】【バレエ難民】関西どこでも【情報交換】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
関西の隅から隅まで、教室の規模や方針、オープンクラス等、何でも語り合うスレ。
お約束:メール欄に必ず「sage」を入れ、マターリ情報交換。
地域発展前の前スレ
「伊丹市、武庫之荘近辺でいいバレエ教室教えて下さい 」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1010761710/l50



2踊る名無しさん:05/02/18 18:11:49
>>1 スレ立てありがd。

受験シーズンが終われば、発表会や教室見学のチャンスも増えるというモノ。
教室では本音を吐けず、不安に陥った時マターリと情報交換よろしこ。
3踊る名無しさん:05/02/18 18:23:43
1さん乙でした!
4踊る名無しさん:05/02/18 18:25:19
気になって仕方がない関西の教室ってあります?
5踊る名無しさん:05/02/18 18:27:26
>>3->>4 お約束メール欄に「sage」 の下げ進行ですよ。よろ!
6踊る名無しさん:05/02/18 18:29:16
ミューズがとっても気になります。公演もきれいで良かったなぁと思ったので。
あと、大きいところで法村も気になります。上にバレエ団のあるところって、
途中からの移籍でもうけいれられるのかな・・・。
7踊る名無しさん:05/02/18 19:03:42
劇団夢サーカスのオープンクラスってバレエもうけられるのかな?
8踊る名無しさん:05/02/18 19:30:48
法村はバレエ学校ならいつでも誰でもオッケーだよ。小さい教室から変わってくるこが多い☆バレエ団はある程度踊れれば大丈夫かな
9踊る名無しさん:05/02/18 20:58:45
>>8 あ〜、ありがとう。早速教えてもらえるなんて感激!
今は大きくも小さくもない教室なんだけど、全幕出来るのをみると
とっても気になってて。ありがとう!
10踊る名無しさん:05/02/18 23:33:19
貞松も同じような感じかな?
11踊る名無しさん:05/02/19 07:29:05
ワクイはどうですか?
12踊る名無しさん:05/02/19 08:51:59
なぜジュニア以下の分裂騒動が起こったのか…
激動の時代だったね。
13踊る名無しさん:05/02/19 13:55:41
↑分裂ってどこのこと?
14踊る名無しさん:05/02/19 14:30:24
>>13 メール欄に 半角英数文字で「sage」といれましょう。
スレッドがあがっていると 釣りかも? と思われるのでお返事がもらいにくいと思います。
15踊る名無しさん:05/02/20 01:09:12
どうして「sage」にこだわるのかわかんないんだけど。
一番頭にあった方がわかりやすくていいと思う。
16踊る名無しさん:05/02/20 02:10:35
>13ワクイさんでジュニア以下がんばってる子たちがかなり流出したこと。
17踊る名無しさん:05/02/20 03:54:44
○クイさんをはじめとしてあの年代の先生方はわかりやすい金儲け主義だからね。
あの位の年だと今さら子供達を育てようとする熱意や気力まして体力もないだろうし、
よくわからないような舞台を企画してみたりやヴァリエーション大会なんかに出演させて
出演料とお礼で儲けようとしか考えてないからね。
やっぱりこれからがんばろうって気の有る若い熱意のある先生を求めて生徒達が
離れていくのはとうぜんでわ?
M本先生、S田先生、K上先生、T部先生、I川先生なんかもね。
18踊る名無しさん:05/02/20 19:37:56
>>15 ここはYAHOOとは違うんだよ。
1番上=わかりやすい=荒らしやすい

荒らしが常駐してダメになったスレッドがあるから「sage」といわれるんだよ。
このままだとあなたも「上げあらし」と同じになってしまうから、下げようね。

それがこのスレッドのお約束。>>1 にも書いてあるからよろしくね。 
19踊る名無しさん:05/02/21 00:12:11
新スレおめでとうございます。

今後も参考にさせていただきます。
20踊る名無しさん:05/02/21 13:03:21
>>18 もっともだけど18もなにか話題に参加して一言いいなよ。
感じ悪いよ。
21踊る名無しさん:05/02/21 17:28:09
  |まぁまぁ ここは一つお互い水に流して
   |栗ようかんでも食べながら
   |マターリ情報交換をよろしくおたの申します。
   └―y――――――――
   ___        ∧_∧
  l〜・Дl〜    (Д`   )、  
  |___|     /      ヽ  
   ノ   >     ヽ_つ旦と_ノ 
 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
22踊る名無しさん:05/02/21 22:33:50
ワ○イって昔からあんな金儲け主義だった?

23踊る名無しさん:05/02/22 19:47:43
HPの作り方は見辛いなー、と思うんだけど
オープンクラスとかある方が通いやすい人もいるし
バリエーションクラスとかも外部の人が行きやすい用に作ったのかな?

昔から上手な人が多く出てるから、妥当な金額だと思ってたんだけど?
24sage:05/02/23 21:50:31
昨年末のヴァリ大会みた限りでは・・・黄金時代も終わったかなと
25踊る名無しさん:05/02/23 21:51:27
あわててて、sage 間違え。スマソ
26踊る名無しさん:05/02/24 13:04:33
>24
だってヴァリ大会ってバレエシューズで、低学年から出ちゃうんでしょ?思いっきり・・だね。
27踊る名無しさん:05/02/24 13:45:08
子供の親にラリ多いかもな‥
あそこに所属しながら所々見学を繰り返す児童知ってるゾ
確かに児童やジュニアで有名な子はいない気がするけど。いたかな?
28踊る名無しさん:05/02/24 13:48:36
で、北口の森伊○さんのスクール情報キボン
29踊る名無しさん:05/02/24 13:57:46
入賞しそうな子いるの?そこが知りたい。
西宮市芦屋市近辺 きな臭くなって北。
30踊る名無しさん:05/02/24 14:01:44
尼崎市もいれといて
31踊る名無しさん:05/02/24 15:58:09
難民がいるのか より取りみどりとも言える地域
32踊る名無しさん:05/02/25 00:52:27
ワ○イって、コンクールに出たときの謝礼が、片手と聞いたけど
本当の話?
33踊る名無しさん:05/02/25 12:48:37
ゴマン?
34踊る名無しさん:05/02/25 13:14:03
>>31
多いからこそ、迷うのよ。
というか、そのなかでまともな教室が何ヵ所あるのやら
35踊る名無しさん:05/02/25 13:28:55
まともな教室ってどんな事をさすん?
36踊る名無しさん:05/02/25 16:43:55
発表会の価格が妥当。
なんちゃってバレエで高額な授業料を要求しない。

先生のお人柄がイビツでない・・・とか
37踊る名無しさん:05/02/25 18:46:03
金と人格か。
指導力も。
38踊る名無しさん:05/02/25 18:53:29
みんなの本音は
「うちの子を1番かわいがってくれる教室はどこ?」じゃないの?
39踊る名無しさん:05/02/25 22:23:38
>> 28
こないだの大阪プリを見たとこではめちゃめちゃうまい子はいなかった。
期待が大きいだけに、思ってたよりも普通に見えてしまうのかも
40踊る名無しさん:05/02/26 00:15:21
毎年 同じ子でも決選のほうがうまく踊るみたい 平均的には。
41踊る名無しさん:05/02/26 00:17:19
先生も人間だから相性もあるよねー。
上手な生徒でも放置。
下手でも可愛がる。
どこのスタジオでもあるような予感。
42踊る名無しさん:05/02/26 00:33:24
ま、人間だからしかたないさっ!
43踊る名無しさん:05/02/26 00:56:13
>39 森○○さんのところは大阪プリ出てたの? ワクイさんは出てないよね
44踊る名無しさん:05/02/26 11:39:24
前ワクイさんにいた子が少し少し出ていた
てこた森さんとこ出てるんだね。
45踊る名無しさん:05/02/26 23:52:22
>>33
その10倍と聞いたが
それに先生は、バック一つでコンクールに来るので、宿泊先、翌日の
お着替えの洋服、下着、その他もろもろ親が用意すると言う
噂を聞いたよ
46踊る名無しさん:05/02/27 00:26:07
Σ( ̄ロ ̄lll) 

マジですか・・・

渡航費用や宿泊代は想像ついたけど
お着替えまでって・・・ユニクロ用意するわけにはいかんしねぇ。
47踊る名無しさん:05/02/27 08:27:21
d霧スマソ

神戸の○月バレエスクールがとっても気になるんですが
教室の雰囲気や発表会の事、先生の指導のこととか
教えてもらえないですか?

前に一度公演を見に行った時、衣裳の色がとてもきれいでセンスのいいバレエ団だな
と思い、レッスンに行ってみたい・・・と思ったのですが。
48踊る名無しさん:05/02/27 09:49:01
あそこ 団あったかしら。
49踊る名無しさん:05/03/01 11:25:35
今朝宝塚のカルチャーのチラシが入ってた。
前スレで話題に上がったア○イバレエが載ってたけど、
写真見てちょっとびっくり。
前スレで「最悪」と言われていたのはこのせい?
50踊る名無しさん:05/03/01 15:25:47
カルチャーはそれでいいんでわ?
ちゃんとさせたかったら普通の教室へGO。
51踊る名無しさん:05/03/01 20:19:52
難民かぁ
コンクールや海外に顔が効く先生から逃げるように辞めて
コンクールに出さない公演中心、団付き教室に落ち着いたよ。
元気かなあの子。
52踊る名無しさん:05/03/01 21:18:38
ソーダって発表会費用いくらぐらいですか?
大量入賞させていますが、その子ら以外は放置って事はありそう?
53踊る名無しさん:05/03/01 22:50:40
春になるとどうしてもよその教室がキニナルのよね〜。
どこかに、落ち着いて静かにレッスンできて
しみじみと幸せを味わえる教室ないかしらね。
54踊る名無しさん:05/03/02 03:56:41
あの〜、すみません。小学生の男の子が通うには、
どちらの教室が良いでしょうか?
55踊る名無しさん:05/03/02 07:54:56
56踊る名無しさん:05/03/02 09:38:13
>54はどこの地域かな?
57踊る名無しさん:05/03/02 10:52:18
ソウダも気になるわね。
でも実際行ってる子ってあまり聞かないわ。
58踊る名無しさん:05/03/02 11:17:07
地域のコンクールとか合同公演なんかにあまり参加とか協力とかしないよね。
立派なホームページあるからうまい子がたくさんいるのは知ってるんだけど
ご当地バレエと縁切っているような。
実は違ってたらすまそ。
59踊る名無しさん:05/03/02 12:07:54
うちの教室にいたラリ親子が移って行ったわ。
60踊る名無しさん:05/03/02 12:20:06
そしてどうなった?
61踊る名無しさん:05/03/02 13:45:28
>54です。遅くなりました。
地域は大阪市内です。よろしくお願いします。
62踊る名無しさん:05/03/02 13:56:43
ケイ★ 男子の雰囲気すごくよいみたい。
63踊る名無しさん:05/03/02 14:03:15
>>60
その後は知りません。でも世界のバレリーナ志望だそうだから頑張ってるんじゃない。
64踊る名無しさん:05/03/02 14:05:41
>62さん。ありがとうございます。
ケイ★は以前から気になっていました。
ローザンヌの中継、コンクールの写真(記念写真?)など、
生徒さん、先生とも表情が明るいなぁ、と・・・。
やはり雰囲気良いのですね。一度、見学にいってみようかなぁ。
65踊る名無しさん:05/03/02 14:09:31
中学出たころにはローザンヌも夢ではないかも!?がむばってね。
66踊る名無しさん:05/03/02 14:11:33
はい。ありがとうございました。
67踊る名無しさん:05/03/02 16:27:50
>>59
移られた方はどれぐらいのレベルだったんですか?
68踊る名無しさん:05/03/02 18:14:41
お約束:メール欄に必ず「sage」を入れ、マターリ情報交換。

「必ず」
69踊る名無しさん:05/03/02 18:15:13
ソウダって上手い子が集るだけの何かがあるのよ、多分。
うちは大手だけど、ナンチャッテ臭いからソウダに抜ける子ちらほら。
怪訝な気持ちで見ていたけど、
最近そんな人たちの気持ちがよくわかる春です・・・
ま、子供が上手だから思い切りよく移れるんだろうけどね。
70踊る名無しさん:05/03/02 18:25:39
>>68
すみませんでした、今後気をつけますね!
71踊る名無しさん:05/03/02 18:35:10
>70
そんなに気にしなくていいと思うよ。
私はキニシナイ。
荒らす人もいるけど、それに過剰反応する人も醜い。
72踊る名無しさん:05/03/02 18:50:20
>>69
頷ける・・・ウンウン
73踊る名無しさん:05/03/02 19:01:08
こうべには出てくるよね。
踊りは関西ぽくなくてアピールしないから上位には入らないけど。
東京方面や海外のコンクールには出ているって
つまり金モなんだとおもた。
74踊る名無しさん:05/03/02 19:13:40
たぶん関西バレエじゃなくて正統的なバレエなのかな。
75踊る名無しさん:05/03/02 19:45:34
>>67
まあ上手なレベルとオモ。でもくせのある上手さだったな〜
これ以上言うと特定されるんでこれで。
76踊る名無しさん:05/03/02 21:03:16
ワ○イって、大人のバレエだけで500人いるという話を聞いたのですが、そんなに大規模なのですか?あと経理、運営などされてるのがご子息で、それから雰囲気が変わったとも。
77踊る名無しさん:05/03/02 21:44:17
>>76
500人はいないと思うけどね。その1/10〜1/5ぐらいじゃない?
ワ○イ先生のご子息が、リストラされてバレエ教室の
経営にかかわり始めたのも事実。そのころから、今のような
分かりやすい金儲けを始めたらすぃ
78踊る名無しさん:05/03/02 21:47:53
有名な教室って
やっていける実力があると信じてないと入れられないわけで
そんな子が何人も変わって来ると
受け入れる側も大変じゃないだろうか・・
79踊る名無しさん:05/03/02 23:29:59
入ってみないと、どこのお教室もわからないんだろうな・・・
ラリ親からも潰しが入らない、実力のみでやっていける環境で学べるところって
どこなんだろ。
関西は外野もすごそう・・こわそう・・
80踊る名無しさん:05/03/03 00:39:47
>>77
その話は私も聞いたことある。
息子が参加してから評判悪いらしいよ。
81踊る名無しさん:05/03/03 00:42:44
あげ厨はピーターラビットのビデオでも見て寝ろ!

匿名掲示板だからって「伝聞の根拠の無い噂」を書き込んで言い訳じゃないよ。
82踊る名無しさん:05/03/03 00:55:56
金儲けって ダビングビデオのこと?
83踊る名無しさん:05/03/03 09:22:41
ジュニアを育てる→初心者大人クラス大増設

ご子息の経営手腕は、少子高齢化の時流にのった見事なものだと思う
開設四半世紀、10年前まではコンクール常連だった教室の方向性を転換するのは勇気のいることだと思う
84踊る名無しさん:05/03/03 10:17:52
>>81
神経質で高圧的な方ですね。
根拠の無い噂だと決めつけるアンタは何者?
85踊る名無しさん:05/03/03 10:46:22
まあまあ、また〜りいきましょうよ。
伏字なら噂だろうが皆も情報交換したいし。
ただ、さげないと他のスレみたいに荒らされて終わりになっちゃうから、あげるのは避けましょうよ。
86踊る名無しさん:05/03/03 11:48:50
私も以前ワクイに行ってて仕事の都合で引っ越して今は別のところに行っているけど、
発表会とかレッスン費とかワクイは良心的な方だよ。
先生は袖の下どころか菓子折りも受け取らないよ。
息子さんも穏やかな感じで嫌な感じはしなかったけどな。
バレエ教室って先生の性格とかが、生徒の雰囲気にも反映されると思うが、
あそこは他に比べて生徒間の雰囲気も良かったよ。
何でここまで叩かれているのか不思議。

87踊る名無しさん:05/03/03 13:16:07
<<86
同じく。
88踊る名無しさん:05/03/03 13:18:20
>>86
↑逆だった。
89踊る名無しさん:05/03/03 13:47:51
結局はそこの先生と習う側との相性だと思います。
雰囲気や先生との相性○クイのが合う人にとっては良いお教室なんでしょうね。
私が行っているお教室には○クイからかわって来た人達が数人いらっしゃいますが
やめてきた方は、○クイに対して不満があるからやめちゃった訳だから
もちろん良い事は言いません。
と言って、その方達がどうか…というと結構感じ悪いお母様方なんですよね。
その方達の話しを聞く限りでは、あなたたちにも問題があったのでは…と思ってしまいます。
そういう方達はどこに行ってもなんだかんだ文句を言いながらやめてしまうんだろうな。
みんな自分のお教室が一番良いと思って納得して通ってるんだったら、
よそのお教室の悪口を言う必要ないと思うんだけど。
90踊る名無しさん:05/03/03 13:57:49
ワクイは確か去年の骨髄バンク主催命のつどいふれ愛コンサートでも
出演料と衣装代で2万弱か2万ちょっとだったよ。
かなり良心的と思ったけど他はもっと安いの?
91踊る名無しさん:05/03/03 14:09:35
すごく安いんですね。驚いています。
92踊る名無しさん:05/03/03 14:46:05
衣裳代二万はどこもそうでは?貸しが二着か安物の買取なら。
93踊る名無しさん:05/03/03 14:48:23
発表会はどれぐらいかかりますか?
94踊る名無しさん:05/03/03 15:38:07
出演費(衣装込み)で二万円ですか?
激安ですね
合同コンサートだから一曲だけだろうけど
生徒さんのホムペに年間五回舞台とか書いてたから、すごくお金のかかる教室と思いました
二万なら納得
95踊る名無しさん:05/03/03 15:54:20
何だかとても羨ましい。そのお値段で場数が踏めるなんて。
他の教室のお値段はわかりませんが、年5回出演したら衣装代別としても
2、3倍かかると思いますよ。
96踊る名無しさん:05/03/03 16:02:09
お金かかるのは東京NBAとかこうべとかのコンクールに出た子だけなの?
出ない子は?
うちは子供だから発表会やそちらのほうが気になるわ。
97踊る名無しさん:05/03/03 17:15:02
年間五回も舞台って信じられない
ずっと本番前モードなんて私には無理かな

団を名乗ってるとこでも年二回くらいのとこあるのに
98踊る名無しさん:05/03/03 17:49:57
合同コンサートなどに出演する際、
普段のレッスンの後に出演者だけリハを行うようですが、
週数回・数ヶ月つづけて、本番当日、出演者のお母様方が
お礼を渡そうとされていたのですが、先生は断固拒否されていました。
大人が多いのは、大人初心者にも真剣に教えられるからでは
ないでしょうか?いろんな教室行ってみましたが、
大人の生徒を発表会の頭数扱い(出演費集めのため?)する教室もある中、
金儲け主義とはまったく逆の位置にある教室だと思いましたが・・・。
レッスンの時間も長くてチケットも安いし・・・。
99踊る名無しさん:05/03/03 18:14:13
リハは、普段のレッスンの後ですか?
ずっと本番前だから、他の教室みたくバーだけして発表会の練習みたくはできないですものね
ホムペのスケジュール表見るとレッスン終了時間十時だからお迎えに行く親もたいへんですね
100踊る名無しさん:05/03/03 19:06:37
>>99
先生も、ね。たいへんですよ。
101踊る名無しさん:05/03/03 19:28:38
先生はおひとりなんですか?
102踊る名無しさん:05/03/03 20:01:58
ワクイバレエって長い間いいダンサー排出し続けてきた気がする。
新しい芦屋の国際も卒業生だそうだし系列の教室まで入れたら
北大阪で唯一一番大きいバレエ団と言えるよね。
103踊る名無しさん:05/03/03 20:07:36
ドコ縦読みするんだ?
104踊る名無しさん:05/03/03 22:11:21
>>94
去年先生から直接聞いたので具体的な金額は覚えてないけど全て合わせてそれくらい
安かったのは間違いないと思う。衣装のレンタル代が6千円というのは覚えているのだけど。
子供は知らないけど大人は夏・年末の発表会でも出演料は(何を踊るかによるが)2・3万前後で高くても5万超える事は無かったと思う。
料金書いた紙を保管してたけど見当たらないのでうろ覚えでスマソ。今年の分は知らん。
多分ワクイの悪い話しを聞かされた人は、実は辞めて欲しくって他のお母さん方からありもしない話を吹き込まれたのかも。

105踊る名無しさん:05/03/03 22:22:44
某ご子息の経営、悪く言われている噂も聞きますが、レッスン後などに数人と雑談がてら食事に行く事がごくたまにありますが、彼は本当にバレエや教室を愛してますよ。
106踊る名無しさん:05/03/03 22:50:42
ワクイの発表会が8月と12月にあるのは昔こじんまりしたバレエ教室だった時
生徒に発表会を体験させたくて、生徒に負担の無いように少しでも安い出演料で発表会を開催し、
不足は先生の旦那さんのボーナスから出すためと聞いた事がある。
それにチケットの押し売りとかも一切無いから良心的だと思うけどね。
まあ気に入らないなら来なければ良いだけの話で、生徒としてもこれ以上バーレッスンする時に
生徒が増えない方が良いからね。
107踊る名無しさん:05/03/03 23:27:49
転居でワクイから変わってきた子がいるけど、
礼儀正しいし、踊りはきれいだし
レッスン後は注意されたことを手帳にメモってるし
うちのほよよん娘は尊敬のまなざしで見てます。

私も大阪に引っ越すことになったら是非のぞいてみたいと思うよ。
108踊る名無しさん:05/03/03 23:48:14
何だかワクイスレになってるようですが・・・
私も今引っ越しで他のバレエ教室に通い始めているのですが、
今習ってる先生よりワクイのジュニア生の方が明らかにうまいよ・・・
109踊る名無しさん:05/03/04 00:00:40
私の知る限り、いろいろな面で公平でフェアな教室ですよ。
なので、力技に出たい保護者の方、お客様扱いされたい生徒さんにとっては、
おもしろくないのかも。
110踊る名無しさん:05/03/04 00:07:29
ワクイのジュニア生でうまいひといましたか?
111踊る名無しさん:05/03/04 00:16:23
あら、私怨ちゃんいらっしゃい。
112踊る名無しさん:05/03/04 00:17:02
ワクイのジュニア生は、みんな体型がきれいで同じ・・・。
わかりやすく言えば、みんなワガノワの生徒のよう・・・。
メソッドは違っても、これが「真実」では?
113踊る名無しさん:05/03/04 00:18:11
今現在所属している人は気に入っているからいるんだろう。
移った人は気に喰わんからやめたんだろう。
私は辞めた人から話を聞くからろくな事は聞かない。
先生が感情的で生徒からの生徒を破り捨てたとか・・・
ヒステリックだったとか・・・
で、自分の目で見るほうがいいやと思い桜井教室に行ってみが、
うまい子は天満教室に移ったのかひどかったし、生徒数も少なかった。
暮れのヴァリ大会もうまい子は出ていなかったのだろうか・・・かなりひどかった。
踊りが雑だ!下手な子にそんな高度な事をさせてどうする!
一部を見た限りで何を言うか?と思われるがそう思った。
で、結局別の教室にしました。
114踊る名無しさん:05/03/04 00:30:27
>>113
人の事とやかく言う前に自分の文章ちゃんと見なおそうよ。ヒステリックなのはあなたのような気がする。
115踊る名無しさん:05/03/04 00:36:14
>>113

>生徒からの生徒を破り捨てたとか・・・

ス プ ラ ッ タ に発展してますよ。

116踊る名無しさん:05/03/04 00:41:57
確かに、踊れる子は今現在減ったかも知れない。
でも、いたのは事実で、ワクイから育っていったのも事実。
今は谷間の時代か・・・?
117踊る名無しさん:05/03/04 00:57:48
108はワクイのジュニアよりへたな先生にならってるって ?
それってもうバレエじゃないね・・
118踊る名無しさん:05/03/04 00:58:58
今は成長過渡期の子がいずれ花開いて出てくる日が来ると思うよ。
これは何処の教室にもいえることだけど。
119踊る名無しさん:05/03/04 01:02:38
>>117は どうしてそういう発想になるかな〜。
2ちゃんは匿名掲示板だけど、訴えられた場合、事件性のある書き込みの場合には
ログとってあって証拠として提出することもあるってわかってるカナ?

120踊る名無しさん:05/03/04 01:08:21
>>117 最近誰かと優しく手を握ったり、抱きしめたことある?
今貴女に一番必要なのは誰かを必要としている自分と向き合うことだと思うよ。

明日は貴女にいいことがありますように。おやすみ。
121踊る名無しさん:05/03/04 01:24:31
>>113
私も同意見です。
○クイのやり方がどうとか先生や息子さんがどうだと言うつもりはありませんが
私もヴァリエーション大会を見に行って、これはひどいと思いました。
下手な子にこれはないだろう…って感じでした。
でも先生って生徒や父兄のニーズに答えなければいけないこともあるし
先生側がこれはちょっと…って思っていても、父兄が望むなら仕方なく
やらせることもあると思うので、一概に先生のやり方に問題がある訳では無いと思います。
先生も大変なんだと思う、きっと。
122踊る名無しさん:05/03/04 01:29:26
ヴァリエーション大会は希望者にヴァリエーションを踊るチャンスをあげるための舞台だったのかな。
コンクールではないし、発表会だとおもってあげられないのかな?

私は見てないので、内容については何も言えないけれど
ヘタでも「ひとりで踊りきる」経験がレッスンに結びつくのはこれからなんじゃないのかしら?
123踊る名無しさん:05/03/04 01:40:49
117だけどジュニアのレベルは知ってる。
それよりへたな先生ってありえなくない?
マジレス求む。
124踊る名無しさん:05/03/04 01:50:40
119はなぜ事件性っていうかな?
ワクイのジュニアよりへたな先生にならってると
カキコしたダレかさんのほうがよほど ry.
125踊る名無しさん:05/03/04 02:26:00
>>108の教室ってドコヨ〜?
126踊る名無しさん:05/03/04 08:22:40
信者もアンチも深夜まで乙
夜ふかしはお肌に悪いわよ
127踊る名無しさん:05/03/04 11:19:18
>>125
教室は言えません。特定されてしまうのでw
何でもその先生は上の先生の紹介で今回初めて教えるらしく
(ポジション的には未実先生のような感じ)、
柔軟してもジュニアや未実先生より体が硬いのに驚いた。
まあその分腰低くて一生懸命説明してくれるから今のところ迷いつつ通ってる。
踊りがうまいのと指導がうまいのは別だと思ってるし。
ワクイのジュニア結構うまいと思ったけど
まあこれは素人の私がそう思っただけなので違うと思ったならさらっと流して下さい。
128踊る名無しさん:05/03/04 13:46:59
でも、実際のところ、?な先生はいらっしゃいますよね。
どことは言えませんが、親戚の子の発表会見に行ったら、
コンテンポラリーっぽい演目を先生が主役で踊られていたのですが、
バレエシューズのピルエットダブルで吹っ飛んでいた・・・。
もちろん、飛んだり回ったりがバレエじゃないのはわかっていますが、
やっぱり先生ですから・・・。それぐらいはこなしてほしいし、
出来ないのなら、舞台に立たないでほしい・・・。
(ずっとご自身が踊りたかった振付家の作品らしい・・・)
まして、1回の発表会で衣装代もろもろ入れると
2曲踊る生徒で20万円也らしいので、(ヴァリエーション踊るとさらにUP。
男性ゲストと踊ると50万円はいくらしい=親戚談)
ご自身が主役で舞台に立たれるのはいかがなものかと・・・。
なんか、激しく憤りを感じました。


129踊る名無しさん:05/03/04 14:03:11
>>128
それはひどいですよね。
何かそういう先生って自分が舞台で踊りたいがために発表会して
生徒から高い出演料取っているとしか思えない・・・
きっと誰も注意する人がいないんでしょうね。
130踊る名無しさん:05/03/04 15:20:23
娘を主役にするために作ったバレエ教室もあるよ。
娘よりうまい子は要らないでしょう、、普通。
131踊る名無しさん:05/03/04 17:21:38
お約束:メール欄に必ず「sage」を入れ、マターリ情報交換。

悪口情報要らないから、発表会やおさらい会、文化センターの発表会などでもいいから
教室の踊りが見られる情報交換したいよ〜。
132踊る名無しさん:05/03/04 18:32:47
>130
それは南森町のプレ(ry
133踊る名無しさん:05/03/04 19:14:17
>>121
バリエーション大会をどうとらえるかによるんじゃあないでしょうか。
コンクールではないので、舞台で踊るまでの過程を通して各自の成長を促すところもありますし。
逆にいえば、いろんな人が踊っていたという事はそれだけ自由なところでは?
特に大人に関しては楽しむという事に主眼をおいていたらそれでいいと思うのですが・・
そんなこといわれたら殆どの大人や初心者は人前で踊りをさらすなといわれているようで辛い・・
134踊る名無しさん:05/03/04 20:15:19
>>133 どうしても人と比べて優越感を持ちたがる人がいるのは否めないけれど
誰に迷惑をかけているわけで無し、楽しく踊って上達してね。

嫌なら観に行かなきゃいいわけだし、匿名で悪く言って憂さ晴らししてる人のカキコは
軽やかにジュテでスルーしましょ〜。
135踊る名無しさん:05/03/04 21:04:18
>>127
実名出すなんて度胸あるわね、あなた

私は、バリエーション大会は、ただのお楽しみでいいんではないかと
あそこは人数多いし、発表会でソロ躍らせてもらえる
可能性は低いし、そういう人たちの為の舞台なのでは?
136踊る名無しさん:05/03/04 21:26:31
見に来た人からお金とるならともかくあのバリエーション大会は無料だったはず。
プログラムが欲しい人だけ250円くらい必要だったと思う。
お金取るんならちゃんとしたもの見せないと詐欺だと思うけど、
主催者もそれ分かっているから無料にしてると思うよ。
137踊る名無しさん:05/03/04 21:30:17
ではバレエを楽しむ為の機会をけなす話はコレでお終いということでよろしい?

新たな教室情報を待ちましょう。
138踊る名無しさん:05/03/05 12:45:13
まえ地主バレエの公演みて好感持ったんですが
どんなところなんでしょうか?
139138:05/03/05 12:47:13
読み方からしてわかりません。
140踊る名無しさん:05/03/05 18:24:30
貞○・浜○ってどうよ
141踊る名無しさん:05/03/05 18:43:47
>>138 地主先生のところ、私は見たことが無いんですが
ずっとバレエを続けていたママンからは
「上手・上品・美しい」と聞きました。

142踊る名無しさん:05/03/05 20:32:44
地主バレエって、知名度まあまああると思うけど。
by.非関西人。
143踊る名無しさん:05/03/05 22:43:19
読みはジヌシですか?ジシュ?
有名なプリマはいましたか? 
コンクールの上位には聞きませんが どうなんだろう。
144踊る名無しさん:05/03/05 23:33:54
じぬしバレエです
公演のときのプリマは地主先生
コンクールも入賞してます
数年前にはローザンヌでも賞もらってたでしょ
私は部外者なんでこれくらいしかシラネ
145踊る名無しさん:05/03/05 23:48:46
あぁ思い出したわ!決選に残っていましたね。
やはり幼少のころから地主バレエで学んだのでしょうか?
関西らしからぬ自然な踊りでしたね。
146踊る名無しさん:05/03/06 13:48:11
スレタイの難民
グサッとくる
流民な漏れ
147踊る名無しさん:05/03/06 17:46:36
>146 にいいことありますように。 ゲンキダセヨ
148踊る名無しさん:05/03/07 00:55:56
クレール・ド・バレエが近所にあるので
通おうかどうか考え中。時間も行きやすいし…
通っている人いる?
149流民:05/03/07 11:57:33
147さんサンクス
体験で行ったことあります
夜八時くらいのクラスだったので大人ばかりでした
和気あいあいとした雰囲気で楽しそうでした
その時は上手な人はひとりもいませんでした
漏れ的にはマッタリしすぎかなと
150踊る名無しさん:05/03/07 21:00:13
>>140
専用スレがありますよ。
あと家具氏スレに行けば、そこのママン達がたむろってます。
151踊る名無しさん:05/03/07 22:56:36
>>150
家具氏って?も少し詳しく教えて下さいマセ。
152踊る名無しさん:05/03/07 23:43:21
ウフフ 初心者が

○○ってどうよ? と聞くとは思えないんだけど?
153踊る名無しさん:05/03/08 00:19:22
age
154踊る名無しさん:05/03/08 11:35:59
あげるなと(ry
155踊る名無しさん:05/03/08 17:57:12
今探してる訳じゃ無いんだけど、皆様の移民願望のキッカケって何だったの?

私は高学年の子、中学生の子みんなが膝曲がりで「?」
アンオー(?)をすると猪首になってるのを見て「??」
先生がピルエット回りきれずに足が落ちるのをみて「???」

初めてよその発表会を観た時は「あれ〜?全然違う」ってビクーリ。
自分の知らない世界に子供を入れるのはたいへんだな、ってわかった。
156踊る名無しさん:05/03/09 01:14:41
難民というより逃亡者で落人な彼氏

はるか東で仕事してるの雑誌でハケーン
157踊る名無しさん:05/03/10 18:13:10
私は、今の教室トウシューズを履かせるのが少し早いので、
将来的に移民しようか、悩んでいます。
ところで、猪首ってなに?
158踊る名無しさん:05/03/11 11:33:07
イクビとはですな 肩に顔がついてるような
首が太くてとても短いことでつ。
先生がある子を陰でそういってたからそうなんでそ。
159踊る名無しさん:05/03/11 12:52:22
男で上半身裸、下半身が白鳥をイメージしたコスプレ姿の名称を教えてください
160踊る名無しさん:05/03/11 22:20:04
>159

お笑い板にでもいくヨロシあるよ
161踊る名無しさん:05/03/12 02:12:42
>>160
あ、お笑いじゃなくて真面目に公式のやつです
白鳥というか腰の周りに綿をボーボーつけて脚はタイツみたいなやつです
教えてください
162踊る名無しさん:05/03/12 02:15:48
アダム・クーパーの?
163踊る名無しさん:05/03/12 02:17:33
間違った、「マシュー・ボーン」の「白鳥の湖」のことかな?
164159,161:05/03/12 11:04:04
>>162
そう、それです!
あの格好の名前が知りたいです
男の俺から見ても美しくてカッコよすぎです
165踊る名無しさん:05/03/12 12:09:30
>>164
名前って、そのものずばり「白鳥」だよ
マシューボーン(振付家)の新しい解釈の「白鳥の湖」のなかで登場する白鳥さん
アダムクーパーじゃないけどまたやるらしいから見に行ったらどう?
しかしちょっとスレ違いなんで「見る人専用」バレエスレとか
もうちょっと詳しそうなスレに行って聞いてみたら?
166踊る名無しさん:05/03/12 14:04:08
新聞系の某カルチャー。
結構広いし踊れる人ばっかりで、生徒も15人で気持ちよくレッスンできる。
先生は某大手のソリストだし。
ただカルチャー側としてはもっと生徒増やしたいようで体験レスーンを頻繁に
している。
踊れない人がたくさん殖えると困る....
167159,161:05/03/12 15:25:01
>>165
ありがとう
168踊る名無しさん:05/03/12 16:09:05
カルチャー系なら仕方ない。
生徒が集まらなければ講座がなくなるかもしれんしね。
169踊る名無しさん:05/03/14 02:23:19
近々引越す予定なのですが、池田、箕面、豊中あたりでお薦めの
教室はありませんか?初心者の幼稚園児なのですが、
できればのんびりした感じのところを希望しています。
170踊る名無しさん:05/03/14 07:50:01
もっと限定してくれたほうが・・のんびりなら近い方がいいのでは?
171踊る名無しさん:05/03/14 10:24:00
すみません169です。北大阪急行沿線か阪急箕面線沿線あたりで…と思っているのですが
あまりその辺りの教室について知識がないので、どなたか情報を教えて頂けますか?
172踊る名無しさん:05/03/14 13:34:58
電話帳に載ってるけど要垣内先生ができたばかりだけど優しいしうまい先生で評判良い。読みはたぶんヨウガチちがったらすまそ。
幼児でノンビリだと言うことだから・・
ほかでこどもから大人まで熱心なところはかなりあるんだけどね。  
ちなみに千里中央から箕面の方向です
173踊る名無しさん:05/03/14 13:40:32
田中バレエってどうなの?
174踊る名無しさん:05/03/14 14:35:04
聞きたい!ホームページ見ると子供もコンテンポラリーやるんだね。
ホムペといえばワクイの神戸コンクールオーディションどうなったかも聞きたい。
175踊る名無しさん:05/03/14 15:49:19
>172 電話帳のバレエ教室のページ初めて見たよ!
カラーもあってたのしいねえ。
なんだこの写真は(笑  もちらほら。
176踊る名無しさん:05/03/14 16:21:49
>172
ありがとうございます。一度問い合わせてみますね。
電話帳って住んでいるところ以外の地域のは手に入らないんでしょうか? 
177踊る名無しさん:05/03/14 18:46:13
漏れも移住先の教室は電話帳で探したよ。
近所の図書館で全国のすべて閲覧できた。
確かにホームページよりDQN写真が多い鴨ね。
178踊る名無しさん:05/03/14 18:54:51
>176 最寄りのNTTに聞くてみて。
希望すると電話帳の取り替え時期に他の地域の物ももらえると聞いたことがある・・。
179177:05/03/14 19:22:26
肝心なこと書き忘れた。
NTTの支所に行けば全部そろってると聞いたんだ。
でも家から遠くてそっちは行かなかったよ。
180踊る名無しさん:05/03/14 21:21:18
ちょっと聞きたいんだけど関西ではバレエ協会の公演はあまり無いの?
オーディションで公募する公演の情報知ってる?
181踊る名無しさん:05/03/14 23:09:34
下々のものには事前に分からない。
バレエ協会なら先生に頼んでおいたら?
外国のバレエ学校とかバレエ団がくるときもあるみたいだね
オーディションや推薦。
182踊る名無しさん:05/03/15 01:52:12
>178>179
ご親切にありがとうございました。
NTTに聞いてみますね。
183踊る名無しさん:05/03/15 08:11:10
>181
演目によって募集のかかる年齢も毎年違うんだって
でも誰かしらうちのお姉さんオーディション受けて出てる
で チケットを教室みんなで買ってあげて見に行くわけ。
184踊る名無しさん:05/03/15 10:43:49
貝塚のもオーディションだったように思う
185踊る名無しさん:05/03/15 11:15:31
協会に入っててもオーディションによく出す教室と「つき合いの悪い」教室があるみたいだよ。
団がなくて公演と名の付くものに出したかったらたぶん調べた方がいいね。
公演のパンフレット毎年見てると協力教室出てるから大体わかるかも。
186踊る名無しさん:05/03/15 11:39:40
で 180はどこいったのよ?
187踊る名無しさん:05/03/15 18:30:50
>180
関西方面の事情知りたかったの。転勤でね。
やっぱ東京の方が公演多いんだね。
188踊る名無しさん:05/03/15 19:02:01
そうそう だけどバレエ人口も東京より少ないから
そういった教室は年中公演や教室の舞台だよ。
てか180はちびスレでオーディションの話題振ってた人でそ?
189踊る名無しさん:05/03/15 19:09:03
コンクールスレかな?
190踊る名無しさん:05/03/15 20:56:56
貝塚って何?
191踊る名無しさん:05/03/15 22:42:00
大阪のあびこにある、ミ○バレエスタジオに見学に行った。
先生がとてもかわいらしくて(失礼ですが)ちっともえらぶってない感じで好印象。
楽しくバレエをやるなら、こういうとこがいいな・・と思いました。
あちこちのカルチャーに入ってるよね。
192踊る名無しさん:05/03/17 11:41:08
南森町のプレリュードはどんな感じの教室ですか?
若い先生なんですよね?
雰囲気はどんな感じなのでしょうか?
御存じの方教えて下さい。
193踊る名無しさん:05/03/17 17:46:10
>192
釣りですか?
粘着ちゃんの自演ですか?
194踊る名無しさん:05/03/17 19:59:31
>193
192です。ほんとにどんな感じのところか聞きたいだけだけなんですけど
何か問題のあるところなのでしょうか?
今習っている先生は年配で感覚がちょっと古いというか、発表会も何か地味な感じで
どうかな〜と思っているところだったので。
場所も行きやすそうだし、若いきれいな先生だと少し華やかな舞台も期待できるのでは?と
思って聞いてみたんですけど…やな感じですね。
195踊る名無しさん:05/03/17 23:21:47
>192

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1031994642/l50

の484から下を読んでミソ
196踊る名無しさん:05/03/18 00:16:45
>195
読んでみたのですが、
結局あんまり評判が良く無いんですね。
そんな先生だったとはつゆ知らず…参考になりました。


197踊る名無しさん:05/03/18 11:19:19
>192
ここは2ちゃん
恨みがあるのか粘着してるヤツいたが、自分の目で確かめろ
もしかして漏れ釣られた?
198踊る名無しさん:05/03/18 14:18:25
>>192
かなり昔(できたてほやほやの頃)大人クラスに行ったことがあったけど
当時は大人はほとんどサブの先生(今は辞めたみたい)がみてくれて、その人はいい人だった
娘先生(主宰の先生だけど)は短期留学したりご結婚されたりとしているみたいですね
でもまだとても若いし、いろいろ失敗もされて当然じゃないでしょうか?
周りはがっちりサポートしてるだろうし、発表会も一昨年は結構な規模でされていましたしね
192さんは体験なりなんなりして自分と合っていればやればいいんじゃないですか?
199踊る名無しさん:2005/03/21(月) 09:36:27
1(月)てなに?
200踊る名無しさん:2005/03/21(月) 09:37:24
200get
201踊る名無しさん:2005/03/21(月) 20:24:10
195さん
192さんではないですが、ありがとう・・・
私のとこって平和だなぁ〜
202踊る名無しさん:2005/03/22(火) 12:52:43
松本○○りバレエ新支部の色刷り新聞チラシ見ました。
あのあたりはオ○ットの牙城・・とか思ってしまった。
203踊る名無しさん:2005/03/22(火) 13:40:13
松本バレエと藤木バレエってスタジオ同じですよね?
カクシンと渡みたいなもんですか?
204踊る名無しさん:2005/03/22(火) 14:00:33
夫婦と弟子って違いかな?
205踊る名無しさん:2005/03/22(火) 16:27:26
渡、カクシンは、母、息子だったような
206踊る名無しさん:2005/03/22(火) 20:20:38
父(渡)と娘(カクシン)もいたよね?
207踊る名無しさん:2005/03/25(金) 07:26:30
昨日は雷、今朝は雪が降って積もりそうよ・・・・
なんで〜? 春が来たと思ったのに〜〜〜〜〜〜!!
208踊る名無しさん:2005/03/25(金) 12:15:25
前スレで
>54 名前: 踊る名無しさん 投稿日: 02/06/08 13:24

>西北の王将の上4階に新しくできた
>プチエトワールバレエめちゃめちゃいいですよ!!
>先生は最近まで東京バレエ団に居た方で
>教え方もかなりなモンです!

と書いてた人がいたけど、
こないだユースアメリカのNYファイナル進出者のなかに、
ここの教室と思われる子がいるよね〜。
同じ教室名で、全く違うともいいきれないけど
209踊る名無しさん:2005/03/25(金) 18:58:55
すみませんが勘違いでしょ。
210踊る名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:36:18
松本ゆ○り先生ってすごいブサイクですよね。
藤木先生のレッスンは評判良いらしいです。
211踊る名無しさん:2005/04/02(土) 13:26:50
ここ最近盛り上がってないね
212踊る名無しさん:2005/04/02(土) 15:19:44
滋賀県の話も少しは聞きたい
213踊る名無しさん:2005/04/02(土) 17:37:12
バレエ団あったっけ?
214踊る名無しさん:2005/04/05(火) 00:09:58
難波津バレエ団てどうなん?
215踊る名無しさん:2005/04/05(火) 01:00:18
アートバレエ?
216踊る名無しさん:2005/04/05(火) 14:11:31
そりゃ法○さんほどではないけどレベル高いんでは?
あたしゃむしろジュニアががんばってて好きだが。
217踊る名無しさん:2005/04/07(木) 00:19:53
この夏に発表会で、「眠り」をするところで
衣裳の飾り付けとかの仕事は母のし毎の教室ってどこなんでしょうね?
218踊る名無しさん:2005/04/07(木) 13:22:15
6年前に白鳥をやっているところでね。
219踊る名無しさん:2005/04/07(木) 19:53:19
マニアックなヒントだなあ…
220踊る名無しさん:2005/04/12(火) 11:05:30
ここ最近もり下がってるなぁ。
東京新聞のコンクールどこかの教室予選通ってるのかな?
あそこはかなり予選が厳しいからね。
221踊る名無しさん:2005/04/12(火) 13:20:53
入賞したらアップされるからそれ待つわ。
でも大阪の宗○とか出てないし
有望な子たちは実のあるほかのコンクールにシフトしてる。
世の中変わったもんだよ。
222踊る名無しさん:2005/04/12(火) 13:34:04

国内コンクールスレも盛り上がんないねえ…
東京もスカラーついたら出場者はかなり違うのでは?
223踊る名無しさん:2005/04/14(木) 01:53:05
武庫之荘のティップネス内のバレエ教室ってどうですか?
発表会とかあるんですかね?
224踊る名無しさん:2005/04/19(火) 17:31:18
広告でみた限りでは、週一回レッスンだからたしなむ程度では
ちょうどよさそうな気がしました。
開校して間がないから初心者の方中心かも。
見学されてみては?
225踊る名無しさん:2005/04/19(火) 18:55:36
奈良方面(南部)の方で良いバレエスクールはないですか?子供を習わせたたいのですが、引っ越したばかりでよくわかないので教えてください。
226踊る名無しさん:2005/04/19(火) 19:16:17
近鉄沿線ですかね?
227踊る名無しさん:2005/04/19(火) 20:33:23
近鉄沿線です。高田〜桜井〜橿原辺りまでならと思ってるんですが
228sage:2005/04/22(金) 15:13:05
>212
亀レスだが、○藤直○センセイは性格が気まぐれで最悪らしい。
229踊る名無しさん:2005/04/25(月) 01:43:07
ご近所さんハケーン
橿原市民です。私は法村友井バレエ団の奈良教室に通ってました。小学生〜中学生。
団地の中にあるし、車じゃないと難しいので参考にならないと思いますが。すみません。
先生は厳しいながらも良い先生でした。発表会の演目もなかなか楽しいし。
先生はかなりの年だったので、私が習ってた頃の先生とは違うかもしれないけど…

私もまたバレエを始めたいと思っているのですが、学生向けの教室がなかなかなくて。
230踊る名無しさん:2005/04/25(月) 08:22:56
>>229
有難うございます。一度電話をしてみて行ってきます。
231踊る名無しさん:2005/04/25(月) 22:33:39
>229
私も通ってたw もしかして同年代かも・・・
私はバスで通ってたなぁ。ちょっと不便だよね。

>230
HPもあるし、一度そちらも見てみて下さい
232踊る名無しさん:2005/04/26(火) 15:39:12
北千里周辺で、お勧めのバレエ教室ありますか?
233踊る名無しさん:2005/04/26(火) 15:46:43
>>231
有難うございます。早速一度足を運んでみます。
他お勧めの所がありましたら、情報お願いします。
234踊る名無しさん:2005/04/26(火) 22:06:01
北千里って、駅ビルにバレエ教室あるよね。
りそな銀行近くの階段に看板が出てて、気になってた。
あそこどうなんだろう。

山田の近くのクレールは、ちょっと前のレスに書いてあったよ。
あとは千里中庸のよみうり?あそこは確か法村系。

235踊る名無しさん:2005/04/27(水) 09:05:35
北千里にあるのは知ってるけど、どこの系列のでしょうかね〜。
クレールは場所がいまひとつ・・・
よみうりは川上先生ですよね。法村系だったんですね。
順番待ちで、今申し込んでも、入れるのは来年の5月なんですよね。
12月の分は今待っている方でいっぱいだろうし・・・
半年に一回しか生徒を入れないから仕方ないのかも。
他にはありませんか?
236踊る名無しさん:2005/04/27(水) 11:28:39
>234
川上先生のところは法村系といっても
川上先生が昔法村にいたっていうだけで今は助教の先生だから
あんまり関係ないかも。
便利な場所だし発表会の費用なんかも安いから順番待ちが
多いんでしょうね。
今教えてる先生はあんまり…っていう話ですが。
去年までいた先生はすごく評判が良くてすごく人気があったみたいだけど
独立して箕面でお教室をしてるらしい。
237踊る名無しさん:2005/04/27(水) 15:24:24
千里中央は朝日カルチャー(?)が法村系だったんじゃない?
モノレールの駅ビル内
238踊る名無しさん:2005/04/27(水) 21:09:26
その箕面のお教室はどこにあるのでしょうか?
239踊る名無しさん:2005/04/27(水) 21:16:03
法村系は発表会も派手だし、親族系って感じがちょっと躊躇して
しまうんですよね〜。
教え方はきっちりしているようですけどね。
文句ばっかりですみません。
他にはありませんか?
240踊る名無しさん:2005/04/27(水) 23:33:47
法村さんも本部にたくさん行くようになると遠いし大変よ〜
知り合いは千里線の近所の教室から十三で神戸本線に乗り換える教室に
移ったんだけどこれが当たりだった。活躍中。
241踊る名無しさん:2005/04/28(木) 12:36:43
>240
そこはどこですか?
242踊る名無しさん:2005/04/28(木) 16:14:16
子供のレッスンをバレエ教室で会った人に直接頼むというのは、
やっぱり、マズイんでしょうね〜。
自宅の近くに集会場があり、近所の幼稚園友達が今のところ5人
バレエを習いたいと言っていて、そこで個人的に教えていただけると
助かるな〜なんて言っているのですが・・・
もし可能ならどんな風に頼めばいいのでしょうか?
243踊る名無しさん:2005/04/28(木) 16:27:57
ベビークラスを教えられる教室に頼んで来てもらう。
そこの発表会には出なくちゃだめかもだけど。
五人は少ないかも〜謝礼交通費ショバ代÷5よね。
週一時間の練習といえども準備とか片づけとか往復時間とか拘束される時間は長いから
安いと嫌がる先生もいるよ。
244踊る名無しさん:2005/04/28(木) 16:32:10
バーはあるのかな?
245踊る名無しさん:2005/04/28(木) 21:53:25
バレエは小さい時の基礎って大事だし、それにただ毎回レッスンだけしてても、子供はすぐ飽きやすいので、やはりある程度の規模のところで、憧れのお姉さん達の踊りを観れる環境をお勧めします。子供に教えるって事は、何かと大変ですよ。
246踊る名無しさん:2005/04/28(木) 21:55:17
うわ出た
「憧れのお姉さん」
で、245の子が「憧れのお姉さん」候補なのかよ?
247踊る名無しさん:2005/04/29(金) 08:17:53
いいとこ指摘したね。
248踊る名無しさん:2005/04/29(金) 10:24:54
>245
同意。自分は独身大人から組だけど。

今の教室、わりと新しいんで大きな子でも小学生高学年なんだけど
高校生の「憧れのお姉さん」(子供から組でコンクール入選ならずくらいのレベル・
大人クラスでも子供クラスでもレッスンを受けてる・引っ越しに伴いうちに来た)
が来たとたん、子供たちのモチベーションが一気にあがったよw

集会所で間に合わせのレッスン続けても、自己満足のお遊びで終わるか
(合う子は本格的なレッスンを求めてよそに行く)で終わると思う。
それでいいのよと言われればそれまでだけど。



249踊る名無しさん:2005/04/29(金) 11:16:27
私もある程度の規模のところに行ったほうがいいとは思っているのですが、
近くでお気軽に・・・とお考えの方もいて、
子供の交友関係(大人かな?)を考えると、ウチの子だけが
そちらに通うというのは・・・
たかが子供の習い事ですが、大人の世界のしがらみがあって難しいのです。
だからといって、小学校に上がってからのスタートでは
少し遅いような気がして・・・
250踊る名無しさん:2005/04/29(金) 11:35:38
集会場でやりたいのは@入会金や月謝お歳暮などできるだけ安く抑えたい
A送り迎えに時間を割きたくない
B先生に自分達のスケジュールの我が儘を受け入れてもらいたい C仲良しグループだけで幅を利かせたい
D第一期生として自分達が地元のあこがれのお姉さん候補になるつもり
じゃないの?
251踊る名無しさん:2005/04/29(金) 11:46:13
>250
子供会の役員ママたちが企画するとそうなるかも
先生の所属の発表会に出ろとか本部にお中元出せとか言われたら
金額を聞いたとたんにボスママンが先頭きって拒否しそう
てか実際似たようなトラブルを聞いたことがある
252踊る名無しさん:2005/04/29(金) 12:16:11
教師をしてますが、こういうケースはお断りしてます。
ご近所同士だと横並び意識が強いので、
お子さんに優劣が出てくると揉める可能性が・・・。

カルチャーで教えていた友人も、
一部のお母様方に頼まれて集会所で教えていますが、
お母様方の人間関係で生徒が辞めたりするので、辞め時を考えているようです。
逆にうまくいっているケースはたいてい強力なボスママが仕切っていますねw

ちなみにバレエは小学生からで十分ですよ。
253踊る名無しさん:2005/04/29(金) 12:34:17
249タンのグループが大きい教室に入っても 台風の目になるだけのような。
254踊る名無しさん:2005/04/29(金) 17:04:06
ご近所同士でお母様方の仲の良い子供達が、同じ習い事をすれば、必ず不満が出て来ますよ。
体つきがバレエに向いている子、リズム感のいい子や覚えの早い子…など。
だんだんと優劣がついてくると、センターで良い役をもらえる子もいれば、端っこであまり出番の少ない子もいたりして、親も複雑な気分になったり、やめる子がいたり…。
現役の教師の方のおっしゃる通り、小学生からでも遅くないと思いますよ。
よく情報を得て考えてから、単独で近場の通いやすい所に行かれた方が賢明だと思いますが。
長文であつかましい意見等すみませんでした!
255踊る名無しさん:2005/04/29(金) 19:46:13
ご意見ありがとうございます。
そうなんですよね〜。単独で行動するのが一番・・・
小学校からでも十分なんでしょうが、娘がすっかり行く気で
家でレオタードを着て踊って?いる姿を見ると
早く習わせてやりたいな〜とも思います。
勇気のない母親で情けない限りです・・・


256踊る名無しさん:2005/04/29(金) 19:55:01
今は手広くやっている教室でも、最初は仲の良い近所のお母さん方に頼まれて2、3人を教えていただけだったのが・・・
って話は時々ある。
257踊る名無しさん:2005/04/29(金) 19:55:56
>>255
もうレオタード買ったんかい!!
258踊る名無しさん:2005/04/29(金) 20:52:14
お母さんたちが運営して先生に来ていただくサークルみたいな感じかな。
だんだん人数が減って先生に払うお月謝すら危なくなってきているところもあります。
自分たちがやめた後のことも考えているのでしょうか。
難しそうとお友達を説得されては。
そうして既存のお教室には単独でお入りになることをお勧めします。
グループではいるとグループのお子さんやお母様に???がいたら同じ目で見られるよ。
259踊る名無しさん:2005/04/29(金) 22:35:02
バレエを習い始める時のしがらみよりも、
習い始めた後のしがらみの方が大変そうですね。
せっかく来ていただいた先生にご迷惑をおかけするのも
申し訳ありませんしね。
なんとか、自力で探してみます。
ありがとうございました!!!
260踊る名無しさん:2005/04/29(金) 22:47:53
こちらのワ○イバレエのレスを読んで驚きました。
子供を通わせる候補の教室だったので。
ISアカデミア(だったかな?)という
西宮に本部のあるバレエ教室はどうでしょうか?
ポール先生とかおっしゃる男の先生と奥様が経営されている・・・
261踊る名無しさん:2005/04/30(土) 03:13:07
260さん かなり詳しいではないですか。
あの辺はバレエ団も中小バレエ教室もいいとこいろいろあると思います!
涌井さんは大阪に教室ができてこちらは寂しくなりましたね。
262踊る名無しさん:2005/04/30(土) 10:33:33
で、ISはどうなんですか?
何か噂はありますか?
いいところとは、どこですか?
263踊る名無しさん:2005/04/30(土) 12:27:08
まずどんな方針のところがよいのですか?
学業も両立とかプロ指向とか。あと大体の年令も。。
264踊る名無しさん:2005/04/30(土) 13:44:55
すみません。
幼稚園の年中です。
基礎をしっかり教えてもらえて、
発表会があまり派手でないところがいいです。(上の学年になれば、
別ですが)
まだ本人の適性もわかりませんので。
265踊る名無しさん:2005/04/30(土) 13:51:27
神戸の上月先生のところはいいと思いますよ。
6月に文化ホールで発表会があるので、楽しみにしています。
何回か見に行きましたが、衣裳の色目もいいし
きちんとしたクラシックバレエの教室なので
趣味だとしても正しい基礎を習えると思うのですが・・・。
266踊る名無しさん:2005/04/30(土) 15:06:26
助手で基礎がない人がベビーを教えてる教室ならある。
塚口とか武庫之荘あたり。
267踊る名無しさん:2005/04/30(土) 15:06:51
>264さん
場所はどの辺りでお探しですか?
268踊る名無しさん:2005/04/30(土) 15:29:49
助手はいいけど、「基礎がない」って...
269踊る名無しさん:2005/04/30(土) 22:04:44
箕面、豊中、吹田あたりでお薦めはありますか?
270踊る名無しさん:2005/05/01(日) 00:22:02
森ノ宮でやってるバレエフェスティバル見に行ったんだけど
この板によく出て来る舞○聖○さんの踊りを初めて見て
正直びっくりしました。
あまりにもひどいです。あんなんで教室の主催者なんて生徒に何をどうやって
教えてるんだろうと思いました。
上げた足はつま先が伸びきってないしトゥで立ちきれてないので見苦しい。
勢いだけの品の無い踊りに見ていて気持ちが悪くなりました。
271踊る名無しさん:2005/05/01(日) 00:35:21
私怨ちゃんキター!!

272踊る名無しさん:2005/05/01(日) 00:41:36
>271
別に個人的な恨みもおつき合いもありませんが
よくここで見かける名前なので注目してただけですよ。
評判は悪くても実力のある方だっているわけだし。
ただよく話題になってるのでどんな踊りをするのか興味があっただけで
それがあまりにもひどかったのでほんとに気持ち悪かったんです。
273踊る名無しさん:2005/05/01(日) 00:52:39
それにしてもあなたの書き込みは私怨臭に満ちてますw
274踊る名無しさん:2005/05/01(日) 01:31:05
>273
しつこい人ですね。
どう言えば納得してくれます?
特別な恨みはありませんけど好きな感じじゃないだけです。
どういう性格の方かは存じあげませんが、あの踊りを見て下品な感じがした
というか、変に力んでるなと思っただけですよ。
私だったらあんな踊りの人に習いたいとは思わないですね。
275踊る名無しさん:2005/05/01(日) 02:27:54
舞○聖○さんって、本名?
276踊る名無しさん:2005/05/01(日) 08:34:17
何を踊った方かしら?
277踊る名無しさん:2005/05/01(日) 12:57:44
>276
ピンクの3段スカートの衣裳でドンキ1幕のVa踊ってた方
278踊る名無しさん:2005/05/01(日) 15:36:46
関西のカルチャーは男性はご遠慮くださいというところが多いですね。
279踊る名無しさん:2005/05/01(日) 16:44:48
>266さん
ベビークラスを卒業すれば、基本から教えてもらえるということ?
どこなのか気になってしまった・・・
それともそういう所が何箇所かある?ってこと?
280踊る名無しさん:2005/05/01(日) 16:55:23
舞原サンどこの主催者なったの?
281踊る名無しさん:2005/05/01(日) 19:01:27
>280
プレリュード
282218-251-106-62.eonet.ne.jp:2005/05/01(日) 20:27:03
ロリ画像ください
283踊る名無しさん:2005/05/01(日) 22:01:05
電話番号を晒すのはあまり良くないのでは¨¨¨
284踊る名無しさん:2005/05/01(日) 23:47:43
285踊る名無しさん:2005/05/02(月) 00:05:54
舞原さんってMRBにいて松田敏子とあわなくて独立した、って聞いた。そりゃあ、可愛がられんわ。生徒は何人かこっそり掛け持ちで習っているみたい。好きなのを躍らせてくれるからって。
286踊る名無しさん:2005/05/02(月) 00:37:05
舞原さんって出所がはっきりしないし、年令も若いし、踊りも上手く無い。
コンクール受賞歴も何のコンクールなんだかよくわかんない。
短期留学してるみたいだけど、それって講習会受けたようなもんでしょ。
なんとなく怪しい感じだから評判よくないのかな。
別にどこかの教室でプリマだったとか、バレエ団で修行したとかってわけじゃないしね。
もぐりの教師に多いタイプだね。
実力も指導力もないのに教室開いたりするから、生徒に逃げられて発表会も開けなくなったり
するんだよ。
チャラチャラしないでもっと勉強した方がいいんじゃないの。
287”削除”依頼板転載人@星猫:2005/05/02(月) 01:54:38
他のはともかく>>282の説明を聞こうか(´ー`)y─┛~~
釣りっぽい気もしなくはないが

バレエスタジオプレリュード

1 :まいはら :05/05/01 20:48 HOST:218-251-106-62.eonet.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1108716555/270
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1108716555/272
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1108716555/274
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1108716555/275
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1108716555/280
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1108716555/282

削除理由・詳細・その他:
ここで色々な事を書かれていると聞き、こちらに参りました。
教室の生徒にまで影響し、次々にやめていってしまい、
私は精神的にもとてもダメージがありおかしくなってしまいそうです。
実名まであがり、あることないことを書かれてしまいました。
元の生徒に恨みをかってしまったみたいです。
削除していただきたく思い、お願いに参りました
今のままでは教室を続けることができなくなります。
宜しくお願い致します。
他の板の削除の仕方?を押したらIPまででてしまいました
自分ではできないのですね。。。
288踊る名無しさん:2005/05/02(月) 02:02:27
いや、プレリュードの主宰者さん、あなたのそういうところが指導者じゃない。今までの人は技術の功拙を言っているのであって、好き嫌いを言っているのではないと思う。
289プレリュード:2005/05/02(月) 02:55:13
皆さん沢山のアドバイスをありがとうございます
私は私であり、自分の信じている道を進みます
290踊る名無しさん:2005/05/02(月) 03:26:27
話わかっていないでしょ。いいですか?まず、辛口の感想に対して「元の生徒に恨みをかった」というところ。完全に自分を棚に上げて生徒のせい、他人のせいにしている。
291踊る名無しさん:2005/05/02(月) 03:30:10
続きだが、私はあなたのレッスンを受けたことも踊りも見たことがないけれども、この2行で、如何に甘い世界でふわふわと生きてきたかがよくわかる。だから、踊りを見た人の感想も、頷ける。
292踊る名無しさん:2005/05/02(月) 04:41:20
ここに名前が出たことで生徒がやめていくってことは、プレリュードの生徒さんは
2chの住人ばっかりってこと?
そんなことで続けられなくなるような教室なんてありえないよ。
生徒さんがやめちゃうのはもっと他に問題があるんじゃないんですか。
元の生徒に恨みをかったっていうのもはっきりした根拠があるわけじゃないんだし
踊りに対しての批判は別ものとして真摯に受け止めた方が良いのでは。
293踊る名無しさん:2005/05/02(月) 07:37:05
>>218
まいはらさん?
ロリ画像欲しいの?
ロリコンなんですか?

同一ホストですがw
294踊る名無しさん:2005/05/02(月) 08:12:06
「ロリ画像ください」ってのはこれかな?
> 他の板の削除の仕方?を押したらIPまででてしまいました
> 自分ではできないのですね。。。
変なトラップにひっかかったとw
295踊る名無しさん:2005/05/02(月) 08:13:46
苦しい言い訳テラワロスwwwwww
296踊る名無しさん:2005/05/02(月) 08:29:01
この人女なの?
297踊る名無しさん:2005/05/02(月) 09:23:54
だいぶ前友達やったけど性格もやばかった 父親と顔一緒なのがワロタ
298踊る名無しさん:2005/05/02(月) 12:57:16
私怨まるだしでなんかすごいすね。
そんなに先生が嫌いだったの?
299踊る名無しさん:2005/05/02(月) 13:16:34
2chの噂だけで教室潰れるんなら今頃ワ○イとか潰れてるよ
本人降臨なんてただの燃料投下でっせ
スルーしとかんと、ますます掘り起こされまっせ
まぁここで情報つかむ人もおるやろうけどそれだけで選ぶのはお馬鹿ちゃん
まともな生徒は自分が通う教室は体験なり見学なりして決めるわな
2chなんかに構ってないで変な噂流れても先生信じてついてくる生徒を大事にしなよ
先生じゃなくても時間、お金、人間関係にルーズな人は嫌われるよ
300踊る名無しさん:2005/05/02(月) 15:22:56
新規参入300ゲトー
301踊る名無しさん:2005/05/02(月) 16:29:23
ワ○イって2ちゃんでそんなに評判悪い?
302踊る名無しさん:2005/05/02(月) 21:22:08
2ちゃんに評判いい教室なんて 皆無。
303踊る名無しさん:2005/05/02(月) 22:08:39
でもソウダっていつも褒められてるよね〜
304踊る名無しさん:2005/05/02(月) 23:25:00
こういう匿名の掲示板は
ひとりの私怨、もしくはひとりの信者の大活躍で
カラーが結構きまったりするから。
他人の不幸は楽しいもんだから
悪口は特に盛り上がるしね。

ということで、関係者は気にしないのが一番。
教室を決めるときは、実際に見て決めるのが一番。


305踊る名無しさん:2005/05/03(火) 01:50:40
宗田もいま売り出し中の子に生え抜きなんていないし。
306踊る名無しさん:2005/05/04(水) 10:00:25
元生徒、というよりも狙っていた役をもらえなかったダンサーのような稀ガス

元生徒はよその教室で満足できたら前のところの悪口なんていう必要無いし。

貶めようとしている人が何を狙っているのかわからないけれど
一般社会の中で良識のある人は「2ちゃんねるの情報ではこうなんですって!」などとは
言わないし、2ちゃん情報の中には眉唾物もある、とわかっているから
2ちゃんで悪口を書き込んでソレを広めようとしても無駄だと思うよ。

言いたいことがあるのなら本人に堂々と言ってくれば? 

引越や、教室移動を考えている人が楽しく情報交換するスレであって欲しいわ・・・。
307踊る名無しさん:2005/05/07(土) 00:44:45
ここで楽しく情報交換なんて期待する方が無理なんじゃないかな。
普通に意見を言っただけで違う受け取り方されちゃうしね。
308踊る名無しさん:2005/05/07(土) 00:52:23
そうそう。
普通に発表会見に行ってどこどこのスタジオのあれを踊った何とかちゃん
かわいい、って書き込んだら、すぐに「自作自演」ってレス帰ってくるもん。
実際、自作自演もあるんだろうけど。
309踊る名無しさん:2005/05/07(土) 01:05:34
スタジオの発表会の感想を、名前出して書き込むのはどうよ。
自作自演、もしくは叩きと言われても仕方ない。
310踊る名無しさん:2005/05/07(土) 01:29:47
よく自作自演と言われるけど、普通こんなとこにわざわざ自分の名前を出したりするかなぁ?
311踊る名無しさん:2005/05/07(土) 01:33:58
ここで話題になりたくないと思う人の方が多いでしょ。
312踊る名無しさん:2005/05/07(土) 06:58:24
厨房はべつ
313踊る名無しさん:2005/05/07(土) 07:23:15
>262 亀レスですが
   生徒さんたち神戸コンクールによく入賞します
   先生は神戸コンクールの決選審査員です
314踊る名無しさん:2005/05/07(土) 08:01:14
入賞した女の子たちはたしか
確率2分の1のNBAの入選とレベルの低い方の名古屋の入選しか
実績無いですよね。
315踊る名無しさん:2005/05/07(土) 08:14:53
スマソ263は>>262>>313へのレスです
316315:2005/05/07(土) 08:17:08
ダブルすまそ263→314のまちがいです
317踊る名無しさん:2005/05/07(土) 08:35:31
自作自演の厨房というとバレエスクールのBBSに手当たりしだい相談
というか自分はコンクール出るんですよといいたいだけかわかんない書
き込みしてたコいたよな。
318踊る名無しさん:2005/05/07(土) 09:50:22
どこのスクール?
319踊る名無しさん:2005/05/07(土) 09:53:35
うんうん、福岡の有名どころのHPのBBSにも
そんな書き込みしてたな
320踊る名無しさん:2005/05/07(土) 09:55:32
話戻して関西の話が聞きたい!
321踊る名無しさん:2005/05/13(金) 00:50:35
そうそう、関西の話が聞きたいー。
なんかないんですか?
322踊る名無しさん:2005/05/13(金) 01:41:50
>なんかないんですか?

じゃーむりやり話題作るわけじゃないけど、鍋常系のカルチャーがなんか
夏休みに合同で発表会するみたいね。
京阪神とほかに関西のスクール(あったかどうかしらね)でするのかな?
いままであったかな?
あそこの案内みてもそんなことかいてないんだけど、詳しい人教えてちょ。
323踊る名無しさん:2005/05/13(金) 13:55:52
もうすぐ3歳になる娘にバレエを習わせたいと
思っているのですが尼崎の平野バレエ(?)の
情報お願いします。

324踊る名無しさん:2005/05/13(金) 23:30:32
直接習った事はないのですが、私の娘が習っている先生と平野先生が知り合いなので
よくお噂を耳にしますが、良い先生のようですよ。
息子さんも実力があるのに謙虚で礼儀正しい方ですし。
例えば、他の発表会や舞台に出演される時、先生の息子(いわゆる2代目)とかだと
実力がなくてもちやほやされたり、特別扱いされたりして勘違いしているような
馬鹿息子が多い中で、先生が息子さんを特別扱いしないで下さいといろんな方に
おっしゃっているようです。
参考になりましたでしょうか?
325踊る名無しさん:2005/05/13(金) 23:42:46
三歳から始めても助手がみるだけですから
はっきり言って一年生から始めても大差ないかもしれません。
こちらも助手がみるだけですから。
参考にはならないと思いますが。
326踊る名無しさん:2005/05/13(金) 23:52:31
324ですが
325さんの意見になるほど…と思いました。
そうですね、先生が良いとかどうとか言っても
小さい子は助手の方が見るんだったらあんまり関係ないかもしれないですね。
327踊る名無しさん:2005/05/14(土) 01:35:54
息子さん達が海外でがんばっているって言っても
お稽古に通う者にとってはあまり関係ないような・・・。

あ、でも、毎年夏に行われる発表会には息子さんたちが
交代で出てらっしゃいますね。 しかし、それも
3歳児にはあんまり関係なさそうだねぇ〜。

助手の方のレベルはどの程度なの?
328踊る名無しさん:2005/05/14(土) 08:36:49
関係ない事はないでしょう。息子さんの踊りを間近で観られるだけいいと思う。3歳児ではお遊戯程度なんだから、助手の先生でいいと思われ
329踊る名無しさん:2005/05/14(土) 09:32:59
年に一回ハピョーカイのとき男性ダンサーを見るために 三歳児に入会をすすめるの?
こちらは高学年から中学生までほとんど助手さんがレスン見てます。
コンクールに入選したことがある大きいお姉さんが一人いたけど、
最近いないです。
今は子供から助手さんたちまで落選ばかり・・・
でもそのマターリ感がいいって父兄もいるし
近いなら取りあえずやらせてみたらどうですか?
先はまだ長いし。
330踊る名無しさん:2005/05/14(土) 09:47:18
それにしても事故は怖かったね。近所だったし。
331踊る名無しさん:2005/05/16(月) 22:36:19
age
332踊る名無しさん:2005/05/23(月) 11:05:37
近鉄学園前駅の少し西側線路沿いに立派なスタジオを建築中のRCBA(ロシアクラッシックバレエアカデミー)の情報キボウ
333踊る名無しさん:2005/05/23(月) 11:07:11

奈良市です
334踊る名無しさん:2005/05/23(月) 21:16:31
 ↑
レスーン料、アホほど高いって聞いた。
実績はどうかは知らん。
335踊る名無しさん:2005/05/24(火) 01:37:56
↑先生ヤバイです
336踊る名無しさん:2005/05/24(火) 01:44:19
日本側はどこ出身の主催者でつか?
337踊る名無しさん:2005/05/24(火) 21:50:52
>>336
意味わかんない。
センセのこと?
338踊る名無しさん:2005/05/25(水) 07:59:03
センセのこと どなたでしょうね?
学園前はお稽古熱高い割にいいバレエ教室少ない地域だから流行るかもね。
339踊る名無しさん:2005/05/25(水) 09:55:47
ロシアのボリショイ関係の先生で、習ってる子は上手だって。
法・の上手な子が何人か移ったみたい。
340踊る名無しさん:2005/05/25(水) 11:04:46
ということは新設でなくて移転なんだ
今稽古場はどこにあるのかな?
そっちを見学してみたい
HPは無いみたいだし
341踊る名無しさん:2005/05/25(水) 14:24:51
>>339
いつ移ってきたの? 誰だろ。
342踊る名無しさん:2005/05/25(水) 18:45:33
343踊る名無しさん:2005/05/25(水) 19:00:11
宣伝はもういいよー。
344踊る名無しさん:2005/05/25(水) 19:34:02
いい記事じゃん。
でも何処で誰のおかげでロシアに行けたのか?
教えてくれた先生に一言もないのはなぜ??
あと娘さんの存在だね。
345踊る名無しさん:2005/05/25(水) 22:13:01
バレエの事はシロウトです。
もうすぐ4才の子供が「バレエをしたい」と、
ここ三ヶ月ほどしつこく言うので
通わせようといろいろと見学しているのですが
イマイチ分かりません。
とりあえず2ケ所見学しました。
ひとつ目は今年にできたばかりの所で、チビが10人くらいで
レッスンしてました。教室は2面鏡張りで床でした。
ただ、小さい子供連れの母親が2〜3人。二人の子供が母親の所をいったり
きたり。赤ちゃんがごそごそ。
もうひとつは、けっこう有名な所の支部ですが、ホテルのひと部屋
で絨毯張りの上にラバーシートをころころひいて、テープで止めて。。。
子供は3〜4人でしたが。つま先で立って(バレエの事がわからないので
この表現ですみません)「ふらふらしない!」と言われてましたが
絨毯の上にラバーシートじゃシロウト判断ですが、無理があるのでは?
と思いました。あと、2〜3教室見学予定ですが、どういう雰囲気の
所を選べばようか、アドバイスお願いします!

長文、失礼しました。
346踊る名無しさん:2005/05/26(木) 01:52:24
>345
どういう雰囲気というよりかは、どういう先生を選ぶかじゃないの?
シロウトの割にはチビが10人くらいとか、赤ちゃんがごそごそとか
絨毯の上にラバーシートじゃシロウト判断ですが、無理があるのでは?とか
細かい事をえらそうに言ってるよね。
あなたの子供はどういう子なの?
そういう事言ってる人に限って、結構自分の子は賢いからこんな子たちと
一緒にはできないとか、もっとレベルの高い事ができるとか思ってるんだよね。
で、場所はどの辺りでさがしてるの?
347踊る名無しさん:2005/05/26(木) 03:02:53
>>346
あんた、気分悪い書き方してんね。
読んでて、気分悪いよ。
あんたこそ、自分は周りよりすごいのよって思ってるんじゃない?
348踊る名無しさん:2005/05/26(木) 03:12:34
上のロシアクラッシックバレエアカデミーのセンセは
針山さんと同じ大阪のお教室出身

そこの○満センセがHPで
世話になった恩を忘れるな、、、
という主旨のコト書いてるからウケたw
349踊る名無しさん:2005/05/26(木) 07:26:58
そうなん?ワロタわ。
針山さんは元のお教室には義理立てしてるのかしら?
ホテルで練習ってなーんか聞いたことがあるけど思い出せない。
しかしお近くに納得行かなかったら遠くても団の本部教室でも行ったら?
私の本心はバレエの指導の善し悪しは教室の(素人から見た)見かけや組織には関係ない だけどね。
350349:2005/05/26(木) 07:31:57
てことで私は347に近い意見。
経験者のお母さんなら生え抜きのジュニアや卒業生や先生の指導方法をみて決めるだろうね。
351踊る名無しさん:2005/05/26(木) 07:34:24
↑あー347でなくて>>346に近い意見の間違いだったわ
須磨祖だわ。
352踊る名無しさん:2005/05/26(木) 07:57:45
小さい子のおけいこ事は近所が一番。小学校になってから
本格的に教室を吟味しても十分やっていけます。
ただヒステリックな先生は避けるべき。と思います。
353踊る名無しさん:2005/05/26(木) 08:04:36
>>352
その通りだと思いますよ。
小さい頃はいかにバレエに興味持って楽しいと思えるか。
大きい所が全てとは思いません。
最後に磨きをかけて頂けるのは、ある程度大きくなってからではないでしょうかね。
あとは、どうしても小さいうちは親の熱が上がりやすいので、
派閥があるところでは少々キツいかもしれません。
要領よく子供の成長過程に合わせて世渡りしていってください。
354踊る名無しさん:2005/05/26(木) 10:10:56
>352、353
私もそう思います。
誰が見ても天才的な子供だったら別だと思いますけど
小さい間は親も子も楽しんで続けられるところじゃないと
長続きしないと思います。
幼児の間は優しく指導して下さる先生がいいですね。
別にこの年代から厳しくする必要は無いと思いますし。
うちの先生は年令に合わせた指導をしてくれる先生なので
理想的だと思います。
大きくなるにつれてそれなりに厳しくなっているようなので。
355踊る名無しさん:2005/05/26(木) 18:33:52
大先生の身なりなんかも参考になるよ。
親がきらびやかだと先生も。
親がジミーだと先生も。
もちろん後者をお勧めするわけだが。
356踊る名無しさん:2005/05/28(土) 00:45:49
そうなんだ。。
親が派手だと周りも伝染しちゃうのね。怖いなぁ。
親がいがみ合ってるお教室だと子供もやっぱり影響ありだと
思うわね。
精神的に教育に良くないっていう事も考慮すべきかと。
357踊る名無しさん:2005/05/30(月) 15:43:12
>355
バレエって華やかさも必要だからあんまり地味な感じもどうかと思います。
うちの教室にも、そんなに地味でケチなことばっかり言うんならやめれば?って
思うような人がいるけど敬遠されてます。
普通でいいんじゃないでしょうか。
358踊る名無しさん:2005/05/30(月) 17:47:19
ソウダの活躍すごいね。
発表会や公演見てみたい・・・。
359踊る名無しさん:2005/05/30(月) 18:11:11
公演がもうすぐだね。ジュニアは端っこだけだけど。
360踊る名無しさん:2005/06/01(水) 01:31:12
最近ここ、動きがなくて寂しいわ。
公演、発表会、観に行けるような情報キボン。
361踊る名無しさん:2005/06/01(水) 09:24:11
ミューズも法村も公演近いよん。
362踊る名無しさん:2005/06/01(水) 20:08:13
ミューズは観に行きます!法村っていつあるの?
何をするの? 教えてちゃんでスマソ・
363踊る名無しさん:2005/06/01(水) 20:17:58
ミューズ公演情報も!!券は事前に買えるの?
364踊る名無しさん:2005/06/01(水) 21:26:46
ミューズ公演は6月19日ですよ。
清水健太さんも出演されるので楽しみです♪
券はお友達から買ったのですが、ミューズに問い合わせするのかな?
365踊る名無しさん:2005/06/02(木) 08:51:50
公演のお話し中、すみません。
神戸にある、島村好子バレエ研究所ですが、検索したら
西宮に同名の教室があるのです。こちらは支部なのでしょうか?
家から近いので見学行こうか迷っているのですが、「支部ですか」
って聞いて、全然関係なかったら失礼かなと思いまして。
366踊る名無しさん:2005/06/02(木) 10:07:41
>>362
法村はフェスで、六月十一日土曜日にシンデレラ。
まだローソンでも売ってるかな。
367踊る名無しさん:2005/06/02(木) 12:53:27
31日付の朝日新聞に載っていたIAバレエ教室ってどんなとこ?
(いま手元に新聞ないから教室名間違っているかも)
芦屋にあって先生が元ロイヤルのプリンシパルだそうですが・・
368踊る名無しさん:2005/06/02(木) 13:06:46
AIS主催国際バレエ・ラボだよね?
エヴァエフドキモワがゲスト講師って広告に書いてあるがすごいね。
369踊る名無しさん:2005/06/02(木) 17:00:25
>>368
そうです!今まで聞いた事ないんですが、新しいスタジオなんですか?
日本人の先生もいらっしゃるのかしら?興味シンシン
370踊る名無しさん:2005/06/02(木) 19:00:07
AISでぐぐったら今日の記事と写真、カルチャーもでてきましたよ。
ずっと前に神戸スレでも話題がでてきてたような。
371踊る名無しさん:2005/06/06(月) 21:41:45
アンジェリック○ウの発表会を見て来ました。
子供達の作品は孫悟空…
子供もあんな演目やりたくなかっただろうなあ。
なにもバレエであんなの題材にしなくてもいいと思うんだけど…
私が親だったら子供にあんなのやらせたくない。
なんか可哀想でした。
大人はジゼルだったんだけどこれもまたかなりきつかった。
大人って言ってもおばちゃんぽい感じだったので大人から始めたような人なのかも。
みんな踊りやすそうな振付けになってた。
いったいどんな教室なんだろ?
372踊る名無しさん:2005/06/07(火) 09:47:10
どんな教室ったって招待されて見に行ったんでしょ?
呼んでくれた友達に聞いたら。
プログラムとかに教室案内書いてないの?
373踊る名無しさん:2005/06/07(火) 17:00:30
招待されて見に行ったわけじゃなくてお友達のお友達が出演するので
付き添いで見に行っただけなんです。
なので、お友達もその教室のことはよく知らないらしくて
どんな感じなのかなって思って…
プログラムには教室の案内は全く電話番号ものってませんでした。
374踊る名無しさん:2005/06/07(火) 17:03:18
あっこはホムペあると思うよん
375踊る名無しさん:2005/06/10(金) 20:21:40
>365さん へ 
島村好子バレエ研究所 西宮の甲東園駅近く新幹線沿いは支部ですよ。本校は阪急六甲ですが、支部では助手の先生しか教えてないんぢゃないかな・・・。
376踊る名無しさん:2005/06/11(土) 01:43:35
ビクーリ!
十手は箕面在住なんだって!?
377踊る名無しさん:2005/06/13(月) 21:59:31
十手といい坂江といい大阪はドキュンばっかだね
378踊る名無しさん:2005/06/14(火) 00:09:21
>376
意味わかんない
379踊る名無しさん:2005/06/14(火) 00:13:04
十手は九州かと思ってた.
380踊る名無しさん:2005/06/14(火) 01:55:27
箕面にすんでるって ヲチスレ参照。
381踊る名無しさん:2005/06/14(火) 10:30:19
みのおの名物
もみじ
さる
じゅって
382踊る名無しさん:2005/06/15(水) 12:04:24
>375
おおいつの間にかレスが!もうないかと諦めていたので
嬉しいです(≧∇≦)!!
やっぱり支部なのですね。本部は前にクラ○に載ってましたよね。
良さそげなので、一度見学に行って来ます。
ありがとうございました
383踊る名無しさん:2005/06/15(水) 12:18:55
私箕面なんだけど、
マッサージチェアのある歯医者って近くにあるんだよね。
ということは近くに住んでるってこと・・・
げっ・・・
384踊る名無しさん:2005/06/16(木) 05:31:47
箕面にお住まいのあなたの新聞は
獣手によって配達されたものかも、、、
385踊る名無しさん:2005/06/16(木) 21:08:50
大阪が本部で、明石市と鈴蘭台に支部がある
前島雅子バレエスクールの情報下さい。
どんな感じでしょうか?お月謝も分かるならお願いします!
386385:2005/06/16(木) 23:55:49
忘れてました、年少児です。
387踊る名無しさん:2005/06/16(木) 23:58:36
>>385-386

レッスン内容はともかく、月謝とスケジュールは これでわかるのでは?

ttp://www.parara.com/shop/su_13/maejima.htm

ttp://mmaejima-web.hp.infoseek.co.jp/index.htm
388☆の☆子:2005/06/20(月) 16:38:15
↓↓スクール:RC●●
あそこはいじめの実態のうわさが チラリ♪♪チラリ〜 オー怖{{{{(*・_・*)}}}}
実力なんてそっちのけ゚+.(ノ*・ω・)ノ*.
389踊る名無しさん:2005/06/21(火) 00:16:57
RC●●? どこらへん? もうちょっと絞ってキボン
390踊る名無しさん:2005/06/21(火) 00:46:00
赤い靴?
391踊る名無しさん:2005/06/21(火) 00:48:15
RedShoes? RCじゃないよねー。
でも、気になる・・・
392踊る名無しさん:2005/06/21(火) 09:08:17
あげ
393踊る名無しさん:2005/06/21(火) 09:55:06
箕面に本部 豊中に支部がある
「R.S.C.松本バレエスクール クラッシックバレエの名門 赤いくつの会」
のことと思われ。藤本先生(男)松本先生(女)がいます。
394踊る名無しさん:2005/06/21(火) 10:04:45
箕面ならほかに解剖学に基づくレッスンが売りの唐木 と
よそへ移ってく子が多いポゥローニァ がある意味変にめだつ教室かも。
ワクイとか山本なんかはいちおうしっかりしてる印象。
395踊る名無しさん:2005/06/21(火) 11:38:38
>>393
藤本ではなく、藤木先生でそ。
関西では有名どころじゃない?
396踊る名無しさん:2005/06/21(火) 11:51:21
藤木俊彦さんでしたかね。ジュニアやシニアでいま有名な子いたかしら?
397踊る名無しさん:2005/06/21(火) 11:52:34
有名 とは知らなかったよ。有名だったの?
398踊る名無しさん:2005/06/21(火) 12:45:06
388って↑↑じゃないんでないの??
ココの上の方に出てきてるとこではないんでない?
とおもーたが。。間違ってたらスマソ。
399踊る名無しさん:2005/06/23(木) 17:46:55
奈良の向かう途中に、関西ダンスアートってあるんです。
女性の人が描かれている看板で・・・
どなたかご存知じゃないですかぁ〜
400踊る名無しさん:2005/06/23(木) 20:56:08
近鉄線?
401踊る名無しさん:2005/06/24(金) 19:54:57
たぶん、もとアートバレエのプリマだった堀川美和さんのスタジオだと思いますよ
402踊る名無しさん:2005/06/25(土) 18:03:24
もうすぐ4歳の女の子です。垂水区か明石市でお薦めのところを教えていただけますか?
403踊る名無しさん:2005/06/25(土) 23:23:37
神戸バレエ学園は? 
404踊る名無しさん:2005/06/26(日) 11:20:43
今日ここでも話題だった、、、プレリュードの舞台ですね。
405踊る名無しさん:2005/06/26(日) 16:35:45
奈良っていいお教室、ないですよねー。
406踊る名無しさん:2005/06/27(月) 11:27:13
プ○リュードの発表会どうでした?
407踊る名無しさん:2005/06/27(月) 17:07:13
聞いたことない教室ですが。どこにあるの?
408踊る名無しさん:2005/06/27(月) 18:24:53
南森町です。
409踊る名無しさん:2005/07/02(土) 00:06:39
南森町近辺は結構バレエ少女多い気がします。
410踊る名無しさん:2005/07/02(土) 02:16:40
ってことはみんなプレリュードの生徒さんなのかな。
411踊る名無しさん:2005/07/05(火) 22:13:53
奈良でどっかないでつかー?教えてチャンですまそ。
412踊る名無しさん:2005/07/05(火) 22:24:45
>411
スタジオティンクバレエってどうですかね。
HPもありますよ。
先生の日記がなんかイタイけど。
413踊る名無しさん:2005/07/05(火) 23:24:50
確かに。
414踊る名無しさん:2005/07/05(火) 23:45:11
奈良のどこでつか?聞いたことがないんでつ。
415踊る名無しさん:2005/07/05(火) 23:46:33
ブッ!

おならが出た。
416踊る名無しさん:2005/07/06(水) 00:14:15
詳しくはこちらで
ttp://www2.odn.ne.jp/tink.ballet/
417踊る名無しさん:2005/07/06(水) 00:17:46
んー・・なんとも・・言えないでつ
418踊る名無しさん:2005/07/06(水) 01:26:21
>プレリュード?ゲスト結構呼んでたそうですね
419踊る名無しさん:2005/07/06(水) 01:35:39
>418
毎回ゲスト多いですよね。
先生が踊れないダンサーだからゲストに頼ってるんだと思ってました。
420踊る名無しさん:2005/07/06(水) 13:23:17
もう↑のお教室のことはいーんじゃないですか?
私は関係ないけど、しつこい。
421踊る名無しさん:2005/07/17(日) 11:21:11
age
422踊る名無しさん:2005/07/18(月) 02:59:00
最近盛り上がってないみたいですね。
423踊る名無しさん:2005/07/18(月) 10:11:22
そうみたいね。関西限定っぽい情報多そうで
楽しみに見てたんですけど。
夏季に発表会するとこ、多そうですが、
いかがなもんでしょ?
424sage:2005/07/19(火) 00:44:43
私としては平野さんが楽しみ・・・
今年は兄弟のどちらが出演するのかしら?
425踊る名無しさん:2005/07/19(火) 00:45:46
すみません424です。
久しぶりのためsageまちがい orz
426踊る名無しさん:2005/07/19(火) 12:01:29
奈良学園前のロシアクラッシックバレエアカデミー、白亜の豪華スタジオ完成したみたいですね
427踊る名無しさん:2005/07/19(火) 15:06:13
建物は豪華ね。。
428踊る名無しさん:2005/07/19(火) 16:41:19
山本紗内恵先生のところの発表会はどうでしょうか?
かなり大規模な感じですよね?
429踊る名無しさん:2005/07/20(水) 00:36:36
奈良で学んでもまー、意味ないわね。
430踊る名無しさん:2005/07/20(水) 01:09:11
お約束:メール欄に必ず「sage」を入れ、マターリ情報交換。
431踊る名無しさん:2005/07/20(水) 12:45:27
22日の文化ホールの洋舞合同に出演される面々をご存知の方いらっしゃいます?
432踊る名無しさん:2005/07/20(水) 14:25:10
>431
文化ホールってどこですか?
433踊る名無しさん:2005/07/20(水) 16:38:54
>>432
スマンカッタ。
神戸文化ホールです。
兵庫県の舞踊家協会に所属しているダンサーが出演するって聞いたけど
具体的な名前までわからなくて。
ご存知の方お願いします。
434踊る名無しさん:2005/07/20(水) 17:49:30
22nichi wa kongetsu desuka? pro-dancer ga deru n desu ka?
435踊る名無しさん:2005/07/20(水) 19:48:42
今月22日て金曜だけど 洋舞合同があるとは聞いてなかった… あるんでっか?    
436踊る名無しさん:2005/07/20(水) 22:46:34
文化ホールの催し物案内には載ってたよ  ↓

http://www.kobe-bunka.jp/hall/moyoosi/flame.htm
437踊る名無しさん:2005/07/26(火) 01:10:04
RCBAの発表会、観に行った方、いらっしゃいますか?
どんな感じだったか情報キボンです。
438踊る名無しさん:2005/07/26(火) 01:38:12
とにかく、すごかったの一言!
舞台演出等、普通の発表会って感じではなかった。
観ごたえありましたよ!!
439踊る名無しさん:2005/07/26(火) 08:01:55
ありえね〜。
440踊る名無しさん:2005/07/26(火) 11:18:37
RCBAってどこのこと?
441踊る名無しさん:2005/07/26(火) 12:48:05

奈良のロシアうんぬんてところでしょ。

肝心の生徒自体の実力はどうだったの?

442踊る名無しさん:2005/07/26(火) 13:09:42
......
443踊る名無しさん:2005/07/26(火) 19:44:54
江川、昔はコンクールが盛んなイメージがありましたが
最近はどうですか?ここのひょうばん聞かせてください。
444踊る名無しさん:2005/07/26(火) 20:24:18
ローザンヌ帰りの上手なお姉さん先生が今も綺麗におどってますよ〜
・・・・それしかシラね。

今、コンクールなら田中バレエアートじゃないのかな?
445踊る名無しさん:2005/07/26(火) 21:29:31
>>443
コンクールは今はだめぽ・・。
大先生もお亡くなりになったしね・・
446踊る名無しさん:2005/07/27(水) 01:51:09
>441
実力ありましたよ。でも、ない方の出番は少なめ?
だから全体的に良いデキに見えました。
出番の少なかった方、早く実力をつけてくださいネ!

ここで睨まれると、この世界ではやっていけない程の
力ある先生らしいよ〜。
447踊る名無しさん:2005/07/27(水) 02:22:37
そんな内輪もめするような事をw
この世界ってどの世界?お教室でつか?
448踊る名無しさん:2005/07/27(水) 04:50:10
一がソウダで二にソウダ 三四がなくて五がソウダでしょ >コンクール
449踊る名無しさん:2005/07/27(水) 07:59:19
>446
高橋先生自身、天満先生のところから円満に離れたわけじゃないけど、この世界でやっていけてるようですね

生徒さんの中で信者になってしまってる人が事大してるんでしょうがリアルで言ったらイタイですよ
450踊る名無しさん:2005/07/27(水) 08:55:57
天満先生は関西の実力者みたな書き方ですね・・・
地元北大阪でも知らん人が多いのに
451踊る名無しさん:2005/07/27(水) 08:57:52
高橋先生 よけい知らない。
452踊る名無しさん:2005/07/27(水) 15:05:51
いっつあすもーるわーるど
453踊る名無しさん:2005/07/27(水) 21:21:17
無知ですいません・・・。
天満先生って北大阪の、
なんていう教室名ですか?
454踊る名無しさん:2005/07/27(水) 23:12:35
吹田市にある天満徳子バレエでそ
知ってる人は知ってるよ
455踊る名無しさん:2005/07/27(水) 23:20:47

ついでに、高橋先生って どこの誰のことですか?
456踊る名無しさん:2005/07/28(木) 01:32:24
>454
ありがとうございました。
457踊る名無しさん:2005/07/28(木) 01:46:33
>>443
久しぶりにそこの名前聞いた。
って位、閉鎖的なとこ。
458踊る名無しさん:2005/07/28(木) 07:51:13
そうかあ?

今の先生もよく審査員とか役員してるよ

教え子は公演でも抜擢されてたし大人も多いし

沿線に小学生からコンクールに目の色変えて大きい子がぬけていく

急進教室増えてきたけどあたしゃ苦手だよ
459踊る名無しさん:2005/07/29(金) 20:19:10
>>410さん
奈良のどの方面でお探しですか?
460踊る名無しさん:2005/08/02(火) 11:55:14
江川バレエスクール 発表会ですねー。
今年はどんな演目ですか?
461踊る名無しさん:2005/08/02(火) 16:28:14
守山シティバレエってある?
462踊る名無しさん:2005/08/03(水) 16:41:19
わらわは知らぬぞ

大阪のエリートなるコンクール入選者をホムペに載せておる教室
いまどうなってる?
463踊る名無しさん:2005/08/04(木) 00:04:41
京都のバレエ教室オススメの所わぁ??
464踊る名無しさん:2005/08/04(木) 01:36:43
何線よ?
465踊る名無しさん:2005/08/04(木) 23:52:30
関西からジャパングランプリに出た人
どうだったのかな
466踊る名無しさん:2005/08/04(木) 23:56:49
ソウダとか?
467踊る名無しさん:2005/08/05(金) 00:14:29
ソウダは誰もでていないでしょ。
468踊る名無しさん:2005/08/05(金) 00:23:21
けい★?
469踊る名無しさん:2005/08/05(金) 00:32:43
鳥取?
470踊る名無しさん:2005/08/05(金) 00:36:00
鳥取は関西じゃなかろう
471踊る名無しさん:2005/08/05(金) 12:45:52
滋賀ですね まあよかったわな 関西少ないし
472踊る名無しさん:2005/08/05(金) 13:58:43
大阪の団もなの?一時はコンクール出すの反対みたいなとこだったけど
去年あたりからコンクールに本腰入れはじめたね。
473踊る名無しさん:2005/08/05(金) 14:29:43
国内コンスレに出てたジュニアA金賞の子がこの団の子だと思う
474踊る名無しさん:2005/08/05(金) 15:28:37
法村スレに
475踊る名無しさん:2005/08/05(金) 23:29:36
芦屋のRAD情報無いでしょうか?
クララの広告以外に情報がなくって。。。。

セミナーやオープンクラスの感想を聞こうにも情報無さ過ぎです。
476踊る名無しさん:2005/08/06(土) 02:08:17
誰かー!! 
教えてくれー!!
477踊る名無しさん:2005/08/06(土) 11:34:09
芦屋インターナショナルソサエティーのこと?あそこはRADなのか??
478踊る名無しさん:2005/08/06(土) 20:02:42
ハピョーカイアゲ
479踊る名無しさん:2005/08/06(土) 20:04:07
>48 いつ、どこで? おしえてくり〜〜〜
480踊る名無しさん:2005/08/07(日) 09:54:37
今日はどっかの発表会だったよ。
481踊る名無しさん:2005/08/09(火) 08:23:32
スズキバレエアートスタジオってどうなんだろう
482踊る名無しさん:2005/08/09(火) 08:36:59

ホムペが見つからないべ、
一般論では新スタジオ建てるとカネモ(ウジャ)になるとか、
483踊る通りすがり:2005/08/10(水) 23:08:22
芦屋のAISバレエスクール(AIS国際バレエ・ラボ&スクール)について
入会費10500円
月謝10500円〜27300円+光熱費
体験レッスンあり
元個人塾、教え子そっちのけでバレエスクールに
元リッツカールトンの外国人講師オリビア先生とエヴァ女史をよぶ
教え方はうまい(クラスによっては出会わない)、
活動も手広くってとてもいい感じなのだが・・・
最大の問題は経営者の妻!
お金と責任能力に関して問題あり、
うわさでは、
舞台座席購入で適当に売ったためS席に座れなかった人がいたとか
生徒の親といざこざがあるとか
外国人講師との間にも給料や活動面でいざこざがあるとか
責任転嫁なども、
危険度は高い
末永く続けるには向かない
484踊る通りすがり:2005/08/10(水) 23:20:27
訂正リッツカールトンではなくロイヤルバレエ団でした
485”削除”依頼板転載人@星猫:2005/08/11(木) 00:12:47
削除理由はガイドラインからどうぞ

160 :大石 :05/08/11 00:09 HOST:eAc1Aba238.osk.mesh.ad.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1108716555/483
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1108716555/484

削除理由・詳細・その他:
間違って個人情報に関係のあることを書いてしまいました。
ホテルに関係あるひとに迷惑がかかってしまいます
ので削除をお願いします。
486踊る名無しさん:2005/08/11(木) 00:15:36
自己責任って言われる予感。
487踊る名無しさん:2005/08/11(木) 00:27:36
かなり近いな
塾は今も経営してるでそ
いざこざは親たちが発表会と公演の違いが解らなかった?
488踊る名無しさん:2005/08/11(木) 00:41:27
485
大阪の人だね、、、
489踊る名無しさん:2005/08/11(木) 01:11:17
最近できた教室で、これから夏休み中に発表会がある教室ってありますか?
あまり大きい子はいないみたいなんですが。
490踊る名無しさん:2005/08/11(木) 02:19:49
誰か訳して、、、
491踊る名無しさん:2005/08/11(木) 02:32:36
訳わかんなかったですか。
最近できたスタジオで夏休み中に発表会のあるところが知りたいんです。
関西のどこの場所かはわかりません。
生徒は中一の子が一番年長らしいです。
あいまいな情報で申し訳ありません。
492踊る名無しさん:2005/08/11(木) 02:44:28
永久にわかることはなさそうだ
493踊る名無しさん:2005/08/11(木) 02:46:31
関西っつっても広いよぅ

494踊る名無しさん:2005/08/11(木) 08:41:36
>>483
何でバレエ団と ホテル名を取り違えるんだかワケワカメ
東京のRAD認定のセミナーに来てないと思うが やはりそこのことなのかな?
495踊る名無しさん:2005/08/11(木) 11:51:10
そういえば、むか〜しビデオ出てた
江川の滝本さゆり(だったっけ?)さんって今もどこかで活躍しているの?
496踊る名無しさん:2005/08/11(木) 19:05:10
>>480
>>481
スズキの発表会ってどうだったの?
497踊る名無しさん:2005/08/11(木) 20:56:45
スズキバレエの発表会は演出がしょぼかった。振り付けもなんかいまいちで、しかも入場料かかったし。
498踊る名無しさん:2005/08/12(金) 00:38:38
ゲストは良さげだった
499踊る名無しさん:2005/08/12(金) 00:39:31
スズキってパンチパーマの先生がいるとこ?
500踊る名無しさん:2005/08/12(金) 00:49:34
500
501踊る名無しさん:2005/08/12(金) 00:59:26
>499 そう。でもあれって天然じゃないの?
>498 どんなメンバーだった?
502踊る名無しさん:2005/08/12(金) 01:00:34
んだんだ
テキヤにもブトウハにも見えますが
もちろん立派な先生なのです!
503踊る名無しさん:2005/08/12(金) 01:07:27
酒井さん
504踊る名無しさん:2005/08/12(金) 01:11:08
良さげかあ????
505踊る名無しさん:2005/08/12(金) 01:20:50
はてなが四つもいりますか?
506踊る名無しさん:2005/08/12(金) 10:24:16
 
507踊る名無しさん:2005/08/12(金) 11:40:44
恵谷さん張さん樫野さん出てたよ。
508踊る名無しさん:2005/08/12(金) 12:38:51
おお〜 なら良さげだ
509踊る名無しさん:2005/08/12(金) 12:42:35
武先生も。
510踊る名無しさん:2005/08/12(金) 12:46:23
発表会でしょ?豪華でいいな ゲスト若いし
511踊る名無しさん:2005/08/12(金) 13:28:23
演出良かったように思えたよ。パンチパーマ(天然?)と役柄がぴったりだった・・・
512踊る名無しさん:2005/08/12(金) 13:43:33
若いイケルゲスト イパーイ上げ
513踊る名無しさん:2005/08/12(金) 14:38:27
いや、くるみわりの演出が・・・
514踊る名無しさん:2005/08/12(金) 14:50:38
あたしも某教室のすごいくるみもみたけどさ
こっちは普通に子供の成長をごまかさず見せてくれたかもよ
515踊る名無しさん:2005/08/13(土) 00:41:34
つぎはどこよ
516踊る名無しさん:2005/08/13(土) 00:46:34
なにが?
517踊る名無しさん:2005/08/13(土) 01:07:37
波多野の生徒公演・・初めて観たけど素敵だったよ。
華やかで洗練されてて・・でもってにぎやかでパワフルな面
もあって。とても楽しめました。
518踊る名無しさん:2005/08/13(土) 01:42:32
>>513
何が悪かった?
519踊る名無しさん:2005/08/13(土) 07:48:57
衣装もすごく素敵でした。演出もいい。
うまい子だけ使うんでなくて
皆で一つの舞台を作り上げるのが徹底してる。
よかったわあ
520踊る名無しさん:2005/08/13(土) 08:49:43
519は昨日の波多野バレエのことですた
521踊る名無しさん:2005/08/13(土) 09:10:32
同感.観ていて気持ちよかった.
522踊る名無しさん:2005/08/14(日) 01:24:19
AISの件>483
同感と思ってる父兄が、ほとんどだと思います。
純粋にバレエを愛している生徒や、応援している親の悪口を
平気で言いまわる経営者なんて、最低!


523踊る名無しさん:2005/08/14(日) 02:10:56
所属している生徒や親の悪口いうの?
524踊る名無しさん:2005/08/14(日) 09:56:11
AIS公演見に行った人いますか?できて数年ですよね。
公演の出場者募集してたけどみな移籍したのかしら。
525踊る名無しさん:2005/08/14(日) 16:35:36
>>522
公演観に行ったんだけど、それ本当ならマジ怖い。
526踊る名無しさん:2005/08/14(日) 22:21:12
>517
波多野先生って素敵な方ですよ〜。
生徒達を本当に愛してるんだなぁって思います。
何より品がありますよね。
527踊る名無しさん:2005/08/14(日) 22:48:18
マジデす! 
皆先生が好きだから、すぐには移籍できません。
でも、マジやばいです。
528踊る名無しさん:2005/08/15(月) 00:14:18
それを言うなって。。
529踊る名無しさん:2005/08/15(月) 01:07:20
>528
ナニに対しての意見ですか?
530踊る名無しさん:2005/08/15(月) 01:33:04
>527
ヤバイって何が?
531踊る名無しさん:2005/08/15(月) 09:13:56
内緒ですよん♪
532踊る名無しさん:2005/08/18(木) 01:31:58
なんか関西圏の話題はないんでしょかね。
ワークショップと言えば、ソウダでコワリョワ氏、始まるみたい。
一般も受講できるってことかな。
533踊る名無しさん:2005/08/18(木) 06:29:31
関西圏の話出てますがな。
534踊る名無しさん:2005/08/18(木) 09:54:14
関西向けの掲示板ですよね
535踊る名無しさん:2005/08/18(木) 09:58:33
先生が素敵で好きでやめられないんて
波多野の人は恵まれてますね。
536踊る名無しさん:2005/08/18(木) 10:15:37
532です。波多野ってどこにあるの?大阪のことしか知らなくて。。
537踊る名無しさん:2005/08/18(木) 10:23:21
>534 ヒントプリーズ
>536 芦屋
538踊る名無しさん:2005/08/18(木) 11:03:14
素晴らしき、沖縄のバレエ団体の世界 っちゅうホムペの大阪版できまつ
沖縄版みたいだったらどうなることやら

うちは☆ひとつかね 論外とかね
539踊る名無しさん:2005/08/18(木) 20:10:57
>>532
こわりょわってわがのわの人?
そうだのまえにほうむらでやってんじゃん!
540踊る名無しさん:2005/08/18(木) 21:52:10
539さん、
そうなの?法村にも行ってた?知らなかった。
結構忙しく移動されてるんだ。
541踊る名無しさん:2005/08/18(木) 22:08:47
夏はロシアもドイツもアメリカも
みーんな出稼ぎにくるのね
542踊る名無しさん:2005/08/21(日) 22:04:38
張さん目当てで平野さんのハピョーカイ見に行ったら、
雀 由姫さんが出てた!次男坊のロイヤルつながりだと思うけど・・・
なんて得した気分!!!
543踊る名無しさん:2005/08/21(日) 23:29:21
>542
雀ではありません。崔 由姫さんです。
544踊る名無しさん:2005/08/22(月) 00:05:45
ワロタ
545踊る名無しさん:2005/08/22(月) 00:08:29
>542
うわーん、観に行けばよかった。
546踊る名無しさん:2005/08/22(月) 17:36:49
けどお金とるからなあ・・・。
結局息子だけじゃん。
547踊る名無しさん:2005/08/22(月) 17:41:45
前売りだと1500円だったので、亮一さん&由姫さん見たさに
チケット買って観て来ました。お二人だけで十分満足しましたよ!
548踊る名無しさん:2005/08/22(月) 19:14:03
結構前のレスで箕面のポウローニャ?と唐木が浮いてるってあったけど、唐木そんなヒドイんですか?
ポウローニャはチョト・・・な印象があったけど、唐木あんま聞かないや。目立たないから?
友人が唐木の大人クラス行ってて、自分も体ならしに行こうかな〜と思ってたんですが、実際どうなんですか?
549踊る名無しさん:2005/08/22(月) 21:00:48
>548
唐木さんのところはあんまり良い噂は聞きませんが
大人クラスのことは聞いたことがないですね。
親子で先生をやってらっしゃるようですが
特にお母様の方がちょっと…らしいです。
年配の先生によくいる古い考えの方ではないかと思います。
生徒さん減っているらしいですね。
550踊る名無しさん:2005/08/22(月) 21:46:03
>549
そうなんですか、有り難う御座います。
昔娘さんの方をお見かけしたことがあるんですが、ちょっと覇気がないというか・・・若々しさがないなぁとは思ったんですが。
問題は母親先生の方でしたか。
あんまり気ままにやるのには向いてないのかな。

ポウローニャの方についても何かお知りではないですか?
後、唐木も大人のクラス以外についての噂もちょっと聞いてみたいです。娘がバレエをやってくれるなら・・・
教えてちゃんで申し訳ないorz
551踊る名無しさん:2005/08/22(月) 21:57:59
すみません、携帯からです よろしくお願いします 京都在住なんですが、引っ越してきたばかりで、全然わかりません。3才ですがオススメな教室はありますか?教えて下さい
552踊る名無しさん:2005/08/22(月) 22:49:32
なんでも近くがいいですよ。
だんだんお金がかかってくる習い事ですがいいんでつか?
553踊る名無しさん:2005/08/23(火) 07:52:16
ありがとうございます やはり近くが1番なんですね 発表会なんかで凄くお金かかると聞いたんですが
554踊る名無しさん:2005/08/23(火) 11:28:49
釣りじゃあないよね・・
そりゃ発表会ではお金かかります。
それが気になるなら発表会2年に一回とか良心的価格設定の所をさがしましょう。
てか3歳ではじめても意味ないと思うけどなあ。

555踊る名無しさん:2005/08/23(火) 11:51:55
発表会のお金なんてしれたもの。

サッカーの道具や合宿費と比較しても年間なら同じくらいだと思う。
なんちゃってバレエなのに、月謝が高い教室もあれば
正統派なのに良心的なところもあるからなー。

京都のどのあたりよ? 京都市内にしたって、広いから・・・。

ゾロ目555げと
556踊る名無しさん:2005/08/23(火) 14:03:29
ありがとうございます
家は桂坂です 教室によって本当に料金がマチマチなんですね 週一で月謝三千円の所もあれば一万円の所も… 色々見学してみます
557踊る名無しさん:2005/08/24(水) 19:05:06
バレエを始めるのは小学校に入ってからの方がいいっす。 
それまでのお金は捨てるのと同じと思います。
558踊る名無しさん:2005/08/24(水) 23:15:21
娘(小4)がこのところみるみる太り始めました。
これってやはり先生側から見ると、辞めてほしいヤツになっちゃいますか?
もともと筋肉質で、体つきのことは気にしてたんですが、このところの
太り具合は、もうバレエやっちゃ失礼な身体のような気がして・・・
ただ、娘はもう少し続けたいというし、まだ1年くらいしか習ってないので、
辞めさせようかどうしようか迷ってます。

559踊る名無しさん:2005/08/25(木) 08:13:36
太るとトウシューズの時つま先が人一倍いたいのだ
560踊る名無しさん:2005/08/25(木) 08:17:17
やめるとかよりまえに、お子さんの栄養管理をしっかりと。
561踊る名無しさん:2005/08/25(木) 10:42:17
耳ツボはガキにも効くで!!一ヶ月やって再考汁!!
562558:2005/08/25(木) 11:29:10
レスありがとうございます。
私はまったくバレエについて知識がないもので・・・
ただ、バレエは体重管理がまず重要ということは娘にも常々言って
聞かせた上で習い始めたのに、夏休みで私の目が届かないおばあちゃんや
親戚の家に遊びに行ったら一気に太ってしまって・・・
確かにわたしの管理が甘かったと反省してます。

実は同じ教室の一人が娘以上に太り気味なんですが、先日先生が
「あの子はバレエやる資格なんてない!」と怒っていらっしゃったと
先生のお知り合いから聞いたもので、オロオロしてます。
うちの娘の名前はその時はでなかったらしいのですが、先生は太って
いることそのものが許せないのか、それともその子の親が太っているにも
関わらず水筒に毎回ジュースを入れたり、レッスン終了時に持参したおやつを
食べさせていることに対して腹を立てているのか、ちょっとわからないんです。
うちはおやつもジュースも持たせてはいませんが、太ってるのは確かですorz

563踊る名無しさん:2005/08/25(木) 13:59:07
発表会でさえ太った子は好奇の目で見られますよ。
コンクール審査員してるうちの先生(女)は
太った子見たくないだと公言してまつ
かわいそうだよね。
564踊る名無しさん:2005/08/25(木) 20:17:05
別に子供の間だけの楽しいお稽古事ですませるのなら、太っていてもいいんじゃないでしょうか。
先生が太っているのが嫌いなのは好みの問題かもしれないし。
痩せていてスタイルの良い方が美しいのは誰が見ても当たり前だし
美意識のある子なら、小さいうちから体型の事を意識していると思います。
見苦しい体型でバレエを続けていくことを本人が気にしていないのなら仕方ないですよね。
自分自身が気づいてダイエットしようと思う位じゃないと、親があれこれ言っても
難しいかもしれないし。
先生が一番困るのは、そういう太った子がコンクールに出たいとかプロになりたいとか
言いだす場合だけであって、それ意外は太っていようが下手であろうが
生徒なんて数のうちなのでは?
素質もあって、伸ばしてやりたいと思う子だったら、先生からダイエットを勧められたり
するんじゃないかな。
それほどでもない子に対して、太っているだけでバレエをやる資格ないって言うのは
その子のことが嫌いとか、こんな子が自分の生徒だと思われると恥ずかしいとか
デブが嫌いとか…そういう理由からじゃないのかしら。
565踊る名無しさん:2005/08/25(木) 21:22:16
>546

ヤフーにお帰り!
566踊る名無しさん:2005/08/29(月) 13:04:23
転勤で京都市内に引っ越すことになり、娘(小5)と息子(小1)のバレエスクールを探しています。
どこか良いところがあれば教えてください。
井上佳子バレエスクールという名前を目にしたのですが情報があればお願いします。
567踊る名無しさん:2005/08/31(水) 18:27:52
娘がバレエ教室に通っている関係で、最近バレエをやってる大人の人を初めて間近で見た。
めちゃくちゃ痩せてる事に驚きました。もちろん一般人と比較しての感想ですけど。
あの体型を維持するのは大変そうだね....
568踊る名無しさん:2005/08/31(水) 22:40:51
私も大人から始めたばかりの人を見てびっくりした。
やるな!とかそういう意味じゃなくって、
普通のスーパーに売っているような厚手のブラックタイツ履いているんです。
太腿の上部ぐらいに切り替えのあるやつ。
レオタと合わせると奇妙に下品というか、
下着で踊っている感じ・・・タイツ買えよ。
569踊る名無しさん:2005/09/04(日) 15:06:21

関西だよなニットパンツ100均の200円商品とか自慢げだったな。

話変わるが 男子は賞がとれる教室に入れた方がいいか?
それとも教室黒一点(ナンカキタネー)で大事にされた方がいいか?
マジレス求む
570569:2005/09/04(日) 15:10:42
ちなみに 男子はどれくらい練習してるか情報求むです。
高学年から中三ぐらいで。
571踊る名無しさん:2005/09/04(日) 17:18:41
>>566
井上バレエは子供みんなガリガリで先生が厳しくてなんだか怖い。

京都だと8月に発表会見に行ったところで、有名じゃないけど
子供がちゃんと楽しそうに演技して踊ってていいかんじのところあった。
572踊る名無しさん:2005/09/04(日) 17:18:55
>569 趣味でやるなら黒一点でチヤホヤされるとこ
   本気でやるなら切磋琢磨でしごかれるとこ
   男の子、女の子かかわらず本気でやってる子は
   週5回ぐらいはやってんじゃない?
   
   「本気」っていうのがなかなか難しいとこだけど
573踊る名無しさん:2005/09/04(日) 17:38:06
本気でやってもモノになるのはひと握りだものね。
574踊る名無しさん:2005/09/04(日) 18:23:59
そうだね。大学行って勉強した方がいいかもしれないし。
自分の実力をよく知ることだよ
575踊る名無しさん:2005/09/05(月) 09:14:15
あんまし出来の良くないゲストダンサーって大学とか行ってるの?
576踊る名無しさん:2005/09/05(月) 16:03:39
習い始めたのが遅いダンサーも多いよ、男性は。
577踊る名無しさん:2005/09/05(月) 16:07:36
大学に行ってるダンサーはほとんどいない
578踊る名無しさん:2005/09/05(月) 17:42:31
う〜ん、芸大出てるダンサーなら知ってる
579踊る名無しさん:2005/09/05(月) 18:09:52
誰〜だれ〜
580踊るななし:2005/09/05(月) 18:52:10
>573
そうですか、確かに超一流になるのは大変ですけど、男なら誰でもそこそこやれば食ってはいけると思いますが。
581踊る名無しさん:2005/09/05(月) 18:59:55
そこそこでもかわいい子とケコーンできる?
582踊る名無しさん:2005/09/05(月) 19:20:35
>580
 そういうふうに甘く考えるから
 観ている方が恥ずかしくなるような
 男性ダンサーがゲストとしてくるのよ 
 ダンサーと呼ぶのもちょっとどうかと思うけど
 いくら食べていけても恥ずかしくないのかね
 男性ももうちょっとは淘汰されていく必要が
 あると思うけどね あっ、573じゃないけどね
 
583踊る名無しさん:2005/09/06(火) 07:50:18
本人にとっても幸せな人生なのか疑問よね、
中途半端な発表会でしか通用しないダンサー生活。
退職金も無し、故障したときの保証も無し。
584踊る名無しさん:2005/09/06(火) 08:34:58
以前は男性ダンサーが不足してたから「ちょっと・・」という人も仕事があったけど最近は
チビからジュニアまで男性人口が増えてきたから生き残るのもかなり厳しくなってくるかも。
観る方にとってはうれしい。あと、踊ってもらう女性にとってもうれしいかな。
585踊る名無しさん:2005/09/06(火) 08:48:42
若い時は華のある職業だけど・・・一般に働き盛りといわれてる
30代後半〜40代になると厳しいって言ってました。
観る方は若くて素敵なダンサーに目移りしていくしね。寂しそう
586踊る名無しさん:2005/09/06(火) 08:51:47
花の命は短い
587踊る名無しさん:2005/09/06(火) 08:57:20
ダンサー希望なら勉強はさせられないのかなぁ…
この時代、高卒でもなんか抵抗あるしなぁ…
バレエ専門学校ってどうなんだろう…
588踊る名無しさん:2005/09/06(火) 09:06:52
中途半端みたいよー
素質があればいいけど、それもわからない程度なら勉強したら?
589踊る名無しさん:2005/09/06(火) 15:24:07
そっかあ・・
590踊る名無しさん:2005/09/06(火) 19:59:22
先の見える人は30半ばで教室始めるよ。
生徒定着するのに5年はかかるしね。
動ける女性4,5人と男性1人はほしいところですね。
591踊る名無しさん:2005/09/06(火) 20:04:55
教室はトウシューズ教えれる女性教師が要るし

最初は30過ぎて親がかりでも生活難さ
592踊る名無しさん:2005/09/06(火) 20:45:47
生徒100人以上いないと経営難
593踊る名無しさん:2005/09/07(水) 19:42:48
どんなに踊れても、、、
教室経営者の息子が地盤と教室継ぐのが勝ち組
婿入り負け組は熊テツが唯一希望の星だが
少子化はいかんともしがたいぞ!!
教育産業はすでに斜陽。
男性ダンサーは地方までうまくて見栄えが良い外国人が進出してるし。
594踊る名無しさん:2005/09/07(水) 20:21:45
そうだね。都内なんかもうロシア人がいっぱい。
595踊る名無しさん:2005/09/08(木) 00:32:30
そもそも、ダンサーの収入源って????想像してみた

所属バレエ団からの給料
公演に出演してギャラをもらう
バレエ教室で教えて給料をもらう

有名な人だったら
本やDVDやテレビ出演とかもあるのかな
596踊る名無しさん:2005/09/08(木) 12:10:09
健保は?年金は?結婚したらまた大変そうだ。
597踊る名無しさん:2005/09/09(金) 09:44:24

男性ダンサーにもA様B様が あるのね。

598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:47
明日、厚生年金会館いってきます。
599踊る名無しさん:2005/09/19(月) 08:58:38
秋になっても公演多いですな
600踊る名無しさん:2005/09/21(水) 11:08:00
6 0 0
次は桧垣バレエか!!
601踊る名無しさん:2005/09/23(金) 20:12:46
蔵本誠子バレエについての情報お願いします。
602踊る名無しさん:2005/09/23(金) 21:59:33
あげ
603踊る名無しさん:2005/09/23(金) 22:08:34
K本先生ってご自身はバレエは素人では?
604踊る名無しさん:2005/09/23(金) 22:22:53
コンクール審査員としてのプロフィールみたけど
ダンサーとしての経験も積んでらっしゃるし
指導者としても勉強をしてらっしゃいますよ
605踊る名無しさん:2005/09/24(土) 01:00:59
>601
ハピョーカイのパンフが分厚くで豪華でビクーリ
よくは知らないけど人数の割りに上手なお姉さんが少ないように思う。
留学?それとも移籍?それとも挫折?
606踊る名無しさん:2005/09/24(土) 01:21:27
箕面の松本ゆ〇りバレエスクールってどうなん??
607名無し:2005/09/24(土) 02:25:33
阿倍野の岡本バレエスクールについての情報お願いしまーす。
608踊る名無しさん:2005/09/24(土) 10:22:37
ホムペあるよ ハピョーカイなかなか豪華 コンクールの入賞はきかない
609踊る名無しさん:2005/09/24(土) 12:06:02
601です
情報ありがとうございました。コンクール入賞のお姉さんがいますね。
大量の小さい子からセレクションしているわけね。

610踊る名無しさん:2005/09/25(日) 07:27:12
スタジオバレエインターナショナルってどんなバレエ教室なんでしょう?誰か教えてーーー!
611踊る名無しさん:2005/09/28(水) 17:30:19
あげ
612踊る名無しさん:2005/09/28(水) 20:58:42
聞いたことあるしチャコットにチラシおいてた。
ど派手なチラシ
613踊る名無しさん:2005/09/28(水) 21:04:42
競合する教室ってどこよ?
614踊る名無しさん:2005/09/29(木) 02:09:20
>610
あらゆる関西スレに出没
615踊る名無しさん:2005/09/30(金) 00:19:29
607です。
情報ありがとうございました。
岡本バレエスクールには上手なお姉さんとかいらっしゃるんですか??
616踊る名無しさん:2005/09/30(金) 00:25:37
泉・下森バレエ団ってどう?
お教室は西宮だっけ?
617踊る名無しさん:2005/09/30(金) 07:42:44
私も聞きたい、
618踊る名無しさん:2005/10/03(月) 02:24:37
マイアヒ
619踊る名無しさん:2005/10/03(月) 21:39:16
k本はこの前オオサカプリで入賞してるこいたね。
めちゃ綺麗な子がいますよ。
泉も神戸で入賞してたし。
620踊る名無しさん:2005/10/03(月) 22:12:53
泉は二つありますよね?
isとか団とか下森とかよくわからん
コンクール入賞はどれのことかな
621踊る名無しさん:2005/10/04(火) 09:09:21
スクールがisで 泉・下森が団だと思ってたが?
コンクール受賞は息子さんとお嫁さんの方。
ママの教室も宝塚の発表会、いつもきれいでいいよ。
622踊る名無しさん:2005/10/04(火) 14:52:40
もしもだよ よく入賞するような子がいきなり入ってきたら
みんなの教室ではどんな反応があると思う?
例えば中二ぐらいとしとこうか。
623踊る名無しさん:2005/10/04(火) 14:55:40
て言うのも もちろん中二じゃないが知り合い二名が移って
失敗と成功とにわかれたからなんです。
624踊る名無しさん:2005/10/04(火) 15:11:30
>622へのレスが>623のケースの参考になるとは思えないのですが。。。
625踊る名無しさん:2005/10/04(火) 17:05:25
レベル低い教室に移ると本人のレベルも維持できないよ
辞めてからブランク空くともう駄目
626踊る名無しさん:2005/10/04(火) 18:40:16
窓ママってどこよ?
627踊る名無しさん:2005/10/04(火) 19:39:36
>>622
教室の中では踊れる子達にとってはピリピリムード
普通〜あまり上手でない子達は、「すごい〜」と羨望のまなざし
628踊る名無しさん:2005/10/04(火) 19:44:35
窓ママはぼる父さんとこの掲示板
629踊る名無しさん:2005/10/11(火) 01:18:03
「難民」でこーゆー使われ方するとは思わなんだorz
630踊る名無しさん:2005/10/11(火) 23:18:26
輪区胃から、破門された先生のお教室ってどこ?
631踊る名無しさん:2005/10/13(木) 00:18:43
波紋とはまた怖い話だ
似たような話はどこにでもあるからなー
楽屋スレにでも枠胃の古株が居ればわかる?
難民雑談スレになってきた居心地の良さ
632踊る名無しさん:2005/10/14(金) 00:27:06
バレエ界の波紋ってどんなの?
具体的にどうなのか、知りたい・・・
単なる好奇心よ。
633踊る名無しさん:2005/10/17(月) 07:34:24
→破門されても波紋全くない
てかよくあることじゃん
実績はともかくコンクールにも普通に出してるし
西宮北口は元わ○○の子も通えるうえ所属は兵庫県協会になるから親先生にも会わないし
大阪では少ない同世代の先生たちが笑って話きいてやってるだけ。
あそこの男性ダンサーも もうすぐも○のゲストに駆けつけると見た。
634踊る名無しさん:2005/10/17(月) 07:45:11
教え子がトラブってやめると先生はいちおー周りを牽制するが
その先生を快く思わない先生が親切そうな振りして
救いの手をさしのべ仲介するものでつ
後がない老先生より若先生の方が力で凌駕してくものでつ
635踊る名無しさん:2005/10/17(月) 09:32:36

ヲヒテハコニシタガヘ ?
    
636踊る名無しさん:2005/10/17(月) 12:28:12
弟子は可愛がるが一番よ
どこぞのように追善供養公演とかしてくれるし
637踊る名無しさん:2005/10/17(月) 20:39:04
何したらはもーんになるの?
638踊る名無しさん:2005/10/18(火) 07:44:19
波紋じゃないでそ
でもいまは松田先生の庇護に?
639踊る名無しさん:2005/10/18(火) 11:43:40
先生が難民とは
640踊る名無しさん:2005/10/18(火) 22:11:11

ドッコイショ
641踊る名無しさん:2005/10/19(水) 23:21:50
つまんねー
642踊る名無しさん:2005/10/20(木) 08:21:31
西宮の先生は波紋じゃないでそ。結婚?を機に教室を持ったと・・・。
高校生?の先生もいたよね。
643踊る名無しさん:2005/10/20(木) 09:14:31
教え子つれて出て行っちゃあだめでそ
644踊る名無しさん:2005/10/20(木) 10:01:45
教え子って連れて行かなくてもついて行くんじゃないの。
今迄教えてもらってた先生が変わるのって子供はいやなんじゃないかな。
645踊る名無しさん:2005/10/20(木) 12:23:35
それはしちゃまずいことなんだってば。
若先生に人徳とか仁義があったら
わくいの支部という形で教室開けば良かったはずでしょ。
たもと分かつならついてくる子は断るべきだよ。
646踊る名無しさん:2005/10/20(木) 13:30:22
若先生に人徳や仁義があっても
親先生とやらに有るとは限らんばい
器の大きい親先生なら 頑張ってとエールを
送ると思うんだけど・・・・
647踊る名無しさん:2005/10/20(木) 13:50:05
ついて来る子って断ってもついて来るでしょ。
生徒にも先生選ぶ権利があると思うけど。
親先生の教室に指導力のある先生がいるとか、その教室に魅力があるなら
わざわざやめてついて行こうなんて誰も思わないよ。
やめてまでついて行こうと思うのはそれなりの考えがあるからだと思うけど。
それに支部って形で教室開く位なら独立なんてしないでしょ?
円満にやめられないというか円満に独立できないのって若先生にだけ
問題があると思うのは間違いだと思うよ。
大体は親先生の度量の問題だと思うけどね。
645さんの言ってることは正論なのかもしれないけど
年配の先生ってほんとに考え方が古いし、心がせまい人が多いよ。
648踊る名無しさん:2005/10/20(木) 14:21:17
でも「育ててもらった」って気持ちがあったら
もっと時間かけて先生を説得すればいいじゃん?
そんなに嫌だったら二年ぐらい空白謹慎期間おいて教室開くとか。
いきなりやめます教室はじめます生徒さらいますでは
みてるほうも???なんだわ
649踊る名無しさん:2005/10/20(木) 15:13:14
たしかにたしかに。647の意見もよ〜くわかる。
けどできるだけ波風立たないように事を運ぶのも
若先生の力量ってもんだわね
わたしなら、そういった先生についていきたい。
650踊る名無しさん:2005/10/20(木) 16:41:47
もう随分前の事でしょ?なんでみんなそんなに?
651踊る名無しさん:2005/10/20(木) 22:04:00
一般論ですよ。
652踊る名無しさん:2005/10/21(金) 11:55:14
ワ○イ先生は見たところ大阪のオバちゃんだが、
かなりの激情型で
ヒドイ話をかなり聞いた。
もちろんヨイ話もイパ〜イあるとは思うが。ププ
653踊る名無しさん:2005/10/21(金) 11:59:39
激情ではないと思うよ
そりゃ怒ったり意地悪することは当然あるけど、バレエの先生、ヒステリが多いから、かなりましな部類と思う
654踊る名無しさん:2005/10/21(金) 15:57:24
変わりモンだがいい面もあるよ。
信頼しすぎてDQN弟子に裏切られるパターンが多すぎない?
でも数名の義理堅くて賢い弟子はちゃんとワクイ系列の教室をみとめてもらってるよ。
655踊る名無しさん:2005/10/21(金) 16:49:35
んだんだ。世俗から離れてるって言うか、擦れてないからつい信用し過ぎる
面があるんだと思う。西宮のセンセはDQNではなく、認められてるでしょ。
勝手に教室開いたのは西宮のセンセではないと聞いたけど。
656踊る名無しさん:2005/10/24(月) 21:12:40
そうそう勝手にお膝元で教室しちゃったのは別の人。
たしかまだ十代の若い人。
お教室は豊中?か箕面?か池田?だったかな。
657踊る名無しさん:2005/10/24(月) 21:27:25
森伊○さん、近頃えむあるびの松田さんに気に入られてるの
でつか?伊○さんのお教室のはぴょーかいはあるのでつか?
きのうのチャイコはとてもうまかったでつ。
もう少し森伊○さんの踊りをみてみたいでつ。
658踊る名無しさん:2005/10/24(月) 23:19:36
ケイバレエスタジオってオープンありますか??
659踊る名無しさん:2005/10/25(火) 10:17:01
>>656
そのセンセ、衣装借りるときレンタル代のほかに
送料とかクリーニング代だとか言って、レンタル代の2倍
請求するらしぃ
結局送料やクリーニング代はセンセの懐に入って
その金握り締めセンセのママンと母娘して、豪遊だそうな
660踊る名無しさん:2005/10/26(水) 00:32:00
>659
どなたでつか?
ヒントほしいでつ・・・。
661踊る名無しさん:2005/10/26(水) 10:20:24
>659
そんな事しないよ! その先生いっつも生徒の事考えてるし
先生のママンも同じ。 アットホームで とても良い
お教室ですよ 

662踊る名無しさん:2005/10/26(水) 10:34:22
クリーニング代でどうやって豪遊するんだ?
663踊る名無しさん:2005/10/26(水) 10:36:49

>>659は馬鹿なんだから相手にすんなよ
664踊る名無しさん:2005/10/26(水) 10:39:19
お尋ねですが森バレエはわくい系列なのですか?
665踊る名無しさん:2005/10/26(水) 14:34:49
奈良の南部方面のバレエ教室の情報求む。良い教室有りますか?
666踊る名無しさん:2005/10/26(水) 14:50:22
>>658
そんな事位、直接電話で聞きゃ良いじゃん!!
いっちゃん確実でしょう♪
667踊る名無しさん:2005/10/26(水) 14:52:38
南部ってどこらへんのことなのかな。
668踊る名無しさん:2005/10/26(水) 14:58:23
669踊る名無しさん:2005/10/26(水) 15:40:01
>667さん
来年、橿原の方に引っ越しするんですが〜
670踊る名無しさん:2005/10/26(水) 16:06:48
鈴木バレエってそのあたりになかった?
671踊る名無しさん:2005/10/26(水) 16:57:57
鈴木バレエですか〜一度調べてみます。
672踊る名無しさん:2005/10/26(水) 21:59:52
>>659
そこって、ワ○イ先生に目の敵にされているって言うところですか
673踊る名無しさん:2005/10/26(水) 23:50:42
>672
そうそう〜そのとおりよ。
クリーニング代で豪遊は知らないけど…父兄の一部の方たちとは
かなりフレンドリーな感じ。
まだホントにお若いのにお酒とかガンガンいっちゃうし。
バレエの専門学校に通う生徒とは思えないくらいぽっちゃりさん。
674踊る名無しさん:2005/10/27(木) 00:03:29
わかった!その人大○さんでしょ!
ワ○イの箕面から生徒連れていっちゃった人ね!
で、まだつぶれずにやってるんだお教室。
675踊る名無しさん:2005/10/27(木) 02:19:54
どこの駅っすか?
676踊る名無しさん:2005/10/27(木) 09:22:24
八木駅が最寄りです
677踊る名無しさん:2005/10/27(木) 16:44:44
つぶれずに...どころか生徒さんは増える一方だとか。勝手に辞めて勝手に生徒連れてって...そんな無責任な先生に.それだけの人が集まるでしょうか?
678踊る名無しさん:2005/10/27(木) 18:31:11
自分の意思で辞めたんじゃないはず。大先生からは独特な意地悪.事務所からは独立すれば...との追い出し。なのに自ら辞めるような内容の手紙が事務局から届き.事務所への不信感と後のH先生が受け入れられなくて私は娘を辞めさせた。結局事務局の経営判断ミス。
679踊る名無しさん:2005/10/27(木) 19:00:04
八木にあるのはどっちの教室っすか?ワケワカメ
680踊る名無しさん:2005/10/27(木) 19:11:03
678ってお母様?
681踊る名無しさん:2005/10/27(木) 21:07:46
来年の3月に奈良市に引っ越すのですが、大人からでも大丈夫で
基礎をしっかり教えてくれる教室ってありますか?今22です。

20歳の頃に1年程通い、やめてしまって今に至っています。
20歳の頃は週3回通っていました。橿原の方です。

バレエっぽいものをしたい〜とかポアント履きたい!とかそういうのはなく
基礎をじっくりじっくりやっていきたいのですが、よい大人のクラスのある教室ありませんか?
週3は通いたいです。

東生駒の萩先生のバレエススタジオがどのようなところかご存じの方おられますか?


682踊る名無しさん:2005/10/27(木) 21:15:16
>>676 ttp://www.123ballet.com/class/nara/index.shtml

八木が最寄りならば、橿原神宮前の野辺先生の所はどうでしょうか。
(ここはそれなりにレベルが高いと思います。コンクールに出て入賞した高校生の子が助手やってました)

松岡ひとみバレエスクールは橿原神宮前駅からバスで少し行ったところにあって
桜井でもスタジオを借りて金曜日だけレッスンしていたと思います。

奈良市の方面と橿原、桜井方面では電話帳が違うのでネットのタウンページで色々探すのが良いかも知れません。
683踊る名無しさん:2005/10/27(木) 21:31:16
生徒の親です。一言いいたくて.....

684踊る名無しさん:2005/10/28(金) 00:25:39
ん?それきりなにも言ってないね
685踊る名無しさん:2005/10/28(金) 08:24:51
678さんと同様理由で娘を辞めさせました。出る杭は打つ。いい弟子は育ちません。
生徒を連れてった?結果的にはそうかもしれないけど 低学年数名 親の希望で始めたお教室と聞いて
ます。

686踊る名無しさん:2005/10/28(金) 08:53:07
>683さん
ありがとうございます。引越し前に、野辺先生と松岡先生の所調べて問い合わせしてみます。
687踊る名無しさん:2005/10/28(金) 09:03:32
>>686です
683と682書き間違えてました。すみません。
688踊る名無しさん:2005/10/28(金) 09:34:46
>>686 個人的には野辺先生をお薦めします。

野辺先生の発表会は入場料2000円かかりますけど、松岡先生の発表会と見比べたとき
野辺先生の方が生徒のヴァリも見応えがありました。男の子もいます。
逆に大阪、尼崎から奈良に来ているという生徒さんもいるみたいです。
野辺先生は奈良の先生と殆ど繋がりが無く、大阪の先生と繋がっていることが多いようです。
689踊る名無しさん:2005/10/28(金) 11:44:28
>688さん
ご丁寧にありがとうございます。教室は、大阪・兵庫にもあるのですか?
奈良の教室は、八木のご近所に?こちらでも、一度調べてみます。
690踊る名無しさん:2005/10/28(金) 13:51:52
独立の経緯は知りませんが、先生のママはとっても良い人でした
豪快で繊細
691踊る名無しさん:2005/10/28(金) 15:27:08
>>688
そこも含めて奈良には入賞するレベルの教室はないのですかね?
692踊る名無しさん:2005/10/28(金) 22:58:08
奈良コン上位ならどこか入っていたよ。
693踊る名無しさん:2005/10/28(金) 23:11:14
>>691 それは意味ナイと思いますわ。
関西だと神戸コンあたり入賞するレベルだと奈良にはないでしょ。
694踊る名無しさん:2005/10/29(土) 10:34:07
>>689さん

大阪、兵庫にあるかまでは詳しいところまではわかりません。すみません。
奈良の教室は、八木駅から橿原神宮前行きの電車に乗って、橿原神宮で降りて
(出口は駅の中のコンビニの近くの方の出口です)
徒歩3分くらいの所にあるビルの何階かにあったと思います。
コンクールの名前と入賞した女の子の名前は覚えていないです…。

松岡先生の教室も橿原神宮前駅で降りて同じ方面の出口から出てそこからバスに乗って数分です。
発表会を見に行ったとき、ポアントを履いている女の子の膝が曲がっていたのがすごく気になったので…。

>>691さん

コンクールで入賞するとか、留学とかだったら東生駒の萩ゆうこ先生のところじゃないでしょうか。
RAD(でしたっけ?イギリスのやつです)を持ってらっしゃる先生です。
でも奈良はまだまだだと思います。

695踊る名無しさん:2005/10/29(土) 12:21:43
>694さん
いつもご丁寧にありがとうございます。まだ、地域的に全く知識がないので、意見を参考にしながら検討していきます。


696踊る名無しさん:2005/10/29(土) 23:15:46
>>690
最近は良くない噂をたびたび耳にするが
697踊る名無しさん:2005/10/29(土) 23:48:22
森○○?大○?ワカラネ
698踊る名無しさん:2005/10/29(土) 23:51:32
>696
それって大○のことでしょ?
何人かやめた子が言ってる「コンクールに出す子のことばかりで
一般趣味組の基礎とかはほったらかし」だって。
699踊る名無しさん:2005/10/30(日) 00:05:41
>698
それに大○のママンは元祖ラリラリママンだし
700踊る名無しさん:2005/10/30(日) 00:08:35
ところでワ○イに大○は何年いたの?
いったい何歳なんだ?
森○○とはつながってんの?
701踊る名無しさん:2005/10/30(日) 00:10:52
>698
あんなお教室でコンクールなんて冗談でしょ〜〜
702踊る名無しさん:2005/10/30(日) 01:22:55
芦屋のAISも涌井出身ですか?
703踊る名無しさん:2005/10/30(日) 01:25:41
そこって芦屋の月若町にあるお教室のことですか?
704踊る名無しさん:2005/10/30(日) 01:35:33
そうです 公演にお歴々、リッツカールトンご夫妻も来てたそうです
リーナは涌井にいた安田さんでした
705踊る名無しさん:2005/10/30(日) 01:39:21
偶然YAGPの古い結果みて涌井所属とお名前があったので
でも同じ人とは知らなかったです
706踊る名無しさん:2005/10/30(日) 01:43:09
何年ぐらいいらしたのかしら?
707踊る名無しさん:2005/10/30(日) 10:09:41
>>701
この前の名古屋で予選通過した子が出て、
先生だか、ママンだか知らないけど「うちは日本4大バレエ
コンクールに勝った。森○○に勝った」って上機嫌だそうよ。
コンクールのときもママンはワクイ先生の真似して、何も持たず
ハンドバック一つで来て、生徒のママンが下着からなにから
全部用意したんだって。
708踊る名無しさん:2005/10/30(日) 10:28:32
真実も知らず、噂だけ鵜呑みにして愚痴ばっか言ってる人達の人間としての薄っぺらさ…
ご愁傷さまです。。
709踊る名無しさん:2005/10/30(日) 11:02:40
でも707最高
火のないところに煙は立たないと言うしなんか説得力あるとオモタ
710踊る名無しさん:2005/10/30(日) 14:48:56
>>707
私も同じようなこと聞いた。

>>708
知らぬは内輪の人間だけだったりして
 
711踊る名無しさん:2005/10/30(日) 15:18:56
生徒が先生のママンの世話までするんどすか?
712踊る名無しさん:2005/10/30(日) 16:57:09
>707
それは誰の話?
安田さんの事?
713踊る名無しさん:2005/10/30(日) 22:50:18
にゃごやぁ〜は日本四大コンクールだったんだ・・・ちとワロス。予選通過は
三人に二人と他のスレにあったけどな。
714踊る名無しさん:2005/10/30(日) 23:06:35
名古屋といっても…青少年のための…がつくほうのコンクール
じゃなかったっけ〜
NBAとかじゃなかったはず…。それにあの大○ママンは
常識知らずで品がないし最悪だよん。
日本4大バレエって言われても…
715踊る名無しさん:2005/10/30(日) 23:27:29
○に何の字が入るのかコソと教えれ
716踊る名無しさん:2005/10/30(日) 23:36:49
結局名古屋では、予選通過しても
入賞した子はいたんですか
717踊る名無しさん:2005/10/31(月) 00:29:51
わ○いのママンは皆ラリママよ〜
ラリってないと あの教祖様のやり方には
ついていけないもの・・・・・・
718踊る名無しさん:2005/10/31(月) 00:38:29
そうそう!そうよね〜
金も時間も体力も 絞り取られちゃう〜
取れるとこなくなったら ポイっだもんね〜
全然相手にされないしね〜
719踊る名無しさん:2005/10/31(月) 01:19:56
電車男以来、厨房増殖ウザス
720踊る名無しさん:2005/10/31(月) 01:37:28
>709よ
火のない所に 煙はたつのです
それが 教祖様の恐ろしい所なのです
あー恐ろしや
721踊る名無しさん:2005/10/31(月) 07:52:36
教祖様
なっとく
新興宗教だな
722踊る名無しさん:2005/10/31(月) 08:52:48
でも大○ママン、自分の娘コケにした教祖様の
まねしてどうするんだ?
723踊る名無しさん:2005/10/31(月) 09:34:21
大○の○って?
724踊る名無しさん:2005/10/31(月) 11:06:26
何年か前、体験で教祖様のレッスン受けました
まぁ、かわったレッスンでした
まず簡単なバー
プリエ、タンデュ、ロンドだけだったかな
そのあとセンター、ピルエットだけ20分くらいかな
それが終ったら、ずっとストレッチ
二時間もかけて何やってんだか
バレエとは違うものと思った
725踊る名無しさん:2005/10/31(月) 12:12:26
ワガノワは年少にはすごくストレッチの授業長いと聞いたけどな。
726踊る名無しさん:2005/10/31(月) 12:59:53
いやいや、ワガノワの年少クラスと大人の趣味クラスは違うでしょ。
私が行った時はタイヤチューブでガンガンストレッチ、経験者とはいえいまじゃただのオバチャンの私にブリッジ強制。
マジで体壊しそうなんでそれ以来行ってません。
ちなみに2時間しましたが、センターはなしでした。
727踊る名無しさん:2005/10/31(月) 14:24:24
ブリッジ!
そう!思い出した!
最後にブリッジで歩いてました!
728踊る名無しさん:2005/10/31(月) 14:27:57
マジレスですが、一年ぐらい前のバレ道にわりと紙面を何枚もさいて
涌井式ストレッチって紹介されてましたよね
モデルはあの教室のうまいめの子で
バレエ界に一目おかれてる先生ではないでしょうか。
729踊る名無しさん:2005/10/31(月) 14:29:41
最近は宝塚合格ぐらいしか明るい話題なくて
ちと寂しいかもな。
730踊る名無しさん:2005/10/31(月) 15:46:14
子供はともかく大人にブリッジさせるのはマジ危険だと思う
731踊る名無しさん:2005/10/31(月) 16:09:26
確かに。だが
なんかあって訴えられるまでは分かんないっしょ。
732踊る名無しさん:2005/10/31(月) 16:10:06
みなさま、なにか恨みでも???
733踊る名無しさん:2005/10/31(月) 16:17:16
ないっす!!
734踊る名無しさん:2005/10/31(月) 16:44:42
>>726
大人ブリッジはすごい
教祖様は今でもブリッジできるんでしょうか
735踊る名無しさん:2005/10/31(月) 17:21:14
自分はそのブリッジで、腰痛から解放されたぞ。
誰でも合う、合わんはあるからな。
736踊る名無しさん:2005/10/31(月) 17:27:08
今でもブリッジ歩き教室往復やるよ
おばさんもおじさんもやるよ
737踊る名無しさん:2005/10/31(月) 17:56:09
○=デ
738踊る名無しさん:2005/10/31(月) 18:07:00
もしや片仮名で書くオーデバレエでっか?
739踊る名無しさん:2005/10/31(月) 18:13:08
豊中のオーデは、かなり昔からあるから違うでしょ
740踊る名無しさん:2005/10/31(月) 18:21:10

教室名教えて栗
741踊る名無しさん:2005/10/31(月) 20:01:29
カタカナのところはオーテじゃなかったっけ?
742踊る名無しさん:2005/10/31(月) 21:27:15
>740
もういいんでないの
ここまで言ったら十分でしょう
それとも 教祖様の御指示なの?
743踊る名無しさん:2005/10/31(月) 21:32:44
て貴方も師匠の大○さんを晒しアゲてますわよ
744踊る名無しさん:2005/10/31(月) 22:18:11
大○さんは、ダンサーとしては活躍してないの?
745踊る名無しさん:2005/11/01(火) 00:07:27
わ○○のホムペに彼女退職されましたとか
お断りを入れているのが何とも異質で(? _ ?)
いっそ何も触れない方が自然だと思いますた。
746踊る名無しさん:2005/11/01(火) 10:38:36
大○さん…ダンサーの体系じゃないよ。それに活躍といっても
まだ学生さんだし。
747踊る名無しさん:2005/11/01(火) 10:52:03
知り合いのお子さんはKバレエの長田佳世さんのレッスンを
受けさせてあげるって言われて楽しみにして出かけたら
ワ○イ先生に断られちゃったらしいよ。大○さんよっぽどワ○イ先生に
嫌われてるみたいなんだって。彼女…あの若さで何をやらかしたのか。
748踊る名無しさん:2005/11/01(火) 11:49:15
Kバレエの長田さんはワ○イ出身なんですか?
と言うことはブリッジで歩くんですね
749踊る名無しさん:2005/11/01(火) 12:06:25
皆さん、ブリッジにこだわりますな。
しかし、ブリッジできない人間にバレエが出来るのか、と。
それとも、バレエ ではなく バレエ風ダンス なのか?
750踊る名無しさん:2005/11/01(火) 13:34:28
それはちょっと本末転倒では

バレリーナはブリッジ出来る柔軟性と筋力があるは、真
ブリッジ出来る人はバレエ踊れるは、そうとは限りません
751踊る名無しさん:2005/11/01(火) 14:33:21
ブリッジできない経験者のオブァ必死だな
752踊る名無しさん:2005/11/01(火) 14:43:55
ブリッジはストレッチの数ある手段の
ごく一つにすぎないのに
毎回とは極端だね??
それよかあそこの発表会見ると
内足多くね??
753踊る名無しさん:2005/11/01(火) 15:30:14
>>750
うんうん。ブリッジ出来るからって
バレエ踊れるなんてこと絶対無いよね。
でも、ブリッジすら出来ない人には、
永遠にバレエを踊れる日は来ないと思う。

頑張ってくださいね。


754踊る名無しさん:2005/11/01(火) 15:38:07
バレエの稽古をずっとやってきて、ブリッジやってみてと言われ、あら意外と簡単ね
↑バレリーナ

バレエ習いに行ってるのになぜか毎回ブリッジの練習、あら上手になったわね(ブリッジが)
↑ワ○イ信者
755踊る名無しさん:2005/11/01(火) 15:44:11
>>746
大○先生って、学生なのに独立してお教室開いてるんですか?
756踊る名無しさん:2005/11/01(火) 20:23:29
教えて欲しいという人がいたら 
学生でも教えていいんじゃないの〜
大先生に教えて貰えると思って入会したけど
キッズクラス担当は 高校生の姉ちゃんだったりする
どっかの お教室より ず〜といいわさ!
757踊る名無しさん:2005/11/01(火) 21:31:51

てか二年前から大○さん ワクイで教えていたけど。
758踊る名無しさん:2005/11/01(火) 21:50:13
年齢と指導力の関係

右肩上がりとは限らない
形は様々でも山型カーブを描いてる気がする。
759踊る名無しさん:2005/11/01(火) 21:52:53
>>758 要するにブリッジの形ね〜
760踊る名無しさん:2005/11/01(火) 22:18:55
大○さんはブリッジもできそうにないよ…
761踊る名無しさん:2005/11/01(火) 23:03:04
ワ○○にいたんだからできるわさ。
762踊る名無しさん:2005/11/02(水) 00:45:47
いや、だからバレエやってりゃ、普通は誰でも出来るって・・・
763踊る名無しさん:2005/11/02(水) 01:04:51
ここはブリッジスレか?
764踊る名無しさん:2005/11/02(水) 01:27:44
小学校のさあ 休み時間とかに
机を隅に寄せてさ 男子とブリッジ競いあったよなあ
765踊る名無しさん:2005/11/02(水) 01:33:43
ブリッジで歩く事はしなかったろ?
766踊る名無しさん:2005/11/02(水) 01:39:04
20〜30人がブリッジして教室の中歩くの
想像してけろ? きもちわり〜ぜ
767踊る名無しさん:2005/11/02(水) 02:25:55
>764〜766 って同じ人?
もう、いいよ。いい加減キモい。
768踊る名無しさん:2005/11/02(水) 02:30:25
新手の宣伝行為
769踊る名無しさん:2005/11/02(水) 07:59:17
ブリッジもだけど、相当特異な指導だと思う

例えば
一番は百八十度、土踏まずつぶれてますよ
シュスルルべはいつもカンブレ、胃が開いてますよ
五番タンジュの爪先は軸足の爪先の前、腰骨がずれてますよ

770踊る名無しさん:2005/11/02(水) 09:23:46
そりゃ生徒が出来てないだけで、指導は正しいだろ
771踊る名無しさん:2005/11/02(水) 09:58:07
769じゃないが同感。涌井先生はどこで踊っていた人でしょうか。
772踊る名無しさん:2005/11/02(水) 13:37:50
まぁ、どこでどのメソッドで習おうが、
教わる側も正しいイメージと意識を持っていないと、
先生の言わんとすることを、正しく実践できないのでは?
どこの教室でも、同じ先生に同じように指導を受けていても
実力に差が出てくるのは、そういうことでしょ
773踊る名無しさん:2005/11/02(水) 13:51:33
そうだな
一番で立つだけでも、土踏まずの引き上げが大事なこと知らずに爪先だけ開いてアンディオール出来てると思ってたら進歩しないだけでなく膝痛めるわな
774踊る名無しさん:2005/11/02(水) 14:51:51
ワクイのお子さんたちの共通点はお尻が出てるの。
1番ポジションで立ったときにすごくお尻が出ていて気になるの。
775踊る名無しさん:2005/11/02(水) 15:23:15
1番ポジションでムリに足を開こうとして
お尻が出るのは、この(↑)教室に限ったことじゃなく
小さい子には多くありがち。
776踊る名無しさん:2005/11/02(水) 16:11:56
逆に、「そんな子供は一人もいませんわ〜」という教室、
ご存知でしたら教えていただけませんか?マジレスです
777踊る名無しさん:2005/11/02(水) 16:16:20
小学生低学年だったら筋力が足りないから特にセンターでは仕方ないと思う
ただ、その尻でた姿勢が正しくないと分かってたらよし
778踊る名無しさん:2005/11/02(水) 16:57:36
最初から正しく1番に開ける体だったら良かっただろうが・・・
日本人に生まれた殆どの人が、苦労してるよな
向こうのメソッドはあくまでも欧州人向きにつくってあるだろうし
779踊る名無しさん:2005/11/02(水) 17:08:49
ホームべージにあるワクイ・メソッドとはなに?
指導はいいができない子供が悪いでは 意味がない。
あそこから流れた子たちが基本からやり直しとか腰が開いてないとか言われたと
後悔混じりに言うのを聞いた。スマソ。
780踊る名無しさん:2005/11/02(水) 17:33:22
そのメソッドはこのスレによると
簡単なバーレッスン
ピルエットだけ二十分
あとはひたすらストレッチ
で二時間
ストレッチにはブリッジ歩きもあり
781踊る名無しさん:2005/11/02(水) 17:46:48
>>778
バレエ自体がヨーロッパのものだから、あきらめろ
782踊る名無しさん:2005/11/02(水) 17:48:40
何歳向けのクラスか見当ツカネ
メニューと時間配分の妙がワクイメソッド?
783踊る名無しさん:2005/11/02(水) 17:57:15
ストレッチだけでは一番の時尻が出る問題が解決しない。
ストレッチ二時間やっても三時間やっても同じ。
バーレッスンで引き上げの訓練をしていかないと分からないと思うよ。
784踊る名無しさん:2005/11/02(水) 18:06:39
センターがピルエットだけで踊れるようになるか?
785踊る名無しさん:2005/11/02(水) 18:09:22
聞いた話だけど、フェッテでのピルエットを100回
回れたら終わりなんだって。(途中で失敗してもいいから
累積合計100回って聞いたよ。200回だったかな?)
786踊る名無しさん:2005/11/02(水) 18:59:56
あそこ 最近 輩出してないよね。。。 うまい子 。
787踊る名無しさん:2005/11/02(水) 19:04:27
最近のお勧めのスクールは?
788踊る名無しさん:2005/11/02(水) 19:20:28
五、六年前までかな?
大人相手にクラス作ったりする前、コンクールや宝塚、海外留学を目指す子供達のための教室でした
近所のマダム向きの美容クラスはありましたが

バーを変えると説明の時間がもったいない体が冷えると毎回同じバーになりました
アンシェヌマンも同様にごく単純なものを繰り返し何回もと
そのかわりバリエーションをセンターレッスンとして踊りこんだのです

それがワ○イメソッドだったのです

しかし今は(略
789踊る名無しさん:2005/11/02(水) 20:28:45
しかし今は・・・って
その続き聞きたいじゃん
790踊る名無しさん:2005/11/02(水) 22:55:36
しかし今は

過去ログ嫁ってことだろ
791踊る名無しさん:2005/11/02(水) 23:27:10
お尻が出てるのは中学生のお子さんです。
始めてバレエがワ○イだったそうです。そのお子さん
今はよそのお教室に変わって徹底的に直すようにしているらしいの。
それからブリッジも体質的に筋肉がつきやすいお子さんだったので
上腕に余分な筋肉がついてしまいイカツイ体系に…。
わけの分からない指導法にはくれぐれも注意が必要ね。
792踊る名無しさん:2005/11/02(水) 23:30:22
>>788
あー、そうなんですか。
残念ですね。昔のスタイルに戻す予定はないのかな?
793踊る名無しさん:2005/11/03(木) 00:06:38
今はシニア中心のカルチャーバレエだもんね
まあ予定なしでしょ
794踊る名無しさん:2005/11/03(木) 00:25:12
そうですか
どこか大阪市内で男女混在の基礎徹底指導の良いスクールないですか?
小学生の姉弟を通わせたいのですが・・・
795踊る名無しさん:2005/11/03(木) 01:17:53
はい、アンオーの腕は耳の後ろまでひいて〜
はい右足前の5番でシュス、
右足は左足の爪先より深く交差させるのですよ〜
ほ〜ら、交差させれば脛のところに隙間が出来るでしょ
前から見て隙間ができるのが正しいシュスですよ〜
796踊る名無しさん:2005/11/03(木) 01:25:42
アンオーが耳の後ろならアラセゴンは白鳥ですか?
797踊る名無しさん:2005/11/03(木) 01:35:19
>>794 ですが、
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください

女の子ばかりの教室は、たくさんあると思いますが、
そういった教室は保護者の方が男の子をあまり歓迎しないと聞いたので

よろしくお願いします

798踊る名無しさん:2005/11/03(木) 02:07:02
>>797
ソ●ダや●スタとか?
799踊る名無しさん:2005/11/03(木) 02:27:34
>798
ありがとうございます

ウ と K ですよね 

姉より弟のほうが好きなようで、教室探しに苦慮しておりました
さっそく問い合わせしてみたいと思います
 
800踊る名無しさん:2005/11/03(木) 11:40:18
>>799
男の子がバレエ・・羨ましいことです。
もっと沢山の男の子が増えるとバレエ界も変わると思うんですが。
そ○だは、ミュー○もあるし、男性ダンサーを身近で観る機会が多いんじゃないかな。
第二の健太さんが生まれるといいですね。
801踊る名無しさん:2005/11/03(木) 14:15:14
>>799
ソ○ダは男は上手い大人は多いけど小学生でとなると少ないよ。
やはり同じような年の男の子が多くないと。
Kとか田○とかは男の子すごく多くて充実してるみたいよ。
コンクール上位もいるし先生も男だし・・
802踊る名無しさん:2005/11/04(金) 02:09:06
男の子だったら豊中の田中バレエアートがおすすめよ
803踊る名無しさん:2005/11/04(金) 10:03:20
そこのボーイズ、他に所属していて
ボーイズのみ受けるっていうのもOK
みたい。オープンボーイズクラス??
804踊る名無しさん:2005/11/04(金) 17:05:34

知り合いの先生が田○に男の子たちを預けてる。。
他にもオトコあずかってる筈
805踊る名無しさん:2005/11/04(金) 17:18:58
ボーイズない個人教室は先生も教え子を
ボーイズある教室とか団とかに預けるしかない
ケイスタは男子の実績がやっぱし国際級で光ってまつ☆預かりもいたと思う
タナカは男の先生が三人〈四人か?〉いるときくけど??
806799:2005/11/04(金) 18:06:24
>800 、801
ありがとうございます
ひと通り見学してみます。
807踊る名無しさん:2005/11/04(金) 18:14:13
大阪しかないわけ!?ボーイズ。
808踊る名無しさん:2005/11/04(金) 18:46:15
あとは留学
809踊る名無しさん:2005/11/05(土) 08:50:00
そうだにボーイクラスあったかな?
810踊る名無しさん:2005/11/05(土) 09:16:57
H村の支部にいき、本部のボーイズクラス紹介してもらう。
というのは?
たしかボーイズクラスは日曜なんで通えませんか?
811踊る名無しさん:2005/11/05(土) 10:19:40
H村は発表会が多くて大変と聞きましたが、どうなんでしょうか?
812踊る名無しさん:2005/11/05(土) 10:40:14
本部、各支部のと夏の合同(カーニバル)2回でしょ。夏の合同はヴァリエーション
もあるけど。
小さい支部だと支部だけの発表会のはないところも。
カルチャーに入ってたらそこの発表会とのお付き合いも。
年末のチャリティーは本部の生徒さんだけだったか朝日カルチャーの生徒さん
かな?
そばから見てるだけだからこれ以上のことはH村スレで聞いてみて。
813踊る名無しさん:2005/11/05(土) 11:22:44
法村さんはボーイズの好き嫌いが大きくね?
貞松さんはいろんなボーイズに心が広そうだよ。
814踊る名無しさん:2005/11/05(土) 13:19:13
法村のボーイズクラスは、圭緒さん直々のクラスですよ!
このクラスは特別で、他所の教室からも来ていると聞いた事があります。
815踊る名無しさん:2005/11/05(土) 13:47:01
あそこは 男子にチャンス来なさそう 王子がまだ若いし。
松山バレエの逆っつうか。。
816踊る名無しさん:2005/11/05(土) 13:56:13
血縁はちっとなあ。
あそこの高校ぐらいの上手い男子
関西の外部の公演などに使ってもらってない気がする。
817踊る名無しさん:2005/11/05(土) 14:03:11
息子のライバルにいい舞台は譲れない?
818踊る名無しさん:2005/11/05(土) 20:38:54
有り得るありえるアリエル。
819踊る名無しさん:2005/11/08(火) 11:15:03
金魚姫あげ
820踊る名無しさん:2005/11/08(火) 23:00:02
T中バレエって中学生になったらパドドウ踊らせて
もらえるんだね・・・・。いいなあ うちとこなんて
まだまだ順番回ってこないよ、 いつになることやら。
821踊る名無しさん:2005/11/08(火) 23:28:05
教室のHPにアップされてるね
発表会みたいな感じかな。
寺○さんもパド踊るのね。
例のボーイズも出るのかしら?
時間空けて見に行きたいわ
822踊る名無しさん:2005/11/09(水) 01:06:49
小1の娘がバレエを習いたいと言い出しました。
来春引っ越すので、それからにしようと思うのですが、
小2からとなると遅すぎるスタートでしょうか・・・。
それと、滋賀県の大津市ですが、どこがおすすめでしょう?
823踊る名無しさん:2005/11/09(水) 01:18:15
天才でなければ 正直遅れはとるよ。
824踊る名無しさん:2005/11/09(水) 08:58:07
>821
ほんとだ〜
コンクールとかでよくいっしょになる子たちみんなパドだわ
うらやましいけど経費はいかほどなんだろ

825踊る名無しさん:2005/11/09(水) 09:11:04
>>822

私は遅すぎるとは思いません。
確かに始めは、全くついていけないと思います。
でもそれはバレエに限ったことじゃない。
要は本人のやる気次第です。

しばらくは、何をやってもちゃんとできないし
自分より小さい子でも上手にやってるのにとか
嫌になる事もあるかもしれません。
それをもちゃんと自覚して人一倍頑張る姿勢とか
そういう意味での本人のやる気です。
826踊る名無しさん:2005/11/09(水) 10:51:18
やる気があるとの前提ですが みなそうとは限りませんよ。
827踊る名無しさん:2005/11/09(水) 12:49:38
822です。ご意見ありがとうございます。

本人は2年前から「バレエ習いたい」と言っていたのですが、
諸々の事情からやらせていませんでした。
おそらく自分より小さい子と一緒のクラスになることや、
人一倍レッスンしないとついていけないということを言うと、
それでもやる、頑張る!というので、やらせてみようと思います。

事前に引越し先の近くのバレエ教室をいくつか見学してみて、
引越し後にすぐに通えるように出来れば・・・と思っています。
どこかいい教室をご存知の方はいらっしゃいませんか。
JR琵琶湖線沿線で大津〜草津の間で考えています。
828踊る名無しさん:2005/11/09(水) 13:49:40
いいかどうかはわかんないけど
滋賀なら畠中とか下田とかは
コンクールで入賞者出してるよね
京都まで出てこれたら選択肢
がふえるのかな
829踊る名無しさん:2005/11/09(水) 14:12:41
小2でしょ?
たった、1,2年で変わらないって。その前はお遊戯園児だよ?
本人がやりたいなら全然。トゥ履き始める4年生くらいなら、
ちょっと差があるかもしれないけど。
830踊る名無しさん:2005/11/09(水) 14:16:00
京都はいいとこない
831踊る名無しさん:2005/11/09(水) 19:44:53
>>824 
 田中先生は清貧な方なので不必要な経費は 
 請求されませんよ。
  
    
832踊る名無しさん:2005/11/09(水) 20:50:31
822です。

>828
ありがとうございます。
その2件も含め、数件見てみようと思います。

>829
本人はやる気満々なので、
頑張ってくれれればいいなと思ってます。

ありがとうございました。
833踊る名無しさん:2005/11/09(水) 20:53:11
isって内部はどうなんでしょ??
834踊る名無しさん:2005/11/09(水) 20:54:01
うちのバヤイ パド踊ったらコンクールなんか出す金なくなるらしい
てか有名ジュニアが
経費高すぎて発表会の後やめていったww
835踊る名無しさん:2005/11/10(木) 10:50:25
>834 どこ? ヒントプリーズ
836踊る名無しさん:2005/11/10(木) 13:38:31
看板ムスメほど教室の経営を支えて無理心中覚悟みたい
先生もハピョーカイの度に当てにするそうだ、、
837踊る名無しさん:2005/11/10(木) 16:07:15
北○大西バレエってどんなとこw?
838踊る名無しさん:2005/11/10(木) 20:45:01
やっぱりパドってお金かかるんだ・・・普通はいくら位なんだろ。
私の教室ではあんまりやらないしなぁ。
でも一回くらいは高くてもしたいものですが。
839踊る名無しさん:2005/11/11(金) 03:05:15
ということは、うまくなった分どんどんお金がかかるってことですよね
安い(適正価格)、早い(時代への対応が)、うまい(教えが)、って教室はどこ?
840踊る名無しさん:2005/11/11(金) 10:14:12
ムコスレの頃から注目してた蔵本が

今まさに旬なんだけど

3番手以降の事情が

知りたい
841踊る名無しさん:2005/11/11(金) 10:49:37
どうなんでしょうね
842踊る名無しさん:2005/11/11(金) 12:39:40
シラネ ただ田中が安いは親が言うからそうなんだろ。
843踊る名無しさん:2005/11/11(金) 12:54:35
>>840 さっぱり聞かない
てか大阪プリ二部の上限年齢が上がったせいか
どこも小学生有望株が分からなくなった
田中のよく賞を取る男の子とYAGP予選一位の女の子
あと小学生誰がいるんだ?
844踊る名無しさん:2005/11/11(金) 12:57:08
スマソ書きおとしたよ 予選一位の子は京都の教室だよ
845踊る名無しさん:2005/11/11(金) 13:02:59
大阪のインターナショナルの男の子は小学生かも?
846踊る名無しさん:2005/11/11(金) 13:10:01
あの男の子は実はもう中3。
大阪プリで4位だった女の子はまだ小6じゃないかな。
847踊る名無しさん:2005/11/11(金) 13:19:21

どこの教室ですか?
848踊る名無しさん:2005/11/11(金) 13:20:52
846さん てことは三月時まだ小五だったのですか?
849踊る名無しさん:2005/11/11(金) 13:25:06
そうです。神戸も30人のファイナルに
残ってたと思うよ。レベ○ンスとかいう
名前だったような・・。
850踊る名無しさん:2005/11/11(金) 14:26:42
満を持して中一で大阪プリコン一位取りたい
あの子にも強力な伏兵がいたわけだわさ
851踊る名無しさん:2005/11/12(土) 01:24:40
>843
田○の男の子はユースの決戦で1位とったから出ないよ。
う〜ん、新星登場するか楽しみ!
852踊る名無しさん:2005/11/12(土) 02:35:27
レベ○ランス、教室狭いとか聞いてあまりよくないと個人的に思っていたけど、
夏の名古屋のコンクールとか大阪プリの4位の子以外にも
小学生何人か入賞してたよ。
この間、発表会見に行った人がいて聞いたら
コンクール入賞した小学生たちはパドゥドゥ踊ってたって言ってたよ。
853踊る名無しさん:2005/11/12(土) 07:01:04
名古屋入賞はどのコンクール?クララとかでみた覚えがないんだが
854踊る名無しさん:2005/11/12(土) 11:49:13
小坂さんでそ。21のほうみたいだけど 入選だよ。
855踊る名無しさん:2005/11/12(土) 11:50:52
レベ○ンス何人か入選 ではないかの?
856踊る名無しさん:2005/11/12(土) 15:47:38
パドゥドゥ?
857踊る名無しさん:2005/11/12(土) 15:54:07
そうとも発音できる
858踊る名無しさん:2005/11/12(土) 15:58:04
あの教室何人か札幌のジャパングランプリに行ったそうだけど、、
あそこの小学生入選レベルは地元が多くて低いからなー
859踊る名無しさん:2005/11/12(土) 17:11:14
名古屋はinNagoyaとバレコンと21に出たそうな
ジャパングランプリの話は聞いてないなぁ、
今度その教室に詳しい人に聞いてみる
860踊る名無しさん:2005/11/12(土) 17:27:23
八月に名古屋の全三種類のコンクール
おのおの予選準決選とおれたら決選にも出るんかよー

何で?
861踊る名無しさん:2005/11/12(土) 17:31:02
北海道のジャパグラも八月
862踊る名無しさん:2005/11/12(土) 17:38:44
ジャパン…は去年
863踊る名無しさん:2005/11/12(土) 19:57:35
今日のオープニングガラはどうでしたか?
864踊る名無しさん:2005/11/13(日) 10:31:06
ニジンスキー版「春の祭典」、見応えあった。
クラシック以外の現代のいろいろなダンス
の源流はここからなんだ〜と思ったよ。
こういう動きはここにあったんだ〜って驚き。
ベジャールの原点もやっぱりここかも・・とか。
ダンサーたちもよく踊ってた。
865踊る名無しさん:2005/11/13(日) 14:11:42
レベランスってホームページもないし一切謎なんだけど
最近そんなにいいの?どこにあるんでしょうか。
866踊る名無しさん:2005/11/13(日) 21:56:59
一人入賞しただけでしょ
867踊る名無しさん:2005/11/13(日) 22:24:46
www.studio-reverance.com
とはちがうかなー
868踊る名無しさん:2005/11/13(日) 22:27:03
869踊る名無しさん:2005/11/13(日) 22:37:11
ほんとだ!これだね。
870踊る名無しさん:2005/11/13(日) 22:42:59
そうなん?
スタジオ レヴェランスであたり???
武庫之荘は蔵本のあるところだ。
ライバル関係???
871踊る名無しさん:2005/11/13(日) 23:29:12
う〜ん、セミファイナリストであそこまで写真のせるのはイタイ
先生の名前も怪しげだ
バレエだけでなくダンス全般のスタジオだね
伊丹・武庫之荘スレのときに何度か名前があがっていた気がする
872踊る名無しさん:2005/11/13(日) 23:52:59
携帯なので見られないでつ
そこのほんとのとこの入賞実績教えてくださいでつm(__)m
873踊る名無しさん:2005/11/14(月) 09:03:56
クリスティ田中さん 田中泰子さん 村田真理さん
奈良やつかしんのカルチャーで
フラやジュニアバレエ指導してるかたがたですかね?
バレエの経歴が分からないですね。
874踊る名無しさん:2005/11/14(月) 10:09:20
まっコンクールに積極的なスタジオなんだね
入賞者がでると目立つけど全体的な実力はいかほどかしら?
875踊る名無しさん:2005/11/14(月) 10:59:29
昨日のオープニングガラいった人
ヤンヤンタンの新作とヴィシニョーワの
ジュリエットどうでした?
私は1日目だったので2日めの演目が
どうたったかおせ〜て
876踊る名無しさん:2005/11/14(月) 12:45:25
あんまり話題にならなかったよね。
バレエ教室沢山あるのに・・一般受けしない演目だったからかしら。
877踊る名無しさん:2005/11/14(月) 13:07:25
○坂さん以外にもチャコット賞やういろう賞の子が3人いるね
何年生ぐらいなんだろ?
878踊る名無しさん:2005/11/14(月) 13:14:19
チケット買ったのは新ホールの賛助会員とか一般市民が多かったから。   
879踊る名無しさん:2005/11/14(月) 13:16:02
みなレベル低いコンクールだよね
ほかのは出てないの?
880踊る名無しさん:2005/11/14(月) 13:44:42
行ってる子のママンは宝塚好きだから宝塚受験にいいのかも?
あのホームの写真は宝塚?
881踊る名無しさん:2005/11/14(月) 14:21:12
HPのコンクールの所には年齢のってないね
バレコンや21のファイナリストまで
入ってる子はまぁ上手いのかな?
沢山コンクールでてるみたいだから
他にも良い写真ありそうなのにバレコンの写真ばかりだね

どちらかの先生が宝塚出身と聞いた事があるけど
写真は宝塚じゃないと思う。
882踊る名無しさん:2005/11/14(月) 19:49:12
小学生には人気みたいよ。出たい人はでれるんでしょコンクール。
あと一年もしたらば小学生の実力は近隣一になるよ。
883踊る名無しさん:2005/11/14(月) 20:24:01
でも、その先がね・・。
884踊る名無しさん:2005/11/14(月) 20:29:04
うまい中学生が入るらしい!
885踊る名無しさん:2005/11/14(月) 21:31:03
蔵○先生とこ、バレコン1位なんでしょ。
すごいね〜。
神戸でも入賞してるし。
教室の発表会とか見てみたい。


886踊る名無しさん:2005/11/14(月) 21:45:19
発表会は 生徒よりアシの方がヘタって専らの噂
887踊る名無しさん:2005/11/14(月) 21:56:44
イマドキの親ってホムペぐらいないと信用しないんだね
蔵本入賞してるから勧めたのに
「ホムペないから」と別んとこ逝った
アシが作ればすむのにさ
888踊る名無しさん:2005/11/14(月) 22:03:25
中学生に上手な子いるよね。
889踊る名無しさん:2005/11/14(月) 22:12:46
isも凄いし ただ小学生はレヴェランスかもよまぢで
890踊る名無しさん:2005/11/14(月) 22:26:06
泉ポール先生の指導力はどんなものですか?
891踊る名無しさん:2005/11/15(火) 00:19:49
isで有名なのは大○○姉妹だよね?
あの姉妹は双子なの?
レヴェは出来て6,7年ぐらいだと思うから
中学生に上手い子がいなくても納得出来るが
今の小学生の子達が中学生になった時がどうだろ?
892踊る名無しさん:2005/11/15(火) 07:23:20
カンパニー凸凹に出演しる人いないの?
893踊る名無しさん:2005/11/15(火) 07:56:42
今回もだけど どうしてプリ予選の直前に公演するのかしら?
直前のコンクールレッスンで見に行けない
関西地区の教師生徒多数なのにね?
894踊る名無しさん:2005/11/15(火) 08:06:04
>>891
コンクールの二部が中一中二までだから
ライバルがいないあの子たちの学年はまだまだ上位に行く
てかkとかiとかは有望小学生まじいないからなー
895踊る名無しさん:2005/11/15(火) 08:55:21
いま小6のめちゃうまい子知ってるよん。今までコンクール出てなかったからプリも今年初参加。
レヴェじよないよ
896踊る名無しさん:2005/11/15(火) 09:11:26
教室でうまい と 舞台でうまい はちがうのよん どこの子?
897踊る名無しさん:2005/11/15(火) 09:37:36
プリ見に行く予定だけどコンクール見に行っていつも思うのが
パンフに所属教室の名前も書いて欲しい。
あと年齢か学年も。

レヴェ年明けの骨髄バンクに出るらしいよ〜
898踊る名無しさん:2005/11/15(火) 10:22:57
一人上手い子がいるとすぐその教室に目がいくけど
コンクールばかり目的じゃなくその他色々な要素を考えて教室選びしたほうがイイ。
じゃないと結局教室ジプシーになっちゃうよ。
899踊る名無しさん:2005/11/15(火) 10:33:38
だってこのスレ・・[バレエ難民] だも〜ん まさにジプシー
900踊る名無しさん:2005/11/15(火) 10:35:18
教室ジプシーね!!いるいる〜〜
ところでプリ見所は村○のSさん、レベのKさんあたりなの?
他にも教えて。
901踊る名無しさん:2005/11/15(火) 10:51:07
なにわづにも何人か綺麗な子いるよ
902踊る名無しさん:2005/11/15(火) 10:51:50
>895
私も教えて欲しい
せめて教室名のヒント頂戴!
903踊る名無しさん:2005/11/15(火) 10:54:47
なにわってコンクール出すのすごい金額なんでしょ?
ひとつ出て30万位って聞いた気が・・
904踊る名無しさん:2005/11/15(火) 10:57:00
ソウ○もプリ出ないよね。
905踊る名無しさん:2005/11/15(火) 11:21:26
これからは分かんないよって話だよ。
906踊る名無しさん:2005/11/15(火) 11:23:07
901 きれいだけな子ならどこにでも 笑
907踊る名無しさん:2005/11/15(火) 11:31:05
綺麗というのは踊りも含めての話
>906 いやな書き方・・
908踊る名無しさん:2005/11/15(火) 12:13:53
>903
先生へのお礼だけで30万は高いと思うけど、
お衣装代(オーダー買取)コンクールレッスン代、先生の交通・宿泊費や
お礼、トウシューズなどの消耗品その他など等・・。
入れてだったらそれぐらいかかりそう。他はもっと安いの?
909踊る名無しさん:2005/11/15(火) 12:22:47
>>908
お衣装は別で30万払うって聞いた気が・・消耗品などは入れないで。
うちは衣装別で7万、お礼で2〜3万だよ。
910踊る名無しさん:2005/11/15(火) 16:08:56
>908
お衣裳別で30万は高いね〜
うちはお衣裳やらコンクールに掛かった金額その他全部入れて
30万ぐらいになるから妥当なのかな、初めての時はビックリしたけど。
あ、私908で書き込んだ者です。
私の場合、教室選びは金銭面でもかなり重要です。
911踊る名無しさん:2005/11/15(火) 17:16:56
何回かでるなら安いとこでないと続かんよ
912踊る名無しさん:2005/11/15(火) 23:08:48
お教室ジプシーとかよく耳にするけど、何も我慢してその教室に
いることないと思います。たとえば新しいことに挑戦したいとか
ぜひ指導を受けたいとか思ったらどんどん変わっていいと思う。
ただしお世話になったお教室の先生にはきちんとご挨拶してから。
913踊る名無しさん:2005/11/15(火) 23:12:05
>ただしお世話になったお教室の先生にはきちんとご挨拶してから。
「お世話になっ」ていないから、「止める」とだけメールしましたが、なにか?
914踊る名無しさん:2005/11/16(水) 00:01:40
メル友以下の先生だったかい
915踊る名無しさん:2005/11/16(水) 00:56:15
これを読んでいる誰かさんへのカキコですが、何か?
916踊る名無しさん:2005/11/16(水) 01:02:42
912さんの意見はもっともだと思いますが
たちの悪いジプシーもいますよ。
大して上手いわけでもないのに、先生の扱いが悪いとか
うちの子が上手いから(単なる思い込み)誰それにいじめられたとか
わけわかんないこと言って仲間を引き連れてやめてく人。
転々としてるからやたら事情通になっちゃって
いろんな先生の悪口言ったり、自分の子以外の子供の批評したりする人。
大体そういうママンってひとりで大騒ぎして収拾つかなくなって
居場所なくなってやめてく・・のくり返しなんだよね。
Iさん、Kさん、Mさん、あなた達のことだよ。
917踊る名無しさん:2005/11/16(水) 01:12:46
すごい・・名指しですか。
918踊る名無しさん:2005/11/16(水) 01:17:03
すばらすぃー!!
919踊る名無しさん:2005/11/16(水) 11:31:21
すごく目を付けてもらって、まわりも引くほど特別扱いだったのに
ふっと簡単によその(それも近く)教室に移った人いたなあ。
そんなんでもとの先生はどう思ったんだろうとこちらがガクブルした。
920踊る名無しさん:2005/11/16(水) 16:40:07
「こいつでは上にいけない。」って悟ったんだろうよ。
うちにもそゆ子いたけど、
移ったとたん、コンクール上位常連になった。
921踊る名無しさん:2005/11/16(水) 17:15:52
花開く子もいるけど、鳴かず飛ばず・・って子もいる。
922踊る名無しさん:2005/11/19(土) 22:04:29
松山のくるみ いかがでしたか?教えてください。
923踊る名無しさん:2005/11/19(土) 22:21:21
独特なんでしょう?私も知りたい。
924踊る名無しさん:2005/11/20(日) 12:26:37
>>922
小西美智子バレエ研究所、田渕朱里バレエ教室の生徒さんがキャンディーしてた。
ここって、系列?
925踊る名無しさん:2005/11/21(月) 09:31:21
田淵先生も教室も全く知らないが 小西美智子先生は確かに松山バレエ団。
年齢的には森下さんよりもっと上かな。
926踊る名無しさん:2005/11/21(月) 12:40:49
田渕+朱里+バレエで検索してもわからない。 ・・・だれか、おしえて。
927踊る名無しさん:2005/11/21(月) 12:48:53
で、そのボンボンの子踊りはどうだったのよ?
大体の年代も知りたい。
お金払って観に行く公演なんだからそれなりの実力よね?
928踊る名無しさん:2005/11/21(月) 13:18:50
>>927
お金払って観る公演でも、ボンボンは特殊でしょ。
とあるバレエ団のボンボンはラリママンのお払いの為だと思うし。
929踊る名無しさん:2005/11/21(月) 19:48:16
>>927
踊りはふつう。って大体どこでもフォーメーション組んでスキップして、でしょ。
年代は小5〜中2かな。身長は見事にそろってた。M山スレにもこれのカキコ
あるから読んで。
お母さん方もごくふつうのひと。親ばかぶりも許容範囲。

ただ、これが定着して、これ出たさに入会したり、他のM山と縁のあるとこも
希望したりして競争が激しくなると、ラリママンが出るでしょうね。

930踊る名無しさん:2005/11/21(月) 22:26:52
>916
そうゆうあなたこそ。
931踊る名無しさん:2005/11/22(火) 23:38:05
貞○・○田のくるみっていつですか?
932踊る名無しさん:2005/11/23(水) 08:04:01
そんなもん自分で調べろ、バカ!
933踊る名無しさん:2005/11/23(水) 09:44:10
ことしM山のくるみのS席が早々と売り切れになったのはキャンディーの動員効果か?
934踊る名無しさん:2005/11/23(水) 09:52:46
ここはいろいろな物があります。私はお気に入りに入っていますが、なかなか良いものがたくさんおいてます。
http://storemix.michikusa.jp/
935踊る名無しさん:2005/11/24(木) 17:47:18
三串の大阪バレエ教室トピ釣りくさい
936踊る名無しさん:2005/11/25(金) 09:28:02
レヴェのK坂さん、○ウダに行っちゃったって。
あ〜あ〜・・
937踊る名無しさん:2005/11/25(金) 14:24:05
えーっ
でもあそこにはすでにオキニの五年生が、、、
938踊る名無しさん:2005/11/26(土) 00:04:12
へー、ジシンマンマンなのかチャレンジ精神なのか?
前の先生にどう言って辞めたんだろうね・・気になる。
来年のコンクールでどう変わってるかが楽しみ〜
ソ○ダっていろいろ支部とかあるけど何処に入ったの?
939踊る名無しさん:2005/11/26(土) 15:33:01
もちろん本部なんじゃないの?支部なんて小さいし・・
940踊る名無しさん:2005/11/29(火) 08:51:01
は〜い!皆様 
1部過激な このスレも もうすく1000ですね
姿を消す前に 発表会情報など 関西バレエ教室を
アゲageで宣伝しちゃいましょう
941踊る名無しさん:2005/11/29(火) 10:28:58
ぢゃーさつそく 
ワクイさんのバリ大会はいつかしら?
942踊る名無しさん:2005/11/30(水) 01:08:15
12月24日じゃないでしょうか
943踊る名無しさん:2005/11/30(水) 18:20:23
エリート・バレエ・スタジオって知ってる方どんな感じですか?
944踊る名無しさん:2005/11/30(水) 22:06:18

すばらしいホムペがありますよ。
  
945踊る名無しさん:2005/12/01(木) 08:35:12
ユース一位あげ>Y谷様
946踊る名無しさん:2005/12/01(木) 16:00:15
森本君も一位 らしいよ
947踊る名無しさん:2005/12/01(木) 16:29:43
森本君って何年生?
948踊る名無しさん:2005/12/01(木) 16:46:05
6年生でつ
949踊る名無しさん:2005/12/01(木) 19:08:39
えーそれで留学しちゃうんだろうか
950踊る名無しさん:2005/12/01(木) 19:18:02
服部君もそれぐらいからじゃなかった?ハンブルク
951踊る名無しさん:2005/12/03(土) 10:59:02
↑色んな意味でスレ違い
952踊る名無しさん:2005/12/03(土) 11:51:49
関西ということで
953踊る名無しさん:2005/12/03(土) 11:55:40
>>937 ユースアメリカですごいスカラーとった子でしょ?
954踊る名無しさん:2005/12/03(土) 12:13:31
>953違うと思う もうちょっと上の子だと思う
955踊る名無しさん
ソーダは次々でてくるね!今度こそ生え抜きの子なんだろーか。