医学部入学して人生逆転狙うやつ集まれ!Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
今は無職だけど医学部に入学して人生逆転しようという人のためのスレです
ダメ医学生やダメ医者の方は対象外

またこのスレには医師や医学生を名乗って
スレを荒らす変な人がいるので気をつけましょう

■(参考)ID:sSfhTuX3(ウンコマン)東大理3学生証偽造事件
http://niserisan.web.fc2.com/index.html

■前スレ
医学部入学して人生逆転狙うやつ集まれ!Part38
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1390357100/-100
2名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 22:57:44.83 ID:4JYczKe5
ID:sSfhTuX3(通称:うんこまん) :要注意基地外(危険度★★★★★)

■ID:sSfhTuX3東大理3学生証偽造事件
http://niserisan.web.fc2.com/index.html
いわゆるウンコマンである。
以下のコテで出没歴アリ

1)にーとまん(愛称:うんこまん)
2)◆sSfhKyYCXQ
3)スコール ◆Iv6JuqZtvw
4)元理III生 ◆ToKyo57p3Q
5)古川渚 ◆WBRXcNtpf.

====================================================================
・語尾に句点、文中に( )をつけて注釈を書く
・「俺は医者だけど。」で始まる文はこいつである可能性大
・45歳で後が無いが、自分を棚に上げて他人を批評する頭がおかしい生物
====================================================================
人生逆転で医学部を目指す無職が大嫌いな45歳のおっさん受験生
医師や医学生(東大理3)を自称し、スレを荒らす正真正銘のキチガイ
前スレでは簡単な問題を数度出題しその都度
自ら誤答・珍解答で自爆するという奇妙な生態が目撃された

その後にーとまんと名乗っていたことが判明しウンコマンと呼ばれる
介護士のバイト面接で落とされたという異色の経歴の持ち主
過去に不定期バイトで年収100万円ほど稼いでいたとのレスあり。
自分の模試結果などは見せようとしないが
他人の模試結果や経歴を執拗に漁ろうとする浅ましいクズ
3名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 22:59:19.81 ID:4JYczKe5
■おっさん受験生(ID:sSfhTuX3)が45才と確定した経緯
おっさん受験生が大学受験で高偏差値を取るためには
「範囲外」の勉強が不可欠であるという主張を展開する
その1例として
日本史における「範囲外」学習の重要性を主張してきたのが発端である


■おっさん受験生の主張【その1】(Part36,res:119)
↓119 名無しさん@毎日が日曜日投稿日:2013/10/07(月) 20:42:17.05 ID:ggW5aYOz
↓日本史の教科書には最低限のことしか書いてないんだよ。
↓蘇我氏と物部氏がなんで対立してたのかとか
↓なんで聖徳太子じゃなくて推古天皇が選ばれたのか、とか
↓詳しく知りたかったら範囲外の本読むしかねえだろ。書いてねえもん。
↓運動方程式を変な書き方するわ、数学で微分方程式使うなとか、日本史は教科書だけ。

■おっさん受験生の主張【その2】(Part36,res:123,124)
↓6世紀中ごろには、蘇我氏が新たに大臣として勢力をのばし、大連の物部氏と対立するようになった。
↓蘇我氏は帰化人をしたがえて朝廷の財政権をにぎり、政治機構をととのえる動きを積極的におし進めた。
↓6世紀末に、蘇我馬子は物部守屋をほろぼし、政権を独占した。
↓1987年発行の山川出版詳説日本史です。
↓再受験時にこれを10回ぐらい読んでセンターは9割ぐらい
↓約25年前の本まで我ながらよく保存してありますね。
↓結局この教科書では対立理由は記載なく、
↓ついでにほかのところでも推古天皇の即位理由は書いてないね。
↓------------------------------------------------------------- 
↓★約25年前の日本史教科書を持っているということは
↓ 現在40歳半ばの腐れベテではないか?と馬鹿にされる(res:356)
↓-------------------------------------------------------------
4名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 23:01:12.00 ID:4JYczKe5
■おっさん受験生の言い訳w(Part36,res:358)
↓俺は地理選択だから日本史の教科書は持ってない。
↓だから親父の使ってた教科書借りたんだよ。
↓俺の教科書とは言ってないだろ。
↓------------------------------------------------------------- 
↓★res:123で「再受験時に日本史教科書を10回読んだ」とあるのに地理選択って何?w
↓★教科書保管していたのは父親なのにres:123で「我ながらよく保管した」
↓ と書かれており辻褄が合わないと笑われる(res:456)
↓-------------------------------------------------------------- 

■おっさん受験生の負け惜しみwwww(Part36,res365)
↓365 名無しさん@毎日が日曜日投稿日:2013/10/14(月) 15:01:10.61 ID:/XcZCHom
↓過去ログまで保存してる高等ヴェテだからな。
↓マジキチなんだろう。

■結論
460 名無しさん@毎日が日曜日投稿日:2013/10/15(火) 01:31:11.68 ID:dbflzTeB
年齢についてアフォな言い訳して馬鹿晒したってことは???
この糞ベテは40半ばの糞ジジイってことで確定wwwwwwwww
5名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 23:04:19.46 ID:4JYczKe5
金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :去年1月辺りから登場

去年のセンター83%
現状ではこのスレでもっとも医学部合格に近いと目されている人物
富山と金沢を受験した経験がある
かなりイイ線いってるらしい
合格発表前に受験番号を公表してスレを盛り上げた

今年の受験も惜しくも失敗に終わった
来年はたぶん医学部合格するのでは?と目されている
6名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/20(木) 23:05:56.65 ID:4JYczKe5
【2012年度再受験多浪差別に寛容な国公立大学医学部ランク最新版(数字が高いほど寛容)】
7:東京、名古屋、新潟、山梨、岐阜、滋賀医、岡山、徳島、九州、熊本    ←再受験天国トップ10
6:弘前、山形、富山、名市、三重、金沢、大阪、神戸、奈良、長崎、琉球
5:北海道、東北、横市、福井、広島、島根、香川、高知、宮崎
4:旭川、千葉、医科歯科、信州、京都、鳥取、鹿児島
3:札幌医、京府医、大阪市立、山口、大分
2:秋田、浜松、和歌山、愛媛、佐賀
1:群馬、筑波、福島、産業医

【2012年度再受験多浪差別に寛容な私立大学医学部ランク(数字が高いほど寛容)】
5・・東海→面接なし。誰でも安心して受けられる。
4・・杏林、東邦、帝京、藤田、近畿→面接はあるが、よほど社会性に問題がない限り不利にはならないと思われる。
3・・日大、日医、昭和、愛知、関医→経歴に傷がなく、年相応の社会性がある30歳前後までなら大丈夫だと思われる。
2・・東医→毎年数人の再受験合格者はいるが年増に厳しく鬼門。
1・・慶応、順天堂、慈恵→年増に対する圧迫面接など悪い噂が絶えない。止めるが吉。
※各大学の再受験受け入れ状況などの情報を元に作ったランキングです。
※多少の憶測主観も入っていて、なおかつ近年は各大学の再受験受入状況が流動的。
100%正確な情報とは限らないのでその点は悪しからず。
7名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 00:44:14.73 ID:Ox0pml0P
960 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 01:57:15.35 ID:5Frvq2kJ [2/3]
高認は受ける所をかなり選ばないと
無条件で落とされる事がある。
ビックリするぐらいに厳しいから気を
つけて選らんだ方がいい。
私立はほとんどの大学がかなりいい成績でも落とされる。


高認で私立医志望なんだけど
前スレのこのレス、具体的に大学名を教えて欲しい
ほとんどって書いてあるってことは高認でも問題のない
私立医の大学があるってことだよね?
不安を煽る目的でレスしたんじゃないなら教えてください
8名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 01:07:45.04 ID:2wCE1OxE
高校中退です
後期試験はダメでした
来年度も続行です

>>7
有名私立予備校に電話して聞くなり、自分でネットで調べるなりしてみてください
なにも知らないでここで聞いて鵜呑みにするのは危険ですよ
しかし、ひとつ言えるのは、御三家に受かるくらいの学力をつけて、やっと日大に受かるかどうか、というくらい高卒認定はシビアに評価されると思った方がいいです
9名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 01:18:28.49 ID:Ox0pml0P
>>8
日医は難しいので最初から受けるつもりはないです。
高認差別があるかどうか
知りたいのは下の5つの大学です

5・・東海→面接なし。誰でも安心して受けられる。
4・・杏林、東邦、帝京、藤田、近畿→面接はあるが、よほど社会性に問題がない限り不利にはならないと思われる。

もしご存じだったら教えて頂けませんか?
嘘か本当かは自分で判断します。
10名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 01:26:06.46 ID:2wCE1OxE
>>9
私はいずれも受けたことがないので、実体験に基づいて話せませんが、伝聞をもとに判断すると

杏林と藤田は大丈夫なのではないかと思います
東邦はちょくちょく受かってる方がいるようなので寛容かもしれませんが、学費を下げたりしたのでどうなっているのかはわかりません

残りは聞いたことも考えたこともないので知りません
11名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 01:42:00.67 ID:Ox0pml0P
>>10
ご親切にどうもありがとうございます。参考になりました。
私立向けの予備校にもtelしようと思います。
12名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 04:40:29.03 ID:3uUXUbwX
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1377524973/318
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
13名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 09:13:33.49 ID:mBktYpaq
労働嫌だ
医者バイトを週2でやって暮らしたい
14名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 15:02:27.70 ID:obtXZImb
覗いてみた。 今は35歳内科医の自分も大検だし応援したくて書いてる。人にはいろいろな事情もあるからね。自分の時代の私立医学部受験も大変だった

点数取れてても採ってもらえないかなって感じることもあった。
入学して聞いても教授から同じようなこと聞いたよ。真実でないかもしれないけど入りたい優秀な人間が多い中で普通でない大検や高卒認定をとる必要はないからね。 意外に大検の人間はアスペルガチックで試験だけできる奴が多少なりともいるのも事実だよ

各大学1人くらいは受かってるんではないかな?
医者なっても色眼鏡で見られることはあるけど…
仕事は山のようにあるな
医者はやりがいあるし実際年収も2500万くらいある。大検の自分がエリートリーマンなどより年収あるのも嬉しい申し訳なさもあるな?
頑張って
15名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 15:19:32.77 ID:G6FtP80f
>>14
>医者になっても色眼鏡で見られることはあるけど・・・

ええええ、嘘でしょw
高校は中退したとしても、医学部は卒業して研修も普通に済ませてるのでしょ?
なんで、高校中退した事を、いまさら色眼鏡で見る必要があるの?

てか、高校の話なんてする必要ないでしょうにw
16名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 15:27:26.33 ID:G6FtP80f
>>14が本物の医者かどうか知らんが、

応援したくて書いている、頑張って、と言う割りには、

情報らしい情報もまったくないし、
大検生を応援してるようには思えない書き込みもある。
(意外に大検の人間はアスペルガチックとかw)
てか、本当に医者ならば、脳の機能障害である、アスペルガー患者を
勉強しない問題児の代名詞的に書くのはありえないと思うのだがw

年収自慢もうさんくさいし、本物の医者で、本当に応援してる奴の書き込みとは思えない
17名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 18:06:17.36 ID:obtXZImb
ちゃん医者だよ。
色眼鏡はあるよ

同級生はそれなりにエリートだし

質問あるなら差し支えない範囲で答えるし
18名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 18:20:56.09 ID:K5YaHyPp
>>9
そこにない大学だけど、昭和大学医学部もゆるそう。
家に送られてくる昭和大学新聞の入学者一覧みると、毎年一人二人、高認の合格者いるよ。
昭和は学費やすいほうだし、受けてみたら?
19名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 19:49:03.22 ID:O8IMu5tP
出身大学が話題になることはあっても、自己紹介の時だけでそれで差別とか色眼鏡とか無いし、
ましてや高認とか大検とか気にしたことも無かったな〜

ホントに周りがエリートなら、逆にそんなことこだわらないと思うぞ
20名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 20:10:41.55 ID:qjXHIFUq
嘘だろ。
大検で医学部に入ったことを、医学生の時期ならまだしも
2500万取るようになったいい大人になってからも色眼鏡で見られるなんてないよ
21名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 23:15:45.52 ID:5omcawtV
高校の話題とか普通にするから輪に入れない(笑)
お前は大検か とか言われる
それは学生時代の方が多かった。

年収は普段相手にはわからないし言う機会もないよ。うちの後輩にも大検いたけど 海外にいた奴だから高校辞めた自分と意味が違った。
大検でも親が大学関係者と知り合いなら大検であるマイナスはクリアできるかも。筆記試験はある程度クリーンだと思います。

おっさんの戯言です。

大検にアスペ系が多いのは確かだと思う。
22名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 23:20:00.79 ID:5omcawtV
ちなみに自分の経験を通して書いてるから嘘だろ とか言われても そういうことあったとしか言えんわ。

誰か書いてるけど入学時に差別あるのは間違いないよ
一割増しで点取れよ
自分も入学時に理事長に点数は良かったが採るの迷ってた みたいなこと直接言われたの今思い出した。12年前で懐かしいわ

今から医者なれても医療の枠組みが変わって厳しいと思うが 目標あるなら頑張ってくださいね!
23名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 23:24:29.22 ID:5omcawtV
大検やおっさんは辞める可能性あるから経営者の理事長も困るみたい
あと問題児多いからな

医学部は集団生活だから自分には辛かった。今は慣れたけどな

研修時代なんか上に好かれないと放置プレイだし。
24名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 00:22:17.39 ID:v/kdzoGT
理事長が一学生とそんな会話するの…?
25名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 01:29:15.24 ID:8irzM2cX
おっさんこそ辞めないだろ?
辞めたら何にもないんだから。
26名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 01:44:24.96 ID:OR/B/Eph
上のやつらが本物か偽者かは、置いとくとして

2人が言ってる大検やおっさんがアスペルガーっぽいとは、
周囲に上手く溶け込めない可能性が高いって事が言いたいんだね。

高校中退は個人によって理由は様々だろうけど、
医学部の入試をパスできる奴は、学力が理由で辞めたんじゃないだろうし、
高校中退という(前科)がある分、人づきあいが上手い人間じゃない可能性が高い。

職を転々としたりしてる
おっさんの場合も同じ事が言えるだろう。
27名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 07:54:24.84 ID:Nijr8Icc
17浪で釧路大学合格するも、なお東京大学か放送大学かで迷える宗教学者志望の無職身障者スレッド
応援してあげて!

嘉一朗さん専用スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/21000/1343026674/l50
28名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 13:33:27.79 ID:cK7p9vE5
電波利権一覧↓
【日本テレビ】
電波利用料(A):3億7600万円
事業収入(B):2777億円   Bに占めるAの割合:0.14%

【テレビ朝日】
電波利用料(A):3億7000万円
事業収入(B):2209億円 Bに占めるAの割合:0.17%

【TBS】
電波利用料(A):3億8500万円
事業収入(B):2727億円 Bに占めるAの割合:0.14%

【テレビ東京】
電波利用料(A):3億6000万円
事業収入(B):1075億円  Bに占めるAの割合:0.33%

【フジテレビ】
電波利用料(A):3億5400万円
事業収入(B):1717億円  Bに占めるAの割合:0.21%
29名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 15:28:32.52 ID:xFu744cE
大検おやじの書き込みは何のプラスにもならなかったな
まあ頭の中だけで考えた話だから当たり前だが
30名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 16:23:35.83 ID:OR/B/Eph
ニートが医者になったつもりで上から目線気分を味わいたかっただけだろw
31名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 17:36:35.64 ID:45bVqLdR
【話題】 医師不足で激務  固形物食べず自ら点滴しながらオペする医師
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395472667/
32名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 19:16:12.53 ID:E9R/S1iQ
面接官どもは俺らが社会復帰するのを全力で阻止しようとするよな
結局世の中はニートに働いて欲しいのか欲しくないのかどっちなんだよ
33名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 19:25:17.88 ID:k6av5vif
一郎なんだけどどこの医学部行ったらいいかな
34名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 19:28:08.55 ID:Uz2U9sj6
新卒主義の弊害だね
というか早くなくすべきなのに企業側は社畜にさせやすいからやめるわけないよね
35高校中退 ◆PB3ojex69s5g :2014/03/22(土) 19:28:51.42 ID:RELie3tr
>>32
全くですねw
元落ちこぼれ医師の方が患者に親近感もってもらえることだってあるかもしれないのにw
36名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 23:36:50.71 ID:OR/B/Eph
>>32
普通に考えて、
普通の仕事では見向きもされない高齢ニートの分際で、
学力さえつければ、いっぱしの医者になれる状況ってのが異常なんだよw
37名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 23:38:04.99 ID:OR/B/Eph
例えば、30過ぎて東大文1行っても

就職に苦労するのが普通だからな、医者の状況がどれだけ異常かがよくわかる
38名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 00:21:20.59 ID:ibYIOLbB
>>32
面接試験の無い大学を受験すればいいじゃん。
例えば九州大学とか。
あるいは面接は形式的にすぎない大学を受験すればいい。
例えば滋賀医科大学や徳島大学、香川大学とか。
39名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 19:42:45.79 ID:zQpDs05q
6年目ぐらいで年収2500万・・・・
しっかり研修したんかい?
40名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 20:02:10.79 ID:V3LNXqP3
学費どうするの?
社会からドロップアウトしたおっさん学生に貸与するところなんてあるの?
親が死んでも学費免除申請なんてできる歳じゃないでしょ。
41名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 20:43:17.76 ID:Z6Un4tdF
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t20010328001/t20010328001.html
授業料免除の欄には、年齢は書かれてない
42名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 20:45:29.76 ID:Z6Un4tdF
収入だけが問題になってるようだから、
貯金で学生時代を乗り切ろうとしてる奴で、成績優秀の奴なら、
全額免除できそうだよなw
43名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/24(月) 03:20:27.70 ID:O9Vj/PvK
内科医で2500万ってホンマかいな。
フリーターでもそこまでは無理ちゃうか。
美容とかならありうるかも。
どっちにしてもマトモな病院のマトモな医者ではないな。
44名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/24(月) 05:58:02.74 ID:3BCuW2GK
脳内医者
45名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/24(月) 08:43:55.13 ID:V2dZxsKI
技術のある人なら2500万は行くかもしれん。でも、40代後半くらいじゃないと無理な気がする。
46名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/24(月) 13:05:55.81 ID:s+otb5cB
学生支援機構はオッサンでも借りられるっしょ?
47名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/24(月) 14:36:01.12 ID:a/wC0XK9
ある程度収益性のあるスキルを身につけないと内科で2500万は厳しいわな。
48名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/24(月) 14:57:46.58 ID:0JQG9zuk
>>40
数年前に合格済の30代医学生()だが、地元国立に実家から通って第1種奨学金(無利子)+アルバイトで楽勝
まあ下宿だと大変だろうが

>>46
40過ぎると20年返済の都合で微妙になるっぽいけどね
49名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/24(月) 15:10:36.27 ID:uIQyUDcf
少なくとも、医師になった後も大検とか高認がどうこう言われるとしたら
それは言われる本人及び周りの人間性に問題があるのであって、
絶対に一般的な事柄ではないと思う
50名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 19:12:32.08 ID:8NzOE16I
眼科が一番儲かるよ。
ただ国立医学部は東大京大受かったレベルじゃないなら再受験しても無駄だ。
51名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 19:57:16.39 ID:CFTdV699
僕も某私立大学の文系学部卒業して一浪の末某医学部を再受験して受かったんだけどそれからの人生本当に楽しかったよ
部活はサークルみたいなノリじゃなくてめんどくさそうだったから入らず学内ではほぼ一匹狼貫いて進級のための勉強と女遊びに没頭した
その結果無事六年間で卒業して研修医一年目には100人斬りも達成した
今はミスコン出身の妻と可愛い坊主もいて、まだ五年目だけど年収は約2500万(手取りは1800くらい)で都内のマンションに住んでレクサスに乗ってる
年齢は30中盤だけど年収も女遊びも他人に負けないから出逢う人にコンプレックスを感じる事は全くない
もちろん自分だけの力じゃなく親には感謝してるけど本当に楽しい幸せな人生を歩めているよ
ここの君たちも医学部は30代のうちなら再受験する価値あるからぜひ頑張ってくれたまえ!
52名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 20:11:56.26 ID:CFTdV699
ちなみに年齢は今34才で24才で医学部に入ってストレートで医者になった
年収も2500万もあると胡散臭がられるけど専門は精神科
ただし一ヶ所だけじゃなくいくつか掛け持ちしてるけど全て保険診療で自由診療は全くないので悪しからず
俺はかなりラッキーな部類だからこれを平均的な医者の収入と捉えられると困るけどこれだけは言える
医師免許と初期研修修了証は金のなる木だね
53名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 20:30:37.02 ID:8NzOE16I
勤務医では源泉徴収だし開業医じゃないと儲からん。
年収2500万なら所得税住民税だけで半分とられる。
年収2000万越えてきたなら節税対策しないと税金でふんだくられまくる。
54名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 21:03:35.85 ID:kzpY/HMp
女遊びに尽力したwww
医学生は意外にモテないんだよな
何も知らないとこうなる
55名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 21:22:47.90 ID:6K41BUEm
ま、まあ5大都市部なら有りうるんじゃないか…
56名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 21:23:23.92 ID:CFTdV699
>>54
ちゃんと字読める?
学生時代だけで100人以上やってるんだけど
こちらから働きかけなくてもモテ期がずっと今まで続いてる状態 君の十倍は食ってると思うよ
57名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 21:58:15.81 ID:oy0lyB1A
>>56
精神科の医者じゃなくて、患者の方でしたか…
58名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 22:17:12.79 ID:CFTdV699
>>57
確かに俺のこれまでの人生は他人が聞くだけだと妄想レベルと思われるほど素晴らしいし全てが順調にいきすぎている
まぁこんなに幸せな人生送っている人間いるわけがない、いやいるなんて信じたくないという心理からそうやって妄想と決めつけて自己解決するのは自由だがそれじゃあいつまで経っても君は医者にはなれないな
医者になればこの人みたいな素晴らしい生活が送れるんだから頑張ろうと思わないと進歩がないぞ まあ俺は世間的にイケメンと呼ばれ身長も180以上あるから単に医者で金持ちっていう武器だけじゃないんだけどな
59名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 22:59:35.14 ID:iqxNQGx3
さすがに盛りすぎ
卒後5年で年収2500万とかねーよw
60名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 23:20:12.72 ID:CFTdV699
>>59
君が医者なのかは知らんが現に俺はそれだけもらっている
合コンならまだしもこんなところで嘘言っても何のメリットもないんだし
常勤の病院からは約1800万、月1の二泊三日の寝当直バイトは1回30万で1年で360万、それ以外に他のバイトやらでさらに年300万稼いでいる
ぶっちゃけ初期研修終わった直後の三年目から2千万近くは稼いでいた
上記しているが俺はかなり運が良く条件のいい職場で働いているので同期でも稼ぎだけは群を抜いている
そのくせ精神科だから当直以外は6時あがりだからQOMLもいいしな まぁ勤務医だから税金は死ぬほどもっていかれてるけどな
61名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 23:31:31.57 ID:CFTdV699
キャリア12年目の麻酔科長の兄貴は1500万らしいが俺は兄貴よりも一千万ほど稼いでるからな
肩書きやキャリアに関係なく稼げるのが医師の凄くて他の職とは圧倒的に違うところ
俺クラスの年収はおそらく勤務医なら頭打ちのレベルなんだろうな
62名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 23:43:59.34 ID:iqxNQGx3
>>60
後期研修医で2000万()
63名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 23:49:41.68 ID:CFTdV699
まあ君らも医師になれば僕の言ってることが少しは実感出来る(但し女関係は医者全般がモテるわけではなくルックスや扱いの上手さも必要)だろうから頑張りたまえよ
ぶっちゃけ入学試験が一番難しくそれさえパスしちまえば進級、国試は女遊びしながらでもパス出来る程度だから大したことないし入試に受かるために一年間は寝食忘れて死ぬ気で頑張りたまえ
この1年さえ頑張ればあとは人生ボーナスステージみたいなもんだから
まぁまた質問あったら上から目線ではあるが真面目に答えてやる(どっかの作家みたいに全ての質問をソープに行けでまとめたりはしない)から何でも聞いてきたまえ
64名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 00:19:51.35 ID:rwWtWVUs
おめー、当然指定医ぐらい持ってんだろうな。
65名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 00:22:51.75 ID:36VsjvjD
>>64
おめーとはなんだ失礼なやつだな
それが人に物を聞く態度か
そんなおめーに答えてやる気はない
66名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 00:24:01.19 ID:rwWtWVUs
おめー、当然悪性症候群の全身管理ぐらいできるんだろうな。
67名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 00:25:58.77 ID:36VsjvjD
ダントロレン常駐だろ
常識じゃねーか
68名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 00:27:08.54 ID:rwWtWVUs
おめー、そんなひよっこで2500万も稼いでるってことは、
北海道か新潟あたりの、免許さえありゃネコでもいいって場所だろ。
69名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 00:30:06.03 ID:36VsjvjD
いーや都内だよ
しかももろ東京のど真ん中に住んでる
ネオンが恋しいせいか田舎は苦手でね
70名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 00:36:23.84 ID:rwWtWVUs
おめー、都内常勤で1800万って、もうちょっとましな、
勉強できる環境で自分を鍛えようとは思わんのか?
今が一番重要な時だってえのに。
71名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 00:37:47.41 ID:36VsjvjD
毎朝PRADAのサングラスをかけてレクサスのオープンに乗ってJ-WAVEを聴きながら出勤してるよ
72名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 00:43:31.85 ID:36VsjvjD
>>70
ちゃんと指定医も取れる病院だし楽はしてるつもりはないぞ

ゆ○メンタルクリニックみたいなうさんくさいクリニックでもないし
本当は大学病院の医局でコツコツやるのがいいんだろうが医局というものに魅力は感じなかった
あんたもプシカ医?
73名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 00:44:01.40 ID:rwWtWVUs
おめー、俺はもう何も言わん。
お互いに住む世界、人種が違うようだ。
がんばってください。
74名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 00:48:04.32 ID:AF7HCsc1
>>67
まさか、悪性症候群の患者にダントロレンぶっこんどけばそれで終了とか思ってないよな?w
75名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 01:06:21.87 ID:36VsjvjD
>>73
あんたが医者か知らんがそれぞれ生き方が違うからな
男たるものかっこよく、時には派手に生きなきゃならんと思っている
QOMLを重視してなかったら最初からプシ科になんか進んでないさ
>>74
原因薬剤の中止とレボドパやセルシンivでいいか?
76名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 01:16:48.94 ID:Nv+MJmCk
>>56
その学生時代がモテないって言ってるんだが
指摘されて焦り調べてみた結果医学生は想像してたよりモテないことがわかり後付けで高身長とイケメンを足すという無様な結果にwww
こいつの"先生"はとても大変そうだ
77名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 01:22:33.18 ID:Nv+MJmCk
71 名無しさん@毎日が日曜日 2014/03/26(水) 00:37:47.41 ID:36VsjvjD
毎朝PRADAのサングラスをかけてレクサスのオープンに乗ってJ-WAVEを聴きながら出勤してるよ

中学生の妄想ってこういう感じだよね
最近のお医者さんはあまり派手に外車乗ったりしないからレクサスあたりが多いんだけどね
だから別に特徴にならないことくらい医者やってりゃわかると思うんだが
医者じゃないお前でも病院の前いたらわかるから確認してみろや
78名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 01:23:29.32 ID:Nv+MJmCk
ID:CFTdV699
ID:36VsjvjD

また来てくれるらしいし笑わせてくれよ
79名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 01:31:08.68 ID:36VsjvjD
>>76
お前は一体何を言ってるんだ?
他の医大生はしらんが俺は医大生時代からモテていたよ
六年間だけで100人は頂いたからな
でもこれは俺の経験上の持論なんだが収入が仕送りのみの貧乏な学生時代もレクサスに乗って2千万以上稼いでる今もモテ度に大して変わりはないってこと
まぁ学生の頃は金が無くても時間があったから比較的こまめにメールや電話が出来たが
医者になってからはめんどくさくてたまのメールしかしなくなるし高級車に乗って高い服を纏っても逆に遊んでそうと女に警戒されるしよし悪しだな
結論としては他のやつは医者デビューをするやつが多いが俺はむしろ学生時代の方が遊んでいたし楽しかったよ
80名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 01:43:38.83 ID:36VsjvjD
>>78
俺の周りのドクターはアウディやBMが多いぞ
まれにマセラッティて化け物もいるが
レクサスはまあ超がつかない程度の高級車だが俺の愛車のオープン(ISC)は珍しくて乗ってるドクターは少ないぞ
ところで君はしきりに笑えるってぬかしているがそれは空笑といって立派な精神病症状だ
治療の必要性ありと思われるからすぐ近くの精神科を受診してリスパダールという薬を処方してもらいたまえ
明日も早いからもう寝る
81名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 05:59:34.75 ID:JoaFiQgb
こんなところで承認欲求満たしたってしょうがないだろ
何でそんな必死なんだよ、、、
82名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 06:23:59.26 ID:Nv+MJmCk
この反応の早さ
どう考えても君が言ってるような医者の姿は想像できないよ
笑えると使ったのは最後だけだし色々と残念そうだね
もし仮に俺が何度も使ってるように感じるのならばそれこそ精神病であり
病院にかからなければいけないのは君のほうだろう
83名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 06:30:06.01 ID:Nv+MJmCk
それと全く信じてないというわけではないよ
信じてるわけでもないけど
ただここで語り出すことに対しては理解できないが
84名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 08:34:50.01 ID:re8x+8dB
寝ている間にスレが酷いことになってた

この年収2500万かつ女食いまくり(自称)な人、他のスレでも見たけど
よっぽど今が満たされてないんだな
最早精神病レベル
85名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 08:43:58.64 ID:0UGB07hC
>>1
を見ろ
86名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 08:52:23.80 ID:36VsjvjD
6時起きw
浪人君は朝早くから勉強で大変だなw
また今年も浪人決まってイライラしてないか?
リスの他にデパケンも必要かな?
君にとっては僕に無駄に絡むより医学部に入るために色々質問した方が有益だと思うがね
87名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 09:47:04.51 ID:2Ur4Ngl6
>>1乙 テンプレ以下ドゾー

10年間を今のまま派遣でしのいでも収入は手取り1800万円(180万円/年)くらいだろ?
ところが医者になり産科、麻酔科を選ぶと1年で収入が2000万円/年になる。
そしてそれが死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
30代から受験スタートで一人前になるのが40代としても十分元が取れて財産が残る。

派遣で一生を送る774の場合
 手取り180万円×30年(30歳〜60歳)=5400万円
 ただし安定して手取り180万円が得られる補償はない。多くは(というかほとんどは)40代以降に
 不摂生な食生活、タバコ、飲酒、違法薬物が原因で体を壊し仕事ができなくなる。
 その結果生涯賃金は2〜3000万円にしかならないケースも。
 当然持ち家などは不可能なので親の残した財産を食い潰して終わる。
 独身か離婚で子供もいないのが普通。

10年我慢して医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合
 手取り1300万円×20年(40歳〜60歳)=2億6000万円
 10年のブランクはまったく問題にならず収入はあきれるくらい安定し続ける。
 むろん医師免許には定年はないので失業の恐れはまず無い。
 健康であれば70〜80歳でも現役で仕事ができ生涯賃金を増やせる。
 結果的に最低額が2億6000万円で上限は勤務医で4〜5億円、開業医でその倍。
 持ち家どころか副業で不動産をいくつか所有しさらに利殖が増加。
 子供には十分な教育を与え国公立・私立問わず現役で医学部に進学させ跡を継がせる。
 そしてその結果ますます子々孫々繁栄が続くのであった。

異論はあるでしょうが勤務医の立場から言わせてもらうとこんなもんです。
人生逆転を目指してがんばってください^^
88名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 11:15:59.29 ID:AF7HCsc1
>>80
都内住みでオープンとかどんな拷問だよw

頭だけじゃなくて体も悪そうだな
89大検内科医:2014/03/26(水) 16:33:11.81 ID:Zu6MJCQ/
田舎で年収2500万から3000万推移
専門は消化器 循環器科
これからは医者が余るからそのつもりで頑張っていく
90名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 16:37:51.44 ID:Zu6MJCQ/
追記 俺は別の人間だが、受験生が社会人に対して口の聞き方を知らないのはどうなんだろうね。

受験生なんか世の中のゴミというか勤労している人間のおかげで生活してるんだよ。そこは勘違いするな。
今から10年後は医者においしいパイは残ってないと思いなよ。
91名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 16:44:27.77 ID:q1vFy3To
病院いった方がいいよ
92名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 16:50:07.60 ID:Nv+MJmCk
なら証拠を出してもらおうか
それが筋ってやつだろ?
93名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 17:21:19.88 ID:JoaFiQgb
将来のことを考えると駅弁じゃ不安だよな、、、
宮廷か慶應には行きたい
94名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 17:42:36.05 ID:36VsjvjD
>>90のいう通りだ
まだ医学部にすら入れてないチンカス共が高額な税金を納めて地域社会に貢献しているお医者様に生意気な口を聞かないでくれたまえよ
この国に何の貢献もしていない穀潰しどもがw
俺は再受験組で医者になったから一言お前らにアドバイスでも与えてやろうと思ったが、やれ偽物だとか妄想だとか成功者を否定したり妬むことしか出来ないとは情けないにも程があるわ
お前らは医学部に入って医者になったら俺のように誇り高い仕事をして金を稼いでいい暮らしをして女を抱きまくるのが夢じゃないのか?
であれば疑ったり妬んだり不毛な事はせずになぜそんなに稼ぐことが出来るのか、どうやったら医学部に入れるのかとかアドバイスを仰いだ方がよっぽど有益だとは思わんのか
>>92
証拠を見せろとは俺に医者である証明をしろというのか?
2ちゃんねるで自分の医籍番号や勤務先を名乗るバカがいるわけなかろう
お前はこの住民の中でも特にアホだな
悪いことは言わん
お前みたいなアホは医者に向いとらん
医学部を目指すのはやめて土方にでもなった方が賢明だぞ
95名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 17:47:47.01 ID:Nv+MJmCk
ならさ俺らが受験生である証拠が必要だよな
でないと敬語云々は成り立たない
お前のことここまでバカだとは思わなかったわ
96名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 17:56:24.57 ID:36VsjvjD
>>95
敬語云々の話なんか全くしていないが幻覚か?
やはりリスパダールが必要らしいな
それはさておき、ではやたら俺に嫉妬感むき出しで絡んでくるお前は何者なんだ?
本当に土方だったか?w
97名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 18:00:55.62 ID:Nv+MJmCk
> 受験生が社会人に対して口の聞き方を知らないのはどうなんだろうね。

?!w
マジで話にならんわこいつww
98名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 18:10:42.53 ID:Ki3gDons
病理が一番よいわ。金は株で増やせばいいし。
99名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 18:11:28.56 ID:36VsjvjD
俺が何者か聞くと話を逸らし逃げ出す始末w
>>97が一番話にならないのは誰の目にも明白だが
どんなに落ちぶれても他人に言えない職業にだけは就きたくないものだな
それともしがない社会人ではなく単なる穀潰しの多浪生かw
早く医学部に入って親孝行してやれよw
あと今後くそ生意気な口を利く相手を間違わないでくれたまえよ
100名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 18:16:01.94 ID:QFmjsWiZ
>>94
特定されるような情報は隠してウプればいいんじゃないのか?
あ、もちろんidと一緒にな
101名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 18:28:10.34 ID:36VsjvjD
めんどくさいしそもそも俺はパソコンに疎いからその方法自体がわからん
ガラケーを使っている時点で察しろ
パソコンに触れるのは仕事上電子カルテくらいでパソコンの扱いが不得手なことを正直に明かしているように俺は得意でないことはそうだとはっきり明かせるし全て正直に話している
それでも疑うなら構わない
まぁ医者であれば俺の書いてる内容で偽者じゃないとわかるはずさ
102大検内科医:2014/03/26(水) 18:51:48.25 ID:Zu6MJCQ/
90の大検内科医だが精神科医のサポートをする。
書いてる内容はきちんと医者だと思うよ。
お前達が噛み付くのは自由だが立場をわきまえろ
医学生でなくただの受験生w 受かるとも限らないww
精神科医が言うように免許のコピーや勤務先を曝すアホがどこにいるねん? なんか気に入らない内容だと偽物だとか、アホすぎる。医者しか分からない内科の内容などは質問に答えるよ。

医者7年目で年収2500万稼ぐのは嘘や とか言われても現実に稼いでるからな? 自分は田舎で内科だけど1日で30万の救急当直もあるよ 頻繁にレスに乗せたりするけど
103名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 19:10:10.83 ID:36VsjvjD
ようやくうるさいハエ共が散ったか
ここまで言わんと他人の言うことが信じられんのか全く…
まぁ医学部を目指しているお前らにひとつ忠告をしといてやる
それは医学部に入る実力が足りないからといって妥協して薬学部や歯学部や獣医学部なんて他の医療系学部に入るのだけは止めておけ
それをしてしまうとずっと医師に対しコンプレックスを持ち続けることになる
こういう事を書くとまたハエ共がお前自身が実はそうなんだろうという下らん突っ込みをしてくるのだろうがそうではない
医師の立場で言っているのだ
俺の職場の薬剤師は俺の前でやたら医学部に行きたかったなどと愚痴ってくる
奴らの医者への嫉妬というか劣等感は凄まじいものを感じる
あと歯医者と獣医も世間からはドクターなんて一緒くたにされてはいるが我々医者ははっきりいって彼らを見下しているw
奴らもそれを感じてか俺たちの前では常に謙虚にしている
てなわけで医学部に入れないと悟った時点で医療業界への就職はきっぱり諦めるべきだ
あとは蛇足だが医者になればぺーぺーの一年目の研修医だろうが教授から○○先生と呼んでもらえて一定の敬意を払われる
そんな職業他にないぞ
精一杯努力して私立であれば大金を払う価値は大いにある
まぁ先述したが医学部に入るまでが勝負であとはオマケみたいなもんだ
影ながら健闘を祈る
104名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 19:15:27.48 ID:36VsjvjD
>>102
フォローありがとうございます
先生も稼いでらっしゃいますね
内科でそんなに稼いでおられる先生は他に知らないので感服します
僕は高齢化社会が加速するにつれまだまだ医療業界は安泰だと思っていますが食いっぱぐれないよう頑張っていくつもりです
105名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 19:25:59.61 ID:PiXAzur7
>>98
うんこまん乙
106名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 19:26:58.98 ID:cMiyYegE
証明できないなら偽物
それがネットの常識だよオジサン
107名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 19:28:52.06 ID:q1vFy3To
面接で落とされてるんですがどうすれば
108名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 19:29:38.08 ID:PiXAzur7
なんか、長文キチガイが、
今後は、このスレを医者の振りして荒らしてるような希ガス
109名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 19:32:07.88 ID:PiXAzur7
まぁね、この板じたい、
メンヘラのたまり場だしな。
キチガイに荒らされる危険は普通にあるんだだよな、
こんなスレで情報交換をしようってのが間違いなのかもしれない、
110名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 20:49:05.99 ID:dkE9Dfyt
105さん 別の携帯より

2500万とは言えかなりの激務です。
家に帰れるのは年70日くらいかな?
正直ここんとこ身体がしんどいです。

私は大検で医者なれてこんなに稼げるのは感謝してますよ
医療の今後は国の財政考えて勝負はあと10年くらいだと思いますよ。今+1億くらい貯めてあとはマッタリコース

精神科はこれからいいね。
111名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 22:07:52.49 ID:oSVPWuo+
>>110
わかったわかった
もう来るんじゃないぞ
さようなら
112名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 23:05:28.15 ID:PiXAzur7
医者を名乗ってる奴の長文が、
長文キチガイの、キモヲタク丸出しの言葉遣いそのもの。

実際に2500万も稼いで家庭も持ってる医者が、何時間も何度も、
このスレをのぞいて書き込みする理由がわからない。

例えば、俺らが、自分の卒業した高校の2ちゃんスレッドに
粘着して、書き込みしてるようなものw
普通は、あほらしくてしないw
113名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 23:09:14.17 ID:dkE9Dfyt
家庭持ってるなんか書いてねーよ

大検から医者なったから書いてんだよ
114名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 00:23:32.49 ID:2XhbrtpU
無職相手に威張ろうとしたら逆に疑われたのでスレチの話題連発
最初の投稿>>51では口調も謙虚でいい人を装ってるけど、色々突っ込まれると他人を見下しまくる

これ精神科医としてはまずいんじゃねーの?
挑発されても超然と構えてないとさ
115名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 00:34:14.55 ID:mSdM9uBp
かまってちゃんをかまうばか
116名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 10:32:20.18 ID:ViLskfa1
おめーら、
高校をすっ飛ばした上、10年目未満で2000万円以上の収入って、
m3に書き込んだら集中砲火されるから注意しろよ。
117名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 10:47:06.58 ID:ViLskfa1
しっかりとカンファレンスが行なわれているか
図書室は充実しているのか
剖検に立ち会える環境なのか
論文検索はできているのか
学会出席や発表はできているのか
後輩を指導できているのか

つまり教育病院としての体をなしていないところで稼いでばかりいては、
先が思いやられる。
若い女が身体を売って、あとには何も残らないのと同じことだ。
118名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 10:52:50.78 ID:4O7OdmxV
>>113
>>112は、長文内科医に向けてのレスでしょ
上の方で、ミスコン出身の妻だの可愛い坊主だの書いてる
119名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 12:01:57.74 ID:wSA2gD4/
>>102
いや、そもそもお前事体が怪しすぎるだろ。
専門が循環器と消化器ってどっちなんだって話だw
120名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 12:50:46.47 ID:nBHSX+t2
お前らどの面下げて高校に調査書と証明書とりにいくの?
121名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 13:16:18.99 ID:kUZma6Qm
専門が二つくらいならいくらでもいるよ
脳外科&循環器 皮膚科&泌尿器いくらでもいる

内科の中で二つなら珍しくない

なんも知らんねんな
122大検 内科医:2014/03/27(木) 13:38:44.53 ID:kUZma6Qm
117 はいはい! 大学病院でやってるので全て満たしていますよ

ちなみに同級生で研修二年だけして実家継いでる女医は年収4000万くらいらしい
町に一つの内科医院だから(笑)

ちなみに役職もあるからな
まさに嫉妬の標的ってことだ。
123名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 13:47:37.20 ID:4O7OdmxV
>>118
長文精神科医でしたorz
124名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 13:49:58.67 ID:WvNRQqba
氏は42歳、妻帯者、子供なし。
休職期間満了で会社を解雇。
投資歴18年にして、1億を超える不動産も所有。
障害年金を受給する双極性障害の天才肌。
ぴょん吉君が不甲斐なく、現在月28万円かけ顕微授精を行なっており、
Jr.誕生が今年最大の目標。

ピーク時1億2000万の評価額も、現在実質2000万まで下落。
さらに1000万の税金、カードローンの返済、ぴょん吉君の将来など、
次々と降りかかる難題。

確定拠出年金の還付金をつぎ込み、マンションを売却し、
なんとかポジションを維持できるか、日経14000円の今がまさに正念場!
めざせアフィリで洗濯乾燥機!!

http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/
125名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 13:56:28.42 ID:ViLskfa1
>>122
助教さまであられましたか!!!
大変失礼いたしました。
126名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 13:58:43.87 ID:wSA2gD4/
>>121
標榜してる科と実際に研修した医局とは全く別の話って事も知らんのはモグリとしか言いようがない。
カテも出来ないのに循環器標榜するのは可能だが、医者仲間で専門は循環器ですなんて恥ず
かしくて死んでも言えないのが普通。
127名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 14:03:52.00 ID:ViLskfa1
しかしなあ、循環器消化器の医局で、大検やら卒年やら年収やら、
キーワードが多すぎるな。おそらく私大だろ。
これ以上書き込むと、特定されるぞ。
128名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 16:14:33.60 ID:QePNk01F
あのー
受験生のスレなんですけど・・・
129名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 18:03:10.23 ID:mSdM9uBp
長文キチガイに乗っ取られたスレは、いつもこうなる。

1〜1000のレス全部が長文1人の自演によって埋められるまで
長文キチガイはここに居座るだろう
130名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 18:05:56.99 ID:mSdM9uBp
>>125のレスとか、笑えて来るw

なにが、失礼しましただwwwwwwあほらし
131名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 19:11:22.85 ID:41hrwAgv
伸びてるから誰がか合格報告したのかと思ったら
なにくだらねーことでスレ消費してんだよ
132名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 00:09:08.21 ID:m5GLx9Q0
自称内科は現れるのにあんだけ書き込みしてた自称精神科はこないという
まあ最初からわかりきってたがw
擁護してたのこいつだけだし
133名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 15:17:30.30 ID:UttvhKQH
>>131
受験シーズンも終わったことだし当分こんな感じでしょ

なぜか同時期に現れた長文の医師2人がいじりがいがあったもんだから、荒れちゃったね
134大検内科医:2014/03/28(金) 15:33:56.86 ID:B8T3RLVT
皆さん 来年以降の合格お待ちしています。

医者になるには長くつらい階段
この掲示板の皆さんの1パーくらい医者になれると思う。応援してるよ!
135名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 16:50:50.48 ID:yFuNtAsc
>>134
証拠うp
136名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 16:57:57.34 ID:RfxfHom8
証拠が欲しいなら匿名掲示板使うなカス
137名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 17:08:30.74 ID:SF7hwNYB
それは匿名掲示板で口の聞き方がどうとか言いだす大検氏に問題があると思うが
138名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/28(金) 17:09:53.38 ID:yFuNtAsc
応援してると言いながら、ろくな受験情報は出さず、
大検生を必要に以上に貶めた

ただただ上から目線で、自分の収入自慢をして去っていったw

>>134は医者かどうかは知らんが、本物の大検生なのかもしれないねw
自分で言ってるじゃん、
大検生は、アスペ気質だってw
139名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/29(土) 06:07:30.77 ID:lAUWmRsH
はいはい
医学の質問には答えますよ

君たちは無職なんだろ 医学部受からないしカワイソス
140名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/29(土) 07:19:59.45 ID:RrXyKB8R
東北に続き、成田市を軸にもう1つ創設する検討か。
141名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 01:43:37.87 ID:qapNmW4H
ホラ吹きアスペは病院いけよ
142名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 04:06:41.44 ID:hAQqObvP
このスレに常駐してたら本来受かる奴も受からなくなる
どっからともなく基地外が沸いてきて悪意に満ちた書き込みで
受験生の精神を乱そうと嫌がらせが半端ではない
ストレスを受けず軽く流せる奴なら何の問題もないが
そうではないと金沢君のようになる
2ちゃん断って勉強してれば既に受かってるだろうに
基地外の餌食になって気の毒としか言いようが無い
たまに現れる基地外さえいなければ良いスレなんだがな
143名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 13:15:22.99 ID:+tCyzZaH
久々に来たけど、結局受かったやついんの?
144名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 16:18:52.48 ID:acDDwz5I
>>142
基地外=長文w
145名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 18:47:13.03 ID:9IYZojT5
>>143
3月頭あたりからスレ見てるけど前スレに1人いたよ
西日本で国立のK大学らしい
九大目指してたっていうから熊本か鹿児島と推測

俺は3年前に受かったけど、あの年は5人くらい受かってた
当時人気者だった誠意大将軍が気になって検索したらブログの更新もストップしてたけど、
あいつちゃんと進級してんのかなw
146名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 23:36:15.44 ID:TOt99pjW
将軍は、山梨医科大学はストーカー事件を起こして、
ボッチになってしまって、退学したって聞いたけど?

その後、東大を目指して受験してたみたいだけど、
急にブログの更新が止まった、

したらばの東大合格したトモたち曰く、どっかの大学に合格して
特定が怖いから姿くらましてるのではないか、という噂だけど、真相は知らん
147名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/30(日) 23:37:56.44 ID:TOt99pjW
>>144
今年のセンター試験当日くらいから、
このスレを1人で必死に荒らしてたのに、
合格なんてしてるわけねーよ
148名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/31(月) 14:34:55.82 ID:4BjFuRvD
>>146
ストーカーで退学ってまじかよ
将軍は岐阜後期だったはずだが
149名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/31(月) 15:32:09.76 ID:pJlJMXIr
岐阜か、一旦入った医学部、事件起こして
周囲の学生に総スカン食らって退学したつってた。
150名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/01(火) 18:41:24.78 ID:1SY92tIH
福岡大などで入学式、新生活スタート
http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/79394

福岡市城南区の福岡大学で1日、入学式があり、大学生と大学院生
の計4800人がキャンパスライフをスタートさせた。
衛藤卓也学長は式典で「一人一人が強い向学心、強い意志を持って、
自分づくりの道を歩んでください」とあいさつ。
新入生代表の医学部藤木健太郎さん(18)は「学生同士の交流を深め、
幅広い知識や豊かな人間性を身につけていきたい」と決意を述べた。

同市早良区の西南学院大学には同日、約1900人が入学した。
151名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/07(月) 19:06:07.65 ID:KmEw2NLg
後期はどこおすすめ?
152名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 02:42:30.12 ID:Vlby4Dwq
>>151
センターある程度とれたら香川か富山。
僻地だけど寛容だよ。
前期も寛容。
153名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 06:46:35.35 ID:hxFX+8wz
なんといっても、山梨でしょ
後期のみの募集で、再受験に寛容とされている大学というのもデカイ。

ただ、全国的にみても、留年率がトップクラスで高い事は有名
154名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/08(火) 07:09:24.85 ID:Vlby4Dwq
>>153
山梨は宮廷ギリ落ちレベルしか受からない。
山梨受かるなら欲を出さなきゃ前期で受かる。
155名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/11(金) 22:01:12.83 ID:FYXB8o81
age
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:18:22.13 ID:SDOMcLHz
祝儀100万円受領で解雇…東大教授は「レーシックの権威」
http://news.nifty.com/cs/item/detail/gendai-000208413/1.htm

日本の研究機関は腐り切っているようだ。不正論文を通した理研も問題だが、教授就任祝いに多額の祝儀をもらう東大医学部も相当浮世離れしている。

東京大学教授が諭旨解雇。平成22年就任の50代男性教授と言えば。。。 2014-04-02 レーシックは土曜日に

http://lasiklove.hatenablog.com/entry/2014/04/02/075647


現金授受の教授クビ 東大大学院でも横行する「裏口入学」

http://gendai.net/articles/view/newsx/149133

最高学府にも”裏口入学”がはびこっているのか。東京大学は3月31日、50代の男性大学院教授が大学院入試の受験生から現金100万円を受け取っていたとして、28日付で諭旨解雇にしたと発表した。

2014年4月1日 掲載
157名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 06:46:46.75 ID:m4SfSCvO
こんなスレ見てる受験生は一生医学部には受からない
これ本当
はい脳の潜在意識に刻まれた
158名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 18:42:19.90 ID:vQh5pl9e
小学生が来たw
159名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/14(月) 00:11:53.77 ID:Q9/K9IXA
お前ら問題集参考書新しいのに変えた?
160名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/14(月) 07:16:43.39 ID:xAWfSk7Z
過疎ってるな〜
161名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/14(月) 08:05:15.47 ID:CVBYy7gO
新課程の白チャート全部そろえた
162名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/14(月) 08:07:32.88 ID:ZajsFJxr
複素数以外たいして変わらなくないか?
生物はすごく変わったみたいだけど物理だからわからない。
163名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/14(月) 23:17:03.19 ID:gxZ4rLxe
>>161
白で受かるんですかね
164名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 18:21:52.90 ID:YzWNZUji
受かってから心配しろと言うのはもっともだが、研修に耐えられるのか・・・。
どんくさい40男なんて、めちゃくちゃにいじめられるにきまってるやん。
165名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 19:20:44.01 ID:TZrE0wIz
どんくさい40男いじめる程ヒマがある奴いないから心配すんな
166名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 19:26:19.13 ID:DJsmyyn3
マジでな
中学生と頭のなか同じかよ
大学生になってまで嫌いなやつに構ったりしないよ
嫌いなやつは無視されるだろうね
医学生なんだし
167名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 22:00:51.21 ID:dTABlBqo
金沢はもう立ち直っただろうか?
人生は長い
少しづつ前進していけばいいんだぞ
あせるなよ
168名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/16(水) 00:32:49.72 ID:KZpsW6A4
>>166
無視とかイジメとほぼ同じじゃん
使えない奴扱いされそうなら、死にもの狂いで改善しないと駄目だわ
169名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/16(水) 00:38:24.17 ID:iBCpoc1a
>>168
いやあからさまに無視しねえよw
壁があるような対応というかね
男なら普通こうでしょ
170金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/04/16(水) 14:02:55.82 ID:sqCocu8G
グッタリしてたがこれ見てなんかヤル気でてきたわ。
同じ石川出身で年は1つ上


https://www.facebook.com/Monday1458/posts/301734859975921
震災をきっかけに医師へ転職

茂藤 優司

【略歴】
2001年3月石川県立金沢錦丘高校卒業
2002年4月名古屋大学理学部入学
2007年3月名古屋大学理学部物理学科卒業
2007年4月名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻入学
2009年3月名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻卒業
2009年4月株式会社ニコンシステム入社
2012年8月株式会社ニコンシステム退社

で、2014 山形医合格
171名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/16(水) 17:07:40.97 ID:PXcIarUD
出身はと歳は近いのかもしれないが、
旧帝院卒で一流企業に入ったエリートに自分を重ねてみたところで
現実逃避にしかならないだろう
172名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/16(水) 19:42:55.67 ID:+3mbjFRd
若けりゃ伸びる余地もあるけど、30過ぎると元から凄い奴以外は厳しいだろう
173名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/16(水) 19:59:23.79 ID:92GYeMTz
http://nozomi.2ch.nt/test/read.cgi/jsaloon/1397029446/
地方医大のぼっちだけど何か質問ある?
174名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/16(水) 20:00:22.16 ID:92GYeMTz
175名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/16(水) 21:20:01.27 ID:2GeMkIXv
いやさ、学生のうちはどんなにうぜー奴がいても極力関わらなきゃ良いんだから
テキトーに壁作るなり無視でいい。学生のうちはワザワザいじめる必要もない。

でもさ、一緒に働くようになったら、無駄に年取った使えねえ同僚のせいで実害が出るじゃん。
したら、もーメチャいじめるっしょ。追い込んで辞めさせるっしょ。
と思うだが・・・。そーいう使えねえ爺を承知で受け入れてくれるとこあるの?
176名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/16(水) 21:41:24.24 ID:cUkueGox
金沢人30超えてんのかよ…
いい加減に諦めろ。その辺りがpoint of no returnだぞ。
177名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/16(水) 22:09:40.05 ID:k+b/0fHF
>>175
ないよ。

というのはホントだけど大学病院なら受け入れ可能人数に今現在余裕があるというデータがweb探せばある、給料安いからね。
だけどそんな堂々とオレ使えませんから、なんて態度取られるとイラッとするわな、使える爺になれよ。
178名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/16(水) 23:12:20.81 ID:SxPhK+mR
金沢人、医者になってしまえば年なんて関係ないぞ。
みんな医者ギルドの構成員で基本的に対等。

俺が学生の頃はポリクリでいろいろな科に回ったとき、よく担当の教官から‘先生’と
呼びかけられてなにか居心地の悪い気分がしたものだが、そういう世界なんだな、
医者の世界は。
179名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/16(水) 23:27:57.13 ID:WVC/Krnd
金沢はこんなスレ覗いてなきゃ受かるだろ
180名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 09:33:51.98 ID:lWskl8Qc
>>177
ありがとう。
確かに、最初から自分で使えねー宣言する奴なんか仕事、年関係なくうぜーよね。
正直、スキルなんていらないから資格だけもらって、全国健康診断のフリーター医者に
憧れるんだけど、そーいう考えを見透かされるのもまずいよね。
あいつは、年くってバカだけど素直で一生懸命だといわれるように頑張るよ。
181名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 11:52:36.63 ID:nBwO7xcO
健診専業なんて臨床で使えなくない医者の吹き溜まり。
最初から健診やりたいなんて使えない宣言そのものだろ。
182名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 14:29:13.43 ID:xICEuFCt
最初から使えないよってアピールするのはやる気がないのも同然だしそれはまずいでしょ
使える使えない以前の問題でやる気は必要
183名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/17(木) 14:45:31.09 ID:tiBYBFtx
うん、金沢は来年はたぶん受かるな。
184金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/04/17(木) 23:40:16.91 ID:R7dlsNTV
>>178
医者に限らず資格職の多くは年齢ほとんど関係ないみたいやね

>>179
覗いてなきゃ今年絶対受かったかはちょっと分からんなぁ。
今回みたいな国語だとおれは取れないわ
185名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/18(金) 17:49:04.64 ID:V340Wdj6
妄想医学部ゴッコはそろそろ卒業しろやゴミども
公園のトイレ清掃とかやれることあるだろ? ハロワ池
186名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/18(金) 18:58:41.69 ID:hhz/c/j4
来年の国語はさすがにやさしくなると思う。
3年連続で激ムズだとキビシイ批判にさらされるでしょ
187名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/18(金) 19:49:19.70 ID:JUec9fjG
>>184
金沢人キター
188名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/18(金) 20:57:06.71 ID:MnDqYi14
>>52
> 年収も2500万もあると胡散臭がられるけど専門は精神科

精神科ならわかるな。
給料いいからなw
189名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/19(土) 11:00:38.48 ID:Cp+4K38Z
>>184
弁護士も会計士も高齢合格だと就職先探すのにも苦労するよ
医者は相当恵まれてる
190名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/19(土) 11:04:52.71 ID:FQEcxdb9
会計士はまだしも弁護士は先がないなんてありえんわ
191名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/19(土) 11:26:47.75 ID:Cp+4K38Z
俺の勤めてた会社は毎年司法修習生の実習を受け入れてたけど、
高齢の人は就職先がまだ見つかってなかったり、即独立する人とかもいて大変そうだったぜ。
若い人達はみんな弁護士法人とかに就職決まってた。

年取ってから目指す資格じゃないよ。
高齢で目指すなら医師が一番費用対効果がいい
192名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/19(土) 11:37:48.00 ID:7BOuDgoJ
弁護士が先が無いなんてありえんとか言ってる奴ってなんなのw
193名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/19(土) 11:54:44.73 ID:7BOuDgoJ
素直になって考えると、

弁護士も会計士も税理士もだが、なんでこうなってしまったのか。。。。

それは、試験制度の改悪によって、合格者が増えたからである。

いま、政府は医者の数も増やそうと必死になっている。
医学部の定員増や、医学部の新設などもそうであるが、

一番効くのは、TPPによって、アジアの若い有能な医師達が、
アジア唯一の先進国である、日本に押しかけてくる事だろう。

これによって、日本の医師達の収入は必ず減る事になると考えている。
194名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/19(土) 12:19:20.69 ID:lz11BCAc
資格だけあっても駄目なんだよな
資格を取って一定の経験を積んでようやく資格職の強みが出てくる
医者なら卒後5年くらいが目安
それまでに日本が財政破綻しなけりゃその先生きのこれる

TPPはあんまり気にしなくていいよ
看護師ですら上手く行ってないのに医師が簡単に輸入できるわけがない
言葉の壁万歳w
195名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/19(土) 21:58:56.42 ID:7tYDwRP+
医師過剰、医者がこのままでは余る、って30年以上前からマスコミが騒いでたなw
196名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/19(土) 22:01:39.89 ID:qcYpRjft
> 945 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/15(日) 15:18:05 ID:TVHXjp9J
> 司法試験は年間合格者500人を5年か10年で2000人に増やすという
> 暴挙に出たからな
> しかも最初の予定では3000人まで増やす予定だったという…

> 947 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/15(日) 23:48:26 ID:VXdLR5Xj
> 会社辞めて法曹目指した人かわいそ。
> どーやってご飯食べていくつもりだろう。
> いまさら企業法務部の中途採用も厳しいだろうな。

> 948 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/16(月) 00:10:58 ID:WiGjPGb8
> 医者はしばらくは安泰だろうな。
> 医学って解剖とか実験とかあるから、
> 法律のように読んで覚えればいいってわけじゃないから、
> 簡単に医学部の定員を増やしたりはできないし。
> 受かりさえすれば、職場はいくらでもある。

> 949 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/16(月) 02:18:51 ID:XyQzdNwu
> 医師会が全力で医師の地位を守ろうとしてるからな
> 弁護士会も必死だったんだが負けてしまった

> 950 名前:名無しさん 投稿日:2010/08/16(月) 02:24:38 ID:eCQCdPsQ
> オレの同僚は元理学療法士だけど
> 職場はいくらでもあるって言っていた。
> 異動で希望が叶わなかったら
> 公務員辞めて理学療法士に戻るとか言っていたし。
> 看護士もそうだよね。
> 50歳過ぎても簡単に再就職できるのは看護士ぐらいだろうね。
> 医療職は確かに職場には困らない。
197名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/19(土) 22:04:05.75 ID:qcYpRjft
> 188 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2010/12/01(水) 13:44:04 ID:JIq4jAoF
> 庶民が東大で逆転ってのは無理だよ。
> アメリカみたいにベンチャーで成功する奴の数も少ないし

> 189 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2010/12/01(水) 13:47:21 ID:JIq4jAoF
> もっとも医学部だけは個人的に気になってるんだが
> そういう現実的な選択が高校時代に何故できなかったのか
> 無駄な将来への希望のせいで、こんなことに…

> 199 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2010/12/01(水) 17:04:50 ID:aqo1ei+H
> それまさに俺だわ
> しかも高校の時に親から医者になれって言われいてたのに、反発したのが馬鹿だった。
> 結局カネ儲けにならない研究では食って行けず…

> 191 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2010/12/01(水) 15:08:55 ID:A7saXTe5
> 俺の頃は医学部(というか医師会)が大ネガティブキャンペーンやってた頃だった。
> 「もう医者は多すぎる、これからは医者になっても食えない云々」
> 進路関連の本には必ずと言っていいほど書いてあった。
> それを真に受けたのが負けだった。
> 今思うとこれは、息子を医学部に入れたい医者の情報戦略だったのかもしれない。
> 同期の頭悪い医者の息子がセンター83%しか取ってないのに某公立大学後期の面接だけの
> インチキ入試で合格したあたりできな臭さに気付くべきだった。
> 俺は勉強ができたから東大には受かったが、情報と言うものに関する態度がなってなかった。
> ここを見ている高校生がいるなら、「裏を取れない情報は信じるな」が俺のできるアドバイスだな。
198名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 06:23:08.22 ID:MuIVAVqk
長文キチガイのコピペ攻撃
199名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 22:24:16.66 ID:1oKo7RGm
長文、ってまだ粘着してたのか
相当にしつこいね
200名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 18:48:28.93 ID:Mf27UOQS
本気で30過ぎて医学部に行く事を考えているのですか?
経済的な支援はあるのですか?
仮に医学部に行って奨学金で卒業したとしても開業するには大変なお金がかかる
診療報酬の引き下げに加えて訴訟リスクの増加等医療の環境は厳しい
開業医も初代はまず裕福になれない。子供にいい生活をさせたい?
201名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 20:27:24.14 ID:k1zozzZB
開業前提とか歯医者と間違えてんの?
202名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 21:24:07.02 ID:d5SDot8U
317 名前:大学への名無しさん 投稿日:2011/10/18(火) 20:00:49.20 ID:syH33vaW0
コンプだからやってるのではない
外国人医師の参入や混合診療の解禁については面接や小論文で聞かれるかもしれないぞ
問題意識を持っておいて損はない

320 名前:大学への名無しさん 投稿日:2011/10/18(火) 20:07:43.72 ID:rtc7KKGr0
聞かれようが聞かれまいが受験しないお前には関係ないだろwww
誰も聞いてないのに一人で大変だ大変だってうるせえからオナニー講釈って言われんだよwww

325 名前:大学への名無しさん 投稿日:2011/10/18(火) 21:15:49.18 ID:VD/Pe8ca0
日本医師会が懸念していることで年収を下げる可能性があるのは
外国人医師のことだけ。これも母国でそれなりに収入のある医師がわざわざ
日本に来ない、日本の医師の収入を下げるほど。

混合診療なんか始まったら医者かなり儲かるようになるよ(医師会は反対してるけど)
患者にとっていいかどうかわからないけど
203名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 21:25:15.88 ID:d5SDot8U
331 名前:大学への名無しさん 投稿日:2011/10/18(火) 21:52:28.13 ID:VD/Pe8ca0
どこに医師の収入が下がるなんて書いてたの?

病院が株式会社になっても医者の収入は上がる。
病院が公益性を無視して全力で金儲けに走るってことだからね。

ネットの誤情報を鵜呑み、情報の意味を正しく理解できない、そして意味もわからず言葉だけを覚えていく
やたら護送船団方式って言葉使いたがってたのもなんか納得w

で、論理的な反論は一切ないわけね・・・それはおもしろくないよ、頼むよ

351 名前:大学への名無しさん 投稿日:2011/10/18(火) 23:56:25.10 ID:Oo50AhZAO
syH33vaW0は煽るスレ間違えてるよな
このスレは人生崖っぷち、無くす物がない吹き溜まりみたいなスレだぜ
医師になって食えなくなる未来予想図より現状のオッサンニートと、どっちの方がマシ?
圧倒的に前者と答える奴の方が多いだろ
無くすものが無い奴は強いぜw
煽るんなら若造医学部受験生のスレでやれや

382 名前:大学への名無しさん 投稿日:2011/10/19(水) 13:56:13.61 ID:8cvNc/JgP
http://hissi.org/read.php/kouri/20111018/c3lIMzN2YVcw.html
医学部がピンチwなのに、書き込むスレはここだけw
このスレの連中を狙っておちょくりにきているのは客観的データから明らかw
以下、スルー検定スタートなw お前らがんばってスルーしろよwww
204名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 21:26:45.78 ID:d5SDot8U
478 名前:大学への名無しさん 投稿日:2011/10/20(木) 07:12:22.56 ID:j+ZbxFf30
>自由診療の高額の治療費を払える金持ちがどれだけいる?
>年金生活の老人、生活保護、非正規雇用の貧乏人ばかりだぞ
焦点の問題。確かにアメリカのように貧乏人で、保健にも入れない人には受けたい医療が受けられなくなる可能性がある
それは患者サイドの問題。医療者はその方が行える医療の幅は広がるし、むしろ収入が増える。アメリカで食えずに転職してる医者がどれだけいるか?

>上に貼った日本医師会の資料の6ページにあるように多くの病院は立ちゆかなくなる
一つ言えるのはこれは批判側の作った資料だから。既存の病院が廃院処分になることはあるだろうが、世の中に病院が無くなるわけではない。経営者でない限り働く側(医師)にはそれほど関係ない。

>金持ち相手の優良病院は東大医学部を現役で卒業したようなエリートかコネ有りしか就職できない
確かに就職で有利不利がクッキリと出る時代になる可能性はある。ただ「就職ができなくなる」ことはすぐには考えにくい。

>残りの比較的まともな病院に就職するために定員9000人の医学生(さらに医学部新設が予定されている)と東南アジア人韓国人医師が激しい競争を繰り広げる
そもそも外人は来ないって。来ても言語障壁がある分こちらの方が有利だって。
205名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 21:27:44.03 ID:d5SDot8U
502 名前:大学への名無しさん 投稿日:2011/10/20(木) 09:33:34.96 ID:fco0l/3P0
TPPで海外のように病院の株式会社化、混合診療ができるように
なれば、医者の収入は間違いなく上がる。
(ただ患者の負担は大きくなる。)

外国人医師は言葉の問題(ただ喋れればいいレベルではない)、母国での安定した高収入、
再試験・再研修(いくらなんでもそのままできることは100%ない)でほとんど来ない。

医学部増員の本格的な影響はもっと先
(ただ徐々には増えるので若干は影響あるが、激務が減る程度)

皆保険の有無、それによる年収低下の問題はない←すでに論破済み

アメリカ搾取論は問題外。←笑うしかないw

更新制は教師もあるが、ほぼないに等しい。←今は故意にでも殺さない限り剥奪はないので更新制はあったほうがいい
206名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 21:31:26.21 ID:mbtCAsBO
今40歳だけど、現金で4000万ある。
杏林の学費なんとかなるが・・・。
留年したり、免許もらう前に発狂したらマジで死ぬしかないやん。
207名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 21:39:58.38 ID:d5SDot8U
私立医なんて頭の悪い金持ちのボンボンが行くところだぞ
親が開業医とか、そういうのばっかだよ
本当に医者になりたいなら、受験で楽しようと思わずに、
国立受ければいいだけ
208名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 22:21:46.91 ID:LEt41Q7n
そうそう、現金4000万を抱えて頑張って国立医に行きなはれ。
209名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 22:32:47.51 ID:/b246RdK
今年大学卒業して無職だけどよろしく

今年は受からねば
210名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 22:53:46.52 ID:k1zozzZB
>>209
このスレの流れを見て、まともな受験生も、まともな情報もないスレって事が
読めない時点で医学部は無理だ諦めろ。
211名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 23:20:34.58 ID:q9A5wB1Q
>>200
継続的な副業の収入があるからokかな?
だいたい1.5k/日ですが。
212名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/22(火) 02:16:58.01 ID:DeoHRXwb
杏林医学部6年の学費が3755万円って出てるから、
4000万だと、学費しか出せないね。

6年間の生活費どうするんだろう? 実家なのかな?
213名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/22(火) 15:30:43.02 ID:EeZ1nRZ8
おっとこんなスレあったのか俺得
やっぱり諦めきれないからチャレンジするわ
214金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/04/22(火) 22:36:23.43 ID:hz+e7s85
http://www.junkstage.com/mari/
40台で杏林に入った人のブログ
学年でいじめもあったらしいw

現在は後期研修医
215名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/22(火) 22:50:48.02 ID:kss189fq
金沢人、医学部は事情を抱えたいろいろな人間が集まってくるが
それでもさすがに40代となるとキビシイぞ。

少なくとも30代のうちに合格しろよ。
216名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 07:51:19.18 ID:1KeRIbmC
なんか性格わるそーなBBAだな
217名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 11:38:21.95 ID:SxpSi4di
元歯科医院長、逮捕3回目 山梨、患者にわいせつ疑い
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014042201001928.html

山梨県警甲府署は22日、準強制わいせつの疑いで、
同県笛吹市境川町寺尾、元歯科医院長清水直人容疑者(35)を再逮捕した。逮捕は3回目。

 再逮捕容疑は昨年8月10日午後8時半ごろ、
院長を務めていた甲府市愛宕町の「あたごハート歯科クリニック」の診察室で、
治療と称して女性患者(19)を診療台に座らせ、体に下半身を押し付けた疑い。

 署によると容疑を認めている。清水容疑者は3月、
別の20〜30代の女性患者に下半身を押し付けたとして、
準強制わいせつの疑いで逮捕された。22日までに同クリニックを辞職したという。

あたごハート歯科クリニック 院長ご挨拶
http://plus.dentamap.jp/hpplus/user/hartdc579/doctor.html
患者様の満足度NO.1歯科医院!!をモットーに
技術だけでなく医師・スタッフのホスピタリティ向上にも力を入れており、
患者様に心から安心して治療を受けていただける歯科医院を目指しております。

院長 : 清水 直人
218名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/23(水) 21:59:52.78 ID:WJkUL6hB
とにかくなんでもいいから受かりゃいいんだよ
受かっちまえばこっちのものなんだよな
219金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/04/23(水) 22:24:04.98 ID:Poran4lA
>>217
松本歯科大学卒ww
220名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 13:46:14.53 ID:1PZDOPDo
今は杏林も年寄りには厳しいんだろ?
221名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 22:50:29.36 ID:9R4Qr25/
私立医は今でもカネさえあればOKじゃないの?
222名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/24(木) 23:24:45.35 ID:F2DsO2wM
>>221
私立は国試合格率が低いと受験生に避けられるから大変だよ
223名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 00:16:23.00 ID:k8Qv1l4p
>>214
ええええ・・・・大学でいじめ???
そんなんまじであるの?
それも医学部に??
224名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 05:04:56.26 ID:NmeJqQLs
あるに決まってるだろ、
225名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 05:24:32.64 ID:oRQP15qY
具体的にどんないじめがあったか書いてほしかったな
226名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 07:37:58.63 ID:NmeJqQLs
http://www.junkstage.com/mari/?p=47
40代で杏林医学部に合格した人のブログ
10人のおじさん、おばさん医学生のその後

10人中、学年1位の成績をとり続けて若い人との人間関係もよかった人が二人。
人間関係あるいは勉強面で苦労しつつもストレートで卒業し、国家試験にも一度で通った人が4人。
留年や国試浪人をしてしまった人が計4人
227名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 07:41:34.08 ID:NmeJqQLs
医学部は体育会系であり、完全に個人だと卒業がほぼ不可能
上級生や、同級生の仲間たちと協力してテストの過去問などを仕入れ
勉強しないとダメだって書いてある。

要するに、コミュ力が無い奴は、やっていけないらしい。
228名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 14:34:43.77 ID:zN5+oL68
今年33になる職歴無しだけど一発逆転目指して医学部狙うわ。
一応、早慶出てるけど、茨の道なんだろうな。
面接で職歴とか自営業とかで誤魔化せないかな?
229名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 14:43:30.96 ID:KKBN3p6v
2013年だったか、医師酷使の最高齢合格者は66歳らしい
230名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 15:15:02.12 ID:zN5+oL68
文系出身だとどれくらい時間かかるかな
231名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 15:48:22.86 ID:KKBN3p6v
>>230
いつまでも受からない人からあっさり一年で受かる人まで
早稲田もギリギリひっかった、みたいな人だと厳しそう
232名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 16:10:37.43 ID:iECj+7Gx
職歴なしはともかく、33才で医学に関してフィードバックできる知識なり経験が
ないと面接有るとこは限りなく0点に近い点数だろうな。医学部の定員増は
地元枠の増加に追いつかないし、文系からだとかなり厳しいと思うけど、どうせ
1回の人生なんだから時間をどう使おうと自由だ。無駄だと思うけど頑張れ。
233名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 16:24:08.02 ID:zN5+oL68
>>231
やっぱり厳しいか…


>>232
>無駄だと思うけど頑張れ。
これは余計だw
234名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 17:14:54.37 ID:NmeJqQLs
昔は、社会保険の手続きなどで履歴書などの嘘が丸見えだったらしいが、

今は、個人情報の保護がうるさい為、社会保険の手続きの際でも、
その人の過去の職歴を見る事はできないようになってるらしい。

職歴などの経歴詐称は可能だろう。

もし、万が一バレタラ、学校に訴えられる可能性もあるがwバレル可能性は低いと思われる
235名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 18:47:19.53 ID:2pT9aVYO
>>228
面接ないところか滋賀か岡山をすすめる。
その二つはそれでも大丈夫。
236名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 19:19:32.96 ID:qFPt0PEq
>>230
数学次第だと思う
理系の入試において数学は極めて重要

入学して一般教養終わるとびっくりするほど使わないけどw
237名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 19:21:09.81 ID:zN5+oL68
>>235
面接ないところって、東大と九大くらいでしょ。
熊大や岐阜大も面接導入したらしいし。
滋賀か岡山か…金無いから、出来れば地元に残りたいんだが。
238名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 20:55:18.48 ID:y68Rb8gu
岐阜も熊本もおっさん合格者今年も普通にいたらしい
239名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 21:15:25.41 ID:MSEmOns5
地元の国立受けるなら、
「地元なので、医師になってからもここにとどまり、
地域医療に貢献したいです」
とか正論並べれば、面接といっても怖くなさそうだけどな。

私立なら年齢差別とか面接で落とすとかありえそうだけど、
国立は、本来そういうことやっちゃいけないだろ。
面接でよほどトンチンカンなこと言わなければ、
落とされることはないと思うけどな。
ペーパーテストで点数取っていればね。
240名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 21:27:08.16 ID:QAaYTJfJ
>>237
33歳で職歴なしは滅茶苦茶な経歴が多い再受験でも珍しいと思う。
前例があんまり無いから面接ない所か緩い所受けるしかないよ。
面接で仕事につかなかったきちんとした理由を言えるなら大丈夫だけど。
金は奨学金でなんとかなるから気にするな。
241名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 21:44:47.29 ID:EOC4Zh1a
>>239
考えが甘い
242名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/25(金) 22:36:20.53 ID:2pT9aVYO
リカルデントとか派遣切りで合格者平均とって
落とされたりしてるから
なんだかんだ空白ってやばいと思う。
243名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 00:22:26.96 ID:Ohzrg+lD
フリーターは職歴に入らないよなあ…
ちゃんと働いてんのに無職みたいな扱いされるの凄い嫌だわ
244名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 00:24:29.57 ID:QPoBhLqP
逆に逆手にとれば多浪とか誤魔化せるけどな
245名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 08:41:53.37 ID:wD5mwdy7
逆に逆手をとると順手になるんじゃあるまいか。
246名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 08:50:20.76 ID:QPoBhLqP
頭が頭痛みたいになってたわ
247名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 11:30:20.46 ID:Fnr7CSL6
>>245-246
おまえら、残念な文法力だなw
国語の点数悪いだろw
248名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 12:22:31.10 ID:QPoBhLqP
>>247
通常とは逆にそれを逆手にとるってことだけど相手に伝わってない時点で省略しすぎってことだからね
249名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 14:11:23.25 ID:Ohzrg+lD
>>247
俺がバカだから意味不なのかと思ってたがそうでもなかったw
バイト辞めなきゃ勉強時間が足りないな
最高4時間位しか空き時間が無い
250名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 17:44:32.12 ID:Z1uZKQF8
33才、職歴なし、早慶文系出身・・・・
いくらなんでも厳しい。

#1 33歳
多くの高齢医学生、出直し医師に出会い、私自身は30才で医師免許を取得しましたが、
まともな医師になるにはこれ(30才前後で卒業)がギリギリの年齢だと感じています。
もちろん例外はありますけど。
#2 職歴なし
どんな理由かは存じませんが、世間の常識からは相当アブノーマルです。
健康、性格、コミュニケーション能力、家庭環境などに問題があると推定され、
それで定期試験、卒試、国試、研修をクリアできるとは想像できません。
#3 早慶文系
例えば東大落ち理工系程度なら入試突破も高確率でしょうが、
数学も理科もほとんど勉強したことがないならば、合格の可能性はズバリ低いです。
251名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 17:50:11.23 ID:Z1uZKQF8
誤:例えば東大落ち理工系程度なら入試突破も高確率でしょうが、
正:例えば東大落ち理工系程度なら入試突破も夢ではありませんが、
252名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 18:45:56.54 ID:ld//RU6v
>>250
職歴無いってだけできめつけすぎだろw
皆が皆部屋から一歩も出れないデブってわけでもあるまいし
253228:2014/04/26(土) 19:03:19.59 ID:WJY4F8Bl
俺の話で、盛り上がってるね。
職歴なしの話だが、正確には実はあるのかもしれない。
実は、親の手伝いとして米農業と葱農業をやっていたんだ、株と並行して。
だから全くの職歴なしとは言えないと思うんだけど、どうだろう?
だからと言って、俺の合格が近づくわけではないんだが…
254名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 19:51:00.65 ID:6KFZ3lfp
早慶文系なんて俺の母校のド田舎超ウルトラドキュン中学
(学年1位が東北大の工学部受かるレベル)からでも
学年5位から30位ぐらいの奴が7人も受かってた
そいつらはっきりいって馬鹿ばっかだった
駅弁工学部行った連中の方が圧倒的に優秀だった
255250:2014/04/26(土) 20:36:24.15 ID:Z1uZKQF8
>>253
農業ならはじめからそう書きゃいいのに・・・
医師は40過ぎではじめられる甘い仕事ではありません。
一番無理をしなきゃならん時期に、頭も体力も柔軟性もすでに衰えています。
年寄りがプロの演奏家を目指すようなものです。
今の生活を続けることをお勧めします。
256名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 21:05:23.76 ID:Rmf/C3P2
やりてえってんならやらしたれよ。衰えてたって出来るかもしれねえじゃん。

アンタだって貴重な20代を医者で過ごさないとまともな医者にはなれんねえ・・・とか言われたくないだろ
257名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 21:19:20.20 ID:l67I1uCm
見ず知らずの他人から再受験止めろって言われて止めるくらいなら
今止めた方がいいかもね
258250:2014/04/26(土) 21:20:08.96 ID:Z1uZKQF8
残念ですが、私がまともな医者かと問われれば、微妙だね。
指導医、役付ではありますが、自分の弱点は自覚しています。
20代に鍛えられた人、30代で医師になった人、40代でようやくの人、
全然違うでしょ。
259250:2014/04/26(土) 21:28:12.65 ID:Z1uZKQF8
良く見たらスレッドタイトルからしてその路線か。
うざいだろうから消えます。すまん。
260名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 22:40:26.68 ID:RpagVDYG
>>254
うちの田舎公立中学同級生は
東大理二から修士(日立で研究)
京大理(不明)
一橋商から修士(外資金融最大手HSBC)
名大工から修士(地方公務員)
名大文(東大行けた女の子)(不明)
慶応商(国家公務員キャリア)
奈良女子大理から博士(助教)
北大経から修士(職歴なしアルバイト)
阪大基礎工から修士(不明)
慶応理工から修士(不明)
名工大から修士2人(たぶんトヨタ系)

俺以外、田舎のくせに優秀で泣ける
261名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/27(日) 11:11:48.77 ID:ph5a9HDB
>>260
うっざ、学歴自慢はいいから、
さっさと勉強開始しろよ。

>>250の言ってる事は至極もっとも>>260の同級生がどんなに優秀だろうが、
おまえが優秀なわけではない、
おまえ個人は、職歴無しのクズニートなんだから、面接で最悪の評価を覚悟したほうがいいな
262名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/27(日) 11:18:33.73 ID:ph5a9HDB
てか、うんこマン然り、>>260然り、
やっぱり、アベノミクス相場で、ひと財産築いた奴カナリいるんだな。
263名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/27(日) 14:15:57.74 ID:diCfL6PZ
アベノミクスww
264金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/04/27(日) 15:11:24.03 ID:rb4gUmZv
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140427-00000006-mai-soci
今日のニュースさりげなく医者を目立たせすぎだろw
265名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/27(日) 16:10:11.10 ID:HnBrHrbQ
悪意あるな
266名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/27(日) 22:33:06.66 ID:cEC7UWdf
月収額面83万ぽっちじゃ全然満足できないわw
卒後10年目でボーナスなしで月収は現在額面で190万だ。
手取りで月130万。

俺も30超えて医学部に受かった。
金沢人、頑張れよ、応援してるぞ。
267名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/28(月) 00:30:59.65 ID:CWWv4JD+
【社会】広島大医学部で何が起きた…「神経解剖学」追試120人「全員不合格」の仰天、“悪しき伝統”暴露でネット炎上 [14/04/26]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398538080/l50
268名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/28(月) 10:14:09.28 ID:MefVHMb7
>>266
何科なの?
269名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/28(月) 11:01:18.05 ID:noybZqha
月収80万でも十分すごくね?

自分の大学の後期研修医の給料見たら安すぎて笑ったんだけど
バイトでどこまで稼げるんだろう
270名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/28(月) 22:33:42.95 ID:YUtprt9y
センター数学が時間内に解き終わらないのは
俺が池沼だから?
271名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/28(月) 22:44:46.62 ID:xuGmxF3D
2Bは普通じゃね
272名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/28(月) 23:09:48.46 ID:1fUChTw/
医学部レベルでは池沼だろう
273名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 12:40:02.92 ID:g8X+uk8Z
ゆとり教育終了で範囲が広くなってるのがかなり痛い
っつーかこれは普通に萎えるわ
274名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 13:07:15.86 ID:tBYQHLem
旧旧課程の人間からすると、新課程でも内容減ってる印象だけどな
行列なんか数C諸共削除されちゃってるじゃない
275金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/04/29(火) 13:37:04.94 ID:2kKduyJE
>>266
ああ、いつもありがとう。
30過ぎて医学部入ったんなら今は50すぎ?
勤務医でそれならめっちゃ高いな
276金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/04/29(火) 13:40:19.34 ID:2kKduyJE
>>264の記事はやはり異常。
給料低い職種ばかり並べてそこに医者を入れる。
他に高い仕事たくさんあるのに不自然すぎる。
277名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 21:57:04.30 ID:9HvnA4NS
ここに、参考として朝日、読売、そして毎日新聞それぞれの賃金を載せれば、
非常におもしろい記事になるのに。
278名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/29(火) 23:06:36.90 ID:XJqt0Xfm
給料なんかどうでもええやろ
そもそも稼ぐのを目的とするなら医者なんて目指すの間違えてる
279名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/30(水) 02:35:10.71 ID:OksDVQek
稼ぐ目的なら、医者以外でなにがいいと思う?
起業はギャンブルだよ。

起業後10年の企業生存率は6.5%だから、10年で9割以上の企業家が倒産してる。
280名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/30(水) 03:05:12.74 ID:QLuJuOe4
医者は普通の人の10倍くらい苦労して、2倍くらいの報酬をもらう職業だから
稼ぐ目的オンリーで医者になるのは何か違うんじゃないのって話だわな。
281名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/30(水) 10:46:13.33 ID:tb1dTFLf
検診1回12万、日勤20万…増加する「フリー」医師と急成長する医師派遣会社

医師の世界が今、大きく変わりつつある。これまでは、病院で勤務医をするか、
診療所で患者を診る開業医がほとんどだったが、いろんな病院を駆け回る非常勤
専門のフリー医師が今、増えている。なかには数千万の年収を稼ぐ人もいる。

ネット上にいま、衝撃的なアルバイトサイトがある。「日勤、1日20万」「当直、
1回20万」そして「健診、1回12万」、実はこれ、非常勤医師を募集する医師
派遣会社の求人サイトだ。<リンクスタッフ・杉多保昭代表> 「1日あたりの相場は
5万前後(内科)、当直になると1日7万とか10万が相場」

医師不足が叫ばれるなか、需要が急増している非常勤医師。この派遣会社でも
非常勤医師派遣の売り上げが3年で2倍に成長した。背景に、『医局』と呼ばれる
組織の弱体化がいわれる。

医局とは大学病院の教授を中心とした人事組織。国家試験に合格した医師は、
研修医として医局に入り、教授から命じられるまま病院を異動した。しかし、その
仕組みを変えたのが4年前から導入された『新研修医制度』。
282名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/30(水) 10:47:08.20 ID:tb1dTFLf
新米医師が好きな病院を選んで研修するようになったため、医局は自らの大学
病院の医師確保で精一杯。かつてのように教授権限で医師をほかの病院に派遣
することができなくなった。

<リンクスタッフ・杉多保昭代表> 「今までは100%大学病院に入って、そこから
民間病院に派遣された。(大学病院に入る医師が)半分に減るわけですから、
大学病院に頼ってもドクターは来てくれない。」

このため多くの病院で今、非常勤医師が欠かせない。当直や患者数を把握して
ニーズに合った医師を手配するのは、医師派遣会社だ。

<リンクスタッフ・大塚浩太さん>「とにかく忙しくてもいいから高い給料を望まれる
先生もいらっしゃいますし、給与は高くなくていいから忙しくない当直がいいという
(先生もいる)」

医局という縛りから解き放たれ、多様化した医師の働き方。フリー化がこの先、
どこまで進むのか注目される。
283名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/30(水) 10:50:58.05 ID:tb1dTFLf
> 医師は、起業という面でも割と有利。
> 開業後、経営下手で自分の医院をつぶしても、勤務医(年収800万は
> 当然、1000万以上が普通)に復帰可能。
> 借金返済のために給与から引いてもよいパーセンテージは、ガッチリ
> 法規制されているので(給与の4分の1まで)、勤務医給与は全額借金
> 返済に当てられるわけではない。余裕で生活していける。
> また、非常勤バイト医になっても、年1本(1000万)を稼ぐのは難しくない。

> 無資格勤め人の場合、起業失敗したら、もう高収入勤め人にルート
> へは戻れない。

> 216 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/13(月) 12:50:14 ID:???
> 叔父さんに「医者は激務で月の労働時間が300時間
> だって医師会がコマーシャルやってたよ」って聞いてみた。
> 叔父さん曰く「それは一部のバカな医者だよ。医者は少し
> 探せば一流企業リーマンや弁護士、会計士の3分の1の労働時間で
> 1.5倍稼げる仕事がいくらでもある。
> バカは仕事を選別する能力に欠けているのだよ」だそうだ。
> 今度はいつキャバ連れてってくれるかな。
> 儲けすぎ医者バンザイヽ(^o^)丿
284金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/04/30(水) 13:29:19.84 ID:9RuG1QWG
>>281
検診1回12万、日勤20万 なんて調べても1つも出ないし。
土曜から月曜朝までの日当直ならあるがな
285名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/30(水) 14:07:16.88 ID:tb1dTFLf
時給平均1万〜1.2万円…フリーランス医師の現実

大学病院に医師派遣会社からやってきた外科医・大門未知子が次々と
困難な手術を成功させていく『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』
(テレビ朝日系・木曜21時〜)。10月から始まった第2シリーズは、この
秋の連続ドラマで唯一平均視聴率が20%超えの大ヒットとなっている。

では、実際のフリーランス医師の現状とはいったいどんなものなのか?
日本最大級の医師専門転職サイト『e-hijyokin』を運営する『リンク
スタッフ』の、その20年以上の実績と膨大なデータをもとに、求人・転職
サイトを利用するフリーランス医師の実状を紹介。

【求人件数について】
求人に関しては、立地条件、勤務体系に左右される状況。単発(健診
含む)は、全国では年間約9万件。そのうち東京都内だけで年間約1万件。

【報酬について】
日勤帯の場合、時給平均1万〜1.2万円。専門科目によって若干の差が
あり、整形外科医であれば1.2万〜1.5万円。麻酔医の場合、オペ麻酔の
対応であれば、オペの内容・拘束時間にもよるが1日1〜数件のオペを
担当した場合、日給平均12万円程度。当直帯の場合、救急指定なしの
医療機関で病棟対応がメインの場合1回平均4万円。救急指定ありの
医療機関では1回平均6万〜7万円。さらに1晩で救急車5〜8台対応する
ような救急指定ありの医療機関になると1回平均8万円以上となる。
286名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/30(水) 14:08:28.11 ID:tb1dTFLf
【高額報酬ランキング】
日勤/1位・215万円(循環器内科・北海道・2014年3月1日〜31日)。
1位・215万円(一般内科・北海道・2014年3月1日〜31日)3位・200万円
(循環器内科・北海道・2014年1月4日〜31日)。当直/1位・29万円
(科目不問・福岡県・2013年12月30日〜2014年1月3日)。2位・16万円
(一般内科ほか・千葉県・2013年10月26日〜28日)。3位・13万9,500円
(一般内科ほか・埼玉県・2014年1月4日〜5日)。

日当直/1位・90万円(総合診療、一般内科ほか・長崎県・2013年12月
30日〜2014年1月4日)。2位・80万円(科目不問・長崎県・2013年12月
30日〜2014年1月6日)。3位・70万円(科目不問・福島県・2013年12月29日
〜2014年1月3日)。

※求人情報サイト『e-doctor』上のデータをもとに編集部が作成。2013年
10月22日現在のもの。
287名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/30(水) 22:56:48.64 ID:OksDVQek
大量のコピペ攻撃は長文のしわざ
288名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/30(水) 23:14:59.76 ID:i/0kT0nU
大学病院の給料が糞安いのでバイトの稼ぎはネタでもなんでもなく重要
志望大学の付属病院の採用情報を見れば分かる
289名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/01(木) 18:52:54.47 ID:nLf5s8Ip
例えば35で医師免とったとして、麻酔科行ける?
別にコピペに影響受けたわけじゃないけどさ。
290名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/01(木) 22:42:30.96 ID:F4EeKUvH
余裕でいけるぞw
291名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 07:58:52.39 ID:wWa8Pecx
10年間を今のまま公務員でしのいでも収入は手取り6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医者になり産科、麻酔科を選ぶと1年で収入が6000万円/年になる。
そしてそれが死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
30代から受験スタートで一人前になるのが40代としても十分元が取れて財産が残る。

公務員で一生を送る277の場合
 手取り600万円×30年(30歳〜60歳)=一億8000万円
 ただし安定して手取り600万円が得られる補償はない。多くは(というかほとんどは)40代以降に
 不摂生な食生活、タバコ、飲酒、違法薬物が原因で体を壊し仕事ができなくなる。
 その結果生涯賃金は2〜3000万円にしかならないケースも。
 当然持ち家などは不可能なので親の残した財産を食い潰して終わる。
 独身か離婚で子供もいないのが普通。

10年我慢して医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合
 手取り6000万円×20年(40歳〜60歳)=12億円
 10年のブランクはまったく問題にならず収入はあきれるくらい安定し続ける。
 むろん医師免許には定年はないので失業の恐れはまず無い。
 健康であれば70〜80歳でも現役で仕事ができ生涯賃金を増やせる。
 結果的に最低額が数十億円で上限は勤務医で数百億円、開業医でその倍。
 持ち家どころか副業で不動産をいくつか所有しさらに利殖が増加。
 子供には十分な教育を与え国公立・私立問わず現役で医学部に進学させ跡を継がせる。
 そしてその結果ますます子々孫々繁栄が続くのであった。

異論はあるでしょうが勤務医の立場から言わせてもらうとこんなもんです。
人生逆転を目指してがんばってください^^
292名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 22:42:21.53 ID:UTD4F1Xn
麻酔科いいぞ
一匹狼で誰に頭を下げる必要もない

給料はいいし、麻酔医は全国的に不足してるし
293名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 22:58:19.68 ID:x9x3qSie
それは腕がよければの話だな。つか一人で全責任を負うんだから当然か。
あと、そもそも麻酔ができる施設で常勤医がいないとこ(つまりド田舎のどさ回り)限定。本当に車で走り回ってるからなあ。
294名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 23:07:52.21 ID:x9x3qSie
>>286
その給料は見たことないが、もしあるとすれば激しくブラックなことは想像できる。
ちな俺時給1万の田舎病院内科医。
295名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/05(月) 16:10:34.05 ID:wK4Kh8eR
296名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/05(月) 18:59:36.42 ID:UjZXQ4ev
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..  渡辺淳一さん80歳・・・
     ∧∧ |: |         君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
★直木賞作家、渡辺淳一氏死去 
代表作に「失楽園」「愛の流刑地」「遠き落日」「失楽園」など医療から
伝記、歴史、恋愛小説と幅広い分野の作品で知られる直木賞作家の
渡辺淳一(わたなべ・じゅんいち)氏が4月30日午後11時42分、
前立腺がんのため、東京都内の自宅で亡くなった。80歳だった。
葬儀・告別式は親族で行った。喪主は妻、敏子(としこ)さん。(産経新聞)
297名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/06(火) 17:36:02.35 ID:R9HwmICc
仮に私立大の医学部に行けるだけの資産があっても行きたいとは思わない
この板に居る人で十分な学力、経済力がある人は殆どいないだろうが無理しない方がいい
自分に出来る事をすればいい
もしどうしても医師になりたければ来世にした方がいいかもしれない
輪廻転生を信じていない人からすれば馬鹿じゃないと思うだろうが
298名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/07(水) 03:19:50.84 ID:8et5SWtm
私立医でも東京都枠とかだったら全額学費だしてくれるんだよね。
医者としては僻地縛りつけだけど
299名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/07(水) 06:33:53.98 ID:CIE8Ur1k
今から勉強始めます
よろしくお願いします
300名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/07(水) 20:53:36.06 ID:8Y+TlBmO
>>299
悪いこと言わんヤメとけ
301名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/07(水) 21:07:06.55 ID:7AlpK5O9
会計士(短答式は合格)やるなら在学中に医学部か薬学部再受験の勉強すれば良かった
いまさらだからやらないけど
302名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/07(水) 21:43:23.03 ID:ipJz1uU+
難易度が違うわ
303名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/08(木) 03:59:22.47 ID:zVrU7bGF
39歳ですがよろしく
304名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/08(木) 04:07:25.29 ID:0DZC8PT1
>>301
そのレベルで入れる国立医はないな。
帝京、川崎なら行けるんじゃない?学費があるならねw
305名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/08(木) 07:20:11.43 ID:X3WlyQKV
本人は行かないつってるのに、上から目線で他人の進路を指示する無職
306名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/08(木) 15:36:37.89 ID:TsaLpgCS
■女性患者に性的暴行 日赤医療センターの救急科医師逮捕 警視庁

女性患者に性的暴行をしたとして、警視庁本所署が日赤医療センター(東京都渋谷区)の救急科医師、
木村一隆(いちたか)容疑者(42)=渋谷区=を準強姦容疑で逮捕していたことが同署への
取材で分かった。
逮捕容疑は今年3月上旬、都内の30代の女性宅に訪問診療をした際、病気の治療と称して性的暴行を
したとしている。同署によると、木村容疑者は「病気の原因となっているストレスを発散させるために必要
だった。医療行為として合意の上でやった」と容疑を否認している。
木村容疑者は同センターに勤務しながら、インターネットに個人のホームページ(HP)を開設して往診して
いた。同センターによると、木村容疑者は日本救急医学会の救急科専門医の認定を受け、2009年から
勤務している。
http://mainichi.jp/select/news/20140508k0000e040255000c.html
307名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/08(木) 15:56:57.67 ID:GaS8TFe0
>>306
だからなに?
医者関係の記事ならなんでも意味があると思ってるセンスの無さ
ただの荒らしだろ? 消えろや
308名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/08(木) 15:57:43.32 ID:JUl6oEuk
ここから医学部受かった奴って居るの?
309名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/08(木) 16:01:50.66 ID:GaS8TFe0
いるよ
310名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/08(木) 16:05:42.94 ID:JUl6oEuk
マジかよすげーな
消えていった奴の方が遥かに多そうだけど
311名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/08(木) 16:12:23.18 ID:GaS8TFe0
年齢30歳以上の医学部受験・再受験part5
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1392308131/
という受験板のスレに、以下のような誘導がしてあった。
荒らしが来ているから注意。
煽りっぽいレスについては、スルーしよう。

> 502 名前:大学への名無しさん 投稿日:2014/05/08(木) 03:32:33.44 ID:x9vcExGf0
> 医学部入学して人生逆転狙うやつ集まれ!Part39
> http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/dame/1395323809/
>
> 無職版のこっちの方が面白いぞ
> 食いつきいいからw荒らしがいがあるw
312名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/09(金) 00:39:57.50 ID:RgI6yHQ1
>>304
駿台偏差値60前後で現役旧帝だったからそこまでひどくねえわw
313名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/09(金) 00:49:05.93 ID:QVt05YXa
>>312
母集団のレベルが低い文系で60でしょw
しかも駿台全国の偏差値でもないんでしょ?
まあ会計士に受からないレベルじゃ帝京、川崎が妥当だよ。
医学部のレベル知らないんだろうけど。
314名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/09(金) 01:00:36.48 ID:axxBOEuN
今や税理士と比べられるくらいまで落ちてるからな
315名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/09(金) 06:05:10.68 ID:aw9UYAhT
ハッキリ言って、税理士試験合格のが、会計士試験より難しいだろ
316名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/09(金) 18:50:32.39 ID:q6O0Jl6j
ラッキーな事に塾の自習室タダで貸してもらえることになった
集中出来るし節電にも良いわ
317名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/09(金) 18:59:52.55 ID:HVJGz5UI
>>316
どんなマジック使ったんだ? 知人のコネとか?
オレもたまには地元の図書館とかで勉強してみるかなぁ。
318名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 00:18:19.95 ID:nF8NAnUl
>>317
そこの塾の卒業生だからって事で特別に許可貰えた
質問もokらしい
319名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 03:49:15.32 ID:mRm6jxeZ
チョー良かったね!!!頑張れよ!!マジで!!!医者になったらすごいじゃん!!
320名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 08:01:25.47 ID:qMMsoW5p
センターの範囲去年との違いがよくわからん
321名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 11:47:53.46 ID:2q2/o9tq
卒業すると45歳前後になるが行く価値あるかな
322名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 11:58:13.32 ID:KoXU4diC
無職よりマシだろ
僻地なら職はあるだろうし
323名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 12:19:04.69 ID:qMMsoW5p
満足は得られるかもしれんが卒業45辺りになると
そこらのライン工やら警備員に今からなったほうが生涯賃金上だぞ
324名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 12:24:01.27 ID:eb0Tf8ys
>>323
なわけない(笑)
325名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 14:01:13.09 ID:2IzyykHK
学費とかどうするの?
326名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 14:04:40.02 ID:MnjABPAk
受かった場合、学費をどうにかできるから、
みんなこのスレに参加しているわけで、
学費がどうにもならないのに受験する発想の馬鹿はいない
おまえが心配することではない
327名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 14:07:22.47 ID:M1IDexHX
10年間を今のまま公務員でしのいでも収入は手取り6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医者になり産科、麻酔科を選ぶと1年で収入が6000万円/年になる。
そしてそれが死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
30代から受験スタートで一人前になるのが40代としても十分元が取れて財産が残る。

公務員で一生を送る277の場合
 手取り600万円×30年(30歳〜60歳)=一億8000万円
 ただし安定して手取り600万円が得られる補償はない。多くは(というかほとんどは)40代以降に
 不摂生な食生活、タバコ、飲酒、違法薬物が原因で体を壊し仕事ができなくなる。
 その結果生涯賃金は2〜3000万円にしかならないケースも。
 当然持ち家などは不可能なので親の残した財産を食い潰して終わる。
 独身か離婚で子供もいないのが普通。

10年我慢して医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合
 手取り6000万円×20年(40歳〜60歳)=12億円
 10年のブランクはまったく問題にならず収入はあきれるくらい安定し続ける。
 むろん医師免許には定年はないので失業の恐れはまず無い。
 健康であれば70〜80歳でも現役で仕事ができ生涯賃金を増やせる。
 結果的に最低額が数十億円で上限は勤務医で数百億円、開業医でその倍。
 持ち家どころか副業で不動産をいくつか所有しさらに利殖が増加。
 子供には十分な教育を与え国公立・私立問わず現役で医学部に進学させ跡を継がせる。
 そしてその結果ますます子々孫々繁栄が続くのであった。

異論はあるでしょうが勤務医の立場から言わせてもらうとこんなもんです。
人生逆転を目指してがんばってください^^
328名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 15:21:47.29 ID:qMMsoW5p
勉強2年、学生6年として8年間無収入+勉強に掛かる金で500万
45歳卒業、65歳まで働いて卒後5年年収500、以降1000万とすると
−500+(500-100(税金))*5、(1000-250(税金))*15=1億2750万
ライン工300万で現在37歳で65歳まで働くと
(300-(40))*28=7300万

余裕でありでしたサーセン
329名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 15:34:15.08 ID:eb0Tf8ys
>>328
まず卒後5年500万じゃないし定年後もちゃんと雇ってくれるよ。
おまけに宿舎もあるし年金も退職金もちゃんとある。
地方の医師は高額だよ。
死ぬまで働こうと思えば働けるし
当直が辛いとかいうけどライン工や警備員のが100倍辛い。
330名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 16:07:26.33 ID:wGNkFfvY
と言うより一生ライン工一生警備員とかありえん。
331名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/10(土) 16:08:27.31 ID:nF8NAnUl
流石はお医者様
収入が桁違い
やる気に繋がるわ
332金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/10(土) 22:53:04.85 ID:3qNMP0nP
現実が苦しすぎて最近は妄想の世界の浸ってしまう
人間が苦境に立たされた時の自然な防御反応なのだろう。
その世界では俺はまだ中三という設定www
333金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/10(土) 22:58:11.35 ID:3qNMP0nP
理数のセンターどんな感じになるんやろ
新課程用のセンター対策の参考書とかはほとんどないし、
マーク式の問題集やらに期待するしかないのか

ぅうわあああああああああああああ
めんどくせあああ
334名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/11(日) 23:19:06.36 ID:AJhCHsxs
↑まだ来年の入試まで時間はたっぷりある。
お前は国語が苦手のようだから、今から半年くらいは古典を集中的に勉強しろ。
それと英語も気を抜くな。

理数系は秋ごろからで充分だ。
335金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/12(月) 15:41:43.50 ID:MvSnQ34B
古典は去年けっこうやったんだが本番の緊張感の中でしかも
激難だったから結局無駄だったわ。
いつも正解できる文法問題でさえ焦ってミスしたし
336名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/12(月) 18:31:06.84 ID:aPdJiEo+
仕事と両立できる気がしない…
丸一日勉強に費やせる日が週に2回
後は最高2から3時間
これじゃ駄目だよな
337名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/12(月) 18:36:21.07 ID:Yac7RpnM
配点の高い科目の勉強しとけば大体ok
二次重視なら二次科目
センター重視なら万遍なく
338名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/13(火) 08:51:31.17 ID:XFOVtvSE
ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1399867809/
1 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2014/05/12(月) 13:10:09.02 ID:kv2MmAIhO
京都大学医学部医学科の今年春の入試で、筆記は高得点だった再受験生(30)が、
前期の面接で0点で不合格になった。再受験生は「結果は仕方ない」としつつ、
医学部を目指すにしては遅過ぎた年齢だと気にし、
「採点基準が知りたい」と訴える。大学は「総合的に判断した」と説明している。
339金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/13(火) 17:45:57.33 ID:TdRqcqMR
世の中おかしい
くるっとる
340名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/13(火) 17:47:58.66 ID:AGLyJ+9a
やめてくれ・・・
341名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/13(火) 17:49:48.77 ID:AGLyJ+9a
落とされたらさらに1年遅くなるんだもんなぁ
やってられんな
342名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/13(火) 18:12:45.35 ID:wOCXAZTk
おっさんだから入れてくれるならどこでもいいわ。
むしろ地方の方が給料高いしな。
343名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/13(火) 18:47:29.72 ID:80sZqFem
高齢者にある程度のハンデ付けるのに異議は無いが、どれだけのハンデを課すかは
ハッキリさせないとフェアじゃないな。
344名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/13(火) 23:01:49.88 ID:OmumC0W8
>>338
こんなの昔からあったぞ。
筆記がいくら出来ても面接でやらかして不合格なんて普通だろ。
でも昔はそんなに気にしてなかったな。
面接がいやなら面接のない医学部はいくらでも選べたし。
ほとんどの医学部が面接を導入してる現状が異常なだけ。

俺は30代で面接ありの大学を再受験したけど、かなり緊張してしまったw
今となってはなつかしい思い出だ。
345金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/13(火) 23:12:00.70 ID:TdRqcqMR
便秘で苦しい
おなかがいたい
346名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/13(火) 23:50:53.56 ID:OmumC0W8
酒でも飲むと便がゆるくなって下痢気味になるぞ。
便秘とは無縁だ。
347名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/13(火) 23:58:48.35 ID:ukOSE/NN
岡山、滋賀、奈良、三重、岐阜、徳島、信州、山梨とか受けて面接で落ちたって
いうなら悲惨だとは思うけど、京大が再受験に寛容ってのは聞いたことがないし、
そりゃそうなるだろうとしか思えんわ。
348名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/14(水) 03:28:31.40 ID:KXt4ZSt/
医者になりたいだけなら大学の名前に拘らなくて良いしな
349名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/14(水) 08:52:01.30 ID:hyiSS4E4
徳島は最近増えすぎで経歴糞にはかなり圧迫らしいのと
山梨がアラフォーが面接落ちの開示がブログに
載ってたがだいたいそうだよな。
それ+香川と富山もかなり再受験いっぱい。

面接落ち再面接が怖くて現役と同じ条件で受けた
いなら滋賀か岡山だな。
350名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/14(水) 09:13:40.69 ID:3qSdKvzU
きっぱり受け付けてないと書いてるほうが受けずに済む分ましにさえ思えてくるわ
私立と違っていくつか受けれるわけじゃないし
書けない時点でやっちゃいけないことなのを理解してほしいが
351金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/14(水) 23:25:12.95 ID:yZkBLcGt
倫理政経はやめとけ
旧帝や医学部受験生ばかり受けてるのに平均点は
他と変わらない
352金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/14(水) 23:29:34.99 ID:yZkBLcGt
余程得意とか好きでない限り絶対にやめておきなさい。
おれはこれで大失敗した
苦手なのもあるが相当対策したのに今年は71しかとれなかった。
1年の勉強のうち半分くらいを倫理政経に費やしたにもかかわらずだ。
353名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/15(木) 00:48:23.41 ID:5WnVPViu
>1年の勉強のうち半分くらいを倫理政経に費やしたにもかかわらずだ。

う〜ん、そのやり方はどうなんだろうか。選択科目にエネルギーを注ぐのは
あまり賢い戦略じゃないね。年度によって科目間の難易度の差が出るのは不可避だ。
はっきり言って運の占める割合が大きい。

金沢は必須科目の古典と英悟に当面は全力を尽くすのがベストとだと思うぞ。
354名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/15(木) 00:49:29.74 ID:5WnVPViu
英悟じゃなくて英悟だった
355名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/15(木) 00:50:12.64 ID:5WnVPViu
英悟じゃなくて英語だった
356名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/15(木) 03:40:27.00 ID:9WTH9WLW
金沢の今の平均勉強時間どれくらい?
357名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/15(木) 13:02:21.02 ID:Yd3jU8Oa
煽りでも何でもなくお前ら一度精神科受診した方がいいぞ。
いい歳して無職は発達障害の可能性あるからな。
もし発達障害なら医学部は諦めて障害者手帳取ってNPOや行政の
社会復帰支援に頼るか二次障害で年金生活保護狙いの方がいい。
医学部は狭い世界で人間関係密だから発達障害だと学生中に詰む。
ソースは俺。
358名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/15(木) 14:02:50.39 ID:jBAB8eih
詰んでから考えるわ
359名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/15(木) 15:00:20.59 ID:4xmWsxOO
>>357
てことは今医学部辞めて生活保護もらってるんですか?
360名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/15(木) 15:35:28.39 ID:Yd3jU8Oa
>>359
まだ在学はしてるよ。ただもう精神的に限界で退学が見えて来てる状態。
2年生までで2回しか留年できなくて既に1回留年してる上に鬱で大学欠席しまくって
試験勉強進んでない。
今年は休学で逃げることが出来るけど来年は詰むだろうな。
361名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/15(木) 15:39:04.98 ID:GPHiQvLs
般教で精神的に限界とか生物として弱すぎるだろ。
362名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/15(木) 16:32:35.14 ID:Yd3jU8Oa
>>361
うちは1年生から専門科目あるのよ。週2日だけどさ。今だいたいどこもそうじゃん。
どうにか2年には上がれたけど大学通うだけで発狂しそうで無理。
医学部はグループ実習多いし、狭いキャンパスで人間関係濃密だから
ぼっちは精神病んで詰む。
363名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/15(木) 16:53:08.92 ID:GPHiQvLs
低学年からの専門なんて基礎的な座学ばかりだろ。
解剖実習も始まらないうちに何言ってんだよ。
364名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/15(木) 17:03:03.99 ID:wH3RkVgQ
  
> 19 :名無しさん@おだいじに:2010/09/17(金) 19:07:36 ID:???
> 俺はど田舎急六6年在学の者だが、医者は地位も高いし給料もそこそこ
> 高くて楽しようと思えばいくらでも出来る良い商売だと思うよ。
> 俺も入学前から医業そのものには何の興味もなかったし
> 医学部の雰囲気も嫌いだったから真剣に中退を考えた時期もあった。
> でも今では医学部に来て本当に良かったと思うよ。
>
> 東大法学部現役ストレートで行った高校時代の畏友は今ではただの
> 司法浪人(無職)に成り下がってるし、サラリーマンになった奴らなんて
> 悲惨そのもの。
>
> この不景気に医師免許は最高の生活保障ツールだよ。
> 医療に興味がなくても医師免許を取る価値は間違いなくある。
365名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/15(木) 17:03:48.05 ID:4xmWsxOO
>>362
何で
>>医学部は諦めて障害者手帳取ってNPOや行政の
>>社会復帰支援に頼るか二次障害で年金生活保護狙い
しないの?
366名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/15(木) 17:07:37.31 ID:jBAB8eih
大学ですら人間関係で悩む奴が社会に出られるとは思えん
最初から向いてなかったんだろ

スレチは出ていけよ
367名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/15(木) 18:13:25.66 ID:QEor2Noq
>>366
うん、医学部とか医者に向いてないという次元じゃなくて、社会不適合だよな
368名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/15(木) 20:52:34.78 ID:Yd3jU8Oa
おまいらも社会不適合者だからその結果無職なんじゃねーの?
369名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/15(木) 21:01:17.22 ID:Yd3jU8Oa
そもそも負け組が人生逆転のために医学部狙うって発想がおかしくね?
無職ダメの人間が屈指のエリート職である医者になれる根拠があるのか。
どれだけ現実と自己評価が乖離してんだよって。
370名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/16(金) 05:36:13.42 ID:WSAXHclP
>>338
これが現実



お前らザマァwwww
371名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/16(金) 05:38:37.77 ID:ebZ6Y4nr
もし違う大学だったらうまくいったかもしれないな
人間関係なんてそんなもんだよ
中学高校大学と変わる度にリア充になったりならなかったり
372名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/16(金) 08:24:25.53 ID:CARK+4VN
そもそも「社会貢献してる自分が好き」なんて思えちゃう気持ち悪い連中の仲間入りをしたがる社会不適合者がどこにいるんだよっていう
医師なんて社会に対する認証欲求が強い奴だけがなりたがるものだし、そんな奴はそもそも負け組にはなりたくてもなれんだろ
医師になったら人生逆転どころの話じゃないぞ
病んでなければ生まれ変わるに等しい
俺たちに耐えられるはずがない
何かの間違いで負け組やってるわけじゃないなら医学部志望なんてやめて屁こいて寝ちまえ
とニートの俺はそう思うよ
373名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/16(金) 10:24:24.88 ID:Z6NIODah
>>372
日本語能力大丈夫? 分かりにくい文章だな・・・
妄想はチラシの裏に書いてろ
おまえ一人が医学部目指さなければいいだけで、
なぜ他人に「おまえらもやめろ」って言いたがる?
おまえこそ、承認欲求が激しいんだよ
374名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/16(金) 11:09:46.79 ID:rLSB8zce
なんか色々と生きるのが大変そうだな
375金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/16(金) 14:28:17.09 ID:H1m3UvLG
>>353
国語は普段は140〜150くらい取れてる。
稀に100くらいだったりと不安定だが後は運だろ。
おれは英語は強い。
今回はセンター筆記もリスニングも9割越えたし、医進模試では偏差値70以上ある。
もはややる必要さえない
376金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/16(金) 14:34:56.43 ID:H1m3UvLG
http://i.imgur.com/FO5akhh.jpg
去年の医進模試
理科が悪いので苦手だと勘違いされそうだが、医進は時間が鬼畜すぎて自分にあってなかった。
実際理科は得意

http://i.imgur.com/FAPVw6m.jpg
地方医B〜A判
山口医志望者中1位w
377金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/16(金) 14:37:50.26 ID:H1m3UvLG
>>356
3〜5時間くらい
がんばっとる
378名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/16(金) 20:31:07.96 ID:4JC0lDwL
金沢人も、そっち側が板に着いてきたなあ。
来年こそこっち側に来るよう頑張ってくれ。応援してる。
379名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/16(金) 20:59:31.73 ID:WSAXHclP
金沢人、総合で偏差値70超えないと無理っすよ
380名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/17(土) 00:12:46.88 ID:RVkivb7Y
>>376
これは普通に来年医学部合格するだろ
381名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/17(土) 00:15:28.10 ID:RVkivb7Y
中断することなく勉強を継続すれば、の話

消えたDランのこととかももあるし
382名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/17(土) 08:04:00.17 ID:F5FF9dRW
何歳なの?
383名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/17(土) 09:15:48.37 ID:TJ+E/msq
45歳
384名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/17(土) 10:40:40.71 ID:Oj7sVZEb
ここまじめに目指してる人何人くらいいるの?
俺?スレ見るだけで勉強なんかしてませんよ
385名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/17(土) 11:30:54.98 ID:Oj7sVZEb
残り244日
勉強するか
386名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/17(土) 20:40:59.28 ID:cM4iTd97
金沢人って医学部受験何年目なの?
387名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/17(土) 20:55:00.87 ID:QUfi7Jz6
どこうけようと思ってる?
自分は長崎か三重に行けたらいいなと思ってる
388名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/17(土) 23:04:30.07 ID:RVkivb7Y
山梨でしょ。
389名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/17(土) 23:15:05.98 ID:HVuyB9HJ
高齢受験生に優しいところがいいな
滋賀とか徳島がそうなんだっけ
390名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/18(日) 13:44:10.28 ID:E5IEq/Zg
@日本の選手はボール持った時にプレッシャー
かけると、苦し紛れのバックパスしか出来ない
A日本の選手はゴール前にある程度人数かけて
スペースを消せば絶対に中に入ってこれない

@すら理解してなかったのがコンフェデのイタ
リアであり、親善試合のベルギーである



コートジボワール、ギリシャ、コロンビア人は
このスレ見てたら代表監督にこの事実を教え
てやるといい

日本人でマスゴミ、サッカー嫌いな奴は、翻訳
(英訳)して上記3カ国のサッカー掲示板に貼り
付けて日本の予選敗退に貢献してくれ
391金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/19(月) 00:43:49.41 ID:VxeRr7/v
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
392名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/19(月) 16:29:44.93 ID:rL0I9t3m
30過ぎのおっさんが医学部目指した結果がこれ
http://imgur.com/bbL7cGG
成績上がらなくてしにたい
393名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/19(月) 22:54:25.12 ID:7c8Np0lE
国語は金沢に勝ってるなw

再受験何年目?
394名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/20(火) 15:02:10.83 ID:vsjPK2Gl
今年で2年
他の人の成績とかどっかに書いてあんの?
395名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/20(火) 23:09:41.82 ID:F4QczHGk
センター終了直後はいろいろと書き込まれてたんじゃないかな
今年は国語が激難で、センター終了直後に再受験者の悲鳴があちこちで書かれてた
396スコール ◆Iv6JuqZtvw :2014/05/20(火) 23:17:36.34 ID:633lpnqC
医学部卒業なんて大変すぎるよ。
医者になるんじゃなくて医者の世話になる人生を選んだよ。
精神病院一生入院さ。
あなたもどう?
397スコール ◆Iv6JuqZtvw :2014/05/20(火) 23:24:46.14 ID:633lpnqC
俺は一応県立千葉高校卒業です。
同級生で医者になった人います。
中学の時塾で同じだった人だけど
中学時代は俺の方が勉強できた。
今その人は某私立医大の助教授やってるそうです。
医科歯科大出身で。36歳です。
398名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/21(水) 04:14:29.92 ID:6kPxrHOr
オレの知り合いはノーベル賞取ったけどな。
もちろん知り合いと言ってもテレビで見ただけだが。
399名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/21(水) 08:05:36.65 ID:QXry9DN2
毎年、東大理3に20人以上入れている灘高校だって、

上はハーバードから、下はニートまでいるからなw
有名どころで言うと、中島らも、灘中学・高校出身で、
1浪後、大阪芸術大学芸術学部放送学科に入学
大阪芸大芸術学部放送学科の偏差値は44
400名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/21(水) 08:27:05.43 ID:K8fICurC
医者になるまでに6年、前後期研修4年を経て10年目から年収が一気に上がる。
コンパではモテモテ女もイチコロ。
人から感謝されるからやり甲斐もある。



だが、その前に医学生時代に単位を落とし留年の可能性もある。それどころか、グループワークや実験で嫌でも関わらないといけない人間関係で詰むかも。それ以前に受験に合格しないとスタートラインにすら立てない。



いつまで一発逆転とか寝言言うとるや
はよ目覚まさんと完全に終いやで
30歳超えたら就職も出来ひんぞ
401名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/21(水) 08:30:54.16 ID:rHzKMj+z
10年間を今のまま公務員でしのいでも収入は手取り6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医者になり産科、麻酔科を選ぶと1年で収入が6000万円/年になる。
そしてそれが死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
30代から受験スタートで一人前になるのが40代としても十分元が取れて財産が残る。

公務員で一生を送る277の場合
 手取り600万円×30年(30歳〜60歳)=一億8000万円
 ただし安定して手取り600万円が得られる補償はない。多くは(というかほとんどは)40代以降に
 不摂生な食生活、タバコ、飲酒、違法薬物が原因で体を壊し仕事ができなくなる。
 その結果生涯賃金は2〜3000万円にしかならないケースも。
 当然持ち家などは不可能なので親の残した財産を食い潰して終わる。
 独身か離婚で子供もいないのが普通。

10年我慢して医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合
 手取り6000万円×20年(40歳〜60歳)=12億円
 10年のブランクはまったく問題にならず収入はあきれるくらい安定し続ける。
 むろん医師免許には定年はないので失業の恐れはまず無い。
 健康であれば70〜80歳でも現役で仕事ができ生涯賃金を増やせる。
 結果的に最低額が数十億円で上限は勤務医で数百億円、開業医でその倍。
 持ち家どころか副業で不動産をいくつか所有しさらに利殖が増加。
 子供には十分な教育を与え国公立・私立問わず現役で医学部に進学させ跡を継がせる。
 そしてその結果ますます子々孫々繁栄が続くのであった。

異論はあるでしょうが勤務医の立場から言わせてもらうとこんなもんです。
人生逆転を目指してがんばってください^^
402名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/21(水) 08:44:48.97 ID:oZ1xXHH6
モテねえよ
医者って一部除いて遊んでるほど暇な職業じゃないからな
さっさと結婚して家事を任せたいくらい忙しいぞ
403名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/21(水) 09:25:03.73 ID:pnWyWpnW
家事 笑

独身時代、研修医棟で洗濯物を干すのが唯一の家事であったな。
飯は外食だし、掃除はしない。
404名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/21(水) 10:38:28.64 ID:oZ1xXHH6
自炊しない掃除しないって
反論する気すらおきない
405金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/21(水) 14:17:31.86 ID:3hKop2MC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140520-00000575-san-soci
ボンタン」と呼ばれる変形の学生服を着た中学生らに暴行を加え、その服を奪ったとして、大阪府警富田林署は20日、強盗致傷と傷害の容疑で府内の中学校に通う14、15歳の少年4人を逮捕したと発表した。



ワロタwww
欲しかったのか
406スコール ◆Iv6JuqZtvw :2014/05/21(水) 16:43:14.73 ID:zBlHa/8S
もう退院しないかもしれない。
一生入院して過ごせるなんて幸せだと思う。
高校の勉強はいまだに物理や化学、数学ができない。
407名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/21(水) 18:32:31.73 ID:6kPxrHOr
ネットができるならあまり退院する意義はないかと。
408金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/21(水) 23:31:41.36 ID:3hKop2MC
倫理政経いくらやってもダメだって判明したからワシ3月から日本史
はじめたんや
もう2ヶ月日本史しかやってない
409名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/21(水) 23:56:56.73 ID:RiPbPlrA
↑それはひょっとして賢明な判断かもしれない。
410名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/21(水) 23:58:46.48 ID:RiPbPlrA
でも医学部受験生は普通地理を選ぶもんだと思っていたが。
411名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/22(木) 00:03:30.05 ID:7xrfv9GH
倫理政経はコツがあるかもね
412名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/22(木) 00:49:37.46 ID:sfvuduec
地理世界史日本史の順で多いんじゃないの
413名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/22(木) 01:15:48.93 ID:rgzPC1P0
世界史が一番安定するし仕上がると満点が狙える。
大崩れはしないしセンター配点高いとこ受けるから
世界史選択だわ。
414名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/22(木) 01:34:43.81 ID:sfvuduec
地理は仕上がり早いが満点は狙いにくいという一長一短と聞いたことあるな
手出したことないから本当かどうか知らないが
415金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/22(木) 13:09:59.82 ID:Nmu/JqwH
>>413
世界史も少しやってみてるんだが
独学きつくね?カタカナ多すぎてぜんぜん覚えられん。
独学なら日本史のほうが短期間でいけそう。

でもセンターの問題は世界史のほうが断然楽そうだな。
選択肢もほとんど1行だし。
暗記さえしてればほとんど即答できる問いが多そう
416金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/22(木) 13:17:11.62 ID:Nmu/JqwH
95点以上の人数は
世界史>日本史>>地理、倫理政経

平均点は
倫理政経>地理>日本史、世界史
417名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/22(木) 22:37:42.83 ID:BiVUJtNi
でも日本史ってやたら天皇の名前を覚えなきゃならんよね。
あれがムショウに腹が立った覚えがある。

それで俺は倫理政経にしたんだな。
418金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/22(木) 23:11:36.67 ID:Nmu/JqwH
倫理政経だけはやめとけ
よほど得意じゃないかぎり
419名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/22(木) 23:54:22.63 ID:BiVUJtNi
いやだ。

悪いが俺は倫理政経は得意科目なんだなw
420金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/23(金) 17:40:43.33 ID:gG7vnCZH
だりいいいいいいいい
苦しいいいいい




うわあああああああああああ
421金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/23(金) 17:41:13.45 ID:gG7vnCZH
>>419
来年の本番で社会何点取れるか勝負やな
422名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/23(金) 22:30:02.52 ID:udQVUcHk
お前は社会よりも国語で一発退場処分を受けるかどうかが勝負だろ
423名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/23(金) 22:35:07.27 ID:ABosRhmd
このスレの住人は、医者になってはいけないと思う
424名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/23(金) 23:16:38.31 ID:D4d8600F
俺は医者になって金、女、名声の全てを手に入れる
425名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/23(金) 23:19:43.26 ID:48U52XKm
俺は医者になって、とりあえず就職したい
426名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/23(金) 23:26:42.28 ID:QTNFFvVg
金女名声って中学生みたい
427名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/23(金) 23:35:43.37 ID:HceJ8Onp
10年間を今のまま公務員でしのいでも収入は手取り6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医者になり産科、麻酔科を選ぶと1年で収入が6000万円/年になる。
そしてそれが死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
30代から受験スタートで一人前になるのが40代としても十分元が取れて財産が残る。

公務員で一生を送る277の場合
 手取り600万円×30年(30歳〜60歳)=一億8000万円
 ただし安定して手取り600万円が得られる補償はない。多くは(というかほとんどは)40代以降に
 不摂生な食生活、タバコ、飲酒、違法薬物が原因で体を壊し仕事ができなくなる。
 その結果生涯賃金は2〜3000万円にしかならないケースも。
 当然持ち家などは不可能なので親の残した財産を食い潰して終わる。
 独身か離婚で子供もいないのが普通。

10年我慢して医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合
 手取り6000万円×20年(40歳〜60歳)=12億円
 10年のブランクはまったく問題にならず収入はあきれるくらい安定し続ける。
 むろん医師免許には定年はないので失業の恐れはまず無い。
 健康であれば70〜80歳でも現役で仕事ができ生涯賃金を増やせる。
 結果的に最低額が数十億円で上限は勤務医で数百億円、開業医でその倍。
 持ち家どころか副業で不動産をいくつか所有しさらに利殖が増加。
 子供には十分な教育を与え国公立・私立問わず現役で医学部に進学させ跡を継がせる。
 そしてその結果ますます子々孫々繁栄が続くのであった。

異論はあるでしょうが勤務医の立場から言わせてもらうとこんなもんです。
人生逆転を目指してがんばってください^^
428金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/23(金) 23:38:18.98 ID:gG7vnCZH
>>422
国語で一発退場したと思いきや社会満点で奇跡の再入場!!!!!

他の受験生からはスタンディングオベーション
429名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/23(金) 23:47:02.08 ID:udQVUcHk
妄想乙
430金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/24(土) 00:36:40.51 ID:pQQH7PiI
ノリが悪いな
431名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/24(土) 00:46:10.52 ID:mX1q6xoZ
金、女、名声
とりあえず就職したい

そもそも、医者になりたいという動機が間違っている
医者という仕事の使命は何かを考えて欲しい

そんな奴らが医者になったところで、激務を避けて皮膚科や精神科などへ流れるんだろう

そんな医者いらないから
432名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/24(土) 05:44:44.18 ID:R9vp6+x5
>>431
別におまえに採用権があるわけじゃないけどな
433名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/24(土) 16:00:37.08 ID:xq/EknWF
金女名声で医者を志したはずの面接官が
金女名声で医者を志した受験生を落としている現実
434金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/24(土) 17:45:36.39 ID:pQQH7PiI
http://blog.livedoor.jp/pikumix/archives/cat_50052311.html
TOEIC935
全統記述偏差値75.2
東大模試偏差値70.0
代ゼミ全国記述模試偏差値79.6


これほどすごいやつでもセンター英語187だったんだな。
やっぱ難しいわ
おれ181だったがもうこれ以上伸びない気がする...
435名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/24(土) 22:21:46.17 ID:/iIBfv0C
英語はやればやるほど伸びる。
これだけは間違いない。
436名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/24(土) 22:32:12.27 ID:ivZ7g45s
俺たちでも医者ってなれるのか?
無償だめニート完備だぞ
宅建というのと医者はどっちがいい?
437名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/24(土) 23:20:02.38 ID:/iIBfv0C
そりゃ医者の方がいいだろ、圧倒的に。

努力さえしてれば多少の運で医者になれるぞ。
この俺が言うんだから間違いない。
438名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/24(土) 23:34:52.47 ID:mX1q6xoZ
金、女、名声
このうち、名声は得られないかもしれないが、金と女を手にできる商売がある

それは、不動産屋だ

たとえば、価格2億円の不動産物件の売買を仲介した場合、606万円だ(売主か買主か、どちらか一方のみを仲介した場合)
※手数料は「物件売買価格×3%+6万円」

2500万円の物件を月2件ずつ、売主買主双方の仲介をすれば、1年の報酬は3888万円だ
439名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/24(土) 23:38:41.54 ID:YN7+2aFz
10年間を今のまま公務員でしのいでも収入は手取り6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医者になり産科、麻酔科を選ぶと1年で収入が6000万円/年になる。
そしてそれが死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
30代から受験スタートで一人前になるのが40代としても十分元が取れて財産が残る。

公務員で一生を送る277の場合
 手取り600万円×30年(30歳〜60歳)=一億8000万円
 ただし安定して手取り600万円が得られる補償はない。多くは(というかほとんどは)40代以降に
 不摂生な食生活、タバコ、飲酒、違法薬物が原因で体を壊し仕事ができなくなる。
 その結果生涯賃金は2〜3000万円にしかならないケースも。
 当然持ち家などは不可能なので親の残した財産を食い潰して終わる。
 独身か離婚で子供もいないのが普通。

10年我慢して医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合
 手取り6000万円×20年(40歳〜60歳)=12億円
 10年のブランクはまったく問題にならず収入はあきれるくらい安定し続ける。
 むろん医師免許には定年はないので失業の恐れはまず無い。
 健康であれば70〜80歳でも現役で仕事ができ生涯賃金を増やせる。
 結果的に最低額が数十億円で上限は勤務医で数百億円、開業医でその倍。
 持ち家どころか副業で不動産をいくつか所有しさらに利殖が増加。
 子供には十分な教育を与え国公立・私立問わず現役で医学部に進学させ跡を継がせる。
 そしてその結果ますます子々孫々繁栄が続くのであった。

異論はあるでしょうが勤務医の立場から言わせてもらうとこんなもんです。
人生逆転を目指してがんばってください^^
440名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/24(土) 23:49:02.53 ID:mX1q6xoZ
平成24年 医師の平均年収:1,144万円
平均年齢:42.6歳
平均勤続年数:5.6年

http://nensyu-labo.com/sikaku_isya.htm
441名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/25(日) 12:07:05.05 ID:je8RUGbg
181点を190点にするより、120点を150点にする方がよほど簡単。
180取れてるならそこは維持する努力だろう。他に穴がないなら別だが。
442金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/25(日) 14:22:27.65 ID:WZhsmsfc
その通りだから他を上げようかと思ったが
国語はある程度やっても不安定なままだし、これ以上やっても本番取れる保障はない。
確実に上がるのは社会ぐらい
443金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/25(日) 14:27:51.42 ID:WZhsmsfc
英数理は高校時代から取れたからな。
国語社会はずっと弱い
そんで去年は倫理政経ばっかりやったのにあのザマだ
国語は過去門ではだいたい140〜160くらい取れるんだがたまに110くらいになる。
100切ったのは今回がはじめてだ
444名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/25(日) 20:06:45.78 ID:psrQzpQI
国語はもう、伝統的に悪問だからな。
それでも絶対取れると言う奴はいるから、精進すれば何とかなるのかもしれん。まあ英語はそこそこで国語は頑張ってみては。どうせ毎日少しずつやるしじゃなかろうし。
お前がこっちこないと、誰も逆転できたやついないことになるじゃんか。
445名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/25(日) 20:39:05.16 ID:rCAG+sXp
江崎玲於奈「生まれつき能力のない人がいくら努力してもねえ…遺伝子レベルにふさわしい教育しなきゃ」

江崎玲於奈教育改革国民会議座長の本音
「教育改革に優生学導入」の危険

 華麗な学者・教育者歴の一方で江崎座長の教育観は、しかし、ほとんど知られていない。多くのメディアが直接本人に取材しているにもかかわらず、どういうわけか、肝心な部分が報じられることはなかった。

 何よりもまず、私が“個性重視の教育”の具体的イメージを尋ねた際の、彼の回答を紹介しよう。

 「人間の遺伝情報が解析され、持って生まれた能力がわかる時代になってきました。これからの教育では、そのことを認めるかどうかが大切になってくる。僕はアクセプト(受容)せざるを得ないと思う。
 ある種の能力の備わっていない者が、いくらやってもねえ。いずれは就学時に遺伝子検査を行い、それぞれの遺伝情報に見合った教育をしていく形になっていきますよ」  江崎座長は、そして「優生学」を口にした。

  「遺伝的な資質と、生まれた後の環境や教育とでは、人間にとってどちらが重要か。優生学者はネイチャー(天性)だと言い、社会学者はノーチャー(育成)を重視したがる。
共産主義者も後者で、だから戦後の学校は平等というコンセプトを追い求めてきたわけだけれど、僕は遺伝だと思っています」


全文
http://www.elneos.co.jp/012sf1.html
446名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/26(月) 00:16:00.98 ID:SA3fC2mU
理系の偉い人は、教養がないから、
こういう単細胞なトンデモ発言しやすいからな・・・
447名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/26(月) 01:20:18.61 ID:8s9hrJdm
文系理系で括る考え方が単細胞だよ
448名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/27(火) 11:47:21.35 ID:8buh+xU+
病院側に賠償命令 鳥取地裁支部、勤務医自殺でパワハラ認定
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2604W_W4A520C1CC1000/

 兵庫県養父市の公立八鹿病院の男性勤務医(当時34)が自殺したのは、長時間労働と上司の医師のパワーハラスメントが原因だとして、
鳥取県に住む両親が病院側に約1億8千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
鳥取地裁米子支部は26日、運営する病院組合と医師2人に計約8千万円の支払いを命じた。

 上杉英司裁判長は判決理由で「業務が過重だった上に、上司の厳しい言動を継続的に受けてうつ病を発症し、自殺に至った」と判断した。

 判決によると、勤務医は2007年10月から整形外科医として勤務したが、うつ病となり、同年12月に自殺した。
時間外労働は週平均40〜50時間に上った。

 判決は、「給料分の仕事をしていないことを両親に連絡しよう」といった暴言や患者の前で頭をたたいたりした上司の言動について、
「指導や叱責の範囲を明らかに超えている」と指摘した。

 医師側は、公務員個人の賠償責任は問われない国家賠償法の適用を主張したが、
判決は「雇用関係などは民営病院と異ならない」として退けた。

 一方で、赴任して約2カ月で発症し、即座に対応することが困難な面もあったなどとして、損害額を減額した。

 地方公務員災害補償基金兵庫支部は10年、公務災害と認定していた。

 判決後、記者会見した母親(67)は「若い勤務医の労働環境が守られる世の中になってほしい」と話した。
原告の代理人弁護士は「公務員個人の不法行為に対する責任が認められた画期的な判決だ」と評価した。

別ソース
http://mainichi.jp/select/news/20140527k0000m040038000c.html
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CO/national/841214.html
449名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/27(火) 13:24:00.69 ID:0b/xtlqm
>>437-438

医者と不動産やどっちがいいんだ
こんなに儲からないってのは解るが
一生生きていける仕事がいい
450金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/27(火) 13:54:42.21 ID:Kwex8kjX
> 整形外科医として勤務したが、うつ病となり、同年12月に自殺した

早すぎだろw
可哀想なのは当然だがちょっと繊細すぎたのか
451名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/27(火) 15:39:18.36 ID:xG+H0rN/
医者の虐めは半端ないからなあ。
人前で何十分も自分の仕事上の無能を晒しあげられ、質問の意味すら
解らずキョドるしかない状態で、挙句の果てには人格否定までされ、泣くか
大御所が一声助け舟出すまで許されないカンファレンスなんて普通の社会
生活送ってる奴には想像できないだろうな。
452名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/27(火) 17:48:09.91 ID:+exsahUC
>>440
勤続年数ってすぐ別の職場にうつったって意味?
453名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/27(火) 17:49:39.72 ID:+exsahUC
>>433
金と名声は手に入るかもしれんが女はまず無理w
454名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/27(火) 19:29:41.47 ID:LB9kozuk
34歳って。何年目の先生だったんだろう。
そんなところで頑張らないでうちに来てくれればよかったのに。
455名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/27(火) 22:14:00.46 ID:wUUdw6Z1
医師免許さえ持ってれば楽で稼げる職場なんていくらでもあるのに・・・
もったいないね〜
456名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/28(水) 06:42:09.79 ID:UQV9uGfS
俺なら叩かれたら黙ってはいないな
457名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/28(水) 07:57:43.67 ID:mpeS02Cf
この人も2ちゃんでは雄弁だったらしいけどw
リアルではフルボッコ。よくあることです。
458名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/28(水) 09:11:51.67 ID:Di/9orUE
この人って、自殺した医者の事?
片山ゆーちゃんの誤爆じゃなくて?
459名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/28(水) 16:01:53.86 ID:Rw+jntdN
金沢人、お前はこうはならないよなw
460金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/28(水) 17:40:09.12 ID:bLxB+FqU
おれなら自殺ってのは絶対ないな
とにかくバイトにでも逃げるしかないだろ
461金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/28(水) 17:41:35.83 ID:bLxB+FqU
公立八鹿病院って調べたら山奥のすごいとこにあるのな
462金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/28(水) 17:51:36.24 ID:bLxB+FqU
再受験のブロガーとか半分くらいは精神病に見えるな

ニコニコもソラックマ(慶応理工→信州医→名大医)も
自分で躁鬱だといってた。
http://jigendaisukefk.blog116.fc2.com/
滋賀医の次元大介ってのもたしかそう。
受験はじめる前は1年くらいずっと寝込んでたとか以前見た。

http://blog.livedoor.jp/v_john_manjirou_v/archives/68097421.html
こいつもドン引きするくらいテンション高い

いい年こいて大学受験とか普通の精神状態では頑張れないからな。
躁のときに異常にヤル気が湧いて勉強しまくってるんだろう。
463名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/28(水) 19:45:24.21 ID:FH3+kwms
お前は?
464名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/28(水) 20:51:17.81 ID:iAD+x82y
将軍のブログワロタw

ルシファー、筑駒合格してたけど、中退
小学生の時、アスペルガー症候群であると診断される。
高卒認定資格をとり、18歳現役時に、東大理3受験するも失敗

その後、紆余曲折を経て、東大 理2に合格したりしてたが、
28歳のとき、2012年に東大理3合格

2014年度の、ニコ生放送の企画にて、東大理系数学を解いてみたが
120点満点中、119点という高得点をマークする
http://live.nicovideo.jp/watch/lv168849689#3:16:08
465名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/28(水) 22:38:24.41 ID:72MWrfmM
ニコニコも私立医に入学したんだよな。
いいな、親が金持ちだと。
6年後はお医者様だ。

裏山シス。
466名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/28(水) 23:00:19.33 ID:jPATbPMx
薬剤師ってどう思う?将来性とか
医学科がムズイから諦めるとかそういう意味じゃなくて。。。
467金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/29(木) 01:05:36.70 ID:u6qvq2eC
>>463
まともだ

>>465
せいぜい3,4浪のときに私立で妥協できたのにな
468金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/29(木) 01:07:03.08 ID:u6qvq2eC
>>466
おれも以前詳しく調べたことあるがかなり悲惨
6年かかるのに公務員より給料低い
最低限生活できる程度は稼げるがとにかくやりがいがないらしい
469名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/29(木) 01:35:05.64 ID:ZrSDDDTF
薬剤師は食いっぱぐれはないが難易度の割りに給料低い
食いっぱぐれがないだけで十分ってならいいと思う
ただし6年通う必要がある上に女が多いから苦手なやつはなかなか厳しいんじゃないか
ちなみに薬剤師のなかで病院勤務は人気がない
470名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/29(木) 01:38:02.77 ID:ZrSDDDTF
後これは詳しく調べたことないから断言はできないが薬剤師ら女が多いから平均年収が低い可能性もある
男女別の平均が見れたらいいのだけど
471名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/29(木) 01:39:11.48 ID:ZrSDDDTF
薬剤師ら→薬剤師は
打ち間違えた
472名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/29(木) 04:54:02.63 ID:PGcKahu9
246 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2007/04/19(木) 19:57:49 ID:???
医師の処方箋を見て薬出すだけだろ? 薬剤師って。

250 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2007/04/19(木) 21:28:16 ID:???
処方箋見てチェックするわけだから
ある意味医者より詳しくなければならんがw
しかも薬剤師は全科みなければならんしなw
専門の科だけ知ってればいい医者がうらやましい。
特に眼科医なんて誰でもできるだろwww

251 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2007/04/19(木) 21:29:48 ID:???
絶対マイナー科の医者の方が薬剤師より仕事楽だし、
給料も全然いい。
だから、薬剤師に嫉妬してる人ってどんな人なんだろうね。
そんなに薬剤師がいいなら
薬剤師の体験実習でも1ヶ月くらいやれ。
絶対給料安すぎだと思うから。

252 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2007/04/19(木) 21:30:42 ID:???
おばちゃんなら薬剤師やらず眼科医やった方が絶対楽だぜ。
時間もたっぷりあるだろうし。
473名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/29(木) 12:31:32.86 ID:aNJLtEMo
旧帝医ボーダー実態偏差値 河合塾

http://v.upup.be/d/KfSRmR1W2W
2006年
72.5 東京 京都 大阪
70.0 九州 東北 名古屋 北海道



http://www.keinet.ne.jp/rank/

2014年
72.5 東京
70.0 京都 大阪
67.5 九州 名古屋 東北 
65.0 北海道



狙い目やぞ。
474名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/29(木) 21:57:08.80 ID:VRNRACLr
ニコニコは旧帝なんかにこだわらなかったら余裕で国立医に行けたのにな
475名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/29(木) 21:58:54.83 ID:iTr/drLN
>>474
前年岐阜前期後期両方落ちてるのに?
476名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/29(木) 22:31:21.07 ID:bDEa1xA6
>>474
は?
大医補欠では国立医は受からん。
477名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/29(木) 22:57:43.19 ID:VRNRACLr
>475、>476
今年のセンターの得点なら、岐阜受けてたら余裕で受かってただろ
478名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/29(木) 22:58:59.18 ID:VRNRACLr
ちょうど金沢が去年福井受けてたら受かってたのと同じだな
479名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/29(木) 23:08:54.05 ID:iTr/drLN
>>477
本人だろうけどさ。
センターボーダーしかとれてないくせにどこが余裕で合格なんだよ。
ちなみに今年の岐阜前期は生物がかなり有利だし学力的に
も運的にも不合格だっただろう。
岐阜に受かるなら正規で大医に受かってるから。
後期山梨も落ちてるしな。
480金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/29(木) 23:17:18.01 ID:u6qvq2eC
去年の福井は2.2倍だったしな
センター8割以下でも大量合格
481名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/30(金) 00:12:53.97 ID:+1mIYlY8
イヤ、受験は昔から水物なんだよな

何十年も繰り返されたんだ
482名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/30(金) 00:24:22.34 ID:sSQ9plSm
八割切っても合格している人は多分地元
483名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/30(金) 00:27:28.19 ID:+1mIYlY8
そんなの関係ない
484名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/30(金) 00:33:57.14 ID:likGlAG7
>>482
だよね。
底辺駅弁は露骨にやるから。
面接点も露骨に差をつけるところが多い。
485名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/30(金) 02:07:38.24 ID:HCsVwXOy
負け犬の遠吠え、

勝てない奴等のタラレバ定食
486名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/30(金) 21:59:21.94 ID:+1mIYlY8
足られ場、足られ場。
487金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/31(土) 16:27:03.32 ID:Wa3QZ7R1
福井医で地元出身者は推薦と後期合格が主で、前期合格は他県出身者
がほとんどと聞いた。
だからそれはない
488金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/31(土) 16:42:20.15 ID:Wa3QZ7R1
福井は地元出身者が1学年30〜35人
推薦で25人、後期でも数人とる
となると前期はたった数人

http://cookpad.com/recipe/2385197
タラレバ定食
489金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/31(土) 16:43:21.76 ID:Wa3QZ7R1
まあそんな細かいことはどうでもいい
とりあえず

日本史量ハンパネエwwwww
490名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/31(土) 16:47:44.20 ID:XSyISHqj
そんな当たり外れの激しい科目を。
明治に入る前に時間切れで泣くとかじゃないのか。
地理やれ地理。
491金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/05/31(土) 17:33:17.17 ID:Wa3QZ7R1
医学部合格作戦っておもしろい?
読んだことないがよく話題でてるな

>>490
地理とか医学部受験者でも多くが80切ってる
標準偏差もきわめて低い
つーか地理やるんなら倫理政経からわざわざ変える意味ないだろww
492名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/31(土) 18:34:56.51 ID:XSyISHqj
>>491
地理は地質学や気象学として捉えると理系科目になる。
そうすると9割切らなくなる。今はセンター難しいらしいからわからんけど。
俺は倫理とかは逆に8割行ったことないや。
493名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/31(土) 21:57:05.70 ID:O2ZsUzXX
俺のときは倫理・政経だったがあれはラクだったな〜
薄っぺらいセンター対策本を3回くらいナナメ読みで87点だったな
494金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/01(日) 00:38:02.82 ID:5EiRXMmo
>>493
90年代のやつ楽すぎだよなw
普通に参考書読んでからやったら余裕で95以上取れたわ
アレ見て倫理・政経に決めたんだが
2012にふたを開けてみれば激ムズww
495名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/01(日) 09:46:18.07 ID:dt+xTlDo
今になって受験している君の責任。
496名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/01(日) 09:54:56.45 ID:RKm7Gchf
二次で理科の無い徳島大あたりをねらってみるか
497 【中吉】 :2014/06/01(日) 10:37:57.99 ID:mXBD2hGw
薬学部スレいつの間にか消えてたな
498名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/01(日) 16:54:21.16 ID:bRB3q2NW
行脚ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
499名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/01(日) 19:48:09.80 ID:kEmE7C96
どう考えても同じ知的レベルなら現役取るわな
500高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/06/02(月) 10:38:56.43 ID:ypGsEOHa
僕も参加します。
現在15日勤務の派遣社員です。

勉強はいまからはじめるので、センターで600点を取れるまでは
仕事は続ける方向で考えています。
501名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/02(月) 14:41:53.93 ID:4doiEvtI
むしろ700点取れてから参加してくれ
502高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/06/02(月) 21:20:24.83 ID:ypGsEOHa
>>501
あなたは700点いつもとっているのですか?
503高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/06/02(月) 21:31:26.99 ID:ypGsEOHa
どうやら、来る場所間違えたみたいです。
受験サロンの医学部受験スレに移動します。
504名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/02(月) 21:31:28.38 ID:id0eWym5
600点じゃ話にならんからせめて700まで仕事やめんなって事じゃねの
505緑茶 ◆EOh40d18dA :2014/06/02(月) 21:37:09.82 ID:9DFbbFHN
俺もコテつけて今日から勉強マラソン始める
506名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/02(月) 21:39:03.96 ID:9DFbbFHN
っていなくなるのかよ!
507名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/02(月) 21:57:17.12 ID:tpXoapd6
8割とれないとかかなり厳しいだろ。
センターボーダー低いとこは国語配点が高かったり
面接点がでかかったりするのにさ。
そこまで甘くはないよ。
508金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/02(月) 23:18:39.08 ID:Fwn3oqaR
27日午後、金沢市で運動会が行われていた小学校に刃物を持った男が侵入しましたが、保護者たちに取り押さえられ、警察に建造物侵入と銃刀法違反の疑いで逮捕されました。
けが人はいなかったということで、警察が動機などを調べています。

27日午後1時前、金沢市小立野4丁目の金沢市立小立野小学校で、「刃物を持った男が暴れている」と、職員から警察に通報がありました。
警察によりますと当時、小学校では運動会が行われていて、男はグラウンドで果物ナイフのようなものを持って児童に近づいていきましたが、その場にいた保護者たちに取り押さえられ、駆けつけた警察官に建造物侵入と銃刀法違反の疑いで逮捕されました。
けが人はいませんでした。
警察によりますと、逮捕されたのは、近くに住む31歳の無職の男で、調べに対して「社会に不満があり人を刺そうと思って学校に侵入したことに間違いはない」などと供述しているということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140527/k10014757701000.html
509名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/03(火) 06:29:11.97 ID:9h344tYB
オイオイ、もう保釈されたのかよ!
510名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/03(火) 09:39:27.55 ID:a5ua7bTT
宅間チルドレン
511金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/04(水) 15:32:19.21 ID:7E03ws7F
その後の取調べによりますと、逮捕されたのは、近くに住む無職の金沢 人で
動機について「医学部受験に失敗してむしゃくしゃしていた。誰でもよかった」
などと供述しているということです。
512名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/04(水) 22:17:01.76 ID:cA0RYc1n
>医学部受験に失敗してむしゃくしゃしていた。誰でもよかった

えー、そういう背景があったんだ!
知らなかった。
そういうのって2ちゃんで見るのは初めてに近いんじゃない?
513名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/05(木) 00:53:07.89 ID:mRTLehvp
医者になって真っ当な人生送りたい
もう引きこもるのは嫌だ
514名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/05(木) 12:36:43.07 ID:+io3tHlP
混合診療大幅拡大
515名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/05(木) 12:40:47.23 ID:9n/VzNJB
>医学部受験に失敗してむしゃくしゃしていた。誰でもよかった

これ、本人わかって書いてて、冗談のつもりなんだろうけど、
どんびきするぐらい自分勝手だよな。

こういう気持ちを正当化できる奴には、医者なんて目指して欲しく無いな。

おまえとはまったく無関係に、真面目に平和に暮らしてる俺らが、
めちゃめちゃ迷惑だから。
516名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/05(木) 13:55:09.76 ID:+io3tHlP
大丈夫。医者なんかかかりたくてもかかれない時代になるのだから
517金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/05(木) 14:36:39.81 ID:6VE+dD4A
日本史やっとるやつおらんのか
518名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/05(木) 16:10:33.10 ID:9n/VzNJB
>>517
暴れるぐらい勉強がイヤなら、やめればいいだろ。
誰もおまえに医者になる事なんて強要してねーんだし。

おまえが勝手に失敗しといて、無差別に他人攻撃するとか、
キチガイかよ。
519名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/05(木) 16:54:02.17 ID:qUsgO9s4
>>517
金沢氏、ネタのつもりが結構まじで突っ込まれてますよw
520名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/05(木) 22:00:10.29 ID:nP8r/E0T
別にそこまで金沢を突っ込む必要もないし

なにをそんなに頭に血を昇らせてカッカしてるんだ?
ID:9n/VzNJB は金沢になにかウラミでもあるのか?

たとえばいくら勉強しても金沢みたいに医学部合格圏に入らないとか
もう医学部はあきらめたが無職で医者になろうとして努力してる人間がネタマシイとか

金沢はこのスレでは唯一医学部合格圏にいる人間だから、
どうしても注目されるし、ねたみを受けやすいよね
金沢、そこんとこ、気をつけろよw
521名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/05(木) 22:06:42.80 ID:nP8r/E0T
>こういう気持ちを正当化できる奴には、医者なんて目指して欲しく無いな。

この文章を書き込んでるときのやるせない気持ちを想像してあげるやさしさが大事なんだぞ、金沢。
522名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/05(木) 22:20:45.17 ID:9n/VzNJB
ID:nP8r/E0Tこいつのが、金沢って奴より、>>511の事件起こしそうだなw
523金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/05(木) 22:35:15.62 ID:6VE+dD4A
ちょっとふざけたこと書いたくらいで異常な反応してるやつが一人いるが
なんでキレてんのか理解できん


<暴れるぐらい勉強がイヤなら、やめればいいだろ。
おれがいつ暴れたんだよ
524金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/05(木) 22:37:20.39 ID:6VE+dD4A
おれは509のボケにのっただけだろ。
見て分からんのか。
明らかな冗談すら通じないとか
525名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/05(木) 23:19:11.36 ID:71L9sJWa
小立野小学校って金大病院から近いトコだな。
たぬきとか、第七とかよく行ったわ。


・・・ホントに金沢人だったりしてな。
526名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/05(木) 23:37:04.93 ID:ONmvZkLD
いやこれ全部ネタだろ?
マジレスに見せかけたネタだよな
違うのか?
527金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/06(金) 00:58:17.33 ID:J3k8fVV3
>>525
ほんとに俺だったら書き込めてないだろw
第七は俺行った事無いけどかなり変わってるらしいな
528名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/06(金) 08:24:15.17 ID:eKkVb64K
コンプはコンプ丸出しの書き込みをするけど
見透かされてないとでも思ってるのだろうか
529名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/06(金) 10:52:03.29 ID:9jaRDVHx
「フリーの麻酔科医はアルバイトだけで2000万円稼ぐ」 医師の収入暴露にSMAP中居正広が驚き


3日放送の「中居正広のミになる図書館」(テレビ朝日系)で、複数人の医師が収入事情を暴露し、司会の中居正広を驚かせた。

この日の放送は「中居正広の号外スクープ狙いますSP」をテーマに、10人の医師が、看護師やタレントとペアで登場。業界の裏側や
お金の仕組みを告白した。

その中で、医師の脇坂英理子氏が「フリーの麻酔科医はアルバイトだけで2000万円稼ぐ!!」という驚きの実態を紹介。

脇坂氏は、「私いまは開業してるんですけど、麻酔科医の専門の資格を持っているので、麻酔どこでもかけられるんです。
オファーがあれば日本全国、呼ばれればそこ行って手術の麻酔をかけるんです」と、麻酔科医のアルバイトを明かした。

司会のSMAP・中居正広が「2000万っていうのはどの単位なの、一年?」と訊ねると、脇坂氏は「年で。最低っていうか
アルバイトだけで2000万円ぐらいは」と、医療業界のウラ側を明かし、スタジオを驚かせた。

(中略)


これについて、心臓外科医の南淵明宏氏は、「心臓外科手術約400万円の場合、麻酔科医には13〜20万円が割り当てられる」
とコメントした。

しかし一方で、大学の勤務医はいくら難しい手術をしても収入が一緒であると、脳神経外科医の上野俊昭氏が明かした。

すると、外科医の新見正則氏も「僕たち教員だから。医者じゃなくてまず、大学だから。教員の給料プラスちょっとの
医者の給料だから少ないです。東京都の平均収入の1,5倍ぐらい」と、収入が約870万円であることを暴露した。

さらに続けて、大学の勤務医でも学年が浅く、6年目の場合は基本的に相場で20万円前後、20万円を切る場合もあると
紹介されると、中居からは「マジか、俺と一緒じゃん!」と冗談発言が飛び出し、スタジオは驚きと笑いに包まれた。


http://news.livedoor.com/article/detail/8905100/
530名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/06(金) 18:44:53.04 ID:M8ssEgWX
>>527
金沢に住んでるのに第七行ったこと無いの?
俺は結構好きで週一くらいで食ってたけど、ジャンクな感じで旨いぜ。
531名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/06(金) 19:16:40.88 ID:DOzvVbQi
24時間で目標12時間勉強する!24時間経ったらまた来るわ
532名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/07(土) 05:33:13.26 ID:1hqIn1LI
12時間って、宣言するほどのことなのか!
533名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/07(土) 10:34:12.25 ID:nCvLVRg+
それって、つっこむほどの事だったのか!
534名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/07(土) 10:39:22.10 ID:nCvLVRg+
>>529
> 学年が浅く、6年目の場合は
って、大学生のアルバイトかと思ったw
6年目は後期研修終わってるし、大学から20万、週1ー2回のアルバイトで50ー100万、大体月100万内外あれば生活できるんじゃないかと。
535名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/07(土) 12:30:26.35 ID:PTkDHo+R
医局から貰えるバイトって、丸一日貰えるわけじゃないぞ。
普通は午前か午後のいずれか数時間。午前中なら3時間程度、午後なら4時間が
せいぜい。時給1万円として週に8時間、月に32時間=32万円が相場だろ。
それに加えて土日を犠牲にする当直バイトが月一程度でバイト代は月40万ってトコ。
536金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/07(土) 14:15:12.88 ID:43aztKi1
>>530
高校時代に「あこはまずい!あんなの餃子じゃないからやめとけ」
と聞いたから
それ以降は知り合いに誘われたことけっこうあったが行かなかったわ。
兼六園もたぶん一回くらいしか行った事無い
意外と地元民てのはそんなもんだろw
537531:2014/06/07(土) 19:23:34.64 ID:0Nyr6cV0
悲報:何も勉強しなかった
538名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/07(土) 23:42:01.13 ID:5rb+j16x
Dランみたいな奴って多いよね
539名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/08(日) 07:00:14.36 ID:rbkrw3Vv
ここに書き込む余裕があるのに金沢人なんで合格しないん?ん?
540金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/08(日) 16:56:39.32 ID:9e0CV99S
541名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/08(日) 17:01:45.71 ID:GPkUmlIg
去年は2ちゃんねるで叩かれて精神的に深いダメージを背負ってしばらく勉強が
手につかなかったという設定だよ。
542名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/08(日) 22:13:14.06 ID:LzOnRoEO
金沢は運に恵まれてないよな
543名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/08(日) 22:39:00.58 ID:H70evHu8
っあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっ

あっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっ

あっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっ

あっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっ

あっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっ

あっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっ

あっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっ

あっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっ

あっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっ

あアアア ああアアア ああ〜アアア
あへガオー あへガオー あへガオー
おまんこフナムシふなっしー おまんこフナムシふなっしー
なっしぃー?
射精!ヘナヘナ あっはー?ヘナヘナ
544名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/09(月) 12:04:20.19 ID:LEIa+Z5G
皮算用で終わるオマエらの未来
545金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/09(月) 15:28:58.54 ID:13B+IBeC
>>541
別にそれを落ちた理由にしたことはねーし
周りが勝手に決め付けてるだけだろ
546名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/09(月) 16:48:01.49 ID:esVh1hCC
金沢人は医学部に合格するまで受験するの?
親は仕事探せとか言わないの?
547名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/09(月) 17:43:46.56 ID:wLfyl60t
>>545
そういうふうに誘導してはいたよね。
俺には受験前から逃げを打ってるようにしか見えなかったが。
548名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/09(月) 21:09:43.29 ID:YBDnLe+y
↑ほらほら、またぞろ叩きのニュアンスが出てきた

もういい加減にしろよ
金沢にカラムとねたみの匂いがぷんぷんしてくるんだ
見苦しいからもうヤメろって
549金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/10(火) 00:10:01.50 ID:YENuLupG
>>547
> 俺には受験前から逃げを打ってるようにしか見えなかったが。

じゃあ勝手にそう思ってろよ
550金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/10(火) 00:18:27.92 ID:YENuLupG
まああの発言が「受験前から逃げを作っていた」としよう。

しかし受験後に国語と社会がとれなかったから落ちたと言ってんだろ。
おまえの言ってることは
おれが「あの時期に勉強が手につかなかったから落ちた〜」
「2chのせい」
とか連呼してる場合に限る
仮にその期間勉強してよーが今年の結果は変わってなかった。
551名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/10(火) 01:47:10.76 ID:yMWe7zp5
後出しジャンケン乙w
552名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/10(火) 22:16:28.42 ID:Fqe/mwo0
↑だからいい加減にしろって
553名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/11(水) 02:08:00.67 ID:iVP4Nq/M
本格的に勉強取り組めるように掛け持ちの仕事一個辞めてきた
受からなかったら積む
554名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/12(木) 00:42:04.12 ID:F9a2eM7E
荒川英輔院長に相談したら?
http://www.kahoku.co.jp/special/spe1140/20140319_02.html
555金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/12(木) 01:04:18.43 ID:U+jPpdrQ
学生時代からソープ通いの荒川wwww
宮城残ったのかww
556名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/12(木) 01:29:57.46 ID:MlYm8jYz
路上生活したジョンウンみたい
557名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/12(木) 06:39:30.35 ID:qn9UE9ke
医学部はこんなとこいるやつらじゃまず無理。
私立も金かかるし。貧民層で頭もずば抜けてないなら、
公務員とかそのへんにしとけ。
558名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/12(木) 06:46:22.90 ID:2AK3gXbD
このスレからも受かった人いるよ。
実際合格証アップした人もいるし
阪大とか神戸とか岐阜や岡山とかね。
たまに見るぐらいの人だろうけど
559名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/12(木) 09:27:38.50 ID:IBAG/Zjs
公務員はいらんわ
560名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/12(木) 13:58:12.87 ID:FCBaujm7
景気がいい時は、公務員は馬鹿にされる職業なんだよな

不景気の時は、人気職業だけどw
561金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/12(木) 16:16:05.38 ID:U+jPpdrQ
>>558
でもあいつらはこのスレから受かったとは言えんだろ。
受かったとたんに適当にスレ検索して自慢しにきた感じだったし。
おれのことを腑抜けだとか煽りやがったww
562名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 01:33:35.17 ID:p59SKhaw
僕はこのスレの生え抜きですってかw
563名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 01:53:23.58 ID:o9I6LdDx
窮居罹惨 としてこのスレに住みます
よろしくお願いします
564名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 01:57:45.14 ID:o9I6LdDx
>>561
阪医さんは将軍やソラちゃんやLK氏の同期合格者ですよ
神戸医さんもいた
このスレのスターでした
565これが現実 医者は儲からないは嘘:2014/06/13(金) 03:52:29.27 ID:hFVA9fHk
厚生労働省は平成25年11月6日、医療機関の経営状況を調べた「医療経済実態調査結果」を
中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関)に示した。
それによると、医師の平均年収は、
医療法人が経営する民間病院の院長が3098万円(前年度比53万円増)、
病院勤務医はなんと
1 5 9 0 万 円 ( 同 4 3 万 円 増 )  で あ っ た 。
566名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 11:22:06.01 ID:rVm1hDdT
>>360
俺は医学部でなくて別の6年制なんだけど、ほぼ同じ状況。ちなみに30代。
なんとか学校には行けてるけど、狭すぎる人間関係には辟易してるし
(だから自然とぼっちになったし、仲良くしようとも思わない)、最近脳が劣化してるのか
習ったことを全く覚えられない。おまけに地方のド田舎で遊ぶ所も旨いラーメン屋もない。
勉強しなきゃいけないのはわかってるんだが、最近はずっと無気力状態が続いている。
低学年なのに一回留年して、今中間試験中なんだが全然点が取れない。
辞められるなら辞めてまた就職活動したいが、実家からは帰ってくるなと言われてる。
再就職できる見込みもない。もう詰んでる。自殺したいがそんな勇気も出ない。
567名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 12:45:16.33 ID:E06h3EN0
> 19 :名無しさん@おだいじに:2010/09/17(金) 19:07:36 ID:???
> 俺はど田舎急六6年在学の者だが、医者は地位も高いし給料もそこそこ
> 高くて楽しようと思えばいくらでも出来る良い商売だと思うよ。
> 俺も入学前から医業そのものには何の興味もなかったし
> 医学部の雰囲気も嫌いだったから真剣に中退を考えた時期もあった。
> でも今では医学部に来て本当に良かったと思うよ。
>
> 東大法学部現役ストレートで行った高校時代の畏友は今ではただの
> 司法浪人(無職)に成り下がってるし、サラリーマンになった奴らなんて
> 悲惨そのもの。
>
> この不景気に医師免許は最高の生活保障ツールだよ。
> 医療に興味がなくても医師免許を取る価値は間違いなくある。
568名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 13:16:26.56 ID:i7w5ID7Q
やはり医者は最高だな
やる気出る
569名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 14:28:15.97 ID:HF7sP+zL
>>566
人間関係が狭いっても、他の学生さんは仲間作って試験とか乗り越えてるんだろ?
同じ環境にいるのに自分は例外、周りが悪いって言ってるようで賛同できないんだが…
570名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 15:12:41.65 ID:dhsAScfq
学生生活すらまともにできないほどのコミュ力では卒業してからの社会生活も無理だろうな
571名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 15:32:33.25 ID:BsmvPGLF
面接通ってんだからもっと自信もてよ
572名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 16:19:16.87 ID:0Ln866WJ
大学中退ニートから駅弁医に滑り込んで今はヤブ医者やってる者だが、あの時もし合格していなかったらと思うと心底ゾッとする。
573名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 16:21:17.53 ID:NJkJB6Et
>>572
何歳で合格?
同じ境遇なんだが。今年はミスって落ちた。
574名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 16:48:21.38 ID:0Ln866WJ
>>573
25歳で合格した。
当時はネットとかの情報源が無くて、センター自己採点でA判定だったとこを受けたんだが、たまたま多浪や再受験に寛容な大学でラッキーだった。
ニート時代は先の見えない真っ暗なトンネルをひたすら歩いてるような感じだったなあ。

今日は午前外来で午後軽く病棟回って今は定時帰宅までコーヒーとネットで暇潰し。
医師免許取ったら人生逆転イージーモードだから気合入れて頑張れよ。応援するぜ。
575金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/13(金) 18:04:56.48 ID:y2wGTBDb
>>564

今過去ログ見たが3年前はたくさんおったんだな。
当時はあんまり叩いたりするやつが少なかったようだ。
今は荒らしが多すぎて受験生がいつかない
576名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 18:24:24.64 ID:Pg1gm6DZ
>>565
2000万超えると税金ばっかりだよな
ちなみに俺は麻酔科標榜医持ってる産科医
昨年の年収は2900万くらい
577名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 19:12:23.31 ID:rVm1hDdT
>>569
いいとか悪いとかでなくて、俺には合わないってこと
再受験はうまくいったんだけど、こっち入ってからの勉強は何やってもうまくいかない
受験生物をすべて語呂合わせ参考書で乗り切ったツケが回ってる様な気もしてる
基礎医学は医学部も他の6年制もやってることはほぼ一緒なんだけど、いい参考書がなくてつらい
参考書がなかったら勉強できないっていう俺もダメなんだけどさ

正直言って無職時代の方がまだ精神的には楽だった
今の俺は無駄に歳とって履歴書に空白期間増やしてるだけだもんな
趣味で知り合った友達連中に親の遺産(不動産)で食ってたり、親族経営の会社で働いてるのが多くて、
そいつらが羨ましくて仕方ない
578名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 19:13:03.75 ID:i7w5ID7Q
>>574
多分入学する頃には30近くなってると思うんだけど行く価値あるかな?今学力中学レベルなんだが
579名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 19:32:58.86 ID:rVm1hDdT
>>576
一度まともに就活して、それでもだめなら受験することをお勧めする
一発逆転するつもりなら止めた方がいい
俺は新卒で入った会社で学歴差別されて(業界的に文系は差別される世界だった)、
「俺だって勉強はできるんだ!」と思いあがったばかりにこんなことになってしまった
あの時はまだ20代だったが、今やもう30過ぎの実質ニート

もし医学生や薬学生、歯学生、獣医学生がいればどう勉強してるか教えてほしい
周りの同級生は試験前に一通り教科書を眺めて過去問をやるだけでと合格点取れてるようだが、
俺は同じことをやってもダメだった。日頃からコツコツやってもダメだった
受験と違って何やってもうまくいかない
ちなみに医学部に入れるほど優秀ではないが再受験ではセンター8割5分とった
580名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 20:37:05.48 ID:NcIJoV2A
そりゃ観点がズレてるからだよ、ズレズレのズレですよ。

医療系に才能はいらないし、暗記に年齢も関係ない。
仲間がいると勉強する事自体に疑問を挟まないから集中力も違うし、意味のない膨大な暗記もできる。
まあ集団心理ですよ。受験ていう強烈な目標がないんだもの、一人じゃ何倍も苦労して当然じゃないすか。
581金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/13(金) 23:16:07.35 ID:y2wGTBDb
医学科じゃないのにそんなにきついんだったら医学科
行ってたらやばかったな
20後半で医学部以外入ったら人間関係けっこうきついだろ
再受験ほとんどいないし
582名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 23:59:06.18 ID:p59SKhaw
今どきの医学部って、試験対策がしっかりしてて過去問とかメールリストとかで回してると
思うんだが違うのか?

俺が医学生だったころはまだまだそういう時代でもなくて、テスト前には生協にズラリと
並んだコピー機に列んで過去問のコピー取りまくった覚えがあるな。その過去問を早い
段階で手に入れるのに社交性が必要だったりしたからボッチは留年率高かった。
卒業するときには過去問のコピーがダンボール数箱溜まってた。
583名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 00:18:51.16 ID:9sLmywZZ
今どきは仲間内でLINEの友達認定されてないと集団心理なんて働かないよ
ぼっちは余計に過去問とか手に入りづらくて辛いんじゃない
584名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 00:20:42.33 ID:KghPeQfc
ぼっちでも過去問だけもらいに行けば解決
585名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 00:45:07.57 ID:zBWNJSpO
>>584
そうそう
相手が年下だろうが、すみません、コピーさせて貰っていいですか? などと丁寧に頼んで断る人は余りいない
なんかたまに再受験や多浪などで歳行ってるだけなのに、年上風を吹かせている勘違いがいて、そういうのは
嫌われてハブられる
586名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 01:18:17.84 ID:xFuYBOEw
ネットにウプされないの?
587名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 01:22:11.97 ID:xFuYBOEw
>>578
たぶん行けないから心配すんな。
なんで医学部受験は底辺でも俺にもできるかもと錯覚させるんだろう
高校生がパスしてるから?
588名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 05:43:11.87 ID:nzl/eHt3
>>582
>>566だが過去問はメールで回ってくるけど、あくまで出題形式とかが参考になるだけで
当たり前だが同じ問題はほとんど出ない。
過去問をやるだけでは絶対に合格はできない。
589名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 06:50:06.77 ID:Ig4f/vVe
志望校の選択を誤ると
本来受かる学力があっても
浪人地獄から抜け出せられないから要注意
浪人に寛容か云々は関係なく
地元(東京とかだとさすがに無理なんで近郊に変更せざるをえないが)
の医大を受けるのが一番よいだろう
理由は言うまでもなかろうが
卒後母校に残ってくれる人材を要重視してる
からである
590名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 06:54:35.64 ID:2TVafctH
皮肉な事に都内の人が多そう。
591名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 13:11:11.00 ID:lphMC/Xr
>>588
過去問やってれば定期試験通ってたけどな。
基礎系は教授の好みがモロに出るから過去問でOKだし、4~5年生になれば国試勉強始める頃で基礎知識が付いてるから過去問だけで大丈夫だった。
592名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 13:26:40.52 ID:pilhxS6J
>>588
少なくとも俺の学校は、過去問見ずにノートと参考書だけで鬼勉しても及第点は取れなかったよ。
逆に過去問だけ見れば通る科目は沢山あった。 医学部の定期試験なんて教授の趣味がモロに
出る試験なので、出題形式や出題の癖が解らなきゃ通るもんじゃない。
593名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 15:04:51.42 ID:g8UCsEqT
>>566は医学部ではない件。
とすると歯学部か獣医学部、今だと薬学部までに相当か。
594名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 16:33:49.15 ID:Z+cHOEdK
▼病院に放火の疑い、研修医を逮捕 島根
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG14016_U4A610C1CC0000/

島根県警出雲署は14日までに、同県出雲市の島根大病院の研修医室に火を付けた
として、現住建造物等放火などの疑いで、同病院の研修医、佐藤司容疑者(28)
=出雲市塩冶町=を逮捕した。

逮捕容疑は5月29日午前3時40分ごろ、島根大病院の「みらい棟」1階にある
研修医室に灯油をまいて火を付け、約180平方メートルを焼損させた疑い。けが人はなかった。
出雲署によると「火を付けたのは間違いない」と容疑を認めている。詳しい動機を調べる。

みらい棟は若手医師の育成施設。研修医室は自習用の図書や机などが置かれ、佐藤容疑者は
普段から利用していた。入室に必要なIDカードの履歴や病院関係者の話から佐藤容疑者が浮上した。
595金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/14(土) 18:10:42.84 ID:Y/Lnhhy7
なんでだろうなww
596名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 18:14:22.37 ID:2TVafctH
僻地は陰湿なんだろうな。
597名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 18:18:45.97 ID:GCV/pf8l
「努力は必ず報われる」論争に明石家さんま参戦 「そんなこと思う人はダメですね、間違い」
http://www.j-cast.com/2014/06/09207138.html?p=all
為末大「努力すれば成功する、は間違っている」 「正論」なのに「炎上」してしまうのはなぜ
http://www.j-cast.com/2013/10/28187448.html
「為末努力論が炎上」に思う 「21世紀の日本」に合った努力と才能の組みあわせ方
http://www.j-cast.com/kaisha/2013/11/05188082.html
598名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 18:35:45.24 ID:GCV/pf8l
金を稼ぎながら、勉強時間確保の為
15日勤務の仕事をはじめたんだけど、
始まって見たら、想像以上にしんどかった。
普通は2時間に1回は休憩があるはずなのに、

いまの職場は基本4時間に1回だけだし、仕事が進まないなら休憩時間も削られる。

仕事の1回のシフトが終わって、職場から近くの駅まで5分前後歩く事も
しんどい。。。と思えるほど体力を消耗してしまう。

重たいモノを持つ仕事なので、ギックリ腰にもなりそうだし、
この仕事、やめるべきかどうか考え中。
599名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 18:40:02.60 ID:GCV/pf8l
結果が出せなければ、努力なんて無意味。時間の無駄
600名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 19:51:00.87 ID:KghPeQfc
俺も週5の10h労働+勉強やってるけど進みが悪いので3h労働に減らす予定
勉強と両立はやはり難しいな
601名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 19:51:32.53 ID:BSPX+Uw7
>>598
金を稼がないと生活できない事情があるならともかく、
本気で受かるつもりなら、仕事との両立はきついからやめたほうがいい。
正社員ならともかく、フリーターだと、
どうせまともな経歴にはならないし。
医学部に受かれば、家庭教師のバイトやったり、
いくらでも楽に金を稼ぐ手段が出てくるから、
勉強だけに専念できるなら専念したほうがいい。

どうしても稼ぐ必要があるなら、
新聞配達とかのほうが負担が軽いのでは。
602名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 20:05:16.37 ID:Pa3CjGw7
「死刑になりたかった」医師が人工透析中にチューブ引き抜く
http://www.j-cast.com/s/2014/06/12207479.html

患者の人工透析中にチューブを引き抜き、出血させて殺害しようとしたとして、
警視庁町田署は2014年6月12日、殺人未遂容疑で「あけぼの第二クリニック」
(東京・町田市)の所長で医師の橋爪健次郎容疑者(49)を逮捕した。

容疑者は調べに対し「誰でもよかった。死刑になりたかった」などと供述しているという。
603名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 20:29:16.03 ID:BSPX+Uw7
> 216 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/13(月) 12:50:14 ID:???
> 叔父さんに「医者は激務で月の労働時間が300時間
> だって医師会がコマーシャルやってたよ」って聞いてみた。
> 叔父さん曰く「それは一部のバカな医者だよ。医者は少し
> 探せば一流企業リーマンや弁護士、会計士の3分の1の労働時間で
> 1.5倍稼げる仕事がいくらでもある。
> バカは仕事を選別する能力に欠けているのだよ」だそうだ。
> 今度はいつキャバ連れてってくれるかな。
> 儲けすぎ医者バンザイヽ(^o^)丿

> 218 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/13(月) 13:21:41 ID:???
> 使いっぷりから1600万は確かだと思うよ。
> 叔父さんはたった週3勤務であとは遊んで人生謳歌してるよ。
> 叔父さん曰く、「あと一日増やすか、当直でもやれば
> 2000万の大台に乗るだろう。だけど1500万以上はどれだけ年収
> 増やしても一緒だね。それが累進課税の恐ろしいところ」
> さすが叔父さん。
> 儲けすぎ医者バンザイヽ(^o^)丿
604名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 21:04:46.13 ID:x0QA6ikI
10年間を今のまま公務員でしのいでも収入は手取り6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医者になり産科、麻酔科を選ぶと1年で収入が6000万円/年になる。
そしてそれが死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
30代から受験スタートで一人前になるのが40代としても十分元が取れて財産が残る。

公務員で一生を送る277の場合
 手取り600万円×30年(30歳〜60歳)=一億8000万円
 ただし安定して手取り600万円が得られる補償はない。多くは(というかほとんどは)40代以降に
 不摂生な食生活、タバコ、飲酒、違法薬物が原因で体を壊し仕事ができなくなる。
 その結果生涯賃金は2〜3000万円にしかならないケースも。
 当然持ち家などは不可能なので親の残した財産を食い潰して終わる。
 独身か離婚で子供もいないのが普通。

10年我慢して医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合
 手取り6000万円×20年(40歳〜60歳)=12億円
 10年のブランクはまったく問題にならず収入はあきれるくらい安定し続ける。
 むろん医師免許には定年はないので失業の恐れはまず無い。
 健康であれば70〜80歳でも現役で仕事ができ生涯賃金を増やせる。
 結果的に最低額が数十億円で上限は勤務医で数百億円、開業医でその倍。
 持ち家どころか副業で不動産をいくつか所有しさらに利殖が増加。
 子供には十分な教育を与え国公立・私立問わず現役で医学部に進学させ跡を継がせる。
 そしてその結果ますます子々孫々繁栄が続くのであった。

異論はあるでしょうが勤務医の立場から言わせてもらうとこんなもんです。
人生逆転を目指してがんばってください^^
605名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 22:16:16.34 ID:SJVmDSSJ
大学の勤務医でも学年が浅く、6年目の場合は基本的に相場で20万円前後、20万円を切る場合もある

大学の勤務医でも学年が浅く、6年目の場合は基本的に相場で20万円前後、20万円を切る場合もある

大学の勤務医でも学年が浅く、6年目の場合は基本的に相場で20万円前後、20万円を切る場合もある

http://news.livedoor.com/article/detail/8905100/
606名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 22:44:20.57 ID:+GiRsaKu
>>司会のSMAP・中居正広が「2000万っていうのはどの単位なの、一年?」と訊ねると

ここワロタw
607名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 23:00:40.19 ID:nibj/4su
お前らって勉強そっちのけで、給料の話ばっかあさって
医者になった妄想して幸せに浸ってんのか?w
608名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 23:18:50.75 ID:QknTCCwA
医者に近づくというより
医者を崇めてそれを目指してる俺すげえって満足してんじゃね
この場合だと医者という存在を持ち上げれば持ち上げるほどそれを目指してる自分は凄いと錯覚していくだろうしな
609名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 23:33:19.25 ID:HDHfp8Wb
そんじゃどうすんだ?これから目指していく職業をさげすんでモチベーション維持できるのか?
610名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 23:45:25.00 ID:5ILJR98k
すれ違いを承知で書くが、学生研修医諸君、
あした午後東京でレジナビだ。
サッカー見終わったら、来てくれ。待っています。

田舎の指導医
611名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/15(日) 01:43:16.40 ID:3zRMTxXu
>>601
ありがとう、その意見を聞きたくて、このスレに書き込んだような気がする。

どっちにしろ、いまの職場は体力的についていけそうにない、
今後の事は、自分でもう一度考えて見るよ
612名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/15(日) 06:31:25.14 ID:hMdmifC2
>>594
この人も2ちゃんの医学部受験スレではハッスルしてたみたいやね
このスレもたまに書き込んでたかもなw
613名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/16(月) 09:28:53.70 ID:ZGDWV8c9
どこソースだよ
614名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/16(月) 18:32:13.55 ID:Z0Pvl/h0
よーしパパも勉強はじめちゃうぞーwwww
615名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/17(火) 16:55:35.60 ID:VZTZh2J/
15日の仕事、「体力的に本当にしんどいから、辞めたい」って
派遣会社の担当に言ったら、「会社と話してくる」って言われて
「今月いっぱい続けてくれ」って言われた。

1日行くんでも、しんどいのに・・・・あと7日も行くはめになってしまった。

てか、いままで業務請負型の派遣はらやった事はあるけれど、
本物の派遣ははじめてだ、なんかメンドクサイなと思った。
派遣会社が一番邪魔でイラナイ存在だと思った。
616名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/17(火) 16:59:46.98 ID:VZTZh2J/
今月の20日に、次に行こうと思ってる職場の面接いれてたのに

今の仕事のせいで、次の職場落とされたらどうするんだよ。
617名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/17(火) 17:03:57.78 ID:VZTZh2J/
くっそー

「辞めたい」って言ったとき、「いつまで働ける?」って言われて、

キレイに辞めたかったのとちょっとだけカッコウつけたかったので

「それは、そちらが決定してください」って言ってしまったのが間違いだったわ。
618名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/17(火) 18:30:09.16 ID:fNxR6SDK
コンビニつらたん…
毎日オーナーの愚痴聞くのつらたん
619名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/17(火) 18:31:11.81 ID:fNxR6SDK
コンビニつらたん…
毎日オーナーの愚痴聞くのつらたん
620名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/17(火) 18:35:52.43 ID:fNxR6SDK
連投すまそ…
621名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/17(火) 20:08:25.94 ID:Dse/0c7v
もう30歳だよ…ずっと引き篭もりしてた
俺はどこまでバカなんだ
勉強しようしようと言いながら毎日現実逃避ばかり
622名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/17(火) 20:23:55.02 ID:lfc7FouF
いまからでも遅くないぞ。
頑張れ!
623名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/17(火) 20:53:32.71 ID:0xsS1/g+
あと77日
624名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/17(火) 20:56:09.01 ID:Ys/opeCy
医者は成るまでも辛いけど、なってからはもっと辛いよ?
辛い今から逃げた先が医学の道ってのはどうかなあ
625名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/17(火) 21:03:08.98 ID:VZTZh2J/
>>624
「医者を目指して勉強してる」言えば、ニートしてる大義名分になるからね。

俺もそのうちの1人だけど、

結構多いと思うよ、そういうニート。
ニコ生にも、みきっていう45歳の受験おばさんいたじゃn
626名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/17(火) 21:05:55.49 ID:Ys/opeCy
まあ、分かるけどね
俺も似たものだったからさ、医学部入る前は
627名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/17(火) 21:18:04.77 ID:Sza0aOkN
>>624
これは覚悟しておくべき
開業医は知らないが勤務医の先生はずっと勉強してるよ
年収がある意味釣り合ってないと思う
628名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/17(火) 21:24:59.69 ID:+O0Yu0HR
医者が辛いってのは分かるけどね。でも一生を底辺で何の希望もなく死ぬまで
生きなきゃならんのはもっと辛いと思うぜ。30くらいまでまともな職歴がなければ
そういう事になっちゃうんだよな。
629名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 00:28:17.25 ID:hlsGQ2dV
> 554 名前:名無しなのに合格 投稿日:2011/06/18(土) 18:59:23.83 ID:SakzbGCR0
> 図書館でいっつも夕方6時ぐらいに、何か難しそうな試験の
> 勉強してる、スーツ姿の会社帰りの40代後半の人に会う。

> 557 名前:名無しなのに合格 投稿日:2011/06/18(土) 21:45:08.49 ID:3FAr+5dQ0
> もう現代のサラリーマンは一生勉強みたいだよ。
> うちの金融工学のゼミの先生も、
> 色んな大学院で講師で金融工学教えてるけど、
> 40代がヒーヒー言いながら統計数学の勉強してるって言ってた。
> 就職しちまえば勝ち組なんて現代ではもう幻想だね。


54 :大学への名無しさん:2010/12/21(火) 20:25:49 ID:aXVG7sKr0
25前後の再受験生たちは彼女できてる?

55 :38:2010/12/21(火) 22:17:05 ID:OhA7IS3f0
25とか余裕すぎる。40歳付近で20歳付近の看護の子捕まえてる人も
いるくらい。上の例ではさすがに若干の陰口はあるけど、25歳なんて
本当に普通。現役で入学した18とか19の子でも全く何も言われないし、
あなた次第だろうけど、よほどでない限り彼女はできる。

59 :38:2010/12/23(木) 13:07:47 ID:4N/ROyk20
30代半ばか40周辺で入学して、看護の現役入学の子と付き合うとか
かな。毎年いる気がする。さすがに犯罪者カップルって言われたりしてる。
630名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 00:29:33.20 ID:hlsGQ2dV
> 148 名前:学生さんは名前がない 投稿日:2011/02/10(木) 13:05:06 ID:qqy7F1rL0
> 医学部のお得度は異常
> しょせん大学受験レベルのお勉強を高校生相手にやって、
> 晴れて医学部に合格・入学したら、看護科の女たちと合コンやって、
> クラスでカンニングペーパー作って、
> 面白おかしく6年間大学生活を満喫したら、
> 次はいよいよ医者になって、周りから先生先生と呼ばれて、
> 看護婦やらMRやらと遊び放題。で年収は最低でも1000万。
>
> こんなにお得な学部は他にない。

> 277 名前:学生さんは名前がない 投稿日:2011/02/22(火) 23:02:03.76 ID:nKKFmh5T0
> 医者とか普通にこの時代なら勝ち組でしょ
> 以前ほどハードワークが必要じゃない上に
> 給料はこの時代ならブルジョワクラス
> 就活もあってないようなもんだし、
> 医師免許さえ取れれば死ぬまで安泰
631名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 00:40:59.05 ID:e4Jh/rGM
これは妄想
632614:2014/06/18(水) 01:03:37.93 ID:LWVt6Q+o
昨日は5時間
633名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 01:53:56.39 ID:ZU6ZLopn
ひどいステマだ、
韓国ゴリ押し並みに気持ち悪い
634名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 08:59:44.59 ID:FdfXKQjg
>>624
今後生きていけるのかどうか危ういニートより遥かにマシだよ。
辛いといっても質が違う。
医学部受験乗り切った奴ならその後の勉強なんて大した苦では無い。
635名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 09:34:05.00 ID:547VBqLQ
>>634
まったくもって同意。
今のままならナマポか首吊りだもんそれよか辛い事はない。
636名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 10:48:25.50 ID:FdfXKQjg
>>627
勤務医の年収が伴っていないというのは同意。
年収を増やすのよりも勤務内容を軽減して欲しい。
1千万円台後半以上は多少収入増えようが税金取られるばっかで手取りあんまり変わらないもん。
637金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/18(水) 16:42:32.78 ID:O6VjjyzP
年収400万以下なのに医者よりきつい職業って山ほどあるからな。
医者もきついが恵まれてるほうなのは間違いない
ほんとにきついだけだったら子供を医者にさせんだろう
638名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 17:49:50.92 ID:2S28aL98
>>637
自分の判断で人が死ぬ、死なないにしても障害が残ったり…とかキツいかもよ
パイロットとか運転手と違って自分は(肉体的には)傷つかないし
639名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 17:59:31.99 ID:e4Jh/rGM
>>637
医者の親みて育った子供は逆じゃないかね
少なくとも俺の周りはそうだ
どちらかというとならせたいという親のわがままな気がする
640名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 18:05:45.93 ID:kYq511eS
>>638
そういうの考えない人が医者に向いてるんだよ。
というか医者に限らず人の事考えない人ほど偉くなれてる気がする。
641名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 20:16:33.06 ID:hlsGQ2dV
> 15 名前: 名無しさん@おだいじに 投稿日: 01/09/21 12:41 ID:bHI1BZs6
> 医学部は楽しいですよ・・浪人中に家でくすぶってた時よりはね:-)

> 4 :4get:03/11/11 00:20 ID:???
> 勉強がんばれよ。医学部は楽しいぞ。

> 46 :エリート街道さん:03/09/06 14:06 ID:SgITx11V
> 俺の大学だと、医学科で4割から5割女だから、学校行ってる分には
> 臭くないし、楽しいかも。工学部行った連中の話聞いてると、女クラス
> に一人とか言ってるからな。看護もいれたら周りに女の方が多いから、
> 男で彼女いない奴なんてほとんどいないぞ。と、いうことで実は医学部
> は楽しいです。

> 46 名前: 京大医 投稿日: 2001/07/16(月) 23:59
> 医学部は楽しいぞ。

> 142 メロン [2006/12/31(日) 15:26:18]
> 医学部は楽しいですよ☆
> 学校によっても違うけど、はじめは教養科目があって、
> 数学とか物理とか第二外国語の必修科目、
> あとは選択で心理学とかもやったかな。他にも色々。
> 専門になると人体の構造とか、いろんなメカニズムとかを勉強したり
> あとはいわゆる○○科と名のつくものは全部勉強します。
> 色んな病気を覚えて、診察の練習もして…とかね
> 最後は実習で病院を回って実際の臨床の現場に触れます。
> 自分の体のことを知ることができるってのもいいよね(^_^)
642名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 20:34:37.47 ID:hlsGQ2dV
9浪で理3に入ったルシファーさんの言葉。

> ルシファー @mathgeeklucifer
> やはり勉強は自分のやり方を貫くのが一番。

> ルシファー @mathgeeklucifer
> ある程度、自己流になるのはやむをえない。反発をまねくことに
> なっても自分を貫くべきだ。半端なことをしては逆効果。

> ルシファー @mathgeeklucifer
> 建設的な批判は多少は聞いて参照すべきだが、大概の意見は
> あまり聞かずに自分を貫くべきだ。自分にとって肝要な方法は
> 変えてはならない。

> ルシファー @mathgeeklucifer
> 他人の意見というのは十人十色なので、完全に一致することはない。
> 自分にプラスになるもののみを取捨選択すべきで、それ以外はカット。
> そうしないと、対応しきれない。

> ルシファー @mathgeeklucifer
> こう言うと、人の意見を聞かないのかと言われそうだが、仮に字面だけ
> 理解した振りをして、それを実行したかのように振舞っても
> 実態が伴わない。そういうのは本当に理解したとは言えない。
> それよりも自分を貫く方が良い。
643名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 20:38:58.05 ID:tZlqP9g+
今年26♀だけど医学部入りたい
誰か応援してくらはい
644名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 20:40:51.65 ID:jfrtyro9
>>638
人の命を預かってるのはパイロットでもタクシードライバーでも一緒だが、普通に業務をこなしてて人が死ぬのは医者だけだろう。
パイロットで言うなら飛行機がぶっ壊れてていつ落ちてもおかしくない状態がスタートライン。その代わり落ちても責められないのが普通だけど。
645名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 20:47:02.06 ID:LWVt6Q+o
男はともかく女は再受験で医学部入ると詰みだからやめとけ
女医の未婚率半端ないぞ
男は年収上がると既婚率上がるが、女は逆
素直にどこでもいいから就職して結婚するか看護にしとけ
646名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 20:47:06.09 ID:hlsGQ2dV
> ルシファー @mathgeeklucifer
> もっと絶望を味わったのは中高の頃です。勉強がもっとできると
> ワクワクしてあの学校に入りましたが、その期待はすぐに裏切られました。

> ルシファー @mathgeeklucifer
> 全員、どうかしていましたよ。部活動とかどうでも良いことを重視して
> いましたね。彼らは。まだ自分だけやるならいざ知らず、こちらに
> 強制する有様。ふざけるな、と何回思ったことか。

> ルシファー @mathgeeklucifer
> まあ、辞めてあげました。勉強に弊害が大きいと判断しました。まあ、
> 大学入試くらいならなんとかなると思っていましたし。 まさかの展開が
> あったのですが。

> ルシファー @mathgeeklucifer
> それで大検はすぐさま取得し、夢を持って勉強しておりました。
> 東大理3に受かるという夢に向かって。

> ルシファー @mathgeeklucifer
> だが、最初の東大理3受験は失敗しました。あと2.2点とのことです。
> もう絶望しました。

> ルシファー @mathgeeklucifer
> あと2点ならなんとかなると思っていますか。でも、そうは思って
> いませんでした。なぜなら、当時は東大理3には面接がありました。

> ルシファー @mathgeeklucifer
> たぶん大検というのが響いたのでしょうね。あるいは、全くの推測
> ですが、一応、有名高校をやめたので、そこから情報がいったのか?
647名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 20:47:49.07 ID:hlsGQ2dV
> ルシファー @mathgeeklucifer
> まあ、推測ですから、なんとも言えませんが。

> ルシファー @mathgeeklucifer
> だから、仮にもう一度受けても、東大理3には受からない。そう確信
> しました。子供の頃から夢は脆くも崩れ去りました。

> ルシファー @mathgeeklucifer
> まあ、これで終わればただの負け犬ですが、それで終わらなかった
> のです。

> ルシファー @mathgeeklucifer
> いまへのサクセスストーリーの序章だったようです。

> ルシファー @mathgeeklucifer
> まあ、いまはこうして東大理3に受かったから良かった。

> ルシファー @mathgeeklucifer
> だから、あれは、こう考えることにしました。神があえて、自分に厳しい
> 試練を課していたのだと。

> ルシファー @mathgeeklucifer
> 神は乗り越えられる試練しか与えないそうですが、まさにそうでしたね。
648名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 20:55:47.24 ID:hlsGQ2dV
> ルシファー @mathgeeklucifer
> みなさん、世の中ポジティブ思考が肝要です!!

> ルシファー @mathgeeklucifer
> ポジティブ思考ならば、そのうち良いことがあります。
> 私の場合は、日本最難関東大理3に合格したように。
649名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 23:07:36.05 ID:LWVt6Q+o
やる気でねー
650名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 23:18:54.30 ID:hlsGQ2dV
> 「進学校の生徒がいつもやる気に満ちているわけではありません。
> やる気が起きないときでも勉強はするものだと認識しているだけです。
> 彼らにとって、やる気がない=勉強しないという式は成り立たない
> のです。勉強量の差をつけているのは、「やる気があるかどうか」では
> なく、「やる気が起きないときにも勉強できるかどうか」です。
651名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 23:37:23.74 ID:dSGJuAr6
>>634
勉強なんて出来て当り前でしょ?
年いってからの再受験で大変なのは諸々の人間関係だよ

俺個人は入学前からの仕事続けてるけど、仕事が息抜きなるとは思わんかったわw

まあ、みんな皮算用で終わらんようにな
652名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 23:48:42.78 ID:yUpUFfxP
医者なんてその気になれば人間関係強制リセットできるくらい強力な
ライセンスなんだから悩むだけ無駄だわ。検診バイトでもフリーターの
10倍の時給だからな。
653名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/19(木) 00:04:57.12 ID:MsRbRkG0
卒業できるかどうかだよ、医学部での人間関係っていうのはね
後、お金のことばかり考えるんだったら電験や通訳の資格でも十分暮らしていけるでしょ?

医者になったらいよいよ人間関係のリセットなんて無理だよ?と言うか、順序が逆だよ。人間関係をきちんと構築できて初めて医者としてやってける。検診バイトなんてもの当てにしてるような軟弱さなら尚更向かないぞ。

それでもいいならとっとと入れ、ここ数年で再受験の逆転一発も難しくなるし、来年辺りから入った後も進級は厳しくなる予定だぞ
654名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/19(木) 00:22:12.21 ID:nRMNTpbI
こんなところで赤の他人に説教する以外に、やることあるだろ・・・
他人につまらん説教したり忠告したくなったら、
そいつの人生終わってることが多い・・・老害なんだよな・・・

人生の時間は有限だ
自分に関係あることに貴重な時間を使ったほうがいいよ
趣味をもったりしてさ、
もっと面白いこと楽しいことに人生の時間を使え
655名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/19(木) 00:24:38.41 ID:MsRbRkG0
いや、いま明日の予習してるんだよw
説教ごめんね
656名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/19(木) 00:35:07.93 ID:dRkR7B/n
>>653
卒業できるかどうかって、、、普通にしてりゃ難なく卒業なんざできるっての。
ニートやフリーターは人間関係構築できないとか極論言っちゃう人?
657名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/19(木) 01:35:12.70 ID:TzD5hIp2
>>654
俺もよく他人に説教するなっていう説教をしたりするわ
658614:2014/06/19(木) 02:14:52.10 ID:N6MSgsk3
火曜5時間
水曜3時間

だめだこりゃ
659名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/19(木) 12:38:15.63 ID:/jPA/5xH
はやく仕事やめたい、
仕事やめたあとの仕事どうするかな。

今年のセンター試験まで、残り210日前後か、
仕事をせずに勉強に専念するかな。
660名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/19(木) 15:18:19.24 ID:XSTQuLQw
>>653
縁もゆかりも無い地域の医局に入ったから、人間関係は一からリセットだったぞ。
661金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/20(金) 21:41:50.47 ID:iMZZtASe
もっとみんなコテつけてほしいな
誰の発言かぜんぜん分からん
662名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/20(金) 21:46:19.84 ID:Ccpb4o4v
場末のスレでコテ名乗るほど落ちぶれちゃいねえよ
663高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/06/20(金) 22:03:44.40 ID:OrlkY5F6
今日の昼間、夜勤明けで、次の月15日勤務の仕事の面接行って来た。

時給安いし、休日出勤もカナリあるみたいに言われた。
ここやめようかな。

時給1300円ぐらいのコールセンターを週4ぐらいでやるかな。
664高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/06/20(金) 22:05:43.77 ID:OrlkY5F6
今月いっぱいで辞める職場、
人間関係や、時給的には申し分ないんだけど、

仕事の内容がハードすぎるんだよな。
665金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/20(金) 22:43:37.97 ID:iMZZtASe
>>662
なにそれ
それいったらここきてる時点で
666金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/20(金) 23:23:26.13 ID:iMZZtASe
http://go.nkd.ne.jp/gokaku/room/list.html
ここなかなかいいぞ
667名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 08:07:05.76 ID:qLqLuycb
俺は敢えて片付けなかったなあ。というか片付け始めると終わらなくなる。
必要以上のものを置けないので、コタツで勉強してたなあ。
668金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/21(土) 15:34:28.56 ID:7eFM+Bs4
コタツえやるとこしが痛くなる
669金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/21(土) 15:35:01.19 ID:7eFM+Bs4
Dランよ
まだニートしてるんだろ
もどってこい
670名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 15:38:52.89 ID:Gko4rTol
FLASH 2014年7月1日号
ニッポンの浮沈を握る
東大卒美女 100人の履歴書
http://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101002

吉本暁子、桜蔭→東大理V・医学部→財務省入省。公務員試験ぶっちぎりの1位。
671名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 23:22:41.01 ID:R93aPgS5
Dランは撤退した
人生設計のできない、先の見えない男

所詮その程度のレベルの男だ
672名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 23:34:26.59 ID:3rK7P92k
ちゃっかり受かってたりして
673名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 01:33:37.91 ID:PFfXv9bf
>>670
同じ内容アチコチにコピペしてるみたいだけど、
何が言いたいのか不明。
その雑誌のステマかなにかなの?
674名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 11:23:49.82 ID:+QZRKvWb
>>670
将軍だろ
元気にしているかい  
675名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 17:29:44.63 ID:uwgnSGm/
懐かしいな
将軍w
676深夜にお邪魔:2014/06/23(月) 02:17:47.80 ID:8zrW+ybO
7月から勉強できそうだ、うれしい
今年はセンター8割を目標にする、低辺医を受けるかもしれない
来年はセンター9割で理三・阪医・名医を受験する
50代職歴なし童貞だが、よろしくね
677名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 02:29:54.40 ID:+QjHUrV9
理三だけは手出さないほうが
九州じゃだめなの?
阪大名大が選択肢にあるならそっちのほうがいいと思うけど
678614 ◆tDNLoLQCps :2014/06/23(月) 09:54:51.13 ID:I2mnzADT
コテつけてみた
残り半年をすべて受験に捧げる
679金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/23(月) 15:31:12.29 ID:7B2Shd3Z
615と同じ人?
680高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/06/23(月) 15:35:57.80 ID:Foa0Byhg
615は俺
681金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/23(月) 18:09:20.63 ID:7B2Shd3Z
おk
682金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/23(月) 18:09:55.01 ID:7B2Shd3Z
> 50代職歴なし童貞だが、よろしくね
さすがにネタだろww
683名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 19:05:57.02 ID:WPNRCtBW
そこで理IIIとか、その前に牽引2種と大特2種は取ってあるのかまず聞こうかw
684名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 20:27:18.43 ID:8zrW+ybO
みんな、がんばろう
685名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/24(火) 09:41:48.00 ID:35VfFi+c
童貞じゃ無理だろ。
686名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/24(火) 12:29:00.03 ID:Q+DNBW7m
童貞じゃ受からなかったのか
どうりで合格できないわけだ
687金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/24(火) 21:25:56.49 ID:CEnwWJ6u
amazonのマーケットプレイスで参考書2冊買ったんだけどよぉ

先に届いたやつは「書き込みなし 大変良好」とか書いてあったくせに
20箇所以上書き込み、線引き、紙もボロボロで
「ふざけんな!!!なめてんのか!!」と激怒してたんだ。

それでもう一冊は「可」だったから
これ以上汚かったらやばいだろwwってすごい心配してだんだが

今日届いたのは
ピッカピカ!完全に新品!
けっこう昔の本なのに紙も真っ白で
「どうやってこんなにきれいに保存できたんですか!」
って聞きたいぐらい。
688高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/06/24(火) 22:07:23.40 ID:PhgjIBWE
アマは、せどらーの巣窟だからなーw

出品者は商品には興味ない、パラパラと見てほぼ「大変良好」にしてんだろw

2冊目は、当たりだねw

参考書って買うだけで満足してやらない奴もいるからな。
前オーナーがそういう奴だったんだろw

まぁ、買うだけで満足する奴って、めんどくさいから古本として出品もしない奴のが多いと思うけどw
689名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/24(火) 22:09:20.34 ID:o62IXG7i
ボロボロのやつは医学部に受かった縁起物。
ピッカピカのやつはDランの参考書。
690名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/24(火) 23:28:02.89 ID:oH8Z6SlG
お前ら結構ギリギリで受験してんだな。
中古の参考書とか考えもしなかったわ。頭が下がるよ。
691金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/25(水) 15:30:23.49 ID:4xr3ZBJo
>>688
> 出品者は商品には興味ない、パラパラと見てほぼ「大変良好」にしてんだろw
大量に書き込みあったからたぶん見てさえ無いと思うわww

> 2冊目は、当たりだねw
おう。新品を安く手に入れた感じだな
692金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/25(水) 15:31:23.29 ID:4xr3ZBJo
>>689
Dランも一応やってただろ。
センターは少なくとも受けただろうしその後どうなったのか
693名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 16:41:49.69 ID:TbQUycNY
残業代ゼロなんちゃらは医者には関係あるのか?
694名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 22:39:22.77 ID:pUgNvdb0
あるかもしんないしないかもしんない。
そもそも年棒制のとこ多いし、ぬるいとこなら残業つけないかわりサボっても文句言わないし。
公立病院ならある程度以上の役職はそもそも残業つかない。

というか医者の労働力はとても流動的だから、給料その他が労働に見合わないとなれば文句を言う前に転職してしまう。一人やめれば残りに負担がかかり、雪崩のようにやめて医療崩壊になる。
しかも当人以外が流す悪い噂つき。それで寂れて潰すに潰せない幽霊公立病院なんていくらでもある。

雇う側もそれが分かっているから、制度がどうなろうと条件はあんまり変わんないんじゃないだろうか。
多分研修医あたりがちょっと波を被るくらいかな。
695614 ◆tDNLoLQCps :2014/06/26(木) 05:42:58.57 ID:QcmztiBw
1日平均5時間
このペースじゃ受かるの何年先だよ
なんとかせねば
696名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 19:29:26.79 ID:KA9Tu7ED
勉強してると腰が痛くてしかたない
697金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/26(木) 22:17:08.47 ID:nJHb7BtA
お尻が痛い
698名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 23:02:43.72 ID:vR/4MwC9
いじりすぎてチンポ痛い
受験生なら仕方ないよね
699名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 06:08:30.20 ID:7kbnwtO0
俺の友人で結局受からず躁うつ病を発症して
今はナマポでゲーマー生活エンジョイしているように
内心はどうだか知らんが傍目からはそう見える奴がいる
奴は受からなかったが今の生活を見る限りそれでよかったのだろう
俺もあと数年はチャレンジするつもりだが
駄目だったらナマポで隠居する事に決めたんで
あんまり焦燥感はない
この国の社会保障制度はしっかりしてるんで
お前らもあんまり自分を思い込まず気楽にやると良い
700名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 11:06:01.40 ID:XxYKQtjp
>>697
ホモは帰ってくれ
701名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 19:48:13.12 ID:PZKMVH4v
毎日このスレで30分潰すと
1年で180時間も無駄にするよ
金沢人、お前本気で合格する気なら回線切って首くくって市ね
702名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 20:09:25.99 ID:zrLw8TEz
本気じゃない奴は一人居れば、より本気な奴が一人合格る。
それでいいんじゃないの。
703金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/27(金) 23:18:10.72 ID:vWV80TOu
>>701
おまえが死ね
704名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 11:35:36.13 ID:K4CjbNHy
30の受験生だけど、周りに同じような人がいないからモチベーション保つの難しいぜ

誰かLINEでそんなグループつくってくれないか?
705名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 12:06:34.24 ID:mzEwsuLl
必要なのは仲間じゃなくて危機感
706名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 13:51:42.70 ID:nN/pytTl
>>705
自分に言い聞かせてんのか?
707金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/06/28(土) 13:58:26.60 ID:jajLyPFX
ラインってやったことねえや
最近は中学生がラインで犯罪にまきこまれたとかニュースでやってるが
何やってんのか分からん
おれの中学時代は携帯もってるやつすらほとんどおらんかった
ガキにはあんなもの必要ない
708名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 14:27:26.90 ID:i27VaWlL
>>706
俺は既に危機を脱した。
709高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/06/28(土) 15:22:40.10 ID:ea0B1Lgy
15日勤務の仕事を、「しんどいから辞める」と言ってから、
「今月いっぱい来てくれ」と言われた、最終日、

だるいから、「腰が痛い」つってサボってやったぜb
これで、あの地獄から解放される。ようやく辞められたわ。

今は、夜勤明けなので、明日から勉強に本腰入れる。
710高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/06/29(日) 01:12:38.41 ID:5W+H1ZNu
派遣の担当から連絡あった、
今度また近いうちに、職場の入館証などの返却の為に、担当と一緒に職場まで行く事になった。

あ〜あ、めんどくさ、
1日働くのも、しんどいってあれだけ念を押したのに、スグには辞めさせてもらえず
無給で、辞めた職場に挨拶に行くなんて。。。。
本当に派遣会社って寄生虫だわ。うざいわ。
もう、二度と使いたくない。
711名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 01:42:10.39 ID:3sh5bM9t
つくづく屑だな高杉
712高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/06/29(日) 01:51:48.13 ID:5W+H1ZNu
無職のおまえに言われたくねーよ
713名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 01:54:53.75 ID:YZ0GQs4I
>>712
何歳ぐらいなの?
714高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/06/29(日) 02:05:40.35 ID:5W+H1ZNu
25
715名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 04:03:11.39 ID:VAiLG1dD
仕事なんかせず受験一本でやれよ
716名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 04:27:20.59 ID:e2jjHz4Z
>>677
どうして?離散は点数勝負だから点数さえ取れば年齢に関係なく受かるから悪くないのでは?
勿論レベルは超高いけど宮廷医はどこも離散ほどじゃなくても高いでしょう?
717名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 04:31:14.09 ID:YZ0GQs4I
>>716
離散なんてほとんどの人間は一生やってもムリ。
京医に受かった人すら京医とは一段違う大きな壁が
あるって言うぐらい。
718名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 05:23:09.13 ID:/1MYGqQQ
>>716
理三は軽々しく目指すものじゃないと思うよ
まあ他人の人生だしやめさせる権利はないけど
719名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 05:59:11.09 ID:TNyX4vMg
理科3類合格は、例えれば甲子園や花園で優勝するようなもんじゃなかろうか。
無職ダメが目標にすることは、悪くないことではなく、悪いことです。
720名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 06:54:26.20 ID:s7ec4At9
医学部合格が甲子園出場レベルだとしたら、理三合格は全国の強豪押しのけて優勝するみたいなもんじゃなかろうか
ほとんどの人間が県大会で敗退するってのは医学部再受験に似てるとは思う
721名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 10:46:52.86 ID:dRq1geTF
理三とかお前らには無関係な話してる暇あったら勉強した方がいいぞ
722名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 12:32:04.34 ID:s5LsE+QZ
2ちゃんは1日30秒まで
723名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 13:10:07.27 ID:hAUBn84+
プロサッカー選手になりました
→カッコイイ!負けてもいいよ!夢をありがとう☆

理三入りました
→きんもー☆


何故なのか
724名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 13:18:21.79 ID:ZRJm/HEl
2ちゃんは1分以内!勉強は12時間以上!

これを守ろう!
725名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 13:42:11.21 ID:/8JL+YOv
理三に入ると親戚やご近所の妬みが凄いよ。マジ笑う。
726名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 18:22:39.18 ID:YlZJUeRT
東大理三に入るって、ものすごく大雑把に言えば
「受験生を文系理系で半分にして、その上位100人くらい」ってことだからな
727名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 18:51:14.37 ID:QSa1/v0k
いや、受験生の上位100人位、でいいと思うよ
728名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 18:53:54.91 ID:JS5R2C+0
離散は全受験生の上位200人くらいだろうな。
東大の他科類、脅威などを考慮して
729名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 19:09:47.39 ID:Kyf4MEfg
東大って言えば聞こえはいいけど
そういう思考回路って
麻雀格闘倶楽部にハマッてるヤツのそれと
本質的に同質だよw
730名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 19:12:23.78 ID:9iLwoafY
通りすがりだが・・・。先輩の名言を一つ。

資格試験でも、入試でもなんでもいいけど1年は本気で勉強しろ。
それで落ちたら、テキスト、参考書、何を使っても良いからそれらで調べながら制限時間内に
合格レベルの答案を作ってみろ(予備校、専門学校の講師にちゃんと採点してもらって)
作れた? もう1年やれ。
作れない? もう、一生受からないから諦めろ。
731名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 20:19:46.07 ID:e2jjHz4Z
>>725
田舎や、あまり学校に詳しくない人々だとあまりそれはない
そういう人達は東大の科類の違いなど全く知らないから
732名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 20:47:12.79 ID:E4sWXwhu
祖母がいた田舎では「東京」の「大学」と東京大学がほぼ等価だったな。
733名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 22:02:23.43 ID:0knOdKwd
理3は、3年ずっと勉強しても受かるか分からないくらいの
難易度はあると思うが、面接がないのがいいな

高校中退して大検で医学部目指したやつで、
私立医学部には全部落ちて、理3には受かったという人もいる
私立医学部って、点数取れていても、
大検だと無条件に落としたりするらしい

そういう意味では、差別なしの完全実力勝負だから、
理3しか受からないワケアリ高齢とかもたまに入ってくる
734名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 22:49:16.55 ID:E4sWXwhu
そのために保健学科があるのではないかと。
735名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 23:10:28.12 ID:x0DViFsC
自殺するまえに、ソレナリの医学部合格が欲しい
736名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 01:25:29.72 ID:KveuBBDb
>>731
そういう人たちには理三と言っても分からないから、普通に東大の医学部と言ってたよ。
町内会長が毎日家の前で痰を吐くのには閉口したけどねw
737名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 02:20:17.19 ID:k/cM4k1+
今の18歳人口が110万人くらい
離散の定員が100人
まあつまり同世代1万強分の1
そんなの生まれた時点で勝負が決まってるようなもん
みんなギフテッド
738名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 10:38:05.88 ID:953DpCnK
医師免許とったけどまたここに戻ってきた。
739名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 13:30:31.70 ID:Uc1beFPs
ル◯ファーも、ト◯くんも 受からなかったら ここの住人だから 
彼らは受かったからこそ、他の医学部なら簡単に入っていたと嘯いているだけ
勉強したら、高齢者でも受かる実例
740名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 14:39:18.30 ID:UY+xPQX4
>>739
ル○ファーなんて受からんかったら中卒だからな。
741名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 18:03:23.79 ID:DaN5iP1A
ペ○ペンという、
現役時に大阪教育大学にも落ちる学力で、
3浪したら理三に受かったやつもいる
742名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 19:42:40.60 ID:duEQb4R+
それは勉強してないから成績悪いだけで
才能に満ち溢れたやつなんだろう
743名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 19:46:06.61 ID:2eqLAqc0
スタディールンペン〜資格勉強に逃げる者たち〜

勉強に対する未練または「幻想」を持って、社会生活から離れて「独りぼっち」で、
勉強ばかりしている20代から30代が増えている。

いわゆる「スタディー(study)ルンペン」と呼ばれる彼らは、長期間就職に失敗したり、
就職しても適応できずに「人生逆転」を狙って、20代後半から30代になってもまだ勉強
することを選択している。

一部では、こうした「現実逃避性学習」の副作用を懸念する声が出ている。
「一人前の社会人」になる時期を失したまま、現実感覚を失って、「勉強=大当り」と
いう幻想のみを追いかけている。

新卒は就職の機会が多いが、新卒でそれを逃した20代や30代は雇用市場から歓迎されず、
こうした「スタディー・ルンペン」が増えてくる。

社会と職場で一番大切な時期で職歴・技術を身につけなければならない20代30代の人々が、
こういった形で空白状態に置かれているのは問題だ。

明確な目標なしに、長くは7〜8年間 『勉強生活』で転々としている人々が増えているが、
これは結局、組職生活への適応が難しいため、採用対象からも外される。

スタディー・ルンペンたちは勉強さえお上手ならば、今の状況が解決されるという誤った
価値観を持っているようだ。

彼らは、年齢にふさわしい社会的任務に恐怖を感じ、いつも10代のマインドで生きていきたい
と思っているため、ひどい場合は一種の退行性、固着性障害につながる可能性もある。
744名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 20:12:11.36 ID:tYgh2XqF
つか一応言っておくと
ともくんが中卒で法学部、ルシファーは確か筑駒卒で現役のとき理Vに4点差くらいで落ちてニートを経て理Vな
745名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 21:09:46.66 ID:DaN5iP1A
ルシファーは、高校卒業してないよ 中退で大検だよ
746名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 21:42:46.57 ID:QFyx1sEL
マジ?ルシファーかっけーな
747名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 22:00:00.73 ID:UY+xPQX4
ル○ファーって現役時1点だか2点
差落ちで8浪時に理科二に入って仮面
翌年合格。
小学校受験からしてるみたいだな。
鉄緑通ってて高校中退。
748名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 22:17:03.23 ID:DaN5iP1A
ペ○ペンという、
現役時に大阪教育大学にも落ちる学力で、
3浪したら理三に受かったやつもいる
749名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 23:42:10.66 ID:3hN+VVVM
文系と違って国公立の医学科は教科はどこもほぼ同じなんだから理三とか特定の医学科を
意識しないで取り敢えず勉強してればいいんじゃないのか?
750名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 23:43:31.51 ID:PELEH7w6
離散落ちた時当時は面接があってどうのって言ってたなルシファー
751金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/07/01(火) 14:28:00.11 ID:GJVi7mOl
もう1年の半分おわってしもた
はやいのうぅ
752高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/07/01(火) 14:49:58.34 ID:UVLuoeL3
昨日、前の職場に挨拶に行ってきた、

次の仕事どうすっかなー、
今年いっぱいぐらいは無職で勉強だけに専念してみるかなー
753名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 19:33:06.97 ID:MElrZf0w
あとちょうど200日か
本気出す
754名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 20:22:32.34 ID:SK7hDU8i
2015年度のセンター試験は新旧両課程が併存する年度だけど現役は新課程のみだけど
旧課程履修者は一般にどっちを取るのが多数派なの?
755名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 20:24:17.28 ID:SK7hDU8i
age
756名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 21:05:33.48 ID:EAupEZNo
ダケドダケドつなげる文章書く人はさすがに医学部にいないので努力して止めた方がいいと思う。
757名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/02(水) 10:47:40.83 ID:y4Wl9e1A
揚げ足を取るだけの答えられないザコ
758名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/02(水) 12:23:47.40 ID:Yz57QxD+
>>754
俺は新課程で受けるよ
どちらにしろ今年受かるとも思えんし
759名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/03(木) 11:14:37.68 ID:xSwZ4Abb
何度かあった切り替わりでは
毎回旧課程の問題が難しかったみたい
去年A判定だったのに運悪く落ちて今年勉強してない人以外は新課程受けた方がいい
760Dラン ◆X2PVtnYv.g :2014/07/04(金) 09:59:29.37 ID:y/6Df8kv
うーっす
また半年遊んでたわ死にたい
ちなセンターは72%だった
今から本気出す
761名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/04(金) 12:45:00.50 ID:VxJMgs6u
一生遊んでれば幸せだったのに
762金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/07/04(金) 15:20:57.76 ID:NOY76dGQ
>>760
ふざけんなwwwwwwwwwwwww
763754:2014/07/04(金) 21:46:29.66 ID:iAj6DChJ
>>758-759
Thx!!
764名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 01:02:54.54 ID:1kjLC+rs
Dラン復活きたか
765名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/05(土) 10:05:12.78 ID:IQHPlESV
年齢30歳以上の医学部受験・再受験part5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1392308131/l50
766金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/07/05(土) 18:29:01.48 ID:bbmIc5Cp
あちいいいいいいいいい
767Dラン ◆X2PVtnYv.g :2014/07/06(日) 14:53:24.89 ID:5twxS+hl
ネトゲ半年間で稼いだ分をRMTして16万3000円ナリ
模試と参考書代にはなったが死にたい
今受けたらセンター7割も取れないだろうな・・・
768名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/06(日) 16:15:45.86 ID:UV/qkvK9
BOT動かしてんの?
769Dラン ◆X2PVtnYv.g :2014/07/06(日) 16:33:23.69 ID:5twxS+hl
全部手動で遊んだ装備売った額
時給に直すと200円くらいだと思うw
770名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/06(日) 18:00:04.95 ID:yPbin26u
>>767
それ自給換算したら死にたくなるんじゃないか
大丈夫かよDラン…(人間的な意味で)
771Dラン ◆X2PVtnYv.g :2014/07/06(日) 18:43:08.12 ID:5twxS+hl
もうなってる
772名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/06(日) 21:31:44.06 ID:BAocuKNy
もう半年しかないし、あきらめて就職探した方がいいと思う。
よっぽど地頭がいいならともかく、昨年伸び悩んだ時点でお察しだし、結局ネトゲやめられずにずっとここまで今年の前半を無駄にしてしまっている。
出遅れて必死になるべき後半もネトゲで時間をとられるのが必然なので、もう半年一年を無駄にするより別の人生を考えた方がいいだろう。
残念だが時間を無駄にしたね。
773Dラン ◆X2PVtnYv.g :2014/07/06(日) 23:30:41.97 ID:5twxS+hl
29歳ニートにまともな職あるわけないやん・・・
774名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/06(日) 23:35:39.71 ID:UV/qkvK9
>>769
よくそんなにためれたな

仕事したいだけなら看護でも行ったらあるで
775名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/06(日) 23:40:28.27 ID:dCyIaHuu
大学Dラン、人生Fランって感じだな。
776名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 08:16:14.86 ID:xNmcSdxf
スレ違いだが気になったので一応補足しておく
役場は書類第一主義的な所があるので
必要書類を提出すれば簡単に受給できるようになっている
不正受給が横行してるのはこのため
20超えて3年以上無職なら
間違いなく条件を満たせる
精神なんて誰でも多少なりとも問題は抱えているものなので
単に書類が必要ならば過剰演技すればオッケーな話だが
詳しくは真知宇先生のマニュアルを見ると良い
医学部に受からないからと言って諦めてブラックで働いたり
自殺したりする必要は全くない
このスレの奴とは関係ないが
正社員になれない人は
ナマポで暮らすのが賢明だろう
様々な免除権があるので実質年収400万の生活が可能である
そこのところはしっかり心に留めておけ
いいな
777名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 08:23:43.36 ID:KrqTH/Vn
ネトゲとナマポのコンボはあかん
778高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/07/07(月) 09:36:20.41 ID:zF2RpWR1
なんか、>>776
自分自身に言ってるように聞こえるのはなんでだろう。
779金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/07/07(月) 15:34:19.68 ID:mI4Mq2Dw
風邪ひいた
死にそう
だるい
くるしい
780Dラン ◆X2PVtnYv.g :2014/07/07(月) 15:54:37.68 ID:d/XoSXtC
朝から6h勉強したところでニコニコ見るのが楽しい
あといつか復帰するつもりで残したネトゲの装備全て売って3万6000円で合計19万9000円になった
完全撤退完了ですわ
781名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 16:13:06.98 ID:cob0WlqI
6時間という貴重な時間を完全に無駄にしたな。
ネトゲで稼いでた方が有益だったんと違う?
782名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 02:32:03.16 ID:KtY7JJVs
>>760
逆の方がいいかもね?
逆ってのは受験の直前に頑張るよりも受験の6ヶ月前まで必死に頑張って
その後遊ぶって意味
何故ならば受験で使える知識が定着するには時間がかかるから直前期は
意外と効果が薄いから
783名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 06:02:24.55 ID:j6o14DEz
age
784金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/07/09(水) 17:30:33.10 ID:ovoXYZjm
http://ameblo.jp/lionhearts-33/entry-11825770194.html
この人は現在35歳で毎年地元の福島を受けているようだが
どうも面接で落とされているようだ。
本人も今頃になってやっと気づき始めたように見えるがちょっと遅すぎる...
785名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 22:28:06.59 ID:eESRQyiw
普通に点数取れてないだけだろ
面接満点では無いから可能性はゼロでは無いが面接落ちでは無いだろうな
786金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/07/09(水) 22:43:32.27 ID:ovoXYZjm
そう思うだろ?
今回は面接落ちといえないが、40点くれてるのに
前回のときもあと10点で落ちて面接が10点しかもらえてなかった。
つまり大学側はこのような再受験生が合格点を超えている場合に限って
面接点をうまく調整してギリギリで落ちるようにしてる可能性が高い。
福島が再受験生に鬼門といわれている所以だろう。

まあ確かめようが無いから100%とまでは断言できんけど
こういうところは避けたほうが無難だな
787名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 22:45:22.92 ID:m9P8ZsxV
国語だろうな。ってかこの無駄な改行の時点で俺は同情できんわw

俺が合格した年は、国語150台だったが全体で9割いってたわ。
そう考えると、やっぱり詰めが甘いってのがいかんのだろうな。
788金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/07/09(水) 22:51:43.78 ID:ovoXYZjm
といっても、本気で落としたいなら最初から合否に関係なく面接10点とか0点に
にするかも?とも思えてきたわ
まあチャレンジャーなのは間違いない
789金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/07/09(水) 22:54:17.61 ID:ovoXYZjm
>>787
あんた今年の国語まったく知らないんだろ。
ちなみに山梨医後期合格者の平均がセンター87%だが
その人らの国語の平均でも133だぞ
だから134てのは相当いい数字
790名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 23:10:37.93 ID:j6o14DEz
>>784
福島って別の意味で大丈夫なのだろうか?
別の意味って放射能
791名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 23:18:09.34 ID:m2+T6EuM
高齢者は一律面接減点で問題はないだろうに、わざわざリスク犯して
明らかな不正と言われても仕方がない得点調整をするとは思えない。
792名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 00:42:03.84 ID:ALTpbDR3
普通に考え福島とか数々の合格点越え落ちや面接点0点
で有名なのに受ける方がおかしいよ。
無難に寛容な所を受ければいいのに。
793名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 06:55:03.44 ID:fs9ccm99
>>789
いや見てれば国語が糞だったのはわかる。
なら国語以外はきっちり9割以上とって、国語の分を挽回するなり差をつけるなりしないと、国語ができなくて落ちた他の人となにも変わらない。出来てたなら尚更。
9割超えてるのが100点の2科目しかないのが、詰めが甘いってことだ。

面接はわからんので何ともいえん。俺と一緒に再受験してた後輩も、2回同じ大学落ちて3回目に大学変えたらあっさり受かってたので、面接落ちはあるんだろうなとは思う。
794名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 11:25:27.13 ID:4IJ1WLAg
京(医)は規格外に厳しいのですか?理3は年齢関係なく点数勝負みたいですけど
795名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 11:34:34.74 ID:ALTpbDR3
>>794
何年か前は二浪以上0だったけどそれ以外の年は
20後半でも中退とかじゃなくて職歴あり空白なしの
優秀な人間は受かってるよ。
ちゃんとした経歴で合格者平均とれれば受かるよ。
20代なら
796名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 13:44:33.33 ID:xcsutDH8
>>794
理3にしても京大医にしても、その年の受験生の上位数百人レベルの争いだから
現実的な選択肢にはならないと思うんだが…
797名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 15:41:59.29 ID:4IJ1WLAg
>>795
20代ならって事はアラサーはちょっとって感じですかね?
>>796
それは重々承知ですが点数のみで取るってのは魅力的ですからね
798名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 20:49:54.07 ID:ALTpbDR3
>>797
よほどの上位合格で立派な経歴じゃないて厳しいかも
少なくとも旧帝一厳しい大学。
そんな優秀なら阪医にしときなよ。
799名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 20:54:58.10 ID:CjZ3D4JB
九州はなぜ選択肢にないのか
800名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 21:39:13.27 ID:DY61YU+a
年齢で差別されたとか余程高齢じゃない限りただの言い訳なんだよなあ
801名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 21:46:04.63 ID:ALTpbDR3
>>800
今はそうでもないよ。
年齢より経歴。
802名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 21:52:40.68 ID:DY61YU+a
大学中退高卒ニートアラサーのニコニコでも大阪医大補欠で救われてるし
803名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 21:52:44.72 ID:IL2YeCsV
俺がデー!ドコニヲ受験しても!オンナジヤオンナジヤオモテー!
ンァッ↑ハッハッハッハーwwwwwwア゛ン!!
このニこのにほんンンンッハアアアアアアアアア↑↑↑アァン!!!!!!アゥッアゥオゥ
ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!アウアウ!コノヒホンァゥァゥ……
ア゛ー!医療の世界を…ウッ…ガエダイ!
高齢者問題はぁ…グズッ…
我が県のみンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ↑
我が県のみンゥッハー↑
我が県のみならずぅー!
…日本人の問題やないですかぁ…
命がけでッヘッヘエエェエェエエイ↑↑↑↑ア゛ァアン!!!
アダダニハワカラナイデショウネエ…
804名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 22:04:59.20 ID:DY61YU+a
つか上の35歳の人もそうだけど
卒後のこと考えてんのか?
ストレートで出て41でそっから研修先でいい歳こいてペコペコするんだぞ
いい加減身の程を知れ
805名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 22:11:47.10 ID:CjZ3D4JB
いやそら医者としては半人前なんだから当たり前だろw
806名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 22:12:58.68 ID:leg0kYar
医学会では新参者でも社会人としての所得はハイクラス。なら勉強するのも悪くないだろ?
30越えて正社員になっても昇給1000円程度の企業にしか採用されない
死ぬまで年収300万が続くのなら1400万稼げる医者になる方が良い。順調に出世してるようなエリートですら40台で700万くらいなんだから
807名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 22:14:41.52 ID:ALTpbDR3
>>804
医学生か受験生じゃないの?
808名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 22:14:59.71 ID:DY61YU+a
ブログの人は福祉の仕事しながら8年受けてるとか書いてるけど
有職者という地位は保ちつつ逆転狙いで趣味感覚で医学部受けてるのが見え見え
そんな薄汚いおっさんとか落ちて良かったわ
残当
809名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 22:28:53.50 ID:CjZ3D4JB
1400万もいかんわ
いつの時代だよw
810名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 00:11:06.27 ID:cu8BZ82Q
>>804
MRさんにはペコペコされるけどな。
ってか研修も高々5年。それすぎたら好むと好まざると一人立ちしなきゃいけないし、それでも偉い人にはペコペコしなきゃならん。

>>809
田舎行きゃ1400くらいは普通。経歴や名誉、医者としてのキャリアと引き換えだから安いか高いかは知らんが。
811名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 00:15:58.85 ID:R5KCtlTC
>>810
ごめん田舎ならいくよな忘れてた
812名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 00:58:50.61 ID:X9Llgmdn
>>810>>811
そだね。今いるところの市民病院の医師募集見たら
1500マソ/年だった

募集は、
内科・循環器科・小児科・整形外科・外科
条件は
年齢不問
経験不問
813名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 02:23:10.11 ID:KBf2obpt
2014年度入試における日本全国面接落ちマップ

今年も、ネットで通知うpなどをして確認が取れたものでも

京都 (京大スレ)
弘前 (チェリッシュ氏)
群馬 (ジオット氏)
福島
大市
宮崎 (受験情報)
熊本 (開示の結果)


北から南まで、再受験生は嫌がられています
文句があるなら就職しましょう
814名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 03:16:29.78 ID:R5KCtlTC
47個中そんだけってマイノリティやん
815名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 08:47:01.34 ID:cu8BZ82Q
>>812
どんな田舎だw
816Dラン ◆X2PVtnYv.g :2014/07/11(金) 09:09:06.76 ID:xkrR5SKx
数学どうしたもんかなぁ
新課程になって今から新課程用青チャートやり直す時間はないし
時間が足りない
半年現実逃避でネトゲやってたことに今更後悔
1Aが平均8割、時々6割とかやらかすしどうすりゃええねん
817名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 11:08:01.40 ID:0vHnGAND
全部やる必要ない
818金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/07/11(金) 19:15:54.10 ID:KY5wq0tU
>>813
弘前と熊本ってまじかよwww
あと山口、高知、徳島は確認取れてる
横市と浜松、秋田もUPまではされてないけど
落とされたという事例を見た
819名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 22:49:23.00 ID:xkrR5SKx
秋田はセンター95%くらいの太郎で面接落ちがいた
佐賀は4浪以上が1人もいない、高齢受験者結構いたけど合格0人って何年か前のデータがあった
福島も出身地別で他県出身太郎の合格率0%ってのがあった
徳島は面接落ちっぽい人いるようだけど、太郎合格者も多い
東京医科歯科、慶応も太郎がいない

とりあえず>>6の上位だけ見ておけばいいと思う
自分で見た結果とだいぶ一致してる
820金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/07/12(土) 00:52:04.09 ID:5PZT2n6x
> 秋田はセンター95%くらいの太郎で面接落ちがいた
太郎じゃねーよ
病気で高校中退したってだけで18歳だった。
821金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/07/12(土) 00:58:46.60 ID:5PZT2n6x
新課程の理数とかぜんぜんやってねええええええ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2年前受かってればこんな面倒なことは.....
822金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/07/12(土) 01:01:09.77 ID:5PZT2n6x
Dランは理数は何使ってるんや?
とりあえずおれはチャートの1Aくらい買うか

てか旧課程受験者にも配慮します って書いてある大学はわざわざ
2次で選択問題にして複素数平面なんて出さないよな??
採点も大変だし難易度差があったときとか面倒でいいことないからな
823名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 01:19:24.75 ID:ElvQee13
何歳でも糞みたいな経歴でも入れてくれる
滋賀とか受けたらいい。
824名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 09:18:09.06 ID:jT6Tkbet
そういうこと言ってるとハシゴ外されるんだぜ

ぶっちゃけどこも再受験制限しだしたの、お前らの書き込みのせいだろ
825Dらん ◆X2PVtnYv.g :2014/07/12(土) 11:08:19.16 ID:JX2S33/k
>>822
センターは旧課程問題も選択できるけど高難易度ってのが毎回お決まりパターンらしい

数学は旧課程用青チャート(練習問題のみ1A2B共に3週)
化学は数件の重要問題集、物理も数件の問題集2週ずつしておいた

なお、国語89点/200点中、英語120店前後の模様
826812:2014/07/12(土) 11:22:24.46 ID:zU9zckfk
>>815
ちょっと訳ありで田舎にいるんですよw
かなり田舎ですがその割には東京へは車と電車で5時間です。
827名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 12:27:38.57 ID:Mvd+gSBs
医学部医学科限定 大学ランキング

SSS 東京大/理3
SS 京都大 防衛医大
S 東京医歯大 大阪大 慶応大 自治医大
A 東北大 千葉大 名古屋大 京都府立医大 神戸大 広島大 九州大 東京慈恵会医大 日本医大
----------東大理1の壁----------
B 筑波大 横浜市立大 新潟大 名古屋市立大 岐阜大 三重大 大阪市立大 岡山大 長崎大 熊本大 大阪医大 産業医大
C 北海道大 弘前大 信州大 金沢大 滋賀医大 奈良県立医大 山口大 徳島大 順天堂大 昭和大 関西医大 近畿大
D 札幌医大 群馬大 浜松医大 富山大 和歌山県立医大 鳥取大 鹿児島大 東京医大 東邦大
----------京大農学部の壁----------
E 旭川医大 山形大 島根大 香川大 愛媛大 高知大 佐賀大 大分大 宮崎大 琉球大
F 秋田大 福島県立医大 福井大 日本大 杏林大 東京女子医大 久留米大
G 北里大 愛知医大 藤田保健衛生大 金沢医大 兵庫医大 福岡大
H 岩手医大 獨協医大 埼玉医大 マリアンナ医大 川崎医大
----------早慶理工の壁----------
I 東海大
J 帝京大
828名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 13:11:01.69 ID:PWniwDKf
お前らって個別に大学の模試受けるの?
829金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/07/12(土) 15:18:50.00 ID:5PZT2n6x
>>825

> センターは旧課程問題も選択できるけど高難易度ってのが毎回お決まりパターンらしい

毎回ではないらしいが。

> 数学は旧課程用青チャート(練習問題のみ1A2B共に3週)
> 化学は数件の重要問題集、物理も数件の問題集2週ずつしておいた
けっこうやってるなw
2次力もけっこうついたんじゃないのか。
記述模試でもそろそろ受けたら
830Dラン ◆X2PVtnYv.g :2014/07/12(土) 15:35:51.81 ID:JX2S33/k
8月の河合センター記述模試は両方申し込んだで

ところでセンター化学物理って
旧課程Uの範囲の糖やら樹脂、原子とか円運動交流電流って範囲外?
去年Uの範囲まったく無勉だったからここ10日必死に勉強してたんだがw
831名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 15:45:37.83 ID:zU9zckfk
>>829
金沢人さんは新旧どちらで受験されるご予定でしょうか?
832金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/07/12(土) 16:28:57.45 ID:5PZT2n6x
>>830
それらも入るだろ
>>831
新課程
833名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 20:48:59.03 ID:dsN9dCWl
所でおまいら生活費とかどうしてる? 貯金とかある? 入学後の資金の目処とかどうしてる?
煽ってるんじゃなくて多分学校行ったら家業放り出す事になるから勘当確実なんだけど。
自己資金殆ど無い状態で行く予定の人居る?
834名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 20:58:17.67 ID:ElvQee13
>>833
奨学金で余裕。
そんなの気にするなら勉強しよう。
835名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 00:54:52.88 ID:sANYHrZe
気がついたら医学部4年になってたわ
6年なんがあっという間だぞ・・・
836名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 00:57:34.35 ID:1ivEKDa0
医学部での体感時間ってのは、学年が進むほどゆっくりになるんだよ…
837名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 14:02:07.17 ID:NAjYC8Qe
>>834
入学金と前期授業料は自分で用意する必要あるんじゃなかったっけ
838名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 14:57:09.73 ID:2DLzNyuu
幾らなんでも引越し費用 入学金 前期授業料 振込みまでの生活費で100万は必要なんじゃね
839Dラン ◆X2PVtnYv.g :2014/07/13(日) 15:40:34.76 ID:3tx/JYNZ
・いる
受験費用

・なんとかなる
引っ越し費用(寮入ればほとんどタダ)
生活費(寮入れば家賃1000円とか)
授業料(免除申請すれば免除にならなくても審査後払い(夏以降)になる)
入学金(奨学金申し込めば一時金が受け取れる)

無職の俺でも去年クレカ作れたしショッピング枠の現金化とか、ネットで稼いだり、日雇いバイト
合格さえすりゃなんとかなる
840名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 16:31:46.32 ID:1ivEKDa0
ショッピング枠現金化とか冗談でも書くなよ
841高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/07/13(日) 16:45:44.74 ID:4S6CgVX/
ショッピング枠の現金化って、ぐぐったけど、
闇金とかが使ってる手口じゃねーかw

ショッピング枠だけで、利率が18%ぐらい(この時点で法定利息上限ギリギリ)
買った商品を金券ショップなどに持ち込んで現金化するんだろw

どんな商品でも97%ぐらいが買取上限だろうから、3%の損、

手元に残る現金に対する実質利率は、余裕で法定利息を超えるだろ。
842名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 16:52:30.03 ID:xjsG2Qpc
さすがに貯金ないなら親にすがるしかないって
843高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/07/13(日) 16:52:56.23 ID:4S6CgVX/
育英会とか奨学金で、一時的に増額してもらう事ができるみたいだし、
そっちでなんとかした方がよっぽどいい、

育英会だと、利率は3%前後だろう。

最悪、合格したあと休学なりして、期間工とかしたほうがよっぽど給料いい。
合格できるレベルなら、TOEIC800点以上は取れるだろうから、
TOEIC受験してその点数もって派遣登録なりすれば、時給1500以上ぐらいの
仕事もたくさんあるだろう。
844名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 17:08:42.72 ID:NAjYC8Qe
800?阪医でも行くのか?
845名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 17:15:09.62 ID:wvgE/nhz
金沢とDランになら、本当に合格したら一時金100万くらい貸してもいいよ。
846名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 17:23:20.01 ID:iCyP909n
「奨学金返せない」元医学生、民事再生
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014070301001595.html

山形県出身で元医学部の30代男性
医師として勤務することを前提に複数の自治体から修学資金の貸与を受けながら、
医学部を退学しお金も返済していなかった。

貸与額は4自治体から少なくとも計3080万円に上る。

男性は栗原市に「11年末ごろから日常的に不眠、動悸(どうき)、
頭痛、めまいがし、 勉学が満足にできなくなった。
こらえていたが、症状がひどくなったので休養する」と釈明していた。
847名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 17:26:18.80 ID:2DLzNyuu
上の人私立だったのかな、しかしこういうの見ると金の不安とか田舎行くならマジでいらんのかもな。
848高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/07/13(日) 17:52:19.46 ID:4S6CgVX/
複数の自治体から貸与って
医者になったら、それぞれの自治体の土地を渡り歩くつもりだったのかな。
849名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 17:59:11.93 ID:2DLzNyuu
渡り鳥みたいでそれはそれで楽しそうだなw
850名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 19:23:26.08 ID:ceLduOYo
>>847
東海大て書いてるあるやん
851名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 19:27:09.04 ID:2DLzNyuu
出先でリンク踏んでないんだけどそうなんかありがとん。
852高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/07/13(日) 20:15:44.50 ID:4S6CgVX/
すげー知らなかった、私立医学部でも学費まかなえるほど
修学資金もらえるんだ。
いたれりつくせりだな。
http://www.hekichi.net/index.php/taiyo/taiyo_c

こりゃ、働いてる場合じゃないかもしれない、早く合格したほうが得だな
853名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 20:36:54.12 ID:ceLduOYo
東京神奈川千葉すくねえなやっぱり
関東から出たくないんだわ
854名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 22:58:35.24 ID:iAhFpEYJ
今年33になるオッサンだけど参加してもよいかな?
855Dラン ◆X2PVtnYv.g :2014/07/14(月) 00:14:03.24 ID:Abdbs7Ar
>>852
やめたほうがいいよ
変な僻地指定されたらやめられない
金が欲しければ自発的に条件のいい僻地選んでいけばいい
月30万とかのやつならそれでもありだけど、枠少ないから俺らは厳しいだろうし
調べたら毎月の休みほぼ0で夜勤もやらされてボロボロだけど辞められない人の話とか出てくる
普通の育英会奨学金安定

>>854
頑張ろう
856名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 00:15:46.64 ID:CFDtySYD
>>852
医学科は受かるんだった受験勉強も高時給のバイトに匹敵すると思うよ
857Dラン ◆X2PVtnYv.g :2014/07/14(月) 00:16:09.32 ID:Abdbs7Ar
今日歯が痛くて痛くて頭痛もするんで寝込んでたけど
鎮痛剤飲んだら痛みは消えるわ、頭スッキリ
勉強はかどるわ
858名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 00:19:22.00 ID:CFDtySYD
>>855
Dランさんの言い分もわかるけど医学科に100%受かる保証なんてどこにも
ないわけだから兎に角医師になりたいって人には選択肢としてありだと思う
前回の天皇の手術をした人は日大なわけだし私学が悪いわけでもない
859高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/07/14(月) 03:53:37.29 ID:Xte7awkK
>>855
確かに、良く見ると、産婦人科や小児科で働く事が条件の奴が多いな。
まぁ、休みなしで働かされたとしても、無給じゃないから気分的にはましかな。

>>856
高時給のバイトに匹敵するってのは、出世払いって事だよね?
いまの話は、学生時代の学費や生活費の話なので、ちょっとずれてるかな。

まぁ、こういうのを利用して進学する方法もあるって事だね、
いい勉強になったわ。
再受験だし、高齢だから出世は望めないだろうし、
地方ぐらいしか就職先も無いだろうから、どうせ地方いくなら
こういうのを利用するってのもアリかも。
まぁ、進学する科が限定されてるのは、ちょっといやだけどw
860名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 05:01:12.73 ID:ui4urUzX
>>852
すげーな。どうせ僻地に勤務してるから俺も申し込んでみるかなw
でも今だと給料の1割w
861名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 14:25:08.29 ID:ALleskZC
>>859
センター600もいかんのに、受かる前提か?
862高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/07/14(月) 14:39:09.12 ID:Xte7awkK
>>860
ツッコミどころ満載だなw
めんどくさいから、あえてつっこまないけどw

成りすますなら、もっとうまくやれ馬鹿
863名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 17:32:15.38 ID:F506ljn7
>>862
どの辺が突っ込みどころ?
864Dラン ◆X2PVtnYv.g :2014/07/14(月) 18:49:22.71 ID:Abdbs7Ar
あかん
1日10時間くらいしか勉強できん
865高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/07/14(月) 23:11:21.39 ID:Xte7awkK
医者に成りすますつもりで書いたんだろうけど、
矛盾してるじゃん、
医者を集める為に、貧乏な学生時代や研修中に限って
資金提供をして、いわゆる、青田買いをする為の制度なのに

既に地方で働いてる奴に申請する資格あるわけないじゃん。

しかも、今の給料の1割って無駄なアピールまでしてるしw
866高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/07/14(月) 23:18:25.62 ID:Xte7awkK
実は、>>852のサイトを見つけた時、
ここに貼る事によって、敵に塩を送る事になるかもって迷ったんだよね。

でも、>>860さんを含めて、あのサイトを見たいろんな人が受験勉強のやる気が出たのなら、
まぁ、よかったかw
867名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 23:42:27.87 ID:MomwB+W1
なんか小学生みたいな思考回路だな…
868854:2014/07/15(火) 00:15:35.02 ID:O9KyiGtI
最近勉強を始めた再受験生だけどよろしく。
一応西日本の旧帝大を出ています。

でも15年のブランクは大きいね。
さすがに最高齢かな。
869名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 00:17:17.10 ID:fPnvDsYh
>>867
でも実年齢は中年じじいだから泣けるよなw
870Dラン ◆X2PVtnYv.g :2014/07/15(火) 00:48:46.98 ID:swN9vLAl
>>868
コテつけようぜ
俺らと年たいして変わらんから大丈夫('A`)

歯が痛くて痛くて鎮痛剤飲んだら
目一気に覚めるわ、頭スッキリ、痛みなし
めちゃめちゃ気分爽快、なんやこれ
871高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/07/15(火) 03:39:42.27 ID:EQEo/2zq
>>869
医者じゃないくせに、医者のふりして書き込んでる奴よりマシだよ
872名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 08:31:52.32 ID:XUinUp4Y
>>865
よくサイト読んでみ。若い医者も申請できるよ。
俺が若いかどうかは別として。
873名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 09:23:54.83 ID:z+u3LrsF
ああそうか、地域によって条件も金額も異なるか。
大学院生とか専門研修医とか、どうとでも取れそうな条件はあるけどな。
無駄なやりとりだったな。失礼。

...結局突っ込みどころってどこに満載だったんだろw
874名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 09:54:46.76 ID:mPgUde47
私立の医学部ってのは金にシビアだからね。奨学金だけで贖おうってのは無理過ぎる。
合格発表から金の払込まで3日前後ってところが多いし。それ以前に受験料の工面すら
数十万単位で必要。
875名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 10:03:39.17 ID:Y6jmR+gu
>>868
なんで旧帝出て無職になったの?
あとおっさんは入ってから苦労するから諦めた方がいいかと
876名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 10:10:48.06 ID:qDPeiQZc
普通に京大でしょ?
その頃の京大は今と違って東大とはるぐらい難関だから
勘を取り戻せば余裕だと思う。
877名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 10:24:17.45 ID:Y6jmR+gu
上で紹介されてる福島県立医の人みたいに面接でボロボロにされるのは覚悟しといてね
878名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 10:37:12.47 ID:qDPeiQZc
>>868
寛容な所を選べば受かるよ。
滋賀とか同い年ぐらいの同じ大学出身者がオススメ。
879名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 13:02:02.10 ID:lBB1f77z
>>878の意味がわからない
880名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 13:13:15.43 ID:qDPeiQZc
>>879
滋賀は京大出身者がすごい多いから。
としくった人も
881名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 16:38:02.09 ID:SO7M/mvW
>>879
滋賀とか寛容な所を選べば受かるよ。
>>868と)同い年ぐらいの(>>868と)同じ大学出身者がオススメ。

ってことかと
882Dラン ◆X2PVtnYv.g :2014/07/15(火) 17:21:35.69 ID:swN9vLAl
虫歯が痛い
頭痛併発、痛みどめ飲んでも痛い
話しかけられても返事する体力すらない
残り日数ないのに辛い
883名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 17:57:55.54 ID:Z6WB1at8
時間がないからって歯医者行かずに民間療法する人は医者に向きません。
884Dラン ◆X2PVtnYv.g :2014/07/15(火) 18:05:12.90 ID:swN9vLAl
歯の矯正やってるんだよ
もうすぐ終わりって所だったんだが痛いと思ったら虫歯
パッと見、歯が綺麗に見えてたけど金具つけてた歯が全部神経までほぼ同時に到達
今治療中で、麻酔効かない所とかあって地獄でしたわ
痛み止め効いてきたから勉強しよう…
885名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 18:42:20.08 ID:Iu5xQBDI
矯正って金持ちだな、なんか歯医者によって凄い腕が違うらしいね。
彼女新幹線で数時間かけて毎月行って3年位通ってたよ。
886名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 19:19:53.82 ID:aXiskxvA
虫歯とかなったことねえわ
887名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 19:57:26.74 ID:Iu5xQBDI
矯正は器具の隙間に食べカスとか入って自分のブラシじゃ取れないことがあったりするから
虫歯になる人それなりに居るみたいだね。
888Dラン ◆X2PVtnYv.g :2014/07/15(火) 20:05:00.27 ID:swN9vLAl
自分は保険効くタイプだったから月3000円くらいだったんよ
就職してから開始、すぐ会社やめて
手術とか先延ばしにしまくったせいで悪化した
金具つけてる歯以外はピッカピカなんだぜ

一番強い痛み止め使ってるのにまだ痛い
他の評判いい歯医者行ってみるべきか…
889854:2014/07/16(水) 00:06:34.78 ID:sRaqqqJ0
一応今は働いてるけど・・・
現時点で無職じゃないとダメなのかな?
>>1を見落としてたよ。

大学受験板の似たようなスレより雰囲気良さそうだから書き込んでみたんだけどね。

みなさんアドバイスありがとう。
滋賀かあ。
立地もよさそうだし、候補として考えてみるよ。
890名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 00:43:34.70 ID:RR1/xdSN
世間の三十歳がさ
無試験で医学部に入れるとしたら
喜んで入る人がはたして何パーセントいるだろう
俺らは一発逆転だっつって息巻いてるけど
アラサーで入ったところで世間の人はうらやむのだろうか
まあどちらにしても他にマシな道もないし入るしかないんだけどな
891名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 00:49:50.26 ID:GcfHhLBe
>>890
リアルに90%以上は喜んで入ると思うが
892名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 01:28:09.95 ID:rUXDtju2
既婚、平均程度の収入得てる人は大半が入らない
無職、ブラック企業勤めてるやつなら9割が喜ぶってところじゃね
大卒の平均生涯収入=10年遅れ医学部の生涯収入くらいだし(定年までで)
893名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 01:36:15.00 ID:kykRdBmJ
>>889
働いてるのに無職ダメ板来るんじゃねえぞハゲ!
894名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 02:24:17.80 ID:+oM2+Ig8
そうだよなあ
まともな人生送ってる奴からしたら医学部?ハァ?wだよなあ
定年と倒産の心配がないことだけがアドバンテージか
まあいいんだけどね並になれるのなら
少しくらい優越感とかいうのを味わってみたかったがw
895名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 02:43:14.78 ID:Rp3F31Kk
自分は金より自分の正当化(人助けができる気になれる)だとか名誉欲だけどね
食ってく分には働かないでもそこまで困ってないし金が欲しくて医者になるというよりも
家に金あるけど世間体とか親が医者でとか偏差値がとかで金が絡む要素少ない気がする。
896名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 02:44:56.43 ID:IsoNV0Sp
ホントにお前らバカなんじゃないの?
897名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 07:01:47.54 ID:R8EBg89H
なんで1人で会話してるの?そういう病気?
898名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 11:31:39.65 ID:LUereh/9
>>888
自分の都合で治療先延ばしにしてたんなら、上手くいかないのはその歯医者じゃなくて貴方の責任でしょ
曲がりなりにも医者目指そうという人間がダメ患者になってどうする
899名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 13:40:23.70 ID:eN+YPM2N
>>898
Dラン氏の場合の詳細はわからないけど自分も歯科矯正経験があって歯科矯正中は矯正装置が
邪魔して虫歯の治療が出来ない事があった。そういう場合はフッ化ジアミン銀などを使って
騙し騙し虫歯の進行を止めるしかない。だから矯正装置を外した(ディボンディング)後には
虫歯の進行により抜随せざるを得ない歯が出て来た。歯科矯正のデメリットだと思う
>>885
自分もそのタイプで新幹線通院して名医にやってもらっていたよ
900名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 13:53:57.31 ID:LUereh/9
>>899
Dラン氏は仕事辞めたんで治療を先延ばしにした、そのせいで悪化したと>>888で書いてる
なのに評判の良い歯医者に変えるか、と現在の主治医に責任の一端があるようなことも書いてる
それが医者志望の人間としていかがなものか、と言いたかった
901名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 15:52:02.61 ID:2ZbNClFG
ニートの歯なんてドーデもいい、と言いたいところだが、
それは大変失礼なので、あえて言わない。
902Dらん ◆X2PVtnYv.g :2014/07/16(水) 16:14:31.92 ID:rUXDtju2
>ニートの歯なんてドーデもいい
ごもっとも
勉強すっか

>現在の主治医に責任の一端があるようなことも書いてる
昨日5日激痛が続いたので歯医者行ったら
「痛いはずがない。痛いと思ってるから錯覚してる」と言われ薬出されたけどまったく痛みは消えなかった
しかもその薬副作用が強くて食後に胃薬併用するものなのに説明なかった
今日別の歯医者行ったら「血が溜まってるのに蓋したせいで腫れてる。」と言われ治療後すぐ痛みが消えた
医者選び大事だわ
903名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 18:14:05.49 ID:hDX8KYqF
俺も親知らずが出て来た
斜めに生えているけど何もなければ来年抜こうと思ってる
今は歯磨きに気を使う日々
904名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 18:49:24.29 ID:nJ8IWk8T
>>900
むしろお前のほうがクズっぽいわ
905スコール ◆Iv6JuqZtvw :2014/07/16(水) 19:04:12.54 ID:7e7tP3n6
俺も精神科医になろうかな。
906高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/07/16(水) 19:46:13.21 ID:slQ9BG/Z
セカンドオピニオンは当然の権利、

カネを払ってるのはこちら側、医者に対して失礼とか意味不明、
907名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/16(水) 23:08:19.95 ID:Fg3yIrgA
セカオピは通常自費、しかも微妙に意味が違うような。
908名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/17(木) 00:13:00.34 ID:ARQtdREj
トランスファー(転医)とセカンドオピニオンを混同しているかも
909名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/17(木) 00:50:15.29 ID:X/S8U+I/
基本的には「後医は名医」だからねえ
910854:2014/07/17(木) 02:01:35.53 ID:VYlj7Des
>>893
不快な気持にさせたなら申し訳ない。
軌道に乗ってきたら仕事辞めようとは思ってるんだけどね。

とりあえず消えます。
911名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/17(木) 02:29:50.88 ID:NsBLDYY7
>>910
だめ人間ならいいんじゃない?だめ板だし
912名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/17(木) 08:02:49.16 ID:EY1lJiUE
俺なんかばりばり仕事してるぜ。
仕事以外はほぼ引きこもりだけどなw
913名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/17(木) 14:25:16.14 ID:g50MPQ7a
>>906
治療サボった挙句に医者変えるのを「セカンドオピニオン」とは言いませんよ…
914名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/17(木) 18:35:15.32 ID:rKTJ3uKq
さーて、頭も丸めたし勉強しますか
915名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/17(木) 18:39:33.87 ID:ARQtdREj
>>914
坊主にしたのか?w
916名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/17(木) 22:55:38.15 ID:rKTJ3uKq
>>915
そう。首の根元と頭頂部は熱がたまりすぎだわ
ハゲ丸刈りは人類の進化した姿だと思うよ

ところで新課程で実際にどのように問題が変わるかわからん
ほかの方は五月の模試で確認された感じですかね?
917高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/07/17(木) 23:37:38.11 ID:j7XEKsKb
明日、コールセンターのバイトの面接行って来る。

週4日勤務、3日が8時間残り1日を4時間で応募してみようと思っている。
918名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 13:01:52.32 ID:SnTNpLrf
高杉君は25歳か。
私がはるか昔、医学部に入学した年と同じだね。
親に頭を下げて、勉強一本に絞らんと無理だよ。
受験をなめてないか?
919名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 14:58:07.65 ID:Nl8riJR7
どんだけ上から目線なんだよw
920名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 17:37:04.61 ID:0JSUrB+N
ワロタww
921高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/07/18(金) 18:18:52.87 ID:0LtG021X
舐めてないから、じっくり基礎固めする為に
生活費の足しがいるんです。

とりあえず、3年計画で、
922名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 19:05:32.38 ID:jIi+bh1Y
高杉はまあ消えていく典型みたいな人だと思う

有望なコテはおらんのか?
923名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 19:25:09.01 ID:ISHysiJz
んー、おいらみたいな一浪宮廷三華医のオッサンに言わせると
すでに娘が高三で受験になっててね
医学部目指してるわけだ
おまえら邪魔しないでくれ、という感じかな
つか中高一貫で推薦枠狙いだから関係ないかww
924名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 19:35:05.85 ID:DVmcJbUY
2ちゃんで草生やしてるおっさんの娘じゃ無理だろ。
925名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 20:18:47.55 ID:jIi+bh1Y
なんでオッサンは奇抜な一人称にしたがるのだろう
926名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/18(金) 20:52:03.30 ID:5U62I6kh
>>923
>>一浪宮廷三華医

一富士二鷹三茄子の亜種か?
927名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 01:05:53.71 ID:blxorndy
最近自習室でよく隣に女の子が座ってくる
自分で自分のことキモメンと思ってたけどそこまでではなかったか
928名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 05:48:44.89 ID:xynUO55v
>>じっくり基礎固め、生活費、3年計画、
それぞれの単語は口当たりがいいが、3っつが合わさると受験にすら到達しない姿が目に浮かぶんです。
私も再受験生だったから多くの長老組を知っているが、
元々できる奴が、効率よく全力投球の上、1,2年の短期間で仕上げるというパのが合格パターンです。
今一度冷静に自己分析することをお勧めします。
可能であれば合格者や受験に詳しい人に相談してください。
そのような人が身近にいない環境なら、その時点でもう無理。
929名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 06:33:00.48 ID:Pf962Vs+
現役の頃つまりハイティーンの頃と違って覚えた事をどんどん忘れるからね
だから1年で勝負体制じゃないとなかなか受からないのが現実
色々なパターンがあるとは言うけど受験の黄金期を過ぎた受験生でコツコツ型
はいつまで経っても受からないのが現実
930名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 06:36:24.17 ID:Pf962Vs+
2chは玉石混合で足を引っ張ってやろうという書き込みもある一方で良心的な書き込みもある
それらを峻別出来るか否かが2chを利用した方が良いか否かの分かれ目かもしれない
931名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 07:05:25.08 ID:t8zWrHiK
独学で高校の未修科目の勉強始めたけど
いかに高校が無駄なのか分かった
物理とか一ヶ月半でほぼ理解出来たよ
932名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 07:26:05.04 ID:yNtrQrNv
つーかおまいら歳のせいで時間ないだろ
進級試験や国家試験も待ち受けてんだから
へたすると研修受けるころには50前とかになってないか
933名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 08:30:57.01 ID:1yEcZLkz
下りのエスカレーターを一気にかけ上がるイメージか
934名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 14:45:51.45 ID:HXkDO5PK
研究不正続出の東大医学部 学生が総長に怒りの質問状
ttp://dot.asahi.com/news/domestic/2014071600071.html

 製薬大手ノバルティスファーマ社の臨床研究データの不正操作、アルツハイマー病研究「J&#8722;ADNI」のデータ改ざん疑惑──。
数々の不正に揺れる最高学府・東大で、ついに学生たちが立ち上がった。

「東大で学ぶことを誇りに思ってきた。患者第一の医療を実践したいが、何を信じて勉強をすればいいのかがわからなくなった」

 そんな思いから“反乱”を起こしたのは、東大医学部医学科6年の岡崎幸治さん(24)ら男子学生5人。
6月23日、浜田純一総長、宮園浩平医学部長ら宛てに公開質問状を提出。大学側に説明を求めたのだ。

 一連の不正疑惑は、昨年以降に相次いで発覚した。ノバルティス社の研究は、事務局の東大病院から、
患者の個人情報が会社側に渡っていた。アルツハイマー病の研究では、東大教授の下で臨床データの書き換えが行われたとされる。

 大学側は内部調査を行い、マスコミ向けの記者会見は開いたが、学生側への説明は一度も行われていない。
そんな姿勢に疑問を抱き、岡崎さんらは行動を起こしたのだ。

 だが、2日後に医学部の事務方から届いた返事は、信じられないものだった。

「(一連の経緯は)ホームページに公開している」
「懲戒委員会の結論が出たら、学生と教員が参加する『考える会』を実施する方向である」

 不誠実な対応で、末尾に浜田総長の名前すらない。岡崎さんらは2回目の公開質問状を、今度は浜田総長のみに宛てて提出した。

 返事は、その3日後に届いた。大学のコンプライアンス担当の理事の名前で、

「まずは医学部・病院における対応を見守りたい」

 と、短く記されているだけ。浜田総長の言葉は一切なかった。

「他学部に比べ、医学部は厚生労働省などとの関係が深く、教授会による自浄作用が発揮されていないと思う。
だからこそ、総長のリーダーシップに期待したのに、残念です」(岡崎さん)(ry
935名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 20:51:57.46 ID:nt+2skiV
936名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 21:17:38.19 ID:xynUO55v
これはひどい。
早く隔離せんと、被害者が危険だろ。
937名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 21:43:16.23 ID:OQslQ7Bj
しかしルシファーって医学部出て医者やる気なんてなさそうだよな。
東大医学部としちゃ辞めて欲しい学生なんだろうな。
938名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 21:48:35.15 ID:P0WuOxEp
ルシファー司法試験もうけるとか言ってたしいろいろ凄い
頭よすぎて色んな方面に試してみたいんだろうな
939名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 21:51:31.56 ID:OQslQ7Bj
いくら理三でも9浪ならアホだろ
940名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 23:03:05.86 ID:jBB6uI5P
9浪でも卒業しちまえば「東大卒の医者」を名乗れるのでハッタリも聞くだろうが…
こいつはそれ以前の問題かも知れないね
941名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 23:42:37.01 ID:P0WuOxEp
ルシファーは9浪といっても9回離散受けたわけじゃないからな
しかも理2受かってからの翌年か翌々年離散だし
942名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 23:44:17.27 ID:+xUXgX6/
ルシファーが以前やってたブログすげーキチガイだよ
943名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 23:57:02.95 ID:OQslQ7Bj
>>941
余計ダメじゃん。理二合格してるってのは理三狙うだけの学力が無かった事の証明にしか
ならんよ。

しかしあれだな。ルシファーの場合はネットで過去の素行がバレちゃうし、臨床も基礎も
厳しいなと思いながら眺めてたが、今回の件で受験産業で生きていくのも厳しくなったな。
こいつの居る塾とか女の子通わせられんだろw
944名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 01:55:35.48 ID:ssiW4nXu
何浪しようが凡人は絶対に受からないから勉強は得意なんだろうが
とても頭が良さそうな顔には見えない。
頭がいい人特有の顔に知性がまるで感じられない。
でも筑駒で鉄緑、現役でギリ落ちなんだよな。
945名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 02:48:42.65 ID:bWBKK3SZ
ルシファー曰く現役のときは離散面接落ちらしいよ
当時面接なかったら現役離散だと思われる
946高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/07/20(日) 03:56:01.45 ID:wDvgPJOQ
ルシファー、
ニコニコで、京大生と対決という企画で、
東大の2次試験解いてたんだけど、

2014年度東大2次試験理系数学120点満点中119点とってた
http://live.nicovideo.jp/watch/lv168849689#3:09:08

小学校受験では、面接ですべて落とされたらしい
小学生の時に、アスペルガー症候群であると診断されて、
それから本人は、面接が苦手になってしまった。と言っている

現役の18歳の時は、自己採点ではどう考えても合格点取れていたが、
当時の東大理3には、面接があったそうで、それで落とされたと本人は言っている。
947名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 06:19:41.98 ID:tzZ7BAtf
ttp://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-20510.html
なにこの豚
中高時代に恋愛してないとこうなる典型例
948名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 11:50:54.33 ID:Gp9sSBBm
ルシファーのせいで東大面接導入するかもな
949名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 11:57:09.94 ID:Q5WL6F9o
大体ルシファーなんて神話の名前使ってる時点である程度見当つくだろ
950名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 14:55:02.56 ID:w/YtyssZ
だけど俺より上等な人間…。
951名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 19:01:56.08 ID:PdbNatPc
人に迷惑をかける奴は、それだけで下等ですよ。
952名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 03:18:52.71 ID:A6ZGie0q
四国の某渇水大学は難易度が比較的低く再受験生に寛容なのでオススメです。
また国立大学は親の扶養から外れてると授業料が免除になったりします。
部活やらなきゃバイトしまくりだし、奨学金も色々あるので入ってしまえば金はなんとかなります。
953名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 04:16:38.49 ID:4Y8lmdC0
国立でお金の話されてもねえ
子供の国立授業料も払えない親は親失格だろ
954名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 05:31:05.22 ID:K8uiDFIA
そりゃあ、二十歳ぐらいの子供ならそうかもしれんが、
ここはいい年したおっさん坊や達だからねえ。
955名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 08:12:53.54 ID:GxpuExdJ
それに実際に学費払ってもらえない学生にお前の親は親失格とか言っても何の意味もないしな
956名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 08:32:26.29 ID:DxMyCI2s
そのレスも意味ないやろ
957名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 11:03:33.88 ID:ekWG2Inx
学費程度の端金で親面してもらいたくないし毎月30万位小遣いくれるならともかく
100万以下の金であとあとたかられる位ならフル奨学金で一人自由気ままに生きた方がいいわな。
働けなくなれば免責降りるしさ。
958名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 04:42:49.74 ID:c5ylFPt2
質問。医学科の学士編入学は難易度高いのでしょうか?
959名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 04:50:28.67 ID:g1687H9j
前調べたけど
合格者はほぼ東大京大卒。大学時代の成績優良じゃないと難しい
ムリゲー
だいたい難易度は編入や転部>>>医学部一般入学
960名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/23(水) 12:38:22.78 ID:htpeHjsU
皆んな勉強はかどってる?
961金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/07/23(水) 15:09:10.47 ID:vRnZpG+Y
世の中クズが多すぎる
962金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/07/23(水) 15:09:55.13 ID:vRnZpG+Y
江戸時代の文化史きちいいいいいいいい
963金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/07/23(水) 15:29:18.04 ID:vRnZpG+Y
面接点ないんなら琉球とか行ってみたいが
去年から200点に増えたww
964名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/23(水) 16:51:31.38 ID:HOo261QC
高卒ニートだけど面接点無い私立医学部専願で受けまくることにしたよ
関東に残りたいけど
965スコール ◆A6NHpggYuM :2014/07/23(水) 17:07:24.99 ID:LOUzPKL/
俺は医学部目指すより政治家目指して国境のない世界を実現したい。
その方が人のためになる。多くの貧しい人を救いたい。
966名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/23(水) 17:18:39.58 ID:HOo261QC
>>965
っ国境なき医師団
967金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/07/23(水) 17:31:52.72 ID:vRnZpG+Y
>>964
金あるんか
968名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/23(水) 17:49:48.23 ID:HOo261QC
ある模様
とにかくニート卒業して欲しいらしい
969名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/23(水) 18:32:33.99 ID:GFkOEAYy
>>964
4000万もあれば余裕でしょ
金沢人はそれくらいも無いの?w
970名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/23(水) 18:41:59.09 ID:xTS0Qsgj
金沢人ってなに?
971名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/23(水) 19:24:47.76 ID:a3C7feck
親の金で虚勢を張るニートか。
良い煽りキャラだしコテで頼むよ。
972高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/07/23(水) 20:25:13.16 ID:+NhCX9qi
別に虚勢なんて貼ってないだろw
嫉妬してんじゃねーよ、
973名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/23(水) 21:02:10.49 ID:oB94tPgS
国境なくすってw
それがいかに危険であるか賢いやつならすぐわかるよ
974金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/07/24(木) 01:08:43.31 ID:ghhJYGjU
危険すぎわろたwww
975金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/07/24(木) 17:33:52.74 ID:ghhJYGjU
外で鳥が爆音で鳴いててすげーうるさいww
巣でも作ったようだ
976名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/24(木) 18:22:32.53 ID:Kzu+iOsT
お前の日記帳か
977名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/24(木) 20:40:23.31 ID:2x5RhoM6
チラシの裏にでも書いてろ
978金沢人 ◆Hbcmdmj4dM :2014/07/24(木) 23:11:21.96 ID:ghhJYGjU
日記帳だろここは
979名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/25(金) 10:01:05.12 ID:sg9MRLPL
そうなんだ。ごめん。
980名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/26(土) 05:54:11.65 ID:NIiQ5I5m
>>978
お前も別スレ立てろや

医学部合格するまでの日記
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1406288798/l50
981高杉 ◆BOx1MDJ94k :2014/07/26(土) 13:43:25.66 ID:TV85Z6Yx
自治厨うざい
982金沢人 ◆Hbcmdmj4dM
ここはコテが再受験に向けて勉強しながら
受験の話題や日々の出来事を報告するスレだろ
なんで別スレ立てるんじゃい