_シルヴィ・ギエム ACTE 4_

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
「ボレロ」を封印し、さらなる高みを目指してギエムはどこへ行く?!

ACTE1 http://ton.2ch.net/dance/kako/988/988070280.html
ACTE2 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1062636759/
ACTE3 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1102093309/
2踊る名無しさん:2005/11/22(火) 01:38:31
乙!
3踊る名無しさん:2005/11/22(火) 01:47:58
フラダンスの人?
4踊る名無しさん:2005/11/22(火) 02:43:53
違います。

>>1
おつ
5踊る名無しさん:2005/11/22(火) 09:34:33
>>1 dクスです!!
6踊る名無しさん:2005/11/22(火) 09:42:52
ボレロ良かった
最後に開眼するなんて〜
7踊る名無しさん:2005/11/22(火) 10:20:25
移動日
8踊る名無しさん:2005/11/22(火) 15:18:39
ムッルって、一旦帰って大阪からまた参加するのかね・・・?
9踊る名無しさん:2005/11/22(火) 16:42:48
ツアー同行しそう
10踊る名無しさん:2005/11/22(火) 17:01:40
ギエム姐さん。夢に出てきた。優しかった。
11踊る名無しさん:2005/11/22(火) 21:45:05
で、最後の最後の最後の最後の・・・
ボレロはどうなった?
12踊る名無しさん:2005/11/22(火) 22:00:53
バレエ素人が昨日の公演を見てきたよ
ギエムって名前だけは知ってたけど
踊ってるのはTVやDVDですら見たこと無かった
ボレロは大昔にビデオで一回見ただけ

で、昨日の感想なんだけど
いや、人間の身体ってすごいんだな…
あんな風に空間を支配するエネルギーがどっから出るんだろう
すげーもん見た
途中寒気がした
最後は涙が出た

ここはバレエをよく知ってる人ばっかだろうから
ウザくてすまん
でも他に書くとこも思いつかなかったんで書かせて貰った





13踊る名無しさん:2005/11/22(火) 22:19:54
ううん、わたしはもう20年近くギエムを見てきたけど、
そういう素直な感想を書いてくれる人がいるとすごく嬉しい。
14踊る名無しさん:2005/11/22(火) 22:38:55
うん。私も20年近く見てきたけど、ギエムの場合は、いまもって
あの肉体そのものが既に驚き。パのひとつひとつを見ても、
「人間の身体って、ここまで出来るんだ」と思うもの。
15踊る名無しさん:2005/11/22(火) 22:54:06
そうだよねぇ…

昨日は本当に良かった。
ギエムもとっても嬉しそうだったよね。
16踊る名無しさん:2005/11/22(火) 23:18:15
同じく20年近く見てるおばばですが、嬉しそうな時のギエムは
ほんとかわいいと今でも思ってしまう。
17踊る名無しさん:2005/11/22(火) 23:44:12
明日のチケット買ってないけど見れないものかな、、、みたいな
18踊る名無しさん:2005/11/22(火) 23:58:09
北海道?完売なのかな。
大阪も直前にチケ余ってたって話だったから、東京や川口以外なら
当日券で入れそうな気がするけど、実際どうなのかな。
19踊る名無しさん:2005/11/23(水) 00:24:57
北海道なら余裕であるよ。ぴあのサイトで日曜日まではあったもの。
一番安い席は完売だったけど他はあったよ。
20踊る名無しさん:2005/11/23(水) 00:26:14
北海道は当日券あると思うよ
今日か昨日まで新聞広告載ってたから
21踊る名無しさん:2005/11/23(水) 00:47:21
11/21、初ギエム見てきました。
まずボレロじゃない方(PUSHだっけ?)で圧倒されました。
何て表現したらいいんだろう。なんともこう・・・官能的というか。
オープニング演目の後だっただけに対比が顕著で。
大人のバレエを見た、という気がしました。感動をありがとう。
22踊る名無しさん:2005/11/23(水) 03:46:51
7公演目 北海道
23踊る名無しさん:2005/11/23(水) 04:25:47
プレジョカージュとかにはまり、マッツエックみたいな
バレエが好きな者です。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、マリファントとかコンテンポラリーとか、
現代バレエとか、ダンス意外に、チュチュをつけた白鳥の湖とかは、もう踊らないのでしょうか?
オーロラ姫とか。(マノンや、ジュリエット以外に。)
24踊る名無しさん:2005/11/23(水) 07:58:32
白鳥やオーロラはもう踊らないんじゃないかな。
ギエムの古典はもう随分観てないよー。

でも地方とはいえ、ギエムの公演に空席があるなんて、本当に
もったいない話です。
100年に1度のプリマの異名が、決して大袈裟ではないことが
観ればわかるよ。
そりゃ古典を踊るギエムは凄すぎだったけど、今からでも
観に行ってほしいな〜!と本当に心から思う。
25踊る名無しさん:2005/11/23(水) 08:06:38
浜松公演は、この前の東京公演でチラシが入ってたくらいだから、
残りがあると思われます。もったいないなぁ。
ギエムはもう白鳥とか踊んない、とかどっかで読んだけど。うー、
見たい、見たい、見たい、です。
26踊る名無しさん:2005/11/23(水) 08:53:34
踊らない、ではなく、踊れないのですよ。
27踊る名無しさん:2005/11/23(水) 13:03:17
来年四月にロイヤルでマクミランの
ジュリエットやるよ。
28踊る名無しさん:2005/11/23(水) 13:59:33
踊れるさ。ピリオドなだけ
29踊る名無しさん:2005/11/23(水) 14:11:13
ずるずる躍ってるより潔い方がいい。
30踊る名無しさん:2005/11/23(水) 15:48:54
古典とマノンやロミジュリでは
テクニック的要求されるものが格段に違う。
フェリなんかも、古典は踊らないけど、
マノンやジュリエットはいけてるよ。
31踊る名無しさん:2005/11/23(水) 16:18:54
29日の浜松公演、チケットあまってますよー。
静岡でやれば完売だったろうにな。
美輪明宏にも券さばけないからもう来ないといわれた浜松。
32踊る名無しさん:2005/11/23(水) 16:39:59
この間はじめて見た。
ボレロより小さい死とかいうの感心した。
男女ペアの足のあげるタイミングや角度がピッタリ同じで。動きも柔らかいしバタバタしてなかった。
リフトも体位変換も力入ってないみたいに軽やかだったし。
リズムに正確で速い技術力の差が外人と日本人の差なんだーと思った。
日本人の集団バレエの人たちは、なんであんなにバラバラなの?
角度とかタイミングとかフラフラしてるし。筋力の差?
33踊る名無しさん:2005/11/23(水) 16:43:18
つまりギエムが凄いんです
34踊る名無しさん:2005/11/23(水) 17:38:29
私も小さな死はとても歓心しました。
動きがあんなに速くて正確なのになんとも官能的で・・・
観終わった後、ポーっとしてしまいました。
素晴らしいですね。
35踊る名無しさん:2005/11/23(水) 19:31:07
32さん、ギエムと他の普通の外国人ダンサーだって違いますよ。
ギエムは別格です。海外のバレエ団の引越公演時、コールドが
日本のバレエ団よりひどいところなんていくらでもあります。
36踊る名無しさん:2005/11/23(水) 20:09:14
そうなんだ?
団体シンクロの世界大会とかもそういうとこで減点されてたから、
バレエなら当然そろえるものだと思ってたから意外だったよ。
37踊る名無しさん:2005/11/23(水) 20:17:56

なんとなくアンケート

☆ギエムのパートナーとしては誰が好き?

ヌレエフ
ルグリ
イレール
コープ
クーパー
ニコラ
ムッル

☆ギエムのベジャールどれが好き?

ルナ
エピソード
シシィ
ラシーヌキュービック
ボレロ

38踊る名無しさん:2005/11/23(水) 21:31:43
パートナーはイレールかニコラ。
ベジャールは、やっぱりボレロかな。
39踊る名無しさん:2005/11/23(水) 21:35:03
コープかな。

好きなのはシシィ、
まだビデオで見ただけなので、ナマで見たいのはエピソード。
エピソードはいつ頃日本で踊ってたの?
40踊る名無しさん:2005/11/23(水) 21:57:14
パートナーはやっぱりイレールなんだけど、ムッルも好きだな。
ベジャールはラシーヌ・キュービック。エピソードはもう一回見てみたい。日本では94年頃やってたんじゃなかったかな?(←うろ覚え)
41踊る名無しさん:2005/11/23(水) 21:58:09
パートナーは作品によるけどイレール、コープ、ニコラ
ベジャールはボレロとシシィ
ついでにクラシックは白鳥の湖
異論が沢山出そうだけど私のベスト・オデット/オディールはギエムなの。

>>39
エピソードは93年に東バのベジャール・ガラで踊っているよ
42踊る名無しさん:2005/11/23(水) 22:37:04
北海道公演を観た人いないの〜?
もしいたら、レポお願いしたいです。
地方って一体どうなんだろ〜。
市川にでも行ってみようかなぁ。まだ比較的近いし。
市川は東京最終日より後だったよね。
43踊る名無しさん:2005/11/23(水) 23:17:31
古典が見たかったな。ほんと。

ただ、マリファントも異常に最高でした。
表現おかしいですが。
44踊る名無しさん:2005/11/23(水) 23:48:08
初めて見たのが東バの白鳥の時。
ヌレエフがパートナーで記憶に残ってる。
まだ10代だったかな?
>>39
シシィのビデオって出てるの?
45踊る名無しさん:2005/11/23(水) 23:53:45
バレエを初めて見る素人ですが、北海道公演行ってきました。

私もギエムは名前だけ知っていて、
「最後だから」という理由で観にいったんですが
ボレロを踊るギエムに鳥肌たちっぱなし!
今も思い出すだけでゾクゾクっとします。
とにかくすごく引き込まれて圧倒されました。

すごい。こんな素晴らしい人と同じ時代に生きられて幸せです。
46踊る名無しさん:2005/11/23(水) 23:55:31
北海道公演、見てきました。
ギエムはもとより、バレエ見るの初めてだったので
あまり偉そうな感想は書けないんですが・・・・

「TWO」ではオーラが飛び散るように感じ
「ボレロ」ではオーラで会場全体を包み込むようでした。
最後の最後で、涙がぼろっと出ました。
もっと早く彼女を知って、たくさん「ボレロ」を見たかった。
47踊る名無しさん:2005/11/24(木) 01:53:41
わぁ〜何だかいいな〜〜〜。
私は何度もボレロもギエムも観てるけど、こういう素直な感動に触れると、
すごく幸せな気分になるし、うらやましい気持ちすら抱いちゃうなぁ。
私も初めて観た頃はそうだったな、と。
こういう気持ちを忘れないようにしたい、とも思う。

>>45さんと>>46さん、北海道レポ&素直な感想をありがとう!
お2人の感想に感動しました。
48踊る名無しさん:2005/11/24(木) 02:03:21
ついでに他の演目の主要キャストも知りたいのでお願いします。
49踊る名無しさん:2005/11/24(木) 02:17:20
北海道レポ有難うございます
50踊る名無しさん:2005/11/24(木) 10:23:08
45さん、46さん、ありがとう!

1番好きなパートナーはルグリ
1番好きなベジャールはボレロ
2つとも、もう、見られそうもない。。。
51踊る名無しさん:2005/11/24(木) 22:08:41
ギエムのベジャール、首藤さんと春の祭典ってのもありましたね。

私はパートナーはルグリとイレール。
ベジャールは1番はボレロ、次にシシィ、ラシーヌの順かな。
52踊る名無しさん:2005/11/24(木) 22:49:54
>>40-41
エピソードの上演年度の件、有難うゴザイマシタ。
そんなに前なのね・・・

シシィは、着替えシーンもドキッとしました。
あの狂気と凄みも忘れられない。
友人はギエムのシシィを見て、何となく
イザベル・アジャーニの主演した映画カミーユクローデルの
狂気の姿を連想したそうです。色々な見方があるね。
今後もクールなコンテ以外にも色々な面が見たいです。

>>44
シシィ、「美と神秘のプリマ シルヴィ・ギエム」
に一部分映っているものしか出てないと思います・・・

53踊る名無しさん:2005/11/24(木) 23:44:25
かなり前だけどギエムがインタビューで
アジャーニと似てるって言われるって言ってなかったっけ?
顔の形とかちょっとした表情とか似てるなと思うことある。
54踊る名無しさん:2005/11/24(木) 23:46:02
春の祭典
バクティもありました

ギエムとアジャーニは顔もよく似てる
55踊る名無しさん:2005/11/25(金) 01:13:05
アジャーニで思い出したけど、ベジャールあたりギエムのためにもう一作、
王妃マルゴかカミーユ・クローデルをモチーフの作品作ってくれないかな。
56踊る名無しさん:2005/11/25(金) 01:30:42
どっちもいまひとつ今のギエムのイメージじゃない・・・
マルゴもカミーユもどちらかといえばピエトラガラ向きのような。
実際カミーユはやっちゃったけどね。

もっともちょっとミスマッチめの方がいいものができるのかもしれないけど。
57踊る名無しさん:2005/11/25(金) 05:30:27
アデルの恋の物語とか
ギエムもアジャーニも精神異常の役が似合う!
マノンが似合わないのは精神異常じゃないからかも
58踊る名無しさん:2005/11/25(金) 16:34:54
チケットで迷ってるのですが、1階席の10列目やや右側と2階席2列目のやや左、
やはり1階席10列目の方が見やすい(よく見える)でしょうか。
どちらも同じ値段です、みなさんならどちらにしますか?
59踊る名無しさん:2005/11/25(金) 17:35:49
どちらもいい席ですね〜。羨ましい。
全体を見るなら2Fだけど。
60踊る名無しさん:2005/11/25(金) 18:02:53
会場によって、2Fが遠いことあり。
61踊る名無しさん:2005/11/25(金) 18:27:37
ありがとうございます。
正直、全体も見たい、でも近くでも見たいというのでかなり迷ってます…
会場の2階席の1列目は1階席の19から20列目の上になります。
2階2列目なので位置は1階で言う21列目あたりのようです。
色々考えてみようと思います。。
62踊る名無しさん:2005/11/25(金) 19:42:49
ボレロは間近な方が私は好き。
2階だと遠く感じる
63踊る名無しさん:2005/11/25(金) 20:26:27
そうですか〜やはり1階席のほうが近いですし飲み込まれる感じになりますよね。
…体が2つあればいいのに…。。
64踊る名無しさん:2005/11/25(金) 21:16:32
1階10列目だと、劇場によっては前の人の頭で下半身が見えないことあり。
こういう質問は劇場名がわかんないと、マジにわかんないよ。
2階の2列目はどの劇場でもいい席なことが多いけど、
間近で熱狂したいなら物足りないかも。
65踊る名無しさん:2005/11/25(金) 21:32:06
10列目なら少なくとも傾斜はついてるだろうとは思うけど…

でもその2席なら、知らない劇場だとしても、私も迷わず一階。
2階はちょっと遠い〜〜〜。
66踊る名無しさん:2005/11/25(金) 21:38:57
劇場スレに移動してください。
67踊る名無しさん:2005/11/25(金) 23:53:06
みなさんありがとうございます。(スレ違いすみませんでした。
参考にさせてもらいます!
68踊る名無しさん:2005/11/25(金) 23:56:05
いい席だといいね。
楽しんできてねー。
69踊る名無しさん:2005/11/26(土) 00:19:21
ボレロツアー8公演目 川口
70踊る名無しさん:2005/11/26(土) 01:06:04
↑このレスあちこちにしてるけど
何の意味があるの?必要ないよ。
71踊る名無しさん:2005/11/26(土) 01:16:09
個人的にうれしがってるんだろうから、
ま、ほっといてあげたら? うざいけど(w
72踊る名無しさん:2005/11/26(土) 11:26:56
一昨年のボレロの静岡公演、一階席の後ろから3分の1はガラガラだった。
浜松はあれ以上に売れてないのかな?
73踊る名無しさん:2005/11/26(土) 13:52:52
地方ってそんなもんで普通なんじゃないんですか?
74踊る名無しさん:2005/11/26(土) 21:12:35
川口公演のレポ希望!
75踊る名無しさん:2005/11/26(土) 21:18:08
もったいない
76踊る名無しさん:2005/11/26(土) 22:49:13
嫁さんにつれられて初めて見に行った。

息が止まるほど感動した。

77踊る名無しさん:2005/11/26(土) 23:00:58
ただいま。
" Two " を見ていて、この身体、この表現が生まれるまでに
どれだけの努力が…と思ったら、涙が止まらなくなりました。

言葉が下手なので言葉にはうまく表せませんが、
今晩見たあの身体のこと、ずっと忘れない。
ただ感謝の拍手を送り続けました。
78踊る名無しさん:2005/11/26(土) 23:06:40
そうそう、3回目のカーテンコールで花束を渡した女の子が、
両手を拡げて「抱きつく〜」って仕草をしたら、ひざまずいて抱いてあげてた。
客席に向ける笑顔が感謝や喜びに満ちて、素晴らしかった。。。
79踊る名無しさん:2005/11/27(日) 00:20:53
浜松が売れてない理由のひとつは値段設定だよ。
ふつう地方公演って、地元自治体から補助金とかが出る事業になって、
同じ公演の東京より1,2千円下がるのがふつうだけど、
今回の浜松、なんと1万5千円。

田舎にそんな金出してバレエ見る人がそんなにいるわきゃない。
誰の仕事だオラ。
企画すんなら助成金ぐらいがんばってとってこいよな。
浜松も不況だけどさぁ。
80踊る名無しさん:2005/11/27(日) 00:56:39
>>79
>田舎にそんな金出してバレエ見る人がそんないるわきゃない。
熊川哲也Kバレエカンパニーの静岡公演はS席18000円はじめ全席完売ですが、なにか?
81踊る名無しさん:2005/11/27(日) 01:06:02
大きな会場で、わーっと広がるオーラを感じるのも良いけど、
川口リリアの様に狭い会場で、密度の濃いオーラに包まれるのも
良い感じだね。

ギエムは川口に頻繁に来てくれてたから、こちらでは割とお馴染み。
カーテンコールも暖かい雰囲気で良かった。
客席、満員御礼だったのかな?
チケットは完売してた様だけど。
82踊る名無しさん:2005/11/27(日) 01:06:35
「ボレロ」はもちろんのこと、「Two」に感激しました。
あの手の動き、目の力強さ、脚のかろやかさ、
全てが私にとって衝撃的でした。
あんな、バレエもあるのですね〜。
83踊る名無しさん:2005/11/27(日) 01:09:48
それはさー、やっぱ熊川さんだからでしょ。
あとクラシックの全幕公演だから。
今年の焼津のマールイ公演なんか、草刈さんつきだったし。

それからボレロは「一度見たからいいや」みたいなのもあるんでない?
静岡でも浜松でも近い過去にやってるからさ。

でも「田舎に」っていうのは、自分自身静岡県民だから、
けっしてバカにしていってるんではないよ。
もっと上手に企画してくれればいいのにって思ってるの。
後ろ1/3あいてた会場はやっぱ寂しかったし、出演者に悪かったよー。
84踊る名無しさん:2005/11/27(日) 01:12:50
哲っちゃんはバレエ界の、ほれ昔でいうアイドルだからさ。
85踊る名無しさん:2005/11/27(日) 01:14:26
川口はギエムのボレロは何度かやってるけど、いつも結構客が入ってる。
ただ、ここは東京から近いし、チケット代が東京公演より安いから東京からの
遠征組がいるみたいだね。
86踊る名無しさん:2005/11/27(日) 01:22:59
主催者も確実に東京からの客を意識して狙っていると思います。
ちょっと東京よりいつも値段を下げてね。
相模大野も市川もそんなふうにしてギエム公演をやっている。

87踊る名無しさん:2005/11/27(日) 01:37:20
大阪、まだ残ってる。連日広告打ってる。
ああ、体が二つあったらなあ。
88踊る名無しさん:2005/11/27(日) 01:58:01
ボレロツアー9公演目 新潟
89踊る名無しさん:2005/11/27(日) 02:00:20
あぁTwoも観たかったな。
PUSHも良かったけど、Twoの方が好きかも。

でも川口は今回の場合、東京より値段下げざるを得ないかもね。
ムッル出ないし。

私は初回の愛の物語公演の時に、日程的に東京公演に行けなくて
川口リリアの行ったけど、確か東京で出ていたル・リッシュが
川口では出なかった気がする。
90踊る名無しさん:2005/11/27(日) 02:53:02
あの時は東京もニコラは出なかったよ。
東京近辺で見れたのは初日の横浜だけだったはず。
91踊る名無しさん:2005/11/27(日) 03:31:50
川口レポ有難うございます!
92踊る名無しさん:2005/11/27(日) 08:26:13
バレエ二度目の初心者観劇者です。川口見てきました。
リリアは音響が貧相すぎて、音の上限が聞こえてしまった
ところがありました。
それに加えてベジャールの振り付けが喜び組みたいで、
町内会のちょっと手の込んだ創作ダンスみたいでした。

ギエムはtwoがすごくよかった。楽曲、照明、振り付け
どれもよくて、ギエムの全身余すところ無く神経の行き渡った
動きと相まって、感動でした。暗闇から抜け出したいけど、
光に触れては戻り、触れては戻り、これもう一度観たいです。
ボレロは、こなしてる感じで、燃え上がる様な感じでは
ありませんでした。
93踊る名無しさん:2005/11/27(日) 08:29:41
いいですね〜
わたしも、Twoも観たかったなぁ
94踊る名無しさん:2005/11/27(日) 08:34:03
喜び組?!
95踊る名無しさん:2005/11/27(日) 09:07:33
>>90
レスありがとう。

そうだったの?
私は東京は彼が出たものとばかり。出る予定じゃなかったっけ。
私の記憶違いかな。
96踊る名無しさん:2005/11/27(日) 13:38:32
今日観にいってきます!
まったく初めてだから楽しみ
97踊る名無しさん:2005/11/27(日) 13:51:49
>95
東京も川口も最初からニコラは出ないキャストで発表されてましたよ。

98踊る名無しさん:2005/11/27(日) 14:00:24
2003年「愛の物語」、
東京はコープ(ヴェルシーニン)とムッル(アルマン)が出たのよ。
99踊る名無しさん:2005/11/27(日) 14:03:26
喜び組はどれの感想かね?
ドンジョかギリシャかボレロか?全部??
群舞がそうみえるのかねぇ。
揃ってて宗教的っつーことにかけたら、
ボレロのリズムはそれっぽいけど(w
100踊る名無しさん:2005/11/27(日) 14:19:28
川口にムッルいたんだって?新潟にも行ったかな?
101踊る名無しさん:2005/11/27(日) 14:39:23
川口行ってきました。初ギエム。
基本的に>>92さんと同じ感想ですねー。「最後のボレロ」というからこれは行かなきゃ!と思ったんですけど個人的には「Two」の方が良かった。
オーラが凄い。照明効果もあるだろうけど本当に視界がギエムのみになって引き込まれる感じがしました。
ボレロ、2階席だったからあまり一体感が感じられなかったのかな?最後の最後にやっとぞくりと来たけど。
東バの群舞は、やぱ上手いなーと思いました。感動はあまりなかった。
ベジャールの振付が体操のように見えるんですが、おかしいんですかね私。
102踊る名無しさん:2005/11/27(日) 15:14:01
どんな振付家のどんな作品であろうとも好みの
向き不向きはあるだろうし可笑しいとは思えん。

東京で自分の側に座ったガキ連れは
母親の方から「春の祭典」の男性の振り付けを
「ほらぁ ○ちゃんおっかしいでしょ?うふふふふ
おかしいよねえええ?」なんて話しかけてた。市ね。
・・・ドキュ客スレ向きですね。
103踊る名無しさん:2005/11/27(日) 15:39:05
そ、それは…何しに来てるんでしょうね…
104踊る名無しさん:2005/11/27(日) 19:27:22
うっかり春祭にコドモを連れてきてしまったので、
深い質問をされないように母親から積極的に茶化しているのかも。
105踊る名無しさん:2005/11/28(月) 10:58:40
公演時間どれくらいですか?
106踊る名無しさん:2005/11/28(月) 12:22:58
主催者に聞いてくだされ。
プログラム違ったりするし・・・
107踊る名無しさん:2005/11/28(月) 12:47:34
川口3列目で観てきたんですが、東京公演の時に前で観た人が
同じようなこと書いてたけど、前の人が背の高い人だったのか
かなり観づらかったよ〜。

でもボレロは大感動!
背中に震えがきて、最後には涙が出そうだった。
108踊る名無しさん:2005/11/28(月) 23:30:51
なんだか「Two」の評判良いね。
見たいけど、残っているスケジュール見ると、いけそうな日がなくて、残念。
最初の追加公演の12/5は見る予定ですが、「Two」は入ってないし、
市川の日は、仕事で無理だしなーーー。残念!
109踊る名無しさん:2005/11/28(月) 23:35:33
川口リリアの1階一桁列は段差がないよ。
傾斜も、ほとんどないんじゃないかな?
以前、猿之助公演を6列目で見たけど、前の人の頭が邪魔で見難かった。

東京文化会館や川口リリアに限らず、前から数列は平土間なホールは多いね。
110踊る名無しさん:2005/11/29(火) 08:00:53
ボレロツアー 10公演目 浜松
111踊る名無しさん:2005/11/29(火) 11:08:04
川口観に行った。ギエムかなり良かった!Twoは、あの早い動きと体の使い方に感動!ボレロは、途中から涙出ました。本当に観に行って良かった☆
112踊る名無しさん:2005/11/29(火) 12:15:55
Twoは、前回のマリファント公演で観たけど
一筋のライトが当たるなかギエムが踊っているので
ボレロのようなんだけど、全然違うものだよね。
周囲が暗いから余計に残像がくっきりはっきりして
余韻が残る。
マリファント公演を2回観たけど、また観たいよ〜
113踊る名無しさん:2005/11/29(火) 15:03:51
浜松まだ空きあるのか、昨日の時点でFamiじゃチケット買えなかったぞ。
114踊る名無しさん:2005/11/29(火) 18:19:20
前日じゃ、主催側に戻ると思うけど…チケット
115踊る名無しさん:2005/11/29(火) 21:53:05
浜松公演のレポきぼんぬ!
116踊る名無しさん:2005/11/29(火) 22:55:20
浜松公演観てきました。
Two、素晴らしかった!
無駄を削ぎ落とした肉体になんとふさわしい振付か、と。
手足が暗闇の中の二条の光を通り過ぎる瞬間は、
鋭利な刃物で光を切り裂いているかのようで今も残像が・・・
演じ終わった時、わ〜〜〜っと歓声が上がる前に一呼吸、
観客全員がふっと息を吐き出したみたいな一瞬がありました。
私がそうだったように、みんな息を詰めて観ていたんだな〜と。
Twoは初めて観たという人も多かったと思いますが、
ある種のショック状態でしたよ〜私も私の周りの人も。

ボレロ後は嵐のような拍手。
カーテンコールでは満面の笑みでメルシーメルシーと何度もつぶやいてました。
1階席の後方は空いてましたねぇ〜やはり。
満員にしてあげたかった・・・・・
浜松市民としては申しわけない気持ちでいっぱいです。
終演後、駅に向かってダッシュする方がたくさんいらっしゃいました。
新幹線で駆けつけてくれたのかな。
117踊る名無しさん:2005/11/29(火) 22:58:33
すみません 終電(といかバス)があるんですが
カテコいれて何分かわかるかた教えていただけませんか?
118踊る名無しさん:2005/11/29(火) 23:10:07
>>116
レポありがとう。満面の笑みのギエムって好きだ。
浜松まで行けなくてごめんなさい。
空席はさ、しかたないよ、元々の都市の人口も違うんだし〜
119踊る名無しさん:2005/11/30(水) 03:44:03
ボレロツアー11公演目 名古屋
120踊る名無しさん:2005/11/30(水) 08:37:19
>>117
開演から3時間くらいらしいです
121踊る名無しさん:2005/11/30(水) 22:34:19
大阪、問い合わせてみたら20時半に終わるといわれたんだが(18時半〜)
1時間くらい誤差があるのか?
122踊る名無しさん:2005/12/01(木) 00:10:57
大阪
12/1 テーマと-PUSH-春祭-ボレロ
12/2 S&F-小さな死-インD-ボレロ

休憩一回なら2時間で出来るかな?
123122:2005/12/01(木) 00:12:14
すいません、自分で見返してなんかおかしかった。
休憩一回のわけないですね。
124踊る名無しさん:2005/12/01(木) 02:49:32
ギエムツアー12公演目 大阪
125ジゴ:2005/12/01(木) 07:01:12
名古屋公演 11月30日
ギエムは「Two」と「ボレロ」をやったんだけど、
「Two」は踊ってるの男性じゃないの?って感じにカコイイ
手がさーヌンチャク振り回してるみたいに残像がすべて残るんだって。
ゆっくりだけど早いの!あー伝えられない!!!
「ボレロ」は2001年にも見たんだけど、
その時はジゴもバレリーナだったのもあるし、見終わった後
「今すぐ踊りたい」って気持ちと
「どんだけ練習してもあんなふうには踊れない」って気持ちで
打ちのめされて「すみませんでした」って感じに
思うくらい教祖様!!!!1って言う雰囲気だったのね。
でも、今回はリズムの男性4人に守られてる弱いお姫様みたいに
見えちゃってがっかりだな。年だからしょうがないのかな?なんて
見てたら、どんどん成長していくっていうか強くなっていって、
最後は「これでもか!これでもか!」って訴えてくる何かがあって、
ぶわーーーーーって鳥肌が立ちました!
見るたびにこんなに同じ踊りで違う表現を見せてくれるギエムは
やっぱりすごすぎる。。。
なんで「最後」なんだろう?(´・ω `・)ハァ
126踊る名無しさん:2005/12/01(木) 09:39:40
>>122
大阪12/1公演は、東京でも同じ演目だったけど。
各演目毎に休憩が入ったので、私が観た日曜日は
15時いつも通り5分遅れ開演の、カーテンコールが終わったのが17時55分くらい。
予定より10〜15分押しってカンジだったかな。
127踊る名無しさん:2005/12/01(木) 11:08:25
>>125
ありがと!
Twoの感想、言葉であらわせないもどかしさ、よくわかるよ!
ボレロ、私のまわりの玄人(バレエ教師)には、
今年のほうが、いままでよりよかったという意見があります。
惜しまれるうちに、去るのが華なんでしょうね。
128踊る名無しさん:2005/12/01(木) 19:18:39
でも玄人がいろいろなバレエを見ているとはかぎらないからコワイ!
あたまが筋肉になっている椰子も多いよ
129踊る名無しさん:2005/12/01(木) 19:25:48
今回のツアーで一番の見どころは「Push」だった
130ジゴ:2005/12/01(木) 20:50:41
Pushも見たかったなぁ
あの外人さん見たかった・・・
カコイイ?
131踊る名無しさん:2005/12/01(木) 23:56:29
中学生か高校生?
2ちゃんでハンドルネームいらないから・・・
あえて名乗り続けるというのでないかぎり、名前欄は空白でいいのよ。
あと「会長」もあなた? メルアドのせるってあほですか。
132踊る名無しさん:2005/12/02(金) 00:12:47
メアドは釣りでしょう。130はリア廚ぽい。
スルーしようよ。
133踊る名無しさん:2005/12/02(金) 00:42:33
電車の精で馬鹿ふえたねえ。
TWOが見たかったなあ。諸般の都合で
見られなかったけど、マリファントならこれからも躍るよね。
134踊る名無しさん:2005/12/02(金) 00:57:05
>133
むしろ
どんどん踊るんじゃないかな?
135踊る名無しさん:2005/12/02(金) 01:27:22
ジゴ(*`・ω・)ゞデシ!!
知らなくて・・・ほんとごめんなさいw
136踊る名無しさん:2005/12/02(金) 03:06:16
で、大阪公演初日、空席はあったのでしょうか?
137踊る名無しさん:2005/12/02(金) 03:37:39
ボレロツアー13公演目 大阪
138踊る名無しさん:2005/12/02(金) 13:16:42
昨日、当日券買ったけど凄く良い席もあまってたよ。
でも今日はほとんど売り切れたと聞いた。
139踊る名無しさん:2005/12/02(金) 21:19:37
名古屋は満席でした。
140踊る名無しさん:2005/12/02(金) 21:32:50
名古屋のプログラムとキャストはどんな感じでした?
141踊る名無しさん:2005/12/02(金) 23:08:27
グッズ関係は何が売ってますか?
パンフはいくらですか?
142踊る名無しさん:2005/12/02(金) 23:24:59
きょうの大阪公演、前から6,7列目で合計4席もあいていた。
もったいない。満席にしてあげたかったなあ。
143踊る名無しさん:2005/12/02(金) 23:25:25
>141
¥1500
144踊る名無しさん:2005/12/03(土) 00:06:37
>>140
A'プロ
『ギリシャの踊り』
パ・ドゥ・ドゥー(二人の若者):高橋竜太 小笠原亮
パ・ドゥ・ドゥー:小出領子 中島周
ハサピコ:吉岡美佳 後藤晴雄
ソロ:大嶋正樹
パ・ド・セット:高村順子 門西雅美 佐伯知香 長谷川智佳子 西村真由美 吉川留衣 乾友子

『TWO』
シルヴィ・ギエム

『ドン・ジョバンニ』
v1:門西雅美 西村真由美 佐伯知香
v2:小出領子
v3:高村順子 井脇幸江
v4:長谷川智佳子
v5:大島由賀子
v6:上野水香
シルフィード:吉川留衣

『ボレロ』
シルヴィ・ギエム

>>141
グッズ関係はギエムのDVDのみでした。
145踊る名無しさん:2005/12/03(土) 00:08:57
>>143
>>144
Tシャツないのか〜残念です
146踊る名無しさん:2005/12/03(土) 00:20:18
大阪のキャスト?名古屋のキャスト?
147踊る名無しさん:2005/12/03(土) 00:31:41
>>140と書いてありますが…。
148踊る名無しさん:2005/12/03(土) 00:33:02
140への返事みたいだから、名古屋じゃない?
149踊る名無しさん:2005/12/03(土) 00:35:19
名古屋ね。だから大嶋さんがギリシャのソロなんだ。
150踊る名無しさん:2005/12/03(土) 00:35:34
昨日の大阪のキャストは、
東京の20日の公演といっしょだったと聞きました。

テーマとヴァリはちょいとアクシデントのあった模様。
151踊る名無しさん:2005/12/03(土) 00:44:03
>テーマとヴァリはちょいとアクシデントのあった模様。

詳細キボンです。
152踊る名無しさん:2005/12/03(土) 00:55:19
私は直接見ていないのですが、群舞で出がおくれたか、
直前になにかがあったか、
フォーメーションが欠けてるんじゃないかと思うところがあったとか。

その人の思い違いである可能性もありますが、
でも左右対称だからねぇ・・・素人目にも見違えそうもない。
153踊る名無しさん:2005/12/03(土) 01:04:47
テーマとヴァリより
春祭のまちがいが分かりやすかったけど。
154踊る名無しさん:2005/12/03(土) 01:10:50
なにがあったの?
155踊る名無しさん:2005/12/03(土) 09:11:19
4人出るべきと思われるところが3人だったことかな?
156踊る名無しさん:2005/12/03(土) 10:52:28
>155

それはテーマとヴァリの話だよね?
春祭ってなにかあった?
157踊る名無しさん:2005/12/03(土) 15:09:22
何かいろいろありますね。
私が観たときは、ボレロのカーテンコールで
イス一脚に二人が座ってましたよ
158踊る名無しさん:2005/12/03(土) 19:46:30
↑うそつけw
159踊る名無しさん:2005/12/03(土) 21:05:31
>>154
大阪で大嶋さんが怪我をして急遽変更した
という情報が他スレでありましたけれども、
そのことですかね?
160踊る名無しさん:2005/12/03(土) 21:52:20
157の件はあちこちで目撃情報が出てるW
論外な話だが、珍しいものを見れたという言い方も…
ぼちぼち、ギエムスレから東バスレに話をスライドさせた方が
ええんではないかと。
161踊る名無しさん:2005/12/03(土) 22:39:54
157のは東京のBプロ21日の話だよね。
たまーに起こるんだよ、そのミス。
逆のパターンで、誰かが場所間違えて座って、
本来座るべき人がはじかれて舞台袖に隠れた結果、
1つからっぽのイスができちゃいました、っつーのもあるし。
162踊る名無しさん:2005/12/03(土) 23:28:02
1人だけカウント間違えて先走っちゃった人がいた。
一瞬だったけどね。>ハルサイ
163踊る名無しさん:2005/12/03(土) 23:39:25
うーむそれは間抜けだ(w
でも左右対称のはずなのに3人4人になるのよりはマシかも。
164踊る名無しさん:2005/12/03(土) 23:51:04
先ほど、グッズの話でギエムのDVDのみと書き込みがありましたが、ギエムの
ボレロを収録したDVDはありますか?ネットで色々見てみたのですが、それら
しいものが見付かりませんでした。ご存知の方、教えて頂けませんでしょうか?
165踊る名無しさん:2005/12/04(日) 00:03:50
ありません。
断片ならテレビ番組に流れた映像などはあったと思いますが。
またおそらく今後も映像化される可能性は低いように思われます。

NBSが死ぬほど商売っけをだして、ギエムが晴天の霹靂のようにOKを出す以外、
ギエムのボレロが市販映像化されるなんてありえないんじゃないかな。
166踊る名無しさん:2005/12/04(日) 00:05:06
ない。
過去テレビで部分的に流されたことがある。
167踊る名無しさん:2005/12/04(日) 00:11:38
ギエムはなんで映像にしたがらないかな〜。
絶対買うのにな〜。
168踊る名無しさん:2005/12/04(日) 00:12:04
ギエムのボレロが市販映像化されるなんてありえないんじゃない、
というのは、ギエム自身の考えとかポリシーみたいなのがあるのでしょうか?
(ギエムは、写真などは、自分が目を通してよしとしないと、一切許可しないなどという
話は聞いたことありますが)
それとも、版権とか、他の問題?
169踊る名無しさん:2005/12/04(日) 00:17:04
ベジャールが許可しない気がする
170踊る名無しさん:2005/12/04(日) 00:19:37
千葉テレビのCMでしか見たことがないな>ギエムのボレロ
171踊る名無しさん:2005/12/04(日) 00:22:14
164です。映像化についていろいろ難しい問題があるんですね。たくさんのレス
ありがとうございました。
172踊る名無しさん:2005/12/04(日) 00:23:25
それもあるし、あとギエムは自分のボレロを映像化するのに、
あまり意味を見いださないだろうなと思う。
別にボレロはギエムでなくてもいいしね。
マリファントほかの新しい振付家とのコラボレーション映像が出るほうが、
100倍くらい可能性が高そうな。
173踊る名無しさん:2005/12/04(日) 00:27:13
>168
だとするのとあの「マルグリットとアルマン」DVDの
アップ多用は解せない・・・
174踊る名無しさん:2005/12/04(日) 00:33:39
徹子の部屋で見ました。多分ビデオ消してないハズ。
貴重なのね。大事にしよう。
175踊る名無しさん:2005/12/04(日) 00:36:32
>173

あれはむしろわざとだと思われる。
バレエを見るならもっとカメラ引いてほしいけど、
バレエの舞台の記録というより、
舞台とは独立の映像作品がつくりたかったんじゃないのかな。
(成功してるかどうかはさておくとして)
176sage:2005/12/04(日) 22:11:39
97年ごろだったか、ニュースステーションに登場したとき、
ボレロのラストが紹介されて、それから久米さんのインタビューに
なりました。外国語コンプレックスのせいで国内著名人相手の時の
サエやキレが全くない中身のない会話。
ギエムさんに申し訳なかった。見ている方が。
登場人物が多い作品だと肖像権の問題をクリアするのが大変そうですが、
いつか、いつか。と思いますね。
177踊る名無しさん:2005/12/04(日) 22:58:01
日テレの今日の出来事では数回特集が組まれました。
徹子の部屋よりも長くボレロが流れてよ。
97年と99年頃。どちらかの年は2夜連続。
ギエムのためのべジャール作品て、シシィとラシーヌ・キュービック?
エピソードもだっけ?
そのへんだけでも映像化は無理かしらねえ。
178踊る名無しさん:2005/12/04(日) 23:00:23
ラシーヌ(ベジャール)とWWW(エック)とTWO(マリファント)が入った
ギエムのコンテンポラリーソロ集がほしいな、と夢を語ってみたり。
179踊る名無しさん:2005/12/05(月) 01:57:01
>>176
私も見た。あれはほんと、知性のない会話だったね。
久米さんがギエムにひどく媚びてるのが傍目にわかって
本当に恥ずかしいと思ったよ。
180踊る名無しさん:2005/12/05(月) 02:16:58
ボレロツアー14公演目 東京
181踊る名無しさん:2005/12/05(月) 23:17:56
明日のボレロを見に行くバレエ2回目の初心者です。
今回のボレロの終了時間は何時頃でしょうか?
あと、見所がありましたらお教えいただけますと幸いです。
182踊る名無しさん:2005/12/05(月) 23:24:53
>>181
明日になればNBSのサイトにキャスト表が出るので、それを確認した方がいいと思いますよ。
今日の演目は20時45分終わりの、カーテンコール+5分ってとこだったけど
明日は多分休憩が3回になるだろうし、
尚かつ「Push Too」は「小さな死」よりも長尺演目だから。
183踊る名無しさん:2005/12/06(火) 00:08:10
ここにこられる位なら主催者のサイトにいけるのに〜
184踊る名無しさん:2005/12/06(火) 09:50:53
>182さん
ありがとうございます。
NBSという団体を知らなかったもので・・
勉強になりました。e+では開演時間しか掲載されていなかったので
教えていただき、嬉しいです。
今日の公演楽しみです。
185踊る名無しさん:2005/12/06(火) 12:52:45
ボレロツアー15公演目 東京
186踊る名無しさん:2005/12/06(火) 18:14:06
今日も当日券は数枚だったらしい。
まだキャンセル待ちがいるって。
187踊る名無しさん:2005/12/06(火) 21:38:25
自分、今日外国最後のせいか、今回3回観たうち
1番いいボレロだった…
途中からかなり泣けてしまったよ
188踊る名無しさん:2005/12/06(火) 22:34:34
いやいや。私は5回観たけど、今日が1番よかったよ。
18日もよかったけどね。
ありがとうギエム。
189181:2005/12/06(火) 23:08:41
今日はボレロで号泣です。
すばらしかった、ギエム!!
正直、期待しすぎてイマイチ…なんてことにならないか
自信無かったのですが(バレエ鑑賞慣れていないので)
想像以上でした。もうこんなボレロは観られないのかな…
190踊る名無しさん:2005/12/07(水) 00:19:13
初めて観ましたが、一緒に行った仲良しの友人とも話したくなかった。
ただ泣きたい。芸術というものってこういうことなんですね・・・。
191踊る名無しさん:2005/12/07(水) 00:28:23
初日と前日も観ましたが、今日のは今までで
最高に良かったです。

素晴らしかった。初めて、ボレロ好きだと心から思いました。
192踊る名無しさん:2005/12/07(水) 00:33:01
なんでだろ〜なんでだろ〜
に見えた。
193踊る名無しさん:2005/12/07(水) 00:35:58
バレエ初体験の40のオッサンなんですが、「PUSH」の途中から涙が止まりませんでした。

なんなんですか、この人は・・・本当に人間ですか?
人はここまでの高みに行き着けるものなのですか?

舐めてました、ごめんなさい。そしてありがとう。
194踊る名無しさん:2005/12/07(水) 00:40:31
初体験でギエムのあのボレロとは、ご愁傷様としか言いようがないかも。
でも素晴らしい舞台でよかったですね。

PUSHも素晴らしかった!
TWOもPUSHもごく最近の振付だし、これからまだまだ観る機会があるに違いないと思うと
本当に嬉しい! またの上演、期待してます。
195踊る名無しさん:2005/12/07(水) 01:24:55
泣いてたの自分だけじゃなかったんですね。
本当に感動しました。
見に行って本当に良かった!
196踊る名無しさん:2005/12/07(水) 10:21:17
自分の周りでは、そんなに泣いてた人いなかったけどな〜
197踊る名無しさん:2005/12/07(水) 10:39:58
ええ〜昨日のボレロは全然よくなかったよ・・・・・・。
最後に見たのが良くないなんて、ちょっと寂しかった自分は少数派なんだろうな。
198踊る名無しさん:2005/12/07(水) 11:03:53
>197
具体的にどこがよくなかったか書いてもらえるといいかも。
199198:2005/12/07(水) 11:28:28
そういう自分は、21日も観たけど、21日よりはギエムに余裕あったと思う。
ギエム自身を含めて、リズムも観客も自由自在に操っているって印象を受けた。
だから昨日のボレロは良かったと思ってる。
200踊る名無しさん:2005/12/07(水) 11:34:26
>196,197
行ってないの、ご苦労様。
201197:2005/12/07(水) 11:37:20
行ったよ。ギエムが疲れてるように見えた。振りが少し省略されてた。
202踊る名無しさん:2005/12/07(水) 11:54:19
↑嘘つけ
203踊る名無しさん:2005/12/07(水) 12:14:08
少しどころかかなり省略されてたような・・・。
ギエムが踊ればいつでも何でもマンセーな方々には
自作自演て言われるんだろうね。
204踊る名無しさん:2005/12/07(水) 12:32:14
振りが省略されてたのは、シカゴ響のときもじゃない?
でもあの時は全然よくなかった。
今回は省略されていても、良かった。
205踊る名無しさん:2005/12/07(水) 14:02:46
197みたいな意見の人と論争しても仕方ないよ。そう思っちゃったんだし。
私は首藤さんのファンで、彼の最後のボレロも今回も、昨日を含め3回ずつ行ったけど、
正直、今回の方が良かったと思いました。
206踊る名無しさん:2005/12/07(水) 14:47:33
座る席によっても見え方、感じ方は変わるので、また記憶もそんなに
確かなものでもないので、今回こうだった、前回ああだった、という
ことは難しいと思います。
207踊る名無しさん:2005/12/07(水) 15:00:42
自分の気持ちの問題もあるしね。
私の時は隣にすわってた知らないオヤジがごそごそしていて
あまり舞台に集中できなかった。最後だったのに…
208踊る名無しさん:2005/12/07(水) 15:13:54
私はPUSHがいまいちと思いました・・・
209踊る名無しさん:2005/12/07(水) 15:46:44
ここ、マンセーしか書き込んじゃだめなの?
210踊る名無しさん:2005/12/07(水) 15:54:28
そんなことないよ。
>197は駄目だと思った理由を書いたし、それに対してレスもある。
>205が>197を槍玉に挙げてるけど、問題なのは>202-203。
端からお互いの話を聞く気もないし。
だから議論にならないんだよ。
211踊る名無しさん:2005/12/07(水) 16:24:13
悪意のある書き方がイヤだね。
ルグリスレなら有り得ない
212踊る名無しさん:2005/12/07(水) 16:28:32
どれにも悪意は感じられないけど?
辛口だなーとは思う。
213踊る名無しさん:2005/12/07(水) 16:49:53
そーやって他の個人スレと比較するほうが悪意あるとおも
214踊る名無しさん:2005/12/07(水) 18:53:32
ギエムが嫌いな人が多いですね
215踊る名無しさん:2005/12/07(水) 18:57:02
辛口な感想を言っただけで「ギエム嫌い」と思われんのか!?
216踊る名無しさん:2005/12/07(水) 18:59:23
ageてる人はお一人? でもないか・・・206さんは明らかに違うね。
やっぱり清水さん?w
217踊る名無しさん:2005/12/07(水) 19:09:45
ギエムのボレロがどういうものか知ってるくせに叩く。
揚げ足取りだよな。
見なきゃいいのにw
218踊る名無しさん:2005/12/07(水) 19:47:42
しつこいようだけど>>197さんのレスは
色んな意見があるんだな、と素直に思う。

批評・批判と叩きは別だよね?
219踊る名無しさん:2005/12/07(水) 20:02:55
胴衣。
自分でも少数派だと言っているように、色んな
感想を持って当たり前だものね。
あくまでも「ギエムのボレロ」として見るか
「ベジャール作品としてのボレロ」として
見るかで評価や感想も変わってくるのでは?
220踊る名無しさん:2005/12/07(水) 20:13:46
この板は女性ダンサーに厳しいと思うのは男の俺だけか
221踊る名無しさん:2005/12/07(水) 20:22:30
ダンス板の中でもとくにバレエのスレは、女の住人が多いでしょ。
劇場の客層見ればわかるじゃん。
でも、今回のギエムボレロに厳しい意見を述べてるのは、
別に女だからってわけではないと思う。
222踊る名無しさん:2005/12/07(水) 21:56:09
初めてボレロ、あるいはギエムを観た人は感動したと思う。
40であの身体能力の高さはすごすぎ!
あの甲、あの筋肉、あのバランス感覚…
自分も昔バレエフェスで初めて観た時は驚愕したもん。

いいんだよ〜素直に感動しても。感想なんて人それぞれだから。
223踊る名無しさん:2005/12/07(水) 22:11:03
板全体、男性ダンサーに甘いよね
224踊る名無しさん:2005/12/07(水) 22:20:22
でもこれくらいで厳しいとかあれてるとか言ってられるんだから、
ギエムスレも良好スレになったもんだ。

1スレ目はすごかったぞ。
過疎なうえに、キがつくアンチ・ギエムが住み着いていて、
とにかくすげースレだった。あの人どこにいっちゃったのかな。
225踊る名無しさん:2005/12/07(水) 22:55:18
ギエムのボレロは好き嫌いが分かれそう。
激情に走らない知的なとこが私は好きなんだけどね。
226踊る名無しさん:2005/12/07(水) 23:18:47
はっきり言って、自分の場合は、
踊りそのものの善し悪し(明らかに下手とか失敗したとか手を抜いたとか言うのを除いて、
プロレベルの中での差異について)は、わからん。
良かったと思ったり、いまいちと思ったりする時、その理由は、
自分のテンションだったり、観る前の期待度との比較だったり、周りの雰囲気に呑まれたり、だったり、する。
周りの雰囲気というのは、見る目のある人もいるだろうから、
その日の出来の善し悪しとの相関度は高いだろうけども。
そう言う部分の個人差もあるんじゃないの?

ちなみに、自分の場合、
何年か前にみたギエムのボレロは、おそらくそれまで自分の持っていたジョルジュ・ドンのイメージに負けて、
イマイチと思ったが、今回(観たのは5日)は、素直に良かった、と思えた。
そうですね、情熱とか意志によるボレロじゃなく、神の見えざる手によるボレロという印象です。
227193:2005/12/08(木) 00:15:03
いやぁ、色々な見方があるんですねぇ。バレエ童貞を卒業したばかりの私には驚くばかりです。

そんな素人オッサンの目から見てなんですが、
正直「ボレロ」の前半は
「なるほど、これはもう止めたいだろうな」
感じたんですわ。
いくら名作(一応ベジャールの名前ぐらいは知ってました)とは言え散々踊りつくし、
もはや古典とも言える作品に情熱を傾けることが出来ないのかな?と。

ただ、後半に差し掛かるにつれてどんどん引き込まれていきました。
やはり「魅せる」んですよねぇ。
自分には古代の巫女が降臨したように感じました。
そういや無意識に手合わせて拝んでたようなw

あと、変なとこばかり見てるんですけど、「ボレロ」のカーテンコールで4,5回目辺りで
赤い台から降りてくるじゃないですか、その時
「重さを感じさせずにふわりと降りる」
て小説ではよく見る表現を初めて生で見た!て思いましたね。


>>194
初体験がギエムなのは良かったんですが「初体験の日本のバレエ団」の方がちょっとw
スレ違いだからあまり触れませんが、なんでブーイングが出ないのか不思議でした。
バレエの観客はあまりに優しすぎるような・・・
228踊る名無しさん:2005/12/08(木) 00:27:29
あの、それは比較対象がレベル高すぎですから・・・笑
もうちょっといろいろみると、それなりに妥当な比較の対象がわかると思います。

そういう意味でも、「ギエムが最初」はラッキーでもあり、
アンラッキーでもありというところですね。
バレエはギエムだけ見るという人も割と聞きますよ。
229踊る名無しさん:2005/12/08(木) 00:34:44
>>227
日本はまだバレエ発展途上国なんですよ。ダンサーの待遇面から言ってもね。
日本のバレエ団を観るには愛情と育てる気持ちがいると思います。
もしその気があるなら今度は愛情を持って観てみてくださいな。
もちろん甘やかすのはダメですけどね。
230踊る名無しさん:2005/12/08(木) 00:38:26
イイコト言うね
231踊る名無しさん:2005/12/08(木) 00:57:47
193さんはオペラからおいでの方でしょうか?
日本ではあまりバレエでブーイングは聞きませんね。
オペラでは良し悪しに関係なくブーイングする事に
血道を上げる悪名高き方がいらっしゃいますが・・・

しかもそいつは最近バレエに侵食しつつあって
良いも悪いも一緒くたにブーイング叫ぶんで
かなり不愉快ですが・・・
232踊る名無しさん:2005/12/08(木) 01:59:07
ギエムのボレロがあまりにもよかったから、ボレロのDVDを探しているんですが、女性のボレロのDVDってないですよね・・・
ドンのも、かなりイメージ違うでしょうね。
233踊る名無しさん:2005/12/08(木) 02:37:50
一部でいいのだったら、映画「ベジャール・バレエ・リュミエール」
にエリザベット・ロスのボレロが入っている。
DVDの映像特典で、本編より長いのが見られる。
オクタヴィオ・スタンレーのボレロも観られる。
234踊る名無しさん:2005/12/08(木) 09:26:47
ありがとうございます!
見てみます!
235踊る名無しさん:2005/12/08(木) 10:51:22
>>229まったくそのとおりだすな。そうでなければ芸術は育たないかもね。
彼らだって一生懸命やってるわけだしね。
にしても6日のボレロには泣けました。
236踊る名無しさん:2005/12/08(木) 12:56:31
ビデオといえば、プリセツカヤのもあったよね。
あれは完全に「プリセツカヤのボレロ」というものだったけど(笑
237踊る名無しさん:2005/12/08(木) 13:09:38
>>227
野球選手がすべてイチローレベルではないのと同様に、ダンサーもみんなが
ギエムレベルというのは無理です。
ギエムは超一流ですから。
238踊る名無しさん:2005/12/08(木) 13:23:30
ブーイングのかわりに、途中退場やったことあります。
あと、見限ったら、次回からいきません。
私は、暖かい目は持ってません。むこうはプロ、お金とってるんですから。
発表会で、xxちゃん今度はがんばったねっていうノリは
相手にも失礼だと思っています。そういう内輪うけの客層に偏るのもダンサーを
そこなうと思っています。(あ、私はアンチ塔婆でないですよ)
日本に世界からダンサーがおしよせるのは、日本人がやさしくて
甘いからだとも思っています。
239踊る名無しさん:2005/12/08(木) 13:32:53
別にあなたがそう思うのはあなたの勝手だけれどもね。

日本に世界からダンサーが押し寄せて何か困るの?
おかげで日本にいながらにして、これだけ多種多様なものが見られるのは
ありがたいなあ、と私は思っているわけですが。
240踊る名無しさん:2005/12/08(木) 13:54:22
238vs239はお互いに話すだけムダな気がする。
241踊る名無しさん:2005/12/08(木) 13:59:36
>>239>>240
まったりしてた所をごめんなさい。283です。
まあ、20年前とくらべて、いいかげんな観光ダンサーが増えたという事。
ギエムが好きなのは、どんな調子であれ、
プロとして、必ず心に残るものを残してくれる事です。
242踊る名無しさん:2005/12/08(木) 14:24:40
241です。238の間違いでした。
243踊る名無しさん:2005/12/08(木) 14:37:18
>>238
参考までに誰が観光ダンサーなの?
教えれ!
244踊る名無しさん:2005/12/08(木) 15:19:41
238ではありませんが、
某エトワールのODはひどかった記憶があります。
245244:2005/12/08(木) 15:21:00
あっ、スペルミス、Oじゃないわね〜。
246踊る名無しさん:2005/12/08(木) 15:26:47
婆さん、そういうことが語りたいなら
雑談スレに移った方がよくはないか?
247踊る名無しさん:2005/12/08(木) 15:44:33
オーレリデュポンが?観光?
248踊る名無しさん:2005/12/08(木) 15:59:20
つまり>>241は、各バレエ団の本国公演も日本公演も
その違いを語れるほどに 20年間通いつめてる、と。
本人の体調や客層の違い、そんなものも含めてね。
評論家の方かしら?w
249踊る名無しさん:2005/12/08(木) 17:24:01
>>241
激しく語れ!
250踊る名無しさん:2005/12/08(木) 17:53:44
おおっと241です。まずいな〜。w
私は評論家でなく、チケットただでもらえないし、お車代でないし、
批評書いたら、裏から謝礼もらえるわけでなく(御存知ですよね)
自腹きってますよ。海外も自費で一番高い年末年始ですから。w
当然、シビアになりますよね。親がかりのダンサーにもきついですよ。
バスティーユでみたバヤデールと日本公演の違いに愕然として怒った人ですし。w
(海外は舞台が傾斜して広さも違うから、コールドそろわないのかなとか、
ボリショイのダイナミックさは、モスクワでみなきゃだめとか思ったり。)
ギエムやマラーホフは、デビュー当時からみてますが、
どのバレエ団でも、どこに客演しても、それなりの発見がありますよね。
一時期ひどかったのは、国が崩壊後の出稼ぎのxxx人とかでしたが、
まあ、呼び屋にも問題がある、と言う事にしておきましょう。
こんなに、毎年呼んで、しかも客がはいるんじゃ、
明らかになめてるダンサーもいますよね。(誰とはいいません。)
どこに共感するかは、その人次第ですから、自由だと思います。
ただ、一生懸命やってるから暖かく見守るという立場はとりません。
(特に某男性エトワール。両親の大大ファンだっただけにね。)
海外のシビアな大人の客層にくらべりゃ、私はヒヨッコです。
スレ荒れるから、これで終わりにします。



251踊る名無しさん:2005/12/08(木) 18:00:48
だから、もうスレ違いだって。
>>246で指摘されてるのに、しっかり長文書き込むあたりがイタタ…
252踊る名無しさん:2005/12/08(木) 18:26:03
そもそもまだ諸条件の悪い日本のバレエ団を暖かく見守ろうって話でしょ?
読解力ないね。
253踊る名無しさん:2005/12/08(木) 22:17:57
なんだ。
マールイとマチューガニオの悪口か。
今更つまらん。
254踊る名無しさん:2005/12/08(木) 22:20:50
お金持ち自慢か
255踊る名無しさん:2005/12/08(木) 22:29:58
いや、>>229さんの意見も、良い意見だな、と思うけど、
>>250さんのスタンスもあってイイじゃない。
ご本人も喧嘩売ってるんじゃなくて、(この場で)まずいなーと言いながら、自分のスタンスを説明しているだけだし。
自腹切って観る人が自分の基準でシビアになるのも、良いですよ。
256踊る名無しさん:2005/12/08(木) 22:38:42
別にいいと思うよ。
ただもはやスレちがいなだけだ。
257踊る名無しさん:2005/12/08(木) 22:38:51
だからすれ違い。

ギエムが次回バレエフェスに出るなら
やはりマリファント物が入るんだろうか?
258踊る名無しさん:2005/12/08(木) 23:02:30
エックでもいいよーん。
259踊る名無しさん:2005/12/08(木) 23:05:41
シルヴィ、バレエフェス出るかな?
佐々木さんは呼ぶだろうけど。
260踊る名無しさん:2005/12/08(木) 23:07:03
出るでしょ。
ボレロがおわりだからってNBSとの関係が終わる訳じゃあるまい。
261踊る名無しさん:2005/12/08(木) 23:12:16
エクも見たいけど。
シルヴィ的にはバレエフェスとは別のかたちで発表したいんじゃないかなー、と。なんとなく。
262踊る名無しさん:2005/12/09(金) 00:25:13
単独公演もするし、フェスはフェスで出るんじゃないの。
でもマノンはもういいやって気がするし・・・
フェスの演目3つとなるとなにがいいのかしらね。
263踊る名無しさん:2005/12/09(金) 01:04:27
フェスに向けて準備中、ってツアープログラムに書いてあるよ
264踊る名無しさん:2005/12/09(金) 14:11:26
ギエムは来年また来日するんだって。何を踊るんだろうか。
265踊る名無しさん:2005/12/09(金) 20:11:28
ボレロツアー16公演目 福岡
266踊る名無しさん:2005/12/10(土) 04:27:34
ボレロツアー17公演目 熊本
267踊る名無しさん:2005/12/10(土) 12:07:34
スレ違いでごめんなさい。
Dプロでの上演時間は、どのくらいだったでしょうか?
よろしければ教えてください。
これからDプロの公演に行く予定の者なんですが、帰りの電車の算段をしないといけないので
公演終了時間がわかったほうが好都合なので・・・。
でも今から行くのがしても楽しみです
268踊る名無しさん:2005/12/10(土) 12:59:07
Dプロってあった?
269踊る名無しさん:2005/12/10(土) 13:06:18
パンフで確認したかぎり見つからない...
どの地方の公演?
270踊る名無しさん:2005/12/10(土) 13:36:00
NBSのHPにはあったよ、たしか。全国ツアーのところ。
271踊る名無しさん:2005/12/10(土) 13:38:11
パンフに載ってる今日以降の公演は全てA'プロだね・・・
これ以外に追加とか急な変更だったら分からないけど
A'プロなら二時間くらい+カテコetcで二時間半もみればイイかと。
違ってたらスマソ・・・
272踊る名無しさん:2005/12/10(土) 20:30:52
267です。説明不足で申し訳ありません。
行くのは19日の広島公演で、上演プログラムはNBSのHPによると
「ギリシャの踊り」「Two」「ドン・ジョヴァンニ」「ボレロ」です。
273踊る名無しさん:2005/12/10(土) 22:22:15
>>272
それってB'プロじゃない?  浜松と同じ演目だけど。
カテコを含めて二時間二十分弱でした。
274踊る名無しさん:2005/12/10(土) 22:53:00

273ですが、ごめんなさい、A'プロでした。
275踊る名無しさん:2005/12/10(土) 23:59:41
ギエムの写真集手に入った人、ぜひ売って〜(泣)
276踊る名無しさん:2005/12/11(日) 00:27:45
NBSのHPにおけるDプロであってるよ>>267
チラシには載ってないのかも知れない。
ttp://www.nbs.or.jp/stages/0511_guillem/tour.html
277踊る名無しさん:2005/12/11(日) 00:46:29
>275 アマゾンでまだあるよ〜時間かかるけど。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1840025441/
後、都内のでっかい本屋なら在庫まだあるかも。
278踊る名無しさん:2005/12/11(日) 19:09:58
初めてバレエ公演を観に行くのですが、皆さんどんな格好で観に行きますか?
ちょっとよそ行きの服を用意しているんですけど、周りとくらべて派手すぎたり
逆に地味すぎたりするのもなーと。
279踊る名無しさん:2005/12/11(日) 20:45:31
誰もお前になんか注目しないから、
安心してよそゆきのカッコで行け。
280踊る名無しさん:2005/12/11(日) 20:51:47
金のワンピースに金の靴、金のサングラスに金の帽子はいかがかと。
281踊る名無しさん:2005/12/11(日) 20:55:15
ギエムの東京公演終わったけど、どこかの新聞に評は載っていた?
朝日はまだだよー。
282踊る名無しさん:2005/12/11(日) 21:00:35
>>278
思いっ切り貧乏そう‥改めカジュアルな服装の方もいますし、
反対にかなり素敵な出で立ちの方もいますし、
最近のバレエ公演はあまりドレスコードは気にしなくてもいいと思います。
それより香水のつけすぎの方がドキュンスレで何度も話題になってますので、そちらの方を気をつけた方が良いかと。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1104167210/l50
283踊る名無しさん:2005/12/11(日) 21:11:05
ま、普通の会社に行く恰好でよいかと。

S木氏が日経に書いたらしいけど、読んでない。
日経読んでる人いる?
284踊る名無しさん:2005/12/11(日) 21:15:10
普通の服で大丈夫だぉ
285踊る名無しさん:2005/12/11(日) 21:29:33
ギエムさん!お願いしますm(__)m
水香ちゃんが踊ってる時にこわい目でにらまないで下さいm(__)m
学校の先生も
人がいやがる事をしちゃいけません。
と言ってたし、
水香ちゃんはギエムさんのファンなのに、ギエムさんがこわい目してたら、水香ちゃんかなしいと思います(;_;)
わたしも踊ってる時に、ぶたいの横でこわい目してる人いたらやだし、
水香ちゃんもやだと思います(;_;)
水香ちゃん、いつもいっしょうけんめいおけいこしてるし、
水香ちゃんもギエムさんと同じ位、とってもとってもバレエ上手だから、
がんばれ!水香ちゃん!
って、応えんしてあげて下さい!o(^-^)o

そしたら、水香ちゃんもうれしいし、がんばると思います!

そしたら、わたしもうれしいもんo(^-^)o
286278:2005/12/11(日) 21:42:36
レスありがとう。
初のバレエ公演で初のギエムだから、ちゃんとしたカッコで行ったほうがいいのかと
思って不安だったので…楽しんできます。
287踊る名無しさん:2005/12/12(月) 03:50:43
↑レポートしてね!

ギエムツアー18公演目 富山

288踊る名無しさん:2005/12/12(月) 12:29:08
267です。
上演時間に関しての情報ありがとうございました。
とても参考になりました。
当日は楽しんできたいと思います。
289踊る名無しさん:2005/12/12(月) 14:01:27
>>285
水香なんか眼中にないんじゃね?
290踊る名無しさん:2005/12/12(月) 14:03:44
いつもの荒らし。
放っておけ。
291踊る名無しさん:2005/12/12(月) 17:17:36
土曜日の熊本の公演。補助席あり、立ち見ありの超満員であった。
twoは押しつぶされたような狭い空間で暴れまくる迫力満点の舞台。
ボレロは女神が降臨したかのような神々しさ。
観客は全員総立ちで拍手の嵐。
こんな地方都市にたびたび来てくれるギエムに感謝。
ボレロはもう終わりみたいだけど、ギエムの舞台ならなんでも見たいからまだまだ
来続けてもらいたいものだ。
292踊る名無しさん:2005/12/12(月) 17:21:28
ギエムのボレロは貫禄がある。
293踊る名無しさん:2005/12/12(月) 20:26:10
貫禄というか、・・・オーラとか威厳とか後光とかそういうものが確かにあるんだけど、
終わったあと舞台から降りて観客に礼をするときには、「筋肉質の外人のおばちゃん」に
なってしまうのがいとをかし。
294踊る名無しさん:2005/12/12(月) 21:52:28
富山でボレロ見てきました。
twoは良かったな。ライトにあたっている手足が燃えているような感じがしてぐっっときましたよ
295踊る名無しさん:2005/12/12(月) 22:31:00
私はカテコの時の笑顔、好きだなぁ〜
可愛らしいし充実した人生を送っている大人の女性って感じで。
296278:2005/12/12(月) 23:53:24
富山公演観てきました。
ギリシアの踊りは、大勢がいっせいに出てくる場面が、キユーピーマヨネーズの
「たーらこーたーらこー」みたいでかわいかった。
Towはギエムの手がオレンジに光って炎みたいに見えた。ライトの加減だったの?
オーラが見えたかと思ったw
最後のボレロはもう…カッコイイの一言です。体は正面で足は横とびのポーズ見た
とき、「キター!」って感じでした。
隣県からの遠征だったので、カーテンコール見る暇もなく帰らざるをえなかった。
それだけが心残りです。
297踊る名無しさん:2005/12/13(火) 00:08:25
残像が残る照明効果になってます>two
298踊る名無しさん:2005/12/13(火) 15:25:37
素朴な疑問。
twoとボレロは、どっちがギエムの自毛なんでしょう?
DVDみるとtwoのほうがそれっぽいけど、あんなに赤毛だったかなとも思うし。
299踊る名無しさん:2005/12/13(火) 16:33:22
>298
ボレロです。ギエムは赤毛ですよ。
300298:2005/12/13(火) 22:12:43
>>299
サンクス。
ギエムが車の中でインタビューに答えるDVDだと、セミロングで赤毛の粋なパリジュンヌだったので、
twoが近いかな〜と思った。
ボレロはあの髪の使い方が完璧すぎるので、たぶんウィッグだろうなあと思った。

ギエムを舞台とかカーテンコールとか楽屋とかでなく、普通の状況でナマで見たいなあ。
あの人を超えた超越的存在が現実に生活している姿を(恐いもの見たさで)、ちょいとでも見たい。
301踊る名無しさん:2005/12/13(火) 22:56:51
>300
十数年前、NY5番街の横断歩道ですれちがった、あまりに意識しまくってるのでかえって誰?
と振り返ったらギエムでした。やっぱり気づいてほしいんだなあと思ったよ。
302298:2005/12/13(火) 23:03:17
>>301
ぐゎ〜〜。
なんてうらやましいんだ。

・・・いや、べつに会話したわけでもなく、すれちがっただけみたいだから、それほどたいしたことでは
ないようだが。

やっぱりうらやましい。

普段着の生ギエム、みたいっす。
303踊る名無しさん:2005/12/14(水) 02:26:52
ギエムのtwoかboleroのDVDってないですか?
amazon.comで見当たらなかった。。。
304踊る名無しさん:2005/12/14(水) 02:41:02
ないよ。
305踊る名無しさん:2005/12/14(水) 09:21:49
自分の目に焼き付けなさい。
それが大事。
306踊る名無しさん:2005/12/14(水) 09:50:49
↑うざ
307踊る名無しさん:2005/12/14(水) 16:27:30
あの赤毛、染めているのではない?
若いころの映像見ると明るい茶褐色で
あんなに赤いはずない。 マラーホフの金髪と
同じで染め続けているんだと思う。
308踊る名無しさん:2005/12/14(水) 17:19:12
サイン会で、サインをしているシルヴィの頭頂部を見ていたら
髪の根元部分が5mmほど黒っぽいように見えた。
染めてるかもしれない。

ところでtwoって地毛を三つ編みにしてるんじゃないの?
少なくとも去年のを見たときはそうだったと思うんだけど。
今回はカツラだったの?
309踊る名無しさん:2005/12/15(木) 02:09:29
今回はPUSHと同じ?カツラ。
ギエムは短髪のカツラで雰囲気かえてくるの好きだよね。
ボブもショートも似合う。
310踊る名無しさん:2005/12/15(木) 03:43:55
ボレロツアー19公演目 仙台
311308:2005/12/15(木) 14:54:35
>309
ありがとう。
東京でしか見てないんで、今回two見てないんです。
そうか、PUSHのカツラかぶってたんだ。

私の仲間内では、シルヴィが「マノン」沼地ばかりやりたがるのは
(バレエフェスとかでね)
ウィッグ好き、生足好きだから!と言われていますw
312踊る名無しさん:2005/12/15(木) 23:42:05
仙台公演。

素晴らしかった。
なんていうか、ボレロでは体が震えて
涙が出て
拍手ができんかった。

すごかった。

あの人は人間じゃない。ショックだった。本当に。
あまりのことに呆然とするほどだった。


生まれて初めて出待ちして、サインもらった。
英語で、素晴らしかったです。って話しかけたら
ギエム様は、顔をパッと輝かせて、私の目をまっすぐに見つめて
"my pleasure" と言って握手してくださった。

もうなんていうか、もう。
あんな美しいオーラは見たことがない。
あの瞳の光を、私はもう絶対に忘れることがないだろう。
313踊る名無しさん:2005/12/16(金) 00:20:02
私も仙台公演観て来ました。
前回(の仙台)は出待ちしたんですが、今回は寒いのでパスしちゃいましたw

もしかすると前回の方が観客数多かった・・・かな?
直前までA席とB席が残っていたみたいでしたね(S A B Cの四種の中で)

ところであの「ブラボーおじさん」達って全国的に潜んでいるんでしょうか、
それとも仙台のあの会場、あるいはイベンター専属なんでしょうか?
バレエに限らずいつも不思議に思っています。
314踊る名無しさん:2005/12/16(金) 00:31:35
たぶん今回のツアーで、どの会場でもブラボーを威勢よく発している
いつもの声は高岸さんだと思うんですよ。つまり身内。

そうでなくて仙台でいろんな公演を見ていつもブラボー屋さんがいるなら、
それはきっと仙台市民でバレエ好きブラボー好きの人がいるのでしょ。
315踊る名無しさん:2005/12/16(金) 00:38:27
恋人のジル・タピィさんも
一緒にいらっしゃいましたね。

写真撮影は御遠慮ください、と関係者が言っていたのにも
関わらず、携帯電話のカメラで撮影していた人多数。
でもギエムは快く応じていらっしゃいました。

一人、ジル・タピィさんと話し込んでたファンもいた。
とても丁寧に応対していたので、良かった。
タピィさんも、大変素敵。本当に御似合いの二人だと思う。

ところで恐れ多くもジル・タピィに
ギエムとの記念写真を撮ってもらってたファンもいた。
(わかって頼んだんだろうか? それともマネージャーとおもったんだろうか)

ブラボーおっさんも気になるが
開演前に、1階の後ろのほうで怒声が飛んだが
あれは何だったんだろ。内容が聞き取れなかった。


316踊る名無しさん:2005/12/16(金) 00:42:26
>312
私も行って来ました。私はTwoが素晴らしかった。
ボレロはもちろん最高でした。

ギエムのブーツかっこよかった〜。
仙台のケヤキ並木のイルミネーションの下を歩くギエムは、
やっぱりかっこいい!





317踊る名無しさん:2005/12/16(金) 00:48:57
>315
あのオジサンは「携帯は迷惑になるから会場では、電源切りなさい」
と怒っていたと思う。開演前だけど誰か会場で話していたのかも。
318踊る名無しさん:2005/12/16(金) 00:50:02
あらまぁ。
319踊る名無しさん:2005/12/16(金) 01:04:15
ルービックキューブが映ってるDVDまたはビデオ教えて下さい
320踊る名無しさん:2005/12/16(金) 01:04:45
高岸さんは、4日リトアニア、12日セルビアだから、仙台は微妙かな…。
どのみち身内率は高いと思うけど。
321313:2005/12/16(金) 01:11:59
>>314
なるほど、そういう方がいらっしゃるんですか。>高岸さん

そうですねー。仙台のオペラ・クラシック関係、私が行った時は必ずブラボーおじさんの存在がw
舞台に届くほどのブラボーって、なかなか慣れない人には難しいと思うものですから。

>>315,317
ビクーリしちゃいましたね、あのヲジ様w
怒られた方、ショックでせっかくの舞台楽しめなかったのでは。
322踊る名無しさん:2005/12/16(金) 02:51:36
ルービックキューブ?

ラシーヌ・キュービック??
323踊る名無しさん:2005/12/16(金) 02:52:59
そういう方っていうか、ダンサーね。で、芸術監督の見習い。
>高岸さん

東京と札幌ではさかんに拍手していらっしゃった。
324踊る名無しさん:2005/12/16(金) 06:16:08
大変
(´・ω・`)
325踊る名無しさん:2005/12/16(金) 09:16:56
>321
へ?
怒られた人の肩持つ人の感覚が信じられない。
会場内で携帯(メールはもちろん通話などもってのほか)使用
する方がDQNじゃん。ロビーですべき。
親父も注意するならもちっと言いかた考えろ、とは思うけど。
326踊る名無しさん:2005/12/16(金) 10:12:25
このスレ初心者が多いねーw
327踊る名無しさん:2005/12/16(金) 10:54:51
ボレロ効果かと・・・
328踊る名無しさん:2005/12/16(金) 11:16:44
>>326 玄人気取り
329踊る名無しさん:2005/12/16(金) 11:21:04
ボレロツアー20公演目 市川
330踊る名無しさん:2005/12/16(金) 12:12:14
ここに限った事じゃないが、電車男以来2ちゃんが身近になったのか
外の掲示板と同じ感覚で書き込む人が、確かに増えた気がするね。
あと考えられるのは、一昨年もそうだったが、マシューボーンの
スワンレイクでバレエに興味を持ち、とりあえず有名どころの
公演に足を運ぶ人が増えているよね。バレエファンのHPやブログの
管理人、バレエ観始めたきっかけがマシューボーンて人結構いるよ。

長々とスレ違いスマソ。
331踊る名無しさん:2005/12/16(金) 14:17:52
最近バレエを観始めた者ですが、ギエムが引退する前に
出会えて、本当に良かったと思います。
332踊る名無しさん:2005/12/16(金) 15:13:29
マシューボーン
興味ないや
あれバレエじゃないし
333踊る名無しさん:2005/12/16(金) 15:34:13
>330
ワタシのまわりにもきっかけは〜マシューボーンな人
何人もいるよ。

他のバレエ見てマシューはバレエじゃないと見限った人、
その逆にマシュー以外はつまらんと思った人と2種類にわかれました。
334踊る名無しさん:2005/12/16(金) 15:41:01
>>330
電車男は影響力なさそう
とりあえずダンス板には関係ないと思う
335踊る名無しさん:2005/12/16(金) 20:54:42
ググって、当たって、いきなり入ってきちゃう、ジャマイカ。
別に気軽なのはいいけど。

>>331 漏れもギエムでボレロは初めて(愛の…とかは行ったけど)。
間にあってよかったよね。でもまだ引退じゃないから大丈夫。
ビデオとかで見て、「見ておきたかった」と思うダンサーの多いことw。
336踊る名無しさん:2005/12/16(金) 22:21:30
私も、マシューボーン好きじゃないや。
スワンレイクが、私の周りでブレイクしたので、
それはまあ、それなりに面白いと思ったが、
ナッツクラッカーで、これ好きじゃないじゃ、と納得した。
たぶん、もう二度と観ないと思う。
337踊る名無しさん:2005/12/16(金) 22:57:56
ま、色んなファンがいて当たり前だしね。それぞれがギエムを観て
違う価値観からあれこれと感想を述べ合うのもまた楽し。
338踊る名無しさん:2005/12/16(金) 23:00:48
>>334
電車厨と冬厨すごいよ。
ここはまだマシなんだろうか。
339踊る名無しさん:2005/12/17(土) 04:19:33
↑なるほど
340踊る名無しさん:2005/12/17(土) 12:29:49
ダンス板にも夏厨、春厨、冬厨来るよ。
たぶん電車前は、検索で2chが引っかかっても
寄らない人が多かったんだろうけど、電車後は気軽にやってくるようになったし。
他の板も以前に比べて初心者が多くて、「ググレ」「ググルって何?」みたいなことになってる。
341踊る名無しさん:2005/12/17(土) 21:23:28
ググルって別に2ch用語じゃないと思ってた・・
342踊る名無しさん:2005/12/18(日) 00:23:47
322タソ
わかんないけど、六角形のキューブ使って踊ってた
ずーっと昔、来日公演でやってました
あれすんごい好きだったんです
343踊る名無しさん:2005/12/18(日) 00:47:54
六角形? いや、四方形(キューブ)だよね。
そう、それがラシーヌ・キュービックです。
今回の来日でも最初地方公演の予定演目の中に入っていたけど、
なくなっちゃったんだよね。

私もラシーヌ大好き。またやってほしいよね。
あ、市販映像はたぶんないと思います。
344踊る名無しさん:2005/12/18(日) 01:29:14
ボレロ初めて見てきました。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=13376
どしてもこれがアタマにうかんじゃって・・・
345踊る名無しさん:2005/12/18(日) 11:30:32
キューブは六面体
346踊る名無しさん:2005/12/18(日) 11:34:06
ごめん、そう、六面体。さいころ型。
347踊る名無しさん:2005/12/18(日) 12:00:19
明日広島公演行く予定だけど高速全面ストップしてるorz
マジ勘弁してくれ
348踊る名無しさん:2005/12/18(日) 12:24:23
うん、ワタシも東京から明日広島、明後日松江に行く予定w
いやーどーなることか。

ここまできたらもう笑って天命を待つほかないよ。
飛行機飛ぶかな〜ハハハ
349踊る名無しさん:2005/12/18(日) 12:52:08
先日別の場所だけど雪で上空を一時間旋回して羽田に戻ってしまった。
乗るはずだった人仕方なく次の便をとって、結局数時間遅れだった。
雪は本当タイミングで降りてくれたり帰られたり飛んでくれたりキャンセル
になっちゃうから微妙だよね。
350踊る名無しさん:2005/12/18(日) 13:08:59
おお同志たちよ。私も明日の広島行きます。
347さん、348さん、お互いうまく会場にたどりつけるとよいね。


351踊る名無しさん:2005/12/18(日) 23:35:42
私は今日広島に飛行機で来たけど午後は全便飛んでました。
到着した時から20時くらいまでは雪降ってたけど
今はやんでます。
皆さんの無事の到着、祈ってますね!
352踊る名無しさん:2005/12/18(日) 23:38:24
私は今日広島に飛行機で来たけど
午後は一応全便飛んだみたい。
午後一に到着した時から20時くらいまでは雪が降ってたけど
今はもうやんでるよ〜
明日皆さんが無事に到着できる事を祈ってます!
353踊る名無しさん:2005/12/18(日) 23:40:09
二重カキコになっちゃったよ・・・。 スマソ
書き忘れたけど、雪はやんでるがかなり寒いです!!
354踊る名無しさん:2005/12/19(月) 03:45:23
ボレロツアー21公演目 広島
355踊る名無しさん:2005/12/19(月) 15:39:28
遠征する方々、無事に着いたのかな・・・
356踊る名無しさん:2005/12/20(火) 00:14:08
おーい、無事かあー! と呼んでみる。
遠征組もだけど、ツアー一行が中国山脈を越えられるかも心配かも。
357踊る名無しさん:2005/12/20(火) 05:22:10
ボレロツアー22公演目 島根
358踊る名無し:2005/12/20(火) 07:35:19
いよいよ今日が最終日かぁ。
359踊る名無しさん:2005/12/20(火) 11:38:11
広島無事行ってきました
4年前?のボレロで初めてバレエを見て今回2度目の全くの素人なので本当の凄さは理解できてないだろうが、
それでも“ギエムすげー”と言いたくて仕方ない
ボレロはもちろんだけど前のラシーヌキュービックや今回のtwoは初見だったんで衝撃テラデカス
腕を振り上げれば残像が見えたり、横に動かせばあたかも空気が切り裂かれたよう
ただただ呆然
360踊る名無しさん:2005/12/20(火) 16:45:02
350です。無事広島に行けました。
347さんや348さんは無事にこれたのかな。

359さん、私もギエムさんを見るのは2回目ですが、初見のtwoはすごい
ものを感じました。
ボレロも初見で、こっちもよかったんでけどtwoの凄さにやられました!
今更な表現だけど、やはりギエムは凄いね。
今日の松江は、ちゃんと開幕されるのかな。
361踊る名無しさん:2005/12/20(火) 16:50:08
昨日ギエム初めて広島で見ました。
TWOは暗いバックだったので,彼女のオーラが強くて強くて
体が二重,三重に直視出来ないくらい光が凄かったです。
はじめは彼女のエネルギーと気が付かなくて視力に異変が起きたか!
と思った程ですた,手,足,頭からも物凄いエネルギーでした。
ボレロは途中から,翼みないな半透明なものが上から
ふわっと降りてきたのが見えました・・・
他のバレエダンサーでも,残像がみえたり,手足の先から
真珠の様なエネルギーの塊が音にあわせて零れ落ちたりする人
も観たけれど,こんなにも凄いエネルギーを発する人ははじめてでした。
舞踊の神に選ばれ,愛されている人なんだと思い,
涙が出て止まりませんでした。
ギエムと同時代に生きられて観られて幸せだ!ありがとう!!
362踊る名無しさん:2005/12/20(火) 22:18:13
レポ、乙!
無事行けてよかったね。
TWO、東京でも見たかった…。
ラシーヌ、やっぱりやって欲しかった…。
と欲の残る今日このごろ。
363踊る名無しさん:2005/12/20(火) 23:09:08
361さんはオカルト板の方ですか?

ラシーヌキュービック、何で取りやめたんだろうね。
見たかった。
364踊る名無しさん:2005/12/20(火) 23:25:42
>オカルト板

ワロタ
365踊る名無しさん:2005/12/21(水) 01:43:59
いくら検索しても誕生日がわからないのですが、ギエムさんの誕生日はいつなのですか?
366踊る名無しさん:2005/12/21(水) 01:57:08
ギエムさんは、89年にロイヤル・バレエ団に移籍したそうですが、
同年、ロイヤル・バレエ団と契約した熊川哲也さんとの共演はあったのでしょうか?
367踊る名無しさん:2005/12/21(水) 09:02:45
>>365
昭和40年の2月25日だよ。
368踊る名無しさん:2005/12/21(水) 11:06:41
裸が観たい

すまん。レベル低くて。見る方法や本はありますか?
369踊る名無しさん:2005/12/21(水) 12:29:13
昭和40年、巳年生まれか
370踊る名無しさん:2005/12/21(水) 15:03:52
占い実践板の人まで来てる??
371踊る名無しさん:2005/12/21(水) 19:58:29
>>363
レポ書いてくれた人に失礼

オカルトだの占いだの、しつこい
372365:2005/12/21(水) 23:54:12
>>367さん
どうもありがとうございます。
草刈民代さんと同じ歳なんですねぇ。
日本式だと学年は違うか・・・。
373踊る名無しさん:2005/12/22(木) 11:49:51
レポ?
おもいっきり個人的な感想だと思うが。
374踊る名無しさん:2005/12/22(木) 17:09:25
いきなり「わたしオーラが見えるの」じゃ
引かれるのは仕方ないよ。
その手のに耽溺してる人は平気かもしれないけど。
375踊る名無しさん:2005/12/22(木) 19:05:09
もうイギリスでしょうか?それともどこかでバカンス?
いずれにせよお疲れ様でした。
Two,小さな死、マリファント新作、ボレロいずれも
素晴らしい芸術を見せてもらえて感謝してる。
小さな死一度しか観てないのでもう一度みたい。
ギエムが舞台に立つ時のあの、ギュ~ッと舞台が狭くなる
感じが好き。バレエフェスでは何を見せてくれるのか楽しみ。
376踊る名無しさん:2005/12/22(木) 19:44:58
最後のボレロ、DVD出ないの?
377踊る名無しさん:2005/12/23(金) 20:51:56
NBSに、要望出しましょう。
378踊る名無しさん:2005/12/23(金) 21:24:42
NBSに、脅しをかけましょう。
379踊る名無しさん:2005/12/23(金) 22:54:30
ギエム自身が残したいと思うかどうかに
かかってるとオモ
380踊る名無しさん:2005/12/23(金) 23:13:56
思ってなさそうだよね。
381踊る名無しさん:2005/12/24(土) 01:13:29
大体、いつもの記録用以外にカメラはいってたっけ?
382踊る名無しさん:2005/12/24(土) 01:28:47
はいってません。
松江でも見てません。
383踊る名無しさん:2005/12/24(土) 10:16:20
ドンのラストボレロも記録用の編集だたね。
384踊る名無しさん:2005/12/24(土) 10:47:49
あれ音悪いよなぁ
385踊る名無しさん:2005/12/26(月) 12:58:44
ギエムってものすごく背が高く見えるけど
公称何センチあるんですか?
386踊る名無しさん:2005/12/26(月) 14:22:47
ギエムのHPってお茶目だね。サンタの格好でボレロジャンプしてるよwww
387踊る名無しさん:2005/12/26(月) 15:54:29
去年のサックス吹いてるのもお茶目でした。
388踊る名無しさん:2005/12/26(月) 17:55:57
170センチ
50キロ
389踊る名無しさん:2005/12/26(月) 19:37:51
日付から見ると、富山-オーバードホールで撮った写真ですよね。
大袈裟なフリが、お茶目でかわいい。
シリアスなイメージが強いけど、意外とこういうコミカルなのも似合うんだなぁ‥。
相手役は誰だろう。
390踊る名無しさん:2005/12/26(月) 22:31:19
可愛いよギエム
(/∀\*)
391踊る名無しさん:2005/12/26(月) 23:54:42
170cmなの??へぇ、以外に小さい
ありがとうございました。
392踊る名無しさん:2005/12/27(火) 00:06:09
>>389
ロイヤルでやったロビンスの「コンサート」だっけかな?では、
ものすごいコメディエンヌっぷりを発揮していたらしいですよw
ダンマガでレビュー読んで、日本でも是非観たい!と思ったけど、やらなさそうだよな……。
393踊る名無しさん:2005/12/27(火) 00:09:25
この人まじでかっこいい
394踊る名無しさん:2005/12/27(火) 07:41:00
389です。
>>392さんの「ものすごいコメディエンヌっぷり」ってのがイイですね。
日本での座長公演では、全体のイメージが崩れるので、そういった楽しい作品は選択しないんだろうけど
以前マラーホフガラで観た「アド・ギャグ」を、彼女で観てみたいです。
‥バレエフェスでもいいんだけど。
以前のフェスなら、1舞台で2演目踊ったから、そういうのアリだった気がするなぁ。
395踊る名無しさん:2005/12/27(火) 18:21:40
ギエムHP、チュチュ被ったニコラもグー
396踊る名無しさん:2005/12/28(水) 22:07:47
386, 387
音声は去年のと同じだなw笑える〜

ところでこのトナカイさんはどなた?
397踊る名無しさん:2005/12/28(水) 22:27:07
ツアーに同行してる(通訳?コーディネーター?)Akaneさんかな
398踊る名無しさん:2005/12/29(木) 10:03:18
コーディネイターであのジャンプって、それはそれで凄ひ‥。
ホントのところは全然知らないんで、私もちょっと誰かな?と思ったクチです。
399踊る名無しさん:2005/12/29(木) 13:32:07
え、合成したんだと思ってました、写真。ところで、時間が経ってしまいましたが、
島根に行かれた方、是非レポお願いします。
400踊る名無しさん:2006/01/04(水) 15:16:19
368>>
DVD買ってみることからスタートだな。
401踊る名無しさん:2006/01/04(水) 21:27:13
松江いきました。
もうだいぶ時間がたっちゃいましたねー。
広島、松江と見たのですが、広島は東バのみなさんが、
さすがにおつかれの模様で。ただギエムはすごかった(11月の東京より)
でも松江は最後だからか、群舞もすっごく気合いはいってて、
ボレロではあれほどそろった舞台を初めて見たような気がします。
ギエムも東京での流麗さを犠牲にして、迫力のアクセントをつけて踊ってました。
見に行ってよかったと思いましたよ。

終演後恒例?のギエム主催ボーリング大会が行われた?模様です。
402踊る名無しさん:2006/01/05(木) 00:36:48
遅くまでボーリング開いてるの?
403踊る名無しさん:2006/01/05(木) 05:31:57
>>401レポ有難う
404踊る名無しさん:2006/01/05(木) 21:57:56
松江のボーリング場がいつまであいてるかはよくわからないけど・・・
翌日偶然ダンサーさんたちご一行と行き会って、そのなかから、
ボーリングの話題がちらほら聞こえてきた。
もしかして東京に戻ってから行われるのだったかもしれないね。
405踊る名無しさん:2006/01/05(木) 23:53:01
↑リポ
ありがとん
406踊る名無しさん:2006/01/07(土) 13:32:18
年末にBBCで放映されたTsunami Galaを見ました。
ムッルとのマノンを何回か見て、彼との全幕もいいわ〜と思ってましたが
パドドゥだとやはりコープの方がギエムの良さが引き立ってました。
ニコラはちょっとアクが強いし、本当貴重なパートナーだったなと実感。
407踊る名無しさん:2006/01/08(日) 04:16:58
↑見た〜い
ギエム&コープのマノン
408踊る名無しさん:2006/01/09(月) 00:05:36
ツナミ継続支援のためにDVD制作してくれないかな。
買うのに・・・
409踊る名無しさん:2006/01/09(月) 19:33:54
ギエムのボレロの映像見つけたんだけど、見たい人いる?昔のだけど
410踊る名無しさん:2006/01/09(月) 20:56:25
いちおね、犯罪だから・・・やめといたら?
ここは割に穏健な板だし。
411踊る名無しさん:2006/01/09(月) 23:10:57
いや、ワレモノじゃないから。
うぷろだネットのftpにあるから見たい人はどうぞ
412踊る名無しさん:2006/01/10(火) 08:21:56
うぷろだ?
413踊る名無しさん:2006/01/10(火) 11:55:48
行ってみたけど、もう消したの?
音楽にはないよね。
414踊る名無しさん:2006/01/11(水) 17:41:40
容量オーバーだった。
後で軽くする。
415踊る名無しさん:2006/01/11(水) 21:03:04
ありがと。
ゆっくり待ってる ノシ
416踊る名無しさん:2006/01/14(土) 19:20:35
来月のクラシカジャパンでシルヴィの二つのドキュメンタリーが放送されるよぉ〜
417踊る名無しさん:2006/01/15(日) 20:43:45
↑見てぇー
418踊る名無しさん:2006/01/15(日) 20:54:07
DVDになってるやつでしょう?
どれも買えば見られるよ。
419踊る名無しさん:2006/01/15(日) 21:57:30
なんだ…
420踊る名無しさん:2006/01/15(日) 22:07:46
ドキュメンタリー「シルヴィ・ギエムの世界」と「魅惑のプリマ シルヴィ・ギエム」
「on stage I'm free.」というインタビューの台詞が・・・
421踊る名無しさん:2006/01/16(月) 15:23:14
が?
422踊る名無しさん:2006/01/18(水) 14:15:33
>>415
遅くなった。パスはメル欄
423踊る名無しさん:2006/01/19(木) 01:21:50
415タンじゃないけど、見させてもらった。
先月見たダンスを思い出して涙出た。
ありがとう!>422タン
424踊る名無しさん:2006/01/19(木) 01:47:19
うぷろだネットで検索しても出なかったんだけどヒント頂戴。
425踊る名無しさん:2006/01/19(木) 17:26:51
>411の文に検索ヒントが隠されてるよ
426踊る名無しさん:2006/01/19(木) 23:30:26
ありがと〜
みれたよ
427415:2006/01/20(金) 00:54:07
>422
待っていた甲斐があったよ〜ありがと〜
寝る前に泣けちゃったよ・・・
428踊る名無しさん:2006/01/20(金) 14:39:04
全然分からない・・・。ヒントお願いします。
429踊る名無しさん:2006/01/20(金) 15:36:19
うぷろだでググれ
430踊る名無しさん:2006/01/21(土) 00:14:56
うぷろだといってもたくさんあってわからない…
431踊る名無しさん:2006/01/21(土) 00:53:06
わからないなら諦める。それが2chの掟だ。
うぷろだ自体がわからないような場合は、
間違ってヤバめのファイルを落とすようなこともあり得る。
スキルがないんだと思って諦めれ。

432踊る名無しさん:2006/01/21(土) 01:50:38
喜んでもらえて何より。
画質悪くてごめん。
433踊る名無しさん:2006/01/21(土) 02:58:33
>>432
あれはテレビ番組の録画?
434踊る名無しさん:2006/01/21(土) 14:08:46
ギエムが嫌がることじゃないの?
435踊る名無しさん:2006/01/21(土) 14:15:20
>>434
ageんなカス
436430:2006/01/21(土) 14:29:31
なんとかさがしあてられました。
貴重なものをありがとう
437踊る名無しさん:2006/01/21(土) 23:47:36
>>433
日テレのニュース特集。昔のだけどこのスレの人は見てるかと思ったがそうでもないのかな。
438踊る名無しさん:2006/01/24(火) 00:42:34
>>437
その特集、リアルで見たし、ビデオも持ってるよ。
439踊る名無しさん:2006/01/30(月) 14:07:14

“B comme Bim” スレより

216:踊る名無しさん :04/07/31 01:23 [sage]
うん。ボレロって今普通の作品に成り下がった感があるし。

440踊る名無しさん:2006/01/30(月) 23:01:44
ダンマガのインタビュー、毎度ながら率直な人だなあー。
441踊る名無しさん:2006/01/31(火) 07:58:03
↑同感!

442踊る名無しさん:2006/01/31(火) 11:29:48
>>439
あちこち貼ってるみたいだけど
ここの住人には無効だよ。
443踊る名無しさん:2006/01/31(火) 12:18:01
↑良かった
o(^-^)o
444踊る名無しさん:2006/01/31(火) 23:47:35

“B comme Bim” スレより

216:踊る名無しさん :04/07/31 01:23 [sage]
うん。ボレロって今普通の作品に成り下がった感があるし。
(それともアジア枠は別なのか?)

ちゃんと元凶の人に関する一文もいれないとダメでしょ。
445踊る名無しさん:2006/02/01(水) 03:31:41
↑水香ボレロ良いよ(本当に)

BBL厨は「自分こそベジャールの理解者」みたいな態度。

4月に水香がボレロを披露したら、
恥をかくのは私じゃなくて批判してた方(キッパリ)
446踊る名無しさん:2006/02/01(水) 22:25:14
別に見る前からダメだつーてるわけじゃないよ。
恣意的に端折ってコピベする人って何だかな。

言いか悪いかなんて好みにも関わるんだから
恥なんぞ誰がかこうが気にする事もないでしょ>445
447踊る名無しさん:2006/02/02(木) 08:05:28
まぁ、水香のボレロがどうか知らんけど、
>>445のレスはちょっと恥かしい。
448踊る名無しさん:2006/02/02(木) 12:31:12
>>445です。ごめんなさい(´;ω;`)

水香ボレロもギエムボレロも、どちらも大好きです。
449踊る名無しさん:2006/02/02(木) 13:08:08

13:踊る名無しさん :2006/02/02(木) 12:56:29 [sage]

【世界バレエフェス】

7/29
ロホ&カレーニョ「ドンキ」

7/31
ザハ&ウヴァ「白鳥」


「Aプロ」
8/2
8/3
8/4
8/5
8/6

「Bプロ」
8/8
8/9
8/10
8/11

「ガラ」
8/13


8/15 コジョ&ルグ「ジゼル」

8/17 ヴィシ&マラ「ジゼル」
450踊る名無しさん:2006/02/02(木) 16:37:31
448=445はパリオペスレでも勘違いして
窘められてた人?
もちょっとモチツいて文章嫁w
451踊る名無しさん:2006/02/02(木) 19:00:33
分かりますた
(´・ω・`)
452訂正:2006/02/03(金) 09:41:21

【世界バレエフェス】

7/29
ロホ&カレーニョ「ドンキ」

7/31
ザハ&ウヴァ「白鳥」

「Aプロ」
8/3
8/4
8/5
8/6

「Bプロ」
8/8
8/9
8/10
8/11

「ガラ」
8/13

8/15
コジョ&ルグ「ジゼル」

8/17
ヴィシ&マラ「ジゼル」

8/19
ヴィシ&マラ「ジゼル」(関西)
453踊る名無しさん:2006/02/09(木) 09:12:34
シルヴィの分厚い写真集、高かったけど買ってしまいました
いらない写真もいっぱいあるけど、まだあどけない頃から最近までの
写真が載ってて買って損は無かったと思っています
454踊る名無しさん:2006/02/09(木) 09:38:24
ああ、あれか。
私も持ってるけどやっぱりシルヴィは踊ってる時に勝るものはなかった。
写真じゃ魅力半分だよ。本物が一番素晴らしい。
455踊る名無しさん:2006/02/09(木) 12:37:27
写真集よりもDVD出して〜!
456踊る名無しさん:2006/02/09(木) 14:50:34
ギエムが最後にクラシックを踊ったのは
いつ?
何を踊ったの?
でしたかねえ。
457踊る名無しさん:2006/02/09(木) 15:22:13
何でクラシック踊らなくなったんだっけ?インタビューに出てるのだけが理由かな?
458踊る名無しさん:2006/02/09(木) 15:54:49
ギエムはクラシックを踊りたくないの?
それとも、もう踊れないの?
459踊る名無しさん:2006/02/09(木) 18:05:19
年齢的に考えればまだまだ踊れるでしょ。
どっちかと言えば、コンテに興味がわいちゃったんじゃないの??
460踊る名無しさん:2006/02/09(木) 22:10:37
新しいモノを求める人だからね。
でもクラシックダンサーなんだから
クラシックを全く踊らないってのも考え直して欲しいな〜
461踊る名無しさん:2006/02/09(木) 22:14:37
踊らない代わりにDVD-BOXを出してほしい
462踊る名無しさん:2006/02/09(木) 22:15:06
完璧にできたひとほど、ちょっとできなくなった部分があるのが
自分で許せないものなんじゃない?
(タミーなんかもとがもとだからレベル落としてもぜんぜん平気)
過去の自分と同じ立ち位置でずっと比べられるのも馬鹿馬鹿しいし。
新しいステージを求めたくなるのは道理。
463踊る名無しさん:2006/02/09(木) 22:21:49
もう一度ギエムのジゼルを見てみたいんだが
やっぱムリかな〜
464踊る名無しさん:2006/02/09(木) 22:53:47
ギエムのキトリが見たい!!
465踊る名無しさん:2006/02/09(木) 23:01:04
以前はよく踊ってたよ。日本でもね。
残念だけどタイミングが遅かったんだよ。
466踊る名無しさん:2006/02/10(金) 23:26:29
海賊の途中方向転換高速フェッテが忘れられん。
あまりに凄すぎて笑いがこみ上げる、という見本だったな。
467踊る名無しさん:2006/02/11(土) 15:23:18
エトワールの肖像でギエムがグランパクラシック踊ってるんだけど
本当に「完璧」。これからもクラシックやって欲しい。
468踊る名無しさん:2006/02/11(土) 15:29:25
正確さが要求されるクラシックバレエは
40過ぎたらキツいのでは?
469踊る名無しさん:2006/02/11(土) 17:15:43
確かにオペラ座は40歳が定年だから40歳ってクラシックダンサーの
分岐点なのだとは思うけど・・・ギエムの場合は体のポテンシャルが
高いから普通のダンサーよりも長く踊れると思う。
最近クラシックを踊らないのは肉体の問題と言うよりはギエムが
クラシックにはない何か別の新しい物を求めてるからだと思う。
470踊る名無しさん:2006/02/11(土) 21:16:24
ギエム演出のジゼルってのも、このまま観る機会がないままかな。
東バで新演出ってことでやってくれないものか。
471踊る名無しさん:2006/02/11(土) 21:18:27
あれはわりと大人っぽい演出だから、日本人にはどうか・・・
472踊る名無しさん:2006/02/12(日) 07:54:56
>>469
強靭な体に見えても
長年激しい運動続けてるバレエダンサーやってると
体はボロボロって感じかもよ。
473踊る名無しさん:2006/02/12(日) 08:40:34
確かに全幕物はキツイかもね。
でもガラならクラシックも余裕だと思う・・・。
ギエムのチャイコフスキーのパドドゥがあったら見てみたい。
474踊る名無しさん:2006/02/12(日) 11:40:46

まんこを鏡に映して見たあとの一言
↓↓↓
475踊る名無しさん:2006/02/12(日) 13:19:02
>422
まだうpにあります??
もしかしたら、一斉お掃除されてるのかな?
私が探しべたなだけかな?
476踊る名無しさん:2006/02/12(日) 13:27:51
ageて聞くなよ…
行ってないならもう消したんだよ
477踊る名無しさん:2006/02/12(日) 15:42:25

まんこを鏡に映して見たあとの一言
↓↓↓
478踊る名無しさん:2006/02/12(日) 17:06:45
バレエは股間を見せるお仕事だからお手入れは大切よね♪
479踊る名無しさん:2006/02/12(日) 21:08:47
あげ
480踊る名無しさん:2006/02/13(月) 08:09:37
ギエムって体重何キロくらいあるんだろう?
筋肉質だから見た目よりは重いかな?とか思ってる。
でも、あの脚のラインは本当羨ましい。
481踊る名無しさん:2006/02/13(月) 11:05:59
50キロだよ
482踊る名無しさん:2006/02/13(月) 20:18:10
あげ
483踊る名無しさん:2006/02/14(火) 10:12:03
脚は本当きれいだよね・・・
484踊る名無しさん:2006/02/14(火) 12:04:27
シルヴィをオカズにしてる人はいますか?
485踊る名無しさん:2006/02/14(火) 14:07:48
私ですが何か
486踊る名無しさん:2006/02/17(金) 14:02:57
ご飯何杯くらいいけまつか?
487踊る名無しさん:2006/02/18(土) 16:29:40
488踊る名無しさん:2006/02/27(月) 01:39:10
世界バレエフェス
確定・第1弾

ギエム
フェリ
マラーホフ
ヴィシニョーワ
ルグリ
オーレリ
ルテステュ
マルティネス
ル・リッシュ
ウヴァーロフ
コジョカル
セミオノワ
フォーゲル
バランキエヴィッチ
489踊る名無しさん:2006/02/28(火) 06:46:44
何踊るのかな??世界フェス
490踊る名無しさん:2006/03/01(水) 13:18:26
グランパクラシックあたりを期待したい・・・
491踊る名無しさん:2006/03/01(水) 13:58:17
四半世紀後のくるみ割クララとか・・・
492踊る名無しさん:2006/03/01(水) 14:50:40
ここは一発、久々にクラシック作品を持ってきて欲しいわ。
493踊る名無しさん:2006/03/01(水) 21:00:05
全部コンテンポラリーの予感
494踊る名無しさん:2006/03/01(水) 22:39:23
最後のフェスでしょうから、古典を一つ踊ってほしいですよねー。
495踊る名無しさん:2006/03/01(水) 22:52:02
踊るとしても、最近はいつもマノンばかりだね。
496踊る名無しさん:2006/03/02(木) 00:52:29
イナバウワ〜はやっぱりシルヴィのが一番だな!
497踊る名無しさん:2006/03/02(木) 09:55:08
やっぱり、トーシューズはきついのかな?
498踊る名無しさん:2006/03/02(木) 11:04:56
体を酷使する仕事ですからねぇ
あんなに優雅なのに究極の肉体労働だったりするから
499踊る名無しさん:2006/03/03(金) 01:18:35
よろしかったらどうぞ
★☆あの映画・ドラマ・漫画がバレエになったら☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1141314438/
500踊る名無しさん:2006/03/05(日) 02:09:21
500get
501踊る名無しさん:2006/03/08(水) 00:33:31
>>495
マノンは古典じゃないし。
502踊る名無しさん:2006/03/08(水) 00:39:54
>>501 
マノンが古典とは一言も書いてないよ。
最近はマノンばかりという意味でしょ
503踊る名無しさん:2006/03/08(水) 00:52:10
ソロのかっちょええコンテンポラリーが見たい。

そういや、ル・リッシュってルグリといっしょのときだけは、
あまり怪我降板しない印象あるんだよね。
504踊る名無しさん:2006/03/08(水) 12:12:51
>>502
文章の流れが読めないってチョンですか?
505踊る名無しさん:2006/03/08(水) 19:11:23
ギエムのフォーサイスが観たいんだけど、
最近全然踊ってくれないなぁ…。
キリアンももっと踊ってほしいな。
506踊る名無しさん:2006/03/08(水) 22:41:37
>>504 あんたも流れ読めてないよ。
507踊る名無しさん:2006/03/08(水) 23:07:44
>503
ギエムとゲストで来るときは、キャンセルがない。本公演は降板多し。
今回もやばそう。夏は来るのでしょう。
508踊る名無しさん:2006/03/08(水) 23:47:10
キャンセルなんかした日には裏でギエムにしばかれるんじゃねw
509踊る名無しさん:2006/03/08(水) 23:54:29
>>505
本人以外に相手やまわりのダンサーが要るし。
上演権の問題もあるだろう。
510踊る名無しさん:2006/03/09(木) 23:49:17
素でルグリってかいてることに今気づいた。
もちろんギエムといっしょのとき、ということでした。
511踊る名無しさん:2006/03/22(水) 11:55:16
とか言ってたらル・リッシュは
ロイヤルのロミオをキャンセルっぽい件について
512踊る名無しさん:2006/03/22(水) 13:51:44
降板は確定みたい
>ルリッシュ
ムッルになるのかな
513踊る名無しさん:2006/03/22(水) 17:42:40
リハーサルしにミラノに行ったってシルヴィ自身、オフィシャルに
書いてある。ニコラ、ロイヤルのR&J、降板確定っす。
514踊る名無しさん:2006/04/02(日) 19:38:18
ジュリエットの報告期待あげ
515踊る名無しさん:2006/04/04(火) 09:43:27
ロイヤルスレで必死に貶しレスをしてる
自称英国在住はこっちには意見しに来ないのねえw
516踊る名無しさん:2006/04/04(火) 11:45:23
ギエムは良かったそうだから
こっちには来ないんじゃw
517踊る名無しさん:2006/04/07(金) 16:08:45
ギエムは世界バレエフェスで何を踊るの?
518踊る名無しさん:2006/04/07(金) 23:27:28
Bプロの「小さな死」はギエムとニコラじゃないかなと睨んでる
Aプロはわからん。とりあえずマノンはやめてほしい。いい加減飽きた。
519踊る名無しさん:2006/04/07(金) 23:44:30
ギエムのロメジュリ評
ttp://enjoyment.independent.co.uk/theatre/reviews/article355696.ece

>Juliet is 14, Guillem 41. Does that matter?  
今41歳なんだね。 見られるうちに見ておかないと・・・だな
520踊る名無しさん:2006/04/07(金) 23:59:12
ベタですが、トリのドンキを是非!
お祭りなんだから、お願いします。
521踊る名無しさん:2006/04/08(土) 00:27:11
最近トリのドンキは若手に譲られてる傾向があって、
ちょっとつまんないんだよね。
このまえのイナキとかなんじゃそらだったわよ。
522踊る名無しさん:2006/04/08(土) 00:40:03
>>519ありがとう。
ルパートのパリスは好評だけどムッルが駄目?
そして今年が最後のジュリエットとの噂?
523踊る名無しさん:2006/04/09(日) 00:12:34
まだ、ロイヤルのダンサーリストに名前が載っていない、
そして来年はロミジュリが上演予定がないから・・・うわーん。
524踊る名無しさん:2006/04/09(日) 00:37:33
というよりロイヤルを去るのかな
525踊る名無しさん:2006/04/09(日) 20:06:12
ロイヤルの芸監は意図的にギエムが踊らない演目を選んだと聞いた。
526踊る名無しさん:2006/04/09(日) 23:22:26
それは引退勧告ですか?
527踊る名無しさん:2006/04/09(日) 23:37:25
別に元々ギエムはゲストプリンシパルだから、引退勧告とは違うでしょ。
それを決めるのはギエム自身。ゲスト契約を結ばないなら、結ばなければ
いいだけではないでしょうか。
528踊る名無しさん:2006/04/09(日) 23:52:40
>>525を見ると不安になりますね。
ロイヤルの06-07シーズンで
ギエムが踊りそうな演目ってあります?
529踊る名無しさん:2006/04/10(月) 01:29:57
別にロイヤルで踊らなくてもいいじゃない。
徐々に全幕は引退していくだろうし、
その年の彼女にしかできない新しいコンテンポラリーを優先して踊ってくれる方が、
オモロくていい。
530踊る名無しさん:2006/04/10(月) 07:36:24
>>528
ありません。
531踊る名無しさん:2006/04/10(月) 22:32:21
でもマノン以外のギエムの全幕が見たいよ〜
でもサイトで見る限りスケジュールはコンテンポラリーばかり。
また日本に来てくれるのは嬉しいんだけどさ・・・
532踊る名無しさん:2006/04/10(月) 23:04:52
とあるサイトで、ロイヤルを見に行った人の感想で、
ギエムのバレエフェス「モダン、と、白鳥、東京で」というのを小耳に挟んだ、
というのがあったんですけど、おお??白鳥!?
533踊る名無しさん:2006/04/11(火) 00:08:18
テレグラフのギエム「ロメジュリ」評。
「Guillem's glorious Juliet bids farewell from the heart」

ttp://www.telegraph.co.uk/arts/main.jhtml?xml=/arts/2006/04/10/btballet10.xml&sSheet=/arts/2006/04/10/ixartright.html
534踊る名無しさん:2006/04/11(火) 23:42:00
白鳥・・・もしかして「幻想 白鳥の湖のように」の
ほうか?なんておもっちゃったw
ハンブルグの人が来るのにそんな事は無いよね?
もしかして本当に白鳥?
535踊る名無しさん:2006/04/12(水) 08:18:32
アンコールで瀕死の白鳥を踊ります。
536踊る名無しさん:2006/04/12(水) 09:35:35
バレリーナとして瀕死の状態になったら
瀕死の白鳥見たい
537踊る名無しさん:2006/04/12(水) 11:16:25
瀕死の白鳥しか出てこない白鳥の湖
538踊る名無しさん:2006/04/12(水) 12:32:36
ぜんぜん倒れなさそうな瀕死の白鳥。
539踊る名無しさん:2006/04/12(水) 18:59:08
今更そんなもん踊らんでいいよ・・・
540踊る名無しさん:2006/04/13(木) 00:03:22
ていうかギエムは瀕死に向いてないよ。
ああいう’崩れる自分にウットリ’系の感性がまったくなさそうだもん。
541踊る名無しさん:2006/04/13(木) 05:01:45
くるみ割り白鳥
542踊る名無しさん:2006/04/13(木) 11:39:21
ナルシズムがあまりないよな
明るいと言うかはっきりしてるというか
543踊る名無しさん:2006/04/13(木) 23:15:21
そうそう、それが言いたかった。
ルグリが「若者と死」を踊らないと言ったというのと似てると思う。
ギエムに瀕死は似合わない。
544踊る名無しさん:2006/04/14(金) 23:15:53
そうなの?
個人的には瀕死のギエムがとっても見たいぉ!
545踊る名無しさん:2006/04/15(土) 23:39:37
クラウド・ゲイト舞踊団のリン・ファイミンの振り付けを
躍るって言うけど、自分この公演見てきた限りでは
あまり合わないように思っちゃうんだが・・・
ttp://www1.ocn.ne.jp/~ncc/cloudgate/content.html
546踊る名無しさん:2006/04/16(日) 03:50:34
私はクラウドゲートは昔BSで放送したときから好きだったから、
ギエムが組むって知ってうれしい。
合わないっていうよりギエムはなんだかんだで合わせてくる気がするなw
マリファントも武術系の動きを取り入れてたひとだから、
いま興味がそっち系の体の動きに向いてるんだろうね。
547踊る名無しさん:2006/04/16(日) 14:01:52
>540
>ああいう’崩れる自分にウットリ’系の感性がまったくなさそうだもん。

でもそれをいうならプリセツカヤの瀕死にもなかったよね?

548踊る名無しさん:2006/04/18(火) 11:44:13
プリセツカヤ女帝は「巨星墜つ」という感じなような
549踊る名無しさん:2006/04/20(木) 00:06:15
巨星墜つ、うまいな。確かに。
550踊る名無しさん:2006/04/22(土) 22:09:53
巨星、乙!
551踊る名無しさん:2006/05/06(土) 00:22:11
すみません、教えてチャンで申し訳ないのですが
ギエムのオフィシャルサイトのビデオで、7の番号がついているもの
(パイプオルガンに合わせて踊っているもの)って
どこかのDVDもしくはビデオに収録されていますか?
552踊る名無しさん:2006/05/19(金) 02:05:48
ないんじゃないかな
553踊る名無しさん:2006/05/23(火) 14:53:53
>>542
>>ナルシズムがあまりないよな
女性なのに上半身裸でも違和感が無いのは、この辺から来てるのかな?
エロスや媚態を感じさせない。「トップレス」ではなく「上半身裸」。
554踊る名無しさん:2006/05/23(火) 17:47:42

キタ━━(゚∀゚)━━!!!
http://www.nbs.or.jp/news/detail.php?id=356

・ギエム「ノイマイヤー椿姫」
・ギエム「TWO」

これだな、これ(゚∀゚)
555踊る名無しさん:2006/05/23(火) 18:44:26
うん、いい!!
556踊る名無しさん:2006/05/23(火) 22:02:06
椿姫すげー楽しみ! どうせなら全幕が観たい!!
ギエムがノイマイヤー踊るのって初めて?
557踊る名無しさん:2006/05/23(火) 23:07:30
3幕目だ。
嬉しい。

ニコラとやったら、
どんな雰囲気になるのか、見当つかんが。

でも嬉しい。
558踊る名無しさん:2006/05/23(火) 23:27:02
3幕というと、アルマンがぼんやりと座り込んでいる所に
黒いマントを羽織ったマルグリットが走りこんできて
二人辛い甘美なパドドゥを踊るあれ??

ルリッシュ、確かにどうなるかわからんwでも楽しみだね!
559踊る名無しさん:2006/05/24(水) 08:07:22
>>558
まさにそれ。
リフト連続のやつ
560踊る名無しさん:2006/05/24(水) 17:58:46
いままでみたノイマイヤー版、
ビデオのハイデのほか、
ルディエール、アンナ・ポリカル・・、ラカッラと
どちらかというと演技派だったから、ギエムがどうみせるか
楽しみ!ただ、ニコラ、少しふけてきたかな?
まあ、ルグリと見たかったけどね。
561踊る名無しさん:2006/05/25(木) 00:49:18
私もルグリで見たかった。
2人ともフェス最後だろうから。

ハイデとルディエールと斎藤のイメージが残ってる。

ギエム、期待だわ〜。
562踊る名無しさん:2006/05/31(水) 22:36:19
楽しみなのはギエムさんなのですが、フェスは今回が最後かしら。
三年後44才と思うと、まだまだ踊れる方だとは思うのですけどね。
山岸さんのテレプしを読んで、ウィッグで決めたチャイコ〜
観ておきたかったなあ、と後悔しきり。
でもなあ、二日分で数万円、さらにガラ、財布にきっつい、きっつい。
先行の振り込みが3日までだけど、いまいちの座席だったので、
もっと安い席を一般でとって、差額で性能のいい双眼鏡を買うか迷い中です。
フェスは未体験なので、値段に見合うのか見当がつきません。
過去のフェスを御覧になられた方たち、いかがでしたか。
563踊る名無しさん:2006/06/01(木) 00:34:50
高い割に出演時間は短いのが、ここ数年のフェス。
少し前までは1公演で2演目やったし、古典演目も踊っていたんだけど。
なのでお目当てがギエムしかいないなら、割高感を感じると思います。
またあまり「お祭り」を盛り上げようって気概の持ち主でも無いしね。
もちろんキッチリ踊ってくれる人だと思ってますけど。
564踊る名無しさん:2006/06/01(木) 11:44:26
今から一般で買ったら変な席しか無いような。
565踊る名無しさん:2006/06/05(月) 23:41:49
ギエムのサイトで発表されているスケジュールを眺めていたら
# 1 November in Tokyo:
"Sacred Monsters" with Akram Khan
# 3 November in Osaka:
"Sacred Monsters" with Akram Khan
と、ありました。
フェス後も日本公演があるのね、楽しみ。
566踊る名無しさん:2006/06/06(火) 00:23:53
アクラム・カーンか!
おまけにカンパニーといっしょに来日だ。
うれし♪
567踊る名無しさん:2006/06/06(火) 18:03:22
東京1日だけなのかな?チケ取り厳しいかな…。
568踊る名無しさん:2006/06/06(火) 18:54:00
これあんまり惹かれないなー
569踊る名無しさん:2006/06/06(火) 22:12:04
>>532
本当に白鳥の湖だったね>ガラ
570踊る名無しさん:2006/06/06(火) 23:49:09
アクラム・カーンにひかれない人はガラの白鳥がんばってとるヨロシ。
コンテンポラリー好きのじぶんとしては、
今年のバレエフェスはほとんど目新しいのがなくて、つまんない。
ま、少数派でしょうけど
571踊る名無しさん:2006/06/06(火) 23:51:05
じゃあガラの演目は4月にはもう決まってたのね。
572踊る名無しさん:2006/06/06(火) 23:53:23
今年フェスはというより、毎回似たようなもんだよ。フェス
573踊る名無しさん:2006/06/07(水) 00:47:11
いや前回はもっと心惹かれるコンテンポラリーが多かった。
エックもあったし、フォーサイスもあったし、
太陽と雪〜は新鮮だったし。
今回そういう意味で楽しみなのはキリアン作品くらい。
ギエムのTWOも何度も見てしまったし・・・

マクミランやらクランコはいわゆる「コンテンポラリー」じゃないし、
ノイマイヤーもあわせて、この3人はガラで断片みてもね、な人。
バランシンもすでに古典だからなー

すれ違いぐちスマソ
574踊る名無しさん:2006/06/07(水) 00:53:29
よく白鳥の湖を踊る気になったな。
もうやらないと思ってた。
575踊る名無しさん:2006/06/07(水) 00:57:56
佐々木サンへメルシーな気持ちではないか?
576踊る名無しさん:2006/06/14(水) 10:44:42
高校の頃府中でルナを一番前の席で見ました。
ギエムの息遣いにとても緊張しました。

叶わぬ夢⇒インザミドル・・を生で見れたら!

577踊る名無しさん:2006/06/23(金) 14:53:53
298 名前:踊る名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/06/23(金) 13:50:56
テレビでしかバレエ見ない人にはアレで十分なんだよ。
それに30年ぶりの再開でしょ?リアルでいいじゃん。

で、バレエに興味もってギエムの黒鳥でも見て欲しい。

301 名前:踊る名無しさん 投稿日:2006/06/23(金) 14:43:16
| |
| |
| |
/ / \
{ / /
\ | |
\- |
| |

↑プリマダムスレで見つけてきた
578踊る名無しさん:2006/06/23(金) 15:11:13
観たくても、オディールなんて踊ってくれないッスよ。
579踊る名無しさん:2006/06/23(金) 20:20:56
>>577
446 名前:踊る名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/06/23(金) 20:05:53
>>298
ギエムの黒鳥ってこれから簡単に見られると思う?
バレエ見てないでしょw

超遅レス来てたよw
580踊る名無しさん:2006/06/26(月) 01:59:54
イリ・キリアンのブラックバードをおどってほしいなあ。
このまえのローザンヌの課題ではじめてみました。
ギエムさんでみたいわー。
581踊る名無しさん:2006/06/26(月) 10:17:20
黒鳥は練習風景ならDVDで見られます。
白鳥はこの夏ナマで見られますね。
582踊る名無しさん:2006/06/28(水) 09:07:15
577のAAが意味不明だけど
「AAを造ったことない人が無理矢理作るスレ」の
作品?
583踊る名無しさん:2006/06/28(水) 10:30:12
↑それに似たようなスレがあったよ

「初心者ががんがってAAを作るスレ」
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1134129941/
584踊る名無しさん:2006/06/28(水) 10:33:00
あのAAが何なのか判らない。
585踊る名無しさん:2006/06/28(水) 10:48:39
>>584
ギエムの顔じゃね?
586踊る名無しさん:2006/06/28(水) 16:12:05
トゥで立っている足じゃないか???
587踊る名無しさん:2006/06/28(水) 21:57:29
>>586
私もポワントかなと思ったが>>582>>584が分からない
って書いてたんで違うのかな?と思った
しかし何で一部に「¥」使ってるんだろう
¥に見えるのは文字化け?
588踊る名無しさん:2006/06/28(水) 22:00:50
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1148138260/296
これは分かるんだけど。>>577の301はギエムと関係ないんじゃないか?
589踊る名無しさん:2006/06/28(水) 22:31:10
>>588
スレ見て来たけど黒木瞳が上手いか下手かの争いが凄かった…
黒木瞳の足の事(かま足・つま先で立ててないなど)の書き込み
があった。それを現したらしい変なAAもあったので、トゥ足AA
は黒木ヲタへのイヤミかな??と思った。
ここに貼った訳は分からんけど。
590踊る名無しさん:2006/06/28(水) 22:34:52
うざ。
591踊る名無しさん:2006/06/28(水) 22:35:52
>>577を専ブラでポップアップさせたらポアントで立ってる足みたい。
環境によって違って見えるんでしょう。ギエムネタではないかも。
592踊る名無しさん:2006/06/28(水) 22:56:35
東バにある(という)ギエムの足の像から来たネタかと思った。
593踊る名無しさん:2006/06/28(水) 23:06:24
そんなのあるんだw >足の像
594踊る名無しさん:2006/06/28(水) 23:08:45
あの素晴らしい甲高の足を、型取って、
ブロンズ像だかを作ったって話を読んだ記憶が‥。
595踊る名無しさん:2006/06/28(水) 23:29:58
>>594
それ聞いた事あるような…
もし東バに置いてるならファンに見せてほしいよ
596踊る名無しさん:2006/06/29(木) 12:26:44
ギエムのあの分厚ーい写真集に裸足の写真があったよね。
本当にすごい甲の足だった。
597踊る名無しさん:2006/06/29(木) 17:47:30
ササチュー御殿に飾ってるのかな。
598踊る名無しさん:2006/06/29(木) 23:29:42
パリのバレエ学校に飾られているのでは?ちがうかな。
いつぞやのパンフレットに祖父は漁師で、全く同じ足の持ち主だったと
語っているのを読んで、運動神経が抜群の家系なんだぁと感じ入りました
599踊る名無しさん:2006/06/30(金) 00:49:52
マリー・タリオーニの足型も所蔵してるし、ギエムのも持ってるのか。
他にもいろいろ集めてそう。
600踊る名無しさん:2006/06/30(金) 01:04:42
プティに負けない足フェチかもしれない‥。
601踊る名無しさん:2006/06/30(金) 10:40:49
足型をとったのはパリ・オペだよ。
ベッシーが惚れてブロンズ像をつくらせた。
602踊る名無しさん:2006/06/30(金) 13:43:13
んで、そのレプリカをササチュが持ってる・・・たぶん・・・。どっかで聞いた話。
603踊る名無しさん:2006/07/02(日) 12:44:36
>>600
プティとの確執のきっかけが誰かの足型争いだったりしたら笑えるな。
604踊る名無しさん:2006/07/02(日) 17:12:32
そういやプティは、足全体の形とか長さのフェチらしいですね。
605踊る名無しさん:2006/07/04(火) 17:11:01
ttp://www.youtube.com/watch?v=hQUpRe6zqgI&mode=related&search
=William%20Forsythe
貼り方が変になってると思うんだけど、ギエムの
In the Middle Somewhat Elevated 1分ちょい。
606踊る名無しさん:2006/07/05(水) 15:52:11
ttp://www.youtube.com/watch?v=iwW7rtJuVuM
これってギエム??
607踊る名無しさん:2006/07/05(水) 15:55:00
605の貼りなおしておくね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=hQUpRe6zqgI
ザハロワのと見比べてみたり。
ttp://www.youtube.com/watch?v=WOYfVBSm_lU
608踊る名無しさん:2006/07/07(金) 19:32:04
シルヴィ・ギエム&アクラム・カーン 『Sacred Monsters』
11月1日にあるって雑誌で見たけど 
まだどこ主催かどこ探してもないんだけど・・・
もう7月。ちょっと遅くない?
609踊る名無しさん:2006/07/07(金) 23:05:00
NBSだと思ってたよ。ギエムだから。
バレエフェスのチケット事務が一息ついたら広告くらいかなって。
610踊る名無しさん:2006/07/07(金) 23:42:35
>>609
なるほど バレエフェスならしょうがないか〜
チケット関係で忙しいかもね
611踊る名無しさん:2006/07/07(金) 23:46:34
ドナウの告知が始まっているんだから、
ギエムのもそろそろやっていいと思うんだが。
フェスの客が流れるってことはないだろうし‥。

それにしても「1回」公演ですかね‥、コンテとはいえ。
612踊る名無しさん:2006/07/10(月) 12:18:38
アクラム・カーン・カンパニーの招聘元はNBS?
ゲスト出演だから違うかも。
613踊る名無しさん:2006/07/10(月) 16:03:34
確かに招聘はNBSじゃない可能性もありますね。
ただ、ギエムの日本での公演管理はNBSかな〜と思って。
以前ルグリがプティガラに出たときは、NBSの許可付きだったから
そういう形で、他会社の製作舞台に出る可能性も。
614踊る名無しさん:2006/07/10(月) 16:35:36
>>606
それってギエム。
DVDに入ってる。
615踊る名無しさん:2006/07/14(金) 02:26:39
誰かギエムのボレロをYouTubeにアップしてくれたら・・・orz
616踊る名無しさん:2006/07/14(金) 11:22:12
ササチューお願い
617踊る名無しさん:2006/07/14(金) 23:04:14
>>604
プティは脚フェチ(足も含めてだが)。
歴代ミューズ見てると、お肉でできてるように見えない、なぜか
つるんとした質感に見えるような質感の脚ぞろいですよね。
618踊る名無しさん:2006/07/20(木) 22:28:55
>>594
ブロンズって全身じゃなかったっけ?
それ造ってるところ、映像で見た記憶があるけど。
619踊る名無しさん:2006/07/30(日) 12:16:19
アクラム・カーン、日本公演なくなったみたい。
620踊る名無しさん:2006/07/30(日) 12:17:27
えーーー残念。
621踊る名無しさん:2006/07/30(日) 13:15:45
来年2月に香港とソウルwithアクラム・カーン。
622踊る名無しさん:2006/08/01(火) 22:23:54
えー、やめてくり。
あの国のあの法則 がギエム様に発動して欲しくないよー!
623踊る名無しさん:2006/08/01(火) 23:06:07
ROHは韓国公演で法則発動されてたね
624踊る名無しさん:2006/08/01(火) 23:33:16
でも香港とソウルならいきやすい。
北京とか上海とか平壌!とかいわれるよりは。
香港・ソウル・台北ならいく。
625踊る名無しさん:2006/08/02(水) 03:44:39

世界バレエフェス

626踊る名無しさん:2006/08/05(土) 05:36:52
ギエム「TWO」がダントツだった
@世界バレエフェスAプロ

ギエム ネ申
627踊る名無しさん:2006/08/05(土) 22:59:11
今回が最後というベテランが多いから、もしや姐さんも見納め、
かと思ってたら、ぜんっぜんそんな事ないですね。
次のフェスも参加していそう。
628踊る名無しさん:2006/08/09(水) 09:00:23
次も参加するでしょうね!
(・∀・)

なんだか賛否両論ありますが
ノイマイヤー椿姫、最高でした!!!
629踊る名無しさん:2006/08/10(木) 12:24:52
そう期待したいけど、ギエム、ルグリ、ロマンは今回が最後、
マラーホフは後1回は出る、とベテランファンさんから聞きました。
覚悟はしてます・・・
630踊る名無しさん:2006/08/10(木) 17:39:11
カーンとの日本公演はなぜなくったの?
詳細発表待ってたのに…
631踊る名無しさん:2006/08/11(金) 01:06:26
香港公演は来年やるからアクラム・カーン・カンパニーと
日本の招聘元との問題かも。
632踊る名無しさん:2006/08/11(金) 01:09:19
>>630
すみません・・・オリバー・カーンと思って、
「何のギャグだろう??」とずっと考え込んでしまいました。
逝ってきます。
633踊る名無しさん:2006/08/11(金) 12:17:35
サッカーの人ですか?
634踊る名無しさん:2006/08/11(金) 13:31:41
結局どこの呼びやをチェックしてればいいんだー
>アクラム・カーン・カンパニー

ギエムと「走れ愚図ども!」のサッカーのカーンの
対決って・・・どんなだw   意外と姐さんが勝ちそうな。
635踊る名無しさん:2006/08/11(金) 21:58:26
笑っちゃったじゃないか!!
>意外と姐さんが勝ちそうな

年齢はシルヴィの方が上なのよね。
636踊る名無しさん:2006/08/14(月) 11:26:43
 
637踊る名無しさん:2006/08/15(火) 10:29:38
アクラム・カーン、前に埼玉で公演やったけど
どこが呼んだんだろう?
638踊る名無しさん:2006/08/15(火) 20:18:27
その時は、どのような内容でしたか?
さらっとでも教えていただけるとありがたいです。
今から必死で軍資金ためて海外で観てみようか真剣に悩みつつあるので
639踊る名無しさん:2006/08/17(木) 23:44:57
http://www.theatertv.co.jp/theater_0608/main_mon.html
>2007年1月には来日公演も予定されているアクラム・カーンを
>シアター・テレビジョンで、バッチリ予習しておこう!

……ギエムは?
640踊る名無しさん:2006/08/30(水) 02:23:34

181:名無しさん@恐縮です :2006/08/30(水) 01:15:39 ID:2AX9EjbL0 [sage] >>158
あたしはヌレエフ様とギエムの白鳥の湖見た。
ギエムがまだ初々しくて見ほれたわよ。
ただヌレエフにはブーイングが飛んですごかったけど。
(前にいた中年カップルがわざとらしくやってた)
ギエムのオデットに感動したのはこの時だけだったけど…
ってスレ違いすまん。
都嬢も熊川君もバレエ人気盛り上げるためにがんばってください。




【バレエ】吉田都が熊川哲也が率いる「Kバレエカンパニー」に移籍
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156475529/

641踊る名無しさん:2006/09/15(金) 22:48:13
でも、ギエムとオリバー・カーンのコラボって、
何か面白いモノが生まれそうだ。
観てみたい気はする。
642踊る名無しさん:2006/09/15(金) 23:06:06
オリバーw
デカいペアで見ごたえはありそう。
643踊る名無しさん:2006/09/18(月) 23:47:06
>>641
オリバーって…
でもすごく見たいぞ、それw
644踊る名無しさん:2006/10/09(月) 15:56:26
世界バレエフェスの出待ちしてた時、思いもかけずギエム姐さんがさらっとサインをしてくれた
プログラムは、アタイの宝物だわ〜。姐さんピンク系のミニスカが似合ってたな〜。
645記念age:2006/10/26(木) 19:02:03
ダンスマガジン12月号

カーンとの新作のレポ有
646踊る名無しさん:2006/10/28(土) 23:24:43
そのカーンと来年香港に来るー。
647踊る名無しさん:2006/10/28(土) 23:34:33
韓国にも来るー
日本には来ないー
648踊る名無しさん:2006/10/28(土) 23:39:11
ささちゅーはなぜ呼ばないのか。
商売にならないと思っているのか。
649踊る名無しさん:2006/10/29(日) 08:45:38
笹ちゅー
勘弁してよ

みたいお
650踊る名無しさん:2006/11/02(木) 17:40:50
エルメスのイベント…orz
651踊る名無しさん:2006/11/04(土) 12:00:51
>650サン kwsk
652踊る名無しさん:2006/11/04(土) 21:47:13
エルメス カーン ギエムでブログをググる
653踊る名無しさん:2006/11/04(土) 21:50:45
アクラム・カーン、来年1月12〜14日にさいたま芸劇に来るじゃん。
シディ・ラルビ・シェルカウイと言う共演者の名前が
一瞬シルビー何とか、に見えて焦ったw
誰か凸してくれんかな。
654踊る名無しさん:2006/11/06(月) 23:05:49
>650
なるほど・・・秋の公演は予定があったのになくなったのではなくて、
もともとクローズドの公演だった(そして予定通り行われた)のですね。
それじゃ仕方ないか〜
エルメスの上得意なんかには庶民はなれっこないわ。
かえってあきらめがついた。

しかしササキさん!そういうことならぜひ商業公演にして、
ギエムとカーンを日本に呼んでくださいよ!
チケ代高くしても許すから!!(海外にいくことをおもえば・・・)
655踊る名無しさん:2006/11/07(火) 10:07:05
エルメス限定とは変。
ギエムはたくさんの人間にみてもらいたい意志なわけだから。

・カーンは来日
・ギエムは日本以外のアジアツアー

笹ちゅうが契約で縛りすぎ、ギエムを。
ギエムかわいそす。

毎日1時間、日本語の勉強してるのに。ギエム。
656優しい嘘 あり:2006/11/07(火) 14:25:51

503:NHK出版に問い合わせたよー◆x6.9q01CRk :2006/11/07(火) 11:45:28

【スーパーバレエレッスン@教育テレビ】

★12月から3月まで/全15回
★テキスト1050円/11月25日発売
★DVD発売まだ未定


《講師&模範演技》

・ルグリ
・アバニャート
・モロー
・ブラーム
・ドロテ

《演目》

・ジゼル2幕
・ヌレエフ眠り3幕
・ヌレエフのロミジュリのバルコニー
・ベジャールのアレポ
・キリアン優しい嘘
・ノイマイヤー春&秋
・ヌレエフ眠り青い鳥
・ラコットのラシル
・インザミドル

657踊る名無しさん:2006/11/07(火) 23:13:18
へんっていっても。
エルメスのイベント自体は毎年やってるよね。
たしか去年はジロがきていた。
だから今回ももともと最初っからそれだけだったんでしょ。
658踊る名無しさん:2006/11/09(木) 16:47:52
>>657
去年以外だと、過去に誰が来てたのでしょうか?
659踊る名無しさん:2006/11/13(月) 09:05:59
やっぱりおかしいよ。
NBSが呼ぶべきだった
660踊る名無しさん:2006/11/13(月) 17:49:27
いや別にいいと思う。
661踊る名無しさん:2006/11/13(月) 22:54:03
ていうか今回はこれでよいので、
新たにNBSで呼んでほしいと思う。
ただけっこうナレーション入るらしいので、
日本だと言葉が通じないのでひとくふう必要かな。
ワールド公演してこなれてから見るのでも良い。
ぜひ来年呼んでほしい。

・・・高くてもいいから!
662踊る名無しさん:2006/11/14(火) 10:21:10
>>661
>高くてもいいから!

熊が聞いたら喜びそうな声ですね。
663踊る名無しさん:2006/11/16(木) 15:23:47
そういう客を抱えるのも才能のうちだよ。
664踊る名無しさん:2006/11/16(木) 23:26:30
>662
熊にはだしません。
ギエムで、こういう共演作品なんて、逃したら次はないだろうから、
高くてもいいっていうだけ。
3万までなら出す!
665踊る名無しさん:2006/11/16(木) 23:30:22
えっと‥、バレンボイム×ギエムのボレロは3万越えてましたね‥。
666踊る名無しさん:2006/11/16(木) 23:45:26
日程が合えば香港かソウルに行くのもあり
http://www.hk.artsfestival.org/en/prog/13/
ここを見ると香港は3月2・3日
チケットは最高で500香港ドル
667踊る名無しさん:2006/11/17(金) 15:55:13
>>665
違〜う!
23000円です

ギエム×バレンボイム
668踊る名無しさん:2006/11/17(金) 16:16:53
アクラム・カーンのゼロ度行く予定の方いらっしゃいます??
669踊る名無しさん:2006/11/17(金) 17:04:49
行きたいけど金がない
(´・ω・`)
670踊る名無しさん:2006/11/17(金) 23:10:08
>>667
ギエム×バレンボイムは三万越えましたよ、S席は。
確か34,000円だった。
671踊る名無しさん:2006/11/17(金) 23:16:19
《奇跡の響演》
http://www.nbs.or.jp/stages/0311_miracle/perform.html
S席=\34,000 A席=\30,000 B席=\26,000
C席=\21,000 D席=\16,000 E席=\11,000

発表時にはバレエファン・クラシックファン共に驚愕した記憶が。
672踊る名無しさん:2006/11/17(金) 23:37:42
驚愕して、それでもチケット取って観に行って、
春祭と火の鳥は良かったのに、
ボレロでヘロヘロになったオケにガックリきた記憶が。
673踊る名無しさん:2006/11/18(土) 07:36:49
ごめん!
記憶違いだった…
三万を超えてたのか!!

私はA席だった
674踊る名無しさん:2006/11/18(土) 22:16:44
あー、私は3万はらってみました。奇跡。
オケと舞台上がもっともよくマリアージュしてたのは、
ボレロではなく、春の祭典だったけどねw

んで、ゼロ度、いきます。初さいたまデビューだよ!
(西日本の人間なんで)

香港か韓国かは真剣いこうか迷ってる。
旅行経験あんまりないもんで・・・けっこう心の中で敷居が高いのだが、
見逃したらあとない気もするよねぇ。
675踊る名無しさん:2006/11/19(日) 16:45:12
いや。
来年は無理でも、
再来年には笹ちゅうが呼ぶような

ギエムを世界フェスに登場させたい以上、
笹ちゅうはギエムの「コンテンポラリーシリーズを日本で続けさせてくれ」要望を断れないような

676踊る名無しさん:2006/11/19(日) 16:47:58
ああ。
どうでもいいけど、
世界フェスカレンダーのギエム@椿姫、本当に綺麗。

ニコラよりもギエムにウットリ。
(´∀`)
677踊る名無しさん:2006/11/19(日) 16:49:22
だってニコラはやさぐれてんだもん。
髪なんとかしろーっ。
678踊る名無しさん:2006/11/19(日) 20:19:24
>675

再来年までカーンの予定を拘束できるのかなぁ・・・
日本だけのためにきてくれるかしら。
でも首藤さんがシェルカウイ踊るって言うし、
その流れでNBSがやってくれるかも・・・しれないよね。
それを信じたいんだが。
679踊る名無しさん:2006/11/23(木) 00:46:08
>>674
さいたま芸術劇場、道順はひたすらまっすぐ歩けば
いいだけだけど結構駅から遠いので20分くらいかかるつもりで
いたほうが良いよ。
タクシーだとワンメーターでいける位ですけど。
お茶とかは駅中の東急ストアで購入した方が無難かも。
関東住まいでも行くのが遠いわ・・・
680踊る名無しさん:2006/11/23(木) 07:42:33
しかも快速が止まらないんだよね、あの駅。
帰りも乗り換えしないと都内に戻りにくい。
建物もどうしてあんなに土地がいっぱいあるのに、
駅から遠いところに造ったんだろう。
681踊る名無しさん:2006/11/30(木) 00:50:31
埼玉県民にとっても謎>場所
ソニックシティは駅から近くて便利だけど、マニアックなバレエ公演は
してくれないんで、貴重な存在ではあるけどね。
682踊る名無しさん:2006/11/30(木) 21:30:08
DDDダンスダンスダンスに
ギエムロングインタビュー
エルメス限定のショーのレポ
です
683踊る名無しさん:2006/12/01(金) 19:46:36
たった数百人の客相手のエルメスイベントかあ…
コレある意味もったいないな。DDDにも同じこと書いてあるけど

会場は当然ドレスコード。エルメスは自社ブランドに
箔付けたいだけだし。お客も自分の格を確認したいだけだし

本当にギエムの踊りみたい人に届いた方がいいねヤッパ。
昨年のジロなら理解できるけど、
ギエムとカーンのコンテとなるとエルメスの客にみせても何かなあ
果たしてエルメス客は満足したか?
(世界のギエムだから満足したか)


684踊る名無しさん:2006/12/01(金) 23:32:59
11月にカーンと日本に来ることは、ギエムのHPを見てまえから知っていたけど、
まさかエルメスに呼ばれていたとは…です。
バレエもギエムも知らない客だって多かったとおもうと悔しくて悔しくて…。
悔しすぎて、来年まじでソウルに行こうと思ってます!
エルメスで何百万(何千万?)使うより確実!!
685踊る名無しさん:2006/12/01(金) 23:42:52
>683
ジロとシェルカウイだってもちろんコンテンポラリーだったのだよ。
(見た訳じゃないよもちろん)
箔を確認する行為がクラシック王道に行かないところが、
エルメスってことなんじゃね?
やることはおっっしゃれーで最先端のコンテンポラリーで、
やる人はむろんクラシックでもホンモノ!(ジロといいギエムといい)
ってとこが、去年と同じコンセプトだと思う。
686踊る名無しさん:2006/12/02(土) 16:55:16
仏では、一般にクラシック≒古臭いってイメージがあるのかな?
VOUGE編集長も行ったとサイトにあったから、おされ人向けには確かに
コンテのがよさそw
687踊る名無しさん:2006/12/02(土) 17:45:29
1月にBS2でギエムとバレエボーイズの放送があります!
ギエムは香港でカーン作品を踊るけど日本には来ないのかしら?
688踊る名無しさん:2006/12/02(土) 20:19:31
まじ??>NHK放送
それはすごい♪

カーンとの公演についてはもうちょっと上のほうをごらんあれ。
韓国と香港の公演が予定されているけど、
日本での一般向けの公演はいまのところアナウンスがありません。
689踊る名無しさん:2006/12/03(日) 09:29:20
>>685
なるほど!
エルメスとしては
「前衛的でアバンギャルドなwコンテンポラリーこそオサレ!」
という考え方なのか

しかしギエムはそういう捉えられ方を喜ぶかな?w
690踊る名無しさん:2006/12/03(日) 16:32:30
ちょっと違うとおも。

「素材は本もの、 かつ表現はアバンギャルドw最先端!オサレ!」
^^^^^^^^^^^^^
のココ↑がやはりミソだろう。エルメスだもんね。
691踊る名無しさん:2006/12/03(日) 16:43:22
でさ、エルメス(に限らないだろうけどトップブランド)は、
お客にもそういう価値観についてこいよって求めてて、
お客も「わたしってホンモノ&最先端がわかる客なのよ」っていうところで、
本物と価値づけられたオサレなコンテンポラリーを見て満足するんだと思う。
そういう意味ではエルメス客はわかってるし満足もしただろうね。
自分の信じるブランドが認めたものを見る喜びですよ。
あとそれを持てる自分のステータスの確認。

だからいくら最先端でも、素材がホンモノwでないのはぶらんど的にはダメ。
汚いのはOKだけど汚さが美に転化するものじゃなきゃダメ。
でギエムとかジロになるんだろうなーって、想像する。

ギエムは満足か?どうだろうね(笑)
ギエム自身にも案外そういうブランド意識あるような気もするし。
でもエルメスのついでに見られるのは不満だろうとも思うし。わからんなー。

692踊る名無しさん:2006/12/04(月) 12:36:01
満足いく会場&待遇で気持ちよく踊れればよろしいんでないの?
693踊る名無しさん:2006/12/05(火) 00:22:20
ギエム本人はコンテを披露できる仕事なら、
とにかく何でも出向する、という考えのような。
最近コンテに全身全霊で取り組んでるし。
案外エルメスとかはどうでもよさそう。

意外にギエムって
「ねぇ私の魂を聞いて!」ってタイプの気がする。
そこが好きなんだけど。
694参考:2006/12/20(水) 04:59:42

570:踊る名無しさん :2006/12/04(月) 16:13:52 [sage]
比較が面白かったから、知名度のあくまでも参考と思って
「フルネーム+ballet」 を英語ページのGoogleでどの位出てくるかやってみた。
例えば"Guillem" だけだともっと出てくるけど、"Sylvie Guillem" フルネームで。

"Mizuka Ueno" ballet 20 English pages
"Ueno Mizuka" ballet 7 English pages
"Yukari Saito" ballet 18 English pages
"Mika Yoshioka" ballet 18 English pages

"Miyako Yoshida" ballet 917 English pages
"Shoko Nakamura" ballet 50 English pages
"Yumiko Takeshima" ballet 55 English pages
"Tetsuya Kumakawa" ballet 548 English pages
"Juichi Kobayashi" ballet 92 English pages

"Sylvie Guillem" ballet 40,700 English pages
"Diana Vishneva" ballet 15,900 English pages
"Svetlana Zakharova " ballet 25,400 English pages
"Polina Semionova" ballet  632 English pages

695踊る名無しさん:2006/12/20(水) 22:55:41
教えて下さい
シルヴィの誕生日って2月23日説、25日説があるんですけど、どちらが本当なんでしょうか?
696踊る名無しさん:2006/12/23(土) 07:18:59
>>695
検索したら
ホントに2つあるのね!w

ttp://www.d4.dion.ne.jp/~warapon/data00/birth-0225.htm
ttp://pinakes.soc.toyo.ac.jp/BIN/dance/wbf8_dc2.html
ttp://homepage1.nifty.com/ballet3/intoro/birthday.htm


世界フェスやバレエ辞典を元にしてる、
二番目三番目が当たりのような…
(つまり23日)
697踊る名無しさん:2006/12/23(土) 11:46:23
>>696
わざわざ調べて下さって感謝です
そうですね、23日の方が正解みたいですね。
有難うございました!

325:、 :2006/12/27(水) 21:03:36

ダンマガ人気投票の結果

1、ギエム
2、オーレリ
3、ザハ
4、都さん
5、フェリ
6、水香
7、ヴィシ
8、ニーナ
9、ポリーナ(初)
10、コジョカル

1、ルグリ
2、マラーホフ
3、熊
4、マチュー
5、ルジ
6、ニコラ
7、アンヘル
8、首藤
9、ジルロマン
10、ジョゼ(初)

699踊る名無しさん:2007/01/02(火) 16:38:21
漫画雑誌に西村しのぶがエルメスのパーティのこと書いてた。
セレブなんかなりたくないけど(なれません)、くやしい。。(涙

ギエムはワインレッドのイッセイのプリーツのドレスだったそうだ。。
700踊る名無しさん:2007/01/02(火) 17:44:22
フェスの時も、黒系のプリーツドレスだった気が。
701踊る名無しさん:2007/01/04(木) 10:51:53
age
702:2007/01/05(金) 07:04:33

937:踊る名無し :2007/01/05(金) 01:10:56
新聞に12月上旬に
東京バレエ団全国縦断公演
シルヴィ・ギエム オン・ステージ2007
演目:
「白鳥の湖」第二幕より
(ギエム&東京バレエ団)
「Push」
(ギエム&マリファント 他)
とありました。

703踊る名無しさん:2007/01/05(金) 23:12:58
ギエムのツアー
毎回トウバとセット企画、いい加減にして欲しい。
704踊る名無しさん:2007/01/06(土) 00:38:44
ギエムのフォーサイスが久しぶりに観たいけど、
東バとじゃ可能性はなきに等しいな……orz
705踊る名無しさん:2007/01/06(土) 02:47:12
>>703
JAに頼んだら?
706踊る名無しさん:2007/01/06(土) 05:25:12
>>705
は?
707踊る名無しさん:2007/01/06(土) 06:34:19
ヴィシガラ
ロパガラ
みたいなの実現できるじゃない。
ギエムガラ(東バなし)
708踊る名無しさん:2007/01/06(土) 09:52:10
>>707
でもヴィシ・ロパにはマリインスキーがいたわけで。
その理屈でいくと、ロイヤルをバックにギエムガラ??
すご。
709踊る名無しさん:2007/01/06(土) 09:52:45
バレエボーイズのツアーの時みたいな形でいいんだけど、
あれは短尺だったからなぁ。
710踊る名無しさん:2007/01/06(土) 14:30:08
>>708
いまロイヤルと契約してないから
711踊る名無しさん:2007/01/06(土) 15:01:25
「ギエムと仲間達」公演とか、「3つの恋の〜」の時みたいな
発案プロデュース公演で、ギエム選出ダンサーとのコラボでも構わない。
クラだとしたら「白鳥」よりギエム演出した「ジゼル」部分だけでも見たいな。
712 ◆I2dlUPT0n. :2007/01/08(月) 00:56:22
今更だけど
やっぱり似てる。


ttp://cinema-magazine.com/old_page/kako/starpage/star33.htm

713踊る名無しさん:2007/01/09(火) 20:24:15
パリのシャンゼリゼ劇場でギエム&マリファントを観てきました。

観終わった後に友人と、
「日本でもギエム・オン・ステージで演ってほしいよねぇ〜。」
「でも、もれなく東バが付いてくるもんねぇ・・・。」
と話したところでした。
714踊る名無しさん:2007/01/11(木) 13:07:00
ギエムは東バとの仕事を嫌がってないけどね。
嫌なら断る人。
尊敬するマスターも以前はいたし。

サドラーズウェルズ引率なら満足なのかな?
海外厨
715踊る名無しさん:2007/01/11(木) 14:25:55
トウバは見慣れてるからいらないの。
716踊る名無しさん:2007/01/12(金) 12:08:32
今日の深夜
(1/13(土) 0:30〜1:25くらい)にBS11(NHK衛星第2)で
ライズ・アンド・フォール
シルヴィ・ギエムと3人のダンサーたち やりますよ。

1.トゥー
2.トーション(ねじれ)
3.ブロークン・フォール

振付 ラッセル・マリファント

シルヴィ・ギエム
バレエ・ボーイズ(まいける・ナン、ウィリアム・トレヴィット)

ギエムの映像がテレビで流れることはあまり無いので貴重ですね。
717踊る名無しさん:2007/01/12(金) 23:01:14
>>716
サンクス!
タイトルにギエムの名が無かったので、うっかり見逃すところだった。
718踊る名無しさん:2007/01/13(土) 16:20:57
Twoってあんなに短かったっけ?
途中までだった?
719踊る名無しさん:2007/01/13(土) 17:55:23
Twoは短いですよ、10分弱じゃないかな。
720踊る名無しさん:2007/01/14(日) 11:04:33
>>713
自慢とイヤミだけでレポなしかよw
721踊る名無しさん:2007/01/14(日) 14:05:05
この映像けっこう良かったね。
でもさ、ふと思ったけど、クラシックもギエム流で素晴らしいのに、
結局ふつうの古典全幕映像を、世に残さなかったことが残念でならない。
シンデレラはちょっと違うし、PDDだけは少しあるけど。
722踊る名無しさん:2007/02/02(金) 15:48:44
>>720
ロイヤルでも見に行ってないのに「現地から」風に
レス入れていた厨がいたね。
723踊る名無しさん:2007/02/13(火) 21:14:47
びわ湖ホール、PUSHの相手に予定されているダンサー、マリファントだ!
マリファントとやっている本来の形をずっと見たかったんだ〜うれしい。
724踊る名無しさん:2007/02/14(水) 00:43:24
つい他のスレで見かけてレスしちゃったけど、私もすっごくうれしい>マリファント
これって琵琶湖だけじゃないよね?
バレエボーイズとギエムの踊りを見ていると
ムッルとギエムは、悪くないけど物足りない感じが拭えなかったんだよね。
わーいわーい!
725踊る名無しさん:2007/02/14(水) 09:38:30
     ∩
( ゚∀゚)彡 マリファント!マリファント!
 ⊂彡
726踊る名無しさん:2007/02/14(水) 10:40:22
        __________________
         ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
         /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
        ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  |
       /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / <  ・・・・・・プッ
      /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /   \_________
     ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  /
    |       『プッ』詰合       | /
    |________________ |/

727踊る名無しさん:2007/02/16(金) 23:39:39
もう、そろそろギエムあかんやろ?おばはん
728踊る名無しさん:2007/02/16(金) 23:50:06
そのういち日本舞踊か暗黒舞踏をモノにしてあと50年は踊ってるんじゃない?
729踊る名無しさん:2007/02/17(土) 01:01:11
あと50年踊ったら90歳やんけ。
暗黒舞踏だろうが日本舞踊だろうがその時点で踊れとったら、
それだけで偉いわ。
730踊る名無しさん:2007/02/17(土) 01:48:42
大野一雄か?
731踊る名無しさん:2007/02/17(土) 02:46:05
武原はんとか、90歳まで踊ってなかったっけ。
732踊る名無しさん:2007/02/17(土) 09:54:12
コンテなら死ぬまで逝けそうジャン。
まだまだ立ってるだけでスゴイ。
733踊る名無しさん:2007/03/03(土) 01:32:39
もう、そろそろ引退かもしれん
この人のモダンは見たくないんだ。自己心酔と妄想のみの感じして嫌気
734踊る名無しさん:2007/03/03(土) 01:34:23
ギエムは二十三日生まれですよ

なんか、このスレsageしないといけないという規則でもあるのですか?
735踊る名無しさん:2007/03/03(土) 02:50:21
>>733
日本語でおk
736踊る名無しさん:2007/03/03(土) 15:57:18
ここや役者演劇板だと公演がないときには下げていく
慣習があるような。
737踊る名無しさん:2007/03/03(土) 19:05:27
冗談抜きで「生涯現役」やってほしい
暗黒舞踊、日本舞踊でもいいよw
738踊る名無しさん:2007/03/04(日) 01:34:46
彼女の美学にあわないと思うけど、見てみたい。
739踊る名無しさん:2007/03/05(月) 00:02:46
香港でSacred Monsters観てきたけど、すごくカッコよかった。
正直マリファント作品より(Twoは好きだけど)こっちが観たい。
ササチュー呼んでくれ!!
740踊る名無しさん:2007/03/05(月) 00:17:19
鞠ファンとも甚ー力も今度ロンドンで見る漏れは勝ち組
741踊る名無しさん:2007/03/05(月) 01:50:39
季刊誌のSPURLUXEで首藤康之さんにインタビュー受けてるよ。
742踊る名無しさん:2007/03/05(月) 01:58:14
乗越さんのブログにかいてあったが、
シルヴィ・ギエム&アクラム・カーン『Sacred Monsters』、
韓国ソウルLGアートセンターの3/6〜8公演、
チケットが売れていなくて席が埋まらなさそうですって。

まじでいける人はいっとけだとおもう!
公演時間開始がおそいから、日本を昼すぎにたってもいけるぞ。
お金さえあれば!
羽田発にすればもっと便利。チケットは筆談で当日券買えそう。
743踊る名無しさん:2007/03/05(月) 02:01:11
・・・仕事さえなければ・・・!
744踊る名無しさん:2007/03/05(月) 02:02:06
前に韓国の人はあまり前売り券を買う習慣がないらしいと
マシューボーン版白鳥の湖を追っかけている人が言ってた
745ザハロワ:2007/03/08(木) 11:13:43
この方の白鳥は全く情感に欠けてますね、もうひからびた過去の人でしょ。
誰がみても私の楽勝。四十過ぎのいい歳したオバサンが何やってんだかw
ちなみに黒鳥の退出時にあざ笑うときには、私この方の顔を思い浮かべてやってます。

746踊る名無しさん:2007/03/08(木) 20:27:06
なぜ突然乱入?????
747踊る名無しさん:2007/03/09(金) 00:09:56
85年に東京文化会館でヌレエフと踊った時には生唾ものでした♪
748踊る名無しさん:2007/03/09(金) 07:15:03
また前世紀のお話を…おばあちゃん、長生きは体に毒よw
749踊る名無しさん:2007/03/09(金) 10:22:19
こいつの、おばちゃん顔見るの、もう嫌だよ引退してほしいね
動き悪いしさ
750ロパートキナ:2007/03/11(日) 04:20:50
この方って40過ぎて結婚もなさらず子供もいらっしゃらないのですか…
石女とか時代遅れの言葉は使いたくないのですが、やはり負け犬ではないでしょうか?
女にとっての一番の幸せは結婚して子供を生むことだと私は信じています。
そういう幸せを知らないから、ああいう白鳥しか踊れないのだと思います。
751踊る名無しさん:2007/03/11(日) 10:36:37
今月に入ってから、妙な乱入が目立ちますが、なんなんでしょう???
752踊る名無しさん:2007/03/11(日) 11:16:42
つ「春休み」
753踊る名無しさん:2007/03/11(日) 11:23:35
>>752
なるほどね。
754踊る名無しさん:2007/03/11(日) 13:15:40
写真集を作ったカメラマンがシルヴィのだんな様ですよ。
755踊る名無しさん:2007/03/11(日) 15:06:34
この女は顔が醜い
756踊る名無しさん:2007/03/11(日) 18:19:01
はぁ?知的な美人ですよ!
757踊る名無しさん:2007/03/11(日) 22:44:12
>>750
柳沢厚生大臣?
758踊る名無しさん:2007/03/11(日) 22:54:21
ギエムを踊る機械と言ってはなんだが、踊る機械と言っては申し訳ないが、踊る機械と言ってごめんなさいね
759踊る名無しさん:2007/03/11(日) 23:48:27
機械だとは思わない
760踊る名無しさん:2007/03/12(月) 01:10:59
バレエ=エレガンスなもの
のような前時代的な曖昧な価値観にノーと言っているのではないでしょうか。
運動とはどう在るべきが、体とはどう在るものかを誤魔化すことなく真摯に追求している人だと感じてます。

安易な感情表現に走る方がエンターテイメント性には応えられるかもしれませんが、
虚飾を纏うよりは、例え素っ気無く見えたとしても追求され研ぎ澄まされた動きの方が価値あるダンスだと思います。
761踊る名無しさん:2007/03/12(月) 01:56:45
ギエムは感情表現も大切にしている。
「マノン」とか「ロミオとジュリエット」を見れば分かる。
役を演じながら目に涙を浮かべていたこともあった。
クラシック・バレエを、あれだけ顔の表情豊かに踊る人は逆に少ないと思う。
762踊る名無しさん:2007/03/12(月) 10:59:19
インザミドルとマノンじゃ別人だよね。
大鷲な白鳥も私は好きだ。

ザハもキナもそれぞれ味があっていいし。
バレエなんてほかと比べてけなすもんじゃない。
763踊る名無しさん:2007/03/12(月) 11:30:28
でも最近組んでいるマリファントもアクラムも、クラシックを欠片も感じさせない人達だから
やっぱりクラシックから気持ちが離れて行ってるんだろうなと思う。

せっかくだから、ラララで踊ってみて欲しい。
クラシック要素があるとはいえ、あそこは特殊だからw
764踊る名無しさん:2007/03/12(月) 11:49:06
>ザハもキナも
通ぶってるのか知らんが、「キナ」って略すなよ。
ロシア人女子ダンサーだといくらでもいるぞ。
765踊る名無しさん:2007/03/12(月) 11:51:08
テリョーシキナのことなんだよw
766踊る名無しさん:2007/03/12(月) 11:53:58
チェルノブロフキナも白鳥素晴らしいぞ。
案外、ルンキナだったりしてw
767762:2007/03/12(月) 12:06:36
>>764
話のながれから「キナ」といえば言わずもがなと思っただけ。
こんな事で通ぶってるなんてレスがつくなら以後改めましょ。

どんなダンサーでもそれなりの白鳥で誰かが喜んでみてるならそれもアリじゃない。
どんなキナでも「白鳥の湖」自体が大好きだからとりあえず1度は見たいとは思うw

768踊る名無しさん:2007/03/12(月) 12:13:25
プププ 言い訳乙
769踊る名無しさん:2007/03/12(月) 12:15:24
録画したロパートキナの白鳥を観ている私が通りますよ。
770踊る名無しさん:2007/03/12(月) 12:18:22
略しても普通、ロパだよね。
771踊る名無しさん:2007/03/12(月) 15:09:53
前にも他スレかここかで高尚ぶった説をぶちあげた挙句
「キナ」呼ばわりして失笑されていたヤツが
また湧いてきただけでしょ。

言わずもがな と言いますがやっぱりあなたおかしい。
ロパートキナのことを「キナ」と言い張る人は
あなたしか見たことがない。次は改行もしてね。
772踊る名無しさん:2007/03/12(月) 15:29:16
キナキナバカ さらしあげ
773踊る名無しさん:2007/03/12(月) 17:16:19
この程度で高尚w
774踊る名無しさん:2007/03/12(月) 17:33:27
ね、この程度で見下せると思ってるんだから
「キナ」ちゃんのお里が知れるよね。
775バッセル:2007/03/13(火) 00:36:25
私もキナに賛成よ!あなたたち、子供を何人産むかで女の優劣は決まるのよ!
ロイヤルバレエの主として言わせてもらえば、この方必要以上にエラソーじゃありません?
今までゲストだからって、なんで私がお茶や羊羹を持っていかなきゃならなかったの?
団の皆によそよそしく扱われて、その意味ではホントに「お客様」でしたねぇ
776踊る名無しさん:2007/03/13(火) 01:48:10
バッセルにも失礼だ
(´・ω・)
777ダウエル:2007/03/13(火) 03:30:44
日本の皆様こんばんは、エルことサー・アンソニー・ダウエルです。
僕もセルの意見に賛成だなあ、トンもランも彼女のこと好きじゃなかった。
パリでエフが甘やかしすぎたんだよねぇ、彼の悪いところだけ受け継いじゃった感じ。
778踊る名無しさん:2007/03/21(水) 15:41:52
>>777
久しぶりに爆笑。
779踊る名無しさん:2007/03/23(金) 19:47:14
本日23日朝日夕刊に、
ギエムとカーン「セイグリッド・モンスターズ」の香港での劇評がカラー写真付きで載ってました。
780踊る名無しさん:2007/05/01(火) 09:00:46
sandi thomっていうイギリスの女性シンガー、
ルックスがギエム似でPV見ると「明るいギエム〜」って感じ。
781踊る名無しさん:2007/05/13(日) 02:57:51
保全
782踊る名無しさん:2007/05/14(月) 01:56:43
年末のチケットはいつ発売になるのかのう
783踊る名無しさん:2007/05/15(火) 09:02:15
ロスでカーンとの公演観てきました。

最初2人で出てきてその後ギエムのソロなんですが
身体の動きは全然衰えてませんでしたよ!
ちょっとバレエっぽい動きもあったんでし何よりも
空間を切り取る長い腕と突き刺さるつま先が陶酔ものでした〜

カーンの振り付けもギエムの技術を思う存分に使ったもので
他の人じゃ絶対無理!っていう感じでした。

コメディな動きをしながら台詞もありました。
内容は早口でよく聞き取れなかったのですが
カーンとの出会い、インド舞踊のことについてや
カーンの禿?についてなど…
カーンのソロの時は後ろで水飲んだり髪を三つ編みにしたり鏡を見たり…

全体的にリラックスした雰囲気であっという間の1時間半でした。

784踊る名無しさん:2007/05/15(火) 23:43:00
785踊る名無しさん:2007/06/04(月) 23:04:20
最近は日本にいらっしゃる頻度が落ちてるだけで、
海外公演はたくさんこなしておいでなのねー。まだまだファンの楽しみは
続きますね。
宝くじでも当たったら、世界中を追いかけて観ていたいものです。
786踊る名無しさん:2007/06/05(火) 21:11:22
今年12月に来日するし、来日頻度は別に落ちていないと思うよー。
精力的に世界を回っていらっしゃる。
787踊る名無しさん:2007/06/19(火) 12:45:25
ぴあに出ました。

シルヴィ・ギエム・オン・ステージ 2007
2007年12月27日(木)
川口総合文化センター リリア

「「白鳥の湖」第2幕(特別編集版)/テーマとヴァリエーション/PUSH」
東京バレエ団全国縦断公演

シルヴィ・ギエム/マッシモ・ムッル/東京バレエ団/ラッセル・マリファント
788踊る名無しさん:2007/06/19(火) 18:09:20
本当に年末にやるんだね‥。
てことは、今年は東バのくるみは無いのかなぁ。
789踊る名無しさん:2007/06/19(火) 23:11:04
今年の紅白にゲスト審査員として出るらしいよ。
790踊る名無しさん:2007/06/22(金) 10:48:27

またpushなのお〜

(´・ω・)ショボーン
791踊る名無しさん:2007/06/22(金) 20:33:44
まだ見たことないんだけど見たほうがイイ?
792踊る名無しさん:2007/06/23(土) 21:18:47
見てないなら見た方がいい。
何度もやってるから「またか」と思うだけで。
793踊る名無しさん:2007/06/23(土) 23:02:00
自分はPUSHがまたかというよりは、
その相手がムッルだというのに、またか感があるよ。
今回はマリファントだというから楽しみにしていたのに。
794踊る名無しさん:2007/06/27(水) 00:58:38
シルヴィ・ギエム・オンステージ 2007

12月8、9、10、11日 東京文化会館
12月15日 神奈川県民ホール
795踊る名無しさん:2007/06/27(水) 01:04:11
自分は東バにまたか感があるよ。
796踊る名無しさん:2007/06/27(水) 01:07:53
でも東京、ステッピングストーンズきましたよ。
(ダンマガ早売広告)
797踊る名無しさん:2007/06/27(水) 01:08:35
それから東京マリファントもきましたよ。
798踊る名無しさん:2007/06/27(水) 11:22:55
NBSサイトにも公式発表されましたね。
799踊る名無しさん:2007/06/27(水) 11:25:24
【Aプロ】
「白鳥の湖」第2幕よりアダージョとコーダ/ギエム、ル・リッシュ、東京バレエ団
「優しい嘘」/ギエム、ル・リッシュ
「PUSH」/ギエム、マリファント
「ステッピング・ストーンズ」/東京バレエ団

【Bプロ】
「椿姫」第3幕のパ・ド・ドゥ/ギエム、ル・リッシュ
「TWO」/ギエム
「PUSH」/ギエム、マリファント
「カルメン」 
 カルメン:斎藤友佳理(12/10,12/15)/上野水香(12/11)
 ホセ:大嶋正樹(12/10,12/15)/木村和夫(12/11)
 エスカミリオ:高岸直樹(12/10,12/15)/後藤晴雄(12/11) 
 ツニガ:後藤晴雄(12/10,12/15)/平野玲(12/11)
 運命:奈良春夏(12/10,12/15)/高木綾(12/11)
「シンフォニー・イン・D」/東京バレエ団

【Cプロ】
「白鳥の湖」第2幕より ギエム、ル・リッシュ、東京バレエ団
「PUSH」 ギエム、マリファント
「カルメン」 東京バレエ団

なんでCプロだけ演目が少ないのか‥?
800踊る名無しさん:2007/06/27(水) 11:29:47
地方は、ニコラの代わりにムッルが入るってことかな。
白鳥、テーマとバリエーション、PUSHだったよな。
801踊る名無しさん:2007/06/27(水) 11:31:03
>>800、連続で書き込み失礼。
NBSサイトによると、
※12月16日(日)新潟公演まではニコラ・ルリッシュが、
12月18日(火)松本公演からは、マッシモ・ムッル(ミラノ・スカラ座バレエ団エトワール)が出演いたします。
ラッセル・マリファントは全公演に出演いたします。
だそうだ。
802踊る名無しさん:2007/06/27(水) 11:49:36
ルグリのはファイナルとうたってるけど、ギエムとはまだこのツアー後も続くの?
803踊る名無しさん:2007/06/27(水) 12:02:53
ルグリのファイナルは、エトワールとしてのファイナルで、
ダンサーとして完全引退かは分からないんじゃないかな、今の時点では。
今までのように、パリオペの仲間を連れてくる座長公演はラストなんでしょう。
ただしパリオペと関係ないカンパニーのダンサーを使った、マラーホフみたいな座長公演を絶対やらないとはいえないと思う。
ルジみたいな感じを想定して書いてみました。

ギエムは、フリーのダンサーとしてまだまだ活動しそうだから、全然ファイナルじゃないと思うけど。
これも私の思いこみ。
パリオペならまだ定年じゃない年齢だもん。
古典全幕はともかく、自分にあったコンテをバリバリ踊っていくんじゃないかなぁ。
同い年の都さんは古典全幕を踊っているワケだし。
804踊る名無しさん:2007/06/27(水) 16:08:29
>>799
うわああああああああ。

白鳥と椿姫を分けやがった。
これ、いっぺんに観たかったのに…

AもBも行くしかないか…
805踊る名無しさん:2007/06/27(水) 18:05:09
AとBは悩むけど、CとDは‥って感じ。
何か地方公演が軽く扱われいる様な気がする、チケ代は同じなのに。

私は悩まずにABプロ、行きますよ。
806踊る名無しさん:2007/06/27(水) 20:03:25
この差は何だ????
<Cプロ> 「白鳥の湖」(第2幕特別編集版)
<Dプロ> 「白鳥の湖」(第2幕より)
807踊る名無しさん:2007/06/27(水) 21:59:48
確かフェスの時の白鳥では、ニコラがぜーんぜん踊らなくて
単なるバーと化していたから、CとDはAの白鳥よりニコラ&ムッルの出番が多いのでは?と思ってる。
「より」と「特別編集版」の違いはわからね。
明日、NBSに用事があって電話するからついでに聞いてみる。
808踊る名無しさん:2007/06/28(木) 12:04:22
玉砕…
詳細はチラシを待てとのこと。
ついでに全国ツアーの内容についてはNBSでは発表はしたけど関知していない模様。
809踊る名無しさん:2007/06/28(木) 14:37:51
内容は全部同じで書き方が違うだけじゃないの?
確か主役はアダージオとコーダだけでオデットのヴァリもなくて
コールドだけはしっかり見させられたような。
2幕の要はアダージオだから文句ないだろ!と言われればそれまでなんだけど。

コールドなくてもいいから出会いの場面からやってほしい。背景同じだし。
810踊る名無しさん:2007/06/28(木) 15:37:15
>>809
フェスガラでは期待が大きかったせいか、
ギエムの出番の少なさにガッカリでしたよね。
ニコラに関しては更にその上をいった‥、何のために出て来たのかと‥勿体ない‥。
811踊る名無しさん:2007/06/29(金) 10:08:11
nicolaはギエムのお付き人かw
812踊る名無しさん:2007/06/30(土) 00:20:35
バレエフェスではそうなる気があるね。
いやギエムといっしょだと・・・かな。
まあ・・・・・いいひとなんだなw
813踊る名無しさん:2007/06/30(土) 00:25:03
今日のラ・シル会場で、ギエムのチラシも貰いました。
>>809さんが書かれた通り、白鳥はアダージョとコーダだって。

>>812
ギエム姐さんの言うことには絶対服従なんでしょう。
814踊る名無しさん:2007/07/01(日) 20:02:08
>>803
今回は「輝ける仲間」のファイナルだと何かで読んだ記憶が。
だからそのイメージ(パリオペ引き連れてのガラは最後だけど
そうじゃない来日の可能性はある)であってるんじゃないかな。
815814:2007/07/01(日) 20:04:29
カキコのあとで、微妙にスレ違いだったかもと思った。読み流してくれ。
816踊る名無しさん:2007/07/04(水) 22:26:41
・・・AとB、迷うなぁ。
チケット的には、Aの方が激戦?
817踊る名無しさん:2007/07/04(水) 23:44:49
>>816
NBSはそう書いてきましたよ。
演目と曜日の関係で、Aプロに集中しそうだってさ。
818踊る名無しさん:2007/07/04(水) 23:56:58
自分は演目的にはBプロ優先だな。
いろんな席で首都圏公演は全部見るつもりだけど。
あと最終の甲府いくか迷ってる。
819816:2007/07/05(木) 00:37:10
>>817
ありがとうございます。

・・・迷った挙句に、結局AB両方行っちゃうんだろうなぁ。
820踊る名無しさん:2007/07/07(土) 15:19:33
NBSダイレクトメール
ギエム姐さんの白鳥チラシキタ━━(゚∀゚)━━!!!
821踊る名無しさん:2007/07/07(土) 23:51:18
A@上野の方が激戦かな。
神奈川で見るのも手か。
822踊る名無しさん:2007/07/08(日) 10:52:50
>>821
神奈川は演目が少なくて、これで同じチケ代かと思うと複雑。
立地的には神奈川が良いんだけど、私は上野に行きます。
823踊る名無しさん:2007/07/19(木) 03:22:03
ギエムのボレロの動画って、どこかにうpされてないでしょうか?
youtubeは探した感じなかった。
DVDでもいいんだけど。
824踊る名無しさん:2007/07/22(日) 19:10:02
10年くらいまえのニュースステーション、来日のたびに徹子の部屋などに
出演なさる時に、名刺がわりという感じでボレロの最後の10秒くらいは
放映されることがありますね。
まだ正式な映像化はされていないようだから、つべにあるとしたら
隠し撮りでしょうかな。
825踊る名無しさん:2007/07/23(月) 22:25:05
バレエ漫画テレプシコーラで、
バレエの先生が主人公にギエムのボレロのビデオを貸してあげるシーンがあった。
826踊る名無しさん:2007/07/24(火) 00:19:28
隠し撮りというか、一瞬だとそれこそそういうテレビの放送シーンかと。
CMで使われている映像もある。
記録映像は当然いくつもあるので、映像事態がないわけではないけど、
市販されている映像はないはずです。
827踊る名無しさん:2007/07/26(木) 23:56:31
ギエムのボレロ観たいね〜
いつか出してくれることを期待
828踊る名無しさん:2007/07/28(土) 18:51:49
ギエムのボレロの映像は存在するよ。
関係者専用かどうかは不明。

上野水香さんが塔婆に入って、すぐに渡された。
「振りを覚えて」と言われたんだって。
新聞のインタビューでそうあったのだから、間違いないよ。
829踊る名無しさん:2007/07/28(土) 19:20:14
>>828
NBSで記録映像を撮っていると思いますけど。
よくカメラ設置してあるし。
テレビみたいに座席ツブしての設置でなく、1階最後列の後ろ、PAとかの辺り。
830踊る名無しさん:2007/07/28(土) 20:34:47
じゃ、俺も東婆に入るか。
831踊る名無しさん:2007/07/29(日) 00:14:09

ギエムの先行予約の振込っていつまで?
832踊る名無しさん:2007/07/29(日) 00:27:56
予約した場所によって違うんじゃないですか?(PiaとかePlusとか、その他諸々)

しかし凄い人気。AプロS席を狙っていたのですが、瞬く間に全席完売。
取れなかった事は残念だけど、日本にもこれだけ高い需要がある事に驚きと喜びを感じました。
833踊る名無しさん:2007/07/29(日) 00:35:05
>>832
Aプロは、NBSでも売れそうだからってアナウンスしてたからね。
でもルグリの白鳥と同じく、売れそうだから周りと協力してチケ取りしてダブってる人もいると思う。
少し経つと譲渡板にポロリと出てくるんじゃないかな。

神奈川公演をAプロにするべきだったと思うんだが。
Cプロって、少し前にも書き込まれていたけどAプロの白鳥よりボリューム多めなのかな。
でも多めといっても、東バの出番が多めなのかなって気もするんだが。
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:44:40
>>833
神奈川は2幕を全部やると予想。
東バの出番もギエムの出番も多い気がする。

上野のAプロは結構はしょるのでないかな。
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:18:37
>>834
アダージョとコーダって書かれているからね、上野は。
フェスガラと同じくらいって気もするんだが。

神奈川は全部やるかなぁ‥。
登場と最後の時の、オデットのアームスとパドブレはちょっと観たいけど。
836踊る名無しさん:2007/08/03(金) 14:04:14
ぴあにAプロの戻り出てるよ
837踊る名無しさん:2007/08/03(金) 14:22:43
ホントだ。
S・A席は無いけど、他は全部×だったのが少し復活。
神奈川はS席も少し戻ったみたい。
838踊る名無しさん:2007/08/04(土) 15:22:06
神奈川買えたよ。thx
839踊る名無しさん:2007/08/16(木) 01:57:52
観に行きたいなぁ
840踊る名無しさん:2007/08/19(日) 15:27:06
観に行きたいねぇ
841踊る名無しさん:2007/08/19(日) 17:53:52
川口リリアとったらどえらく舞台に近い席がきたんだが。
ここって前のほうから傾斜あり?劇場スレにも情報がない。
842踊る名無しさん:2007/08/19(日) 18:14:05
リリアは傾斜緩いよ。
地方のホールってだいたい多目的につくってあるから、
見え方を考慮して段差をつけて・・・なんていうのはナイと思ったほうがいい。
843841:2007/08/19(日) 20:29:14
>>842
ありがとう。
前の人の頭覚悟で見に行くことにする。
ステージに近いのは間違いないから迫力は感じられるだろう。
844踊る名無しさん:2007/09/03(月) 17:56:24
大阪会場の先行販売始まりましたね。
845踊る名無しさん:2007/09/05(水) 03:38:26
遠くて横浜も川口も行けない。
上野で精一杯
846踊る名無しさん:2007/09/05(水) 20:12:11
いったいどこに住んでるの?
847踊る名無しさん:2007/09/06(木) 07:55:29
上野公園www
848踊る名無しさん:2007/09/06(木) 09:55:27
新幹線沿線かな、と思ったんだけど、>>847がうまいこと書いたw。
そりゃ確かに遠いわ。

川口は知らないけど、
神奈川県民ホールは、横浜といっても新横浜から電車で少しあるし、駅からは遠いし。
新幹線利用者には遠いと思うよ、確かに。
上野みたいに、駅からすぐだったらラクだよね。
849踊る名無しさん:2007/09/07(金) 00:06:02
川口リリアも川口駅からすぐだよ。
文化会館の近さには負けるが。
850踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:05:27
新幹線使用者だけど(東海ね)、川口はいけるよ。
終演時間遅いとやばいけど。
県民ホールは遠いけど、でもべつにいけないことはない。
神奈川なら最悪在来終電でも帰れるし。
自分よりもっと遠い人なら、泊まっちゃうからむしろ平気。

845はむしろ23区出られない都民じゃないの?
都会の人ほど動きたがらない。便利になれてるから、
地方に行くのはものっすごく遠くに行くと思ってるw
851踊る名無しさん:2007/09/08(土) 00:59:09
23区民じゃなくて、都下(多摩)じゃないかなー。
自分実家(多摩)にいたときは、彩の国とか遠くて面倒だった。
神奈川寄りだったから、県民はそこまで苦じゃなかったけど。
都心(新宿・池袋)+埼玉とか都心(東京・渋谷)+横浜って感じでさ。

都心住まいなら、どこも苦じゃないよ。+埼玉、+横浜ってだけだもん。
852踊る名無しさん:2007/09/08(土) 01:01:20
なるほど。
新幹線から彩の国も真剣遠い、そういえばw
853踊る名無しさん:2007/09/08(土) 01:03:58
「上野がやっと」とあるから、常磐線利用者で水戸とか日立以北じゃないかと
思ったんだが…。
854踊る名無しさん:2007/09/08(土) 01:06:09
>>852
在来線利用者でも、彩の国は遠いよ。
快速停まらないし、駅からは遠いし。
新しい劇場で、駅近辺の土地も余っている感じなのに、
何を考えてあそこに作ったのか、と。

スレ違いスマソ。
855踊る名無しさん:2007/10/27(土) 18:23:13
ギエム姐さんて何歳ですか?
856踊る名無しさん:2007/10/27(土) 21:03:39
42歳
857踊る名無しさん:2007/10/29(月) 17:49:59
下がりすぎage
858踊る名無しさん:2007/11/01(木) 21:20:29
>>854
利権w
なんたってスーパーアリーナつくるくらい他にも土地はあったからね
反対側も空いていたし
859踊る名無しさん:2007/11/02(金) 00:13:32
彩の国周辺の土地はキリアンが買い占めているらしいね。
860踊る名無しさん:2007/11/23(金) 01:32:37
来月のCプロ見に行くんだけど、上演時間てどれくらいですか?
861踊る名無しさん:2007/11/30(金) 22:31:08
DDDにギエム姐のインタビューあり。

追悼に
「ボレロ」
「シシィ」
「キュービック」
「ルナ」
「エピソード」
希望。。。
862踊る名無しさん:2007/12/01(土) 21:57:08
>>860
後に食事でも入れたいのかな。NBSに聞きなよ。
863踊る名無しさん:2007/12/07(金) 03:22:33








a
g
e

864踊る名無しさん:2007/12/07(金) 10:54:15
東京文化会館の公演、今回は2時開演なんですよね。
余裕かまして遅れないようにしないと。
865踊る名無しさん:2007/12/07(金) 12:32:08
あああああ
そうだ、2時開演。

しかし爆睡演目pushを、
AプロBプロ両方にいれるとは・・・
相手がマリファントだと出来が変わるの?
866踊る名無しさん:2007/12/07(金) 18:38:06
DDD尼で見ると同じテーマの作品に 時代劇漫画刃が出るのは何故?
867踊る名無しさん:2007/12/07(金) 22:25:23
初めてギエム姐さんを見に行きますが
爆睡演目なんですか?
868踊る名無しさん:2007/12/08(土) 00:43:57
>>867
プッシュ

気持ちよ〜く睡魔がくるよw
869踊る名無しさん:2007/12/08(土) 00:49:36
眠くないよ。本来のプッシュ(相手役マリファント)は。
870踊る名無しさん:2007/12/08(土) 00:55:21
>>869
ムッルだから寝てしまったのか、私・・・w
871踊る名無しさん:2007/12/08(土) 01:08:33
ギエムも大阪は得チケなのね。
872踊る名無しさん:2007/12/08(土) 01:20:20
>>871
そうなんですか。
水香さんが宣伝の為に、わざわざ大阪まで行ったというのに‥(水香さん公式サイト情報より)。
873踊る名無しさん:2007/12/08(土) 01:57:04
>>871
ええっ!
874踊る名無しさん:2007/12/08(土) 11:32:58
>>871
席のレベルを考えると別にお得でもない。
875踊る名無しさん:2007/12/08(土) 12:37:27
売れ残ったのか・・・
876踊る名無しさん:2007/12/08(土) 14:35:00
不況だしな
877踊る名無しさん:2007/12/08(土) 16:19:28
>>869
4時10分頃に終わったが、自分は意識飛んだorz

カテコは7回くらいあった。

ロビーのベジャール氏追悼パネル、悲しいな…
878踊る名無しさん:2007/12/08(土) 16:44:29
>>877
あああああ
私どっちだろう。
ムッルの時はスヤスヤ寝てた・・・
879踊る名無しさん:2007/12/08(土) 16:51:11
ムッルの時より断然いいし、眠気も少なめなのだが
いかんせんステッピングストーンズが強烈に眠すぎてさ。
優しい嘘、休憩挟んでも、かなり辛かったっす。
880踊る名無しさん:2007/12/08(土) 17:04:51
881踊る名無しさん:2007/12/08(土) 17:08:19
どこで眠くなるのか、わたしにはさっぱり。
私は白鳥がつまらなかった。
練習曲みたい。
882踊る名無しさん:2007/12/08(土) 17:25:33
>>879
877はステッピング〜は面白かったので、マリファントが
ダメなのかも知れません。

コンテやモダンはほんとに人によるね。
883踊る名無しさん:2007/12/08(土) 17:29:04
ムッルさげすんな。
884踊る名無しさん:2007/12/08(土) 17:34:50
本当につぼは人それぞれだなー。
私はPUSHはギエムがひたすらかっこよくて、
目が離せないよ。
セイクリッドモンスターズのカーンもだけど
ギエムには素敵なハゲの男が似合うw
885踊る名無しさん:2007/12/08(土) 18:06:02
>>884
禿同!!
姐さんには、長身の美男子よりも屈強な禿男の方が似合うね。
886踊る名無しさん:2007/12/08(土) 18:26:35
>>885
ハゲと禿をかけているのか、としばし考えた。

私も>>882さん同様、ステッピング〜はそれなりに楽しく観ましたが、
PUSHは真ん中辺りでやや睡魔に取り憑かれました。
今日のステッピング〜の男性陣は、東バの主力って感じでしたよね。
小出さんが意外にスパッスパッと踊っていて観ていて気持ちよかったです。
887踊る名無しさん:2007/12/08(土) 19:17:10
>>883
sageてるわけじゃないよ
888踊る名無しさん:2007/12/08(土) 19:45:23

888 (`・ω・´)

889sage:2007/12/08(土) 20:42:01
>884

私もなぜ眠くなるのか理解不能。
ギエム姐さんの肉体を堪能して鳥肌もんだった。
890889:2007/12/08(土) 20:43:26
ごめん、ageちゃった…
891踊る名無しさん:2007/12/08(土) 20:58:19
どちらかといったら、会場のベジャール追悼の
花で飾られた写真の祭壇の方をずっと見ていたいような気がした。
PUSHにはまるで心が動かない。
ギエムが踊るベジャールを観たかった。
892踊る名無しさん:2007/12/08(土) 21:23:13
PUSHは舞台が暗転するところで強烈に眠くなった。
ギエムもマリファントも凄かったんだけど、多分好みの問題。

他の演目はステッピングを含め眠くならなかったんだけど。
893踊る名無しさん:2007/12/08(土) 21:33:45
もしかして見る席にもよるかも。
マリファントはゆうぽうとくらいが適正サイズ?
894踊る名無しさん:2007/12/08(土) 21:42:06
白鳥はどうでした?
895踊る名無しさん:2007/12/08(土) 22:09:43
明日、とんでも席なんだよなあ・・・w
896踊る名無しさん:2007/12/08(土) 22:26:30
PUSH、ギエムがなんで気に入っているのか
謎。 凡作だと思う。
優しい嘘は短すぎ。
897踊る名無しさん:2007/12/08(土) 22:40:51
私はPUSH好き。
ギエムが戦士みたいでかっこいいし魂のぶつかり合いを感じた。
898踊る名無しさん:2007/12/08(土) 23:00:04
会場が暗くなったあとの、おどおどろしい暗い声の注意アナウンス。
声暗すぎ。
演出はどうしても照明が暗くなるので細かい動きが見ずらいけど「ギエム」を堪能できます。
白鳥の湖の、テープの音の悪さが気になったので、1曲目はうれしさ半減。
PUSHは何回も見ないと。でも夢中にさせてくれる。

今日は大入りだった。
899踊る名無しさん:2007/12/08(土) 23:10:27
落ち着いた書き込みが多いな。
絶賛というよりまぁまぁ良かった位でしょうか。
900踊る名無しさん:2007/12/08(土) 23:11:42
何回も見たんだがな・・・マリファントとでも駄目だった。
まあこればかりはそれぞれだ。

しかしコンテで東京文化会館はちょっときついな。
ゆうぽうとがちょうどいいと思った。
901踊る名無しさん:2007/12/08(土) 23:11:52
>>895
とんでも席ってどこらへん?
902踊る名無しさん:2007/12/08(土) 23:12:38
>>899
作品的に静かなものだったからね。
ボレロみたいな高揚感じゃなく、静謐な感じ。
903踊る名無しさん:2007/12/08(土) 23:22:44
そうそう。白鳥でレヴェランスしているときに
上手の舞台奥からテレビカメラが群舞越しに撮影してたよ。
他のところでもカメラはいってました?
904踊る名無しさん:2007/12/08(土) 23:27:42
>>898
あのアナウンス、FF式石油暖房機の改修のCMを連想した。

>>903
奥からギエムとルリッシュの後ろ姿を録ってたね。
他の作品では気づかなかった。
905踊る名無しさん:2007/12/08(土) 23:32:57
「PUSH」を堪能するには、私には今日の席は距離がありすぎたなぁ。
「優しい嘘」の衣装に、イボイボがついているかも見えなかったくらい遠かったし。
フェイドアウトすると、少し前のトコから始まる感じを最初は楽しんでいたんだけど、中盤の暗転辺りから、睡魔が‥。
Bプロはもっと前の方になるのと、今回の予習があるので、また違った感じになるかもしれないなぁ。

>>899
作品選択と構成の問題もあると思うんだけど、凄い盛り上がりって感じは無かったですよ。
1本目の白鳥はあまりに短かったし、あれフェスの時より短いんじゃないかな。
東バのコールドはいらなかったんじゃないだろうか。
何のために出ているのか、凄く勿体ない使い方だと思った。
まぁギエムプロの時には、東バは踊らない方が歓迎されるのかもしれないけどね。
私の両隣の年輩客は、東バ作品の時は殆ど拍手していなかったし。
906踊る名無しさん:2007/12/08(土) 23:37:26
>>905
私の隣の客も、ステッピングの時だけ拍手してなかった。
露骨だな('A`)
907踊る名無しさん:2007/12/09(日) 00:11:54
>>891
ねえ。
シシィみたいよ。
エピソードも(イレール呼んで)。
908踊る名無しさん:2007/12/09(日) 00:19:31
>>901
こんな席あたったことない。
Sだけど二列目の超々左端。
アッサンブレでとったw
909踊る名無しさん:2007/12/09(日) 00:23:47
>>908
まぁAプロは激戦だったので、仕方ないかも。
私は祭典追加で、24列目端っこの方。
全幕ならOKだったけど、今日みたいな演目だともう少し前の方で観たかったです。
910踊る名無しさん:2007/12/09(日) 00:27:44
>>908
Sってことは1階の2列目だよね。
そんなに前なら超々端の方がマシとも聞いたが、
やっぱりとんでも席だ。
911踊る名無しさん:2007/12/09(日) 00:35:10
3時からだと勘違いしていて、白鳥を見逃してしまったアテクシ‥。
しかも結構良席だったのに。
912踊る名無しさん:2007/12/09(日) 00:39:44
あれだけ 2 時 開 演 とこのスレでもあったのに‥。
お気の毒様。
913踊る名無しさん:2007/12/09(日) 00:49:22
>>908
自分は「最後のボレロ」で2列目の超々右端だった。
やっぱりアッサンブレで取ったS席。
こういう時はアッサンブレは弱いよね。。。

>>909
ナカーマ。祭典追加で25列の端っこだったよw
普通なら悪くない席だけど、PUSHは近くで見たかったよね。
914踊る名無しさん:2007/12/09(日) 01:20:52
>>912
2ちゃんは必ずチェックするー
>公演が始まる前

うっかり時間とか会場とか勘違いしないですむし。
ろくでもないインターネッツ掲示板(byひろゆき)でも重宝してるw
915踊る名無しさん:2007/12/09(日) 02:54:35
白鳥はギエムが踊らなくてもいい作品だなと思いました
嘘は短いけどおもしろいけど短い
PUSHはこれぞギエムと思わせてくれる存在感でしたが今までと違って穏やかな感じがして楽しめた
ちなみに席はセンターではないけど10列あたり
自分は五反田より上野がいいなと思った
916踊る名無しさん:2007/12/09(日) 07:30:20
>>915
客寄せを考えなければ、確かに。
ギエムにぴったりの演目ではないと思う。

>センターではないけど10列あたり
これは、祭典のS席だよね。
917踊る名無しさん:2007/12/09(日) 10:58:42
>>915
でもフェスでみた白鳥より、8日の白鳥のほうが白鳥らしかったと思う。
しかし本当にニコラは添え物で、いなくても1人で踊れそうなところが凄い。
918踊る名無しさん:2007/12/09(日) 11:31:46
>>883
ムッルsageというより、ムッルの持ち味にPUSHが合っていないだけ。
マリファント自身が踊る自作品だけあって、マリファントのようなタイプのダンサーのほうが似合う。
そういう意味でムッルよりニコラのほうが合うだろうな。

でも白鳥の抜粋ならニコラよりムッルで王子様然としたところが見たい。
919踊る名無しさん:2007/12/09(日) 11:52:45
>>918
私も、ニコラには合うと思ったよ、PUSH。
この組み合わせで観てみたいなぁと。
920踊る名無しさん:2007/12/09(日) 12:01:11
ギエムは腕じゃなくて、脚とバランスを見るべき白鳥だな。
しかしニコラはあのちょい役でいいっつーんだから、
お人好しだよな。
921踊る名無しさん:2007/12/09(日) 13:31:39
白鳥のカーテンコールの時スゲーお似合いだなと思ったギエムとニコラ
922踊る名無しさん:2007/12/09(日) 13:34:25
>>920
「優しいうそ」のカーテンコールの時に、満面の笑みを浮かべていたのを見て、
ニコラっていい奴だなあと思ったw
923踊る名無しさん:2007/12/09(日) 14:32:13
黒鳥が見たい
924踊る名無しさん:2007/12/09(日) 16:38:21
姐さんの脳内が大変なことにw
925踊る名無しさん:2007/12/09(日) 17:02:20
東京文化会館から帰ってきたけど何だか盛り上がりにかけているな・・・。
たくさんアンコールはあったけど感動したのよりギエムだからって感じのアンコール。
白鳥短すぎ
926踊る名無しさん:2007/12/09(日) 17:04:45
今日、13時40分過ぎ頃に高崎線で人身事故があったけど、
影響はなかったのかな?

自分は仕事だったけど、影響でまくり…。
927925:2007/12/09(日) 17:18:05
>>926
2時5分位に始まったからまったく影響なかった
928踊る名無しさん:2007/12/09(日) 17:43:25
>>924
kwsk!
929踊る名無しさん:2007/12/09(日) 19:13:05
「優しい嘘」が
「これぞパリオペ(元)エトワール」っていう格好良さだったわあ。
>2人とも

ニコラ、ここぞ!とばかりに。
930踊る名無しさん:2007/12/09(日) 19:58:30
今回のプログラム、表紙にギエムの名前が無いんだけどいいのかなぁ。
背表紙には確かguillem on stageってあったけど。
表紙だけみると、東バのツアーみたい。
内容は、ギエムファンには余計かもしれないけど、
東バのソリストについて写真付きで色々書かれていたのはちょっと嬉しかった。
ああいうプログラムにしては、割と読むトコがある方じゃないかな。
931踊る名無しさん:2007/12/10(月) 05:55:41
>>905
イボイボついてました!
932踊る名無しさん:2007/12/10(月) 09:54:25
PUSHは、新国中劇場あたりで観たい演目かな、と思った。
933踊る名無しさん:2007/12/10(月) 12:32:04
昨日いったが、白鳥短すぎで騙された感じ。
川口もいくので、そっちに期待。
PUSHは眠かった。半分寝てしまった。
たって同じことのくりかえしだもん・・・
934踊る名無しさん:2007/12/10(月) 15:28:25
NBSサイトつながらないから
時間が分かんない
935踊る名無しさん:2007/12/10(月) 16:51:42
カルメン 休憩 椿姫 ?シンフォニー・イン・D? 休憩 Push で
21字05分終了予定とあるが・・・
上のキャスティングによるとPushの前にTWOとあるが続けてやるのかな
936踊る名無しさん:2007/12/10(月) 17:58:50
ギエム、バレエフェスでは目新しい作品やってくれるかな。
なんか最近は毎度毎度同じ感じで・・・
937踊る名無しさん:2007/12/10(月) 18:26:03
模索中なのかな。
コンテと言えど、そうそう
お眼鏡にかなう作品もないでしょうし。
938踊る名無しさん:2007/12/10(月) 18:56:06
いくらギエムでも一人で
探すのは限界があるよな。
やはり大カンパニーにいれば
それなりのメリットがある。

939踊る名無しさん:2007/12/10(月) 21:51:22
>>938 そこはもうとっくに天秤にかけてるでしょ。彼女も。
940踊る名無しさん:2007/12/10(月) 22:23:19
TWO何回も見てるけど、今日は涙が出た。
ギエム姐さんにも振り付けたマリファントにも声を大にして
ありがとうと言いたい!!!
941踊る名無しさん:2007/12/10(月) 22:34:13
今お見送り完了。
物凄く機嫌の良いギエムを久し振りに見た気がする。
満足な踊りだったんだなー。こちらもウレシス。
942踊る名無しさん:2007/12/10(月) 23:38:35
そうなんだー土曜は出待ちに3時間かかったよ。
サイン会あったけど。
943踊る名無しさん:2007/12/10(月) 23:54:57
>>942
ギエムとマリファントのサイン会もあったでよー
944踊る名無しさん:2007/12/11(火) 00:21:37
日曜に行った前評判の高かったAプロが微妙にいまいちだったので、
あまり期待せず今日のBプロ行ったら…神がいたよそこに。ホンマ凄かった。特にTWO。
ぐいぐい惹き込まれる空気、高まる緊迫感のなかオレンジに光る腕の残像を追ううちに
我知らず涙が流れてた。
演目が終わった後、熱に浮かされたように「巫女」とか「神性」って言葉が頭の中をぐるぐる…
昨日観た時は気持ちよーくウトウトしたPUSHも、TWOの後だと自然に世界に入っていけて、
カーテンコールは最後ほぼ総立ち。ほんとに凄い舞台だったよ…

東バも良かったし、プログラム構成も良かった。Bプロ大当たり!!
こんなことなら明日のチケットも買っとくんだったよ。

945踊る名無しさん:2007/12/11(火) 00:21:50
本当にいい舞台でした。
こんなの観れてシアワセだ。
946踊る名無しさん:2007/12/11(火) 00:35:42
土曜見た時点では、月曜に猛ダッシュで駆けつける元気を
湧き立たせることが不可能ぐらいに冷めていたけれど、
いやいやとんでもない。
TWOの舞台には神が降りてきた気がした。
すごかったです。
あれがいまのギエムなんだと思った。
クラシックなんて捨ててしまっていいよもう。
947踊る名無しさん:2007/12/11(火) 00:48:24
今日行けばよかったかな。。
ユカリューシャのカルメンが見たくなくて見送ったんだよね。
明日も同じテンションの舞台見れるといいんだが。。
948踊る名無しさん:2007/12/11(火) 00:49:53
>947

同意。ユカリューシャ見たくないから見送ったけど
もう二度と大嶋さんのホセ見られないかもだし・・。失敗。
949踊る名無しさん:2007/12/11(火) 00:54:36
>>947>>948
あのカルメソを見送ったのは間違いじゃないぞ

慰めにはならんだろが
950踊る名無しさん:2007/12/11(火) 00:57:16
椿姫とTwoに涙腺ゆるんだ。
椿姫の完璧なポジションと開いた体の迫力。
Twoには心拍数あがった。

ニコラのリフトお見事。
951踊る名無しさん:2007/12/11(火) 01:02:46
前から気になってたんだけど、AプロとCプロの白鳥の表記が違うのは
どういうわけなんだろう?
Cプロの白鳥のが長いの?もしくはギエムの出が長いとか?
Cプロはギエムの出演が1演目分少ないしさ。

この話題既出だったらごめん。

952踊る名無しさん:2007/12/11(火) 01:09:03
>>951
私もそうだと予想しています。
953踊る名無しさん:2007/12/11(火) 01:21:37
>>952
そうかな?だと嬉しいなー。
でも2幕のヴァリやるなんてことはないよね、さすがに。

それにBプロ予想以上にいいみたいで、明日組なんで今から楽しみ。
954踊る名無しさん:2007/12/11(火) 03:35:39
>>951
どうなんだろう。
Aプロと同じだとしても、白鳥20分+カルメン40分+PUSH30分だから
公演としては成り立つよね。
Aプロ、BプロでPUSHはかなり飽きてきたので、白鳥がAプロと同じだと
テンション下がり気味だー。

今日のBプロは椿姫とTWOでやっぱりギエムはいいなと思った。
TWOは前回より良くなっていた気がする。
955踊る名無しさん:2007/12/11(火) 03:59:27
>>896
凡作て。
ローレンスオリヴィエ賞とってる
956踊る名無しさん:2007/12/11(火) 09:31:47
TWO→休憩→PUSHの流れが凄い。
今までもPUSH好きだったけど、
昨日のPUSHで作品についての理解が出来た気がする。
957踊る名無しさん:2007/12/11(火) 09:49:13
でももう次回はいらね。
958踊る名無しさん:2007/12/11(火) 13:23:15
>>944,946,950
熱いレポ感謝。貧乏に負けて大阪のチケットを
譲渡板に出す寸前だった。たまたまここ覗いて良かった。
10日と同じテンションとまではいかなくても盛り上がるといいなあ。
959踊る名無しさん:2007/12/11(火) 17:10:33
いまから上野向かうとこ。
Aプロは悪くなかったけど「短っ!」で
テンション上がりきらなかったから、今日楽しみ。
ここ読んでTWOは心して観なきゃ、と思ったよ。
960踊る名無しさん:2007/12/11(火) 22:26:22
ギエム、ニコラ、ラッセルのサイン会があった。
今日も熱かったよ。TWOカッコいい!
今日のPUSHは全然眠くならなかった、目が離せない。
宇宙に放り出された二人とか、ピエタ像、アダムと
イヴの楽園追放を連想した。

海外のテレビカメラマンがいたよ、取材みたい。
961踊る名無しさん:2007/12/11(火) 22:42:23
大嶋さんの大怪我があったのに、空気嫁。
962踊る名無しさん:2007/12/11(火) 22:52:52
それはないでしょ。
ギエムスレではギエムの感想書いて当然。
何事もなかったかのように完璧に踊るギエムはすごい。
963踊る名無しさん:2007/12/11(火) 22:57:14
>>962
サイン会で浮かれてるからじゃないの?
964踊る名無しさん:2007/12/11(火) 22:58:39
>>961
東バスレに書いたよ。
彼が心配なのは同じだけど、それをここに書く方が
スレ違いではないかな。
965踊る名無しさん:2007/12/11(火) 23:01:19
つけ加えれば、東京バレエ団員も初見なら分からない位に
きっちり最後まで踊りましたよ。

ギエムも彼らもプロなんだから、公演の成功が大事。
966踊る名無しさん:2007/12/11(火) 23:01:42
そう、サイン会で浮かれている香具師のこと。
ギエム本人は関係ない。
967踊る名無しさん:2007/12/11(火) 23:02:55
1階の前方に居たんすが、「TWO」のしょっぱなから舞台袖からの喋り声が
かなり聞こえてた。
いい出来だっただけにすんごい残念。
968踊る名無しさん:2007/12/11(火) 23:05:41
今日のカルメンは客席冷えたねぇ、、昨日は大嶋さんが凄く良くて
大喝采だったのに。
969踊る名無しさん:2007/12/11(火) 23:09:15
トウバスレに書けば?
970踊る名無しさん:2007/12/11(火) 23:10:10
煽ラーが寄り付きだしたな
971踊る名無しさん:2007/12/11(火) 23:12:54
その「、、」は会場に行ってないな。
TWOやPUSHほどじゃないが、冷えていたと言うほどでも。
972踊る名無しさん:2007/12/11(火) 23:14:40
ギエムの公演に水を差した、くらいに感じたよ。今日のカルメン。
酷い出来でした。
973踊る名無しさん:2007/12/11(火) 23:14:57
いつもの煽ラーかw
煽ってる暇があったら公演でも見に行け。
974踊る名無しさん:2007/12/11(火) 23:19:06
おまいさん達スレ違いだよ。
975踊る名無しさん:2007/12/12(水) 00:31:00
>>967
それは怪我人が出たせい。
大目にみてあげて
976踊る名無しさん:2007/12/12(水) 00:41:27
>>962
私はちょっと最初の方、ギエムにしては散漫だったかなと思った>TWO
あの下手袖の騒ぎは尋常じゃなかったからしょうがないけど。
でもアップテンポになった辺りで、さすがギエムだわって状態になったけど。

気の毒な事態だったけど、あの演目では音が静かなので、かなり袖の騒ぎが客席に筒抜けでしたね。
977踊る名無しさん:2007/12/12(水) 00:56:09
本日は割と前の方で鑑賞。
そのせいか、PUSHはとても楽しめました。
眠気、欠片もなかった。
やっぱりあれは、もう少し小さい小屋でかける演目だと思う。
978踊る名無しさん:2007/12/12(水) 00:58:18
>>976
それでTWOのカテコでは笑顔が微妙だったのか…納得。
979踊る名無しさん:2007/12/12(水) 01:41:55
私は、四階で見ていたので
袖がうるさいのは気になったけど、
原因はわからなくて・・・
そんな大変なことが起きてたんですね。

PUSHは、遠くから観てると
トランスしそうな魅力があった。
近くでも観てみたかった。
980踊る名無しさん:2007/12/12(水) 01:55:24
腕や脚の残像でトリップしてしまいそうになる>TWO
川口はTWOがないんだよね。
残念。
981踊る名無しさん:2007/12/12(水) 02:53:21
>>960
ニコラいたのか。
会いたかったぜ
982踊る名無しさん:2007/12/12(水) 08:44:56
ギエムのBプロは、古典(厳密に言うと違うけど)もコンテもたっぷり観られた、
充実のプログラムだったと思いました。
マリファント作品オンリーだった時は、トゥシューズを履いたギエムも観たいよな、やっぱり‥と思ったし。

ふと思ったのは、ラストにフィナーレ的な挨拶あったらいいなと思ったこと。
PUSHが終わってカーテンしめて、最後にニコラや東バを含めて舞台に集まって挨拶って流れ。
そんな大げさなものでなくて良いんだけど、素晴らしい舞台だっただけに、最後があれだけだと尻切れトンボっぽくて勿体ない。
983踊る名無しさん:2007/12/12(水) 10:14:08
TWOの時、下手のピアノを撤去して欲しかった。
照明が時々ピアノに反射して、目の端にチラつくのが気になってしまった。
984踊る名無しさん:2007/12/12(水) 14:00:40
Bプロ楽しかった!
演目のバランス&流れがいいのかな? ギエム以外の
演目もバラエティ豊富で楽しかった。

Aプロ(初日)のPUSHは序盤がちょっと眠かったけど
BプロのTWOからの流れだと、PUSHも神がかって見えた。
ちなみにABプロ両方とも4階席。 遠くからでも良かったから、演目の並び順が
いい方に作用したのかな、と思った。
985踊る名無しさん:2007/12/12(水) 14:52:28
どちらかというとコンテのほう期待して見に行って
身体の使い方という面も含めてよかったけれど、
予想以上に椿姫がすごくよかった。
生活の中で無意識にどんどん身体が構えたりがちがちになっていくけど
あんなに身体が気持ちに素直でいていいんだと思った。涙がでた。
986踊る名無しさん
984さん、わたしも同じ感想です。
定番の白鳥と優しい嘘があるので、Aプロでバレエをじかに観るのは初めての
人と御一緒でしたが、Bにしておけば良かったかなとちらりと後悔。
ギエムは毎回どこか少しずつ違うので、どの演目も見飽きるということが
ないですね。
PUSHの時のカツラは、前のより今回のほうがシャープで洗練されていて
ずっといいと思いました。