NBSに物申す その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
大本営発表な会報はもうイヤです。
新国叩きももう飽きた。

ということで、いかがでしょう。
祭典ネタ、チケネタ、御殿ネタ、NBS関係ならどんなネタでもOKです。

前スレ
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/992672516/l50
2踊る名無しさん:04/12/12 23:12:34
1さん乙です。
3踊る名無しさん:04/12/13 00:19:22
ロイヤル、一般売りにどれくらい出るんだろう?
一応祭典会員なので、追加含めて不安だから8枚申し込んじゃったよ。
でも安い席であと3公演狙ってるんだよね・・・
やべー。ボナスつぎ込みかも。
4踊る名無しさん:04/12/13 00:43:40
同じく(^-^;
5躍る名無しさん:04/12/13 21:55:14
あれ?いつの間にか「その2」になってたんだね。
この間のDMに載ってたササチュのコラムはもう話題になってた?
オザワがブーイングくらったことに対する見当違いな抗議文だったんだけど。
この人とうとう狂ったかと思ったよ。
6踊る名無しさん:04/12/13 22:06:34
コラム読まないよ。
ってか、NBS系の公演はここ数年ご無沙汰してる。
でもDMはくるんだよね。。
7踊る名無しさん:04/12/13 23:47:54
羽振りの良かった頃は、半年申し込まないと、
DM来なくなってたのにねぇ。
8踊る名無しさん:04/12/14 20:13:46
今日、たまたま、NBSの近くに用があって行ったけど、
イルミネーション凄いね。
あれにも、うちらのチケ代使われてるのかなぁ?
そんか事しないでいいから、チケ代安くしてくれ!
9踊る名無しさん:04/12/20 12:48:37
エビジョンイルなみに厚顔極まりなく晩節を汚したササチューを追い込めばヒーローになれるぞ。
天下り役人の指南によるNBS脱税、マネーロンダリング、特殊法人がダミー会社でボロ儲けなど
イタイところをついて週刊誌リークで対抗せよ。

そもそも公益法人で私腹を肥やして、スイス銀行にがっぽり
個人資産を隠してるって話はどこへいった。小沢でぼろ儲け
したところを叩いてやれ。税務署、国税庁、会計検査院、
週刊誌などリークするところはいっぱいある。

追徴課税を払いきれない断末魔のNBSをつぶせば、
往年のオペラやバレエのライブ映像を世に出さざるを得なくなる。

これまでの悪事とボッタクリ相場が晒され、業界プライスも安くなり
みんなマンセーってことになる。

特に女性誌あたりのスキャンダルネタが反響デカそうな悪寒。
10踊る名無しさん:04/12/20 14:28:02
自分でやれば?
11踊る名無しさん:04/12/20 23:07:58
まったくだ。
そこまで言っといて他人だのみとは。
4ブロックめと5ブロックめの都合のいい妄想があきれて叩く気もおきん。

だいたいそこまで落ち目になったら往年のコンテンツだって作って売る資金がなくなるし、
それ以前にコンテンツはべつにNBSが権利を握ってるわけじゃなかろうに。
使う権利を引きあげられてオシマイになるだけって気がするよ。
12踊る名無しさん:04/12/22 08:12:55
でもNBSの悪事はみんな知ってるのにね。
天下り役人による脱税見逃し、海外への不透明マネーロンダリング、公益法人から関連会社への独占外注、経費流用などなど
あのキンピカチラシだけでもわかるっしょ?
役所や郵政のムダ使いをササチューが批判したって、自分のとこの関連会社に出してれば競争原理なんてないし、
実績計上だって誤魔化しホーダイ。
適正なチケット料金になんてなるはずないよね。
それでもササチューは自分の本で都合のいい自己弁護と正当化で逃げれると思ってるんだろうけど、完全に過去の遺物だよ。
13踊る名無しさん:04/12/28 15:27:57
マラーホフのニキヤ、楽しみ。ww
14踊る名無しさん:04/12/28 15:30:19
うっそお?にきあ?
15踊る名無しさん:04/12/28 15:50:45
だってそう書いて・・・
16踊る名無しさん:04/12/28 15:57:25
おお?ほんまや
ソロルがヴィシwww
17踊る名無しさん:04/12/29 10:22:47
来シーズンのラインナップで決まってるのってありますか?
18踊る名無しさん:04/12/29 23:17:38
19踊る名無しさん:05/01/19 23:27:12
今回の会報のコラムもひどかったね。
真の金持ちこそオペラを愛す。
成金は野球ごときに。
ってな論調。
裾野を支えるささやかな観客の反感かうぞ。
20踊る名無しさん:05/01/19 23:53:18
人間年取りすぎると理性が失われて本性だけで生きていくからなぁ・・・
昔は本音を隠して上手に立ち回ってたんだけどねぇ。
21踊る名無しさん:05/01/23 20:26:41
祭典会員の方に聞きたいのですが、
公演日程がどうしても都合がつかない場合は
チケットはどうなるのでしょうか?

22踊る名無しさん:05/01/23 21:51:02
紙くずと化す・・・
23踊る名無しさん:05/01/23 23:37:13
ネットでさっくり定価で売っちゃう。
席はいいから、たいてい買い手はつく。

1枚あたりの値段は定価より安くできてるから、
振り込み手数料その他をふくめてもこっちの足はでないし、
買う人も定価なら文句ないでしょ。
チケットはどうなるのでしょうか? って、
自分でどうにかしなよー。年いくつ?子供じゃないでしょ?
24踊る名無しさん:05/01/24 22:28:46
発券前だったら電話すれば取り替えてくれるよ。
席は悪くなる可能性はあるけど、以前それをやったらかえって
よい席になっていた。
25踊る名無しさん:05/01/28 01:07:44
ベルリンの祭典券申し込み、両プログラムともに、
日曜に希望が集中したってはがきがきてた。
このままだと会員の券が27列目まであふれ、
かつ2階席にもいきそうだと。

これから買う人、いい席ねらうなら日曜は避けた方がいいかも。
(もっともぴあやえ+には別枠で席はいってるかもだけど)
26踊る名無しさん:05/01/29 16:01:08
>25
家にもハガキ着たけどさ
リーマン&OLに平日18:30に来いってのがどだい無理な話なんだよヽ(`Д´)ノ

いい加減、19時開演にして欲しい。
もしくは人が来そうなキャストは土日多め公演にしてくれ。
27踊る名無しさん:05/01/30 15:05:03
ごめん、私リーマンだけど、
会社はフレックスで、新幹線使っていく地域だから、
18:30のほうが都合いい。
自分の都合いいだしたらきりないって。

会場の使用時間の縛りもあるしね。
2826:05/01/30 15:59:32
>27
そうだね…
遠方から来る人は、早く帰れる方がいいもんね。ごめん。

じゃ、今回みたいなマラーホフ&ヴィシに集中しそうな時は
土日にマラーホフを集中的に出すか、全部平日にするかかなぁ。

ぴあやe+だって、もともとNBS主催のってろくな席回ってなかったから
日曜のはS、Aなんてほとんど出ないと思っていてもイイかも。
だってろくでもない席でも祭典席になっちゃうわけでしょ?
買い足そうと思っていたけど一般販売はつらそうだ・・・
29踊る名無しさん:05/01/30 20:20:08
うん。がんばって会社は早く終わるようにしてもらって、
平日ねらったほうがいいっぽいよね。
30踊る名無しさん:05/01/31 02:45:47
うわ〜っ。今回、祭典パスしたんだけどマジっすか?
ラ・バヤは2日(日・月)連続、指輪は3日連続で行こうかなんて
私としては無茶なこと考えてたけど無理そうですね。
チケ取りの組み合わせを考え直すか・・・。

貴重な情報を有難う!
31踊る名無しさん:05/02/01 22:29:44
ボリショイのサイトに日本公演予定が出てるらしいけど
日本サイドで情報ありますか?
呼び屋はやっぱりこちらかな?
32踊る名無しさん:05/02/05 10:52:40
今日久々にNBS直電で予約したのですが、
お客様番号を手元に用意していなかったのに動揺しw
チケット取って住所言った以外のことは
スコ〜ンと抜けてしまった。
予約番号とか無くて、ハガキを待つでいいんですよね…?
なんてチキンな私。
33踊る名無しさん:05/02/05 10:58:49
予約番号とかは無いよ。
ハガキ待つんでいいんです。
26日までに発送っていってた>ハガキ
34踊る名無しさん:05/02/06 02:25:28
>>33
おぉありがとう!
恥ずかしながら安心しましたw
あとは良い席を祈るばかりですね。
35踊る名無しさん:05/02/11 23:32:18
亀レスですが。
「指環」の平日17時開演は、カタギの人間にはちょっとムリ。
オペラのワーグナー3連発公演の時に、こういう時間帯で開演しますよね。
劇場の使用時間制限、と分かって入るんだけど。

ところで、NBSのサイト。
最新情報の日付が、未だに2004年表記、って‥。
36踊る名無しさん:05/02/13 21:56:02
なんだかんだ言っても、JAよりチケについてのトラブルが少ないので
良い呼び屋といえるかも。
37踊る名無しさん:05/02/18 01:47:13
たまには低姿勢でN○Sにお願いしたい。
ささチューさん、お願いです。ハンブルクバレエ、次はN○Sで呼んでくだされ。
38踊る名無しさん:05/02/19 12:56:06
ゴラァ!今日のオペレーター!
せっかく過去最高の早さで繋がったというのに、

切 る なーーーーーーーーー!!!

混線してたのか、間違えちゃったのか知らんが後味悪いぞー
39踊る名無しさん:05/02/20 00:51:41
>37
S席2万5千円ぐらいになったりして。w
40踊る名無しさん:05/02/20 00:52:56
>>38
えぇ〜、それでチケットはとれたの?
セット券にしても、発売当日ってえらく不慣れっぽい人が
電話でることあるね。
ふだんは別の部署にいて応援なのかな。
41踊る名無しさん:05/02/20 09:04:02
>>40
チケットはその後20分くらいして再び繋がったのでなんとか。
でも、席の位置は前に繋がった時の方が良かったんだろうなと考えると・・・。

発売日は不慣れな人多いけど、まだ一生懸命そうに対応してくれるから良い。
それ以外の日に問い合わせとかで電話すると、
ものすごい不機嫌&答える気なさげなオバさんが出るから感じ悪いです・・・
42踊る名無しさん:05/02/20 13:23:09
>>41
禿同。
大きな公演のチケット予約開始日は対応も柔らかで良い感じの人が出てくれる
んだけど、それ以外に問い合わせるとおっかないオバさんが出るから感じ悪い。
運がいいと上品で優しげな声の男の人が出てくれる。
滅多にないが。
43踊る名無しさん:05/02/26 16:22:46
>25
>ベルリンの祭典券申し込み、両プログラムともに、
>日曜に希望が集中したってはがきがきてた。

私も祭典会員で日曜希望でだしたのですが
未だにハガキこないです。もしかして見落とされて
金曜にされているのかな。心配になってきた。
44踊る名無しさん:05/03/17 01:11:02
ちょいと質問です。
ギエムの愛の公演の祭典席ってチケット来ました?
追加分は来たけど、祭典分てまだなのかなーと不安になって・・・
最近我が家の郵便物抜かれやすいからさ。
45踊る名無しさん:05/03/17 10:26:49
うちはまだです。

それにしても、最近チケットが普通郵便で来るようになった?
ちょっと心配なんですけど・・・
46踊る名無しさん:05/03/17 17:52:41
ここは元々普通郵便では?K社は配達記録がつくけど、手数料取られる。
47踊る名無しさん:05/03/17 18:21:44
>45
何が心配なの?
普通に考えて、何かの事情で届かなければNBSにそう言やいいだけ。
4844:05/03/17 23:41:19
ありがとです。
以前も郵便物抜かれて、NBSに未着と言ったら
同じ席でチケくれたよ。
49踊る名無しさん:05/03/19 13:42:17
そのとき、抜かれたチケットが回りまわって
当日持ってきて先に座ってたらどうなるんだろう・・・?

芝居だと持ってるもの優先だけどね(勿論
金券屋で買ったとか善意の人なら)
再発行のはそれなりにチケットに書かれていて、
前もってスタッフに通達されてるのかな。
50踊る名無しさん:05/03/19 20:40:49
購入者本人確認してもらえばすむことかと。
51踊る名無しさん:05/03/20 00:23:35
だよね。
52踊る名無しさん:2005/04/06(水) 16:45:36
来期の祭典の演目発表age



よりにもよって「パキータ」と「ファラオの娘」とは…orz
53踊る名無しさん:2005/04/06(水) 16:55:38
本当。。どうして廃れた演目ばっかりなのか。。
54踊る名無しさん:2005/04/06(水) 16:57:32
へぇー。
じゃ、申込ももうすぐ来るね。
どこが来るんだろ。
55踊る名無しさん:2005/04/06(水) 17:01:50
パリオペだったら嵐が丘を見たかったのになー。
ボリショイは愛の伝説が。。。

56踊る名無しさん:2005/04/06(水) 17:07:18
パリオペは白鳥の湖とパキータ
ボリショイはファラオの娘とバヤデルカ

って、HPに出てる。
57踊る名無しさん:2005/04/06(水) 17:07:22
パリオペとボリショイは来るんですね!
他はどこですか?
パソコンないのでわからなくて。
58踊る名無しさん:2005/04/06(水) 17:08:15
あと、ギエムの最後のボレロや
マラーホフの贈り物
塔婆のM
とか出てる。
59踊る名無しさん:2005/04/06(水) 17:11:33
>57
DM来るまで待つかネットカフェに行け
60踊る名無しさん:2005/04/06(水) 17:36:14
パリオペはもうあと5年間は自分の中では封印することに決定。w
61踊る名無しさん:2005/04/06(水) 17:43:13
今年も祭典会員見送ろうかなぁ。
私もパキータとファラオの娘はいまいち行く気しないんだよなぁ。
両方とも映像で見てお腹いっぱいになっちゃったんだよね。
作品として、あんまり面白味ないし・・・。
シュツットガルトとギエム(は最後だから)行くつもりだけど
マラーホフは演目と顔ぶれ見てから決めたいし・・・。
割引&特典があるって言ってもいまいち魅力的じゃないんだよなぁ。

団長さん、このスレ見てるんでしょ?
今からでもパキータとファラオの娘は考えなおしません?
62踊る名無しさん:2005/04/06(水) 17:51:00
嵐が丘のパリオペと
愛の伝説のボリショイ
だったら絶対に行くと思う。
63踊る名無しさん:2005/04/06(水) 18:09:25
「ファラオの娘」は、クラシックが得意なボリショイダンサーが踊るから何とか見れる。
パリオペの古典は・・・ 
もしイマイチな出来で、この前みたいなチケ代だったらファンは怒るぞ。
64踊る名無しさん:2005/04/06(水) 18:35:28
たぶんS席は2万円くらいになりそうな気がするけど。
65踊る名無しさん:2005/04/06(水) 18:36:21
2万円ではお客さんの数は減らないだろうし。
66躍る名無しさん:2005/04/06(水) 19:43:42
自分も祭典はパス・・・行きたい演目が半分しか無いとは、トホホ。。
文化会館の会員なので、席取りはそっちでがんばる。
ボリショイかパリオペのどちらかは「ライモンダ」演るべきだよね。
67踊る名無しさん:2005/04/06(水) 21:45:38
パキータはDVDで十分という意見に同意。
無理して見に行く気にならない。
暇で安ければ行くかもしれないけど。

パリ・オペスレで出てたけどコンクールとかの方がいいな。
ノートルドパリとかもいいけどNBSとプティってもめてたんだっけ?
だとしたら無理かな〜。
68踊る名無しさん:2005/04/06(水) 21:58:20
やっぱりギエム、ルグリ、マラーホフに頼りすぎだね。
でも確実に終わりに近づいている・・・・
「見とかねば」で、また煽られそう。
69踊る名無しさん:2005/04/06(水) 22:35:24
>68
頼りすぎというか世界的に若手が育ってないって感じ。
だから結局、その3人を含めたベテランに頼らざるを得ないんじゃね?

NBSが呼んでるとこに限らずABTはニーナの休演で一気に熱が冷めた感じだし
レニグラ、キーロフはルジが今だにがんばってる。
ヴィシとかコジョカルとかロパートキナとかザハロワとかマチューとか色々いるけど
客を呼べるほどかというとギエム、ニーナ、ルグリ、ルジ、マラたちに比べて
まだまだ弱いし無理じゃね?
70踊る名無しさん:2005/04/06(水) 22:39:46
>67
プチーともめてるかどうかはしらないけど
巻きさんとこがやってるのをこちらでやるのは
無用の争いが起こりそう。
71踊る名無しさん:2005/04/06(水) 22:52:33
>>70
あー…、確かに…。
72踊る名無しさん:2005/04/06(水) 23:26:25
>69
若手が不甲斐無いのではなく
マラーホフくらいまでのこの世代が異常なのでわ・・・と最近、思いはじめた・・・。
73踊る名無しさん:2005/04/06(水) 23:35:25
パリオペは確かにそう思えるね。
74踊る名無しさん:2005/04/07(木) 00:30:21
>>66
素直に質問。
ボリショイかパリオペがライモンダを演るべき、は何故?
自分、ライモンダのヴァリはよく見たけど
全幕で見たのは深刻が初めてで、7月のABTも見る予定だけど
ライモンダのいろんな版のこと知らないので、よかったら教えて下さい。
深刻版がデフォになっている自分がちょいと不安。
75踊る名無しさん:2005/04/07(木) 00:42:52
66さんじゃありませんが
深刻がデフォになってるのはちょっとまずいかもー
個人的に重要に思う「白い貴婦人」がばっさりカットでしたし
アブデラーマンもあんな間抜けな役じゃない のにな

という訳で、牧さんのじゃない版が生で見たかったのよ。
76踊る名無しさん:2005/04/07(木) 00:57:48
ボリショイの演目にはそんな不満がないけど
パリオペは不満だー!

前回のぼろぼろヨレヨレ古典があるから
今回は1演目はコンテンポラリーを持ってきてくれるかと思ってた。
「パキータ」はしょうがないとして、「白鳥」は絶対やめて欲しかった。
コンテンポラリーが駄目でも「嵐が丘」か「ル・パルク」が良かったなぁ。
はぁ。
東バも「眠り」と「M」とあるし・・・
といいつつ買っちゃうんだよなぁ。
77踊る名無しさん:2005/04/07(木) 01:17:14
>>76
>前回のぼろぼろヨレヨレ古典
作品としてぼろぼろというより、全体の力量がイマイチだったと思う。
黄金の世代と比べてもしょうがないけど、確かにトホホでした。
もう一つのバランシンも割高感があったよね。

ヌレエフ版の白鳥、個性があって自分は楽しみ。ダンサーは・・・だけど。
「パキータ」はDVD買ったけど、2度と見る気がしない。
とにかくつまらないとしか言いようがないのよね。
78踊る名無しさん:2005/04/07(木) 11:11:59
パリオペ&ボリショイの演目もアレだけど東バがなぁ。
個人的にMは割と好きなので見に行こうかと思うけど
ここの眠りはショボくて嫌いなんだよなぁ…。
どうせなら、そろそろ作り直してくんないかな>眠り
7966:2005/04/07(木) 19:09:37
>>75
なるほど。確かに深刻のアブデラーマンの描き方は
改善の余地ありでした。
さらに「白い貴婦人」て誰?状態です、こりゃまずいですね。

ウヴァがダンマガで「ボリショイでは決闘シーンで使う刀は
鉄製だから本当に火花が散る」って言ってました。
ボリショイのライモンダ、見てみたいです。
8066です:2005/04/07(木) 19:10:37
>74:深刻版がデフォになっている・・
それはやばいですね。あんなにカットだらけであっちこっちの良いとこ取りのようなものなのに。

ボリショイ=グリゴローヴィチ版:生では観てないけど、これが私のデフォですね。
カットが無い(多分)、アブデラーマンが素晴らしい、コールドが素晴らしい、そしてキャラクダーダンスがしょぼくない。

オペラ座=ヌレエフ版:これも生では観てないし、Dancer's Dreamで断片的にしか観てないけど、
イレール様のアブデラーマンやルグリの双子が忘れられない。パキなんかよりこれをDVDにして欲しかった。

どちらかといえばヌレエフ版希望だけど、今のメンバーだとね〜。
マチュー君がジャン役だろうしね。。
81踊る名無しさん:2005/04/07(木) 19:35:02
>72
クラシックバレエ最後の華?花火も消える直前が華々しいということで。
82踊る名無しさん:2005/04/07(木) 19:36:01
個人的感想だけど、
パリオペの演目は、
水香に宣伝させて、今まで、あまりバレエ観た事ない人たちを取り込もう。
って魂胆があるんじゃないか。と思った。
深読みしすぎかも知れないが。
83踊る名無しさん:2005/04/07(木) 19:55:26
79ですが、名前は66じゃなくて74でした、ごめんなさい>66サン
84踊る名無しさん:2005/04/07(木) 21:50:50
>82
ん〜、自分も一瞬そう思ったけどあのキャストは妥当では?
知名度の高い人とこれからの人、って事だと思うけど。
主役の少ない小出さんだったらやっぱベテランと組むでしょ。

でもアエラの表紙もマチューだし、水香さんがらみで売り出そう
ってのはあるかも。
85踊る名無しさん:2005/04/07(木) 21:54:26
なんでマチューを売り出すのに水香が必要なんだ?
8684:2005/04/07(木) 22:02:52
>85
国内の『知名度』だけなら水香さんの方が上じゃない?
っていうかアエラのマチューの記事に次の眠りの宣伝が書いてあったから
ちょっと思っただけ。キャストについての見解は>>84の通りです。
深い意味は無かったけど気に障ったらごめんね。
87踊る名無しさん:2005/04/07(木) 23:38:44
>アエラの表紙もマチューだし、水香さんがらみで売り出そう
>ってのはあるかも。
逆でしょ。マチューはこれから黙ってても売れていく。
パリオペの次代スターと組ませることで、水香の延命策をはかってるだけ。
88踊る名無しさん:2005/04/08(金) 00:31:22
両方じゃない?バレエもたまに見るよな層には知名度ミズカ>マチュー。
ある程度以上のバレエ好き(特に海外バレエ派)には、そらマチュー>ミズカ。
ミズカは一般層への販路拡大に貢献し、
マチューはミズカの賞味期限を延ばすのに貢献。
どっちかで客がひっかかればウマー。
89踊る名無しさん:2005/04/08(金) 09:43:39
そう考えると、さすが佐々中は偉いと思えてくる。
90踊る名無しさん:2005/04/08(金) 10:11:46
なんでこれほど観た人全員が不満に思う「眠り」を改定しないんだろうか。
ゲストが立派でも最悪。
91踊る名無しさん:2005/04/08(金) 11:50:36
話ぶったぎり、気の早い話なんだけど
今シーズンにロイヤル、ベルリン、
来シーズンにボリショイ、パリオペ、シュツットガルトが引越し公演てことは
その次シーズンはバレエフェスの他に引越し公演はあるのかな?
目ぼしいのはフェスしか無いっぽい気が・・・
92踊る名無しさん:2005/04/08(金) 13:34:50
フェスは来年では?
93踊る名無しさん:2005/04/08(金) 14:06:20
フェスは来年だけど、来シーズンの「バレエの祭典」には
含まれてない。
94踊る名無しさん:2005/04/08(金) 14:47:40
>>91 来シーズンにボリショイ、パリオペ、シュツットガルトが引越し公演てことは
その次シーズンはバレエフェスの他に引越し公演はあるのかな?

「バレエの祭典」には含まれないけれど、JAのHPに2006年11月12月
「マリインスキー劇場」(キーロフ・バレエ)がある。
95踊る名無しさん:2005/04/08(金) 16:24:48
ボリショイのライモンダ、10年前にみてるが、
ぜーんぜん迫力違います。タランダ様のアブデラーマンだったもん!
本場ロシアのキャラクターは違う。(ABTは見に行くよ。)
で、バヤデルカも前みてるから、パス。
パリオペは、ノイマイヤーのシルヴィアにしてほしかった。
あと、眠りは、塔婆の幻影シーンカット版なら、ルグリでもいかないよ。
全幕の王子じゃなくなるもん。
やっても、コールドなしじゃ(プラテルの時)興ざめ。やっぱパス。
96踊る名無しさん:2005/04/08(金) 18:45:47
私もパリオペはシルヴィアが良かったなぁ。
97踊る名無しさん:2005/04/08(金) 19:19:04
水香とマチューを組ませる

水香ファンにマチューにも興味持たせる

水香にマチューとパリオペの宣伝させて、パリオペのチケを捌きたい

おまけにギエムのラストボレロも、水香に宣伝させる
祭典会員になるとチケが割安な事、アピールさせる

水香ファンを祭典会員に取り込む。

深読み的、私感のササチュー目論み。
98踊る名無しさん:2005/04/08(金) 20:09:09
>97
まぁ、ちょっとはその線もあるでしょうね。
やっぱり商売上手。
自分的には、
ルグリと小出ちゃんを組ませる。

ルグリファンに小出ちゃんに興味を持たせる。

東バのチケットが売れる、アッサンブレだと割引アピール。

小出ちゃん人気上昇、主役が増える

だといいなー、と思ってる。
99踊る名無しさん:2005/04/08(金) 20:27:23
マラはあってもルグリガラはないんだね。
100踊る名無しさん:2005/04/08(金) 22:11:42
ルグリガラはその次の回で、
フェスが終わった後の秋ぐらいだと睨んだ。
101踊る名無しさん:2005/04/08(金) 22:34:55
ルグリがパリオペ引退する直前か直後か…かもね。
102踊る名無しさん:2005/04/08(金) 22:37:57
このまえの東バの眠りでは、ゲストの希望により幻影入れてたね。
急造のとてもささやかなコールドつき(笑)

このあたり微妙にゲストに合わせて融通利かせるから、
今回マチューの「育成」公演なら、そこを踊らせるために、
仮作りの幻影の場が作り足される可能性はありと見た。
前回も「育成」公演だったからそこが入ったんだと思ってる。
103踊る名無しさん:2005/04/09(土) 00:18:51
>91
そうじゃないとお財布大変よー。
フェスのある年は、S席祭典だと確か20万だったような。
今期は13万くらいだったっけ?
来期はどれくらいかなー。パリオペとボリが値上がりしたから15万超と予想してるけど。
104踊る名無しさん:2005/04/09(土) 00:45:52
ササチューって何だかんだ言いつつ
けっこう公演日程とか色々よく考えて戦略練ってるよなー・・・
105踊る名無しさん:2005/04/09(土) 01:02:24
でもパリオペのパキータは頂けない…
ボリショイのファラオはテレビ放送やったし、妥当かもしれないが。

しょうがない、スパルタクスは韓国まで見に行くか…モスクワにはいけぬ。
106踊る名無しさん:2005/04/09(土) 12:22:54
久しぶりにササチュウのコラムを読んだよ。
弱くなったなぁ、ササチュウ。
107踊る名無しさん:2005/04/09(土) 12:23:09
DMがキタよ。
108踊る名無しさん:2005/04/09(土) 19:05:50
>>103
前回バレエフェスのS席祭典会費は18万だったような。
で、今期は14万。
どっちも入会金込みの、総支払額で。
前回フェスの年は、マラーホフガラ、ルグリガラ、ボリショイ、オペラ座とフェス以外の演目も豪華だったので
あまり悩まなかったけど。
でも、祭典演目にバレエフェス・ガラ公演は入ってないんですよねぇ。
最近のチケット代高騰の流れで、20万の大台に乗る年も近いような、イヤな予感がしてます。
109踊る名無しさん:2005/04/10(日) 11:05:26
ユーロが高いからね〜
110踊る名無しさん:2005/04/10(日) 17:15:27
DM着てるんだ、うちはまだ。
スレ読んでいる感じだと来々シーズンはフェスとルグリガラと
ベジャールバレエくらいかな?と予想。
前回のフェスの年がすごいの集まりすぎてバランス悪かったのかも。
111踊る名無しさん:2005/04/10(日) 20:24:26
今回の祭典S席は18万5千円だよね。
112踊る名無しさん:2005/04/11(月) 00:04:56
   。 。
  / / ポーン!
( Д ) フェスもないのにその値段っすか!
113踊る名無しさん:2005/04/11(月) 13:48:10
まぁそんなもんじゃない?>祭典S席
あとフェスはこの次のシーズンの演目に入りそうな気がする。
114踊る名無しさん:2005/04/11(月) 18:49:49
本日DM到着。
18万5千円‥。
演目を眺めて、自分なりに考えた高めの試算で18万6千円だったんですが。
祭典会費は、だいたい10%オフの価格だと思うので、実際のチケ代は試算よりも更に高いってことか。
ふぅ。
ホントに来年のフェスが入ったときの祭典会費はいくらになるのやら。
115踊る名無しさん:2005/04/11(月) 18:59:10
うちも本日DM到着。
会期が来年の5月までってなってるね。
フェスの年から前倒しになるんだろか。
NBSさん、お願いだから目玉公演を黄金週間やお盆休み真っ最中に
ぶつけてくるの、辞めて下さい。挟むのはいいけど。
前回のフェスはお盆で行けなかったんだよーー(つД`)・゚・
116踊る名無しさん:2005/04/11(月) 21:05:04
>>115
残念ながらフェスはお盆時期でしょう。
じゃないと、スタークラスのダンサーを集められないだろうし。
ガラ公演の「開演17時」なんて、「お盆で休めるでしょ」が前提って気が。
最近の会社事情では、夏休みも交代でってのが多いんだけどねぇ。
117踊る名無しさん:2005/04/11(月) 21:11:09
次回のフェスで、見納めのダンサーも多そうな予感。
その後の世代では誰が軸になるんだろう。。。
118踊る名無しさん:2005/04/11(月) 22:13:38
世界バレエが祭典チケットに入るのは来年かあ。
来年は会員になろう。と思ってみる。
119踊る名無しさん:2005/04/11(月) 23:10:42
もちろん、ササチュー一押しの
蟹゛男くんと水香
でしょう。
120踊る名無しさん:2005/04/12(火) 09:23:32
「がに」はルグリ一押しだよ。
121チラシの裏:2005/04/13(水) 09:27:05
今日、笹ちゅーがヤマダ電機の店長になる夢を見た。
親切に説明してくれたけど割引はしてくれなかった。
122踊る名無しさん:2005/04/13(水) 11:25:16
ギエム人気も落ちてきたね。
123踊る名無しさん:2005/04/14(木) 21:49:09
お客様番号の前のアルファベットというのは
どういう分類になってるのかな。
ちょっと気になる。
124踊る名無しさん:2005/04/15(金) 21:07:02
GWの公演の席まだまだあるね。
当日の都合で出かけても大丈夫かな。
125踊る名無しさん:2005/04/15(金) 22:01:56
GWほんとにまだまだあるね。
みんな出かけちゃって東京にいないのかな。
126踊る名無しさん:2005/04/16(土) 02:04:59
今年は10連休…とかの人もいるんだっけ。うちはカレンダーどおりだが。
127踊る名無しさん:2005/04/16(土) 10:57:07
今度のGWの公演はバレエフェスよりもお金かかっているんでしょ?。
128踊る名無しさん:2005/04/16(土) 22:31:50
バレエフェスは、舞台装置にはお金かからなそう。
129踊る名無しさん:2005/04/17(日) 15:58:30
前回みたからいいやと思っている人も多そう。
椿姫よりシシーのほうが見たい。
130踊る名無しさん:2005/04/17(日) 21:31:39
前回は遠い席しか取れなかったから今回も見る!
今回もしサイン会があったら、ダウエル様にひと目・・・・
131踊る名無しさん:2005/05/01(日) 22:57:22
大森さんだけ大きさが違ってた
132踊る名無しさん:2005/05/02(月) 00:35:43
ゴバーク?
133踊る名無しさん:2005/05/04(水) 22:13:17
festa2003の写真集もらってきたけど、正直微妙。
バレエスキーには、オペラの写真は関係ない罠。

でもフィーリンが電話してる写真はいいねぇ。

気になるのは、ゲバル氏とかドゥエル、ウバーロフといった表記。
普段の公演での表記とも違うし、単なる誤植?

134踊る名無しさん:2005/05/04(水) 22:37:58
写真集は持ち帰りやすい大きさでしたか?
135踊る名無しさん:2005/05/04(水) 23:29:40
たぶんA4。紺色のビニール袋に入れてくれた。
136踊る名無しさん:2005/05/04(水) 23:33:36
今比べてみたら、A4よりわずかに大きいです。
予約特典でただでもらったものとしては結構貴重な写真集だと思った。
発売されるとしたら2000円じゃ買えないんじゃない?
写真集またはプログラム、ってあったけど、写真集で嬉しいよ。
137134:2005/05/05(木) 00:57:39
>>135-136
レスありがとうございます。
別に大きめの袋が必要かと思ったけれど大丈夫そうですね。
貴重な写真集楽しみです。
138踊る名無しさん:2005/07/05(火) 19:23:45
ここってまだ健在だったんだね。
139踊る名無しさん:2005/07/08(金) 23:57:43
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gogh2006?


■会場盗み録り売り gogh2006■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1120538790/
ウィーン国立歌劇場「ばらの騎士」日本公演を会場で無許可違法盗み録り。
石丸電気をダマして販売させるも
公演主催者からクレームがついてビビって回収。
居住地を偽って、着払い限定でヤフオクに進出。
140踊る名無しさん:2005/07/10(日) 01:39:13
ここっていつもキャスト変更の発表が遅いよね。
確信犯的で腹が立つ。
141踊る名無しさん:2005/07/10(日) 02:03:57
的はいらない
142踊る名無しさん:2005/07/10(日) 12:55:25
チケット安くしろぉ〜〜〜
143踊る名無しさん:2005/07/14(木) 15:45:46
外国では国や地方自治体が財政支援してるんだよね。
日本は文化後進国だからしかたネ。
144踊る名無しさん:2005/07/16(土) 15:29:13
客からのけっこうな額の「寄付」もあるよな・・・
145踊る名無しさん:2005/07/17(日) 12:57:50
職員って何人くらいいるんだろう?
146踊る名無しさん:2005/07/17(日) 22:41:57
会場でエコノミー券の引き換えだとか優先予約の受付、プログラムの販売、配役表配ってる人達と
電話受付してる人達って同じなのかな?
147踊る名無しさん:2005/07/17(日) 22:52:17
うん、ああいうのはみんなNBSの中の人のはず。
電話受けてる人かどうかはわからないけど。
チケットもぎする人だけは、多くの場合会場の人だけどね。
148踊る名無しさん:2005/07/17(日) 23:21:35
配役表くばってるひと、バレエ団のひとだったりしない?
149踊る名無しさん:2005/07/17(日) 23:23:53
配役表を配るのはバレエ団や主催の人だよ。
チケットもぎっていうのは、純粋にチケットをちぎって「右手階段へ
どうぞ」とか言ってる人たち。
150踊る名無しさん:2005/07/17(日) 23:43:01
うん、それはわかってる。
「NBSのなかのひと」にバレエ団の人は含まれるのかなと思って。

美人のキレイなお姉さんに配役表をもらうと嬉しい(笑
151踊る名無しさん:2005/07/19(火) 01:12:49
ロイヤル最終日に、Tシャツ1000円引きはどうよ?
最初から安くしてくれ。
152踊る名無しさん:2005/07/23(土) 12:19:56
>>151
ネットで買えよ
153踊る名無しさん:2005/07/24(日) 22:52:02
あれはロイヤルが自分で持ってきて売ったんでは。(袋は文化会館だったけど)
154踊る名無しさん:2005/07/24(日) 23:24:09
袋も一時期は、ロイヤルオペラハウスの水色の袋だったよ。
155踊る名無しさん:2005/07/24(日) 23:33:49
少なくともバッセルのマノンの日は
開場の時点では水色の袋だった。
156踊る名無しさん:2005/07/25(月) 00:02:20
あ、でもバッセルのシンデレラの日にイヤーブック買ったら
文化会館の袋にいれようとしてた。(袋は断った)
途中で、水色袋が到着したのかな?
157踊る名無しさん:2005/07/25(月) 00:29:31
イヤーブック最終日に買ったら、コンビニみたいな袋だったよ・・・
158踊る名無しさん:2005/07/25(月) 00:55:16
え?そうなの?
自分はたまたま土曜日のマノンの時にイヤーブック買ったら
水色の袋に入れてくれた。
わー、こんな物まで用意してきてるんだ?と単純に感心して喜んでたけど
実は結構ラッキー?
159踊る名無しさん:2005/07/25(月) 01:14:09
わたしは最終日にイヤーブックとTシャツ買って、
文化会館袋でした。
160踊る名無しさん:2005/08/23(火) 02:19:17
最近、マナーレスな奴が多過ぎ!
チケの売り上げ伸びりゃ、あんな観客でも構わないのか?
団長さんよ!あんたのポリシーはどこ行った?
161踊る名無しさん:2005/08/25(木) 00:25:00
団長よりも赤い芸監に文句つけるべきではないのかねw
162踊る名無しさん:2005/08/29(月) 00:39:54
頼む!頼むから、来年のバレエフェスに水香を出さないでくれ。
出したら、きっと、暴動起きるぞ。
163踊る名無しさん:2005/08/29(月) 01:12:48
>162
ユカリョーシャの代わりに出るかもね。
どちらか一人なら貴重な息抜き時間として過ごせるけど
二人とも出たりしたら、マジで怒るよ。
164踊る名無しさん:2005/08/30(火) 01:40:02
どっちも止めてー。都さんが出ないんだから、日本人不要。
165踊る名無しさん:2005/08/30(火) 21:40:57
どっちも嫌だな・・・
どうせなら首藤さんが新作モダン踊ったらどうよ?
最近NYではコンテのレッスン受けてるって言ってたんだし。
166踊る名無しさん:2005/08/31(水) 06:37:30
むかーし観たフェスにユカリョーシャが出てたな〜
ある意味懐かスィ・・・
167sage:2005/09/01(木) 00:01:22
私も都さん以外の日本人の女性はバレエフェスでは見たくないよ。
水香さんはお子様向けに特別プログラムを作ったらいいんじゃない。
168踊る名無しさん:2005/09/01(木) 14:48:35
2チャンには真の目利きは、いないんだね。
外国崇拝の時代遅れは多いけど・・・
169踊る名無しさん:2005/09/01(木) 15:24:08
自分の好みのダンサーが見られればいいじゃん。
優れた完璧なダンサーでなければ見る価値がないとは思わない。
娯楽ですよ、娯楽。
170踊る名無しさん:2005/09/01(木) 23:48:06
ユカリョーシャ、結構でてると思うけど
あの華やか〜なメンバーの中で華やかな演目をやろうとするとものすごく浮く。
アニュータはよかったと思うよ。
ジゼルもやったような気がするけど、ちょっと駄目だった。
つかユカリョーシャのジゼルより他のゲストのジゼルの方が見たいよw
171踊る名無しさん:2005/09/01(木) 23:52:55
168
でも、正直日本バレエフェスと世界バレエフェスなら
世界のほうが断然面白いしな。タミさんも出ないし。
172踊る名無しさん:2005/09/02(金) 10:20:48
前回の世界フェス、2ちゃんでの前評判は悪かったけど
結局、最後は観にいった者勝ちって印象が強いな。
なんだかんだとスレも盛り上がったし
お祭りとして楽しんだ者勝ちって感じ。
神が降臨した演目は無かったけど
そう毎回神が降臨する訳でもないしね。
やっぱりあれだけの人たちが揃うのはそうないからなぁ。
173踊る名無しさん:2005/09/02(金) 10:26:48
ギエムはあと何回観れるかな?
ルグリは次が最後かな?

バレエフェス
174踊る名無しさん:2005/09/02(金) 10:29:27
大丈夫ィ。水香は世界フェスには出ません。
175踊る名無しさん:2005/09/15(木) 20:37:28
毎日、情報漏洩してないかネットチェックしてるなんて、大変だね。
結構時間かかるのにね。
って、担当誰だろう?
176踊る名無しさん:2005/09/16(金) 01:52:37
ネットにしがみついてるミズカオタだか
なんだかの方は気にならないの?
 



自分だから?
177踊る名無しさん:2005/09/16(金) 08:31:41
>>176
デトニの事?w
そいつは最重要標的w
常に、チェックされてます。
178踊る名無しさん:2005/09/16(金) 10:30:27
凄いね。893みたい。
179踊る名無しさん:2005/09/16(金) 10:45:20
仕方ないでしょうw
NBSの発表より4ヵ月も早くサイトで公演告知したり、
ツアーの内容NBSより早くサイトで発表したり、
堂々とやってたんだからwww
挙げ句の果てには、
このサイトで、公演告知をNBSより早く発表しようが、いつ発表しようが関係ない!
と言う始末だったからwww
監視されて当然。
180踊る名無しさん:2005/09/16(金) 11:10:53
こわーい。
そんな怒らないでよ。
それで、NBSは損害賠償請求したの?
181踊る名無しさん:2005/09/16(金) 12:18:58
そいつもいい年の社会人としてどうかと思うけど
そんなのにポイポイ内容を漏らしちゃう彼女もお人よし過ぎ。

しかし、変人が自分の大ファンという事には
同情するよ。
182踊る名無しさん:2005/09/16(金) 12:56:26
いや、あいつの情報源は別にもあるらしい。
だから、いまだにNBSがチェックを続けているんだよ。
183踊る名無しさん:2005/09/16(金) 13:59:49
NBSのニュース・リリースが遅いことも問題にあるんじゃぁ・・・
いや、べつに某管理人を弁護したいわけじゃあないけど。
わたしとしては、主役以外もチケット買う前に知りたい。
184踊る名無しさん:2005/09/16(金) 15:18:37
リリース遅いから電話で問い合わせた時はっきり明言せず、御想像に任せる、と言われた事ある。
185踊る名無しさん:2005/09/16(金) 16:26:54
その某女の情報源を探し出せないエヌビが悪い、とゆーか情けない。しかし私はルグリに来年の予定を直接に聞いちゃったぞ。ピリピリされても何だかなぁ。
(´・ω・`)
186踊る名無しさん:2005/09/16(金) 16:33:36
あっしもマラちゃんに日本での予定を聞いていた。
彼の希望というか、予定とは違う発表になっている。
こういうことで、ピリピリする原因ができるのかな?
187踊る名無しさん:2005/09/16(金) 20:09:26
個人的に聴いてもいいけど、サイトなんかで発表しなければいいのさ。
188踊る名無しさん:2005/09/16(金) 20:51:52
>>186サン なるほど!
189踊る名無しさん:2005/09/17(土) 07:02:20
団長は、家も車も所有してないけど、偉くない?
190踊る名無しさん:2005/09/17(土) 10:12:03
>>189
偉い・・・?なんで?
191踊る名無しさん:2005/09/17(土) 10:21:47
車を持っていない⇒環境にやさしい
192踊る名無しさん:2005/09/17(土) 10:51:03
まあ、NBS御殿に住んでる訳だが。
と言っても、年の半分位は、海外飛び回ってて、東バツアーあれば同行してるから、
家あってもあまり使わなさそう。
193踊る名無しさん:2005/09/17(土) 11:21:25
あの年齢で家とか車とかの所有欲がないのは日本人離れかな。
御殿も海外超一流を呼ぶための迎賓館とはいえる。みすぼらしいとナメられるからさ。
脱税スレスレの節税はエヌビ以外でもどこでもある。スイス銀行は合法。

税金使って版権で儲ける赤い服の合法の深刻より、汚名をかぶる経営者の方に意気込みを感じる気はする。
資産で本当のオペラハウスを建てたいんでしょう。

194踊る名無しさん:2005/09/17(土) 12:16:18
もともと資産家の息子なんじゃなかったっけ?<ササチュー
家などの所有欲はなくとも普通の人よりはるかにお金を持っているんじゃないのかな。
貧乏人が芸術うんぬんなんて言ってられまい。
195踊る名無しさん:2005/09/17(土) 12:43:15
劇場と、宿泊施設、自前で建てたら、チケ代もかなり安くなるだろうか。
そこいら辺もちょっと期待w
196踊る名無しさん:2005/09/17(土) 13:32:24
>193
あっちはのま猫レベルとまでは言わないが
合法ではあるけれどモラルの問題としては
「下品だな〜」と思うよ。
197踊る名無しさん:2005/09/17(土) 16:46:28
確かに品ないんだけど…
ただ彼がいなかった日本を考えると。
ベジャール来ない、バレエフェスない、みたいな。

悪事と分かってて手を染める事を全否定するのもな…です。民間は大変だからさ。

この御時世に、あっけらかんと税金投入して世間から糾弾されない深刻の方が、ややこしいというか。

オペラハウス&宿泊施設が出来て、旅費分だけチケットに上乗せ、になると本当にいいなぁ。

198踊る名無しさん:2005/09/17(土) 17:20:30
その税金投入できる所がやってることって
最近NBSの後追いくさくないか・・・?
海外ゲストどんとこーい状態とかさ。
大きいことを言うのなら情けなくなるような事は
やめて欲しいなあ。

そういや国立バレエ学校(個人的にはいらない)
設立の署名運動とかに反対してるのその赤い人
系列が多いと言う噂は本当か?
自分ところが儲からなくなるから?
199踊る名無しさん:2005/09/17(土) 17:35:15
>>197
品がないのは、あっちの事で、
こっちの事じゃないと思う。
200踊る名無しさん:2005/09/17(土) 17:38:50
言葉足らずでしたね。196で言いたかったのは
赤い服の人のところ。
201踊る名無しさん:2005/09/17(土) 18:52:33
赤服は本当に後追いだ。
マラ&ディアナの東馬ジゼルDVDに対抗して、アンヘルの牧場白鳥DVDを出したのかと思うよ。
みっともない

お教室バレエ文化が廃れてくれるなら、国立バレエ学校に税金投入賛成。
もう赤服の私腹こやすな、タミ要らんし

202踊る名無しさん:2005/09/17(土) 21:28:38
>>197
オペラハウスや宿泊施設(=ホテル?)の維持って
相当お金かかると思うんですけど。
チケットに上乗せされるのが旅費分だけになるはずないじゃん。
203踊る名無しさん:2005/09/17(土) 21:52:37
>>201
ABTのではなく、アンヘル&牧の白鳥もでているのですか?
204踊る名無しさん:2005/09/17(土) 22:38:50
>>201
私もそれ知りたいです。教えてください。
205踊る名無しさん:2005/09/17(土) 22:48:34
>もう赤服の私腹こやすな
あそこの芸術監督やっても私腹はこえないよ。
206踊る名無しさん:2005/09/17(土) 23:23:42
以前も牧はABT女性ゲストの白鳥ビデオ出してたよね。
もし新たに出しても後追いではないと思うけど。
207踊る名無しさん:2005/09/18(日) 00:25:29
アマンダ&牧の白鳥はあるよね。
後追いしたのはささちゅうじゃん(プ
208踊る名無しさん:2005/09/18(日) 00:43:22
アマンダ&牧は牧制作。
マラーホフ&ヴィシは新書館制作で、NBSではない。
比べても無意味。
209踊る名無しさん:2005/09/18(日) 00:46:05
>>208
東バには一円もお金が入ってこないのですか?
210踊る名無しさん:2005/09/18(日) 09:38:09
牧が大嫌いの私怨ちゃんが至るところでファビョってるね。
211踊る名無しさん:2005/09/18(日) 10:37:46
1観客で私怨も何もありませんが、
民間の代表が国立監督を兼任するなんて、厳密に言えば法律に引っかかる。

赤服さん、がんがってギエムとマラさんとルグリ呼んで、世界バレエカーニバルとか開いて!

国内で通用して海外で通用しない日本人の模範的な例かな。

212踊る名無しさん:2005/09/18(日) 11:53:29
その三人はNBSに抑えられてるのではないかいな。
213踊る名無しさん:2005/09/18(日) 13:16:25
やっぱり赤服のほうが出遅れてるように見えるけどなあ。
つーかやることなすこと野暮ったい。
国立のバレエ学校反対の署名とか・・・って本当に
そんなことしてるの?
214踊る名無しさん:2005/09/18(日) 13:32:19
牧場と深刻、野暮ったい!チラシのデザイン酷すぎ!
エヌビほど金かけなくても、洗練したチラシで行く気を呼び起こして欲しい!
215踊る名無しさん:2005/09/18(日) 13:51:16
行って、装置を見ると・・塔婆もがっかりするからな。
216踊る名無しさん:2005/09/18(日) 14:34:20
>213
積極的に妨害と言う事まではさすがに
してないでしょ。
署名を頼まれても断る位では。

必死なみどり子もなんだかなあ・・・
217踊る名無しさん:2005/09/18(日) 14:37:24
>211
>民間の代表が国立監督を兼任するなんて、厳密に言えば法律に引っかかる。
どの法律にどう引っかかるのか、教えてもらえませんかね?
どうせ、適当なガセ書いてるんでしょうが。 w
218踊る名無しさん:2005/09/18(日) 14:50:40
そういえば民主党の岡田前代表も選挙前に
ジャスコ経営に関わりながら議員していて、
うまく逃げおおせたつもりか?と叩かれていたな。
219踊る名無しさん:2005/09/18(日) 15:03:09
牧を好きな人たちは突付かれる謂れが
ないなら何を云われてもどーんと構えてればいいのに。
こまごまと反応するから面白がって無関係な
奴らにおちょくられてるのに気がつかないの?
言えばいうほど悪い印象ついちゃうよ。
220踊る名無しさん:2005/09/18(日) 18:19:46
↑ここにも知ったかちゃんが一人。
221踊る名無しさん:2005/09/18(日) 21:20:33
>>220
のほうが感じ悪いけど。
222踊る名無しさん:2005/09/18(日) 21:36:57
あの〜〜〜〜〜〜、
赤い服の方の話題なら、申告スレか牧スレでやった方がよろしいかと。
223踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:23:08
東バの団長氏は新国主催公演だって見に来るし、くれば必ず上階席を一通りのぞいて
どんなお客がきてるのかチェックしてる。新国だってそのくらいの営業努力はすべきかと。
224踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:39:24
団長さすが!
申告の弱点はおろか、観客筋まで見てるとは。
さすが、インプレサリオ!
225踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:44:54
新国の係員って、東バの団長が来たときただけヘコヘコしてるくせして
一般のお客なんかはゴミ扱いでしょ。
スゲ゙エ、
226踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:53:13
続きは、こちらでやりませんか?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1125294275/
227踊る名無しさん:2005/09/19(月) 02:01:41
ジャスコ岡田と赤服先生はダブるね。
日本バレエ界がマイナーだから大手マスコミは取り上げないけど、野球とかサッカーとかなら批判される、ってかありえない!
ジーコ日本代表監督が、アントラーズの監督も兼任みたいなもの!

228踊る名無しさん:2005/09/19(月) 02:48:30
佐々木団長、万歳!
229踊る名無しさん:2005/10/09(日) 02:56:10
NBS主催のシュツットバレエ「ロミオ&ジュリエット」
東京バレエ「M」のチケット、ヤフーオクに同じ人が最前席、出品している。
祭典会員に郵送されてきた日なので祭典会員だと思うのだけど・・・
なぜ、両公演とも最前席が取れるの?
席は選べなくて、公平なはずなのに。
230踊る名無しさん:2005/10/09(日) 12:00:32
祭典はオク出品禁止だよ。
NBSにちくれば?(私も祭典会員だったけどあまりいい席が取れた
ことがない)
231踊る名無しさん:2005/10/09(日) 20:52:27
祭典の日って土曜日の方ですか?
譲渡でまさにその通りの「M」が出てて
一瞬心揺らいだんだけど、こういうのって購入した方も
当日入場できないという事になるんだろうか。
232踊る名無しさん:2005/10/10(月) 00:12:17
別に祭典の日ってのはない。
出品した日が、祭典会員にチケ郵送されてるあたりだってだけでしょ。
普通に購入して、最近行けなくなった人かもしれないし
本当に祭典会員かもしれないし、チケ見てみないとそれは判らない。

ちなみに祭典のオク出品チケだからって、入場できないってことはないよ。
233踊る名無しさん:2005/10/11(火) 02:13:52
 来年のパリオペ公演、「パキータ」止めてくれー。
234踊る名無しさん:2005/10/11(火) 08:43:48
来年のボリショイ公演、「ファラオの娘」止めてくれー。

NBSはラコットに弱みでも握られているの?
235踊る名無しさん:2005/10/11(火) 20:08:56
「ファラオの娘」は生で見ると、カラフルな衣装と時代物の華やかさ、
ボリショイならではの人海戦術バレエで見ごたえあるかもよ。
でもパリオペ「パキータ」はつらそう。
パリオペだからってチケットも高く売りそうだし。
236踊る名無しさん:2005/10/11(火) 22:09:17
ファラオが嫌というよりスパルタクスが見たい。
韓国ではやったのに…。
237踊る名無しさん:2005/10/11(火) 22:28:12
なんでそんなに最前にこだわるの?
私は最前がきたら即うっぱらう。
そして別の席を買う。(10列目くらいがいい)

最前はけっしていいせきではないよ。
必ず祭典会員席になってるとはかぎらないとおもうがなー。
238踊る名無しさん:2005/10/11(火) 22:53:03
NBSニュースにボリショイの予定が出た。
ファラオとバヤデール(涙)
239踊る名無しさん:2005/10/11(火) 22:57:19
どうやって演目考えるんだろう?
バレエ団側の一押し?NBS側の希望?それとも裏事情?
頻繁に来日するならガマンも出来るんだけどなぁ。
ファラオはそれ程嫌じゃないけど、ボリショイは勇壮なスパルタクスが観たいよね。
以前は3演目くらい持って来てたのに。
240踊る名無しさん:2005/10/11(火) 23:10:35
スパルタクスは盛り上がるけど、オケのことも考えると
あんまり採算合わないのかもね。

でもそれならバヤデールやめて、明るい小川を持ってくるとか・・・
241踊る名無しさん:2005/10/11(火) 23:15:05
いやー ボリショイのバヤデルカは好き!
242踊る名無しさん:2005/10/12(水) 00:19:15
東京バレエ団でドナウの娘ってつまらなそうなラコットの作品やるから
しかたなくラコットのパキータとファラオがもれなくついてきたと
勘ぐっちゃう。
243踊る名無しさん:2005/10/12(水) 00:49:27
でもさ、毎回貴重な来日公演に安全策?の「白鳥」ばかり必ず入れる
JAのキーロフもどうかと思う。
244踊る名無しさん:2005/10/12(水) 10:37:31
ボリショイ、前回の来日でスパルタクスやったじゃん。
続けてって訳にもいかなかったんだろうな。
それにあれ、主要メンバーだけじゃなく
コールドも殺人的にきついそうだから
本拠地以外での公演は大変だそうな。
オケも日本のショボオケじゃ意味ないし・・・。
245踊る名無しさん:2005/10/12(水) 20:38:45
>244
> オケも日本のショボオケじゃ意味ないし・・・。

前回の来日公演は自前のオケだったけど、次回は違うの?
246踊る名無しさん:2005/10/12(水) 23:05:05
スパルタクス韓国でもニューヨークでもやっているよ。
チケットだって絶対こっちのほうが売れる。
ファラオ東京は全部平日だし4日間もやって客入るのか?
247踊る名無しさん:2005/10/12(水) 23:25:54
祭典でさばけるからね。

ボリショイスレかどっかで、日本公演時に同時にロシア地方周りで
スパルタやってるっていう話がでてたけど、ほんとだったのかな。
同時にスパルタはムリだわねぇ。
248踊る名無しさん:2005/10/13(木) 00:15:31
来年3〜4月にかけてイギリスツアー、「スパルタクス」メインらしいですね。
本館修理中、毎年来てくれませんかね。とりあえず来年は「ファラオの娘」と
「バヤデルカ」でいいから、再来年は「スパルタクス」と「ライモンダ」とか。

それより、パリオペ、「ル・パルク」にマジ変えてほしい。
249踊る名無しさん:2005/10/13(木) 18:08:36
今回は、ご新規獲得演目と。
諦めてます。
はい。

パリオペは、ずっと前のミックスプロや、ディアギレフの夕べなんか、刺激的で良かったなあ。
(遠い目)
250踊る名無しさん:2005/10/21(金) 20:01:29
祭典ギエムチケットとどいた。死にそうに良い席。
でも、仕事が入って行けない(涙)。友人に譲ることになった。
オネーギンの糞席と取り替えて欲しいわ。。。。運のない香具師の戯言…(涙)
だいたい、希望取る時期早すぎるよ……
251踊る名無しさん:2005/10/22(土) 21:26:12
ギエムって本当に最後のボレロなの?
252踊る名無しさん:2005/10/22(土) 22:37:07
最後といった以上、最後にするんじゃない、彼女は。
「日本最後」でもうちょっとやるというのはありだと思うけど。

ご卒業ってことだと思う。
253踊る名無しさん:2005/10/23(日) 07:33:28
ギエムはボレロをあまり好きじゃない。
254踊る名無しさん:2005/10/28(金) 13:57:33
上野さんのジゼルをぜひ観たいです。
255踊る名無しさん:2005/10/28(金) 20:09:04
ドゥ・シルフの片っぽくらいだったらな
256踊る名無しさん:2005/10/28(金) 22:43:26
そっちのがいや。主役なら避けられるもの。
でもミズカのジゼルは想像できないナー。
257踊る名無しさん:2005/10/29(土) 16:52:29
想像できない「ジゼル」を、わたしもぜひ見たいと思う。
258踊る名無しさん:2005/10/30(日) 10:50:58
うーん、ジゼル、見たくもあり、見たくなくもあり。
259踊る名無しさん:2005/11/01(火) 17:05:34
団長「M」を再演してください。
お願いします。
260踊る名無しさん:2005/11/01(火) 17:15:47
バレエの祭典のプログラム割引
せめて三百円に!二百円って・・・・・・・・・・
261踊る名無しさん:2005/11/01(火) 17:31:25
『M』は、バレエ通、文学愛好家向けの作品じゃないよ。
予備知識なくとも、観賞出来る作品だよ。

再来年で、いいから上演してくれ!
262踊る名無しさん:2005/11/01(火) 21:41:07
「 M 」再演に一票!!
263踊る名無しさん:2005/11/01(火) 22:46:23
>>261同感
「M」は特殊な作品じゃないよ!
再来年に再演してよ〜!!
264踊る名無しさん:2005/11/02(水) 00:40:34
ぜひ見たい&もう一度見たい。
ボリショイのスパルタクス
パリオペのディアギレフ
東バのM
265踊る名無しさん:2005/11/02(水) 10:41:22
M、ここでは評判いいのですね。
私にはサッパリ。。。
266踊る名無しさん:2005/11/02(水) 12:12:24
Mは、観る人の相性の合う、合わない(マッチ、ミスマッチ)のMでもある。
267踊る名無しさん:2005/11/02(水) 13:23:08
M、さすがに予備知識無しでは見れないような。。
ある種ネタバレを楽しむようなものだし。
268踊る名無しさん:2005/11/02(水) 19:11:58
やっぱりMでは満席にならなかった。
新国立で喜んでいる厨房が居る。
269踊る名無しさん:2005/11/02(水) 21:50:07
あちらは箱も小さいし、しかも3割はご招待。
普通にチケ買ってる人は平均1200人位。

比べられても意味なし。
270踊る名無しさん:2005/11/02(水) 22:08:28
くだらん。
271踊る名無しさん:2005/11/03(木) 19:22:32
向こうは6回、Mは2回だということを忘れてはいけない。
272踊る名無しさん:2005/11/03(木) 21:17:17
くだらん上にしつこい奴だな。
273踊る名無しさん:2005/11/03(木) 21:25:05
やっぱり新国立が凄い。
274踊る名無しさん:2005/11/03(木) 21:58:09
新「国立」バレエ団と張り合える民間のバレエ団ってスゴイと思うけどなあ。
275踊る名無しさん:2005/11/04(金) 00:04:09
>>273
はいはい、良かった、良かった。
おめでとう。

判ったから、巣にお帰り。
276踊る名無しさん:2005/11/04(金) 00:06:46
>>273
民間叩いて楽しいかい?
277踊る名無しさん:2005/11/04(金) 00:33:15
深刻スレに住み着いてる基地外だから
相手しちゃあいかん。
278踊る名無しさん:2005/11/04(金) 11:35:47
芸術監督が婆あの新国立。
プリマが婆あの東バ。
どちらが観たくないか?
279踊る名無しさん:2005/11/04(金) 11:47:33
東バだって祭典会員という名の、ご招待同然の人がいっぱい。
チケット無駄にしたり、公演にきても眠ってたりする。
バレエなんてまるで分かっていない。
280踊る名無しさん:2005/11/04(金) 12:33:15
芸術監督は婆あでも爺いでもかまわない。
プリマは婆あでは観たくないです。
ごめん、本当のこと書いちゃって・・・
281踊る名無しさん:2005/11/04(金) 12:37:55
こいつは何でこんなに必死なんだ?
深刻のリストラ候補なのか?

手口のショボさにヲチしてると笑いが。
282踊る名無しさん:2005/11/04(金) 12:38:58
○下さん、まだ踊っていらっしゃる。
それに比べれば、斎藤さんなんて可愛いものです。
あくまで、それと比べれば、ですけど。
283踊る名無しさん:2005/11/04(金) 12:43:55
深刻をリストラされたら、NBSにいらっしゃい。
こちらはリストラはなくて、求人出してますよ。
284踊る名無しさん:2005/11/04(金) 12:45:03
あ、ただし給料には、あまり期待しないようにネ。
285踊る名無しさん:2005/11/04(金) 12:49:37
こんなに時間外も休日も働かされたら、もう少し欲しい。
これって欲張り??
286踊る名無しさん:2005/11/04(金) 13:04:29
団長さん、たまには下の人たちの言うことも聞いてあげてください。
また団員さんたちの生活も考えてあげてください。
287踊る名無しさん:2005/11/04(金) 13:13:25
>>280
同じ言葉を、松山スレにもお書きあそばせ。
288踊る名無しさん:2005/11/04(金) 13:21:31
松山さんは宗教団体だから、書いても無駄でしょう。
まさか、こちらも宗教団体?
南無アーメン。合掌。
289踊る名無しさん:2005/11/04(金) 13:26:00
>>287
斎藤様ご降臨!
290踊る名無しさん:2005/11/04(金) 13:36:10
ハラショー!
291踊る名無しさん:2005/11/04(金) 13:43:18
ヨッコラショー!
292踊る名無しさん:2005/11/04(金) 19:17:07
>>279 唖然
祭典にいくら払うか知ってる?
招待なんかじゃないよ!
・゚・(ノд`)・゚・。
293踊る名無しさん:2005/11/04(金) 19:19:25
>>280
1度、出待ちしろ
斉藤も吉岡も、若く綺麗だ。

確実に貴方よりは綺麗だし。
294踊る名無しさん:2005/11/04(金) 20:35:37
>>279は、>>269に対しての見当外れの煽りだとオモ。
スルーで。

しかも、祭典会員の会費払って券買うのと、
招待される事の違い判ってないしw
295踊る名無しさん:2005/11/04(金) 20:41:40
国の税金湯水の様に使う訳でもなく、
テレビ局にスポンサーになってもらってる訳でもなく、
色んな公演、やってるNBS
何気に凄いじゃない。
296踊る名無しさん:2005/11/04(金) 20:43:33
この話まだ続けるの?
297踊る名無しさん:2005/11/04(金) 22:04:14
>>295 同意
新国→税金
熊川→TBS
NBS→自力、悪事は見逃せよ
298踊る名無しさん:2005/11/04(金) 22:06:34
新国のバレエチケット、
マクドナルドの葉書応募プレゼントなんだよ!
299踊る名無しさん:2005/11/04(金) 22:11:43
NBSはダンマガに毎回公演にあわせた特集してもらえるし
宣伝になって客入るからいいじゃない。
300踊る名無しさん:2005/11/04(金) 22:12:08
>>297
NBSは、悪事などしておりませんよ。
全て、合法でございます。
301踊る名無しさん:2005/11/04(金) 22:59:01
申告の人もここの人も何でこう釣られるかな・・・
302踊る名無しさん:2005/11/04(金) 23:25:28
えっと、釣られて遊んでるんじゃないの?
303踊る名無しさん:2005/11/04(金) 23:27:58
いや〜ドイツスレまで逝って
必死にこいつは何がしたいんだ?w
304踊る名無しさん:2005/11/05(土) 00:11:29
祭典会員になったけど、
今まで、全部ハズレ席ばかり当った人の腹いせとか?w
305踊る名無しさん:2005/11/05(土) 00:24:22
最初は深刻スレにお門違いのM批判からはじめてたなあ。
来日公演目当てで祭典に入って、「M」を捨てる勇気も
売りさばくあても無いから嫌々見に行った人が
気に入らないものみちゃった!と八つ当たりしてるんだとばっかり・・・
306踊る名無しさん:2005/11/05(土) 00:29:56
いや〜あそこまでの貶し方する人が、そもそも祭典のお金
払ってるとは思えないよ。
307踊る名無しさん:2005/11/05(土) 03:58:54
新国スレにM批判?!怖い…
308踊る名無しさん:2005/11/05(土) 04:04:29
>>299 ダンマガなんて客層を広げる宣伝にならないよ。
国の名前、熊の名前は強いよ。
309踊る名無しさん:2005/11/05(土) 04:05:21
>>303
ドイツスレは私だわ。批判じゃないよ
310踊る名無しさん:2005/11/05(土) 09:30:26
この話題引きずりすぎ。
311踊る名無しさん:2005/11/05(土) 15:10:18
水香のボレロしかやらないなんて酷い!
後藤さんのボレロも観たい!
312踊る名無しさん:2005/11/05(土) 17:30:44
ベジャールに文句言って!
313踊る名無しさん:2005/11/05(土) 18:11:49
全日程の水香は、佐々木団長の決断でしょう。
314踊る名無しさん:2005/11/05(土) 19:54:59
Mを再演して!
315踊る名無しさん:2005/11/05(土) 20:02:47
高岸さん、後藤さんのボレロ上演して!
316踊る名無しさん:2005/11/05(土) 20:40:46
土日もチケット業務してください。
夜八時まで!
やる気あんの?
317踊る名無しさん:2005/11/05(土) 21:16:20
値上げしないでくれよ、東京バレエ団。

ギエム公演の主要キャストを発表してくれ。
318踊る名無しさん:2005/11/05(土) 21:29:33
M、まさか再演なんてないですよね?
・・・再演するの???
319踊る名無しさん:2005/11/05(土) 21:44:42
Mの再演
頼みます
320踊る名無しさん:2005/11/05(土) 21:56:18
私もMの再演に一票!
321踊る名無しさん:2005/11/06(日) 13:50:49
さっさと水香を退団させてください。
322踊る名無しさん:2005/11/06(日) 16:30:53
>>321
残念だけど、
笹チューがお熱だから。
それはない。とオモ。
323踊る名無しさん:2005/11/06(日) 17:40:35
>322
ワハハ。
そんなにわかりやすい嘘つかなくても。
324踊る名無しさん:2005/11/06(日) 18:29:44
退団届け、出したらしいよ。
325踊る名無しさん:2005/11/06(日) 18:32:43
誰が?
326踊る名無しさん:2005/11/06(日) 21:34:23
水香さんを退団させないで
327踊る名無しさん:2005/11/06(日) 21:38:58
水香も悩んだ上で決断したんでしょうね。
暖かく送り出してあげましょう。
328踊る名無しさん:2005/11/07(月) 00:09:54
陰湿。
329踊る名無しさん:2005/11/07(月) 02:34:41
>>327
あんたがここから退場
330踊る名無しさん:2005/11/07(月) 02:36:18
>>321
>>324
殺す
331踊る名無しさん:2005/11/07(月) 08:53:04
違う人が、出したんだよ。
332踊る名無しさん:2005/11/08(火) 00:10:40
誰なんだよ!
333踊る名無しさん:2005/11/08(火) 00:16:20
水香
334踊る名無しさん:2005/11/08(火) 10:28:01
すいませーん。
パリオペのパキータ・ボリショイのファラオ、どうにかなりませんか
335踊る名無しさん:2005/11/08(火) 10:34:33
なりません。我慢してください。
336踊る名無しさん:2005/11/08(火) 10:39:44
ベジャールばかり稼がせていたら、ラコットから、
「俺にも稼がせてくれ!」
と要請があったからです。

今度のツアーでは、ラ・汁を演目に入れるつもりです。
337踊る名無しさん:2005/11/08(火) 10:59:29
ベジャールもラコットも金にこだわらんよ・・
佐々がラコット上演権を欲しい多分。
異様。
来年、パキータ、ファラオ、ドナウ並べ・・
338踊る名無しさん:2005/11/08(火) 20:42:27
何が変なのか分かりません。
パキータみたいけど???ファラオはどうでもいい。
339踊る名無しさん:2005/11/08(火) 21:38:49
ラコットもベジャール同様独占したいのかな?

340踊る名無しさん:2005/11/08(火) 22:38:49
独占するほどの価値あるかな?
341踊る名無しさん:2005/11/09(水) 00:40:39
ない。
パキータはいいんだけど、抱き合わせが白鳥なのがイヤ。
せっかくのパリオケなのにバカみたい。でもチケットは売れるんだろう…。
楽しい小川も観たかった…。
342踊る名無しさん:2005/11/09(水) 00:45:57
ボリショイのセット券、会場受付してたけど、第二希望まで書かないと無効だって。
B券で申し込みたかったのに。万一A券なんかにまわされても困るのに。
343踊る名無しさん:2005/11/09(水) 02:21:19
別の日のB席にしたら?
あるいはいっそS席にしておくとか。
(それで第2希望になることはまずないし、Sなら売りやすい)
344踊る名無しさん:2005/11/09(水) 06:45:52
赤いズボンの職員どうにかしてください。あの格好は酷い!
345踊る名無しさん:2005/11/09(水) 06:46:59
東京バレエ団も、Tシャツとか、グッズ売ってください!
346踊る名無しさん:2005/11/09(水) 06:47:54
アッサンブレのイベントがサッパリありません!
347踊る名無しさん:2005/11/09(水) 06:48:35
M再演して!
348踊る名無しさん:2005/11/09(水) 06:49:19
ギエム公演の、メインキャスト発表してください!
349踊る名無しさん:2005/11/09(水) 06:50:10
バレ祭会員のプログラム割引、五百円で!
350踊る名無しさん:2005/11/09(水) 07:47:30
高岸さん、後藤さんのボレロ観たい!
351踊る名無しさん:2005/11/09(水) 09:59:39
東バのグッズを売ってください〜
Tシャツ、ポストカード、DVDね〜
352踊る名無しさん:2005/11/09(水) 10:13:59
団長さん!
あなた、ご自分の本に書いてるじゃない。
新作や、興業的に振るわない公演の穴埋めを、白鳥、ドン・キなど人気演目がしてくれる。と。

Mや、後藤さんのボレロやってあまり振るわなかったなら、
水香に白鳥やボレロやドン・キやらせりゃいいだけじゃないか!
M、2公演やったら、水香の白鳥を3公演やる。
高岸、後藤のボレロ2公演やったら、水香のボレロ4公演やる。
そうしたら、赤字は出ないよ。
353踊る名無しさん:2005/11/09(水) 10:54:30
かなり、名案!
354踊る名無しさん:2005/11/09(水) 11:23:53
本当に、水香が出るか他の人が出るか、で売行きが全然違うから頭くるよ。
355踊る名無しさん:2005/11/09(水) 12:16:35
でも、
水香目当ては、ほとんど、雑誌の宣伝に飛び付いた人や、ガキが多い。
マナーは最悪。
356踊る名無しさん:2005/11/09(水) 13:16:17
でも、そのお陰でバレエ団に金が入り、そのお金でバレエ団が
実施するほかの公演を観ることができるのだから、スターさん
やっぱり大事にしないとね。
ガキどものマナーなんて、見に行かなけりゃ分からないのだから。
ぶつぶつ言っていながら、あんた水香をよく観に行ってるね。
357355:2005/11/09(水) 13:28:03
>>356
ドン・キで懲りて、二度と水香主役公演は観てません。
358踊る名無しさん:2005/11/09(水) 13:32:42
では、今観にきている元悪ガキが、とても立派なバレエファンに
変身している実情はご存知ないのですね。
はてな、ドンキにマナーの悪い観客いたかな?
あぁ、わかった。フローレンスで総立ちしてうるさかった観客たちね。
359踊る名無しさん:2005/11/09(水) 13:36:06
水香グッズ、売り出したら、絶対に儲かると思うよ。
団長さん、ぜひ企画してください。
360踊る名無しさん:2005/11/09(水) 13:38:00
東バ前スレやDQNスレにも、夏の眠りでのマナーの悪い客の報告が多くあったね。
361踊る名無しさん:2005/11/09(水) 13:44:13
あんなのは、どの公演でも必ずいるたぐいだよ。
夏の眠りはどちらもマナーの悪い客はいたね。
違っていたのは、客の入りだけ。
スレの報告も怪しいのが多いけどね。
362踊る名無しさん:2005/11/09(水) 13:47:11
たった一回ドンキを観ただけで、水香ファンの批判を
偉そうにやっている人って異常だと思います。
DQNって、こういう人のことを言うんだね。
363踊る名無しさん:2005/11/09(水) 13:50:04
まあ、ある程度以上の有名人になると、こういうストーカーみたいな
凶人が張り付くんだよ。
一定以下だとなんにも無いんだけどね。
有名税みたいなもんだよ。
364踊る名無しさん:2005/11/09(水) 13:51:16
水香さん、可哀相ね。
とても恐いでしょうね。
365踊る名無しさん:2005/11/09(水) 14:05:34
>>355>>357>>360さん
ここで、水香さんや水香さんファンの悪口を書き込んでも、あなたの心が
晴れるとか、日常が改善されるとは思えません。
読んだ人を不快にさせたり、悲しませたりするだけです。
もちろん、NBSのため、ひいてはバレエ界のためにもなりません。
もういい加減にやめてください。
一バレエファンより
366663:2005/11/09(水) 14:15:54
みなさん、ガキ、ガキとバカにしないでください。
子供たちは大切な未来のバレエ支持者の卵たちです。
367踊る名無しさん:2005/11/09(水) 14:17:43
水香が嫌いなら→見るな!

どう考えたって「熊川の客」がダントツで酷い。

水香の日の客席、普通だよ。

水香スレの「パドゥドゥ」表記の奴が、粘着なんだよね。

368踊る名無しさん:2005/11/09(水) 14:18:51
みなさん、663は水香スレの釣師です。
釣られないように。
369踊る名無しさん:2005/11/09(水) 14:18:56
>>365
水香さんが主役の公演には、常識のないマナーの悪い客が多いのは事実。
私も、何度か遭遇してますよ。
あなたもそういう事実から目をそらさないでね。


あなた公演中に周りから怪訝そうに見られたりしてない?
370踊る名無しさん:2005/11/09(水) 14:21:06
自分が怪訝そうに見られているからって、他人もそうだと思う異常者発見!
371踊る名無しさん:2005/11/09(水) 14:22:50
>>369
あなたは水香ウォッチャーなのか。
何回見たら、そんな偉そうなことが言えるのかい?
372踊る名無しさん:2005/11/09(水) 14:26:05
はい、369の考えでは、一回観て、そうであったらいつもそうである、
となるようです。一回は全てです。
何度か、なんて言っているけど、何度か=一回、です。
373踊る名無しさん:2005/11/09(水) 14:28:56
他の公演じゃ、子供は沢山見かけたけど、
NBS系では、今まで観客での子供の比率小さかったからね。

他の客層知らないで新しい客層に面食らう人がいてもおかしくない罠。
374踊る名無しさん:2005/11/09(水) 14:28:59
ついでに言うなら
自分の思い込みと違うこと=信じられない
自分の思い込みと同じこと=本当のこと
らしい。
みんなも(わたしも含め)こういう独り善がりにならないように気をつけようね。
375踊る名無しさん:2005/11/09(水) 14:31:10
あほくさ。

『M』早く再演して下さい。
376踊る名無しさん:2005/11/09(水) 14:32:55
高岸さん、後藤さんのボレロ観たい!
377踊る名無しさん:2005/11/09(水) 14:34:21
お教室での強制がない東バで、子供を集められるというのは凄いことです。
釣師が言うとおり子供は未来の日本を担う人たちです。
子供の観客が増えた東京バレエ団は、これからも安泰ですよ。
これが水香効果なら、素直に嬉しい。
378踊る名無しさん:2005/11/09(水) 14:39:12
そうだね。ボレロはいろいろ比較して観たい。
もっと、吉岡・斎藤ボレロもあったら面白いかも。
ちょっと、言い過ぎた、かな?
許されたものしか踊れないという希少価値も残したい。
379踊る名無しさん:2005/11/09(水) 14:45:44
吉岡さん斎藤さんには似合わないかな。
380踊る名無しさん:2005/11/09(水) 14:46:21
形勢不利なので、Mとかボレロとかに話題をそらそうとしてる。(笑
こいつはアンチ水香で吉岡か後藤ファンかいな。
そんな仕分けはしないほうが良いよ。みんな同じ東バじゃないか。
ちなみに、わたしゃ上野さんファンだけど吉岡さんも後藤さんも好きだね。
381踊る名無しさん:2005/11/09(水) 14:49:45
>>366
TPOをわきまえてマナーさえ良ければ、ガキ呼ばわりはされないよ。
あなたが親ならちゃんと教育してくれ。
382踊る名無しさん:2005/11/09(水) 14:52:07
後藤さんはベジャールの直接指導は受けたのですか?
前に受けていないという書込みがあって少し心配です。
たしかにフランスのテレビ局のベジャール特集番組では
指導を受けていたのは女性一人だけだったそうです。
383踊る名無しさん:2005/11/09(水) 14:58:24
子供と言っても、髪の毛引きつめにしてたから、バレエ習っている子だと・・・
ひょっとすると、われわれより、ずっとバレエが分かっていたりして。
384踊る名無しさん:2005/11/09(水) 15:02:14
驚いたのはドンキ(?)のときの
「いっせいのー。ブラボー!」
というお嬢ちゃんたちの、だよね。
一人で言うのが恥ずかしいから、みんなで言えば怖くない、というノリ。
可愛い、と思ったのは筆者だけかなあ。
385踊る名無しさん:2005/11/09(水) 15:26:09
あん時の東バスレでは顰蹙物だったね。
お子ちゃまブラボー隊
386踊る名無しさん:2005/11/09(水) 15:46:48
バレエ観て、初めてブラボーを言うときは緊張するでしょうね。
気持はわかるよ。
わたしは恥ずかしくても、ブラボーを言いたくなる、と評価したよ。
387踊る名無しさん:2005/11/09(水) 15:57:20
わたしも、お子ちゃまブラボー隊、微笑ましいと思った。
ある意味、義務のようにブラボーを言う常連よりずっと良かった。
388踊る名無しさん:2005/11/09(水) 16:12:22
>377
某所の子供の群れだらけのお教室発表会のりが
嫌だからNBS系にも行ってたんだけどね。
悪貨は良貨を駆逐するというわけか?
子供が来るのが嫌じゃなくて仲間内のノリのまま
よそにまで侵食するのはやめて!

お教室でも観劇マナーくらい親子共々
教えといて欲しかったと思ったね。
特に塔婆全幕デビューであれじゃ
顰蹙買っても仕方ないよ。
389踊る名無しさん:2005/11/09(水) 16:19:01
言いたくなった、という状況なら「いっせーの」は付かない。
あれは感動したからっていう次元じゃなくて
事前に打ち合わせしてブラボーと叫んだんだよ。
390踊る名無しさん:2005/11/09(水) 16:34:15
今日は、ここに現われたか。
グータラバカ嫁はw
391踊る名無しさん:2005/11/09(水) 16:47:10
嫁? なんじゃそれは?
392踊る名無しさん:2005/11/09(水) 16:49:10
誰?というかどれ?>馬鹿嫁
まあ、あのドンキは彼女自身が
彼女のヒンシュクファンによって足を
引っ張られて気の毒だった、という事で。

それまでいた所では、いっせーのブラボーが
名誉だったんだろうけどな。
393踊る名無しさん:2005/11/09(水) 16:51:40
>386
「初めてのブラボー」はまずは「大人になってから」だ。
394踊る名無しさん:2005/11/09(水) 17:26:29
初ブラボーは、35の時。
(恥ずかしい)
395踊る名無しさん:2005/11/09(水) 18:11:23
バカ嫁は今日はいらついているらしく、あちこちで暴れています。
396踊る名無しさん:2005/11/09(水) 20:30:14
ここ以外だと、どこで暴れんの?
バカ嫁。
397踊る名無しさん:2005/11/09(水) 20:30:33
嫉妬もここまで来ると哀れだね。
子供がブラボー言ったら駄目だという国はNBS国だけだな。
398踊る名無しさん:2005/11/09(水) 20:32:25
自分が馬鹿嫁と言われているから他人も同じこと
言われていると思いたいんだろうが、わたしは
いつも「できた嫁だ」と羨望の的だよ。
わっはっはっはっは。うらやましいだろう!
399踊る名無しさん:2005/11/09(水) 20:34:44
くだらね。
400踊る名無しさん:2005/11/09(水) 20:34:55
むかしは女のブラボーは顰蹙ものだった。
たしなみが無い、なんて言われたものじゃよ。
401踊る名無しさん:2005/11/09(水) 20:38:43
まあ、日本ブラボーサービスからしかブラボーがかからない
某さんからは羨ましいことじゃろうな。
わが憧れの某はブラボーサービスからさえ、声がかからない。
402踊る名無しさん:2005/11/09(水) 20:40:00
バレエを習っている子達だから、ほんとに言いダンサーが
わかるんだね。
たいしたもんだね。
403踊る名無しさん:2005/11/09(水) 20:41:19
大人だけじゃなく子供からも人気が高ければ
嫉妬に目がくらむ人も出てこようというものだ。
404踊る名無しさん:2005/11/09(水) 20:42:44
夜も?現われるの?
旦那は?姑さんは?
子供は?

一人、留守番?w
405踊る名無しさん:2005/11/09(水) 20:44:50
「馬鹿嫁論議」登場から急にくだらなくなったね。
DQNは二人とも消えてください。
406踊る名無しさん:2005/11/09(水) 20:54:42
チケ持ってても、
6歳未満は入場禁止に!
407踊る名無しさん:2005/11/09(水) 21:13:21
あのさぁ舞台に集中すると、何も気にならないよ。
心頭滅却すれば火もまたすずし。
408踊る名無しさん:2005/11/09(水) 21:28:27

6歳未満は既に入場禁止だよ。
知らなかったの?
子供の悪口言っているのはよその人だね。
409踊る名無しさん:2005/11/09(水) 21:29:49
バレエ公演は禅の修行場ではありません
410踊る名無しさん:2005/11/09(水) 21:33:55
既に諺だ
殺すぞタコ
411踊る名無しさん:2005/11/09(水) 21:36:49
たまにいるんだよね。
6歳未満
姿勢悪くて明らかにバレエ学校生でもないガキが。
412踊る名無しさん:2005/11/09(水) 21:39:22
ガラの悪い人が居付いたなぁ。
批判スレのわりにマッタリしてたのに。
413踊る名無しさん:2005/11/09(水) 21:49:31
悪いね(笑
本当に好きだから、隣の異臭も気にならなくなるんだよね。
ってか、高い金を払ってるから、逆に、気にしてる余裕はない・笑
414踊る名無しさん:2005/11/09(水) 21:54:00
自分がそうでも他の人がそうとは限らない。
自分がそうだからと言って
他人にも同じように行動せよ・感じろと強要するものではない。
415踊る名無しさん:2005/11/09(水) 21:58:10
そりゃそうなんだが神経質すぎる。
海外で鑑賞できんぞマジで。

ここは日本、って言わないでね。
416踊る名無しさん:2005/11/09(水) 22:02:28
日本は「恥」と他人に対する気遣いの文化を大切にしてきました。
海外では違うからと言って、それを捨てる必要はないと思います。

スレ違いですので、このへんで止めます。
417踊る名無しさん:2005/11/09(水) 22:15:32
上がっているから何かと思えば・・・。
本来なら今日あたり

今日のレンスキーはフォーゲルくんじゃないのっ!
貸切公演だけオリジナルキャストってどーゆーことよっ。
ちょっとNBS、あんたバレエファンをなめてんの?
あたしだってフォーゲルくんのレンスキー観たかったのにっ。
NBSのヴァカァァァァッ!

などといったレスで盛り上がってるだろうに・・・。
418踊る名無しさん:2005/11/09(水) 22:32:29
417さん、私の言いたいことを全て言い切ってくださった。
ありがとう。

本当に! NBSってな〜に考えてんのよっ!!
419踊る名無しさん:2005/11/09(水) 23:07:41
>>417-418
激しく激しく同意。
本当に何考えてんだかNBSは。

明日もフォーゲルがレンスキーやるっていう可能性は少ないかなぁ?
連日はきついだろうし土曜日にロミオやるし…。
ロミジュリは3公演やるのにオネーギンは2公演しかやらないって変だと思ったけど
まさか貸切公演が入っているとは思わなかったよ…orz
やってくれたね、NBS(-.-#)凸
420踊る名無しさん:2005/11/10(木) 01:13:51
プログラムをよく見ろ!車の広告が入ってるだろ?
そこが貸し切り元なんだよ!

もちろん他人への気遣いを捨てなくていい。ただドキュを気にしない強さも必要かなと思った。悪意はない、ごめん。
421踊る名無しさん:2005/11/10(木) 09:55:41
age
422踊る名無しさん:2005/11/10(木) 20:26:59
牧場では、少女ブラボー隊を見たことなかったので、
マジで東バの名物か、と思ってた。
フーン、違ってたんだ。
なんだったんだろうね、あれは?
その後は見かけないし・・・
423踊る名無しさん:2005/11/10(木) 20:28:16
移籍のご祝儀でしょ。ショウジョファンの。いまさらどうでもいいよ。
424踊る名無しさん:2005/11/10(木) 20:59:23
>>420
>プログラムをよく見ろ!車の広告が入ってるだろ?
>そこが貸し切り元なんだよ!

だからなに? 
425踊る名無しさん:2005/11/10(木) 23:46:59
昨夜の貸し切り公演行きました。<シュツットガルト
オネーギン役のイェリネクはちょっと緊張してたのかな。動きが硬かったですね。
フリーデマン君はすごくよかったですけど、私はグレーミン公爵を演じた
長身のダグラス・リーに惚れました。すごいハンサムで見栄えのするダンサー。
昨夜は招待公演だからか1階席にも空席がちらほらあったんです。
とてももったいない気がしました。ダンサーみんな熱演してたのに・・・
426踊る名無しさん:2005/11/11(金) 00:23:39
9日のグレーミン公爵はジェイソン・レイリーで、彼は立派な眉毛が特徴の
個性的な顔立ちで、それほど長身ではなかったと思いますが?
427踊る名無しさん:2005/11/11(金) 00:44:28
>426
あれ?あたしも行ったけど名前わかんないけど背は高かったよ。
428踊る名無しさん:2005/11/11(金) 00:53:32
しゃーない、ドイツ行くか!
429踊る名無しさん:2005/11/11(金) 01:02:23
>427
そうかなー。ジェイソン・レイリーは日曜日にロミオ、土曜日にベンヴォーリオを踊るから、
見てみて下さい。「長身、すごいハンサム」っていうのはちょっと違うと思うんだけど…。
430踊る名無しさん:2005/11/11(金) 01:37:24
プログラムのキャストではダグラス・リーですよね。この人だったら、
長身で超ハンサム。
431踊る名無しさん:2005/11/11(金) 01:45:20
>>424
せっかくの来日
貸し切りではなく開放して欲しかった、私の場合
432踊る名無しさん:2005/11/11(金) 02:04:33
9日に配られた配役表に、ジェイソン・レイリーって書いてある。
実際、舞台の上のグレーミン公爵は、あの特徴的な眉毛の彼でした。

425さんは、本当は9日は見なかったんじゃないかな。プログラムを見て、
ダグラス・リーだと思って、空想を書いたような気がする。

425さんに、タチアナが誰だったかものすごーく聞いてみたい。
433踊る名無しさん:2005/11/11(金) 02:14:07
>>432
???とちらが真実?? 藪の中?
425さんはシュツットガルトファンでダグラス・リーのファンかな?
レーンスキーはフォーゲルで正解?
で、タチアナは誰だったの?ブリジットじゃなかったのね・・
434踊る名無しさん:2005/11/11(金) 02:14:42
ササキサ〜ン ワタシ マタ モウケサセテマライマス

マタ ヨロシクネ。

ギエム
435踊る名無しさん:2005/11/11(金) 02:45:40
ダグラス・リーは来なかったのかなぁ、残念だなぁ。
436踊る名無しさん:2005/11/11(金) 07:12:15
いつだったかデンマークロイヤルが神奈川県民でナポリをやったとき、当初予定じゃ
ジェンナロがラトマンスキーだったんだが、前日伊勢崎でシルフィードのジェームス
踊ってて、さすがに二日続けってのはないだろと思ったら、案の定変更。
当日会場に変更案内が出てたのに、当初発表のまま
「主役の男性はラトマンスキーで、さすがでした。」とか、いけしゃあしゃあと
ネットに書いてるバカがいた。
437踊る名無しさん:2005/11/11(金) 08:58:31
いいじゃないの、2チャンだもの
他だと困るけど
438踊る名無しさん:2005/11/11(金) 09:38:34
自分所のサイトに、じゃないの?
他の所に書いてるのが通を気取った文章だと
余計に恥ずかしいよね
439踊る名無しさん:2005/11/11(金) 11:04:44
2ちゃんでも自分のところでもない、よそんちの掲示板。テラワロス
440踊る名無しさん:2005/11/11(金) 11:06:25
さすがでした の一言だけならまだ納得できるけど425さんは
イェリクが緊張気味で硬いとか空席がとか詳細を書いてるから
そこまで書くなんて不思議。すぐばれるのに。夢見ちゃったの
かしら?
441踊る名無しさん:2005/11/11(金) 13:17:55
ここNBSに物申すスレだから
425さんがどーとかよその掲示板がどーとか、正直どーでもいい。

オリジナル・キャスト「も」見れなかったことが、ただただ悔しい。

ササチューorNBSの職員さん、どーせここ見てるんでしょ?
収益の問題とかあったんだろうけど
次回の来日公演はオリジナル・キャストもしくはダブル・キャストも
きちんと見れるようにしてくださいな。
手紙も出すけど先にここで伝えとくよ。
442踊る名無しさん:2005/11/11(金) 19:22:21
ごめん。425さんの嘘が許せなくて、引っ張りすぎた。
443踊る名無しさん:2005/11/11(金) 19:41:58
425さんも見たい一心で、追い詰められてたのかも。
NBS罪深いわヨ
444踊る名無しさん:2005/11/11(金) 20:18:22
そのくせ、ギエムやマラーホフの公演はお腹一杯なのに
これでもかと打つし。お客も渋々足を運んでるんだよね。
手紙なんて読んでくれるの?
445踊る名無しさん:2005/11/11(金) 22:29:56
オリジナルキャストって言うのは用法違う気がするけど…重箱スマソ
446踊る名無しさん:2005/11/12(土) 00:55:15
そんだね。オリジナルキャストというのは初演時の配役を言うんだっけ?
今回の場合は何て言うの?
447踊る名無しさん:2005/11/12(土) 01:03:43
ゲストじゃないキャスト、とでもいっておけばいいんじゃないの。
448踊る名無しさん:2005/11/12(土) 01:20:30
本家のキャスト?
449踊る名無しさん:2005/11/12(土) 01:22:12
そのうち本舗のキャストとかも出てきて争いそうだな>本家のキャスト
450踊る名無しさん:2005/11/12(土) 01:24:43
元祖のキャストとか?w
451踊る名無しさん:2005/11/12(土) 01:31:06
オリジナルキャストは元祖のキャストでいいんじゃないだろうか。
元祖のキャストが踊ったバレエ団によるのが本家のキャスト。
元祖のキャストがしばしば客演したバレエ団で、
本家に劣らぬ歴史を持つ団がやるのが本舗のキャスト。
452踊る名無しさん:2005/11/12(土) 01:32:09
それを英語でプリーズ
453踊る名無しさん:2005/11/12(土) 01:33:28
本舗とか本家とか英語、ムリ!
じょーだんやから、真に受けんといてな。
454踊る名無しさん:2005/11/12(土) 01:35:24
こっちもジョークやし
455踊る名無しさん:2005/11/12(土) 01:56:50
んじゃ、自家キャストってことで。
456踊る名無しさん:2005/11/12(土) 07:16:19
現シュツットガルトのベストキャスト
457踊る名無しさん:2005/11/12(土) 09:41:17
それじゃ長いよ、言いたいことはわかるけど。
458踊る名無しさん:2005/11/12(土) 22:32:56
カンパニーのファーストキャストとか・・・
459踊る名無しさん:2005/11/12(土) 22:44:05
火曜木曜は客演キャスト、水曜は自家キャスト、でいいんでない?
460踊る名無しさん:2005/11/13(日) 06:41:31
早くアッサンブレのメルマガください

会費の引き落とし日を間違えるなんて、どうかしてる!
461踊る名無しさん:2005/11/13(日) 13:43:03
ロミジュリ減らしてもいいから、オネーギンやって欲しかったと思っていたけど
昨日のマチネ&ソワレ見たら、ロミジュリ減らさなくてよかったと思う。
それぞれのペアで見て正解。
オネーギンで追加公演すれば良かったのになー。
462踊る名無しさん:2005/11/13(日) 16:17:25
本当だよ
オネーギン追加だよ
463踊る名無しさん:2005/11/13(日) 19:40:59
だいたいわざわざドイツから呼んで1週間しかやらないなんて。
東京スタートで3箇所くらいまわって最後に東京で締める、くらいのこと
してよ>NBS
464踊る名無しさん:2005/11/13(日) 20:03:01
さすがにそれだけの集客力はないでしょうね・・・
地方公演はNBSが直接やるわけじゃなくて、
地方の興行元や団体にお買いあげしていただく形だし。
ルグリの集客力はマラーホフより少し少ないんだろうし。
465踊る名無しさん:2005/11/13(日) 21:56:55
前回、地方公演は惨敗だったらしいからね。
466踊る名無しさん:2005/11/14(月) 01:38:23
>>465
そうだったの・・・それで前回と同じロミジュリで地方巡回させるわけには
いかなかったってわけかしら。
(もし地方公演があっても、オネーギンを例えばびわ湖に持っていくとか
ってことはやっぱりなかっただろうし。)
467踊る名無しさん:2005/11/14(月) 03:13:28
結局、地方だとボリショイ!パリオペ!みたいな単純な知名度が必要なんだよね
468踊る名無しさん:2005/11/14(月) 10:53:49
あと白鳥の湖!眠りの森の美女!くるみ割り人形!(12月限定)てな演目も必要だーね>地方
469踊る名無しさん:2005/11/14(月) 16:27:24
そうそう
オペラ座!ボリショイ!チャイコフスキー!
470踊る名無しさん:2005/11/14(月) 19:27:33
チャイコの三大バレエの中でも、とりわけ白鳥でないとだめなのよ、地方って。
バレエ=ロシア人=白鳥って三位一体の認識がある。
471踊る名無しさん:2005/11/14(月) 22:25:36
実はそんなコトないと思うのだが、宣伝次第だよね
472踊る名無しさん:2005/11/14(月) 23:14:52
つーか、同じように宣伝して、眠りには地元の教室から子役を出させたりもして
白鳥だとほとんど切符捌けるけど、眠りだと文化団体にタダ券撒いて席埋めなきゃならん
473踊る名無しさん:2005/11/14(月) 23:40:28
白鳥の湖はバレエの代名詞だもんね\\\$$$

474踊る名無しさん:2005/11/15(火) 03:21:48
うまく宣伝しても、日本人の固定観念はなかなかなぁ・・
年がら年中「ボリショイ白鳥」するとかw
475踊る名無しさん:2005/11/15(火) 12:25:47
たぶん悪循環だよね。
ボリショイの「スパルタクス」みたいな、誰が見ても凄いと思う舞台だったら
赤字でもなんでも地方公演すればいい。
そうすれば、他の演目の面白さも伝わって
白鳥、眠り、くるみに頼らなくてもよくなると思うんだけどなぁ。
476踊る名無しさん:2005/11/15(火) 13:30:26
今度のバレフェスの余興ガラで、
ジゼル リッシュ
アルブレヒト ギエム
ヒラリオン ルグリ
ミルタ マラさん
ドゥウィリー 高岸さん、木村さん
で、ジゼル2幕を是非!
477踊る名無しさん:2005/11/15(火) 14:44:57
豪華キャストだね(笑
478踊る名無しさん:2005/11/15(火) 14:59:17
>>476
479踊る名無しさん:2005/11/15(火) 15:16:21
ミルタ→ルグリ
ヒラリオン→ギエム
で、昔の恋愛関係を再現。
英国に去ったギエムを許さないルグリミルタ。

または
ミルタ→ギエム
ヒラリオン→マラホフ
で、グランパ物真似をしたマラを許さないギエムミルタ。

くだらなくてゴメンナサイ。
480踊る名無しさん:2005/11/15(火) 15:29:06
可憐!ジゼル→ルグリ
俺を許せ!アルブレヒト→ギエム
あなたを許さなくてよ!ミルタ→ジョゼ
呪われた!ヒラリオン→アニエス

パリオペ特別バージョン
481踊る名無しさん:2005/11/15(火) 15:38:10
バチルド(立ち役)にコープも。
482踊る名無しさん:2005/11/15(火) 17:58:26
本日DM到着。
寄付、1万円じゃ殆ど意味ないのね。
祭典とアッサンブレに入った方がいいカンジ。
483踊る名無しさん:2005/11/15(火) 19:34:57
東バのチケットも値上がりしたし、どうしたんだろ
484踊る名無しさん:2005/11/15(火) 19:38:22
>>481 笑!

アッサンブレは本当に得。祭典もヤフオクがあるから得
結局、得
485踊る名無しさん:2005/11/15(火) 23:08:29
でも祭典も最近はプログラム割引もしょぼく300円とか、
チケの割引なかったりってなっていたから
アポロンとの差別化のためかと納得したよ。

ミューズは「当方指定公演のチケット割引」ってところが怪しいw
塔婆公演だけ割引じゃないだろーね?

パルナソスは或る意味捨て金だね。意味ないよ。

で、うのはもちろんアポロンだよねww
486踊る名無しさん:2005/11/16(水) 00:28:14
アッサンブレは本当に得って、公演チケット割引は塔婆以外もですか?
487踊る名無しさん:2005/11/16(水) 00:44:57
東バの出る公演なら。
たとえばマラーホフの贈り物とか、ギエム公演とか。

今回のシュツットガルトバレエとかはダメ・・・という基準だと思う。
488踊る名無しさん:2005/11/16(水) 01:01:16
>>487
ありがとう。やっぱ、海外のはだめか・・
もちろん、バレフェスもだめよね?
微妙だなあ・・
489踊る名無しさん:2005/11/16(水) 01:14:41
海外バレエやフェスにいくつもりなら祭典に入ればいい。
買っちゃうと結局行くものよ(w
490踊る名無しさん:2005/11/16(水) 12:18:55
アッサンブレ
引き落とし日ミス

ペラペラの紙の小さな詫び状、ありがとう!
さすが!
491踊る名無しさん:2005/11/16(水) 12:24:45

アッサンブレ

東京バレエ団が出るのなら、ギエム・マラ公演でも、
@優先予約
Aチケ割引
Bパンフ割引

年会費2千円
すぐ元が取れる
492踊る名無しさん:2005/11/16(水) 17:38:32
ギエムもマラーホフももう飽きた
493踊る名無しさん:2005/11/16(水) 20:42:19
次に待ってるのは、マチュー、水香攻めだぞ。
それでもいいか?

それよりマシだろう?
ギエム、マラさん。
494踊る名無しさん:2005/11/16(水) 22:08:43
アニエスジロが見れるかもよ
495踊る名無しさん:2005/11/16(水) 22:18:37
あんまり上げないでね。
496踊る名無しさん:2005/11/16(水) 23:26:56
>>493
それよりましって。。情けない・・
497踊る名無しさん:2005/11/16(水) 23:29:29
>>494
ジロは、笹チュー好みじゃないからありえない。
498踊る名無しさん:2005/11/17(木) 07:29:47
ささちゅー好みって何?
499踊る名無しさん:2005/11/17(木) 07:58:45
カマっぽい男
中性的な女
金になる女
みたいな
500踊る名無しさん:2005/11/17(木) 09:50:21
金になる・・・が一番かも
501踊る名無しさん:2005/11/17(木) 10:20:08
デュポン、ルテステュも、あっさり見限ったからね。
502踊る名無しさん:2005/11/17(木) 13:14:10
↑私でも見限るよ
503踊る名無しさん:2005/11/17(木) 15:27:00
そいえばスカラ座も来なくなったね。
ジゼルでフェリがご懐妊でデュポンになっちゃって。
あと何故か当時フィンランド、今ハンブルクのバルボラのダブルキャストだったよね。

504踊る名無しさん:2005/11/17(木) 16:20:44
sage
505踊る名無しさん:2005/11/17(木) 20:30:34
ルンキナを押してたよね。ものすごい宣伝だったけど、でもねぇ・・・・
506踊る名無しさん:2005/11/17(木) 21:41:18
501のデュポンってオーレリか。
別のデュポンだとばっかり思って503が一瞬???だったよ・・・
年とるのってやだなぁ・・・
507踊る名無しさん:2005/11/17(木) 21:51:04
>>506
それはそれで観たかったかもw
パトリックデュポンのジゼルw
508踊る名無しさん:2005/11/17(木) 22:38:14
見たよ、P.デュポンのジゼル。
たしか「デュポンと輝ける仲間たち」の楽日特別プログラムで。
会場は大爆笑の渦でしたw

今でもたまに思い出して、もう一度見たくなる。
ササチュー、記録ビデオとってないのかな?
あるなら世界フェスと併せてDVDで売ってほしいw
509踊る名無しさん:2005/11/17(木) 22:58:50
前にもそういう話で盛り上がったな。
予約生産でイイから世界バレエフェスを
DVDにして、うち一枚はおまけを集めて
創ってくれって。
510踊る名無しさん:2005/11/17(木) 23:08:44
盛り上がってたね。
10万くらいなら出す、とか。

でもやっぱ欲しい。
肖像権とか難しいだろうけど頑張ってくれないかなぁ。
511踊る名無しさん:2005/11/18(金) 06:18:48
欲しい!
512踊る名無しさん:2005/11/18(金) 09:53:01
>>508
「デュポンと輝ける仲間たち」は今はルグリになり、
あと座長公演はマラホフガラがあるけど、次ってどうなるのかな〜とたまに思います。
デュポンからルグリに変わった頃のお話があったら聞きたいです。
あと「マラホフの贈り物」もいつごろから始まったんですか?
513踊る名無しさん:2005/11/18(金) 10:37:07
ルンキナ失敗
ポリーナ成功

マチュと輝ける仲間たち!w
514踊る名無しさん:2005/11/18(金) 13:40:38
>>512
私は508ではないですが、ルグリとマラーホフの座長公演は
初回から観ています。

両方96年辺りにスタートしていて、初回の頃はルグリの方では
ルディエールを筆頭に、ニコラやジョゼ、ルテステュ、オレリー、ジロ、ペッシュなどが来てました。
確か最初の年はドラノエがケガで降板したような。

マラーホフの方は、ABTやマルセイユ、ボリショイなどから、ジャフィーやマッケロー、ステパネンコ、フィーリン、ラカッラなどが来てたように記憶してます。
515踊る名無しさん:2005/11/18(金) 13:43:25
↑あ、マラーホフガラでは初回イヴリン・ハートも来てました。
516踊る名無しさん:2005/11/18(金) 23:59:59
ルンキナ失敗ですか・・・・
517踊る名無しさん:2005/11/19(土) 00:08:50
ルンキナは申告に横取りされたからねぇ。
518踊る名無しさん:2005/11/19(土) 00:40:37
>514
96年からでしたっけ。
なんだかもっと前からやってる感じがする・・・。
時がたつのが早いのか遅いのかw

>517
なるほど深刻に横取りされたから失敗ですか。
一理あるかもw

>513
ポリーナは眠りのときは若すぎてどうかなと思ったけど
この前のシェラザードは鳥肌ものだった。
NBSは青田買いに成功したねw
519踊る名無しさん:2005/11/19(土) 12:44:46
ルンキナ、眠りのオーロラ見た限りでは
取られて悔しがるようなものでもないなと思ったよ。

というよりマラーホフの贈り物のゲストになってて
「帰って来なくてイイヨイイヨ〜」と思ったんですが。
520踊る名無しさん:2005/11/19(土) 13:05:44
女性で、めぼしい人はいなさ気だね。

ヴィシも申告の法外ギャラに釣られたね。
521踊る名無しさん:2005/11/19(土) 15:38:05
ヴィシ・・・
522踊る名無しさん:2005/11/19(土) 18:07:42
外人のギャラ法外なのか?
そ ん な 無 駄 使 い よ り 
自分ところのダンサーを見せてくれよ!!(怒
何人が無駄になってると(以下略
後は申告スレですね、スマン。
523踊る名無しさん:2005/11/19(土) 20:42:03
うん、気持ちはわかるから、怒る場所はあっちw
524踊る名無しさん:2005/11/20(日) 10:23:44
寄付はいいんだが、簡単な財政内容を明かしてくれないと、怖くて寄付できません
525踊る名無しさん:2005/11/20(日) 15:39:50
パルナソス、捨て金すぎる。
特典がないと。
誰も入らないよ。
526踊る名無しさん:2005/11/20(日) 15:50:04
パルナソスもプログラムに名前を載せてよw
せめて・・・
527踊る名無しさん:2005/11/20(日) 16:00:05
パルナソスだったらアッサンブレの方が・・・
528踊る名無しさん:2005/11/20(日) 16:11:39
アッサンブレ会員のチケット割引されてなくない?
ベジャールガラとか定価だよね?

529踊る名無しさん:2005/11/20(日) 19:33:35
教えてチャンですいません。
当日券の買い方はNBSに当日の朝に電話すればいいのでしょうか?
日曜で電話が繋がらないので教えてください。
530踊る名無しさん:2005/11/20(日) 19:54:37
日曜なら、公演会場に直接聞く。
あとは、会場に早く行って、キャン待ちの列に並ぶ。
531踊る名無しさん:2005/11/20(日) 20:02:12
答えていただき有難うございます。
会場に電話したらNBSに問い合わせをしてくださいと言われたのですが
電話で予約などしなくても会場で並べばいいのでしょうか?
度々すいません;
532踊る名無しさん:2005/11/20(日) 20:15:28
当日の公演だと電話予約できなかったような・・・?
明日とかの平日の公演ならNBS朝10時からだと思うので
当日券・キャンセルの状況を聞いてみて開演一時間半位前に
行ってみてはどうでしょうか?
533踊る名無しさん:2005/11/20(日) 20:17:16
公演によるけど、
今やってるギエムなんかは、ほぼ完売で、キャン待ちで、バレエ団の吐き出しがあるのに期待するしかない。
でも、大概は、本日券があるから、大丈夫。
534踊る名無しさん:2005/11/20(日) 20:23:21
そういう問い合わせには、結構詳しく教えてくれるよね。
535踊る名無しさん:2005/11/20(日) 20:46:08
>>528
本当だ!定価だよ
おい!どーなってんの?
違反だよ
536踊る名無しさん:2005/11/20(日) 21:21:15
今日のギエム公演は開演10分前位に
当日券売り場前に10人〜くらい並んでた。
537529:2005/11/20(日) 21:23:06
答えてくださった方々有難うございました。
18日のギエムでバレエを初めて観てどうしてもまた観たくなりまして・・・
明日、朝一で問い合わせて並んでみようと思います。
親切な住人の方々有難うございました。
538踊る名無しさん:2005/11/20(日) 21:25:16
並んでたんじゃなくて、キャスト表読んでたんじゃない?
明日の具合を聞きたくて入場前(開演20分前くらい)に行ってみたけど、
客はたまってたけど係りの人、いなかったよ。
539踊る名無しさん:2005/11/20(日) 21:33:18
当券売場は、判断が難しいよw
キャンセル待ちで本当に待ってる人、チケット余らせて買って欲しい人、
単なる待ち合わせの3種類いるから。
開演10分前くらいなら、大入がかかっていたからキャンセル待ちか待ち合わせだね。
大体NBSの当券売場って、外まで係りの人が出てくることないし。
540踊る名無しさん:2005/11/20(日) 21:50:04
土曜の夜のAプロ、マチネ終わった瞬間に窓口にへばりついて1人目で、
当日S席は2枚だったそうです。
そんなかんじでは。
541踊る名無しさん:2005/11/20(日) 22:29:32
土曜昼のキャンセルチヶは4枚。
明日はもうちょっと出るといいなぁ
542踊る名無しさん:2005/11/20(日) 23:45:46
>540-541
驚き! それじゃシュツットガルトで売っていたのを買っておいたのって
ラッキーだったんだね。
Aプロは公演日増えたし、もうちょっと当日券でると思ってた。
Bプロは東京でも2日だけだし、ちょっと激戦だろうなー。
明日の当日券狙い、頑張ってね。
543踊る名無しさん:2005/11/21(月) 00:15:51
それ運がいいなあ>シュツットガルド会場で購入
自分は一足違いで取れなかったから
え+に一瞬入ったのを運良く取れたんだけどね。

そういえば今日ベジャール・ディアギレフの
セット券の先行予約してたね。
フィーリンとのジゼルも同じ用紙で募ってた。
544踊る名無しさん:2005/11/21(月) 01:16:48
>>542はかなりラッキーだったね。裏山。

一般売りの残りだと事前に判るだろうけど、
招待席のキャンセルだと開演10分前位にならないと
判らないし、出るとは限らないよね。
公演当日って、NBSは電話出てくれるのかな。
545踊る名無しさん:2005/11/21(月) 04:24:37
平日の10〜18時なら、もちろん電話は普通につながるよ。
その日の終演時間などを聞いたことなら、何度かある。
でも当日の予約が出来るかは微妙。
やったことないからわからないが、無理っぽくない?
546踊る名無しさん:2005/11/21(月) 08:26:53
記念
547踊る名無しさん:2005/11/21(月) 10:36:32

【ジゼル・ディアギレフ・ベジャール】

■アッサンブレ割引なし!

■予約優先順

アッサンブレ会員予約>祭典会員予約>会場予約

548踊る名無しさん:2005/11/21(月) 12:03:59
ホームページのキャスト表、不備がありますよ!
549踊る名無しさん:2005/11/21(月) 14:54:09
え!優先順なの?
550踊る名無しさん:2005/11/21(月) 14:57:55
>547
それの会場予約って今回いつから
やってたっけ?
551踊る名無しさん:2005/11/21(月) 17:43:03
そりゃ会員優先
552踊る名無しさん:2005/11/21(月) 23:50:34
会場予約、少なくとも18日にはあった。
ギエム初日からだったんじゃない?
それにしても、プログラム割引だけで
2000円の元をとれというんじゃないだろうな。
553踊る名無しさん:2005/11/22(火) 01:25:31
アッサンブレってスタンプカードみたいなのあるんでしょ?
祭典よりいいような気がするけど。
554踊る名無しさん:2005/11/22(火) 03:41:18
スタンプカードじゃなくポイントがたまるの。
ポイントをためたらチケット代が割引に。
555踊る名無しさん:2005/11/22(火) 07:33:28
定期的にチケットを買っていれば、割引のない公演でも
少し割引で購入できる機会があるってことですよね。
私はアッサンブレ会員ではないんですが
このポイントって、東バ公演以外のチケット購入でも溜まるなら、割とすぐに会費の元は取れそうですね。
556踊る名無しさん:2005/11/22(火) 16:49:28
東バじゃないとポイントは貯まらない

割引制度、チラシに偽りあり!
557踊る名無しさん:2005/11/22(火) 17:56:24
ポイントが東バ公演限定ってのは当然だと思うけど。
アッサンブレって東京バレエ団の友の会だから
招聘公演とかでポイントがたまるとしたら変だよ。

公演割引がないと言うのが変だと思うなら
問い合わせした方がいいと思う。
ここで叫んでも何も変わらないし。

ただ会費2000円で会誌があってプログラム割引があって
元が取れないっていうのは
ちょ〜と貧乏くさいな、と思ってしまうぞぉ〜。
そんな私はアッサンブレにも祭典にも入ってないけどw
558踊る名無しさん:2005/11/22(火) 18:13:18
先行優先予約だけでも御の字とは思わないのか
559踊る名無しさん:2005/11/22(火) 21:10:40
チラシが嘘なのが気になる
560踊る名無しさん:2005/11/22(火) 21:12:06
>>558
優先予約が無かったら誰が入るんだ
561踊る名無しさん:2005/11/22(火) 21:38:38
え?割引がないだけで今回だって優先はあるでしょ?
>>547さんによると最優先なんじゃないの?
それくらいは「友の会」なら当然だとは思うけどね。
という自分は迷いつつも未入会。
やっぱ入っておけばよかった〜と臍を噛むことしきり・・・な気分。
562踊る名無しさん:2005/11/22(火) 22:07:23
アッサンブレが祭典よりも偉いの??
なぜ??
かく言う私はアッサンブレ。
563踊る名無しさん:2005/11/22(火) 22:16:02
「東京バレエ団の」公演だからじゃない?
564踊る名無しさん:2005/11/22(火) 23:38:51
祭典よりアッサンブレが偉いとかじゃなくて、祭典の場合は
祭典会員募集の際に、対象公演が決まっている。
東バ公演でも、祭典対象公演なら祭典が優先。
今回のは対象外だったから、アッサンブレが優先。
565踊る名無しさん:2005/11/23(水) 00:34:11
む、むつかしい
566踊る名無しさん:2005/11/23(水) 00:42:49
どこが?
567踊る名無しさん:2005/11/23(水) 01:02:11
基本的な質問で申し訳ないのですが「祭典」ってなんですか?
今募集してるアポロとかミューズとか言うのとは別物ですか?
568踊る名無しさん:2005/11/23(水) 01:08:18
祭典は「バレエの祭典」っていう会の会員で、
今募集しているアポロンとかミューズとかパルナソスは
この財団に寄付をしてくれる「個人会員」
別物ですよ
569踊る名無しさん:2005/11/23(水) 01:10:52
>568
ありがとうございます。重ねて伺ってもいいですか。
「バレエの祭典」っていうのはどういう会なんですか?
会費とか寄付とかはないんですか?
570踊る名無しさん:2005/11/23(水) 01:24:07
たしか一年に一回会員募集で会費がかかります
うろおぼえで済みませんが10万円位?詳しくはNBSへ問い合わせるか
チラシで募集かけると思うからそれで確認してね
571踊る名無しさん:2005/11/23(水) 01:29:28
これで最後だと思え。
つか今度スレ立てるときは、祭典と寄付、アッサンブレについてまとめが必要だな。

で祭典だけど。
>>110-115くらいを参考に。
会費はチケット代。指定公演全部のチケを購入するのが条件。
以前は一括払いオンリーだったけど、今は分割も可。

チケット代によって会費は毎回異なる。
今年は18万ちょいだった。
優先予約&プログラムの気持ち割引(300円くらい)。
572踊る名無しさん:2005/11/23(水) 01:42:42
570さん、571さん、ありがとうございます。
バレエの祭典の会費=チケット購入代というわけですね。
分かりやすい説明に感謝します。お手数をおかけしました。
でもNBSに問い合わせるのが筋ですね。すみませんでした。
海外バレエ&オペラ公演に興味があるので問い合わせてみます。
573踊る名無しさん:2005/11/23(水) 03:43:18
■アッサンブレ

東京バレエ団ファンクラブ
優先予約、ポイント割引、プログラム割引、会報など

入会2000円
年2000円
随時入会

ギエムやマラーホフと共演する時も機能する

■バレエの祭典

NBS主催バレエ公演のうちの指定公演チケットを1年分まとめて購入
(つまり前払い&まとめ買い)

その指定公演では1番良い席を確保できる

まとめ買いの分、少し安い
あとプログラム割引

S席会員だと10公演強で20万円弱

■パルナソス・ミューズ・アポロン

優先予約や割引の特典がある寄付制度

1万円〜・5万円〜・25万円〜

始まったばかりで、まだ全貌が明らかでない
574踊る名無しさん:2005/11/23(水) 09:53:27
ここはいろいろな物があります。私はお気に入りに入っていますが、なかなか良いものがたくさんおいてます。
http://storemix.michikusa.jp/
575踊る名無しさん:2005/11/23(水) 14:23:18
↑新国さん?
576踊る名無しさん:2005/11/23(水) 14:28:21
祭典以上のうまみが無くちゃ寄付なんかしてやんないぞ!
577踊る名無しさん:2005/11/23(水) 14:28:38
>>572はまず、検索を覚えろ。
578踊る名無しさん:2005/11/23(水) 16:46:05
旨味が明らかでないのに寄付しろってなー
579踊る名無しさん:2005/11/23(水) 18:33:20
名前掲載よりもチケ優遇(それも価格より座席位置!)してくれるなら考えてもいいや。
580踊る名無しさん:2005/11/23(水) 18:47:12
>579
そうだそうだ! 最優先で最良席確保してくれるんなら寄付くらいしてやるぞ。
恥ずかしいから数十万程度で名前なんか載せないで欲しいし。
581踊る名無しさん:2005/11/23(水) 19:51:18
最高の席をください
寄付するから
582踊る名無しさん:2005/11/23(水) 20:32:32
580は数十万寄付する前提でいってるの?
良席確保だと「あの席は何とかさん」と晒し者のような。
583踊る名無しさん:2005/11/23(水) 21:29:37
来年はまたオペラ公演と一緒に最良席確保の巨額特別会員を募集しそう。
バレエフェスのある年は恒例にするつもりなんじゃ・・・
584踊る名無しさん:2005/11/23(水) 22:21:00
>583
ロイヤルクラブのこと?
585踊る名無しさん:2005/11/23(水) 22:52:44
あの80数万のやつ?
586踊る名無しさん:2005/11/23(水) 23:09:09
ロイヤルは古希記念
587踊る名無しさん:2005/11/23(水) 23:50:18
古希? そりゃ無理だわ。ザンネン!
588踊る名無しさん:2005/11/24(木) 00:03:27
寄付するとチケットは間違いなく取れそうですが、配置までは難しそう。
とーっても高額な寄付なら、例の20列目近辺に割り当てられるかも。
佐々木氏指定、他に神田うの、モレシャン等々お見かけ席近辺とでも云いましょうか。
うーん、‥‥ちょっとヤだな。
589踊る名無しさん:2005/11/24(木) 02:13:30
↑確かにヤだ・爆笑
590踊る名無しさん:2005/11/24(木) 13:38:34
寄付したら、塔婆男性ダンサーと躍らせてもらえるなら、
25万くらいするけどな。(+ギャラ上乗せするよ)
591踊る名無しさん:2005/11/24(木) 19:52:45
↑なんだそれ
592踊る名無しさん:2005/11/24(木) 21:36:25
この寄付関連のレスに、どーもひっかかるもんを感じてたんだけど、

そもそも寄付っつーのは喜捨行為なんじゃないの?
見返りもとめてする行為でないんじゃない?
得させてくれなきゃってちょっとヘンな気がする。

それに、今回の個人寄付の個人って、そこそこ収入ある
個人事業主みたいな人想定してんじゃないのかしら。

その場合ってつまり税金対策になるってことが直接の余録でしょ?
税金はろて訳わからんなんかにつかわれるよりは、
自分のすっきなもんに寄付して払う分少なくなるのなら得やろっていう。
そういうレベルの「得」と縁のない庶民がどーたらこーたら言うことやない気がする。
なんか反応しすぎちゃう?
593踊る名無しさん:2005/11/24(木) 23:00:40
もちろんその通り。
でもチケット取りを目当てに寄付する人がいてもいいんじゃない?
祭典も見送ろうって人がいるこのスレで、アポロン寄付する人がいるとは思えないけどさ。
私なんてお金あっても寄付する気はないなぁ。
税金と御殿の壁紙代とどっちがいいかって、どっちも嫌だよw
594踊る名無しさん:2005/11/24(木) 23:08:15
でもさー、チケット取りを目当てにだったら、
それこそ祭典とか、ロイヤルみたいな会員になればいいだけじゃない。
どうしようが人の勝手だけどさ。

私はたとえば「胡桃セット作り直します募金」とか、
使途限定の小口の寄付を募集されるんだったら、
チケット優待なんかの見返りを求めずに寄付してもいいなぁ。
結婚式の祝儀くらい(3万)レベルまでの寄付ならね。
595踊る名無しさん:2005/11/24(木) 23:16:00
>592
はいはい、あんたは好きなだけ喜捨行為で寄付すれば。
596踊る名無しさん:2005/11/24(木) 23:28:25
んー、私はしないよ、しがない庶民だから。
NBSからかかさずチケット買うだけで、ここには十分貢いでる。
597踊る名無しさん:2005/11/24(木) 23:41:47
ロイヤルはもう無いよ
598踊る名無しさん:2005/11/24(木) 23:42:07
だって「寄付したらチケット優先しますよ」なんて書いてくるもんだから
色々貧乏根性が芽生えてきちゃうのよ。
チケット優先はオマケみたいなものなんでしょうけどね、
ただ募集の文々を読んでいるとアッサンブレのグレードアップ版みたいでさ‥。
結局の所、NBS公演のチケットがどれでも優先購入できるってサービスがないから
どれがお得か考えてしまうんじゃないかな。
このスレはバレエ系だけど、たまにはオペラも観たいわって人もいるでしょうし。
599踊る名無しさん:2005/11/24(木) 23:52:42
>596
だったら黙ってりゃいいのに。
バカですか?
600踊る名無しさん:2005/11/25(金) 00:07:30
私はアッサンブレ会員になるくらいなら寄付したいな。
どうしてって言われてもよく分かんないけど。
少しでも日本のバレエ&オペラ環境がよくなってくれるならって思う。
観られる側にとっても観る側にとってもあまりにお粗末だもの。

でも良席を取れるかどうかも最大関心事の1つ。
学生席やエコノミー席をいっぱい増やすと同時に
本当に良い席が取れる枠も作ってほしいと思う。
誰もがそれぞれに楽しめるオペラやバレエであってほしい。
601踊る名無しさん:2005/11/25(金) 01:36:03
599は何つっかかてんの?

ていうかたかが2000円のアッサンブレ会費のもとがとれないとか、
最近みみっちい記事が多いよ。
602踊る名無しさん:2005/11/25(金) 03:09:33
不況だから
603踊る名無しさん:2005/11/25(金) 03:20:21
でもこの寄付って、やっぱり特典をちらつかせてるよね。
だから特典目当てで入っちゃう人いるんじゃないのかな。
東バが好きな人はアッサンブレでいいし、海外バレエも東バも
良い席で観たい人には、祭典もいいけれど。
でも行きたくない公演があったり、公演によっては友達と行きたい、
なんて人には祭典は向かない。
祭典は一人入ってるだけじゃ、連席が取れないしー。
私はかなり前に祭典辞めたけど、ロイヤルのギエムの白鳥の時に
友達を誘って、祭典優先でもう1席取ったら、自分の祭典席は
1階の前方なのに、祭典優先で取った友達の席は2階だったよー。
604踊る名無しさん:2005/11/25(金) 05:05:41
寄付は明らかに特典をちらつかせてる。

アッサンブレ、さりげなく割引を止めた。

良席確保させて欲しいよ。
605踊る名無しさん:2005/11/25(金) 07:14:20
>601
バカが嫌いだから。w
606踊る名無しさん:2005/11/25(金) 16:15:47
↑しつこいよ馬鹿
607踊る名無しさん:2005/11/25(金) 20:57:22
ワザワザアゲルアンタモウザイ
608踊る名無しさん:2005/11/25(金) 21:24:16
手続きの問題だよ、どちらかというと。
去年まであった割引がなくなるなら、更新の時に
「来年は割引はありません」とか
「一部の公演で割り引きます」とかアテンションがあれば
各自どうするか選べばよいわけで。
或いは「この公演に限り割引はありません」とかね。
そういうちょっとした、けれど大切な手続きがないんだよ。
609踊る名無しさん:2005/11/25(金) 22:36:06
そういえばアッサンブレの特典のひとつ、公開リハーサルやゲネプロも
発足当初よりかなり数が減ってるような気がする。
それとも私が該当チケを買ってないから、案内が来ないだけなのかな。
ゲネプロなんて、私はかなり前のカブキしか観てないんだけど。
思えば以前は何でも観てたけど、最近は行かない公演もあるからなあ。

最近、そういう公開ってあった?
610踊る名無しさん:2005/11/25(金) 23:22:07
ちょっと前にベジャール物か何かのリハーサルがあったような。
平日だったから無理だった。
611踊る名無しさん:2005/11/25(金) 23:24:58
>>609
バレエ団の後援会なんて、どこも要は金集めなんだからそんなもんだよ。
612踊る名無しさん:2005/11/26(土) 00:01:16
>>610
それって高岸さんのボレロとかやったやつ?
それなら行ったんだけど…それも去年じゃなかったっけ。
今年はないの?
613踊る名無しさん:2005/11/26(土) 04:42:49

「来期から割引なし」って書いてないんだよね。
さりげなく無くなった・笑

イベントも減った!
今年は1回くらい。
614踊る名無しさん:2005/11/26(土) 10:07:30
615踊る名無しさん:2005/11/26(土) 15:43:56
いつも見てくれる人のための割り引きのはずが、
転売目的のチケ買いになりつつあるんじゃないの?
なら割り引きなしにして一般の見たい人に回るようにと。
616踊る名無しさん:2005/11/26(土) 18:41:00
寄付でチケット優先云々って、
歌舞伎の後援会みたいに、金満の御贔屓さんたちから順に、
チケットも良席を確保ということでいいと思うんだけど。
後援会入ってても、御祝儀も積まないようなのには、
チケットだってそれなりの扱いしかされないし、
後援会なんてそんなもんでしょ?
617踊る名無しさん:2005/11/26(土) 21:15:38
寄付制度は賛成。
ただ、アッサンブレと祭典の位置づけを明確にして欲しい。
618踊る名無しさん:2005/11/26(土) 22:03:40
寄付大賛成。
でもって財団もちゃんと会計報告してくれなくちゃね。

あとさ、祭典もいつでも入会できるといいのになあ。
619踊る名無しさん:2005/11/27(日) 00:30:00
でも後援会っぽくしてお金を積んでってするのもよしあしな面あるよね。
こうなんつーのかな、しばらくすると「内部」で固まっちゃって、
そのお金で動くようになっちゃうの、組織が。
カブキみたいなそれすら伝統のところはいいけど。
あんまり寄付金と内部運営をがっちりリンクさせないほうがいいんだけど。

あとは昔の話で、ソウカ系組織といっしょにやってたとき、
そっちのえらいさんががーっと席買い占めて、
でもぜんぜん客はこなくて(つまりお金を寄付するためだけに買ってる)
客が来ないと文句を言ったら、
これだけ買ってやってるのに、人がくることまで要求するのか!
こっちは忙しいんじゃーって切れられたっつー話がありますね。
そういう傾向が出てくるのも弊害といえば弊害?
(極端に思えるかもしれないけど、けっこうアリガチな話です)
620踊る名無しさん:2005/11/27(日) 00:55:21
NBSは一般市民からコツコツ寄付を募りたいんじゃなくて
本音は大口スポンサーになってくれる企業を求めてるのよ。
塔婆もひっくるめて年間スポンサーになる企業が欲しいんでしょうね。
寄付名目で協賛金を出せば企業の税金対策になりますよって
あの文章でもさりげなくアピールしてるものね。w
621踊る名無しさん:2005/11/27(日) 01:01:28
うん、私もそういう理解で正しいと思う。
もちろん大口の企業の寄付がいちばんなんだろうけど、
そういうのでなくて中小企業の社長さんくらいのレベルで、
芸術鑑賞が趣味なひと、ちょっといかがですか、税金対策にもなりますし、
っていう趣旨のパンフだよね。

ほんとのこといって1万円単位でチマチマ寄付してもらっても、
見返り渡さないと行けないなら事務の手間がかかるだけなのさ。
というのは考えて見りゃナントナクわかるな(w
622踊る名無しさん:2005/11/27(日) 01:48:01
んじゃパルナソスいらねーべ。

パルナソスで、これだけの支持を得てます!って、やって欲しい。
623踊る名無しさん:2005/11/27(日) 08:09:55
スポンサーもねー。
どっかみたく、元とるためにチケ代跳ね上がる様なスポンサーならイラネ。
624踊る名無しさん:2005/11/27(日) 11:15:34
でもね一般市民の力をみくびってもらってもだめだよ。
確かにドカンと寄付してくれるところがあればいいんだろうけど
たとえば50万でも寄付してくれる市民が20人いたら1千万になるんだから。
625踊る名無しさん:2005/11/27(日) 11:38:32
やっぱり寄付したくなるようなダンサーがいないとダメッしょ。
626踊る名無しさん:2005/11/27(日) 13:21:35
えっ?トウバに寄付するわけじゃないでしょ?
627踊る名無しさん:2005/11/27(日) 13:51:28
50万一時にポンと寄付できるのはすでに一般市民じゃないよー。
たとえるなら5万円を200人でしょう。
でも200人が5万くらいでガタガタピーピー言い出したら、
収集つかないだろうな。

100万が10人だったら、優遇しよって気になるだろうけど。
628踊る名無しさん:2005/11/27(日) 14:13:54
2000円でガタガタ言う人が多いからね、ここ。
629踊る名無しさん:2005/11/27(日) 14:16:28
何らかの優待を期待してもいいのは100万以上だろうね。
でもそれも「あればいいな」程度のもんだと思うけどな。
だって寄付は寄付だもん。
良い席取るための括りは別にあっていいんじゃないの?
問題は今の祭典じゃピンキリでガックシなことがあるからじゃない?
630踊る名無しさん:2005/11/27(日) 14:38:22
余談だけど619さん
ハンブルグバレエの公演ではチケばら撒いた
信者さんたちは一応キタはいいけど席で
お題目みたいの唱えてたり「先生のありがたい
お話」どうこうって公演中も話してたり、静かになったら
いびきが響いたり散々だたw

631踊る名無しさん:2005/11/27(日) 16:27:38
でも、あれはノイマイヤー自身があそことやることを望んでるんだから、
しょうがないと思う。

ハンブルクをイイ席で見ようと思ったら、
学会員の友だちつくらなきゃいけないのかな(w
632踊る名無しさん:2005/11/27(日) 19:28:35
学会員の知人はいるけど、友達にはしたくないもんなぁw
633踊る名無しさん:2005/11/27(日) 19:57:33
ここは下手な主役から、お金を取らないのですか?
634踊る名無しさん:2005/11/27(日) 20:23:19
取ってますよ。一回二百万円だったかな?
635踊る名無しさん:2005/11/27(日) 20:25:30
↑というのは冗談でした。
蒔じゃあるまいし。
636踊る名無しさん:2005/11/28(月) 10:17:03

たかが二千円
されど二千円

数を集めりゃ大した金だ。
バレエ学校の生徒からも徴収してるから
637踊る名無しさん:2005/11/28(月) 12:23:53
どこかに比べれば良心的だね。
638踊る名無しさん:2005/12/01(木) 07:29:48
ギエム公演のキャスト表を出せよ
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
639踊る名無しさん:2005/12/01(木) 09:05:27
地方公演はNBS主催じゃないからね。
公演の主催者に問い合わせたら?
640踊る名無しさん:2005/12/03(土) 11:05:40
しかし東京バレエ団だよ
641踊る名無しさん:2005/12/05(月) 23:48:40
来期祭典のチラシを本日ギエム公演で貰ってきました。
S席16万5000円、A席14万5000円、B席12万3000円。
バレエフェスの年にしては割安かな、と大分散財ボケ感覚が身についてきた気がする。

7月・世界バレエフェスAプロ、Bプロ(2演目)
   世界バレエフェス全幕プロ(1演目)
6月・モーリス・ベジャール・バレエ団(2演目)
11月・東京バレエ団「ドナウの娘」(1演目)
07年7月・オーストラリア・バレエ団「白鳥の湖」「眠れる森の美女」(2演目)
07年8月・ルグリガラAプロ、Bプロ(2演目)
バレエフェス全幕プロは
ドンキ(ロホ&カレーニョ)、白鳥(ザハロワ&ウヴァーロフ)、
ジゼル(コジョカル&ルグリ)(ヴィシニョーワ&マラーホフ)の4演目からどれか1演目選択。
コジョカルとヴィシニョーワのジゼルなんて、対極の様な気が。
それにしても夏の暑い時期に、短期間でこの3演目を踊る東京バレエ団もご苦労様だ。

オーストラリア・バレエ団の写真が素敵で、演目はオーソドックスだけど演出が楽しみ。
642踊る名無しさん:2005/12/06(火) 03:13:22
いや、安いよ。
フェスの全幕プロがどれか1演目のせいかな。
結局追加でとるから変わらないんだけどw
643踊る名無しさん:2005/12/06(火) 07:46:55
前回祭典時期は、1公演1万5000円換算だったけど、今回は1万6500円。
思ったより上がらなかったけど、東バとオーストラリア・バレエ団あたりが
緩衝剤になっているのかな、と推測。

それにしてもザハロワの白鳥って‥、新国みたいってゆーか同じか。
チケ代は新国の倍くらいするんだろうから、ランク1席よりは簡単に取れそう。
個人的には、コジョカルとロホに期待。
どうせならロホの相手役は、スペインガラで気持ちよいカッコつけをみせてくれた
マルティネスにして、スペイン人同志のドンキにしてほしかったなぁ。
644踊る名無しさん:2005/12/06(火) 15:59:02

白鳥
4/21〜4/24

パキータ
4/27〜4/30

645踊る名無しさん:2005/12/06(火) 16:09:13
バレエの祭典

■7月

世界バレエフェス
AプロBプロ

世界バレエフェス全幕プロ

■6月
ベジャールバレエ
「愛それはダンス」「バレエフォーライフ」

■11月
東京バレエ「ドナウの娘」

■07年7月
オーストラリアバレエ「白鳥」「眠り」

■07年8月
ルグリガラ
AプロBプロ

※バレエフェス全幕プロ
・ドンキ(ロホ&カレーニョ)
・白鳥(ザハ&ウヴァ)
・ジゼル(コジョカル&ルグリ)
・ジゼル(ヴィシ&マラ)
↑4演目から1演目を選択
646踊る名無しさん:2005/12/06(火) 16:51:10
さんきゅー でももう少し上も見ようなw
647踊る名無しさん:2005/12/06(火) 18:19:40
オーストラリアはDVDスレでも話題になってたから嬉しいけど
デンマークはいつ連れて来てくれるんだろ?
ブルノン記念イヤーも終わっちゃったし、(´・ω・`)ショボーンだ…
648踊る名無しさん:2005/12/06(火) 22:12:00
祭典の受付っていつから?
649踊る名無しさん:2005/12/06(火) 22:16:33
06年1月10日から新規会員郵送受付、とチラシには書いてあります。
650踊る名無しさん:2005/12/06(火) 22:51:15
ありがと
651踊る名無しさん:2005/12/06(火) 22:57:49
>>647
シュツットガルトでも得チケ出ちゃうご時世、
デンマークもなかなか難しいかも。
前の来日でも横浜公演のナポリは後ろの方ガラガラだったから。
オーストラリアバレエには日本人のプリンシパルがいたような。
652踊る名無しさん:2005/12/06(火) 23:05:11
オーストラリアバレエの公式ってこれでいいのかな?
トップの白鳥?がとってもきれい。
ttp://www.australianballet.com.au/
653踊る名無しさん:2005/12/07(水) 00:32:02
たのむ!!!!!!ギエムのボレロのDVD化。

654踊る名無しさん:2005/12/07(水) 03:20:06
↑同感!
655踊る名無しさん:2005/12/07(水) 13:36:19
全幕でみたいの、ルグリとコジョカルのみ。
カレーニョのドンキ全幕今年みたし、スペインガラでロホみたし
ザハロワ+ウヴァーロフ全幕は1月みるし
マラーホフたち全幕去年だっけみたし。
ほかの演目も、特に祭典はいることもない。
バレエ・フェスだけのために入るかって感じ。自分は。
656踊る名無しさん:2005/12/07(水) 16:29:05
↑分かる
近年の復習・総ざらいだよね

ルグリのジゼルは嬉しい
657踊る名無しさん:2005/12/07(水) 17:39:07
ルグリガラ「最後」か・・・
658踊る名無しさん:2005/12/07(水) 18:04:38
祭典チラシには書いてないけど、NBS Newsには「最後」って書いてありましたね。
07年以降は、オペラ座定年もあるだろうし。
コジョカルとのジゼルはそういう意味でもちょっと楽しみ。
659踊る名無しさん:2005/12/07(水) 18:51:43
ザハロワ白鳥づくし

新国
ボリショイ
バレエフェス全幕

・・・・・
660踊る名無しさん:2005/12/07(水) 19:42:21
深刻よりめちゃくちゃギャラ安いからやる気出ないわ。
手抜きしようかしら。


ザハロワ
661踊る名無しさん:2005/12/07(水) 20:29:20
バレ祭
申込金やめたんですね。
分割も三分割に
662踊る名無しさん:2005/12/07(水) 20:30:30
>>658
祭典チラシにも書いてある;;
663踊る名無しさん:2005/12/07(水) 20:38:28
祭典のチラシの「ルグリと輝ける仲間たち」タイトルには付いてないので、
てっきり「シリーズファイナル」ってのは、「19回祭典シリーズ」って意味かな?とも思ってしまったんです。
でもニュースの方にはタイトルに「"最後の"<ルグリと輝ける仲間たち>」ってなってるから‥
これは間違いなくルグリガラが最後なんだな、と認識した次第。

>>661
申込金って継続会員からすると、ちょっと「えーっ」ってカンジだったから歓迎。
664踊る名無しさん:2005/12/08(木) 00:31:35
私は全幕特別プロで見たいのはロホとカレーニョのドンキが1番で、
コジョカル・ルグリのジゼルが次点。

マラーホフはDVDがあるし、これからもまだまだ見られそうだし、
ザハロワとウヴァの白鳥は・・・

ウヴァはともかく、ザハロワは新国ですら浮くんだから、
東バの白鳥ではアニエス以上に違和感だろうと思うと、
行く気が全くしない。東バの白鳥は私は好きなんだけどね。
665踊る名無しさん:2005/12/08(木) 01:43:21
バレ祭ちらし。
ガラに関する注意書き無い!
ガラやらないだろ、もしかして。
666踊る名無しさん:2005/12/08(木) 01:47:14
どこにあったの、このスレ?あげてくれてありがと
さっき探したけど見つからなかったからフェスの方に書いちゃったけど
07年オーストリアじゃなくてオーストラリアのバレエ団が来るんだよね
667踊る名無しさん:2005/12/08(木) 01:53:27
うん
オーストラリア
10年ぶりらしい
668踊る名無しさん:2005/12/08(木) 01:55:10
あのままひょっとして印刷されて配布?
669踊る名無しさん:2005/12/08(木) 01:57:09
どっちなの?
印刷物はオーストラリアだよ
670踊る名無しさん:2005/12/08(木) 02:03:00
671踊る名無しさん:2005/12/08(木) 10:08:12
バレエフェスのガラに関してはいつもぎりぎりに情報でるじゃん。
今頃から情報出てた記憶ないよ、91年からみてるけど。
672踊る名無しさん:2005/12/08(木) 13:37:10
建物設計強度偽装問題に絡めた新国叩きコラムってもう出てるの?。
673踊る名無しさん:2005/12/08(木) 13:40:58
うん、ガラの情報って遅い。
直前に近い時期に発表だったように記憶している。
674踊る名無しさん:2005/12/08(木) 14:49:44


988:踊る名無しさん :2005/12/08(木) 13:48:12 [sage]
なんか定番の間違いって感じだな>オーストリア、オーストラリア
担当者のお馬鹿さんw ( ´∀`)σ)∀`)


↑優しい人だ
675踊る名無しさん:2005/12/09(金) 00:37:37
パリの移民問題とシルバーシートを譲ってもらえない話を
絡めたコラムは出てた。
676踊る名無しさん:2005/12/09(金) 01:07:14
シルバーシートが許せないって
677踊る名無しさん:2005/12/09(金) 01:14:57
自分の思い通りにならないことに対して文句ばかり言う典型的な年寄り気質だよね。
思い上がりもはなはだしい。
678踊る名無しさん:2005/12/09(金) 08:51:50
まぁ年寄りだから大事にしませう
679踊る名無しさん:2005/12/09(金) 11:37:51
自分の知ってる72歳の人たちに比べたら、元気だし、若々しい。
若さの秘訣はなんでつか?
680踊る名無しさん:2005/12/09(金) 16:01:10
仕事でしょう
しかも現役仕事
681踊る名無しさん:2005/12/09(金) 22:45:55
ていうかここの団長が毒吐かなくなったら、逆に心配だよ。
682踊る名無しさん:2005/12/10(土) 09:53:20
>>672
えっ、新国立劇場も耐震強度偽装建築なのですか?
683踊る名無しさん:2005/12/10(土) 14:09:35
外見は立派でも、内部は………。
って事の引き合いでそ。
684踊る名無しさん:2005/12/10(土) 17:07:40
>>681 笑 同意
685踊る名無しさん:2005/12/10(土) 20:45:15
↑というのは冗談でした。
686踊る名無しさん:2005/12/11(日) 00:07:39
↑はぁ?
687踊る名無しさん:2005/12/13(火) 08:09:24
M、なるだけ早く再演して下さいね。

ぴあにものっけた事だし。
688踊る名無しさん:2005/12/13(火) 17:27:37
バレ祭の一括or3回払いって、NBSから振り込み用紙を送ってもらえるの?
689踊る名無しさん:2005/12/13(火) 17:28:05
バレ祭の一括or3回払いって、NBSから振り込み用紙を送ってもらえるの?
690踊る名無しさん:2005/12/13(火) 21:59:53
むぅ〜〜〜〜〜〜〜〜来年はやめとこうかなあ。
691踊る名無しさん:2005/12/13(火) 22:24:10
別口座を案内されます
692踊る名無しさん:2005/12/14(水) 22:24:32
そんなことありません
693踊る名無しさん:2005/12/15(木) 18:54:43
振り込め詐欺?
694踊る名無しさん:2005/12/16(金) 11:24:38
まだパリオペ発表できないの??
695踊る名無しさん:2005/12/16(金) 16:04:58
「白鳥の湖」
4/21(金)6:30
ルテステュ&ルリッシュ
4/22(土)
1:30
ムッサン&バール
6:30
ジロー&マルティネズ
4/23(日)1:30
ルテステュ&ルリッシュ
4/24(月)6:30
ジロー&マルティネズ

「パキータ」
4/27(木)6:30
オレリー&ルグリ
4/28(金)6:30
オスタ&ペッシュ
4/29(祝)
1:30
ジルベール&ガニオ
6:30
オスタ&ペッシュ
4/30(日)1:30
オレリー&ルグリ
696踊る名無しさん:2005/12/16(金) 19:00:15
オレリー&ルグリ以外は、イマイチ食指が動かないなぁ…。
697踊る名無しさん:2005/12/17(土) 00:22:06
値段高すぎ。
698踊る名無しさん:2005/12/17(土) 11:18:27
東バも値上げしてるし。
何で?

これから、ますます増税になるご時世なのに。
699踊る名無しさん:2005/12/17(土) 22:56:56
ユーロが強いからねえ。
前回の来日の時は1ユーロいくらだったっけかな。
700踊る名無しさん:2005/12/17(土) 23:00:00
パリオペだけがユーロじゃないし
701踊る名無しさん:2005/12/17(土) 23:31:53
ポンドだって高い。でも、ロイヤルは2万円だった。ギエムや都さんが
出てもだよ。パキータのあのカップルでもS席25,000円なんて。
702踊る名無しさん:2005/12/18(日) 00:09:55
ここで気になるのは来年の世界フェス。

パリオペであれなら、フェスいくらになるんだろう???
703踊る名無しさん:2005/12/18(日) 02:57:20
セット架からない分そう高くはならない・・・と希望・・・
704踊る名無しさん:2005/12/18(日) 19:17:02
パリオペのチケット
勝算があるんですか?
705踊る名無しさん:2005/12/18(日) 19:56:57
706踊る名無しさん:2005/12/18(日) 22:07:42
そのblog、私かと思ったw

ボリショイの追加券、泣く泣く3公演にしたのに
パリオペの馬鹿高い金額みたら、むしょーに腹が立ってきた。
パリオペ要らないから、その分ボリショイにチケ代回して欲しいよ。

ほんとになんなんだ、あの値段。
707踊る名無しさん:2005/12/18(日) 23:52:08
公演順ではパリオペの方が先なんだから、チケ代含めて詳細を出して欲しかったです。
そうすれば思いっきりボリショイの方につぎ込めたのに。
あーあ。
今年7月もそうだったけど、4月後半から5月前半にかけて、凄い密度での公演数ですね。
708踊る名無しさん:2005/12/19(月) 00:36:08
みんな、良く軍資金がもつなあ。今年〜来年はもう
金が底ついちゃって、マイナス状態突入だよ。
佐○忠〜、値段さーげーろ!!
709踊る名無しさん:2005/12/19(月) 03:50:13
わざと発表しなかった気すら…
710踊る名無しさん:2005/12/19(月) 23:30:47
寄付を募るのに、他所の行なう公演を「安かろう悪かろう」「市場の混乱」で
叩くのも、選ぶのは客なんだから余計なこと言わんでもと思う。

昔のパリオペは魅力があると思うが、今のメンバーではやはり高い。
711踊る名無しさん:2005/12/21(水) 19:59:42
アッサンブレ通信が来たよ
712踊る名無しさん:2005/12/21(水) 21:47:12
新国のことをクソミソに言うくせして、新国の公演があると
自分とこのチラシを山ほど配らせてるから笑っちゃうが。
713踊る名無しさん:2005/12/22(木) 08:56:29
それは配らないと
714踊る名無しさん:2005/12/22(木) 17:10:08
深刻でもNBSニュース配ってるし。
715踊る名無しさん:2005/12/22(木) 17:31:12
そりゃ客は一緒なんだから。なんやかんや言っても。
716踊る名無しさん:2005/12/23(金) 13:31:07
牧場や深刻のだってNBS公演でも配ってるし。
717踊る名無しさん:2005/12/24(土) 16:55:13
団長
寒いですが
良いお年を…
718踊る名無しさん:2005/12/24(土) 22:03:28
新国の入り口で配らせてるだけで、
新国に配らせてるわけじゃないしな。
719踊る名無しさん:2005/12/24(土) 22:32:54
712は入口でチラシ配ってるのが、新国のスタッフだと思ってたりして。w
720踊る名無しさん:2005/12/24(土) 22:38:51
釣られすぎ。
721踊る名無しさん:2005/12/26(月) 17:59:48
光藍社を憎んでますよね
722踊る名無しさん:2005/12/26(月) 21:00:31
罪を憎んで、人を憎くまず。
723踊る名無しさん:2006/01/02(月) 03:32:36
バレエフェスで
ルグリの鏡のパドドゥをお願いします
724踊る名無しさん:2006/01/02(月) 12:12:39
相手は誰? O.デュポン? それは勘弁して… 
725踊る名無しさん:2006/01/02(月) 13:17:54
コジョカルがいるじゃん
726踊る名無しさん:2006/01/02(月) 23:26:52
マリアを呼んでくる
727踊る名無しさん:2006/01/02(月) 23:35:48
初めまして。突然ですが,NBAで一番偉い足立@治って,どう思いますか??
728踊る名無しさん:2006/01/02(月) 23:59:48
>727
ここはNBSスレですが。
729踊る名無しさん:2006/01/03(火) 19:06:00
>>727
NBAってバスケ?
730踊る名無しさん:2006/01/03(火) 21:17:02
団長さん!
長生きしてくださいね!
731踊る名無しさん:2006/01/04(水) 14:29:03
NBAバレエ団↓

http://www.nbaballet.org/
732踊る名無しさん:2006/01/05(木) 18:50:25
水晶宮やって下さい。
733踊る名無しさん:2006/01/09(月) 02:47:18
ジゼルのチケットが届きません
734踊る名無しさん:2006/01/09(月) 18:25:37
塔婆スレに問い合わせた方がいたよ>733
735踊る名無しさん:2006/01/09(月) 21:13:39
>>734
同じ人じゃねぇ?
736踊る名無しさん:2006/01/12(木) 00:12:06
不買運動でもしないと、今の異様なチケ代高騰は直らないのでは?
とは思ったんだけど、やっぱりパリオペの先行予約申し込んでしまった、
ヘタレな自分。
737踊る名無しさん:2006/01/12(木) 06:27:54
↑ヘタレぢゃないよ…
皆同じ気持ちさ…
738踊る名無しさん:2006/01/13(金) 10:27:40
不買ってわけじゃないが、とりあえず私は今回見送り。
いくら何でも高すぎる。大枚はたいて申し込んでも
遥か後方or隅のS席を割り当てられたら…と思うとね〜
間際にチケ譲渡板あたりで出たら考えるかもしれないけど。
739踊る名無しさん:2006/01/13(金) 21:14:39
不買以前に買えないのが実情…orz。
エコノミーも競争すごそうだから、脱落しそうだ。
740踊る名無しさん:2006/01/13(金) 22:05:57
そうそう、元々エコノミーの争いに勝つ自信がないのよ。
741踊る名無しさん:2006/01/13(金) 23:30:43
絶対得チケが出ると思うので、それ待ち。
ただしNBSは単なる割引じゃなくてペア販売とかになると予想。
白鳥はムッサン&ジャンギーの日、パキータはペッシュとオスタ
の日だね。多分。
742踊る名無しさん:2006/01/14(土) 00:12:40
そうだよね。自分もムッサンの白鳥見たいんだけど、先行で2セットも
申し込むのはとてもじゃないけど無理(だしボッタくりすぎだっつの)。
ムッサンの日に得チケか出るといいなぁ。
743踊る名無しさん:2006/01/14(土) 00:18:53
私は少なくとも今回は追加はしなかった。
とてもじゃないけど祭典に入ってるんじゃなければ行く気にならない。
白鳥はアニエス×ジョゼならもっと喜んで行ったんだけど・・・
むろんジロも好きだけど、ジョゼってジロと組むと足細くてつぶれそう。
744踊る名無しさん:2006/01/14(土) 08:27:37
ニコラとジロが見たい!ヽ(`д´)ノ!!!
745踊る名無しさん:2006/01/14(土) 10:56:13
白鳥もパキも
2回ずつ見るのです!
100000円を
NBSに納めなさい!

  。 。
 / / ポーン!
( Д )

746踊る名無しさん:2006/01/14(土) 11:06:38
売れ行き次第で、キャスト変更ってことないかね?
とにかく、キャストにかかわらず見たい気になれないんだから
今のオペラ座って。。。
どおしても、アニエス+ジョゼだめかね?
別れても踊ってたカップルはいたぞ、ハイデ+クラガンとか。
747踊る名無しさん:2006/01/14(土) 12:09:54
パリオペとロイヤルとボリショイが同じ値段だったとしても、
今はパリオペが観たい度一番下かな。クラシック演目では・・・
で、あのお値段だからねぇ〜
748踊る名無しさん:2006/01/14(土) 14:59:11
↑同感
749踊る名無しさん:2006/01/14(土) 18:58:55
>743
同士!
私も今回は追加チケ申し込まなかった。
今まで全部追加申込していたから、些細な抵抗。
祭典じゃなきゃ、S席も買わないよ!
750踊る名無しさん:2006/01/15(日) 17:33:41
高いよなー
751踊る名無しさん:2006/01/15(日) 17:43:34
フランスサイトの日本公演トピに
主要来日メンバーがあるんだけど
ベラルビの名前がない...

。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
752踊る名無しさん:2006/01/15(日) 17:59:48
あーあーあーやっぱか。
753踊る名無しさん:2006/01/15(日) 18:39:09
・・・・
ベラルビがロットバルトだからあの日にしたのに・・・・orz
754踊る名無しさん:2006/01/15(日) 18:50:54
えー!
工エエェェ(´д`)ェェエエ

なんだよー
ヽ(`д´)ノ!!!
755踊る名無しさん:2006/01/15(日) 19:35:14
ヽ(`ε´)ノ((怒
ほんとになんだよー!
私もベラルビの日だよー!!!

ササチュー、頑張って圧力かけろー!
まじでチケット代、高すぎになるよ。不買だ!(もう遅いけど)
756踊る名無しさん:2006/01/15(日) 20:35:07

佐々忠!
絶対にベラルビを連れてこい!
分かったか!

757踊る名無しさん:2006/01/15(日) 20:43:12
一般発売前に来ないのがバレちゃったってことか・・・
758踊る名無しさん:2006/01/15(日) 21:52:12
↑ワロタ
759踊る名無しさん:2006/01/15(日) 22:31:33
笹チューの好みじゃないからね。
ベラルビ
760踊る名無しさん:2006/01/16(月) 02:33:41
↑好みじゃなくとも
キャスト発表した以上は
連れてこい!
761踊る名無しさん:2006/01/16(月) 02:55:38
756=760てブログに2の事書いてる人...?
762踊る名無しさん:2006/01/16(月) 11:19:14
バレエブログは書いていません
763踊る名無しさん:2006/01/17(火) 15:29:54
東京バレエ団
毎月公演して下さい
764踊る名無しさん:2006/01/17(火) 17:28:05
公演が増える

実際動員少ない時でも利益が多いとみなされる

納める税金が増える

NBSが赤字になる

そんな損する事なんか出来ない

公演が増える訳ない

また
公演が増える=チケの出費が増える
765踊る名無しさん:2006/01/18(水) 17:09:31
それでも増やして下さい
(´;ω;`)
766踊る名無しさん:2006/01/19(木) 00:14:47
マラホフ公演に
ルンキナは来ないんですか?
767踊る名無しさん:2006/01/19(木) 22:27:28
ルンキナ、いるか?
768踊る名無しさん:2006/01/20(金) 01:28:00
この前のガラだと評判よかったみたいだけど。
769踊る名無しさん:2006/01/20(金) 17:38:56
評判がよかったってどこで?
私も見たけど、少なくとも劇的に変化していることもなくて
そんなものだろうなーって感じだったけど。
770踊る名無しさん:2006/01/20(金) 22:24:26
ルンキナが出るなら、全員美人ガラだったんだけどね。
もしだめなだ、モダン系のダンサーキボン。
771踊る名無しさん:2006/01/27(金) 12:52:16
>770
顔で踊るわけじゃないからねぇ・・・
美人じゃなくてもしっかり踊れる人が一番。
アレクサンドロワなら、美人かつ踊れるので無問題。
772踊る名無しさん:2006/01/27(金) 20:20:28
NBSって発売日は席指定出来ないですか?
773踊る名無しさん:2006/01/27(金) 20:30:11
できない
774踊る名無しさん:2006/01/27(金) 20:34:44
ありがとうございます。
ちょっと考えてみます。
775踊る名無しさん:2006/01/27(金) 21:26:55
E+でエコノミー券買ったけど、手数料600円もかかったらD席と大してかわらん。
なんでE+限定になんぞしたんだ。こら!
776踊る名無しさん:2006/01/27(金) 22:57:06
>775
どアホ。貧乏人優遇なんて、誰がするか!
777踊る名無しさん:2006/01/28(土) 00:22:40
おおー。>776はササチューでつか?
心の叫びが漏れてまつ
778踊る名無しさん:2006/01/28(土) 11:17:12
エコノミー券、前はNBSでも扱ってくれたのに
最近はイープラ限定・・・。パリオペもだし。
NBS扱いだとエコノミーの割にはけっこう良い席がまわってきたのに、
イープラだと本当にはじっこのカス席なのがちょっと・・・。

このまま定着しちゃうのかなあ。やだなあ。
779踊る名無しさん:2006/01/28(土) 14:02:09
貧乏人は見に来るなby佐々○
780踊る名無しさん:2006/01/29(日) 11:08:12
祭典会員なんだけども、追加で頼んだ席が
席種間違って連絡きてるんだよね。。
でも、NBSに連絡するのもーうんざり。感じ悪すぎて。。

民間団体?っていうなら、もう少し社員教育してほしいよ。
役所だよ、まるで。
こちらが礼を尽くした対応してるのに、『売ってあげてる』って態度??

781踊る名無しさん:2006/01/29(日) 12:15:24
>>780
怒れ。冷静になって遠慮すると馬鹿を見る、それがNBSクオリティ
782踊る名無しさん:2006/01/29(日) 12:39:49
ほんと、お役所みたいだね。
間違いも、お客に責任があるみたいに言われたりする。
気分悪く電話を切ったこと何度かあるよ。
会場にいる人は感じいいのに。
783踊る名無しさん:2006/01/29(日) 12:53:05
繁忙期に電話オペとして駆り出される人にDQNな事務員がいるんだろうか。
ヒマそうな時の電話対応のおねーさんはすごく感じがいいよ。
当日余り券の相談とか、席をどちらにしようか決めるのに一緒に悩んでくれたりするし。
784踊る名無しさん:2006/01/29(日) 13:07:22
会員でも何でもないけど、
自分なんか声で名前覚えてもらってるから、
「〇〇さんですね。今日は…………。」
といつ電話しても、対応は同じ。
785踊る名無しさん:2006/01/29(日) 16:36:14
ここの電話応対は最悪だよ。
信じられない

いまどき
役所の方が感じいいよ
786踊る名無しさん:2006/01/29(日) 20:14:21
御礼も言わない、名乗らない、客番号が分からないとあからさまな
溜息←アリエネー。
採用って誰がしてんの?人材採る目も無さ過ぎでしょ。
腹でナニ考えててもいいから、もう少しフツーに電話応対くらい出来ないの?
今日日、そんなの民間企業じゃ当たり前でしょ。
って、NBSって特殊法人の類だっけ?


そしてこれ見て腹立ててるNBS職員、ほんとに役所にでも転職しな。
787踊る名無しさん:2006/01/29(日) 20:45:00
マネーロンダリング 会計改竄・・・
ライブドアと同じ。
国税、金融チョーが脱税指南してるなんてなぁ。
ウソだと思うならスイスやキプロスあたりのキャピタルフライト調べてみ。

おいササチューよ、2ちゃん監視舞台をNBSの社内に作ってこれかよ、
早くブタバコ入ればホリエモンのケツも舐められるぜ。

ゲージツのためだとディアギレフを気取ってるつもりらしいが、チャンチャラ可笑しいぜ。

NBSが潰れても呼び屋は出てくるさ、ジャパンマネー狙ってな。
確かにフジサンケイやオーチャードはボッタクリでサイテーだが、まずはNBS潰せば
他は自嘲するだろうな。

新国憎しのコイツのおかげで納税者がどれだけ損してるか、パンピーは気付かないだろうな。

早く牧ともどもくたばってくれ。
788踊る名無しさん:2006/01/29(日) 21:19:13
まあ不謹慎だけどNBSの方針は彼がいなくなるまで変わりなさそうだね。
早く消えることを願っております
789踊る名無しさん:2006/01/29(日) 21:23:15
笹チューあってのNBSだもん、
笹チューがいなくなったら解散だろ。
790踊る名無しさん:2006/01/29(日) 22:02:08
それは本当に言えている。
なのでやはり彼には長生きしていただきたいと思う。
それくらいならあのエッセイを読み続けるくらいはぜんぜn許容範囲よw
791踊る名無しさん:2006/01/30(月) 04:09:42
とりあえず
「はいNBSでございます」
「ありがとうございます」

↑これを電話で言おう
792踊る名無しさん:2006/01/30(月) 09:20:36
接客の基本
793踊る名無しさん:2006/01/30(月) 10:44:54
↑だから基本も出来てねーんだよ>NBS
信じられんよ。
794踊る名無しさん:2006/01/30(月) 21:39:51
繁忙期はね、某バレエ団のコールドのコがかり出されているんですよ、NBS。
挨拶しらないのは当たり前なんじゃない?
795踊る名無しさん:2006/01/30(月) 21:49:05
当たり前じゃないでしょ。
796踊る名無しさん:2006/01/30(月) 21:54:41
当たり前じゃないっしょ。
普段バレリーナだろうがなんだろうが、電話対応させるなら
最低限の接遇は仕込んでから人前に出さなきゃ。
797踊る名無しさん:2006/01/30(月) 22:08:07
そらそうだ。
でも「NBSでございます、ありがとうございました」くらいは
電話で聞いているけど、それもないときなんてあるんだね。
798踊る名無しさん:2006/01/31(火) 13:00:20
>794
挨拶すらしないのは当たり前って、社会人としてどうよw
アルバイトだってなんだって、電話応対時の最低限の挨拶はできるよ。
クレーマーの苦情対応やれっていってるわけじゃないんだし
挨拶くらいできないのなら、DQN認定されてもしょうがないよね。
799踊る名無しさん:2006/01/31(火) 16:09:09
自分は最近の電話でハズレたことないな。運がいいのか。
記憶が薄れるくらい遥か昔に「はい、もしもし」
と会社名も名乗らずに出られたことはあったけど。
あとガチャ切りとか。

でもここ5年か10年くらいは不快な思いをしたことがない。
ごく一般的な常識的でふつーの対応だ。
800踊る名無しさん:2006/01/31(火) 17:19:48
↑失礼ですが
NBSの工作員でつか??
801踊る名無しさん:2006/01/31(火) 17:28:42
私も、NBSでチケットを取り始めて4〜5年ですが、
ここで書かれているような不快な思いをしたことがないです。
電話をするのは、会員向け優先予約の日だけですけど。
ホントにふつー。
強いていえば、あまりテキパキした感じは受けない。
でも「不快」まではいかないなぁ。
単にラッキーなだけ?
802踊る名無しさん:2006/01/31(火) 17:48:47
昔、情報が少ないとき、興味があるのでチラシを送ってくださいと
頼んだら、軽く拒否された。そのとき感じ悪いなーと思った。
最近電話予約しなくなったから忘れかけてたけど、
去年また感じの悪い人に当たったんで、売ってあげるという
体質は変らないんだと思った。
803踊る名無しさん:2006/01/31(火) 18:04:25
じゃ、私は今のところラッキーってことね。
804踊る名無しさん:2006/01/31(火) 19:25:57
祭典=>ただのひと=>祭典ですが、
祭典の方が対応いいよ。
例のオバちゃんも低姿勢。
ただの人を祭典に救い上げるほうが効率いいとおもうんだけどなあ
805踊る名無しさん:2006/01/31(火) 19:34:04
てか、オバちゃんは前から丁寧だよ。
感じ悪い人は別。
806踊る名無しさん:2006/02/01(水) 03:24:26
感じ悪い人たくさんいるよ
ノ_・。
807踊る名無しさん:2006/02/01(水) 11:07:02
昨今珍しいくらいの「低レベル電話応対」ですよね。
私もかけなくて済むなら、NBSには電話したくないです。電話して良かった、と
思う事まず無いです。

会社の電話研修で「悪い例」として、受講者にかけさせたい。
あ、ほんとそれいいかも。
808踊る名無しさん:2006/02/01(水) 18:26:32
なんかね
電話すると「こっちが悪者」みたいな気分になる…
809踊る名無しさん:2006/02/01(水) 23:24:44
少し前に会員向の日に朝10時受付だったから10時に電話したら、
「今忙しいから掛け直してください」と切られた事があったよ・・・
この時以外は感じが良い人にしか当たってないけど。
810踊る名無しさん:2006/02/02(木) 13:18:33

13:踊る名無しさん :2006/02/02(木) 12:56:29 [sage]

【世界バレエフェス】

7/29
ロホ&カレーニョ「ドンキ」

7/31
ザハ&ウヴァ「白鳥」


「Aプロ」
8/2
8/3
8/4
8/5
8/6

「Bプロ」
8/8
8/9
8/10
8/11

「ガラ」
8/13


8/15 コジョ&ルグ「ジゼル」

8/17 ヴィシ&マラ「ジゼル」
811踊る名無しさん:2006/02/02(木) 18:15:59
全部行ったらいくらかかるかな
812踊る名無しさん:2006/02/02(木) 18:53:49
30万?
813踊る名無しさん :2006/02/02(木) 20:48:18
>791
ちゃんと言っているよ。耳が悪いんじゃない?
耳鼻科に行けば?
814踊る名無しさん:2006/02/02(木) 20:57:40
ご降臨〜w
815踊る名無しさん:2006/02/02(木) 21:12:29
うん。
いつ電話しても、
「はい、NBSです。」
って、言ってるね。

それは、誰も否定出来ない事実。
816踊る名無しさん:2006/02/02(木) 21:46:24
いや
言わない時あるよw
817踊る名無しさん:2006/02/02(木) 22:21:46
ときどきチケット担当とか電話担当とかじゃない人がとったな、ってことある。
言うなれば隣の部署の電話を人がいないからピックアップでとりました、
みたいな感じの。ちょっとアタフタしてる。

でもだから感じわるいということもなかったけど。
818訂正:2006/02/03(金) 09:01:07

【世界バレエフェス】

7/29
ロホ&カレーニョ「ドンキ」

7/31
ザハ&ウヴァ「白鳥」

「Aプロ」
8/3
8/4
8/5
8/6

「Bプロ」
8/8
8/9
8/10
8/11

「ガラ」
8/13

8/15
コジョ&ルグ「ジゼル」

8/17
ヴィシ&マラ「ジゼル」

8/19
ヴィシ&マラ「ジゼル」(関西)
819踊る名無しさん:2006/02/03(金) 14:06:26
NBSさん宣伝しつこいよ。
820踊る名無しさん:2006/02/03(金) 16:35:12
ひまなんだよw>NBS
821踊る名無しさん:2006/02/03(金) 21:24:30
>819
NBSじゃないでしょ。ギエムのボレロの時に湧いてきた初心者DQNちゃんだよw
822踊る名無しさん:2006/02/03(金) 23:11:23
マジレス乙
823踊る名無しさん:2006/02/03(金) 23:57:17
バカばっか。
824踊る名無しさん:2006/02/04(土) 01:49:50
この会社ダメだね。あと他の悪口言い過ぎ。
825踊る名無しさん:2006/02/04(土) 01:52:24
会社ではありません。
826踊る名無しさん:2006/02/04(土) 02:01:18
会社じゃないんですか。私は文句を言わない方だと思うけど、それにしてもちょっと、ですね。いろいろと。
827踊る名無しさん:2006/02/04(土) 02:01:27
↑似たようなもんだ
828踊る名無しさん:2006/02/04(土) 02:03:17
>>821
書いたのは、祭典会員&アポロン寄付の私ですよ。
(・ω・)/
829踊る名無しさん:2006/02/04(土) 02:04:09
なんだろうがとにかくおまえは耳なしざるだ。
830踊る名無しさん:2006/02/04(土) 02:04:21
831踊る名無しさん:2006/02/04(土) 02:05:49
>>829
(・∀・)オマエモナー
832踊る名無しさん:2006/02/04(土) 02:06:27
お約束すぎてつまらんな。
833踊る名無しさん:2006/02/04(土) 02:07:17
↑ワロタ
834踊る名無しさん:2006/02/04(土) 02:08:25
>>826
全く同感です。あの対応には呆れます
835踊る名無しさん:2006/02/04(土) 02:15:28
c(・ω・)c /

耳をつけてみました


836踊る名無しさん:2006/02/04(土) 11:27:53
↑カワイイ!
837踊る名無しさん:2006/02/13(月) 15:51:24
大本営届いた。
ササチュー必ず途中から新国立への恨み節になるのな…
838踊る名無しさん:2006/02/14(火) 09:21:16
途中から恨み節にならなかったら、ササチュー病気かと思っちゃうよw
839踊る名無しさん:2006/02/14(火) 23:11:25
うん、まだ元気そうだね。
誕生日、昨日だったっけ?
840踊る名無しさん:2006/02/15(水) 01:45:48
そうなんだ。おめでとう。
841踊る名無しさん:2006/02/15(水) 22:10:54
NBS様ササチュー様

パリオペ公演、是非怪我人見越して
モロー王子とイレールロットバルトをご交渉ください。
ジョゼ、ル・リッシュ、べラルピが万が一Xなとき
パリオペファンは静観する率が高いと思われます。
842踊る名無しさん:2006/02/18(土) 17:36:26
843踊る名無しさん:2006/02/19(日) 10:42:46
電車が止まったのに開演を遅らせなかった。鬼のNBS。金返せ。
844踊る名無しさん:2006/02/19(日) 10:50:00
残念でしたね。
人身事故ってなかなか劇場の中まで情報が届かないのよね。
前回の大き目の地震みたいなのは分かりやすいけど。
そういう時はすぐ、チケット見て連絡先に今何線でどこにいるが
人身事故でストップしていると連絡を入れると良いかも。
845踊る名無しさん:2006/02/19(日) 11:11:21
そうそう、連絡入れなくちゃだめだよ。
ギリギリだとわからないんだよ、なかなか。
会場の電話がわからなくても、NBSに連絡すればそっちから話がいくかもだし、
いろいろあがいてみるものだ。

しかし、お気の毒でした。
846踊る名無しさん:2006/02/19(日) 11:40:43
JRの麻痺で大勢の人が遅れて、
立ち見すらさせてくれなかったんでしょう?
それって空席状況で気づかない?
第一、ホールは駅の目の前。
明らかに配慮が足りない。

お気の毒で片づけるのはNBSの工作員かな?
847踊る名無しさん:2006/02/19(日) 11:54:53
昨日の人身って14:25頃に発生して14:45頃に運転再開してるんですよね。
ちょうど会場に向かう時間の人が多くて、間が悪かったというかなんというか。
自分は昨日はたまたま早めに向かったので難を逃れましたが、
いつもだったらまず間違いなく影響を受けたのでとても他人事とは思えません。
こういう場合って、やはりとりあえず電話してみるべき?
そういう連絡が入れば開演すこし遅らせてくれるものなのでしょうか?
いつもギリギリに到着する自分の行動を改めようと思いつつ、やはり気になる〜
848踊る名無しさん:2006/02/19(日) 17:51:05
相当数の遅れてきた人が、場内で階段に座って観ていた。
遅れても、ほとんどの人は入れてもらっていたと思うよ。
849踊る名無しさん:2006/02/19(日) 18:06:22
はい、入れてもらえませんでした。
立ち見で溢れたのでダメだって。
NBSや会場にも電話したけど
20分遅れは把握している、
でも大部分の客は時間通りに来ているから
5分遅れでも感謝しろという
口振りでした。
とても高い金を取っている客商売とは思えない。
一回目の休憩まで一時間10分もあるのに。
850踊る名無しさん:2006/02/19(日) 18:21:49
「20分遅れ・・・」以降の意味が良くわからないのですが。
5分遅れでも感謝しろ、がとくにわからない。
851踊る名無しさん:2006/02/19(日) 18:25:54
5分だけ開演が遅かったんじゃない?
なんでもない時もピッタリの時間に上演しないもん。
852踊る名無しさん:2006/02/19(日) 18:26:58
そんなに空席が目立っていたかなあ?
もし、大勢の人が入れてもらえなかったなら騒ぎになるよね。
いつのときでも、入れてもらえないで一幕待たされる人はいるけど・・・
853踊る名無しさん:2006/02/19(日) 18:29:15
>849
>NBSや会場にも電話したけど
どの時点で電話したの?
電車が止まった直後?
854踊る名無しさん:2006/02/19(日) 18:37:48
で、結局何人くらいシャットアウトされたの?
855踊る名無しさん:2006/02/19(日) 20:56:30

【実際の状況】

>入れてもらえませんでした。
立ち見で溢れたので

【NBSの見解】

>大部分の客は
時間通りに来ている

めちゃくちゃな言い訳じゃない?

京浜東北線は上野駅の大動脈だよ。

みんな公演を見るために時間を作って、
電話FAXネットでチケ予約して、高い金を払って…。

S席14000円なら、
半分近く7000円分を見せてもらえなかった訳だよね。

私なら、知り合いの弁護士にちょっと頼んで、NBSをビビらせるかもw

25000円パリオペ公演で、似たような事が起きたら、
どうするんだろうね。

パリオペファンなら「被害者の会」作るかもよw
856踊る名無しさん:2006/02/19(日) 21:09:38

408:踊る名無しさん :2006/02/18(土) 18:13:40 [sage]

ギエムの愛の物語の時は
遅れて開演したのに?
857踊る名無しさん:2006/02/19(日) 21:14:46
立ち見が多かったのそのせいだったのか。
まぁプロローグと1幕の間の暗転に入れるくらいの機転は働かせても、
よかったような気がするねぇ。
それ以上遅れたら、そりゃ可哀想だけど入れられなくない?
ローズアダージョの緊張感とぎれさせられないでしょう。
演目も悪かったと思う。
858踊る名無しさん:2006/02/19(日) 21:25:53
NBSの人の話では、拍手の合間だったら入れてもいいと判断して
いたけど、遅れて立っている人が多かったから一定限度を超えたら
入れないようにしただって。
859踊る名無しさん:2006/02/19(日) 21:38:14
ああー。
ほんとはさ、立ち見はだめなんだよ、消防法上。
ある程度だと裁量するけど、ほんとは1人でもだめ。
(中の人間じゃないけど、仕事でホールつかったことあるからわかる。
860踊る名無しさん:2006/02/19(日) 21:43:11
>私なら、知り合いの弁護士にちょっと頼んで、NBSをビビらせるかもw
そんなこと頼んだら、知り合いの弁護士にバカにされるだけ。
861踊る名無しさん:2006/02/19(日) 21:50:20
ていうかあそこはそれなりにそういう対策してる法人だと思う・・・
単なるバレエ団経営じゃなくて、ヨビヤだから、契約や法律系は武装してると思うな。
イメージだけど。
862踊る名無しさん:2006/02/19(日) 22:02:23
ギエムの時、開演遅らせたのなら、
何で今回全く配慮がなかったのかな?
ギエムの時とどう事情が違うの?
問い合わせがあったなら、事故を知っていたんだろうし。
863踊る名無しさん:2006/02/19(日) 22:08:03
ギエムのときは、きっと大事なゲストが遅れていた。
今回は一般の客だった、がFAってきがするな〜(笑
864踊る名無しさん:2006/02/19(日) 22:23:13
指揮者にスポット当ってる時に、劇場スタッフに誘導
されて最前列横切る羽目になった人も、きっと電車で
遅れた人なんだろうね。
スポット当てられて可哀相だよね。
劇場スタッフも気が利かないと思った。
865踊る名無しさん:2006/02/19(日) 23:01:52
>>861
もう完全武装してるだろう。
でもササチュの表向きポリシー「お客様のために」には反してる。
その辺が大矛盾だから、法律を駆使して、からかいたい。

数字のミスやら、引き落としミスやら、ミスも多い。
興行主とは思えない杜撰さ。
866踊る名無しさん:2006/02/19(日) 23:04:59
勝手にやれば。w
867踊る名無しさん:2006/02/19(日) 23:09:09
すっげーバカ臭い・・・
868踊る名無しさん:2006/02/20(月) 00:53:07
自分が被害に遭わないと、怒りって湧かないよね。
869踊る名無しさん:2006/02/20(月) 00:58:17
地下鉄で迂回して間に合った人もいたけど、どこから
来るか、わからないから、いちがいには皆に該当する
わけじゃないし、難しいよね。
870踊る名無しさん:2006/02/20(月) 01:01:34
>>868
落ち着け。
>>866-867はNBS工作員。もしくは他人の不幸が嬉しい方々。
871踊る名無しさん:2006/02/20(月) 01:17:01
>863
その856でコピベされてるのは私が書いたんだけど
(真夏の夜の夢の初日だった)開演は10分位の
遅れだったと記憶しています。
人身だと、言いにくいけど「後始末」がどれ位の
時間ですむかも関係するのかなあ。
これは現場で処理する人でも分かりづらいかも知れない。

去年7月の新国劇場での小林の「招待」も
震度5の地震の日だったけど、開演は10分しか
延期されなかった。

・・・そんなご大層なゲストが山の手乗ってくるとは思えないよ。
872踊る名無しさん:2006/02/20(月) 01:42:20
871ですが少し追記。
ギエムのときは結構早くから電車が遅れてるので
云々のアナウンスがあった。
おきた時間のタイミングと演目のめぐり合わせも
あるかなあ。 しかしせっかくの初日だからと
チケ取ったお人もいるだろうに。
873踊る名無しさん:2006/02/20(月) 02:03:57
せめて10分位は待ってもあげても良かったと思う。
何にも対応が無いより、しょうがなかったという気持ちになれるような・・・
874踊る名無しさん:2006/02/20(月) 02:28:02
JRに対して損害賠償請求は出来るんだけどね(w
前にミュージカルの公演で信号故障で遅れて、JRの人為的な事故という事で小額訴訟で買ったけど(w
875踊る名無しさん:2006/02/20(月) 02:30:53
アナタもしや結構有名な人??
876踊る名無しさん:2006/02/20(月) 08:24:42
東京文化で去年、地震で開演が大幅に遅れたのは何やった時だっけ?
NBSは無関係かも試練が。
877踊る名無しさん:2006/02/20(月) 08:43:23
ABT公演だったよ。多分コレーラライモンダ。
40分くらい遅らせてくれたんだっけ。
おかげで間に合いました。それでも空席だらけだったけど・・・
878踊る名無しさん:2006/02/20(月) 09:04:21
>>877 ありがとうございます
あと5分遅らせてきちんと誘導してもよかったかも。
879踊る名無しさん:2006/02/20(月) 09:48:34
冗談言ったら見られなかった方に申し訳ないと思いつつ

遅らせる時間の「数字を間違えて」伝えたスタッフがいたのでは
無かろうかと、最近の間違えの連続から想像
いや、ありえないとは思ってるけど。
880踊る名無しさん:2006/02/20(月) 11:13:48
>>877
ジャパンアーツは誠意あるな。
40分は無理でも、15分くらいね…。

>>874
少額訴訟か!w
881踊る名無しさん:2006/02/20(月) 11:23:07
あの地震、大きかったからね、私が観に行ったところは
一時間ぐらい遅れさせてた。
おかげで一番後ろでにはなったけど最初から観る事ができた。
拍手の合間にも座席に案内されてる人もいた。
私がだめだったのはたぶん通路よりではなくてブロックの
ど真ん中だったからかな。
それでもたどり着けずに諦めた人は連絡を入れたら翌日に
振り替えてもらえたらしいね。

でもあの日、新国立使ってたバレエは5分遅れだったそう。
何でも地震が起きた時間が開演ちょっと前だったとかで
逆に殆どのお客さんが着いてると言う判断だったみたいね。
882踊る名無しさん:2006/02/20(月) 11:42:50
終了時間にもよる気がする。
「愛の物語」の時は時間に余裕があったけど
「眠り〜」は長いから、そんなに待ってることができないとか。
883踊る名無しさん:2006/02/20(月) 12:23:03
眠りでローズアダージョ見れないのはカワイソス。
主催者も立ち見が多いままはまずいだろ。
消防にちくられたら(ry
884踊る名無しさん:2006/02/20(月) 12:59:48
>>881
翌日に振り替えてくれるなんて、NBSじゃ考えられんな。

>>883
東京文化会館を管轄する消防署に連絡するか。
こうすりゃ必ず勧告が行くからな。
885踊る名無しさん:2006/02/20(月) 13:05:13
三行目のそれやったら、下手したら
大事をとっていかなる時も自己都合の遅刻厳禁、
扉の向こうでやってるのに一幕は
ロビー鑑賞になっちまうよ。

>864ああそうか!何でこんな時に?と
不思議だったんですがそれでなんだ。
しかしな、下手のブロックなのにセンターブロック前の
通路を駆け抜けさせるのはちょっと違うだろ。
下手の壁際通路があるのに。

>881
自分もその日初台に行ってたけど、新宿3丁目で
電車が止って会場に付いたのは3分前くらいだった。
しかし遅れた人はあまりいなかったようでした。
886踊る名無しさん:2006/02/20(月) 13:53:34
受付が混んでても開演は5分しか待たないと
思った方がいいのかな。

受付と舞台で状況連絡してないのかな?
887踊る名無しさん:2006/02/20(月) 14:40:39
NBSではないから参考にならないけれど、
レニングラードのオーチャードでのドン・キホーテ(2/1)は、
当日券の受付が混雑しているとかで、開演は20分近く遅れた。
888踊る名無しさん:2006/02/20(月) 14:52:58
おいNBS!
ちゃんと開演を遅らせないと、結果的に消防法違反になるんだぞ!
分かってんのか?

ロビーに人が溢れて払い戻し騒動になるのが嫌で、
押し込めるだけは押し込んだんだろ?

それでも入れなかった客の立場は?
889踊る名無しさん:2006/02/20(月) 15:18:12
「入れなかった客」の皆さんは最終的に
どの辺で入場できたの?
890踊る名無しさん:2006/02/20(月) 16:15:07
>>885
それありそうですね。そして他の客に被害が。
891踊る名無しさん:2006/02/20(月) 16:21:55
主催者が違うけど、去年のABTの時は途中からの観劇はしない条件で、
別の公演日の同等(席種クラス)の席に振り替えてました。
途中から観劇の人には振替は無し。
配役や座席番号が違ってしまうのがいやな人は途中から観劇。
まあ、去年のあの地震の被害は大きかったからね。
結局、JRが最後まで動かなかったから。
892踊る名無しさん:2006/02/20(月) 18:32:32
これだけ騒いでる人がいるってことは
結構な人数があふれちゃったんだよね。
それでも遅らせなかったとなると・・・
初日だから公演後にパーティーが予定されてたとかじゃない?
そっちの時間があるので公演は時間通りに、と。
チケットの代金はもらってるわけだから来られなかったり
遅刻した人は運が悪いということで諦めてもらおうという魂胆では
なかろーか。
893踊る名無しさん:2006/02/20(月) 19:15:15
>>892
同意。
チケ代を巻き上げられれば、それで良いんだろうね。
894踊る名無しさん:2006/02/20(月) 19:40:35
NBS金亡者説は別に文句無いんだけど。

自分は開演30分前に難しいときでも着くようにしてるし、
逆に終演伸ばされるとベビーシッターの兼ね合いとかで難しい。

カテコ無視ダッシュは許されても、GPDD途中ごめんは自分もXだし、
周囲への迷惑もはなはだしい。

終演伸びxの人も考えてください。
895踊る名無しさん:2006/02/20(月) 19:57:33
再終幕の前に帰ればいいじゃない。
896踊る名無しさん:2006/02/20(月) 19:58:23
平日の遅い時間に伸びるのは電車の都合とかで厳しそうだが、
休日30分も前に来る余裕があるなら、
ベビーシッターも後に余裕もって頼んだ方が無難だと思うがね。

これだけ楽しみにしていたのに、立ち見すら出来なかった人が多いなか、
15分くらいも待ってあげれないのか。
自分はABTで1幕丸ごと間に合わなくて悔しい思いをしたから、
ロビーで待たされる辛さが解るわ。
897踊る名無しさん:2006/02/20(月) 20:15:03
2〜3人でしょ。観れなかった人。
898踊る名無しさん:2006/02/20(月) 20:25:18
>892 一人が何度も言ってるだけに見える。
899踊る名無しさん:2006/02/20(月) 20:36:24
誰か889の疑問に答えてやれ
900踊る名無しさん:2006/02/20(月) 20:50:05
ごめん、かき割る>894です。

お馬鹿な人多い。自分で実際自分・パートナーの海外出張を含む家族の仕事の手配、
友人の情けやベビー・チャイルドシッターの手配してみてから書き込んでください。

めんどうなので書きませんがとっても大変なのです。
しょうがないときは>895の通り幕間で抜けますよ。
休憩時間も予告無しに延長されるし!

この世情不安定の中、子供を守ることがいかにたいへんか
体験してから書き込んでくださいませ。
901踊る名無しさん:2006/02/20(月) 20:55:14
他人をお馬鹿というあんたはどうなんだ。
2chにチラ裏書いてないで、この時間も子供とパートナーとやらの面倒をみてろ。
902踊る名無しさん:2006/02/20(月) 20:59:01
通常どおり22時まで自分の時間ですが何か?
903踊る名無しさん:2006/02/20(月) 21:02:08
晒しage
904踊る名無しさん:2006/02/20(月) 21:16:27
NBSじゃないけど、自分都合で遅れた新国、途中までモニター鑑賞、
拍手の合間に入れてもらったけど、後ろ壁前で第1幕は立ち観だった。
今年のフォーラムのレニグラ、同様にモニター鑑賞後、拍手の合間に入れてもらって、
第1幕は座席はあいてた後ろの席に座らせてもらった。
主催者によって随分扱いが違いますね。
905踊る名無しさん:2006/02/20(月) 21:39:09
>>900は頭おかしいな。
あんたの個人的事情なんて聞いてないよw

交通機関の麻痺時の、
主催者の対処を話題にしてるんだよ。

あんたが30分前に会場につくようにしてるから何なんだ?
電車が1時間遅延したらどうする?
その場合に定刻スタートされて、ロビーで待たされても、
一切の文句は言わない覚悟なんだな?

あんたは偉い奴だなぁw
906踊る名無しさん:2006/02/20(月) 21:44:03
>>902
何が「自分の時間」だよw
ただの気の強い暇な主婦じゃねーかよw
生意気に主張だけは一人前かw

旦那は風俗通いで、
憂さ晴らしてるだろーなw
907踊る名無しさん:2006/02/20(月) 21:50:37
>>900
>この世情不安定の中、
>子供を守ることが
>いかにたいへんか

ベビーシッターが悪人かもよ。
知らない間に幼児虐待してるかもね。

そんなに子供を守りたいなら
「バレエ観賞」
「自分の時間」
あきらめなよ。
悪いこと言わないからさ
908踊る名無しさん:2006/02/20(月) 21:55:39
遅れたのは可哀想だと思うけど、↑こーいう人って、
同情する気が徐々にわかなくなる。

私は900ではないが、会場時刻程度にくる予定にしておくのは、
30分くらいの余裕をもつのは自己責任のうちではないかと思う。
半時間前につくように手配していたのに、
それでも遅れるくらいの重大な交通障害がおこったら、
それこそみんな遅れてくる(この前の地震時)で特別対応が出るだろう。
ギリギリにしか着かない時間できて、何かあっても文句は言えない。
会場モニターあるだけでもありがたいってものじゃないのかしらね。
909踊る名無しさん:2006/02/20(月) 21:57:31
>お馬鹿な人多い。自分で実際自分・パートナーの海外出張を含む家族の仕事の手配、
>友人の情けやベビー・チャイルドシッターの手配してみてから書き込んでください。

これらの手配しないと書き込めないのかよw
910踊る名無しさん:2006/02/20(月) 21:57:55
ちなみに私は会社員だ。
平日だったら自分も余裕なしでギリギリ会場につっこむこともある。
でもたとえば5分電車が遅れて入れなくて、締め出しくらっても、
私は自分が悪いと思うけど?
まぁパリオペクラスの額のチケットがあるときは、
まちがってもそんなことがないようにあらかじめがんばるけど。
911踊る名無しさん:2006/02/20(月) 22:01:28
電車が5分遅れで始まってたら、誰も文句いわねぇ
912踊る名無しさん:2006/02/20(月) 22:05:11
えーと、じゃ20分おくれなら、
なおさらしょーがねーあきらめるよだと思うのだが、
あなたは20分遅れだから対応してほしかったと。そういうこと?
913踊る名無しさん:2006/02/20(月) 22:19:48
「自分時間」はもう終わったのか?
914踊る名無しさん:2006/02/20(月) 22:23:22
東京文化はホワイエにモニターあるの?
915踊る名無しさん:2006/02/20(月) 22:27:04
うん、知ってる限り1Fには2つ。
916踊る名無しさん:2006/02/20(月) 22:45:39
908さんのようなことを、NBSの係員が言っていたんですよ。
たしかに正論なんだけど、
お客さんに向かってそれを言うのはいかんでしょう…
917踊る名無しさん:2006/02/20(月) 23:14:58
それぞれが事情をヤリクリしてるのは当然、私の時間とか言っている人はピントずれてますよ。
918踊る名無しさん:2006/02/20(月) 23:38:49
>916
それはたしかになー。
少なくとも本当に気の毒ですがごめんなさいという対応してほしいよね。
どうしようもなくても、せめて心がなぐさむからさ。
919踊る名無しさん:2006/02/20(月) 23:59:51
>917
開演時刻を遅くして欲しい人もいれば、
きちんと定時に始まって欲しい人もいる。
そういう事情を無視して、遅らせろ遅らせろ遅らせろと
言うのはどうなの?ってことだと思ったけど。
920踊る名無しさん:2006/02/21(火) 00:14:44
私、夜勤前にバレエ見たりするから、もし「一部電車が20分遅れたから
開演20分遅らせます」なんて言われたら、むちゃくちゃショックだなw

震度5の時、エトワールガラに行っていたけど、あの時は広範囲で長時間電車止まっていたし
開演予定時刻に客席は半分も埋まってないような状態だったから
30分以上遅らせて開演するのもしょうがないって感じだったけどね。

基本的に主催者は定刻通りに公演する義務があるし、逆に会場で待っている人に
「なんで遅れるんだ」と訴えられてもおかしくないよ。
ダンサーや公演会場との契約もあるだろうし、公演時間は簡単にずらせない。

でもだからといって、>916さんの言うように
「(正論だから)我慢しろ」というような論調を係員が言うのは問題外。
お客商売なんだからね。
921踊る名無しさん:2006/02/21(火) 00:24:14
>>904
NBSの横須賀のベジャール公演で、自分都合で遅れた時は3階正面辺りの席に誘導されたよ。

主催者による違いではなくて、ホールの構造と
まとまって空いた席があるかどうかが、ポイントなんじゃない?
922踊る名無しさん:2006/02/21(火) 00:27:00
>>920
“我慢しろ”なんて908には一言も書いてないのに、そうやって悪い方へばかり
話しを持っていかなくてもいいのでは?
923踊る名無しさん:2006/02/21(火) 00:48:13
開演時間を遅らせるかは、主催者とバレエ団との話し合いで決められると思うのだけど、ダンサーは開演時間に合わせて体を暖めているのだろうから、体を冷ましてしまうことになるので開演時刻を遅らせることはできないということもあると思う。主催者は客対応頑張れ
924踊る名無しさん:2006/02/21(火) 00:52:57
他所はそのときの事情により、もっと臨機応変に対応してる。
クレームも少ない。
925踊る名無しさん:2006/02/21(火) 00:59:55
>>922
”というような論調”ってあるし、>>908>>916を踏まえて読むと
無理に話を持っていってる感じはしない。

それに
>基本的に主催者は定刻通りに公演する義務があるし、逆に会場で待っている人に
>「なんで遅れるんだ」と訴えられてもおかしくないよ。
>ダンサーや公演会場との契約もあるだろうし、公演時間は簡単にずらせない。
ってあるし、>>920はNBSを責めてないんじゃない?
926踊る名無しさん:2006/02/21(火) 03:13:17
今回恨むべきは電車に飛び込んだ本人であって、間違っても公演の主催者じゃないぞ。
843その他は何を勘違いしてるんだ。
927踊る名無しさん:2006/02/21(火) 08:00:19
飛び込んだ人は今更対応できないからな。
928踊る名無しさん:2006/02/21(火) 10:10:27

917:踊る名無しさん :2006/02/20(月) 23:14:58 [sage]

それぞれが
事情をヤリクリしてるのは当然、
私の時間とか言っている人は
ピントずれてますよ。
929踊る名無しさん:2006/02/21(火) 10:21:26

847:踊る名無しさん :2006/02/19(日) 11:54:53 [sage]

昨日の人身って
14:25頃に発生して
14:45頃に運転再開してるんですよね。

ちょうど会場に向かう時間の人が多くて、
間が悪かったというかなんというか。
930踊る名無しさん:2006/02/21(火) 10:22:18

401:踊る名無しさん :2006/02/18(土) 14:48:07 [sage]

京浜東北線で人身事故発生。
振替えで向かっているけど
30分は遅れるよ(号泣
931踊る名無しさん:2006/02/21(火) 10:23:36

403:踊る名無しさん :2006/02/18(土) 16:08:49 [sage]

遅れた人が多く
立ち見が溢れたので
中にも入れず…
932踊る名無しさん:2006/02/21(火) 10:24:58

408:踊る名無しさん :2006/02/18(土) 18:13:40 [sage]

ギエムの愛の物語の時は
遅れて開演したのに?
933踊る名無しさん:2006/02/21(火) 10:27:27

924:踊る名無しさん :2006/02/21(火) 00:52:57 [sage]

他所はそのときの事情により、
もっと臨機応変に対応してる。

クレームも少ない。
934踊る名無しさん:2006/02/21(火) 10:29:03

407:踊る名無しさん :2006/02/18(土) 17:34:40 [sage]

お役所のようなNBS
935踊る名無しさん:2006/02/21(火) 11:04:23
なんで一々コピペしてんの? うざいよ
936踊る名無しさん:2006/02/21(火) 12:48:38
公共機関の事故なんだから自己責任じゃない。
地震の時より人数が少なくて開演時間を遅らせないなら
21日(ペア半額だしてる)に振り替えてあげるべき。

他人の痛みも分からない人に子供産んで欲しくない。
937踊る名無しさん:2006/02/21(火) 12:53:02
>>936
完全同意。
938踊る名無しさん:2006/02/21(火) 12:54:00


他所は
そのときの事情により、
もっと臨機応変に
対応してる。
クレームも少ない。


939踊る名無しさん:2006/02/21(火) 14:00:06
結論:少額訴訟
940踊る名無しさん:2006/02/21(火) 14:54:31
25000円パリオペ公演時に、
地震が起きて電車が止まっても、
NBSなら間違いなく定刻スタートする(特にマチネのある日)。
払戻・振替は勿論なし。

みなさん、
タクシー代を余分に持ち合わせた方が、良いです。
941踊る名無しさん:2006/02/21(火) 15:30:27
あの、タクシー捕まえるまでに優に小一時間かかるのです、7月がそうでした。
駅から人があふれますから。
942踊る名無しさん:2006/02/21(火) 15:44:18
あーそうかぁ…orz
943踊る名無しさん:2006/02/21(火) 16:27:18
ついでに言うと、JRが一番復旧までに時間がかかったですね。
京王線〜地下鉄が割りとすぐに動いたのだそうです。
たまたま劇場で一緒になった方はそう仰ってました。
私はJRにいたのでかなりしばらく駅で様子見ていて、電車は
来るけど恐ろしくゆっくりで通過してしまうと言うのが分かって
タクシーに並びました。
944踊る名無しさん:2006/02/21(火) 16:28:26
地下鉄の路線図を折り畳んで持ち歩き、何とか乗り換えて、
銀座線か日比谷線で上野駅にたどり着く。

タクシーよりましかも。でもこれも出来ない地域の人もいるはず。
945踊る名無しさん:2006/02/21(火) 16:35:46
地震と事故でも状況は変わりますね。
事故だとすべてが止まるということでもないから。
でも7月の経験から、事故でも地震でも電車が止まったら
とにかく様子を見るのは止めてなるべく早くタクシーを
捕まえるべく外に出ようと思いました。
それと、あの時も早めに出ていたのと劇場の配慮もあって
何とかたどり着いて間に合ったので、早めは心がけます。
946踊る名無しさん:2006/02/21(火) 16:36:52
土曜の昼の公演なんだからNBSが配慮してくれれば…。
立ち見だらけなんてマラホフにも失礼だし。
947踊る名無しさん:2006/02/21(火) 19:55:52
震度5の中規模地震と、一部路線の人身事故を
同列に語ってるのはおかしくない?

明らかに事故・影響の規模が違うと思うけどな。
948踊る名無しさん:2006/02/21(火) 22:27:53
結局みんな自分だけが可愛いのさ。ケッ
949踊る名無しさん:2006/02/21(火) 22:49:22
あたりまえだと思うけど。
950踊る名無しさん:2006/02/21(火) 23:15:08
まぁ
お前らが被害にあっても同情もしないよ
951踊る名無しさん:2006/02/21(火) 23:29:00
バレエ系ブログで、もろここと同じ理由で遅れたと書いてる人いるね。
2chで毒吐いて、自分のブログで口ぬぐってるのかと勘ぐっちゃうw
952踊る名無しさん:2006/02/21(火) 23:34:53
ぜんぜん話は変わるけど、この昼間の議論を見ていると、
交通機関が一定時間全面ストップするような地震が起こることを想像して、
その時会場に着くことを最大目的に考えをすすめられる人って、
脳味噌おめでた気味にしか思えない。
バレエどころじゃないと思うけどな。

ウチに帰るほうが先じゃない?

953踊る名無しさん:2006/02/21(火) 23:41:15
おっ、>>894の登場だ!
954踊る名無しさん:2006/02/21(火) 23:45:24
違うよ。
955踊る名無しさん:2006/02/22(水) 00:37:05
>>920の夜勤前の話うそくせー。
バレエは定時にスタートしても、終了予定をオーバーしやすいのに。
956踊る名無しさん:2006/02/22(水) 00:54:57
何が嘘くさいのかな?
終了予定より20〜30分時間が押すのは、バレエファンなら予想してると思う。
だけど、それよりさらに20〜30分後ろにずれ込んだら困るってことはあるでしょ。
957920:2006/02/22(水) 01:20:56
>956
その通り。
終了予定+30分に移動時間を入れて考えておけば、大抵は問題ないよ。
でも30分て、開演が5分遅れて、間の拍手が長引いたりしたら
あっと言う間。だから、もし開演が15分遅れたら、もうダメポ。
バレエ見た後に仕事なんてしたくないんだけどw


でも本当に遅らせて欲しいなら、小額訴訟でも起こしてみれば?
訴訟起こす人が多ければ、NBSも次回から対応を変えるかもしれない。

それでもダンサーや会場、その時の入場人数とかに左右されるだろうけどね。

958踊る名無しさん:2006/02/22(水) 01:33:23
まったく話かえちゃってごめんなさい。
今度の「マラーホフの贈り物」、すでに1回キャスト変更が出てる。
だけど振替のダンサーが来日できないとの情報有り。
理由はケガのため。
だけどそのダンサーのケガは昨年からのもので、
すでに振替の時点で出演は無理だっていうのはNBSはわかってなかったのか?
昨日のマラーホフ版「眠れる〜」でNBSのスタッフに聞いたけど、
「自分ではわからないからNBSのHPを見てください」との事。
まだその事は書かれてないけど、本当に当日ダンサーが来日してなかったら、
NBSは確信犯としか思えない!
自分はそのダンサー目当てでチケットも用意したのに、
確信犯的にやられたとしたら、涙もんで6回公演を観るはめになる。
公演当日、喜んで観られるか、暴れるか、どっちになるんだろう…。
959踊る名無しさん:2006/02/22(水) 02:01:10
ゴメス・ルンキナの事?

なんかベラルビも無理という噂だよね。
960踊る名無しさん:2006/02/22(水) 02:20:42
ゴメスのかわりはクライエフスキーくんだよね。

まだけがしてるの、彼??
961踊る名無しさん:2006/02/22(水) 02:38:33
つーか怪我でキャンセル発表になった後でも、
ゴメスタン、ロミジュリ全幕とか踊っているんだけど。
素直にスケジュールの都合とか言えばいいものを。
962踊る名無しさん:2006/02/22(水) 08:03:53
ゴメス見たかったよ
963踊る名無しさん:2006/02/22(水) 16:22:28
多数決。
電車事故の時、
遅らせて欲しい人の方が、
遅らせて欲しくない人より遙かに上回る。
964踊る名無しさん:2006/02/22(水) 16:29:50
自分が事故に遭遇したとき・・・・・・遅らせて欲しい
自分は間に合っているとき・・・・・・遅らせて欲しくない
965踊る名無しさん:2006/02/22(水) 16:30:36
そらそうだw
966踊る名無しさん:2006/02/22(水) 21:17:26
自分さえ良ければいいんだよね
967踊る名無しさん:2006/02/22(水) 21:24:22
それは人間の性。
まぁもっとおおごとなら、自分さえよければでない場合もあるが、
バレエ公演への遅刻くらいじゃw
968踊る名無しさん:2006/02/22(水) 22:11:34
クライエフスキーは何ヶ月も前に怪我してたよね?
もう治ったんじゃないの?
969踊る名無しさん:2006/02/22(水) 22:47:03
もう治ったor治るのが間に合うであろう、を前提に
キャスティングしたんだと思っていたのだが。
970踊る名無しさん:2006/02/22(水) 22:53:05
>>958さんの情報はどこから仕入れたの?
971958:2006/02/22(水) 22:59:26
958です。
どこからは言えないけど、ほぼ確実な情報です。
少なくとも初日には間に合わない…。
3月のBプロ東京には間に合ってほしいけど、
無理な気がする…。
ケガ自体、なまはんかな期間で治るケガじゃなかったし…。
972踊る名無しさん:2006/02/22(水) 23:45:16
しかしまぁ、クライエフスキーのために6日チケット買うって、
ファンの鏡?やな。
うれしい結果になるといいけどね。
973踊る名無しさん:2006/02/22(水) 23:51:41
ベルリンのダンサーなんだから、NBSはマラーホフに確認取って
たと思うよ。
贈り物はもう今週末だし、今の時点で変更発表しないから
大丈夫だよ、きっと。
974踊る名無しさん:2006/02/23(木) 01:03:06
治ったと思って練習したら
また怪我するとかいうこともありうる。
ダンサーは生身だからな。
俺もクライエフスキー楽しみにしてる一人だから、
大丈夫なこと祈るけどさ。
975958=971:2006/02/23(木) 10:12:58
>973、974
レスありがとう。
私もミラクルでクライエフスキーが来日してくれるのを祈ってます。
976踊る名無しさん:2006/02/23(木) 13:47:21




977踊る名無しさん:2006/02/23(木) 14:04:52
ニコラは又怪我したんですね・・・・
978踊る名無しさん:2006/02/23(木) 14:22:32
>>967
あんたは毎回遅刻してなさい
979踊る名無しさん:2006/02/23(木) 17:54:11
ニコラ怪我キタ━━(゚∀゚)━━!!!
980踊る名無しさん:2006/02/24(金) 11:12:04
大本営発表になったね〜。
クラさん出ないって
981踊る名無しさん:2006/02/24(金) 18:59:48
出られないと解っていたのに、発表が遅い件。
982踊る名無しさん:2006/02/24(金) 19:04:21
酷すぎる
983踊る名無しさん:2006/02/24(金) 19:57:14
来日さえしてなかったのだろうか?
958さん 可哀相。。。
984958:2006/02/25(土) 01:54:28
ある程度覚悟はしてたけど、実際に書面で「キャンセル」とか読んじゃうと、
やっぱりキツイですね。
キャスト表の裏にマラーホフからのメッセージとして載っていましたが、
本当に人目がなかったら、膝ついてがっくりしてますよ。
もはや暴れる気力もなかった…。
それにしてもNBSはすでに数日前には状況がわかっていたんだから、
HPの訂正なり対処をして欲しかったです。
985踊る名無しさん:2006/02/25(土) 07:20:08
986踊る名無しさん:2006/02/25(土) 23:01:26
次スレ立てようと思ったけど、駄目でした。

↓↓↓テンプレ↓↓↓
NBSに物申す その3

祭典ネタ、チケネタ、御殿ネタ、NBS関係ならどんなネタでもOKです。

前スレ
【1】 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/992672516/l50
【2】 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1102859271/l50

大本営
ttp://www.nbs.or.jp/index.php
987踊る名無しさん:2006/02/26(日) 01:11:21
NBSに物申す その3

ニッポン・ブラボー・サービスNBSはモーホーササチューのオモチャです。

脱税・マネーロンダリングネタ、ササチューモーホーネタ、
給料泥棒の態度最悪職員ネタ、
祭典ネタ、チケネタ、御殿ネタ、NBS関係ならどんなネタでもOKです。


前スレ
【1】 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/992672516/l50
【2】 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1102859271/l50

大本営
ttp://www.nbs.or.jp/index.php
988踊る名無しさん:2006/02/26(日) 02:27:39
埋める
989踊る名無しさん
佐々木さん
チケット代を下げてよ