☆☆☆吉田都さんについて語りましょう☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
前のスレッドが終わったので、これからはこちらにて。
彼女の清楚で正確な踊りを愛する皆さん、語り合いましょう!
2踊る名無しさん:03/10/25 02:22
2
3踊る名無しさん:03/10/25 03:08
いいねえ。吉田都。
4踊る名無しさん:03/10/26 21:38
新しい続スレ立てるなら、前スレもちゃんと貼ってね。
立てといてもらってなんだけど
スレタイトルもPART2って入れてほしかった。

前スレ ★吉田都さんについて語ろう★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/998573178/
5踊る名無しさん:03/10/26 22:04
関連スレ

英国ロイヤルバレエ団
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/988461038/

関連ページ

ロイヤルバレエ ホームページ
http://info.royaloperahouse.org/ballet/
6踊る名無しさん:03/10/29 01:17
↑サンクスれす。
さあ、語りましょう!
7踊る名無しさん:03/10/29 22:33
顔がヘン杉。
8踊る名無しさん:03/10/29 22:34
キモイ!!
ブサイク!!
9踊る名無しさん:03/10/29 22:47
踊りはイイ。世界が認めている。
けれど肝心の顔があれでは…。
せめて鼻だけでも若いときに整形してほしかった。
10踊る名無しさん:03/10/29 22:49
でも、顔の感じが外国人っぽくない?
長年、住んでいるとそうなるのかな?
11踊る名無しさん:03/10/29 22:52
どこが、、、整形すればよかったのにね。
12踊る名無しさん:03/10/29 22:53
外国人っぽいとは東南アジア系とか。
13踊る名無しさん:03/10/29 23:43
世界に踊りはイイと認められてるなら顔にメス入れる
必要があるんだろうか。
14踊る名無しさん:03/10/29 23:52
顔だけキレイで踊りがダメダメなのにプリマやってる人より何千倍も立派。
彼女の顔のこと色々言う人は舞台をちゃんと観たことないんじゃないのかな?
15踊る名無しさん:03/10/30 00:11
それってタm   イヤイヤイヤ。
でも、あの静謐ですっきりとした安心して
見ていられるステップは好きだなあ。
16踊る名無しさん:03/10/30 00:13
見てる人が落ち着いて見ていられるような踊りを心がけてますって
何かのインタビューで言ってたよ。
17踊る名無しさん:03/11/01 19:12
>彼女の顔のこと色々言う人は舞台をちゃんと観たことないんじゃないのかな?

都たんより上手に踊って顔がいいダンサーを見たことがあるなら
いくら都たんの舞台をちゃんと見たって無駄じゃないか?
両方そろってるならそれが何より。だってダンサーなんだから。
18踊る名無しさん:03/11/02 00:33
そんなこたぁない。
視野の狭いやっちゃのう、オヌシ。
19踊る名無しさん:03/11/02 03:02
顔について色々言いたい人がいるのはわかったけど、
彼女の踊りを見ればそんなことどうでもよくなる。
いちゃもん付けてくる人は結局舞台見ないで評論家気取りになってるだけ
20踊る名無しさん:03/11/02 08:49
見たうえで言ってるんだけど。
21踊る名無しさん:03/11/02 09:16
クマにしろ吉田都にしろどうしてあのテの顔を英国人は
受け入れる?
踊りがよければ何でもアリなのか?
マスクは充分芸術の一端を担うと思うのだが。
(彼女のジゼルはベトナムか華南地方が舞台なのかと思ってしまう。)
22踊る名無しさん:03/11/02 12:06
好みにあわない、と言うだけの事を
消えてしまえ!と言う事にまで繋げる人って
どうだかね。

自分が好きなものだけ見つめてればいい事ではないの。
「コンナの好きなんておかしいんだから、正しいことを
教えてやる!」なんて態度、まじめに聞くほどのことじゃない。
23踊る名無しさん:03/11/02 12:12
本当。。気に入らないのならば見なければいいのに。
チケット代だって、時間だって、もったいないでしょ?
24踊る名無しさん:03/11/02 19:32
チクショー(失礼)、名古屋にこないよ〜・・
25踊る名無しさん:03/11/03 00:11
都さんのジゼルを観てベトナムか華南地方が舞台なのかと思ってしまうなんて
芸術をみる目がないね。顔がイヤなら観に行かなければいいじゃない。
しなやかな腕づかい、やわらかなつま先、叙情性があり、すばらしいジゼル
だったよ。
26踊る名無しさん:03/11/03 00:15
ベトナムのジゼル…(プッ
27踊る名無しさん:03/11/03 00:15
きっとバレエの見所を知らないんだね、かわいそうに
いい舞台をわざわざチケット買って見に行って
顔のことしか言えないなんて、勿体無い
28踊る名無しさん:03/11/03 00:44
顔を正視出来ないようなバレエ(ダンサー)はもうバレエじゃないよ。
だからわたしは吉田都が嫌い。
よって公演も観に行くワケがない。
29踊る名無しさん:03/11/03 00:52
吉田都さんって特別ブスだと思わないけど、
どうしてこんなに顔が嫌われるのか?
疑問〜〜〜。

30踊る名無しさん:03/11/03 00:57
>28ならば無視しときゃいいのに気にしまくってる
君が悪い。
31踊る名無しさん:03/11/03 01:24
自分と似てる顔なのかもね。
32踊る名無しさん:03/11/03 01:27
なるほど。。納得。
33踊る名無しさん:03/11/03 01:28
28は無視しましょう
こんな話題は都さんの上品な踊りにはふさわしくない
34踊る名無しさん:03/11/03 01:31
素朴で上品ですね。イメージが。
村娘や妖精が似合いそう。
35踊る名無しさん:03/11/03 01:34
でもお姫様を踊ると、まぎれもなくお姫様です。
まさに可憐という言葉がぴったり
いっつもキラキラしてる
36踊る名無しさん:03/11/03 01:36
わかる気がする。
37踊る名無しさん:03/11/03 02:05
2羽の鳩の時のかわいさったらなかったです。
ジゼルでもやはり清楚でかわいかった。
役になりきってるんだと思いましたよん。
38踊る名無しさん:03/11/03 02:26
ジゼル全幕、もう一度日本でやってくれないかなあ・・・・
平日だけの公演なんてあんまりだ〜
39踊る名無しさん:03/11/03 02:34
ジゼル映像化してほしいよ。
40踊る名無しさん:03/11/03 02:35
映像化もして欲しいけど、やっぱり生で見たいよう〜〜〜
41踊る名無しさん:03/11/03 02:56
もちろん生で観るのが1番だけど、いずれ引退してしまった時、映像を
見ながら思い出したいのよ〜。
ロイヤルのコッペリアの映像、本当は都さんの予定だったのにけがして
出演出来なくなりベンジャミンになってしまった。もっと都さんの
踊りを映像化してー
42踊る名無しさん:03/11/03 03:06
私も新国で都さんの白鳥観に行ったら、怪我で都さん出なかった。
まあ代役がダーシーバッセルだったから、文句は無いけれど・・・
都さん、怪我しないでくれw
43踊る名無しさん:03/11/04 23:23
29 それなんです、ブスとかじゃないで好き嫌いが分かれる顔なんだと思う。
愛らしいけどノーブルな顔つきでないことは確か。
44踊る名無しさん:03/11/05 00:25
今度ライモンダで競演の人よりはずっと好きな顔だな。
踊りも勿論だけど。
45踊る名無しさん:03/11/05 20:26
KーBalletの康村さんより都さんの方が当然可愛いだろ。
46踊る名無しさん:03/11/05 21:55
>>45
どちらも不細工で眼のやり場に困る。
いっそ仮面でも付けて登場してくれたらバレエを見ることが出来るようになるかも?
47踊る名無しさん:03/11/05 22:05
>>43
しゃーないっしょ! 庶民の出身なんだから・・(w
48踊る名無しさん:03/11/05 22:07
都さんのエラはちょっとかわいくて好き。
49踊る名無しさん:03/11/06 00:34
康村さんも、都さんもいわゆるファニーフェースだとおもいますけど。
私にはどっちもキュートに見えるけどな(ビジンとは思わん)
50踊る名無しさん:03/11/06 01:40
40目前で可愛い?(オエ
51踊る名無しさん:03/11/06 01:47
カワイイいってない。キュート。
おばあさんでもキュートな顔の人、いらっしゃいますよ。
個性的な、ビジンじゃないけどでもなんか魅力的な顔ってことっす。
まぁ日本人の女優さんとかそのあたり、ビジンなんていませんけどね。
たとえばキクカワレイとか、私の定義ではファニーフェースに入ります。
ヒロスエとかも。
52踊る名無しさん:03/11/06 07:46
可愛いに年齢は関係ないです。
いくつになっても魅力的な可愛い女の人はいますよ。
53踊る名無しさん:03/11/06 08:44
精神が子供だと年齢でしか判断できないから仕方ないよ
54踊る名無しさん:03/11/06 09:19
都は脳味噌まで筋肉だからね(w
55踊る名無しさん:03/11/06 09:23
馬鹿っぽく無いところがいいお堅い人に見えるね。
56踊る名無しさん:03/11/06 10:35
そうか?喋らせてみ。○○丸わかりだから。。。
57踊る名無しさん:03/11/06 10:54
世間知らずな部分はあるんだよね、バレエばっかりやってる人たちは。
58踊る名無しさん:03/11/06 19:31
吉田 都は本当に惜しい人材だと思う。
彼女にあの平ぺったい顔が付いてなければ…と悔しくまた口惜しく思うばかりだ。
あの顔が彼女のそれなりの芸術をブチ壊している。
言っておこう。
アタマが悪くともバレエは見ることが出来る。
アタマが悪いバレリーナなどめずらしくはない。
バレエ、バレエでかまけてロクに机に向かったことがないから当然だ。
だが、顔がブサイクなのは本当に致命傷なのだ。
バレエ=美なのだから。
吉田 都のあの顔はどこを探しても「美」などはない。
ああ哀れ…、吉田 都。
年増の上にブサイクなり。

59踊る名無しさん:03/11/06 19:54
あなたにとって不細工なのかもしれないけど、
私は美人バレリーナが老けて怖い感じになるより
彼女のファニーな感じのほうが好き。
2羽のはとなんて本当におしゃまな女の子だった。
60踊る名無しさん:03/11/06 20:24
バレエ=美だけれども
美人バレリーナ=美では無い。
吉田都のバレエは美だと思う。
58にはわからんだろうがね。
61踊る名無しさん:03/11/06 20:25
58みたいな意見の人は、”吉田都は大嫌いです”のスレにカキコミすればいいじゃん。
その方が話が合う人がいていいでしょう。
だいたい嫌いな人にカキコミするなら、好きなダンサーのスレにカキコミすればいいのに。
こう言う方って必ず人のあら探しばかりして、心の貧しい人なんだと思うよ。
62踊る名無しさん:03/11/06 20:27
名前を出してまでけなそうとは思わないけど、
本当に若い時綺麗で可愛い顔と踊りだった人でも
踊りがだんだん荒れてきたりするとがっかりする。
でも彼女はそんなことがないのでいつまでも見て居たい。
63踊る名無しさん:03/11/06 22:58
なんかこーゆーレスにわざわざ答えるのもおかしいけど、
58のいうように都さんの顔のマイナスが踊りのよさを越えているというなら、
彼女がロイヤルであれだけの地歩を築けているのはおかしいと思わない?
彼女の容姿はオリエンタルでファニーなプラス要素でとらえらえているんでしょ。
もちろん容姿の点から、役柄に狭さがでてくるという場合もあるとは思うけど、
でもたとえばアコスタ、すごく素敵な王子になるんだよ。
伝統的西洋の容姿でなくてもアプローチはあるという証明だし、
58みたいな意見は、自分の視野を狭めているだけだと思うけど。
もちろん狭くて結構なんだけど、人にその感性を押しつける必要はないね。
だまって見ないでおきなよ、都さんの踊りはさ。
64踊る名無しさん:03/11/07 02:51
んだ!!
65踊る名無しさん:03/11/07 06:03
↑ バカ
66踊る名無しさん:03/11/07 06:24
↑ アホウ
67踊る名無しさん:03/11/07 13:41
>>66
オマエモナ〜(プッ
68踊る名無しさん:03/11/08 10:35
吉田都を気にいらない人は、踊りに文句つけようがないので
顔に文句つけるしかないよね
別にそんな人が吉田都の良さを理解できなくても構わないが。
69踊る名無しさん:03/11/08 11:59
文句を付けることが出来んよーな顔だったらよかったのに残念ww
70踊る名無しさん:03/11/10 09:49
わはは。胴衣。
71踊る名無しさん:03/11/10 09:58
エラを削ったらものすごい上から下まで完璧なバレリーナになるとおもうのだが。
でも傷が治るまでかなーり時間かかるしねえ。
やっぱ今のままでもいいや。

そーいや水香ちゃんも最近二重の整形したらしい。
72踊る名無しさん:03/11/10 21:33
いやエラよりもまず鼻の高さの方が先だと思われ。
それを変えるだけでもずいぶん印象がよくなる。
韓国女性を見習いなよ、都タン!
73踊る名無しさん:03/11/10 22:08
もう顔の話はいらないや。
都さんが踊っていてくれることに感謝。
74踊る名無しさん:03/11/11 04:50
彼女を中退させた教師は反省しているのだろうか

75踊る名無しさん:03/11/11 09:34
都さんってぶすなんだ。。
でも、あれがぶすなら日本人なんて不細工な顔の人がいっぱいってことになっちゃうよ?
76踊る名無しさん:03/11/11 10:05
あんなんでプロやれるんだ。プププッ
バレエってレベル低すぎ。ウヒョヒョヒョ
77踊る名無しさん:03/11/11 10:08
76は自分でやってみたこと無いね。
78踊る名無しさん:03/11/11 10:11
>>77
76はどっか別の板から迷い込んじゃったのでは?
79踊る名無しさん:03/11/11 10:43
76は都さんの踊りを観たことないのでは?
80踊る名無しさん:03/11/11 10:46
とにかく都さんは超一流文句ナシ!!!
81踊る名無しさん:03/11/11 10:47
でも、もうすぐ引退では?
82踊る名無しさん:03/11/11 10:49
ギエム、フェリ、アナニアシヴィリ、都さん、このあたり皆同じ年齢くらいでしょう?
5年もすれば引退するかも?次世代で有望な人でてる?
83踊る名無しさん:03/11/11 11:16
ロッホ、コジョカル、アッバニャートあたり?
84踊る名無しさん:03/11/11 14:53
ヴィシニョーワ。
85カマリーナ ◆ncKvmqq0Bs :03/11/11 23:22
 腹舞妓よりお顔がキレイです。苦盛りタミヨより上手いです。
 妖孤サマより半世紀ばかし若いです。飢えのサンよりポワントは経済的な消費量です。
 技エムより東洋人と言う点で親しみヤスイデス。穴に足ビリより優雅この上ないです。
 
  
86踊る名無しさん:03/11/11 23:37
彼氏いるの〜?
87踊る名無しさん:03/11/12 01:03
日経新聞の夕刊にインタビュー出てました。

>>82 63〜65年生まれくらいだから、多分そう。
男性もそうだけど、なんかその後の世代の方々は
いまいち小粒な印象があるなぁ。
88踊る名無しさん:03/11/12 01:04
誰が何と言おうと、私は同時代に都さんの踊りが観られて幸せだ〜
慎ましくも堂々たる踊りが小憎らしいというか、小気味良いというか。
もっと日本で踊って欲しいよう。
89踊る名無しさん:03/11/12 08:31
サインもらった人いる?
90踊る名無しさん:03/11/12 11:12
私も都さんの踊り大好き!
もう、それだけでいい。
91踊る名無しさん:03/11/12 11:14
日経の夕刊、今週都ちゃんの特集、毎日読みましょう。
92踊る名無しさん:03/11/12 11:16
>89
もらいましたよ。やさしいし、にこやかに応対してくれる。
93踊る名無しさん:03/11/13 00:57
都さんのライモンダ見たさにKのチケット買っちゃいました。
94踊る名無しさん:03/11/13 10:04
私はバレエの情景の方にしました。
9593:03/11/14 00:39
バレエの情景はすでに買ってあったの。来週は都さんづくし、うふふ〜
96踊る名無しさん:03/11/14 07:12
私、みやこさんのよさがいまいちわからね。
にほんじんっぽくてかわいいけど。それだけ。
97踊る名無しさん:03/11/14 09:12
踊りはどうでもいいや。
お話してみたい
98踊る名無しさん:03/11/14 09:18
だれか97のためにみやこさんと個人的に知り合う方法を教えてあげて。
99踊る名無しさん:03/11/14 19:34
2chで教えろってか?(藁
100踊る名無しさん:03/11/14 19:36
2chだからこそ。だってここは口コミの情報交換の場でしょ?
101踊る名無しさん:03/11/14 19:41
人間の屑0なら知ってそうだよ。(藁
102踊る名無しさん:03/11/14 19:48
>>100
それは違うと思ふ。
103踊る名無しさん:03/11/14 19:50
じゃあ、2chって何をする場?
104踊る名無しさん:03/11/14 23:53
>100
何か大いに勘違いしてるぞw
2chだからこそイカレタDQNもハァハァ
言いながら見てる可能性も考えなされ。
105踊る名無しさん:03/11/15 03:48
>>91
最終回(のパートナーのくだりだけ)を除いては、ファンならみんな知っている話。
日経の編集委員もこの程度なんだなぁ・・・オイラならもっと突っ込んで話を
引き出すのに・・・。
106踊る名無しさん:03/11/15 08:40
下○さんではなくて都さんにバレエ協会の公演の主演をもっと踊ってほしい。
107踊る名無しさん:03/11/15 09:07
バレエ協会なんかで踊ってほしくない。
108踊る名無しさん:03/11/15 09:09
じゃあKバレエはいいのかい?
109踊る名無しさん:03/11/15 09:46
びみょ〜
110踊る名無しさん:03/11/15 09:47
でも、バレエ協会よりは?
111踊る名無しさん:03/11/15 09:57
まだましでしょ・・・・w
112踊る名無しさん:03/11/15 10:34
都さんは新国立あたりがいい。
113踊る名無しさん:03/11/15 10:37
都さんがKバレエに入団することになったらKバレエの人気は上がるだろーな。
114踊る名無しさん:03/11/15 10:51
配役が事前にわかるならKバレエ観に行くけど。
高いチケット買って行ってみたら別の人だったりしたら、かなりショック
115踊る名無しさん:03/11/15 10:52
主演に関しては少し配役の開示をはじめたのでは?
116踊る名無しさん:03/11/15 12:43
都さん、今回の小林紀子バレエシアターはバレエの情景だけで
パキータは踊らないのですか?
117踊る名無しさん:03/11/15 13:18
パキータは両日島添さん。
118踊る名無しさん:03/11/16 08:24
都さんのライモンダ観たさに当日券買おうかな。
高いだけに迷うな〜。熊はちょっと〜という人がKバレエの公演行くのは
場違いなだけかしら。
119踊る名無しさん:03/11/16 09:18
わてくし、個人的には都さんにKバレエに入団してもらってKバレエを
日本一大きなバレエ団(組織)にしてほしいでつ。日本らしい組織になりそう。
(Kバレエのファンではありません。念のため。)

120踊る名無しさん:03/11/16 09:53
沈みかけてるKバレエなんかに逝って欲しくない…ボソ
121踊る名無しさん:03/11/16 10:10
私もそんなの絶対いや・・・。
122踊る名無しさん:03/11/16 10:26
都さんレベルならロイヤル退団後はフリーで十分活躍できる。
123踊る名無しさん:03/11/16 10:43
新国立のゲストプリンシパルなんてどうでしょう。
踊るだけではなく、コーチもやってもらって。
124踊る名無しさん:03/11/16 21:56
都さんは観たいけど熊は観たいと思わない。
Kバレエじゃなくてフリーでやっていって欲しいよ
125踊る名無しさん:03/11/16 22:23
熊と都・・・天才と天才の遭遇ですね・・・
歴史的舞台になりますね。
126踊る名無しさん:03/11/16 22:32
どうだか…。
世界的天才は都タンだけで充分!
熊は不要。
さっさと引退して頂きたい。
127踊る名無しさん:03/11/16 22:34
とうとう都さんも日本で踊るしかなくなったのか。現実は厳しいね。
128踊る名無しさん:03/11/16 23:22
Kバレエイコール落ち目って感じだからちゃんとした経歴がある都さんが
正式入団するバレエ団では無いよ。
129踊る名無しさん:03/11/17 00:52
都ちゃん好きだけど、世界的天才って言っちゃった126タンは
ちとイタイと思うよ…
今晩の初めて生で観た彼女はやっぱり上手いし綺麗なバレエだねー
なんかねー、昔ビデオでしか観てない彼女(と熊)の「眠り」が
生で観たいです、日本で。
(国立の柿落としの…あー、懐かしや)
今日は都ちゃんを観れたということで納得しよう

130踊る名無しさん:03/11/17 01:05
新聞の連載記事で詩情が溢れてるってド・ヴァロワ女史に評されたって
あったけどまさしくそういうタイプのバレリーナ。
Kだけでなく色々な舞台で活躍してほしい。
勿論ロイヤルでもこれからも色々予定があるみたいだけど。
131踊る名無しさん:03/11/17 08:31
米国デビューの方が先じゃないの?
132踊る名無しさん:03/11/17 08:40
デビューって、、もうすぐ引退でわ?
133踊る名無しさん:03/11/17 20:52
そうだね、年齢は行ってるモンね
134踊る名無しさん:03/11/18 00:32
16日のレポどなたかお願いします。
都さんのライモンダ、明日観ようかな〜。
135踊る名無しさん:03/11/18 00:44
熊川スレに16日(大宮)都さんのライモンダ観に行った人のレポあります。
136踊る名無しさん:03/11/18 00:56
素晴らしいの一言。
当日券あるからみるべきですよ〜
137踊る名無しさん:03/11/18 01:23
Kバレエの公演都さんは素晴らしいけれど他が酷い。
138踊る名無しさん:03/11/18 08:42
比較する方が間違い
139踊る名無しさん:03/11/18 08:57
K−Ballet
トリプルビル「ライモンダ」都さん出演日
11月18日Bunkamuraオーチャードホール18:30
   19日Bunkamuraオーチャードホール18:30
   28日倉敷市民会館18:30
12月 2日福岡サンパレス18:30
140踊る名無しさん:03/11/25 19:23
バレエの情景の感想教えてください!
用事があって見に行けなくて残念!
141踊る名無しさん:03/11/25 19:24
群舞の皆さんもアシュトン作品に慣れているのでとても
まとまりがありました。
その中にあって別格の音楽的表現と軽やかさと伸びやかさ。
142踊る名無しさん:03/11/25 23:02
群舞の皆さんのあの足音は演出か?
シュールだなぁ・・・
軽やかで綺羅綺羅しい都さんの後ろから ガツガツガツガツ って。
143踊る名無しさん:03/12/16 19:11
都さんのあの、手を上にあげて踊ってたとこ、(←うまく言えなくてごめん)
可愛かったなあ〜。
群舞の皆さんは・・・確かにまとまりはありましたが、
足音はちょっと気になりました。
144踊る名無しさん:03/12/16 19:21
次に日本で踊る予定はありますか?
なんかいつも見に行けなくって。
145踊る名無しさん:03/12/16 19:27
>>137
荒井が酷いか?
見解の相違だな
吉田都と比較はするなよ、確かに
146踊る名無しさん:03/12/19 18:15
先日某公演でのこと、近くに英国の有名バレエ団で
活躍されている女性ダンサーのお姑さんが居ました。
彼女は隣に座った一般客?と思われるご婦人グループに
向かって、「ここは招待席ですの。あなた方はこの席を
お幾らで御買いになったの?」
「今踊っているのは、実は息子の嫁ですの」
上品だか下品だかわからない会話が面白かったので
報告してみました。
147踊る名無しさん:03/12/19 23:08
>146
都さんは独身だから都さんと違うよね?
英国の有名バレエ団で活躍している女性ダンサーって?都さんの他に居たかな?
148踊る名無しさん:03/12/20 00:29
コールドまで入れれば何人かいるのかも。それよりラプソディのDVD
発売中止って本当?それとも延期なのでしょうか?
149踊る名無しさん:03/12/20 01:01
最近オランダから移った人も居るけど、彼女の彼氏はどこの国の人だっけ。
他にもイギリスだといくつかのカンパニーでソリスト級が居るんじゃないの。
150踊る名無しさん:03/12/20 01:09
>最近オランダから移った人
結婚してるの?
151踊る名無しさん:03/12/20 08:47
イタリアだっけ、確か。
今シーズンは都さんと組んでるみたいだね。
152踊る名無しさん:03/12/20 09:11
>146
スレ違い&マルチポスト。
カエレ!
153踊る名無しさん:03/12/23 15:38
>>152
スレ違いではありません。
そしてマルチでもありません。
書き込んだのは、ここと
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1067917520/l50
だけ。実はショックだったし。
154踊る名無しさん:04/02/20 16:43
都さんってしっかりしてる感じだから、踊れなくなってる!って自分で気付いたらすぐに踊るのやめそうだな。
155踊る名無しさん:04/02/20 16:54
海外の素晴らしいプリマが引退する姿をみてるから
老体をさらしてずるずるなんてことはしないと思います。
156踊る名無しさん:04/02/20 19:40
都ちやん好き好き!!
だ―い好き。
なんていってみる。ちょっと照れ照れ
157踊る名無しさん:04/02/21 06:43
ロイヤルの眠りから降板したみたいだけど、何かあったのかな?
158踊る名無しさん:04/02/21 22:44
海外では良く在る事自分を大事にするから腰を痛めたり足が少しでも
いたかッたリしたら無理はしない.上もまたそれを認める。
159踊る名無しさん:04/02/22 13:15
>157
そうですね.日本では降板って表現しますけど仕事として
次々舞台があるわけだから調子がわるかったらおりる
事は良く有りますね.
ギエムなどロンドンで折角行ったのに観られなかった。
160踊る名無しさん:04/02/22 22:32
まだ踊れると思います。
がんばってください。
161踊る名無しさん:04/03/09 07:32
みやこさん…
みやこさ〜ん!!
会いたい…
162踊る名無しさん:04/03/09 12:42
夏に来るじゃん。
163踊る名無しさん:04/03/09 23:31
>161 明日忘れずにチケット取るのよ。
164161:04/03/10 04:32
明日?明日って今さッ!
で、何にお出になるの?
165踊る名無しさん:04/03/11 09:21
8月の神奈川県民ホール「ジゼル」ですよ〜。
166踊る名無しさん:04/03/12 00:27
松山の学校発表会で都ちゃんの最後の舞台をみた。
羽が生えて飛んでるみたいに軽かった。
そのごそんな人は観た事ない。
167踊る名無しさん:04/03/12 00:33
最後ってw
168踊る名無しさん:04/03/12 00:37
すみません。166です
生徒としての最後です。
169踊る名無しさん:04/03/12 00:40
そうね。天才は違うわよね。
170踊る名無しさん:04/03/12 00:40
都ちゃんのジゼル楽しみだな〜
テューズリーはちょっと不安だが・・・
171踊る名無しさん:04/03/12 06:09
数年前、週間少年ジャンプに掲載された
ターちゃんの作者(徳弘)の読み切りバレエ漫画読んだ香具師いる?
主人公が転校してきた美人ヒロインに近づくため、
バレエ教室に通い始めて…的なあらすじの
ヒロインの名前が「吉田都」だか「吉野都」だかだったんだよな〜
というのは既出ですか
172踊る名無しさん:04/03/12 09:04
マジなら笑える話だぞ、と。(w

173踊る名無しさん:04/03/12 23:30
ちゃらちゃらしてないからどこえいっても
好かれるのよね。
有名な人でも海外で踊ってて評判悪かった人が結構います。
その点都ちゃんは皆が誉めるみたいよ。
174踊る名無しさん:04/03/13 00:10
都ちゃんは人柄もよさそう〜って感じ。あくまで想像だけど。
まあ万一意地悪だったとしても、あれだけ踊りが良ければOKだ。
踊れないのにタカビーな人もいるからね。
175踊る名無しさん:04/03/13 00:45
本当に人柄が良いんです。
私或る時期一緒だったから知っています。
176踊る名無しさん:04/03/13 00:49
>166
でも、イギリス行って、踊り方全然変わったよ。
177踊る名無しさん:04/03/13 01:01
>176
もちろん進歩著しいですよね。
166ですけど才能のへん凛が見得たと言うのが正しいのかもね。
178踊る名無しさん:04/03/13 01:07
関西にも来て
179踊る名無しさん:04/03/13 01:10
>>175
だから結婚しないの?w

180はなえ:04/03/13 16:30
171さん、覚えてます。確か、公園でポアントをはいて踊るシーンがありました。その後、私はこの厳しいバレエが好き、というセリフが出てきます。当時、小学生だった私は、これを読んで泣きました。都さんがモデルなら納得ですね。
181171:04/03/14 03:15
>180
読んだ方いらっしゃったのね…!良かった幻想じゃなくて
バレエに興味を持ったのが最近なので、当時はヒロインの名前なんて気に留めていなかったけれど
今思いかえすと、 やるなぁ徳弘。
182踊る名無しさん:04/03/15 22:19
吉田都さんてお幾つぐらいなんですか〜? 実は昔イギリスで見たことあって・・
あれがそうだったって聞いて・・・
183真紀朝見:04/03/18 14:43
腰のぐあいは良いのかな。
184踊る名無しさん:04/03/18 19:43
いつか都ちゃん観に行ったら故障で休演。
代わりにバッセルさん。最初がっかりしたんですが
良かったわ〜〜。バッセル。
テレビで見たローザンヌ以来だったから。

185踊る名無しさん:04/03/18 21:46
確か今年で38くらいでは?
186踊る名無しさん:04/03/18 22:38
ギエム(もしかして同じ歳?)、フェリ、ニーナと同世代かぁ。
あと数年か。一つ一つの舞台を大切に観たいですね。
187踊る名無しさん:04/03/18 22:42
>>184
私もそうだった〜
もしかして新国の白鳥の湖かな?
私の時も都ちゃん目当てだったんでショックだったけど、
バッセルもコープもすごく良くて満足でした。
で、結局まだ都ちゃんをライブで見る機会がありません・・・
188踊る名無しさん:04/03/18 23:12
小林、スタダンよく来ますよ。
189踊る名無しさん:04/03/18 23:28
今年もスタダンに来ますね。
案内状きてますね。
190踊る名無しさん:04/03/19 03:23
今度こそジゼル見ます
191踊る名無しさん:04/03/19 09:13
一流のバレリーナは30代後半でも
普通の人の20代初期より身体が若いんでつ。
192踊る名無しさん:04/03/19 11:13
でも彼女の場合腰に爆弾抱えてるし。
やっぱ一つ一つの舞台を大切に観ていきたい。
193踊る名無しさん:04/03/19 11:58
最近はちょっとつらいね。全盛期にはほど遠い。20代の後半から30代の前半は本当に素晴らしかったよ。
194踊る名無しさん:04/03/19 12:01
>20代の後半から30代の前半
ダンサーにとって一番良い時かも。。
195踊る名無しさん:04/03/26 20:34
10才でも 100歳でも いい
あぁあ みやこさん に あいたいよぅお
196踊る名無しさん:04/03/26 20:57
195が100歳みたい…
197踊る名無しさん:04/03/29 11:52
最近どうしてるのかな?
198踊る名無しさん:04/03/29 15:03
新国ライモンダ
199踊る名無しさん:04/03/29 16:14
スタダン「ジゼル」
200踊る名無しさん:04/03/29 18:46
200ゲトッ!!!
これで都はオイラのもんだっ!!!
201踊る名無しさん:04/03/29 20:33
>200
うんにゃ!!
おらのもんだべさ!!!!
202踊る名無しさん:04/03/29 20:36
やだ!!漏れの都タンを取らないでぇえええ〜〜〜!(ゼーゼー
203踊る名無しさん:04/03/29 23:10
>200
ちょっと半端な203だけど、でもおいらにも少しわけてええ〜〜
204踊る名無しさん:04/03/31 15:40
もうそろそろロイヤルやめて帰ってくるんでしょうか。
205踊る名無しさん:04/03/31 15:49
イギリスで優雅な生活してください。
まちがってもMYさんの真似しないで下さいませ。
206踊る名無しさん:04/03/31 21:49
向こうにいれば年金も出るし、
医療費もただだし。
教えでもやってロイヤルに定年までいれば、
その後はのんびりボランティア人生が送れるんじゃないの?
207踊る名無しさん:04/03/31 23:17
日本に帰ってくるならテレビのバレエ番組で解説とかきぼん
208踊る名無しさん:04/04/01 06:09
>>206
>医療費もただだし。
風邪薬出してもらうだけの3分診療のために半年待つのを厭わなければね(w
ロイヤルのプリンシパルクラスともなれば、
おそらく自費診療で高度な治療を受けているでしょう。

教え「でも」というけど、ロイヤルのダンサーで教師として声がかかる
人はそんなに多くはいないのでは?

あ。都さんがそうというのでは全然なくて、
欧米のバレエ団の団員になれば一生マンセーという認識の仕方にホントかな
と思ったまでです。
都さん自身は、先生になってもすばらしい実績を上げられる人と思う。
209踊る名無しさん:04/04/01 21:19
深刻の芸術監督ってのはどう。
210踊る名無しさん:04/04/01 21:21
赤いダルマより良いと思う。
211踊る名無しさん:04/04/01 22:51
dame もらえたら凄いな〜。
212踊る名無しさん:04/04/02 17:14
>208
おっしやるとおり。
海外で踊っていても辞めれば厳しい。
国によっては生涯生活保障の国もあるけど
それでも日本人は市民権を得る為には色々の条件をクリアしなければならない。
私も都さんは大丈夫と思いますが
213踊る名無しさん:04/04/02 17:17
踊っているうちに保険とかに色々はいって
お産の時とかの用意をして生活設計をしっかりたてて
いるダンサーが多いですね。
214踊る名無しさん:04/04/03 08:50
都さん自身は英国に永住するつもりなの。
215踊る名無しさん:04/04/03 11:13
むこうで踊っていても住民表はそのまま日本と言う人もあるみたいだから
そうすると国民年金は当然払っていると思うけど、、
年金のもらえるのは60すぎになるし生活するにも厳しいし
これはバレエダンサーだけの問題じゃないわね。
216踊る名無しさん:04/04/03 11:29

217踊る名無しさん:04/04/03 11:36
確かK君も前から住民表日本にあるって聞いた事がある。
今だったら当たり前だけどロイヤルの時もそうだったとか、、
理由は何でだろうね。
218踊る名無しさん:04/04/03 14:06
どうでもいいが住民票だろw

219踊る名無しさん:04/04/03 15:59
国籍と永住権は関係ないでつ。
220踊る名無しさん:04/04/04 08:35
バレエを踊りたいから英国にいるのか英国が好きでいるのかどっちなんだろう。
221踊る名無しさん:04/04/04 11:32
くるみ割りのDVD見てます。やっぱり都ちゃんは素敵ね〜
踊りももちろんだけど、あの笑顔がいい。福を呼びそうな笑顔。
222踊る名無しさん:04/04/04 11:48
>219
そうね。
永住権をもらっても国籍は結婚しても取らない人もあります。
223踊る名無しさん:04/04/04 12:17
英国では4年以上ワーキングビザで働いた場合永住権が取れるので都さんはとっくに永住権をもっていると思われます。
今は英国だけじゃなくてEEU(ヨーロッパ経済圏、EU加盟国プラスノルウェーなどの非加盟国も入ります)
だと自由に働けると思います。
224踊る名無しさん:04/04/04 12:53
たしか日本に帰って来てしまうと1年に一回は英国へ帰らないと
いけないのではなかったかなあ〜〜。
私も夫の赴任で7年いて仕事してワークビザとっていたけど権利もあったけど
放っておいて駄目になった。
225223:04/04/04 14:35
そうですね。1年に1回は向こうに滞在しないといけないと思います。日本に帰ってきたらパーになってしまう話はよく聞きます。
都さんはもう20年くらいあちらにいらっしゃいますからね。でも、引退したら帰国されるような気はしますが・・・
226踊る名無しさん:04/04/04 22:33
彼女にとっては日本の環境の方があまいかな?
良い意味ですよ。
227踊る名無しさん:04/04/05 22:24
都さんケコーンしないの。
228踊る名無しさん:04/04/06 07:49
日本に戻ってきて新国のソリストで踊ってほしいです。
229踊る名無しさん:04/04/06 07:52
あと何年現役を続けるのかな?
ロイヤルの定年ってあるんですか?
230踊る名無しさん:04/04/06 09:58
そうだそうだ〜 新国にもっと出てほしいよ
というか日本でもっと踊ってほしい
231踊る名無しさん:04/04/06 10:07
ロイヤルの定年確か40才では?
232踊る名無しさん:04/04/06 10:30
じゃあ、定年後に帰国するのかな?
233踊る名無しさん:04/04/06 12:20
おしいと言われる時に辞めるのが華
234踊る名無しさん:04/04/06 13:01
でも、あの顔いただけないな
235踊る名無しさん:04/04/06 17:12
水香みたいに整形すれば良かったのにねw
236踊る名無しさん:04/04/06 17:34
>>235
整形失敗ブス(w
237踊る名無しさん:04/04/07 00:51
整形しなかったから、この人気が保てたのでは?
踊りそのまま、実直で清潔な感じがするでしょ。
238踊る名無しさん:04/04/07 06:47
>237
整形したバレリーナは不潔?
239踊る名無しさん:04/04/07 08:08
エスニックなところが鼻高のイギリス人に受けたんでしょ。芸術家は日本と違って、
人と違うってことがとても大切だからね。
240踊る名無しさん:04/04/07 08:38
そう。人と違って美形であるべき。w
241踊る名無しさん:04/04/07 08:39
なるほど。なるほど。
242踊る名無しさん:04/04/07 08:51
ブスに限って人の顔をとやかく言う(p
243踊る名無しさん:04/04/07 08:58
漏れブス専、性格ブスとの合わせ技でなけりゃ、ブスは可愛いぞ。光線の加減できれいに見えるときもあるし、いつも新鮮だ。
それに、電気を消したらブスも美人も関係ないよ。
244踊る名無しさん:04/04/07 09:56
美人かどうかは人によって基準が違うだろうけど、
都さんの笑顔はとても魅力的だよ。
245踊る名無しさん:04/04/07 10:33
都さんに吉川ひなのの顔がついてたらなあ・・・。
246踊る名無しさん:04/04/07 19:42
頭悪くてロイヤルでプリマになれてなかったでしょう。
247踊る名無しさん:04/04/07 22:28
安達祐実にちょっと似てない。
248踊る名無しさん:04/04/07 23:52
>246
頭じゃなくて「かお」です。
249踊る名無しさん:04/04/08 01:39
美人に越したことはないけど、コンプレックスも必要でしょう。
憂いがあるから、表現に磨きがかかる。
音楽性、プラス文学性。
250踊る名無しさん:04/04/08 22:07
それはあまりに悲しいお話。
251踊る名無しさん:04/04/08 22:10
いいじゃないか。不細工なりに堂々としてれば。
252踊る名無しさん:04/04/08 22:11
あんまり明るすぎて、派手な人はうるさい感じがするから嫌いでつ。
253踊る名無しさん:04/04/08 22:17
顔って好きずきもあるから
皆に好かれると言うのは
上手でも謙虚でいばったりしないから
本当に都さんは素晴らしいわ。
もうあの顔が都ちゃんだもの。
254踊る名無しさん:04/04/08 22:50
早く第ニの都ちゃん出ないかなあ〜〜。
255踊る名無しさん:04/04/09 01:17
あの顔立ちだから、笑顔がキュートでチャーミングなんだと思うんだけどなぁ。
256踊る名無しさん:04/04/09 01:20
257踊る名無しさん:04/04/09 01:57
かもね!
258踊る名無しさん:04/04/09 10:55
無理!
259踊る名無しさん:04/04/09 17:06
>258
同意
無理!無理!
素材が違う
260踊る名無しさん:04/04/09 18:08
方向が違う。
261踊る名無しさん:04/04/09 23:02
まるっきり同じじゃん
262踊る名無しさん:04/04/09 23:14
え?都さんてあんな感じだったんですか?
263踊る名無しさん:04/04/09 23:25
ローザンヌの頃の都さんの写真を見たいかも。
そしたら少しは比較の参考になる。
264踊る名無しさん:04/04/13 01:52
写真もだけど、ビデオを見たい。
熊くんのはしょっちゅう流れるけど、都さんのは見たことない。
ご覧になられてた方々、如何でした?
265踊る名無しさん:04/04/13 10:06
ローザンヌ後のNHKのヤングバレエで見たときは今ほど顔が大きくは感じなかった。
全体に細くてすんなりした印象だった。17歳だったし。
266踊る名無しさん:04/04/13 11:51
ローザンヌの頃の都さん、
清廉で初々しくて素直な踊りで素敵ですよー。
萌ちゃんとはえらい違い。
まあ今と昔じゃ時代が違うからといってしまえばそれまでだけど。
267踊る名無しさん:04/04/13 12:45
ローザンヌって年によってレベル高かったり低かったり
見たいね.
都ちゃんの時は高かったってもっぱらの噂だったわ。
268踊る名無しさん:04/04/17 16:54
ジゼル買いました。初都。
269踊る名無しさん:04/04/18 08:37
>>267
今ではレベルなんて無いに等しい。
270踊る名無しさん:04/04/18 09:34
東京新聞の方がレベル的には上と言っている人も多いくらいで。
271踊る名無しさん:04/04/27 16:22
>都ちゃんの時は高かったってもっぱらの噂だったわ。

買収肥料?
272踊る名無しさん:04/05/27 10:58
保守sage。
なにか、ネタないの?
273踊る名無しさん:04/06/12 02:50
最近どうしてるのん?
274踊る名無しさん:04/06/12 16:15
もうすぐロシアへドサ回り、その後日本でジゼル
275踊る名無しさん:04/06/16 18:44
新国にキャスト出たね!
絶対見に行くよー。
ジゼルは去年見たけどすごく良かった。
276踊る名無しさん:04/06/19 09:16
都さんに憧れるバレリーナの多さ、納得!
萌ちゃん、第2の都さん目指してがんばれ〜
277踊る名無しさん:04/06/19 10:10
ロシアの後はアメリカへ。
その後が日本だよ。
278踊る名無しさん:04/07/09 00:12
来年のロイヤル来日。
都さんは“シンデレラ”かな?
まだロイヤルにいたらの話だけど。。。
来年3月の“La Fille ...”まではキャスティングされてるけど、
ロイヤルとともに来日するのは最後になるだろうね。
279踊る名無しさん:04/07/09 07:20
最後って、何を根拠に?
キャスティングは、都さんに限らず3月までの分しか発表されてないよ。
280踊る名無しさん:04/07/11 03:29



・・・・・・・・・・・・・・エンジョ――――――イ!音楽はなりつづけーる!
エンジョ――――――――――イ!踊り出す胸の鼓動!う!
うっこっこーーーーろ踊るアンコー―――――ル
わかすダー―――ンスダー――――――ンスダー―――――――ンス
レディゴーーーーーーー!
今ゴー医院ゴー医院ごごゴー医院ゴー医院ごごゴー医院ゴー医院ごごズババババー――――――ン!
ぶっとばすんーだギュンギュギュン
マジーンドルゲをルー―ロルロロ
やっつけるんっだードババババー―――――――ン!
バロームクロスできゅーんきゅん
281踊る名無しさん:04/07/17 00:09
平和の伝道師 『平和の為のユネスコ、アーチスト』に任命されました。
ユネスコが発表 
2chで語るにはもったいないわね。
世界の第一線で活躍する芸術家です。
282踊る名無しさん:04/07/17 00:10
ロイヤルの前回の来日は99年。来年の来日は6年ぶり。それから、同じくらい
間があくとしたら次の引越し公演のときは第一線は退いているでしょう、
ということでは?ところで、ロイヤルは定年制なのですか?パリ・オペのように?
283踊る名無しさん:04/07/17 00:51
定年制はないよ。あるのはパリオペくらい。
284踊る名無しさん:04/07/20 09:07
都わ何で顔大きくて下手なのにロイヤルで
踊れるの?
285踊る名無しさん:04/07/20 09:11
見たことないでしょ、下手って言うと言うことは。
286踊る名無しさん:04/07/22 07:54
今テレビでユネスコから平和芸術家に選ばれたといってた。
式典での髪型かわいかったです

今後は世界をまわってバレエ教室をしたりして異文化理解を
深めるのに貢献したいそうです 引退後の着地点はここか。 
日本で踊ってくれるものと思っていたのでちょい残念
287踊る名無しさん:04/07/27 21:20
>284
バレエしらないのよ。
288踊る名無しさん:04/07/27 21:53
そろそろバレエの先輩として
日本のバレエ界を良い方向にいけるよう
指導して欲しい.日本の先輩は踊りたいお方ばかりだから
289踊る名無しさん:04/07/27 22:20
アメリカデビューの話は何処行った?

290踊る名無しさん:04/07/28 17:22
そんな話あったの?
何て言ってage
291踊る名無しさん:04/08/04 20:59
ロイヤル&パリオペ合同ガラの人選に漏れた...
292踊る名無しさん:04/08/04 23:00
もう完全に引退モードですね
でも大好きです
293踊る名無しさん:04/08/07 11:49
今日の読売朝刊に都タンが載ってるよ。
来年のロイヤルも来てくれそうで良かった。
んでも『最後の来日だろう』って自ら仰ってて悲しい。
294踊る名無しさん:04/08/18 01:13
ジゼル前日なのでage
295踊る名無しさん:04/08/18 22:01
今日のできは?
296踊る名無しさん:04/08/18 22:21
完璧でした。
すごかったー
297踊る名無しさん:04/08/18 22:29
もう少し、詳しく言うと、
1幕の細やかなステップは、都さんにぴったり。
可憐な村娘の雰囲気もぴったり。
狂乱は、控えめな演技が、なおさら胸をうつ。
都さんの一幕はいいわー、と思ったら、
2幕の全く音のしない、体重を感じさせない、
それでいて、愛情が感じられる動きが、更によかったです。

ロバートテューズリーもとてもよかったです。
298踊る名無しさん:04/08/18 22:46
>297
感想ありがっと!
テューズリーも良かったんだ、それは何より。
新国のマノン以来、かなり不安だったもので・・・
自分は20日に行きます。都さんのジゼル、すごく楽しみ。
299踊る名無しさん:04/08/18 23:35
ここ見て手元のチケット確認したら・・・・。20日のつもりが今日だった。
ショック・・・・・・・
300踊る名無しさん:04/08/19 00:37
22日に、横浜で都さんのバレエ公開レッスンがありますよね・・・。チケット持ってるのに、都合で行けなくなりそう。残念です・・・。
301踊る名無しさん:04/08/19 00:38
大阪にも来てほしい
302踊る名無しさん:04/08/19 00:46
たまには大阪にも来てほしいけど
なかなか来てくれないから東京やロンドンまで
のこのこ出かけていっています。嗚呼バレエ貧乏。
303踊る名無しさん:04/08/19 03:51
都さん、ほんっと、よかったですね。
去年より、さらにみがきがかかっていました。
丁寧で細かくて、しかも音楽性豊かなステップは
神業としかいいようがない。

テューズリーも、よかったです。
たたずまいから、貴公子というかんじ。
304踊る名無しさん:04/08/19 06:40
関西から遠征すべきか迷ってたけど、ここの感想見て決断しました。
今日問い合わせの電話かけてみます。チケット残っていますように。
305踊る名無しさん:04/08/19 11:12
>304 ガンガレ
306踊る名無しさん:04/08/20 00:41
296&297です。
>304 残っているといいですね。
無理しても観た方がよいと思いますよ。気持ち良く泣けます。。
もう一日、週末にもやってくれると、みなさん来やすいでしょうにね。
それにしても、299さん、可哀想すぎる。
307踊る名無しさん:04/08/20 01:59
みなさーーーん!
Official Web Siteができたようですよ。
http://www.yoshida-miyako.com/
308踊る名無しさん:04/08/20 02:47
おお〜〜〜見たよ〜、めでたい!爽やかで綺麗だね、都さんらしい。
だけどtopページが重い…。なんでどこもかしこも、こう凝りまくった
重いサイトを作るんだろう。トップにskipボタンくらいは入れて欲しいな。
309踊る名無しさん:04/08/20 04:56
>305,306
お気遣いありがとうございます。端や後ろの席でも良ければ
当日券があります、とのことでしたので頑張って遠征します。
310踊る名無し:04/08/20 12:11
299です。306さん、ありがとうございます。
今日、頑張って当日券で見ます。去年は売り切れで
見損ねたんで、発売当日買ったのにどうしてこんな
ヘマをしたのか・・・。手帖にも今日と書きこんで
いたバカさ加減でした。
311踊る名無しさん:04/08/20 22:48
今日のジゼルの2幕目のPas de Deuxで携帯を鳴らした馬鹿女、
お願いだから氏んでください。2度と来ないでください。
何考えてるんだ、ゴルァ!!!
312踊る名無しさん:04/08/20 23:07
うっわまじで?最低。
313踊る名無しさん:04/08/20 23:17
http://bbs2.orange-e.net/?id=12345
管理人が殺した
314踊る名無しさん:04/08/21 00:09
そちらもかなり頭にきたけど、最後にジゼルが墓に戻っていく
時にも携帯ならした人がいた。最低だった。
バイブになってたけど、音も振動もするし・・・。
何しに来たの?嫌がらせ??
ずっと前から楽しみにしてた都さんのジゼルなのに、台なしです。
ジゼルの代わりに地に埋まって下さい。
本当に本気で埋まって下さい。
315踊る名無しさん:04/08/21 04:58
都ちゃん、せっかく踊ってくれたのに馬鹿な観客でほんとごめんなさい
316踊る名無しさん:04/08/21 10:25
携帯音、3階後方の自分の席まで大きく響きわたってました。
どこで鳴ってたんだろ?びっくりしたぁ。

それよりオケ、変くなかったですか?
あれがピーター・ライト版のアレンジ?
2幕のアルブレヒトのソロの時なんか、何これ演歌?みたいな演奏で非常に気になった。

都ちゃんには一度東バ辺りでマラホフさんと踊ってほしい。
テューズリー君じゃ役不足すぎて、都ちゃんがかわいそうだった。
317316:04/08/21 10:29
すみません。日本語の使い方間違えてました。

×役不足→○力不足 ですね。

都ちゃんに失礼すぎる間違いでした。
318踊る名無しさん:04/08/21 10:32
>>316
「役不足」の意味、使い方、間違ってない?
319踊る名無しさん:04/08/21 17:20
都さんとマラーホフ、都さんとルグリの競演は、ぜひ観てみたい! 
どこかやってくれー!
320踊る名無しさん:04/08/21 17:20
すいません、競演→共演です。
321踊る名無しさん:04/08/21 20:22
>316
2幕アダージオでの携帯は、1階席だったように思います。当方10列でしたがそれよりは後ろかな。
DQN観客スレに書きたかったけど、マルチになっちゃうかな。

オケはいつもあまり期待してないので、脳内補完。
322踊る名無しさん:04/08/21 23:16
319に激しく同意!
都&ルグリ実現してくれい!どっちも引退目前じゃ。
スタダンさんお願いします〜!絶対音楽性とか合うと思うんだけどなぁ。
都ルグリ!都ルグリ!都ルグリ! 
323踊る名無しさん:04/08/21 23:39
都ルグリ!3連発ワロタ。
でもルグリはNで独占だから、日本では無理でしょ
324踊る名無しさん:04/08/21 23:49
ほんと昨日の携帯にはやられた。
一気に現実に引き戻された感じ。
1幕で泣いて、2幕でも泣く準備できてたのに。。。
でも最後は泣いちゃったけど。
私の斜め後ろにいた人はしゃくり泣きしてた。
325踊る名無しさん:04/08/21 23:53
あの携帯、素晴らしすぎるタイミングだったため、
一瞬「怒」だったんだけど、次の瞬間「お約束☆」と笑っちゃいました。

この瞬間「ぶっ殺す」と思っている人いっぱいいるだろうなとおもた。
326踊る名無しさん:04/08/22 01:34
みなさん、DQNスレにも書き込みおながいします。
327踊る名無しさん:04/08/22 11:13
18日見ました。都さんは完璧なテクニック、溢れる表現力でした。
一幕から泣きました。

それにしてもヒラリオンは一幕で殺したくなった。
328踊る名無しさん:04/08/22 11:25
あ〜やっぱヒラリオン殺したくなりましたよねー。
プロの公演ではありえないくらい、演技下手すぎ。
2幕ではもう怒りを通り越して、笑えてきたんですけど。

ミルタの人もパドブレがとても汚かった。
トウシューズが遠目でも気になるくらいおかしな形してるし。

あと、ここのウィリは追っかけ方が粘着的で こ わ い (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
329踊る名無しさん:04/08/22 11:37
1幕の都さん、可憐で、アルブレヒトにラブラブで可愛かった。
最後の発狂の場面では、本当に狂ってる人みたいで怖かったし、痛々しくて。
あんなジゼルは初めてです。

スタダンの中では、パ・ド・シスの鈴木美波さんって方が良い踊りをしてたと思います。
次のコッペリアでは主役だそうで、なるほど彼女ならと納得できました。
330踊る名無しさん:04/08/22 13:40
 /18,20と両方とも観ました。吉田さんを見たくてロンドンまで行った1ファン
としていわせて頂ければ、空席があるのが信じられません。ましてや、彼女のジ
ゼルなんて、日本で観れる可能性はゼロに近いのに。何か、寂しさを覚えます。

 できの方ですが、もう吉田さんが登場した瞬間からパッと舞台が華やぐ、そんな
雰囲気でした。年齢を重ねるにしたがって、ジュリエットやジゼル役での「可愛ら
しさ」がましてくるとは不思議です。そしてあの瞳の動き、表情豊かでさすがロイ
ヤルスタイルと感動します。

 初日のヒラリオン役の男性はいただけませんでしたねえ。ただ突っ立ってるだけの
木偶でした。20日のヒラリオンは演技も自然、かつ表情豊かでよいできだったと思い
ます。

 今年は新国でライモンダもみれるし、来年はロイヤルのひさしぶりの来日で「シン
デレラ」でキャスティングされるのは間違いないし、お金をかけてロンドンまで行か
なくともすむのが嬉しいです。ちなみに私は50間近のオジサンです。
331踊る名無しさん:04/08/22 20:42
空席については、平日神奈川ということで仕方なかったのではないでしょうか。
その寂しさはロンドンまで行かれた熱烈なファンならではのもので、観客全てが
貴方と同じほど熱いとは限らないかと。でも私も、後方サイドに空席を見つけた時は
「なんて勿体無い!!」と思いました。できればやはり公演日を土日にして欲しかったです。
これほど楚々とした、舞台に清浄な空気を生み出すジゼルは、都さん以外では
観られないような気さえしました。
332踊る名無しさん:04/08/22 21:22
県民ホールは遠すぎる!
関内から遠いし、みなとみらい線は高いし。
私は千葉県在住だけど江戸川超えてすぐだから
まだいいけど・・・。
正直、県民ホールって嫌いですよ〜。
333踊る名無しさん:04/08/22 22:08
去年ゆうぽうとに行けなくて、「今年もあるの?!
神様ありがとー!」っと思ったら神奈川、平日・・・・
ゆうぽうとなら仕事が定時なら行けたのに・・・悲しい・・・

ライモンダはなんとしても行くつもりだけど、
「彼女のジゼル」が見たかったの・・・
334踊る名無しさん:04/08/22 23:17
せめて土日なら席埋まってたでしょうにね。
本当、もったいないですよ・・・。
335踊る名無しさん:04/08/23 00:55
あんなにいい公演だったのに、ほんと、空席があるのは
もったいなかった。
でも、平日神奈川って、会社勤めの人には、条件きびしすぎますよね。
わたしは自由業だけど(東京在住)、それでも、平日の夜に
神奈川まで行くのって大変だし。
336踊る名無しさん:04/08/23 01:12
今日の公開レッスンに行かれた方いらっしゃいますか?
見てみたかったな〜都さんのレッスン.
337踊る名無しさん:04/08/23 01:30
行って来ましたよ!
都さんは、とても素敵でした。やはり、すばらしい
踊りをされる方は、指導も優れているという事ですね。
338踊る名無しさん:04/08/23 01:34
出ている子供達もやはり特別上手なのでしょうか?
申し込みしたかったけれどおこがましいかと断念したので…
339踊る名無しさん:04/08/23 05:08
>338
見学申込すればよかったのに〜
340踊る名無しさん:04/08/23 11:16
都さんのジゼル、映像化されないかな…。
341踊る名無しさん:04/08/24 01:07
都さんの映像激しく希望。コッペリアやシンデレラ怪我さえなければ
発売されたはずなのに…なんて不運なんだ。吉田都シリーズでクラシック
作品そろえたら、飛ぶように売れるかと…
白鳥、眠れる、ドン・キ、ライモンダ、シンデレラ、ジゼルこのくらい
そろったら夢のようだわ〜!あ、リーズの結婚もよろしくね。
342踊る名無しさん:04/08/24 01:37
ジゼル見て感動してライモンダも行こうと思っています。
ジゼルは都さんにピッタリで見せ場いっぱいだったけど、ライモンダはどうなんでしょう。
グランパしか見た事ないもんで。
343踊る名無しさん:04/08/24 01:39
普通はライモンダは本人が出ずっぱりです。
セメニャカなんてほかに誰もいなくなっても一人舞台に残ってるほど。
舞台の上にいなかったのは巻くがあいて彼女が登場する時と男性だけ
踊ってる時じゃないかというぐらい。
344踊る名無しさん:04/08/24 07:47
ほんと、もう少し料金高くなっても構わないから、土日の東京公演希望。
平日18:30に観客席にいるなんて、絶対無理・・・・・
345踊る名無しさん:04/08/24 12:57
去年熊と踊ったアシュトンのラプソディの映像発売が流れたのが、何度思い返しても残念。
346踊る名無しさん:04/08/24 21:37
>344
ライモンダの16日は土曜日だよ。
逆に自分は土日休めない人間なので
土曜日以外の公演があって本当に嬉しい。
絶対にチケット取らなければ…。
347踊る名無しさん:04/09/04 21:28
昨年、Kバレエにゲスト出演したライモンダ、都さん凄く良かったです。
神々しい感じでオーラがあり、ため息が出ました。
違う日に踊ったヴィヴィアナ・デュランテも観ましたが
都さんの方が安定感があり素敵でした。
新国のライモンダは全幕で観られるので楽しみです!
348踊る名無しさん:04/09/05 22:21
さっきNHK教育で都ちゃんのワークショップ
一瞬紹介してたね。
349踊る名無しさん:04/09/05 22:32
都ちゃん・・・
都さんって呼びましょうよ
350踊る名無しさん:04/09/05 22:36
あ、ごめん。都さんね、了解。
351踊る名無しさん:04/09/06 00:17
がーん、見逃した。
でも一瞬だったの?
352踊る名無しさん:04/09/06 21:38
新国立劇場ってまだビデオ出してないから、吉田さんのライモンダで
第1作目を発売してほしい。牧も塔婆もKもビデオ出してるじゃん。
新国負けちゃダメだよ。
353踊る名無しさん:04/09/14 17:19:08
こんど女性人気No.1のイーサン・スティーフェルとジョイントするでそ
354踊る名無しさん:04/09/16 15:57:01
きゃあ〜
イーサン大好き
355踊る名無しさん:04/09/17 00:03:26
何を持って女性人気No.1とw
356踊る名無しさん:04/09/19 17:34:59
ビデオ出して欲しい〜 !!
コッペリアもリーズも白鳥も見たい!!
子持ち主婦としては、イギリスはおろか、東京に行く時間を
捻出するのも大変です。
ファンになるのが遅すぎた・・・
でも、娘がバレエを習わなければ、きっと今も知らずにいたのか。
娘よ、ありがとう。。。

激しくスレ違いかもスマソ
357踊る名無しさん:04/09/21 14:02:47
都さん、TV放映とかここぞと言う時に
調子悪かったりするのが悔しいなぁ。
来月トークショーがあるのですね。
仕事が休めれば絶対に行きたいけど。

>356
来月と来年のロイヤルは絶対見たほうがいいですよ〜。
まだまだ踊ってるのだから今のうちに見るべき!
358踊る名無しさん:04/09/28 01:05:16
都さん、姫さまも素敵だけど一番光るのは普通の女の子役。
リーズとかコッペリアとか。
特にリーズは絶品!
来シーズン、ロイヤルで踊るみたいなので最後にもう一度観ておこうかなぁ。
359踊る名無しさん:04/10/02 23:35:16
18日トークショー
360踊る名無しさん:04/10/03 01:59:22
いけねーよ。なんで月曜なんだよー
361踊る名無しさん:04/10/04 20:02:33
仕事辞めたから月曜でも大丈夫
                …orz
362踊る名無しさん:04/10/12 21:28:47
NHKで放送されることを願いつつ。。。
“ライモンダ”今回は諦める。
新国だから放送されるだろうと思うのだが。
もしNHKが都さんの日を外したら
受信料払わないどーーー。
363踊る名無しさん:04/10/12 21:31:11
新国だからっていつも放送されているわけではないよ。
364踊る名無しさん:04/10/13 00:34:37
放送されてるほうが少ないよね。
新国の資料室に行ってライブラリを見ればいいじゃん。最近有料になっちゃったけど。
365踊る名無しさん:04/10/13 09:48:41
新国のライブラリーも全キャストを録っているわけではないし。
ゲストよりも自前ダンサーのものを残している場合の方が多いよね。
366踊る名無しさん:04/10/14 00:48:04
「ラ・シル」は都さんの日の映像も見たような気がするんだけど…記憶違いかな。
367踊る名無しさん:04/10/14 01:32:10
だからゲストよりもダンサーのものを残している場合が「多い」と
書いてるじゃん
368踊る名無しさん:04/10/16 14:55:07
ライモンダage
369踊る名無しさん:04/10/16 22:01:03
では私もライモンダあげ。
366さん、「ラ・シル」ありましたよ!新国のブースでは他に、
・ドンキ
・眠り
を見たことがあります。どこかで吉田都アーカイブ作ってほすぃ。
370踊る名無しさん:04/10/16 22:50:21
今日新国立行きました。報道のカメラは入っていたけど天皇陛下を撮す
ためでした。
舞台に向けていたのは一台だけで、放送はないような。
371踊る名無しさん:04/10/16 23:48:42
では22日に期待。
372踊る名無しさん:04/10/17 01:48:38
さっきテレビで天皇陛下のニュースやってたけど、
舞台は群舞の映像だけでした。残念。
373踊る名無しさん:04/10/18 21:40:19
トークショーの感想希望age
374踊る名無しさん:04/10/21 21:22:20
明日が楽しみ
375踊る名無しさん:04/10/21 23:08:17
いいな、取れたんだね(;_;)
376踊る名無しさん:04/10/22 20:17:23
今夜の調子はいかがだろう。
377踊る名無しさん:04/10/22 20:38:57
“フィガロジャポン”の都さんキレイだったね。
っていうか、あのアチチュード完璧。
見とれてしまう。。。。
378踊る名無しさん:04/10/22 22:00:10
うん、すごくキレイだった。
2ページだけなのが不満
379踊る名無しさん:04/10/23 00:43:39
観てきたよ。
本当に素晴らしかったです。
特に3幕が圧巻でした。
380踊る名無しさん:04/10/23 01:14:05
NHKさん、本当に放映おながいします…。
381踊る名無しさん:04/10/23 01:20:28
ライモンダのヴァリってどれもモッサリしてる気がして好きじゃなかったんだけど
都さんを見て目から鱗が落ちました。
凄い人です。
382踊る名無しさん:04/10/23 02:16:41
日付は変わりましたが、今夜初めて見ました。

音楽への乗りかたが何ともいえずよい。
うまく言えなくてもどかしいんだけど、、、

透明感がある。まさしく踊る妖精。

動きがスムーズ。体の線が描く軌跡が美しい。

強烈なオーラを発するのではなく、
見ているうちに自然に惹きつけられていくタイプ。

見ることができて幸せでした。
さすがに英国に見に行けるゆとりはなし、今度の来日を待ち望むばかり。
383踊る名無しさん:04/10/23 08:44:05
去年のKバレエのライモンダを見た人はいないの?
384踊る名無しさん:04/10/23 11:39:52
去年のライモンダ見たよ。
他のダンサーとはオーラが違った。
が、3幕だけだったから、あっという間に終わった。
385踊る名無しさん:04/10/23 15:26:37
ライモンダの全幕初めて見ました
一二幕、って特にすごい振り付けにも
思えないのですが、彼女の「踊り」を見てると
なんだかとっても「きもちよくなる」んですね。

三幕、有名なパドドゥの直前の二人で躍る場面の
最後で「ライモンダ」独特のあの片手を腰に、
もう一方は後頭部に添えるポーズを見て
素晴らしすぎて鳥肌が立っちゃったよ。

その後のパドドゥはそよぐ指先、しゃっきりと
立つつま先から真珠がこぼれ落ちていく様な
気品と重厚さに溢れてた。
きれいだったなあと今も思い出すだけでうっとり。
バレエを見だしたのが最近なので
見れなかった舞台の話を聞くと身悶えしてしまうw
これも含めてNHKで放送されないかなあ・・・!
386382:04/10/23 20:23:40
>>385
まったく同意で御座います。

そうです。見ていて、気持ちよく、心地よく、
心が自然と浮き立ってきました。

「はそよぐ指先、しゃっきりと
立つつま先から真珠がこぼれ落ちていく様な」
すばらしい表現です。そしてこれも全く同意です。

自分もバレエを見始めて日が浅く、見ていない人・舞台だらけです。
この都さんのライモンダは、間違いなく自分のバレエ観劇のなかの
宝物のひとつになりました。
387踊る名無しさん:04/10/25 11:25:36
腰の位置の低さと、動きの固さがチョト気になったけど
全体的には、無難にまとめられていたかと思います。
388踊る名無しさん:04/10/25 12:30:58
都さんは腰に故障を抱えているから
慎重に踊っている部分があったね。
でもそれを割り引いてもすばらしい出来だったと思うよ。
389踊る名無しさん:04/10/25 14:05:06
どうして、もう少し足長く、顔小さく生まれなかったか?
それとも、だからこそ頑張って、今があるのか?
390踊る名無しさん:04/10/25 22:08:53
あの年代の日本人にそんなこと言っても・・・・
長身の人だとあそこまで精緻な技術は難しいのでは。
あの体型だからこそあの踊りができるのだと思います。
391踊る名無しさん:04/10/26 09:07:04
>389
25ans読んでみて
392踊る名無しさん:04/10/30 21:34:16
>391
どの号ですか?
現在発売中のもの?
393踊る名無しさん:04/10/31 00:30:14
>392
そう。
394踊る名無しさん:04/10/31 22:01:25
今号も写真は載ってるけど彼女のインタビューが載ってるのは先月号。
395踊る名無しさん:04/11/02 13:37:05
11月号もインタビューのってるけど?それとは別?
396踊る名無しさん:04/11/02 21:15:11
今は12月号発売中。
397踊る名無しさん:04/11/03 21:54:47
ぶっちゃけ頭は良くない人
長嶋監督みたいな人
天才

398踊る名無しさん:04/11/06 01:13:44
いや、頭もいいと思うけどね。
アンタが分からないだけ。
399踊る名無しさん:04/11/06 01:37:38
あのインタビュー聞いては・・・以下ry

400踊る名無しさん:04/11/06 01:38:36
それは聞き手がアフォだっただけでしょう。
401踊る名無しさん:04/11/06 11:21:09
すげえ脳内変換(禿藁!


402踊る名無しさん:04/11/07 13:25:08
↑お前もアフォだっただけでしょう(激藁!
403踊る名無しさん:04/11/08 00:04:16
必死でつねw

404踊る名無しさん:04/11/08 02:23:02
お前もね。くどいよ。
405踊る名無しさん:04/11/08 08:11:43
死ね

406踊る名無しさん:04/11/08 08:43:26
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ


407踊る名無しさん:04/11/08 20:26:33
下手糞。お里が知れますな(w
408踊る名無しさん:04/11/08 20:41:38

 ___
(     ヽ∩___∩
  ̄ ̄\ | ノ      ヽ
      /  ●   ● |  おりゃ!
      |    ( _●_)  ミ
     彡、   |∪|  、` ‐- _                     _     /- イ、_
     /    .ヽノ   .)  \ \                  / : : :.\  \: : : : : : (
    /      /   /  \|   |        /\        \:: ::;:;: ;: ;\  \; : : : ::ゝ
   /     /    /   ヽ|   |       .{:: : :\        \ --‐' \  \: : ::}
  /    _/     |    |  / |       .{:: : :ノ \        \:;ノ、 ェェ\   ヾ: :::}
    ∠//:::/::::::|:::l:i    /  / |        l: :ノ /\        \―-、 | \  \ノ
      |/;;;;/;;;;;;;/;;;|,,|   /  /  |          | //  \        \7/ /::ノ
      //|/::::/|//  / /|  /|          〉(_二─-┘         \{/
    ./  // /    // / / .|    /\    \/|  ̄ ̄ヽ
      /      /  // | /   /   //\   .\|//\ 〉
                /  /   /    //   /     \
409踊る名無しさん:04/11/09 01:16:07
すみません
みなさ〜〜ん
アフォ同士のスレが混戦してます。
もうしばらくお待ち下さい。
410踊る名無しさん:04/11/09 07:18:06
お里が知れるって何? 老人語? (プ・ゲラ


411踊る名無しさん:04/11/09 15:08:20
410さん
貴方何処の国に人
ブ。ゲ。ラ?
ひょっとして人でないのか?
412踊る名無しさん:04/11/09 17:37:47
このスレには、年寄りがはびこっているようです。(プ・ゲラ
ひょっとして老人板!?
413踊る名無しさん:04/11/10 07:02:10
老人語でなくて死語(プ・ゲラ・チョ


414踊る名無しさん:04/11/11 09:34:13
>>410 >>412 >>413
無知なだけのくせに見苦しいんだよ、このヴォケが。
415踊る名無しさん:04/11/11 13:16:06
藻前はいちいち見に来るのか?
見苦しいものを?

416踊る名無しさん:04/11/12 08:24:28
>>414
低脳な煽りさんですか?( ´д`)ヘッ
417踊る名無しさん:04/11/12 11:53:17
お昼のニュースに都さん出てましたね
418踊る名無しさん:04/11/12 18:21:28
>412
あんた、本読まないでしょ。
バカ丸出し。
419踊る名無しさん:04/11/12 18:58:41
412さんは可愛そうな人よ。
2chだけしか楽しみがない人
大目に見ましょう
420踊る名無しさん:04/11/12 21:49:52
>417
そぉだったんですかぁ?!Σ(~□~;;ノ)ノ
みたかったぁぁ(涙)
421踊る名無しさん:04/11/12 21:53:28
417ではないけど見ましたよ。
ユネスコ平和芸術家に任命されて、
第二のバレエ人生、、のような報道のされ方で
ちょっと悲しかった・・・
ライモンダのリハやゲネプロの様子もたくさん流れて
絵的にはとっても満足でした。
422踊る名無しさん:04/11/12 22:06:34
吉田都、バレエは上手いが顔はブサイク。
423踊る名無しさん:04/11/12 22:10:30
スタイルやテクニックの問題というよりも
センスが良いから人気があるのかも。
424踊る名無しさん:04/11/12 22:13:52
422さん
あなたの顔はわからないけど
心はぶさいく
425踊る名無しさん:04/11/12 22:33:36
何とでもお言い。
吉田都のブサイクは変わらない。
426踊る名無しさん:04/11/12 22:49:50
ブサイクじゃないよ。
美人だと思う。
427:04/11/12 23:40:12
眼科 池!!
428踊る名無しさん:04/11/12 23:52:27
私も都さんの時はオペラグラス使わないようにして
いたんだけど、この前のライモンダでつい
お顔を覗いてしまったところ、それはそれは美人さんでしたよ。
眼差しが特に美しかったです。

でもやっぱり踊りはそれ以上に美しくって
全体を見たいかったで、オペラグラスは控えめにしたけど。
429踊る名無しさん:04/11/13 06:51:43
私は別に都さんのファンではないけど、
でも、都さんは美人だと思うよ。
どうしてブスだと騒がれるのか理解できん。w
430踊る名無しさん:04/11/13 06:55:06
エラ張っとるがなw


431踊る名無しさん:04/11/13 08:46:26
都さんは、特にブスでも美人でもない、まあ普通位かなと思うんだけど、
化粧がまずい。
頬(エラ?)に入れるチークの色が暗すぎて、
チークと言うよりシャドーになってしまってるのがウーン・・・って感じ。
ジゼルで見た時は役柄上仕方ないのかなと納得させたけど、
ライモンダでもそうだったから、何か欠点を隠してるつもりなのかな。
もったいない気がする・・・。
432踊る名無しさん:04/11/13 09:28:11
都さんよりもギエムの方がブスだと思う。
顔の縦に長い人、嫌い。
433踊る名無しさん:04/11/13 10:02:48
http://www.cafeglobe.com/NEWS/interview/023/
この顔のどこが美人なのか教えてほしい。
434踊る名無しさん:04/11/13 10:05:19
ギエムも昔はかわいかった。
顔長いといえばヴィヴィもダメ?
435踊る名無しさん:04/11/13 10:57:28
ヴィヴィも顔長いけど、顔の中身がかわいいから私は許せる。
ギエムは中身もあっさりクール系だからいまいち・・・。
シンクロの小谷美可子とか立花美哉とかも同系統でダメだな。
436踊る名無しさん:04/11/13 11:38:20
顔は好きずきだからね。
ブスとか何とか言ってる人は
嫉妬か、そう言う事しか言えない
可愛そうな人。
437踊る名無しさん:04/11/13 11:45:59
みんなバレエは上手いって言ってるんだから
嫉妬とは違うんじゃないの?
438踊る名無しさん:04/11/13 12:05:45
>433
え…その写真、すごくかわいいと思ったよ。
確かに西洋人的な美しさはないかもしれないけど。
今ではあの顔立ちだからこそイイ!とすら思ってる。
439踊る名無しさん:04/11/13 12:12:56
私も小谷さんはいいけど立○さんはよわいんだなあ〜
440踊る名無しさん:04/11/13 12:27:56
いまの日本人はちいさくまとまっている丸顔がカワイイってすきだけど、
西洋的に美人といえば面長で鼻筋の通っている顔でしょう。
立花さんのほうをむしろそっちに近い美人というと思うけど。

わたし都さんはカワイイかおと思うね。
441踊る名無しさん:04/11/13 14:13:09
私も都さんの顔かわいらしくって好きだよ。特に笑顔がたまらん。
442踊る名無しさん:04/11/13 14:16:05
中高年で可愛いって言われても微妙ぢゃない?

443踊る名無しさん:04/11/13 14:20:16
別に。w
おばあちゃんでも、可愛いという表現の似合う人もいるよ。
444踊る名無しさん:04/11/13 14:28:50
日本人だけか

445踊る名無しさん:04/11/13 21:23:05
昔はうりざねがおが美人
って言ってた時があったよね。
イギリスで日本料理の看板の写真の変な顔の女の人を、
綺麗だから好きって友達がいってた。
それが結構何にんもが、
私はブスと思ったけどね.
446踊る名無しさん:04/11/13 21:24:13
美人は時代によっても変わるよね。。

447踊る名無しさん:04/11/13 21:48:26
そうだね!
448踊る名無しさん:04/11/13 21:51:15
バレエはお顔なんて濃いメイクでなんとでもなるもの。
大切なことは芸術的センス。w
449踊る名無しさん:04/11/13 22:07:40
でも
都ちゃんと言う訳でもないけど
えらがはったりとかで
顔のりんかくとかで
見映えが悪く損する事はあるわね。
450踊る名無しさん:04/11/14 01:21:11
いまさらw

451踊る名無しさん:04/11/29 00:17:23
倫敦での舞台のレポきぼんぬ。
452踊る名無しさん:04/11/29 00:34:24
輪郭で言えばビミョーにレスリー・コリアに似てるんだよね。。。
453踊る名無しさん:04/11/29 00:57:24
都さん可愛い顔だと思います.チャーミングって言えば良いのかな?
上野水香もそうなんだけど例えば酒井はなちゃんとか志賀育枝さんとか一般に可愛いお顔と言うよりも個性あるお顔でかけ離れていない(志賀みさえさんとか伊藤範子さんとか伊藤みどりさんとか)顔がお得なのかなと思う今日此の頃です.
454踊る名無しさん:04/11/29 00:59:21
453ですが最後に挙げた例は申しにくいのですがかけ離れた方と言う意味ですので…
455踊る名無しさん:04/11/29 01:32:44
都さんって、ロイヤル(英国)と日本以外、
他の国のゲストに呼ばれて踊ったりしていますか?
456踊る名無しさん:04/11/29 07:19:59
ダンスマガジン都さんいっぱい〜age

ああ〜ライモンダ見たかったよう
457踊る名無しさん:04/11/29 23:50:48
>456
あ〜、ダンマガ出てたんだね。明日見に行ってこよう。私もライモンダ観たかったよう。
458踊る名無しさん:04/12/02 01:40:49
>>455
ゲストじゃないけど、ロイヤルのシドニー公演で白鳥の湖踊ったらしいよ。
459踊る名無しさん:04/12/03 09:56:22
ロイヤルのツアーでなら
米国、ロシア、中国、スペインなどでも踊ったことがあるはず。
460踊る名無しさん:04/12/25 08:10:32
LDNレポきぼんぬ。
461踊る名無しさん:04/12/25 10:23:44
どこかでマダムバタフライに主演したこと無かった?
462踊る名無しさん:04/12/25 10:37:22
確かオーストラリア>マダムバタフライ
463踊る名無しさん:04/12/26 16:43:30
都さん もっと日本で踊ってよ〜 うわぁぁぁぁぁぁん
464踊る名無しさん:04/12/26 17:05:42
深刻のソリストになってください。
登録でも良いから。
465踊る名無しさん:04/12/26 17:20:14
引退前一年でいいから新国で年間全演目踊って欲しい。
欲を言えば、お得意どころを・・・。
466踊る名無しさん:04/12/26 21:12:38
リーズ!リーズゥウウウ!   
467踊る名無しさん:04/12/26 22:35:57
そうだ リーズみたいよ リーズ
468踊る名無しさん:04/12/26 23:20:22
リーズ、アシュトンのは牧が持ってるからね。
コッペリアを深刻オリジナル版で創って踊ってもらうってのは?
(あれもライト版が面白いけど、まぁそうじゃなくても楽しめるし)
469踊る名無しさん:04/12/27 20:00:10
もう日本でリーズを踊る機会なさそうだから
ロンドンまで大枚はたいて観にいってきます
470踊る名無しさん:04/12/27 22:07:14
すごおおおい 行ってきたらレポートしてね
471踊る名無しさん:04/12/28 00:35:21
>>469
予定どおり無事に都さんが踊ってくれるといいね。

自分の時は眠りもライモンダも直前の故障でアウトだった。無念…
特に、眠りは海外のBBSで「普段はスタンディングオベーション
しないけど、思わず立ち上がって拍手した」というカキコを
見て期待が膨らんでただけに諦め切れなかったよ。
472踊る名無しさん:04/12/28 01:18:01
うん無事だといいんだけど。彼女腰に故障抱えてるし。
祈るような気持ちでいってきます。
初日踊ってあと降板することも多いし、とりあえず初日を買いました。
473踊る名無しさん:05/01/01 21:04:44
初日のレポきぼんぬ♪
474踊る名無しさん:05/01/02 23:02:18
:*    :*  :   :  :  * ☆*   :    *      :   *
    :    :  .        \\   *     :
   :  *   :   *:  /?\\  :   *        *
  *       :    /§/ ★\    :     * :
     :  :  *   //★ #\\   * :    :     *
    *     :   ///#\\§\        *
        *    //#/★\\\  :   *   :
:*          // §/#//\\\# :    :   *
    *    * //#/★/\#\\\  :  *
      :   //////#\★\§\\  :   :
 *     :* § /★////\\\#\\    *
    * // /#/★/\#\\\\#\\   :  *
*     :/// §////#\★\\\\\§    : : 
    */#/ /★////\\\#\\\#\  *
  :  //★/ #/////#/★/\#\★\\ : *
   &    :   ||  :  ゞ    〃   :    :     &
   *   :   Λ||Λ    ‖ !‖ :               *
*       : ( / ⌒ヽ  ‖! ‖    : ジングルベ〜ル♪
          | |   |   ‖ !‖       シングルベ〜ル♪
    :      ∪ 亅ノ  ‖   ‖ :   :    鬱になる〜〜♪
 *    :     | | |   ‖! ‖       :     :
           ∩∪∩ ‖:  :‖     :
   ⌒⌒   (・∀・| | ウヒョー!‖⌒⌒       ⌒ ⌒
⌒   ⌒     |     |⌒‖! ‖ ⌒⌒⌒  ⌒ ー⌒⌒⌒
         ⊂⊂____ノ
             彡

475踊る名無しさん:05/01/04 18:04:54
脱糞踊りまだ?
476踊る名無しさん:05/02/02 23:48:16
最近どうしてるのかな?
ROHで観た方、レポきぼんぬ。
477踊る名無しさん:05/02/10 11:51:50
今年はロイヤルの公演以外では日本で踊らないのかなぁ
またジゼルしないかな。
478踊る名無しさん:05/02/12 00:04:54
最近日本ではジゼルばっかりですよね、都さん。
つーか、日本でぜひぜひぜひ披露して欲しいのは火の鳥!大迫力だったっす。
479踊る名無しさん:05/02/13 13:55:53
もう体力的に無理ぽ・・・
480踊る名無しさん:05/02/13 15:21:06
年とったからといって
日本で踊って欲しくないわ
バレリーナの老人ホームになって欲しくないわ
踊るだけじゃなくて日本のバレエの為に
指導してほしいわ。
481踊る名無しさん:05/02/13 20:23:46
そうよね
どうも日本のダンサーはいつまでも踊る事ばかり
後を育てようとか日本のバレエを発展させようなんて
思うのがいないのよねえ
60近くまで踊ろうなんておかしいよね
482踊る名無しさん:05/02/14 01:33:55
Whom do you talk about???
483余計なお世話だろうけど:05/02/14 07:56:29
×Whom do you talk about???
○Who do you talk about???(◎Who are you talking about?)
です・・。
ちなみに、It`s about Miyako Yoshida!!!
484踊る名無しさん:05/02/14 12:26:23
文法的にはWhomでも間違いではない。口語では言わないかもしれんけど。
なまじ自分が英語ができると思っているのが痛いね。
まったくもって余計なお世話だよ。
485踊る名無しさん:05/02/14 15:44:08
皆さん
色々知識が豊富だこと
私フランス2年
アメリカ4年
いまだによく分かんないわ。
話すだけよ。
486踊る名無しさん:05/02/14 19:53:34
サムイのう・・・・
487踊る名無しさん:05/02/15 01:19:04
どうでもいいけど
488踊る名無しさん:05/02/28 14:05:21
>478
都さんの「火の鳥」、それみたいです!
やってくれないかなー。
489踊る名無しさん:05/03/01 15:54:01
第5回世界バレエ&モダンダンスコンクールのスケジュールですが、
公式を見てもいまいちスケジュールがわかりません。

ぴあで都さんの名前がひっかかるのは静岡だけですが、東京はないの?
豪華キャストだし、静岡なら行きますけど…。
     
490踊る名無しさん:05/03/10 00:35:07
吉田都 夏休みバレエ・マスター・クラス 2005
8月7日(日)「公開レッスン」だってさ。
491踊る名無しさん:05/03/13 12:36:07
>>489 各地で公演あるみたい。

東京公演 7月7日(木)  Bunkamuraオーチャードホール
広島公演 7月12日(火) 広島厚生年金会館
福岡公演 7月13日(水) 福岡サンパレスホール
神戸公演 7月14日(木) 神戸国際会館こくさいホール
北海道公演 7月16日(土) 北海道厚生年金会館
仙台公演 7月17日(日) 宮城県民会館
長野公演 7月18日(月・祝) 長野県民文化会館
静岡公演 7月20日(水) 静岡市民文化会館

http://www.tokai-tv.com/event/bare_modan/02.html
492踊る名無しさん:05/03/13 14:51:53
うわ〜神戸でもあるんだ!都さん出るのかな。
493踊る名無しさん:05/03/13 15:50:02
ゴメン。 
9日(愛・地球博EXPO ドーム )
10日(愛知県芸術劇場)名古屋】が抜けてた。

12日広島はロイヤル公演日。
翌13日福岡も出ないけど、他(神戸も)出演が予定されてますね。
494踊る名無しさん:05/03/13 18:38:27
東京公演の発売日はいつなんだろう?
495sage:05/03/14 01:09:34
都さん、何を踊るか分かる方いらっしゃいますか?
496踊る名無しさん:2005/03/27(日) 16:00:21
彼女、間違いなくテクニックだけはある。
ブスがここまで頑張れるのは上手だから。

それにしても美人だといかに得するのだろうか?


497踊る名無しさん:2005/03/29(火) 13:38:55
DQNが多いのは事実だもんね。
498踊る名無しさん:2005/03/29(火) 21:25:48
都さんのお母さんが
むかし2DKの普通のうちからでも世界にはばたくバレリーナ
が生まれれば皆に励みになると言われてた

499踊る名無しさん:2005/04/07(木) 07:46:30
7月のオーチャードのガラ発売まだなのでしょうか。
500踊る名無しさん:2005/04/09(土) 11:39:58
オーチャードにはフジのイベント担当主催だから
そちらに問い合わせてくれといわれてサイトを見たら
5月チケット発売予定とあった。
501踊る名無しさん:2005/04/11(月) 21:34:47
都さん踊りは好き。でも顔が・・・。
それともう少し手足が長かったらなあ、って言ってもどうにもならんけど。
踊りには心酔できても顔見ちゃうと急に醒める。
ブスまではいかないと思うが。
ホント、若いときに整形して欲しかった。
502踊る名無しさん:2005/04/11(月) 21:35:55
この人はとても個性があると思う。魅力的に。
少し人間離れした雰囲気があって、よい。
503踊る名無しさん:2005/04/11(月) 21:39:49
水香は若いうちに整形して正解だったよね。彼女も今の時代に若ければしてたかもよ。
504踊る名無しさん:2005/04/11(月) 21:42:24
でも、英国に行ったからこそ、成功したのかもしれない。。
国内にもしもいたら、今、どうなってただろう。
505踊る名無しさん:2005/04/11(月) 21:55:34
>>504 実力がある人は日本のバレエ団なんか入りません
506踊る名無しさん:2005/04/11(月) 22:16:54
都さんの舞台、映像化されてたら教えてください。
507踊る名無しさん:2005/04/11(月) 22:18:22
胡桃割り人形がなかったっけ??
漏れは持ってないので詳細はわからないけど。
508踊る名無しさん:2005/04/11(月) 22:28:35
509踊る名無しさん:2005/04/11(月) 23:12:11
>507、508
ありがとう!
510踊る名無しさん:2005/04/24(日) 00:28:25
なんで公開レッスンのチケットが取れないんだぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
511踊る名無しさん:2005/04/24(日) 09:42:44
教室関係が優先じゃないかなあ。
単なる観客よりもそういう人にこそ
見て欲しいと思っても不思議じゃないし・・・
512踊る名無しさん:2005/04/24(日) 10:25:38
だったら一般発売なんかしなけりゃいいじゃん。
何だよ>eplus!!
513踊る名無しさん:2005/04/24(日) 10:52:20
都さんのお母さんが
むかし2DKの普通のうちからでも世界にはばたくバレリーナ
が生まれれば皆に励みになると言われてた


514踊る名無しさん:2005/04/24(日) 11:11:27
公開レッスン観ても吉田都にはなれないと思うし。

515踊る名無しさん:2005/04/24(日) 12:14:55
ぴあやイープラスより、県民ホールに直接電話したほうが
取りやすかったんじゃないかな?
私はあまりに簡単に、前方の席が取れて
人気ないのかと思って心配してたから
ここの書き込み読んでビックリ。

一週間したら、戻りもあるかもしれないし
チケット掲示板をこまめに覗いてれば
きっと1枚ぐらい出てくるよ。
516踊る名無しさん:2005/04/24(日) 17:14:12
イープラスはぜんぜんダメでしたね。
県民ホール(電話)よりも先に
ぴあ(ネット)がつながって(10時3分くらい)、
5列目の席がとれました。
その後、11時すぎくらい(多分)、ぴあはまだ8列目とか
ありましたが、イープラスは予定枚数終了でした。

あれって、2階の最後列まで売るんでしょうか。
同じ値段で、2階の後方席はきついですよね。

509さん、戻りがあるかもしれないので、
取れるといいですね。
517踊る名無しさん:2005/04/25(月) 13:38:32
        / ̄|   
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  ココ糞スレ!!!
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´Д` )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||

518踊る名無しさん:2005/04/29(金) 01:32:50
失せろ、アフォが。
519踊る名無しさん:2005/04/29(金) 11:21:20
>>518


┏━━┓
┫・∀・┣ <やぁ。死ねばいいと思うよ。
┗┳┳┛




520踊る名無しさん:2005/04/29(金) 16:53:17
今発売中のフラウにインタビュー4ページが載っているね。
521踊る名無しさん:2005/04/29(金) 22:05:20
初めてこのスレ来ましたが、粘着のカキコが酷すぎ。

私(♀)は、都さんの顔立ちやスタイル、
ルックス全てが大好き。
バレエは全く詳しくないけど、都さんを初めて雑誌で
見て以来、「なんて可愛い人だろう」とゾッコンです。

日本人の有名プリマって、鶏がらっぽい顔立ち&体型の方が
多いような…(ファンの方、ごめんなさい)
不二家のペコちゃんみたいな都さん、年齢が出ない
キュートさがとても素敵。
522踊る名無しさん:2005/04/29(金) 22:51:17
自分もバレエ詳しくないので質問。
プリマというと手脚が長くて顔が小さくて見るからに
スタイルがいい人が多い、という印象があるのですが、
吉田さんは必ずしもそうとは言えないですよね(スタイルが
悪いとはいいませんが)。きっとその点を補ってあまりある
ものが吉田さんにはあるのだと思うのですが、それは
何でしょうか?彼女は何が評価されているのでしょうか?

523踊る名無しさん:2005/04/29(金) 23:08:01
テクニック面では、パの精密さじゃない?
あとあの童顔は欧州ではキュートだと思われてると思う。
フラットな顔を「beautiful」と表現してくれる外人とか、
確かにいるんだよ。(日本人離れした顔の日本人は、
かえって珍しがられないんじゃないかな。)
524踊る名無しさん:2005/04/30(土) 00:47:58
>>522
才能。彼女はバレエの天才なんだよ。



525踊る名無しさん:2005/04/30(土) 10:49:01
かくあるべしと言うまさにその形、タイミングで
ポーズや動きが決まる。
とにかく端正な、楷書のような踊り。

オーチャードのオリンピックガラのチラシを
昨日のギエムの公演で配ってたよ。
7月7日夜7時からで6月4日土曜に発売だって。
問い合わせはフジテレビ・コンサート事務局。
526踊る名無しさん:2005/04/30(土) 13:19:29
>>522
都さんのリーズを観た事があるけど、なぜ彼女が愛されるのか、
よ〜くわかりました。舞台でキラキラしているし、マイムとかも
本当に可愛い。お尻でデンデンと階段を降りるようなお転婆な
リーズだったけど。若いコールドもみんな心持ち楽しそうな
表情で都さんを囲んでいたし。体験したらわかるって。
527踊る名無しさん:2005/05/01(日) 16:06:55
手足が短いのが本当に惜しいね。
528踊る名無しさん:2005/05/01(日) 16:15:51
バレエは中身も大切だってこと。
体操とは違うからね。
529踊る名無しさん:2005/05/01(日) 16:56:29
でも第一条件は躰と顔が美しいことw


530踊る名無しさん:2005/05/01(日) 17:12:35
条件ではあるけど、第一条件ではない。
531踊る名無しさん:2005/05/01(日) 17:13:44
センスと品、人柄。
532踊る名無しさん:2005/05/01(日) 17:36:56
彼女の映像もしもっていたら音を消してみて御覧なさい。
それでも音楽が感じられると思いますよ。
なかなかそういうダンサーは少ないんです。
533踊る名無しさん:2005/05/01(日) 18:31:53
あんだけ清潔で可憐な雰囲気出せるなんてなかなか無い。
華があるんだけど、それが可愛らしい。
特に老けの早い欧米人種の中じゃ稀有だと思う。
可愛い役やらせると本当に愛らしい。

なんで本当にあともちょっと手足が長けりゃなあ…
バレエって残酷なほどに厳しいな。
534踊る名無しさん:2005/05/01(日) 19:46:11
>>530
Conservatoireの校長の言葉でつw

535踊る名無しさん:2005/05/01(日) 19:58:53
あこがれます。
536踊る名無しさん:2005/05/01(日) 20:07:20
来週オンディーヌ見に行ってきまつ
楽しみ
537踊る名無しさん:2005/05/01(日) 20:10:35
うらやましい、一度生で観てみたい作品なんですよねぇ。
フォンティーンの映像しかみていなくって。
538踊る名無しさん:2005/05/01(日) 20:12:12
でも、オンディーヌってファラオの娘と同じで
今一ヒットしないからポピュラーじゃないのでそ??
539踊る名無しさん:2005/05/01(日) 20:16:53
二人以外の部分がちょっとね、でも主役マーゴの踊りはそれは素晴らしい映像でした。
それと、船のシーンを実際観てみたいなぁと思いましたよ。
540踊る名無しさん:2005/05/04(水) 14:01:30
NHKハイビジョンで特集があるそうですね、うちは見られなくて残念。
541踊る名無しさん:2005/05/04(水) 14:13:44
これですね↓
ハイビジョン特集 シリーズ〜輝く女
5/31(火)午後8:00 吉田都
他にシリーズで取り上げられるのは黒木瞳、吉田美和、宮沢りえ
542踊る名無しさん:2005/05/04(水) 15:40:44
わ〜みたい!
こういうのって普通のBSや地上波に
降りてこないのかなあ?

しかし他の三人がよくわからんw
543踊る名無しさん:2005/05/04(水) 16:15:30
世間での認知度で言えば、都さんが一番マイナーだと思うんですけど↑
544踊る名無しさん:2005/05/04(水) 17:56:32
まあね。
じゃ、認知度を超えて特集に出演決定の都さんはすごい!
545踊る名無しさん:2005/05/04(水) 19:31:42
「輝く女」は、去年の村主章枝(フィギュアスケート)の回は
BSハイビで放送の後1〜2ヵ月してからBS2でも放映がありました。
吉田さんのもBS2で放映があるのでは。
ただし、村主さんのBS2版は、ハイビ版をやや短縮したものでした。
546踊る名無しさん:2005/05/04(水) 23:29:02
そうなの。ハイビジョン番組→BS2、って、どうしても縮小されることが
多いんだよね…。BS→地上波でもそうだけど。
547踊る名無しさん:2005/05/13(金) 16:16:05
すみません、あげさせてくだちい。
都さんのシンデレラ見たいけどSで21000円…たかー(;´Д`)
Dって見にくいですか?
548踊る名無しさん:2005/05/13(金) 16:19:39
S席と比べれば見にくいのは当たり前。
見切れようが、ジャンプの高さがわかなかろうが、
とにかく見れればいいと思うならDでもいいんじゃない。
たまにしか舞台を見ないなら良い席でみたら?
てか、チケットまだあるのかね。
549547:2005/05/13(金) 16:29:11
>>548
レスどうもです。いや、舞台はしょっちゅう見ていて
いつもSで見てるもんで…。
(↑最初からこう書いたらナニかと思って書かなかったスマソ)
S以外で見たことなくてどんなもんかと。
チケはSはもうなくてD以降だそうです。
目はすごく良くて多少遠視気味なのでもってこいか?w
550踊る名無しさん:2005/05/13(金) 17:42:59
>549
いつもSならストレス感じるかも。
551踊る名無しさん:2005/05/14(土) 20:52:18
新しい写真集はいつ出るんだろう?
5月発売と公式HPにはあるのだが。。。
552踊る名無しさん:2005/05/20(金) 01:24:10
オンディーヌ見てきた536です
都さんの正確でキレのある踊りがすごかったです

しかし、ロイヤルの舞台って意外と狭くておどろきました
553踊る名無しさん:2005/05/23(月) 13:52:34
>552 お帰りなさい。
相変わらず都さん好調のようで良かった。
しかしいつも感心するんだけど、彼女は不調や失敗って殆ど無いですよね。

写真集発売の告知、変わらないね。今週くらいかな?
ネット書店にもまだ出てこない。。。
554踊る名無しさん:2005/05/23(月) 21:31:13
う〜ん、不調は、あるよ。。。
でもそうと感じさせないよね。
555踊る名無しさん:2005/05/23(月) 23:15:54
不調だとどうしようもないって言うダンサーもいたりするけど、
彼女は総合的にすぐれてるから不調をあまり感じさせない。
それでもいつも観続けてる人にはわかるんでしょうね。
556踊る名無しさん:2005/05/29(日) 22:51:34
ttp://www.hankyu-com.co.jp/books/_ISBNfolder/ISBN_05200/
05209_yoshida/yoshida.html

フォトブック出るよー
557踊る名無しさん:2005/05/30(月) 16:51:43
あれ?BSHiに登場するのは明日でした?
558踊る名無しさん:2005/05/31(火) 21:50:59
渋い作りのいい番組でした。都さんのオンディーヌ、
リハーサルシーン、プライベートタイムの顔、それぞれ堪能。
559踊る名無しさん:2005/05/31(火) 22:07:22
都さんのオンディーヌ、見てみたかったので嬉しい番組でした。
ナレーションも音楽もないストイックなつくりでほんとよかったですね。
560踊る名無しさん:2005/05/31(火) 23:12:29
「輝く女」で初めて吉田都さんを拝見しました。
歳が40過ぎているときいてビックリ。
それと英国ロイヤルバレエ団で、10年もプリンシパルを続けられるというのは
この世界ではめずらしい事ではないんでしょうか? 
それにしても吉田都さんのバレエは素人目に見てもとても素晴らしかったです。
561踊る名無しさん:2005/05/31(火) 23:17:41
一度プリンシパルになれば辞めない限りプリンシパルなわけで、
彼女はバーミンガムのプリンシパルから引き抜かれてきて以来、
来年は契約しないよと上から言われたことが無いのでね。
562踊る名無しさん:2005/05/31(火) 23:39:09
日本で踊ってくれたオーロラと白鳥が見納めになったんだなぁ・・
563踊る名無しさん:2005/06/01(水) 06:51:11
>>562
番組でもうその二役はやらない、って都さんが発言されたんですか?
確か、去年ロイヤルで眠りにキャスティングされていたのに
腰の負担を考えて降板したので、もう踊らないのかな・・・とは思ってたけど。
今後どういうレパートリーを残していく、などについてコメントはありましたか?
564踊る名無しさん:2005/06/01(水) 09:14:34
562ではないけど、ご本人が元同僚と再会した時に
「白鳥と眠りは諦めた。背中がだめだ。」みたいな事を
おっしゃってましたよ。
565踊る名無しさん:2005/06/01(水) 11:29:03
白鳥と眠りがだめなら他のたとえばジゼルや
キトリはどうなんだろう?
そういう体への負担がわかる方いますか?
566踊る名無しさん:2005/06/01(水) 12:13:55
眠りは背中と言うのはローズのアティチュードバランスと最後のフィッシュかなぁ。
それと結構出ずっぱりで負担多そうだしね。
白鳥の背中はマカロワも白鳥踊る時は特別に背中の強化をするって言うぐらいだから。

ジゼルは逆に反らせる形ってあまりなくない?
567踊る名無しさん:2005/06/01(水) 12:53:14
やっぱりクラシック中のクラシックだから、完璧でないと許されないというところがあるからね。
ドンキは派手にジゼルは雰囲気で踊ればいいというのもあるし。
568踊る名無しさん:2005/06/01(水) 17:33:37
>>560
今年11月で40じゃなかった?
569踊る名無しさん:2005/06/01(水) 22:53:24
若いよね〜〜〜
特に身体のライン。鍛えてる人は違う。
570踊る名無しさん:2005/06/01(水) 22:58:43
写真集、本屋さんで見ました。すばらしかったです。
都さんの魅力をたっぷり堪能。素敵な方です。
軸は意識して練習しなければ感じられないようなことがかいてあり参考になりました
571踊る名無しさん:2005/06/02(木) 08:35:31
あの表紙 か〜〜ッこいいよねえ。
早く見たいよ。
572踊る名無しさん:2005/06/02(木) 12:31:11
家庭画報のロイヤルバレエ特集も出てますね。
573踊る名無しさん:2005/06/02(木) 15:39:57
ありがとう。普段縁がない雑誌だから
チェックしそこなうところでしたよ。
574踊る名無しさん:2005/06/04(土) 23:00:55
家庭画報の記事、よかったですね。買おうかどうか躊躇してまだ買ってないけど
明日はやっぱり買っちゃうかもしれない。
都さんのラプソディー素敵だったからなー…あれビデオ発売なくなっちゃって
すごく残念だった。
575踊る名無しさん:2005/06/05(日) 00:39:50
あと約1カ月位でロイヤルだなぁ〜なんて考えて、かなり久々に、
ロイヤルのHPを覗いたら、プリンシパルがあんなに多くてビックリ。
女性は特に役がまわってくるのが大変そうだね。
その中で都さんは本当によく頑張ってるなと改めて感心した。
576踊る名無しさん:2005/06/14(火) 20:47:50
結婚されたお相手のサッカー選手はなんという名でどのチームの方なんですか?知っている人いたら教えて^^
577踊る名無しさん:2005/06/14(火) 20:57:54
サッカー選手じゃなくてエージェント。
578踊る名無しさん:2005/06/14(火) 23:34:21
都さん、結婚されたんですか?
579踊る名無しさん:2005/06/16(木) 10:15:35
Congratulations etc
Members will be delighted to hear that Miyako Yoshida got married in February.
Congratulations to Leanne Benjamin and Jonathan Cope
for winning the Best Female and Male Dancer awards at the 2004 Critics’ Circle National Dance Awards.
Lauren Cuthbertson and Thiago Soares won the outstanding Female and Male Artist (Classical) awards and The Royal Ballet, the Company Prize for Outstanding Repertoire (Classical). Sir Peter Wright won
the De Valois Award for Outstanding Achievement in Dance.
Members will also have heard that Inaki Urlezaga has left The Royal Ballet
and that Jaimie Tapper is on maternity leave.
580踊る名無しさん:2005/06/16(木) 10:18:52
2月に結婚したってだけで、お相手の情報はないですねー。
581踊る名無しさん:2005/06/16(木) 14:33:16
>577
日本人?エージェントって、代官山の人?
582踊る名無しさん:2005/06/16(木) 20:17:35
宮古吉田が2 月に結婚したことを聞くためにお祝い等のメンバーは喜ぶ。
Leanne ベンジャーミン及びジョナサンへのお祝いは2004 の評論家の円の各国用のダンス賞で最もよい女性及びマレのダンサー賞を獲得する為に対処する。
Lauren Cuthbertson 及びThiago Soares は顕著な女性及びマレの芸術家(古典的な) 賞および高貴なバレエの(古典) 顕著なレパートリーのための会社賞に勝った。
ピーターライトダンスの顕著な達成のためのDe Valois Award に勝った。メンバーはまたInaki Urlezaga が高貴なバレエを去ったこと、そしてJaimie のタッパーが産休にあることを聞いてしまう。
583踊る名無しさん:2005/06/16(木) 20:18:18
草刈りさんと同列扱いで広告に載っていたぞ!

ファン達、怒れや!
584踊る名無しさん:2005/06/16(木) 20:24:02
都のアソコは俺のものだ!
結婚なんて仮装に決まっているだろうが。
俺の息子からはもう都は離れられないんだっ。

・・・誰か英語に訳してください。
585踊る名無しさん:2005/06/16(木) 22:42:19
582さん
わるいけどわけわかんない
586踊る名無しさん:2005/06/16(木) 22:57:11
582さんの訳文は無料翻訳サイトを使ったみたいに見える・・・。w
587日本語らしくすると:2005/06/16(木) 22:58:31
どんなグループの記事なのかしらないけど
このグループのメンバーは美耶子さんが2月に結婚したことを知って喜んでいる
リアンヌ・ベンジャミンとジョナサン・コープが評論家によって選ぶもっともすぐれたダンサーの
女性部門・男性部門それぞれを獲得したことも祝っている。
ローレン・カスバートソン(女性)とシアゴ・ソアレス(男性)がクラシックバレエにおける最優秀賞
に選ばれ、ロイヤルバレエ団がカンパニーとしてすぐれたレパートリーを持っているとして選ばれた。
ピーター・ライトはダンス界における業績を認められド・ヴァロワ賞を受けた。
このグループのメンバーはその他にイナキ・ウルレザーガが退団したこと、ジェイミー・タッパーの
産休についても情報を得た。
588日本語らしくすると:2005/06/16(木) 22:59:18
はは、ごめん、美耶子さんじゃなくて都さんだって。。。
589踊る名無しさん:2005/06/16(木) 23:04:17
>582を訳したのって、日本語ネイティヴじゃない方?
それか英語がよくわからない方?
マレって・・・( -_-)
590踊る名無しさん:2005/06/16(木) 23:12:56
あんたらオモシロい
翻訳ソフトに決まってるでしょ
591踊る名無しさん:2005/06/16(木) 23:16:45
翻訳ソフトってメイルアーティストが訳せないのね。
フィーメイルは訳せるのに。
592踊る名無しさん:2005/06/16(木) 23:19:08
実に哲学的な表現で感心してしまった
593踊る名無しさん:2005/06/16(木) 23:19:20
>>584を誰か英語に訳してください!!!
594踊る名無しさん:2005/06/16(木) 23:28:03
ファンサイトにいっても結婚のことは書いてなかった。
誰か、情報くれーーー!!!
595踊る名無しさん:2005/06/16(木) 23:37:48
本人に聞くのが一番だ。誰か電話して下さい。
596踊る名無しさん:2005/06/16(木) 23:39:47
オフィシャルだったかファンサイトだったかBBSでご本人からのメッセージが
書き込まれるものがあったわね。
直ではなく管理人さんが打ち込んでるのだろうけど。
597踊る名無しさん:2005/06/17(金) 11:15:21
この前のNHK「輝く女たち」(だったかな?)で
都さんが多分自宅で音楽聞きながら
一生懸命リズム確認してる場面があったけど
そう言えば一人暮らしのお部屋じゃなかったものね。
おめでとうございます!
598踊る名無しさん:2005/06/17(金) 11:35:19
いやぁ、どうもありがとう。
599踊る名無しさん:2005/06/17(金) 12:06:09
顔はさ、
東洋人がみた東洋人の年齢と白人、黒人がみた東洋人の顔の年齢って違う場合が多いからね。
体がでかくて、うちらが見た時に実際より歳食って見えることが多い彼らには
余計に彼女が「若い村娘」にみえるんだとおもうよ。
え?あんたまだ中学生?二十歳超えてるんちゃうの?っていうアングロサクソンとかいるっしょ?

あと、バレエはさ、やっぱ日本人は真似だから「ほー、こういう解釈あるのか」なんて
いうのを認めにくい風土は持ってるように思う。
やっぱ東洋人ってマスゲーム(いっせいにあわせておんなじ=きれい)なんか
いかにもやりそうな民族気質は持ってるように感じる。
だからステレオタイプなプリマしか受け入れない人が多のかなと思う。
彼女にしか踊れない踊り、とか、そいつにしか演奏できない曲、とか
そういうのをヨーロッパ人は「天才」とかって好んで、育てようっていう
気風があるように思う。
日本だったら「型から外れてる、駄目」っていわれちゃうことが多いかも。
600踊る名無しさん:2005/06/17(金) 14:46:33
結婚おめでとうで600!
601踊る名無しさん:2005/06/17(金) 14:51:32

吉田都さん、ホントに結婚したの?
602踊る名無しさん:2005/06/18(土) 14:10:30
結婚がなんだ(涙)
603踊る名無しさん:2005/06/18(土) 17:49:27
人間顔じゃないよ

604踊る名無しさん:2005/06/18(土) 18:19:46
でも美人で得する時もあるよ
長くつきあうには関係ないけど
605踊る名無しさん:2005/06/18(土) 18:27:07
美人は3日で飽きるって言うものね。w
606踊る名無しさん:2005/06/18(土) 21:40:56
飽きられても良いから
美人になりたいって思う私
って変?
607踊る名無しさん:2005/06/26(日) 21:20:18
都さんは、ロイヤルの劇場が改装中は、どうされていたのでしょうか?
608踊る名無しさん:2005/06/26(日) 23:38:54
別の劇場で公演があったのかと思ってた。
劇場専属のダンサーとか合唱団とか全員が長いバカンスってこたぁないでそ。
609踊る名無しさん:2005/06/27(月) 08:40:25
そういう時はツアーが多くなるんでは?
610踊る名無しさん:2005/06/27(月) 11:29:04
何故知ったかと言うと吉田都さんが
姪だという、生徒さんがサークルにいたからです。
みんなに見てくださいと
彼女が宣伝していたのでみんなが見ました。
++++++++++++++++++++++

彼女の身内もいまだに宣伝マンしてるのね?w
611踊る名無しさん:2005/06/27(月) 13:59:20
見る価値があるなら良いじゃないか。
見る価値もないひとW(以下略
しかしあなたよく悪口系でお見かけするわね。
612踊る名無しさん:2005/06/28(火) 00:59:10
大きなお世話よ おばさん。
613踊る名無しさん:2005/06/28(火) 01:06:46
614踊る名無しさん:2005/06/28(火) 01:23:16
BSの放送見て、小柄だけどスタイルいいなあ、と思った。
バレリーナにしては胸もあるし、ラインがすごく綺麗。
あんな体型になりたい。
615踊る名無しさん:2005/06/28(火) 01:35:30

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | >>613を回収に参りました。           ご迷惑をおかけしました。  |
    |__  ________                    __  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・
. _  // ∧_∧ |.|| | .|    清掃局   .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  ) すいません!
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人  氏ね、このアフォ!
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)



616踊る名無しさん:2005/06/28(火) 02:27:47
ロイヤル改装中に都さんのジゼルをラバッツアポロで観ました。
617踊る名無しさん:2005/06/29(水) 09:36:44
ヤフ・トピに都スレがたったww
618踊る名無しさん:2005/07/02(土) 17:16:39
又ハイビジョンで放送するのね。
619踊る名無しさん:2005/07/02(土) 21:58:07
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000A0H4QI/ref=pd_ir_d/249-1700854-8845109

「Rhapsody」もうDVD化流れてしまったと思っていたら8月に発売なんですね。
嬉しい!しかしやはり熊値段…。
620踊る名無しさん:2005/07/02(土) 22:36:13
>619さん、ありがとう。
熊スレで予約割引があると聞いたけど、FC特典か何かかと勝手に
思い込んでました。一昨年?流れちゃった時すごく残念だったので
今回の発売はとっても嬉しいですね。早速予約しちゃいました。
621619:2005/07/02(土) 22:58:21
>>620 共に喜んでくれる人がいて嬉しいです。

「Rhapsody」収録した日が私の初のバレエ鑑賞だったのでした。
熊を一回観てみたいと取ったチケットが、偶然都さんがゲストで出る日に当って、
その日からバレエファン&都ファンになりました。
622踊る名無しさん:2005/07/03(日) 21:46:23
イギリスに長く住んでいましたが
都は本当に日本人として誇りに思いました
熊川も頑張ってましたが,格というものは
断トツ都が上でしたよ
でも熊川が悪いと言う事ではないので誤解されませんようにね
623踊る名無しさん:2005/07/04(月) 17:39:43
ロシア系で育ったのに、よくロイヤルメソッドに染まれたよね。
でもスクールにはロシア系の教師も居るとか。
よくわがんね。

624踊る名無しさん:2005/07/04(月) 20:29:05
チャコットからサイン会の案内きたよ
625踊る名無しさん:2005/07/04(月) 21:11:59
>624
よかったら、日時、場所を教えてください。
626踊る名無しさん:2005/07/04(月) 21:29:17
8月20日に三越でもサイン会があるってどっかの掲示板に出てるのをめっけ。
627踊る名無しさん:2005/07/04(月) 23:10:00
7/30に渋谷チャコットだって。しかもたった30分・・・
で、ハガキが子供用のハガキなんですよ。
未来のバレリーナを応援します、と書いてあって
ハガキは子供用のレオタード特集。
うちには子どもいないんですがねえ。
多分サイン会も子供むけと思われる。
628踊る名無しさん:2005/07/04(月) 23:26:49
>>623
イギリスのバレエって、黎明期にはロシアから輸入されたものだから
そう不自然なことじゃないと思う。
(ワガノワ式とは微妙に別物の、当時のロシア式)
629踊る名無しさん:2005/07/06(水) 04:26:40
ロイヤルバレエと関わりの深い画家のロバート・ハインデルさんが
3日に亡くなったそうです。
8月に、「英国の華 ロイヤルバレエ団プリンシパル 吉田都を描く
現代のドガ ロバート・ハインデル展」が予定されていて
都さんは会場でサイン会をやるようですが。。
630踊る名無しさん:2005/07/06(水) 09:15:13
7/30(土)13:30〜14:00 吉田 都 サイン会 場所:チャコット渋谷本店
店頭の混雑状況によっては、ご入場を制限させていただく場合がございます
631踊る名無しさん:2005/07/06(水) 09:50:21
>629
その展覧会は8月のいつどこで?
チャコットよりは大人向けっぽいですね。
632踊る名無しさん:2005/07/06(水) 11:49:01
>>631 
展覧会は2005年8月23日(火)〜28日(日) 11:00〜19:00
代官山ヒルサイド フォーラム ヒルサイドテラスF棟
入場料 : 大人400円 ; 大・高生300円 ; 中学生以下無料。
アートオブセッションHPによると 
サイン会は27日(土)14:00〜
“写真集、絵画作品ご購入者様への吉田都サイン会”
だそうですが。
633踊る名無しさん:2005/07/06(水) 17:02:23
写真集は新しく出た分かな。
さすがに「絵画のご購入」は無理w
634踊る名無しさん:2005/07/06(水) 21:00:43
ハインデルって人は最初から最後まで、何も進歩のない画家だった。
せめて80年代にエイズで早死にしたら作品の価値は上がったろうに。
635踊る名無しさん:2005/07/06(水) 23:24:32
>632
三越本店でもあるよね
636踊る名無しさん:2005/07/07(木) 13:19:22
今晩久しぶりに都さんお目見え!楽しみ。
しかし新作じゃなくてクラシックで
見たかったな…でも、楽しみ。
637踊る名無しさん:2005/07/07(木) 23:01:01
スーパーガラ公演での新作、よかったよー!
一番大きな拍手だったよー!!
638踊る名無しさん:2005/07/07(木) 23:23:34
うん、よかったねー、都さん。
いいもの見せてもらいました。
639踊る名無しさん:2005/07/07(木) 23:27:20
都さん目当てのお客さん、多かったみたいですね〜
若々しくて素晴らしい踊りだった!
640踊る名無しさん:2005/07/07(木) 23:35:46
おお、沢山の皆様とご一緒だったのね。
拍手しすぎて、手のひら痒かったわw
盛り上がってましたよね〜。
641踊る名無しさん:2005/07/07(木) 23:43:31
ごめんなさい。以前は私もちんくしゃ顔とか、体型が・・・とか思ってましたが
今日見て今更認識が変わりました。
全然そういったことは気にならないし、本当に踊りが丁寧で綺麗で素敵だった。。。
642踊る名無しさん:2005/07/07(木) 23:43:34
きえ〜〜〜 都さん来日してたのか。ぬかった。
643踊る名無しさん:2005/07/07(木) 23:47:10
黒の衣装は高円宮様追悼の意味でイイんですよね?
644踊る名無しさん:2005/07/07(木) 23:51:40
新作はタイトルが「DARKNESS & LIGHT」
今公演チラシの絵のタイトルでもあって
高松宮様追悼の意を込めて創ったそう。

でもでも!殿下のお人柄を考えて明るい作品にしたい
とのことで、とっても「ぴちぴち、活き活きした
踊り」でしたね。感動したなあ〜
都さんもボネッリもとってもにこやかに楽しげに
踊ってたよ。
もう一度見た〜〜い!今から見る方、期待大ですよ!
645踊る名無しさん:2005/07/07(木) 23:53:24
スミマセン!!!「高円宮様」の間違い。コノトオリデス ゴメンナサイ
646踊る名無しさん:2005/07/07(木) 23:58:26
短時間にこれだけのレスが。来週がとても楽しみになりました。

ところで土曜日の万博会場で行われるガラに行く予定の人います?
647踊る名無しさん:2005/07/08(金) 00:01:15
>>645ドンマイ!
648sage:2005/07/08(金) 00:14:38
>>646
応募したけど、ハズレの返信すらない....往復ハガキで申し込みだったと
記憶しているが....10日のチケットはあるから良いけどさ。当った方、
みえますか?
649踊る名無しさん:2005/07/08(金) 00:15:40
あまりに久しぶりで上げてしまいました.....
650踊る名無しさん:2005/07/08(金) 00:24:03
今日は素晴らしかったです。
最後のおまけもありがとう!!
651踊る名無しさん:2005/07/08(金) 00:43:38
今まで、顔が好きじゃなかったので、
一度も都さんを観た事なかったんです。
今日初めて見て、後悔してます。
なんで観なかったんだって・・・
本当に感動しました。
652踊る名無しさん:2005/07/08(金) 01:22:50
私も顔とスタイルが好みじゃなくて、今まで見たことがないのです。。
でも、皆さんのレスを読んで、14日のガラがとっても楽しみで、
待ち遠しくなりました〜!
653踊る名無しさん:2005/07/08(金) 09:07:46
生舞台も観ずにアンチを決め込んでた人がいるなんて・・・。
愚か過ぎでは?
654踊る名無しさん:2005/07/08(金) 09:14:23
じゃァあの舞台もあの舞台もご覧になっていないのね、お気の毒。
655踊る名無しさん:2005/07/08(金) 10:18:47
>>648
当たりましたよ!私は仕事の都合で、残念ながら、
行けなくなっちゃったけど、友人二人が行きます。
でも、整理券みたいなもので、当日席取りの為に並ぶ
んだそうです。
656踊る名無しさん:2005/07/08(金) 10:51:04
顔の事皆さん良いの悪いの
って話されてるけど
マーゴだって生はそんなに美人じゃないし
バレエには顔は舞台では関係ないですよ。
657踊る名無しさん:2005/07/08(金) 12:39:03
昨日の舞台は華のない踊りが多かった
658踊る名無しさん ::2005/07/08(金) 12:48:59
都さんの踊りに感動!
昨日のメンバーの中では背もちっちゃくてさえないのに
踊りだすと目が釘付けになってしまう。
659652:2005/07/08(金) 13:00:29
>>653,>>656
仰せの通りでございますぅ・・・
今までごめんなさい!です。(反省
660踊る名無しさん:2005/07/08(金) 13:02:07
いいなあ〜〜〜
一度でいいから生で見てみたいよ。
661踊る名無しさん:2005/07/08(金) 13:50:07
なんてたって
踊りが上手じゃなきゃね
662踊る名無しさん:2005/07/08(金) 14:00:01
もう遅いよ、こんなんだから日本に帰って来ないんだよ。
それでも優しいからちょくちょく日本で踊ってくれるけど・・・。
白鳥や眠りはもう踊らないらしいし・・・。
あちらではロイヤルの至宝と呼ばれているのに・・・。
663踊る名無しさん:2005/07/08(金) 14:11:43
orz..
664踊る名無しさん:2005/07/08(金) 14:24:36
何で今回オンディーヌ持ってきてくれないのかなぁ。
665踊る名無しさん:2005/07/08(金) 20:38:52
10日のスーパーガラ、出るのかな?
公式には載ってないけど、新聞とかには出演予定で出てる。
買い遅れて、いい席取れなかったけど見られるかな?
2階より上で見たことないんだけど、3階とかじゃ見下ろす形になるのかな?
うーん、残念。
666踊る名無しさん:2005/07/08(金) 23:41:32
12日にロイヤルでシンデレラなのに10日に出るだろうか…?
667踊る名無しさん:2005/07/09(土) 00:07:26
>>666
それを考えだすと関西のファンとしては「12日の全幕の後で14日に
果たして踊ってくれるのだろうか」と不安になる。

もし10日にも出るなら9日とで二日連続か。大丈夫かな…?
668踊る名無しさん:2005/07/09(土) 11:44:49
都さんの踊りを見てると、
「このパの美しさはこういう動きにあったんだ…」
と再発見することが多い。
669踊る名無しさん:2005/07/09(土) 11:53:59
>>664
本当。オンディーヌ観たいですよね。
670665:2005/07/09(土) 13:29:19
やっぱり無理かな・・・
でも公式には載ってないのに、昨日の新聞に載ってるは何故だろう?
はじめから出る予定もの無いのに書かないで欲しいな。
都さんのせいじゃないのに、期待して裏切られるの哀しい。
671踊る名無しさん:2005/07/09(土) 13:51:10
都さんがどこかのインタビューで、オンディーヌは時代にそぐわない作品
(表現は違ったけど)みたいな感じで言っていた記憶があるが… 違ったっけ
672踊る名無しさん:2005/07/09(土) 14:13:58
>>670
ここにも出演予定で載ってるね。
ttp://www.japanibc.com/japanese/page/gala/gala_super.html
>はじめから出る予定もの無いのに
そうとも限らないからちょっぴり期待して待ってみれば?確かに
「最初っから無理かもとわかっていたのに超楽観的見込みで
出演者を発表、ギリギリまで変更をアナウンスせず」という戦略は
珍しくないようだけど。今回は果たしてそのケースなのか、それとも…?

今日の”オープニングガラ”のレポ上がらないかな。
673665:2005/07/09(土) 14:55:52
>672
ありがとう。
私が公式って言ったのは、そのリンクなんだけど
先日まではそこには都さんの名前無かった気がするの・・・
増えたってことかな?

今日のエクスポには最初から名前出てたけど、
エクスポのガラはまだ始まってないから、夜家に帰ったら
誰かレポしてくれるかな。外れちゃったから行けなかったんだよーん。
674踊る名無しさん:2005/07/09(土) 19:37:21
7/7見ました。衣装の黒が地味でしたけど、表現がキュート!ちっとも無理
してない感じが爽やか。
写真で見ると、顔というか華奢なせいか全体に貧相に見えてしまうけど、
踊りだすと可愛さと上品さが幸福感を満たしてくれて
こちらも笑顔になってしまいます。もう40歳なんですってね。
とてもそうは見えませんでした。去年ジゼルで初めて観て、私もかなり
後悔しました。シンデレラが楽しみです。
MIKIMOTOでトークショーがあるのですね。
675踊る名無しさん:2005/07/09(土) 19:47:54
674さんの言うのはこれの一環ですね。
ttp://www.mikimoto.com/jp/news_events/topic_079.html
ミキモトホールのトークショーは、チラシに入ってた
応募ハガキを送って抽選で当たった人をご招待。
平日の2時と4時からなんていけないよw

でもフィガロジャポンの美しいアチチュードの
写真入の応募ハガキは嬉しい。取っておこう。
676665:2005/07/09(土) 21:06:36
今、東海テレビのニュースで今日の公演がちらっと映りました。
日本を代表するってプリマ、って都さんの映像が映ってました。
あの舞台、非常に狭くて踊りにくそうですね。
677踊る名無しさん:2005/07/10(日) 21:31:40
7月30日(土)渋谷チャコットでサイン会だよ〜
678665:2005/07/10(日) 22:32:11
都さん、見てきました〜!
素晴らしかったです。本当に丁寧で綺麗な踊り。
まだ夢の中にいるみたいです。

ついでと言っては何ですが、名古屋MIKIMOTOの吉田都写真展も
見てきたんですが、4人の店員さんに私一人で・・・
非常に居心地が悪くてすぐ出てきてしまいました。残念です。
679踊る名無しさん:2005/07/11(月) 02:02:04

エラの骨を削った人のスレ 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1105520048/-100
680踊る名無しさん:2005/07/12(火) 00:19:17
shine you!
681踊る名無しさん:2005/07/12(火) 12:17:12
Thx!

682踊る名無しさん:2005/07/12(火) 12:47:22
とうとう今日だ〜
装置が邪魔しませんように。
近くの席にドキュが居ませんように。
都さんに関しては心配してないw
683踊る名無しさん:2005/07/12(火) 13:30:54
>近くの席にドキュが居ませんように。
これ、心配だよね。
ガサゴソ必要以上に動いたり、バッグの中いじったり・・・
私語や携帯音鳴らすなんて言語道断。

684感極まって:2005/07/12(火) 23:32:13
バレエ観て、生まれて初めて泣いた・・
685踊る名無しさん:2005/07/13(水) 00:37:37
ロイヤルのスレ凄いね
686踊る名無しさん:2005/07/13(水) 00:43:03
こっちは静かですね
687踊る名無しさん:2005/07/13(水) 10:33:14


688踊る名無しさん:2005/07/13(水) 10:57:45
>>683
隣が・・・秋葉系のおやじだった。 _| ̄|○ 

開演前、席に着くなり、大きな双眼鏡をそれしか入っていない
鞄から取り出し、ピントを調節し始めたときは・・・ 激鬱!!

この肉眼でもよ〜く観える席にいて・・(オペラグラスではない!)
大きな双眼鏡で、なにを・どこを見るんだぁああ嗚呼!!!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

かな〜〜り引いた感を出したら・・結局使わずじまい。

カテコには、早々に退席してたけど
何者だったんだろう??
高いチケット代を払って、覗き?w 

キモ杉る!!
689踊る名無しさん:2005/07/13(水) 11:03:07
その一方で、会社帰りの30代サラリーマンも一人で来ていたけど・・
かなり感動した様子で、カテコでは熱心に拍手し続けていた。
好印象。・・こういう人に来てほしい、男性陣。
690踊る名無しさん:2005/07/13(水) 19:09:05
>>688
別に観客があんたの価値観にあわせなきゃならんわけじゃないでしょ。
キモ杉なんて、よく言えるわな。
691踊る名無しさん:2005/07/13(水) 19:31:20
>690
いやいや>688が私が思ってる人と同じなら、本当にキモイよ。
いつも最前列に陣取っている紺色Tシャツのカッパ(ハゲではない)のような髪型のおやじ
ポリーナのときは、ポリーナが出てくると常にポリーナを
最前列から双眼鏡で追っているし、他の公演の時には
その角度はどうみても股間でしょう?!っていう角度で双眼鏡で見てる。

普通に言ったらあれは「覗き」に近い行為だと思うよ。
692踊る名無しさん:2005/07/13(水) 19:51:19
その双眼鏡おやじは初台にも来てる。
あれは絶対エロ目的だよ。
赤外線フィルター付だとしたらとしゃれにならん。
693踊る名無しさん:2005/07/13(水) 20:11:58
至近距離で倍率の高い双眼鏡は画面がぶれて役に立たない。
赤外線フィルターは室内では無意味だし、つけても真っ暗になるだけ。
なんで詳しいかって!? はい、メーカー勤務です。
そんな事より都さん素晴らしかったですね。泣けました!!
694踊る名無しさん:2005/07/13(水) 20:13:03
神の都様スレなので、これ以上のキモ話は別でお願いします。
695踊る名無しさん:2005/07/13(水) 20:32:31
はぁ。。終わっちゃった。
これで当分都さん見れないなんて悲しすぎる。
696踊る名無しさん:2005/07/13(水) 22:02:56
新着レスの多さにウキウキと開いたら…_| ̄|○

昨日は当日券売り場に長い行列が出来てたけど、開演直前でも
列はほとんど動いてなかった。かなりの人が涙を呑んだんじゃないかと。

↑の怪しいおじさんやロイヤルスレにあった居眠りおばさんの話を聞くと
「観られなかった人にあやまれ!(AA省略」と言いたくなる。金を払ってる以上
どういう観賞をしようが個人の勝手だと言われるかもしれんけど。
697踊る名無しさん:2005/07/13(水) 22:16:39
3列目から見ていてもポワントの音がほとんど気にならない。
去年のジゼルでも泣いたけど、今回は、カーテンコールで
泣いていた都さんを見て泣きました。
それにしてもパンフレットに都さんの写真が一枚もないのが信じられない。
2000円損した感じ。
698踊る名無しさん:2005/07/13(水) 22:49:32
697さん、同感!
慌てて買っちゃったけど、休憩を待って見本を見て考えればよかった。
都さんの写真を見たくて買ったのにさ!NBSにつき返して返金求めたい気分…
699踊る名無しさん:2005/07/13(水) 22:52:42
1000!
700踊る名無しさん:2005/07/13(水) 22:53:22
誤爆ったorz..

701踊る名無しさん:2005/07/13(水) 23:32:41
お城に向かう都シンデレラの「夢のようよ!」という
キラキラした微笑が忘れられなーい!

都さん優しいからサイン会してくれたんだけど、
「どの写真にしてもらおう・・・って舞台写真が
一枚も無いじゃん!!」
中表紙のロイヤルの紋章の下にしてもらってる人が
多数だったけど、なんだか失礼じゃないの??
702123?:2005/07/13(水) 23:40:58
703踊る名無しさん:2005/07/13(水) 23:41:02
サイン会は断念して帰った私は何も言えないのだが、
先日買った都さんの写真集持って行ってサイン会に残ればよかったなぁ〜
来日パンフに舞台写真が皆無って本当にひどいよね。
NBS、今でもそんなに都さんが嫌いなのかよー
704踊る名無しさん:2005/07/13(水) 23:41:21
私は迷った末、生写真とパンフ差し出した。
ご本人はパンフ選びましたよ。
705踊る名無しさん:2005/07/13(水) 23:46:06
噂で聞いたんだけど、ササチューの大嫌いな新国に
出演したから踊らせて貰えないって、本当かしら?
確かにアコスタも呼ばれてないよね。
706踊る名無しさん:2005/07/13(水) 23:52:01
でもその都さんの日に皇室とかよぶんだから、あの人らしいね。
707踊る名無しさん:2005/07/13(水) 23:57:07
スレ違うけど、だとするとマノンのタマラ相手役の
コープの代わりにロバート・テューズリーと言うのも
ありえない??

都さんに「ありがとう」と言ってる人が沢山いた。
「感動しました!」と言うより、「本当にありがとう」と
伝えたくなる素敵な舞台でした。
708踊る名無しさん:2005/07/13(水) 23:59:39
>>706
よぶっていうよりも向こうが来たいって言ったんじゃないの?
>>691
眼鏡かけてる?いくつくらい?
709踊る名無しさん:2005/07/14(木) 00:01:40
キモいのはこちらへ・・・都さんと並べたくないよ(泣
(呪)踊る阿呆に見るド阿呆!DQN観客2(呪)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1104167210/
710踊る名無しさん:2005/07/14(木) 00:11:23
わざわざドキュソスレあげてる人いるしw
711踊る名無しさん:2005/07/14(木) 00:45:20
>708
その話題はこちらで待ってるよん。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1104167210/l50
712踊る名無しさん:2005/07/14(木) 01:04:53
>>704
うーん、そんなこといったら、
コープもバッセルもコボーも新国に出たことあるし、
降板になったといえ、コジョカルも出演するはずだったし、
別のバレエ団ですが、ウヴァーロフなんて新国の
ゲストプリンシパルとよびたいくらい頻繁におどっていますが。
713踊る名無しさん:2005/07/14(木) 01:06:16
すいません、>>705さんあてのレスでした。
714踊る名無しさん:2005/07/14(木) 01:35:46
>705
初心者ですいません。
ササチューって人はそんな個人的感情に走るような人なんですか?
715踊る名無しさん:2005/07/14(木) 02:04:34
旦那さんが青山でお店出すので日本に帰ってくるかもしれないって噂もありますよ!
716踊る名無しさん:2005/07/14(木) 02:09:37
そうなんじゃないの。
新国たたきだってもとはといえば新国設立時に自分の意見が通らなかったからだし。
自分の思い通りにならないとは許せないんじゃないかな。
都さんのように人気のある日本人ダンサーのことをよく思ってないってのは感じる。
おそらく東バのダンサーが日本一って言われないといやなんじゃないかと。
717踊る名無しさん:2005/07/14(木) 02:16:30
>715
都さんて結婚してんですか?
718踊る名無しさん:2005/07/14(木) 02:21:39
>717
2月に結婚しましたよ
もとJリーガーで最近は川口能活のサポートやってた人。。。
その経験でスポーツテラピーの様なお店を出すみたい。。。

ずーと向こうでやるっていってたのに、最近は日本に帰ろうかなぁといってる・・・絶対反対!
あと最低3年はロイヤルにいて欲しい!
719踊る名無しさん:2005/07/14(木) 02:23:44
>718
Jーリーガーの名前キボウ^^/
720踊る名無しさん:2005/07/14(木) 02:24:25
718って最低!人格疑うわ.
721踊る名無しさん:2005/07/14(木) 02:26:55
別にいんじゃない
過去スレでも話題に上ってたよ
722踊る名無しさん:2005/07/14(木) 02:29:31
DQN
723踊る名無しさん:2005/07/14(木) 02:30:41
誰情報?
724踊る名無しさん:2005/07/14(木) 02:34:47
本人
別に隠してないわよ

DQNって何?
725踊る名無しさん:2005/07/14(木) 02:41:22
何か、もの凄く意外。バレエに人生を捧げて全うする方だと
思い込んでました。いや、お幸せを願ってるんですけどね・・
726踊る名無しさん:2005/07/14(木) 02:54:19
オペラ座の定年だって40だし、40まで立派にプリンシパルはっていたら
一応バレエに人生捧げたと言っていいんじゃないか?
もっとも、あと数年は見たいという意見には同感だけど。

元Jリーガーというのは意外〜。てっきり、日本での都さんのマネージャー関連かと
思ってた。じゃあ日本で開く予定らしいピラーティスのスタジオには、ダーリンが
かなり関わっていかれるんでしょうね。

あと、ささちゅーが都さん嫌い(かも)なのは、
新国と言うより松山が嫌いだからかと?
727踊る名無しさん:2005/07/14(木) 03:02:26
離婚するかも知れん。男女の事などわからん。
728踊る名無しさん:2005/07/14(木) 08:47:13
えー、、幸せになってほしい〜!!
729踊る名無しさん:2005/07/14(木) 08:54:06
>715
ねえ。初心者ならば「sage」くらい覚えてね。
分からない?特にそういうプライヴェートを
ばらしたいなら。

724もさー分からないなら書き込むなよ
730踊る名無しさん:2005/07/14(木) 10:34:52
本当のファンはこんなとこで
スレたちあげないよ
ただの噂好き
731踊る名無しさん:2005/07/14(木) 10:44:09
佐々○さんとま○さんとは親しいよ
でも佐々○さんはもうお年で日本が戦後おコめも無く困っていた時代でも
白いグランドピアノがあって外国の芸術家を自宅に招いたと言う
雲の上の人
良い悪いは別として次元のちがう世界の人
732踊る名無しさん:2005/07/14(木) 11:08:57
NBS+塔婆関係者は、
自分の系列のダンサー以外の日本人を
応援したくないんでは?
特に女性の日本人ダンサーの宣伝になるようなことはしたくない。

すみません、初心者でsageがわかりません。
733踊る名無しさん:2005/07/14(木) 11:32:39
メール欄に  sage  と半角で入力しる!
734踊る名無しさん:2005/07/14(木) 11:33:41
E-mail (省略可) と書かれてる右の欄に
半角で「sage」と入れてください。
初心者と言うなら2chトップから入りなおして
説明を読んできてください。
735踊る名無しさん:2005/07/14(木) 12:12:04
>>733,734
ありがとうございます。
トップの説明がどこかもわからないほど、
初心者なもんで。w
736踊る名無しさん:2005/07/14(木) 12:24:18
だから分からないうちは書き込むな、なんて
2ちゃんに限った事じゃないのに。
737踊る名無しさん:2005/07/14(木) 12:40:33
はぁ?トップの説明がわからない?
あなた消防?
738踊る名無しさん:2005/07/14(木) 12:44:38
誰だって最初は初心者。だからみんな優しく汁!


>>735さん

次は名前欄に半角で「fusianasan」と入力する。「」は不要。
これでセキュリティー万全かも・・・
739藤山さん:2005/07/14(木) 12:47:54
あれぇ?漢字に変換されてる!面白い(藁

>>735さんもやってみ!
740踊る名無しさん:2005/07/14(木) 12:52:43
↑ やっちゃダメだよ!
身元がばれちゃうぞ。
741踊る名無しさん:2005/07/14(木) 12:58:16
740 怖〜い
742踊る名無しさん:2005/07/14(木) 14:09:52
どうして藤山になるのさ。
743踊る名無しさん:2005/07/14(木) 14:43:34
夏だねぇ・・・
744禿藁3:2005/07/14(木) 17:06:45
よっこいしょっと
745踊る名無しさん:2005/07/14(木) 18:05:34
禿藁の一夜

746踊る名無しさん:2005/07/14(木) 21:14:22
オペラ座って、定年があるんだー。
それで、最後かも、と言う話が出ているのかな?
都さんが、というのは別にして、
定年過ぎても、オファーがあってゲストとしてなら、可能性はあるのかな。
747踊る名無しさん:2005/07/14(木) 21:28:01
いや定年はパリのオペラ座で・・・ただ、それと同じ年齢になるからってことでしょ。
実際パリオペは定年になってからもポントワとかゲストで踊ってるけどね。
マーゴはもっともっと踊っていたけどね、演目選んで。
748746:2005/07/14(木) 21:50:52
素で、オペラ座を脳内ロイヤルで読んでいたorz。
749踊る名無しさん:2005/07/15(金) 05:56:06
オペラ座の定年40歳から42歳になったって何処かで聞いたけれど。
750踊る名無しさん:2005/07/15(金) 06:01:02
男性が45歳から42歳に、女性が40歳から42歳に変更して
同じ年齢で定年、だそうです。
751踊る名無しさん:2005/07/15(金) 22:24:18
42歳つーのは、41歳+12ヶ月までかな。
それとも42歳+11ヶ月+誕生日前日午前0時までかな。
東周りで日付変更線越えたら1日お特とかw
752踊る名無しさん:2005/07/15(金) 23:48:14
上半身の表現や顔の表情が生き生きしていて、素晴らしかったなぁ。。
今回、初めてだったけど、都さんの踊りを見ることが出来て
幸せ者でした。
753踊る名無しさん:2005/07/16(土) 00:20:23
チャンスがあったら、二羽の鳩とかリーズ、コッペリア、くるみ割り、ジゼルも是非、
役柄と音楽と振り付けと彼女が全て溶け合って素晴らしいです。
754踊る名無しさん:2005/07/16(土) 09:34:07
深刻にて・・・引退前一年でいいから得意演目を踊り、引退後深刻の芸監
ゆめだなぁ〜
755踊る名無しさん:2005/07/16(土) 09:39:48
振り付けと踊る事は別
指導ぐらいは出来るかもしれないけど
別に都さんにかぎったことでないですけど
ヌレエフだって生前振りつけた舞台に客の入りは
さんざんだったとか
身近でいえば熊川君のもねえ、、、、
756踊る名無しさん:2005/07/16(土) 10:03:43
踊ること、指導、マネージメント。
別物だよね。
757踊る名無しさん:2005/07/16(土) 13:39:01
当たり前だ!!

彼女は指導者には向いていない。

天才系だし。

758踊る名無しさん:2005/07/16(土) 21:50:14
勝手だけど、都さんには日本人以外の人と結婚して欲しかった。
できればロイヤル関係の人と…。

旦那さん、元Jリーガーって誰なんでしょう?
759踊る名無しさん:2005/07/16(土) 22:11:36
>785
大きなお世話よ!
760踊る名無しさん:2005/07/16(土) 22:15:27
まったく踊りと関係ないことはそっとしとけ、と言うか
興味ないよ。彼女が幸せならそれでよい。
761踊る名無しさん:2005/07/16(土) 22:55:29
>759
あら? 758にじゃない?
>760
そうそう 同感同感
762踊る名無しさん:2005/07/16(土) 23:09:53
幸せならそれでいい、
けど、サッカー選手ってうち足でO脚で短いって人が多いからなぁ・・・
ま、お子さんが出来たとして、ダンサーになるとは限らないけど。
763踊る名無しさん:2005/07/17(日) 00:22:43
>762
サッカー選手の内足O脚短足は、後天的なものだから遺伝しないよ。
764踊る名無しさん:2005/07/17(日) 01:13:19
40歳で子供産む気なのか?!


765踊る名無しさん:2005/07/17(日) 01:25:41
今普通にそのぐらいで子ども産む人おおいでしょ。
766踊る名無しさん:2005/07/17(日) 01:28:24
なんか話題がズレてきてる
767踊る名無しさん:2005/07/17(日) 10:09:30
そうかたい事言わずに
都ちゃん応援しましょう!
768踊る名無しさん:2005/07/17(日) 11:05:31
>>763
確かに。短足はともかくO脚は職業病だね
769踊る名無しさん:2005/07/17(日) 11:11:18
短足もある種職業病じゃない?
子供の頃からサッカー漬けで筋トレしてたら
脚に筋肉つきすぎて、成長期に骨が伸びないっていうよね。
770踊る名無しさん:2005/07/17(日) 11:14:09
もういいよ。
771踊る名無しさん:2005/07/17(日) 16:24:49
>>769
そうそう。だから少し昔の日本人の名ダンサーも、脚短い人多いでしょ。
背の伸びる成長期にヘタに訓練しすぎると、テクニシャンだけど短足チビに
なっちゃったりする。サッカー選手に短足が多いのも、脚を酷使するから。

で、次に都さんを見られるのは?
公開レッスンを見に行ける人たちかな?レポよろです〜
772踊る名無しさん:2005/07/17(日) 20:29:47
都さん、舞台で見る限り全然問題ないでしょ?
私は体型より、オーラを重視だな。
773踊る名無しさん:2005/07/17(日) 20:50:25
NHK BS-hi
07月19日(火) 午後 11:25 〜 翌 01:15
ハイビジョン特集
「輝く女」 − 吉田都 −

再放送もハイビか。アナログか地上波でもやってほしい・・・

774踊る名無しさん:2005/07/17(日) 21:53:03
それの再放送もだけど、オンディーヌは映像にならないのかなぁ。。。
775踊る名無しさん:2005/07/17(日) 22:50:21
>773
がっかり・・・衛星第二辺りに来る事期待してたのにね。
776踊る名無しさん:2005/07/17(日) 22:53:36
以前の輝く女と同じく、BS11で再放送もあると思いたい。
(カットされるかもしれんけどねー)
777踊る名無しさん:2005/07/17(日) 22:56:27
前回途中で気づいた友人は後半だけ録画したって言っていたので
この再放送も教えてあげた。
そのうちみせてもらうことになってるのでのんびり待つわ。
778踊る名無しさん:2005/07/17(日) 23:34:37
ハイビジョンだと録画はできてもダビングができないんだよね。
779踊る名無しさん:2005/07/18(月) 00:14:49
へ〜〜え
そうなんだあ〜
ダビングできんのか
勉強した
780踊る名無しさん:2005/07/18(月) 21:31:46
都さんの映像って少ないよね… 白鳥の湖とかジゼルとか出ないかな。
781踊る名無しさん:2005/07/18(月) 22:26:36
来シーズン、ジゼル予定に入ってますよね。録画してくれー、NHK。
782踊る名無しさん:2005/07/19(火) 07:40:04
わぁ、そうなったらいいですね。新国の来シーズンのジゼル、ゲストダンサーが未定のままでしたよね。都さんが出演&NHKが放送してくれたら嬉しいんだけど。
783踊る名無しさん:2005/07/19(火) 10:05:45
簡単に録画だとか映像流せって言うけど
タダじゃ無いし映像権だってあるし
都はまだフリーじゃないので
ロイヤルの契約もあるから
簡単にはいかないよ。
784踊る名無しさん:2005/07/19(火) 15:00:36
知ってる
785踊る名無しさん:2005/07/19(火) 17:00:58
ローカルねたでスマソですが、名古屋トークショー当たりました。
楽しみ〜♪
786踊る名無しさん:2005/07/19(火) 19:56:34
いいなあ。裏山
787踊る名無しさん:2005/07/19(火) 22:40:42
ロイヤルスレにあったんですが、韓国での
都さんのシンデレラの動画がまだ見られる!
これって貴重だよ、嬉しい!!!
ttp://www.theroyalballet.co.kr/main.asp
788踊る名無しさん:2005/07/20(水) 01:23:56
早速保存
789踊る名無しさん:2005/07/20(水) 01:26:48
都さんのオンディーヌ、とても綺麗だね〜。。
はぁ、、観たいなぁ〜。。

年間50本って、何演目くらい出演しているんだろう?
英国では、チケのお値段はどのくらいなのでしょうか??

英国までは、なかなか行けないから・・
都さん、また日本で出演してくださいね♪~
790踊る名無しさん:2005/07/20(水) 16:50:32
>>787
どこを見ればいいの?
791踊る名無しさん:2005/07/21(木) 11:11:04
分かったけど、画面が小さすぎる〜。_| ̄|○
792踊る名無しさん:2005/07/24(日) 10:55:20
忘れた頃にトークショーのハガキがきた。
793踊る名無しさん:2005/07/25(月) 01:27:55
彼女のトークは下手だよ。

頭悪そうww

794踊る名無しさん:2005/07/25(月) 14:11:36
>>792
よかったね、おめでとー
795踊る名無しさん:2005/07/25(月) 15:59:52
wを使う人って2chとはいえ、頭悪そうよ
796踊る名無しさん:2005/07/26(火) 00:21:31
一芸が秀でているだけでも、素晴らしい。

何もない人が 多数いるわけだし・・
797踊る名無しさん:2005/07/26(火) 12:43:56
ダメ元で出したら当たった,トークショー。
どうやって誤魔化そう。平日の真っ昼間だもの〜。
798踊る名無しさん:2005/07/26(火) 14:05:56
>>795
此処に来てるだけで同じ穴のムジ・・・(ry


799踊る名無しさん:2005/07/26(火) 16:24:02
>795
2ちゃんだからwを使うのであって・・・
2ちゃんで(笑)とか使ったら、それこそ・・・。

夏なのか?
800踊る名無しさん:2005/07/26(火) 17:03:04
最近は子供の掲示板でもwだらけ
2ちゃんでもwがふさわしくないところがある

ここだ
801踊る名無しさん:2005/07/26(火) 17:43:37
w
使いたい椰子には使わせたら
そのうちつまんなくなるわ
802踊る名無しさん:2005/07/26(火) 17:58:23
2チャンだから下品 悪たれ へりくつ馬鹿に 自分を落とすこともなかろう もともとそうなのか?
803踊る名無しさん:2005/07/28(木) 14:10:04
wそんなに乱発してるヤシ、ここいないと思うが・・・。
たまに、発見したら、スルーすればいいだけの話。
804踊る名無しさん:2005/07/29(金) 18:35:13
今日の都さんは美しかったです。
声もかわいらしいんですね。
805踊る名無しさん:2005/07/29(金) 18:51:28
なんとサイン会までありました。
もちろんいただきました。

話の内容はこれからレポします。
806踊る名無しさん:2005/07/29(金) 18:55:04
私も見てきた。
会場はわりとこじんまりしたところでした。
トークショーの内容は、司会者がバレエの事より
あらかじめ決められた、ピラティスとか社会貢献とか
ミキモトについてしか聞かなかった。
トークショーで質問等の客との絡みは特に無かったけど、
サイン会はありました。 
皆さん写真集を買ってサインを貰ってました。
笑顔が可愛くてちょっと焼けてた印象。
私の招待券は1名のみだったけど、
知り合いどおしで来ている方が結構いました。
807踊る名無しさん:2005/07/29(金) 18:58:20
トークショー行けた人、いいですね。裏山。
でもその、ピラティスと社会貢献はまだいいとして、ミキモトって何?
808806:2005/07/29(金) 19:09:36
ミキモトのイベントだったんです。
彼女も豪華なネックレスをつけて登場してました。
だから、司会者にミキモトについて聞かれて
「本物はいいですね」「日本人に真珠は似合います」
とおっしゃってました。
2回、ショーがあったので内容が違うかも。

805さん、レポよろしくです。
更新せず送信したので途中からお邪魔した形になりました。
809踊る名無しさん:2005/07/29(金) 19:18:00
1度の参加者は100人くらいでした。
でもトークの内容、というよりは質問が面白くなさすぎました。
もっとバレエの話が聞きたかったです。
小さな子供も何人かいましたがつまらなそうでしたよ。
ミキモト主催だから大人向けだとしても、もう少しどうにか
なっただろう、と司会者に言いたいです。
そもそも、あれは入場券持ってなくても入れたよね。
810踊る名無しさん:2005/07/29(金) 19:39:45
(先日のシンデレラ)
出て行くときからあたたかい空気を感じた。
舞台にいる時間が幸せだった。

(留学時代の思い出)
友達の家でのホームパーティーが楽しかった。

(殿下のための新作)
ガラ公演での新作、トゥシューズをはかなかったことは、
自分にとっても新しい挑戦だった。きっとよろこんでもらえたと思う。

(ハインデル氏)
踊っているところを黙って見て描いていた。

(秦氏の写真)
私も知らなかった自分を引き出してもらえた。

(真珠のネックレス)
「このまま逃げたいくらい。走ろうかしら。」で、客席からも笑い。

(バレエクラス)
今回は、プロを目指す生徒を対象に行う。

司会者が喋りすぎ、誘導しすぎの感じはなきにしもあらずだったが、
都さんが器用にベラベラ喋るタイプではなさそうなので許容範囲か。
スポンサーの宣伝も、あれぐらいなら止むを得ないでしょう。
811踊る名無しさん:2005/07/29(金) 23:41:17
>810
それ、今日の2回目ですね。
2回目の方が内容が良かったみたいです。
1回目は・・・でした。

あの真珠のネックレスはドレス?とちょっと雰囲気が合ってなかったですね。
812踊る名無しさん:2005/07/30(土) 01:11:04
都さんには、もっと上品なタイプが似合いそう。
ネックレスだけ叶姉妹かと思った。
813踊る名無しさん:2005/07/30(土) 01:27:53
叶姉妹と真珠のネックレスというのがぴんと来ないw
それほどゴージャス系のネックレスだったということですか。
都さんは、ジュエリーでも楚々とした雰囲気のが似合うよね。
814踊る名無しさん:2005/07/30(土) 06:13:27
三連のネックレスで、♀マークの横棒がない形。
815踊る名無しさん:2005/07/30(土) 09:01:44
1回目はどんな感じだったのですか?
811さんは両方共見られた様ですが。。。
816踊る名無しさん:2005/07/30(土) 12:52:05
今日「も」サイン会に行く人はいる?(いそうだ)
817踊る名無しさん:2005/07/30(土) 23:09:23
都ちゃんってシャネラーだよね?
818踊る名無しさん:2005/08/10(水) 12:45:50
ダンナさんの顔みたい♪
・・・名前は知ってるが・・・
HPとかないのかしら・・・
819age:2005/08/10(水) 17:50:46
>818
川口とつるんでる元Jリーガーでしょ!
青山に店だすらしいので、
そんときみにいけば???
820踊る名無しさん:2005/08/10(水) 17:52:44
ご主人が日本で活動してるということは
吉田都さんも近い将来には帰国を考えてるのかな?
821踊る名無しさん:2005/08/10(水) 18:29:08
青山の店ってアコア?
822踊る名無しさん:2005/08/10(水) 23:11:29
いつ開店でしたっけ?
823踊る名無しさん:2005/08/10(水) 23:12:32
青山だったっけ?なんとなく代官山かと思ってた・・
824age:2005/08/11(木) 11:45:18
青山だってよ^^

ところで今回の帰国のホテルの手配とかは、
「てっちゃんに全部やってもらった!」っていってたよ。
さすが日本では知名度がずうっと上でも、
ランクは都ちゃんのほうが上なのね^^
いっしょにやってたときも
パートナーとしては「てっちゃんはちょっと頼りない・・・」
ってよく言ってたっけ・・・

でもどっちも技術的にはすばらしいけどね。
825踊る名無しさん:2005/08/11(木) 22:16:17
ありがとう。でも、sageようよ…
自立した女はやっぱり、パートナーに頼りがいはあまり求めないのかな。
826sage:2005/08/11(木) 23:10:42
>824
てっちゃんって熊川でしょ
熊川ってよくテレビ出るけど
都ちゃんの話はまったくしないよな
なんか引け目とか感じてるのかな
技術的には間違いなく最高だと思うけど
将来二人で同じ舞台に立ったら、
すごくチケット売れそう
827踊る名無しさん:2005/08/11(木) 23:20:50
日本でも同じ舞台にたってますが?
別に都さんの話をしなくても、敬意をはらってると思いますが?
あげてまで熊を侮辱したいんですか?
828踊る名無しさん:2005/08/11(木) 23:44:17
何なの、都さんのスレでこの噛み合わないやり取りは。
829踊る名無しさん:2005/08/11(木) 23:55:47
知ったかで書いてるのが悪いな
830踊る名無しさん:2005/08/11(木) 23:57:56
あげてんのって、ヤフで自慢げに旦那の名前や店の場所、
都さんのはなしを載せてたやつでしょ?
最低だな
831踊る名無しさん:2005/08/13(土) 23:02:41
ageな奴は826で自作自演したつもりかね 
失笑ものだ、みっともないことこの上ない。。

今夜の朝日夕刊で、なくなられたロバート・ハインデル氏に
対する都さんの哀悼の言葉が載ってましたよ。
832踊る名無しさん:2005/08/13(土) 23:44:34
そもそも818からジサクジエン王国でしょうね。
こんなのがファンなんてお気の毒。
833踊る名無しさん:2005/08/14(日) 13:55:03
ファンとは違うのでは?
834踊る名無しさん:2005/08/14(日) 18:09:12
友人らしいよ。もっとかわいそ
835踊る名無しさん:2005/08/15(月) 16:56:52
「友人のつもり」レベルでは。
仕事のことなら尚更、公表するまで
そっとしておいて上げればいいのに。
836踊る名無しさん:2005/08/20(土) 13:49:44
別に本人も公表するつもり無いかもしれんのに…
勇み足の友人(自称)持って都さんも大変だな
837踊る名無しさん:2005/08/21(日) 11:25:16
今日の読売朝刊に都さんの写真付き記事が載ってました。
内容はフォトエッセイ集と重なってるようです。
来週もオフタイム編を掲載とのこと。
838踊る名無しさん:2005/08/26(金) 00:27:59
今日密林から発送メールが届いた。
都さんのRhapsody(Kバレエ)のDVDが明日届くと思うと嬉しい。
あ、もう今日だった。 
一回延期になったときは「何で?」が頭の中で何度もリフレインしたっけな…。
839踊る名無しさん:2005/08/27(土) 18:34:10
都さんの今日のサイン会、行けなかった(涙
840踊る名無しさん:2005/08/27(土) 21:17:08
私もだ・・・オンディーヌの映像見たかったな・・・

ところで今日来たケーブルテレビの番組表、NHK-BS2で
9月6日(火)の0時30分から2時20分まで
「輝く女 吉田都」って書いてあるんだけど!
(正確には7日になってすぐ番組が始まる)
カットなるたけ少ないといいな。
841踊る名無しさん:2005/08/27(土) 22:59:32
おぉ〜、ついにBS2で再放送なんですね!
1時間50分ということは、カットなしなのでは?
842踊る名無しさん:2005/09/05(月) 23:29:37
なんかスレ止まってるな。
輝く女、明日だよね。忘れないように見なきゃ。
843踊る名無しさん:2005/09/06(火) 00:07:19
私も楽しみにしてる。ビデオ予約OK.
844踊る名無しさん:2005/09/06(火) 00:47:31
台風来てBS映らない悪寒
845踊る名無しさん:2005/09/06(火) 23:50:29
どこかのMYさんのようには長く踊らないと言う事だから
今のうちに多く見ましょう
なにか旦那さんと一緒に事業なさるそうよ
めいごさんも出来たし自分も欲しいらしいから、、、
生都の舞台がみえるのも後何年かもね
846踊る名無しさん:2005/09/07(水) 00:11:33
『輝く女 吉田都』再放送もうすぐですよーーー!
847踊る名無しさん:2005/09/07(水) 00:11:41
雨風強くなってきた・・・
頼むよ、BS!!!
848踊る名無しさん:2005/09/07(水) 00:12:05
はーい。
849踊る名無しさん:2005/09/07(水) 00:14:32
輝く女、ハイビジョンで観たけど
ものすごいこだわりのある人で完璧主義者だと思った。
ああだからこそトップの座を保てるんだろうけど。
850踊る名無しさん:2005/09/07(水) 02:43:08
手がきれいだ、手も。

目線が劇場の後ろからでも分かるというけど、
確かにシンデレラも4階からオペラ無しで
分かったもんなあ。
851踊る名無しさん:2005/09/07(水) 05:50:18
子供はいないみたいだけれど、この人既婚なの?
852踊る名無しさん:2005/09/07(水) 09:04:58
まさか、テレビで自宅の中まで映るとは思わなかった。
都さんのお部屋とてもセンスいい。
踊りは完璧だね。腕の動き、足の動き綺麗。
853踊る名無しさん:2005/09/07(水) 09:26:10
言葉すくなでそれでもって知性を感じるわ
えらぶらないし、、
ほんとにバレエを極めようとしてて居るんだと思うわ
854踊る名無しさん:2005/09/07(水) 10:10:44
見逃しました・・・再放送ないんですかね。dvd化でもいいので。。
NHKに要望メールを送っておきました。
どなたか見られなかった人、NHKにメールしてください。
855踊る名無しさん:2005/09/07(水) 10:11:24
見逃しました・・・再放送ないんですかね。dvd化でもいいので。。
NHKに要望メールを送っておきました。
どなたか見られなかった人、NHKにメールしてください。
856踊る名無しさん:2005/09/07(水) 10:14:52
オンディーヌ、綺麗〜。。

857踊る名無しさん:2005/09/07(水) 11:12:49
犬の写真を見せてくれていましたが、都さんに似ていたね。
ちょっとパグっぽい顔だけど素敵な方でした〜
858踊る名無しさん:2005/09/07(水) 11:14:25
予想以上によく出来た番組だった。
ロイヤルの内部も見ることが出来たし、
都さんの生活ぶりなど穏やかで自然な姿が良かった。

私的にはもう踊らないという「白鳥」を、これまで一度も見ることが
出来なかったのが悔やまれる。
これからの一つ一つの舞台が見逃せないね。
859踊る名無しさん:2005/09/07(水) 11:15:30
ミキモトの展覧会でも数分だけ映像流してましたね。
ようやく、続きが見られて満足しました。

踊りが沢山あって、インタビュアーとの掛合いも自然
・・・都さんの素顔に触れた感じがして良かった〜

後でゆっくり見るつもりがリアルで見入って寝不足…
860踊る名無しさん:2005/09/07(水) 11:21:59
部屋広いしインテリアも素敵だった。
さすがに金持ちなんだなぁと思った。
すごい充実したいい番組でした。
861踊る名無しさん:2005/09/07(水) 11:24:24
40歳にはみえないですよねー
862踊る名無しさん:2005/09/07(水) 11:30:24
>>855、ヤフオクに出品されてましたよ。
自家製DVDみたいですけど。
863踊る名無しさん:2005/09/07(水) 11:34:33
実況板でも 40歳には見えない、可憐だ と評判良かった。
今日の<輝く女>は黒木瞳・・・・
世界的に知名度もあり評価の高い吉田都と同列に扱うな〜。
864踊る名無しさん:2005/09/07(水) 12:04:09
そうだよ!世界の都と、お茶の間の瞳と一緒にして欲しくないな。
865踊る名無しさん:2005/09/07(水) 12:04:20
海外のダンサーはあんな生活らしいよ
私なんかラーメン屋の二階から通っているんだもの
もっとがんばって海外へ挑戦すれば良かった。
と言っても都さんは別だからしょうがないけど
憧れるわ〜♪
866踊る名無しさん:2005/09/07(水) 12:25:18
>864
日本は所詮そんなもんよ
でも変なバラエティにはでないで欲しいわ
まあそんな事しないし回りもさせないと思うけど
都は別格だから実力だから
草○さんに爪のあかでも飲ませたいわ
867踊る名無しさん:2005/09/07(水) 12:41:27
ピーター・ライトとモニカ・メイスンの話がそのまま彼女を表してたわね。
また、こんな人が出てきてくれたらうれしいと思うダンサーだわ。
これからも少しでも長く踊ってほしい。
868踊る名無しさん:2005/09/07(水) 13:13:23
>862 違法なDVDすすめちゃダメよ
869踊る名無しさん:2005/09/07(水) 15:04:04
人間臭さのない、まるで妖精のような動きで踊る人だなぁと思った。
重力を感じさせない。とても詩的。
870踊る名無しさん:2005/09/07(水) 16:54:16
だって、今回の作品は妖精だし。
少女を踊ると本当に少女のようだし、妖精は妖精に見えるし
鳥は鳥に見える、研究もしてるんでしょうね。
871踊る名無しさん:2005/09/07(水) 17:06:05
都さんのドンキとか白鳥はどんな感じなんでしょう?
以前はよく踊っていたみたいだけど、見たことかなくて・・・
自分はジュリエットやジゼルやリーズのイメージが強い。
そういえば、彼女の32回フェッテも見たことないし、もう見られないのかな?
872踊る名無しさん:2005/09/07(水) 18:59:12
「眠り」も「白鳥」も、もう見られないのかと思うと、ブルーだった。
873踊る名無しさん:2005/09/07(水) 21:53:38
ドンキはね、ちょっと気品があり過ぎて違和感あると思いました。
キトリはもう少し雑なくらいな人のほうが役柄にはあってるかも。
技術は驚愕ものでしたけどね。

やっぱり都さんはお姫様とか、妖精とか村娘とかの可憐でいじらしい
役が似合うと思った。もう泣きたくなるもん
874踊る名無しさん:2005/09/07(水) 22:17:28
そうそう自分的にはリーズとジゼルが最強!
姫系では白鳥が本当に繊細で静謐で素敵でした。
後はテューズリーとロミジュリを踊ってほしい。
二人の波長は素晴らしく合っていたのでbyジゼル@スタダン。
875踊る名無しさん:2005/09/07(水) 22:28:15
見たことある人多くて良いなぁ〜
ガラでロミジュリ、ドンキのグランパ・トゥ・ドゥ見ただけで、全幕見たことありません。
「白鳥の湖」「ジゼル」1っ回は見たいと思っていたのに。

「ジゼル」は、まだ、機会あるかな?
ああ、でも、白鳥は、見たかった。。。
DVD出てないですか?
876踊る名無しさん:2005/09/07(水) 22:28:57
わたしが見たときのキトリは、おきゃんな感じで可愛かったよ。
パートナーによっても雰囲気変わるかもしれないね。
ウヴァと組んだ時は、街娘にしては気品系だったかもしれない。
877踊る名無しさん:2005/09/07(水) 23:08:27
白鳥DVDは出てません。
市販されてるのはくるみと先日発売されたラプソディくらいかな。

この前RBでやったシンデレラもよかったね。
茶目っ気もあってかわいらしくて。
878踊る名無しさん:2005/09/08(木) 01:36:39
>>.877
エエエエエエ!DVD無いんですね。(涙)
ありがとうございました。
879踊る名無しさん:2005/09/08(木) 02:10:20
DVD出して欲しいよね。
絶対買うのにー
880踊る名無しさん:2005/09/08(木) 09:06:34
私も都さんの黒鳥は見たかったかも。残念。
881踊る名無しさん:2005/09/08(木) 10:49:26
妖艶というのとは違うけど、かわいいオディールだったよ。
ロットバルトの「娘」なんだな〜って感じ。
882踊る名無しさん:2005/09/08(木) 19:09:09
私も都さんは白鳥が1番好き。
初めて観た白鳥全幕がバーミンガムバレエ公演の都さんのだったからかもしれないけど。
でもロイヤルでのリーズもシンデレラもすごく良かった。
素敵だったよね〜。
883踊る名無しさん:2005/09/08(木) 20:47:41
それもしかして、シンシア・ハーヴェイがゲストでオデットを踊っていて
都さんが3幕民舞で出ていた、ピーター・ライト版ですか?
すごく懐かしいなー
884882:2005/09/08(木) 21:03:36
>>883

えっ、私が見たのは都さんがオデットでしたけど、そんなのもあったんですか?
確か相手役は当時バーミンガムにいた、双子だか兄弟だかの2人のダンサーのうちの1人でした。
885踊る名無しさん:2005/09/08(木) 21:16:52
あ、あと版はピーター・ライト版だったと思う。
あとそっちは見てないけど、その時のもうひとつのプログラムは『コッペリア』でした。
886踊る名無しさん:2005/09/08(木) 21:32:49
新国のライブラリでドンキは映像見られるけど、白鳥は無いようだよね。
残念…
887883:2005/09/08(木) 21:58:16
>>884
私が見た時は、都さんはまだソリストだった時かも。当時のプログラムが
手元にないので、(多分ビンボー学生の頃で買わなかったんですよね…)、
一緒に持ってきた演目はちょっと憶えていないんです…すみません。
ただ日本では初演となったピーター・ライト版が結構話題になっていたのは
憶えています。
3幕で、遠い席からもひと際パの明晰に見える方がいて、オペグラで見たら
日本人のようで、後日あれが吉田都さんだと聞いたのでした。
888884:2005/09/08(木) 22:19:48
>>887

すごい話ですね!
私が観たのはロイヤルに移籍の直前だったと思います。
私もないお金をはたいて行っていたクチなので、同じくプログラムはないんだけど、『コッペリア』は都さんでなら観たい、と思っていたから覚えてるんです。
当時は今みたいに、配役を事前に発表してくれてなくて、主役のダンサーも当日までわからず、白鳥はたまたま当たったんです。
本当に観れて良かったと思えた公演でしたよ。
889踊る名無しさん:2005/09/08(木) 22:36:06
都さん、新国では白鳥踊ってたっけ?
確か怪我でダーシーに変更になったんだよね。
890踊る名無しさん:2005/09/08(木) 22:38:47
BRBの双子といえば都さんと同期のオヘア兄弟だね。
95年のBRB来日公演のときのコッペリアもかわいかった♪
891踊る名無しさん:2005/09/08(木) 22:39:07
そうなの。日本で白鳥を踊ったのは、ロイヤル来日公演での
ダウエル版と…他にあったっけ?
892踊る名無しさん:2005/09/08(木) 22:42:15
BRBのライト版じゃない?>都さんが日本で踊った白鳥
あ、バレエ協会公演のゲストで踊ったこともあったような。
893891:2005/09/08(木) 23:07:14
さっきのは、>>889へのレスでした。

>>892
うんと、BRBでの白鳥以外に、ですね。

ロンドンのRB来日でも白鳥踊ってますよ(ダウエル版)。何年だったっけ…。
(3幕のコーダがめっちゃくちゃに速かったり、2幕のソロで都さんが準備
終わらないうちに曲が始まったりで、指揮者にBooooo〜だった時。)
この時はリーズにも出てたんじゃないかな。
894888:2005/09/08(木) 23:50:57
>>890
そう、オヘア兄弟!
確かケヴィン・オヘアと、もう一人何オヘアだったかな。どっちが相手役だったかは忘れてしまいました。
それに、まさにその年の公演です、私が白鳥観たの。
いいなぁコッペリアご覧になったんですね。
ロイヤルでのリーズを後から観て、あの時のコッペリアもさぞかし良かっただろうな〜、と思って。
でもスワニルダ役に都さんの名前があっても、どの日に踊るか未発表だったから諦めたんです。今さらながら、ちょっと後悔。
895890=:2005/09/09(金) 00:15:06
>888
もう一人はマイケル・オヘアですね〜。
多分一緒に踊ったのはケヴィンの方では。
RBS時代から二人は組んで踊ってたし、BRBでもよく組んでたから。

コッペリアも都さんがいいなぁ〜と思って会場に行ったらドンピシャ!
やったー♪でしたよ。このときのパートナーもケヴィンでした。
896踊る名無しさん:2005/09/09(金) 00:19:29
そうそう
配役は当日かわったリしてね
イギリスまでいってあちゃ〜なんて悲しいものね
897890=892:2005/09/09(金) 00:21:45
途中で送信してしまいました汗。
890=の続きです。

>891
892の発言は891へのレスでした〜。
ダウエル版も観ましたよ。
思い出しました、音楽ミスがいくつもありましたよね!
数小節分踊りをはしょらざるをえなかったり、音楽そのものが変になったり。
都さんに迷惑かけるな〜!
898踊る名無しさん:2005/09/09(金) 00:39:22
そうそう、887ですけど、当時のBRBは「サドラーズウェルズロイヤルバレエ」
の名前で来日していたように思います。。。。
899踊る名無しさん:2005/09/09(金) 00:42:20
>898
その頃はロンドンのサドラーズウェルズに本拠地を置いていたからね。
その後、バーミンガムに移転することになってバレエ団の名称も
バーミンガムロイヤルバレエに。
900踊る名無しさん:2005/09/09(金) 01:19:21
「Rhapsody」買った人いる?
都さんの踊りは見たいけど、収録時間が短いのにあの値段に
ぼったくり感が否めなくて戸惑ってる。

901894:2005/09/09(金) 01:22:11
>>895
そうですね、マイケル・オヘアでしたね。
良かったですねぇドンピシャ!で。羨ましいです。
とっても観たかったけど、私にはその賭ける勇気がなかった。
さぞかし可愛らしいスワニルダだったでしょうね〜。
902踊る名無しさん:2005/09/09(金) 01:31:15
ラプソディは迷い中のところですが、
都さんが映っているのは正味
何分位でした?
903踊る名無しさん:2005/09/09(金) 01:33:18
>>900
買ったよ。ラプソディ好きだし、本番も都さんで見れたし、DVDは当時から
絶対買おうと首を長くして待ってた。本編の後にダウエルさんのインタビューや
レッスンのシーン(←これはちょこっと)が、おまけ映像で入っていて、
ダウエル様命な自分にはほんとサプライズで、買ってよかったです。
あ、熊も見ごたえあると思うよ!
904踊る名無しさん:2005/09/09(金) 01:35:03
アマゾンでの予約キャンペーンで買ったら、少し割引があった。
905踊る名無しさん:2005/09/09(金) 01:52:20
おまけ映像含めて1時間ないと聞いたけど、やはり買うべきか…。
だけど、20%オフでも6千円超えるんだよな。
906踊る名無しさん:2005/09/09(金) 02:03:45
それはKバ価格ですから…
907踊る名無しさん:2005/09/09(金) 10:10:14
http://www.a-core.net/

ア・コア。これですか。例のオープンした店。
908踊る名無しさん:2005/09/09(金) 15:01:03
あてんこれ
909踊る名無しさん:2005/09/09(金) 16:28:19
直リンか。
自称お友達が勝手に宣伝するのは
何か嫌なイメージが付くと思うよ。
910踊る名無しさん:2005/09/09(金) 23:03:52
なんだ、都さんが帰国して教えるのかと思ってたw
そんなわけないか。
911踊る名無しさん:2005/09/10(土) 01:43:38
公演へいくと自称お知り合いがうようよ
912踊る名無しさん:2005/09/13(火) 17:36:24
♪都さん♪
913踊る名無しさん:2005/09/13(火) 23:52:57
素顔はブスだよね?
化粧映えする顔だね。
914踊る名無しさん:2005/09/14(水) 00:14:04
化粧映えしてた??
915踊る名無しさん:2005/09/14(水) 01:05:51
踊りで貶しようがないからそっちに走るというのも
書いてる人は惨めよのう・・・
916踊る名無しさん:2005/09/14(水) 11:19:20
民さんとは逆バージョンww

917踊る名無しさん:2005/09/14(水) 12:07:43
顔は好きずきだからね
バレエで顔云々言う人は
バレエ知らない人が多い
918踊る名無しさん:2005/09/14(水) 15:24:34
顔は好きじゃなかったけど
踊るところ見たらそんなの帳消しになったなぁ・・・。
919踊る名無しさん:2005/09/14(水) 16:53:37
私も。写真見たときは「あまり・・・」と思っていたけど踊っているのを見たら、すごくきれいで。
それ以来、写真でもすごくかわいらしく見える。現金だろうかw
920踊る名無しさん:2005/09/14(水) 17:41:23
遅ればせながら「輝く女」見ました。
いやーー録画しておいて本当によかった。
すごーーーーくいい番組でした。永久保存だわ。
自分はレッスン風景が好きなんだけどふんだんに入っていて感激。
作り上げる過程を見られるって貴重ですよねぇ…。
都さん、正直私もお顔かあまり好きじゃなかったけど
この番組見てそんなことぶっとびました。
(でもひっつめ髪はヤパーリ似合わない…ダウンスタイルだと素敵)
921踊る名無しさん:2005/09/14(水) 22:47:14
>>917
ワガノワバレエ学校の入学試験で
ワガノワの先生が「顔も大切な要素です」と言っている>ソース「クララ」今月号

あなたの意見によると、この試験管の先生はバレエ知らないんですかねw
922踊る名無しさん:2005/09/14(水) 23:02:22
顔、いろいろ居るよワガノワでも。
要は頭の大きさと表情のよさの方だと思うけどな。
すごい美人でも仏頂面だと見られないからね。
923踊る名無しさん:2005/09/14(水) 23:07:06
>921

顔も大切な要素と言う意味
美人かどうかではないわよ。
ロシアでもフランスでも顔は必ずしも美人
とは限らないもの
イギリスの日本食の看板の写真えらいぶさいくだったけど
なぜだかイギリス人の何人か好きな顔っていってたわ


924踊る名無しさん:2005/09/14(水) 23:18:45
愛着を感じるかどうか、好感をもたれるかどうか、かな・・・
925踊る名無しさん:2005/09/14(水) 23:23:03
あと表情が豊かとか。都さんの笑顔は本当に愛らしくて素敵。
くるみ割り人形のDVDで、リフトされてアップになる都さんの笑顔が大好きです。
926踊る名無しさん:2005/09/14(水) 23:35:40
私も見ていて一番幸せを感じる場面は都さんのあのリフト。
927踊る名無しさん:2005/09/15(木) 00:07:06
都さん、日本に帰ってはこないんですか??
ずっと日本で踊るとしたら、どこだろ?
928踊る名無しさん:2005/09/15(木) 00:58:34
ふさわしいバレエ団が無い・・・
929踊る名無しさん:2005/09/15(木) 01:19:53
Kバレエは?
930踊る名無しさん:2005/09/15(木) 01:32:04
都さんって自然体で素直な人だな〜。英国ロイヤルの学校の生徒がみんな
お化粧してて「不良?」って思った・・って、なんか可笑しかったな。
931踊る名無しさん:2005/09/15(木) 01:36:27
当時日本の普通の高校生はすっぴんが当たり前だったんですよ。
口紅塗るだけでも目立ったくらい。今の人は想像もつかないだ
ろうけど、ピアスとかも皆無だったのさ。「不良?」っ思った
のは、おかしくもなんともない。
932930:2005/09/15(木) 01:39:59
>>931
勿論当時の日本の事情は理解してます。
おかしいというのは「変」ではなく、微笑ましいという意味で書きました。
都さんが素直にびっくりしてる姿を想像して可愛いなと思いました。
933踊る名無しさん:2005/09/15(木) 02:00:48
>>930さんの文面は、>>932での解説がなくても、
少なくとも私には、微笑ましく思ってることが伝わるよー。
934踊る名無しさん:2005/09/15(木) 02:01:10
熊哲と都さん、ロイヤルで一緒だった時期あるんですよね。
共演したことあるの??
935踊る名無しさん:2005/09/15(木) 02:16:24
ダンスマガジンの髪おろしてる写真
意外とかわいい。
936踊る名無しさん:2005/09/15(木) 03:26:37
>>934
ロイヤルの来日公演では、共演はなかった気がする。
でもその頃の新国とか日本バレエ協会の公演、あと熊のメイド・イン・ロンドンでは2人の共演観たことあるよ。
新国のこけら落とし公演では、熊&都の“眠り”を観たし。
あと英国でのロイヤル公演では共演あったと思う。
937踊る名無しさん:2005/09/15(木) 03:34:14
意外と可愛い?
めちゃくちゃキュートです!
938踊る名無しさん:2005/09/15(木) 03:37:01
↑あ、2人のロイヤル在籍期間は重なってた時期があるけど、
確か都さんがロイヤル入ってから最初の来日公演の直前に、
熊がロイヤルを退団したんじゃなかったかな〜。
939踊る名無しさん:2005/09/15(木) 03:47:56
あごを隠すとかなり可愛い 舞台メイクは自分でするんだね。
940踊る名無しさん:2005/09/15(木) 07:55:05
二人がロイヤルに在籍中かどうかはあやふやだけど、バリシニコフ版の
ドン・キホーテでは競演したはず。
941踊る名無しさん:2005/09/15(木) 16:22:52
ロンドンで熊と共演した「ドン・キ」見ました。
客は日本人が大半かな?と思っていたけど、予想に反して地元民で一杯でした。
舞台はもう、素晴らしいの一言。キュートで凛としたキトリでした。
衣装とセットのダサさが気にならなかったくらい。
熊は...よく覚えてない(笑)
942踊る名無しさん:2005/09/15(木) 22:22:46
新国こけら落としの前だっけ?日バ協会の「眠り」でも、共演したね<熊と都さん
943踊る名無しさん:2005/09/15(木) 22:27:23
テレビでも放映したよね。新国の眠り。
超お上品にアクロバティックな技を決めていました。
944踊る名無しさん:2005/09/16(金) 01:47:36
深刻の資料室でクマとの眠り、ウヴァさんとの
ドンキみたけど、これ発売してくれよ〜
945踊る名無しさん:2005/09/16(金) 10:59:57
>>944
>深刻の資料室でクマとの眠り、ウヴァさんとのドンキみた

そんなことが出来るんだ。初めて知ったよ。ありがと〜。
946踊る名無しさん:2005/09/16(金) 12:31:26
一人一人分けられたブースで、クリック操作で
パソコンの映像見る感じ。
音楽はヘッドフォンだけど、都さんの以外にも
いろいろあって面白いよ。30分50円かかりますけど、
見られる内容からすれば安いもんだ。詳しくは公式サイトで。
947踊る名無しさん:2005/09/16(金) 18:31:37
>>945-946
以前は無料だったんだけどね。
948踊る名無しさん:2005/09/17(土) 10:25:00
なぜ有料に?
949踊る名無しさん:2005/09/17(土) 13:18:46
スレチガイだけど、ホームレスの人が
入り込んで長々入り浸ってたから。。。という噂を聞いた。

950踊る名無しさん:2005/09/17(土) 21:22:39
ホームレスのせいにして有料、というのはよくある話みたい。
951踊る名無しさん:2005/09/17(土) 21:43:05
公共施設や公園で50円とか100円なんていう半端な利用料とるところはほとんど同じ理由です。
952踊る名無しさん:2005/09/18(日) 01:49:33
新国で踊ったライモンダの映像は、資料室にあるのでしょうか。
953踊る名無しさん:2005/09/18(日) 02:09:42
どこかに新国ビデオブースで見られる、公演記録映像リストはないのかなぁ。
954踊る名無しさん:2005/09/18(日) 12:33:18
新国立のファンサイトさんが詳しいよ
>公演記録リスト
脇役も公演記録と付き合わせれば分かる。
個人さんのサイトなんで、探してみてくだされ。
一応公式サイトにも検索システムあるけれど
↓そちらよりずっとお役立ち。
ttp://lib.nntt.jac.go.jp/wwwmnu11_out.html
ttp://www.nntt.jac.go.jp/library/library/use/index.html

952さん 夏に見に行ったときは無かったです。
あそこに収蔵される、されないの基準もよく分からないね。
955踊る名無しさん:2005/09/18(日) 12:44:09
954の2行目は映像記録の事ね。

キトリでの都さん、お父さんに抱きあげられて
運ばれる時の「いやーん!」といわんばかりの
足のジタバタする仕草すらきれいに揃ってるんだよね。
もう諦めたというオーロラが見られるだけでも貴重だよ。
956踊る名無しさん:2005/09/18(日) 15:38:25
>954さん 
ありがとう。リスト参考になりました。
都さん出演のシルフィードもあるようですね。
眠りは録画したので、ドンキの身長差コンビが見てみたいです。
でも最近の公演はあまり公開されてないんですね。
957踊る名無しさん:2005/09/18(日) 23:21:32
K川と都さんって、なにかなかったんでしょうか??
確か。K川は、ロイヤル時代のインタビューで、
パートナーとの信頼関係構築についてなんかいってなかったっけ??

958踊る名無しさん:2005/09/18(日) 23:43:22
パートナーとの相性はどこでもあるよ
K君は自分我〜〜の人だし
格は都ちゃんのほうが上だよ
スーパースターなのはK君だけど
959踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:12:26
共演といえば、熊川と都さん、
日本バレエ協会公演でドンキを共演したことがある。
熊川の日本で全幕主演というのはこれが初だった。
故に彼も燃えてたし、観客の期待度も熱狂度もすごかった。
確か95年。だから都さんがロイヤルに移る直前になるけども。
960踊る名無しさん:2005/09/19(月) 00:17:34
>>958
スレ違いかも知れないけど。
年齢は、都>K だけど、
ロイヤル入団は、K>都
なのでは


961踊る名無しさん:2005/09/19(月) 01:08:11
でも都ちゃんは、最初からプリンシパルとしてコヴェントガーデンに
移籍した。格が上とは、そうしたキャリアのことを言ってるのでは?
962踊る名無しさん:2005/09/19(月) 01:13:19
でもバーミンガム・ロイヤルでもプリンシパルだったし、
それからロイヤルにプリンシパルとして移籍してきたわけだから、
格は断然、都>熊。熊本人もそう思ってるよ。
963踊る名無しさん:2005/09/19(月) 01:19:13
>>959

>>942で出ている「眠り」のほかに、ドンキもあったんだっけ?

日バの「ドンキ」に都さんが出て、カレーニョと共演したような
記憶はあるんだけど。(確か五反田で)

日バ「眠り」もテレビで放送されたんだよねー。何年だったかな?
新国ができるよりはずっと前なんだよね。
(2日公演のうちの放送されなかった日の方は、プロローグで
赤ん坊のオーロラがゆりかごからゴロゴロ転げ落ちるアクシデントが
あったので憶えている。)
964踊る名無しさん:2005/09/19(月) 01:38:37
>962は>960へのレスです
965踊る名無しさん:2005/09/19(月) 06:11:30
格は断然に、
吉田都さん>>>>>(超えられない壁)>>>>>熊川哲也

都さんはお姫様が出来るもの!

熊川はキャラクターアーティスト寄りで、ドンキだけプリンシパル、みたいな

スーパースターなのも日本国内だけじゃないの?

966踊る名無しさん:2005/09/19(月) 06:39:09
熊川はダンスールノーブルじゃない。ロイヤルで王子を踊ってない。
都さんはダンスールノーブルと共に踊る!
967踊る名無しさん:2005/09/19(月) 07:56:47
熊川ってキムタク臭がする
968踊る名無しさん:2005/09/19(月) 11:22:22
>>962 禿同です
969踊る名無しさん:2005/09/19(月) 12:04:41
熊はダウエルに「王子役をくれ」と直訴したけど却下されたんだよ

結果的にKの設立って「熊が王子を踊るため」になったよね

結果的に利用されたロイヤルメンバーはいい面の皮・・・

970踊る名無しさん:2005/09/19(月) 12:16:59
いい加減クマスレに張って「ほーれ
叩かれてるw!」というアリバイつくりに
都さんを利用するのはやめろ>クマ安置
971踊る名無しさん:2005/09/19(月) 12:19:33
利用?
都さんファンの私は現状を哀しんでます
972踊る名無しさん:2005/09/19(月) 12:26:24
プライドなし。
都さんを熊川と比べたりするなよ。
973踊る名無しさん:2005/09/19(月) 12:33:28
都さんファンが何でクマの事をいちいち
気にしてやらにゃならんの?>971
974踊る名無しさん:2005/09/19(月) 12:45:22
わたしは気にしてないし比べてません。熊さんはどーでもよい。
975踊る名無しさん:2005/09/19(月) 12:49:19
971です。
都さんが熊くらい知名度があがってほしい。
都さん「日本じゃバレエを職業として認知してくれない」ってダンスマガジンで言ってたから、悲しくなりました。
976踊る名無しさん:2005/09/19(月) 13:02:19
>963
都さんとカレーニョ、五反田でドンキ踊ったことあるね。
ノーブなバジルだった。都さんもイナセなキトリというわけではないので
(お茶目でかわいいけど)いいコンビだったな。
でも、どうせなら姫プリンスもので観たかった。

バレエ協会の眠り@都&熊は、96年だね。
977踊る名無しさん:2005/09/19(月) 13:18:10
>「日本じゃバレエを職業として認知してくれない」

これは以前からそうだし今もそうだしこれからもそうでしょ。
本当に一握りのトップダンサー以外はね。それを今更悲しくなるって…
都さんは単に今の現実を述べただけだと思うが。

熊は団員が生活できるよう(十分かどうか知らないけど)頑張っているんだと
思うけど、そのためにあの公演回数とチケット代になってるわけで。
978踊る名無しさん:2005/09/19(月) 13:26:39
バレエを本当に大切にする人はマスコミにはあんまりでないよ
でも日本の場合は宣伝して有名になる必要悪があるよね
979踊る名無しさん:2005/09/19(月) 13:34:45
どちらにしたって日本人で海外で素晴らしい活躍してるんだから
誇りにしたいわ
それぞれの良さがあるもの
980踊る名無しさん:2005/09/19(月) 13:38:50
海外だと文化を育てようと意識があるけれど、
日本はそういうのほとんどないよね。

向こうは文化育成に貢献ということで
資金援助してくれる企業も多いけど
こちらでは儲かることを見越さない限り援助しないとかがほとんど。
悲しいなぁ。

981踊る名無しさん:2005/09/19(月) 13:48:32
でもね、欧米の国々だって異国文化(歌舞伎とか)を育てようとかは、
あり得ないでしょ。
日本でのバレエってあくまで異国文化だよ。それ考えると、今の状態でも
よく裾野も広がって発展していると思うんだけど。
982踊る名無しさん:2005/09/19(月) 13:55:48
それはまぁそうだけど、そもそも文化を育成=成熟した都市or国という
感覚がそもそも日本にはないような。
経済には敏感だけど文化には鈍感というか重要性を感じていないというか。
そこが寂しく感じる。
983踊る名無しさん:2005/09/19(月) 14:10:13
文化って色々だからなぁ。舞台芸術だけが文化じゃないから
難しいよ。書や茶も文化だし。
でも、政治家が文化を重視してないように見えるのには同感。
984踊る名無しさん:2005/09/19(月) 14:10:43
歌舞伎とバレエとはちとちがうけどなあ〜〜
スレちがいだけど
985踊る名無しさん:2005/09/19(月) 14:37:43
都さんの話からずれだしてるし、
こんだけのレスになって次スレどうするの?
自分は立てられなかったけど、今立てても
変な奴に粘着されてしまうかもしれないから
しばらく放置のほうがいいかな?
986踊る名無しさん:2005/09/19(月) 15:53:29
>>978さん >>980さん >>982さん
同意です
987踊る名無しさん:2005/09/19(月) 16:39:58
歌舞伎を援助してバレエを援助しないなら、
義務教育の音楽の授業は三味線など教えるべきで、
西洋音楽を教えるのは矛盾だなぁと思いました。
988踊る名無しさん:2005/09/19(月) 16:56:11
>>958 同意
989踊る名無しさん:2005/09/19(月) 16:57:39
今の子供たちは体型も環境も昔とはちがうから
海外で踊ってる日本人のぶたいをみましたが
髪が少し黒いというくらいで足もながくひけはとりませんよ
上手ということもあったでしょうが
990踊る名無しさん:2005/09/19(月) 17:27:17
最近の義務教育は日本の伝統楽器も取り入れるようになったはず。
東儀さん効果かな。
やはり先頭に立つ人の活躍ってのは社会を牽引するのかも知れません。
991踊る名無しさん:2005/09/19(月) 17:31:59
>>977 KバレエやTBSめちゃくちゃ儲けててチケ代を下げれるんですよ!
お客が離れない限り吊り上げれるだけ吊り上げてるんです!
992踊る名無しさん:2005/09/19(月) 17:53:49
>>990さん 知りませんでした・・・

どなたか都さんの新しいスレを立てて下さい
お願い致します

993踊る名無しさん:2005/09/19(月) 20:39:25
新スレたてました。
星印がひとつ少なくなっちゃってごめんなさい。

☆吉田都さんについて語りましょう☆☆ その3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1127129588/
994踊る名無しさん:2005/09/19(月) 23:39:48
まあバレエまで国が援助するとなると、じゃあフラメンコもとか
ジャズダンスも援助しろとか、線引きが難しくなるじゃないか。
そもそも芸術で「食っていこう」なんて考えるのが間違い。
本当に才能のある人は自分で勝手に海外でもどこでも行って
道を切り開いていくと思うが。吉田都しかり。
995踊る名無しさん:2005/09/19(月) 23:47:49
>994
でもそれじゃ国の文化レベルが上がっていかない。
そこがみんなもどかしく感じているところだと思うが。
スレ違いでスマソ。
996踊る名無しさん:2005/09/20(火) 00:01:22
>>993さん
乙カレイ
997踊る名無しさん:2005/09/20(火) 00:02:11
そもそも外国の文化で自国の文化が底上げされるという
発想自体が分からない。
都さんのバレエの素晴らしさは比類が無いと思ってますが。
998746:2005/09/20(火) 00:03:33
>>978みたいな、さげすんだ口ぶりはどうかな。
熊なんて、叩かれ易いけど、
一般に広めると言う意味では、貢献しているし、
そこのところは評価したら良いと思う。
もちろん、マスゴミで有名なのが一番みたいにはき違えちゃいけないけど、
ある程度、先頭にいる人で、そういうのに向いている人が、
積極的に宣伝マンになるのは、悪くないと思う。
999踊る名無しさん:2005/09/20(火) 00:34:28
>>997
日本は、奈良時代以来、鎖国時代を除けば、外国の文化で
自国の文化の底上げしてきたじゃん。特に奈良時代と
明治時代にさ。
1000踊る名無しさん:2005/09/20(火) 00:35:59
都さんの踊りがまた日本で見られますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。