


>589 われら庶民は選挙に行く事から始めるかのぅ。>税金の無駄遣い→小さな政府。
597踊る名無しさん:2006/10/30(月) 23:27:12
>>592
バレエはともかくオペラ中心なら、多少見づらくても安い席がある方がありがたいな。
馬蹄形の劇場なんて座席の半分近くは見切れがあるし。
598踊る名無しさん:2006/10/31(火) 08:59:29
蜆にあるのは情熱ではなく政治力
599踊る名無しさん:2006/10/31(火) 21:43:37
公演日時            S. A.. B. C. D. E
2006/11/16(木) 18:30開演 △ △ ○ ○ ○ ○
2006/11/17(金) 18:30開演 △ △ ○ ○ ○ ○
2006/11/18(土) 15:00開演 △ △ ○ ○ ○ ○

S席A席は残りわずかです
600踊る名無しさん:2006/11/03(金) 00:17:22
なんで完璧な劇場を
初台に作れなかったんだろー

(*´Д`)=з
(*´Д`)=з
(*´Д`)=з

あんなに金かけて…
信じられん…
601踊る名無しさん:2006/11/03(金) 00:26:04
スレ違い。
602踊る名無しさん:2006/11/04(土) 20:20:15
↑んなこたないよ
603踊る名無しさん:2006/11/05(日) 15:15:51
597に同意。
オペラなら見にくくても許す。歌声が命。
バレエは見にくかったらやだな。
604踊る名無しさん:2006/11/06(月) 11:10:00
ササチューが作ればよろし。
605踊る名無しさん:2006/11/06(月) 11:47:08
でも会場作ったら、
その分チケ代上がりそう…
606踊る名無しさん:2006/11/07(火) 09:54:44
ものすごい税金を投入しないと劇場なんか作れない。
国家レベルの問題。

民間には無理。
サントリーのような大々企業なら可能だけど。

仮に笹ちゅうが作ったら、完璧なバレエ向け劇場ができるだろうね
607踊る名無しさん:2006/11/07(火) 11:28:50
箱モノは難しいよねぇ。
土地もそうだけど、維持費もバカにならん。
ビル・ゲイツとかジョージ・ソロスレベルの金持ちじゃないとムリじゃない?

>>606
ササチューは一応、オペラの興行主でもあるから
やっぱりオペラ・バレエ劇場になるんじゃないのかな。
608踊る名無しさん:2006/11/07(火) 21:02:36
前にNHKに出演した熊が、劇場が欲しい、僕にNHKホールを
くださいって言っていたよ。
609踊る名無しさん:2006/11/07(火) 22:54:25
言ったモン勝ちだよね。
取りあえず「劇場欲しい」と言っとけば何かの機会にお声が掛かるかも知れない。
610踊る名無しさん:2006/11/07(火) 23:08:02
まーベジャールですら自分の劇場はついに持てなかったわけだから。

劇場もつって究極の夢です。
株主の一人っていう程度でもよいのでなってみたいわ。
「オペラ座の怪人」のラウールな立場・・・
611踊る名無しさん:2006/11/07(火) 23:37:41
少し前の話だけど、ソニン名誉会長が退職金12億円余を音楽ホール建設に寄付、
コムロさんが母校にホール建設、フェニーチェ歌劇場復活にも日本人が貢献してたような。
お金ってある所にはあるよね、いざなぎ景気も超えるってさ。

芸術文化に理解ある経済人や富裕層、慈善活動がステータスの外資、超高強度コンクリートを
売り出したい大手ゼネコン...本気ならパトソン探せそうな気もするけどな。
612踊る名無しさん:2006/11/10(金) 10:15:51
小屋は造れても維持するのが大変なんじゃないの?
サントリーホールが毎年十億円くらいの赤字とかって噂を耳にしたけど
613踊る名無しさん:2006/11/10(金) 10:32:14
本当に金持ちじゃないとムリ。
底なしのスポンサーがいればねー。
コンテンツが充実しても、人件費や固定費などの維持費は本当にバカにならないし。
そういう意味では、やっぱり浅利氏は巧いんだろうな、金を集めるのも人を集めるのも。
614踊る名無しさん:2006/11/10(金) 20:19:06
黒澤明すら自分の映画館を持ちたかったけど持てなかった・・・
615踊る名無しさん:2006/11/10(金) 21:05:09

チケットセンターの渡辺さん(女性)
親切・優しい・感じいい

珍しすぎる…NBSで。
今後、指名したいよ。
616踊る名無しさん:2006/11/10(金) 21:06:26
ササチューは今何歳?
617踊る名無しさん:2006/11/10(金) 21:19:53



 72歳

若くみえるよなー
618踊る名無しさん:2006/11/12(日) 09:47:01
でもガラの抽選会で、持ってるマイクが震えてたよ。
619踊る名無しさん:2006/11/12(日) 10:23:30
↑いやー
フロントではいつも元気だよ

意外とあがり症なんじゃね?w
620踊る名無しさん:2006/11/12(日) 10:30:32
内弁慶なのね
621踊る名無しさん:2006/11/17(金) 15:52:11
笹ちゅう乙
ドナウ良かったべ

報われたな
622踊る名無しさん:2006/11/18(土) 10:56:44
皇后陛下はドナウの娘を鑑賞なさらないのかしら
623踊る名無しさん:2006/11/18(土) 11:18:25
↑春にジゼルをみにきたよ♪
文科大臣賞の斎藤さんをね♪




624踊る名無しさん:2006/11/18(土) 11:43:42
来ると面倒くさいだけだから来なくていい。
625踊る名無しさん:2006/11/18(土) 12:40:34
ロマンティック・バレエ珠玉の名作を東バが初演するのにご覧にならないなんて!
あろうことかタミヨのバエエを選ばれるなんて!!佐々忠なにやってるのですか!
626踊る名無しさん:2006/11/18(土) 13:06:05
だって春に来たばっかりじゃん。
特定バレエ団に肩入れできるわけないでしょ、立場上
627踊る名無しさん:2006/11/18(土) 13:09:40
煽りにマジレスしなくても・・・
628踊る名無しさん:2006/11/18(土) 18:30:35
>>624
同意。
邪魔だもん、帰るときとか。
629踊る名無しさん :2006/11/18(土) 22:25:02
バレエヲタの高円さんが生きてた時
終演後ロビーで突然SPにぶっとばされて
その後高円さんがお通りだった
なつかしい
630踊る名無しさん:2006/11/19(日) 01:41:49
>624,628
激しく同意。来なくていい。てか来んな。
631踊る名無しさん:2006/11/19(日) 01:47:08
>>630
あなたも
632踊る名無しさん:2006/11/19(日) 12:34:01
>>629
ぶっとばされたんかw
高円さんご自身は気さくでいい方だったのにね。
今でも惜しい人が早死にされたものだと残念でならん。
633踊る名無しさん:2006/11/19(日) 22:08:10
高円宮様、おなつかしゅう。ローザンヌも支援なさってた。
SPに吹っ飛ばされたのも、今となっては良い思い出でしょう。
634踊る名無しさん:2006/11/22(水) 10:54:35
ささちゅーのコラムに時々昔の話で、若いころは安い席で観劇していたってのがあるけど、
こういう体験があるから、どんなにチケ代バカ高公演でもエコノミーとか学生席とか用意してくれるのかな。
そーゆーとこはKも見習って欲しいわ。
635踊る名無しさん:2006/11/22(水) 16:03:38
安い席は海外でも当たり前だしね。
バレエに限らずミュージカル・現代演劇や歌舞伎なんかでも学生券はフツウ。
佐々木がTBS叩いたら神認定する
636踊る名無しさん:2006/11/22(水) 22:19:18
ああ、叩いて欲しい。深刻を叩くあの勢いと毒舌で、是非ともw
ささ忠さん、これ見てたらお願い!
637踊る名無しさん:2006/11/22(水) 22:28:17
そんなことしたらTBSで東バを出さなくなったりして
638踊る名無しさん:2006/11/22(水) 23:08:11
あ、そっか。だから叩けないのか、、、、
639踊る名無しさん:2006/11/23(木) 02:10:46
遠回しになら言える「某テレビ局」とか。
Kを扱って収入を得るイベント部門と、
学校へ行こう!とか作って視聴率とりたいバラエティー製作部門は同じ局内でも全く別だし
640踊る名無しさん:2006/11/27(月) 02:37:57
親愛なる笹ちゅう

再来年あたり
英国ロイヤルバレエ連れてきてくれ
ロミジュリとか

キャストはゲストプリンシパルだらけに
吉田都・バッセル・ギエム
それぞれ2回は踊らせてくれ

価格は前回21000円の前後で
641踊る名無しさん:2006/11/27(月) 08:44:33
↑高齢者イラネ
642踊る名無しさん:2006/11/27(月) 11:55:48
バッセルは来年はもう踊らないらしいよ。
643踊る名無しさん:2006/11/27(月) 15:21:06
賢明だね
644踊る名無しさん:2006/11/27(月) 15:22:52
>>640
ロイヤル来日それで見たい
645踊る名無しさん:2006/11/27(月) 22:41:03
NBSが近いうちに招聘するバレエ団は今のところ
オーストラリアやBRBでしたっけ?何年ぶりだろ。
定期的?な、ボリショイ、パリオペ、ロイヤル、ベジャールなどの契約は
○年に1度みたいに複数年の契約なんですか?
何年か前に見たミラノやデンマークはもう呼ばないのかなー
646踊る名無しさん:2006/11/27(月) 22:49:55
デンマークかスウェーデンを招いて欲しい
647踊る名無しさん:2006/11/27(月) 23:56:02
ギエムの「セイクリッド・モンスターズ」を見せてください。
お願い。
648踊る名無しさん:2006/11/28(火) 19:46:09
聖なる怪物たちか

わたすも見たいよ
649踊る名無しさん:2006/11/28(火) 20:21:53
マリインスキー
ABT

笹ちゅうさんが呼んでください。
ジャパンアーツだめすぎる
650踊る名無しさん:2006/11/28(火) 20:32:32
つパリオペ招聘
651踊る名無しさん:2006/11/28(火) 20:43:47
東バ公式ブログ
http://kb.eplus.co.jp/mobile/main.php?b=tokyoballet

これのチケット広告で
ずっとベジャールが「ペジャール」になってるよ〜!

中田英寿がいたイタリアのチームは「ペルージャ」です。
でもバレエはベジャールです。
652踊る名無しさん:2006/11/29(水) 00:06:13
マリインスキーに関してのJAの働きは、
今年のツアーで試されるとオモ。
さすがに引き締めてるっぽくない?JAの中のヒトも。
653踊る名無しさん:2006/11/29(水) 01:56:15
もうジャパンアーツいらない。NBSがやって
654踊る名無しさん:2006/11/29(水) 02:03:25
トウバとセットの祭典が優先になるから絶対嫌。
新しいところでも開拓しろ。
655踊る名無しさん:2006/11/29(水) 03:25:59
祭典に組み込んでよ
マリインスキー

優先がいい
656踊る名無しさん:2006/11/29(水) 06:52:24
>>654
↑こんな貧乏人は無視

キーロフを祭典で優先して!
657踊る名無しさん:2006/11/29(水) 07:18:53
>>656
↑こんな貧乏人は無視
658踊る名無しさん:2006/11/29(水) 11:14:02
>>649
昔ABTはここがやってたのよ。ブフォネスのころかな。
バリシニコフ、マカロワやカークランドの写真をでかでかチラシにのせて
来なかったからTELで抗議しました。
あの頃から、正式配役は当日になってからとか載せだした。
ABTやマリインスキーみたいなバクチはうちたくないのよ。頭いいわね。
配役当日のハンブルクも呼ばないでしょ。
659踊る名無しさん:2006/11/29(水) 12:19:34
>>656
東バのドナウでも見て
ありがたがってな。
660踊る名無しさん:2006/11/29(水) 12:51:12
パリオペ25000円 オケ同行なし
661踊る名無しさん:2006/11/29(水) 15:39:47
ロイヤル公演も人気の吉田都をたった1日しか踊らせず、
パンフに彼女の舞台写真を一切載せないあからさまな冷遇ぶり。
662踊る名無しさん:2006/11/29(水) 21:58:07

>>657
>>659

↑貧乏人必死

















663踊る名無しさん:2006/11/29(水) 21:58:38
都さんを2日出せば絶対儲かったのにね・・・
664踊る名無しさん:2006/11/29(水) 22:05:08
ささちゅー都さんが嫌いなんじゃないか?
665踊る名無しさん:2006/11/29(水) 22:06:27
そうだよ。そういう前提で話してるとばっかり思ってたけど。
666踊る名無しさん:2006/11/29(水) 22:16:22
>>664
うん、お金にも替えられないくらい嫌いなんだね、と改めて思ったんだよ。
667踊る名無しさん:2006/11/29(水) 22:32:37
2人の間に一体何が!?
668踊る名無しさん:2006/11/29(水) 23:11:09
自分とこで育てたわけじゃないからでは?
669踊る名無しさん:2006/11/29(水) 23:18:57
松山とソリが悪いというのは聞いたことある。
670踊る名無しさん:2006/11/29(水) 23:29:53
>>666
でもさ、興行主としては複数日公演を組むべきだったよね。
671踊る名無しさん:2006/11/30(木) 00:02:00
>>670
そりゃそうよ、売れ筋商品をみすみす減らすなんてさ。
672踊る名無しさん:2006/11/30(木) 00:26:12
>>661
その通り

でも
E席や学生券やエコノミー券だしたから

S席A席しかないよりは
673踊る名無しさん:2006/11/30(木) 02:30:58
ロイヤルでの都さんが見たかったの。
1日だけの公演じゃ買いたくても買えなかった人が多かったの。
安い券種があるとか関係ないの。
674踊る名無しさん:2006/11/30(木) 03:49:31

祭典に入れ
675踊る名無しさん:2006/11/30(木) 06:25:28
>>673
都さんのシンデレラ早めに買えば買えたよ
自分の出遅れまで主催者のせいにするな
676踊る名無しさん:2006/11/30(木) 06:46:17
平日だけじゃなくて土日にもやれと。
677踊る名無しさん:2006/11/30(木) 08:35:44
↑それは前から言われてる。
なぜか否定意見が多い(土日いらないって)
678踊る名無しさん:2006/11/30(木) 08:56:42
土日は家族持ちだと出にくい、ってのがあるのかも。
みんな色んな立場があるから、両方少しづつカバーしてくれればいいのに。
679踊る名無しさん:2006/11/30(木) 09:07:31
>>677
土日いらない説の方が多かったんだっけ?
673は平日じゃ行けないという場合も含んでいるのかと思ったけど。
680踊る名無しさん:2006/11/30(木) 09:26:34
NBSチケットセンターのことなら「土日営業いらない」意見が多い

もちろん観賞に関しては「土日を増やしてくれ」が多い
681踊る名無しさん:2006/11/30(木) 12:30:13
都さんの件は、どう考えても人気から考えて1日だったのはおかしい。
祭典は関係なし。 ササチューが悪い。
682踊る名無しさん:2006/11/30(木) 12:43:11
勤め人のときは土日にしろ!とぎゃあぎゃあわめいておいて
主婦になったら土日じゃ出らんないじゃないの!!と
ヒステリックになる人を知っているとどっちもどっちだと思うw

すべての人に都合よくは無理だけど、難しいよね〜
683踊る名無しさん:2006/11/30(木) 12:56:46
ロイヤル来日ってこうだった?

【シンデレラ】

バッセル
コジョカル→代役バッセル
ロホ
吉田都
ベンジャミン
マルケス

【マノン】

バッセル
コジョカル
ロホ
ギエム
ギエム
ギエム


ベンジャミンの代わりに都さん投入は出来たよねー
最後まで売れ残ったのはベンジャミンだった記憶

笹ちゅう、海外で活躍の日本人ダンサーに冷たくないよ
十市なんか東バ客演したり世界フェスにも出てる

もしかして都さん、東バ公演のゲスト出演依頼を断った過去ない??
684踊る名無しさん:2006/11/30(木) 13:15:08
もおおおお!
十市は、完全にもうとりこんでたじゃない!
都さんは、深刻ゲスト+松山出身だったから。
かつての森下、熊川は絶対フェスにも呼ばなかった。
685踊る名無しさん:2006/11/30(木) 13:39:05
バッセルは家族とすごしたいと言う希望があるから
ツアー同行はあれが最後だったと思う。

11さんはべジャールダンサーだし冷たい冷たくないの問題じゃ
ないような気がする。
熊は、上野高岸コンビ初のドンキの時に笹チューの隣りで
見てたから、両者に何らかの手打ちはあったんではないの。
686踊る名無しさん:2006/11/30(木) 13:55:41
>>684
都さんや森下さんはともかく、熊はバレエフェスレベルじゃないw

森下さんは橘→松山の国内ダンサーだからフェスには呼べないよ。
東バオーナーとしては。

都さんも世界フェスには呼びづらかったろうな。
どうしてもギエムやバッセルやデュランテが優先されてしまう。
フェスで日本人を舞台にあげるのはなかなか難しい(東バ枠は別で)
687踊る名無しさん:2006/11/30(木) 14:16:22
バレエフェスレベルって・・・
いや、熊は関係なしに、「なんで呼ばれた?」レベルもたくさんいるよ。
ササチューのやり方、パンフ写真の件も、
立派な良い行いをしてるいい大人なのに、姑息だなと思ってしまう。
688踊る名無しさん:2006/11/30(木) 14:47:53
>>687
確かに
「なぜ呼ばれた?!」レベルは仰山いるw

あと
都さんの写真をプログラムに1枚しか載せなかったのは事実。
でも仕方ないじゃない。
都さんをイチオシしたら、東バの上野さんや斎藤さんを売り込めなくなるもの。

ただベンジャミンやマルケスの日を都さんにすることは出来た。
これは笹ちゅうも間違えたね。
ギエム→3日間
バッセル、コジョカル、ロホ→2日間
だったんだから、
吉田都を2日間にすることは出来た。
689踊る名無しさん:2006/12/01(金) 00:39:04
ササチューは結局自分勝手な人なんだなと。
だからNBSニュースでの新国たたきも、どうせ自分の都合の悪いことは
書いてないんだろうなと思ってしまう。
純粋にバレエや芸術が好きな人というのではないよね。
690踊る名無しさん:2006/12/01(金) 01:49:33
純粋にバレエや芸術が好きで自分勝手な人だろ
691踊る名無しさん:2006/12/01(金) 05:06:19

民間と国立の監督をなぜか兼ねてる女の方が自分勝手です

有り得ない


692踊る名無しさん:2006/12/01(金) 05:29:48
兼ねてませんよ?
693踊る名無しさん:2006/12/01(金) 05:44:59
東バの役目が終わりつつある。
バレエの啓蒙期は過ぎた。
694踊る名無しさん:2006/12/01(金) 19:34:48
東バレベルのバレエじゃ啓蒙なんて出来んよ。
695踊る名無しさん:2006/12/01(金) 19:39:50
>>693
それなら全ての国内バレエ団は全滅ね。

ひたすら外国人ザハロワ頼みの新国も、
引退近い吉田都頼みのKも

酒井はなや松岡リエで満席は程遠いし
696踊る名無しさん:2006/12/01(金) 20:18:45
>>692
実質上は兼ねてるじゃない
「牧」バレエなんだからw

697踊る名無しさん:2006/12/01(金) 22:06:28
>>689
わめくのは勝手だけど
あんたは笹ちゅうの恩恵にあずかってるよ
698踊る名無しさん:2006/12/01(金) 22:17:50
笹ちゅうのおかげ 笹ちゅうのおかげ 笹ちゅうのおかげ
偉い 偉い 偉い と言ってもらいたいらしい。
699踊る名無しさん:2006/12/01(金) 23:15:11
なんだかんだ言ってもササチューが凄いのは皆わかってると思う

ただササチュー凄いね、となるか、凄かったのにね、となるかはまた別の問題
700踊る名無しさん:2006/12/01(金) 23:26:21
分かってない人
まだいっぱいいるでしょ。
分かった上での文句ならいいけどさ

単なる新国叩きジイサンじゃないのにねえ
┐(´ー`)┌

実際に新国は金を喰いすぎだ
701踊る名無しさん:2006/12/01(金) 23:47:22
>>690
はけっこう言い得て妙だなぁ。

わりと尊敬してるよササチュー。でも文句のひとつくらいいわせてよねw
700がササチューの妻ってならともかくそんなに熱くササあげされてもw
なかなか全面同意はできませんからw
702踊る名無しさん:2006/12/02(土) 00:18:00
十ちゃんも熊ちゃんも最初にバレエ団と来た時はまともに経歴も書いてなかったな。
(国内での経歴全部すっ飛ばしてた)
自分のところで育ってない人はこういう風に扱うのね佐々木さんはって思ったわ。


703踊る名無しさん:2006/12/05(火) 21:57:10
2006/12/02(土)21時台視聴率
16.0% 21:04-23:09 CX* K−1ワールドGP2006 in TOKYO決勝戦
15.9% 21:00-22:51 EX* 土曜ワイド劇場「おとり捜査官 北見志穂」
14.0% 21:00-21:54 TX* 出没!アド街ック天国
11.4% 19:04-21:19 TBS 2006世界バレー・男子「日本×フランス」
11.3% 21:25-22:19 TBS 世界・ふしぎ発見!
10.8% 21:00-22:00 NHK 土曜ドラマ・ウォーカーズ〜迷子の大人たち〜(終)
10.1% 21:00-21:54 NTV 土曜ドラマ・たったひとつの恋
704踊る名無しさん:2006/12/06(水) 00:56:05
>>703
何がいいたいの??
705踊る名無しさん:2006/12/06(水) 17:50:01
来年のオーストラリアバレエの祭典申込みが来たけど、
あまり情報がないので、どのキャストを選べばいいのか悩む。
NBSサイトにも公演情報がupされたけど、うーむ。
日程優先で選んじゃおうかな。
706踊る名無しさん:2006/12/06(水) 22:52:15
>705
確かに悩むね。ルシンダ&マシューはフェスで見たけど
だからといってまた見たいダンサーでもないしw

しかしS席16000円がやけに安く感じられる今日この頃。
でもオケが東フィルじゃなくてシティフィルだってところが…
707踊る名無しさん:2006/12/07(木) 00:15:27
いや、安くないでしょ。
私は高いと思った。
正直マールイと同じくらいでいいんじゃないかと。

フェスで拝んだデコっぱちルシンダ&ローレンスは、全然顔見せの効果無かったし。
708踊る名無しさん:2006/12/07(木) 00:16:24
白鳥の湖が楽しみ>オーストラリア
グレアム・マーフィーって、オーストラリア・バレエのあの一風変わった
くるみを振付けた人なんだよね。
どんな風にアレンジされてるんだろう。
709踊る名無しさん:2006/12/07(木) 00:26:00
あのオデット?のドレスがふわっと広がったところのスチールは
とてもきれいだと思ったけど、実際の舞台でああいうシーンがあるのかな。
710踊る名無しさん:2006/12/07(木) 00:38:56
>>709
あれで踊り続けるのは難しそうだから、登場シーンだけかもね。
で、一回袖に入って着替えるの。
勝手な予想。
711踊る名無しさん:2006/12/07(木) 00:39:19
オーストラリアの白鳥、たしかイギリス公演のけっこうくわしい評が、
ダンスキューブのいつぞやの号に出てたよ。
いまでも見られると思う、掘り出せば。
712踊る名無しさん:2006/12/07(木) 00:45:53
ルシンダは正統派の良いバレリーナだと思ったけど。
713踊る名無しさん:2006/12/07(木) 00:47:36
悪くないけど、特別吸引力も感じませんでした。
ソリストならそれで良いと思うけど、
主役を踊るなら、もう一息、良くも悪くも強いトコが欲しいなぁと‥。
まぁ、フェスの他のメンツのせいもあるけどね。
714踊る名無しさん:2006/12/07(木) 01:47:49
デビッド・マッカリスタが監督になってて驚いたよ。
昔は顔がサンダーバードって言われたもんだが。w
715踊る名無しさん:2006/12/07(木) 17:03:35
「イギリス オーストラリアバレエ 白鳥」で
ググッたら一発で出た。
イギリスの05年の8月ぶんにあったよ。

ttp://www.chacott-jp.com/magazine/around/uk_32_3.html
716踊る名無しさん:2006/12/07(木) 17:09:15
複数日買う?
717踊る名無しさん:2006/12/07(木) 17:12:18
とりあえず初日を買って、見てから考える
718踊る名無しさん:2006/12/08(金) 01:04:36
得チケ出そうな気がするし‥。
719踊る名無しさん:2006/12/09(土) 10:03:39
ほぼジャストにつながったのに
水香のドンキ、S席完売…
720踊る名無しさん:2006/12/09(土) 10:17:11
忘れてた。
今日だったね。
NBSで劇場とか会員向け予約をしてると、一般発売日を忘れるわ。
721踊る名無しさん:2006/12/09(土) 10:20:32
いや、今日はセット券だよ。
そうか、会場予約があったからかぁ…
722踊る名無しさん:2006/12/09(土) 10:31:44
会場予約は結構便利ですよね。
特に会員じゃなくても、取り敢えず予約は受けてくれるから。
まぁ良席かどうかは分からないけど、
電話かけたり、ぴあなどのチケット売り場でジリジリすることは無い。
NBSは送料等の手数料も取らないから、ネット銀行に口座を持っていれば、
余計なお金はかけないで済むし。
723踊る名無しさん:2006/12/10(日) 12:24:51
突然すみませんが、どなたか教えて下さい。
バレエフェスのガラのチケットの席種毎の金額が知りたいです。
チケットを見たのですが、半券には、金額は印字されて
いないんですよね。
宜しくお願いします。
724踊る名無しさん:2006/12/10(日) 17:48:08
>>723
S=\28,000 A=\25,000 B=\22,000  C=\18,000
D=\14,000 E=\10,000 F=\8,000
725踊る名無しさん:2006/12/10(日) 20:07:15
オーストラリアバレエのブログが始まっているけど。
大丈夫??息切れしない?こんなに早くから始めちゃって?!
と、やや心配気味の私です。
726踊る名無しさん:2006/12/10(日) 21:30:29
>>724さん、有難う!
727踊る名無しさん:2006/12/10(日) 22:51:45
オーストラリアは、顔で選ぶことにしたw
わかんねーよw
728踊る名無しさん:2006/12/10(日) 23:20:52
顔だと誰?w 
ホントに選びようがないから、2作品同じ人にならないようにする位しか・・・・
729踊る名無しさん:2006/12/10(日) 23:38:36
フェスで観たマシュー・ローレンスは、意外に悪役顔って印象を持ってしまった。
730踊る名無しさん:2006/12/10(日) 23:47:40
オーストラリアの白鳥の王子は相当ひどいやつじゃなかったっけ。
731踊る名無しさん:2006/12/10(日) 23:54:55
>>730
そりゃ、チャールズだもん。
現実にはロットバルトと結婚しちゃうわけだし。
732踊る名無しさん:2006/12/11(月) 20:46:17
オーストラリアの白鳥と眠り、作品としては面白そうで興味あり。
でも1万6千円って高く感じる。
733踊る名無しさん:2006/12/11(月) 20:57:42
いま配役で迷ってる人は祭典会員でしょう。
一般売りで買おうと思ってる人でちょっと興味があるという人は、
これは得チケまで待っても大丈夫な気がするな。
それならお値段も手頃じゃない?
734踊る名無しさん:2006/12/12(火) 01:25:28
>>733
BBLほどでないにしろ、大量の譲渡とオク流れが発生する気がします。
私にとって今回の祭典演目中、ドナウと匹敵するおまけ要素。
そうはいっても、取ったチケットは行きますけどね、私は。
735踊る名無しさん:2006/12/12(火) 13:53:33
スティーヴン・ヒースコート、今も現役なんだね>オーストラリア
マッカリスターが芸術監督になってるから彼もダンサーを引退してる
かなと思ってたよ。

ビデオやDVDだけでしか彼の踊りを見たことがなかったんで、楽しみ。
なんの役で出るんだろう。
736踊る名無しさん:2006/12/12(火) 17:59:12
自分も祭典でとったチケは踊りがひどくないことを祈りつつ行く。
両方とも古典の王道なのに全然違う演出だから興味がある。
でも一般の人にはうけないだろうな…。
737踊る名無しさん:2006/12/12(火) 20:13:10
オーストラリアはいろいろと市販映像が出ていてどれも面白いし
今回のプロダクションもすごく魅力的なので、結構楽しみ。
738踊る名無しさん:2006/12/12(火) 22:41:55
意外にオーストラリアは興行健闘するかもなって思ってる。
ブログもつくってるし、マシュー・ボーンの作品とかに興味を持つような層
(つまりバレエ好きでなく演劇とかミュージカル主体の層)を、
それなりに宣伝で掘り起こしていけば・・・
実際プロダクションはかなり魅力的だよね。
739踊る名無しさん:2006/12/13(水) 00:00:51
なるほどね、マシュー・ボーン的路線か。
そうなるとそれなりにチケットも捌けるだろうし、
キャスティングは重要視されないかもね。
ただそういう客層にチケットが届くかどうか。
マリインスキー公演がらみでジャパン・アーツスレに、
NBS公演と客層が違うみたいなこと書いてあったから。
なぜジャパンアーツの公演チケがそういう客層に流れるのかも不思議なんだけどね。
740踊る名無しさん:2006/12/13(水) 01:15:47
企業スポンサーがつくと企業向けの招待席が生じる、ということでは?
>客層の違い

でも正直パリオペみたいなアホな額になる公演の場合は、
スポンサーのひとつもいれてちょっとでもチケ代落としてくれる方がよいのかも
とも思わないでもない。
741踊る名無しさん:2006/12/13(水) 01:18:39
何気に「眠り」の衣装が奇抜というかサーカスみたいだね。
742踊る名無しさん:2006/12/13(水) 03:12:32
オーストラリアバレエの藤野暢央さんとはどんなダンサーでしょう?
日本のバレエ団公演にもゲスト出演しているようなので
ご覧になった方いらっしゃいますか?
ググッたらブノワ賞にもノミネートされたとかダンサーとして
有名な方みたいなんですが。
743踊る名無しさん:2006/12/14(木) 03:28:41
自分の眼で見て評価すればいいじゃないか。
他人の評判に頼らないと自分の評価が定まらないってのは、要するに
あんたの見る眼がないってことだ。
744踊る名無しさん:2006/12/14(木) 13:03:45
国内で踊ってたというから見たことあるかと聞いてるだけじゃん。
感じわるいな。
745踊る名無しさん:2006/12/15(金) 05:17:28
>>742
ブノワノミネートの
日本人がいるの?!
初耳で驚いてるんだけど。
746踊る名無しさん:2006/12/15(金) 05:29:50
>>707
日本で年間50〜80公演するマールイと
ツアーで6公演だけのオーストラリアを比べるなよ…
747踊る名無しさん:2006/12/15(金) 10:20:05
いまさらチャールズ・カミーラ・ダイアナもつまらん。
別の国の

ヒロノミヤ
マサコ
アキシノミヤ
キコ

で作ってよ。
オーストラリアさん
748踊る名無しさん:2006/12/15(金) 11:59:21
そんなんつくる可能性があるとしたらかのお国のバレエ団かね
749踊る名無しさん:2006/12/15(金) 21:53:47
コウノトリの湖
750佐々木さんへ:2006/12/17(日) 04:19:00

382:踊る名無しさん :2006/12/16(土) 23:23:50 [sage] >>277
ロートルといってもバレエ観賞は「若者文化w」じゃないからね。客は老若男女です。

>>275
アベチエさん藤堂さん舞台みたことないけど写真を眺めると素晴らしいですね。「素晴らしかった」という話もよく聞く。

以前「アッサンブレ通信に退団する人のメッセージを載せてほしい」ってレスもあったけど。

なぜササチューはOBや退団者による「東バOBネットワーク会」を作らなかったのだろうか?
少しでも東バに関わった人を繋げていく。そうしたら“東バ文化”みたいなのが少しは日本に根付いたのに。

近所に元東バプリンシパルの人が、細々とバレエ教室を開いていて虚しさと寂しさをおぼえる。そこで育った子を東バにおくりこむことも出来たわけだから。


399:踊る名無しさん :2006/12/17(日) 01:19:15 [sage] >>382
「東バOBネットワーク会」激しく同意。
OB、塔婆、バレエファンみんなのためになると思うけどなー。
別に塔婆を嫌いになったわけでもないが、適役がない、
経済的、家庭etcの事情で塔婆を辞めるダンサーなどはいくらでもいるだろう。
今からでも遅すぎることはないので、ぜひ作ってほしい。
関係者で、このスレ見てる人がいたら提案してください。頼みます。

751踊る名無しさん:2006/12/17(日) 04:23:21
>>747

オデット…まさこ
ジークフリート王子…ひろのみや
オディール…あきしのみや
ロットバルト…きこ

衝撃の作品!
752踊る名無しさん:2006/12/17(日) 09:57:11
オディールがなにげに衝撃だな
753踊る名無しさん:2006/12/17(日) 10:31:20
どっちかっつーとまさこがロットバルt(ry
754踊る名無しさん:2006/12/17(日) 13:23:13
>>753
いやー取りあえず
いちおう体調をくずしちゃったマサコがオデットでしょー

ちなみにこのバージョンは、
ロットバルトキコが城を乗っ取る勝利で終わる。
オディールアキシノミヤも城に住む。

ジークフリートヒロノミヤは城を追われ、
湖のほとりでオデットマサコと静かな余生を送る。


よく私もこんなくだらないストーリー思いついたなあ
755踊る名無しさん:2006/12/17(日) 15:07:56
ははは、751以下全部面白い。超ワロタ
756踊る名無しさん:2006/12/17(日) 15:17:38
>>750
そのときにガイシュツだと思うけど、みんな嫌な思いして
やめてくからOB会なんて作れっこない。
やめるときにアナウンスないのもそういう理由でしょ。
757踊る名無しさん:2006/12/17(日) 15:35:07
だったらいやな思いして辞めるのがない、少ないようにすればいい。
ことの本質はこっちだよ。
758756:2006/12/17(日) 15:46:18
あれ?絡まれた?別に現状を肯定してるわけではないんだが。
ササチューのキャラが変わらん限りバレエ団のカラーも変わらんでしょ。
759踊る名無しさん:2006/12/17(日) 19:26:59
何その鬼女板版白鳥の湖w
760踊る名無しさん:2006/12/17(日) 19:34:43
>>756>>758
あのさー「物申すスレ」だから、
いちおうファンの思いを載せてる訳よ。
実現どうこうでなく。

・仕切るな
・自治厨という言葉を知らんのか
・あんたは御意見番か

絡む?
自意識過剰ババアがw
761踊る名無しさん:2006/12/17(日) 19:58:59
>>748
さすがに外交上、半島&大陸系も、
この白鳥の湖は作れない!(だろう)

カナダだとかイタリアだとか、あんま外交にプラスマイナス
影響が出ないような国の新進バレエ団に、意欲作して作ってほしいものだ!w
(`・ω・´)

ちなみにノリノミヤサーヤが、
情熱的なスペインを披露する(らしい)


草刈民代「カマキリ」に並ぶ
衝撃の問題作として、バレエ界の歴史に残る!w
762757 :2006/12/17(日) 20:42:31
ん〜、絡んだつもりはなかったのだけど。
そう読めたらごめん。

嫌な思いして辞める人が多いなら、それ問題よ。
会社員レベルの同業界内転職でもそうだけど。
763757:2006/12/17(日) 21:44:30
補足すると、プリンシパルクラスの人が辞めるのなら、
東バのページにひとこと載せるべきだと思うんだよね。
ファンにとっても、辞める人への礼儀としても。

「残念ですが、X月xxの公演を持って○○さんが東京バレエ団を去ることになりました。
○○さんは、X年X月に入団され、XXで初めて主役に抜擢され、
後輩の指導にも熱心にあたりました(など、功績を簡単に書く)。
○○さんが東京バレエ団を去られることは、団にとっても皆様にとっても本当に残念なことですが、
今後も○○さんを客席で見かけることはあると思いますので、その時はどうぞよろしく」
とかさー。

普通、入団するときに「これから嫌な経験をいっぱいするぞー」とか、
「辞めるときは嫌な辞め方をするぞー」って思って入る人は少ないと思うんだよね。
なのに、退団の時にOB会にも行きたくないくらい不愉快な辞め方をする人が多いって、
相当変な感じがします。

事実確認ができないから、本当に多くの人が嫌な気持ちで辞めたのか、
普通に考えて誰が悪いのかはわかんないけど。
764踊る名無しさん:2006/12/17(日) 22:06:11
>>756
>>758さま
「その時にガイシュツ」
なんかしてないよ。

嫌な思いで辞める人、が全てな訳がないじゃない。
上にもあるけど家庭や経済事情あるでしょう。
現役より教師講師を選ばないと生活できない人なんてたくさんいる。
全員が全員ササチューがクビを切ったわけないじゃない。
猛烈な悪意を感じるわ。からまれたとかなんとかさあ。
765踊る名無しさん:2006/12/17(日) 22:49:01
>>759
いやオーストラリア白鳥が既に鬼女板なのよw
だから千代田区二重橋バージョンも出てきたw
766踊る名無しさん:2006/12/17(日) 22:58:51
>>751
それでオディールがポワント履いてグラン踊ったら、
王子がシンデレラのナポレオン状態に。
767踊る名無しさん:2006/12/17(日) 23:38:24
>>763
まるっと同意。
そうなのよ。
ファンに対しての礼儀や誠意の問題なの。

だって東バはさ
「ぜひ遠藤千春を応援してください!」
とNBSニュースやアッサンブレ通信でさんざんに唄ってたわけじゃない。
そんなにプッシュしてたのに退団に関しては何の報告もなく
「え?いつ遠藤さん辞めたの?」と応援してたファンとしては愕然とするわけ。

プリンシパルとソリストに関しては
「残念ですが東バを退団することとなりました。ご声援を有難うございました」
くらいページや通信に書くべきだよ。
あまりにも客を馬鹿にしてるしナメてる。
だって応援してたんだから。

遠藤さん退団
武田さん大島さん退団
溝下さん退団
すべてそう。
荒井さんに関しても
「移籍する荒井の今後の活躍を祈ります」くらい書くべき。
あまりにも大人気なさすぎる。

報告があったのは
首藤さん退団→特別団員に
佐野さん退団→学校長に
この2つだけだった。
768踊る名無しさん:2006/12/18(月) 09:02:14
>>754
追加する。
もっとキャストをつめれる・・・


パドトロワ…まこかこあいこ
道化…てんのうへいか
ジークフリート母…みちこ
ジークフリート王子…ひろのみや
オデット…まさこ
オディール…あきしのみや
ロットバルト…きこ
スペイン…さあや


ロットバルトキコに物の見事に
籠絡されるジークフリート母ミチコ!
オディールアキシノミヤに
挑発されまくるジークフリート王子ヒロノミヤ!
ジークフリート王子ヒロノミヤを
見守るしかない道化テンノウヘイカ!
訳の分からない状況に
精神錯乱をおこすオデットマサコ!
大好きなルパン三世カリオストロ城の姫様衣装で
ひとり勝手にスペインを踊りまくるサアヤ!
なにもわからず無邪気に愛らしく踊る
マコカコアイコのパドトロワ!


Coming Soon!!!
(くだらない・・・)
(でもオーストラリア白鳥よりは面白くなりそうな・・)
769踊る名無しさん:2006/12/18(月) 11:13:28
いまロムったけど全然からんでないよ>>762さん

お濠の白鳥わらったー
770踊る名無しさん:2006/12/18(月) 12:37:48
鬼女板にカエレ!
771756:2006/12/18(月) 13:39:05
わーこのスレ基地外ばっかりだわ
アンチNBS厨がこれならササチューも楽だね
772踊る名無しさん:2006/12/18(月) 18:47:30

まだ粘着してたの??
773踊る名無しさん:2006/12/18(月) 19:21:39
>>768
スペインにク○ちゃんを追加してくれ!
774踊る名無しさん:2006/12/19(火) 21:52:42
笹ちゅう

もちろん分かってると思うけど
次回マラさん贈り物、
マラさんポリーナ「牧神」持ってきてくださいよ。
775踊る名無しさん:2006/12/19(火) 23:16:00
>767
バレエ団の退団なんてそんなもの(事後報告無し)だと思ってたけど。
団員が退団する時に広報するバレエ団なんて、国内の有名どころに一つもないよ。
776踊る名無しさん:2006/12/19(火) 23:24:10
国内はないけど、ロイヤル・バレエやハンブルクはきっちりと
退団も広報している。
777踊る名無しさん:2006/12/19(火) 23:28:50
次にどこに行くか、あるいは別の仕事や勉強になど詳しく書かれるよね。
778踊る名無しさん:2006/12/20(水) 02:22:42
まだ粘着してんの>>775
779踊る名無しさん:2006/12/20(水) 02:36:06
ABT
スカラ座
NYCB
サンフランシスコ
ヒューストン
ナショナルカナダ

メンバー入れ代わり
公表してます。
780踊る名無しさん:2006/12/20(水) 05:52:13
>>775
!w

「首藤、引退のボレロ!」
とやって稼いでたがな。

「高岸、引退のボレロ!」
「斎藤、引退のジゼル!」
もやるだろう。
金になる場合なら公表するのさ。

「ルグリ、引退のガラ!」
「ルグリ、引退の白鳥!」
もやるし。
(これはパリオペ定年だがさ)
781踊る名無しさん:2006/12/21(木) 00:28:26
金になるなら公表する。ならないならしない。
または、他のバレエ団もしないから自分もしない。

…ファンや寄付した人に対して、あまりに無礼。
ささちゅーの言う「品格」に欠ける。
退団のご挨拶もできない、お礼も言わないなんて、
電車の中で化粧するよりも品がないね。
782踊る名無しさん:2006/12/21(木) 00:58:24
まぁダンサーのなかには引退の理由を公表してほしくない人だっているだろうし。
結婚とか出産とかそういうのプライベートでしょ。へたしたら移籍も。
事務的に退団のおしらせくらいはしてもよいとは思うけどね。
あくまで事務的に。
それをやるならむろん入団のお知らせもね。これも事務的に。
783踊る名無しさん:2006/12/21(木) 01:09:41
最近は公式サイトやファンクラブ通信みたいなもので、
バレエ団のダンサーに親しみを持たせるような広報をするようになったから、
退団となると全く情報を流さないのが目立つようになったのでは?
しかし、広報メディアを持っているのだったら、
情報として退団者の名前ぐらいは出してほしい気がする。
784踊る名無しさん:2006/12/21(木) 01:13:01
アッサンブレ通信にさくっと退団者・入団者の名前を載せるくらいは、
してもよいのではないかと私も思う。
785踊る名無しさん:2006/12/21(木) 02:47:57
>>781
>ファンや寄付した人に対して、あまりに無礼
>退団のご挨拶もできない、お礼も
>電車の中で化粧するよりも品が

ウケた。笑った。
そのとおりだわ。
笹ちゅう、いつも
「電車で化粧けしからん!
マナー違反!」と書く。
(まあその通りなんだが)

しかし
「入団のこんにちは」「退団のさようなら」
こんな挨拶マナー程度は
小学生でも出来るわけだよなあw

・寄付会員
・祭典会員
・アッサンブレ会員
大げさにいえば
パリオペ定期会員に相当する。

会員に向けてくらいは、
いたって事務的でかまわんから
「入団しました。よろしくです」
「退団します。お世話になりました」と広報すべし。
786踊る名無しさん:2006/12/21(木) 13:28:12
退団理由はいらないな。
ただ退団したってことぐらいは情報がほしい。
なんでしばらく公演に出てないんだろ? ケガでもしたんだろうか? 
と思ってたらある日ネットで○○さんは退団したよ
とレスされてるのを発見して
色んな意味で orz な気分になるのはもう勘弁。
787踊る名無しさん:2006/12/21(木) 21:08:31
関係者殿

ちょっと言い過ぎましたスマソ。
でも、やっぱり退団報告は欲しい。

基本は事務的な挨拶でも構わないけど、
本人の希望、諸々の事情が許せばオフィシャルブログで挨拶、
退団公演(ファンとしてはどーしても行きたい)も大歓迎。

ブログが発足してから日が浅いので、
今後退団があった時点で、しれっと報告開始するのが吉。
最近ブログの更新も早いんで、事務的な挨拶程度なら手間もかからんでしょ。

善処ください。よろしくー。たのみますー。

白鳥&ドンキの確認書が来たので喜ぶ塔婆ファン
788踊る名無しさん:2006/12/22(金) 00:27:34
>>786 に同意〜。
理由は明かせる人、明かしたくない人いると思うからどっちでもいいけど。
789踊る名無しさん:2006/12/22(金) 10:10:09
円満退団(関係団体・学校に残る)なら宣伝して
そうでなかったら一言もふれないってどうよ。
入団xxx
退団xxx程度でいいから公にすればいいのに。
790踊る名無しさん:2007/01/03(水) 19:04:38
来期の祭典、演目と値段はどんなもんになるのかなぁ。
今期分は、去年の今頃にはもう出ていたような曖昧な記憶があるんですが、
最終演目が7〜8月頃なので、募集も含めて来期は遅めなのかな。
去年が大きいカンパニーの来日ラッシュだったので、今年はあまり期待していないけど、
すでに2008年の来日を知りたくなってます。
順当にいけばマラーホフガラの年だけど、ベルリンも三年ぶりに来日とかするかな。
791踊る名無しさん:2007/01/04(木) 15:53:36
age
792踊る名無しさん:2007/01/05(金) 00:11:25
地味にオーストラリアバレエのブログが更新されてますね。
ブログ自体気付かなかったですよ。
793踊る名無しさん:2007/01/05(金) 11:37:52
>>790
ダンマガみると、ミラノスカラ座がくるよね。
ムッルとボッレは絶対に来てくれないとw
後できればフェリに来て貰いたいけど、無理なのかなぁ。
794踊る名無しさん:2007/01/05(金) 13:36:45
フェリもポッレも来ないみたい>某blogさんより
795踊る名無しさん:2007/01/05(金) 21:40:05
ま、ま、まじで〜?!
フェリは諦めてるけどボッレもこなくてムッルだけじゃ
S会員じゃなくてもよくなっちゃったよ・・・
796踊る名無しさん:2007/01/06(土) 01:59:03
ABTでのフェリの引退公演(ボッレがゲスト出演)が
モロに来日公演の日程にかぶっている。
よってこの二人の出演はほぼ絶望。
797踊る名無しさん:2007/01/06(土) 09:54:59
ザハロワをゲストに、ボッレと全幕踊ってくれたら良かったのに。
チケットも売れただろう。
798踊る名無しさん:2007/01/06(土) 12:43:15
ザハロワお腹いっぱい。
ボッレも・・・だし、ドラマ性の出せる人じゃないと嫌だ。
799踊る名無しさん:2007/01/06(土) 17:56:48
今日ようやくダンマガを立ち読みしてきたんだけど、
スカラ座はドンキなんですよね。
4月に東バ、6月に新国とあるので、結構続きますよね。
白鳥祭りに続いてドンキ祭りか。
ちょうど新国ドンキと時期カブってないかな。
ザハロワがスカラ座に出て来たらどうしよう‥。
800踊る名無しさん:2007/01/06(土) 20:53:52
ドンキっていえば、7月のニーナもそうじゃなかったっけ?
801踊る名無しさん:2007/01/06(土) 23:24:47
>>800
そうそう、ニーナも白鳥とドンキでした。
ホントにドンキ祭りだ、凄いな。
802踊る名無しさん:2007/01/08(月) 10:56:57
ダンマガによると、スカラ座はオーストラリアバレエより先に来日するんですよね。
なんで今期の祭典に入れなかったんだろう。
そんな急に決まったとも思えないんだが、カンパニー全体の来日なんだし。
803踊る名無しさん:2007/01/08(月) 13:32:36
もしかしてNBSじゃないのか?>スカラ座
804踊る名無しさん:2007/01/08(月) 14:56:01
ダンマガ立ち読みだから確認できないけど、
問い合わせ先が「日本舞台芸術」って書いてあった気がするんだが。
あ、スカラ座ね。
805踊る名無しさん:2007/01/08(月) 16:37:52
ごめん、ダンマガ読んでないんですが、
私が聞いたのはイタリアのフェスだかの関連で来日って聞いたんだけど…。
違っていたらごめんなさい。
806踊る名無しさん:2007/01/09(火) 00:15:01
807 ◆cbkujpH7is :2007/01/11(木) 13:20:43

「第20回バレエの祭典」

確定

■6月・スカラ座・ドンキホーテ
(7日8日9日10日、5公演)
■12月・ギエムツアー2007・白鳥、push

募集時期2月頃




白鳥祭りドンキ祭り?
食傷。
808踊る名無しさん:2007/01/11(木) 14:09:19
ルグリ白鳥が追加じゃないか?

■6月スカラ座
■8月ルグリ白鳥
■12月ギエムツアー2007
■マラ贈り物2008

こんな感じ。
あとは知らん。
809踊る名無しさん:2007/01/11(木) 22:08:17
だからルグリ白鳥はルグリサイトから消えたって。
810踊る名無しさん:2007/01/11(木) 22:17:40
ん。ありがd。
ソースはどこじゃ?
811踊る名無しさん:2007/01/11(木) 22:18:03
ルグリの仲間がやるんじゃない?
812踊る名無しさん:2007/01/12(金) 00:00:13
すいません。祭典会員って何でしょうか?
4月から1年間の会員を、2月頃募集するんでしょうか?

NBSのページにも載ってなかった…。
813踊る名無しさん:2007/01/12(金) 00:34:16
>>812
バレエの祭典会員:
NBSが指定した約8〜10公演(だいたい1年間)のチケットを前払いで購入するシステムと会員のこと。
支払方法は、一括と分割の両方用意されてました(カード支払いを使えば結構分割もきくんじゃないかな)。
S〜B席会員まであったかな、S席会員で16〜18万くらい、演目によって価格は変わります。
祭典演目に組まれている公演は、祭典会員が優先的に良い席を割当られます。
演目毎に一般売りの前にNBSから希望日伺いの封書が届くので、ハガキに希望日を記入して返送します。
この時に他の公演日も観たければ、たいてい千円引きですが少し割安価格で追加チケットを申し込めます。
優先度の高さで分かりにくいとゆーか間違えやすいのが、東京バレエ団の後援会の「アッサンブレ」との兼ね合い。
祭典会員も祭典演目以外のNBS主催公演(主に東京バレエ団)のチケットを、少し割安に購入できますが、
東京バレエ団公演のチケットはアッサンブレが最優先されるらしい。

ところで「ドナウ」の時は東京バレエ団公演だけど祭典演目。
どっちが優先だったんだろう‥。
814踊る名無しさん:2007/01/12(金) 00:35:30
>>812 続き
ただここで優先と書いていても、新国のシーズンチケットのように席場所を選べるわけではありません。
実際の席は、チケットが手元に届くまで分からないです。
なのでS席でも前方より全体が見える席じゃないとイヤ!的な、
ハッキリした好みがある人にはあまり向かないシステムかもしれません。
一般売りよりは、センターブロックに割当られやすい程度に思っていた方が無難。
サイドでもセンターブロックよりのサイドとか、まぁ幾分優遇されているんだろうなという推測はできるが。

去年の世界バレエフェスがある年は、手を尽くしてとチケットを手に入れたい人が多いので、
きっと会員数も増えているんじゃないかと推測されます。
それでもガラ公演のチケットが抽選になったので、何かと批判と不満の嵐が一時吹き荒れました。
そのへんの経緯は、少し前のほうの書き込みを読めば推測できると思います。

毎年4月スタート!とか厳密に決まっているわけではないです。
今期は6月のBBLが最初で、7月のオーストラリアが最後。
でも年明けくらいに申込みを受け付けていた気がするので、今年は詳細発表が遅い気がしますねぇ。
新規会員の募集も、いずれNBSのサイトにupされると思いますし、
このスレ読んでいれば既存会員の書き込みがされるから、もう少し早めに分かると思われます。
815踊る名無しさん:2007/01/12(金) 00:42:13
>>813
祭典>アッサンブレ。
祭典演目にある限りは、祭典会員が優先。
東バ公演でなくて、祭典演目で、東バが出る「フェス全幕プロ」なんかでは
祭典>アッサンブレ>会場・DMで優先。
単純な東バ公演(冬のベジャールとか秋の白鳥とか)では
アッサンブレ>祭典>会場・DM。
816踊る名無しさん:2007/01/12(金) 00:51:33
>>815
thanx!
817白鳥祭りドンキ祭りとは?:2007/01/12(金) 01:47:35

・パリオペのヌレエフ白鳥
・フェス全幕の白鳥
・秋の東バ白鳥
・新国ザハ白鳥
・マリインスキーのロパ白鳥
・新春恒例マールイ白鳥
・Kの都さん白鳥
・ポリーナ白鳥
・オーストラリア白鳥
・グルジア国立ニーナ白鳥
・アクロバット白鳥

・ABTドンキ
・フェス全幕ドンキ
・東バ春ドンキ
・新国ドンキ
・スカラ座ドンキ
・グルジア国立ニーナのドンキ

818踊る名無しさん:2007/01/12(金) 02:01:08
スカラ座は最近いきなり決まったみたいだね。
だから第19回祭典に入らなかった。

>>809
8月の白鳥が東バのスケジュールからは
まだ消えてないんだが…どうなることやら…
>>811
ルグリ仲間は第19回祭典に入っちゃってる。

祭典会員は1500人くらいだったはず。

972:踊る名無しさん :2007/01/09(火) 20:37:14 [sage] >>967
寄付ってなんで1000円5000円単位でやらんのだろ?
(下手したら100円単位とかw)
寄付会員特典なんかいらないからさあ。

会場に寄付箱おくとかw
格の問題、経理の問題でムリなのは
百も承知だけどw

千円寄付で東バダンサー生写真1枚とか。
五千円寄付で東バTシャツ1枚とか。
必ずメッセージを添えることができて
「三大バレエの装置と衣装の一新に使ってください!」。

973:踊る名無しさん :2007/01/09(火) 21:26:05 [sage] >>972
趣旨に賛同ではあるが、どちらかというと
「寄付金つきTシャツ」「寄付金つき生写真」
だな、それは。。。
白鳥のTシャツを買うと、そのうち1000円くらいが白鳥の装置代になる。
あ、悪くないかも。どれくらい売ればいいのかは見当もつかないけどw

974:踊る名無しさん :2007/01/09(火) 22:56:29 [sage]
ぬれ煎で電鉄を救おうみたいな感じだね。

820:2007/01/12(金) 05:05:25

975:踊る名無しさん :2007/01/10(水) 01:00:44
運用上、5000円単位希望。メッセージも添えたい。
正直、寄付のお礼のモノは要らないな。
グッズの販売は歓迎。欲しいときには別途買う。

さらに、用途を選べたらさらにうれしい。
Aコースお任せ、Bコース舞台セット、Cコース奨学金とか。
おうちがお金持ちじゃなくても、才能あるダンサーを応援したい。

976:踊る名無しさん :2007/01/10(水) 02:21:13 [sage] >>972-975
なんて良い案なんだ…

・寄付単位100円500円1000円5000円
・とくに見返りはいらない(あっても写真やシャツ程度で)
・寄付の用途を指定できる(装置や奨学金など)
・物販する
・寄付付き物販もする(これも用途を指定できる)

821:2007/01/12(金) 05:14:19

978:踊る名無しさん :2007/01/10(水) 20:40:40
物販やってほしいな〜。希望リスト作ってみました。

・カレンダー(過去1年の舞台写真中心に。コールドの写真も入れて)
・Tシャツ。(趣味のいいやつ。フリーサイズでなく、女性向けサイズも必須)
・ダンサー提案のグッズ。例えばシニヨン用髪止めセットとか。

979:踊る名無しさん :2007/01/10(水) 21:38:53 [sage]
東バはプログラムやチラシがデザイン綺麗だから、
綺麗なTシャツとかノート(文房具)とかすぐ作れるね。
昨年のNBS世界フェスTシャツも良いデザインだった。
舞台装置の寄付にまわるなら、なお嬉しいよ。

国内某バレエ団がトンデモ物販してるので(例のごとく破格のお値段)、
さっさと物販だけ真似しちゃえ。いいとこどり。

近年の来日だと、
ロイヤルのTシャツや書籍、
シュツットガルトのフリースなど衣類、
BBLのTシャツや写真、が印象に深いです。

981:踊る名無しさん :2007/01/10(水) 21:45:40
そうそう。 値段は高くも安くもないのを希望。粗利は高いものでよい。
「収益は団の活動に充てる」の一言があれば納得。
物販とかで気軽に活動支援できるって、すご〜くいい案。

822その4:2007/01/12(金) 05:22:14

982:踊る名無しさん :2007/01/10(水) 23:42:39 [sage]
んー、でも物販は種類つくってかないとすぐあきられるから。
Tシャツとかカップとかいくつも買うものじゃないし。
(熊川さんとこみたいにスターの威光でなんでもありがたく買ってもらえるなら別だが)
だからそれこそせんべいくらいが適当よ。
粗利が高くて消費できるもの。

983:踊る名無しさん :2007/01/10(水) 23:49:38 [sage]
白鳥の焼き印つき瓦せんべいを想像してしもたw。
もう今年は無理だけど、カレンダーはいいような気がする。
ちゃんとネットでも申し込めるようにしてさ。

984:踊る名無しさん :2007/01/10(水) 23:58:36 [sage]
あー、それならロットバルト様の「黒鳥紋入り瓦せんべい」を売ってください。
形は四角でヨロ。

公演毎にホワイエ販売してくれたら、
パンフといっしょに必ずおみやげに買って帰りますよ。

ドンキのときには「キホーテの兜紋(あるいはキトリの扇紋)」、
ジゼルのときは「ジゼルのひなぎく紋」「アルブレヒトの百合紋」
「ミルタのローズマリー紋」の三種類セットで(笑)

985:踊る名無しさん :2007/01/11(木) 00:23:04
あ、そのせんべいなら欲しい。普通においしければ買うぞ。
会社のおやつ用に常備したい。

823その5:2007/01/12(金) 05:43:04

986:踊る名無しさん :2007/01/11(木) 00:45:13
カレンダーの写真を妄想してみた。

齋藤ジゼルとウイリー達
スペイン(井脇、大島、後藤、木村)
フルール&ルドルフ(吉岡、後藤。1幕希望。)
水香オディール(withジョゼ、ロットいずれも可)
カブキ(突撃の前。2007年ですな)
ベジャールくるみのどっか(見れなかった)。

987:踊る名無しさん :2007/01/11(木) 01:09:06 [sage]
んでは私はさらにお安く、3ヶ月きざみ全4枚の、
東バベジャールカレンダーを構想。

春にハルサイ(生贄井脇さんのの片目をかくすポーズか、上から見たラストシーン)、
夏にギリシャ(中島さんの例のジャンプシーンか、最後のラインダンスシーン)
秋にボレロ(高岸さんの上から見たラストシーンか、水香嬢の下からあおりポーズ)
冬にカブキ(討ち入り前の勢ぞろいか、昔から使ってる高岸さんのいる切腹のシーン)

群舞とアップを交互にもってくればバランスよし。
てか、自分で作ろうかしら(w

990:踊る名無しさん :2007/01/11(木) 06:56:44 [sage]
特に馴れ合いでもない。
物販はどこでもやってる。
刻印せんべいもベジャールカレンダーも良い案と思う。

なんとヘアゴム三千円で売ってる某所があるんだから。

824814:2007/01/12(金) 08:53:53
ウソ書いてしまいました。
>今期は6月のBBLが最初で、7月のオーストラリアが最後。
818さんが書かれている通り、まだルグリガラがあったんですよね。
これが7月の終わりから8月だったような‥。
825踊る名無しさん:2007/01/12(金) 10:16:02
きもい
826踊る名無しさん:2007/01/12(金) 14:31:26
NBSニュース、2007.1号が届きました。
ミラノ・スカラ座バレエ団速報/3月上旬前売開始予定
ヌレエフ版「ドン・キホーテ」
6/7(木)6:30p.m.東京文化会館
6/8(金)6:30p.m.東京文化会館
6/9(土)1:30p.m.東京文化会館
6/9(土)6:30p.m.東京文化会館
6/10(日)3:00p.m.東京文化会館
*出演者、入場料および発売等、詳細については、追って発表させていただきます。
だそうです。
827踊る名無しさん:2007/01/12(金) 18:54:23
>>813
本当にありがとう!!
祭典会員のチケットって前売制なんですか。

席のおおまかな位置が選べないのは十分許容範囲です。
アッサンブレだって選べないし、
毎回ぴあに並ぶわけにもいかないし。

ただ、席の優先度ってどうなんでしょう?
ドナウの祭典会員チケットを譲渡版で買ったのだけど、
S席で1列目一桁と6列目10番台だった。
6列目は前好きの人にはうれしいはずなので良席だろうけど、
祭典演目なのに1列目の端って…。

ドナウは人気演目でなかったのに、
こういうことって良くあるのでしょうか?
828踊る名無しさん:2007/01/12(金) 19:22:08
>>826
NBS news、いまザッと読みました。
スカラ座のあおりが「ヌレエフ版」だけなのに、やや不安。
ダンサーの名前が全然出てない‥、誰が来るんだ????
829踊る名無しさん:2007/01/12(金) 22:35:32
>827

1500人もいればそれなりに毎回あたりはずれはあるよ。
2プログラムセットの公演のときなんかは、
片方サブセンター、片方センターみたいにふってあることが多いので、
そこらへんはわざと配慮してるらしいとわかるけど。
1列目が祭典できたことは自分はないなぁ。6列はわりとある。

ちなみに複数日公演があるプログラムのときは、
はがきで自分の希望日に丸つけて送るときに、
その日に希望が殺到したときには別の日にふりかえるかどうか丸する項目がある。
あとあまりに特定日に希望が集中したときには、
むこうから祭典会員席の範囲がすごくひろがっちゃうけど、
ほかの日にするかどうかというおうかがいのはがきが来るよ。
830踊る名無しさん:2007/01/12(金) 22:54:52
以前のレス見ると、祭典席は
並→良→並→良の交互でやってくるみたいだけど。

並のときや希望集中日には、端席がくるんじゃない?
831827:2007/01/12(金) 23:04:49
829、830さん、
またまたありがとう!
わざと配慮、並→良→並→良の交互傾向があるんですね。
アッサンブレの場合、セット券を優先として無作為に、と
ただし書きがあるのとは違うわけですか。

別件だけど、東バ&NBS公演は、
東京文化会館の2〜4列目もS席なことに気がついた。
1列目がSなのはわかるけど、2〜4列もS席って悲しい…。

その1列目座ったけど、つま先が見えなかった!
当然表情はしっかり見えるのだけど、
群舞のシーンでは結構ストレス感じました。
安値で放出した人の気持ちがよく分かった。。。
832踊る名無しさん:2007/01/12(金) 23:09:01
1列目はお馴染みさんだらけ。
833踊る名無しさん:2007/01/12(金) 23:14:49
東文の場合、NBS公演は2−4列もSにしてるね。
NBS自体は1列目と6列目以降を押さえてるっぽくて、
2−4列はほかのプレイガイドにいってるげな感じがあるけど。
1列目はちょっと背が高い女性ならつまさきまでかろうじて見えるかな。
834踊る名無しさん:2007/01/12(金) 23:16:45
祭典会員ですが、3列目が来た事がある。
それも、S席の一番端っこ。
その年の座席、手帳で見てみたけど、端っこばかりだった。
センターブロックは一枚もなかったから、並→良って、
私には当てはまらなかった。
835踊る名無しさん:2007/01/12(金) 23:43:56
お馴染みさんって何ですか?
出演者の関係者、例えば親とかのこと??
836踊る名無しさん:2007/01/13(土) 00:28:35
ホントの馴染み客。
>一列目

関係者は補助椅子、
VIPは笹ちゅう周辺。
837踊る名無しさん:2007/01/13(土) 01:13:13
馴染み客じゃないけど一列目が来た事ある〜。
馴染み扱いされたのかなあ。
838踊る名無しさん:2007/01/13(土) 01:21:54
NBSだけの馴染み客というより、
必ず1列目に座ってる人が、どの公演もだいたい同じだから
お馴染みの顔ぶれという意味でそ。
839踊る名無しさん:2007/01/13(土) 01:47:07
またまた質問すみません。
お目当てのダンサーがいるから1列目に座るんですか?
その人たちはどうやって1列目を確保するんでしょう?

興行者が、何か配慮してるんでしょうか?
840踊る名無しさん:2007/01/13(土) 02:12:49
1列目はセンターブロックよりサイドブロックのほうに
お馴染みさんが多いよ。

もちろんご贔屓ダンサーもしくはその関連ダンサーがいる。

興行主の配慮?まぁ・・・あるといえばある。ないといえばない。
ネットや電話でチケットとってるんじゃないことはたしか。
841踊る名無しさん:2007/01/13(土) 02:57:41
で、最前列のセンターにはかの有名なサスペンダー双眼鏡親父。
女性ダンサーのチュチュを下から覗き込んでいる。
842踊る名無しさん:2007/01/13(土) 06:41:08
>>837
私もサイド一列目がきたことあるよ。
首が痛い、ロクにみれない、こりごりw
843踊る名無しさん:2007/01/13(土) 10:43:38
NBSから購入して2列目が来たことあった。
斜め前の1列目にサスペンダー双眼鏡親父!
視界がさえぎられ、しかも
親父が左右に動くので、イラついた。
これだけ悪評高いスケベ親父に
どうしてNBSは1列目を売るの?
疑問です。
844踊る名無しさん:2007/01/13(土) 11:16:11
昔は(大昔…と言っても20年くらい前)、上野の4列目まではA席だったのに、
いつからSになったんだろう。
845踊る名無しさん:2007/01/13(土) 11:27:01
NBSも儲け主義になったんですねー。
846踊る名無しさん:2007/01/13(土) 11:41:03
得チケ出すんならペア券だけじゃなくて1枚でも出してほしい
847踊る名無しさん:2007/01/13(土) 13:50:01
2枚一緒にはけるから得チケ。
得チケは2、3列目よくありますね。
848踊る名無しさん:2007/01/13(土) 18:19:46
得チケも、昔は1枚売りで半額とかもあったよ。
849踊る名無しさん:2007/01/13(土) 18:25:18
NBS主催公演の得チケは、昨今ペアばかりですよね。
まぁ定価で買った方にしてみれば、損した感じがしなくて良いけど。
少しでも空席を効率よく埋めたいという主催側の考えもあるんでしょうね。
850踊る名無しさん:2007/01/14(日) 10:51:26
>>845
今年は安いよ。
ってか去年の後半から安い。
851踊る名無しさん:2007/01/14(日) 20:38:00
カブキの得チケ買ったら1階4列目だった。
即エコノミー券を買いなおしたよ。
得チケで4列目が来たのは初めてだな。背の高い友人に譲ろうか考え中。
852踊る名無しさん:2007/01/14(日) 23:22:50
得チケって席番みれないの?
ドナウのペアチケは見れたよ。超直前のやつ除く。
853踊る名無しさん:2007/01/15(月) 07:27:13
カブキは席番見られなかったよ。届いて初めてわかるしくみだった。
パリオペの得チケ買った時は超直前のやつで、会場に行って初めて
わかるタイプのだったよ(そちらは1階最後方の良席でした。)
エコノミーは買う前にわかったから迷わず購入決定。
854踊る名無しさん:2007/01/15(月) 09:10:17
得チケ系って2〜4列目当たりやすいのかな?
ドナウの何回か検索したら、そればっかり出てきて購入を断念。

超直前のやつはこわくて買えなかったよ。
これ買えたら3日全部行けたのに。。。
855踊る名無しさん:2007/01/15(月) 09:39:20
まぁ得チケなので、同じSの中でも不人気のとこが残るんじゃないかと。
本当に人気公演だと、NBS先行で買っても4列目が来ましたけどね‥。
856踊る名無しさん:2007/01/15(月) 20:43:06
運がいいと(ってか今回以前はずっとそうだったんだけど)、
大抵A席の余りが来ていて、それは1階の最後列とかで
自分にとってはかなり美味しかったのよねー
もしかして今回想像以上に余っていて、なおかつ得チケ申し込みが
早すぎたせいで、S席の余りが来ちゃったってことかもしんない orz
857踊る名無しさん:2007/01/15(月) 21:39:42
パリオペとかなら4列目でもいい。取れるだけありがたくね?
858踊る名無しさん:2007/01/15(月) 21:43:35
オイオイ、またパリオペの高額チケットと不釣合いな舞台の出来の話を
むしかえすつもりですか(笑
それくらい気合入れてとったのにパリオペはコケたから議論噴出だったんだなぁ。
859踊る名無しさん:2007/01/15(月) 21:49:37
取れるだけありがたいってのは、キャストにもよるけどね。
でも自分の場合はそんなに座高が高くないから、4列目は
自分の前の1〜3列目の人が誰も来ないとかでもない限りNG席ですw
いくらありがたいキャストでも、視野が8割遮られるんじゃ意味ないもの。
860踊る名無しさん:2007/01/15(月) 21:53:28
そんな席をはじめからS席で売るなんて・・・・
861857:2007/01/15(月) 22:01:15
Sは高杉なのでもとから×、
Aか最安か迷ってるうちになくなってしまったもので。。。
他意はありません。
862踊る名無しさん:2007/01/15(月) 22:01:27
まぁでもモノによっては、見切れようが何しようが、
かぶりつきで双眼鏡で顔を穴があくほどまでみたい、
(うしろの迷惑顧みず)というような観客の需要もあるから、
わかって買うぶんにはSにしたっていいと思うよ。
ただ会員向けの先行発売でそこ売るのはちょとNG?
863踊る名無しさん:2007/01/15(月) 22:03:14
>>860
4列目も、背の高い男性なら何とか楽しめると思うよ。
(その場合5列目に小柄さんが来ると気の毒になるが)
864踊る名無しさん:2007/01/15(月) 22:05:32
>>855
NBS先行で4列目をつかまされたこと、私もあります。
幸い一般販売でも別の席を取れたので、4列目は大柄な男性の知人に
譲りました。
865踊る名無しさん:2007/01/15(月) 22:15:32
4列目及びM駄の席の後ろとか一度ササチューに座ってもらいたい。
866踊る名無しさん:2007/01/15(月) 22:19:03
後ろが迷惑だよ!
ササチューあの年配の日本人男性にしては、
けっこうりっぱな体格(のうえに腰曲がってないよね!)だもん。
867踊る名無しさん:2007/01/16(火) 15:23:24
>(のうえに腰曲がってないよね!)

にちょっと笑ってしまったw
うん、確かにササチュは姿勢がいいww
868踊る名無しさん:2007/01/17(水) 00:22:18
じゃあ、ササチューの後ろ席も関係者でよろしく。
アノ見えなさを経験して欲しいわ。
JAみたいにA席に格下げする気ないみたいだし。
869踊る名無しさん:2007/01/17(水) 00:35:29
A席だったら諦めもつくのよね、多少見えない・見切れるっていうのも。
だってS席じゃないんだものって。
870踊る名無しさん:2007/01/17(水) 07:57:03
そうだね。A席が適当だと思う。
上野の2〜4列目、サイドAの後列、端と同レベルじゃない?
871踊る名無しさん:2007/01/17(水) 10:49:54
>865
激しく胴衣!
笹チューにサスペンダー親父の後に是非座ってもらいたい。
バレエという芸術を見に来てるのに
チュチュの下を覗くというスケベ行為を見させられるストレスを
体験してほしいよー。
嫌なもの見た印象でバレエ台無しなんだから!
872踊る名無しさん:2007/01/17(水) 11:03:08
「NBSのS席問題」
たしかにS席分布に疑問あり。
嫌なS席には何回も当たった。

しかしその前にKバレエが大問題だから・・・w

889:踊る名無しさん :2007/01/16(火) 12:11:40 [sage] >>883
ありがとう。
でもNBSに電話したら「資料は処分しました」だって…
。・゚・(ノД`)・゚・。

894:踊る名無しさん :2007/01/16(火) 21:42:49 [sage] >>889
え〜っ?パッと見100部位ありそうだったのに、其を処分したと言うのか、NBS…。
う〜ん、肖像権の問題があるのかも知れないけど、招待状を受け取って楽しみにしてて、
急遽已むに已まれぬ事情で来られなかった人の心中を察したら、
「次回来場された時にお手元の葉書と交換でお渡ししますね。」位言っても良かろうに。

そういうイケズなトコとかが、会員にはなっても寄付に踏み切れない要因なのよぉ。
庶民ですが年収の7%位は毎年色んな所に寄付するようにしてたりして(バカみたいだけど!)。
ササチューの言う事も分かるし、気は進まないにせよ平成19年はNBSを考えようかと思ってたけど、
「処分しました」なんて対応を平気でするようでは、やっぱ無理だわ…。

874踊る名無しさん:2007/01/21(日) 20:48:48
だから庶民は相手にしてないんだってば。
高額寄付者には頼んでもいないのに豪華装丁の
案内届いたりするところですから。
875踊る名無しさん:2007/01/22(月) 23:51:09
ロイヤルクラブだっけ? 数年前の勧誘パンフが超豪華で驚いたよなぁ。
フェスの写真も結構使われていたから、確か保存してあるw
876踊る名無しさん:2007/01/27(土) 11:21:50
スカラ座のドンキ公演情報がNBSサイトにupされたんだけど、
写真が、ホセ・カレーニョとタマラ・ロホを使っている模様。
まさか客演??単に去年の公演写真の転用?
877踊る名無しさん:2007/01/27(土) 14:43:32
ゲストの時と衣装が違うような。つーことは客演?
写真のロホの腰肉…orz
ちょっと前回期待はずれ気味だったから、どうせなら他の人がいい。
カレーニョとのパフォーマンスがよかったドヴォロヴェンコとかさ…
878踊る名無しさん:2007/01/27(土) 19:00:50
ムッルは〜〜〜???
来ないのかな・・・。
879踊る名無しさん:2007/01/28(日) 01:43:36
まさか水香再登板じゃないだろうなw
880踊る名無しさん:2007/01/28(日) 16:49:53
ザハロワ来ないの?
881踊る名無しさん:2007/01/28(日) 18:52:20
うざ。新国ドンキみれよ。
882踊る名無しさん:2007/01/30(火) 18:11:07
ザハロワは来ませんが、たくさんゲストダンサーでの公演と決まったようです。
東バスレにも書いちゃったんだけど、何のためのスカラ座公演なんだろう。
わざわざ日本に来て、主役をよそから連れてきてって。
しかも唯一のバレエ団プリンシパル公演は、マチネときたもんだ。

6月7日(木)18:30タマラ・ロホ、ホセ・カレーニョ
6月8日(金)18:30上野水香、レオニード・サラファーノフ
6月9日(土)13:30スカラ座バレエ団プリンシパル
6月9日(土)18:30タマラ・ロホ、ホセ・カレーニョ
6月10日(日)15:00上野水香、レオニード・サラファーノフ
883踊る名無しさん:2007/01/30(火) 18:12:24
>>879さん、大当たりですね。
884踊る名無しさん:2007/01/30(火) 19:22:58
水香さん古典は白鳥とドンキばっかり。
しかもスカラ座にはいらない。
885踊る名無しさん:2007/01/30(火) 19:35:48
失礼な話だな。呼ぶ意味なし。ササチュー最低。
招聘するなら日本じゃなじみの無いダンサーも
宣伝活動するなりしてメインで公演行なえよ。
メソッドもスカラ座スタイルと違っちゃうじゃないか。
886踊る名無しさん:2007/01/30(火) 19:51:07
ヌレエフ版のドンキっていうのは、どこが特徴あるんだろう。
白鳥みたいに、やっぱりバタバタした感じなのかな。
887踊る名無しさん:2007/01/30(火) 20:06:17
今回の招聘は「イタリアの春」企画が先にあって
その受け皿としてのNBSだと思うけどね。
オーストラリアと明らかに力の入れようが違うじゃん。

で、スカラ座単体じゃ客入らないからゲスト入れた、と。

ま、どっちみちこのキャストじゃ行かないな。
888踊る名無しさん:2007/01/30(火) 20:12:46
スカラ座バレエ団プリンシパルの日にするか。
いったい誰だろ?ボッレは来るんだろうか?
889踊る名無しさん:2007/01/30(火) 21:35:28
ふ、ふざけてる。本当に。。
スカラ座バレエ団でなくていいじゃない、こんなの・・。
祭典枠なんですが、こういう売り方ありですか??
たしかにスカラ座のバレエカンパニーはソリスト以外は
観られたもんじゃないけど、、、この公演構成は失礼でしょ。
890踊る名無しさん:2007/01/30(火) 21:42:40
市販されているDVDを見るかぎりではソリストも微妙なレベルのバレエ団だ。
ゲストやむなしってとこだろうね。
891踊る名無しさん:2007/01/30(火) 21:42:57
ちょwいい加減に海外来日公演に、塔婆ダンサーを投入するの止めて欲しい。
普段見られないダンサーを観たいから来日公演に行くのに。

ミラノのプリンシパル公演が少ないのは、前回もだったような気がするから
そこは諦めてたよ。でも、塔婆ダンサー投入は諦めきれない!
892踊る名無しさん:2007/01/30(火) 21:45:19
>>890
フェリとムッルとボッレで保ってるようなバレエ団だもんね。
893踊る名無しさん:2007/01/30(火) 21:46:52
レベル云々より、そのバレエ団本来の姿を見たいと思ってる人も多いと思うぞ。
何でも主役ゲストばかりだったら、どこのバレエ団呼んでも結局同じ。
894踊る名無しさん:2007/01/30(火) 21:49:20
スカラ座が見たい!と思う一般客は少ないと思うよ。
ボリショイやキーロフですらなかなか完売にならないのに‥‥。
895踊る名無しさん:2007/01/30(火) 21:51:24
自分は見たいな。滅多に見られないから。
一般客には(オペラで)スカラの名前は浸透してるでしょ。
896踊る名無しさん:2007/01/30(火) 21:52:49
この日程じゃポッレは来ないんじゃない。ムッルならマチネって事はない気がするけど…どうなんだろ。
ヌレエフ版とはいえ、ロホ&カレーニョはフェスで踊ったし、上野さんも4月にキトリやるのに
サラファーノフとでお客さん入るのかね。
897踊る名無しさん:2007/01/30(火) 21:55:43
ミズカ&ボッレなら見てもいいかなと思うけれど、
サラファーノフとではあまり興味がわかないなー。
898踊る名無しさん:2007/01/30(火) 22:01:25
まだ踊れるか解らないが、フェリにジゼルやロメジュリとか、
人気のボッレとか売れそうだけど、何で皆来れない?ような
日程の公演やるんだろ。
関係がそれ程深くないゲスト呼ぶのは気持ち的に嫌だわ。
899踊る名無しさん:2007/01/30(火) 23:50:48
そもそもなんでドンキやるの?このドンキ祭りのさなか。

どーしても自前の人気キャストを呼べないのなら、
こっちでやらない演目やればいいじゃん。

いくら好きでも、塔婆、新国、ミラノ座、ニーナ全部行く人は
そんなにいないと思うけど。
900踊る名無しさん:2007/01/31(水) 00:11:30
ボッレは11日にフェリとABTで踊る。
フェリの引退がらみがあるからこっちの変更は考えにくい。
かなり厳しいよね。
しかもムッルはレパートリーにバジルがない
901踊る名無しさん:2007/01/31(水) 00:35:30
スカラ座繋がりでサラファーノフ呼ぶなら、テリョーシキナも連れてこいよと
NBSに声を大にして言いたい。
902踊る名無しさん:2007/01/31(水) 00:37:30
かなりパンチの効いたキトリになりそう>てりょ。
903踊る名無しさん:2007/01/31(水) 00:38:46
観たくない。
904踊る名無しさん:2007/01/31(水) 00:49:39
せめて上野の日はチケ代割り引きがないと納得いかんかも。
905踊る名無しさん:2007/01/31(水) 00:49:58
いくら水香ファンでもドンキばっかりじゃ
売れ行き鈍くなるんじゃないかなあ。

版も相手も違うと買うかもしれないけど。
しかしてなぜこの相手?嫌いじゃないが不思議。
906踊る名無しさん:2007/01/31(水) 08:45:37
4月のドンキを買えなかった人もいるから、
チケ自体は売れるんでない?
ただ、「4月も満員御礼だからスカラ座ともやろう!」では本末転倒。
それだけが理由なら、神奈川とかで追加公演するのが正しいと思うんだよね。

水香さんをスカラ座に出すのも理由はわかる。
水香+スカラ座ダンサーなら「ウチの売れっ子と共演して」だと思うけど、
なぜに相手役もゲスト??

私は水香ファンなので、彼女の出番があればあるだけうれしい。満足。
でも、これだけゲストダンサーが多いのは、なんか変。
水香ファンでないお客さんは、正直納得いかないかもね。



907踊る名無しさん:2007/01/31(水) 09:49:25
スカラ座芸術監督の推薦で水香のゲストだってさ。
チケットは結構売れると思うよ。
2チャンネラーは水香見たことない人が多そうだね。
908踊る名無しさん:2007/01/31(水) 09:54:35
観た事あるよ。水香ちゃん。
909踊る名無しさん:2007/01/31(水) 09:55:18
確かに、ドンキ以外を見たい。
スカラ座の座席埋めのための出演なら、演目を変えても良いのに。
910踊る名無しさん:2007/01/31(水) 11:42:32
芸監ってムーティの後は誰になったんだっけ>>907
ソースを知りたい所だがw自分ところのプロパーだけでは
売れないと踏んで売ってくれそうな子を推薦したなら利口だな

前々から何度も見たから不満なんだよね。
スカラ座ならほかにも見てみたいものはあるのに
もしも彼女ができるものという事でのドンキならば本末転倒。

911踊る名無しさん:2007/01/31(水) 11:50:54
>>907
推薦て言っても、ササチューが塔婆の3人(斉藤・吉岡・上野)を差し出しただけじゃないかと思うw
その3人の中で相手がサラファーノフだと一番若い上野に決定というか…

今回のスカラ座は演目にも不満があるし、出演者にも不満ありだなー。
値段がいくらになるかわからないけど、S席じゃなくてもいーや。
912踊る名無しさん:2007/01/31(水) 11:56:51
水香さんは、牧時代にプティ作品のツアーでスカラ座と何かやっていませんでしたっけ?
うろ覚えなんですけど。
そういうからみもあったのかな、とちょっと思った。
913踊る名無しさん:2007/01/31(水) 12:06:41
牧の時に、スカラ座でノートル客演しなかったっけ?
てっきり、その絡みかと思ってた。
914踊る名無しさん:2007/01/31(水) 12:55:46
でもそれっきりでした。
915踊る名無しさん:2007/01/31(水) 12:58:04
結局、それっきりではなかった、ということか。
残念だったね、>>914
916踊る名無しさん:2007/01/31(水) 13:03:36
現地にはゲストで呼ばれなかったね。いつも日本だけ。
917踊る名無しさん:2007/01/31(水) 13:05:23
向こうじゃ客寄せにならないからな。
918踊る名無しさん:2007/01/31(水) 15:31:51
スカラ座プリンシパルの名前、発表されてるよ。
919踊る名無しさん:2007/01/31(水) 15:41:58
S=\18,000 高いから売れなそ。
920踊る名無しさん:2007/01/31(水) 16:41:39
>>891
>ミラノのプリンシパル公演が少ないのは、前回もだったような気がするから

前回のジゼルは、フェリ2回にコホウトコヴァ1回のダブルキャスト。
(コホウトコヴァは当時フィンランド国立でバレエフェスで日本デビューしたばかり)
ところが、フェリが妊娠→代役オーレリ だったよ。
男性はどうだったか全く覚えてない。
921踊る名無しさん:2007/01/31(水) 16:48:15
今年で言えば「ニーナとグルジアバレエ団」とかだと
故郷グルジアへのニーナの愛と言う理由がはっきりあるし
たとえ後ろがイマイチでもニーナなら見たい!という
お客さんがたくさんいると思う。

でもスカラ座との繋がりは特にないゲストの面々ばかりで
タマラ・ホセ組は去年見たしサラファーノフも
マリインスキーで来ていたし上野さんは塔婆で
ドンキやったばかりの頃だし。食指が動かないな。
あ、サラファーノフファンは嬉しいよね。
922踊る名無しさん:2007/01/31(水) 16:52:01
>>910
さすがにそれはないんでない?4月にやったばかりだし。
上野さんのレパートリーなら眠りかロミジュリ、
あるいは白鳥(8月にやる可能性もあるが)だってあるさ。
923踊る名無しさん:2007/01/31(水) 16:52:25
この前のロホのドンキ全幕はジャンプがとにかく重くてフェッテも普通だった。
ガラは良かったんだけど。
どうせ呼ぶならこの前と違うゲストの組み合わせにしてよ・・・・
924踊る名無しさん:2007/01/31(水) 16:52:56
サラファーノフはスカラ座のゲスト・プリンシパルだよ。

コホウトコヴァは本当に世界を踊り歩いてるな。
今はノイマイヤーのハンブルグバレエにいるんだよね?
925踊る名無しさん:2007/01/31(水) 17:54:42
2回以上行く予定だけど、1枚はSを買うかどうかで迷ってる。
18,000円払って2〜4列目が来た時は、声をあげて泣きます。
926踊る名無しさん:2007/01/31(水) 17:56:38
いちまんはっせんえん かぁ‥。

>>921
先日のマリインスキー公演以来のにわかファンなので、確かにちょっと嬉しい。
ハッキリ言って、5月新国のコッペリアよりはずっと楽しみ。

>>923
確かにフェスのドンキは楽しかったし、人気も2番目くらいだったのよね。
でも実際に公演を観たらロホが重かったのは確か。
あれはバックが東バだったから観たいってのもあったし。
今回のゲスト公演は全然食指が動かないな。
927踊る名無しさん:2007/01/31(水) 18:24:36
そうなんよ。
S好きだけど、何日も行くとなるとAとかBでもお金かかるし、
2〜4列目が来た日には悲しすぎ。
A以下にすれば、現状の席割ではそのリスクゼロだし、、、
どうしようかな。
928踊る名無しさん:2007/01/31(水) 18:44:45
決めた。B席でカレーニョ&ロホ、ミラノプリンシパルを見に行く。
それで終わり。
SかAかで迷うような時は、B席お薦め>>927
Sでは本当に2〜4列が来るかもしれないし、Aで1階最後列サイドが来てもがっくり。
Bなら諦めがつくからな。
929踊る名無しさん:2007/01/31(水) 19:31:06
↑こういう人が来ないと、水香ファンとしてはアットホームに楽しめるから嬉しい。
930踊る名無しさん:2007/01/31(水) 19:32:13
スレ違いだけど一階最後列サイドって悪くないよ。壁際A席よりずっとまし。
前の人は邪魔にならず視界良好、距離があるからサイドって感じがしない
931928:2007/01/31(水) 20:04:05
東バのドン・キ(上野さんの日)に行きますが、何か?
いくらプロダクション違っても、同じ人の同じ演目を立て続けに見るよりは
他の人の公演を見たいからね。
932踊る名無しさん:2007/01/31(水) 20:16:08
928さん、情報ありがとん。Bも1回は取ろうかな〜。
個人的にはAも魅力。
A外れ(サイド、後方問わず)>(越えられない壁)>S2〜4列って思考なので。

水香さんドンキは、塔婆・スカラ座両方行く予定なので、
見切れ自体は諦めがつくのです。
933踊る名無しさん:2007/01/31(水) 20:45:03
>>928=931
やだ。見に来ないで。
934踊る名無しさん:2007/01/31(水) 23:42:48
933は水香ヲタ以外は水香の出る公演を見に来るな、
といいたいのか?
ちなみに自分は928でも931でもないが。
935踊る名無しさん:2007/02/01(木) 00:11:15
なんだか宣伝その他に気合いの入ってない感じからすると
ささちゅーも渋々扱いを決めたのかと思った。
936踊る名無しさん:2007/02/01(木) 00:30:43
そうだと思うよ。外務省がらみの話でしょ?
自分の興業で呼ぶなら徹底して詰めると思うけど、
今回のはとってつけた感ありありだし
937928:2007/02/01(木) 00:44:10
>>934さん、ありがと。
しかしヲタなら、上野さんの印象を悪くしていって足を引っ張ってるってことに気づいてないのかな?
それともアンチの活動なの?

>>930確かに悪い席じゃないけど、微妙な距離感だと思う。どうせ遠いなら、2階最後列のほうが見やすいような。

>>936
そうなんだよね。割と急に来日公演決まる→看板3大ダンサーはスケジュール決まった後で調整不可→とりあえず有名ダンサー打診
→うち1人は「日本におけるイタリア年」だから1人日本人にする
って感じがありありとする。
どうせ「日本におけるイタリア年」なら、オペラで「アイーダ」持ってきて、ボッレも出演させれば( ゚Д゚)ウマーだったのにね。
938踊る名無しさん:2007/02/01(木) 09:30:51
笹中もほかに上玉がいないから、いつも水。
しょうがないやね。
939踊る名無しさん:2007/02/01(木) 10:51:42
  ま た タト ム 省 か  
940踊る名無しさん:2007/02/01(木) 13:46:04
スカラの芸監の推薦らしい。
941踊る名無しさん:2007/02/01(木) 16:48:56
そうだよ。
だから、どうなのよ?
942踊る名無しさん:2007/02/01(木) 17:47:29
あの芸術監督が推薦???
経歴からしてそこまでバレエを理解してるとは思えんorz
オペラとオケに熱心でバレエに関しちゃ「テケトーにしといてよ」
とやられたんじゃないの。

マリインスキーもそうだけどやっぱりオケ>>>オペラ
>>>>∞>>>>バレエなのね・・・
バレエは歌劇場の「一幕の頭の」シンデレラみたいなもんだよ・・・
943踊る名無しさん:2007/02/01(木) 17:50:46
>>942
バレエ嫌いだね。オペラでもいつもブーイングしてるんだろうな。
944踊る名無しさん:2007/02/01(木) 21:02:27
オペラって、ブーイングが趣味の人っているんですか。
945踊る名無しさん:2007/02/01(木) 21:09:33
そういえば、祭典会員のお知らせまだだね。
946踊る名無しさん:2007/02/01(木) 21:13:36
いるよ。大体が絶対音音痴だけどね。
小さい頃から音楽習ってる奴に多い。自分の音感が絶対だと信じこんでる。
ソリストはそのときの感情を表すために少しだけシャープしたりフラットしたりするんだけど、
それが許せないのね。自分もその気味があるから大きなことは言えないが、音大出に結構多いよ。
絶対音音痴はそんなだから本当は演奏家になれないんだけど、講釈だけは多い。
947踊る名無しさん:2007/02/02(金) 21:08:12
絶対音音痴か。藻れもそうだ。特にオケに素直になれないんだよな。
猛反省。逝ってきます。
948踊る名無しさん:2007/02/02(金) 22:07:11
シャープやフラットに気がつくのなら、絶対音音痴ではないのでは?
俺って全然気がつかない。
俺こそ絶対音音痴と思っていたけど・・・
絶対音音痴以下の音痴ってことかな?
949踊る名無しさん:2007/02/02(金) 22:30:53
皮肉ってそう呼んでるんじゃないのかな?
楽譜上の絶対音が気になるあまり音楽表現を楽しめないっていうか。。。

声楽の場合は身体そのものが楽器だから、体調不良で音程コントロールが
うまくいってない、浴びるべくして浴びるブーイングもあるけど
そうじゃなくてもブー浴びせるのが趣味な人も確かにいる。
950踊る名無しさん:2007/02/02(金) 23:52:53
それこそスカラ座で、オペラだけどブーイングを浴びせるのが
趣味の連中にアラーニャがキレた事件があったじゃん。
951踊る名無しさん:2007/02/03(土) 08:12:47
絶対音音痴とは、簡単に言うと小さい頃から音楽を習って、絶対音感が身についてしまい、
絶対音感から離れられない人のことを言います。念のため。
952踊る名無しさん:2007/02/03(土) 08:17:36
絶対音がわかっている、、、やっぱり俺より上だな。
スカラ座でアラーニャにブーイングって、わかった上でわざとやってるの?
それって、ある意味凄い、観客と歌手の対決だ。
953踊る名無しさん:2007/02/03(土) 11:53:50

o(^-^)o
954踊る名無しさん:2007/02/03(土) 13:51:19
なーにが歌手と歌手の対決か。
絶対音しか評価基準がないような単一評価でブーするんだったら、
そんなもん機械ですぐにブーイングマシーン再現できるわ。
あほくさい。
機械やったらどんな有名歌手にだって気にせずブーイングできるよ。
そういうの気の毒だけど単にブー浴びせるのが趣味な人とたいして違いない。

バレエでもちょっと似たようなタイプの観客いるね。
ブーするかどうかはともかく、絶対アンデオール音痴というか、
やっぱり習っていた人(それも真面目なお嬢さん)に多いけど、
アンデオールがアンデオールがでしか踊りの評価が出来ない人。
クラシックバレエならそれが絶対はまぁありとして、
モダンとかコンテンポラリーみといてその評価はないよっつー(笑)
でも本人は「絶対」だと思っているから、自分が狭いことに気づいていない。


955踊る名無しさん:2007/02/03(土) 17:22:29
o(^-^)o
956踊る名無しさん:2007/02/03(土) 17:56:32
段々スレ違いになってる…
雑談スレでどうぞ。つttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1123384361/l50
957踊る名無しさん:2007/02/06(火) 21:34:26
祭典の内容が発表になった!
ttp://www.nbs.or.jp/saiten2007/

今回はS会員だといくらくらいだろう???
958踊る名無しさん:2007/02/07(水) 01:17:44
なんだか東バ率が高い気がするのは気のせい?
959踊る名無しさん:2007/02/07(水) 01:19:12
今回は11演目なんですよね、多い=高そう。
でもって、ギエムやマラーホフの舞台は選択になっているから、全部観るなら+2演目か。
心配していたスカラ座が入っちゃっててガックリ。
これ削って、マラーホフとギエムの演目をフルにカバーしてくれた方が良かった気がする。
まぁマラーホフのニジンスキーガラがどういうプログラムにも寄るが。
960踊る名無しさん:2007/02/07(水) 01:28:27
あれだな、なんとか20万以下に抑えるために演目チョイス方式にした。
違うかな。
961踊る名無しさん:2007/02/07(水) 11:18:09
ゆうべはちゃんと読んでいなかったけど、今回の祭典から
「対象公演のプログラムを無料で進呈いたします。」なんだね。
結構サービスが良くなったかも。

加えて
「2007年8月の〈ルグリと輝ける仲間たち〉出演者による
クラス・レッスン見学会にもれなくご招待。」
これはどんなもんなんだろう。
アッサンブレの特典みたいですね。
962踊る名無しさん:2007/02/07(水) 14:23:18
プログラム無料とかで、実は20万円超えをごまかしてるような気もするw
963踊る名無しさん:2007/02/07(水) 14:49:11
サービス向上は良いことだ。
今後にも期待しまっせ。
964踊る名無しさん:2007/02/07(水) 15:55:44
20万こえるかなぁ、S席で予想してみた。
スカラ座-\18,000(確定)
マラーホフニジンスキーA-\16,000〜\17,000
マラーホフニジンスキーB-\16,000〜\17,000
コジョカル真夏の夜の夢-\16,000
ギエム-\16,000〜\17,000
バーミンガム美女と野獣-\18,000
バーミンガムコッペリア-\18,000
マラーホフの贈り物A-\16,000〜\17,000
マラーホフの贈り物B-\16,000〜\17,000
英国ロイヤル眠り-\19,000
英国ロイヤルシルヴィア-\19,000
計-\188,000〜\193,000 ってとこかな、と思っているんだが。
マラーホフのジゼル全幕は、17,000もいかないと思うし。
あぁでも、入会金で1万加算すると20万こえも現実味を‥。
965踊る名無しさん:2007/02/07(水) 18:53:57
ロイヤルはS席2万は超えるでしょ。
2万ぴったりか、2万2千円。
パリオペが2万5千円だったことを考えると、それくらいはする。
966965:2007/02/07(水) 18:55:56
今見てきたら、前回の2005年のロイヤル公演はS席21000円だったから
同額か、それ以上は確実だね。ユーロ高だし、下がるとは到底思えない。
967踊る名無しさん:2007/02/07(水) 19:06:21
高くしても、もうお客の方で上記みたいな覚悟が
出来ちゃってるようだから、NBS側も値段上げやすそう。
皆さん、あまり抵抗感ないようだし。
パリオペ値段の時とかも平気で買うもんね・・・・
968踊る名無しさん:2007/02/07(水) 19:18:51
ホントだ、前回のロイヤル、21,000円でしたね。
なんか18,000円って、勝手に思いこんでた。
じゃ、今回は22,000円だなw。
でもパリオペほどは行かないんじゃないかと、勝手に思っているんだが。

>>967
平気ではないと思うよ。
でも結局「イヤだったら観なきゃいいじゃん」ってとこに弱いんだと思う。
で、本当に振り切れる人は観ないんでしょう。
あとマジでお金がない人。
私はまだまだ未熟。
969965:2007/02/07(水) 19:35:27
コジョカルの真夏なんて、要は東バ公演だから16000円くらいだと高いよ。
それに2万超えて、ロクな舞台を見せなかったら非難轟々だよw
パリオペは私の周りでは結構評判悪かったから
次回来日公演は、チケ買い控えるって言っていた。
970踊る名無しさん:2007/02/07(水) 19:44:03
>>969
パリオペが次回来日で、ヌレエフ版白鳥を持ってきたらチケ代高くても行きます。
高かったけど、あの公演だけは満足できたから。
もちろんお好みですけどね。
ジロの降板にも遭わなかったし。
971踊る名無しさん:2007/02/08(木) 01:30:43
パリオペはジロがたとえ降板しなかったとしても、
全体に直後のボリショイと比較したときの割高感がぬぐいきれなかった。
まぁユーロ高のせいだと思うにしても・・・
972踊る名無しさん:2007/02/08(木) 01:44:41
>>971
もちろん割高感は否めませんでしたよ。
ボリショイと年末のマリインスキーには満腹したし。
ロシアバレエ好きだぁって再認識もした。
でもボリショイもマリインスキーも、ヌレエフ版の白鳥はやってくれないから‥。
キャスト次第だけど、これは!と思えるキャストなら、再び25,000円でも行きます。
973踊る名無しさん:2007/02/08(木) 10:07:32
どのバレエ団のどの公演も出来る限り色んな出演者で見たいけど
ルグリなどのヌレエフ世代の男性陣がいなくなるパリオペ、
ABTチックな多国籍軍となりつつあるロイヤル、と思うと
全公演制覇くらいの意気込みになるのはボリショイくらいだな。
確かにヌレエフ版白鳥はみたいけど、1演目1公演みればいいかという気分。

で、問題はロイヤルのS席がいくらになるかだね。
974踊る名無しさん:2007/02/08(木) 19:49:39
NBSに物申す【その5】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1170931528

新スレ立ててきました。
あとはごゆっくり。
975踊る名無しさん:2007/02/08(木) 19:52:08
ヌレエフ版白鳥を、
ロパートキナ&コルスンツェフのツィスカリーゼ@ロットバルトで観たいです。
2万5千円でも‥3万でも行くな‥多分。
コールドは、マリインスキーのメンバーが良いな。
ソリストはボリショイとマリインスキーのミックスで。
スレ違いなので、このへんで止めておきます。
976踊る名無しさん:2007/02/08(木) 20:06:33
ロパ、ヌレエフ版は合わないよ。
セルゲイエフ版だから、ゆったりしていいの。
977踊る名無しさん:2007/02/08(木) 21:14:32
オバQのロットバルトですかw
妙な色気と怪しげな雰囲気はピカイチね!
978踊る名無しさん:2007/02/08(木) 21:38:33
来期も祭典S会員継続する人は多いいのでしょうか?
深刻が開場10周年記念で気合入りそうだから、Aに変更して
差額でセット券購入しようか、なんてヨコシマな考えがチラリ・・・。
979踊る名無しさん:2007/02/08(木) 22:19:13
私の勘違いだったら悪いんだけど、

>深刻が開場10周年記念で気合入りそうだから、
って、深刻の次シーズンが充実してる、セット券買いたいということ?
次回のバレエ演目はいまいちだな。新国スレでも同評価。
確実に行くのはくるみのみ。まあ好き好きだけど
980踊る名無しさん:2007/02/08(木) 22:54:05
祭典はその回その回の中身にかかわらずずーっと継続してるよ。
どうせ祭典に入らなくても買うもの。
発売日にチケットとりする手間がはぶけるだけでもメリットがある。

新国の10周年で気合いが入るのはオペラだけでしょ。
バレエは過去の中で最もつまらないシーズン。
演目キャストすべての面において冒険心がない。
そりゃ本当に好きずきだけどさ。
逆に初心者向けのいいセットになってるともいえるのかも。
981踊る名無しさん:2007/02/08(木) 22:55:56
深刻も塔婆も両方会員ですが、深刻で気合が
入りまくってるのはオペラのように思えます。
バレエはダンサーが気合が入っていてもプロダクションが。。。
カルメンは行かなかったのでちょっと気になるけど。。。
982踊る名無しさん:2007/02/08(木) 22:57:32
981ですがかぶりまくりw
周囲も980さんと同じようなことをいっています。
行きたいのなら両方行くのもいいんでないかな。
お金の工面がつけば誰に遠慮がいるわけじゃなし。
983踊る名無しさん:2007/02/08(木) 23:41:05
新国のバレエシーズンチケットは、値引率も会員向けのばら売りと変わらないから、
本当に先にチケットが押さえられるってとこしか利点ないような気がする。
キャスト変更でも、シーズンチケットは払い戻しないしなぁ。
ってことで、来シーズンはスルーすることにしました。
私が行きたいの1演目だけだし。
そういう意味では、NBSの玉は民間だけあって色々盛り沢山だと思う。

>>976
不幸なオデットがロパに似合うと思うんだが。
まぁ金額を聞いたらブッたまげるかもしれないけど。
984踊る名無しさん:2007/02/08(木) 23:48:17
自分は東バが好きな祭典会員だから、
来期の演目はオールオッケー。
最初のミラノがいらないくらい。
でもカレーニョは見てもいいし、
水香日を選んで行きたい人にさくさく譲るという手もあるし。

あとA席にダウンするのは個人的に絶対ない選択肢だなあ。
かならず1F28、29列をくれるなら悪くないけど、
サイドがくる可能性のあるAよりは3Fセンターがほぼ確定の、
Bにダウングレードするほうがコストパフォーマンスいいと思う。
それくらいサイド嫌いだから・・・
985踊る名無しさん:2007/02/08(木) 23:53:50
>>984
私も今期より来期の演目の方がハズれがない感じで良いと思った。
ミラノスカラ座抜いて10演目にしてくれた方が‥って、今更言っても仕方ないけど。
マラーホフの3演目から2演目選択は、まぁ立場的にそんなに劇場に行かれないよ、
って人もいるかもしれないから、ある意味親切なのかもしれない。
ギエムの2演目っていうのは、ギエムは同じ演目で、東バ担当部分が違う演目なのかな。
986踊る名無しさん:2007/02/09(金) 00:54:04
ギエムが白鳥抜粋+コンテ2種で東京バレエ団が
2,3の組み合わせで回るという「最後のボレロ」方式じゃないかな。

セイクリッドモンスターみたいけれど、まさかカーンは
来ないでしょうしね。
ムッルとかルリッシュは踊れそうな作品なのかな。
987踊る名無しさん:2007/02/09(金) 01:15:21
「最後のボレロ」方式と言うよりも、
これまでのギエムオンステージとほぼ同じパターンということよね。

セイクリッドモンスターズはないんじゃないかなぁ。
自分はもう韓国にいきますです。
ダンサーの自伝作品(こないだのカーン+シェルカウイと同じ)だから、
他のキャストが踊ることを完全に想定しない作品かと。
988踊る名無しさん:2007/02/09(金) 01:17:41
そうか無理ですか・・・
韓国まではちょっといけないしな。
989踊る名無しさん:2007/02/09(金) 08:43:53
祭典入会を検討中です。
祭典枠のAは、1F後方が多いんですか?
アッサンブレのAだと、サイドAでSに近い方が多かったのですが。。。
サイド好きなので気になるー。
990踊る名無しさん:2007/02/09(金) 11:50:20
984 :踊る名無しさん :2007/02/08(木) 23:48:17
>自分は東バが好きな祭典会員だから、
>来期の演目はオールオッケー。
>最初のミラノがいらないくらい。
>でもカレーニョは見てもいいし、
>水香日を選んで行きたい人にさくさく譲るという手もあるし。

最後の一行を書くための長文書き込みご苦労様です。
水香日は人気高いから、いくらでも引き取り手がいるよねw
991踊る名無しさん:2007/02/09(金) 12:32:41
>>989
自分S会員だから、あてにはならないだろうけど
1階後方のA席って確か、28、29列くらいだったから、席にして100席もないくらい。
全部が祭典用じゃないだろうから、A会員ならサイドがくる率のほうが高いと思う。
992踊る名無しさん:2007/02/09(金) 14:29:41
サイドでも内側ならいい。端は我慢できない。
993踊る名無しさん:2007/02/09(金) 16:13:02
>>992
サイドの内側は、殆どサブセンターS席の端っこと変わらないですよね。
席の狭さがA席!って感じかも。
994踊る名無しさん:2007/02/09(金) 18:07:35
サイドでもうんと後ろだと自分はあまり変わらないので
良しとしちゃうけど、前の方が来ると考え物ですよね。
995989:2007/02/09(金) 19:08:39
レスありがとうございます。

そうか、確率的には1F後方は少ないんですね。
小柄なので狭いのは気にならないけど、前との段差が大きいのは嬉しい。
そして前も結構好き。だからサイドA好きです。
996踊る名無しさん:2007/02/09(金) 21:53:38
>990

悪く勘ぐりすぎ。
「ミラノはべつにいらない」というほうがメインで、
水香キトリはすでに東バで見るから、
さすがにそんなに立て続けにキトリばっかみなくていい、
(サラファーノフにも失礼ながら興味ない)
でも水香ちゃんの日なら行きたい人がもう身近にいる、
引き取り手はすぐ見つかる、というだけの話。
カレーニョ・ロホも見たばかりだから今回は別に…なんだけど、
カレーニョは今後見られる年数がたくさんは残されてないから、
誰か自分で行くのを選ぶならカレーニョにする。

悪く勘ぐりすぎてると早く禿げるよ。
997踊る名無しさん:2007/02/09(金) 22:16:10
996さん怒らないでぇ。
水香ちゃんの日は全部見る勢いの人以外は、同意見だよね。
私は水香日+あとどっちか1ペア予定。まあ好き好きだねー。

そういやミラノ座ドンキのサイト、更新されたね。
998踊る名無しさん:2007/02/09(金) 22:53:46
「水香」」の文字だけで不必要に絡む人いるよね。
999踊る名無しさん:2007/02/09(金) 22:55:39
1000踊る名無しさん:2007/02/09(金) 22:56:35

         *'``・* 。
        |     `*。   >>1000なら
       ,。∩      *    みんなが満足できる公演内容&祭典価格になーれ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。