1 :
名無しさん@毎日が日曜日:
3 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 16:46:32.07 ID:iT372Za5
だからスレタイはネタだろって!履歴書どうなってんだよw
4 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 16:55:33.30 ID:YZse2WOj
「スレタイに当てはまる人」を「スレタイ」と表現するageは随分前から住み着いてる荒らしだから触んなや
高校出てから18年間働かなかったって事?
正社員歴とスレタイに入れとけ
何回目だこの問
9 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 17:25:45.22 ID:iT372Za5
もしホントだとしたら、かなり自由な生活してたんだろうね。中には年中夏休みなんて人もいそう…うらやまー^^;
10 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 17:51:09.73 ID:oguz7Og7
終わったな
11 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 18:02:19.64 ID:iT372Za5
例えばバイトしたりしてて、高校生とか大学生と一緒にやってたら、あれ?俺こんなんでいいんかな?とか全く思わなかったのかな?^^;
あ、そういうバイトしてなかった感じ?^^;
倉庫とかおっさんばっかだから別に
企業に電話したら業務内容見に来いって言われ行くことになった
やれそうなら見学の後に実習と面接がある
書類落ちしまくってるんだから書類選考を先に頼むよ・・遠いんだよ
14 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 19:08:35.83 ID:9kTSyNcb
>>965 35まで童貞でどうやって結婚した?
相手は処女だった?
15 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 19:52:25.40 ID:ENVIMDxt
>>13 スレタイ通りなら会社見学のチャンスじゃん?
16 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 20:04:56.66 ID:6WfcAyUl
どんなことでもやってみて損をしたって
少し経験地上がる
7月に募集始めた求人なんだが、まだ決まってないのは余程選考基準が高いと思われる
行くだけ無駄な気がしてきた。ハロワに優秀な人材を求めるなよ('A`)
>>17 ハロワはほんとろくな求人ないよな、俺も一回ハロワから面接行ってがっかりした記憶ある。
都内の不動産屋だったけど、人を見下したような態度の面接対応の人が、本当に出来んの?
みたいな感じでずっと対応された。
19 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 21:16:49.34 ID:tPwvQS0y
フヒヒヒヒヒ
20 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 21:23:37.55 ID:iT372Za5
ハロワはやめとけ、採用されてもその後の人生潰れる
21 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 21:56:01.51 ID:JoUS6q32
しかし俺たちには選択の余地はあるのか?
選ばなければいくらでも仕事はあるから
一応、選択の余地はある
幅がないだけで
23 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 22:06:42.51 ID:HpcEe04z
ハローワーク以外でどうやって探すの?
24 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 22:11:21.85 ID:iT372Za5
は?サイト自分で調べろアホか
25 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 22:20:13.50 ID:PoHAPvJ4
選ばなければ仕事はある
これは正しい
刑務所の受刑者の作業も一応仕事なのである
しかし、選ばなければ刑務所で作業があるよ
と言われ
選ばなければ仕事はあるんだo(^-^)o
とポジティブになれるのかという
交差点でバードウォッチングのようなカウントを取る奴をやれ
ジャグラーで5000円以内にBIGを叩き出せ!
で、100G以内にもう一発BIGを叩き出せ!
で、100G付近でやめれば日当7000円だ!
時間はわずか30分!
仕事なんてやってられんwwwww
29 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/03(火) 23:57:28.47 ID:HpcEe04z
うぜーな
だったら最初からハローワークは辞めろとか言うなよクズ
なんで無職のゴミ同然な下等生物相手にまともな会話をしないといけないの?
おっさんにもなって頑張るから採用させろとかで通ると思うの?
即戦力にもならない屑でその歳で一から教えてもらえるとでも思ってるの?
資格取ったから何?新卒じゃあるまいしこの歳じゃ教える立場だよ?
底辺の職を屑みたいに思うと同じでお前らもまともな企業からしたら屑同然だよ??
嫌、その底辺の職からも邪魔扱い
バイトから経験積むしか道はないよw
年下に馬鹿にされ面接官に見下されたことを後で思い知らされる哀れなおっさん
31 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 00:32:39.22 ID:Q8weLCmr
僕ちゃん、自己分析したの?
ほらね
図星を突かれ焼きが回って返す言葉も見つからない屑君
34 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 00:58:39.46 ID:Z1ScgSlt
30歳超えて職歴が無いなんて普通はありえないよ。
その時点で狂人としか思えないよねw
ちゃんと説得できる理由があれば問題無い。
まあ無いからここにいるわけだ
36 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 05:54:55.61 ID:T9IiCF6n
世の中が悪い
37 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 06:03:27.91 ID:6tng7Qv+
世の中が悪い
世の中が悪いって思ってた時期は20代の頃だな。
30過ぎると無職続けてる自分については自分の責任と無論身の回りが悪いと思える。
自分が就職できないのは世の中が悪いと思ったことなんてないねぇ
自己責任すぎる
>>39 自己責任もあるが世の中が悪いのは間違いなく否定できない
エントリーするのすら怖い
体がダルく、どうやら風邪をひいたよう。窓開けっぱなしだったのがまずかったか…。
天気も雨だし、今日は一日寝てるか。
30職歴無しからクリーニング会社に就職してもうすぐ5年になるな。
44 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 12:32:05.79 ID:2j/lmb5k
企業とは基地外そのものです。
みなさん基地外企業は相手にせず無職でもフリーターでも自分らしく生きましょう。
45 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 12:46:27.21 ID:5BfnVPeh
「職歴も資格もありません!
でもなんでもします!給与はいりません!休日もいりません!
もし3年後に使える人材だったら正社員にしてください!
だから雇ってください!」
ってなんで言えないのかね。
土下座してこれ言うだけでどこの企業でも採用してくれるのに。
ニートとかひきこもりはその高さだけ世界一のプライド捨てて
ネットという虚構の世界から抜け出して現実の世界で
丁稚奉公する気概を持てよ
>>45 そんな気合い入れたら相手も期待しちゃうじゃん
中身がなさ過ぎて失望されるのがわかった上で行くから自分を大きく見せたくないし、
何でもやりますといっても実際は人の何分の一かしかできないからそんな嘘つきたくない
普通の企業から見たらタダでも要らないマイナスにしかならない人材だからなオマエラは
誰でも出来る仕事しか残ってないよ
世の中が悪いとか言うけど生まれた時点でアウトな国に生まれなかっただけマシと思え
48 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 13:19:28.50 ID:Q8weLCmr
>>45 ↑こいつ、バカの極みだな
引きこもりだろうな
ストレスたまってんだろうか?
>>45 いくら底辺でも給与はいりませんなんて言うやつはいない。
50 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 13:51:37.65 ID:Q8weLCmr
給与が出ないなら、
世の中の99%の人間が、仕事、辞めるから
ありがとうをもらうために仕事をするのです
前スレの793さん、参考になった本あった?(まだいるかな)
53 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 14:39:48.70 ID:dunN0mwx
>>45 何でもします言うたな?
男に二言はないな?
じゃあまず俺のチ○コなめろや
で終わりなんだよな
ニート向けの相談に行って作業所紹介してもらい少しだが工賃受け取った
明日は公園の掃作業があるよ
応募して来た 週末か来週多分ガチ面接や どないしよぅ。。。
>>53 マ○コなめなさい
だったら喜んでやるんだがな
57 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 21:02:27.02 ID:WzrQSUCO
ゴミ
58 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 22:37:13.32 ID:3ouVqW83
契約社員で冷暖房完備で製造オペレーターの夜勤専属 時給1500円 土日休み 保険あり
以上採用にりますた
59 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 22:48:31.99 ID:6tng7Qv+
は?なんで契約?
>>52 全て古い本だったけど、三冊読んで大体同じ様な内容だったし、三冊に書いてあった質問に全て答えられるようにしておいた。答えが見つからない質問は、ネットで調べて自分に当てはまる答えを使ったよ。
本にも書いてあったけど、丸暗記はダメだと思った。要点だけは完璧に覚えて、あとはそれを面接では上手くつなげることだけ考えてた。
まだ受かった訳でないから、偉そうには言えないし、皆と同じ状況だからこれからも頑張るよ。
62 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 01:38:13.31 ID:7itI1qwG
>>60 馬鹿じゃないの?
そんなんじゃ一生就職できないな。
63 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 02:01:24.65 ID:z6gySldU
前にテレビに出てたホームレスがプロ野球選手で活躍してる妄想をするのが趣味だったんですけど〜って言ってたんだが
気持ちわかるな
妄想って面白いよな
不可能な事がないんだから
数年ぶりに板に来たが、
30過ぎからでも就職はできるものなの?
半ヒキだからか、何もしていないのに体にガタも来ているが、
早く一人暮ししたいし、働けるなら働きたい。
実家にいるのはイヤだ。無駄になる時間も多いし。
65 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 03:45:30.52 ID:z6gySldU
就職の定義によるだろ
正社員は諦めた方がいい
期間工で働く事を就職だと思えるならやればいい
66 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 05:43:06.94 ID:q/E1vAb6
正社員諦めなの?
正社員なれるひとはなれる
要はタイミングと運もでかい要素だね
まあ40いってないなら
介護飲食あたりでバイトから正規にはいることはできるから
覚悟を決めるべき
SEもまあ多分いける
30過ぎて何も経験して無いのに正社員は難しい マズ無理。
あとこの年で一人暮らしは無理
俺の場合無理やり急所跡継ぎになったから大のプレツシャーが掛かる。
70 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 08:06:06.82 ID:s/nNm52o
今からでも、老後のための個人年金に入っていたほうがいいよ。
毎月3000円から10000円を60歳未満まで払い込んだら60歳から70歳まで
年金をもらえる。そうしないと老後が大変に困ると思う。
老後なんて考えられない
そこまで生きていけるかさえ分からない
>>60 面接訓練受けて何かアドバイスもらえたりした?
コンビニやヘルパーのバイトですら落ちるんだが
デブだから?体重どんどん増えて今や3桁w
同じ能力なら見た目で決めるからな
やっぱ30過ぎていきなり正社員って厳しいよね
とりあえず派遣からやろうかなと思う
派遣会社利用したことないからわかんないんだが職歴なしでも派遣なら仕事見つかるもんなの?
無理
職業訓練受けたあと派遣なら受かるんじゃね?
職業訓練は半年〜2年くらいのまである
コンビニバイトなら受かると思う
中学高校大学で友達がほとんどいなくて
部活に入らずすぐ帰ってたヤツは高確率で無色かニートだな
>>75 派遣はやめとけ
直接、介護施設にバイト申し込んだほうがいい
工場の派遣とかでも敷居高い?
コンビニは20後半までやってたがもうさすがにやりたくないかな
来年から看護学校通おう。そうしよう
彼女とかセフレができるかもしれないし
俺の青春はいまはじまる
「ようこそ、ファミリーマートへ!」
>>80 工場は食堂で飯食うのがいやで真冬でも車でごはん
もうどこも雇ってくれないんホンマ詰んだわぁ、あ、その前に無駄に無能だったわぁ
1人暮らしって無理なの?
俺30歳だけど一人暮らしだよ
何で無理なの?
>>61 せめて40〜50までの女性にしてください><
僕は12歳以下でおねがいしまつ
ぺろぺろしまくりたいお
89 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 18:42:16.10 ID:q/E1vAb6
職歴なしになった経緯教えてくれる方いない?
今まで一回も働いた事ないんだけどバイトしてみよーと思うんだわ
社保完備って書いてんだけど保険料ていくら位給料から引かれるもんなの?
コミュ力ある人なら(もしくはある程度雑談できる人)
バイトから正社員なれてかつ、契約社員募集している所。
そういうところでまずバイトしてその中に慣れて
契約社員から始めるのもいいんじゃね。バイトと役職とやること違う事がお勧め。
サービス業が主になっちまうが
糞ブラック業界行くより選べるよ。サービス業以外でもバイトからあるならそこからとにかく始めちまうのがいい。
>>90 総支給額 346,490
社会保険合計 52,529 (課税対象額 293,961)
内訳:健康保険 18,943、厚生年金 31,855、雇用保険 1,731
所得税 8,120、住民税 22,900
差引支給額 257,691
どんな人だって生きているだけの価値しかないよ
コレは俺が言ったんじゃなくてお偉いさんが言ったことだけど
>>92 すごいひかれるね
月給35でそれだから15万なら5万しか残らないのか
バイトやってたほうがいいんじゃないのか?
97 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 20:33:24.97 ID:DQbPr0BI
>>96 給料が安いと税金も、その分安くなるから安心して働け。
30職歴無しからクリーニング会社に就職した俺がいるよ。
100 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 21:32:46.96 ID:q/E1vAb6
正社員?
101 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/05(木) 21:35:28.85 ID:3RLT4Vyz
ニートでも前科者でもなれるビルメン業界に来いよ
本当になれるんですか?
103 :
99:2013/09/05(木) 22:34:02.78 ID:WYVpJqXc
60で書いた、36歳職歴なし6年ぶりに面接した者ですが、採用されました。
去年まで週20時間以内のバイトしてたと嘘ついてたけど、大丈夫だったよ。
こんな俺でも正社員だから、みんなも恥を捨ててハロワに履歴書、面接訓練に行って、打ちのめされながら頑張れば必ず受かる。
先々月まで朝寝て夕方に起きてたけど、1ヵ月頑張ったよ。
みんなも諦めずに頑張ろう。
今は働くことを考えるだけで、脇汗半端なく出てくるくらい緊張してる。
>>104 すごい。おめでとう!!勇気もらえたよ。
ちなみに今年は何してたっていったの?
>>104 26歳でニートから復帰した俺から言わせてもらうと
皆の前で使えないことで笑い者にされたり、電話応対で取引先の名前聞き取れなくて取り次いで怒られたり、
ふられた仕事分からなくて常に怒ってる先輩に聞けなくて出来なくて怒られたりクズ扱いされてるけど
しがみつけ
年下の女社員達にまたクスクス言われるんだろうなあー辞めたい
>>105 ありがとう。
今年は就職活動とエクセル、ワードの勉強をしていた事にした。バイトでも源泉徴収でばれるから、じっくり自分を見つめ直していたことにしたよ。
36までエクセル、ワードの勉強してたってことにしたらその程度のこといつまでやってんだよwwって思われそう
とにかくおめでとうおめでとう
>>106 ありがとう。
1年間死ぬ気で仕事覚えて、鬱になろうが最低3年は辞めないつもり。
もう後戻りはしたくないから。
>>108 ありがとう。
去年までは正社員になれる見込みがあるバイトを続けていたことにしたよ。
>>106 今、仕事始めて何年目?何ヵ月位で落ち着いて仕事出来るようになった?
>>104 おめでたいです。
俺は30職歴無しからクリーニング会社に就職出来て、勤めて5年経つ35歳の年下です。
最初は辛い事が多々有り、辞めたくなりますが辛抱頑張って下さい。
俺も辞めなくて本当に良かったと思っているので。
>>112 ありがとう。
仕事に馴れて落ち着くまで何ヵ月くらいかかりましたか?あと、辛い時のストレス解消方法は何かありましたか?
辛いときはデパス飲むといいよ
どうでもよくなるからwwデパスはマジ神
アルコールはやめたほうがいいと思う
自分はアイロンプレスなので、働き始めるまでアイロンさえ触った事も無かったので大変でした。
それでも上司の助けも有り半年で少しは自信持てたので、半年ぐらいを一つの目安に考えてみては良いではないでしょうか。
ストレスの発散は最低なのですがパチンコに行くぐらいですw
>>114 デパスって何ですか?精神安定剤みたいなやつかな
普通に手に入るの?
>>115 分かった半年を目安に頑張ってみるよ。
パチンコは、以前スロットで3年間過ごしていたことがあって、逆にストレスがたまる恐れがあること、身に染みているから止めておくよ。
>>116 内科でもらえるよ
面接とかプレゼン前に飲むと緊張しなくなるし色んな意味で神
>>118 調べたら良さそうだったよ。でも副作用で仕事中に眠くならないかな
昔デパス飲んだことあるけど眠くなるだけだった
>>118 4,5時間効いて、切れたときはっきりわかるくらいの不快感が襲うようだか、仕事中は飲み続けないといけないのかな
>>119 眠くなるのは慣れと飲む量が多いかも。半分やに割って飲んでも効く場合もあるし
>>120 薬効は個人差があるからね。他の薬なら効果あるかも
>>121 んー、不安時の頓服に限って使い、量も調節すれば言ってるような依存に陥ることはないと思う
まあ使い方次第でよくもわるくもなる
123 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 00:48:48.91 ID:RGqtMy6w
デパス全然効いた気がしなかったわ
いや効いててあれだったのかな?
125 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 01:01:42.64 ID:y1p/Ox4p
>>120 >眠くなるだけだった
気分が安らぐから眠くなるんだよ、不安だとなかなか眠れない。
126 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 01:25:23.34 ID:v4f2D3ct
>>106 バカじゃねーの?
>皆の前で使えないことで笑い者にされたり
使える奴になればいいだろ
>電話応対で取引先の名前聞き取れなくて取り次いで怒られたり
聞き取れなかったら、聞きなおせばいいだろ
>ふられた仕事分からなくて常に怒ってる先輩に聞けなくて出来なくて怒られたり
それでも先輩に聞くしかないだろ、それよりも仕事が出来ない方が罪だろ
しがみついても意味ねーよ。成長しろよバカ。
高校時代心療内科いってたけど、薬はやめとけ
薬は依存性あるし、ずっと通院し続けると増える
医者は儲かるからいつまでたっても止めてくれないよ
治療代も自分で払うくらいなら旨い飯食ったほうがマシだわ
薬は使わないに越したことはない
薬は時々飲むけどただ飲んで効いてるなぁってんじゃダメだぞ。
効いてるときの感覚を覚えて飲まずともそうできるように移行していかないと。
まじだりぃ〜8年も仕事してねーし実家だしなあ。
貯金はまじ0円だし何年も親から日々お金出してもらってるしな。
例えば週一で毎週5000円とか(タバコ代とちょっとラーメン食べにいけばすぐ消えるけど)
ほんと親に感謝だな。。。しかし情けないなもうすぐ30後半にもなろうというのに、このざま。
大学まで行かせてもらったのにほんと情けないな。
でも転職回数が17社もあってどこにも勤まってないしもう二度と受からないよな。
職歴あるならいいじゃん
職歴じゃないだしょ
132 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 05:29:50.97 ID:TT5JluIr
134 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 06:39:23.63 ID:y1p/Ox4p
>>133 お前さんは大学で何をやってたんだ?
完全に終わったとか言いながら、これからもダラダラ寄生を続ける。
俺と同じような物だな、大学は行ってないものの転職は少ないがブランクが10年以上開きすぎてる30代
136 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 08:32:44.79 ID:/FaFl/6S
でも正直羨ましいよ。自由に縛りのない生活送ってきたんだろ?
137 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 08:41:35.79 ID:5xbg2PG0
内定貰ったが明らかにブラック過ぎてワロタ・・
社長が大のサービス残業好き
自社の社員をバカにする
カーナビなしの車で福島まで日帰り営業してこいと言われる
だから介護にしとけばいいのに
>>137 辞退だな。
こんなことなら最初から受けなければよかったと後悔するよな・・・。
140 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 08:59:50.39 ID:5xbg2PG0
ハロワの求人には良いこと書いてあったんだよ
ボナ年間4ヶ月、残業月20時間とか
いざ面接してみたら実際はボナ年間一ヶ月だと。
無職ホイホイ詐欺や
142 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 09:47:36.96 ID:5xbg2PG0
製造中小です
>>135 10年無職?
おれもそんな感じだ大卒だけど
145 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 10:48:12.30 ID:5xbg2PG0
同じです。
同じじゃないだろw
建物内清掃会社に就職決まったー。
手取り10万でボーナス寸志程度らしいけどいいよね。
やっと一人暮らしできるは。就職したらバイク買うんだ
これってビルメンってやつなんですかね
>>147 おめでと。頑張れよー。
俺はといえば、不採用の連絡がきた上に風邪をひくとは…。はぁ。
104だけども、俺の所はボナ4ヵ月は入社1年後から出るが、ハロワでは残業20だったが実際は多い時80だって、見なしで50時間は毎月出るけどそれ以上はサービスです。
ネットよりハロワかな
154 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 14:26:51.60 ID:wYYDIszm
ただいま
月曜初出勤で今日途中でばっくれてきた
やっぱりな
おつつ。俺も初日の昼に勝手に帰ったことがあるよ
その後どうなったの?
158 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 16:13:52.32 ID:/FaFl/6S
手取り10万て嘘だろw
俺は6日連続勤務して、次の日にもう辞めますって言って辞めたわ
給料払ってもらってねーは首痛が2週間続くは自暴自棄になって3週間ひきこもるは体重は3キロ増えるわ最悪だった
160 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 16:34:48.05 ID:LN2ZoEan
俺は1週間でクビになったよ
161 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 16:36:15.59 ID:/FaFl/6S
162 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 16:41:31.45 ID:LN2ZoEan
>>161 朝出勤したら、いきなり呼ばれて即解雇で給与を渡されてサヨナラ♪
163 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 16:45:23.47 ID:/FaFl/6S
いきなりはないだろ。何かやらかしたんだな?
バイトの女の子に毎回脛蹴られるんだが俺のこと好きなのかな?
多分そうだね
その女の子はたぶん武井壮にハマってるんだよ。
ほら、今CMでやってるじゃん、脛を500回蹴るとどうのこうのって。
でもよかったな、その子が武井壮ならMAX2000回は蹴られてるところだぞ。
167 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 19:25:06.29 ID:RGqtMy6w
>>164 それ何の仕事?
バイト女子は年上か?
そんな暴力が認められてる職場があるんだ
SMクラブなんやろしらんけど
>>167 普通の居酒屋でバイト女子は年下
俺が仕事出来ないのであれば注意なりすると思うから
170 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 20:05:03.41 ID:IheZnhmf
30以上で職歴なくて働くと厚生年金とか引かれると
あんま意味ないし返せって思わない?
>>170 ちゃんと働いていけたら、20年以上払えるから意味はあると思うよ
173 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/06(金) 20:49:31.92 ID:gCuE5K3Z
意味なくはないけど、ギリギリまで働いて払わないといけないし。
なんで若い頃に真面目に生きてこなかったかな〜
今も真面目に生きてないけども。
国民年金の1万6千円と厚生年金の1万6千円じゃ貰える金が倍ぐらい違うから
何が何でも厚生年金の仕事やった方がいい。会社が半分負担するからな。
今からでも遅くない。20年払えば毎月5万は貰える。
国民年金だと40年間キッチリ全額払っても7万以下だからな。
60歳超えてから任意加入でカバー
年金事務所の人は色々教えてくれるぞ
今から頑張って収めていけばいいんだ
国民年金未納者は450万人もいるらしいしすごいよな
>>104 面接での自己紹介ってどんなこと話したの?
中途で自己紹介しろなんて言われないと思うよww
ビルメンって大した待遇な仕事でもないのに
電験3種をお持ちの方って求人が多いよな?
電験3種ってチョー難しいじゃん…
180 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/07(土) 00:00:18.54 ID:RGqtMy6w
>>169 女の子何歳?
ヤンキーなの?
体育会系なの?
年金やってるのは親方日の丸だからな
制度破綻とかは無いだろうけど
182 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/07(土) 11:11:45.40 ID:c89PtFJu
今メロンジュースにハマってるぞ。
メロンジュースとは大人ジュースらしいんだ
がラブジュースのことか?
今コーヒーにはまってる
184 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/07(土) 11:56:46.51 ID:MZzfGOIW
>>178 サンドイッチマンです!
一応正社員扱いなので誇りを持って
風俗看板マンに徹してますよ!
>>181 とっくに破綻してるよ
支給額減るし開始年齢は更に上がるだろう
80歳開始で毎月1万円支給でも破綻はしてない( ー`дー´)キリッ
もはやここは就活スレではないなw
そりゃ、スレタイが読めない職歴ありや有職者が入り浸ってますからw
資格板の次スレはよ
190 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/07(土) 20:31:42.31 ID:+SuK/vob
いじめをノックアウトスペシャル そろそろマジで動きましょうよ!(第1部)
2013年9月7日(土) 19時00分〜19時55分
「いじめをなくすために行動を起こそう!」番組では100万人の“行動宣言”を募集。行動を起こすヒントを探るべく、AKB48の高橋みなみさんと中高生たちがガチ討論!
いじめの現場には、被害者と加害者だけでなく、観衆と傍観者が存在するといわれる。「見て見ぬフリはしない」「いじめってカッコ悪い」そんな“空気”が生まれると、いじめは減るそうだ。
「いじめをなくすために行動を起こしませんか!」番組では100万人の“行動宣言”を募集。どんな行動を起こせばいいか?
例えば、“先生が○○を減らしたら、いじめが減った”という中学校が登場! 先生は何を減らしたのか?
.
いじめをノックアウトスペシャル そろそろマジで動きましょうよ!(第2部)
2013年9月7日(土) 20時00分〜21時30分
いじめをなくすための“行動宣言”募集中!AKB48のメンバーが“いじめノックアウト隊”を結成!全国を回って行動宣言集めに奔走。その成果は…?全米で話題の映画も…
「いじめってカッコ悪い」という“空気”を生むため、100万人のいじめに対する“行動宣言”を募集。
「いじめ、なにソレ?というほうへ。」サイトから投稿すると、あなたの行動宣言が番組中に紹介されるかも!?
どんな行動を起こすといいか、そのヒントを探るべく、高橋みなみさんと中高生がガチ議論。
アメリカからの事例では、ある母親が、いじめをしてしまった我が子にさせた反省の行為を紹介。一体、何をさせたのか。
就職できなきゃ価値がない勝利がないという考えすてて
あくまでも気楽に長期的に
決まらない期間は必要だなと思うこと片っ端から学んでる期間にすればいいよ
気持ち的にも全然切羽詰った感じにならんし
自分のスキルうpに目がいくんで全く問題ない
決まる頃数年たつとしても相当なもんよ
だって暇だしなバイトだけなら。パートはやめちまった方がいいあれ時間の無駄w
俺の将来は40代になったら底辺警備員か交通誘導
日給7kで週6働いて、親が死んだあと一人でボロ家に住んで、仕事帰りに買ってくるビール1缶で涙する
そんな将来なんだろうな。生まれたくなんかなかったんだよ
親も死んで仕事もなく自暴自棄になったら、たぶん犯罪起こして逮捕だな俺は
犯罪起こすぐらいなら死ぬわww
>>193 持ち家でも古かったら金かかるよ。
もし34才以内なら人生やり直せるラストチャンスだから、諦めたらダメだよ。
35才になったら必ず後悔するから、今のうちに頑張ってみよう。
>>192 >一人でボロ家に住んで
実家が持ち家なの?
固定資産税払えなくなって手放すしかなくなるけど
パラサイトシングルはそうなるから実家で余裕とか言ってて給料に妥協すると結局積む
>>192 卑屈すぎるわw
無理矢理でもいいからもう少し明るい未来を想像しよーぜ。
198 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 00:40:09.19 ID:d69z8fRg
>>192 どのくらいの家からは知らんが、
一軒屋を維持するのに月3万〜5万は必要だぞ。
何の金かかんの?
1円もかからんだろ
固定資産税
光熱費
くらいしか思いつかなかった
>>199 メンテナンスで年30万くらいはかかるよ。
風呂、トイレなどの設備工事や外壁等。
ボイラーとかね
やっぱりどこかしら手を入れないとダメになっていく
このスレ住人の親が建てた家なら築20年30年経ってるだろ?
建材が違うから昔の築30年よりは丈夫だけど、自分たちが歳食うまで持たせようとするとかなりきついよな
親が5千万くらい遺産残してくれれば生き残れる
>>203 税金で結構持っていかれるんじゃないの?
205 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 02:00:41.67 ID:mZcPeGrK
>>204 そりゃ当然税金を差し引いて、5千万くらいって事だろう。
206 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 02:06:07.91 ID:d69z8fRg
207 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 02:47:48.61 ID:mZcPeGrK
>>206 そんなの地価の高い一等地の物権か、余程の大邸宅のはなしだろ。
まぁ、それ売り払った金で、安い一軒家でも買えば良い。
そもそも相続により取得した宅地に相続対象の親族が同居していた場合には、
その宅地の240平米までについて、通常の相続税評価額から
80%を減額できる制度がある。
日本の一軒家は平均的に,130〜140平米(約39〜42坪,≒40坪前後)
らしいので、殆どに上記の制度が適用される。
208 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 04:00:36.82 ID:d69z8fRg
>親族が同居
無理だろwww
209 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 06:16:56.98 ID:HVZvmH1Z
なにが?
まあニートが不動産相続して首が回らなくなるのはよくある話だな
資産家wババア無職姉妹が相続物件で餓死したニュース思い出した
211 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 08:37:14.15 ID:mZcPeGrK
>>210 持ち家が有るのに餓死するような奴らは、知恵遅れか呆け老人だろう。
いざとなれば土地を売るか担保にすれば金が入る。
2020年五輪東京に決まったんだ。
7年後には38か… その頃には借金返せても一人で生きてるんかな…
213 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 09:23:42.31 ID:mZcPeGrK
五輪決定で転職バブル確定!
10年に一度のチャンス到来!
家2つとアパート2棟あるんだが相続したら生活できないのかな
アパートは去年改修したばかりで家は今年買ったばかり
もうひとつの古いほうの家は貸家にするんだとか
将来のために宅建とっておくべきかなー
>>215 場所がどこかによるんじゃないかな
田舎じゃなければ大丈夫そうだけど。
良い親持ってよかったね。
>>216 田舎だからダメそうだな
親っていうか祖父のなんだけどね
>>217 祖父が亡くなったら、確か孫にも何割か遺産入るんだよね。
今のうちにお世話して、遺言状に良いこと書いてもらおう。
遺言で指定しない限りは普通孫なんかに分けずに子供が継ぐでしょ
というかちゃんと固定資産税とか補修費用のことも考えとかないと、
ただなんとなく家賃入って働かなくてもウマウマ、なんて思ってると継いでも立ち行かないぞ
>>218 生まれてからずっと同居してるからお世話とか考えたこと無いな
きめえw
入るかよアホ
223 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 13:45:23.54 ID:GBBJgnUz
>>214 施設の工事夫とか、
開催期間中の立ちんぼ警備員とか、
そういう短期の底辺職は増えるだろうねwww
やったねwww
30歳からだけどマジで就職出来て良かった、まだ5年しか職歴無いけど。
結構デカイと思う。
よかったねぇ
226 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 15:56:29.06 ID:mZcPeGrK
どんな仕事?
227 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 17:03:24.88 ID:GBBJgnUz
近所のASAです。
借り上げ社宅もあるし満足です。
228 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 17:33:57.05 ID:mZcPeGrK
朝日新聞の販売店のこと?
229 :
224:2013/09/08(日) 17:49:30.80 ID:GJA7vCHZ
>>227 なりすますなよ、カスw
就職先は製造業です。
楽じゃ無いけど贅沢言ってられないからな。
新規開拓は辛いが、頑張れよ
231 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 19:16:32.48 ID:ewubZEm1
30超えて専門学校入って医療系の資格取った。
学費は奨学金利用。
就職は地元の病院で、月収27万。
奨学金の返済が月2万。
ネガティブ性格なので営業とか絶対無理だったし
工場作業系みたいな過酷な労働環境も無理だった。
そういう意味で客が勝手に来てくれてノルマも無い医療系は天職だったわ。
9時5時の営業時間で休みもしっかり取れる。
お前らも時間余ってるなら医療系はいいぞ。
>>231 具体的にどんな資格取ったの?薬剤師とかそんなの?
夢の様な話やなぁ
234 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 19:21:52.20 ID:mZcPeGrK
医療業界(主に看護師とか)も3K職場だろ。
不特定多数の人間相手にするし。
あと勉強やら実習やらが半端ない、入院患者の排泄物の処置
とかもあるしなぁ。
バイト先の部長がさ、社員にしてやる(上げたい)って言ってくれて早6年。
一度だけ社員試験が正規にあったんだけど、新卒入社試験で難しくて落ちてしまい…。
それでも待っとけって言ってくれてるんだけど待ったがイイかな…
236 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 19:52:52.20 ID:NnqqyAaJ
9時5時の医療系って何の資格だよ世間知らずw
理学療法士とかそこらへんちゃうの
238 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 20:12:26.75 ID:ewubZEm1
>>232 資格は作業療法士。
病気やケガの後リハビリやる仕事だよ。
>>234 看護師みたいに責任や仕事量が多すぎる事もない。夜勤も無い。
介護士みたいに排泄物の処理する事もない。
勉強はEラン大学程度の学力しかない俺が適当にやって合格できるレベル。
実習はネガティブ性格、コミュ症の俺が普通に合格できてる。
医療系は一発逆転、っていう感じではないけど
自分の糞スペックを考えたら上出来だったと思うわ。
釣りやな
奨学金 ハンパねえぞ
自己破産 奨学金でググればわかる
奨学金で自己破産しまくってるぞ
生活費いれて600万借りたら750万返し
400万なら500万返し
月5万払っても 10年以上かかる
仕事なけりゃ破産
月2マンの返済ってwそんな返済だと
400かりたら25年ローンで600くらいの返済になるぞ
>>236 うちの病院は17時15分になったらタイムカード押して帰っていいんだよ。
それ以後に患者の対応してたら時給1200円くらいで残業手当もつく。
>>239 実家暮らしニートだから生活費とかいらねぇんだよ。
借りたのは学費の200万ちょっと。専門学校だから3年分。
作業療法士ってコミュ能力ないと無理じゃないのか
学費は3年で入学金入れて400万じゃんw
妄想のなかで夢語るのはいいが
職歴なし30歳以上が飽和状態の職につくの無理じゃねえの。あと数年で飽和するっていうぞ
薄給な上に仕事ないんじゃね、しかも作業なんちゃらじゃ300万ちょいで、27万は妄想じゃね?
30以上職歴なし、この条件だと
需要ある看護師(夜勤があり、キツいから)ならギリかもしれん
給料は400ちょい
どっちも元ニートにゃ無理っぽい
俺は大学4年間で当時の育英会第一種で250万くらい借りたな
絶賛返済中だが無利息だから地道に返していけるのはありがたい
244 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 20:42:29.67 ID:ewubZEm1
>>241 基本爺さん、婆さん相手だから適当に笑顔で相槌うってればおk。
この仕事は1対1が基本だから、他のスタッフとのコミュは最低限で済む。
>>242 なんでそんな高い学費が前提なんだよ。俺の学校は200ちょっとで済んだのに。
理学療法は飽和してるけど、作業療法士は理学療法士の半分もいない。
しかも今は、国策で入院患者を減らして自宅でのリハに切り替えていってるから
作業療法士は数が不足気味。入院リハと在宅リハ両方やってる大病院ほど数足りない。
月収は27万なんだからしょうがないだろ。多い病院なら30万超のところあるわ。
ボーナスは夏と冬で合計4.2ヶ月分だよ。
1対1でも話すの苦手だからなぁ
1人で黙々とやる仕事がやりたい
そんな貴方に、クリーニングのアイロンプレスお勧め。
いや、さすがに3年制専門で200万ちょっとって何かわけありじゃないと無理じゃね
成績優秀とかで免除もらったとか?
248 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 21:11:25.86 ID:ewubZEm1
ごめん。今調べたら学費全然違ってたわ。
1年目140万、2年目100万、3年目100万の合計340万だった。
なんで今調べたらとかそこまでして嘘つきたいんだろうか
まだ親に払ってもらってる奴なら学費わからないのはまだかろうじて理解できるが
奨学金借りて学費違ってたわって頭おかしいだろ
あと大病院ほど人数足りてないってありえないからな
というかそのまったく逆で理学療法士も作業療法士も病院に関しては飽和してるが
介護施設、老人ホームあたりはまだ必要とされてる
医療系専門学校なんて病院の求人は取り合いだよ
250 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 21:40:31.23 ID:mZcPeGrK
そりゃ理学療法士も作業療法士も汚れない仕事だし、負担が軽いから、
当然責任軽いし、看護師より遥かに楽だよね。
みなが殺到して飽和状態なのも分かるわ。
どうせ行くなら、医療系の大学のほうがいいだろ
専門だと新卒でも大病院なんてむりじゃね?大学だとスライド式に系列の病院
30代職歴なしじゃ、それこそ最下級の職場の老人施設で、下手しあら数年後飽和で
新卒達に負けて、また無色の絶望か
252 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 22:11:14.97 ID:ewubZEm1
>>249 うちの病院含めて知ってる範囲内の大病院では理学の求人は間に合ってるけど
作業の求人は人手足りてないよ。
もちろん介護や老健の求人はもっと人足りてない。
自分が就活する時は病院も施設もわりと選び放題だった。
PTやOTは加算が大きいだけで業務独占がないから、行けるなら看護師の方がいいと思うよ
ただ母子看護実習あるから、男子は入学が難しい
>>252 もういいからw
学費100万単位で間違えるってありえないからさ
しかも作業療法士ってトイレ、食事、入浴のリハビリあるの知ってるの?
拘束時間短いだけで仕事はつらいよ
そして月27万、ボーナス4ヵ月もらうって勤続何年目?
30代職歴なしだと、学校でてから就職ないとかありそう
取るならまず、作業療法士の大卒→専門の新卒→社会人の脱サラ組の30歳→職歴なし30歳の専門卒
ハロワでみたら病院でも年収300万くらいじゃん、昇給が年に2000円で
ググったら
40歳職歴なしでもいけるのは薬剤師くらいだぞw
どうせ金の問題で学費払えないから、国立いかないと無理だけど
いや、その薬剤師40職歴なしでも、一応35歳まで自営業で働いていたって
言ってるし、職歴なしからはキツいだろ
今から学校いくのはリスク高すぎるわな
職歴本当なんもないなら尚更
ハロワで調べてたら、
この2つにも下に但し書きがあるのがあるなw
トライアル併用wwの求人が結構ある
トライアルなら旨くいったら受かるんじゃねえか
リスク負って、死ぬほど苦労して、年収300だと辛い
せめて薬剤師くらい給料よかったら考えるけど
というかその他の民間就職できないから医療系って考えなんでしょ
あと医療系の専門、大学行くならハロワ使うより学校に来る求人のいいし求人の量が違うよ
そりゃそうだが、ガチ30歳職歴なし、卒業後には35歳前後で職歴なしだと
まともなとこは受からんだろ
ハロワの、それも条件の一番悪いところを想定してないと
痛い目みるんじゃね?
普通に月17万 賞与2ヶ月 とか
月21万 賞与なしとかの条件も普通にあるし
人が増えたら賃金さがる、労働環境悪くなるというのもあるけど
条件悪いとこ見てないと後でやばいんじゃね?
今まで職歴なしなんて選り好みしてて、こうなったわけだから
下のほうを想定してないと、また失敗するぞ
クリーニングの俺なんて手取り14万、昇給無し、賞与無し、だからな。
選り好みしてるって自覚してるならその発想はありえないだろ
300万が辛いって言えるような人生送ってきたのかと
だいたい理学療法士でこの先暗いと言うなら他の業界なんて終わってるよ
そんなに人生甘くない
自分は手取り12万賞与なしです。。
クリーニングに転職考えようかな
いやいや、17万 とか 21万を
手取りになおしたら13万と15万くらいだよ
ちなみに前者の238万を手取りに直すと190万くらいになる
後者の252万を手取りにすると200万くらい
268 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/08(日) 23:21:44.79 ID:ewubZEm1
>>255 >トイレ、食事、入浴のリハビリあるの知ってるの?
凄い!よく知ってるね!もしかして介護とかやってる人なのかな。
でもこれはあくまで訓練だから、介護みたいにいつもやってる訳ではないんだよ。
仕事のつらさは人によるんだろうけど、看護や介護よりは全然楽。
あと勤続2年目だよ。1年目の夏はさすがにボーナスなかったわ。
>>258 職歴ない期間をただ増やすだけなら学校でも行った方がいいよ。
>>262-263 俺みたいな糞スペックの職歴無しではその条件ですら
正社員で雇ってくれそうなとこ無かったから全然問題ないわ。
18時には家帰って2chできるんだぜ?
待遇下がったらその時また考える。
30代職歴なしから作業・理学療法士就職しましたなんてググってもゼロだが・・・
途中組は全部、脱サラとかじゃねえかよ。しかも残業と休日は自腹で勉強会?で休日が実質ないって、、
たしかに薬剤師なら職歴なしの35歳くらいで就職口あるらしいが・・・
国立なら400万でいけるらしいが、私大は学費がキツイ
看護師なら30代職歴なしでも求人が日本一ある資格らしいから大丈夫っぽいが
男はキツそう
100万単位で間違えて人に勧めるのはいかがな物かと
職歴無しにも派遣で5年以上とかバイトでも何年もやっていて
ある業界に詳しく、正社員の人に正社員になれといわれるほどの仕事ぶりの人と
推薦無しとしてもある程度こつこつと仕事していて
人間関係や仕事への価値観が固まりつつある人。
転々として説明できない空白がぽつぽつとあったり長期にある人では
全く評価のされ方が変わってくるよ。
>ハロワ使うより学校に来る求人のいいし求人の量が違うよ
どんな業界職種でも、一番の違いはここだよな
見れる求人、応募できてかつ斡旋紹介がもらえるとなると違うね
休日に勉強会?出ないと、新しい技術においつかないから
使い物にならなくなるので休日も勉強、残業もありますと
出てきましたが?
まあ二ちゃんには
下手に知識ぶってるなんちゃってアフィで金稼ごうとしてる馬鹿なのも居るけどな。
まともな奴がやるならわかるが
もともと底辺がけっぷちで変な信念持ってる奴が手を出しても
結果は聞くまでもないだろうけどwwwwwwwwww
プログラマーみたいだね
勉強会も仕事してりゃ自ずとやるようになるよ
どの仕事でもそういうのやってる奴との差が数年立ったら桁違いに出る
医療系だから余計ちゃんとやらないと駄目なんじゃね?
薬剤師いいな・・・ガチで楽なお仕事で給料たけえ
偏差値45の大学がメチャクチャ多いからお金の工面さえできれば
高給取りなんかな、親の退職金で行きたい
が、しかし
こういうのって、本当に希望のとこにいけるか
結局、底辺の給与体系の場所にいってしまうか、もしくは就職うまくいかないか
これが一番リスク高いね。ずっと怯えて数年学校行き、ダメなら親に迷惑かけただけで
ジガイするしかねえ
薬科大出てドラッグストア薬剤師ってけっこう居るらしいよ
ネット通販が解禁されたら薬剤師は困ることになると思う。何年後か分からないけど
薬って儲かるんだよね
学費1200万+6年間の生活費
元取るのに時間かかるねw
医薬品メーカーの工場とか待遇良いんじゃね?
薬学部に通っている間の機会損失も考えたら、元取れないと思うよ
まだ准看2年行くとか、社会福祉士の養成でワープア続けてケアマネ目指すとかの方が現実性はある
もととれるとかとれないとかよりも
働いていけるかどうかがまず問題じゃ
もととれなくても薬剤師なれて働いていけたならそれでOKってレベルだと思うけど?
五輪招致決まったし、これから7年間は首都圏の建設・インフラ・不動産・輸送は求人増やしてくるんじゃない?
大型取って物流に入ったり、電工取って職人目指したり、4点取ってビルメン目指すのもありなんじゃない?
>>280 なれた後のことよりも、なるまでの6年間のリスクを考えた方がいい
実習・単位不足の留年、ケガ病気の休学、資金の枯渇などなどあるけど
途中で挫折したら何にも残らない
准看だって福祉施設で薬分けとバイタル・経管確認・入浴のボディチェックだけでいい事業所もあるし、
社会福祉士だって完全に入退院調整だけの仕事や、就労支援B型みたいな精神障害の人相手の通所もあると思うよ
社会福祉士取った後にもう9ヶ月頑張って精神保健福祉士取れれば、比較的楽らしい精神科患者の事前面接の仕事にも就けるじゃない
いや、まぁOKとか言う前に学費1200万なんてありえないからね
職歴無しでもとにかく働いてきて最低限の
コミュとマナーやら仕事の基本部分出来てるかどうかの方が大事なんじゃね
もう教わる歳じゃねーし。言ってくれる人が居る自体結構ありがたいもんよ
自分で丁寧に過ち気づいて直す位じゃないと干されると言うか呆れられる。
兼ねの問題可決するのなら大学進学はマジでありだな。
もう世間一般の共通資格で幅広く武装
各業界の特化した資格取得
当然実務経験という下地があっての話だが
もうこれデフォなんじゃねーかと思う。
大概のビジネス系雑誌の生き残る云々の場面で語り継がれてる。
何とかして馬鹿でも取り合えずその業界経験で生きていける仕事じゃない
知識技術が必要な仕事の方が潜り込めるんじゃねーかと思う
使い捨てより全然マシだよな
養成時間は丸々リスクになりうるって事だよ
1年で300万稼げる能力がある人なら、丸々バイトしなかった場合は1800万円の機会損失+学費+交通費分があるということだ
いい年なんだし、投資できる時間は2年程度と考えて損失を選択するか、働きながらでも資格を習得できる方法を考えた方がいいよ
本当に福祉に興味があるのなら、まずは毎月10万貰いながら初任者研修か実務者研修を求職者支援訓練で取得してみてはどうか
http://nintei.jeed.or.jp/kyushokushien/search/ 学卒者はそれに加えて、4月に社会福祉士か精神保健福祉士の通信を受講して、福祉施設で働きながら
国家資格を目指してはどうか(40万くらい・社福のみ埼玉県以外、免除規定ありの貸付金がある)
求職者支援訓練が終わる1ヶ月くらい前の段階で、34歳以下はハローワークに行って若チャレ専用の介護求人に応募する
企業としては雇用に金がかからないので、正職採用率が上がる(なければトライアルで我慢)
将来的には社会福祉士+介護福祉士実務者研修(基礎研修)+普免+防火管理者甲種+衛生管理者1種あたりを揃えつつ
付属事業所の所長を目指すハードな人生もありだよ
まあ俺の2年前から生きてきた道をそのまま書いただけだけど、どうにかなる方法はやり方次第でいくつかあると思うんだよ
30超えても資格房や学校房がいる平和な国やで
しかし薬剤師にしても去年がこれで
今は数年で飽和するかもしれんらしいwww
>>285 むしろその考えが無い日本が異常なんだよ
んでゴミでも卒業できる大学が他から見たら変
入学も難易度高く卒業するのも大変なのが海外の評価高い大学で
だからこそ年齢関係なく職がある。そこで得た事の価値を企業が評価しているから
代わりに日本のようなおまけの販売員やらで生きていける事こそ平和の証
290 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/09(月) 03:40:28.44 ID:ER4w2V7b
俺は30代半ばだけど、ここまで来てしまうと、本当に贅沢は
言えないよ。割に合わないとか言ってられない。
正社員って肩書きと、保険に加入して労災や僅かでも賞与があって
手取りで16万くらいでも夜8時には家に帰れるなら。
働く前から年収の事とか気にしてもナンセンス。
それはこれまで正社員歴が長くて経験者の再就職の話だよ。
291 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/09(月) 06:55:00.39 ID:JK3WXw6s
>>287 10万もらえるってのはどこに書いてあるの?
293 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/09(月) 07:29:09.69 ID:JjqJs4AL
朝の6時台からレスしてる奴って、俺と同じで出勤前なのか?
当たり前だろ
薬剤師なら年4百万ぐらい貯金できるだろうな
夕方から面接になってしまった。
銀行の入口にいる警備員って楽でいいよな
あいついらっしゃいませとありがとう言って立ってるだけ
お前はロボットかよ
>>297 何処まで問い詰められた空白をカバー出来るかだなぁ。
取り返せないとか元取れないって言うけど
ブラックでゴミ屑のようになるなら
金の問題さえクリア出来るとしたら選択肢無い余地はないなと思う
理系って事を覚悟した上で動かないと金のむだになっけど
間違いなく元取れるし身分も安定する
30過ぎるまでの長い期間、非正規で生きてこれたならこの先も非正規で生きていけるだろ?
親の家のローン完済したら乗っ取ればいいだけだしな(*^O^*)
ところがニートの姉がいるんだなぁ
レポ
一次面接通過して明日から何日か働くことになった
ただ働きなんだが仕方ない。採用されるように全力でがんばるよー
その後に面接があるんだが順序逆だろとおもた
>>305 やめる人が多いとこの体験入社だね
工場なんかそういうの多い印象だけど
ただ働きとか、おかしいだろ
>>307 やめる人も応募する人少ないみたい
経験のほかに年齢給も採用してるから結婚もちゃんとできるから心配するなと言われた
奇跡おこればいいんだけど。すごく入りたいー
>>302 面接から帰ってきました。
レポートの方は20人採用で面接官2人で「この業務は体力使うので大丈夫ですか? お客様と対話は可能ですか?」
さらに「ブランク期間ありますが大丈夫ですか?」←とりあえず祖父母の介護で働けず、普段から体動かしてました。とカバー
とりあえず明日またお昼に説明会行って来る
>>305 ただ働きって遺法だったような。
実務をやらせる以上、給料出さないといけないってどこかで読んだ。
職場見学の扱いなんだろう
働かせた後に面接があるとか、落ちる場合もあるのか
>>313 おまえらってホンマにネットの情報だけで卑屈だよな
そういう情報はウソに決まってんじゃんw
もとから試用でも取らんよ、それだと
育てる手間ってもんがわからんかな。新卒育てるのも投資なんよ
切ったら、また一から何もできないクズを出来るようになるまで育てなきゃならん
だから使えるようになったのなら切らんよ。当然だろ、また別のヤツを同じように育てる労力が損失になる
使え無いクズのままならしらん
>>305 >>310 お疲れ様です。面接は色々つっこまれたりしましたか?
なんか、お二人ともうまくいくような予感がしますね。
いい結果が出たらまたレポよろ。
小売とおもってたらブックオフの正社員かw
募集が15人
319 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/09(月) 20:52:43.69 ID:RxX6CLXk
>>315 全然突っ込まれなかったですよ。仕事内容と待遇の話しかしてません
他の職員の通勤時間とか引っ越しの話とか
うまくいけばいいですけど!!
ブックオフでバイトしてたことあるけど
店長が23歳だったな、新卒で入社してすぐ店長に
お客様がご愛用になった商品を買い取り、商品の仕入
及び、メンテナンスをして販売する。
仕入から販売、そしてパート、アルバイトさんの管理
まで店舗のマネジメントをして頂きます。店長を経験
した後は、スーパーバ イザーとしてフランチャイズ
加盟店への運営指導をする道もあります。
たぶん試用期間の後は、店長としてはたらく感じかな
でも雇用されるかもしれん。一つのハードル、全国転勤可能な方
これをクリアしたら大丈夫っぽいな。住宅手当が4万以上というのは
全国転勤用だろう。覚悟さえあればやれるかも
322 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/09(月) 21:19:48.57 ID:ky3P0FE5
>>316 募集ではルートセールス業務とか言いながら、結局は新規開拓やらされるよ。
ブックオフの給料結構いいな
住宅手当って収入に加算されるんだよな
19万×12=228
賞与2回(2ヶ月分×2)=76
住宅手当4万 ×12ヶ月=48
352万 残業代抜きでこれか、残業いれたら初年度で400近くかな
さすがに腐っても大手
全国転勤のたらい回しを我慢したら
結構いい金もらえるのかな
やべえ
オレの場所でも募集してるか探してくる
新潟だけなわけねえよ
全国で募集してるよな
小売の未経験中途採用って
もしかしてハロワで結構やってるのか
それならスーパーがいいんだけどな
小売はどこも点々とするかいやなら給料低めだが転勤それほどないの2択。
代わりにパートやバイトでなんか目指して勉強とか活動中の20半ばのフリーター食ってる奴が多い
20台半ばの男は大半がチャラ男しかいない。
30過ぎなら大人として入られるんでチャラける必要がないね
金持ちボンボンの20半ばバイトが入るけど
マジヤバイ。服装や髪は規制で普通だが武勇伝が半端内金持ち糞息子勝ち組過ぎてどうしようもないってレベルw
コミュ力あるんでバイトとしてはちゃんとやっていて
それ以上の能力はなく、使えなくてももてるし社員の受けもいい。
あーでも真面目系?本屋とかなら別かも
お洒落雑貨系は男女ともにコミュ力高いね
高すぎてついていけないオッサンの俺はひっそりとした立場を確立し
気楽にやりつつ就活の準備そろそろという感じ
気がつくと2年半立ってしまったw
>>315 自分も突っ込まれた感じは無かったです、一応対策考え何度も落とされウマく行かずそれが経験になってるのかもしれません。
落とされれば「あぁ・・・当然またなんだと軽い気持ち」←後で第一希望で送った場所が書類返されましたけど。
ただ一つだけ言えるのは何処の企業でもブランク期間は絶対聞いて来る、あと業務が出来るか出来ないか、それと業務の説明だけ。
>>329 ブックオフはバイトからの社員登用あるだろ
全国転々とする覚悟あるなら年収600万までは今からでもいけるだろ
332 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/10(火) 00:08:06.33 ID:fPVWP2hW
今月のR25を読んでたらさ
「田中慎弥」って作家の特集があった。
高卒で、大学もいかず「バイト」もしないで、ずっと実家暮らし
まさしく「ニート」
しかも「33歳」まで。
33歳で新潮新人賞を受賞、そのあと、川端康成文学賞、芥川賞、三島由紀夫賞を
受賞だって。
ニートから成りあがった人もいるんだな。この現代で
ちなみにニ○○とか無○○○とか各小売雑貨インテリア系の
他店舗展開してる所は大抵正社員以外の雇用から社員登用あるぞ
俺はこの手の小売店の現下っ端。
その企業で社員やる気はないからかな。事情知っちゃってるんで
ぶっちゃけ本部以外転々か倉庫番で舞浜とか海の近くのデカイ倉庫番だ
それでも金もらえるならいいだろ
ニトリなんて業界トップだろ、さすがに無理だろあそこは
年収700〜1000万クラスじゃん
そんなとこじゃなくていいから、もうちょい下のランクで
潜り込んだら400〜650くらいなら転々でもいいよ
最終的に600越えたら、稼いでる男になる
それに転勤する職って、住宅手当が厚いから
家賃が実質2、3万しか実費でかからない。
そうなると、実家暮らし並みに金が溜まる
336 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/10(火) 01:15:28.42 ID:yr39bU1A
おまえらさ、無印良品とか普段行くのか?
働いてる店員ってみんなリア充で若い奴らばかりだよな。
男も女もハキハキしてて。
30歳過ぎのお前らが、そんな職場にバイトで潜り込む勇気があるのか?
俺には無理だねw
ブックオフにしろ小売で働いてる店員を見てみろよ。
どこに30歳過ぎのオッサンバイトがいるんだよwww
出身大学へ卒業証明書とか面接でつかうからとりに行っても、
遜色なく学生と同じ感じだよ30でも
図書館も使うし、学食もつかう
片田舎のヒキとは違うのだよ
338 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/10(火) 02:34:19.78 ID:yr39bU1A
>遜色なく学生と同じ感じだよ30でも
おまえの中ではなw
周りから見たら明らかに違うw浮いてるぜ?
カメラでもなんでもいいから撮影して見てごらん?
驚愕するからw
339 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/10(火) 03:54:45.59 ID:CzzEHy9O
ブックオフwww
ブックオフってやっぱり学会員にならなきゃいけないの?
零細企業で働いてた俺としては小売だろうが何だろうがそれなりの規模あるとこのが絶対いいと思うわ
零細はいろいろと俺ルールがあって給与体系とか休日もよくわからんし
なるべく規模あるとこ狙った方がいいぞ
大量採用なら採用されやすいだろうしね
342 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/10(火) 06:41:05.09 ID:9GEnPIGD
みんなブックオフへ急げ!
ブックオフ社員の話聞いたことあるけど手取り20行かずボーナスなんて一桁万円で年2回保証無いぞ。
三年くらい前だから待遇変わったのかもしれんが残業代も月一定越えたら錆だし
それと、すぐ店長になれるけど店長になったら残業代ゼロでヒラ時代より下がると聞いた。
>>344 どこも管理職になってすぐは平よら下がる
午後から説明会だから髭添って来たよ
30歳で説明会ってアホか、どこ受ける気だよw
さっそくハロワで中途採用未経験OK小売チェーン5つ選択して
1つ応募してきた。いきなり面接
書類と一緒に面接一回だけ、やる気と転勤もする気アピールで
もぎとってくる。もう決めたわ
>>347 30歳でお前も書き込んでる時点で同類だろw
老人相手の仕事も、結局10年後、20年後に団塊の世代がしんでいく時期になったら
倒産、リストラ相次ぐぞ、老人産業自体が消えてなくなる
病院とかですら、老人少なくなるころには、倒産、リストラの嵐だろう
小売はけして無くならない
電気工くんもまあ、大丈夫でしょう
みんなどれくらい同時に
応募してるの?
1社ずつ毎週受けてるんだけど
ぜんぜん決まりそうにない・・
351 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/10(火) 11:24:50.34 ID:xbqZxtHv
1社ずつ
知人の紹介でえらいひとと会うことになった
職歴なしをどう誤魔化そうかと……
ごまかすと嘘に嘘を重ねて変な人になってしまうよ
楽を求めてココまで落ちぶれちゃったのに、まだ楽な仕事と
いってる時点で身の破滅だよね
なんだかんだで辛いのは最初の1年で2年目からは慣れてきて
5年もしたら普通に楽しみながら仕事してそうなんだけど
嘘つき人生嘘つき職歴今日もまた落ちるんだろうな、何でもっと自分に素直に生きてこなかったんだろ
面接での自己紹介って…例えば大学卒業後はアルバイトを…
って感じで答えてる?どんな風なこと話してる?
2年前、安定的なバイトが決まらず生活費が底を尽きた時に感じたのと同じ、
不安か何かによる胸や腹辺りのムカムカが今日急に出てきた。
やばい。きつい。
早く就職したい。
もうまたバイトでもいいかなと挫折してきてる。
でもいい加減ここいらで職歴手に入れないと一生バイトになってしまう。
完全に詰んだな!
ブックオフいいじゃん。
すげえ仕事楽そうだし、やること何もなさそう。
店長ってあんま客と接客しないでよさそうだし。
自分がバイトしてた頃は店閉めた後に近隣の店長と集まって研修やってたりしてたぞ
あと23歳店長の明細をチラっと見たことあるが30万ぐらいだった
お前らがブックオフにいても何の違和感もないのは事実
ブックオフは漫画にフィルムつけて立ち読みできなくし始めたからもうダメだ。
ちゃんとした客にとってはいいことだろうが。
ブックオフ野球部並みに声だしてるよね
パートのおばちゃんに何歳?17歳?って聞かれた('ε`)
介護職で採用して貰い初日行ってきた
利用者がもらしたうんこを手てすくってそこら中に塗りたくってた
よくあることらしいがもう俺には向いてない仕事だわ。一応大卒だし
食事補助(昼+おやつ)があったが500円はたけえ。職員相手に商売すんなよ
おやつなんて食ってるからデブしかいねーんだよ
介護やるなら清掃でうんこ掃除した方がマシだな
>>365 職歴なしの30オーバーが大卒とか言ってんじゃねーよ
その年じゃ学歴カンケーねーだろ
まさにうんことりだな
誰も率先してやろうと思わない が、そこに(しか)夢と希望がある(ない)わけだ
かっけえー 介護かっけえーー
学力関係なくても、何もしてないのではなく大学を出たという期間があるだけマシで
大学すら出てないのに30まで職歴なしはガチでやばいぞ
大学は浪人する人もいるし院までいく人もいるから
24、25、26歳くらいまで学生だった人はいっぱいいるよ
それからだから、まだブランクは5年くらいとかだろ
短大、専門卒だと
今の時代
空白期間も同然に扱われるの?
もう高卒でも応募できる求人しかないんだから学歴は関係ないだろ
意味あるのは採用する側の人が同じ大学で目にとまったとかそういう場合だけだよ
372 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/10(火) 22:25:15.94 ID:8/T3Jx0X
面接官:
君、大学まで親御さんに出してもらったんでしょう?
一体この年まで何をしてたの?
ボクなんて高卒だけど18歳からずっと働いてるよ。
おまえみたいなナマケモノ嫌いだよ。もう帰れよ。
373 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/10(火) 22:30:57.71 ID:8/T3Jx0X
>>369 30歳職歴無しがたどり着く希望就職先は大抵、高卒が多かったりする中小企業。
そしてそれら企業の高卒社員の言い分は・・・
「大学まで出てプラプラしてた奴より、俺らと同じ高卒の奴の方がまだマシだよな。大卒きめぇしw」
一言で言うと、おまえらは、
取り返しのきかない人生のミスマッチを自ら起こしてしまった。ということ。
374 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/10(火) 22:40:25.72 ID:VOeYioV2
俺金髪の中卒で土建屋やってるけど大卒の無職を思いっきり見下してるよ。あいつらまったく根性ないしね。ひ弱なんだよ
>>373 高卒フリーターのお前の言い分は分かったから(笑)
やめろよ
目くそ鼻くそだろ
高校出てから10年以上ニートしていて今は何とか正社員として働いているが、
空白期間は一生消えないレッテルとしてついてまわるね。
就職時はもちろんだが、住宅ローン組むときも 付き合ってた彼女と結婚しようとした時も
空白期間をうまく説明できずにダメになってきた。
今が良くても過去にそういう事実がある限り世間はなかなか受け入れてくれない。
自分が招いた事だから仕方がないけど切ないね。
378 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/10(火) 23:06:48.39 ID:fPVWP2hW
「-お前らは-
2度と就職できなかった…。
ニートとバイトの中間の生命体となり
永遠にさまようのだ。
そして就職したいと思っても就職できないので
―そのうちお前らは就職活動をやめた。」
小売に就職はやめとけよ
休み少ないし毎日クタクタになるまで働いてると休日は体を休めるだけになるぞ
趣味だってエネルギーを使うからね
そうして段々と人間性が失われていくんだ
休み少ないはない
月8休のシフト制としうだけで
休日は確保されてる。ただ連休が仕事になるというだけ
でも別で振り替え休日がある
一生無職でいろや。そんで、ホームレスにでもなって惨めな人生送れゴミ共
>>380 店長ともなれば名目上休みだけど個人の意思でっていう建前で休日出勤ザラだぞ。
383 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 00:44:21.09 ID:WuSM1sF9
>>382 サービス残業なんて小売に限った話じゃないよ。
このスレ2ちゃんの就活関連のレスコピペしてるだけみたいなスレだな
おしゃれ雑貨のリア充男は
年齢問わず化粧品使ってるからな
肌もだいぶ違うよねそれで余計若々しい感じがある。
割とガチで何も使ってない奴と使ってきた30台は別人に見える。
まあ小奇麗にして後はそこの制服着てりゃ
そこまで変わらんよ20後半の奴となら。
逆に女が幼すぎる奴が多い。OLと比べたらびびる位子供っぽいのが多いぞ
そもそも小売りって管理職以外で40代以上少ないだろ?
今凌げればなんでもいいならいいけど、先々考えると40ぐらいでまた積む羽目になるぞ
あとヤマダ電機の営業補助だけはやめとけ
最近できた流行の以外だと小売業の平均勤続年数みてみ
だいたい20年〜15、10年年とかになってる。
23歳は1年 60歳は39年 つまりその平均が15年〜20年
心配しなくても、ずっと60歳まで雇用されてるとこが多い
若い企業はこれからだと思うけど
売り場に居ないだけで
小規模のお店の店長に左遷か倉庫含めた商品管理系に回るだけ
もしくは本部。営業など等
小売と言ってもお店の売り子だけじゃないだろ
小売だろうが、うんことりだろうが何でもいいだろ
正社員になれれば な
390 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 06:49:17.96 ID:WuSM1sF9
>あとヤマダ電機の営業補助だけはやめとけ
何故?
391 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 07:10:03.80 ID:2ojZ7I+d
ところでお前ら、なんで30歳まで働かななかったのに、急に働きだそうと思い始めたの?
ベーシックインカムが導入されるまで、おとなしく待っていろよ
>>391 派遣で働いてたよ
もうどうでもいいや。どうせ一人で生きていけばいいんだし バイトでもすれば生きていけるし
疲れたし
そうそう無理に正社員なんて目指す必要ない
派遣や契約で繋いで行こうぜ
>>387 平均って個人の商店とかも入ってるの?
70とかまで店やってる人も入れたら平均上がるけど
>>388 売場に対して何人いるのよそれ
>>395 出たw
いつもの質問する人を馬鹿にするやつ
397 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 08:59:59.52 ID:5JCfU8iB
結婚して暖かい家庭を作ってる親子を公園で眺める
2度と手に入らない幸せ
親に孫の顔を見せることもできなかった辛さ
一生、使い捨ての人生
何のために生きてる?
>>390 ノルマがきつい、家電を運ぶ仕事ある。場合によっては40Kgくらいの
ごつい冷蔵庫を運ばされることもある(←やめさせる時 平時はそこまでやらないけど)
関東系の電気屋は厳しい。今はなき、関西系の電器屋(倭寇、二ノ宮)とかはぬるかった
電気屋も店長まで行くとリアルに500万から700万の間位もらうからな
ただし新店オープンのたびに応援として
オープン〜の期間のスタッフや店の運営にいく。
なんやかんやいうてもワタミほどブラックな飲食系はマジでやめとけ
薄利多売の肉体勝負の癖に頭使うのは本部だけ。後はコマとしか見られてない
本当に一部の独立願望ある人以外はあんまやらない方がいい。
>>377 そんなことより、どうやって正社員になったんだ(面接のりこえた)?
401 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 11:05:13.07 ID:wwJW540A
食品工場だけはやめとけよ〜
3週間で辞めた
つい1ヶ月前のこと
402 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 11:08:02.56 ID:tU/Ezn4R
てst
>>390 ・給料安い
・パートなので4年11か月以上は雇わない
・社員になるには社内の資格を取らなきゃならないが、
取ってもなれるとは限らない、てかなれない
・リーマンショック前に調子こいて新卒大量採用とかしたため、
正社員は余ってる(ヤマダの経営者の基準的には)
・しかし実店舗では人手が足りてないので、
社員同等以上の仕事をしながら雑用もやらされる
10年ぐらい前までは実力主義、というかバイト上がりのフロア長とか本部バイヤーとかいたけど、
へんに身分制が確立しちゃうとおいしい点は全くない
まあ他の会社にも言えるけど、半分現場半分営業とか事務みたいなところで経験積むのがいいんじゃないかな
>>403 >>半分現場半分営業とか事務みたいなところで経験積むのがいいんじゃないかな
そういうのって職種的にはどういうのが当てはまるかわかります?
このままバイトのまま、借金増え続けて死ぬ未来しか見えんな。
406 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 12:48:58.67 ID:qtHvLvX0
住宅、リフォーム、携帯販売、外食。
これしか求人情報が見当たらない。
407 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 12:51:16.25 ID:kU3Sk9b0
408 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 12:51:57.61 ID:Gfc5yXKx
>>397 ものは考えよう
人生は理不尽かつ不条理この上ない営みでありその実態は
「苦しみ」「痛み」「悲しみ」「嘆き」で構成され
それを後世へ繋ぐ負の連鎖である
409 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 13:45:45.25 ID:2xJCX4P6
お金が尽きた・・・オリコのカード2枚あるが1枚は限度額まで達した。
もう1枚あるが暗証番号忘れた。
2枚ある場合って1枚が限度額行ってももう1枚はキャッシング出来るの?
それとも1枚限度額行くともう1枚って使えないの?同じオリコだし。
わかんないから一応番号の確認の問い合わせしたら案内の垂れ流し
でそれに併せて登録するだけでなんも話しが聞けなかった。
就活にも金がかかる。一度就活やめて派遣かバイト行くしかないのか。
>>409 おれ、2年前にクレカ3〜4社のキャッシングもショッピングも限度額いっぱいまで使って借金50万くらいあってすごい苦しかった。
一部のカードは停止までされた&されかけた。
なんとか返して貯金も出来たのに、バイト先が潰れて、そこから貯金崩しての生活をしてしまって、今月で貯金が0。
もう二度と同じ過ちはしたくないから、どこか働かせてくれ。
お前らって働いたこと無いくせに
何々だけはやめとけ、みたいなことを
まるで自分の経験のように語るよな
その妄想力を生かして小説家にでもなれば?
413 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 15:57:01.49 ID:lGkZfO0u
会社に入ってから免許を取る人が多い中、ここで働きたいからフォークリフトの免許を取ってきましたと言えば、
感動して即採用だ。
このままではいけないと思ってバイトしながら金貯めて大型一種、牽引、危険物乙4、フォークリフトをこの1年でとったけど34歳からローリーの運転手になれるかな?
ドライバーは成り手が多くはないからいけるとは思う
マイナビの会員登録者消してきた
ハロワじゃないと無理ってことが分かった
ハロワでも何十回も書類落ちしてるけどね
じゃあ、ダメじゃん…
ハロワでなら面接は何回か受けた
マイナビは200回連続で書類落ちだしさすがにね
30万払って転職エージェントとかいうやつらにに自己紹介文とか作ってもらったのに意味ねえ
さ、さんじゅうまんえん・・・
>>418を上手く丸め込んだ転職エージェントの担当者にはインセンティブが払われたんだろうなあ
422 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 21:21:53.97 ID:MVF/kEEu
ママのヘソクリから。
どう考えても騙されてるだろ
425 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 22:39:24.32 ID:ojz8yC4j
バカすぎ、わろた
426 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/11(水) 22:43:23.62 ID:WuSM1sF9
30万とかアホかw
判断力なさすぎでしょうwww
俺の知り合いで今32くらいのやつなんだが職歴ゼロいるぞ
バイトもしたこと無い
18からずっとパチプロ
どうするんだろ
430 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 00:26:00.51 ID:kXtzSjbz
おれしぬことにするわ
電工2とか色々資格とったが
30代職歴なしでやってける気がしないわ
糞みたいな家庭に生まれた生でこれだぜ
やってらんねえ
431 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 00:30:53.84 ID:kXtzSjbz
432 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 00:36:05.75 ID:kGH+H4uI
433 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 00:40:44.11 ID:kXtzSjbz
>>432 えっ!もっとなにかあるでしょ
ひとがしぬんやで
434 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 00:41:41.33 ID:kXtzSjbz
人ひとりしのうとしてるのにそれはないわ
もっとなにかあるでしょw
435 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 00:43:37.07 ID:icuNOz6i
今日も面接いってきたよ。30分で不採用いわれたよ。うんざりだよ
2012年の3月から161社正社員面接にいってるのに採用されないよ
一次面接通過もないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ 福岡市に一人暮らしだよ 身長174センチ 体重53キロの細身だよ
資格は 運転免許にITパスポート,簿記3級 秘書検定3級,モスのワードとエクセルを持ってるよ
ここまでの文章は すべて事実だよ ネタではないよコピペでもマルチでもない
436 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 00:52:06.94 ID:kXtzSjbz
>>435 電工とりなよ20代ならすぐ決まるよ
経理狙うなら最低でも簿記2級
1級あれば間違いなく採用されてる
20代はスレ違いだろ。
でもまあ、頑張ってね
438 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 02:57:06.02 ID:91Bl4ElH
君ら、パンストを頭からかぶってコンビニにラーメン買いに行きなさい。
>>397 何のためでもない
世の中神社ではだかになる学生もいるのに若い奴ばかり採用しておかしいだろが!!
加藤みたいにはなりたくないなあ。でもあいつ5年間も税金で生かされてノウノウと過ごしてムカつくわ…なんで犯罪者でもないのに金のこと心配しないといけなないんだよ
440 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 06:55:08.01 ID:w9w2pvwr
441 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 07:52:02.84 ID:KUXbGE+i
東京オリンピックまで我慢すれば、きっと仕事が増えるよ...底辺の仕事が。
442 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 07:59:25.57 ID:n7fI9sPg
東京へ上京したら、仕事があるよ、首都高速道路を解体し新しく作り直したり
いろいろな会場の建設ラッシュが始まるし、マンションの建設も始まって
いる。これからは東京へ出稼ぎだよ。
ドキュンがポイ捨てしてた。あんな野郎不幸になればいいのに
懸賞品のニュースを見て思ったのは、長いものに巻かれることができない人は正しいことをやっても悪になるんだな、ということ。
社会に倫理というものはない。ハロワへ行ったり履歴書送ったりしているけど、果たして俺はそんな社会でうまくできるのか、唐突に不安になった。
お前ら俺の代わりにアイロンしてくれや。
昔のアニメは声優がジジババばっかで声で萎えるわ
最近のアニメってキモい声にキモい絵で見るに堪えない
日本のゲームやアニメが海外で低調になったのも理解できる
30前半でスーパーの店員の正社員に採用されたんだがどうすればいい?
一応大卒だが都会で営業の仕事につくのは諦めた方がいいだろうか
449 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 15:17:59.63 ID:kXtzSjbz
スーパーの職歴じゃ転職なんぞできないぞ
あと激務だから覚悟したほうがいい
>一応大卒だが都会で営業の仕事につくのは諦めた方がいいだろうか
今は地方ってこと?
スーパーっても地方で根付いてる所なら当面は大丈夫だろ。イオンがやってきたらどうか知らんけど。
都会のスーパーなんかだったらしのぎ削っててきつそう。
スーパーでも頑張ってバイヤーとかになれればまた転職先開くよ
パート主体だろうから少ない正社員が一生レジ打ちとかいうこたないだろう
みなさんレスありがとう
やっぱりまずは職歴つけないとダメですね
とりあえずスーパーで働いて少しでも金を貯めて今後を考えることにするよ
地方のスーパーなのでどのくらい激務なのかは分からないけれど挑戦してみます
みんなも頑張って下さい
それでは
>>454 おめでとう。因みにブランクの話はどうした?面接官は納得してくれた?
施設で暮らしながら就職なんか無理だし…職歴もないのによ。
汚いゴミジジイとかみて最悪だわ
ハロワ行って自分にできそうなものがなくて死にたくなった
今日、ハロワへ行って紹介状をもらってきた。年休80少しで話を聞くだけのつもりだったけど、担当が連絡したのでせっかくだから応募してみようと思う。
年休だけがネックなんだよなぁ…。
年休110あっても朝7時半の強制出社で帰れるの8時退社な毎日
>>457 初めは最初誰も出来ない。
何でもやってやろうという気持ちが、今は大切だと思うよ。
少し焦って、もう少し一歩踏み出して頑張ってみよう。
461 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 19:34:02.03 ID:PYfWB06q
あのニュースで得する人損する人〜今、こんな女性が損をする2時間スペシャル〜
2013年9月12日(木) 19時00分〜20時54分
(3)追い出し部屋
近年、不況による事業縮小などにより、昔でいう“窓ぎわ族”と呼ばれる人たちが増加している。
そんな人たちを解雇に追い込むための
「追い出し部屋」と呼ばれる部署を設置する企業が出てきていると新聞や報道が報じている。
誰にでも、ある日突然起こりえる、追い出し部屋の恐怖。
どんな人が追い出し部屋で損をしてしまうのか?
ハートネットTV「ブラック企業にどう立ち向かうか」
2013年9月12日(木) 20時00分〜20時30分
8月、国が初めて若者を使い潰す「ブラック企業」への対策を発表。
見えてきたのは「みなし勤務」を拡大解釈して悪用し、サービス残業や長時間労働を強いる企業の巧妙な手口だった。
労災認定は、過労自死やうつなどの数字が伸び続け、過去最多を記録。
20代、30代が半数近くに及ぶなど、若い世代が“使い捨て”になっている。
番組では、「ブラック企業」の実態と、個人がどう立ち向かえばいいのかを考えていく。
できるできないじゃない。やるんだよ
痴呆老人のうんこの世話を
463 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 19:54:44.51 ID:WQ2Fh57u
お祈り電話ってある?けっこう鳴ってたみたいだが仕事してて出れんかった
ちなみにぬんで30超えてから就職しようと思ったん?
一発逆転できるような大企業か自分がやってみたいおいしい高給な仕事だけに絞って片っ端から応募。
当然ほぼ落ちるからそのメールなり書面を記録としてとっておく。
受かったら万々歳だし、受からなくても100や200と不採用証拠が揃うのでそれを持って仕事探してるけど決まらないって理由で生ポ申請。
ブラックで身体壊したり何もしないで行き当たりばったり生ポ狙いよりも確実。
水際作戦で今は家族、兄弟にもナマポの需給の相談が役所から行くぞww
親族全員に恥かいたうえ、額も減らされている
また、実家があったら貰えない、賃貸オンリー
しかも財布、預金があったら貰えない、とりあえず0になるまで頑張って
それからしかナマポもらえんぞw
そこまで壊滅的になるのいやだろw
ナマポもらうと、一生立ち直れないのはそれが理由な
468 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/12(木) 22:55:42.01 ID:YEOLt+R0
>一発逆転できるような大企業か自分がやってみたいおいしい高給な仕事だけに絞って片っ端から応募。
あのさ。。学校じゃないんだからさ。入ってからが地獄だよ?
即戦力として、周囲の一流の人間と肩を並べて実績をあげられる自信があるの??
最悪半年でクビだよ?
そうなったらその後の転職では相当マイナスに見られるよ?
本当それはそうだと思う
おれも毎日吐きそうになりながら勉強してるよorz
勉強というか、30で今まで働いたことないなら
勉強意味ないし、資格も意味ない
とにかく今動いて、動きながら、バイトしながら契約社員やりながら
その道でヤリながら資格としないと、ダメ、まったく意味なし
でも働きながらやるなら意味ある
雇う方も、即戦力がいる、やる気あるヤツがいる、それだけ
動きながらやることで、それが証明されるから、一つ前に進める
いつかたどり着く
勉強とか学校いくとかw資格とるとかwそういうのは25歳くらいでやっとくべきw
働きながらやる気をみせながら、同時進行
これしかないぞ
>>467 実家があっても親に扶養できないって書かれればナマポ出るよ。
親が片親とか年金暮らしとかで貧乏なら。
まぁ焦ってブラックに入って身体壊してお陀仏コースならナマポもらった方がかしこいわな。健康で文化的な生活は国に保証してもらわないと。
住所あるうちに手続きやっとかないとホームレスになったらアウトだからな。
まじで40・50代で働けるとこあるか不安
なければホームレスだよ
近所で女性ホームレス3人程見かけたことあるんだけど
泣けてくるよ
女でもホムレスになるんだから、男のおれはもっとだ・・
474 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 06:52:19.78 ID:6T1aADp8
もうホムレスで良いじゃないかw
475 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 08:26:40.76 ID:/IOhXbza
ハロワでも行くか
ぜんぜん求人なかったわ
早すぎだろ
職歴なくても皆バイト歴はあるんだもんな・・・
19歳から12年間、法務省のお世話になって
さて世の中に放り出されてもまともな仕事なんてありゃしない
日本滅びねえかなー
滅びないよー
今日も落ちたーびば無職
ホントサッサと日本滅んで欲しいは
>>473 すでにホームレスだよ…
ホームレスをお世話になる施設にいるよ…ハロワの職員が面倒みてくれるが、企業によってはここの施設の人間が以前迷惑かけたから応募できないっていうしよ…最悪だわ…
そんなカスばかりいる施設で就職できるかよ!!
試用期間3日ぐらいでクビだよ 日本なんかもう終わりだよ。
月曜に面接ある
たぶんこれが人としてまともな仕事に就ける最後から二番目のチャンス。休みも多いし
週末は面接対策だけをするわ
今までの面接の経験が活きることを祈ろう。この日ともう1日の為に苦汁を舐めてきたといえるように
祝日に面接?
まあ、それは置いておいて
普通、面接が最難関なのに最後のチャンスの意味不明w
しかも今まで落ちてるならなおさら
それは仕事の面接じゃないのか
どっちにしても落ちるな
今からやり始めましたとか、そういうヤツは問題外
なぜ面接落ち続けるのに、何もしないで何年も面接面接いってるのか不思議w
けっきょく何もやってきてないから面接落ち続けてましたいってるだろに聞こえるw
とりあえず金稼いで働くべき、バイトだろうがなんだろうが
そうすりゃ自信がついて、次のステップである、「楽な仕事を求めなくなる」
ところに達する。そうすれば、仕事について、どんどんスキルアップしていく道を選べる
バイト、二日目でクビになったなぁ…
派遣もそうだけど、本人は真面目にやってるつもりが、何かしらNGくらう。
お腹痛くなってトイレに10分いたことがNG理由の一つとあとで知った時は悔しかった。
そんなことまで気にくわないのかよ…
>>488 んー、最終選考まで残れたから期待しちゃうかな
採用数3人で最終面接に残ったの2人だから
>>490 採用されたら今までの選考面接のレポよろ。いい報告待ってるぜ。
どこから見つけてきた求人とかを教えてくれ
494 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 19:53:18.89 ID:QtfY5zC0
結局合わないと思われてたんだろ
使えない人間ほど指導できないもんだから「あいつ使えない」とかすぐ言い出すし
仕事ができるできないよりも、ノリが周りと合わないとかちゃんと報連相できないと見る目は厳しくなるよ
>>494 ドリンクを箱に詰める作業で、誰が責任者とかリーダーとかわからないから、
周りの人にトイレに行ってきますとは言って行ったと思う。
そりゃ無断では行かないよ。
最近,精神が弱ってる…
まずいまずい
ライン作業で途中でぬけてトイレ行ったってこと?
最近頻尿気味だわ、まずいな
500 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/13(金) 23:15:40.07 ID:L9A4u3rU
まぁ無職板のことだ。
どうせ何も言わず黙って便所に行ったんだろ。
そりゃクビになるわ。
面接でコミュ力あるねって言われてワラタよ(デパス使用)
一緒に受けた人は引きこもりっぽいねと言われたらしい
引きこもりニートでコミュ障なのは間違いなく俺なのだが。一緒に受けた人は普通に職歴あり
社会の評価って訳わからん。担当者はクラックでもきめてんのかね
>>501 担当者が頭悪いんだろ。それか見る目がないとか
>>498 ラインではない。机の上で向い合わせにして作業。
>>501 皮肉に気付け。相手の言葉をそのまま鵜呑みにするなアスペ
福祉系の事業所に履歴書送ってみた
通るかなあ…
507 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 18:28:41.29 ID:NGivL79K
508 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 18:40:09.94 ID:Kkiqth8Y
こうなったら就職じゃなくて小規模でコストのかからない
自営業目指した方が良いんじゃないか。
宝くじ当てたい
3億当たったらもう就職しない
投資か自営業で生活費だけ稼いで生活していきたい
贅沢はしない
資格が限定中型免許しかないのでルート配送(回収)みたいな仕事ができないかと思ってるんですが
応募された方や面接に行かれた方、実際に働かれた方が居られましたら体験談をお聞かせ願えませんか?
もうバイトしながら税理士とれって
1科目もったら、事務所で雇ってもらうか、契約かバイト
いくらでもあるよ、向こうも経費かけたくないから社員じゃなくて契約とかで
とりたい
そして34までに税理士全科目とって、社員になり実績作りながら
ダブルライセンスで相性の良い宅建(1年間)とFP(1年間)とったら税理士としては無敵キング、
どこいっても恥ずかしくない
36でこうなれば良い
そのあと、実務こなしながら中小企業診断士、行政書士を40までにとると
税理士としては最強クラスの人材。独立で年収1000万
大手入社で年収700万
512 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 18:57:48.90 ID:9pWeohkH
ワレアホか?だめ板やどここわ!土方、トラック運転手がエエとこやろ
面接対策ってみなさんどんなことしてますか?
515 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 19:19:03.28 ID:jBIRRW2I
>>511 あんたは独立してるの?大手に入ったの?
それとも夢見るだめ板住人?
516 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 19:36:06.20 ID:NGivL79K
>>511 そんなの高校球児達に「プロになってメジャーで成功すれば、大金持ちになれる」って
言ってるのと同じ。
税理士として独立して成功するのは容易では無い。
じゃあ
ドカタか介護やれば?
保障なき時代は全員同じよ
みんな安定の無い世界を生きてるよ
リスクをとらないリスクが一番のリスクと
まだ気づいてないのか
10年後は団塊がしに出したら介護も老人ビジネスも病院もリストラの荒らし
が吹き荒れる
518 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 19:43:49.08 ID:7BRfZndB
−市役所福祉課の日常風景−
ゴキブリ公務員「創価、共産党員、弁護士同伴コワーイ!どうぞどうぞ認可」
ゴキブリ公務員「ガチムチDQNコワーイ!どうぞどうぞ認可」
ゴキブリ公務員「在日朝鮮・中国人コワーイ!どうぞどうぞ認可」
ゴキブリ公務員「言葉解らないし外国人コワーイ!どうぞどうぞ認可」
ゴキブリ公務員「ピアスにタトゥーDQNコワーイ!どうぞどうぞ認可」
ゴキブリ公務員「チンピラぽい声がでかい奴コワーイ!どうぞどうぞ認可」
ゴキブリ公務員「ヤクザがバックに居そうな水商売ぽい派手な女コワーイ!どうぞどうぞ認可」
ゴキブリ公務員「え?認可にあたり就労可否の審査?知らんがなw10代だろうが健康体だろうが
我々が面倒だと判断したら認可ですわwww」
ゴキブリ公務員「物腰穏やかで礼儀正しくて身元も確かで生活困窮して食事切り詰めてギリギリになって申請に来た痩せ細った日本人全然コワクナイ!www
ダメダメ不認可!絶対正義の公務員として甘えは許しません!生きてる以上皆リスク同じですよお?
我々公務員も激務薄給の中毎日必死に耐えてるんだから労働の義務を果たしなさいw(キリッ」
「給与もボーナスも老後の保障その他極太福利厚生もウマウマで人生勝ち逃げ確定なんでリスク犯してまで面倒な奴には逆らいませんが何か?
面倒くせえ連中に垂れ流した分はキッチリ気弱そうな日本人をシャットアウトするからプラマイゼロじゃんwww
つか、別に俺の金じゃねえしw納得いかないならお前らが公務員になりゃいいじゃんwww」
お前ら会計士になれ
えー
521 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 19:55:47.30 ID:9pWeohkH
なれる奴がこんなゴミ板見るわけないやろボケ!
だから電気工になれって
一番潰しきくし、一生仕事なくなることはない
ライフラインである電気。水道。ガス。鉄板の仕事や
キツイかもしれんけど、安定という意味では潰しが効く
電気工はいろんな分野に仕事がある
やる気があるなら、上位資格が20は、あるからモチベもあがるやろ
行政書士試験ずっと受け続けてるけどなかなか厳しいな
35まで受かればそれまでバイトでもいいや
独立して勝ち組になる
524 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 20:12:26.79 ID:La/0ZM/3
無理
525 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 20:14:44.46 ID:9pWeohkH
エエ歳して勉強(笑)。アホくせ
弁護士=会計士>税理士>司法書士>>>行政書士
行政書士だけじゃ食っていけない
上位の3つのうち1つとって、それのダブルライセンスとしてなら意味はある
税理士+宅建+FP+中小企業診断士+行政書士
なら最強。会社経理・コンサルタント、不動産売買、法律、書面作成、どんな業務でもできる
んじゃダブルで取ればいいじゃん
529 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 20:17:38.35 ID:9pWeohkH
中卒金髪やけど上に書いてある免許は誰でも取れるの?現実的な話せーや屑
530 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 20:18:13.41 ID:jnjnffGR
やりたいことがあるなら、遅くとも30歳までにその道に入っていないと
その後何者にもなれずに底辺這い回って死んでいくだけだよ
そして、あれしたいなあ、これしたいなあとぼんやりしている内にあっという間にタイムリミットは来る
>>511 税理士とれたら行書はついてくんだけど
弁護士にも会計士にも税理士はついてくるけどな
税理士って登録してないだけで数は無数にいる現状なんだよな
税務署あがりもたくさんいるわけだし
>>511 FPって3級?2級?1級?CFP?AFP?
旧帝大卒なんだがコミュ障だから書類は通っても面接で落とされる
発達障害なんかなー
535 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 21:22:40.76 ID:9pWeohkH
自動車期間工サイコー
薬剤師取ればよかった
そこらの田舎のドラッグストアでも月30万以上あるからな
そうだよねー
薬剤師いいよねー
>>529 大卒黒髪だけど俺のバック魍魎の武丸さんだぞ?
やるか?あ?
登録販売士がどんどん増えてくるからドラッグストアでの需要は減るだろうな
メンヘラやから登録販売できない・・・
薬剤師なんて年間1万人新卒でてるから
10年で飽和でリストラ、就職難に突入するぞ
資格職はもう飽和への一途をたどってる
30まで職歴なしだと就職難、リストラ候補の最前線
それ一本であぐらかいてる職ってもうダメになる一方
地道に実績つくるしかないぞ
544 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/14(土) 23:41:52.26 ID:e2o4Tx9N
シャバダバシャバダバ〜 シャバダバシャバダバ〜
シャバダバダッヒ〜シャバダバ
シャバダバダッヒ〜シャバダバ うっうわぉ!!
シャバダバシャバダバ〜 シャバダバシャバダバ〜
シャバダバダッヒ〜シャバダバ
シャバダバダッヒ〜シャバダバ うっうわぉ!!
シャバダバシャバダバ〜 シャバダバシャバダバ〜
シャバダバダッヒ〜シャバダバ
シャバダバダッヒ〜シャバダバ うっうわぉ!!
シャバダバシャバダバ〜 シャバダバシャバダバ〜
シャバダバダッヒ〜シャバダバ
シャバダバダッヒ〜シャバダバ うっうわぉ!!
シャバダバシャバダバ〜 シャバダバシャバダバ〜
シャバダバダッヒ〜シャバダバ
シャバダバダッヒ〜シャバダバ うっうわぉ!!
資格取っただけで採用とか独立とかもう30過ぎなんだから夢見過ぎだろ
独立して客を集めるコネや営業力あんのか?
10年営業所でやってから独立なら大丈夫じゃね?
まあ、座して死ぬか
戦って死ぬかの違い
30過ぎて現実見てるからアホみたいな夢見るんだろ
今から会社勤めでまともな給料得て安定した生活するのなんてほぼ無理ゲーだしな
自分が経営者だったら30職歴なしなんて絶対雇わないって
キミは経営者じゃない、ただの30職歴なし無職でしょ〜
本物を知らない
座してしぬべき人間
戦ってしぬほうがマシでしょ〜
悪いがまだ20代後半大卒で職歴あるよ
今は1年近く無職だけど全く決まらないからね
30職歴なしとか就職できるわけないでしょ普通に
>>549 イス取りゲーム
取りにいくぜ イスをよ
地道に実績つみながら、スキルアップして
イスを奪えばいいやん
実はオレの周りにもオレみたいなヤツがいる
実績つみながらイスを取りにいってる連中が
おまえらは孤独に座してしね
オレらは戦ってしぬ
資格は求人数と現実性で考えようぜ
>>523 27くらいで行書取って数年事務所勤めして看板出したけど
客が取れずコンビニバイトしてる同い年がいるぞ。
というか行書で厳しいとなると司法書士とか税理士なんて夢のまた夢だろ。
555 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 05:48:31.26 ID:oASPPrKM
今日も面接いってきたよ。30分で不採用いわれたよ。うんざりだよ
2012年の3月から161社正社員面接にいってるのに採用されないよ
一次面接通過もないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ 福岡市に一人暮らしだよ 身長174センチ 体重53キロの細身だよ
資格は 運転免許にITパスポート,簿記3級 秘書検定3級,モスのワードとエクセルを持ってるよ
ここまでの文章は すべて事実だよ ネタではないよコピペでもマルチでもない
556 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 06:21:44.90 ID:29lae3z9
414 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2013/09/08(日) 06:02:38.88 ID:41yQ68KN
まとめ
○名前
内野昌彦
○メール
[email protected] ○最寄駅
桜街道の方が近いが玉川上水を主に利用
○住所
駅まで近いのにワインレッドの車で送迎(歩かないのかなって、遠くないじゃないですか?、あの距離で車で送迎はマジ家畜)
家の横に変電施設、隣の発電所が結構古い
屋根が瓦屋根、瓦をオレンジに塗装、赤い屋根の家
駐車場左横が空き地、窓から空き地が見える
四人で住むには狭くみえるが横から見ると十分でかい。要は細長。建て売りではなさそう。
シルバーと赤い自転車(共に14〜18インチ)とワインレッドの車
ツートンカラーになってる駐車場の壁
448 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2013/09/08(日) 12:49:26.22 ID:NrbGn5mK [2/2]
住所判明したら本当にピザのデリバリーが届きそうだな。
613 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2013/09/13(金) 07:04:11.59 ID:6tm2c8dp
みんな変電所を勘違いしてるんだよな
646 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2013/09/13(金) 22:30:45.37 ID:YBYR6gjz [2/2]
就活できない理由も「お金がなくて交通費が出せない」だもんな。
こういうオモチャに注ぎこんでるのを見ると
豚の堕落っぷりやウェブ上での行いを家族に報告する必要があるのでは?
やはり住所の特定が急がれるな。
元警備現プラカーダー37歳ブログ閉鎖その後10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1376626465/
>>511 職場に行政書士とったチビいたが、あいつコミュ力0だから全然だめだったよ
558 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 08:41:16.93 ID:gOZttmXi
559 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 09:31:44.76 ID:I3XcYhPB
資格
それは人生詰んだものが口にする魔法の言葉
医師免許でも取れるなら話は別だがね
>>558 無資格でもコミュ力あるならまだいいでしょ
あいつミスしても他の人が気づくまで何も言わないし役たたずだったよ
未だ老害に資格信仰いるよね自分で取得しないくせに人には厳しいw
562 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 12:52:02.70 ID:gOZttmXi
30歳以上職歴なしでは、自分を売り込む方法が無いわ。
武器を持たずに戦に行く様なもんだわw
いますぐに職歴を作れ、契約でもいいから
30歳以上だと実務だけが実力
今うごけ、とにかく何でもやってみろよ
資格だろうが、おまえらの紙のようなヤル気じゃ
道は開かれないぞ
今、働きながらも資格とり、とにかくガムシャラで全力でやっている、っていうやつなら
正社員いける。そうじゃなく楽なしごと〜っていってるヤツは無理
楽な仕事なら、人が殺到してる。新卒や条件いいやつに弾かれて、底辺しかない
・32歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパーのレジ打ち 月収8-9万
・身長180cm 体重105kg
・髪型でごまかせるレベルの薄毛 猫背
・彼女いない歴=年齢
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・借金 320000円 プロミス+アイフル
・趣味 ゲーム インターネット AKB48 音楽鑑賞 ホラー映画 ドライブ 外食
俺はこれからどうすればいい?
コピペ
このコピペほんと至る所で見るけど何が面白いのかね?
マジレスもらうのが面白いのか?
変わったユーモアしてるよなマジで
このスレ住民の殆どが
>>564と大差ないスペックなんで、アドバイスしようもない
借金だけはアカン
手に職付けれる仕事しかないよ。
介護か
介護を一生やるってのは大変だよな
とりあえず1年介護やって、13ヶ月雇用保険掛けたら退職して、他の職種の職業訓練やればいいんじゃないの
だから電気工とか工業系とれよ
まわりもオヤジばっかでお前らも若者枠だろ
普通のとこだと、おまえらは新人のオッサンだぞ
取得にかかるお金が少なくて済んでそこそこ使える資格ってどういうのがある?
フォークリフト
玉掛け
リフトは派遣やバイトにはよく使えるよな
●ニックネーム−もも
●年齢−38歳
●性別−男性
●住所(都道府県)−神奈川
●独身or既婚−既婚
●職業−会社員
●勤続年数−15年
●月平均残業時間−0(月報制)
●年収(税込み)−1100万
●ボーナス−夏170万・冬190万
●貯蓄額−2000万
<コメント>
課長職で平均的。裕福な感覚なし(妻、子供2)
マンションローン:1000万
なんだこりゃ
579 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 20:56:44.13 ID:JGF09gv8
また履歴書がかえってきたよ。もううんざりだよ
2012年の3月から165社正社員面接にいってるのに採用されないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ 福岡市に一人暮らしだよ 身長174センチ 体重52キロの細身だよ
資格は 運転免許にITパスポート,簿記3級 秘書検定3級,モスのワードとエクセルとアクセスを持ってるよ
ここまでの文章は すべて事実だよ ネタではないよコピペでもマルチでもないよ。
働きながら、就職活動しているので、寝る時間がほとんどないよ。
>>575 やっぱりそうなるよなぁ
でもリフトは5万弱、玉掛けも2万強かかるのは無職にはキツイ
入社後取得させてくれる会社も割と見るけどまず入社ができないっていうね・・・
大日自動車で働きたいな
楽そうでいいよな
>>579 よっぽど不細工とか臭いとか態度が悪いとか
コピペだけど
583 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 22:18:46.89 ID:gOZttmXi
一生奴隷だわ。
585 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 22:43:25.43 ID:bIyyvG7/
やりたいことがあるなら、遅くとも20台後半までにその道に入っていないと
その後何者にもなれずに底辺這い回って死んでいくだけだよ
そして、あれしたいなあ、これしたいなあとぼんやりしている内にあっという間にタイムリミットは来る
社福法人の医療事務なんかどう?
31の男だけどダメ元でトライするつもりなんだが・・・
ここでどう?とか聞いても無意味
588 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 23:48:48.90 ID:gOZttmXi
医療事務は女だけだバーカと書こうと思ったが、
俺が通院してる病院の事務にぽつぽつと男がいたわ。
可能性は0ではないだろうから、ダメ元で頑張ってください。
590 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/16(月) 02:01:29.31 ID:5X/DwIPS
いいや。0だ。可能性0%だ。
社会福祉法人で医療事務?老健か?
事務作業はケアマネか何でも屋の相談員がサービス残業でやるし事務員のポジションがそこだ
事務ができるヘルパーってことなら採用されると思う
おまえら他人の足ひっぱりにやっきだなww
しかも何もしらねえwバカだ
ケアマネは介護の家族とプランをたてる相談役の現場の仕事だろあほ
資格ひつような医療事務は、専門の仕事としらんのか
いやいやケアプラン作成とかこいつらに言ってもわかんねえしww
サービス管理責任者とか主任介護福祉士とか相談員がサービス残業してやるんだよ。事務なんて
なんで事務しか出来ないやつを取らないといけないんだよw
じゃあ、なんで医療事務で募集してるのともうの?
w
嫉妬はよくないw
俺ははたらいてるっつーのwww高齢者相手じゃないけどな
てか、高齢者施設の事務員なんてヘルパー並に薄給だけどいいのかよ
ヘルパーならケアマネ目指せるし、男の仕事として恥ずかしくない
事務員でもケアマネ要件満たすかもしれんが現場知らないとキツいだろう
ヘルパーはヘルパーでもガイドヘルパーが楽らしいよ
外出の付き添いとかするやつw高齢者相手だけじゃないしな
仕事内容がなんであれ働いてるひとは今の収入+退職後の年金分は無職より確保できてるわけです
>488 面接がんばってくれ。 レポートよろ〜
599 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/16(月) 11:19:04.79 ID:bVS9cmIL
>>595 >薄給だけどいいのかよ
>男の仕事として恥ずかしくない
やっぱマトモな所で働いてる人の意見だな。
でも30歳以上職歴なしって状態に比べりゃ、給料・職種はあるだけマシだわ。
そもそも男の仕事として、恥ずかしくない業務をこなしてるお前さんが、
なんでこの板で講釈垂れてるの?
資格は三級とか下っ端じゃなく攻めて二級安定なら一級
それでも合格率の高さと知識使えないようじゃただの時間の無駄
んで同様に
職歴となる実績も必要でバイトだろうが派遣だろうがお前何やってきたの
どんな価値観持ってるのってとこ聞かれて
ぺらぺらだったりバイト丸出しのぬるい仕事観語ってたら
うかるものも受かりませぬ。
たぶんこの辺は正義。どの転職本にも書いてある。
アイロンプレスの俺は祝日関係無く出勤。
>>599 講釈たれてないよ?介護職ってそんな悪くない。賞与や福利厚生だってちゃんとしてる
そして人手不足なんだよ
同じ30歳職歴なしじゃないと、駄目なのか?
それだとただの傷のなめ合いになるだけだと思うけどな
ちなみに俺は30代で職歴なしなら警備を絶対お勧めする
前科持ちじゃない限り健康であればなれるし(大手を除くsecomとかセントラルとか)
底辺とか言われてるけどつぶれる事は少ないから
本当に、30歳でバイトの経験さえ無い人に限定すると、
ほぼいないんじゃないかな
小説家の福井晴敏も大学中退して警備員やってたね
仕事覚えたら暇で,仕事中に小説書いてたって言ってた
親戚にうつ病、統失の疑いかけられれててワロタ
いくら大学中退、その後ほとんど引きこもってたからって
ひどいお
607 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/16(月) 13:42:35.71 ID:bVS9cmIL
>>606 >疑いかけられれててワロタ
笑ってる場合かよ、お前が笑われてるんだぞ。
親も肩身が狭いだろうなぁ。
親不孝者!
医者に躁鬱、統失の診断されてワロタ
3級で手帳だけ貰ってもなんか得することある?
年金もらうには2級以上じゃないとダメだし・・・
お前らって本当に福祉好きだよね
定期的に入る金じゃなくても金稼ぐ方法はある
オレが道をそれた原因はニコ動だったな
6年前、既卒1年目でハマったニコ動
ランキング乗るから調子のってたわ
今はAEでモーショングラフィックつくって
販売サイトで販売したり、ニコ動のクリエイター奨励プログラムで3Dつくって銭稼ぎ
デジ絵で販売DLサイトでエロで販売
空きにバイト
人生踏み間違えたね、2年前はそんなこと思ってなく
楽しい生活してたけどね
急にだよ、7月ごろに先のこと考えたら悩みだした
あれから2ヶ月
わかったことがある
悩んでた2ヶ月、何も進歩しないし、まだ前のほうが
毎日充実して進歩してた
とにかく悩むということは何一つ生み出さないわ
上のことやりながら
電気工の職業訓練してとろうかな
今のバイトはパチンコのCG作るバイトしてるけど
先が無いからなw
就職するのは容易い。その後同じ職で何十年も働き続ける方が遥かに大変だっつーの
617 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/16(月) 18:53:15.43 ID:F3j8VJeN
バイトでもパートでも何でもいいからとりあえず働いた方がいい。
最近騒がれてる食堂で働いてる松本清澄賞のおばちゃん小説家いんじゃん。
あの人と同じで毎日働ける場所があるだけで精神的に大分変るよ。
強いて言うなら雇用期間の定めがないところを探した方がいいね。
>その後同じ職で何十年も
事実上これ公務員以外は無理じゃね?
東証一部上場企業だって、会社できてから10年とか20年とかくらいで
それ以上昔の30年、40年ある会社なんて一握りだけだぞ
それこそ60年とか続いてる、前後から続いてますなんて会社は超大手くらい
何十年も保障なんてなくね?
20年前じゃ考えられないけど税理士とかあのへんも食いっぱぐれてるんだろ今は?
老人のビジネスも20年後に団塊の世代が死んだら、縮小してどうなるかわからんっていうし
何十年の保障 は 無理じゃね? 公務員以外は
619 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/16(月) 19:27:37.48 ID:bVS9cmIL
>>616 >就職するのは容易い。
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
すでにメジャーな職とか、ネットで出てくるような職じゃなく
マイナーな職なら毎年なろうって人も少ないし、人手が不足してそう
マイナーで知られてないから、なるひとが少ないという職
または、営業職、工業系、電気工、整備工などの
体を動かす仕事
キツイので募集は常にあり人手不足
未来永劫、食い扶持には困らないだろう職
読んだが?
なに?か違う
今の年齢になって、ビビるよな
同年代の高卒でも居酒屋の正社員
レンタルカー店の社員、車のセールス営業マン
結婚してるヤツもいる
大卒のオレは怠けてて、大変なことになっちまった
ビビるよなマジで、どうするか
ほんとに1年前は全く悩みもなかったのにビビった
ここまで来てしまったヤツって
何かしらコンプレックスがあり、前に進まなかった
しかし、今になってそれ以上のコンプレックスが生まれたから、前のなんてカワイイものに思える
くらいになった
今のコンプが職歴なしとかそういう感じか?
単純に仕事が続かないのだ
本音を言えば働きたくない
底辺職や零細企業の正社員より非正規の方がマシだと考える俺は甘すぎ?
甘いって言うか頭がおかしい
変な宗教とかに騙されるタイプ
>>627 それでもいいんだけどそのうち非正規の所から弾かれたときに
底辺でも零細でもいいから正規雇用という職歴がないと次が通り辛くなるってのが怖い。
生活できる収入が得られて65くらいまでスムーズに繋げていけるのなら非正規続きでもいいよ。
それで正規より時間的な融通が利くならなおいい。
理学療法士と作業療法士を真面目に検討してて、ハロワで検索していたんだが
・正社員/474,000円〜474,000円
・正社員/300,000円〜380,000円
・正社員/400,000円〜450,000円
・正社員/330,000円〜360,000円
・正社員/383,333円〜541,700円
みたいに正社員で30万超えの求人が結構あるんだよな。
せいぜい15万〜20万程度かと思ってたわ。
給料そこそこ、休日は週2日、心身への負担少ない。
もうこれでいいわ。
>>627 「年食ってからの非正規は哀れ」的なことを、年食った非正規の人×3人に言われた。
その内の一人(体力系バイト)は目もオーラも死んでいた。
3人とも共通して、非正規で働いてきてしまったことをすごく後悔していた。
どうせやるなら看護師の方が鉄板だろうけど
就職にしてもこの年齢じゃ、給料で一番低いところが妥当になると思うぞ
下手すると無い
あとな、学校の間口が相当狭い。高校生なら高校生枠で楽にいけても、その枠じゃないから
倍率10倍近くあるぞ、相当勉強しないと
あと看護師とか医療職は面接が必須だからな、いままでのことも全部聞かれるぞ
就職していたならまだしも
看護学校行くんでも、介護1年くらいやってから入学した方がいいかもしれんよ
医療ニーズのある方の看護を身近でみて、根拠がわからなかったから勉強したいとか
ストーリー作らないと面接作文通らないでしょ
>>635 資格いるぞ
専門学校で3年勉強しないといけない
いくなら医療系大学の方いったほうがいいぞ
専門は先に切られていくから、大学から行ったほうが給料も良いし昇給も良い
職場も専門じゃ病院以下の老人施設で介護とかわらんぞ
ただし、医療の大学だと650万くらいかかる
医療ってそんなに良いのか
644 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/17(火) 07:34:36.48 ID:1AhiqBm3
お前ら営業嫌なの??
面接いってくる
これから涼しくなるから、スーツ着て外歩いて面接行くのも少しは楽になりますね
ここでいう就職活動ってのは、正社員限定ですよね?
自分は正社員は諦めたので。高校・大学中退で職歴ない30才の俺は面接で色々言われるの疲れたもういや。
まあ田舎だし頭悪いし、正社員18万非正規16万とかだからどうでもよくなってます
647 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/17(火) 08:46:29.59 ID:xuaXnfGP
だよな。最近肉体系工場の非正規でも
50代以上も普通に働いてるみたいだし、
非正規でも保険料さえ払っとけば何とかなると考えてる。
働けないカラダになれば、ナマポ申請すりゃいいし。
連休終わったしハロワ行って来る
完全無職だと精神的にまずいからバイトも探すか
ほんと短時間バイトでも働ける場所があるだけで精神的に大分変るよな
今日は平日なのに競馬も競艇も競輪もどれも開催してておかしいだろ!!
世の中頑張って仕事探してるやつがいるのによ…楽してギャンブルで儲けてるゴミがたくさんいると思うと働く気しないわ。
世の中不公平だろが!!
消費税上がったら1万支給とかいうが500万ぐらい支給しろや!!全員に1万支給じゃなくて500人に1人の割合で職歴無しの貧乏人無職だけに支給なら500万支給できるだろが
650 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/17(火) 10:23:30.77 ID:LhS2Da/4
30代職歴無しでまともに就職できると信じてるところがスゴいな…
資格とかそんな問題じゃないだろw
651 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/17(火) 10:33:34.42 ID:PnhpyQeT
>>649 その結果 お前のもらえるはずだった一万円が他の職歴なしに渡るだけだぞ
>>651 いや、俺は貧乏で職歴無しだからもらえるでしょ?
あー暇だなあ
ううう・・・応募したいやつが無い
一応有名国立大卒業だけど
30歳で職歴無しはきついですかね
大卒とか関係なくて頭いいやつは、やりたい職業につければどんどん成長していくだろ
スタートラインが高齢で低いってだけ。
つまり頭が子供のままの俺オワタ
バイトで2年働けば契約社員になって、そっからうまく行けば3年で正社員なれるとしたらおまえらやる?
うまくいくはずがないからやらない
すごく緊張してきた
面接で話せるか不安すぎる
何かやっても何もないから何もできないまんま
他人のミスも全部自分のせい
結局何でもかんでも全部自分が悪いって片付けられて他人は笑って無責任に言いたいこと言って
国立自殺志願屠殺場があったらなあ
さっさと死にたい
>>656 好きな仕事でそういうのあって考えたことあるけど、それ行けるの20代までだろ
会社からしたら30代の奴5年見習い状態で雇ってて、正社員にしたときは30代も末か40代だろ?
それでやっとヒラの座なわけだから、じゃあ若いほうがいいか、になるよ
または事例が1人2人のスーパーマンで大多数は5年で切られるというパターン
人が不足してるマイナー系しかないやろ、雇用のミスマッチをつくところ
普通に人が集まる職だと年齢若いものから取るよ
・リストラされた親父が行ける場所、30代でも若い部類になる
・農業などマイナーな職、30代でも若い部類になる
とにかくマジでねらうなら、こういうところになるのは間違いない
SEも、飛び込むのは20代後半がギリギリで30だと、面接もしてもらえないだろう
電工2受かったけどしんだほうがよいかね?
いまから体力仕事きついんだよなあ
死ぬ勇気あるなら俺はとっくに死んでるわ
残りの人生消化試合だもんな
それでも俺はまだ死にたくはない
>>663 バイトはどんなのしてたの?
30代バイトて人間関係きつくないのか?
>>664 コンビニでバイトやってるけど30代もちらほらいるよ。人間関係も悪くはない。
今の若者は割りとオープンだと思うよ。
オワタ!
色々突っ込まれすぎた
俺の馬鹿!しにたい('A`)
>>667 書類の誤字が結構あって指摘されますた。おまえらも気をつけて
最初だけひどく緊張したが、後は笑いながらの面接だった
あー('A`)
>>624 1,2行目は大体あってる
あとは前のコンプがかわいく見えるのではなく追加されて困ったなあという状態
>>662 独学で取ったのか?
俺も取ろうと思ってる
>>670 独学だね
電気書院の黒本てのがあるからこれの筆記 実技かって
もう一冊 筆記過去問をかえば楽勝に受かる
ただ実技の材料費 工具代入れると合計4万はかかりそう
免許は一度とれば更新だけでずっと使える
独学無理だろ
実技は実戦しないとw
ハロワの訓練所紹介してそこで実技練習しないと
無理じゃね?
>>671 調べたらやはり実技がネックみたいだな
需要ありそうだから検討するわ
>>672 別にルーるが細かいだけで難しくないぞ
一発アウトの配線ミスをしなきゃよいだけ
電気屋なんて仕事ねえからやめとけよ。資格無いと辛いぞ
俺も電気工事士なろうと思ってたが勉強さっぱり分からんから諦めた
今は警備員やってる。すげー楽だよ
さっぱりわからんってwwwwwwww
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
i⌒i .// ""´ ⌒\ )
| | i /⌒ ⌒ i )
| | i (・ )` ´( ・) .i,/
l⌒\ | | l//(_人__)/// | フレミングだよ!
\ \ r´``i| i ヽ 'ー´ ./
\ \i | ヽ ゝ ヽ
,ゝ i | ヽ、__
( \ i__丿 )
ヽ、_丿、_____、_/
かわいい
作業療法士の専門学校に社会人推薦枠で出願したった。
営業できるようなコミュ力ない
工場で働く体力がない
司法資格とるような知能がない
でも親に心配かけない程度の会社に就職したい
こんな条件を満たしてくれて
週休二日で給料そこそこなら文句のつけようがないわ。
無職には無理だろ
社会人じゃねえじゃんw
現在、正規職ありますって人もくるんじゃ
無理でしょw
お金が続くならいいと思うよ
てかさ、いま関連の場所で働きながら行くなら別として
3年先伸ばしする逃げなだけで、3年後また就職なし
職歴なしの34,5歳という絶望的状況になるだけだぞ
ぶっちゃけ理学作業、看護師とかもそうだけど
思いっきり体力勝負の仕事じゃね?一日ノルマの人数決まってるし、介護師と似たような感じだよ、ウンコの処理はしないけど
残業あるし
そもそも、そういう病院という場所ならまだマシで、それより下の職場だと訪問リハビリだろ、うちのじいちゃんのとこにもくるけど
介護される人のとこ来てるけど、マッサージして一日何件も回って、結局夜7時8時くらいまでサビ残で
やってるよ。
結局、国立とか良い医療系の大学行って大学出て国家資格とって
作業理学になったら大学病院とか公立病院とか行けると若い人の相手ができる
若い人がケガしたら一番良い病院あたるだろ。
小さい私立病院とか老人ホームとかだと結局、急をようしない老人相手の商売
そうなると老人のマッサージで体力は使う、モチベはあがらない
そんな創造性のない仕事って結構大変だよ、老人の世話ということで介護師とあまりかわらん
便所の世話をしないだけで
土日休みの仕事を探しているが、結婚しないし、趣味もないし、土日も家にいるばかりだし、
土日休みにこだわる有益な理由があんまり思い当たらない。
この年になっても妙なプライドがあるんだろうな。
人生を完全に諦め切れていないんだな。
諦めてしまえばきっと適当に生きれるだろうに。
便の世話をしないのは大きな違いだと思う
加齢臭を如何に我慢するかという戦いになるな
ビルメンの職業訓練受けようと思っても地元に訓練が開かれてない
なにもしないより決めて学校いくのはいいことだと思うけどな
もちろん卒業後のことも考えて決めてると思うし
結局就職できないで振り出しに戻ったら
笑うねw
新卒三十路半ばのOTPTなんて、どこの病院も雇わねえよ。
>>685 平日休みのほうがどこいくにも空いてるし、土日より良いと思うぜ。
資格はとれるから応募できるようにはなるし、バイトしたり派遣して同じ時間使うよりはいいんじゃない?
30過ぎてて職歴なしでも社員なれてるひとはいるんだから
自分もそうなればいいだけの話だから決めたら頑張れー
土日という連休はイラねえよ
土曜か日曜休みでもう一日は別の日に欲しいだろ
シフトでもいいけど
連休という無駄はいらん。休むなら1日でいい
2連休のあと5日連続勤務のほうがシンドイぞ
○●●●○●●
○○●●●●●
どっちが良いよ
5日連続勤務で9時出社、7時終わり
結構大変だぜ
もう公務員しかないやろ
それ以外は、趣味とかをすてて
仕事のことでいっぱいになる仕事しかないよ
それでも、キャリアアップしていける仕事ならモチベーションあるけど
そうじゃない仕事だと一生、たいした給料アップも見込めないし
モチベ最悪
39歳まで公務員採用してるけど、給料は上がらないんだろうなw
696 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/18(水) 01:05:53.42 ID:lsUmkiUj
おまえらが、仮に結婚して子どもが出来たなら、なんて言ってやりたい?
選り好みしてたから
こうなった〜
なんでもいいから動いてたら違った
ところでキミたちは本当に動いてる?
おれはハロワにいったけど、1つも受けたことない
1つも受けたことないけど、ネットでは全く受からんとか妄想で
語ってる
というヤツ
絶対いるよね〜
ひま
バイトやってれば社員にならないかって声かけられる
大きなところじゃなければだいたいね
リクルートの契約社員ってどうよ?
あそこで箔つけて転職しようと思うんだけど
>>693 俺はむしろ土日って奴に慣れすぎた、前の場所がそうだったからな毎週完全じゃなかったけど
だからシフトは苦手だ。
今から市役所の人間なれないかなあ。
テレビで携帯の操作に慣れてないから何度も警報のメールを送ったってオッサンが言ってたよ
あんなんがたまたま若い頃に採用されただけで役所に居座ってるんだからいいよなー
705 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/18(水) 09:58:46.52 ID:PxDdk0/G
職歴無しで30過ぎから正社員や公務員になるなんて絵空事だろ。
妄想よりも、まずはバイトでも何でも労働を始めるところからだろ。
バイト→契約社員・正社員って可能性を手繰り寄せるしかない。
一番はスーパーみたいな販売のレジ・品出しのバイトだね。
そこに週5日、フルタイムで真面目に入って、社員に評価してもらってから
ステップアップを図るとかが一番可能性がある。
中年職歴無しで、履歴書持って企業や役所にいきなり内定貰うって
強烈なコネがないかぎりは不可能に近いわ。
だいぶ前にパン屋応募した人どうなったんだろうか?
707 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/18(水) 10:06:48.09 ID:epfCLx31
正社員より生活保護受給者になりたい
キョウ明日面接
頑張ってくるわ
>>702 ギリギリまだ30とかならいいんじゃないの
俺は年以前に社風についてけなさそうだわ
>>709 取り敢えず3年間だけみたいだから頑張ってみるわ 社風は俺も嫌いだけど
実践ビジネス英語でアメリカでも空白期間のある人は雇用されないって言ってた
なんか職業訓練みたいなやつで受講すると10万ぐらいもらえるやつってなんて言ったっけ?
プラント工場の清掃って大変かな?
工事とか工場とかの片付けとか他色々ぽいけど
住み込みしか取ってくれなさそうだが
ここレベル高いな。。看護師とか難しい
話ばかり。このスレタイだからもっと
すぐに入れそうなとこの話と思いきや
努力家なんだな、おれはそれなら
犬関連の資格
ほしいなぁ。ペット介護かペットシッター
ユーキャンで資格とれるけど
>>706 それって去年の冬??
もしかして俺?(笑)
自己PRがアホみたいなことしか言えない。
ハロワの講習では何でもOKですよ的なこと話してたが、30でこのPRは・・・。
みなさんはどんなこと話してる?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 資格はお持ちですか?
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\
| (__人__) | 死角?特にありません、無敵です
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
web応募しても三十路過ぎたらメールも電話も来ないのな やれホントツンダオワタ
>>716 長所とその具体例
そしてそれが業務にどう役立つかをアピる
自己PRできるような人生送ってきてたら
三十で無職やってねぇんだよこの糞ボケがあああああああああああああああああ
一生独身でいいならほとんどの
男が正社員に
こだわらないだろうし楽になれるよな
俺も女欲しいしなぁ、無職ではどうしようもねー
職はあるけど、えり好みしてるだけだらなコイツらはw
逃亡犯の市橋ですら100万溜めるくらい普通にやってるしなw
住所さえあって、犯人じゃなければ、市橋は普通に 何もなしの30歳からでも
人生を積み上げていくことが出来てただろうな
結局さ、おまえらが使えないわけは、えり好みするバカだから
いやなら、もう人生諦めて4んだほうが世のためかもしれん
>>721 その心配はいらねえよ
年収400万が女が男を選ぶ最低ラインだから、しかも将来性込みでな
普通の新卒から働いても30〜40歳くらいでようやくって感じや
実際に400万じゃ子供いたら、暮らせない。年収600万くらいは必要
だから最初から無理だよ、おまえらに結婚なんて。子供育てるのには年収600万でも
苦しい生活になるんだからな。
おまえらが仮に今働きだしても
280万〜320万から始まっても400に達するのは
40越えるだろ、実質結婚は不可能だぞ
40歳で子供できたら、大学生のうちに退職しちまうからな
しかもマイホームもいる、車もいる、金がないんだよ、
仮にすべてがうまく進んでも43くらいで年収400 結婚相談サイトじゃ底辺クラスの男
相手の女も40歳以上くらいのじゃないと無理だぞ
男も低収入で43じゃ見た目も劣化してるし、若いのからは見向きもしない
つまり結婚はすでに無理ゲーだから諦めて
そんなもんのために、仕事あれどうだ、これどうだいうなら、バカげてるぞw
27〜29歳職歴なしの就職活動86
819 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/09/18(水) 02:42:52.98 ID:YFplwvOR
退職金なし 以外は、まあそんなもん
給料はかなり良さそう。大卒の新卒と同じレベル
営業職なら昇給は結構よさそう
不動産の仲介なら宅健とったら資格手当てももらえるだろ
27〜29歳職歴なしの就職活動86
822 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/09/18(水) 02:46:45.62 ID:YFplwvOR
ぶっちゃけ昇給なしって本当にいわれたか?
「なし」と言うとこってあるかな
なんかネタくさいぞ
昇給どころか下がるところもあるけど、たいていは
成績しだいで上がるぞ
こんなスレに出入りしてるってことは自分がギリギリだから見下しに来たか
結婚してるヤツは契約社員でも結婚してる
司法試験うけながら結婚、28まで頑張ってダメだったから、契約で働いてる
そういうヤツもいるからな、そういうヤツとオマエラの違いって何よ
行動力の無さ、文句だけ垂れて、本気になったことないまま消えていく
潔くオレは底辺ですと言って、底辺職につく勇気の無さ
ネットにはまりすぎて、底辺、ブラックは低レベル人間という頭に植え付けられて、動けなくなったゴミ
10年前、美容師とかになる人が多かった、就職後の給料の低さを知らなかったからな
30までに独立できなきゃ辞めるしかない、そういう体系も知らなかっただろう
それでも27,8で他へ転職していくんだ、で?人生間違えたか?いや他でも働いて食ってる
結局、道間違えて失敗してても、動いてさえいたら道は失敗じゃなく続いていくんだよな
軽く見すぎたんだよ人生を
イスとりゲームでイスはもう無い
あっても新卒が取る
すべてを諦めろ
何もかもを諦めろ、プライドも捨てろ、おまえは底辺のゴミ
そこから道は開かれる
他人と比べたら、一生卑屈なままぞ
一人で生きていけ、ド底辺で一人生きろ
高望みするな、思い通りには進まん、
想定する最悪を進むしかねえのよ
人がやりたくない仕事しか無いよ
仮に34歳で会計士、弁護士、とってもそれまで経験ゼロならほぼ詰みで
おまえらと、それほど変わらない 年収300、400がせいぜいってとこだ
30過ぎたら派遣ですら電話来ないよ
オレのアニキは
同級生に私大、偏差値53、それを新卒で出て
1部上場してるが給料は低く、ブラック
160店舗あるスーパーに就職した
最初はドレイに近い、洗脳教育、先輩のパワハラ大変だったらしい
しかし、今はそこそこいい暮らししてるよ、住宅手当はほぼ全額でるし
結婚してる。残業は毎日7〜8時、休みはシフトの月8日
給料は
25→260万 30→320万 35→430万 40→520万
45→590万 50→670万
給料の上がり方は後半に管理職になって急激にあがるパターンで
でも安定してるらしいな、ブラックだけど勝ち組だよ
若いときは文句ばかり言ってたが、今の社会情勢だと残業で毎日8時まででも
自分は勝ち組だぜと称してるよ。昔は給料も低いし毎日7,8時でもう辞めたいと
言ってた
>>728 派遣ってどんな派遣なん?まさか登録しておいて、むこうからってアレか?
あんなヌルゲーを今もやってること自体が問題だろw
あんな日雇い
ヒキはイキナリの就職はむり、まずはサポステにでもいくべき
一人暮らししながらバイトや契約で食ってるヤツは、30代の8%くらいはいる
そういうヤツなら
就職もできるけどな、とりあえず3年、どんなブラックでも、営業でも耐えることだな
そうすれば実績ができて旨くいく
オレは29歳で正社員で営業に飛び込んで33歳で地元の小さい会社の正社員の総合職で働いてる
自宅からだから金に余裕はできて、楽しんでるけどな
営業なら今からでもやれるだろ、しかも潰しが効くぞ、営業を数年こなせば
まあ、それがイヤなら諦めてバイトか契約社員のアテみつけて一生暮らせ
そういうヤツもいるといえば居る
年収200万って人達な、
プライドとか見栄のために引きこもるくらいなら
年収200万でも稼いで、自宅暮らしすれば?この辺は田舎だと見栄とかで
引きこもっちゃうんだろうなww残念ながら
都会に実家があると案外楽に年収200万できるんじゃね?
もう足掻くな
本当に今せっぱつまって足掻いてやってるヤツはココに居ないからな
ここ来る奴って大体がコミュ障だと思うけどコミュ障でも営業ってできるの?
歳とるにつれて、刻一刻と
年収低い、昇給低い、ものへと落ちていく
血が流れ出してる
止めるためには今、底辺へ行くしかないんだろうぜ
理由つけて、理想を語って、そんなもん吹けば飛ぶガラクタ
今、底辺へいかないで いついくの?
今でしょ
ちょっと今から友達と夕飯食ってくるから
帰ってくるまでに、お前らのスペック書いていてくれ。
特定とかそういうのできないていどでいいから、今までのリアルをガチで
オレが思うにヒキってネットに逃げてたヤツが多いと思うんだ
多少でもまともなら、なんとかする方法はある
じゃあな
定期的に現れるなこいつ
ほぼヒキ、完全ヒキ、少しバイトでヒキ、働いてヒキ
契約でヒキ
いろいろあるだろうけど、方法が無いわけじゃない
まあ、あとでな
自分よりコミュ障のカス見てたらいやになる
契約社員になるのも結構面倒なんだな…
>>732 コミュ障っても2タイプあって、口下手な分には問題ない
みんな落語家ばりにペラペラしゃべってるわけじゃないし
問題は話がかみ合わないというか、
いま何を求められてるのかわかってないようなタイプだと思う
あとクラスに一人ぐらいいた一年中無言タイプの人は知らん
新卒と競うのは無理だろ
新卒と競わなければならないモノは諦めろ、一番最後になるぞ
警備員で職歴つける→働きながら警備系の資格とっていく→ビルメンテナンス
電気工で職業訓練受ける(ハロワで訓練を紹介してる職は鉄板で職はある)→電気工やる→上位資格とって安定させる
オヤジと競うしかないぞ、新卒が行く職ばっかりねらうから落ちるんだよ
そして人生間違うんだよ、新卒と競って勝てる要素ないだろ
さっさと決断しろ、他にもあると思うけど、甘くねえぞ、ダメなら時間を食うだけだろ
電気工かてマジメに10年働いて、上位資格とったら
管理技師で管理する立場にいけたら年収400万以上くらいはいくぞ
結局年収あればモテるから
とかその程度の考えで動けないんだろ
働き出して動けば周りだす、可能性が生まれる
このスレのヤツは、ああすれば、こうすれば、ああなら、あそこなら、理想は高いけど
それは実際には実現不可能な妄想なんだよ。働きながら地に足つけながら行く道はネットじゃない
リアルの世界で、そこにしかリアルの未来はないぞ
暇なヤツだな
キャラ変えて定期的に現れる
つーかさすがに俺もそろそろ就職活動するわ
もう金がなくてやばい
電気工事士の免許は3年前ぐらいに取ったけど忘れてるから
少しだけ勉強すっかな
クローズアップ現代の「ブラック企業」特集すごかった
今の若い人は使い捨てにされてかわいそうだ
時計好きだからebayでジャンク品仕入れてオクで売ったりしてた
同窓会行って就職しなきゃイカンと思って頑張ったが職歴無しは普通の企業ではどこも雇ってくれなかった
時計修理工房に行ってこれまでの経緯を話したら見習いからだが雇ってもらえることになった
ebayの仕入れとネットショップの一部を担当させて貰いその利益はインセンティブとして反映してくれるとのことなので断る理由はなかった
海外研修もあるみたいでなんかすげえ世界きちゃった
休みないけど頑張るしかない
>>747 おめでとう
好きから手につけた技術で職を得るなんてすごいよ
がんばって
作り話だろw
他のスレにも同じ書き込みしてるぞ
好きな物事を仕事にできるっていいよな
こうでした
×ジャンク品仕入れてオクで売ったりしてた
○ジャンク品仕入れて修理後にオクで売ったりしてた
>>748-
>>749 ありりん
>>750 どこで見たんですかね
現実と妄想の区別ができてないみたいですが
オレも趣味でジャンクのローバーミニ買ってレストアやってみたい
K12マーチとかスイフトあたりのコンパクトで軽くてかわいい車に、RB25DEとかの大排気量エンジンを載せたりとか
ホント車の整備士には憧れる
755 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/19(木) 00:12:33.83 ID:6kb2QS2B
趣味で適当にヤルのと、プロとして責任を持ってヤルのとでは、
何もかもが全然違う。
756 :
753:2013/09/19(木) 00:27:10.50 ID:8vWYGSMD
>>755 >何もかもが全然違う
それが「常識」ってのだろ? でもね、被ってるところがあるから、
>>747が就職できたんだろ?
別に車がどうこうって書きたかったわけじゃないんだよ
趣味だろうが、好きなことと仕事を見つけることは無関係じゃないんだよ
こういうのもコミュ力だぜ?
758 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/19(木) 04:01:48.67 ID:Ad5NF4QO
37歳 高卒
24〜30の五年半職歴有り トラックの配送をしてた。
[資格] 普通免許 フォークリフト ITパスポート 3級fp
このスペックでまだ正社員になれる可能性ありますか?
スレタイ
決まらない・・・何かしら少しぐらい収入得ないとやってけないな
761 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/19(木) 07:44:03.35 ID:ROiBePXk
職歴無しが、いつまでも正社員とか無謀なこと考えるからダメなんだよ、
現実には派遣やバイトしかない。
割り切って考えろ。
正社員と派遣 残業ある
バイト シフト休で接客が多い
おばちゃんのやる内職かパートしかない無理。
コミュ力ない奴って759みたいなこというの?
周りにもいるがハッキリ言わないんだよね
相手に伝わる言い方しろよだな。
スレタイじゃ意味わかんねーぞ
何でもはっきり言われないと分からない
言われたことしか分からないなら
それは君にコミュ力がないということだよ
>>764 状況によるけどね。1聞いて10を知るようにするのが当たり前かもしれないがきちんと言わなきゃわからないよ
まあ介護みたいにバイトから正規になれるとこ
いくつかまわってマシなのを見つけるしかないだろう
増税あれば更に失業組とかも今後増えるだろうし
就活ごっこして遊んでる暇は無いぞ
ある意味、今が最後のチャンスといえる
バイトから正社員目指すしかないだろ
もう年齢的に公務員も大企業の正社員は無理だしな
768 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/19(木) 09:35:32.35 ID:66avjNEA
今日も俺がお前ら馬鹿のために教えてやるか!!!ほれ!!!
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
http://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM
バイトしながら就職活動だよな
派遣で物流のピッキング4時間で残業有り、日曜+シフト休
電話で様子聞いただけで受話器切った、腰抜けだなぁ。
午後から散歩がてらハロワ行くか(´・ω・`)
みなさんって身長・体重はどんな感じ?
体格はガッチリしてるほう?細いほう?
169の96
残業代ってきちんと出るのかな
結局良い奴無かった。
また落ちたよ
今32なんだが、公務員って何歳まで受けれるんだっけ?
もう介護いくしかねーんかな
社員なれるんだろうか
7月末から活動はじめて面接受けさせてもらったのはわずか4箇所
それ以外全部書類落ちだよ。今月中に2回面接が控えているけどこれもダメなんだろうな
マジで死にたくなってくる。カーチャンごめん
>>780 営業と接客と事務系総合職が2つ
ドンキホーテと事務系の契約社員の書類も通ったけど面接行かなかったな
>>781 そりゃ、選んでたら無理だろ?
ドンキーだろうと何だろうと行けよ
>>781 事務系総合職って何やるの?簿記とか何か資格持ってるの?
ドンキで一生働くの無理でつ
ドンキホーテは客層が悪いから近寄れない
先週、介護関係の施設に履歴書を送ったんだが一向に音沙汰なし
別業種で良い所ありそうだからお断りしたいんだが、
こういう時って電話で確認した方がいいのかな…
もし、相手先に書類が届いてないと失礼かなとか考えてしまって躊躇してる
給料よくても激務で数カ月おきに転勤するのは嫌なんだよね
ただし、ドンキに受かることはないよ
腐っても鯛
年収500とか600とか700とか夢のまた夢でしょがw
あんたらは年収200万台300万台で一生いくんだよ
無いものねだり、あんたらアホでしょ
そんな美味しい話はない、夢みてんなよバーカ
おまえら
年齢と習得資格を教えてくれ
あと学歴と 日常の時間割
定時制卒
ワープロ検定一級
以上
35です
39歳自動車免許持ち
高校中退で普段はヘルス店員(バイト)
彼女いない歴=年齢
172/87
体重おっけーなの?
なら169の96
よければスリーサイズも
リアルで、35歳とか39歳ならもうのこり20年くらいで、すでに新卒組は20年ほど経過してる
つまり、折り返し地点
いまさら正規にこだわる必要ないだろw
正規になっても給料あがらんし、非正規雇用でも生涯年収は同じくらいだぞw
1000万も変わらんよw
もういいじゃん、そこまできたら
797 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 06:20:23.87 ID:VS3WADmR
29 某有名私大卒 普通自動車免許、宅建資格取得
夢目指してたけど諦めて、司法書士目指すが一発で合格できそうにないのでやめる予定
来月から動きます 就職できなかったら最悪生活保護もあるし、起業、海外もある
悲観せず、自分を追い込まずにがんばりましょう!
798 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 06:42:57.24 ID:Y64IW26c
ポジティブだな、いいことだ。
氷河期世代の高齢化に伴ってるのか、”若者向け”のハロワ関連の
講座やら案内やらの対象が、以前なら35歳くらいまで、ちょっと前では
40歳前くらいまで、今では40〜44歳あたりも含まれたりで
どんどん上がって行ってるなw 企業は容赦なく相手にしないだろうけど。
800 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 07:51:45.90 ID:LCti73Gx
それなりのスキルが有れば、企業も相手してくれるよ。
今はグローバル社会だから、英語・西班牙語・中国語辺りが話せたら
それなりに需要あると思うよ。
801 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 08:40:35.69 ID:6yfpLPEH
就職より生活保護もらいたい
底辺の仕事は大変だよ
>>791 36歳高卒
普通一種自動車(限定中型)、宅建主任者、管理業務主任者、FP3級、フォークリフト
>>791 30歳大学院卒
普通免許
ほぼ毎日お昼頃にハロワ行く
>>791 34歳普通科高校卒
普通免許MTあり
毎日仕事検索でマジ出来そうな仕事がねぇよ。
警備会社に就職して一週間経ったけど、マジでキツイ。大学卒業してからずっと無職で体の衰えをかなり実感した。
夜勤なんだが、いつも夜更かししてたから楽勝かと思ったら睡魔との戦いがヤバイ。一日三回はオナニーしてたのにその余裕も無い。
とは言っても職歴無し最底辺の俺を雇ってくれてるんだから絶対辞めないぜ。
健康保険証貰うと社会に復帰したんだなーって自覚する。
何がそんなきついん?
高卒はもう飯場か自殺かナマポしかないだろ
好きなの選べ
まじに働きたいなら電気工事二種と
危険物乙4とりな
とれるなら電験3とれ この三つは職に繋がる
809 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 10:28:27.50 ID:zdaANvXN
>>809 乙4は補助資格だからな
電工やボイラーをとれば生きてくる
資格には自己啓発資格や金になる資格など様々あるからしっかり見極めるんだ
漢字検定で仕事に繋がるか?
逆に簿記はないよりはつながるけどな
乙四はバイトならけっこうあるけどねぇ
いや、まぁ30代ってバイトもないからな
俺ジムの受付、補助者としてバイトしてるが首になったら行くとこない
派遣登録とかは嫌なんですか?
814 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 11:44:28.68 ID:7i/+YX9E
>>804 さらにやっと見つけたとこも軽く書類で落ちるからね
ハロワや求人誌、ネット求人でいいなと思ったやつは無理
就活してない人多そうだけど冗談抜きで詰んでるよ
30代ならまだ運送か現業あたりは道はある
職歴なし40代なんてタクシー運転手も無理だから今頑張れ
コンビニのバイトも落ちるんだが
スーツ着て行ってるのに
もう近くに行けるコンビニないよ(´・ω・`)
起業するしか道はない気がしてきた
>>814 何でMTもッテルだけで皆運送に行けって言うの? ブラック、体力使う場所は嫌だし向いてない。
他に応募者がいるような所だとまず書類選考で落とされるよ
休みと給与が少ないとこに応募してみたらすぐ面接の案内来たよ
ばっくれたけどw
30代はまだなんとかなるよ
40代はきついだろうなあ
今日もハロワ良い奴が無かった
試用期間でクビになった会社のわずかな給与が来週の土曜に振り込まれるから来週あたりから内職やりながら探す事にする。
内職は隣の市内で先週電話で内容確認済み、納期は毎日で市外だから車で納品してくれれば良いらしい。
もし10月入っても前の会社の給与が振り込まれなかったら労働局かハロワに訴えてやる。
822 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 14:16:17.61 ID:l7yavulr
それでもドカタのアルバイtなら何とかなるんだろ?
福祉系生活相談員→ダメ
女性を希望しているとのこと
不動産管理→ダメ
女性を希望しているとのこと
介護デイ職員→ダメ
女性を希望しているとのこと
なんぞこれ
825 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 16:16:43.79 ID:zdaANvXN
>>810 簿2もあるけど、経理未経験は相手にされないなぁ
東京だと違うのだろうか
東京だと仕事はあるけど未経験じゃ他の求職者と争っても勝てん
>>818 給料少ないって手取りでどのぐらいが基準なの?
元々バンドやっててヒモ生活してた。お金借りて返せなくて人間関係悪くなって
他人に頼ることができなくなった。俺もここの住人になると思うのでよろしくね(´・ω・`)
学歴は中卒で今はキャッチしてるお。借金ないのが救いかな
829 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 17:04:06.86 ID:zdaANvXN
>>814 ブルーカラーも体力と器用さがないととても無理。続かない。
仕事を選ばなくても、詰んでるよ
>>825 経理いきたいなら簿記1だな
簿記2は最低限知識ありと言う認識で営業とかやれる
さっさと底辺で働いて金をかせいでみろ
15万でも20万でも40万でも似たようなもん
使える金、自分の金、金のないおまえらからしたら同じやろ
さっさとしろ
67、68のジジイでも働いてるわ、非正規でな。生きてるかぎりは仕事したいって
いってるくらいだぞ
ドコモアイフォン発売日に1週間ならんでるヤツもいる、刺青入ってるヤツもならんでた
そんなヤツでも普通に金かせいで生きてる。おまえらはネットの中だけで詰んで4ねよww
なんで営業くらいできねえんだよ アホ
しねよ ゴミども おまえらに仕事なんてねえよ
妄想と甘い考えで30まで無職じゃ、どんな資格あろうがどこも雇うわけネエよアホ
さっさと底辺から積み上げろや、それしか道はねえんだよ
新卒と争って勝てるわけねえだろ、実績ないのに
実績を下から積み上げろ、どっちにしても最後まで底辺だろうけど、さっさと動け
新卒と争って勝てるわけねえだろ
実績ゼロで吼えるな、資格あっても実績ゼロの30は仕事なんてあるか、底辺に池
おまえらにできることは、逃げ無いことだ、妄想にも資格にも逃げ無いこと
さっさと底辺で体うごかして実績をつめよ バカが
>>833 資格は意味あるだろwwww
介護ですら資格をとらないとはじまらないのに
ねえよ アホ
じゃあ、さっさとやれよ
結局 何もきまってない職歴なしのクズだろ
正規の仕事はねえよ 新卒にとられてねえよバカ、新卒と戦っても100%まけな
おまえらは
さっさと警備員いけよ 下から積み上げろよ 雑魚ども
どうせナマケてこうなったんだろ
この期におよんでまだ、資格さえあれば、休日が、ブラック、残業、
アホか
もう選択権なんてねえよ 底辺のゴミなんだよ 自覚しろ
まともな仕事は新卒と戦ってまけ、
何がダメか?社会人経験なしが一番無理
職を転々としてるやつもいる、そういうやつは社会人の経験があるから
何がダメか?社会人経験なしが一番無理
何やっても門前払い
さっさと実績をつくれ、底辺で社会人の実績をつくれ
この期におよんでまだ、資格さえあれば、休日が、ブラック、残業、
ゴキブリドモめ
職を転々としてるやつもいる、そういうやつは社会人の経験があるから 就職できるんだろ
ねえやつは門前払い、たとえ弁護士資格とろうが、門前払いされる
さっさと動け
838 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 17:33:15.42 ID:zdaANvXN
>>830 とったところで、未経験は経験者に勝てんよ
無駄な
改行は
バカの
特徴
モウ一度いう
>>830 この発想がゴミクズ
営業で飛び込みでもやりながらボキ1級をとれよ カス
おまえは実績を詰む以外に道はない
オレは早稲田卒で3年の空白のあと26で一部上場の鉄鋼にとびこんだ
26歳ならギリギリ、キャリア形成枠でとってくれる
35で今は年収500万越えた
さっさと工業系にいけ、地道に20年経験つめば 年収500の可能性もあるわ
でも可能性というだけで、いくらやってもダメと思う
おまえらは、ちょっと躓くと、すぐ もうイヤ もうイヤ だろ
じゃあ何やってもダメね
さっさと飛び込み営業でトップとって上にいけよ
新卒と争う仕事じゃ、100%門前払い、どんな資格あろうが門前払い
なにがだめ?職歴ないのがだめ
あれば、そこがあれば、30からの就職もできるけどな、無いとダメ
門前払い
それか楽でいいなら一生バイトか契約でもいいだろ
30越えてから、正規の仕事ついても給料は低いままな。
契約でいくのと生涯年収で2000万も差はつかねえよ
842 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 17:49:57.11 ID:zdaANvXN
ブラック会社といわれる営業職ですら、落ちたけどな
必死に働き 頭を下げててにはいるのは年間に400枚のお札
労働の対価としてはどうなのかな?
800万の労働をして400万しかもらえないなら
300万の労働をして250万もらえる方が労働パフォは良いな
まあ、オレは36で10年工業系で働いて、血ヘドはきながら、汗まみれになりながら
年収500万もらってるけどな。
同じ早稲田の同期は別の職で700万くらいもらってるわな
おまえらは諦めろ
夢だの妄想いってるから苦しいんだろ、さっさと諦めろ
昇給が1000円とか2000円の仕事しかねえだろ正規でも30越えてると
そうすりゃ、30年はたらいて、あがりつづけても40万〜70万くらいしかベースアップしねえよ
320万からはじまっても430万いく前に終わりや
ちなみに公務員は昇給1万固定、10年で160万ほどあがる計算
もう自営業でもやってるほうが金もらえるぞ
ネットの技術みがけ、まとめサイトで年間3000万かせぐやつもいる
アフィで100万かせぐやつもいる
同人でもやれ年間100万かせぐ人が何千人もいるわな
ひょろひょろのもやしでも警備員なれんの?
40代でバイト、派遣で暮らしてる人専用スレ5 ←←←←←
106 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2013/09/20(金) 00:51:22.43 ID:OlQNf1sW
「派遣」って軽く言うけど
正社員型の派遣も含めで次スレを立てて頂きたい
所詮、仕事がなければクビという時点で
↑
こいつの正体はここのスレの住人だろ
>>845 交通誘導?
SECOM
アルソック系は 体力試験あるはず
>>846 必死チェッカーで調べたけど、マジID被りだな
必死チェッカー知ってるオレが、そんなバカするわけねえよ
さっさと文句いわないで働けよ
お前も頑張れ
850 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 18:23:29.57 ID:zdaANvXN
>>848 おまえも頑張れよ
夢みたいな嘘ついてないで
目先の履歴書からかこうぜ
>>851 アホ、夢みてんのはオマエなw
でもさ、そのカキコみたら正社員っていってるよね
確かにオレもラインやったりさせられてたから似てるけど
オレは一部上場の製鉄やから500万もらえてるけどね
これでも低いほうだが
スレタイのスペックといっても皆職歴はないけどなにかしらの労働はしてた・してるんだろ
俺は大卒後本当になにもしてない
バイトクビになりそう
どこにも行くところないのに…
856 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/20(金) 18:39:05.21 ID:zdaANvXN
>>852 846
文体とIDがおなじなんだから諦めろ
現実に帰ってこい
106 名無しさん@毎日が日曜日 2013/09/20(金) 00:51:22.43 ID:OlQNf1sW
「派遣」って軽く言うけど
正社員型の派遣も含めで次スレを立てて頂きたい
所詮、仕事がなければクビという時点で
単なる時間給労働野郎となんら変わりないと思うので
>>790と書き込みの時間も近いなw
106 名無しさん@毎日が日曜日 2013/09/20(金) 00:51:22.43 ID:OlQNf1sW
「派遣」って軽く言うけど
正社員型の派遣も含めで次スレを立てて頂きたい
所詮、仕事がなければクビという時点で
単なる時間給労働野郎となんら変わりないと思うので
>>859 40代派遣でらインしてて
早稲田卒の正社員の話を聞いちゃったんだろうな
30代 40代もたいしてかわらんから
気楽にいこうや
妄想早稲田のおっさん正体バレて逃亡w
>>720 18で浪人し19で東京工業大学へ入りました
その後1流し東京工業大学の大学院へ進みました
体調が悪くなり大学院へ行くことができなくなり家へ引きこもり始めました
ネットゲームをずっとやっていましたが30あたりで精神病院へ搬送されました
31歳で生活保護となり障害者手帳を取得しました
32歳で病院を去りサイキックな教授から君エスパーだよと言われました
色々あってたかあまはらから通信がキているようです
以上、質問が無ければ雇わないと天罰が下ります
インドア派のカレーなる人生でした
ふぅ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
内定貰った会社に行きたいんだが昇給年5000〜9000円って普通?
基本給19万スタートだから5kアップと考えて10年でやっと24万だよ・・
ボナスは4ヶ月、住宅手当2万、資格手当1万
社保退職金あり、完全週休二日、夏期と年末年始休暇あり
月1で20時まで残業、平日は9−18
半分ぐらい事務の仕事
どう思う?引っ越し前提になるから失敗できない
親は絶対行けって言うんだ
24万ってことは手取り20ぐらいだよね
40歳で手取り20って・・・恐ろしい
完全にやっちゃったねw
でも最近2ちゃん規制ばっかで人減りまくりでつまらんなー
>>864 あほだな
そうしたいならいいけど
オレとどこが文体一緒なんだよ
全然ちがうがな
しかも、そいつは正社員って自分でいってんじゃん
つまりオマエラより格上だろ
まあ、くやしいんだろうなコイツらは
今からどんな頑張っても、どの職についても
もう年収500万はおまえらには無理
オレはギリギリ26歳で入ったから、キャリア形成の枠で
とってくれた
>>871 でも 正社員型の派遣だから 仕事がなければクビなんでしょ???
ID:OlQNf1sW
何か一生懸命応援してくれてありがとな
それとお前女っぽいな
ダメならダメで首つるだけだろう
やれるだけやればよいさ
アフォすぎて笑える
5kアップの意味すら知らんのか、昇給5000円=ボーナスなしでも
年6万あがる。10年で60万あがるわ
昇給2000円とかだろ医療系・介護系とかだと、医療保険費用削減されまくって
看護師なんて昇給ぜんぜんしないぞ、昇給2000円だ10年で24万な
いまどき昇給が5000〜9000なんてほとんどない
一部上場や民間の新卒君たちの最初の3,4年の昇給はハンパじゃないけどな
昇給で2,3万あがる。つまり介護・医療系で、例えば看護師とかが10年勤めてあがった給料分が
1年であがる。
医療保険改革で医療系の給料はガタガタで今後さらに下がるからwwでワロスww
>>877 福祉系で、地域包括支援センターという所で働く仕事です
>>878 べんきょうになります。職歴ないもんで
あー、福祉AUTOくさいですね・・
まあ、釣りとわかってるからいいやwww
働くヤツがシラ無いとかアフォな釣りすぎwww
介護医療系は昇給しないよ、医療保険改革で削減、財源がない
しらないやつはシラ無いけどねwww
モチベーションで一番重要な昇給
一部上場・民間企業 昇給 最初の3年くらいは2,3万 →年間で20〜40万ベースアップ
昇給率は歳とると落ちてくる、昇給試験もある、管理職になると役職の手当てが増える
公務員 だいたい1万ほど昇給 年12万くらいあがり続ける、最初は給料低いが後にそこそこ良くなる
零細企業 昇給1000〜8000円 自分の実力次第ではある、昇給試験もあったりする
医療、福祉 昇給1000〜5000円 昇給では一番低い。初任給高いとこじゃないと死ねる。
ぜんぜん昇給しない。介護は初任給が低いから後に酷い。医療職も昇給しないから給料は一般のサラリーマンより非常に低いという現実
介護保険、医療保険 は年々削減されて、財源ないから給料はこの15年連続で毎年減り続けている
頑張っても昇給しない
もう、電気工かオレの工業系にこいや、努力する価値は残ってる
よくみたら年間60万ふえるのはわかってること
月収の話してるのになんでどや顔で話し始めてるのこの人
>>883 もっといろいろ教えてください。 お願いします
>>885 バカだろw
>年間60万ふえるのはわかってること
ww
>基本給19万スタートだから5kアップと考えて10年でやっと24万だよ・・
もうメチャクチャで計算なんて何もできてないじゃんww
昇給は月収の話だけど、年間の給料で考えるのが普通なのw
おまえ嘘ばっかりだろw世の中全然しらねえな
よーく知ってるねええろいえろい
>>883 嫌だよ。
君みたいに2ちゃんに粘着しないと生きていけないキチガイになりたくないよ。
防衛大の人間のカスが保険金詐偽だって
俺らはそんなカスと違って真面目に頑張ってんだからさっさと採用しろよだな
若いやつでも犯罪者のカスもいるのによ
891 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 09:43:14.18 ID:FzvxpYrp
この世の中、一度レールから外れると簡単には元に戻れない。
てか、そもそもレールの上を走れる構造じゃない欠陥品だったって事なんだろうな。
892 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 10:34:56.21 ID:uHF6hDxC
レールって言ってもいろんなレールがある
年収300万税込残業代込みのレールとかな
あんまり乗りたくないレールもかなりある
34歳、年収500万円の典型的中間層の自分がやってきましたよ。
将来が不安で日々勉学にいそしんでおります。
嫌な世の中になったものです。
896 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 12:56:03.61 ID:7iJNh6ri
リーマンになるのがすべてじゃないだろ?
うちの父はそこそこの会社で取締役まで出世したけど
ああはなりたくないっておもうな。だから、新卒のがしてずるずるしちゃったけど。
897 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 13:22:58.70 ID:uHF6hDxC
>>896 それを成功者が言うと格好いいのだが、無職や非正規が言うとみっともない妬みにしか聞こえないんだよな
お前さ 中卒ニートが「学歴なんて無意味」と発言したらどう思う?
898 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 13:25:19.14 ID:7iJNh6ri
高認とって大学行けよ、っていうね
899 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 13:26:50.43 ID:uHF6hDxC
>>898 何で学歴が無意味だと言っている中卒ニートに学を勧めるんだよ?
お前マジで知的障害者だろ
900 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 13:30:15.39 ID:7iJNh6ri
だって、コンプにしか聞こえないじゃん
901 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 13:34:23.55 ID:uHF6hDxC
>>900 じゃあお前も会社員コンプレックスだな
ところでお前は自宅警備員を一生続けんの?
902 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 13:37:08.86 ID:7iJNh6ri
いや、だから「ああはなりたくない」っていってるじゃないですか
会社員にコンプもつひとなんかいないでしょwちなみにぼくはニートではないよ
903 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 13:40:25.62 ID:uHF6hDxC
>>902 30歳以上無職職歴なしやないなら消えろカス
スレチなんだよ
904 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 13:41:04.19 ID:7iJNh6ri
w
905 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 13:48:44.38 ID:uHF6hDxC
それに今は無職と非正規合わせたらとんでもない数いるから正社員にコンプレックス持っとる奴は山ほどいるはずや
ハロワ行ったが経験者募集ばかりで萎えるわ
もっとよく探せよ
いくらでもあるだろ
908 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 15:10:09.63 ID:uHF6hDxC
生きてるのが嫌になる仕事ならハロワにたくさんあるな
30、31歳辺りの奴は頑張れよ。人生は詰んでるがまだ何とかなるぞ
それ以上になったら本当に終わるぞ
39だよ、もう終わった。。。
俺は馬鹿だった
>>910 期間工行って金貯めて起業しろ!
もしくは、風俗で金貯めろ
912 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 19:36:55.81 ID:2WmYU4do
>>911 まあ期間工行って金貯めるのは可能だが、それを元手に起業とか無理ゲーだわ。
素人が起業するのって大変だし、それを軌道に乗せるのはもっと大変。
なぜ負けたか
反骨精神が無かったからだろう
何とかなる具体的な案を教えて頂きたい
電工やるしかないか
>>909 もう無理だわ…パチ屋のゴミカスに貢いで400万借金あるし
いくら就職できても結婚なんかできそうにないよ…
貧乏な家に生まれたおかげで何もかも終わってるよ…親に見捨てられてホームレスみたいなカスがたくさん集まった施設で暮らしてるしやり直せるわけないよ…
ここから立ち直った人がたくさんいますというが土木とかドキュンがたくさんいそうな仕事に就いた人ばかりだしよ…もう無理だわ
919 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/21(土) 23:18:17.95 ID:iJC0uwYM
>>909 33だけど、もう手詰まり感がある
求人は専門職ばかりだし
ハロワの職業訓練の職が一番可能性がある
だから、ハロワはやっている。可能性なきゃ訓練なんてやらない
一番可能性が高いものを、あそこにおいてある
つまり、職業訓練の中から選べ
それが最善。40リストラもそこから再起を目指してる人ばっかだろ
職業訓練も誰でも簡単に通えるもんじゃないよ
遠い場所でしか受講できなかったり何日も通わなきゃいけないから交通費がかかるし
受講料はただでもテキスト代は払わなきゃいけないし
給付金もらえるよ、超貧乏人でも職業訓練は受けれる。
交通費についても条件付きでもらえる。
ただウェブクリエイターだけは地域によっては絶対やめとけ。
訓練校卒業後正社員でウェブクリエイターなったのが1割、
ウェブクリとは関係ない仕事についたのが3割、非正規系ウェブクリ1割。
こんなんだったぞw
>>921 まあ無理だと決めずに、職業訓練の窓口で相談してこい
給付金って世帯主じゃないと貰えないのでは?
求職者訓練は意味なさそうなのばかりでしょ
926 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 02:47:52.29 ID:UtDD3Q7J
職業訓練校かよw
失業目当てならわかるが、就職に結びつくとか思ってるなら辞めとけ
家で鼻毛抜いてたほうが余程有意義だったと気づく事になるw
927 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 08:19:19.13 ID:BF8pQTye
>>922 それでも1割はウェブクリエイターなってるじゃないか。
何もしなければ、何も変わらいぞ。
>>926 また働かない理由探しかよw
928 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 08:34:38.43 ID:UtDD3Q7J
信じるものは救われる
経験者は語る
職業訓練校は究極の無駄
職業訓練校の先生が非正規だったりするw
929 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 08:39:38.51 ID:uwN0fOUa
いまだにこんなのに騙されるヤツがいるのか
こういうのはコレ自体が商売なわけで買ったヤツが儲かるわけではない。
どっかの本を適当にコピーしたモンを送ってくるだけ。
>>929 マルチしつこい死ね
んな怪しげなURL誰も開かねえよカス死ねゴミ
就職については横においておくとして、3Dプリンター関係でCADは興味があったりするが、場所が遠いかったりして応募しずらいんだよなぁ。
職練って、何か2,3分スピーチみたいなの言わされたりするんじぁないの?
科によって違うのか。。。
職業訓練は月10万もらうためにいく場所
とれる資格も 塗装や 自動車設備以外は独学でとれる
itプログラムは天才じゃない限り30過ぎからいく場所じゃない
ライバルは世界だからITは
英語もさくさく読めて プログラムも自分一人でさくさく作れるならいけば金持ちになれる
935 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 13:10:33.59 ID:7yXNSp9g
もう、10月が近いよ 福岡市内は、快晴だよ
以下の文章は、すべて実話だよ!
ネタでもマルチでもコピペでもないよ!
平成24年の3月から170社、正社員の面接にいっているけど、
採用されないよ。
学歴は、高卒だよ。 174センチ、52キロだよ。年齢は27だよ。
正社員歴は2年だよ。 非正規を5年してたよ。福岡市に一人で住んでるよ。
履歴書書いて、郵送して 面接にいって、返却される日々。
働きながら、就職活動しているので、寝る時間がほとんどないよ。
お金だけがたまってきたよ。
もう自分が生きている意義が分からなくなってきたよ。
来週は、3社面接予定だよ
一昨日、2社面接受けてきたけど、どちらも30分以内で不採用言われたよ
何度もいうよ。
ネタじゃないよ。事実だよ。
体重が落ちたのは、疲労で、飯がとおらないからだよ
>>935 バカだろwww
もうこいつは採用するなって指名手配されてるわww
コピペにレスするなよ
コピペも大変やな
職業訓練の講師募集がハロワにあるからなぁ
なんやねーんて
あたし中卒やからね仕事もらわれへんのや
職業訓練っていっても
1年から2年の公共訓練と民間がやってる数ヶ月の訓練とでは
就職できるかできないか違いがありそうだけど
半沢直樹とは 雲泥の差がついてしまったな・・・・・・・
外から学歴やら職歴やらバカが力説した声が聞こえてくる… あーいう近所迷惑なゴミこそ採用するなだわ
自分自身に100倍返しするわ
946 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 23:53:05.67 ID:JhAOsjTu
サイエンスZERO▽コミュニケーションの根源に迫る 自閉症スペクトラム最新研究
2013年9月22日(日) 23時30分〜24時00分
コミュニケーション全盛の現代社会に、対人関係に悩む人たちが急増中!意外にも赤ちゃん時代の「あるもの」の使い方が、その後の人生を大きく左右することが分かってきた。
携帯、メール、ソーシャルメディアなど、さまざまなコミュニケーションがあふれる現代社会。人とうまく関われない悩みを抱え、専門医を訪れる人が急増!
詳しく調べると、意外にも赤ちゃんのころの「あるもの」の使い方が、その後の人生における対人関係を大きく左右することが分かってきた。さまざまな実験を通して、コミュニケーションの不思議を徹底解剖。
最近注目される「自閉症スペクトラム」という症状の最新研究にも迫る。
期間工か不器用だから務まるか不安だけど面接受かってから考えるか
なんで企業って基地外なの?
いや基地外企業が多いの?
949 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 04:26:29.80 ID:abigZN65
>>947 期間工とかガテン系は、器用で工具使って組み立てたりいじったりが
好きで得意ってタイプじゃないとかなり厳しいぞ。
しかも、社員で始めるわけじゃないから、いきなり扱い悪いし。
俺は以前に、社員で営業から工事に回されて退職した。
工具の名前や使い方もわからずに、モンキーの使い方さえわからず
怒鳴られてばかりだった。それでも社員異動だからイジメとかは無かったが
下請けで仕事もらってるおっちゃん達はこき使われてたわ。
あーやる気しねえわ
951 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 06:34:28.37 ID:Xi83mcPV
>>949 誰も聞いてもないのに、そう言うネガティブキャンペーンするの止はめようや。
選んでる立場では無いんだし、もう何でもやるしかないだから。
甘ったれるなクズ
> 工具の名前や使い方もわからずに、モンキーの使い方さえわからず
だったら覚えりゃいいだろ
お前らってこういう勉強は全然しないで文句ばっかりたれてるよな
勉強といえば「学校のお勉強」ってイメージしかないから
この期に及んで公務員とかそんなことばっかり言ってるんだな
>>946 見逃せないな・・・実際ここに結構いそうだし
>>953 初心者に基本的なことを教えるのは先輩の責任
その後の結果は本人の責任だよ、バカには分からないけど
>>951 いやいや仕事しても意味ないよ。 てか定年まで30年近くあるのに選んでる立場はないっておかしいよ…
そんなに新卒が大事かよ!!だったら高校の授業できちんと教えろや!だわ。
957 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 13:13:15.07 ID:1X8UvVnF
自動車期間工でも塗装や検査に配属になったらラッキーやで
958 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 13:29:07.78 ID:VoON4XAB
>>956 世の中は正しくある必要なんてないんやで
AV女優が何人いると思ってんだ?
自殺した奴が何人いたと思ってる?
何か言ったつもりが頭悪すぎて意味不明になった例
いま住居がない状態だから役所に頼んでアパート用意してもらうかな…それから仕事探すかな。
友達に借金あるし人生やり直せるかな
961 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 17:37:18.96 ID:Xi83mcPV
>>956 >だったら高校の授業できちんと教えろや!
だったら高校の授業きちんと受けろや!
授業内容の予習・復讐しろや!
テスト勉強しろや!
宿題しろや!
理解出来るまで、とことん勉強しろや!
>>961 誰も聞いてもないのに、そう言うネガティブキャンペーンするの止はめようや。
選んでる立場では無いんだし、もう何でもやるしかないだから。
963 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 19:49:29.10 ID:Xi83mcPV
34で職歴なしなんだが年収400でいいから何か良い仕事ないかな
965 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 20:04:50.81 ID:1X8UvVnF
土方、トラック運転手、配管工、鳶好きなの選べ
966 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 20:08:29.62 ID:B9+vi2cX
>>963 多分
>>962は高校で落ちこぼれた奴なんだろうなぁ。
まあ一種のトラウマって言うか、琴線に触れられちゃったら、黙ってる訳にはいかないんだろうよ。
昨日は東京ゲームショウでバイトしてきたんだが、
ちゃんと働いている友達が遊びで東京ゲームショウに行ってたらしい
昔は同じ学校に通っていたのに、この落差
はあ
969 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 22:54:43.50 ID:Xi83mcPV
>>968 あぁキミも高校で挫折した口だね、もうそんな昔のことは忘れて、
前だけを見て生きていきなさい。
俺は大卒で就活に失敗した口だが、そんなのいくら後悔しても仕方ない。
現実うを受け入れて前に進むしかない。
>>964 少なくても400欲しいよな
安部の野郎勝手に消費税あげるから400ないと生活できないわ。まあ金くれるみたいだが500万ぐらいくれないとやり直せないっつうの
971 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 02:09:35.93 ID:5xxoE0XN
>>953 人間、得手不得手があり、適正ってものは間違いなくある。
石原慎太郎みたいに「甘ったれるな、何でもやりゃ仕事あるだろ」
っていう奴に限って、恵まれてて世間を知らなかったりする。
俺は美・技術が子供のころから苦手で不器用で、高校は普通校だし
大学は経済学部だった。
そんな人間が30過ぎからいきなり工事現場に放り出されたときには
初心者なりに適性も大いに影響してくる。
ビス止めですら、ポロポロこぼしながら、親方が何十本止めてる間に
2本目やってて怒鳴られるとか、好きでも無く異動で行かされた身には
「退職」の二文字が初日から頭をかすめたわ。
数か月やっても向いてないと思ったから退職した。
自動車工場の期間工なんて、そういうのが好きとか適正とか完全に
影響する職場だと俺は思うけどね。
972 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 03:12:51.96 ID:0nsEQP53
神谷「(調理師の資格を取ろうとするリスナーさん)はたいへん良いと思います。不景気な世の中で食っていける技術は必要ですよ」
広橋「そうなんですか?」
神谷「ぼくら声優なんて大変だぞー。潰しが利かないからな」
広橋「はわわわ(怯え)」
神谷「二十台の頃は上手くいかなかったら他の道も考えねばと思ってたが、三十になったらもう駄目だな。この道で何とかやってくしかない」
広橋「わたし他のお仕事がぜんぜんできなくて、このお仕事でどうにかごはんを食べているので、仕事がなくなったら大変です」
神谷「だろ?広橋に至ってはみんなが心配するレベルだよ」
>>967 無料で裏側まで見れてラッキーじゃん
もしかしたら凄い制作者と擦れ違ってるかもしれないよ?
イベント事は金だしていくよりアルバイト出潜り込んだ方が金は貰えるわ傍で無料でみえるわで賢いと思うんだけどな
仕事は早く見つかると良いね
975 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 08:02:58.63 ID:VxCcHkhh
今27歳なんだけど資格が必要な仕事より就職活動して正社員の仕事見つけたほうがいいよね?
方向性を決めてからじゃないと資格無駄になるよ
何をするのかを決めたら、その職に関連したアルバイトしながら資格取りゃいいじゃん
俺は結局介護に進んじゃったけど
いいから30歳前半の奴はさっさと就職しろや!
死ぬ気で頑張ればブラック、ブルーカラーならまだまだ入れる
35歳になったらどこからも相手にされなくなって詰むぞ
978 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 10:18:56.61 ID:BTS4EEYj
自動車期間工サイコー
おろ
それは良かったでござるな
>>977 ブラックやブルーなんかしたくない
なんでわざわざそんなとこで働く必要あんだよ!!無理するから和民の子みたいになるんだよ
介護ならいいだろ
982 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 12:41:41.83 ID:BTS4EEYj
ブルーカラーの仕事サイコーやろがぇワレ!贅沢言うなカス。市ねボケ
せやな職人の仕事なんて長続きしないよ
ハロワへいってきたが、少なかった上に経験者ばかりでどうしようもなかった。はぁ。
985 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 15:53:53.28 ID:+f3BOIrj
30代職歴なしって
親が死んだら同時にお前らの人生も終わりだよね
執行されるのを待つ死刑囚と同じ
986 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 15:57:32.57 ID:U5flGW2F
そんなところで働くなら死んだほうがマシw
987 :
名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 16:01:12.27 ID:+f3BOIrj
>>986 いざ、その時が来たらそう言えるかなぁwwwwwww
まぁビビりながら生きていくことだなw
俺の趣味は金がかからないから飯食ってほんの少し本が買えるだけの稼ぎが得られれば良い
親が死んだところで俺の人生は終わらない
難易度がちっと上がるだけ
甘い考えだから職歴なしなんだろうがいざいなくなったら
呑気に本読んでいられる状況じゃないと思うけどな
そう思うならそう思ってればいいんでないの
君の価値観には微塵も興味が無いので
まぁ確かにお前が野垂れ死のうがどうでもいいからな
でも難易度ちっと上がるだけではないからねw
次スレいってみる
ダメだった
誰かよろしく
俺コールセンターで働いてるが月22日実働7〜8時間の時給1300円で年収250万ちょっと
親が死んだらというか住むとこなくなったら厳しいな
正社員でも300万未満なら似たようなもんだろうがもしこれで一人暮らしなら貯金できない
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。