[チャコット4・5階のバレエスクールについて」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
色んな有名な人達が教えてますが、どんな調子でしょう
2踊る名無しさん:2006/01/04(水) 23:51:25
菊池さん綺麗すぎる・・・。
本当好き!!
3踊る名無しさん:2006/01/05(木) 15:50:33
今度特別講座でヴァリがありますね。
4踊る名無しさん:2006/01/06(金) 23:02:24
チャコット5・6階?
5踊る名無しさん:2006/01/07(土) 01:02:09
>>3
あるね〜。どうなのかなぁ・・・。
6踊る名無しさん:2006/01/07(土) 15:23:19
初級オープンてむずかしいのかな?まだ習い初めて2年弱。
7踊る名無しさん:2006/01/07(土) 19:02:40
ほんのちゃこっと難しいです。
8踊る名無しさん:2006/01/07(土) 21:38:44
この前の福袋買いに行った日の3時半から、奥田先生のクラスで上手い女の子がいた!!
9踊る名無しさん:2006/01/08(日) 22:33:16
ついでにCスタも仲間に入れてくれ。
ここ受付の女態度悪から最悪だよ。
あと、スタジオ掃除してない。
10踊る名無しさん:2006/01/09(月) 03:15:41
↑ダメじゃん
11踊る名無しさん:2006/01/09(月) 03:50:32
松田尚子先生のジャズ入門に出たら、めちゃくちゃ難しかった。
入門て書いてあったのに。
基礎とか初級に書き直せばいいのに。
入門と書いてあるからには入門レベルにしてほしい。
12踊る名無しさん:2006/01/09(月) 10:33:19
>>9
Cスタ大変だあね。放置されてるじゃん・・・。
ABは、受付最強に感じいいよね。
13踊る名無しさん:2006/01/09(月) 16:30:54
ともだ先生って怖い??
14踊る名無しさん:2006/01/14(土) 20:59:11
>>12
Cスタ少し前(いや1年半くらい前か)物凄く気が利く
最強に感じのいい子がいたんだが辞めてしまった。
その後からがたま〜にいい人も来るけど、ここ最近は最強に最悪!!
あいつ接客業にむいていない。
目つき悪い、掃除はしない、客(生徒)に対して言葉がなっとらん!!
振替とか聞いても面倒くさそうに答える。
まじ行く度に不愉快になる。
15踊る名無しさん:2006/01/16(月) 20:59:25
sage
16踊る名無しさん:2006/02/08(水) 00:27:04
どなたかヴァリエーションの講座出た方います?
17踊る名無しさん:2006/02/16(木) 23:00:19
また、ドンキのヴァリ講座ある。
18踊る名無しさん:2006/02/17(金) 00:26:38
19踊る名無しさん:2006/03/23(木) 17:13:03
a
20踊る名無しさん:2006/03/23(木) 18:06:56
関西のバレエ界が最近いいね。ひっこしたいかも。
21踊る名無しさん:2006/03/31(金) 18:07:45
20を大人バレエの人が言ってるとしたら大笑い
22踊る名無しさん:2006/03/31(金) 22:31:37
週五回通ってると言うアナタ!
頼むからバーの組み立ての時に必ずトイレに行きバーが出来上がった頃
戻ってくるの辞めてください!
超初心者クラスで下手な人バカにするの辞めてください。
バーレッスン中もチョロチョロ動いて前後左右の人おかまい無し。
何人がそれでレッスン中やる気なくした事やら。
超初心者クラスで「このクラスいても上達しないわ〜」と言いながらも
先生に猫なで声出して媚びうってるw
そんなにバカにするならクラス辞めてください。
まじウザイわ!長州小力
23踊る名無しさん:2006/04/06(木) 15:25:23
新宿スタジオ記念age
24踊る名無しさん:2006/04/06(木) 16:31:09
新宿ショップにスタジオがオープンしたの?
25踊る名無しさん:2006/04/06(木) 21:47:19
日経載ってた。ちょっと高級感が売りらしい?
26踊る名無しさん:2006/04/06(木) 23:32:16
chacottのHPには出てないよねー。
なんでだろー。
27踊る名無しさん:2006/04/07(金) 08:19:53
そのうち出るであろう。六月一日開校だったかな。
28踊る名無しさん:2006/04/08(土) 20:02:01
>>25
>日経
いつの日経ですか?
29踊る名無しさん:2006/04/08(土) 21:46:06
6日です。あとどこかのメディアでもやってたような・・・チャコット店頭の
冊子だったかも。
30踊る名無しさん:2006/04/08(土) 23:17:30
>>29
ありがとう!6日日経見てみます!」
31踊る名無しさん:2006/04/09(日) 13:59:56
新宿の方は先生陣は誰なんだろう・・。
渋谷と同じかな??
32踊る名無しさん:2006/04/27(木) 22:32:56
渋谷と同じ先生もいるみたいです。毎日バレエがあるのはうれしいけど高い!
入会金3万は痛いなぁ。
33踊る名無しさん:2006/04/27(木) 22:57:54
>>32
情報どこにのってます?
34踊る名無しさん:2006/04/27(木) 23:15:10
なるほど。高級感が売り物のカルチャーねぇ。
今度見学に行ってみようかな?
35踊る名無しさん:2006/04/28(金) 23:06:47
33 チャコットのHPで見ました。詳しいスケジュールもでてました。
36踊る名無しさん:2006/04/28(金) 23:18:18
入会金3万円、月謝2万円かぁ。。ただし全クラス受け放題ね。
女性限定。どうやら有閑マダムをターゲットにしてるな。
37踊る名無しさん:2006/04/30(日) 23:04:58
えー? 今、チャコットHP見てきたけど無かった スタジオのところには無いし
どこから入ったら見られるのかな
38踊る名無しさん:2006/05/01(月) 20:35:04
>>37
スタジオにチラシおいてあったよ。
シャワー室完備だそうです
39踊る名無しさん:2006/05/01(月) 20:37:20
40踊る名無しさん:2006/05/17(水) 19:40:00
新宿スタジオ、上級者向けのクラスも沢山開講されるかな?
4137:2006/05/17(水) 21:22:23
>38 39 ありがとうー こないだ書き込んだのに反映されてなかったごめんね
42踊る名無しさん:2006/06/15(木) 00:46:20
夜のクラス体験。入門1は経験2年までくらいとのことだったけどバレエ始めて3ヵ月くらいの人ばかりだった。
高級感売りなわりにはスタジオ狭っ。ヨガクラスいらない。
43踊る名無しさん:2006/06/15(木) 09:21:28
ふーん。やっぱりバレエをこれから始める人向けの教室だね。
44踊る名無しさん:2006/06/18(日) 16:25:47
>>42
ありがと。スタジオ狭いの?渋谷のチャコットも狭いけど、比べてどうですか?
45踊る名無しさん:2006/06/19(月) 17:03:04
44サンへ 渋谷よりちょい広いってなかんじで。高級感売りな割りにはラウンジとかいらないから
スタジオ広くして!と言いたい。今から無理だけど。
46踊る名無しさん:2006/07/05(水) 16:13:41
あげ
47踊る名無しさん:2006/08/01(火) 12:51:03
地方者なのですがお盆に渋谷Bのオープンに行きたいと思ってます。
お盆時期は混んでるのでしょうか?ほんとに予約なしでオゲ?
大人から初めて2年くらいですが、普段の教室は人数少なくて
バーの設置とかもしたことないのでビビッてます。
48踊る名無しさん:2006/08/01(火) 13:12:24
ゴールデンウィークに受けにいったけどだいたい15人くらい。カルチャーの月謝クラスもスポットで受けれるけどこちらはみんな振り替えてガラガラになっていた。
レベルはバラバラだけど自分の教室じゃないと難しく感じるかもね。
49踊る名無しさん:2006/08/01(火) 22:55:49
>48
ありがとうございます、とりあえず午前中の入門に
スポットで予約してみようと思います。

Bの基礎とCのフロア&バーレッスンはどっちにしようか悩む…
やはり先生によって雰囲気はかなり違いますか?
50踊る名無しさん:2006/08/01(火) 22:59:48
雰囲気は先生によって違うけど。
いい先生が多いと思う。経験豊富な人も多いし。
そんなに心配しなくても大丈夫だよ。
51踊る名無しさん:2006/08/01(火) 23:23:20
>50
ありがとうございます。荷物持って行って出られなかったら凹むけど、
他の方の邪魔にならないようがんばってみます。
52踊る名無しさん:2006/08/07(月) 15:27:20
そんな心配しなくても大丈夫だと思うよ
53踊る名無しさん:2006/08/17(木) 21:03:37
47です。先日カルチャーのクラスを体験してきました。
振替の人を含めて10人ちょっとで、内容は自分の教室に比べて
かなりシンプルだったのですが、おもいっきり直されまくってorzでした。

でも一つ一つの説明が丁寧で、とても勉強になりました。
思い切って行ってみてよかったです。
オープンの方は上手そうな人がいっぱいでした。
54踊る名無しさん:2006/08/17(木) 21:16:10
>>53
どの先生のクラスに行かれたんですか?
55踊る名無しさん:2006/08/17(木) 22:47:18
入会金を取るところが、古くてダサい。
56踊る名無しさん:2006/08/22(火) 10:52:14
今日、休講ありますか?
出先でホームページ確認出来なくて。。
57踊る名無しさん:2006/09/01(金) 00:48:01
基礎からはじめて初級クラスを受けたら
アンシェヌマンについていけなくて、
邪魔だったのか
おばさんにぶつかってこられて
にらまれた、、かなりこわい。
とろいこっちが悪いと思い、謝ったけど無視された。。。
58踊る名無しさん:2006/09/01(金) 01:32:46
かなり昔踊りこんでいた
プリマダムが多数らしいけど、そんな感じ?
59踊る名無しさん:2006/09/01(金) 01:52:11
そうそう、ここは昔のバレエ漫画に出てくるような
雰囲気の人多いよね。
なんか、下手なのにプライド高い人も多いし。
年配の人は嘗め回すように若い子の体形見てて怖いよ
60踊る名無しさん:2006/09/01(金) 01:55:40
昔の上手かった人は今の時代ではへたっぴなのにね。
それ以上の中身のある人なら今はここで教えている立場のはず。
61踊る名無しさん:2006/09/01(金) 08:18:30
別段上手いわけでもないしね。
流れにそって動けるだけで、やっぱり昔は昔。
62踊る名無しさん:2006/09/01(金) 10:31:20
やっぱりお金持ちマダム用のスクールなのか・・・。
63踊る名無しさん:2006/09/01(金) 17:35:19
お金持ちマダムって言うよりは、
今更他の教室に行って、現実を見つめるのが
嫌な人が来ていると思う。

大人になってはじめた人は
自分は巧いと勘違いしてる人も多い気もします。
64踊る名無しさん:2006/09/09(土) 11:10:33
高校生っていますか?
新宿は先生がすばらしいので、若い子にも教えて欲しいくらいだけど。
65踊る名無しさん:2006/09/09(土) 13:30:00
学校が休みの時は行ってもいいんじゃない?
でもそれなら高校生が集まって稽古場を借りて先生にレッスンを
お願いすればいいと思う。
66踊る名無しさん:2006/09/15(金) 06:01:59
新宿は繁盛してますか?
ヨガなんか一日中やってなくていいから、JAZZとか入れてくれたら行くのにな。
67踊る名無しさん:2006/09/21(木) 11:33:38
渋谷の基礎、初心者OKのクラスに行きましたが、
難しすぎてついていけませんでした。
先生にはあきれられるし。

大人スタート、歴6ヶ月の私でも
寛大に教えてくれる先生のクラスはないでしょうか?
68踊る名無しさん:2006/09/21(木) 19:26:34
神戸のチャコットオープンクラスの情報知ってるヒトいませんか?
69踊る名無しさん:2006/09/21(木) 20:03:19
>67さん

菊池先生は優しいしお薦めです。
本多先生のクラスもしっかりと初心者にも
悪い癖がつかないようにきちんと指導してくれますよ。

外国人の先生は、、、、なぜ基礎の初心者OKの
クラスを担当するのか不思議なくらい
感情的に怒ります、初心者こそ言葉で説明して
注意してあげるべきだと思うのですが、
日本語が余りできないので、
何を言っているのか解からない時が多々あります。
70踊る名無しさん:2006/09/21(木) 21:38:55
もしや、↑↑ は、イ〇マ〇ル先生かなぁ〜
上級の踊れる人じゃなきゃ、理解無理だよ。
塔婆のプロ見てるぐらいなのになんで初心者?
71踊る名無しさん:2006/09/21(木) 23:27:54
>>67
Cスタの渡部先生オススメ
大人気でなかなか入れないけど
72踊る名無しさん:2006/09/22(金) 18:21:45
>70
それなのになぜか初心者OKのチャッコットで
一番レベルの低いクラス
教えてるんですよね、
日本語とは思えない怒鳴り声が外まで響くことで有名です。
73踊る名無しさん:2006/09/22(金) 18:48:29
魔よけ。
74踊る名無しさん:2006/09/22(金) 21:54:50
本多先生のクラスなら上のレベルの
初級クラスでも丁寧に教えてくれるよ。
顔に出る女の先生、いるよね、
下手な子にはあからさまに表情に出す人。
基礎じゃなくても意外に初級クラスに出ても
丁寧に指導してくれる先生いるから、
初級クラスにも出てみたらいかがでしょうか?
75踊る名無しさん:2006/09/22(金) 22:18:53
男性の先生の方が良いですか?
同性であからさまな態度を取られるのは辛い。
渡部先生は人気なんですね。笹原先生や本多先生も
人数が多いと聞きますが。
76踊る名無しさん:2006/09/23(土) 22:37:26
渡部先生のクラス、ストレッチの時に隣の人や
壁にぶつかるくらい混んでます。
でもとても丁寧な先生です。
77踊る名無しさん:2006/09/24(日) 17:50:30
>>76
土曜日はそうでもないですよ。でも日曜のクラスは凄いですね。
先生、もう見切れない状態ですね。
全くの初心者さんならかなりオススメ先生です。
78踊る名無しさん:2006/09/24(日) 21:02:33
渡○先生も笹○先生も人数多い・・・
笹○先生はスポコン??系じゃないですか?
どちらも初心者向けだと思います。丁寧で優しい。

本○先生は、ちょっと厳しい。
79踊る名無しさん:2006/09/25(月) 01:24:21
前にジャズの入門クラスが難しすぎる、と
コメントあったけど、バレエクラスも入門&初心者OKの
クラスと初級のクラスのレベルが先生によって
差がない気がするんですが、
特に前述のスペイン語圏のI先生は逆に上級クラスかなんか
増設すればよいと思います。
80踊る名無しさん:2006/09/25(月) 07:22:44
オープンクラスってそういうもん。
教師が何を初級と考えるかにもよるし、
メンバーによってもレッスンレベルは変わる。
81踊る名無しさん:2006/09/26(火) 00:54:32
オープンだからっていってもいくらなんでも、
Y先生は基礎、初心者OKのクラスで
無理やりピルエット2回転させて、
できない人には、あなた、見てるだけでいいわよ。だもんね。
金払ってるんだから、見てるだけでいいわよ、はないでしょう?
82踊る名無しさん:2006/09/26(火) 01:01:07
出た。「金払ってるんだから」
83踊る名無しさん:2006/09/26(火) 01:36:52
↑Y先生?
84踊る名無しさん:2006/09/26(火) 02:26:09
<初心者クラスで2回転>はバレエ団のオープンクラスならありかも。
そういうところだと<初心者>の意味が<プロ>に対してだから。
でも茶のそういうとこだとホントの<初心者>を想定してんじゃないの?
経営的には。
フロントになにか言った方がいいんじゃないの?
85踊る名無しさん:2006/09/26(火) 03:51:02
84は今時の都内の事情を知らないと見える。
大体初心者があんなに贅沢な講師陣に習おうと思うことが間違いだと思う。
86踊る名無しさん:2006/09/26(火) 03:55:00
じゃあ、基礎で初心者OKのクラスです!なんて
謳って受講者集めるべきじゃないよね〜。
そんなに贅沢なら、上級者クラス作ればいいじゃんね。
87踊る名無しさん:2006/09/26(火) 03:59:46
オープンクラスは、受講者が自主規制する「べき」じゃないの?
88踊る名無しさん:2006/09/26(火) 05:43:36
初心者っていうから本当の初心者来るんでしょ?
そういう人に都内の事情を知らないとか自主規制とかいったったねぇ。
89踊る名無しさん:2006/09/26(火) 05:55:36
お寿司屋さんが赤字なのをわかっていても大トロ出すのと同じで
スクールとしてもいい講師を集めるけど、そういう講師にしたら
OLのお守りなんかやってられないんだろうね。
90踊る名無しさん:2006/09/26(火) 09:36:58
それより、将来のある十代たちを
バレエ界の国際事情もスキルも知らない方々が教えていて
チャコットで本物の方たちが「趣味」の相手をさせられている
方が間違っている。
91踊る名無しさん:2006/09/26(火) 09:44:41
しょせん本物の方たちは、お金稼ぎしてるんだから、「趣味」の相手もあたりまえ。
92踊る名無しさん:2006/09/26(火) 09:51:43
今時、本物の先生だってかなりの人数ですよ。就職困難も。
自分の教室が経営困難で、他へ出張講師で行ってる状態も。
ここの講師にだって、趣味相手でも職にありつきたい方いるよ。
93踊る名無しさん:2006/09/26(火) 09:53:35
まあね。でも度が過ぎてると思う。
お嬢様の趣味のお相手と、OLの相手で日が暮れる。
バレエ団にいるより、趣味相手の方が食べていけるし。
94踊る名無しさん:2006/09/26(火) 11:48:56
子供を教えたいけど、責任が持てないから、趣味クラが楽って
いう先生もいるしね。
育ててみたいけど、そうすると、教えに集中しなくちゃならない
けれど、自分もまだ踊りたいとなると、子供は無理って言ってた。
責任感のある先生なんだろうけどね。
95踊る名無しさん:2006/09/26(火) 14:10:30
三鷹・新宿あたりに、
チャコット別館バレエ教室を作って欲しい。
9695:2006/09/26(火) 14:12:09
失礼しました。
新宿はすでにありますよね。
97踊る名無しさん:2006/09/26(火) 16:13:14
それが自分の仕事の一部だから良いんじゃないの?
98踊る名無しさん:2006/09/27(水) 00:27:37
取りあえず、チャコットのクラス分け、
及び、超初心者クラスにもかかわらず、
教師の指導が変、ということでいいんじゃない?
チャコットもスケジュールにわざわざ、
初心者OK基礎クラス
なんてまぎらわしいの作らず、
"初心者(バレエ歴1年未満)のみ”かなんかのクラス
作るべき。
99踊る名無しさん:2006/09/27(水) 07:47:42
こうやって、多くのオープンクラスが
勘違いの大人から組によって引き摺り下ろされてゆくのね…。
100踊る名無しさん:2006/09/27(水) 11:57:31
どうやって?>>99

初心者クラスに来る経験者も、黙ってレッスンうけりゃーいいのに、
簡単すぎだの、先生もそっちの人に合わせようとするから
おかしくなるんだよね。
初心者は、もうちょっと空気嫁!中上級クラスには来ないように!
経験で分けるとメンドイから、ダブルを回れる&マネージュが出来る、
Gジュッテ等の跳びモノが出来る、○○種類のパが出来る
ってのが基準になれば、まだいいかも。
101踊る名無しさん:2006/09/27(水) 13:59:35
↑↑そしたら誰も居なくなっちゃったりして・・・・
102踊る名無しさん:2006/09/27(水) 14:21:59
>>101
だよね!!
・・・あ、でもないか。「初心者クラスじゃもの足りないわっ!」って
ガンバッテるけど、あからさまにレベル合ってないだろ〜って人、いるもんね〜。
ちゃんと入門レベルからやった方が、
結局ちゃんと踊れるようになるんじゃないかな〜って思うんだけどなぁ・・・
103踊る名無しさん:2006/09/27(水) 14:32:21
前にいた キューバ人イントラは もうやってないの?
経歴だけ見てすごいんだか なんだかわかんないけど
最近キューバ出身のダンサー何人かみて あの 体の動き
(もって生まれたものかもしれないが)習ったらいいかなと思って。
講師のとこには名前あるけど。。。クラスはみあたらない

104踊る名無しさん:2006/09/27(水) 16:03:55
>>100
言いたいことは同じ。
入門レベルなのに、自分はできると勘違いしてる人によって
おかしなことになっていく。
105踊る名無しさん:2006/09/27(水) 17:29:25
100の言ってるレベルの人は東京には掃いて捨てるほどいる。
子供も産んで、プロ活動に縁が無くても、
講師の先生が、「何者か?」と思うほどの人は沢山いる。
それが現実でしょ?
しかもその人たち、小さなお教室で自分が教えをしていたりする。
106踊る名無しさん:2006/09/27(水) 17:44:58
私は100だか、105の言ってる事がよくわからん。
オープンでのレッスンをどう受けたら具合が良いかって話なんだが。
107踊る名無しさん:2006/09/27(水) 17:48:59
100の提案、すごくいいと思うなー。
自称うまいとか、思い込みとかいろいろあるから
ピルエットダブルとか、跳びものとかで基準を作ればいいねー。
108踊る名無しさん:2006/09/27(水) 19:59:54
105としては、本音はわざわざチャコットに「初級クラス」を作る必要が無いと
思ってる。初級クラスの人が子供と違って間もなく中上級になれるわけでもないし。
100の言う基準を作ることには賛成。それがチャコットクオリティーってことでも
いいと思う。
109踊る名無しさん:2006/09/27(水) 22:17:37
@子供からやってる人クラス(初・中・上級)
@再開クラス(初・中・上級)
@大人から始めたクラス(初・中・上級)

の三つから成り、そのクラスそれぞれに基準をもうける。
あ〜、チャコット側からしたら、マンドクセ になるね。
110踊る名無しさん:2006/09/27(水) 22:45:46
同じ渋谷の野間さんとこは5段階だけど、
チャコットは初心者OKの基礎、基礎、そして初級の
3段階だからばらつきが出てもしょーがない。
111踊る名無しさん:2006/09/27(水) 23:05:32
チャコットでは上級?にあたる
初級のクラスのH先生は、初心者でも凄く丁寧に
教えてくれるし、なおかつ他のレベルの高い人達のレッスンに
支障をきたさないようにしてる。
すっごい美人なのにフレンドリーだし。
説明がわかりやすい。
個人的には指導者としてはチャコットの先生の中で
一番尊敬できます。
チャコットにはH先生みたいに自分のクラスに来た
受講者に対して、臨機応変に初心者から上級者まで
対応するイントラは少ないと思うのですが、
バレエ団に所属している先生がなんとなくタカビーに
思えるのは私だけでしょうか?
112踊る名無しさん:2006/09/27(水) 23:58:35
教えの上手な先生は、性格も含めて「良い」わけ。
だから、初心者は自主規制するべきだと思う。
113踊る名無しさん:2006/09/28(木) 09:02:18
体験申し込もうと思って行ったら、大人からの生徒さんたちがロビーで
わいわい言いながら柔軟してたので、ひいてしまった。
初級クラスで幅をきかせてそうな生徒さんが、他の生徒さんにダメ出ししていた。
114踊る名無しさん:2006/09/28(木) 10:41:58
で、結局ここって混んでるの?空いてるの?
115踊る名無しさん:2006/09/30(土) 00:38:26
渋谷の水曜日のAスタの方かな?
レベル分けも書いてないS先生のレッスンって、
初心者経験者継続者が入り乱れてる?
初心者向けなのかなーと勝手に思って行こうかと考え中なんだけど、
バリバリ子供からの人とかも居ると、やっぱり無理かな。
116踊る名無しさん:2006/09/30(土) 01:31:57
>>81
亀だが、初心者OKのクラスで、
見ているだけで良いわよ、は、さすがに酷いな。
初心者OKなら、出来ない人は、一回転を丁寧に、とか、
それも出来なければ、まずはパッセで立つだけ、とか、
素人でも、その位のアレンジは思いつくのに。
117踊る名無しさん:2006/09/30(土) 04:15:26
受講者を集めるのに困っているような教室とはわけが違うのよ。
118踊る名無しさん:2006/09/30(土) 06:59:35
「初心者向け」って謳って客集めしてんでしょ(w
119踊る名無しさん:2006/09/30(土) 09:33:31
だから、その「初心者」の捉え方が それぞれ違うんだって。
120踊る名無しさん:2006/10/02(月) 02:42:46
最近わかったことだが
本物の初心者はバレエをかなりなめてる。
121踊る名無しさん:2006/10/02(月) 07:45:32
バレエは難しい、うん
122踊る名無しさん:2006/10/02(月) 14:15:55
初心者を歓迎します、なんて文字が往来してるから、
何か勘違いしてるのかも。
おまけに、立派な舞台鑑賞し、知識ばかりの頭でっかちで来るからねぇ〜
でも、身なりだけで、客席向きの身体は動いていない・・・・
123踊る名無しさん:2006/10/02(月) 15:52:07
大人から「入門」などというクラスを作っちゃいかんよ。
少なくともチャコットならば。
124踊る名無しさん:2006/10/02(月) 16:01:59
なんで?
125踊る名無しさん:2006/10/02(月) 21:54:33
その人たちにはメガロスのバレエエクセサイズや
カルチャーで十分。

126踊る名無しさん:2006/10/02(月) 22:00:48
入門から基礎、初級、中級へ上っていく目安って何?
127踊る名無しさん:2006/10/03(火) 01:22:25
>>95
吉祥寺がいいよ、店舗もあるし。
128踊る名無しさん:2006/10/03(火) 03:15:22
全くの初心者ですが、習ってみたい…よーな…
129踊る名無しさん:2006/10/03(火) 09:15:47
>>126
そうだよね、わからないよぉ〜
初級はある程度のバレエ用語で動きができる?
中級は、簡単なヴァリエーションの振り踊れるくらい?
130踊る名無しさん:2006/10/03(火) 09:30:50
チャコットで、中級以上でオススメの講師の方教えてください。
131踊る名無しさん:2006/10/03(火) 10:24:40
そもそも名目上での中級クラスはないよ、
初心者Ok基礎、基礎、初級のみ
132踊る名無しさん:2006/10/03(火) 12:09:54
入会費3万、月謝2万って相場的にはどうなんだろう…>新宿
週3で通って元取れるって感じかな?

発表会ないしシャワーがあるって所が魅力なんだよな〜
そんでたまにはマッサージしてもらって…ボソボソ

133踊る名無しさん:2006/10/03(火) 15:00:43
新宿のチャコットにしかいかないなら安いと思うけど。
そうしたいけれど、他にも行きたいから無理だ。
134踊る名無しさん:2006/10/03(火) 17:02:04
あんなトコでマッサージなんかイヤ。丸見えだし。
135踊る名無しさん:2006/10/03(火) 19:04:06
じゃあ程ほどにですね。初心者は、邪魔で中級もないのか・・・?
136踊る名無しさん:2006/10/03(火) 19:21:47
新宿茶みたいなのは、有閑マダム系だよ。暇な人が行くのさ。
新宿茶のように色んな先生にチョコチョコ習ってても、
上達する様に思えない。(上手な人なら良いけど)
同じ先生に習うっても、同じ日に2レッスンだし・・・。
普通に他の茶やら他のオープンに通った方がいいかも。
137踊る名無しさん:2006/10/04(水) 03:41:24
>>新宿茶みたいなのは、有閑マダム系

それがそもそもの狙いだったと思うし、そう説明された先生達も
多少軽い気持ちで引き受けたわけよ。
でもふたを開けてみると、甲は凄いし足は上がるし
一体貴方何者?というくらい踊れる「有閑マダム」がごろごろいて
初心者なんてとんでもないってクラスもあるんじゃないの?
138踊る名無しさん:2006/10/04(水) 09:39:28
へ?そうなの?
139踊る名無しさん:2006/10/04(水) 10:42:06
>137
有閑マダムでそんな人いるんだー。
私が体験に行ったときは、お昼だったから優雅なマダ〜ムが
ひらひら踊ってるだけだったけど。
先生も一応は教えるけど、マダムくらいになると言っても直らないからね。
夜だとOLさんんとかだから、足は上る人も多いでしょうよ。
140踊る名無しさん:2006/10/04(水) 11:38:24
キューバ人のせんせいは? 前にVERYにもけいれきでてたけど
すごいのかどうなのか?
141踊る名無しさん:2006/10/04(水) 11:49:12
甲は凄いし足は上がるし
一体貴方何者?というくらい踊れる“と勘違いしている”
「有閑マダム」がごろごろいて…

でしょ。
142踊る名無しさん:2006/10/04(水) 12:15:59
>>137
そこそこ踊れる人は、新宿チャコットなんかいかないよ。
スタジオも変に狭くて閉塞感があるし、角が緩やかなカーブだし。
ラウンジ要らないからスタジオ広くすれば良かったのに。
143踊る名無しさん:2006/10/04(水) 16:06:13
やっぱり勘違い婆か・・・。
144踊る名無しさん:2006/10/04(水) 20:08:14
>>141
新宿茶で教えしている先生が言っていたのだけど
そのクラスがたまたまそうだったのかな?
145踊る名無しさん:2006/10/04(水) 20:09:28
それにしても 素人ってどうして
「足が上がる」ことにこだわるのでしょうね。

舞台でやると 素人が喜ぶこと。
「足上げ」「スプリッツ」「グルグル回転」
足の向きがどうなってようと、関係ない。
146アキネ:2006/10/04(水) 20:16:43
ここのダンススクール最高です。http://www.arabesque-nadia.com/ ダンスしてるだけなのに・・・・5kgもやせちゃた。
147踊る名無しさん:2006/10/04(水) 20:19:34
>145
体が利かなくなってくるとてき面にやばくなるのはソコでしょ。
148踊る名無しさん:2006/10/04(水) 21:43:52
そりゃ素人なんだもん、目に見えて分かりやすいことに
素直に反応する。

実際に習ってるひとじゃないと、習ってみないと
細かいことなんて分からないよ。
149踊る名無しさん:2006/10/04(水) 22:15:55
>145
そういや、スポーツクラブで腰曲げて2回転してるオバサンが拍手されてた。
150踊る名無しさん:2006/10/04(水) 22:26:35
だから、チャコットで立派な先生達を揃えて
婆の相手をさせる意味は無いでしょ?
151踊る名無しさん:2006/10/04(水) 22:31:23
何が言いたいの?
いいじゃん楽しければ。
152踊る名無しさん:2006/10/04(水) 22:42:17
人的財産のムダ使い。
153踊る名無しさん:2006/10/04(水) 22:46:34
余計なお世話だ暇人が
154踊る名無しさん:2006/10/04(水) 22:49:38
別にそうは思わないな〜。
趣味バレエは万人のモノなので。

それにプロ予備軍かジュニア以外の相手なんて、
婆だけじゃなく意味が無いわけだからw
新宿に限らずネ〜。
155踊る名無しさん:2006/10/04(水) 23:02:32
>>144
足上って甲が出てる人を(もちろん開いている)見た事あるけど、
ゴロゴロいるかっていうと、ちと疑問。
その先生は、夜のクラス先生?OLさんだったらゴロゴロいるかも。
あ、でも有閑マダムなんだ・・・。昔バリバリ踊っていた再開さんでは?
156踊る名無しさん:2006/10/05(木) 00:39:11
キューバ人先生のクラスの受講者3人だった。
やはり皆おびえているのか?
157踊る名無しさん:2006/10/05(木) 19:37:09
ここって、新宿茶オンリーなの??イスマエル先生もキューバでしょ〜
158踊る名無しさん:2006/10/06(金) 12:21:37
海外の先生は、皆パワフルではっきりしている。ノリで負けて
は、いけない。
159踊る名無しさん:2006/10/06(金) 14:47:14
新宿だけじゃないっしょ。
ただ、新宿には有閑マダム以外には利点が無いって話。
とくにお昼は、おばちゃま方しかいないから、経験2年以上のクラスなんて
本当に経験2年以上あるのか?って感じの人しか観たこと無いらしい。
160踊る名無しさん:2006/10/06(金) 16:37:17
イスマエル先生の話出たから書くけど、
赤羽の彼のスタジオに体験行った時の話。
まず生徒さんが凄い少なかった。私入れて2人・・
次のクラスも3人だったよ。
先生熱心で上手いけど弾丸トーク喋りすぎで・・
でも一番ひいたのは両手バーの時後ろから手をVの時で(バルタン星人みたいに)
股間を触ってきたこと!!!
161踊る名無しさん:2006/10/06(金) 16:54:06
・・・?
あまりその場面が想像出来ないんだけど、
Vの字で、股間をどうやって後ろから触るんだ??
162踊る名無しさん:2006/10/06(金) 21:50:08
>>160 赤羽に来てる人のレベルはどう???
163踊る名無しさん:2006/10/06(金) 23:32:19
バルタン星人うける。 同じ様な事 今は無いけど、都内バレエ教室スレに書いてあった。
その人も、いきなり股間触られ直されたってカキコあった。
164踊る名無しさん:2006/10/07(土) 00:24:14
それは、セクハラなの???イスマエル先生のクラス一度受けてみたかったんだけど
・・・そしてそのバルタン星人とはいかに
165踊る名無しさん:2006/10/07(土) 08:12:46
>>164
本格派なので闘志とやる気で行かないと、すごい爆言で捲くし立てるよ。

でも赤羽教室は勧められない。 アシスタントの事務員が高ピーで
儲け主義らしく、嫌な思いをし辞めた人知ってます。
166踊る名無しさん:2006/10/07(土) 08:26:12
イスマエルのセクハラは有名。
茶ではおとなしいらしいが。
股間さわるのもよく聞く。
なぜ茶でおとなしいかは知らない。
167踊る名無しさん:2006/10/07(土) 10:10:32
セクハラって言うより、将来無い大人に対して熱心すぎるんじゃないの?
子供相手には、手で直すの普通だから。

でも赤羽は、いい噂聞かないよね。たしかに事務員の性格悪いの聞いた事ある。
168踊る名無しさん:2006/10/07(土) 23:12:37
ポアントを丁寧に見てくれたり、アドバイスがいいのはどの先生でしょうか?
初級〜中級のレベルです。
169踊る名無しさん:2006/10/07(土) 23:59:08
10月からの新クラスで全く初めてバレエをする人の
オープンクラスできたみたいですね、
茶のスタッフもこのスレ見てるのかな?
170踊る名無しさん:2006/10/08(日) 13:52:18
初めてのバレエ=入門クラスになるってこと?
171踊る名無しさん:2006/10/09(月) 13:39:05
>>166
おとなしくないよ、茶でもわけ解んなく捲くし立ててたよ。
セクハラは聞かないけど。
とにかく変に日本語使うから余計名に言ってるか意味不明。
172踊る名無しさん:2006/10/09(月) 15:32:22
>169
どこの茶?
173踊る名無しさん:2006/10/09(月) 19:10:24
勘違い大人からOLが多いのが、渋谷茶
勘違い大人からマダムが多いのが、新宿茶
174踊る名無しさん:2006/10/09(月) 19:19:03
セクハラならここでぐちゃぐちゃ言わずに裁判に訴えよう!
175踊る名無しさん:2006/10/09(月) 21:30:29
>>173
チャコットおじさんは?
176踊る名無しさん:2006/10/09(月) 23:57:11
あのキューバの先生ね。
確か「チコツ!チコツ!」って連呼するんじゃなかったっけ?

177踊る名無しさん:2006/10/10(火) 08:51:44
↑↑ ウケル〜 誰がこの日本語教えたんじゃ〜???

でもキューバ先生、付き合う女が変態系日本人とか?
外人の友が、昔の彼女から下品な言葉を教えられてた。本人よく判って
無いで使ってんだよ。 みんなで直してあげたよ。
178踊る名無しさん:2006/10/10(火) 23:41:19
>>177
そんなにおかしいかな?
普通の先生でも恥骨を意識しろって言う人もいるし。
まぁ、骨盤と言うべきだろうけど、別に下品な言葉じゃないよ。
その先生がどういうつもりで使っているかは知らないけどね。
179踊る名無しさん:2006/10/11(水) 09:20:38
やはり一度オープン行ってみよう面白そうだし
180踊る名無しさん:2006/10/11(水) 10:02:21
骨盤と恥骨は違うと思う…
181踊る名無しさん:2006/10/11(水) 11:40:59
>>177本人の方が余程下品ですね
182踊る名無しさん:2006/10/11(水) 13:23:51
>>181
そこの先生のとこ行ったことあるけど、177のうけてる事以上だよ。
あそこまで、何でも露骨に言われるとね・・・・言葉にひいちゃったよ。
183踊る名無しさん:2006/10/11(水) 13:31:47
日本の大人のバレエ教室なんてほぼ女の園の上、上品系のお稽古。
男性陣は言葉や行動に気をつけないと自分のみが危ぶまれる。  
184踊る名無しさん:2006/10/11(水) 13:43:54
キレるなんてもってのほか。
185踊る名無しさん:2006/10/11(水) 13:46:37
↑↑ なにが???
186踊る名無しさん:2006/10/11(水) 13:51:42
男性は言葉や行動に気をつけないとねって話。
187踊る名無しさん:2006/10/11(水) 15:39:38
本当だね。こういう場所は特にね。
ストレス解消のバレエで、さらにストレス溜まっちゃうしね。
188踊る名無しさん:2006/10/11(水) 15:47:46
オトコの先生って少ないけど、
そんなに酷い人ばっかり?
良い先生って誰?
189踊る名無しさん:2006/10/11(水) 20:46:12
茶の講座受けてると、茶の商品とか割引になる事あるの?
190踊る名無しさん:2006/10/11(水) 22:16:39
割引なりますよ
191踊る名無しさん:2006/10/12(木) 08:32:36
どのくらい?
192踊る名無しさん:2006/10/12(木) 12:33:38
三割引くらいです
193踊る名無しさん:2006/10/12(木) 19:42:34
新宿チャで、大人からバレエの人で
上手な人がいる時間帯をおせーて。
194踊る名無しさん:2006/10/13(金) 09:48:53
いないんでない?
195踊る名無しさん:2006/10/13(金) 11:15:39
同意 いないだろ
196踊る名無しさん:2006/10/13(金) 14:59:52
イスマエル先生 まだ クラスあるの? うけてみたいけど
赤羽までは遠くて 外人って しゃべりが多くてレッスンサボってる
印象あるけど どうなんだろう 以前アメリカ人の先生は クラスの
3分の一が基礎で その間自分は座ってアシにやらせてた。

キューバ人は さしすせそが苦手みたい”前 うちろ”といってた。
笑いこらえてた。 身体能力はすごくて 違うダンスの先生だけど
バレエや ジャズは ダンス学校でやるみたいで上手かった。
197踊る名無しさん:2006/10/13(金) 15:28:39
いるけど、教えてあげない。
叩かれたら可哀想だから。
198踊る名無しさん:2006/10/13(金) 18:59:47
イスマエル先生は、バーレッスンでも表情を付けさせると聞いてる。ポジション
の名称も全て正式名称でレッスンするそうですよね。
199踊る名無しさん:2006/10/13(金) 21:33:25
正式名称っていったってワガノアとパリオペとは違うし、だから何?って感じ
200踊る名無しさん:2006/10/13(金) 23:39:14
>198
 そうだよ。ジュニアのクラスなんて言われただけで踊るらしいよ。
 生徒は多くないけど、レベルは子供も大人もめちゃくちゃ高くて、だから
 趣味とかの大人には所詮無理でしょ。
 だいたいプロが習う先生だし、住む世界違いすぎ。
 
201踊る名無しさん:2006/10/13(金) 23:48:11
まあ、渋茶の采配ミスですな。男性教えればいいのに。
202踊る名無しさん:2006/10/13(金) 23:52:19
昔はもっと良い時間帯だったよ。
でも、あの1番ポジションは日本人には無理っしょ。
イスマエルの1番たまに200度位になってる。
203踊る名無しさん:2006/10/13(金) 23:55:27
バーでも、センターでも
表情つけるの
普通ジャンっ!
204踊る名無しさん:2006/10/14(土) 00:04:40
バレエなんてこんなもんか、って思う勘違い女が増殖中の茶!!
バレエは触ってポジション直してもらってなんぼだよ。
直さないでへらへら笑顔で教えてりゃ、先生も楽だわさ。
205踊る名無しさん:2006/10/14(土) 01:29:54
>>204
  私の先生はロシア人ですが、ポジション直すとき身体触りますよ。
  触られてセクハラだと思うほうがやましい気持ちがあると思います。
  自分が性の対象になってると思う→勘違い甚だしいです。
  
206踊る名無しさん:2006/10/14(土) 08:20:52
うそ! じゃ バレエ初心者の私には
イスマエル先生はむりかも
よかったきいておいて。
207踊る名無しさん:2006/10/14(土) 09:29:17
>>206
というか、ある意味あれだけ基本を熱く教えてくれる先生も他にはいないよ。
 熱いのは仕方ない、ラテンだからね。
208踊る名無しさん:2006/10/14(土) 09:47:10
触った触らないでは、欧米のほうが訴訟になりやすいと思うけど、欧米のスタジオでは法的にどう対処しているのかな?
「ダンス講習だから」なんて、むしろアチラの国では言い訳にならないような気がするんだけど。

それとも西洋崇拝狂の日本人をなめてかかって「講習だから」を大義名分にして触りまくってる?
209踊る名無しさん:2006/10/14(土) 09:55:54
勘違いも甚だしい。
どう触ったか見てないから、その先生がどうかは置いといて、
少なくてもバレエに関しては,触らずに教えることは難しい。
初心者ほど言葉だけではわからないでしょ。
そんなのアメリカだろうと、ヨーロッパだろうと同じ。
210踊る名無しさん:2006/10/14(土) 10:08:48
だからさ、講師がそう思っても受講生本人が「セクハラ」と感じたらどうするのかってこと。
日本人の男性のダンス講師が時々わいせつで逮捕されるとニュースに小さく出ることがあるけど、多分外人の先生だったら受講生も通報はしなかっただろうと思う。
講習で触っても当事者の解釈次第で適法にも違法にもなる。スタジオとしてはどうするのかってこと。
211踊る名無しさん:2006/10/14(土) 10:09:51
教えに触るのが必要か否か、違うスレ立ててそちらでどうぞ。
子供からやってる人でそのスレに参加する人あまりいないと思うけどね。
212踊る名無しさん:2006/10/14(土) 10:11:22
>>210
  そんなの茶に聞け!
213踊る名無しさん:2006/10/14(土) 10:14:27
某・超有名バレエ掲示板に最適な話題だと思う。初心者集団だし。
214踊る名無しさん:2006/10/14(土) 10:29:54
触られるのいやだったらパドドゥなんて一生無理ジャン!
215踊る名無しさん:2006/10/14(土) 10:34:43
>>210
セクハラと感じたら、裁判に訴えてみれば?
勝てるかどうかはわからないけどね。
「わいせつで逮捕」っていうのは、
もっと具体的に酷いことが行われたケースだと思うよ。
それは外人だろうと、日本人であろうと同じでしょ。
なんか外国の人に特殊な思い入れでもあるの??
216踊る名無しさん:2006/10/14(土) 10:39:22
↑↑ 同感!!
217踊る名無しさん:2006/10/14(土) 18:29:20
茶の講師は、何処から見つけてくるの?
218踊る名無しさん:2006/10/14(土) 18:32:29
社長が気に入ってる人。かな?
219踊る名無しさん:2006/10/14(土) 19:08:28
じゃーキューバ先生も、出処がきちんとしてるでしょ。

誰が教えたか、日本人があまり公で使わない言葉、使うよね・・・?
よけいセクハラと思われちゃうよ。
親しい人が、直してあげれば良いのにね。
220踊る名無しさん:2006/10/14(土) 19:32:03
何よりもバレエ用語もわからない
初心者が集まる、初心者OK基礎クラス
なんて教えてないで、上級者クラスで
指導するべきだよ、イスマエル先生は。。。
221踊る名無しさん:2006/10/14(土) 19:47:40
でしょ?
222踊る名無しさん:2006/10/14(土) 21:09:00
所詮からだに触れる芸術なんだからセクハラなんてナンセンス
223踊る名無しさん:2006/10/14(土) 21:48:29
赤羽のおばさま達には 好評らしいよ セクハラ・・・・むしろ ジェラシーすごいらしい 若くて綺麗な子は 意地悪されるとか
224踊る名無しさん:2006/10/14(土) 22:00:44
初心者ですが、触られても別に気にしないですよ。
皆さん書いてる通り、やはり触って(←という言い方がおかしのか?)
教えてもらわないと初心者なんでわからない。
そんなの割り切ってれっすんしてるけどなぁ
225踊る名無しさん:2006/10/14(土) 22:59:01
>>223
若い子なんていないよ。 3,40代のおばちゃんか、子どもとローティーンぐらい。
夏のモダンの発表会見たよん。
226踊る名無しさん:2006/10/15(日) 08:36:27
>>225
だから、嫌になって辞めたのよ。
227踊る名無しさん:2006/10/15(日) 11:09:54
訴えもせずに?
228踊る名無しさん:2006/10/15(日) 12:50:13
>>225
去年のクラッシックの発表会みたとき、地味で驚いた。
これで有料???って感じ・・・
噂で参加費15万ぐらいと聞きもっと驚いた・・・
今年も有料だったの?
229踊る名無しさん:2006/10/15(日) 12:54:37
普通は発表会の参加は有料でしょう。
15万円も全て込みの金額ならリーズナブルな範囲と言えると思う。
230踊る名無しさん:2006/10/15(日) 13:06:08
入場料が有料だったのよ。
それにうちも参加費同額だけど、リーズナブルの15万って、小品集と
幕物の一部(第3幕だけとか)を大ホールでしない? 
小ホールで舞台が以上に狭く よく落ちないと思ったよ。 
231踊る名無しさん:2006/10/15(日) 13:48:53
バレエでセクハラって・・・
ベジャールの「春の祭典」とか見た事ある?
232踊る名無しさん:2006/10/15(日) 16:49:16
>200
子供のレベル?高くナイッて。北区のイベントみたもん。基礎ナイよ。特に青い衣装の左の子供。まあ、下手側だから〜。
233踊る名無しさん:2006/10/15(日) 17:35:13
↑3人の真ん中は踊り方違うね。キューバの教え?って皆バラツキあったけどね
234踊る名無しさん:2006/10/15(日) 17:37:19
あの先生じゃ、子ども上達させるのムリッショ。
おびえて萎縮しそう・・・・
235踊る名無しさん:2006/10/15(日) 17:57:38
>>231
プロなら仕事でも、趣味ならセクハラよ。あったりまえ。
236踊る名無しさん:2006/10/15(日) 18:00:27
子供教え難しくともチャの初心者は教えられるでしょう。大人は理解力が子供よりありますよ。
237踊る名無しさん:2006/10/15(日) 18:18:08
>233
真ん中の子、そこそこ良い感じが?Yさん以外にも習っていたのかORYさんで上手くなったか?チャコット試してみようかな〜?
238踊る名無しさん:2006/10/15(日) 18:26:33
233です。
m(__)m。結構上手く踊ってたと言う意味です。
239踊る名無しさん:2006/10/15(日) 18:29:01
ついでに、チャを試してみるのも一興です。私は一度あり、ストレスを感じました。
240踊る名無しさん:2006/10/15(日) 18:50:14
講習で触ることがどうのこうのって・・・・
バレエスタジオには風俗営業の認可を義務づけるようにすればいいんじゃないかしら?
はじめからそういうところなら問題にはならないんだし。
241踊る名無しさん:2006/10/15(日) 19:07:37
初心者って都内の事情知らないのね。
242踊る名無しさん:2006/10/15(日) 19:25:11
ケツのあたりの筋肉の流れを説明するときに
股間を触るのってよくありますよ。
こういう感覚が合わない人はバレエは
やめておいたほうがいいと思う。
243踊る名無しさん:2006/10/15(日) 19:26:59
240であげ
ダト思いました。
244踊る名無しさん:2006/10/15(日) 19:27:22
法廷で決めましょう。
245踊る名無しさん:2006/10/15(日) 19:36:51
ここはイスマエル先生に何かうらみでもある人のスレ?
チャコットの情報なし?
イスマエル→セクハラとどうしても結び付けたい見たい人がいるように思えるけど。
あんなレベルの高い先生つかまえてセクハラとかいって、先生に対して失礼じゃない?
246踊る名無しさん:2006/10/15(日) 19:41:55
>先生の教室で、すごくうまくなった生徒たくさんいますよ。
 たしかに若くて綺麗で踊れる子は、先生のお気に入り。
 でも、芸術家で普通でしょ?sage
 
247踊る名無しさん:2006/10/15(日) 19:42:13
レベルの高さを鼻にかけた暴挙はバレエでは常識です。
248踊る名無しさん:2006/10/15(日) 19:45:06
レベルが高くても趣味のクラスで教える素質はなさそうですね。
249踊る名無しさん:2006/10/15(日) 19:47:54
イスマエル先生ラジオのCM出てるよ。
250踊る名無しさん:2006/10/15(日) 19:50:31
>248 趣味にしか声がかからないエセ教師に習いなよ。
251踊る名無しさん:2006/10/15(日) 19:59:51
援護しているのは彼の生徒さんなんでしょうね。チャは初心者向で教えているのです。感情をムキるのは辞めましょうネ。名選手名監督ならず。私は教えは下手だと思いましたよ〜(^^;
252踊る名無しさん:2006/10/15(日) 20:00:21
男性の先生は、大人からの初心者を触って直すことはあまりしないと思ってた。
怒って教室から出て行ったオバサンもいるってウワサを聞いた。
直してもらうだけいいと思うんだけど、イヤなら女性の先生のクラスだけに出たら
いいんでない?
253踊る名無しさん:2006/10/15(日) 20:06:37
>>248
 ロシアやキューバではプロの資格のある人しかバレエ教えられないからね。
 日本は、昔やってただけのド素人でも、バレエの先生を名乗れる摩訶不思議な国!
 舶来物はすべて日本人向けに開発改良、日本人のお得意さ!!
 プロの素質の前に自分のバレエの素質を考えてね。
254踊る名無しさん:2006/10/15(日) 20:11:19
だれか佐藤先生のバーオーソル出た方いますか?
255踊る名無しさん:2006/10/15(日) 20:14:27
↑何言ってんだか。
プロ意識のない彼。腹でて衣装合わずに背中パカパカ。ありえな〜い?初心者への指導力はナイよ。上級者向だって。前スレ読みなよ
256踊る名無しさん:2006/10/15(日) 20:18:01
昔出ました。体を海老みたいにさせられました。
初心者にはあれはできないかも。。。。
257踊る名無しさん:2006/10/15(日) 20:30:17
↑まあ、いんじゃない、イスマエル先生は上級向け、初心者には向かないってことで(笑)
何か他の問題あるなら3年もやってないと思うけどね。
いいじゃん、たくさんクラスあるんだから自分に合うクラスに出れば。
258踊る名無しさん:2006/10/15(日) 20:51:05
昨年のチャコットの発表会に出た方、会の雰囲気、参加費等全体的にどうだったか
教えてください。
259踊る名無しさん:2006/10/15(日) 22:42:03
身体を触って指導するのと、イスマの話は別個に考えてね。
身体を触って指導するのは、普通の事。
男性の先生でイヤなら女性の先生へ。女性の先生だって男性の生徒に触って教えるのにね。

イスマは、初心者クラスを教えるなって事で。
260踊る名無しさん:2006/10/16(月) 10:02:42
ますます 混乱 イスマエル先生は 教える資格持ってるという事は
そういう クラスをとったんだよね
アメリカでは やはり 大学で 舞踊とかの資格とってる人多いけど
そういう人のクラスは 体の作り方とか理論的に教えてくれ
初心者にはすごく助かる 彼もそういう先生ならぜひ 受けたいけど

体を触るについてだけど 嫌なら触らないでといえば? キューバ人だしきにしないよ。
先生だって たくさんいる生徒に 障りたくないよ。
受けてないからわかんないけど 熱心なんじゃないの?
261踊る名無しさん:2006/10/16(月) 11:24:28
受けたことあるけど、
身体が固い初心者にストレッチの時点で
スペイン語?まじりで怒鳴りまくってた、
初心者なんだから身体が固いのはしょうがないじゃん、
もっとおだやかにやってよ、と思った。
262踊る名無しさん:2006/10/16(月) 11:26:36
甘い。
263踊る名無しさん:2006/10/16(月) 12:34:21
趣味で楽しんでいる大人に、何期待してるんだろう??
だいち、日本で教師をやるんだったら、お稽古事情ぐらい
調べとけっうの!!  何も知らないんだったら教師の資格無し。
264踊る名無しさん:2006/10/16(月) 13:22:29
自己中のがちんこ勝負。

ガイジン講師VS大人のバレエ初心者
265260:2006/10/16(月) 20:30:18
なんとなくわかってきた。 耐えられる人はうまくなるかも
どなるのはなー こっちも お金払ってるし。。。
微妙だね。
266踊る名無しさん:2006/10/16(月) 20:54:44
本人怒鳴ってるつもりないよ。地声でかいだけ。
267踊る名無しさん:2006/10/16(月) 21:01:47
先週でましたよ。ストレッチは先生も一緒にやるし穏やかで平和なクラスでした。
この頃はアシスタントの外人の先生の代行が多いですよ。
268踊る名無しさん:2006/10/16(月) 21:02:48
↑↑ きれて怒り狂ったとこ見た事ないから、そう言える。
269踊る名無しさん:2006/10/16(月) 21:04:19
いやなら出なければいいんですよ。
みんながガチンコ親父嫌いなわけじゃないし。
270踊る名無しさん:2006/10/16(月) 21:08:10
も〜他に茶の話題ないの???

ここまで盛り上がるなら、スレ立てればいいじゃん。
271踊る名無しさん:2006/10/16(月) 21:11:37
発表会に出た方、見た方いませんか?
レベルや雰囲気教えてください!!
272踊る名無しさん:2006/10/16(月) 21:16:21
卑しくも初心者を取るスタジオなら、金取って教えるスタジオなら、「いやなら出なければいいんですよ。」という態度は商売する態度ではない。
世田谷の某スタジオの主宰者が講習で「ダンスはちゃんとした職業です」と何かの拍子に言ったら受講生が爆笑したことがある。それだけ受講生は職業だと信じていないのだ。
ダンサーは職業ではなく、商売とは違う、如実にわかる。無職と明示すべきだな、こりゃ。
273踊る名無しさん:2006/10/16(月) 21:18:23
大人からのバレエや再開の方たちじゃないかなぁ〜
それと、子ども達。
去年の発表会だったけど、すごく地味で家族や身内のための
ミニ発表会だったみたい。
274踊る名無しさん:2006/10/16(月) 21:23:54
参加費はいくらぐらいですか?
かなり偉い先生が教えているんすよね。
275踊る名無しさん:2006/10/16(月) 22:20:29
発表会なんてあるの?
いつ?どういう感じで出るの?
276踊る名無しさん:2006/10/17(火) 09:16:57
前にその話出てたよ。>>228が発表会費について・・・
277踊る名無しさん:2006/10/17(火) 14:21:24
新宿チャもやるの?
278踊る名無しさん:2006/10/17(火) 15:46:20
茶の発表会の話じゃないっしょ。
キューバ先生の教室の話じゃないの?
279踊る名無しさん:2006/10/17(火) 15:50:34
>>278
スレタイを声を出して3回読んでね。
280踊る名無しさん:2006/10/17(火) 16:08:42
読んでどうするの?
281踊る名無しさん:2006/10/17(火) 16:09:35
茶の発表会の話しろってことじゃないっすか????
282踊る名無しさん:2006/10/17(火) 16:54:47
大体>>228からして、チャコットの発表会の話じゃないでしょ。
283踊る名無しさん:2006/10/17(火) 17:42:58
話がピーマンになってる????
284踊る名無しさん:2006/10/17(火) 17:46:04
で、茶は発表会あるの?
参加費とか、参加自由か教えてくれっちょ。
285踊る名無しさん:2006/10/17(火) 19:36:29
サイトに発表会の話が出てたよ。
広末亜子先生のクラスが体験話として。
286踊る名無しさん:2006/10/17(火) 22:51:51
無価値ですね。
287踊る名無しさん:2006/10/18(水) 09:44:49
広末先生のお話どのへんで見れるの?
茶のサイトで見つからない。
288踊る名無しさん:2006/10/18(水) 13:10:35
チャコット 発表会 で。
289踊る名無しさん:2006/10/18(水) 14:03:20
ちなみに末広亜古ね。
290踊る名無しさん:2006/10/18(水) 19:12:06
キューバ先生のスレたったよ
291踊る名無しさん:2006/10/19(木) 00:14:50
↑↑ダレだよ!馬鹿たれ。個人名使うな!!
292踊る名無しさん:2006/10/19(木) 00:33:10
あんなふうにスレが簡単に作られちゃうと、講師も命がけ・・・・・
293踊る名無しさん:2006/10/19(木) 01:36:56
新チャの昼クラス受けてるお婆ちゃん気持ち悪い。
おねがいキャミレオタードはやめて。ピルエットトリプルとか頑張ってるけど
入れ歯飛び出てきそう。
294踊る名無しさん:2006/10/19(木) 08:22:52
↑↑ きっとバレエする気持ちに年齢無いんだよ。 ここは寛大に行きましょう。

ジュニアの子達が、30代前後の大人のバレエ風景見て
「あの人と私の同じレオタードみたい・・・ママぐらいの年じゃん、ショック!!」
と言っていました。      グサッときました・・・・  
295踊る名無しさん:2006/10/19(木) 18:09:49
いいじゃん、ほっとけ。
新宿チャに通ってるだけで、同 類w

新宿できちんと開いて踊れてる人、見たことないしw
踊れてる振りしてる人は多いけどね。
296踊る名無しさん:2006/10/19(木) 18:44:00
歩いて通える場所に新チャみたいな教室があったら絶対に入会するのになぁ。
新宿は遠いよ。
297踊る名無しさん:2006/10/19(木) 19:04:17
何が良いんだかわからん。
298踊る名無しさん:2006/10/21(土) 00:55:57
良くない。
誰も擁護しない。
299踊る名無しさん:2006/10/21(土) 05:35:40
ヨガってバレエに役にたちますか?
300踊る名無しさん:2006/10/21(土) 18:30:01
ヨガよりもピラティスの方が役に立つというのが最近の常識
常識はいつくつがえるか、わかりませんが
301踊る名無しさん:2006/10/21(土) 23:14:18
ヨガは人間の自然な姿を追求しているから、バレエの為にはならない気がする。
ピラティスは、バレエダンサーが作った物だっていうから役に立つでしょ
しかし、役に立つとか立たないとかっていう考え方がよく理解できない。
シロウトならバレエのレッスンをした方がいいのでは?
ピラティスって、プロのダンサーがするものだと思うんだけど
302踊る名無しさん:2006/10/22(日) 07:06:38
>ピラティスは、バレエダンサーが作った物
>ピラティスって、プロのダンサーがするもの

これは完全な間違い。
ちょっとググればすぐわかる。
全体として、賛成する要素も多いレスだけど、
間違いを信じちゃう人がいるといけないから一応。
303踊る名無しさん:2006/10/22(日) 09:11:22
>>301
ピラティスは普通の人もしてるよ プロのダンサーでやってる人多いけど
器具をつかうピラティスは拷問っぽい感じが・・・しない? 私だけ
体の深部筋肉をきたえられるから、バレエの体つくりにいい感じ
304踊る名無しさん:2006/10/22(日) 21:40:42
>>301
ヨガは自然な姿を追及しているからと言うより、
筋肉の使い方がバレエとは違うからあんまりしすぎない方がいいと思う。
どこをどう使っているかちゃんと自覚しながらヨガできるダンサーさんなら
いいんだけど。呼吸法については役に立つみたいね。

全体的にはヨガよりは、機能的筋トレであるピラティスがいい。
ちゃんと習えば、個々の技量や筋力に対応した強度のトレーニングカリキュラムを
組んでもらえるので、別にプロダンサー向けのものではないよ。
そもそもは怪我した人のリハビリメソッドとして考案されたものだし。
305踊る名無しさん:2006/10/25(水) 08:45:30
イスマエル先生の削除依頼でたよ。
306踊る名無しさん:2006/10/28(土) 09:47:22
ここは、短期特別講座とかでヴァリエーションクラスとかやらないの?
307踊る名無しさん:2006/11/18(土) 01:06:00
新宿茶、ロッカー100以上あるのになんでキチキチに詰めて使わすんだろう。使うロッカーの番号来た時に向こうに決められるんだけど、ぜんぶ隣同士とかで、ラッシュアワー並みに混雑。まるごとあいてるブロックあるのに。
308踊る名無しさん:2006/11/18(土) 01:08:27
トイレに小さくてもいいから棚つけて欲しい。ペットボトルとかタオル、床に直置きするしかないからなー。
309踊る名無しさん:2006/11/18(土) 07:36:30
>>307
掃除をする手間をはぶく為じゃない?
310踊る名無しさん:2006/11/18(土) 14:16:15
棚なしトイレなんて、市民プールなみ・・・
311踊る名無しさん:2006/11/18(土) 14:54:01
でも、月謝2万で通いたい放題って良く考えると決して
高い金額という訳じゃないよね。だからあまり高級感を期待して
入会すると、、もごもご。。なのかも。
312踊る名無しさん:2006/11/18(土) 18:40:20
だから、有閑マダム用だってば。
レッスンだってそういう対応。
313踊る名無しさん:2006/11/18(土) 19:06:18
レッスンの対応? そうかなぁ〜
314踊る名無しさん:2006/11/18(土) 19:12:27
棚がないのは、忘れ物を防止するためでしょうね。
315踊る名無しさん:2006/11/18(土) 19:18:03
単につけるのがめんどいだけっしょ
余計なものは持ち込まないことにすればいいんじゃないの?
316踊る名無しさん:2006/11/18(土) 21:08:21
新チャ昼いつもいる婆さん、うるせ〜。バーレッスン中にアドバイスありがとう。
でもあなた講師ではありませんから!次は絶対あなたの近くには行きません。
ケータイからすんません。
317踊る名無しさん:2006/11/18(土) 23:36:57
新チャじゃないけど、レッスン後に受付ロビー前に
座りこんでひとしきり講義をしたり、ダメ出ししているおばさん、
そこ、通り道なんで邪魔なんだけど。
318踊る名無しさん:2006/11/18(土) 23:59:10
横浜のチャコットはどうですか?
319踊る名無しさん:2006/11/19(日) 13:24:06
横浜はあまり話題が出ないね。
320踊る名無しさん:2006/11/20(月) 17:31:13
いくら棚があっても、トイレにそのままのペットボトルを持ち込むのはイヤ。
トイレの床にじか置きしたボトルやタオルを口や顔に運べる神経もわからん。
321踊る名無しさん:2006/11/20(月) 20:24:57 BE:181758825-2BP(0)
↑意味不明。。。
そんなこと誰も言っとらん。
棚があってもペットボトルは持ち込むなって?
いくらなんでも、タオルはトイレの床には置かんやろ!!
322踊る名無しさん:2006/11/20(月) 21:29:31
トイレの中には普通ペットボトルやタオルは持ち込まないでしょ。
トイレ入り口付近あたりに椅子でもあればそこに置いておけるけどね。ないの?
323踊る名無しさん:2006/11/21(火) 00:08:38
トイレの棚なんて、どうでもいいけど、その、お婆さん?おばさん?
見てみたい!上手いのですか?
324踊る名無しさん:2006/11/21(火) 05:49:18
>>321
>>308が書いてることに対してだと思うよ。
325踊る名無しさん:2006/11/21(火) 08:14:04
便所の棚よりも、スリッパ置いて欲しいよね。
バレエシューズでトイレに行くの抵抗ない?
普通のジム用シューズだとそうでもないけど。
326踊る名無しさん:2006/11/21(火) 09:18:13
あるよ。>スリッパ
327踊る名無しさん:2006/11/21(火) 13:12:28
私は靴にわざわざ履き替えて行ってるよ、
328踊る名無しさん:2006/11/21(火) 15:03:43
ってことは、スリッパの人、バレエシューズの人、靴の人が
混在してると…。
それにしても、幼稚園のチビでさえ、トイレにバレシューズで入るなんてこと
しない(させない)と思うけどなぁ…。
それでレッスンするんでしょ。先生が持って直したりもするんでしょ。
329踊る名無しさん:2006/11/21(火) 20:30:06
大体は、着替える前に行って、終わって着替えてから行くモンじゃない?
緊急以外は。
330踊る名無しさん:2006/11/22(水) 00:00:20
受付の人に言えば改善してくれるかもよ!
不満があるなら言ってみたほうがいいかも。
横浜はトイレにスリッパあるよ。
331踊る名無しさん:2006/11/22(水) 00:06:38
やはりロッカー、トイレ、受付対応は、大切な部分だよね。
お金払うからには、どんな先生?もそうだけど見えないとこの
気づかい大切だね。
332踊る名無しさん:2006/11/22(水) 00:16:40
確かに。そうだよねぇ。。。
せっかくお金払ってレッスンするんだから気持ちよく帰りたいよね。
どうしても不満なところがあるなら、言ってみてもいいと思う。
333☆彡89:2006/11/22(水) 04:46:34
333
334踊る名無しさん:2006/11/23(木) 12:59:40
誰かスリッパのこと言ったかなぁ?  
そこまで困ってないからどうでもいいけど・・・
ただ今、色々なウィルスあるから怖い。
335踊る名無しさん:2006/11/23(木) 20:13:44
スリッパがないのは、どこよ?
新宿チャはあるよ、
336踊る名無しさん:2006/11/24(金) 18:28:10
>>334
自分で言えば?
337踊る名無しさん:2006/11/24(金) 21:05:46
渋谷茶の初級や基礎で、良い先生を教えてください。
338踊る名無しさん:2006/11/24(金) 21:21:15
その人によって、何をもって良いかどうかは違うし、
オープンなんだから、気軽に受けてみて自分で判断すれば?
初級を受けるレベル程度ならば、レッスンでも見学すれば
ある程度は判るのでは?
茶の先生のレベルは初級レベルは著しくは変わらないと思うけど、
あとは好みの差かと。
339踊る名無しさん:2006/11/24(金) 23:02:08
>>338
ありがとうございます。そうですね、色々と受けてみます。
前のほうで先生の話題が出ていたので、気になってしまいました。
340踊る名無しさん:2006/11/26(日) 11:48:02
>339
前の方で話題に上っている先生のクラスは受けたことはありません。
が、やっぱり何かしら問題があるのかも。
友人から類似の話を聞いたこともあるので
私だったらパスします。
341踊る名無しさん:2006/12/02(土) 07:26:58
新宿のチャコットで上手い人いる?
みんな初心者でしょ?特に午前中なんて。
342踊る名無しさん:2006/12/02(土) 07:31:42
なにが言いたいのか不明。
みんな初心者だったら どうなの?
上手な人がいたら どうなの???
343踊る名無しさん:2006/12/02(土) 08:32:43
こわ〜い。
新宿チャコに通ってるの?
新宿チャコって、年配&初心者(既存のところに行けない)が
多いって聞いたけどそんな感じなのねー。
344踊る名無しさん:2006/12/02(土) 10:34:25
>>343
要するにここに通ってるのは、年配で下手な人ばかりでしょって
言いたいだけなんでしょう。
どれほどお上手なのか知りませんが、他人を見下すことでしか
自分を慰められない可哀そうなお方なのねw
345踊る名無しさん:2006/12/02(土) 12:40:44
新茶は5年後位に会員さんがどの程度上達してるのか興味ある。
その頃にクラスのレベルも全体的に上がってると素敵かな。
346踊る名無しさん:2006/12/03(日) 12:34:52
>344
素敵♪勝手に想像できるのね。
どこにも下手なんて書いてないのに。
自分が被害妄想なんじゃないのですかー?
347踊る名無しさん:2006/12/03(日) 14:27:08
ここストレス溜まってる人大杉
348踊る名無しさん:2006/12/03(日) 16:05:35
>>346
>どこにも下手なんて書いてないのに。
下手とは書いてないが初心者ってことで上手くはないだろう。
被害妄想とかなんか書き方がいやらしいなぁ。

バレエ板って性格曲がってるの多いと思うのは気のせいか?
349踊る名無しさん:2006/12/03(日) 17:21:21
反面教師って言葉があるでしょ。
そういう書込み見て、ああなってはいけないと。
350踊る名無しさん:2006/12/04(月) 10:09:01
本当にそうですね。
351踊る名無しさん:2006/12/04(月) 10:26:00
346は初心者をけなさずにはいられない程度の
レベルということでしょう
352踊る名無しさん:2006/12/04(月) 10:59:36
「変な人」と「初心者」は別物という理解が必要。
353踊る名無しさん:2006/12/20(水) 02:48:32
来年度1月からのオープンクラス、
話題にあがったイスマエル先生の
クラス無くなったそうですね!
354踊る名無しさん:2006/12/20(水) 11:22:56
お気の毒に
355踊る名無しさん:2006/12/20(水) 18:11:12
横レスすみません。
横浜スタジオはどうでしょうか?
初心者ですが…
356踊る名無しさん:2007/01/04(木) 14:31:36
age
357踊る名無しさん:2007/01/08(月) 13:43:59
イスマエル先生ほんとに辞めたんだね
気の毒のような気もするけど...
358踊る名無しさん:2007/01/08(月) 14:11:27
何で気の毒なの?
359踊る名無しさん:2007/01/13(土) 21:50:39
チャコットのオープンとスタダンのオープン一つしか受けれないとしたら皆さんどっちがいいと思いますか?
360踊る名無しさん:2007/01/16(火) 17:40:33
近い方
361踊る名無しさん:2007/01/23(火) 17:56:50
>355
初心者の方はカルチャークラスがいいですよ!
先生によってレッスン内容も違うので見学した方がいいと思います!
362踊る名無しさん:2007/01/23(火) 18:40:00
スタダン。目的によるでしょうが…
363踊る名無しさん:2007/02/27(火) 01:20:52
横浜は狭すぎるね。
364踊る名無しさん:2007/03/02(金) 14:39:08
新宿茶に入会しようかどうか迷う…
体験行ってみて先生の教え方とかかなり良かったけど、なんかあの「セレブ感漂う空間」をウリにしてるような受付嬢はじめスタジオ全体の雰囲気はあまり好きではない。
365踊る名無しさん:2007/03/03(土) 19:30:06
新茶って受け放題だよね。
自宅や勤務先が近ければ便利かも。
うちの近所にも受け放題のバレエ教室が出来ればいいのに。。。
366踊る名無しさん:2007/03/05(月) 22:55:35
つーか地方からぶらっとたまに受けに行くなら
オープンよりカルチャークラスのほうがいいの?
バレエでなくてジャズなんだけど。
367踊る名無しさん:2007/03/07(水) 01:07:25
高すぎるよ。
368踊る名無しさん:2007/03/07(水) 20:59:19
スタジオ、更衣室、トイレ、高い割りにきたない
369踊る名無しさん:2007/03/08(木) 06:47:36
>>366
ジャズだったら、都内にもっと安くて良いオープンが
いくらでもありますよ。
370366:2007/03/09(金) 18:23:43
>>369
いろいろあるんでしょうけど、知らないと
たどり着けないし。アレ城比呂志とかオススメだったり?
371踊る名無しさん:2007/03/09(金) 19:26:03
そもそも、ジャズのオープンクラスなんて
聞いたこともなかったかも。
それとも、ジャズ専門じゃなくて、ダンス総合スタジオみたいな
ところなのかな?(いろんなジャンルをやってる場所)
372踊る名無しさん:2007/03/10(土) 10:27:17
バレエを始めようと思っています。
カルチャークラスの受講料3ヵ月は、およそ
おいくらでしょうか?
ご存知の方お教え下さい。
373踊る名無しさん:2007/03/10(土) 12:14:36
3万円前後。
374踊る名無しさん:2007/03/10(土) 13:30:13
今度ジャズのオープン受けてみようと思うのですが
年齢層とか雰囲気どんな感じか教えていただけませんか?
375踊る名無しさん:2007/03/10(土) 13:44:25
>>370=>>371
あなたには、チャコットスタジオがお似合いのようです。
376372:2007/03/10(土) 17:14:01
>>373さん
ありがとうございます
377踊る名無しさん:2007/03/10(土) 18:14:10
>>375
サンクスコ。
HIPとダンスヒーロー?逝ってみまつ。なんとなくだけど
378踊る名無しさん:2007/03/10(土) 18:38:32
3ヶ月で3万は高くない?近鉄文化サロンとかは、週1なら2万弱だよ
379踊る名無しさん:2007/03/12(月) 10:53:25
バレエがメジャーになりすぎたから、
今度は「ワタクシ、バレエの他にもジャズもやってますの」
っていうダンサー気取りのオバが増えるんだろうか。鬱。
380踊る名無しさん:2007/03/12(月) 18:49:35
杞憂
杞の国の人が、天が落ちてこないか憂いたという故事より、取り越し苦労の意味。
381踊る名無しさん:2007/03/13(火) 06:38:17
杞憂であることを望むよ
382踊る名無しさん:2007/03/19(月) 16:55:37
某掲示板より抜粋

大人からバレエ歴9年の方のご相談

『バレエは一生続けていこうと思っているのですが、可能性をひろげたいと思い、ジャズダンス・タップ・ヒップホップを始めようと思っています。
それで、変な癖がついてしまったりしないか心配です。』

何の可能性を広げたいんだか…?
しかし今後こういう人が増えそうな悪寒である。
たぶん、この掲示板では「他のダンスはしない方が〜」という
結論になると予想するがw
383踊る名無しさん:2007/03/23(金) 19:41:14

以前は、そういう感じの結論になってた記憶があるが、
今回は違うみたいだね。
あそこで肯定されるとなぁ…。
384踊る名無しさん:2007/03/25(日) 10:08:32
スポクラでヒップホップに挑戦をしてみたことあるけど、
クラシックに慣れてる人はあれは、やるづらいような
気がした・・。おらも一回で懲りた。
385踊る名無しさん:2007/04/22(日) 00:25:48
ヒップホップは重心を下に取るから
バレエの引き上げとは逆じゃない?
身体の感覚がずれそう。
怖くてヒップホップなんてとても出られない。
386踊る名無しさん:2007/04/22(日) 00:38:08
4月から入門クラスがすごい増えたよね。そんなに需要あるのかな?
387踊る名無しさん:2007/04/22(日) 10:03:38
>>385
そんなにコントロールのきかない身体では
普段の生活も大変そうですね。
388踊る名無しさん:2007/04/23(月) 09:52:13
バレエはただ引き上げてるだけじゃ
踊れないと思います。
「引き上げる」の意味を
勘違いしているのかもしれないですけど、
バレエもジャズもヒップホップも踊る
ダンサーや役者はいっぱいいますよ。
389踊る名無しさん:2007/04/23(月) 09:54:08
あげちゃった…。
すいません。
390踊る名無しさん:2007/04/23(月) 12:54:16
プラスチャコットのクラスでピラティスのクラスがヨガと半々位に
出来ればいいのに。

391踊る名無しさん:2007/05/09(水) 09:58:13
チャコットの発表会って2005年に1回あったきりでその後とんと情報ないですよね〜
392踊る名無しさん:2007/05/09(水) 21:07:15
チャコットで発表会あったんですか?すご〜い。
393踊る名無しさん:2007/05/13(日) 01:38:12
大学生でバレエやりたいんですけどチャコットでは学生は浮きますかね?ミセスが多いようですが…
394踊る名無しさん:2007/05/13(日) 08:05:27
若い人も結構来てるよ。 気にしなくていいと思います。




395踊る名無しさん:2007/05/13(日) 14:49:49
394さん
ご返答ありがとうございます。
396踊る名無しさん:2007/06/01(金) 17:00:55
すみません便乗質問なのですが、新茶は痩せてる方ばかりですか・・?
ちょっと太めなのですがダイエット目的ではじめようと思っています。
397踊る名無しさん:2007/06/02(土) 18:01:26
痩せるのが目的なら、バレエより向いたものがいくらでもありますから。
398踊る名無しさん:2007/06/02(土) 23:56:45
うーん。確かにありますが、バレエをやってみたいのです。
とりあえず自分で行ってみます。
ありがとうございました。
399踊る名無しさん:2007/06/07(木) 08:28:25
新茶って混み具合はどうでしょうか。
人は多いですか?
400踊る名無しさん:2007/06/07(木) 16:33:33
多い。レッスン場狭いのに多い。
予約しないとレッスン受けられなくなった。
人数多すぎ。
401踊る名無しさん:2007/06/07(木) 16:46:40
月謝2万円なんて週3回通えば1レッスン2千円のチケットと
比べてもお得だもんね。
402踊る名無しさん:2007/06/08(金) 13:49:24
お得って言えるのかね〜。
人数は多すぎるし、場所は狭いし。
403踊る名無しさん:2007/06/08(金) 14:35:26
>>402
定員は一応あるの?
404踊る名無しさん:2007/06/08(金) 15:34:08
>>402
私も定員数は聞きたい。
あとどのクラスが混んでるかも。
受けたい先生は限られてるからそこが混んでたら意味ないし。昼間って大体混んでるのかな?
405踊る名無しさん:2007/06/08(金) 17:30:31
定員25名。
定員になってると、入れないよ。
予約入れないと無理。

406踊る名無しさん:2007/06/08(金) 17:39:07
午前中も午後も、広さに見合う人数なんてあんまり無いね。
オープン当初は少なくてやりやすかったけど。
しかもスタジオが変な形だし。
狭いのに定員が多い。
407踊る名無しさん:2007/06/08(金) 19:26:45
変なカタチ…ありえねかも。オープンで予約なんていうのもな〜。
床もあんまり期待出来なさそうだけど、一応聞かせてホシス
408踊る名無しさん:2007/06/08(金) 19:35:47
システムが受け放題だから人がいつも多いのかも。
2万円で月20回までとか上限を設ければもう少し
人大杉はマシになるかも。
人大杉はヤダよね。。
409踊る名無しさん:2007/06/08(金) 19:39:33
床はリノじゃなかった?
弾力は感じられなかった。

個人的な感想として・・・
スタジオの奥行き(鏡に向かって縦方向)が足りなくって
それが致命的に耐えられなく入会を諦めた。

あのサロンみたいなエリアを半分に削って
スタジオを広めたらいいかも!
410踊る名無しさん:2007/06/08(金) 19:44:50
床はポワントレッスンの時に特に問題だよね。
硬い床は初心者にはキツイと思う。
411踊る名無しさん:2007/06/08(金) 20:33:24
床は良い床使ってると思うよ。そんなに硬くないし。
地下だから余計に狭く感じる。あの広さだったら、
15〜20人くらいかな。20人だと、もう息苦しい。
バーを2列に出すけど、鏡側は狭くなるから反対側にしか行かないし、
そうすると前後がまたキツイ。
奥行が無いから、センターきちんと方向とか取り難いし。
何で、後ろの壁がカーブになってるのか解らないし、
どうして、備え付けのバーを作らなかったのかもわからん。
412踊る名無しさん:2007/06/08(金) 20:45:46
そうなんだね…イヤみなさんアリガトアリガト
ポアントでクル床作ってる時点で問題外だ…。しかもホントにつくりが変みたいだし人多い光景が目に浮かぶ。
参考になり杉。
413踊る名無しさん:2007/06/09(土) 07:37:20
スタジオをもう一つ増やせばいいのにね。
ムリか。
414踊る名無しさん:2007/06/09(土) 08:48:30
増やす時にいい床と教師を揃えてくれれば、と思うけど、こういう意見は切り捨てて採算合わせに走りそうなんだよなあの会社は・・・
ターゲット層はみんなドシロートで床なんかわかんなくて金持ってきてくれれば おk って感じな
初心者さんカワイソウだよ〜 何にも知らないから脚痛めたり高いウェア買う仕組みにハマっていくよね
415踊る名無しさん:2007/06/09(土) 09:03:49
床は良い床を使ってるみたいだって上にカキコあるじゃん。
416踊る名無しさん:2007/06/09(土) 09:04:10
そういう人が良いお客様なのさ。
417踊る名無しさん:2007/06/09(土) 09:05:48
>>416
ナイース
418踊る名無しさん:2007/06/09(土) 10:29:02
確かに大人からの人って舞台衣装みたいなデザインの
レオタード着てる人いるけど、あーゆーのはドシロート向けなんだろーな。
419踊る名無しさん:2007/06/09(土) 10:53:45
着ている人が幸せならそれで桶
420踊る名無しさん:2007/06/09(土) 11:09:57
下手糞と派手なレオタードの組み合わせ・・
421踊る名無しさん:2007/06/09(土) 13:10:51
判別しやすくていいんじゃないすか?
422踊る名無しさん:2007/06/09(土) 13:40:07
舞台衣装みたいなレッスン着の初心者、都内だとどこ行ったら見られる?
423踊る名無しさん:2007/06/09(土) 15:07:37
初心者向けのオシャレな雰囲気のスタジオ
424踊る名無しさん:2007/06/09(土) 16:53:57
他人の事なんてどうでもいいじゃん。
下手で派手だろうが、下手でシンプルだろうが。
425踊る名無しさん:2007/06/09(土) 17:06:48
どうでもいい
426踊る名無しさん:2007/06/09(土) 17:12:29
でも、衣装みたいなレオタ、見てみたい。
そういうの嫌いじゃない。
自分が着る勇気がないだけで。
427踊る名無しさん:2007/06/09(土) 17:18:35
自分に何が似合うか知ってた方がいいと思う。騒音や臭いが一種の暴力なら、見苦しいのもそうなんじゃない?
バレエにはセンスも必要だと思う。
428踊る名無しさん:2007/06/09(土) 19:52:22
地味ならセンスがあるってもんでもないから
429踊る名無しさん:2007/06/09(土) 20:07:15
そんなわかりきったことを言ってるんじゃないことぐらいわかりそうなものなんだけど…。
1から説明しなきゃならない訳で?
430踊る名無しさん:2007/06/09(土) 20:14:10
1から説明してみたら?
431踊る名無しさん:2007/06/09(土) 21:52:18
衣装を着てみたいけど舞台には立てないような人が衣装風のレオタードを着ているのだと思ってる。
チャコットのカルチャーをバカにしているわけじゃないけど、所詮そういう人たちが集まっているんじゃないんですか?
432踊る名無しさん:2007/06/10(日) 08:58:35
集まっていたから何だっての?
433踊る名無しさん:2007/06/10(日) 09:17:01
ほんの少数でしょ。だから目立つ。
434踊る名無しさん:2007/06/10(日) 09:20:16
そんなのどこにでもいるよ。
個人教室でもネ。
435踊る名無しさん:2007/06/10(日) 09:39:32
どこにもいるってことないんじゃないの?
見たことない人も多いと思うよ。
チャコットには上手な人はいないと聞いたから、初心者が楽しんでいて、それはそれていいと思う。
436踊る名無しさん:2007/06/10(日) 17:14:35
衣装風のレオタードって、たとえばどんな感じですか?
写真のリンクとかありませんか?
437踊る名無しさん:2007/06/10(日) 19:23:29
新茶って、上手な人居ないの?
まあ、大人から専門っぽいから、子供からやってる人は来ないでしょうけど。
私は大人からだから、大人からでも上手な人が居れば、
一度体験でもって思ってるけど。
438踊る名無しさん:2007/06/10(日) 19:48:21
新茶って見学は確か出来ないんですよね。
なんでだろ。。orz
439踊る名無しさん:2007/06/10(日) 19:50:14
出来るよ。
内部の映像もあるし、外からもスタジオの中を見れるし。
440踊る名無しさん:2007/06/10(日) 19:52:48
>>439
ありがd。それは知らなかった。
興味のあるクラスが実はあるんだ。
今度行ってみます。
441踊る名無しさん:2007/06/10(日) 19:59:06
誰のクラス?
442踊る名無しさん:2007/06/10(日) 20:00:48
>>441
ヒミツ
443踊る名無しさん:2007/06/10(日) 21:40:15
>>442
ヒミツだろーが何だろが構わんけど…ちゃんと少し前あたりのレス嫁よな…
それでも行きたいならどんなDQNだって話な訳だが
444踊る名無しさん:2007/06/10(日) 23:15:08
なんで?別に体験に行ったって良いと思うけど?
なんでDQ呼ばわり?
445踊る名無しさん:2007/06/10(日) 23:20:49
これ以上人が増えるのがイヤだから、新入りをいびり出そうとしているのでわ
446踊る名無しさん:2007/06/11(月) 06:25:35
しばらくは増える一方じゃない?
高い入会金払って、すぐに辞める人いるのかな?
447踊る名無しさん:2007/06/11(月) 08:06:17
午前中に行ってたけど、それなりに上手い人いたよ。
子供からやってる人とかも。少ないけどね。
服装も可愛い系、カッコいい系とかそれぞれだった。
448踊る名無しさん:2007/06/11(月) 09:50:42
見学行きましたが、行く気なくしました。
いろいろ不便なのがわかりました。。
人それぞれだと思うけど、私の感想としては…
アリエネ
449踊る名無しさん:2007/06/11(月) 12:02:42
>>447
行ってたという過去形だということはもう辞めちゃったのですか?
どうして?例えば、お気に入りの先生が辞めちゃったとかあったのですか?
450踊る名無しさん:2007/06/11(月) 12:04:23
>>446
それは私です…アホーでした。
でも無理して行く程のものでもないと判断したので、まぁいいや、って感じです。
本当に、予約入れないとダメなオープンなんてありえないと思います。
451踊る名無しさん:2007/06/11(月) 13:17:08
447だけど、やっぱりお金と見合わなかったから。
人が増え過ぎて、上の方の様に予約しないと行けないオープンは、ちょっと
有り得ないかなーと思ったので。

誰か先生辞めたの?お気に入りの先生が居るだけで通うなんて、
まったく採算合わないよ。
452踊る名無しさん:2007/06/12(火) 09:54:09
渋茶行ってる人います?
初級ってどんな感じですか?
453踊る名無しさん:2007/06/13(水) 09:16:00
平日昼間のオープンの初級はレベルが高いと聞いたことあるお。
454踊る名無しさん:2007/06/13(水) 17:58:25
>>453
どの程度のレベルの人が言ったのかで、だいぶ違うよね
455踊る名無しさん:2007/06/14(木) 00:01:41
K坂先生がイイって言ってたお。
456踊る名無しさん:2007/06/14(木) 07:56:21
↑その先生は実は茶に批判的
457踊る名無しさん:2007/06/14(木) 17:46:55
>>453ありがとう
>>454それもいえる…
初めて行くのに初級はまずいのかな?初心者というほどではないのだけれど…
458踊る名無しさん:2007/06/15(金) 17:26:51
ここで聞いていても埒が明かないと思う。
自分で考えて行動して、万一失敗したな、と思ったら
次回はレベルを下げるか、上げるかすればいいだけ。
459踊る名無しさん:2007/06/15(金) 22:46:22
初級クラスにはよく見学者が来ているけど
見学だけで実際に受けに来る人はまずいない。
460踊る名無しさん:2007/06/15(金) 23:04:17
チャコットは入門クラスが多いね。
7月期にもまた増えるのかな?
461踊る名無しさん:2007/06/15(金) 23:25:06
ほんのチャコット増える。
462踊る名無しさん:2007/06/16(土) 12:01:56
入門クラスっていうのは、何をやっているんですか?
ストレッチとか、足指の使い方とか、小さな子に教えるようなことからやっているんだったら、初心者は受けてみるといいけどね。
463踊る名無しさん:2007/06/24(日) 13:58:13
チャコットのレッスン代、やっぱり高いね。。。 
場所が便利なのとお気に入りの先生がいるから通っているのだけど。

464踊る名無しさん:2007/06/24(日) 14:48:01
平日の夜の時間帯にバレエのオープンクラスがあるといいのにね〜。
465踊る名無しさん:2007/06/25(月) 19:42:08
想像するだに恐ろしい…(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
466踊る名無しさん:2007/06/26(火) 18:39:01
??
467踊る名無しさん:2007/07/02(月) 01:11:49
渋谷の野間バレエの稽古場+人口に
比べたら新茶もマシだと思うんですが、
バーでグランバットマンする時
大体2グループに分かれてやってました。
ひどいときは3グループに分かれて
やらなきゃ隣を蹴飛ばしてしまうくらいなんで。。
468踊る名無しさん:2007/07/07(土) 12:37:32
野間バレエは知らないのだけれど、チャコットのクラスは、
総じて1回のレッスン時間が短いよね。
それも考えるとかなり割高。
あんな渋谷のド真ん中に教室構えているんだからしょうがないけど。
469踊る名無しさん:2007/07/07(土) 23:19:32
別に時間は短くないと思う。1回2200円というのも別に普通では?

470踊る名無しさん:2007/07/08(日) 00:14:27
>>469
もしかして468はカルチャーのクラスのことを言っているのかも。
チャコットにはオープンのクラスとカルチャーのクラスの2種類ある。
471踊る名無しさん:2007/07/08(日) 08:43:58
カルチャーも1回に換算すれば2400円だよ。高い?
472踊る名無しさん:2007/07/08(日) 09:26:59
チャコットのレッスン料金はごく普通、というか平均的だなーという印象。
473踊る名無しさん:2007/07/08(日) 09:31:15
野間バレエは体験に昔行ったけど、稽古場がとても狭かった気がする。
床もリノではなかったし。
でも、人が多いということは人気があるんだね。


474踊る名無しさん:2007/07/08(日) 09:55:33
レッスン料金が割安の教室って新宿村に多いと思いません?
475踊る名無しさん:2007/07/08(日) 16:57:52
新宿村は、場所代が安いんじゃない?
スタジオの広さもいろいろだし。
476踊る名無しさん:2007/07/09(月) 10:17:27
渋谷チャコットはオープンクラスの人気クラスに人をアウシュビッツ並みに平気で詰め込むからイヤになりやめました。
教える先生もぼやいてた。さばききれないの前提だって。
あの混みようではグループ分けして一人あたりのレッスン時間が短くなるから、結果的にレッスン代損している事になる。狭いから振り移しする場所もない時とかあった。
特に中・高校生の春夏冬休み期間はひどい。
477踊る名無しさん:2007/07/11(水) 01:53:16
あらら.....混んでるんだぁ。
夏休みなら平日昼間に行けるなと思ってたのに.....
電車代&時間かけて行っても、得るものないか?
478踊る名無しさん:2007/07/12(木) 18:17:50
>>470
468です。カメですが、カルチャーの事を指しています。 
1回のレッスンが1時間15分というのは他と較べて短いなぁ、と最近思い始めています。
479踊る名無しさん:2007/07/12(木) 19:48:31
>>476
その激混みのクラスはどの先生のクラス?
480踊る名無しさん:2007/07/13(金) 21:49:34
新宿茶なんて、1時間15分で、3500円よ。
481踊る名無しさん:2007/07/13(金) 23:57:59
新茶は高すぎだよねー
気に入った先生がいるなら、他でやってる教室探して行ったほうがいいかも。
時間に関しては、普通1時間半ぐらいだし、別に不満はないけど。
時間オーバーして教えてくれる先生も結構いるし。


482踊る名無しさん:2007/07/14(土) 09:06:05
入門クラスが1時間15分で初級クラスが1時間30分なのかも

483踊る名無しさん:2007/07/14(土) 14:40:13
そのときの生徒のレベルによって内容もだいぶ変わってくる。 まあどこの教室でもそういうものなのでしょうけど 1時間30分が一番ちょうど良いのかな。
484踊る名無しさん:2007/07/14(土) 23:58:16
レッスン代が3500円とは、びっくり。
人数が多くてそれってあくどいなー。
2人くらいで個人レッスンした値段と同じとは。
それがおかしいと思わないシロウトさん相手なんでしょうけど。
485踊る名無しさん:2007/07/15(日) 00:21:33
入会金3万も払う時点でおかしい。
それをレッスン代に当てれば、何回分余計に受講できるかと思ったら・・・もったいない。


486踊る名無しさん:2007/07/15(日) 09:37:50
チャコットはレベルが入門・基礎中心で初級までだから残念。
487踊る名無しさん:2007/07/15(日) 09:42:37
初心者相手にボッタクろうとしてる魂胆が見え見え。

488踊る名無しさん:2007/07/15(日) 09:52:59
>>487
他の教室のHPを探してごらん。
もっと値段の高い場所が沢山あるよ。
489踊る名無しさん:2007/07/15(日) 11:08:11
別に高いとこ比べしてるわけじゃないし、茶がどうかっていう話してるわけだから。

490踊る名無しさん:2007/07/15(日) 11:13:30
>>489
茶が高いと思うなら通わなきゃいいじゃない。
他へ行けばどうですか?
491踊る名無しさん:2007/07/15(日) 17:37:27
>488>490
関係者?

492踊る名無しさん:2007/07/15(日) 20:09:37
>>491
一般人の一般的な意見
493踊る名無しさん:2007/07/15(日) 22:22:08
上にカキコしてる人は誰も通ってないと思う。
初心者が通うとこっていうイメージだし。
先生が良いから高いのかな?
494踊る名無しさん:2007/07/15(日) 23:26:04
そうか、通ってない人が語るスレだったな。 
忘れて書き込んじゃったよ。失礼。


495踊る名無しさん:2007/07/16(月) 11:19:13
私ちゃんと通っていたけどやめましたよ…

値段どうこうじゃなくてやっぱり混みすぎなのにドンドンつめこまれたりスタッフの方で応対があまりにもひどい(横柄だったり適当な事を伝えられたり面倒そうな顔で生徒さん達に接してたり…)ので、イヤだなぁと感じるようになって。
カウンターでスタッフさん達が集まって大きい声でおしゃべりしてて、受付待っていたりする人を放っていたり(友達がやられていました)。
あれはないと思います。
496踊る名無しさん:2007/07/16(月) 12:15:02
レッスン内容が悪いというわけじゃなく、茶側のスタッフが悪いということか。
茶って昔から店員の評判も悪かったけどね。
497踊る名無しさん:2007/07/16(月) 22:06:31
レッスン内容は先生によって差が大きいかも。

498踊る名無しさん:2007/07/17(火) 18:35:11
町の普通の教室では、全くの初心者向けのクラスはないから、その点では、
チャコットは良いと思う。 慣れてきたら、もっと別の、安くで通える教室に
移ったらよいのかも。
499踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:24:00
…そんなこと…
ないよ…

まったくの初心者にもちゃんと教えてくれるクラスやスタジオは結構たくさんあるよ。
すごいブランクがあったけど再開しようとして、色々見て探した時にそう思った。
でも茶は↑に出てるようにスタッフの対応とか先生が常連さん(ずっと続けてクラス受講してる人)ばかり見てたりとかあって、やりづらかった。
あと、その先生の教室で発表会とかある時になると、その教室に通ってる生徒ばかり見たり。
私はワンクールでやめた…。
500踊る名無しさん:2007/07/18(水) 00:14:06
499に同意

私は茶の初心者向けクラスにいくつか出て、結局別のとこにした。

501踊る名無しさん:2007/07/26(木) 11:28:13
横浜について教えて下さい。
・日曜日のクラスの込み具合(バレエ、ジャズの入門)。
・〃       先生のレベルや教え方。
・〃       年齢層(何歳から何歳くらいまで?)
一つでもご存知でしたらよろしくお願いします。

この書き込みに関する批判なら書き込まないで下さい。        
502踊る名無しさん:2007/07/26(木) 12:05:46
なに?この自己中w
503踊る名無しさん:2007/07/26(木) 12:08:29
私も横浜の日曜のバレエのオープンクラスについて情報が欲しいです。
一度遊びに行ってみようと思っているので。
504踊る名無しさん:2007/07/26(木) 13:24:36
電話して聞けば?
505踊る名無しさん:2007/07/26(木) 19:01:01
見学してみれば?
またはビジターなり受講してみてから
長く通えば?
人それぞれ感じ方は違うんだし、
なんで自分で判断しようとしない?
506踊る名無しさん:2007/07/26(木) 23:21:59
なぜ教えてやらない?
507踊る名無しさん:2007/07/27(金) 01:52:48
>505
確かにw

508踊る名無しさん:2007/07/27(金) 01:54:08
>「なぜ教えてやらない?」

ちょっと同感

509踊る名無しさん:2007/07/27(金) 06:54:55
>503

>一度遊びに行ってみようと思っているので

遊び感覚かどうか教えてほしいってことですか?


510踊る名無しさん:2007/07/27(金) 08:28:51
この書き込みに関する批判なら書き込まないで下さい。 
一度遊びに行ってみようと思っているので。

この二つで、教えてやる気なくなる。
511踊る名無しさん:2007/07/27(金) 09:58:24
混み方だって、レベルや教え方だって 主観的なものじゃない?
年齢だって、皆さん、いちいちカミングアウトしてるの?
512踊る名無しさん:2007/07/28(土) 15:28:45
>511
ケースバイケースだからねー。
ちょっと立ち寄って見学してみて、
良さそうだと思ったら受けてみればいいのにねー。
この場であーだこーだ、より早くない?
ここの情報が自分に当てはまらなくて現場で落胆するより
いいんじゃない?
513踊る名無しさん:2007/07/28(土) 20:33:21
そうだよね。 億劫がらずに自分の目で確かめれば良いのに。
514踊る名無しさん:2007/08/12(日) 01:39:51
横浜スタジオの受付の態度が悪すぎる。社員教育とかないの?あれじゃあ接客してないし。客をなめてる。10年ぶりにバレエを再開したくてレッスンにも先生にも大満足だったけど、受付のえらそーな仕事を放棄してる態度に嫌気がさしました 横浜スタジオは受付を変えろ!
515踊る名無しさん:2007/08/12(日) 07:02:22
悪意のない(?)一言二言が実は相手を不快にしているということに
気づいていない(?)タイプの受付の女性も数名、渋茶にもいるよ。w
516踊る名無しさん:2007/08/12(日) 10:52:19
教師は有名人でも適当に教えるしかない生徒達

センセカワイソス(/_;)
517踊る名無しさん:2007/08/12(日) 12:21:51
熱心に教えてくれる先生もいるけど、適当な先生いる、
「どうせ、こいつらいくらやっても上達しないし」みたいな感じで。
生徒も熱心な人もいるけど、たまにしか来ない人もいる。
518踊る名無しさん:2007/08/12(日) 21:06:09
どーでもいいけど茶の製品は高価すぎ。
それが受付の態度にも表れてる。
519踊る名無しさん:2007/08/12(日) 21:34:46
比較的、初心者レベルのクラスは先生は丁寧な説明をしてくれる傾向があると思う。
レッスンの流れや内容が比較的高度なクラスは、先生も細かい注意はしていない
ような気がする。。
でも、茶のクラスを全部知ってるわけではないので、常にそうとも限らないだろうけど。
520踊る名無しさん:2007/08/12(日) 21:41:41
受付の人は態度は悪くはないよ。
感じの良い笑顔の人もいるし。

521踊る名無しさん:2007/08/13(月) 22:49:09
それはよかった。
522踊る名無しさん:2007/08/18(土) 20:23:20
なんだかんだ言っても、チャコットの製品は質がいい。
長持ちするもんなー。
トウシューズとバレエシューズはダメだけど。
523踊る名無しさん:2007/08/23(木) 17:36:52
もうすぐ夏休みも終わりですが、相変わらず混んでますかね?
524踊る名無しさん:2007/08/29(水) 16:12:26
西山裕子先生と西田佑子先生って、名前が似てる。
525踊る名無しさん:2007/08/30(木) 14:23:20
プラスチャコットって入門だよね?
上手い人とかいるの?やっぱりただの美容バレエ?
526踊る名無しさん:2007/08/31(金) 02:53:15
入門に上手い人って?
入門でそ?
527踊る名無しさん:2007/09/01(土) 14:16:36
身体ならしというかストレッチ代わりに上級者が入ることもあるけど、そういうこと?
528踊る名無しさん:2007/09/03(月) 00:52:30
今やっていらっしゃるかわからないんだけど、加藤和子先生と言う素敵な先生がいらっしゃいました。
今はどこで教えていらっしゃるかしら?どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?
529踊る名無しさん:2007/09/03(月) 01:13:33
学芸大学のスタジオAILES主宰の方ですか?
530踊る名無しさん:2007/09/06(木) 18:19:30
台風8号じゃなくて9号ではないかと思うのですが。。
531踊る名無しさん:2007/09/06(木) 19:49:03
9号に訂正してる。このスレみたのかな・・?
532踊る名無しさん:2007/09/14(金) 00:11:28
プラスチャコットの大森先生や芝岡先生のレッスンって
どんな感じですか?
533踊る名無しさん:2007/09/18(火) 20:05:21
>>529そうだと思います。
娘が一度チャコットの5階で10年位前にお正月の講座を受けさせていただいたのですが、
華があって、上品で、本当に素敵な先生で今でも忘れられません。
学芸大以外では教えていらっしゃらないんでしょうか?
534踊る名無しさん:2007/09/19(水) 17:15:40
10年前って…娘は今いくつよ?
バレエ続けてても、プロになってるか趣味でまったりか
結果は出てるでしょうに。
それとも おか〜たまが習いたいのか。
しらじらしい宣伝は見苦しいよ。
535踊る名無しさん:2007/09/21(金) 07:23:17
特別講座の予定の情報をもっとHPに記載して欲しいかも。。
536踊る名無しさん:2007/09/25(火) 19:11:10
>>533
直接連絡をとって問い合わせるべき。
537踊る名無しさん:2007/09/25(火) 22:40:15
>>534宣伝ではありません。娘は残念ながら、足を痛めてバレエが出来なくなってしまったんですが、ずっと憧れだった様です。
何度か直で連絡をとも思ったんですが、お忙しいでしょうし、たぶん覚えていらっしゃらないかもと思い
なかなか出来ませんね。でも本当に素敵な先生でした。
538踊る名無しさん:2007/09/26(水) 22:47:37
>>537
宣伝だなんて思ってなかったよー。
良い先生と巡り合うのも運だから、羨ましいことです。
539踊る名無しさん:2007/10/03(水) 11:54:55
現在バレエをやってもいないのに、連絡とってどうするんだろ?
そりゃ、先生だって「あら、なつかしいわ〜」くらいは言ってくれるだろうけどねw
540踊る名無しさん:2007/10/03(水) 14:52:56
だから連絡しませんよ。
541踊る名無しさん:2007/10/03(水) 23:03:47
娘さんがバレエやってるうちに探して連絡とるか、教室へ通わせてあげればよかったのにね。
忙しいといったって、先生にしてみたら生徒が増えるのはありがたいことでしょ。
今更ここで思い出語られてもなー

542踊る名無しさん:2007/10/28(日) 02:50:30
>>514
本当に茶の受付は態度悪いね。
関西に引越しして 心斎橋スタジオのオープンに通ってるが
小肥りでカラコン入れた若い受付が居て物凄く偉そうで真剣に頭に来る。
バレエについて偉そうな事言うが あんなデブでダンスとかの経験があるのだろうか?
543踊る名無しさん:2007/10/28(日) 13:55:15
新茶に受付の人の写真付き直筆プロフィールが貼ってあったよ。
受付の方々の情報知って、どうすんだ?
544踊る名無しさん:2007/11/01(木) 19:32:59
新宿のチャコットに体験に行ったとき、
年配の方々が幅を利かせてた。
(一度だけのレッスンだったけど、それだけでも十分なくらいわかるヌシっぷりw)
上手い人もいたけど、先生はその年配の人にしか注意してなかった。
私が体験した先生だけかもしれないけど。
545踊る名無しさん:2007/11/01(木) 19:58:13
>>543
どんなプロフィールが書いてあるんだ?バレエ歴とか?w
顔写真入で名前がわかると、クレームはつけやすいかもね。
546踊る名無しさん:2007/11/02(金) 08:14:44
バレエ歴も書いてあったよ。
あんまり長いんで、殆ど読まなかったけど。
547踊る名無しさん:2007/11/02(金) 08:50:16
受付の個人情報なんかも知りたくもない。
仕事を的確に気持ちよくするのが一番重要でしょ。

「こんなワタシと仲良くしてね♪」のノリなのか?
「生徒の皆さんよりバレエ歴は立派なんですのよ。オホホ」なのか?
548踊る名無しさん:2007/11/04(日) 16:45:56
新宿チャは、オープンの意味ね〜。
549踊る名無しさん:2007/11/04(日) 18:40:28
だってオープンじゃないじゃん。

550踊る名無しさん:2007/11/04(日) 18:45:25
>544
ほぼ毎日来てるよ。すぐ分かる。
551踊る名無しさん:2007/11/05(月) 18:54:02
クレームおばさんとかいるよね。
552踊る名無しさん:2007/11/05(月) 21:55:49
毎日来てるのがわかるのは、毎日きているあなた?
553踊る名無しさん:2007/11/05(月) 22:48:57
釣れて来たあなたは、話題の常連さん?w
554踊る名無しさん:2007/11/06(火) 22:10:00
二人仲良く常連さんみたいね
555踊る名無しさん:2007/11/06(火) 23:36:30
有閑マダム御用達
556踊る名無しさん:2007/11/11(日) 03:58:27
バレエじゃねーけど
高松って教えられるレベル?
ケンジのおかげ
557踊る名無しさん:2007/11/11(日) 15:52:02
>>542
知ってる。若い人でしょ?
確かに物凄く偉そう。
バイト?
最近 チャに行ってないから知らないが
今まで過去行ってた スタジオの中で最強に態度悪い受付さんでした。
558踊る名無しさん:2007/11/27(火) 13:45:00
ここのオープンて、そんなにレベル低くないよね…?
559踊る名無しさん:2007/12/13(木) 18:52:54
一度、オープンの基礎クラスに出たけど、全くついて行けず。
子供の頃からバレエやってる、って感じの人も多かったよ。
560踊る名無しさん:2007/12/18(火) 18:38:16
お正月講座うp
561踊る名無しさん:2007/12/19(水) 23:17:46
基礎と入門って、どっちがレベル上?

562踊る名無しさん:2007/12/20(木) 10:38:01
基礎が上だと思うよ
オープンの初級と基礎両方幾つか出たけど、
簡単な初級と難しい基礎の時もあった
そのとき来ていた人たちのレベルにもよるのかも…
563踊る名無しさん:2007/12/20(木) 23:17:39
基礎はオープンクラスの名前
入門はカルチャーのクラスの名前
レベルはどちらも同じ位だと思った。
基礎クラスは初心者の受講可だし。

因みにオープンクラスで入門レベルの初級クラスもあることは胴衣。

564踊る名無しさん:2008/01/02(水) 14:33:10
基礎も初級もあんまりかわんない事ない?男性いるとジャンプ増えるし慣れた人いるとピルエット増えるし…生徒に合わせてると思うけど。
初中級って書いてあるとあきらかにできない人無視で進んでく感じかな。
565踊る名無しさん:2008/01/02(水) 14:39:04
そうだね。オープンの初級クラスにカルチャーの入門クラスの人が参加していることが
よくあるけど、ぜんぜん問題ないというか、平気だもんね。

566踊る名無しさん:2008/01/02(水) 22:48:06
初心者が中級レベルのオープンに挑戦するのは個人的に大賛成。
ただし出来なくてもいいからレッスンの流れを潰す譲り合いやレッスンしてる上級者の邪魔にならないようするのはまもってね。
567踊る名無しさん:2008/01/03(木) 06:18:16
茶の中級レベルのオープンクラスってどの先生のクラス?
568567:2008/01/03(木) 06:34:31
>>566
友田先生のクラスが中・上級だね。
茶のHPで確認して自己解決しますた。
569踊る名無しさん:2008/06/14(土) 18:27:27
7月期からの新しいスケジュールはもう出ていますか?
570踊る名無しさん:2008/06/14(土) 20:54:46
直接聞きましょう。
571踊る名無しさん:2008/06/24(火) 06:35:02
自分自身が大した学歴も職歴もない人に限って
バレエ教師の経歴にわかりやすく華々しいもの
(有名バレエ団出身とかプリマだったとか)を求める気がする。
教師として必ずしも必要不可欠な要素ではないのに。
自分にたいしたものがないから、
他人の経歴で箔をつけようとしているかのようにも思えるよ。
572踊る名無しさん:2008/09/09(火) 09:57:26
10月から渋谷のカルチャーに通いたいのですが、本当に初心者です。
あれって毎回基本的に同じ人が来るっていうことは、
最初は自己紹介とかするんですか?
また、レッスン後に食事とか、そういう馴れ合いな場になったりするんですか?

馬鹿な質問ですみません。
オープンは一度だけ行ったことがあるんですが、
3ヶ月間のカルチャークラスというのがどうも想像できなくて・・・
よろしければ教えてください。
希望としてはサバサバがいいのですが。。。
573踊る名無しさん:2008/09/09(火) 10:43:20
>>572

自己紹介って先生が名前を確認するためにそれぞれ名乗るくらいでは?
どこのスクールでもそうだけど、レッスン後に食事とかはお友達ができて馴れ合えば行くこともあるが、別に無理につきあうことないし。
チャコットも特に馴れ合い感は感じませんでした。

自分のスタンスを守りたいサバサバさんならばレッスンメイトさんにきた時と帰る時の挨拶程度で
大丈夫じゃないの?
574踊る名無しさん:2008/09/09(火) 12:18:42
普通レッスンについていけるかのほうが心配だと思うんだが。
初心者クラスでも3ヶ月毎に入れ替わるわけじゃないから、全くの素人ってほとんどいないしなあ。
575踊る名無しさん:2008/09/09(火) 13:19:29
最初はカルチャーの入門1のクラスから始めれば
たとえ全くの初めての人でも先生も親切に対応してくれる
と思うけど。
オープンは初心者向けのクラスでもメンバーがその時々で
レベルもいろいろになるから、慣れてからの方が良いと思う。
まぁ、入門〜基礎クラスはどのクラスでも大丈夫だと思うけどね。。

576踊る名無しさん:2008/10/20(月) 11:11:58
チャコットのオープンって、レオタードとタイツだけじゃないと
ひんしゅくですか?
レオタードは着るとしてTシャツ+スパッツとかはだめでしょうか
577踊る名無しさん:2008/10/20(月) 13:02:45
>>576
ジャズダンスでもやれや。
578踊る名無しさん:2008/10/20(月) 13:11:49
わかりました
579踊る名無しさん:2008/10/27(月) 18:12:31
茶のオープンはいろんな人が来ているよ。
Tシャツの人もいるし、フィットネス用のウェアの人も
見たことがあるよ。タトゥーのおしゃれの人もいるし。
580踊る名無しさん:2008/11/24(月) 10:53:15
木曜基礎の菊池先生は随分と長く代行ですね。
もしかして、もう戻ってこないのかな?
581踊る名無しさん:2009/02/22(日) 19:39:04
あげ
582踊る名無しさん:2009/02/23(月) 19:14:39
チャコットのジャズ教室はどうなのでしょうか。
チャコットはバレエで有名ですし、
あまりジャズの教室はよくなかったりするのでしょうか。

また過去ログをみてみると、初級のわりに難しかったという
コメントがありましたが、ジャズというよりダンス自体
全然やったことのない私には難しいですかね;;

ジャズ教室に通ったのある方がいらっしゃいましたら
教えていただけると助かります。
583踊る名無しさん:2009/02/23(月) 19:45:32
ジャズは数回しか受けたことないですが、バレエと同じで全く初めての場合は初級じゃなくて入門ですよ。
最初は難しく感じてもレベルに合わせた指導をしてくれると思います。
私も初心者なので詳しくないですが、先生はいいと思いました。
他のスクールにも色々行ってみましたが、先生もかぶっているし、レッスン内容も同じような感じです。
ただジャズは他に安いスクール・受け放題のスクールなども沢山ありますし、あちこち体験やオープンなど行ってみて、合うスクール・合う先生を見つけるのがよいと思います。
コンビネーションのテイストもジャズは先生により様々なので、あちこち受けてみるのも楽しいです。
584踊る名無しさん:2009/02/23(月) 23:14:03
たんぱん
585踊る名無しさん:2009/02/24(火) 09:23:57
渋谷のチャコット入門クラスに体験しに行ったことがあるけど、
何故か高校生くらいのうまい子達もウォーミングアップ(その後の
中級クラスか何かでトゥシューズはいて参加してました)のために
参加してて全体のレベルが高かった。

先生もこっちから挨拶っていうか「初心者です」って言いに行かないと
フツーにレッスン始められそうでした。

クラスのオバサマたちも何だかツンとしていて「こりゃ新人の入るスキないや」と思って
と思ってやめました。

都内のバレエ学校ってどうして入門クラスなのにいつもベテランがいるのか、、、。
586踊る名無しさん:2009/02/24(火) 11:19:59
狭いし土曜とかちょっと混みすぎじゃない?
587踊る名無しさん:2009/02/24(火) 16:42:17
>>568
あなたも混雑に寄与しているひとりです。
588踊る名無しさん:2009/02/26(木) 12:19:57
土曜日は昼は神部先生のクラスが多いのかな?
日曜日もバレエ・エクササイズのクラスは人で一杯だったよ。
589踊る名無しさん:2009/02/26(木) 14:04:09
茶も参加者の人数で先生の収入が変動するのかな?
590踊る名無しさん:2009/02/26(木) 15:01:06
そうだよ〜生徒一人で千円、10人以上ならプラス100円。
591踊る名無しさん:2009/02/26(木) 15:31:46
カルチャーはもう少しもらってるよ。
以前カルチャークラスだったのがオープンクラスに変更されたクラスの受講料が通常金額プラス300円いるのは先生の取り分減らさないため。
592踊る名無しさん:2009/02/26(木) 16:06:35
わずかの違いなのにね。料金統一すればいいのに。
ほんとにややこしいわw
593踊る名無しさん:2009/02/26(木) 17:50:40
菊池先生の基礎クラス受けた、、、
基礎の割にはグランワルツまでやるし、レベル結構高いなぁって思った。
でも教え方が上手だから好感持てたw
594踊る名無しさん:2009/02/26(木) 17:52:32
菊池先生、戻ってきたんだね。良かったね。
随分と長い間お休みしてたもんね。
595踊る名無しさん:2009/03/01(日) 00:36:01
土曜のバレエ初級の伊○先生「大人から始めても上手くなれないからバレエなんて無駄」って言ってる…たしかにそうだけど生徒に言うのはどうかと思う
596踊る名無しさん:2009/03/01(日) 00:38:01
パンマン
597sage:2009/03/01(日) 06:23:10
新宿チャコットが無くなるってマジ?
598踊る名無しさん:2009/03/01(日) 07:31:02
プラスチャコットがなくなるの?
それとも新茶の店舗?
それとも両方?
599踊る名無しさん:2009/03/01(日) 07:51:00
>>595
趣味の人が沢山来てるのかな?
何となくイメージ的にセミプロやジュニアを教える先生なんだけどな。
600踊る名無しさん:2009/03/01(日) 08:10:05
プラチャコは金づるだから無くならないよ
601踊る名無しさん:2009/03/01(日) 10:38:32
>>595
あの先生は子供や団の人にしかちゃんと教えないよ。
趣味の人にはたくさん動かせて汗かかせてバレエを楽しませるって感じ。
ちゃんとバレエ教えてもらいたいならその後のクラスのが丁寧にしっかり教えてる。
602踊る名無しさん:2009/03/01(日) 11:29:21
>>601
その後のクラスって、確かに丁寧だけど、レッスン中の説明の時間が
長すぎないかい?
汗をかかないレッスンというか、ダイエット向きではないというか。。
603踊る名無しさん:2009/03/01(日) 11:34:13
>>595
あの先生のクラスってメラメラがうじゃうじゃいるから嫌い。
604踊る名無しさん:2009/03/01(日) 13:28:10
茶の基礎クラスはどの先生のクラスも丁寧な説明で解り易い。
でも、あまり動かないのでダイエット目的の人は物足りないかも
という印象だ。
605踊る名無しさん:2009/03/01(日) 14:05:30
>>603
メラメラたくさんいるね。なんかバレエ教室の集合写真のプリントTシャツきたおっさんがすごいメラメラだった。
なぜか男性が他のクラス比べて多くない?
606踊る名無しさん:2009/03/01(日) 14:09:11
基礎ってすごい大事ですごい難しいとおも。
説明長くなるのもわかる。そこがスポクラバレエとチャコの違いだよね。でも2時間クラスくらいにしてほしいな。汗かきたいし。。
607踊る名無しさん:2009/03/01(日) 14:18:17
2時間の半分程説明の時間になったりして〜w
608踊る名無しさん:2009/03/01(日) 14:19:18
一時間半のクラスで身体が寒いもんね。
二時間にしても変わらないとオモ。
609踊る名無しさん:2009/03/01(日) 14:20:36
>>605
風変わりなオッサンは他のクラスにも何人か目撃したことある。
もしかして茶の名物なのかも・・?
610踊る名無しさん:2009/03/01(日) 14:22:21
フィットネス服での脚露出のオヤジとか。
ポワント履いたオヤジとか。。
611踊る名無しさん:2009/03/01(日) 17:41:07
茶でも普通に頑張ってる男の人もいるのにね。
なんでバレエは男性へんな人が多いんだろう。
ジャズやコンテには下手くそな男はいても変な男はいない。
上手い男か変な男しかいないバレエって…
612踊る名無しさん:2009/03/01(日) 18:19:43
なんで土曜伊○クラスあんなに混んでるプラスメラメラたくさんいるんだろ。
先生は大人バレエばかにしてるのに…
613踊る名無しさん:2009/03/01(日) 20:26:54
>>611
言えてる。
他のジャンルじゃ変態ぽい人はいない…
と思ったけど、ベリーにもたまにいる、キモいオヤジ。
女らしいダンスだと変態が来るんだねきっと。
コンテとか中性的だもんね。

汗はかきたいけどシャワーないからそれはそれで困るなぁ。
614踊る名無しさん:2009/03/01(日) 20:32:27
あの先生は金稼ぎのためにしかたなく茶で教えてるだけで生徒のためには教えてないよ
615踊る名無しさん:2009/03/01(日) 20:39:48
福岡のチャコットは?   どんな雰囲気のレッスンかしら・・  
616踊る名無しさん:2009/03/01(日) 22:45:07
>614
伊○先生?
たしかに大人バレエの教えは適当…ってか教える気ないけどいいんじゃない?実際大人バレエは教えてもうまくなれないんだし。
先生が大人バレエを馬鹿にする事を言うのはダメだと思うけど。教えを見たら子供にしかちゃんと教えてないのはわかるから生徒の側であの人を判断するしかない
617踊る名無しさん:2009/03/03(火) 18:54:51
プラスチャコットは閉鎖ですね?
618踊る名無しさん:2009/03/06(金) 08:53:40
茶HPに お知らせ出てるよ。6月までだって。
619踊る名無しさん:2009/03/06(金) 16:00:18
渋谷がまた混むね。
620踊る名無しさん:2009/03/07(土) 16:56:52
>>605
そのプリントTシャツのおっさん何度か見た事ある!
メラメラしてるくせに
バー出しと片付け全然やらなくて腹立つんだよね。
やっても、ジョイント部じゃなく
せいぜい一本のバーを女性と二人がかりで運ぶ程度。
男性のが力があるんだしもっと協力してよと思った。
彼にはバレエをやるにふさわしい紳士さが足りない…
621踊る名無しさん:2009/03/07(土) 21:57:15
その通り!あのプリントTのおっさん、バーの件もそうだしセンターの時も
すすんで前列に並ぼうとするし・・フリ覚えでブツブツ言うしでもうイヤだ!と
と茶には行かなくなったのに移動したスタジオにおっさんが来るようになり
視界に入れたくないので勘弁してくれ・・・な心境です。

622踊る名無しさん:2009/03/08(日) 07:04:04
バーの出し入れとか前に出たがる以前にもう少し基本をしっかりしたほうがよくなあい?あのおじさん…
いくら大人から始めた人でもみんな一生懸命爪先とか膝とか手とか気にしてるのに「順番覚えればそれでよし」みたいな…
まあ男性ってだけで目立つから仕方ないか。
623踊る名無しさん:2009/03/08(日) 10:27:55
それに関しては、男に関しても女に関しても変わらないと思う。

>「順番覚えればそれでよし
624踊る名無しさん:2009/03/08(日) 13:00:46
遊んでた人は昔のことつつかれるのが怖くて
強くものが言えない。
そういう人のクラスは荒れるよ。
625踊る名無しさん:2009/03/08(日) 13:10:16
先生が「男性は後ろで」って一言いえばいいんだろうけど…オープンクラスではそういう事言わないってのが教師の常識で、教師が注意する場合はその人個人を結構気にしてる場合のみだと思う。
他の男性は前に出てこないって事は以前にちゃんと「男性は後ろで」って指導されているけど、あのおじさんは今まで放置されてるから1番前にいくの平気なんだよ。
ある意味かわいそう。
626踊る名無しさん:2009/03/08(日) 16:43:39
いや、私は一度あのおじさんが
「男性は後ろ行きなさい」と注意されてるのを見たぞ。
私は三回くらいしか一緒にレッスン受けた事ないけど
それでも一度注意されてるシーンを見たから
きっと今までも何回か言われてると思う。
きっとその都度、
「今日だけ限定の注意」と思って忘れちゃうんじゃないか?

だから単にあのおじさんの空気読む感覚が鈍いだけだと思うが…

彼のつま先伸びてない、とかはどうでもいいや。
個人の事だから。
せめて周りに迷惑かける行為だけやめてくれればなぁ。
バーの件と並びの件は心底同感。
627踊る名無しさん:2009/03/08(日) 16:43:55
それは教師が悪いね。
オープンクラスでも「男性は後ろで」って言うよ。
バレエ特有のお約束を教えるのがバレエ教師の務めじゃん。
スポクラバレエに成り下がってどうする?
628踊る名無しさん:2009/03/08(日) 18:15:59
本人が特定されてしまいそうでかわいそう。
629踊る名無しさん:2009/03/08(日) 18:24:14
オープンクラスにおかしいのが紛れ込んでも
何も言わないのが都内の常識になってるけど。
アホに権利があるなら、まともな側にも権利があるはずだよね。

関与しないならしないで当事者間で喧嘩OKにしてくれればいいんだけど、
中途半端に出てきて「問題を起こさないでちょうだい!」なんてね。

チャコットなんてお稽古業界があって存在する会社なんだから
レッスンを受ける際のマナーとか編纂すればいいのにね。
630踊る名無しさん:2009/03/08(日) 18:41:58
>関与しないならしないで当事者間で喧嘩OKにしてくれればいいんだけど、
中途半端に出てきて「問題を起こさないでちょうだい!」なんてね。

どういう意味?
誰が「問題を起こさないで」と言ったの?
チャコット?

ルールを作っても、自分には当てはまらないと思うのが「おかしい人」だと思う。
631踊る名無しさん:2009/03/08(日) 19:24:58
都内のオープンレッスンは「オープンなんだから誰が前にきてもいい」って感じの自由な雰囲気が多いと思う。
でも女がたくさんいる場所は男性は気を使わないとかげでたたかれるんだよね。女同士でもいろいろあるのに…。
632踊る名無しさん:2009/03/08(日) 21:59:35
チャコットに来る上手な人たちは2〜3ヵ月で辞めていく気がする。
上手な人達はどこへ流れ着くのですか?
知っている人居たらおしえてください。
633踊る名無しさん:2009/03/08(日) 23:08:58
あげ
634踊る名無しさん:2009/03/09(月) 12:55:52
個人教室
635踊る名無しさん:2009/03/09(月) 14:14:33
ありがとうございます。
個人教室なら先生も責任をもって教えてくれるかもしれませんね。
636踊る名無しさん:2009/03/10(火) 23:46:14
ダンスキューブ? に変なレッスン体験記が載ってる。
チャコットのレオタードを買うように仕向けている
気持ち悪い体験記。
637踊る名無しさん:2009/03/17(火) 20:42:45
初級クラスで真剣に教えてる先生なんていたっけ?
オープンだから茶に限らずどこでもそうかもしれないけど。

基礎クラスは説明が丁寧だよね。頭で理解させようと
先生の努力が伝わってくるよ。でも説明長すぎ、大杉w
638踊る名無しさん:2009/03/21(土) 07:50:21
真剣に教えてる先生がいたらたぶんすごい厳しい教えになるよね。
大人から組が次からこれなくなるくらいボロカスに言われるよ。
それじゃ先生にお金も入らないし教室ももうからないから茶の指導方針かなんかきめてるんじゃない?
適当かつ金ずるになるようにって
639踊る名無しさん:2009/03/21(土) 23:33:07
どこでも大人から組はカネヅルなのね。
茶も教室狭いし内容スポクラバレエならもう少し安くなんないのかしらね?
640踊る名無しさん:2009/03/22(日) 18:47:33
マナーも守って教えにも素直についてくる生徒ならそんな風には思わないかも。勘違いして文句ばっかりいう人はなだめすかして金づるにするかもね。ははは。
641踊る名無しさん:2009/03/22(日) 19:43:20
先生光臨
642踊る名無しさん:2009/03/22(日) 23:03:26
教えがいい悪いは受けた人の感じかただからわからないけど、かなり有名な人しかここでは教えられないって聞いた事ある。
有名な先生に教えてもらうんだからあんまり文句言わないほうがいいよ。
どこで繋がってるかわからないし。
643踊る名無しさん:2009/03/27(金) 08:21:27
実際かなり有名な先生ばかりでしょ。
644踊る名無しさん:2009/04/03(金) 09:35:22
先日オープン初級受けました。
スレに書いてあったおじさんいました。シャツは普通でしたがW。たしかにメラメラしてるかたが沢山いました。
先生はすごくいろいろ教えてましたが、教えかた変わったんですか?
何にしても書いてある内容と同じだったので緊張せずに受けれました。
645踊る名無しさん:2009/04/18(土) 03:22:00
渋谷のチャコットのオープンクラスでバレエのレッスン受けようと思っているのですが、平日の昼間だと人数はどのくらいいますか?
私は大学生なんですけど、若い人もいるんですかね・・・
教えてくださると嬉しいです。
646踊る名無しさん:2009/04/18(土) 10:11:34
オープンは先生によって人数とかバラバラだよ
647踊る名無しさん:2009/04/19(日) 00:35:42
おすすめの先生とか、人気の先生はいらっしゃいますか?
648踊る名無しさん:2009/04/19(日) 09:03:59
何人か受けてみて合う先生きめたら?
有名な先生多いし受けるクラス迷うかもね。
649踊る名無しさん:2009/04/19(日) 09:36:37
>>647
あなたのレベルも性格もわからないのに、
おすすめなんてできないでしょ。
大学生にもなって、その他力本願ぶり…
さっさと、見学なり、体験なり、いってくれば?
単に有名人に習いたいなら、“アナタでも”知っている名前の先生を
受ければいい。
650踊る名無しさん:2009/04/19(日) 11:12:24
多分昼間のどのクラスでも近い年齢の人はいると思います。
大学生の人が行って浮く、なんてことはないので
都合がいい時間のクラスを受けてみれば?
一見の生徒さんなんて普通にいるし、
大丈夫ですよ。
651踊る名無しさん:2009/04/19(日) 11:25:58
おすすめの先生は?
と聞かれて、ここで答えは望めないと思う。
あなたのレベル・性格もだし、
ここを見てる人はチャコットのクラスに通っている人が多そう、、
おすすめの先生名が出ちゃうと人が来ちゃうでしょ?
たいていの先生は1コマか2コマしか持ってないから
混雑する可能性がある。
常連さんにとって人数増えちゃうって
あまり歓迎できないのよ、スタジオが広くないから。
逆に悪い評判の先生は名前が出ることはありますね。
652踊る名無しさん:2009/04/19(日) 11:42:57
栗坂直子先生いいと思う。
有名人ですか?
653踊る名無しさん:2009/04/19(日) 12:36:08
654踊る名無しさん:2009/04/19(日) 13:09:44
生徒がメラメラさんばかりで、微妙。
655踊る名無しさん:2009/04/19(日) 14:11:46
メラメラといえば土曜1時初級。
夜のオープン初級クラスは生徒少ない。
かなり動かされるけど
656踊る名無しさん:2009/04/20(月) 10:56:07
そういうの好きだな
657踊る名無しさん:2009/04/22(水) 13:22:07
>645
お勧めは友田先生でしょ。
大御所中の大御所だし、教えは正統派。
一度は教えを乞うべき。
658踊る名無しさん:2009/04/22(水) 16:23:18
は?何をもって大御所?
一度は教えを乞うべきって、
世の中のバレリーナ、趣味バレエ、みんな習ってるわけ?w
659踊る名無しさん:2009/04/22(水) 16:41:43
友田先生って、双子の姉の方?それとも妹?
昔塔婆で双子でプリマだった人だよね。
生で見たことないけど、写真で見たことある。
テスだっけな?忘れたけど雑誌で。
660踊る名無しさん:2009/04/22(水) 16:44:33
茶って塔婆繋がりの先生とスタダン繋がりの先生が多くない?ところで。
661踊る名無しさん:2009/04/22(水) 18:06:29
それから塔婆の大御所といえばアベ先生もいるはずだけど。。?
どうして友田先生だけ??
662踊る名無しさん:2009/04/24(金) 10:22:33
早く男性もOKになってほしい
663踊る名無しさん:2009/04/24(金) 11:16:50
うわっ!気持ち悪い!レオタ股関とかガン見する気じゃん?
664踊る名無しさん:2009/04/24(金) 13:49:58
男性OKのクラス沢山あるじゃん?
665踊る名無しさん:2009/04/24(金) 15:09:14
男性NG(暗黙も含めて)のクラスを教えてください
とても気になる
666踊る名無しさん:2009/04/24(金) 15:32:02
男性NGのクラスなんてないよ。
日曜夕方のポアントクラスですらバレエシューズの男性いた。
ずっとルルベで大変そうだったけど明らかに上手だった。
でも受け付けに確認したほうがいいね。
667踊る名無しさん:2009/04/24(金) 17:01:25
あのクラスでポワントを履いた男性を見たことが以前あったけど。
今はもう来てないのかね。w
668踊る名無しさん:2009/04/24(金) 22:38:40
股間の膨らみが気になる・・・
669踊る名無しさん:2009/06/08(月) 21:11:50
昔ファンだったダンサーのクラスが開講するとかで
来月から入会予定です。
それとは別にタイムテーブルみていたら何度か舞台を見に行った事がある
中村しんじさんのネオクラシックというクラスがあるのを発見。
ダンス経験者対象なので難しい事をやるんだろうなーと想像しています。
でも楽しそう。コンテ習うならうんと易しいクラスでないと駄目な事はわかっているけれど
どんなかんじかわかる方いますか?
670踊る名無しさん:2009/06/08(月) 23:47:49
友田先生のクラス、いいね。
671踊る名無しさん:2009/06/09(火) 00:20:32
コンテかつ中村先生……難しそう
672踊る名無しさん:2009/06/09(火) 14:30:52
チャコットって渋谷のこと?
673踊る名無しさん:2009/06/14(日) 14:16:43
横浜スタジオは狭い?
674踊る名無しさん:2009/06/15(月) 11:28:53
窓がないスタジオってどんなカンジですか。
675踊る名無しさん:2009/06/22(月) 02:32:31
未経験にアドバイスいただけませんか?

チャコットのカルチャークラスは、やはり未経験ではNGなのでしょうか。
過去レス読んでみましたが、こんな私でもレッスンに(時間はかかってでも)
付いていけるのか、ますます心配になりました。

バレエは未経験です。
半年ほど前から、他のカルチャースクールのジャズのクラスをとっています。
基礎をもう少しきちんとやりたい気持ちが強くあります。

体型がちょいぽちゃだと、やはり邪魔ですか?
まったくの初心者はNGなのでしょうか…
長文スマソ
676踊る名無しさん:2009/06/23(火) 12:54:11
>>675

先日パンフ貰ってみて初めて知ったのですが、チャコットのカルチャークラスは
まったくの初心者さん未経験者さん対応だと聞いて驚きました。
未経験者さんなら、月謝制のカルチャークラスに週1でも通われるのがお勧めらしい。
初めてバレエを始める人のための準備クラスとやらもあるらしいです。
いきなりクラスに入るのは不安な人のために。どこまで親切なのか!!と呆れてしまったけれど
チャコットのミングーとかいろんなグッズを売りつける為のクラスだったりして?と勘繰ってみたり。

私は10年近く(ブランク含めて25年)なので、「好きな時にふらっと踊りに来ませんか?」の台詞に誘われて
自分の稽古場のレッスンもあるので空いた時間に受講したい先生&レベルの
オープンクラスに月3回程度でも行けたらいいなーと思っています。
今まで、チャコットって超上級者さんが通うイメージがあったので
カルチャークラスは初心者向きだったとは目からウロコでした。(もちろん経験者対象の上級レベルクラスもありますが)
今まで通ったどこの教室もシャワーがなかったのでチャコットでレッスンの後にはさっぱりできる!と
楽しみです。

体型に関係なく、特にセンターレッスンではまわりを良くみて、
移動した時の空間も計算して人とぶつからないように
間隔をあけた位置にいればきっと大丈夫かと。
私は端っこが好きですが、未経験ならどちらを向いても他の人の動きが見える
後ろのほうの真ん中にいれば、大丈夫なのでは?
先生によっては○○さんはここに!とか気遣ってくれたりします。
お互い楽しんでがんばりましょう。
677675:2009/06/24(水) 23:29:49
>>676
アドバイスありがとうございます。
私も、上手な人しか行かないイメージがあったので、とても不安でした。
まずはカルチャークラスで頑張ってみます。準備クラスがあるのは嬉しいですね
678踊る名無しさん:2009/06/25(木) 01:20:24
>>677
ジャズを半年されているならバレエ入門クラスは物足りなく感じるかも?
基礎、初級あたりからでも丁度よいのでは。
カルチャークラスなら体験レッスンもあるそうなのでお薦めです。
頑張って下さいね。
679踊る名無しさん:2009/06/26(金) 11:42:39
>>677
>>678

ジャズ半年でバレエ未経験なら
基礎はともかく、初級は正直ついていけないと思うよ。
チャコット渋谷のとある初級クラスでは
他クラスの先生がレッスン受けていたり、
プロのダンサーや子供から長くやってる上手な人がよく来ています。
上手な人ばかりだと先生の要求レベルも振り付けも難易度高いです。
クラスや先生によってレベルに差はあると思いますが、
チャコットの初級は他で言う中級、経験者クラスくらいのレベルな気がします。

私の友達もジャズを習ってる人や新体操をやってた人が
「初バレエ」をチャコットでスタートしたらしいですが
初級では、もうパの名前は知ってて当たり前な感じで進めるので
初めてだと本当に何も言葉がわからず
外国に来たみたいだったそうな。

778さんが、他の経験はともかくバレエは初めてなら
入門〜基礎あたりをオススメしますよ。
680踊る名無しさん:2009/06/26(金) 20:58:08
679です。
すみません、778さんじゃなく677さんへの間違いでした。。

ちなみに今日たまたま聞いた友人の話では
カルチャークラスは、男性先生の初級クラスは難しめで
女性先生のが易しい傾向があるらしいですよ。
あくまで友人の主観ですが参考になれば…

友人は、ジャズ経験一年弱で男性先生の初級バレエに体験に行き、
玉砕して女性先生のクラスへ移ったそうです。

タイムリーな情報聞けたので補足してみました。
681踊る名無しさん:2009/06/27(土) 01:41:50
677さんではないけれど大変参考になりました。どうもありがとうございます!!
初級クラスが(基礎クラスですら)とてもついていけない難しい教室にいました。
だけどオープンクラスの宣伝など見ていると初級クラスは初めての人もどうぞ
なんて書いてあるところもありますね。見学&体験どんどんして探すしかないのでしょうね。
頑張ろう。
682677=675:2009/06/28(日) 00:23:58
なにはともあれ、見学&体験で合いそうなクラスを探してみます!
入門クラスの見学すら敷居が高い気がしていたので、少し安心しました。
683踊る名無しさん:2009/07/16(木) 21:21:01
出張で数週間大阪に行くことになり、
チャコットで買い物をしつつ、
体馴らしにオープンに行こうと思います。

神戸店と心斎橋店の
・品ぞろえと接客
・教室の様子
は、総合的にどちらがいいでしょうか?
講師は兼任されているかたも何名かいらっしゃるようですが・・・。

大人から始めて、
最近やっと通っている教室でポワントの許可が下りたので、
ポワントを買いつつ、ポワントなしのオープンに行く予定です。


よろしくお願いします。
684踊る名無しさん:2009/07/16(木) 23:49:27
たんぱん
685踊る名無しさん:2009/08/16(日) 19:21:43
保守
686踊る名無しさん:2009/08/18(火) 23:01:08
ここは一人生徒がくればいくらもらえるって決まってるからちゃんと教えようとしてる先生はすくないね。とくに大人から組は金づるとしか思ってない。
とくに土曜の初級の女性の先生は自分の舞台のチケットノルマ生徒に売るためにクラスもっているって感じ。
一部にはちゃんと指導してる先生もいるから先生は選ばないと
687踊る名無しさん:2009/08/21(金) 09:49:27
686さん

それはI先生の事ですか?
A先生ですか?

チャコットに限らず「初級」「基礎」「初心者」クラスの定義が
良く判りません。スクールによっては入門コースが「初級」クラスだったり
するから…

688踊る名無しさん:2009/08/27(木) 22:42:29
中村しんじ先生のネオクラのレッスンの様子
(人数、レベル、内容など)何でも良いので
教えてください。
689踊る名無しさん:2009/08/27(木) 22:47:05
いっそのこと、チャコットにチケット売り場を
作ってしまえばいいのにね。
690踊る名無しさん:2009/09/27(日) 01:04:57
時々単発でバリエーションレッスンとかありますよ。
バレエシューズでも受けられるし、これはなかなか楽しい
691踊る名無しさん:2009/11/12(木) 02:45:22
ここ通ってみるか迷い中で資料貰ったのですが、
制度がいまいち分からない…
オープンだったら、
毎週通ってもいいし、
体験じゃなくても1回しか出ないとかも出来るってことですよね?
692踊る名無しさん:2009/11/19(木) 15:11:29
>>691
ホントに自由に参加できるよ。楽しいよ。
693踊る名無しさん:2009/11/19(木) 17:04:24
チケット売りは何処でもやってる事だから…
スクールの運営面では仕方ないし…
o(^-^o)(o^-^)o
694踊る名無しさん:2009/11/20(金) 23:19:22
>>692

ありがとうございます
今度行って、
まずは見学してみます!
695踊る名無しさん:2010/05/01(土) 15:30:09
過疎ってるね、最後のレスが付いてから5ヶ月か。。。
696踊る名無しさん:2010/05/03(月) 15:40:30
うん過疎ってる
この間初心者にあんたはこっちって
場所指示している人いた・・
どんだけ上手な人かみてたら
カマ足だった・・・
697踊る名無しさん:2010/05/04(火) 02:16:40
それ、どのクラス?しりたい!!
698踊る名無しさん:2010/05/12(水) 22:35:10
50歳男が入門受けたら白い目でみられる?
シルビアの製品だとまずいかな?
製品はシルシアしか好きになれない。
男の脱衣所はありますか?
699踊る名無しさん:2010/05/14(金) 01:13:56
>>698
あったと思います。
がんばってください
700踊る名無しさん:2010/05/15(土) 16:12:45
男の初心者の方はマナーに気を付けてください。
701踊る名無しさん:2010/05/19(水) 05:20:19
オトコだけじゃない。
女の初心者だって気をつけてほしい。
初心者はとくに。
ばーの位置とか、センターの場所のとり方とか
暗黙の了解やや決まりごとってあるからね。
702踊る名無しさん:2010/05/22(土) 22:32:18
女性更衣室で男性参加者の悪口、噂話・・・。
どっちがマナー守っていないんだか。
703踊る名無しさん:2010/05/28(金) 13:56:32
初心者クラスってピルエット2回転当たり前
ってかんじなの?
704踊る名無しさん:2010/06/03(木) 20:00:13
age
705踊る名無しさん:2010/06/03(木) 20:41:23
age
706踊る名無しさん:2010/06/06(日) 07:47:59
703へ
初級は入門よりは上のクラスだから、ある程度難しいアンシェヌマンが
できることと、ピルエットが二回くらい回れる人が多いよ
707踊る名無しさん:2010/06/06(日) 10:20:43
703へ
初級はアレグロを最前列で
平常心でこなせること。
708踊る名無しさん:2010/06/07(月) 14:35:44
初級クラスでオドオドしてると他の生徒さんに迷惑がられる↓
入門行け!!って感じになるよ
709踊る名無しさん:2010/06/07(月) 23:50:28
基礎クラスを毎週定期的にきちんと受けてる人は初級とか挑戦すべき。
なんのための基礎か、出来なくても順番素早く覚えるとかは大事。
いつまでも基礎って卑屈になるひつようないと私は思う。
710踊る名無しさん:2010/06/08(火) 11:42:02

かくして、慣れているから順番だけはこなすけど、
大事なことは何にもできていない人が沢山…。
趣味だから楽しければいいですけど、それで自分が上手とか
勘違いしちゃってる人も多いからねぇ…。
711踊る名無しさん:2010/06/08(火) 16:25:43
>>710
うんうんおばさんに多い
毎週来ていて確かに順番は覚えて踊れる
しかしバレエに似てはいるが
バレエの踊りではない
なのに勘違いしていばっている!!
すごく変っ!!!!
712踊る名無しさん:2010/06/08(火) 16:36:06
白人文化に足を突っ込んでおかないと、
自己評価を高くしていられない連中ばっかり。
713踊る名無しさん:2010/06/27(日) 00:41:03
ここの心斎橋教室行ってきたけど、自分と同じくらいの学生って少ないな…

馴れ合いも過ぎるとうざいだけだけど同い年くらいの人と喋れないのも寂しい
714踊る名無しさん:2010/06/29(火) 15:57:15
>>713
気持ちは分かるけど、ちょっと寂しい位でちょうどいいんだと思うよ。
人のことが気になってしょうがないおばさんとかに
喰いつかれたらウゼェのなんの。
大変だよ。
時間かけて人の見極めつくまで、あんましゃべんない方がいいぞ。

親の職業から学校や学部まで聞いてくる、常識ないおばはんのが
大半なんだから。
まともな人のが少ないよ。
715踊る名無しさん:2010/07/01(木) 04:50:05
>>713
へたするとセンターの位置まで
先生でもないのに指図してくるぞ。
(もし貴女がものすごくじょうずだったら
そういうことはしないけど)
でも気をつけろ。

関係ないけど心斎橋は月曜日のメニューが
いちばんいいよね。
休めないのでなかなか行けないけど・・。
716踊る名無しさん:2010/07/01(木) 22:58:45
みんな「自分が上手い」なんて勘違いしてないと思うよ。
順番早く覚えれば覚えるほど自分ができてないのわかると思うし。
ここはスタジオも狭いし90分レッスンだから変な譲り合いしないために前にいってるだけだと思うけど…
717踊る名無しさん:2010/07/03(土) 21:18:00
>>712のビミョーなことw
718踊る名無しさん:2010/07/14(水) 22:51:26
芝岡先生のレッスンどんな感じですか?
719踊る名無しさん:2010/07/15(木) 11:41:51
>>716
いや、あなたはまともな思考の人。
根拠のない自信つけてるおばちゃんは本当に多い。
720踊る名無しさん:2010/07/27(火) 20:22:16
>>719
根拠ない自信つけてるおばちゃん
・・なんで自覚ないんだろうね・・・
見ててこっちが恥ずかしいです。
721踊る名無しさん:2010/11/23(火) 03:12:59
age
722踊る名無しさん:2010/11/29(月) 00:13:35
それは微妙
723踊る名無しさん:2010/12/03(金) 19:20:45
パート主婦です。
お休みの日にバレエを習っていたのですが、
基礎、初級クラスなのに私にはレベルが高く感じていて、
同じように初心者の人がいたのですが、レッスン中にけがをして
救急車ではこばれました。しばらく松葉杖の生活らしいです。
私もいつの間にか左ひざに痛みをおぼえて、レントゲンをとってみたら
筋力で支えるべきところを、無理をしてポーズをとっていたらしく、
負担が骨にきていたようです。

できれば長く続けて行きたいと思っていたのですが、
このクラスはもう無理だと思いました。




724踊る名無しさん:2010/12/12(日) 18:18:12
チャコットの「初心者OK」は微妙です。
「初心者OK」と書かれていても高度なクラスがあります。
でも集まった生徒さんたちが上手だから、難しいアンシェヌマンが多いのかなと察します。

難しいことの出来る方たちは、オープンの基礎クラスで謙虚に練習なさるのも結構ですが……、臆せずに初級や初中級に上がっていただきたいなと願ってます。
でないと私がオープン基礎クラスに行かれへん(~_~;)
725踊る名無しさん:2011/01/08(土) 20:18:14
少し天狗になってるんじゃないのか?
726踊る名無しさん:2011/01/11(火) 18:56:17
チャコットのオープン基礎クラスは難しい。
10年以上バレエやってそうな人も結構いる。
727踊る名無しさん:2011/01/13(木) 11:18:34
ケガしてまだばりばり踊れない人が調整でオープン基礎受けてたりするから。
上手な人を見れば自分のどこが悪いのかが分って上達しやすくなる。
自分と同レベルで安心してるより、そのほうがいいんちゃうのん?
728踊る名無しさん:2011/01/13(木) 20:21:33
上手い常連が多いと、先生が上級者に合わせてアンシェヌマンを難しくするから、
初心者は、全くついていけなくなる。 練習にならない。
上級者が初心者レベルのアンシェヌマンをやるのを見る、というのなら勉強になるけど。


 
729踊る名無しさん:2011/01/17(月) 11:17:40
オープンクラスってそういうもの。
それをわかった上で利用すべし。
基礎から積み上げたい人は、きちんとした教室へ。
730踊る名無しさん:2011/01/18(火) 20:50:38
男性でもOKでしょうか?
731踊る名無しさん:2011/01/19(水) 13:46:44
OKだけど
服装、
センターで男性は後列、最後のグループで出るとか
マナーはわかってる?
732踊る名無しさん:2011/01/20(木) 21:09:06
基礎から積み上げたい人はカルチャークラスがおすすめ。
一歩一歩ステップバイステップ。
でもカルチャーに行ってた人が言ってたけど、
カルチャーでまったく初めての大人で始めても、
ものすごーく上手くなる人とそうでない人の差って大きいんだってさ。
だってバレエって持って生まれた条件で左右される要素がおおきいから。
で、クラスの中がギクシャクし始めて
オープンクラスが気楽だって言ってたな。
733踊る名無しさん:2011/01/23(日) 10:40:46
>>731
大きくなるとアレなんで
巻きスカートでもはく方がいいでしょうか?
734踊る名無しさん:2011/01/27(木) 10:59:16
変態。
735踊る名無しさん:2011/01/29(土) 23:18:33
>>732
才能と言うか、上達の早い遅いは、他の事についても言えるよね。
勉強とか、語学とか。
736踊る名無しさん:2011/01/30(日) 00:04:56
This is a pen. 「ここなるは西洋の筆にて候。」
I am a cat. 「吾輩は猫である。」
Who are you? 「貴殿は何人に候や。」
737踊る名無しさん:2011/01/30(日) 13:49:14
>>733
下向きに収められたら良いかと・・・
738踊る名無しさん:2011/02/23(水) 23:15:12.39
土日のオープンクラス、混み過ぎ。
もう少し場所の悪い所でいいから広いスタジオで習いたい。
739踊る名無しさん:2011/02/25(金) 16:47:40.67
オープンなんだから、好きなところ行けばいいだけじゃん。
740踊る名無しさん:2011/03/13(日) 22:46:59.84
土日のバレエ需要は大きいのよ。
オープンだろうがカルチャーだろうが、どのみち、埋まると思いますよ。

ところで震災後、さすがにテンション落ちてます。
(TV見てばかりでウェイトは増えてますが)
踊る気分が出ない…。
チャコットが16日までお休みを宣言してくれてよかった。
741踊る名無しさん:2011/05/20(金) 20:08:09.74
バリエーション習うクラスがあるね。
そんなレベルではないから、そういうクラスを受けれる人が羨ましい。
742踊る名無しさん:2011/06/30(木) 23:26:08.46
今日すごく下手な人がいてびっくりした。ピルエット2回転できないのにジャズ初級って…
743踊る名無しさん:2011/07/01(金) 14:19:07.16
ピルエットの回数が基準と思っているアナタも同類w
744踊る名無しさん:2011/07/25(月) 19:32:15.47
見学しにくる人とかいる?
745踊る名無しさん:2011/08/15(月) 23:05:56.31
見学の方もいるし、ママもいるし。
746踊る名無しさん:2011/09/06(火) 17:20:31.43
ここ、タイムスケジュールしょっちゅう変わる?
やたら講師たくさんいるね
747踊る名無しさん:2011/10/02(日) 09:50:05.16
土曜の初心者クラスの渡部先生はまだやってるのかしら?
まったくのど素人向けで丁寧で良い先生。
でもこのクラスにいたらいつまでもステップアップはできないけど。
748踊る名無しさん:2011/11/01(火) 17:34:46.38
神戸教室の土曜日にあるモダンダンスの雰囲気が知りたいです。ネットなどで調べてみたのですが、よく分かりませんでした。
私は20代半ばで、高校・大学でジャズダンス経験があります。
コンテンポラリー系でしょうか、それともやはりバレエ経験が豊富でなければ参加は難しいでしょうか。
749踊る名無しさん:2011/12/18(日) 11:31:39.55
池袋スタジオはこんでますか?
750踊る名無しさん:2012/02/26(日) 11:37:26.19
ageるついでに
バレエ仲間からの情報では渋谷>池袋だって。

自分は宮益坂の平日夜の混雑状況が知りたい。
751踊る名無しさん:2012/04/18(水) 00:25:29.42
宮益坂はチンピラと仲間たちみたいのが幅を利かせてる
752踊る名無しさん:2012/04/24(火) 23:29:51.61
酒井はなさん枠はほぼ代講だね。
名前だけじゃないか。
753踊る名無しさん:2012/04/27(金) 00:27:54.50
万年不在、実態のない特別講師(笑)
754踊る名無しさん:2012/04/30(月) 06:59:14.67
はなさんクラス、四月頭まではふつうにありました。今海外いかれてるので休講。
万年不在ではなし。
宮益坂は元々、チャコット運営の前に某バレエ教室がやってたから、
その教室だった人が幅きかせてるって感じでしょ?
755踊る名無しさん:2012/04/30(月) 07:06:52.55
ちなみに宮益坂平日夜、金曜だけど混みあってなかった。たまたまかもだけど。
756踊る名無しさん:2012/04/30(月) 15:40:40.97
海外行く理由が舞台とか仕事なら分かるけれど
今回もそうじゃないんでしょう?
スタジオに名前貸してるだけでお金もらえるのかしら?
757踊る名無しさん:2012/04/30(月) 22:03:57.38
ハナセンセはドイツで舞台、おしごとですよ。
名前貸してるわけではなく、何年か前から継続的にレッスン有。先月も毎週あったし。
ま、他の有名なセンセはどーだかしらないけどw
758踊る名無しさん:2012/06/01(金) 22:25:45.72
土曜の昼の伊○先生のクラス、なんでみんなギラギラしてるの?

先生はなんで順番だけ説明して何も教えないの?

あれじゃあ、お金溝にすててるようなものだとおもうのだけれど。

大人から始めた人たちって不思議。
759踊る名無しさん:2012/06/04(月) 02:40:34.04
>>758
そのクラス、講師の良からぬ評判はちらほら聞くよ。
このスレかどこかでも書かれてたような…。

先生の輝かしいご経歴wで生徒集められるから、内容はどうでもいいんだろうね。
760踊る名無しさん:2012/06/04(月) 15:45:45.76
ちゃんと指導しない先生は要らない。
受講料泥棒め!!

代講ばっかの先生もやる気なさそうだけど。
761踊る名無しさん:2012/06/05(火) 19:50:09.37
教えても無駄だと思ってるんじゃない?

762踊る名無しさん:2012/06/06(水) 08:56:15.42
それなら教えなければいいのに 笑
763踊る名無しさん:2012/06/06(水) 13:00:22.00
あんなにたくさん生徒がいるのになんでやめなくちゃいけないの?
丁寧に教えてるクラスの方が人は集まってないんだから、みんな上手くなりたいんじゃなくて汗かきたいだけだと思う。

764踊る名無しさん:2012/06/19(火) 10:12:42.88
オープンのクラスはもともとバレエできる人が自分の調整のためにうけたり、バレエができない人でも自由にレッスン受けれるのがオープン。
ちゃんと指導ほしいならカルチャークラスにするか、オープンと言ってない教室を選べばいいんだ、と思う。
765踊る名無しさん:2012/06/22(金) 21:27:10.20
dance:ダンス[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1272549004/140-

140 :鈴木:2012/06/22(金) 21:22:33.00 HOST:i220-220-120-86.s02.a013.ap.plala.or.jp<8080><3128><8000><1080>[220.220.120.86]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1136385946/l50
この人物は二類に該当しますが、
レス番号753,756は、事実ではなく、誹謗中傷に当たります。
削除、よろしくお願い申し上げます。
766踊る名無しさん:2012/06/22(金) 22:04:29.60
dance:ダンス[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1278551264/57-

57 :鈴木 :@hotmail.co.jp :2012/06/22(金) 21:51:16.00 HOST:i220-220-120-86.s02.a013.ap.plala.or.jp<8080><3128><8000><1080>[220.220.120.86]
削除対象アドレス:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1136385946/l50/753
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1136385946/l50/756
事実ではなく、誹謗中傷に当たります。
削除、よろしくお願い申し上げます。
767踊る名無しさん:2012/06/23(土) 06:20:47.08
あのラーメン屋並んでる割には美味しくない←感想

あの寿司屋有名な職人さんの名前でやってるのにめったにいない←感想

あの中華屋野良犬捕まえて材料にしてる←誹謗中傷
768踊る名無しさん:2012/06/23(土) 07:02:10.44
有名な先生が教えてるけど、大人の人に教えるのって面倒くさくないのかしら?

私なら大人に教えるなんて無理。
769踊る名無しさん:2012/06/23(土) 08:45:38.20
>>765-766
これはひどいなあ
770踊る名無しさん:2012/06/24(日) 05:54:11.10
>>765 >>766
59 :消数民族 ★ :sage :2012/06/22(金) 22:09:11.03 0
対象の方は、やはりよく見たら一群の方ですので、削除対象区分をご確認のうえ、再依頼してください。
771踊る名無しさん:2012/06/24(日) 20:56:05.52
笑ってしまった。
772踊る名無しさん:2012/06/24(日) 23:09:31.95
伊○先生の評判は谷バレエ団スレに書かれてる
773踊る名無しさん:2012/06/25(月) 02:02:38.58
あのかた、結婚されてるんですか?
774踊る名無しさん:2012/06/25(月) 23:33:40.45
土曜は渋谷も宮益坂も
↑の先生含め、タイプじゃない先生ばかり…

よそのスタジオ探そ
775踊る名無しさん:2012/06/26(火) 04:58:40.61
チャコットとは関係ございませんが、皆さま、バレエ習うの楽しいですが、ときどき嫌になりません?
わたくし、レッスン続ければ動けるようにはなりますが、あんな綺麗な形とかピルエット系のテクニックとか、死ぬ気でやっても無理だと分かってくると、無駄なことにおもえるのですが。
776踊る名無しさん:2012/06/26(火) 07:00:54.11
>>766はどうなった
777踊る名無しさん:2012/06/26(火) 08:57:07.97
大人からバレエスレなら盛り上がりそうな話題
778踊る名無しさん:2012/06/26(火) 09:20:37.07
そんなのしょっちゅうですw
夢見る凡人にとって現実は非常に厳しいですw

久しぶりにチャコット行ってみたら、
上位2割は、先生を慕って来たプロ・セミプロ、
次の2割は、一応形になってる経験の長い人、
次の2割は、崩れながらもがんばってやってる人、
残りは、アントルラセでひざ曲げたままゴム飛び。
聞きしにまさるレベル差の大きいクラスでしたが、
それぞれの基準で楽しめば/苦しめばいいんでないの。
779踊る名無しさん:2012/06/26(火) 10:52:31.51
ピアノがプロみたいに引けるようになりたい、英語がネイティブみたいに喋りたい、と夢見ても無理なものは無理w
バレエもね。
でも、男性だけはなぜかなんとなく上達していかない?なぜなのかしら?
スレちすまそ
780踊る名無しさん:2012/06/26(火) 15:22:36.53
男性のほうが絶対回るぞ!絶対跳ぶぞ!あいつには負けん!
という意欲はあると思う。バレエと向き合って孤独に闘ってる。
できない女性たちは難しいわーできないわー無理だわーって
楽しく言い訳しあってる。
「できない理由」を探して自分をなぐさめる暇あれば
ストレッチしたりピルエットしたり練習しろってのー。私もなーw
781踊る名無しさん:2012/06/26(火) 17:47:22.28
それは人によると思うけど。
大人からの女性でも上手な人いますよ。
わたしは大人からはじめてそこまでできるようになった人みるとすごく感心しちゃう。
782踊る名無しさん:2012/06/28(木) 00:23:06.05
ブラッシュアップクラス笑

レンタルスタジオ笑
783踊る名無しさん:2012/06/28(木) 11:21:55.89
オープンで受けたんですが、青山のベルコモにあるスタジオとはぜんぜん雰囲気が違うんですね。
どっちかお勧めですか?
784踊る名無しさん:2012/06/28(木) 17:33:16.27
ベルコモ行ったの数年前だから変わってるかもしれないけど、
ベルコモも恐ろしく混んでたなあ。でも一応シャワーあったはず。
私はいつも行くレッスンが休みならこのあたりのオープン行くと思うけど、
どちらも人多すぎで一巡するのに時間がかかるので物足りないかも。

渋谷のオープンだと、イルンガが少し空いてたけど
料金が高かった、今度方針転換するみたいでクラスは減ってしまう。
床がリノじゃなくて板張りだった。
結局、先生が好きかどうか、時間帯、レベル、買い物の都合とかで、
使い分けたらどうでしょう。
785踊る名無しさん:2012/06/29(金) 04:23:38.71
ありがとうございます。

私はチャコットの先生のほうが好きみたい(あうって意味で)なのでチャコットにします。
786踊る名無しさん:2012/06/30(土) 02:33:04.26
渋谷のエンジェルアールとかいうとこはどうなん?
787踊る名無しさん:2012/06/30(土) 08:52:08.92
レッスンたくさん受けたい人はエンジェル安くていいんじゃないかしら?10チケットくらいだとどこのスタジオもあんまり値段かわらないから、スタジオの広さやシャワーとか先生の相性とかで決めればいいと思う。
一日おきくらいでレッスン受けたい人は割り引きが大きいベルコモやエンジェルがお勧め。
788踊る名無しさん:2012/06/30(土) 20:26:40.48
AngelRのほうが設立が遅いためか、先生の年齢層が少しだけ若い気がする。
流行ってるスタジオの講師は安定した収入になるから
先生もいつまでも辞めたがらないような…
もちろん年配でもお弟子さんがたくさんついてて
代わりに手本を見せてくれるようなクラスもあるけど
まだ現役の雰囲気残していて実際に踊って見せてくれる先生はいい。
チャコットも講師陣が徐々に高齢化してる気がするから
若返りも必要かも。
789踊る名無しさん:2012/07/01(日) 08:07:40.42
先生のお手本が素晴らしいにこしたことはないけど、、

教えについては、また別なことない?

790踊る名無しさん:2012/07/01(日) 10:00:35.37
子供のころから年配の先生に習ってきたので別だと思ってたけど、
最近、海外のバレエ団を退団してきた先生のターンアウトの完璧さを見て
踊れる半現役の先生もいいと思った。
視覚から入ってくるものって大きい。
ここ20〜30年でバレエの技術もトレンドもレベルも変わってきた。
海外でいっぱい吸収して帰ってくる人も増えた。
あと、経営上、大人から始めたという人の受けも大事だろうと思う。
なので50代60代の先生中心のスタジオになるよりは、
スペシャルな先生を残しつつ、
随時30代半ば〜くらいの先生も入ってくるのがいいかなーと。
791踊る名無しさん:2012/07/01(日) 12:06:34.26
きれいなアンディオール見てなんとかなるのは子供にだけじゃないかしら?
大人はもう骨格も固まってるし、見てなんとかなるってのはかなり難しいような。
体の中のことを見とるって、大人にはきびしいと思うし、無理矢理真似しちゃう人とかいそう。
大人から組への指導ってすごく難しいとそう。
楽しくなければ生徒はすぐ減るだろうし。
792踊る名無しさん:2012/07/01(日) 16:21:17.37
なるほどね。
実際に生徒が上達するか商業的に成功するか難しいとこだけど、
チャコットのオープンに来てる大人の過半数は
一般的にバレエやってる高校生程度まで踊れるようにはならない思う。
20人以上いるクラスで個別に声かかるのなんてわずかだし、
言葉の指示だけで理解する人は、よそで十分訓練してる人達。

だけどお客さんとして、あれだけの数が集まっていて、
デザインの凝ったウェアを着て楽しむとか美しい先生を見て夢見るとか
別の楽しみ方をしている(ように見えた)。
そういう意味で身体の線を見せなくなった先生ばかりでなく
キレイな若い先生も採用するのが商業上得策じゃないかと思ったんだ。
793踊る名無しさん:2012/07/01(日) 17:38:37.77
バレエを習いに来てるのはほとんどが女性だから
キレイな若い先生の体の線を見たいなんて誰も思っていないのでは?
私(大人からバレエ)は先生がTシャツ着てても順番わかればそれでいいですけど。
794踊る名無しさん:2012/07/01(日) 18:18:42.68
身体の線とか全く気にしなくて関係なくレッスンする人はそれでいいですよ。
本人もTシャツやジャージで練習してればいいし。
私は新国立の現役ダンサーを見て脚のラインが美しく触発されたけど
そういう人もいるって一つの意見です。
795踊る名無しさん:2012/07/01(日) 19:33:05.86
わたし、みなさんのバレエへの熱意が伝わる書き込み好きです。

チャコットの先生の大半はバレエの楽しさと大変さを一生懸命教えようとしてると思います。

なかには順番だけやらせるお昼の土曜日の先生もいらっしゃるようですが、、。

大人から始めた人もバレエ団の入団を希望してるわけではない、でも、滅茶苦茶なバレエはやらないで!!ってポリシーもってる先生が多いのがいいと思う。

お金がほしいから生徒集めに徹してる先生は、生徒をお金としか思ってないって生徒が理解して受けにいくんだし、、

796踊る名無しさん:2012/07/01(日) 21:33:57.40
チャコットの先生は本当に熱心に誠意持って教えてる方も多いのに、
スタジオ側が営利主義に走って
せっかくの先生方の熱意を台無しにしてると思う
797踊る名無しさん:2012/07/02(月) 08:04:57.58

”体の線”じゃなくて、身体の描くラインの美しさを見たいのよね。
798踊る名無しさん:2012/07/02(月) 21:18:09.86
知人もそういう方式のスタジオで教えてるけど、
生徒集めやら収支やら事務に気に病まなくていいから楽な面もある。
ただオープンは生徒の質も能力も雑多で人数多いし時間制限もあるので
教えたいところまで教えられないのが歯がゆい。
「これだけ言えばこのクラスの教えは良しとしよう」みたいに
どこかで割り切らないと身が持たないと思うよ。
799踊る名無しさん:2012/07/02(月) 22:40:09.70
私は大人から始めた人の気持ちはわからない。
でも、すごく頑張ってる人もいるなぁと思うし、尊敬もしてる。
ただ、先生が「どうせバレエ団に入るわけでもないんだから」って適当に教えてるのは見てて悲しくなる。
順番だけやらせる先生とかはね、、、


800踊る名無しさん:2012/07/03(火) 14:39:04.40
よほどお疲れなんじゃない?
何度説明しても、生徒の入れ替わりもあって
生徒のレベルは個人はともかく全体的には下がる一方だし。
育ててる感覚がなくて虚しいとか。
801踊る名無しさん:2012/07/05(木) 10:24:24.48
大人からだろうが子供からだろうが復活組だろうが、習いにきてるんだから上達したいのはみんな同じなんだろうけど、バレエって他のダンスより時間かかるのよね。
だから、先生どうのってより、合うスタジオ、合う先生見つけてコツコツ習うのがいいんじゃない?

802踊る名無しさん:2012/08/27(月) 09:31:56.66


803踊る名無しさん:2012/08/27(月) 20:57:14.78
804踊る名無しさん:2012/08/29(水) 01:21:51.17


805踊る名無しさん:2012/08/30(木) 15:45:49.02
0000
806踊る名無しさん:2012/08/31(金) 02:31:10.06
807踊る名無しさん:2012/09/01(土) 06:45:15.02

808踊る名無しさん:2012/09/05(水) 01:36:58.26
?
809踊る名無しさん:2012/09/05(水) 22:15:52.86
高いとか狭いとか言われるけど、
町のバレエクラスだと大人の完全初心者が受けれるクラスはないから、そういう意味では貴重。

810踊る名無しさん:2012/09/24(月) 12:24:24.18
宮益坂スタジオレンタルしてる人いるの??
811踊る名無しさん:2012/09/28(金) 01:19:12.10



812踊る名無しさん:2012/09/30(日) 12:19:13.90
レンタルねぇ
813踊る名無しさん:2012/10/03(水) 23:29:48.74



814踊る名無しさん:2012/10/05(金) 21:30:09.10

815踊る名無しさん:2012/10/08(月) 00:30:02.09
池袋もここでいいの?
816踊る名無しさん:2012/10/08(月) 19:41:54.35
自分最近行ってない。
817踊る名無しさん:2012/10/11(木) 20:47:50.40
新宿スタジオってあったよねw
818踊る名無しさん:2012/10/12(金) 17:36:32.66

819踊る名無しさん:2012/10/14(日) 05:57:46.65
すぐ潰れたヤツね
820踊る名無しさん:2012/10/16(火) 01:21:59.73
(^ω^)
821踊る名無しさん:2012/10/18(木) 03:50:40.20
新宿スタジオ()
822踊る名無しさん:2012/10/19(金) 00:33:21.27



823踊る名無しさん:2012/10/21(日) 13:44:30.93



824踊る名無しさん:2012/10/22(月) 15:08:18.73
スポーツクラブみたいなレッスン
825踊る名無しさん:2012/10/23(火) 03:01:25.01

826踊る名無しさん:2012/10/25(木) 13:39:14.43
カルチャースクールだもん
いろんな意味で
バレエ教室ではない
827踊る名無しさん:2012/10/25(木) 13:55:17.55
何年も通ってる古参で固まって気に入らない人や
新しい人の悪口言うあの方たちがいるから通えない
828踊る名無しさん:2012/10/25(木) 22:29:11.69
渋谷?
宮益坂もそんなふう。
ただ悪口言うだけじゃないし。
私と私の友達は二人組の生徒に何度もレッスンの妨害されて、
身の危険を感じて、やめちゃった。
>>827も別に通う必要なくない?
よっぽどいい先生がいるとかなら、もどかしいけど。
829踊る名無しさん:2012/10/25(木) 23:09:39.40
>>828
渋谷です
妨害とかありえないですね。
初心者には丁寧な先生だからまた再開したいんですけどね。
仲間で顔見合わせてクスクスとか、レッスンも反抗的だし

他のところさがそうかなぁ。
830踊る名無しさん:2012/10/26(金) 16:42:52.34
レッスン中に笑ったりとか色々やってるのなら
講師も気付いてるはずだよね?
なのにチャコットサイドは見て見ぬフリ?
831踊る名無しさん:2012/10/27(土) 21:06:05.05
>>827
それって平日昼間ですか?
あとその人たち上手いの?
832踊る名無しさん:2012/10/27(土) 21:21:55.79
初心者クラスだしただ来てるだけの人だから
デブで下手なはず
暫く行ってないから上達した?かもだけど
以前のレッスンから考えても上達してるはずがない。

833踊る名無しさん:2012/10/28(日) 04:15:08.16
スタジオにクレームしちゃいなYO
834踊る名無しさん:2012/10/29(月) 01:00:47.91
何歳くらいなの?
妨害、悪口、クスクスwとかやってるのは
835踊る名無しさん:2012/10/29(月) 19:31:37.97



836踊る名無しさん:2012/10/31(水) 00:19:20.59
そういう嫌がらせみたいのしてる生徒ってどの人も
はたから見たら全然うまくないのに
自分ではうまいと思ってて他の人を批評してて
笑える
@宮益坂
837踊る名無しさん:2012/10/31(水) 21:29:32.81
どんぐりの背比べという言葉が浮かんだ。

あんな狭いスタジオでクスクスやられたらたまらんわ
838踊る名無しさん:2012/11/01(木) 00:37:36.93
クラスの雰囲気というか空気が何とも言えず悪いよね。
余程鈍感な人じゃなければ感づく。
例え自分がターゲットにされなくたって。
ネチネチやっているの見聞きすると、不快だし。
839踊る名無しさん:2012/11/01(木) 13:02:28.90
先生の気を引く為のブリッコ、お世辞、プレゼント攻撃もバッカみたい!
陰で陰険な嫌がらせしてるくせに
840踊る名無しさん:2012/11/03(土) 13:49:59.59
田舎者の閉鎖社会みたいだよねw
841踊る名無しさん:2012/11/05(月) 01:07:27.05


842踊る名無しさん:2012/11/06(火) 03:55:05.26
単純に生徒数が多ければ良し!って感じ。
クラスや教師の質を保とうという姿勢は感じられない。
真剣にやりたい人もいるのに。
843踊る名無しさん:2012/11/07(水) 21:41:19.78




844踊る名無しさん:2012/11/08(木) 15:35:23.79
^^
845踊る名無しさん:2012/11/09(金) 01:09:33.08
^^
846踊る名無しさん:2012/11/10(土) 01:27:22.34
^^
847踊る名無しさん:2012/11/11(日) 00:05:50.91
^^
848踊る名無しさん:2012/11/11(日) 03:09:30.96
^^
849踊る名無しさん:2012/11/12(月) 00:33:36.17
^^
850踊る名無しさん:2012/11/13(火) 05:49:59.52
sage
851踊る名無しさん:2012/11/14(水) 00:53:03.08
sage
852踊る名無しさん:2012/11/15(木) 01:31:17.77
sage
853踊る名無しさん:2012/11/16(金) 01:15:15.21
sage
854踊る名無しさん:2012/11/17(土) 11:38:24.39
^^
855踊る名無しさん:2012/11/18(日) 03:52:39.65
856踊る名無しさん:2012/11/19(月) 00:35:51.70
857踊る名無しさん:2012/11/20(火) 03:44:54.89
なし
858踊る名無しさん:2012/11/21(水) 17:25:27.40
■■■■
859踊る名無しさん:2012/11/22(木) 03:12:23.27
[ ]
860踊る名無しさん:2012/11/23(金) 03:14:49.86
さげ
861踊る名無しさん:2012/11/25(日) 04:24:28.63
862踊る名無しさん:2012/11/26(月) 00:42:06.98
(・ω・)
863踊る名無しさん:2012/11/27(火) 02:09:36.69
どんぐりの背比べなのに
ギスギスメラメラ
864踊る名無しさん:2012/11/28(水) 04:52:47.19
……
865踊る名無しさん:2012/11/29(木) 01:45:08.44
gsgs
866踊る名無しさん:2012/11/30(金) 03:52:57.73
//
867踊る名無しさん:2012/12/01(土) 11:10:04.11
S
868踊る名無しさん:2012/12/01(土) 12:47:23.92
.
869踊る名無しさん:2012/12/02(日) 04:53:18.78
870踊る名無しさん:2012/12/03(月) 01:03:50.70
871踊る名無しさん:2012/12/04(火) 00:55:12.86
872踊る名無しさん:2012/12/05(水) 01:46:00.55
()
873踊る名無しさん:2012/12/05(水) 11:52:44.81
お前ら何がしたいんだ
874踊る名無しさん:2012/12/06(木) 03:46:44.45
なんにも
875踊る名無しさん:2012/12/07(金) 18:02:40.79
なんにも
876踊る名無しさん:2012/12/08(土) 09:36:52.09
877踊る名無しさん:2012/12/09(日) 01:01:24.33
878踊る名無しさん:2012/12/09(日) 17:57:02.54
879踊る名無しさん:2012/12/10(月) 00:48:51.22
880踊る名無しさん:2012/12/10(月) 02:10:13.45
881踊る名無しさん:2012/12/10(月) 12:02:48.18
意地の汚い汚ばあさんの集まりw
882踊る名無しさん:2012/12/11(火) 00:56:05.94
すげぇww
883踊る名無しさん:2012/12/12(水) 00:33:06.71
&amp;#9764;
884踊る名無しさん:2012/12/13(木) 10:09:16.43
sagesage
885踊る名無しさん:2012/12/13(木) 21:21:58.12
&amp;#9775;
&amp;#9784;
&amp;#8452;
886踊る名無しさん:2012/12/14(金) 03:40:16.84
(^-^)
887踊る名無しさん:2012/12/15(土) 13:13:59.03
\(^O^)/
888踊る名無しさん:2012/12/16(日) 00:05:26.06
    
889踊る名無しさん:2012/12/16(日) 01:17:33.37
↓↓↓↓
890踊る名無しさん:2012/12/17(月) 02:34:16.91
:
891踊る名無しさん:2012/12/17(月) 03:41:13.29
“”
892踊る名無しさん:2012/12/18(火) 03:23:38.36
~
893踊る名無しさん:2012/12/18(火) 21:23:46.16
a
894踊る名無しさん:2012/12/19(水) 00:59:03.13
895踊る名無しさん:2012/12/19(水) 08:50:57.53
896踊る名無しさん:2012/12/20(木) 00:34:30.51
897踊る名無しさん:2012/12/21(金) 00:26:54.51
898踊る名無しさん:2012/12/21(金) 10:35:26.85
899踊る名無しさん:2012/12/22(土) 06:55:51.57
900踊る名無しさん:2012/12/23(日) 03:46:47.32
901踊る名無しさん:2012/12/23(日) 04:05:23.17
&amp;amp;#9775;
902踊る名無しさん:2012/12/24(月) 00:19:54.26
903踊る名無しさん:2012/12/25(火) 00:22:26.72
904踊る名無しさん:2012/12/26(水) 00:30:11.41
905踊る名無しさん:2012/12/27(木) 10:07:21.49
906踊る名無しさん:2012/12/27(木) 15:59:41.92
907踊る名無しさん:2012/12/28(金) 00:51:49.80
908踊る名無しさん:2012/12/29(土) 01:43:41.31
gegege
909踊る名無しさん:2012/12/29(土) 01:49:44.18
(^^)
910踊る名無しさん:2012/12/29(土) 03:08:30.71
(^^)
911踊る名無しさん:2012/12/30(日) 05:20:52.68
(^^)
912踊る名無しさん:2012/12/31(月) 00:42:14.64
(^^)
913踊る名無しさん:2012/12/31(月) 01:10:52.28
sage
914踊る名無しさん:2013/01/01(火) 04:13:48.64
915 【小吉】 【517円】 :2013/01/01(火) 05:08:19.92
あけおめ
916 【末吉】 【1870円】 【東電 61.0 %】 :2013/01/01(火) 07:08:21.95
ことよろ
917踊る名無しさん:2013/01/01(火) 16:16:37.85
918踊る名無しさん:2013/01/01(火) 21:34:32.74
919踊る名無しさん:2013/01/02(水) 00:33:44.86
!!
920踊る名無しさん:2013/01/02(水) 01:50:55.33
!!!
921踊る名無しさん:2013/01/03(木) 01:22:54.38
!!!!
922踊る名無しさん:2013/01/03(木) 01:42:15.56
&amp;#9775;
923踊る名無しさん:2013/01/04(金) 00:32:51.36
sage
924踊る名無しさん:2013/01/04(金) 09:42:34.52
sage
925踊る名無しさん:2013/01/05(土) 01:27:12.65
sage
926踊る名無しさん:2013/01/05(土) 01:28:13.93
sage
927踊る名無しさん:2013/01/05(土) 16:15:35.88
928踊る名無しさん:2013/01/06(日) 00:57:08.13
sage
929踊る名無しさん:2013/01/06(日) 01:23:27.51
sage
930踊る名無しさん:2013/01/06(日) 19:24:37.40
sagesagesagesagesagesagesage
931踊る名無しさん:2013/01/07(月) 01:17:43.33
s
932踊る名無しさん:2013/01/07(月) 07:19:28.11
a
933踊る名無しさん:2013/01/07(月) 23:34:09.00
g
934踊る名無しさん:2013/01/08(火) 00:52:11.57
a
935踊る名無しさん:2013/01/09(水) 01:46:48.50
sage
936踊る名無しさん:2013/01/10(木) 09:18:09.18
sage
937踊る名無しさん:2013/01/10(木) 11:25:18.95
土曜日朝クラス意地悪いるよね
938踊る名無しさん:2013/01/10(木) 16:23:13.60
どんなことされるの?
939踊る名無しさん:2013/01/10(木) 21:09:56.29
土曜日朝クラスじゃないけど、バーを二人で使うのに
真ん中にポジション取ってとって譲らない人いるよね
注意しない先生にも問題あると思うけど
940踊る名無しさん:2013/01/11(金) 01:29:09.12
全然上手くないのにギスギスメラメラして
バーの取り合いとか嫌がらせとかする人が多くて
渋谷も宮益坂も嫌
941踊る名無しさん:2013/01/11(金) 08:01:41.45
わたしはセンターで邪魔される。
鏡に映れないようにわざと真ん前に立たれたり、
マネージュの時、続行できないように進行方向に立たれたり。
942踊る名無しさん:2013/01/11(金) 10:13:37.68
長く同じクラスに通ってる人たちでつるんで
新人入ってきたらチェックして必ず悪口
一見普通にしてるからわからないけど、通ってれば、また悪口言ってる!とわかりうんざり。
何年通ってるから知らないけどかなり感じ悪い
943踊る名無しさん:2013/01/11(金) 13:24:39.23
更衣室やロビーでやってるならまだしも(もちろんそういうとこでも盛大にやってたけど)
レッスン中もやってるんだから、
講師だってよっぽどの鈍感じゃなきゃ気づいてるだろうに。
わたしはそういう講師やスタッフに嫌気さして辞めたよ。
944踊る名無しさん:2013/01/11(金) 15:32:44.82
へたな癖に悪口言うし、真剣にレッスン受けないのよね
先生がちょっと注意すると、できないから!とか
私にばかり言わないでよ!とヘラヘラ笑いながら
真面目にやらなくて見てる方も?感じ
その癖まったくかまってもらえないと先生の悪口。
なにしに来てるの?と思うよ。
945踊る名無しさん:2013/01/11(金) 22:44:11.42
宮益坂も陰険だよね
946踊る名無しさん:2013/01/12(土) 03:29:26.92
下げ↓↓↓↓↓↓
947踊る名無しさん:2013/01/12(土) 11:03:33.27
生徒だけでなく、先生もスタッフも…だから救いようがない
948踊る名無しさん:2013/01/13(日) 00:26:10.98
m9(^Д^)
949踊る名無しさん:2013/01/13(日) 02:45:34.16
ge
950踊る名無しさん:2013/01/14(月) 01:41:31.54
ge
951踊る名無しさん:2013/01/14(月) 12:21:17.37
ge
952踊る名無しさん:2013/01/15(火) 01:00:53.67
953踊る名無しさん:2013/01/15(火) 01:04:59.27
下↓↓↓
954踊る名無しさん:2013/01/16(水) 01:26:27.06


955踊る名無しさん:2013/01/17(木) 01:58:44.58
''''
''
'''''
956踊る名無しさん:2013/01/17(木) 07:42:45.86
957踊る名無しさん:2013/01/18(金) 02:20:33.75
qqqqqqq
958踊る名無しさん:2013/01/19(土) 05:19:55.23
ζι¨ξε}ヶ■г+λ∽m9(^Д^)プギャー^゜‡υ†'$τ;δ¶ヰη
959踊る名無しさん:2013/01/20(日) 03:56:39.47
ぜっったいに行きません
960踊る名無しさん:2013/01/21(月) 08:46:50.21
sage
961踊る名無しさん:2013/01/21(月) 23:01:47.90
とても
962踊る名無しさん:2013/01/22(火) 00:30:17.52
下げ
963踊る名無しさん:2013/01/23(水) 01:43:17.66
964踊る名無しさん:2013/01/24(木) 06:07:00.74
965踊る名無しさん:2013/01/25(金) 04:44:52.04
44444444
966踊る名無しさん:2013/01/25(金) 12:18:43.48
966
967踊る名無しさん:2013/01/26(土) 05:37:16.98
967
968踊る名無しさん:2013/01/27(日) 04:09:16.47
m9(^Д^)
969踊る名無しさん:2013/01/28(月) 00:29:19.07
見にくい
970踊る名無しさん:2013/01/28(月) 23:00:31.44
さげ
971踊る名無しさん:2013/01/29(火) 01:02:32.70
下下
972踊る名無しさん:2013/01/30(水) 00:53:52.66
下下下
973踊る名無しさん:2013/01/31(木) 01:09:25.25
974踊る名無しさん:2013/02/01(金) 00:22:00.56
&amp;#8241;
975踊る名無しさん:2013/02/01(金) 00:22:58.34
976踊る名無しさん:2013/02/01(金) 20:35:36.11
977踊る名無しさん:2013/02/02(土) 01:32:33.63
978踊る名無しさん:2013/02/02(土) 01:57:16.27
&amp;#9825;
979踊る名無しさん:2013/02/02(土) 13:44:22.30
m9(^Д^)
m9(^Д^)
m9(^Д^)
980踊る名無しさん:2013/02/02(土) 16:54:40.64
踊る名無しさん
981踊る名無しさん
~