●東大 高学歴無職だめ人間スレその58 京大●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
東大or京大出身の無職/だめスレです。

○他大の方は >>2- の該当スレへ。
○医学部再受験ネタは、他のスレ(又は他板)で。
○部外者の書き込みは、存在していないものとみなしスルーしましょう。

前スレ

【東大】高学歴無職だめ人間スレその57【京大】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1367706289/l50
2名無しさん@毎日が日曜日:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:jcKhX1wR
(旧帝一工、早慶)
【無職】人生失敗した高学歴27【だめ】 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1370523144/

慶應義塾大学無職三田会 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1356531068/

早稲田大学卒の無職 part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1375108524/

院生、修士、博士スレ15【無職・ニート・ナマポ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1366328241/

医学部入学して人生逆転狙うやつ集まれ!Part34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1372496732/
3名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 11:13:29.54 ID:poe8VWy0
精神科の8割は本当に社会に不要な存在である
世間一般はまだまだ精神科の実態を知らない。

そこでナマポ制度見直しに世論が向かう今、
社会に対し、「精神科は最悪のナマポ利権団体である」という事実の周知徹底を図ろう。
下記URLでは精神科クリニックの実名も載っていので参考にされたし。
まだまだ氷山の一角なので、まずは2ちゃんを通じ今後ともこのような告発が続く事を願う。

精神病院におけるナマポ奴隷の実態を教えていく
http://sonicch.com/archives/16753378.html
4名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/04(水) 11:14:20.50 ID:poe8VWy0
43:名も無き被検体774号+:2011/10/28(金) 01:14:30.01 ID:xTvRy9Vz0

ある日気づいた。
新患の人のナマポ率が高いんじゃないかと。
新患さんに聞いてみると、ここの病院に通って治療をすればナマポを支給する
という条件で入っていると。
その時は「ふーん」ぐらいな感じだった。 しかし、日がたつにつれておかしなことに気がついた。
ナマポのお金を病院が管理しているのだ。


55:名も無き被検体774号+:2011/10/28(金) 01:34:00.27 ID:xTvRy9Vz0

うすうすは気づいていた。
とにかく治癒の見込みがないアル中でも、ナマポを受けさせて一日」通院させれば
最低約12000円/日が病院に入ってくるのだ。
だから、夜6:45終了のナイトケアでも、夜6時とかに職員が迎えに行って
無理矢理病院に来させる。
来たら、体温、脈、血圧計って帰す。
これで「通院」したことになり、病院には金が入る。


60:名も無き被検体774号+:2011/10/28(金) 01:46:49.00 ID:xTvRy9Vz0

病院にとって、ナマポは絶対に逃したくないんだよ。
病院には重度の認知症の人もいる。
だけど、それをケアする能力がないスタッフばかり。
それでもナマポは逃したくないから、とにかく来させる。
さらに衝撃的なのは、vipのお前らなら知ってる
「顕正会」*のメンバーがスタッフにいて、患者を次々に勧誘してる。

(*顕正会とは、埼玉県さいたま市に本部を置く宗教団体である。 )
5名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 07:23:19.18 ID:IKJACvDA
精神科医に疑問を感じている人 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1378455329/
6名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 09:14:45.55 ID:vGno5Adz
685 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 23:59:08.77 ID:25rtvYz1
大学は早稲田だーよ(o^-^o)
高校は二流の下だーよ(o^-^o)
埼玉県最高の浦和高校特進クラスの首席に黒星を初めて付けたのは良い思い出だーよ(o^-^o)
ちなみにその時の三位が慶応志木。

全国模試初登場第一位とか懐かしい…(´;ω;`)

旺文社から図書券貰ったな…

697 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 00:16:00.98 ID:TBsFHQfr [9/11]
開成、灘、ラサール

日本のエリート校なで斬りした俺様(o^-^o)

文系なんだが理系のトップに数学で圧勝したのは良い思い出だーよ(o^-^o)

【コテ雑談】30歳以上で無職の人その23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1378353427/
7精神科:2013/09/15(日) 09:46:33.43 ID:D4pEUGxx
宗教と似ているのは何故?
8名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/15(日) 09:53:18.00 ID:Cjc8Dxhn
宗教と精神科医療の関係(資料)


真宗カウンセリング研究会(龍谷大学) 2012・3畑辺初代(真宗大谷派僧侶,ロゴセラピスト
http://dokuzetu2.ken-shin.net/o-24.htm
9名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/17(火) 19:04:47.65 ID:pn0lY+ma
日本の三大寄生虫
精神科と宗教と在日ナマポ

国家公安警察が米国許可の下で在日カルト壊滅に動き始めた
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201309/2013091100283

手始めに顕正会のガサ入れで大宮本部など5ヶ所を家宅捜索
10名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/18(水) 14:40:16.24 ID:0Z0viJgJ
精神科不気味
11名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 10:19:16.07 ID:mzMOy6IG
ついにYahooトップにまで精神科医の稚拙性が取り上げられる時代に


精神医学、「薬漬け」の要因
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/mental_care/?id=6091437

「薬漬け」医療という根強い批判があります。
その背景には、「疾患喧伝」に無邪気に従っている精神科医だけでなく、
短時間診療ほど収益が上がる仕組み、マーケットを広げたい製薬会社の思惑が交錯しています。

「薬を出すしか能がない精神科医」
12名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 10:31:04.69 ID:kf5la17I
最近気づいたんだけど、司法試験て東大卒でも受からない人は受からないは
13名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 12:57:00.66 ID:gaGebili
向き不向きがあるからでしょ。みもふたもないけど。
14名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/22(日) 18:10:46.40 ID:pqxpwYKv
勉強だけは人並み以上に出来た人間の一番悪いクセは人生の行き詰まりを勉強でなんとかしようとするんだよな
再受験とか難関資格取得とかさ
まず働く、もうそれしかないんだってことに10年してようやく気がついたよ

もう遅いけど
15名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 01:00:25.46 ID:bwPHlZZn
高校時代、こつこつと勉強はするがぱっとしない成績の人と、一夜漬けやそれに準ずる速習でトップクラスの成績をとってしまう人

高校での成績や大学受験の成果は後者が前者を圧倒しているだろうし、地頭とやらも相当な差があるのかもしれないが、
大学に入学して以降、たとえば7年とか8年も経つと前者が後者を超え難いほどの差を付けていたりする訳だろう。
後者が一日に平均1時間しか勉強せず、前者が平均8時間勉強していたら、8時間勉強していたほうが司法試験に受かるんだろう。
16名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/23(月) 08:12:04.78 ID:6xsKIpqW
司法試験なんて今や合格しても年収200万円台じゃないか
人生一寸先は闇という言葉がこれほどまでに似合う世界はないw
17名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 05:00:56.69 ID:likM4VyD
当たり前だが人と会話ができないといくら東大や京大に入ってもどうにもならないのである。
ソースは俺なんだが。
18名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 07:31:26.64 ID:Oqxtc9ow
アニメか司法予備校のビデオ見て教科書読んでた記憶しかない
真面目に生きてきたのに
19名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 09:40:16.86 ID:UvPJc9Jv
世の中真面目・不真面目で動いていないからなあ。
20名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/24(火) 09:58:29.58 ID:VoNfqotG
お小遣いサイトで稼ぎましょう
http://kasumi555.7.tool.ms/
21名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/27(金) 21:28:37.24 ID:URGG8qY+
このナポリタンさあ〜 ゲロ利きすぎてチーズ味になっちゃって噎せる…
このナポリタンさあ〜 ゲロ利きすぎてチーズ味になっちゃって噎せる…
このナポリタンさあ〜 ゲロ利きすぎてチーズ味になっちゃって噎せる…
このナポリタンさあ〜 ゲロ利きすぎてチーズ味になっちゃって噎せる…
このナポリタンさあ〜 ゲロ利きすぎてチーズ味になっちゃって噎せる…
このナポリタンさあ〜 ゲロ利きすぎてチーズ味になっちゃって噎せる…
このナポリタンさあ〜 ゲロ利きすぎてチーズ味になっちゃって噎せる…

バクバクバクバクバクバク
ウップ うめえ!!
うめえぜー おゥェ〜
炭水化物…
ゲロぐあああああああああああああああああ
カバァ!!カバァ!!カバァ!!カバァ!!カバァ!!
おっおっ おかあさーん(;>_<;)
22名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 19:38:41.31 ID:xmS2xrHw
東大出てオウム入って犯罪者
頭がいいのか悪いのか
23名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/28(土) 22:46:24.04 ID:4PXqzewT
負けてこなかった無敵の奴に限って、負けるときは簡単にコロッとあっさり負ける。
24名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 06:26:40.27 ID:Byu52a0h
幼いうちに後遺症の残らない程度にケガしたり失敗したりした経験を積んでおかないとダメってこと
25名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 15:20:56.29 ID:ZNbsXL9x
まず就職はきちっとしたの?
26名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 16:36:20.06 ID:jTb/tEN4
高学歴に質問だけど?
やっぱり成績をよくするにはオナ禁するべき?

勉強方法はどんなの?
27名無しさん@毎日が日曜日:2013/09/29(日) 16:55:33.54 ID:aFyUdjaV
オナニーは寝る前に毎日してた
勉強もオナニーのように毎日同じペースでするのが当たり前の状態にもっていくこと
そして漠然と数学が苦手とかでなくどこがなぜ苦手かを分析して逐一穴をなくすことかな
28名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/05(土) 01:23:58.59 ID:ZvK+LUgN
前に時々書き込んでた三振の彼は今どうしてるだろう。
粘着煽りに意味不明な言いがかりつけられて以来
まったく書き込まなくなってしまったけど、
元気にしてるならまた近況を書き込んで欲しいよ。
29名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/05(土) 20:43:37.35 ID:O7biZY2d
東大京大に入学して卒業する頭脳がありながら
その優れた能力を勤務先で発揮する機会に恵まれていないなんて…
あまりにも大きな逸失利益というかなんというか
30名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/05(土) 20:49:47.81 ID:92z6g9tN
法律勉強したときは、低学歴に余裕で負けることを知ってワロタ
向いてない糞つまらないと思ってても東大なら受かるんだろ?って自分も周囲も思ってたがいつの間にか人生失っててワロタ
31:2013/10/06(日) 05:59:28.42 ID:Skfa/vlZ
+見てたら桜塚とかいうセーラー服着てた女装芸人が
交通事故で亡くなられたようだけど、6スレ目になっていた。
亡くなられたのは残念なことだけど6スレも続くほどの大物だったのか?
32名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/06(日) 13:26:21.57 ID:Po0hxV3j
ことあるごとにいちいち渋谷駅前の交差点でハイタッチを交わして騒ぐ馬鹿共と同じ。
三流芸人が死んだことを大義名分にして、ただ騒ぎたいだけだろ。
33名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/07(月) 09:07:04.46 ID:GuGFzehh
>>30
俺は自分だけがどん詰まりだと思ってて案の定だったよ
34名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/08(火) 17:05:31.79 ID:x5N/1HNC
相変わらず毎日10時間以上寝てます
歳のせいか朝は起き出すようになったんですが、昼寝してます
高校時代から授業中寝まくってました

仕事は夕方から塾とカテ教で実働週20時間程度ですが月30万円は入るので高学歴で良かった。
有難いです。
これから出かけますわ
35名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/09(水) 08:52:02.41 ID:DijwX8Mc
40過ぎてもそれだけ貰えると思ってるのなら実におめでたいことだ
36名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/09(水) 10:00:14.98 ID:ZZtkImIh
頑張れば報われる道ってないかなあ。
頑張っても無理な高難易度じゃないことで。
年収四百万円が欲しいよう。
体が悪くて人間と一緒に働くのが難しいよう。
37名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/10(木) 01:14:36.72 ID:XiIatZ80
負けたくないなら公務員だよ
凡人と自覚しているなら公務員が最強
ただ東大出ると官僚以外なら民間に行く傾向があるし、結局無職だめにいるようなのは基本就職うまくいかずわけわからんことになる
38名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/11(金) 09:50:24.32 ID:l2seQXgl
負けとか勝ちとかじゃなくてさ、働きたくないでござる。
39名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/11(金) 09:58:03.85 ID:l2seQXgl
大学受験も面接オンリーになってウェイしか大学行けなくなるらしいぞ。
40名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/11(金) 10:23:19.25 ID:fANv2zFW
よく読むと全部の大学にそうしろという訳じゃないようだ
センター利用のうえ2次を面接オンリーにした大学には補助金がでるとな
センター利用というのは一応学力も見てますよという言い訳だろうな
少子化の中、大学全入にしないと潰れる大学が出てくるから失業対策のようなもんだと思う
留学生大量受け入れも、国際性上げるとかいう言い訳のようだが、
主たる目的は、大学を潰さないこと、失業対策だと思ってる
41名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/11(金) 10:27:56.44 ID:98+p2oQi
つまらんセンターを廃止するんじゃねーのかよ
42名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/11(金) 15:49:02.21 ID:w+703gSr
東大や京大は入試で国語、英語ともう1ヶ国語を必須科目にすべき
大学入ってから第2外国語なんてやってるようじゃ遅いよ

その程度が負担に感じるような無能は東大京大には要らない
43名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/11(金) 16:12:19.06 ID:L2+di+XK
自分で国でも作ってそこでやったらいいんじゃないかな?
44名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/11(金) 16:14:22.97 ID:AHJdFokk
東大出て無職とかウソつくんじゃねえよ

現役東大生だけど、大手企業の内定引く手数多だぞ
45名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/11(金) 18:47:57.76 ID:GPMoOoLL
仕事が無いんじゃなくて
働きたくないってことじゃないの??
俺は違うよ
46名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/11(金) 19:51:58.89 ID:TbpTgenE
>>44
法学部多浪多留でしんだ
47名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/11(金) 20:01:28.45 ID:n50s7J8Q
>>42
ますます語学が苦手な理数系の優秀な人材が入れなくなるな
48名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/12(土) 00:07:25.26 ID:XJqdXVqz
国語がてんでダメなのに、理科数学が良くできる人っているのかな?
何をもって「良くできる」と言うのかという点は説明しづらいところだが
理科数学の教科書や問題は国語で書かれるわけだしさ
49名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/12(土) 04:59:15.56 ID:UHoo8G3c
国語が一番できるやつがいるのも東大理三合格者かもしれんよな。
センター試験の点数だけ見てもほとんど満点近いわけだし。
50名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/12(土) 09:52:32.80 ID:6ceg/Tf4
10年間を今のまま公務員でしのいでも収入は手取り6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医者になり産科、麻酔科を選ぶと1年で収入が6000万円/年になる。
そしてそれが死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
30代から受験スタートで一人前になるのが40代としても十分元が取れて財産が残る。

公務員で一生を送る277の場合
 手取り600万円×30年(30歳〜60歳)=一億8000万円
 ただし安定して手取り600万円が得られる補償はない。多くは(というかほとんどは)40代以降に
 不摂生な食生活、タバコ、飲酒、違法薬物が原因で体を壊し仕事ができなくなる。
 その結果生涯賃金は2〜3000万円にしかならないケースも。
 当然持ち家などは不可能なので親の残した財産を食い潰して終わる。
 独身か離婚で子供もいないのが普通。

10年我慢して医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合
 手取り6000万円×20年(40歳〜60歳)=12億円
 10年のブランクはまったく問題にならず収入はあきれるくらい安定し続ける。
 むろん医師免許には定年はないので失業の恐れはまず無い。
 健康であれば70〜80歳でも現役で仕事ができ生涯賃金を増やせる。
 結果的に最低額が数十億円で上限は勤務医で数百億円、開業医でその倍。
 持ち家どころか副業で不動産をいくつか所有しさらに利殖が増加。
 子供には十分な教育を与え国公立・私立問わず現役で医学部に進学させ跡を継がせる。
 そしてその結果ますます子々孫々繁栄が続くのであった。

異論はあるでしょうが勤務医の立場から言わせてもらうとこんなもんです。
人生逆転を目指してがんばってください^^
51名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/12(土) 21:20:33.34 ID:X33dsRaY
勤務医って年6000万円も貰えるんですか??
52名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/13(日) 02:18:37.87 ID:Qz6mpBy7
>>35
四十路過ぎの同業者で、さすがに300k/月とまではいかんけど、
しょぼいながらも平均180k/月くらいならある。
(ここ数年オファーは殆ど中受で今担当してるのがDC1人、JS3人)
1年半前までは会社勤めしてて何ヶ所か転々としたけど
(一時は日雇い派遣3年くらいやってたこともある)
どうしてもうまくいかなくて、金銭的・心理的リスクヘッジの
つもりでこっそり副業でやってたカテキョを本業に切り替えて、
もうこれでやれるところまでやってみよう、と。

でも浪人とか不登校とか昼間のクライアントがいないと、
これより増やすのは難しいな…
53名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/13(日) 09:38:15.83 ID:X0wAAg9B
家庭教師の人って本気で担当した生徒を伸ばしてやろうと
思ってるのかな?
54名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/13(日) 18:20:56.79 ID:GUK+nSIP
>>54
伸びたいと思ってる人、あるいは伸びることをどうしても必要としている人に
ついてはもちろんそのつもりでやってるよ。

でも相手の望んでいることが最低限その場をなんとかしのげりゃいい、
他の時間は今自分にとって友達付き合いとかもっと大事なことに充てたい
のであれば、それ相応のやり方でやるしかない。
55名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/13(日) 18:47:52.50 ID:A/jV8iya
>>47
そんなカタワモノは要らない
フィールズ賞確定級の超天才なら語学は不要かもしれんが、

普通の理系社会人やっていくなら、この先は英語を日本語と同じレベルで操れることが必須だ
さらに世界で活躍したいならもう1ヶ国語くらいできて当たり前
つーか、アメリカの大学院にいる日本以外から来た留学生なんて最低限がそのレベルだぞ
56名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/13(日) 18:59:59.63 ID:1AQjYwGe
どういう妄想世界で生きてるのかは知らないけど、
海外企業や外国人スタッフと日常的に仕事してる一部の研究者以外で
英語を日本語と同じレベルで操れる普通の理系社会人なんて殆どいないよ。
医者でさえ英語もしくはドイツ語を日本語同等に使える人材なんて圧倒的少数派。
妄想や希望的推測は人目に触れないチラシの裏に書く習慣づけをした方がいいと思う。
57名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/13(日) 20:11:54.43 ID:5Tm55O9r
知り合いで、医者志望で高二の時点で教師から
「このままなら東大、京大の医学部でもどこにでも行ける」と言われてたが、
その後登校拒否になって大学にも行かず、鬱・アル中になって30過ぎで死んだやつがいる
「高校の同級生に嫌味を言われた」のを、ずっと苦にしていたらしいが
暗記力ありすぎて、厭な事をいつまでも覚えてしまってるタイプっているよね
58名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/13(日) 20:12:39.42 ID:GEaK2SAO
グローバル馬鹿っているよな
59名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/16(水) 18:16:30.13 ID:mwl3q1zA
略してグロバカ
60名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/16(水) 20:04:42.39 ID:HeE5RIiF
妄想とか希望的推測、自分の周辺だけの狭い範囲の現象が
あたかも社会全体の潮流であるかのように語る馬鹿って確かにいるね。
61名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/16(水) 23:53:54.83 ID:T+Nesj7b
菊川怜さんも女優あきらめたのか??
62名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/17(木) 01:10:13.19 ID:g7iM6kam
未だに処女ってさすがにおかしいだろ
63名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/17(木) 01:52:24.21 ID:v7/a/nJ1
オスカー幹部のちんぽしゃぶり要員なのに処女な訳ないだろw
机の上だけでシコシコやってないで、
家の外に出て社会とか現実についてもっとしっかり勉強しなさいよ
64名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/17(木) 15:12:59.50 ID:G+MlaZWG
菊川怜抱きたい
65名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/17(木) 19:53:07.03 ID:VOs0Xldu
抱け!!!
66名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/17(木) 19:57:54.17 ID:fxnnyyMP
まず学生時代に同じ大学のやつとやれたのかっていう
67名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/18(金) 01:32:48.83 ID:+zhBIF+w
>>57
暗記力というよりは対人スキルの問題のような気もするが…

もっとも、高水準の学力がある人には、環境や周りの指導不足などから
対人スキルの習得に弱点がある場合もあるんだけど、反面学力が高いからこそ、
相手のコンプレックスを刺激しないなどの対人スキルの面で、普通より
要求される水準がやたら高くなるのも事実。
68名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/18(金) 02:44:46.52 ID:Zzy4qOz1
高田万由子って息子を嫌ってて娘は可愛がってるらしいな。
息子の将来が楽しみだ。みのもんたの息子を超えるか??
69名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/19(土) 05:41:23.56 ID:Nv9V6ar0
【社会】 やられたらやり返せ!時代はストライキだ 解雇撤回・ブラック企業許さない労働者集会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382093422/
70名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 17:15:18.28 ID:6hqRBRvI
共通一次って全教科満点取った奴っていたっけ?
たしか一度もなかったような気がしたんだけど。
センター試験はどうなんだろうな。
71名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 18:46:11.05 ID:a9btU7A7
東大卒の人って
ハーバード大学にコンプレックス持ってるとかないのかな
ないわな
72名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/23(水) 23:05:53.29 ID:ChVfXUbf
可愛いなぁ〜、綺麗だなぁ〜、と思っても、そんな女性とお友達になれたら苦労はしないですよね。
ましてや、AKBにいるようなメチャクチャ可愛い女の子とエッチできたら、全てを捨てても構わなかったりして(笑)。
ナンパなんてもう古いです。出会い系でサクラや業者はもうこりごりでしょ?
私の戦歴とノウハウを是非見に来て下さい。読めば読むほど「よっしゃ!俺も!」って気持ちになります。
あ、絶対に悪徳サイトじゃないです。最大手のniftyなので安心して下さい。

http://welcome777.air-nifty.com/blog/
73名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/24(木) 01:55:35.60 ID:7rXuQOhe
水木しげるの親戚にも東大出た人がいるらしいが
その人も生涯無職だったらしい。
74名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/25(金) 23:22:25.81 ID:Lg3f16Pi
ここって東大生も京大生もいないのな
いるのは学歴コンプとマーチ以下の中途半端バッカ
75名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/25(金) 23:23:50.86 ID:hFGH38gX
基本野次馬のバカばっかりだよな
お前みたいな
76名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/26(土) 21:11:06.94 ID:jpfVmDk+
それはおまえだろゴミ
77名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/26(土) 21:40:02.93 ID:UVqPsgiH
ゴミが発狂した(笑)
78名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 01:48:29.16 ID:smanL/Kc
私立大への進学を目指してる俺にとって

数学や化学の時間ほど意味の無いものは無い

慶應とか有名私大では、国語や英語の二科目や歴史とかの選択科目があるくらいで
数学が入試に無いから、俺にとっては数学の授業とか無意味なんだよ

高校の教師に、数学の授業免除してくれと言ったら
拒否しやがったし・・


芋臭い国立大学目指してる一部の奴らのために
何でおれが迷惑被るわけ?? 馬鹿げてるよ
79名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 01:55:57.33 ID:kS9gNKiH
長期的にみれば数学的素養がないとコンサルや金融や会計に携わろうとしたときに不利なのにね
80名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 12:54:53.23 ID:BO2vCSIX
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
クックック
クックック
あは あははは わあーはっはぁ!!
はぁ?はぁ?
おまんこおかあさーんー(;>_<;)
81名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 14:50:00.98 ID:yIOs/B8F
>>78
こういうのが4年後にどこにも就職できないつって自殺するんだよなw
82名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/27(日) 18:30:40.14 ID:BO2vCSIX
ゴチャゴチャ うるせー! ゴチャゴチャ うるせー!

ゴチャゴチャ うるせー!
ああああああああああああああああああ
いいいいいいいいいいいいいいいいい
ううううううううううううううう
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
かねがない… イッヒッヒー かねがない…イッヒッヒー
クックック
クックック
あは あははは わあーはっはぁ!!
はぁ?はぁ?
おまんこおかあさーんー(;>_<;)
83名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 00:19:08.98 ID:7AdRSLOn
>>77
ゴミクズ乙。
84名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/28(月) 20:55:56.63 ID:rXIL/k5+
>>83
慶應生の親は

遊技場、食肉業界、アパレル、芸能プロダクション、興業会
こういう実業家や資産家が多いよ?

逆に、裁判官、官僚、学者などのしがない勤め人の息子が
臭い国立大学などに行くんだろw

裁判官の息子よりも、遊技場経営者の息子の方が
将来的にも成功する確率は高いわけで。。
85名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 00:37:42.92 ID:rW0P2o82
>>84
それぞれの成功確率はどうやって算出してるんだ・・・
いや、両者の間の確率の相対的な高低が分かれば十分だから具体的な数値は出す必要はないか・・・
どうしたら「裁判官の息子よりも、遊技場経営者の息子の方が将来的にも成功する確率は高い」ことが分かるんだ・・・
86名無しさん@毎日が日曜日:2013/10/29(火) 04:43:18.90 ID:/6VijYFO
一体どんだけ煽り耐性とかスルー力がないんだよw
87名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/02(土) 07:41:34.45 ID:rlx4P1KE
ときどき全然勉強出来てないのに国公立医学部(の地域枠)狙いの女を受け持たされるんだが、、
地雷ですよね正直。。。
88名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/02(土) 13:07:14.18 ID:4bzVHBos
地域枠なら勉強できなくても入れるんじゃね?地域枠なら地底の工程度の学力でも入れそうだし。
89名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 00:23:25.23 ID:cPdQGryo
>>88
地底工の学力がある人がどれだけいると思う? 
世の中、駅弁に入れる学力がある人すら、全体からみたらかなーり少数だよ。

しかし、全然そこに届かない学力の女が石に憧れて医学部〜それも国公立〜と言っている。
あんたは関関同立に入れるかどうかだよって。
ところが、地域枠で運良く入れた先輩をみて、自分も地域枠なら入れるかも〜?と思う。
そして、学力ないのになぜか現実見えずプライドだけ高い。

男子のほうが自分がどの位の位置にいるか現実みえてるし、女みたいに地域枠狙いみたいなこともいわない。

この時期にどうもグリシンが分からないようだから、αアミノ酸の一番単純な奴だよ、と言ったら、まだ分からない。
まさかと思ってつっこんでみるとCに付く官能基がアミノ基とカルボキシル基であることを忘れている。
90名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/03(日) 12:45:35.04 ID:tgrp8E3Z
人生失敗してるお前も自分が見えてない
91名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/05(火) 17:34:31.13 ID:9vY9ReVA
最近急激に頭の回転が戻ってきた
いや、回転は遅いんだけど歯車は噛み合ってきたというか
92名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 06:07:49.41 ID:RUQ2JArC
関関同立行けるんなら浪人すりゃ医学部くらい引っかかるんじゃね
かなり手間がかかるとは思うけど
93名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 06:24:01.02 ID:Pcc3evIF
受験しか取り柄がないのは痛すぎる

今だに家庭教師とかよーやるわ
生徒からも馬鹿にされてるやろ

なんやこのおっさんってな
94名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 14:32:23.88 ID:xTkKTJ9C
逆に言えば、本当に何の取り柄もないお前よりも数億倍マシってことだろ

周りからも馬鹿にされてるやろ
なんやこのおっさん、本当に何ひとつ出来ひんやんってな
95名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/06(水) 18:43:24.44 ID:hwQ4fN72
以前からいちいち否定的なことを書いてくるスレタイ非該当者いるよな
どんなけ惨めな奴なんだろうとしか思わないけど
96名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 02:22:20.59 ID:CKzaQAnf
立川高校→東大ブンサン卒54才の俺
出版社→旅人→フリー記者→旅人→出版社(契約)→フリー記者&編集者(無年金)年収ゼロ路上生活者
当時話題のCMガールに惚れられていたこともあった俺だよ
97名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 03:16:33.26 ID:JOgTCY5y

路上生活まで落ちぶれることはねーだろw
失業者手当とか生活保護もらえよ
98名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 03:31:41.64 ID:mVstEZxP
>>96
ここまで年金税金保険無視した仕事してる東大生はお前が初じゃね?
しんじまえよ
99名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 04:18:26.44 ID:BfHSejs1
無年金とか頭おかしいと思う

路上生活者(生活保護受けられない方々)は頭おかしい人が多いと聞くが、なるほど合点がいく。
100名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 07:13:34.77 ID:GOV4RzZo
路上でネットできるんか
101名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 11:57:39.17 ID:fedaakKf
>>98
東大生じゃなくて東大「卒」な
この程度の区別すら理解できてないとか、お前、スレタイと全く無関係なゴミだろ?
ゴミは臭いからここに近寄るんじゃない
必死に背伸びしてわざわざこんなところにまで来てくれなくていいから、
もっと自分に相応しい臭い場所に行けよw
10296:2013/11/08(金) 14:52:05.72 ID:zkY1edJz
>>99
年金保険料はおさめてなかったけど、
税金はおさめてたぞ。数年前まで確定申告してたよ、小僧。
消費税は嫌でも払わないといかんしな。
本は5冊書いてるがどれも絶版だ。
昨晩はMacのゴミ箱あさって、漫画喫茶で休んだ。
人生は旅だと思うよ。
103名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 14:55:06.38 ID:M8x/SRQN
デラシネって実在するんだな
そんな俺は引きこもりです
104名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 19:44:07.05 ID:7eodkhtG
店の中でマックのごみって漁ることできないやろ?

廃棄物の方か
105名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/08(金) 23:29:04.11 ID:kaYzRcZU
>>100=104
関西弁のくそ野郎は書き込むな
外のゴミ箱に決まってんだろ
何をどう読むとそういうレスになるんだ、バカが
106名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 03:53:38.28 ID:iVuCOoOB
フランスなんて酷いぞ?
ペーパー試験主義、教養主義で
特定の一流大学卒でないと首相や政治家に殆んどなれない。
官僚がトップエリートとして君臨してる社会主義国だろ。

頭の堅い人間が国を動かしてるから経済成長も無いし
国も低迷してる。

実業家として成功した人間よりも、物理学や数学、哲学、社会学なんぞの本を
読みふけってるような貧乏くさい堅物が首相に選ばれるような有様だ・・

日本はその点、まだマシだ
内閣総理大臣は、富裕層の生まれで、キチンと帝王学を学んだ私立文系卒だし
芸能界や実業界の人間とも非常に親しく付き合えるコミュ力も持ってる。

他方、庶民階級出身で一般入試で東大やその他国立大学を卒業した者は総理になりにくい。

そして、
芸能やプロスポーツ、音楽、アニメなどの分野で成功したり
飲食や人材派遣、遊技場、アパレル、ITなどの実業界で成功した富裕層が
エリートとして高い社会的地位を保ってる社会だ。

フランスと違い、東大京大卒の官僚や学者などは、しがない勤め人としての地位しかない。

この点が、フランスよりも優れた先進国として存在してる理由ではないだろうか?
107名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 05:47:27.73 ID:H1HZHoPv
確定申告なんてメンドウな事務手続きができるマメな人が(俺からすればマメだと思う)
いっちゃ悪いがそこまで落ちぶれるのか

これもいっちゃ悪いがプライド高くて、そこら辺のバイトが出来ないんだろうな
おれなら屋根の下の心地よさのほうがプライドより大切だから、
いざとなったらコンビニバイトでもタクシーでもやる。
108高学歴:2013/11/10(日) 09:54:29.51 ID:VCZMH/d7
ぶっちゃけ
路上生活仲間に高学歴ってどれくらいいる? 医者や弁護士や社長もいるんか
10996:2013/11/10(日) 19:14:23.92 ID:6P+RzBPI
たまに図書館で休むだろ。
棚に俺が書いた本がささってるんだわ。
そうすると、女房に校正をしてもらったことを思い出して涙が出てしまう。
俺の不注意で女房を失ってしまったんだよ。
それからは何事にもあまりやる気が出ないね。
コンビニもできないし、タクシーは免許がいるだろ。
俺は路上生活は新米だが、ベテランのなかには北大で物理やってた人がいたな。
あとは法政で江川と同期っていう人がいる。学部は知らないがね。
医者、弁護士はいないだろうな、さすがに。
110名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/10(日) 20:04:54.57 ID:vP3codIU
医者や弁護士はともかく、社長なんて馬鹿でも行動力さえあれば誰だってなれるじゃんw
稼げる社長となるとまたこれも別の話になるけどさ

>>109
奥さんはどうされたの?
よかったら話を聞かせて
111名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/11(月) 05:38:35.27 ID:K9At4Q3z
路上生活者がiPhoneやWiMAX使ってるんだから本当に恵まれた国なんだよ
こんな底辺天国は日本くらい。
先進国といえど暴力も無くこんな平和で優しい国は日本しかない。
112名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/11(月) 06:01:51.48 ID:jd45Bp6U
その国の政治や経済や学問を帝大出たならどうこうする責任があると思うんですが
113名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/11(月) 07:45:47.62 ID:ySgnd0Lo
>>111
あ? 漫きつだろ? 
114名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/13(水) 11:55:03.61 ID:j3byK5M2
年俸5億の野球選手や
フリーキャスター、お笑い芸人、遊技場経営者

などから巨額の税金を取るよりも

まず先にやることがあるだろ。

学者や裁判官、官僚、地方公務員などの
年収を250万程度まで落とすことだ。

嫌なら民間で、不動産や証券のセールス、飲食チェーンや芸能プロ
などの商売で稼げばいいだけだし。


反対してるのは左翼労組だけだw
115名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/13(水) 19:25:32.61 ID:376XTR+a
教員採用試験受けたら、筆記は9割取れて1次合格だったけど、
2次の面接で連戦連敗だったわ。
116名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/13(水) 19:32:15.78 ID:P1Eh3ing
福島の除染作業員がゴミ箱の中で炎上して死亡  警察「じ、事件性はない…」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384326465/

国家権力凄すぎ・・・w
117名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 18:02:47.88 ID:ZdHO3m0D
ふとん気持ち良過ぎ
平均12時間睡眠
いくらでも寝れちゃう
118名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/17(日) 18:56:42.42 ID:CCg647Wl
眠りが浅いので羨ましい
119名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 01:41:40.23 ID:pNW3fqR7
【東大】高学歴の派遣労働者【京大】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1238140094/
120名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 03:12:38.73 ID:hPDPu0HL
このスレって東大京大の学卒も書いていいの?
スレタイに高学歴って入れるなら"マスター以上"とか書かないと
意味不明じゃない?
学卒で高学歴(??)になっちゃうよ
修士号博士号餅スレがあるんだから
"高学歴"は次スレから消したほうがベターでは?
121名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/19(火) 03:46:08.48 ID:rl6IzNW0
日本では有名難関大学卒が高学歴だろ
学歴社会じゃなくて学校歴社会だろ、みたいな突っ込みは昔からあるけど
何だかんだ言っても東大出てれば高学歴なのが日本
まあ理系では修士卒が当たり前になってきてるから微妙な面もあるが
>>1で基準を書いてるんだから無問題だと思うけど
122名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/20(水) 13:22:54.22 ID:W20xt+0i
まあどっちかというとちいちゃい頃お勉強できた子が東大や京大になんとなく入って
なんとなく脱落したみたいな話だから、博士号がどうとかそういうのあんまり関係ないんだよね。
123名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/21(木) 06:57:16.20 ID:iy4wn1FB
>>120
日本では、>>121の見解にもあるように
文系では「東大法学部卒」、理系では「東大医学部卒」
が最も高学歴なんだよ。
日本人がこれ以上の高学歴を得ようとすると
海外留学するしかない。
国内の大学院の修士号・博士号というのは、
それが最も役に立つはずのアカポスをgetするためにでも
正直、あまり、役に立たんわな。

ま、今、いろいろ議論されているように
東大入試が変わってしまえば、そういう風潮も無くなるんだろうけどね。
124名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/21(木) 07:31:17.39 ID:nG4pldfU
東大は国際ランキング上げようとしゃかりきになってるけど、あんなもん英語帝国主義の一環に過ぎないものに一喜一憂せず斜に構えていた方がいいわ。
12596:2013/11/21(木) 22:15:31.87 ID:hIlU3J4v
さっきハンバーガー屋のゴミ箱あさってフィレオフィッシュを3個ゲットした。
腰が痛いなあ。
今日、小学館の編集者とすれちがった。10年以上前に編集のてにおはを教えてやったやつ。
今はえらくなってんだろうな。
126名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/22(金) 04:55:05.75 ID:QY+aVPME
それは良かったな

三個もゲットしたらいいやろ
ゴミ漁りしてて捕まらないのか
127名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/24(日) 17:10:59.42 ID:vbJCt6ga
この人、東大卒なのに落ちぶれちゃったな

私は、この半年間、PC設定などのIT系のアルバイトをしつつ食いつない
できた。おそらくいちばん現実的なのは、東京でそれほど難しくないIT系の
派遣の仕事について、しばらく安定的な収入を得るという道であろう。

http://d.hatena.ne.jp/elm200/
128名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/24(日) 20:18:59.07 ID:vbJCt6ga
「年収100万円の豊かな節約生活術」
著: 山崎寿人
発行: 文藝春秋
レーベル: 文春文庫
解説
 生活費月3万円、20年間定職に就かず生きてきた自称プータローの著者。
せっかく東大を出て一流企業に勤めたがそれも辞め、一体どんな窮乏生活をしているかと思いきや……
ベランダにはハーブ菜園、食卓はご馳走、毎週のように友人を招いて宴会と、まったく貧乏臭くない生活ぶり。
どうしてこんなに豊かな暮らしが実現できるのか?
 試行錯誤を重ねて編みだした、楽しくて賢い節約生活術を大公開!
1人前200円程度で名店の味に迫る「格安レシピ集」付きの使える一冊。
● 著者プロフィール
 山崎 寿人(やまさき ひさと)
 1960〜
 大阪府生まれ。東京大学経済学部を卒業後、大手酒類メーカーに入社し広報マンとして活躍するが、30歳で退職する。
その後、日本新党の立ち上げに係わり、小説を書くことを志すも、料理にめざめてからは自宅で過ごすことが無上の楽しみとなり、定職に就くことなく20年たつ。
『年収100万円の豊かな節約生活術』が初めての著書。
神奈川県在住、独身。
129名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/24(日) 20:45:15.92 ID:vbJCt6ga
在京の某外資系証券会社をリストラされ、シンガポール支社に配置転換
されるが(2009年8月)、職場(特に上司との)での人間関係がうまくいかず
解雇される(2012年4月)。一応高学歴だが、学歴と仕事の成績は全く
相関していない(2006年イギリス大学院卒、専攻は「投資」)。特技は、
経理、トライアスロン、フットサルと読書。好きな食べ物は、ギリシャ料理
とゴーヤチャンプル以外大体全て。身長・体重・年齢=170・74・32。
現在東南アジアで求職中。

http://profile.ameba.jp/norio-in-singapore/
130名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 00:46:57.41 ID:BjhjPqX8
ま、おれは睡眠時間10時間超だけど夕方からのカテ教だけで年500万円超で、かつ節約生活だから貯金がどんどん増えてる。
40歳超える前に、ある方法で1000万円越え狙ってるし。
同窓生と比べたら劣等感強いからこのスレに居座っていて、>>128の人みたいな人との交流もほぼゼロだが。
なんとか復活するさ。
131名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 00:55:36.18 ID:6qNanCfh
というか日本社会では最初がダメだったら終了だろ。諦めろ。東大とか京大関係ない。
だからそうなったらあとは勝ち組か負け組かという発想を捨てて適当に生きればいい。
132名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 01:05:46.01 ID:BjhjPqX8
>>131
お前はお前の心配しとけよ
俺は俺の心配してるだけだから
日本がどうだとかいう一般論から個人を生き方まで演繹し、還元論でしか物言えない奴
そういう奴は正直ただ軽蔑するだけだが
133名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 01:07:19.61 ID:GieqNnK+
>勝ち組か負け組かという発想を捨てて適当に生きればいい。

ホントこれ。
今さらかつての同窓生と同じ土俵に立とうとすればするほど、
意味のない勝負?をしようとすればするほど、
無意味に時間とエネルギーを浪費するだけ
いったん流れから外れたらもう組織人としての成功は
事実上ないに等しいんだから、
くだらん見栄とか虚栄心を捨てて自営で頑張って
それなりに楽しくて不自由のない暮らしができればそれでいいと思う。
134名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 01:12:21.34 ID:BjhjPqX8
別に勝ち組とか負け組とかいう俗な観念もないしな
俗物はそういう発想するんだろうけど
135名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 15:30:11.34 ID:VCBiLpLa
自己顕示欲が強くて自意識過剰な人って学生時代にも周りにちらほらいたけど、
自分の主義主張や考えを言葉や文字にするほど人間的な薄っぺらさや底の浅さが露わになってて、
いろいろ気の毒だなあと思いながら遠巻きに見てた記憶がある
136名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 20:05:22.69 ID:hkye9Xfn
そもそも宇宙も人類もただ在るという存在に過ぎず、
そこから個々人が自らの人生の意味を考え出すと
とてつもなく面倒なわけで、とりあえずは社会や世間の
マジョリティが認めている価値観に沿った生き方をしておいた方が
楽だというのもあるしな。

それを俗物だと罵るかもしんが、元を正せば人間は余剰な存在だから
生き方なんて何でもよいやということになるわな。
137名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/25(月) 22:43:45.58 ID:7UEAHK9L
まあ、価値観は人それぞれ違うのだから、
この手のテーマで正解を求めることに意味はないな
138名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/26(火) 06:53:32.70 ID:XI6HQ8cy
JJ
139名無しさん@毎日が日曜日:2013/11/30(土) 18:15:40.15 ID:XEdcZVl9
360 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:11:00.78 ID:Df300rPq0
>>355
光通信だって屑の部類でしょ
人を騙して儲けたような物だし

東大教授や日銀総裁って、どんだけなるのが難しいか、分かってないだろ?

金稼ぎだけなら詐欺紛いでも出来るだろうが、
詐欺の知能を自慢されて、社会的地位なんて、ねえよ
140名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/02(月) 22:37:50.71 ID:UAEY/Uxa
こちらに妻帯者の方いますか?
4年に渡る完全ニート生活の後パート始めたら捨てたはずの人生への欲がでてきました。
しかし収入が超少ないし、人間的魅力もないコミュ症だし(特に同年代のバリバリ働いてる人がまぶしすぎて一緒にいられない)
望みが薄そうで困ってます。
141名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/02(月) 23:39:30.87 ID:IbdGIE3z
贅沢言わなければ相手は見つかるものだよ
とにかく目標を見つけて頑張りな
何かに打ち込んでいれば、魅力は相手が見つけてくれる
142名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/03(火) 22:22:57.62 ID:5GXKOkzm
頭いいなら、資格でもとればいいのに
143名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/05(木) 02:46:31.72 ID:Yd+U1RL9
資格を取れば人生なんとかなると思っている時点で
社会経験が薄くてものすごく頭が悪い人間だということだけはわかります♪
144名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/05(木) 05:49:08.22 ID:Myl23/u1
音がするところが苦手だったので、学校や会社とか馴染めなかったなあ。
145名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/05(木) 06:52:30.46 ID:HG+pjD8F
勉強せずに成績良かった奴は、努力・勉強する習慣がないのと、大して勉強せずに東大京大に受かったから自分は地頭が良いという自惚れとが相まって、社会人になって以降、次第に没落する人が多い(ような気がする)

大学で既に明らかになるが、勉強せずに良い成績を取れるほど大学の勉強は甘くないし、社会人になったら尚更色んな方面で努力や忍耐の継続が必要
146名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/05(木) 08:35:53.68 ID:Er31YgRB
>>143
でも法学部最強は転ばずに司法試験とるじゃん
147名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/06(金) 21:44:15.18 ID:DXZhaOKR
>>146
大手法律事務所なんて不夜城だよ。
事務所の近くに住んで早朝会議からはじまり深夜まで仕事
司法試験突破するほうが楽って話だよ。
148名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 01:45:41.51 ID:PeDjE9q5
そこまできちゃうと何のために生きてんのかわかんなくなっちゃうんだよな
金とか仕事なんて所詮は生活の糧を得るための道具や手段でしかないのに、
ヘタするとその道具や手段のために人生や命を削る羽目になるし
149名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 13:22:29.63 ID:alq3mNsH
受験勉強以来続く競争なんだろうな。
競争する意味がわからなくなっても、止め時がないまま続く。
150名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/07(土) 18:18:07.30 ID:KSiRRE/5
国会議場に靴投げた45歳でまだ派遣してる男性、現行犯逮捕

6日夜に成立した特定秘密保護法を巡り、国会審議中に議場に靴を投げ入れたり、
抗議活動の際に、機動隊員につばを吐きかけたなどとして、あわせて男3人が逮捕された。
警視庁によると、6日午後11時前、参議院本会議場で、特定秘密保護法の採決が始まる前に、
傍聴席から議場に靴を投げ入れ、議事の進行を妨げたとして、派遣社員・岩橋健一容疑者(45)
が威力業務妨害の疑いで現行犯逮捕された。岩橋容疑者は容疑を認めているという。

また、これに先立ち、国会の外では特定秘密保護法の成立に反対する抗議活動が行われていたが、
警備の機動隊員に対し、2度、体当たりをしたとして無職・進藤広志容疑者(63)が、
つばを吐きかけたとして無職・米川雄二郎容疑者(27)が、それぞれ、公務執行妨害の疑いで
現行犯逮捕された。2人は、容疑を否認しているという。

ソース:日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2013/12/07/07241731.html
151名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/08(日) 02:47:13.30 ID:Jf48rIV/
>>149 競争って言うか『仕組み』に過ぎないように思えるね。
大手で働いていて思ったが、上司が出世欲強いと部下はただの消耗部品。
社内の出世競争を戦う為には、不正売上計上・業績悪い奴を精神的に追い詰める
嘘の報告書を部下に強要する、社内メールをすべて検閲する。。。
経営陣にはすこぶるアピールする。残業は出さない。結果、業績は良くなる。
凄まじかったな。俺はそんな上司の下で働いていたのだが・・・
結局、その上司も競争相手から不正を暴かれて、北国へ・・・
なんかさ、普通に働いて普通に生活すれば良いのだけれどって考えを持っていると
むしろ学歴・年功序列制のほうが楽なんじゃねーの?って感じがしたね。
まあそれだと業績があがらんのだろうがw
152名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/08(日) 02:53:47.44 ID:Jf48rIV/
東京大学文卒28歳の奴が『死んだかぶと虫君』ってアダナを上司につけられ
新卒とかいる前で『コイツが死んだかぶと虫だ。こうなるなよ!。』とかいじられる。
結局、うつ病になって退職していったけれどね。
実にすさまじい場所だった。うん。
一番凄かったのは、発狂した支店長(中央法卒)が机を倒して
そのまま帰ってこなかった件。業績をつめられたらしい。
この中央法卒の支店長は良い人だったんだよね。部下を大切にするし。
その上に強欲エリア統括がいてさ(九州法卒)凄まじい勢いで恫喝する。
『お前!死ねよ!』と何百回言われたかわからんwww
ちなみに別の京大総合人間ナントカって学部出た奴は・・・
『お前京大卒だよな?だったら1週間で中国語できるよな?』
って言われて、一週間後に中国勤務を言い渡された。
おそるべし企業だよね。って・・まあ俺はどうせ出世できそうにないし
左遷されるのも嫌だから、退職して、田舎で地道にやっているがなw
153名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/08(日) 02:58:00.02 ID:ag5D4MxT
銀行ってそんなキチガイだらけなの?
154名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/08(日) 02:58:28.33 ID:Jf48rIV/
田舎の企業はさ・・・一言でいって・・・ぬるい!
スローモーションで動いているかのようだよ。
155名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/08(日) 03:01:46.20 ID:Jf48rIV/
>>153 都内の出世街道ラインだけ。
地方はのんびりだよ。地方支店に行くと同じ会社とは思えなかったし。
キチガイが稀にいるから注意してくれ。
156名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/08(日) 03:08:04.14 ID:yh72QO29
むしろ教養もあるであろう高学歴の多い中枢の方が危険であることの方が嫌だ
何のための大学だったのか
157名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/08(日) 03:09:20.55 ID:rSXtCpgg
>>153 はよく銀行と分かったね
さすがにもうちょっとブラックのイメージの濃い信販とか住宅ローン、証券、あるいは消費者金融とかかと思ったわ
証券のブラック加減は友人から聞いたことあるが・・
銀行ってのもそこまですさまじいのですか・・・
158名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/08(日) 04:32:29.85 ID:i+Zz/v1S
銀行は給料いいのに退職者が多いのはそういう理由でしょ。
有名な話だよ。
159名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/08(日) 07:38:04.46 ID:k3Dok0y5
何?今更倍返しだ!でも見たのか?w
あんなもん昭和のおとぎ話かファンタジーの世界だぞ。観てないけど
160968:2013/12/08(日) 10:14:16.07 ID:97ftq7S3
俺も銀行だって一発でわかったよ。
俺は外資系だったけど、イギリス人が日本人の子分(俺の上司=一橋)とちくちくといじめをやってたんで、
親分のほうを椅子でぶんなぐった。
銀行はいやなとこよな。
161名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/08(日) 22:30:03.65 ID:camc7Er2
>>160

 倍返しですか? w
162968:2013/12/08(日) 23:13:09.04 ID:97ftq7S3
半沢の半分くらいのセンスがあったら俺もやれてたんだろうけど、
なまじイギリス人の英語がわかっちゃったもんだからカッとなって
やっちゃった。前歯が折れたみたい。
すげえ侮辱したことをいってんだよ。そいつがケンブリッジのどっかのコレッジ
出てて、俺もケンブリッジにいたから最初は可愛がられたんだけどね。
奴は1000倍返しくらいに思ったんじゃねえの?
次の日に机なかったけど。俺の机。
163名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/08(日) 23:18:12.39 ID:kMvVka5M
勇者だな
164968:2013/12/08(日) 23:29:20.28 ID:97ftq7S3
勇者でもなんでもないよ。
今は外人相手の日本語教師。おわってるよ。
女と2回結婚し2回別れ、そのあとできた恋人は街でスカウトされて
するする女優になっちゃった。

文学やるかなあ、マジで。
165名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 00:27:43.65 ID:yMzlBAcc
ちなみに東京○○UF○の本部営業統括部長は良い人だよ。
今は、もっと出世したかな?。あれは稀にみる良い人。
頭は切れないが、懐が深いな。ああいう人はいい。
家族も凄く大切にする人で、昼ごはんとか子供呼んで
近くのレストランでよく食事したりしてたね。
ああいうバランスの取れた人間は尊敬に値する。
166名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 00:34:52.00 ID:yMzlBAcc
田舎ってさ・・・とにかく暇でね。
アマゾンで学問書を買って読みまくっていると・・・
完璧に浮世離れするな(笑)
『君の言ってる言葉が分らない』とか言われる始末だし。
でもオイラは、田舎でのんびりやって正解だと思ってる。
都内で勝ち抜くパワー無し!!
167名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 00:35:50.08 ID:7efI45wa
>>164
いいなあ、2回も結婚して、そのあと恋人ができたのか。

自分は、30代前半に過労で倒れて、以来無職が長引いているのだが
仕事の面では、結果が失敗だったのも含めれば、
一応、やりたいことは、やりきった感がある。

でも、仕事に熱中しすぎて
学生時代の彼女ともいつしか疎遠になり
もちろん、新たに恋愛するヒマもなく、
結局、独身で彼女も居ない。
このまま老いていくかと思うと、すごく寂しいよ。
168名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 00:46:05.34 ID:c1G/b+lr
学生時代に彼女がいたのか…
部屋と教室往復してかつ留年したわ
169名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 03:07:13.40 ID:EVgU1xFT
30年40年も生きてりゃ彼女のひとりぐらいはいた頃もあっただろ?(笑)
よほど運が悪くない限りは
170名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 06:15:34.34 ID:01OxWBT0
ないよ
男子校東大
在学中精神崩壊自宅待機だし
171968:2013/12/09(月) 07:55:46.55 ID:nS6xftHI
俺も麻布から東大だったけど、文学部だったから女の子とはまあまあ縁があった。
最初のかみさん、東京女子大の子。2番目は立教。
でも、最後は俺、嫌われてたんじゃねえかな。すぐ上司をぶんなぐるから。
警察沙汰にもなったし。
女は縁だから、別にあきらめることないんじゃねえかな。
172名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 12:05:54.90 ID:nS6xftHI
あとさ、東大出てて女のいない奴は
アテネ・フランセにいけば、昔はたいてい見つかったもんだよ。
ま、俺が仏文だからかもしんないけど、ここの子けっこう抱いたな。
173名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 13:53:00.65 ID:UYyJeeZl
そりゃおまえがそこそこ顔がいいからだろ

どうやって仲良くなったかkwsk
174名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 15:06:02.63 ID:+WXus0zJ
浪人してたから進振り怖くて遊ばなかった
法学部で孤独感つのらせて風俗狂いになった
好きになるってことがどういうことかわからない
175名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 16:34:57.06 ID:SVtkmwtK
二人も結婚しててすごいな
ちなみに別れた原因や結婚した理由など教えてください。今後は仕事しないのですか?
176名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 17:34:26.46 ID:l2pT2ZtL
【合同コンパをしたいと思う男性の職業ランキング】http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/compa_man_2007/&f=news&LID=news
1位 医者
2位 弁護士
3位 芸能人
4位 パイロット
5位 IT企業関連 
【結婚したい職業ランキング】(http://omiai.webseikatsu.com/data_jobranking.html
1位 医者
2位 商社系
3位 弁護士
4位 IT
5位 広告代理店
【女性が恋人にしたい男性の職業ランキング】http://ranking.goo.ne.jp/ranking/n09/n2009_koibito_02/
1位 医者
2位 技術者
3位 役員
4位 弁護士
【今からでもなれるとしたらなってみたい職業ランキング】http://ranking.goo.ne.jp/ranking/014/want_nowon_job/
1位 医者
2位 芸能人
3位 ミュージシャン
7位 弁護士
【職業威信スコア】http://srdq.hus.osaka-u.ac.jp/metadata.cgi?page=refs&rid=11&lang=jp&open=5#open
※職業に対する人々の主観的な格付けを、社会学では職業威信と呼ぶ
職威 職業
90.1 医師
86.9 弁護士
84.3 大学教授
82.5 パイロット
74.9 国会議員
177名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 17:38:25.23 ID:l2pT2ZtL
10年間を今のまま公務員でしのいでも収入は手取り6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医者になり産科、麻酔科を選ぶと1年で収入が6000万円/年になる。
そしてそれが死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
30代から受験スタートで一人前になるのが40代としても十分元が取れて財産が残る。

公務員で一生を送る277の場合
 手取り600万円×30年(30歳〜60歳)=一億8000万円
 ただし安定して手取り600万円が得られる補償はない。多くは(というかほとんどは)40代以降に
 不摂生な食生活、タバコ、飲酒、違法薬物が原因で体を壊し仕事ができなくなる。
 その結果生涯賃金は2〜3000万円にしかならないケースも。
 当然持ち家などは不可能なので親の残した財産を食い潰して終わる。
 独身か離婚で子供もいないのが普通。

10年我慢して医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合
 手取り6000万円×20年(40歳〜60歳)=12億円
 10年のブランクはまったく問題にならず収入はあきれるくらい安定し続ける。
 むろん医師免許には定年はないので失業の恐れはまず無い。
 健康であれば70〜80歳でも現役で仕事ができ生涯賃金を増やせる。
 結果的に最低額が数十億円で上限は勤務医で数百億円、開業医でその倍。
 持ち家どころか副業で不動産をいくつか所有しさらに利殖が増加。
 子供には十分な教育を与え国公立・私立問わず現役で医学部に進学させ跡を継がせる。
 そしてその結果ますます子々孫々繁栄が続くのであった。

異論はあるでしょうが勤務医の立場から言わせてもらうとこんなもんです。
人生逆転を目指してがんばってください^^
178968:2013/12/09(月) 20:43:57.32 ID:u/pNUEIT
女がいないって我が身を嘆くやつが俺のまわりにもいるよ。
たいてい、行動力が足りないやつだね。
金があるんだったら、メンクラあたりのファッション雑誌買って、小ぎれいな格好してさ
今だったら有名なお菓子教室行くんだよ。もちろん、真剣にお菓子作りをやれよ。
それこそパティシェになるくらいの気概を持って。
あとはそうだな、コルドンブルーなんかでもいいな。
そういうとこに半年通ったらさ、東大や京大出の男だったらまず関心持たれるよ。
そこそこ良家の娘がいるし、変なのはつかまずにすむんじゃねえか。
AKBレベルの子なんか山ほどいるぞ。
頭は悪かねえんだから自信持って行ってみろ。
179968:2013/12/09(月) 20:53:15.11 ID:u/pNUEIT
かみさんと別れた原因はどっかのスレで書いたんだけど、
居酒屋で暴れてたヤツを瓶ビールで頭をかち割って被害届を出されてね。
要はブタ箱に入ったから、それで愛想をつかされたんだね。直接的な原因はね。
2番目のかみさんは俺との将来に不安を感じたとかいってたな。
まあそりゃそうだわな。
180名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 21:18:18.74 ID:dNKFR5m8
>>178
頭悪くなくとも外見に難のある奴が多いんだろw
そういうのが小綺麗に着飾ったところで苦しいんじゃないか
例えば、お洒落な格好した女芸人のバービーとか森三中のまんじゅうみたいな女に魅力を感じるか?
つまりはそういうことだ
181名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 21:31:37.42 ID:SVtkmwtK
暴力的なエネルギーには憧れるよ。
ここいる奴の大半は大人しい奴ろうな

別れたかみさんは今どうしてんの? お前さんに興味あるよ
182名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 22:32:19.36 ID:O26wwafm
俺の行動力による最近のヒットは、ホテヘルの可愛い子に円追加なしで生中入れさせて貰った事だな
外に出してとは言われたからそうしたけど、完全にこちらから攻めていたから中出しも出来そうだった
一応、客として気に入られるような努力はした
183968:2013/12/09(月) 22:34:41.16 ID:u/pNUEIT
外見に難があるからこそオシャレすんじゃねえか。
オシャレした醜男とだらしない醜男、どっちが女に興味持たれるよ?
っていうかさ、どっちが人間として面白そうだと思うよ。
断言するぞ。
明らかに後者だ。
特段高価なブランドもので身を飾る必要はないんだよ。
さっぱりした仕立てのいいものを着用することを心がけるだけ。
デブでもハゲでもチビでも、姿勢よくして歩いてれば他人の見る目もちがうって。

別れたかみさんが今どうしてるかわからない。誰かの奥さんじゃないかな。
最後に俺の部屋出ていった女はいま女優でテレビ出てますよ、笑っちゃうけど。
184名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/09(月) 22:51:48.58 ID:O26wwafm
そうだな語学学校通うかな
ドイツ語かフラ語で
駒場で三語までとって結構真面目にやってたわ
185名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 00:21:06.53 ID:dYePZB+M
>>183

どうでもいいけど「前者」だろ?
186名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 00:22:43.16 ID:dYePZB+M
>>183

あと加えておくと、「金持ち」なら、醜男とかかなりどうでもよくなる
っていうか、東大でそこまで醜男なんてまずいないだろ。
おしゃれでも「貧乏」ならかなりきつい
187名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 01:44:03.32 ID:S7RhSskL
醜男じゃなくともダサ男なら掃いて捨てるほどいるだろ
188名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 02:30:19.70 ID:U1/gLRP/
そこら辺は読む側で適当に訂正しつつ趣旨を取った。
2ちゃんのレスは推敲までなかなかしないしからな。

銀行員だった人はなかなか興味深い人だが、顔も良い方でコミュ力もあるのだが、
どっかでスイッチ入ると激昂してしまうのだと思う。
それで築いたものを失ってしまう感じだな
189名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 03:35:54.23 ID:b3XLG/8f
典型的な破滅型だな
190名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 04:47:52.67 ID:h/L6KHGy
すごいな
異次元だ

麻布の彼は家も金持ちなんだろう 資産はいくらくらいか
191名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 05:40:56.60 ID:z2TJBnN1
183の加齢臭やばい
192名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 07:42:24.86 ID:h/L6KHGy
麻布の人はまだ挽回できそうだよ
そのあたりを聞きたい
193968:2013/12/10(火) 08:04:03.28 ID:oLS+7yuB
そうそう「前者」ね。俺もあとで読み返して気づいたんだが、あえて訂正はしなかった。
今後も訂正するつもりはない。
親父が企業の研究者で、とくに俺んちは資産家でもなんでもないね。リーマン家庭。
今は親父も死んでるし、おふくろは老人ホームにいる。
イギリスの小学校に行って、日本に帰国してタイミングよく麻布を受けたら受かった。
中高そこそこ勉強して一浪してブンサン。
権力をふりかざすヤツが大嫌いで、そういう輩には俺流の成敗をしてきた。
その結果が今の俺。無職ダメ板の住人。
加齢臭持ちだけど、アラフォーだよ。
194968:2013/12/10(火) 08:21:40.55 ID:oLS+7yuB
>>192
挽回もなにも、俺の人生これで承知してるんだよ。
イギリス人のバンカーを椅子でぶんなぐったときもひどく醒めてた。
なにをしてるかよくわかってた。
俺のふるまいは白人権力者に対する成敗だから、と思ってたよ。
酒場でがたいのいい明治のラガーマンぶんなぐったときも
肉体権力者に対する成敗だと承知してやった。ビール瓶使ったけどね。
195名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 15:31:18.02 ID:elyGD0XS
四竜大のニートに比べれば、ずっとマシだろ
196名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 17:53:48.47 ID:x3Dwa49g
理系と後期日程は違うけど
東大文系というのは昔から
日本史・世界史・地理のうち2科目、二次試験で問うんだよね。
つまり、どうしても歴史を勉強しなくてはならんということ。
で、思うんだが
今に残っている歴史というのは
特に世界史で顕著だが、
王様とか首相とか
ある種、政治的に異常な人間の人物史なわけだよね。
でも、現実に、我々は、一般庶民なわけだよな。
極論すると、そこらへんのズレが
我々みたいな東大卒ダメ人間みたいなものを生んでいるような気もするんだよね。
197名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 18:21:02.13 ID:rBse7GKI
本人は冷めてるつもりでも周りからしたら
ただの発狂東大クン
198名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/10(火) 19:14:24.11 ID:B50erCPU
Bライフやっとれ
199名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/11(水) 02:50:53.96 ID:+WHX+SaQ
>>196 ダウト。君が東大出身である訳がない。
200名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/15(日) 00:13:35.19 ID:b+L6F6e/
かなり昔ここにyahoo知恵袋へ回答するのが面白いっていってたひといたけど確かに面白いな。
嵌まりそうなんだけど、数学の問題は十何年も前だから失敗続きで傷心
201名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 04:23:35.81 ID:00GlgrlP
あのさ、オレは東大経(経済学科)卒なのだが
この前、京大法卒の年上の人に
>経済学部を出たのだから、何かカネを儲ける方法を考えたらどうだ
とか言われて困ったよ。

カネの儲け方を学ぶのは
商学部か経済学部でも経営学科か(この頃できた)金融学科だと
思うのだが。
法卒の人の認識ってそんなもんなのかなあ。
202名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 13:04:15.97 ID:5glSZls2
法卒というよりも社会の認識がそんなもんなんだと思うぞ
在学中に「経済出るなら税理士の資格取らなきゃ意味ないですね」とか、
薬学部の女に言われたことあったしw
203名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 18:47:29.28 ID:XvvyZwb+
法学部出がもつ妙な優越感を交えつつ適当なこと言っただけだろ
204名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/18(水) 22:52:02.30 ID:00GlgrlP
>>202 の言うことも一理ある。
でも、その法卒の人は、経卒がたくさんいる職場の出身者で
「社会の認識」よりもちゃんとしたものを持っているのだが。
だから、むしろ>>203の意見が正しいのかな。

でもさ、こう言っては悪いけど
オレは、文系上位で文一でも文二でも行けたのだが
法律なんて、バカな議員が「異議な〜し」て議決してしまえば
どんなバカな法律でも通っちゃうわけで
解釈論とか勉強しても仕方ないような気がしたんだよね。
その点、経済ってのは、理論を知っていると居ないでは
大違いな感じがして、文二・経済にしたのだが。

だから、こっちは、全然、法卒に劣等感は抱いていないんだよね。
205名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 01:21:07.51 ID:l03wHPf/
俺、どう考えても数学好きな理系人間だったのに
親が理学部卒で官僚になって出世できなかったから
子供の頃から『法学部へ行け!』と洗脳されたのだ。
・・・なわけで哲学を専攻してしまった(笑)
実に素晴らしい壮大なる暇つぶしであったな。
しかし現代科学哲学は本当に凄いな。
仕事はどうでもいいや(笑)
206名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 01:34:02.35 ID:zII8g0qe
東京都知事選挙、出ようかな。
知事は、芸人か?作家か?
行政の長だろう。
そのまんま東(東国原氏)とかが知事になっては
オレらは、何のために勉強してきたんだ?
207名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 02:42:08.97 ID:m+XJ1mD6
いつまでも受験と学歴の話かよ痛々しい。。
208名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 11:05:48.38 ID:U4NIdewq
>>205
哲学って文学部じゃねぇの?法哲学?
209名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 11:16:30.54 ID:CIoGexeT
>207残念ながらそこしか輝いていた時期がないんだよね・・
210名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/19(木) 22:22:54.64 ID:+DS/lkgo
竹熊健太郎も大学教授だしな
211名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/22(日) 08:24:26.75 ID:KiMX6ia6
大学卒業してなくても、何の資格をもってなくてもなれるのが大学教授。
212名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/22(日) 08:57:31.34 ID:kBqC19Qs
金貯まってきたのでホテヘル遊び始めたんだが、やり出すとハマって週1で通ってる
なんであんな可愛くて若い子が? という子と、あんなことこんなことできるので
俗ですまそ
213名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/22(日) 20:41:49.79 ID:nA6wUI1k
そういう世の中になったから。
214名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/23(月) 02:14:47.69 ID:fiRr9CK1
>>212
うらやましいな。
オレは、この頃、ダメなんだよね。

ご存じのように、あれは、一種の運動で
若いうちにサルみたいにやりまくって練習できれば良いけど
何となくそれを逃すと、身に付かないことになる。

さらに、歳と共に衰えてきて
一念発起して出張った高級風呂で、
格闘の末、不発に終わったときの空しさと言ったら無い。

この頃は、たまには抜かなきゃ身体に悪いと思うのだが
自分でやってる最中に、疲れて、やめた、ということになる。
悲惨だ。
215名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/24(火) 01:46:25.45 ID:M5c7P5hH
久しぶりに来ました
京大経済とかいう糞学部卒しかも論文入試です
9月から働き始めました
働く前は拾ってくれればなんでもいいと思っても働き始めると欲が出る
宮沢賢治って偉大だなあと思います
216名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/24(火) 01:49:32.47 ID:M5c7P5hH
風呂も悪くないよね
伊藤博文とか井上馨とか元勲は遊びまくってたんだしさ
自分もヘルス嬢2人とつきあったりした
でも遊びは遊びだよね
217名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/24(火) 19:18:17.32 ID:8MW/eaBj
装着派?
抜き身派?
218名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/24(火) 21:50:16.11 ID:dHZi0fEP
病気になったからもう楽しめなくなった。
219名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/24(火) 22:13:46.10 ID:dHZi0fEP
年末ジャンボミニに当たる前提で学校法人日本医科大学に資料を請求しました。
220名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 00:48:06.24 ID:fHRMCvOG
第二新卒が大手優良企業に転職できる好機到来
http://shigotoshigoto.edoblog.net/dainisinsotu/20131027

リクナビNEXTで効率良くスカウトメールをもらう方法
http://shigotoshigoto.edoblog.net/r_kowaza/

2013年の転職状況
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tennsyoku_houhou/

30代の転職
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tentesyoku_30/

信頼性の高い企業情報の調べ方
http://shigotoshigoto.edoblog.net/kigyou_jouhou/
221名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 02:35:42.83 ID:90NlaZRw
田舎の実家に居候しているんだが
東京に戻りたい。

今、午前2時半だけど
この時間やってる店がほとんどない。
コンビニはやっているが食べ物屋が無い。
ファミレスですら12時くらいには閉まってしまう。
居酒屋もせいぜい午前1時まで。
やっているのは、街に一つあるだけのマクドナルドくらいなんだよね。
はあ。

オレ、夜型だから、夜中でも外に出ると、タクシーが走っていて
何だろうが旨い食べ物屋がある東京に戻りたいよ。
222名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 16:41:32.43 ID:0AD5sJia
別に東京都心じゃなくても深夜やってる飲食店くらいあるだろ
223名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/25(水) 22:43:51.22 ID:p+X9SBpz
夜型の時点でろくなもんじゃねえな
224名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/26(木) 01:22:10.56 ID:rBDBc9Ax
>>221
戻ればいいやん
225名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/28(土) 18:59:05.40 ID:2dwiWSRm
無職者が夜出歩くと不審者に間違われるのでは?
226名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/29(日) 02:00:23.01 ID:BGuNpVME
無職者していた
今は反省している
227名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/29(日) 02:12:00.35 ID:3N5Gn7dR
寝太郎がやってることは乞食だな
228名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/29(日) 20:04:30.37 ID:MaZtFBXO
前に痔で入浴勧めてくれた人まじ感謝
普段はシャワーのみだが、痔が悪くなりそうなときに早めに熱めの湯に温泉の素いれて
ゆっくり入浴すると悪化が食い止められるわ
229名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/29(日) 21:38:44.24 ID:hjIulm6f
埼玉県所沢市 東狭山ヶ丘にある老人介護施設「平安○森」に就職した結果↓

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1379232275/
自殺者も。私ももうすぐ。
230名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/30(月) 05:23:43.13 ID:tJqr4t9p
221です。
>>222
そりゃ、大都市ならあるだろうね。
ただ、オレが住み慣れた街では、
しかも旨い店もやっているという制限をつければ、東京都心だけだ。

>>224
ぶっちゃけ、カネが無い。
田舎の実家に居候していれば、ほとんどカネを使わずに済むが
東京で暮らすにはカネが要る。
そのカネのめどが立たないんだ。
231名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/30(月) 08:25:35.41 ID:YnEqXeAU
夜中に飲食店に飯食いにいってタクシーに乗って帰るみたいな生活を想像しているとか
いつまでたっても貧乏だろうな
232名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/31(火) 00:24:41.15 ID:erCiqwAY
今どきどういう生活してるのって自営業がうまくいってる小金持ちくらいだろ
そこそこ稼いでる勤め人はそういう垂れ流すような金の使い方しないからな
233名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/31(火) 16:56:15.40 ID:JNFhmS8O
自営業がうまくいってれば普通は自分のベンツで飯食いに出かけると思うぜw
234名無しさん@毎日が日曜日:2013/12/31(火) 17:51:32.67 ID:GWjqRyrO
それがそうじゃないんだわ
自分の車だといちいち駐車場探さなきゃならんし、、
酒飲んだら運転代行頼まなきゃならんからな
だからこそタクシーなんだよ
田舎だと酒飲んでも平気で自分で運転しちゃうんだろうけど
235名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/01(水) 08:10:15.36 ID:Pegik6NO
あけおめ。
全く >>234 の書いてるとおりなのが実態だよ。
飲酒はもちろん、駐車場も、終車監視員の制度が出来て以来
劇的に厳しくなったからね。
まあ、さすがに運転手を雇うのは、大金持ちじゃなきゃ手に負えないわな。

住むところさえ我慢すれば、東京都心で暮らすっていうのは、
案外、カネがかからず便利なんだよ。
タクシーだって、千円内外で目的地に着けるし
昼間、暖かいときは歩けばいいんだし。

田舎だといっても、ちょっとした住居を借りようとすれば、
すぐに4〜5万かかるし、
自炊っていうのは、一人暮らしだと、案外、カネがかかる。

まあ、ただ、親の家に居候していると
全く一銭もかからないからなぁ。
それと比べると、大した額ではないが、東京で暮らすにはカネが要る。

ま、でも、今年の夏頃までには、東京に出るつもりではいるよ。
もう、このとんでもない田舎には、ほとほと嫌気がさしたからね。
236名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/04(土) 10:27:29.27 ID:lMx1poGL
10年間を今のまま公務員でしのいでも収入は手取り6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医者になり産科、麻酔科を選ぶと1年で収入が6000万円/年になる。
そしてそれが死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
30代から受験スタートで一人前になるのが40代としても十分元が取れて財産が残る。

公務員で一生を送る277の場合
 手取り600万円×30年(30歳〜60歳)=一億8000万円
 ただし安定して手取り600万円が得られる補償はない。多くは(というかほとんどは)40代以降に
 不摂生な食生活、タバコ、飲酒、違法薬物が原因で体を壊し仕事ができなくなる。
 その結果生涯賃金は2〜3000万円にしかならないケースも。
 当然持ち家などは不可能なので親の残した財産を食い潰して終わる。
 独身か離婚で子供もいないのが普通。

10年我慢して医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合
 手取り6000万円×20年(40歳〜60歳)=12億円
 10年のブランクはまったく問題にならず収入はあきれるくらい安定し続ける。
 むろん医師免許には定年はないので失業の恐れはまず無い。
 健康であれば70〜80歳でも現役で仕事ができ生涯賃金を増やせる。
 結果的に最低額が数十億円で上限は勤務医で数百億円、開業医でその倍。
 持ち家どころか副業で不動産をいくつか所有しさらに利殖が増加。
 子供には十分な教育を与え国公立・私立問わず現役で医学部に進学させ跡を継がせる。
 そしてその結果ますます子々孫々繁栄が続くのであった。

異論はあるでしょうが勤務医の立場から言わせてもらうとこんなもんです。
人生逆転を目指してがんばってください^^
237名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/04(土) 10:31:24.51 ID:lMx1poGL
【合同コンパをしたいと思う男性の職業ランキング】http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/compa_man_2007/&f=news&LID=news
1位 医者
2位 弁護士
3位 芸能人
4位 パイロット
5位 IT企業関連 
【結婚したい職業ランキング】(http://omiai.webseikatsu.com/data_jobranking.html
1位 医者
2位 商社系
3位 弁護士
4位 IT
5位 広告代理店
【女性が恋人にしたい男性の職業ランキング】http://ranking.goo.ne.jp/ranking/n09/n2009_koibito_02/
1位 医者
2位 技術者
3位 役員
4位 弁護士
【今からでもなれるとしたらなってみたい職業ランキング】http://ranking.goo.ne.jp/ranking/014/want_nowon_job/
1位 医者
2位 芸能人
3位 ミュージシャン
7位 弁護士
【職業威信スコア】http://srdq.hus.osaka-u.ac.jp/metadata.cgi?page=refs&rid=11&lang=jp&open=5#open
※職業に対する人々の主観的な格付けを、社会学では職業威信と呼ぶ
職威 職業
90.1 医師
86.9 弁護士
84.3 大学教授
82.5 パイロット
74.9 国会議員
238名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/04(土) 10:56:22.48 ID:44dyoDEX
年始に帰省したら、長年社民党・ミズポ支持者だった母が、ミズポ・朝日・韓国・中共嫌いになっててワロタ
従軍慰安婦捏造の真相知ってすげー怒ってた
仏像も早く返せとかw
これまでに特に俺が話して聞かせた訳でもないんだが
60超えてからサヨク洗脳解けることもあるんだなw
239名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/04(土) 11:09:50.35 ID:tDyx1TBK
医学部再受験とか受験勉強でやったことは殆ど忘れてるから無理だわ
240名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/04(土) 17:24:48.14 ID:LnlW15F+
恒例の学歴皮算用ですねえ w
241237:2014/01/06(月) 03:03:13.55 ID:M7f0PP3r
科学の発達した現代、
なぜセックスなどという行為をする必要があるのですか?
昔もカトリックやイスラム、共産主義の教えでは、
セックスは子作りのときのみせざるを得ない苦しい野蛮な行為だったはずです。
今は人工授精があります。人類はセックスから解放される時代です。
242237:2014/01/06(月) 03:05:37.26 ID:M7f0PP3r
具体的には、男は病院のトイレで精子を採取します。
そして産婦人科医が、女に受精させます。
これで子供は作れます。
人工授精も苦痛を伴いますが、止むを得ない医療行為です。
セックスに比べたらずっと人道的です。
子作りは病院で行う社会が実現すれば、
ポルノは廃絶され、性犯罪や性産業運営は野蛮な重罪となります。
未成年への性教育も、病院での理性的な行為なら、隠す必要はありません。
性を嫌悪する社会の指導者にとっても、理想の社会の実現です。
243237:2014/01/06(月) 03:06:29.90 ID:M7f0PP3r
人類は、人道的に子孫を残す手段を獲得したのです。
現在、生活も、子供の教育も、科学の力を借りています。
科学の力を借りても、子供への愛情がそれで低くなるという考え方はおかしいと思います。
科学は、人類の永続的反映のために使われます。
科学の発展無しで、将来の隕石や火山、太陽の異変に対処できないでしょう。
その科学の力を、子孫を残す手段の手助けにすることは正しいと思います。
人類はセックスから解放され、人工授精等により人道的に子孫を残すべきです。
人類は性欲を克服し、もっと高尚な欲に生きましょう。
244名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/06(月) 03:11:01.74 ID:M7f0PP3r
全ポルノ廃絶の達成まで頑張りましょう。
245名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/06(月) 03:14:18.30 ID:M7f0PP3r
人工授精の科学技術の発達により、セックス完全禁止法案の施行が現実的になりました。
過去の幾多の偉大なる為政者が夢に見たセックス完全禁止法案を私は目指します。
246名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/06(月) 03:29:34.50 ID:3/dk7zFl
高校生はヤリまくってますので
247名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/06(月) 15:59:43.19 ID:YciinFRW
別にセックスの年齢が早かろうがそんなに得は無い。
むしろリスクでかいだけだろ。
248名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/06(月) 16:56:30.24 ID:UIiP+6bu
セックスをしてしまうと隙が生じるからな
そこを突かれて転落していった者たちのなんと多いことか
249名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/06(月) 20:03:39.39 ID:BQXAztQ5
一生合法的にバージンの子といちゃつけないってすごい衝撃なんだけど。。
250名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 00:07:43.86 ID:x7y6+zAA
そんな人生やめちまえ!
251名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/07(火) 06:44:44.19 ID:2DaF8lHQ
人間の生殖の仕組みが現にこうなっているというのは
考えてみれば、なかなか奥が深いことと思う。

自分の意志によってコントロールできない部分が
あまりにも多く
場合によっては、単なる偶然が支配している部分もある。

これは、人間の理性より
自然界の偶然の方が信ずるに足るものだということを
意味しているのではなかろうか、と
そんなふうに思ったりするのである。
252名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 09:06:31.79 ID:42MZ1hOb
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389088267/
「攻められるのが好き」自分の下半身の動画をインターネットで公開した阪大院生の男を逮捕 京都府警

インターネットで自分の下半身の動画を公開したとして、京都府警生活安全対策課などは7日、
わいせつ電磁的記録記録媒体陳列の疑いで、大阪府池田市石橋の大阪大大学院生の男(23)
を逮捕した。同署によると、「自室でスマホで撮影した」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は平成25年11月1日、インターネットの動画投稿サイト「FC2動画」に、自分の下半身が
写った約6分のわいせつ動画を投稿したとしている。

 同署によると、11月に同署員のサイバーパトロールで投稿が発覚。24年6月〜25年12月までに
計9本同様の動画を投稿していたとみられる。プロフィルには、「京都の大学生」「攻められるのが
好き」などと書いていたという。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140107/waf14010718050028-n1.htm
253名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/08(水) 10:37:47.94 ID:YBbTsO1j
サイバーパトロールで給料貰えるのか
俺もやりたい
254名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/09(木) 17:57:05.40 ID:mOQphZPN
フジテレビの日枝会長の年収や資産額なんて

日銀総裁や財務次官、内閣総理大臣などの
三分の一も無いわけで・・

AKBの秋元氏の資産だって、日銀総裁には到底及ばない。。


公務員労組連中だけだぞ?否定してんのはw
255名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/10(金) 09:05:09.64 ID:DpjtzwJM
このスレにはドクター中松やマック赤坂みたいなのはいないのだろうな。
256名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/11(土) 21:38:17.59 ID:kBfQTl+t
>>253
多くの県警でコンピューター技術者をサイバー捜査要員の巡査部長として中途採用してるぜ。
もちろん汚れてない職歴が必須だけどなw
257名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/12(日) 15:30:09.69 ID:CnOwLX0d
空白期間あるだけで前科者扱い
もはや出世は絶望的
258名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/12(日) 16:43:37.42 ID:zTLoEfaB
ダメ人間のくせに出世の欲望があるのかw
それはただの馬鹿だぞ
259名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/12(日) 17:36:17.85 ID:h/EwS+Re
職歴なら全く汚れてないわ
260名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/12(日) 17:54:14.90 ID:4dH6V0Yx
雪のように真っ白だもんなw
261名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/13(月) 21:03:46.94 ID:P0UkfUDj
タクシードライバーの冒頭にそんな会話があったな
262名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/13(月) 21:07:38.09 ID:GHHJWpHr
「職歴はきれいか?」
「俺の心みたいにきれいだぜ」
「そういう冗談は嫌いだ」
263名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/13(月) 23:12:23.85 ID:aMwLOIIT
20代から30代初めくらいなら
とにかく何でもよいから金融業界に入るといいと思う。
何しろ、カネを増やすには、間接的に事業をするより直接、カネを増やす方が効率的だ。
で、最初は、しょぼい会社で良いから、とにかく実務経験を積む。
それから、華麗な転職が可能。自分で起業してもよいしね。

30代後半以降は正直厳しい。
エージェントに頼んでいても、ガクッと案件が減る。
さらに、40を超えるともうコネしかない。
しかし、逆に、人のつながりがあれば、この辺りでコネで話が出てくる。
まあ、大抵、何かしら、とんでもない難点がある案件なのだが。
そして、それを過ぎると、もう、雇われることは、
よほど特殊なスキルがない限り諦める他ない。
こんな感じかな。

とにかく30代初めまでの人は、まだ、全く悲観することはないよ。
264名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/13(月) 23:13:55.00 ID:aMwLOIIT
あと、英語が得意なら、
外資系はもちろんのこと
積極的に海外移住を検討してみると良いと思う。
沈みゆくこの国にしがみついている必要はない。
(僕は、英語ができないんだよな)
265名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/14(火) 00:52:02.41 ID:oL1QhBYO
英語できても日本住んでる奴だらけ
266名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/14(火) 17:52:39.09 ID:ie2FwjNW
>>265
それは、まだまだ、生活する場所としては
日本は非常に質が高いからだろ。
公共インフラ・医療・対消費者のサービスなどなど。
それが、今後、崩れていくことは目に見えているんだよ。

オレの同級生で、米国の某州の弁護士資格で仕事をしている奴が
いるけど、そいつなんか、今のところ日本の方が
生活の便がいいから日本に住んで居るだけで、
日本が(例えば外国人の単純労働者を受け入れるとかして)
治安水準、生活水準が下がったら、
ためらわずに米国に移住するだろうよ。
267名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/14(火) 22:00:43.80 ID:KwYxc7It
「PならばQ」の型の命題の背理法証明が
意味わからなくなってきたわ
268名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/19(日) 13:55:13.36 ID:cqYdojGE
光通信、サイバーエージェント、グリー・・

日本のIT企業のトップは

みんな私大文系卒
269名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/19(日) 14:16:32.13 ID:W5p4gTdz
ポリエモンがITから逃げ出しちゃったからな
270名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/19(日) 16:30:05.44 ID:zjzFOf01
パチ屋に再就職することになった
みんな有難うさようなら
271名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/19(日) 16:44:59.99 ID:AgvYs4Ir
パチ屋なんてすぐここに帰ってくることになるよ
272名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/19(日) 20:21:32.51 ID:laGMJWSc
>>269
ホリエモンって別に成功者じゃないし専門性も無いだろ
273名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/20(月) 09:08:43.77 ID:ryzgdQmc
スペイン人に惚れた
274名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/21(火) 02:43:22.74 ID:m1oHu4H7
新日本観光の会長
光通信の会長

日本の頂点に君臨するほどの富豪だが
二人とも日大卒・・


東大京大卒でこの二人よりも社会的地位が高い奴は
おらんやろ?
275名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/21(火) 03:57:47.18 ID:ZRlE8u9P
>>274
富豪になる難易度>>|越えられない壁|>>東大京大卒
276名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/21(火) 04:08:02.85 ID:eGDlnmIW
目指しているものが 金じゃない
人の幸せ【笑顔】なんだ この場合の人とは
自分をさす場合もあるし、他人を指すときもある
競争を突き詰めれば、福祉に行き着くというように
奉仕の精神を学ぶ
100円マックのおかげで、どれだけの人が寒さから避難できることか
277名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/21(火) 05:43:49.96 ID:U5s5mVae
富豪になるより東大卒になりたい
278名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/21(火) 11:35:04.17 ID:bu+n9Iak
>>277
頭悪そう・・・
つまらない見栄とプライドでメシは食えないのに・・・
279名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/21(火) 21:53:40.83 ID:m1oHu4H7
289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/21(火) 21:51:58.27 ID:efjpADS60
裁判官、大学教授、官僚

彼ら公僕の給料は

テレビ朝日や朝日新聞、フジ、TBS、日テレなどの
総合職の社員の倍近くはあるぞ?


生涯獲得賃金で見ても、それくらいの開きがある。
凄い高給取りだww むしろ新聞社やテレビ局の社員なんて、国への貢献度のわりに給料低すぎる
やってられんわな・・w

しかもマスコミと違って、官僚や学者、裁判官なんて、コネで入れるからなw
280名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/22(水) 01:03:56.47 ID:lKEhS3Zu
↑全く意味がわからない
281名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/25(土) 12:06:08.55 ID:WC47Y7qn
1日19時間勉強した人の「努力の結果」

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51mPq5P4OaL.jpg

 目標に向かって努力することの大切さはほとんどの人がわかっているはず。
 だからこそ、一年の始まりや、何かの節目ごとに目標を掲げたり、夢を語ったりして意気込むわけですが、
いざ走り始めてみるとそこには様々な誘惑や障害が待ち受けているわけで…。

 『天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある』(扶桑社/刊)の著者で、
弁護士・タレントとして活躍中の山口真由さんは、東京大学を首席で卒業。在学中に司法試験、
国家公務員T種に合格するという驚異的な頭脳の持ち主です。
 こういったずば抜けて優秀な人に対して、私たちは「天才」「もともとの頭のデキが違う」と思ってしまいがちですが、
ご本人によればそうではなく、山口さんは最高で1日19時間もの勉強を自分に課した「努力の人」だと言います。
 一体彼女はどのように、目標に向かって努力を続けてきたのでしょうか。

■努力はまわりに見せる
 失敗した時のはずかしさが嫌なのか、人に見せないようにこっそり努力する人がいますが、
山口さんいわく「努力はまわりに見せる」方がいいとのこと。
 日本社会は比較的、結果だけでなく努力そのものも評価してくれるという特徴があります。
努力しているところを見た人から「がんばってるね」「よくがんばったね」などねぎらいや励ましを受けやすいのです。
 これに対して「陰の努力」は誰からのねぎらいもありません。自分のやっている努力に対して誰からも評価されないため、
挫折しやすくなってしまうのです。

>>2以降に続く)
http://www.sinkan.jp/news/index_4272.html
282名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/25(土) 14:36:45.39 ID:5KHyEPsg
>>278
食えりゃ幸せなの?
283名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/25(土) 16:44:48.32 ID:+X4qQHes
>>275
あいつらの戦略及び手口はすべて解析した
数学に感謝したい
だが、それらを科学にするには
複数の学問領域で新規分野を開拓する必要がある
なぜなら、それら領域にすっぽりと
まるで神様が削り取ったかのような穴が空いてるからさ
284sage:2014/01/25(土) 23:47:37.36 ID:LiUjHeE4
>>281
>努力しているところを見た人から「がんばってるね」「よくがんばったね」などねぎらいや励ましを受けやすいのです。
あほか。
これじゃあまだまだ相手から見下されてる段階ですぜ。
真の中二病は、周囲から、あいつ頭おかしい、きちがいじゃぁー!って言われるくらい驚愕されることを目標にする。
285名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/28(火) 01:27:12.02 ID:PE052H7X
お前ら
赤い悪魔のソ連を信奉する社会主義者みたいだなw


努力して売れてるお笑い芸人、歌手、キャバ嬢や
活躍してるプロ野球選手、芸能プロダクション社長、アパレルや飲食チェーン、人材派遣業社長
などは年収5億とか10億あっても、全然問題ないが

裁判官、官僚、大学教授、宇宙開発事業団、理研などの独法の研究員などの
公務員連中は、年収300万以上は貰っては駄目だろ?

キー局の人気女子アナでさえ年収1800万とかなんだが
日銀総裁は年収2000万という、社会主義国な日本・・ 

なんで、こんな駄目な国になった? 国にも競争原理導入しろよ
286名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/28(火) 23:54:18.36 ID:PE052H7X
新日本観光会長なんて、航空会社の大株主だったり、国会議員をやってたり
すごいVIPですよ・・

東大京大卒で彼よりも社会的地位の高い人間は
今の日本にはいないでしょう。。
287名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/29(水) 09:40:47.21 ID:E0UJoaYb
>>286
何を当たり前のことを。
288名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/29(水) 10:39:53.54 ID:iph0AI4+
時給750円のフリーターやってるorz
自尊心はボロボロだorz
289名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/29(水) 11:27:43.54 ID:sMih3Lmu
何も働くだけが人生じゃない。
ここにいるようなスペックだともうホワイトは無理だよ。
就活した人ならわかってると思う。ボーナスも昇給もないんだ。

だから人生トータルで満足できる生き方を探すべき。
いい趣味を持ったりね。
将棋、囲碁、パチンコ、エンジェルライブ、モンハン
なんでもいいから、心から楽しみと思えることを増やしていくこと。

お前らに楽しみはあるか?
290名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/29(水) 18:04:58.49 ID:TdJNEUgg
近所の動植物観察。
近所といっても大半がうちとうちの親族の土地なんだが。
その一部を自分が管理。
まさに自宅警備している。
草花で季節を知るの楽しみといえば楽しみなんだが。
291名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/29(水) 21:51:16.48 ID:rpTWzplu
>>286
16歳の少女の事件のとき
国策でブタ箱に放り込んどけば
おまえみたいなクズが出しゃばる事なかったのになww
292名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/29(水) 23:50:16.13 ID:1q0317SF
>>288
阿部容疑者はある意味正義だな
293名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/30(木) 13:19:18.94 ID:Cb88fNuo
ついに推薦を導入したか
入試による公平公正な選抜によって恣意性を排除していたのが
東大の拠って立つところでもあったのにな
馬鹿だよ
人物重視というけれど、人物なんて仮面を被ればどうにでもなるのに
294名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/30(木) 15:41:12.53 ID:Med1gUOD
>>293
結局18歳や19歳の偏差値の高低など
あまり意味無いことが判明したからね。
295名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/30(木) 15:53:34.65 ID:mj1uffHP
絶妙なタイミングで早稲田AO入試出身の子が
ノーベル賞ものの発見を発表しちゃったからなあ
296名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/30(木) 15:58:41.56 ID:qgA2HVD6
東大死亡だな
297名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/30(木) 17:50:09.21 ID:lGY+xMjD
研究の世界では独創性がものを言うからな
298名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/31(金) 17:43:01.68 ID:hlBuEITc
>>291

新日本観光の会長って
何であそこまでの大富豪になれたんだ?

某航空会社とか某テレビ局の大株主なんて、凄まじい資金力が無いと
無理だろ。よっぽど実業家としての才覚があったんだろうなぁ
299名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/01(土) 13:42:10.23 ID:0DMd2UBi
>>297
東大の世界では独創性は出世の妨げになるだけで何の利にもならないからな
300名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/02(日) 01:00:53.56 ID:pjUwODOH
光通信

株価も上がってるし、利益も出してる

しかし、コピー機やOA通信機器、保険の営業が本業らしいが
光から購入・契約してる企業が沢山あるのか?

飛び込み営業スタイルで、そこまで契約取れるって凄くないか?
301名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/02(日) 01:12:44.75 ID:zAP/oeLU
高学歴でwww ◯◯wwwwとかいうけどさ
実際は新卒逃すとかなりキツイ。
京大卒 派遣、院卒小さい法律事務所勤務と傷を舐め合う
302名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/02(日) 02:44:31.93 ID:6NZN4sQp
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20140129004279.html

小保方さんはスッポンだけでなく、カメ一般が大好きなんだなw
303名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/02(日) 03:10:13.86 ID:jcJQvM0l
本川達雄教授最終講義
--------------------
2014年3月21日(金)春分の日 13:30-15:00
最終講義「歌でつづるわがナマコ的人生」
東工大大岡山キャンパス緑が丘地区・緑が丘6号館・緑が丘ホール
ついに迂生も定年とあいなりました。最終講義を歌謡ショー形式で行うことにいたします。楽しめるものにしようと思っています。
どなたでもお気軽にお越し下さい。終了後、お茶会を予定しております。お茶会だけでもお気軽にどうぞ。
会場への行き方:大井町線緑が丘駅下車(大岡山より1つ二子玉川寄りです)。改札を出て右手を見ると、コンクリート打ち放しで、
やけに窓が大きく四角にぼつぼつ空いた建物が見え、それが目的物。そちらへ道を進む(すぐ左手がファミリーマート)。
150歩ほど歩くと、右手に東工大の門(緑が丘西門)があるので、それを入って目の前の階段を登れば、緑が丘6号館。
ホールは1階です。
--------------------

## ゾウの時間 ネズミの時間―サイズの生物学(中公新書)(1992年8月、中央公論社)が有名
304名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/02(日) 22:54:21.41 ID:K2Y3JxYM
>>301
京大卒なら新しい価値観ってことにすれば落ちぶれても無問題
305名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/03(月) 14:31:46.45 ID:KS1Jqajw
山本梓、結婚していた!お相手はルフィ似ゲーム業界の風雲児

 タレントの山本梓(32)が1月28日に結婚していたことが2日、分かった。お相手はソーシャルゲーム業界で風雲児の異名を取った青年実業家、梶原吉広さん(34)。

共通の友人の紹介で2年前に出会い、昨夏、交際に発展。多忙な仕事の合間を縫い、シンガポールを拠点に活動する梶原さんの元へ山本が訪れるなどして愛を育んできた。大安の16日に都内のホテルで披露宴を開く。(サンケイスポーツ)
306名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/03(月) 15:08:10.22 ID:aMZdSxpq
まあ生まれがモノを言う権力社会だからな 今じゃさらに加速
エリート大学卒だけじゃダメ
307名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/03(月) 15:36:09.75 ID:Q5hY/cwZ
東大卒なの?
すごいね
で、さっきの話だけどさあ、(ry

で終わっちゃうもんなw
難関大を出ておくのは無意味ではないんだけど、
それだけじゃ本当にどうにもならんわ

・頭ひとつ抜けた能力
・生まれと育ち
・運
上記3つがないとやっぱり社会では大成できないね
308名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/03(月) 18:36:57.31 ID:KYQNPcNZ
俺は哲学にはまったのがよくなかった
みんながどうでもよいことに血眼になってると思えてならなかった
もっと他にやるべきことがあるのではないか、と
そして俗事に興味をもてなくなった
309名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/03(月) 22:19:52.47 ID:COVop5lR
東大デフレ
310名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/03(月) 23:42:52.24 ID:N5l+nCVk
東大出身の30歳内閣府キャリアが殺されて九州の海に浮いちゃったな
姦国なんかに深入りするからだよ
311名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/04(火) 22:11:03.72 ID:VZlzRQD6
やはり知能が高く優秀な人間は
みんな起業して成功してるだろ。

裁判官、官僚、学者、サラリーマンなどの勤め人には
まずならないよ。
「社会的地位=年収・資産額」、それに「起業してどれだけ利益上げてるか」
それが「社会人としての価値を測る唯一の指標」である。


仕事柄、富裕層・社会的地位の高いVIPセレブ層と接する機会が多いが とにかく凄い

六本木や歌舞伎町の飲食チェーン、
若者に人気のアパレル
、消費者金融業、食肉加工・卸業、ブランド品販売業、芸能プロダクション
ダイエット食品や育毛関連、美容エステサロン、SNS、携帯課金ゲームなどのIT長者
人材派遣業、パチンコチェーン

などの経営者たち・・
年商は言うまでも無く、年収だけで毎年5000万〜25000万位は
安定的に得てらっしゃる。

こういうVIPこそ、知能の高いエリートと呼ぶに相応しいでしょう
312名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/05(水) 15:54:32.45 ID:j0L2DFSa
まあ、日本なんて
コネで三流私大の附属に入りエスカレーター式に卒業して
コネで政治家になったような人が首相になり
勉強して東大出て公務員試験に合格して長年出世レースを勝ち抜いた
各省事務次官がへいこら頭を下げなきゃならん社会だ。

民間だって、「創業家出身」とかいう社長が幅を利かす。

要するに、「勉強したら負け」なんだよね。
特に、「不得意科目の克服」なんて全く無意味。
最も得意なところで一芸に秀でれば、コネの壁を突破することができる。

ま、今や遅いけどね。俺らには。
313名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/05(水) 21:35:06.57 ID:AIC9Hbin
昔は夢があった 中曽根やら福田やらが首相になっていた高度成長時代 あのころは庶民からでも成り上がれた
314名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/06(木) 00:05:38.47 ID:Lk7VyaVY
その頃はすでに安定成長期だな
高度成長期はそれよりさらに一昔二昔前
315名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/06(木) 02:33:18.76 ID:+X5s8QPU
でも今のような閉塞感はなかったと思う
今は年端もいかないガキが夢は公務員とか医者みたいな
つまらんことを口にする時代だからな
316名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/06(木) 17:33:49.55 ID:RAMfWY+E
317名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/06(木) 18:28:08.77 ID:FtPUWErt
太陽光って原発廃止でトレンディーかと思ったら難しいんだな
318名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/06(木) 22:39:49.14 ID:PewNbCmN
>>312
親がパチンコ屋や不動産業のなり金で
成蹊だの成城、青学、立教、獨協なぞの有名私大を
エスカレーター式に上り、碌すっぽ勉強もしないで車や女にのめり込んでた
放蕩息子が、親のコネや財力で大手テレビ局や新聞社、大手出版社に入社。

中には、20代で年収1500万も貰ってる奴が
報道バラエティーなんかで、

日銀総裁や財務官僚の年収2000万(50歳代でようやく到達)
はケシカラン!! 庶民の身になってみろ!!

とコメントしてんだよなぁ・・w
319名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/07(金) 00:31:06.76 ID:RDt8p6cN
>>318
まあ、そうだよね。
ただ、オレは、親のコネで家業を継ぐくらいのことは
別に構わないと思っている。
放蕩息子が社長になって会社がつぶれても別にどうということはない。
彼ら(彼女ら)が高給を得るのも別にかまわん。資本主義社会だからね。

ただ、その感覚を公共部門や社会的影響の大きい大企業に持ち込むのは
やめて欲しいと切に願う。

特に、問題は、政界とメディアだな。
もう上層部は、バカに汚染されていているから、もうめちゃめちゃ。

明治維新が成功して、日露戦争くらいまでは
何とか日本が上手くいったのも
下級武士や武士とも言えぬ階層の人々が力を持ったからだし
戦後、高度経済成長が上手くいったのも、
従来のただコネだけで偉かったボンクラたちが公職追放されて
実務家が社会を回すようになったからだと思う。

そう考えると、今はねえ・・・。
静かに暮らしているこっちにもとばっちりがきそうな社会のありさまだ。
320名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/07(金) 10:27:32.03 ID:GvRyV1oe
ひまと頭ある方にちょうどよさそう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1372019746/120
321名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/07(金) 19:28:04.06 ID:ZLlwfN0j
金もないし友人も恋人もいない。
このまま誰にも愛されずに理解されずに死ぬのか
322名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/09(日) 02:11:50.33 ID:ojo2siF5
自営頑張って仕事思えつつ小金作ったら彼女候補できそうになった。
相手の方が収入上だけど。
323名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/09(日) 02:21:30.11 ID:NPrd8bSa
>>322
自営って具体的にどういう仕事よ?
324名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/09(日) 12:31:13.14 ID:1K9XTghG
民間叩きしてる左翼連中よw

お前らカスだな


朝日新聞やテレ朝、TBS、読売新聞や日テレ
などの民間企業の総合職なんて、年収は安いし激務だ

それに比べ、裁判官、官僚、国公立大学教授、独立行政法人(理研、宇宙開発事業団)
などの公務員連中は、優遇されすぎだろ
生涯獲得賃金なんて、テレ朝や朝日新聞の社員の1.5倍以上はあるわけで・・

裁判官や官僚の年収は300万で十分。 
325名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/10(月) 00:11:17.30 ID:fahnVx91
オリックス会長って

サラリーマン社長だから長者番付けに出てこないんだよな・・
良くて年収2億くらいだろ

政商だの怪物だの評価は凄いが
所詮は、物産や商事の社長と同じくらいの資産しかない。

しかし、サラリーマン社長でありながら、30年以上もその地位にいるって
凄くないか? 実質創業社長みたいになってる。
326名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/11(火) 11:00:15.93 ID:QEylG1ak
だいぶ体調が良くなってきた
立てなおそう
327名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/12(水) 17:02:27.85 ID:IWMcIzOM
579 :名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:57:55.48 ID:eohjdNfU0
単にコミュニケーション力や対人折衝力、社交性などが
掛けている人が非正規になっている(好んでなっている)のが現実だろ


糞真面目に勉強して、一橋大や東工大、阪大、九大などに進んだ大人しいがり勉よりも

体育会系ので、勉強のかわりにスポーツ一筋で頑張った人や
サークルやボランティアでリーダーシップ発揮して、早慶やマーチに
推薦で入ったような人の方が、社会的評価も高いし、大企業に受かって年収も高くなっているだろ。


俺だって、九大や阪大や一橋大の学生よりも
スポーツ一筋で体が頑丈で根性のある早慶の学生を採用したいと思うし・・
328名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/12(水) 17:17:15.49 ID:IRGmkxYW
そんなことより毎日ちゃんとハロワ行って仕事探しなよw
無為徒食の貧乏底辺妄想家が、
スポーツ一筋で体が頑丈で根性のある早慶の学生を採用して
何やらかすつもりなのかは知らないけどさ
329名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/15(土) 06:26:15.98 ID:JtRPdC8Z
東大生、中2女子に裸画像送らせる 家出で発覚、逮捕「13歳と知っていた」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140214/crm14021415180008-n1.htm

 女子中学生に半裸姿の写真を撮影させ、送らせたなどとして、警視庁五日市署は、
児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、東京都世田谷区池尻、東京大学1年、
平陽向容疑者(20)を逮捕した。同署によると、「相手が13歳だということは知っていた」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は1月22〜23日、都内の中学2年の女子生徒(13)が18歳未満と知りながら、
タブレット型端末で上半身裸の写真や動画を撮影させ、平容疑者のスマートフォン(高機能携帯電話)に送信させたとしている。

 平容疑者は女子生徒と無料通信アプリ「カカオトーク」で知り合い、写真を送るように頼んだところ、女子生徒が素直に応じたという。

 その後、女子生徒が数日間家出したため、女子生徒の親から相談を受けた同署員が女子生徒の端末を確認し、犯行が発覚した。

別ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140214/k10015241141000.html
http://www.sanspo.com/geino/news/20140214/tro14021415470002-n1.html
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00263125.html
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/m20140215ddlk13040009000c.html
330名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/16(日) 11:54:15.05 ID:PPxkxthH
受験の学力は高くても
それ以外が低い典型w
331名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/18(火) 06:33:42.66 ID:Tdn+X2WV
東大生の過半数はそんなやつだ
332名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/18(火) 18:54:09.65 ID:gyl7ictq
パチンコチェーン経営者
アダルトビデオメーカー経営者など
アパレルや飲食チェーン、消費者金融業や、人材派遣やソーシャルゲームなどのIT業
など
自分で事業してる人を知ってるが
沢山稼いでも税金の額が凄いらしいな。

その人たちは年収6000万とか年収9000万(年商じゃないぞw)とか
あるが、結構取られてる。

一方
大学教授や裁判官、官僚などの市場競争から逃げた層が
45歳くらいで年収1000万とか・・


この国は旧ソ連なみの社会主義国家だなw これじゃ子供たちも不幸だわ
333名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/19(水) 01:32:36.31 ID:Tw9zx/Ys
>>332
本当に頭良いなら年収1000万程度で満足しないだろ。
ソフトバンクの孫さんのように。
334名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/19(水) 08:58:54.69 ID:4CQK6rl4
プレジデントファミリー 2014年4月号
2014年2月18日(火)発売

http://presidentstore.jp/_cover/091404.jpg

小中学生時代から続けてきた!
東大生334人の勉強習慣

【PART1】僕らの「理想の子育て論」編
【PART2】「満点の取り方」をつかめ!編
【PART3】「時間の使い方」を見直せ!編
【PART4】「世界の天才」を参考にしよう!編

http://www.president.co.jp/family/
335名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/19(水) 20:01:20.84 ID:FkUUOyWK
>>332
裁判官も市場競争しちゃえばw

金のある奴悪いことし放題
336名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/20(木) 16:18:12.74 ID:sayeqfUH
お前まじで高学歴なの?嘘こけよ。
といっても30人くらいの企業でも採用のとこに早稲田卒・慶応卒とってますよーって出身大学書いてあるからなあ。
でも旧帝の連中なんてそういうとこでも見たことないんだが・・
337名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/20(木) 18:03:00.09 ID:C0mHnVz7
それは新卒じゃなくて資格崩れとかリストラされた中高年とかだろ、馬鹿が
338名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/21(金) 00:55:10.94 ID:cisb8XuJ
普通新卒だろ、わざわざ中途採用者の出身大学とか載せねーだろ。
339名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/21(金) 03:33:17.68 ID:7zYnzC+V
書く書かないは企業それぞれだから何とも言えないね
自分が知ってる中小企業はHPの社員の出身大学欄に
中途採用者の学歴も新卒とごっちゃにして書いてたけど
340名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/21(金) 09:56:56.06 ID:QL17IB8c
「エリート美女のすべて、なんて言っているけれど本当に美人で高キャリアなの?  匿名だからわからない。偽装ではないのか」
という問い合わせがあったわけではないが、そろそろ本連載のレベル感を示しておきたい。

弁護士の山口真由さん(31)に登場してもらうことにした。容姿は写真を見ていただくとして、そのキャリアは次のとおり。

筑波大学付属高校を卒業して、東京大学に入学。在学中3年生時に司法試験合格。4年生時に国家公務員第1種試験合格。
2006年に東京大学法学部を首席で卒業後、財務省に入省。現在は大手弁護士事務所にて企業法務に従事している。

山口さん、天才なのだろうか。今年1月に発売した著書『天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある』(扶桑社)を読むと、
山口さんは天才型ではなく秀才型であり、努力のやり方と量で栄冠を勝ち得てきたことがわかる。少しだけ親しみが湧く。

東洋経済新報社の応接室で待っていると、山口さんが鮮やかなワンピース姿で登場。僕は緊張ぎみにあいさつを交わした。
いかにも切れ者という印象は受けない。気楽なおしゃべりができそうだ。
http://toyokeizai.net/articles/-/31168
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/0/9/-/img_09620d0dfcf0c618367031d3a5e808f244099.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/250/img_6bc89000ed1a0fe7ae812b89c19d2e1a100431.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/1/570/img_1102f0693c7e5471927bef9ebf470e2357358.jpg

■ 東大首席→財務省→弁護士 エリート美女の人生
http://toyokeizai.net/articles/-/31168?page=2
http://toyokeizai.net/articles/-/31168?page=3
http://toyokeizai.net/articles/-/31168?page=4
341名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/21(金) 10:46:29.95 ID:cE4/4uVl
こういう人と結婚して養ってもらいたい
342名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/21(金) 12:22:14.06 ID:8B+/B24B
これからは、経済力のある女性に男性がぶら下がる時代だ
おちんちんをぶら下げてぶ〜らぶら
343名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/21(金) 13:22:11.19 ID:G54Q/aUD
日本の上位1%に君臨する
社会的地位(=年収・資産額)の高いエリート階級一覧

銀座まるかん
新日本観光会長
ユニクロ会長
光通信会長
セガサミー会長
マルハン会長
ニトリ会長
ドンキホーテ会長
グリー会長
大東建託会長

↑ ↑
優秀なインテリエリート階級の殆んどが私大文系卒・・


東大京大、東工大、その他旧帝理工系卒などで、エリートになれてる奴は皆無ww
344名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/21(金) 17:12:55.17 ID:qHBgTyZR
大学までの勉強なんて、繰り返しだけでしょ。
でも徹底できないんだよね。
これが学力の差。
345名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/22(土) 07:02:34.41 ID:ZKzkc+TI
働いたら負け、というより雇われたら奴隷。
なんでもいいから一人で食ってく道を探そう。
探すこと自体も楽しいから。
346名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/24(月) 17:30:03.80 ID:cHf39tCh
冷たいアスファルトに30分正座させ恫喝
http://ameblo.jp/med/entry-10062255640.html
347名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/25(火) 13:53:13.00 ID:nD+tKCZ1
これはいい
自信アリ
http://estar.jp/.pc/work/novel/23037395/
348名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/26(水) 00:17:29.35 ID:iOy7lW76
一橋卒のダメ人間はどこ行けばいいのか教えてくれ ください
349名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/26(水) 00:22:54.81 ID:qmG7mECE
ダメ人間でも入りやすいところほどダメ人間は中での競争で勝てず詰むという矛盾
350名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/26(水) 00:31:34.08 ID:9BGWdneH
>>348
【無職】人生失敗した高学歴31【だめ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1393056487/
351名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/26(水) 00:45:35.71 ID:iOy7lW76
>>350
ありがとうございます。移動します
352名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/26(水) 14:52:29.30 ID:a6yqohBF
ここは他所に比べると伸びが今ひとつだな
仕事見つけて働き出したという訳でもなさそうだが
353名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/26(水) 17:54:47.26 ID:M1Q8twDk
努力とか一切してこなかった奴が底辺にいるんだろ。
真面目に生きてこなかったオッサン達が言い訳して情けないぞw

俺の知人は勉強が苦手で、かなりのワルでヤンチャしてたが
サッカーだけは得意で、それに打ち込んで推薦で有名私大に入った。
学生時代は恋愛にバイト、海外でのボランティアなどで充実した生活を送り
卒業後は大手広告代理店に内定し、頑張ってるぞ?26歳で年収700万くらいある。

あとは、マンション販売で24歳で年収2500万の
元ホストとかも居る。

知り合いの女の子も、18歳でキャバ嬢になって、月に90万くらい稼いで
貯金して、今は不動産会社とエステサロンを経営してる。



彼ら彼女らみたいな努力を、あんたらオッサンはしてきたのかよw
楽して生きてきたんだろ? 俺が頑張らなきゃ社会が変わらない!!ってくらいの志も無いんだろ?w
354名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/26(水) 18:03:01.26 ID:Na6GIAvi
>>353
オマエ自身は無職のくせに
エラソーだぞ
355非東大ですが失礼します:2014/02/26(水) 18:47:01.35 ID:fynJy8uF
その人もう一つの高学歴無職スレでよく見かける人っぽい

テープレコーダーのように低学歴age・高学歴sageを繰り返して
財務次官や日銀総裁よりパチンコチェーンや消費者金融の経営者の方が社会的地位が上だと熱弁している。
まあ よくいるコピペ荒らし(荒らしという程迷惑ではないけど)なんだけど、芸風を全くぶらさずに無理がある事を断言するから、少し面白いんですよね。
本人も、自分が無茶なことを言ってるのは理解したうえで楽しんでるかもしれないw

人違いだったらすみません
356名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/26(水) 21:01:26.15 ID:joCAytwN
>>353の成功者の方が駄目な東京大学卒より全然上
357名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/27(木) 00:47:09.48 ID:KYA4uFNC
だからもう飽きたよ、その煽り
スレタイに何の関係も無いんだから来なくていいって
358名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/28(金) 12:11:59.40 ID:U1uyD8bQ
>>353
>学生時代は恋愛にバイト、海外でのボランティアなどで充実した生活を送り
>卒業後は大手広告代理店に内定し、頑張ってるぞ?26歳で年収700万くらいある。

>あとは、マンション販売で24歳で年収2500万の
>元ホストとかも居る。

>知り合いの女の子も、18歳でキャバ嬢になって、月に90万くらい稼いで
>貯金して、今は不動産会社とエステサロンを経営してる。


まったくうらやましいともエライとも思わないんだなあ。負け惜しみではなくて。
稼いで、経営者になって納税していることは尊重はするけれどね。
359名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/28(金) 12:51:47.09 ID:OG/NH6wN
「目撃DQN!」ってのを思い出した  >>353見てて。 本人たちは「イケてる」つもりになってるようだが。
360名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/28(金) 13:08:02.78 ID:yO8B1cJT
東大入っても正直本人次第でしょ

もう高校や予備校みたいに提供してくれる人は大学ではまずいない。
自分で動けるかだよ
361名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/28(金) 16:32:46.31 ID:9WeHba7f
官僚か研究職にでもならない限り東大も法政も同じようなもん
社会に出たら部活動などで鍛えあげられていたり
受験以外の能力を磨いた法政のほうが上だったりする
362名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/01(土) 05:16:09.54 ID:kqlpnWdZ
受験以外の能力って、ゲバ棒の振り回し方のこと?それともアジ演説のテクニック?www
363名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/01(土) 12:01:23.68 ID:wsX7Hg5o
京大出た奴が打たれ弱すぎる
すぐ辞める奴だらけ
364名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/01(土) 16:31:35.98 ID:uw4KPLrs
結局、結婚も家も車も年金も保険も世間体も、まともに胸張って生きていくには
資格を通じての就職しか道はないだろうな。
ちゃんと就活した人なら分かるけど、高齢(25過ぎ)正社員歴なしは
どの会社も全く相手にしない。そりゃ組織に「年だけ食った未経験者」がきたら
教える若手も苦慮するだろうし、申し訳が立たないからな。採用段階で切るのがベスト。

よって介護、建設などのブラック→使い捨て→日雇い派遣地獄のコースが嫌であれば
必然的に資格経由になるわけだ。
予備校は効率的に勉強が進められるし、30過ぎニート風の人も大勢いる。
それでもやはりストレスが溜まるだろうから、その解消は
エンジェルライブ、マシェリ、ハンゲーム、モンハン、パチンコあたりに任せておけばいい。

とにかく大切なのは、一刻も早く「自分に合っていそうで」「受かれば正社員になれる」
資格を探すことだ。
365名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/01(土) 16:44:41.00 ID:/2rBocXn
二浪一留だとか一浪二留だとかぐらいどうでもなってしまうのが東大京大だし
既卒でもギリギリいけるだろ
回転の早い頭を持ちながら何もしないまま何年も過ごすというのはマジで理解不能
366名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/01(土) 20:45:01.44 ID:ZkjmDhHG
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/  癶  癶 V
  /(リ  ⌒  。。⌒ )
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | (       )

【STAP細胞】無断引用の疑い 別論文の記述と酷似 理研も調査中か★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393640524/
367名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/02(日) 05:43:51.06 ID:6AXC2JgC
風邪引いたみたい。バイト行きたくないなあ。
368名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/02(日) 06:10:41.78 ID:IMGzBRV9
>>364
他人に生涯雇われる前提で職業を考えてしまうから、
馬鹿だし誰からも軽んじられちゃうんだよ
なんで時間と金と労力を使ってわざわざ茨の道に進もうとするんだってのw
本当にどうしようもなく頭が悪いね
369名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/02(日) 06:11:46.59 ID:IMGzBRV9
コピペにマジレス乙
370名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/04(火) 04:01:32.78 ID:ibwNQDon
東大を出たなんて、もう、昔の話さ。
固くなった頭と、周囲の偏見が残るだけ。

でも、学歴や経歴を詐称しようとすると
結構、手間がかかるんだよな。
正直、ウソをつきとおす自信はない。

履歴書が必要なくて
まあまま続けていける仕事なんて
見当たらないからなあ。
371名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/04(火) 06:50:20.29 ID:JUrfUALK
あるわけねーだろ
372名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/05(水) 02:09:38.55 ID:BPeVpLYS
高学歴はプライド高い、社会出るの遅い、賃金高い、体力や耐性ない奴多い。
つまりレール外れると最悪の穀潰しになる可能性が高い。
373名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/05(水) 03:11:23.59 ID:8wBFdR6d
新日本観光会長って
日大卒なのに

なんで長者番付け上位に毎年君臨してるんやろ?
フォーブス富豪ランキングにも
載ってたし・・

商売上手なのか?
374名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/05(水) 04:00:14.01 ID:yvWWuAkq
初めまして☆
ご挨拶に参りました
よろしくお願い致しますm(__)m
愛してます
http://estar.jp/.pc/work/novel/23037395/
  ┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
    ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>   
   r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{   
     ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ    
   [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',   
    rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l.   
           { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉| 
          い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ 
   ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く    
  (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/
  (       _)    ハ__厶>ー‐一_7  /´
  ゝ ___,ノ    /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
            {::::::::/     /⌒ー'::::::}
375名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/05(水) 09:53:39.45 ID:eSoItrzO
>>372まさに俺、っていう生活してる
376名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/05(水) 19:24:18.93 ID:gwt+wj/C
これに暇潰しで受けた国家T種合格なんてのが付け加わると最悪の上に最悪が重なるんだぜ…
377名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/05(水) 22:14:07.89 ID:8wBFdR6d
@フジやテレ朝に内定した
 青学や成蹊卒の人気女子アナ25歳 年収2000万

A苦学して東大京大を卒業して
 企業の研究職やエンジニア職で働くしがない30歳男 年収700万


どう見ても前者の方が社会的地位が高く勝ち組ですw
378名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/05(水) 22:17:13.85 ID:CoQnmd6E
どうせ俺大学出てもニートだったから
大卒ニートでない分よかった
379名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/05(水) 22:20:46.13 ID:V2YeFWqx
>>377

前者は東大入試より難関を突破してることもわからないくらい数学的思考ができない馬鹿っておめでたいな
前者は、何倍の倍率を突破したか、ちょっとでも考えてみればわかりそうなものを、、。
やはり、「学歴」って途方も無く尊重されるんだね。安心したよ。
380名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/05(水) 23:31:35.23 ID:oVKK6pUg
>>377
社会的地位というものをどう捉えているのか知らんが
若い奴は前者を評価するかもしれんが
中高年は圧倒的に後者を評価するぞ
381名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/06(木) 00:37:17.50 ID:ERZqSEi6
マルハン会長とか
金持ちだから社会的地位は

日銀総裁以上では?
382名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/06(木) 03:09:30.02 ID:vjIUJYnv
金だけは持っているが
経団連に加盟できない雑魚
383名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/06(木) 03:13:36.50 ID:h6heIpPc
>>380
君、頭大丈夫か?
前者は千倍を越える倍率をくぐり抜けてきた、ある意味、超エリートだぞ?
若造だろうが中高年だろうが、前者の方が高い評価を受けるに決まってるだろ
医者や弁護士や研究職なんて努力だけでなれるし、
石ころのようにそこら中に掃いて捨てるほどいるが、
アナウンサーには努力だけではなれないことぐらい君でも知ってるだろ?
現実から目を逸らすのもほどほどにしておかないと、
いい年して学歴というたったひとつだけの誇りにいつまでもしがみつく、
残念でかわいそうな人というレッテルを貼られて嗤われちゃうぞ?
384名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/06(木) 03:17:47.12 ID:h6heIpPc
ちなみに自分はスレタイ該当者だから、低学歴の嫉妬とかの類とは違うよ^^
385名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/06(木) 03:19:16.59 ID:vjIUJYnv
>>383
「可愛いくてちょっと学歴あれば、喋るだけで高給貰えていい仕事だなあ」
こんな程度だよ
倍率が高いだけで、仕事としては大したことしてないもの
社会的地位なんて大層なものはそれほど無いよ
386名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/06(木) 03:58:59.87 ID:otVByaKA
現実をしっかり見た方がいいのでは?
仮に>>377の@とAが自宅を購入するために銀行へ5千万借りに行ったら
銀行は前者には喜んで金を貸す反面、後者は審査を通さないだろうね
入会審査のある会員制ゴルフクラブなんかでも前者は会員になれる可能性はあるけど、
後者は強力な後ろ盾でもない限りまず書類落ちでしょ
それが現実だよ
>>377を書いた人間が取るに足らない馬鹿だってのはレス内容から充分分かってるけど、
>>377だけに限ってはあながち間違いではないよ
387名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/06(木) 13:26:03.38 ID:IeIRvD6h
一流メーカーのエンジニアだったら余裕だよ
世の中知らない子供は黙ってな
388名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/06(木) 13:42:08.16 ID:MI0tmI4W
何年もずっと部屋に閉じこもってるような長期無職が
世の中をよく知ってる設定ってのもちょっと無理がありすぎだろw
一流メーカーのエンジニア程度で5千万の融資が下りるなんて
それなりの担保がない限りまずあり得ないから
暗い部屋に閉じこもって訳知り顔で現実離れした妄想を語ってないで、
たまには外に出てPM2.5でも胸一杯に吸いながら日光に当たった方がいいぞw
389名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/06(木) 20:17:45.63 ID:RkmdS4JB
馬鹿だこいつw
いつまで勤めるかわからない女子アナより
おそらく定年まで勤め上げるであろう男性エンジニアの方が上だ
ガキはクソして寝てろ
390名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/06(木) 20:49:08.43 ID:C0dkXMQ6
まあ、「どっちが上」とか考える思考自体が小学生並みのくだらない思考なんだけどなw
「一長一短」だろ。 中二病的思考だなww
391名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/06(木) 20:50:50.53 ID:C0dkXMQ6
プロ野球選手と一流企業リーマンどっちが上?みたいな話だ  価値観によってどうとでも言える
392名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/06(木) 21:24:20.36 ID:2OUzuRDO
人気商売で年収2000万とか最大瞬間風速じゃねーか。
50歳になっても同じかそれ以上の年収を維持できるわけない。
恐らく年収800万で何年も安定して稼げるリーマンの方が10年20年のスパンで見ると収入が上だろうな。
393名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/06(木) 21:29:44.11 ID:4iEKmga+
東大出て一流メーカーのエンジニア・研究者やるより、今は高校教員のほうが生涯収入多そう
394名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/06(木) 23:13:00.09 ID:buOs8456
自分に関係のない世界のことをここであれこれ論じたところで
自分自身の身はどうにもならないのに・・・
395名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/06(木) 23:24:56.56 ID:RkmdS4JB
>>391
価値観によってじゃなくて、「社会的地位」だからな。
プロ野球選手なんて水商売みたいなもんだから
一流選手以外は「社会的地位」は低いもんよ
396名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/07(金) 09:58:12.50 ID:VYM5y4DA
プロ野球選手の引退後がけっこうピンキリ。
野球解説者やコーチにならなかった場合、
焼肉屋を開いたけどすぐに潰れたとかいろいろある。
非正規や長期無職もいるよ。
397名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/07(金) 12:50:37.14 ID:EgfimCja
成蹊卒の彩パン よりも

東大総長の方が偉いか?


銀座まるかんのオーナー社長よりも
日銀総裁の方が偉いか?


違うだろ? 年収を比べてみなさいw
398名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/07(金) 13:46:21.39 ID:HtsO6aoh
金だけで比べようとするから馬鹿にされて軽んじられちゃうんだよ、君は。
そもそもその2つに上下はあっても、両方とも偉くも何ともない。
スタートの時点で間違ってるよ。
それに、特にここの人間は東大京大出たことしか誇れるものが何もないんだから、
偏差値、資格を取るとき・組織に入るときの難易度が全ての基準なんだし、
必死になって後者を持ち上げてくるに決まってるだろw
女子アナの件にしても、一定の年齢を過ぎたら社外に放逐されるならまだしも、
社内に残って別の仕事をしながら高禄を食み続けるのに、
その事実を無視して女子アナを扱き下ろしちゃってるし。
ここは一般社会とは違う価値観で動いてる場所なんだから、空気を読まないと。
399名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/07(金) 18:33:38.88 ID:26L92Ubk
無職になって、飯食べて本読んでたら一日が終わってしまう。
みんなどんな風に過ごしてるの?学生の頃はゲームと映画づけだったけどまだましだった気がする。
400名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/07(金) 20:06:25.24 ID:+aYHsdM2
401名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/07(金) 22:16:38.36 ID:W0Gs/uNs
>両方とも偉くも何ともない。

ちょっと何言ってるかわからない。
402名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/07(金) 22:18:38.95 ID:W0Gs/uNs
>>398

上記の@もAも、君より十分偉いと思うが。。 
403名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/07(金) 22:20:54.22 ID:W0Gs/uNs
>A苦学して東大京大を卒業して
>企業の研究職やエンジニア職で働くしがない30歳男 年収700万

これって、十分、難易度高いと思うが、、。「グラゼニ」って漫画読んでると、なんか、年収1000万がしょぼいように感じるような
錯覚があるが、それに近い感覚で語ってるだろ、、。
404名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/07(金) 22:33:13.95 ID:W0Gs/uNs
>偏差値、資格を取るとき・組織に入るときの難易度が全ての基準なんだし


それを批判的に言うのもどうかな? 日本を実質的に牛耳っている官僚機構が「入省時点の成績順」ってのが
ずっと付いて回る文化だからね。 そういうのが日本文化の一側面なのかもな。 
405名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/07(金) 22:34:06.43 ID:zz096qMw
>>420
@とAを比較してるのに、関係ない「君」とか持ち出して
馬鹿じゃねーの?
こういう書き込みするねらー多いんだよな
典型的な馬鹿ねらーだわ
406名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/07(金) 22:41:49.47 ID:W0Gs/uNs
>>405

「両方とも」偉くないと言ってるよね? ってことは、当然、「自分とも」比較してると普通は思うが。

スレ該当者でないのが丸わかりだから、レスやめれば?
407名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/07(金) 22:42:52.47 ID:W0Gs/uNs
>>405

まあ、君の書き込みからは「東大京大」の匂いはしないし、もともな反論になってないし、話にならんな。
408名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/07(金) 22:54:24.21 ID:zz096qMw
>>406
「偉い」という規準を無化してるなら
「君」を持ち出すことも無意味
書き込み主である「君」を持ち出して否定して
ドヤ顔するねらーは沢山いるから
ドンマイドンマイ
409名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/07(金) 23:26:37.08 ID:B9gskeo2
偉いの定義が収入という事に違和感がある。
個人的には大きな権限を持った人が偉いという印象。
政治家や裁判官、国家予算を扱う財務省官僚などだな。
金さえ持ってれば、というのは違う気がする。
410名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/08(土) 00:58:36.34 ID:6tCe+vOn
〜通りすがりにこのスレ5年ぶりぐらいにのぞいた人より〜

このスレにいらっしゃる人々はまだそこそこ生活の余裕もあるし
実家にもカネがあると思うんだ。そして若いでしょ。

でも自分の生活にまーったく関係ない話をしてるんだったら
現実的な生活の手立てを考えたほうがいいよ。

親戚やら同級生の事が無視できるようになるまでかなりハードルが
高いだろうし、それができたとしても、きょうび都会で10万稼ぐのすら
大変だよ。高学歴といっても、そんな人間都会じゃ石なげれば当たるぐらい
いっぱいいる。

親が病気だ介護だ死んだ相続だなんていって追い詰められてから
カネも知恵もでないとさすがに厳しいだろうから。
411名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/08(土) 17:20:46.60 ID:CtKrWubV
実業家ランキング一覧

ソフトバンク創業者  1兆8400億円
ファーストリテイリング社長 1兆7900億円
SANKYO創業者  4900億円
セブン&アイ・ホールディングス名誉会長 3500億円

マルハン会長パチンコ 3400億円
ドン・キホーテ会長  1400億円
アルゼ会長  1350億円
ユニ・チャーム会長  3500億円

ABCマート創業者 2800億円
光通信創業者  2600億円
大東建託会長  1700億円
グリー創業者  1600億円

コナミ創業者 1400億円
ニトリ創業者 1300億円
ベネッセコーポレーション会長 1250億円
スタートトゥデイ創業者 1250億円

↑ ↑
東大京大、東工大、阪大、九大
一体何やってんの?? 上記の実績みても社会で活躍してる人材が皆無・・

国立大不要論には同意せざるを得ない。
412名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/08(土) 17:38:29.80 ID:8Kj0eMlI
つまらない燃料に過敏に反応しちゃう、余裕のない馬鹿がいるから、
最近あんまり覗かなくなっちゃったよ、ここ。
いつも同じゴミが金の多寡だけで偉い偉くないの同じネタを運んでくるんだから、
黙ってスルーしておけばいいのに。
413名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/08(土) 18:54:28.61 ID:80LXrpdN
国立大不要というより、高学歴の価値が低くなっただけ。
414名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/08(土) 22:33:03.98 ID:1/CWzZcA
このスレにダラダラカキコしてる東大京大卒の諸君はまだ追い込まれていないんでしょう。
生活面ではまだ最低限の余裕があるという事だよ。

現実の問題に直面したときに、解決するだけの頭の使い方を忘れていない事を
願うけどね。
415名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/09(日) 00:33:16.78 ID:b4lODk96
>>411
茂木健一郎が学歴意味ないって言うのもわかるなw
416名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/09(日) 00:41:00.33 ID:cF4cMdtg
>>196
流石東大卒だけあって鋭い指摘だな
しかも東大の歴史、特に日本史はその観念が徹底してて
チラシの裏に歴史の年号と用語を書き殴る量に社会の得点が比例する
バカの早稲田の入試問題とかと違って
その時代の歴史的背景を深く理解して正確に論述に書き起こすことが要求される
細かい歴史の知識は必要ない
つまり表面的な歴史の字面から本質を抉り出す思考力が求められる
この思考方法は表面的な歴史にいつの時代だって流されて権力者の政争に
憂き目を見てきた庶民の視点とは180度異なる権力者側からの、
もっと正確に言えば権力を奪取しようと虎視眈々と狙う、時代を読み尽くして
時流に乗る支配志向者層からの視点だ
そりゃ支配層を生み出すのが東大なんだから当たり前だが
転落して庶民になって、すぐさま庶民の価値観に転換できるわけが無い
一度その見方を知ってしまった以上な 無知とは幸福である、とは至言だな
417名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/09(日) 15:17:38.16 ID:+7Xmfz8B
>>411
司法が権力維持装置ということはわかるよねw

あんまり高学歴どうのこうのっていっていると
その気になれば見せしめにこいつらブタ箱に放り込まれるよwww
418名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/09(日) 22:59:35.30 ID:Y33cKtIF
>>417
で、>>411に挙げれらた人はいつ、豚箱に入れられるんだ?
天上人のような豪勢な生活してるぜ??

政治家や官僚、裁判官のみなさんは、許していいんですか?
東大や京大卒の自分が年収1000万たらずなのに
奴らは年収30億とかですぜ?持ち株配当だけで・・w


本当に権力あったら、ここまで調子づかせる前に潰してますよね?
結局出来ないんでしょ?

政治家なんて、ナントカ環原水で自殺しちゃったり、
総理大臣ですら、マスコミにたたかれて
辞めさせられてりしてる。

官僚なんて
たかだか数百万の
賄賂で逮捕されたり、裁判官だってショボイ家に住んで


結局、資本家の方々に比べて奴隷的な人生歩んでるだろw
419名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/10(月) 17:26:35.94 ID:M+5evfS4
橋下は政治家としては評価しないが、こいつのバイタリティは凄い。
wikiによれば法学部でもない政経を留年せずに出てその年に司法試験受かってる。
ダブルスクールしていたかどうかは定かでないが、独学なら相当凄い。
中1で童貞捨ててるのも正直裏山。
再婚した母親を義父とともに同じマンションに住まわせてるのも偉いよ。
420名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/10(月) 19:59:46.48 ID:75Ru1wIQ
パチンコチェーンや芸能プロダクションとかの経営者の息子とかは
有名私大へ進んでセレブ扱いされてるぞ?

逆に、公立高校しか行けずに、東工大とか一橋大に進んだ奴は
青学や立教のセレブ女子とかから馬鹿にされてるだろ??

パチンコ屋とかの金持ちの家庭から見たら
国立大卒は底辺扱いされてるだろ。

西宮とかでも、芦屋大の学生の親の方が、京大や阪大の学生の親よりも
社会的地位が高いってデータもあるし・・
421名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/10(月) 22:04:56.42 ID:d2nvS8Cu
とかなんとか言ったところで418−420には何の関係もない話だよね?

恐らく東大も京大も早慶も出てないだろうし。そもそも。
もちろん金持ちの家に生まれた訳でもないよね?
422名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/10(月) 22:09:12.98 ID:M+5evfS4
わりー
どんな判断だかしらんがおれ東大でてるわ
423名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/11(火) 03:04:16.18 ID:eAan5KaR
と、妄想していましたというオチでいいですか?

しつもんです。東京大学は東京都のどこにありますか?
424名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/12(水) 15:40:35.68 ID:ShVQcCXn
東京大学の定義にもよる
425名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/12(水) 16:50:49.85 ID:fIH1esQg
文京区には東大が二つあるからなぁ。
426名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/12(水) 17:58:27.24 ID:BFFDjyiO
ドーバー海峡は東京のどこにあるかとか聞いても423は分からなそう
427名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/12(水) 18:11:04.45 ID:GOA7wa50
一瞬?と思ったが、言問通りの陸橋の事か
428名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/15(土) 15:24:18.33 ID:i+uIn4P2
医薬にしとかないから保険が効かず無職になるんだよ。
429名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/15(土) 16:54:54.18 ID:DBLTNIbD
薬は将来ヤバイだろ。単なる袋詰め仕事が大半だから
IT化で登録販売者に置き換えられて終わる。
偏差値40代でも薬剤師になれちゃうから価値もない。
430名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/15(土) 17:07:26.17 ID:i+uIn4P2
袋詰めだけしてるわけじゃないし服薬指導する責任者いないとやばいし、IT化などありえん。
431名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/15(土) 20:45:18.19 ID:cUL+F6bb
>>429
アホ丸出しwww
432名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/15(土) 21:33:04.10 ID:DBLTNIbD
医者から渡された紙に書いてある薬を棚から取る仕事。
ネットの薬剤販売解禁で大半が失職。
反論あれば具体的にどうぞ。
433名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/16(日) 15:08:17.12 ID:ST1SgUf8
おまいらチャンスだお


京大、学長を国際公募…しがらみ離れ指導力期待
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140316-379275-1-L.jpg

 京都大学の総長(学長)選考会議は、次期学長について、国内だけでなく世界から公募する方針を決めた。

 世界中の優秀な研究者や学生が集う大学を実現するために、学部など部局のしがらみから離れた
強いリーダーシップを発揮できる人材が必要と判断した。文部科学省によると、国立大学が学長を
国際公募する例はなく、日本トップクラスの京大の判断が他大学に与える影響は大きい。

続きはソースで
京大、学長を国際公募…しがらみ離れ指導力期待 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140316-OYT1T00006.htm
434名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/16(日) 23:43:45.05 ID:aAMvAWOI
具体的な反論はなかったw
435名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/17(月) 04:33:19.88 ID:Ue5uQP7o
堀江貴文(Takafumi Horie)‏@takapon_jp
ブランド以外に価値なし RT
@kou9639: SFC蹴ってICUに進学する者ですが、知名度はやはり慶應が圧倒的に勝ります。
大学で学ぶことと人との関わりを重視したのですが、大学ではスキルを身につけられないということですか?
https://twitter.com/takapon_jp/status/445085558952316928

堀江貴文(Takafumi Horie)‏@takapon_jp
でも東大は知られてる。一目置かれる RT
@sapo_sin_f: @takapon_jp 日本の大学進学率は約50%ですよね?所謂マイルドヤンキー層の多くは大学?
なにそれ?美味しいの?位だと思いますけど・・・・。
堀江さんが考えてるマイルドヤンキー層との相違があるような気
https://twitter.com/takapon_jp/status/445062080052215808

堀江貴文(Takafumi Horie)‏@takapon_jp
はやくやめた方がいいね。金の無駄 RT
@taku888infinity: @takapon_jp では、東大以外の大学に通ってる大学生に言える一言ってありますか?
https://twitter.com/takapon_jp/status/445061695921090560

堀江貴文(Takafumi Horie)‏@takapon_jp
大学なんてブランド以外に価値ないので東大以外にいく意味ない RT
@doterram 高校生の堀江貴文さんと当時のご両親に私がかける言葉「東京大学や九州大学よりも慶応大学湘南藤沢キャンパスを受験してください」きっとすごい未来になります。
https://twitter.com/takapon_jp/status/445055410093846528
436名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/17(月) 12:03:28.79 ID:e42cU9r8
>>435
ホリエモンなんて大学中退の高卒、しかも証取法違反なんかで牢屋入ってた鬼畜じゃねーか。
そんな奴どうでもいいよ。
437名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/18(火) 07:17:16.29 ID:gfYO25Rd
>>433
建前:国際的な指導力
本音:寄付金・補助金という形で大学に資金をもたらす人

財界・官僚・マスコミOB、これ等のどれかが「高い人間性」とやらで選ばれるw
438名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/18(火) 15:34:29.18 ID:ECS9ZNn9
東大出れば年収一千万以上は確実かい?
439名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/18(火) 15:41:32.54 ID:LH+0G7oZ
普通にリーマンやれば確実だが
ここにいるのはまず就活する能力がなかったり仕事続ける能力がなかったりするようなのばかりだろ
440名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/18(火) 15:54:30.82 ID:KyCjJfjB
負け組ですねzwww
441名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/18(火) 15:57:11.55 ID:/39gZETy
>>437
つまり東京大学卒ということか
京都大が純血主義を捨てて
東大卒に乗っ取られる予兆かな
442名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 11:30:07.80 ID:2LtbWs21
有名私大卒でも

植木算的な問題が出来ない奴がいるな。スポ専組とか。

衝撃的だったのは

カレンダーで
15日から23日までの「日数」を数えた結果が、「8日」とか答えた人を
みたときは ・・・だった。
443名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 13:46:22.39 ID:/xbmJtV2
植木算と日数の数え方なんかで煽ってないで働けよ
444名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 14:07:46.90 ID:obtXZImb
植木算できない人より社会的に低いお前

ワロタ
445名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/21(金) 22:14:19.95 ID:/xbmJtV2
低くないぞ
446名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 00:26:03.52 ID:zKZzFAWi
>15日から23日までの「日数」を数えた結果が、「8日」とか答えた人

23−15=8では??
447名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 04:07:40.99 ID:c8e+Z69n
何年かぶりに来たけど相変わらず東大京大卒以外の野次馬の書込み多いな。
だいたい東大出たら1000万確実って、世間知らずにもほどがある。
448名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 04:14:47.44 ID:c8e+Z69n
>>419
ダブルスクールっていうか、司法試験で司法試験予備校の講座受講なしで合格なんて、
ごくごく数人の天才と運にめぐまれたやつ以外ありえないよ。
橋下は旧司時代だけど同じこと。
449名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 04:20:19.21 ID:c8e+Z69n
ていうか、橋下が合格したあたりって、制度上、若年受験生にゲタはかせてた頃じゃなかったっけ?
めんどくさいからググらない
450名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 07:52:07.50 ID:Nijr8Icc
17浪で釧路大学合格も、なお東京大学か放送大学かで迷える宗教学者志望の無職身障者スレッド
応援してあげて!

嘉一朗さん専用スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/21000/1343026674/l50
451名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 09:52:17.43 ID:Q6LKJQtj
【社会】弁護士の5人に1人が生活保護受給レベル 驚愕の資格地獄 まさかの貧乏まっしぐら★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395422307/

というスレがニュー速に立っていて、弁護士の5人に1人が年収100万以下とか書いてある。となると新規参入者はもっと悲惨ということになるのだが、はたして本当にここまで酷いのか?
申告してるのと実際の収入も違うんだろうし。
452名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 13:39:59.63 ID:zKZzFAWi
大体、安定だけが目当てなら
高卒で警察官になったり、消防士になってる奴らが最強だろw

某地方政令都市で、現業職に就いた方が待ったり勤務で高収入だし
お得だ。しかも何故か官僚より叩かれないw

バスロータリーの監視業務で6時間勤務で年収980万とか
清掃局、地下鉄職員なんかも、労働時間の割に年収は高い。
40代で1000万になるし、プライベートも充実。

わざわざ、東大まで出て官僚になる奴の気がしれん・・
453名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 13:40:29.96 ID:XxEF876Y
>>449
だとしても、卒業後すぐ受かるのは凄いことに変わりない
勉強できて法学部行った?それで司法試験はどうなった?www
って聞けば法学部卒のやつは言い返せないから
454名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 13:41:09.34 ID:zKZzFAWi
テレビ局の社員とかの方が、若いうちから高収入だし
叩かれることも無い。現代の貴族ともいえる。

テレ朝や朝日新聞や日テレ関テレ、札幌テレビとかでさえ
30歳で年収1200万は超えるからなw
455名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 14:00:35.67 ID:aqUdv2jR
そんな入社試験自体が宝くじみたいな会社の話してもしょうがないしな
456名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 16:19:58.40 ID:ig+WklM3
黙っていても高給取りなんて、公務員とインフラ企業だけだよな
黙っていても金が入ってくる仕組みが出来上がっている
457名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 16:31:35.12 ID:c8e+Z69n
>>453
俺は落ちたよ。
まわりはたいてい在学中か留年1年で受かった。
458名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/22(土) 17:13:39.14 ID:XxEF876Y
昔の東大法でも在学中か留年1年で受かるのは優秀な方では
459名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 07:25:56.18 ID:6tRtSWj+
>>458
東大法学部の卒業生が毎年600人余りいる中で1留までに合格できるのはだいたい4〜50人といったところ
460名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 07:41:56.89 ID:dbhbatt6
落ちこぼれの学歴論(1):「何で明治大学なんですか?」

例:同期との会話
コンサルティング会社の内定式に、同期のリストを見た。300人もいるのに、さびしいことに、明治大学はぼくのほかに一人もいなかった。
僕の前のやつも、後ろのやつも、みんな東大生だった。東大生同士仲良く話している中、なんだかさびしい・・・。
そこへ、初対面の同期が話しかけてきた。

同期「君も東大生?」
僕「(耳を疑って・・・)いや、明大生だけど・・・。」
同期「メイダイって何?名古屋?」
僕「明治大学。」
同期「へえ、明治大学ってメイダイっていうの。で、君はどこの部門に配属なの?俺、テクノロジーグループ。」
僕「戦略グループ。」
同期「げえええー、まじで?俺は入れなかったのに、明治大学でも戦略グループに入れるの?じゃあ、俺もがんばれば戦略グループに異動できるかもしれないね!」
僕「ははは・・・、大丈夫じゃない?」

文章にするとわかりづらいが、全く悪意なく、無邪気に言われると、怒るわけにもいかない。でも、このとき人生で初めて、「ああ、東大生じゃないって面倒くさそう」と感じた。

例:顧客との会話
経営コンサルタントとして仕事していると、お客さんも東大生が多い。お客さんの会社のミーティングルームで、僕とA部長が事業をまたがる戦略について議論しているとき。

A部長「いやぁ〜、古賀さん、あのB部長はぜんぜんダメで参ってるんですよ。バカだから。」
僕「ははは」
A部長「あのB部長、明治大学出身ですからね。やっぱり東大は出てないとバカですよね、古賀さん。」
僕「いや〜どうっすかね?」

40すぎた人がこういう事言うのにも驚いたし、学歴信者の人って根強くいるんだなぁと思った。
僕はここで「僕も明治で〜す」といったら空気的にとんでもないことになり、僕の仕事に支障を来たすので何も言わなかったが・・・。
(注:東大卒の普通の皆様はこんなこと言いません)
http://yokichi.com/2009/03/post-196.html
461名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/23(日) 12:03:29.24 ID:kFDr21L1
>>460

この人のブログ、マジで面白いな
462名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/24(月) 22:31:36.37 ID:Wn5z/EsQ
ニートからは脱出できそうだけど、これまで青春らしきことをしたことないのが辛い。
一生若いことにゃんにゃんできずに年取るのか。
463名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 20:25:43.15 ID:w1j9eAHf
ソープ行けよ、ソープ
464名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 20:29:05.87 ID:2Jm1BbZ4
東大京大の卒業式見てみろ
465名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/25(火) 20:32:52.07 ID:2Jm1BbZ4
大学って人によっては孤独になったり、病んだりしやすい場所なのに
こんな楽しい場所でしたってまとめられてしまうんだよな
466名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 04:17:58.79 ID:VXGx1SK5
SHOP99に行ったら白髪交じりの40男が「研修中」の名札つけてレジやっていた。
バイトの20歳ぐらいの女の子に一挙手一投足見守られながら。
このスレの連中の数か月後を見ているようで泣けてきたよ。
467名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/26(水) 08:48:25.67 ID:im9Rf1dW
>>466
かまってほしいの?
468名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/27(木) 23:19:45.56 ID:zE87sNIx
>>463
462ですがレスありがとう。
avの見すぎか年かは知らないけどかわいいってだけじゃいまいち興奮しないです。立つことは立つけど。
女性と一緒の時間を過ごしたいです。

これはjk添い寝コースかな?
469名無しさん@毎日が日曜日:2014/03/31(月) 09:09:46.70 ID:NonZWvgb
>>466
面接ではじかれるから採用されることは無いと思うけど、そもそも働く気のあるまともな奴の方が少ないだろ、ここは。
470名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/02(水) 02:27:52.45 ID:JMMLP2Tm
高校では普通だったが予備校で浪人してる間ほとんど受験のことしか考えず人と話さずキチガイになった
東大入ったが無気力で就活できなかったし
471名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/09(水) 18:37:55.22 ID:a6+qh+oB
極度に暗い性格の人とか頭のネジが外れてるような性格の人ってたまにいるよね。
そういう人はどうなってるんだろう?
おれも暗めだから治したい。人並みに会話を楽しんだりしたい。
472名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 08:20:33.79 ID:inuHDc8D
中学の頃に完全な引きこもりだった。毎日いじめっこをどう処理するかばかり考えてた。
官僚とか偉くなってあいつら社会的に復讐してやろうって気がくるった頭で考えて勉強始めた。
幸い頭はよくて勉強できて、勉強だけしてればいい高校入ってそのままエスカレーター式に東大に
そうこうしてるうちに昔の決意は忘れてまた引きこもり社会に出られず実家に帰る。
最近姪が中学入って昔のことを思い出す。復讐どうしようとか、楽しくしてるのを見るとおれも友達ほしかった、人並みにいきたかったと思う。
473名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 13:02:08.53 ID:gvhK1HUz
東大生3000人が入学式 来年度末までに4学期制へ移行

http://www.sanspo.com/geino/images/20140411/sot14041111500011-p1.jpg
入学式を前に記念写真に納まる東大の新入生ら=11日午前、東京・日本武道館

http://www.sanspo.com/geino/images/20140411/sot14041111500011-p2.jpg
入学式を前に記念撮影する東大の新入生ら=11日午前、東京・日本武道館

http://www.sanspo.com/geino/images/20140411/sot14041111500011-p3.jpg
日本武道館で行われた東大の入学式=11日午前、東京都千代田区

 東大の入学式が11日、東京都千代田区の日本武道館で開かれ、外国人留学生44人を含む新入生3158人が学生生活のスタートを切った。

 浜田純一学長は式辞で「自己投企」という哲学用語を取り上げ「未来の可能性の中に自分を投げ込み、
もがいてみることでこそ自分というものが形成される」と説明。
「(東大という)可能性の大海に自己投企をして、皆さんの力を鍛え上げてほしい」と呼び掛けた。

 石井洋二郎教養学部長は「学術論文におけるコピー・アンド・ペーストの問題がクローズアップされている。
厄介なのは無意識のコピー・アンド・ペーストが目に見えない形で私たちの思考を侵食していることではないか」とあいさつ。
国際司法裁判所裁判官の小和田恒氏も祝辞を述べた。

 北海道帯広市から上京した理科2類の姜悦さん(18)は「具体的に分野は決めていないが、研究者になりたい。
大学生でないとできないことをしたい」と笑顔で話した。

 東大は来年度末までに、現在の2学期制から4学期制に全学部で順次、移行することにしている。
新入生は在学中に4学期制で学ぶことになる。(共同)

http://www.sanspo.com/geino/news/20140411/sot14041111500011-n1.html


http://spicky.net/omoshiro/uploads/spicky/7/4/1/1147_nKAcLo36.jpg
http://spicky.net/omoshiro/uploads/spicky/8/4/1/1148_3oR1cC4C.jpg
474名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/12(土) 17:26:56.99 ID:oHuclob5
カテキョの大口クライアントがとんだorz親の経営してる会社が傾いたっぽい。
消費税も上がった中いきなり月6万の減収って…

当分昼のバイト辞められん。片道1.5hもかかって遠いから本当は辞めたかったん
だけどなぁ…
475名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 11:11:46.53 ID:AjYLNEUx
姪が私立の医大に合格、入学した。今日お礼に来たわ。
476名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 12:27:23.40 ID:kPJqWibQ
学校の成績はよかったのに、なんで会社じゃダメ扱いされるんだ!! って散々悩んだな…
少しでもおかしいと思うなら発達障害かどうが調べてもらえ。煽りとか釣りとかじゃないから。
477名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 22:51:57.91 ID:WVPl+wXZ
ねえねえ、36歳で東大入るって意味ある?
478名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/13(日) 22:56:59.71 ID:ijZ8wCsc
入れないから心配する必要ないだろ
479名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/14(月) 15:55:07.72 ID:ZZxWNvHd
医学部イケ
480名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/14(月) 16:40:53.78 ID:Qvf5b9lv
とにかくさー
東大出て、無職で先の見通しもつかない
という境遇に陥ると
>将来のために今は我慢or苦労しておく
っていう行動をすることがすごく難しくなる。

一部の天才は別として
東大に入るまでは、いろいろとやりたいことも我慢したし
勉強の苦労もあったわけで
それが、ホントに、子供のころから思春期という
一番、いろいろ好奇心があったりetc.っていう時期だったりしたわけで。
481名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 11:09:32.92 ID:1BSXOlr8
一生遊んで暮らせるだけの金があったら、たぶん東大に入りなおすと思う
482名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 11:27:16.99 ID:G76LXlQK
東大でも楽しいのは試験も楽で総花的に学べる駒場だけだよ
483名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 11:29:47.83 ID:G76LXlQK
>>480
いやーでも大学入るまでは学校の勉強が得意で充実してたわけで
その時の過ごし方に後悔はないけれど
学歴相応の職につけなかった以上学生時代の後悔のほうが大きい
遊んで一流企業就職してるとか聞くと勉強何だったんだ感が半端ない
484名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 14:35:13.83 ID:XXP5P8MA
大学の勉強なんて将来その道の専門分野にでも進まない限り無意味だって普通に分かってたから、
大学では殆ど勉強なんてしなかったよ
文系だったし、それが普通だと思ってた
485名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/15(火) 15:45:20.91 ID:oIy9wRli
われわれはハンディキャップ・パーソンなのだ。
486名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/19(土) 18:52:01.08 ID:QiPWjC+r
>>484
自業自得だな
487名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/20(日) 09:52:50.73 ID:4H9eCeLs
東大生から見放された朝日新聞 今春「入社ゼロ」に幹部ら衝撃

大学生の就職先として人気が高いマスコミ。なかでも朝日新聞といえば、東大を始め「銘柄大学卒」ばかりが入社する、と思われていた。

ところが、2014年春に同社に入社した東大生はなんと「ゼロ」。東大生から、朝日新聞は見放されたのだろうか――。

■多いときは3分の1が「東大」だったことも

2014年4月1日、朝日新聞の木村伊量社長は入社式で新入社員に向けて、「朝日新聞に携わる誇りと覚悟をもって、
失敗を恐れずに挑戦してほしい」と気構えを説き、「広い視野をもったプロフェッショナルの新聞人を目指してほしい」などと激励した。

2月以降に同社に入社した新入社員は、男性50人、女性28人の計78人。ここから編集部門に53人、ビジネス部門18人、技術部門7人が配属された。

京都大、大阪大、一橋大、早稲田大、慶応大… どの新人もいわゆる有名大学の出身者。そこから競争の激しい採用試験を突破してきた。
しかし、そこに「東大卒」はいない。

朝日新聞の編集部門には、「20、30年前は、多いと配属された記者の3分の1が東大生だったこともある」と元幹部は明かす。

昨年の採用試験が進んでいる頃、朝日新聞の幹部は、面接に東大生が一人もいないことがわかり、愕然としたそうだ。
人気の凋落ぶりに、「ここまで…」と唇を噛んだとか。

■「新御三家」はDeNAとグリー、サイバーエージェント

東大卒の新入社員が減っているのは、なにも朝日新聞だけではないかもしれない。週刊東洋経済(4月5日号)は、
「激変、東大生の就活!新御三家はこの3社! 商社、金融を押しのける 人気のメガベンチャー」の特集で、
東大生がここ数年で業績を拡大してきた、伸び盛りのネット系のベンチャー企業に目を向けるようになってきたと、指摘している。

(続く)
http://www.j-cast.com/2014/04/18202623.html
488名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/21(月) 11:44:52.73 ID:rgbJ8Y42
朝日新聞を見限れるほど余裕のある東大生ばかりだとはとても思えないんだが
489名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/26(土) 07:39:42.08 ID:+YrZTZeX
東大生の家庭の年収分布図。大学生の子がいるとみられる世帯全体に比して,富裕層に偏っている。
最高学府の学生の階層的閉鎖性。
http://pbs.twimg.com/media/BhtkdsVCEAAOp2S.png:large?.jpg

https://twitter.com/tmaita77/status/440055849868726272
490名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/27(日) 05:04:42.95 ID:NQ2amaet
>>489
本当の「富裕層」の子どもというのは
慶応のような私学に小中学校から入ってエスカレーター式に大学出たり
少しできがよければ留学して海外の大学を出たり、
バカでも何千万とカネをかけて私立の医大に行ったりするもんだと思うが。
491名無しさん@毎日が日曜日:2014/04/27(日) 13:14:03.54 ID:Pmp2rS9t
「夫に持つと大変…」1位は東大卒

「高学歴・高収入・高身長」−−バブル華やかりし頃、女性にとって「理想の結婚相手の条件」を指す「三高」という言葉があった。
あれから四半世紀、“理想の条件”は様変わりしたが、いまだに学歴を重視する女性も少なくない。「高学歴」な友人を羨ましく思う男性もいるだろう。

だが、「高学歴」は諸刃の剣でもある。小誌編集部が25〜34歳の女性200人に「『結婚したら苦労しそう』なイメージのある男性の出身大学」を聞いたところ、
以下のような結果になった(※全国の有名大学22校についてインターネット調査 協力/アイ・リサーチ)。

○「結婚したら苦労しそう」な男性の出身大学TOP5(※複数回答)
1位 東京大学(98票)
2位 慶應義塾大学(68票)
3位 早稲田大学(40票)
4位 青山学院大学(33票)
5位 東洋大学(30票)

不名誉なナンバーワンに選ばれたのは、歴史でも学力でも日本の最高峰である「東京大学」。女性陣が東大を選んだ理由としては、
「プライドが高そうだから」が圧倒的。いわば高学歴ならではの理由であり、2位慶應・3位早稲田もこの点は同様。
だが、注目すべきは次点の理由にある。慶應・早稲田は「浮気しそうだから」という理由で敬遠されたのに対し、
東大は「ちょっと変わってそうだから」。言葉を選ばずに言えば、ちょっとヘンな人なんじゃ…と警戒されているわけだ。

実態を確かめるべく、東大出身者を夫に持つ女性に話を聞いてみたところ、「自信家でプライドが高く、常に自分が正しいと思い込んでいる」
「自分が否定されるのは大嫌いだけど、他人のことはすぐ否定する」「何事にもこだわりが強すぎて、人と合わせようとしない」といった
ネガティブな意見が少なからず聞かれた。性格は人それぞれだが、優秀な頭脳に裏打ちされた強烈なプライドは、
一緒に暮らす女性にとっては気疲れの原因になってしまうのかもしれない。

(続く)
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20140427-00035509-r25
492名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/01(木) 20:30:45.75 ID:a9d3SsN0
思春期がつまらなかったコンプレックスはなおったけど、いまがまるでつまらなすぎる。
自分の未来は自分で切り開くしかないと悟ったけど何から手をつけていいやら
493名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 05:51:41.89 ID:kOYSXNGT
>>492
街に出て、若くて美しい女をナンパしたらどうかな。
うちが代々世話になっている寺の坊さんが言っていた。
まず、女の子がかわいいな、とか、そういうのが大事だって。
ま、そんなこと言っても、自分は、とてもできないのだが。
494名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 11:48:53.22 ID:5K9FWtLE
自分が出来もしないことを他人に勧めるって、どうなの?
495名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 15:09:52.78 ID:goriS497
豊田真由子という官僚あがりの議員先生がやらかしたそうだな
いかにも塔大卒の勘違いさんにありそうなタイプなんだが、ホンマに止めて欲しい
塔大卒に対するステレオタイプがこれまで以上に醸成されていきそうで
496名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 15:25:40.55 ID:kOYSXNGT
>>494
だって、>>492が「自分の未来は自分で切り開くしかないと悟った」というのだもの。
オレは、そんな悟りの境地には達していない。
497名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 15:31:08.55 ID:uPPuk8aB
>>493
街で話しかけようとしたら、たぶん警察呼ばれたりしそうで恐ろしくてできないw
見合いとかの場なら積極的になれそうだけど、あんま年のいった人はこのみでないってのと見合い参加資格あるのかという問題が。
青春らしき青春してないと嘆いてたけど、テストの結果みせあったり友達と食事したり自分なりの青春があったことに気づいた。
ただ色恋は皆無だったけども。
498名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 15:41:21.34 ID:kOYSXNGT
>>495
厚生労働省出身のためか、ハローワークに秘書の求人が出てるよ。
応募してみたらどうかね。
ネット上のうわさでは、秘書が定着しなくて「ブラック事務所」と言われているそうだが。

それはともかく、東大女子なんておしなべて悲惨なものだが、
特に桜陰出身者は、多少、かわいそうに思ってあげなきゃ。
若い頃のうっぷんは、一生かかっても晴らしきれないんじゃなかろうか。
499名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 15:42:37.84 ID:0fg6D+z4
豊田真由子の園遊会の件に関しては、
明らかに警備の人間が悪いんだよ
議員だろうが何だろうが規則は規則、
毅然とした態度で応じなかったからこういうことになる
キチガイが大声を出したらその場で拘束してでも取り押さえるべきだよ
もしゴネ得を許して入れた人間が陛下に突然刃物でも向けたら、
一体どう責任を取るつもりだったんだろうね、この警備担当者は
500名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 15:53:44.39 ID:kOYSXNGT
>>497
ストーカー防止法とか軽犯罪法とか迷惑防止条例とかいろいろあるが
今のところ、ナンパそのものは、直ちに違法ではないから大丈夫だよ。
オレは小心者だからできないけどね。

今日も、たまに行く飲食店の派手顔・長身のアラサ―女子に
>本業は、モデルさんか何かですか?
と遠回しに粉をかけたが
>いやいや
と軽くかわされてしまった。

学校では、とにかく「ナンパの仕方」のような肝心なことを教えない。
だから、少子高齢化が進むんだ。全くけしからん。
501名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/02(金) 15:54:39.38 ID:0fg6D+z4
>>498
出身校と幸福度はあまり関係ないと思う
桜陰出身で仕事にも金にも人にも恵まれてない悲惨な境遇の人は、
明らかに少数派だと思うよ、自分の知る限りではだけど
人生の善し悪しを決める根本的な要素ってやっぱり運だよ
人生の善し悪し=その人の運の善し悪し、と言っても過言じゃ無いと思う
学歴なんてとても呼べないような学校しか出てなくても、
たいした努力なんかしてなくても、
毎日楽しくしあわせに笑顔で暮らしてる人たち、
社会人経験があるなら掃いて捨てるほど見てきたでしょ?
502名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/03(土) 00:21:06.71 ID:D8JCNwUd
>>501
>人生の善し悪しを決める根本的な要素ってやっぱり運
これには賛成するけどね。
でも、桜陰出身だと、
(仕事・カネ・人には恵まれるのは確かだが)
思春期の高校・大学くらいで男に恵まれないのは確かだろ?

お前さんが男かどうかわからんが、男だとしたら
大学生の頃、
まあ、東大女子は、眼中にないとはいえ、
聖心・白百合・フェリス・女学館・フタバ・東洋英和辺りから
文3(又は文2か理系)という女の子は、他大の子ほどでなくてもやさしくするけど
桜陰→文1なんて女は、よほどルックスが良くない限りそれこそ手のひら返しだろ。
友達に桜陰出身の、ルックスは、東大生(東大卒)としては良い部類の子が居るけど
相当、屈曲しているわな。

あと、低学歴の諸君で毎日楽しくしあわせに笑顔で暮らせている人は、
一つは、もっと楽しい世界があるのを知らない、井の中の蛙であるか
そういう世界は知っているけど、自分には関係ない、と敢えて目をつぶっている人
だと思うけどね。
503名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/04(日) 16:11:00.85 ID:WoU4Ijnd
「桜陰」じゃなくて「桜蔭」なんだな。
今、気付いた。
504名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/16(金) 21:45:11.10 ID:1KYeabNl
今日たまたま入った店が場末のラーメン屋だった。土方の人や不良みたいな人がたむろってた
無職で常々近所に友人ほしいとは思ってたけど、こういう人と知り合えてもと仕方ないと再確認した。
オタクみたいな俺がなかに入れるともおもわないが。
ヤンキーの女も別にどうでもいいな。すごく高望みだとは思うがおしとやかな女性と付き合いたい。
モンスター以外ならいいくらい女性のストライクゾーン広いんだが、俺がモンスターみたいな外見改めて職見つけるのが先か。
505名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/17(土) 14:54:00.42 ID:TdsUr2Ed
もはや縁がないのに処女厨なのがつらい。
理想と現実のギャップまじぱねぇ
506名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/19(月) 14:26:09.13 ID:K0roHCfb
507名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/19(月) 19:29:53.84 ID:w7LmlD3D
それはよかったな
在学中に一度くらいお相手してもらったのか?
508名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/19(月) 22:52:26.06 ID:YM4kprI6
中田氏後のお掃除フェラの征服感
509名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/22(木) 10:39:45.67 ID:ezakSIaW
1990年代後半の超就職氷河期に大学を卒業し、実家に戻ってきた。
高校は、地元でもトップの進学校。子どもの頃は、絵に描いたような優等生だった。

郷里で面接を受けると、
「この学校を出ているのになぜ、うちのような会社に来るんですか?」
「大学出たのに、お仕事なかったんですか?」
してやったりの表情で、そう意地悪く言われる。とくに“高学歴女子”に共通する悩みだ。

最初に採用してもらった小さな事業所では、先輩から身に覚えのないことで怒られることが続いた。
この事業所での体験がきっかけで、外に出られなくなった。
履歴書を書いても、また嫌味を言われる。外に出るのが怖かった。
助けてほしいのに、どこに助けを求めればいいのかわからなかった。
自分の意思が弱いからだろうか。やはり私の甘えなのだろう。仕事なんか選ばなければあるはずだ。そう自分を責め続けた。
そんな状態が4〜5年続いた。

「20代、30代はいちばん楽しいよ、って言われるんだけど、私には楽しい記憶が思い出せない。考えてしまうんです」
役所に勤めて3年目にもなれば、新卒職員よりは、はるかに仕事ができる。
しかし、新卒職員は1年目の夏からボーナスをがっつりもらえる。もらっている給与もまったく違う。
高校時代の同級生がいて、順調に昇進していた。同僚からも「(進学校出身で)なんで臨時職員なの?」と疑問がられる。
“高学歴女子”のレッテルは、いつまでも付きまとった。

Yさんは昨年、雇用期間を終えた。その後しばらくして、職場の歓送迎会に誘われた。
「同じ島で働かせて頂いたし、挨拶もしないで辞めちゃったので、礼儀として、お礼を言わなければ…」
迷いに迷った挙句、思い切ってYさんは、歓送迎会に参加した。
「また戻って来てよ」
上司から言われた。
でも、これまでの雇用待遇で、差別されながら働かされるのは限界だった。
Yさんは「無理です」と答えた。

http://diamond.jp/articles/-/53380?page=3
510二万四千百八十八:2014/05/22(木) 16:47:32.68 ID:uG110klX
森毅「数学が好きになるには」
http://youtu.be/ji7cQC08_SQ (youtube)
511名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/23(金) 04:39:13.79 ID:Q5pnJ3Az
安倍晋三みたいな奴が
内閣総理大臣になる昨今、
よく考えてみると
今や、東大・京大なんていうのは
既得権まみれ、世襲まみれの日本社会を守るために
異能を持つ者をはじくためのシステムではないかと
思ったりする。
なにぶん、内閣総理大臣が
ぜいぜい偏差値50くらいの大学出で
それも、付属上がりでまともに勉強なんてしてない奴で
十分つとまるんだから。
512名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/23(金) 17:47:19.15 ID:rKe4FEd4
政治家や経営者の優秀さはヘンサチでは分からないだろう
513名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/23(金) 17:52:25.24 ID:dHnVkJnZ
東大・京大まで行くほど勉強したら
それだけで人生バラ色でないにせよ偉くなれるお金持ちになれるぐらいには
小さいころ思ってただろ?
それなのに入ってみれば生まれながら持てるものに
頭脳を安く買い叩かれて激務に回されるだけじゃないか
514名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/23(金) 22:14:02.75 ID:JaWDIK/n
苦節1ヶ月弱。
ついに念願の生活保護GETぉおおおおおおおおおおっっっ!!!!!
最初は苦労しましたが、結局あっさりと月25万の生活保護者になれました。
もう、真面目に就職活動する必要もありませんし、安心して婚活も出来ます。
皆さんの血税で包茎手術も出来ます!
本当に、皆さん色々と応援ありがとうございました。
これからも永久に支援お願いします
感謝の極です。 <(_ _)>
515名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/27(火) 21:49:58.10 ID:Lc+92drO
東大京大卒の看護師もいるって本当?
お前ら実際にそういう人を知ってる?
516名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/27(火) 22:50:33.19 ID:s1eTadtc
東大卒の看護師さん知ってるよ。 
もっともその人は看護師になって1−2年で再受験して旧帝医に合格。
今は女医さんだよ。 さすがに東大卒はすごいな、再受験でも地方医
じゃなくて旧帝かよってびっくりしたもんだ。
517名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/28(水) 04:38:00.99 ID:pZsYz/sO
もういいわ大学は
学食だけ好きだったから行きたいな
アカデミズムに振り回されて、入院の挙句に逃げ出したのが俺だ
結局どこでも人間関係次第って感じなんだな
圧倒的な才能があるなら別として。
518名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/28(水) 10:49:32.60 ID:5fcYvchN
ごくわずかな例外を除けば、人間関係をうまく構築できない人間は
社会的な地位も収入も低い生活を強いられるケースが
圧倒的に多いらしいな、やっぱり。
519名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/29(木) 03:40:12.57 ID:vXLU/cSd
>>515
京大の事情はよく知らんが
東大の場合、
医学部看護学科で看護師になる人(女の子)は居るけれど
それは、仮の姿で
しばらくするとアカデミックポストを得るコースに入っていくよ。
520名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/29(木) 05:53:25.18 ID:Ps3N4na2
>>518
古今東西、世の中では学力よりコミュ力の方が重要なことに変わりはない
521名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/29(木) 06:08:54.19 ID:QhqvLPxk
JKに電車内で握手攻撃していた人
ラサールから東大だってな
522名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/29(木) 06:11:59.78 ID:VzIJkDYU
男子校東大理系は目も当てられない
523名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/29(木) 11:59:29.56 ID:0mDALkxe
完全に過去のガクレキしか取り柄のない人間になるに至った
524名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/29(木) 12:46:11.82 ID:3dnOCx/d
会社の面接で
「あなたが今お持ちのスキルで、会社の利益に確実に貢献できるものは具体的に何ですか?」
と訊かれても答えようがないからなw
525名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/29(木) 13:00:28.54 ID:3dnOCx/d
さて、長年の我がスローライフに親が精神的限界を超えたらしく、
来月中には家を出なきゃならん状況。
ちなみに親との確執は昨日今日に始まったことじゃなく、
流れによっては殺し合いに発展してもおかしくない(笑)から、
関係修復は不可能。
説得してこれ以上実家に寄生するのは無理。
大学入試対策を含め、勉強に関してはもうほぼ完全に忘れたし、
現状の職業スキルに関しては>>524の通り。
年齢はアラフォー、どしたらいい?
526名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/29(木) 18:19:15.10 ID:KTM9CfWW
逆にしばいて追い出す
527名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/29(木) 18:22:39.86 ID:mOXal336
叩上げの中小企業オーナーで中途採用でやたらと有名大学出を雇う人がいる。
今度○大出の人雇いましたよ、と本当にうれしそうに自慢?してくる。
東大卒にはこの種の一風変わった需要もあるみたいだ。 いずれにせよ
余り考えすぎず、どんどん応募したらどこかの会社に引っかかると思うよ。
528名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/29(木) 18:49:23.81 ID:VzIJkDYU
そんな変なところに行って変な扱いを受けるより公務員になりたい
529名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/30(金) 01:28:25.30 ID:P2NEE7I3
>>527
う〜ん、自分の体験上、極めて厳しいと思うけどな。
正直、東大卒無職とか、
旧帝早慶クラスの無職とか
もっと言うと
そういう大学を出て留学したけど無職なんて人間が
この頃は、あふれているからな。
530名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/30(金) 06:01:50.14 ID:m6pBQfQB
>>525
早いとこ犯罪犯して刑務所に入れ
531名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/30(金) 19:25:30.27 ID:Zotx8mC9
ついに伝家の宝刀を抜くわ
キャッシングでマックスの20万借りてくるあら
東大卒のスーパー頭脳を結集してダービーの勝馬を当ててください
もう家賃が払えない
今日の入金できなかった
532名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/30(金) 20:47:45.53 ID:WT0j680O
困窮しても一発逆転狙うのは愚作
533名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/31(土) 10:16:57.91 ID:bPjg7NSE
>>525
学習塾とかだったら東大卒というだけで大抵は喜んで採用してくれると想う
学科の内容なんてのは昔取った杵柄で案外何とかなるから心配要らないかと
かつ>>527さんの言うとおり、中小塾なら更に採用率アップ請け合いだろう
何歳になっても大昔のガクレキが活きるのはあの業界ぐらいじゃないかな
その意味でガクレキをつけさせてくれた親御さんに感謝する時がくるかもw
534名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/31(土) 11:47:09.63 ID:QT4bbZab
大体大人は本当においしい仕事は教えてくれなかった
朝日新聞とかに入ってれば嘘書けば書くほど出世できて2日にいっぺん数百字のコラム書くだけで年収2000万もらえたのに
ふざけんなっつーの
535名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/31(土) 14:08:37.88 ID:AvrW5IAn
>>533
そんなにうまくはいかないのだよ。
競争相手は、現役大学生で
社会人だと、学歴よりも指導歴が問われるからね。

あと、この頃は、個別指導塾が増えてたいへんよ。
>うわ〜、何故に、これ、わかんねえんだ、この子
みたいなのがうじゃうじゃと。

むかしは、そういう子は、家庭教師を呼ぶしかなかったから
旨みがあったのだけどね。


ただ、中学受験の経験があると
マーケットが別になる。これは、依然として
まあまあおいしい商売らしい。
536名無しさん@毎日が日曜日:2014/05/31(土) 23:33:01.51 ID:i9d/Mq9f
正直勉強が好きなのでアラフォーの今でも学力は現役時代同等かそれ以上で保ってる
537名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/01(日) 01:52:58.83 ID:0/eql9ml
大学院入り直して一から勉強したらいいんじゃないの
538名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/01(日) 02:26:56.26 ID:Q3uoyy0I
医学部再受験だろ
常考
539名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/01(日) 05:07:54.30 ID:0/eql9ml
理系ならとっくにしてるし東大京大と言えど文系なら厳しい
540名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/01(日) 05:17:09.39 ID:3tzZKO+F
理系だが金たまったら大学院行くつもり
一応勉強の仕上げに医学部合格だけしとく気はある
541名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/01(日) 05:21:25.17 ID:3tzZKO+F
536です
記念受験ならぬ記念合格しておきたいんだけど阪大医以上の3つじゃないと意味がないのよ
542名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/01(日) 07:19:56.24 ID:Mpx1+W94
というか40歳近くて、今まで一体何やってたの?
543名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/01(日) 07:47:52.24 ID:TR/L2QZK
親の金で遊び呆けてました、だろ
544名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/01(日) 08:36:22.30 ID:7TIHIl3Q
だったらこれからも遊び呆けてればいいんじゃね?
もう介護保険入って後は呆け始める年齢なんだから
545名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/01(日) 09:17:54.37 ID:0UJwB1Fh
今まで一体何やってたの?か
ホントその通りだよな
我ながらそう思うわ
546名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/01(日) 12:12:24.31 ID:Q3uoyy0I
むしろ、
これから大学院いったり
医学部記念合格したあと
何する気なの?
547アルバイト募集:2014/06/01(日) 15:40:30.31 ID:FNB02VIi
塾を経営しています。
大学受験(偏差値40−55程度)レベルの小論文添削者(大学生・社会人)を募集しています。
通信制で家でできます。

時給1000円
内容:土日に5時間やってもらいます。(例:土曜2.5時間、日曜2.5時間)
そのため、時間を決めてもらいます。(例:土曜の20時〜22時半、日曜の6時〜8時半など自由に設定可)
月収例:2万円(5時間×4週)

全国、どこにいても仕事ができますよ!

やってみたい人は下記テンプレ書いてメール送ってください。
【在籍・出身大学】 (例)京都大学
【年齢】
【名前】
[email protected]
548名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/01(日) 16:13:07.96 ID:TjdOGv/I
>というか40歳近くて、今まで一体何やってたの?

だれもがアラフォーになると、今まで一体何やってたんだろうと思うもんだよ
おのれ自身がな
549名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/01(日) 17:18:05.24 ID:0UJwB1Fh
22〜23の頃から会社や役所その他でキャリアを積み重ねてきた人間と
資格試験の勉強失敗やら何やらで空白期間だらけの人間では
今まで一体何やってたんだろうの意味や次元が全く違うだろ
550名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/02(月) 03:46:02.55 ID:7PzUtdRM
自分探しは、一浪一留が限度だな
専門的な仕事につながるならともかく
551名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/02(月) 18:30:49.02 ID:w+EjloV+
夢をあきらめないでっていう歌は多いけど、
夢をあきらめて、っていう歌は
ありますか?
552名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/02(月) 20:32:29.47 ID:C/mWjJOo
いらないモノはみんな捨ててしまおう
553名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/03(火) 16:09:38.96 ID:wePBtxLX
>>553
我々は、今、失敗している状態なのだ。

だから、むしろ、一番、どうしても必要だと思うものを
敢えて捨ててしまってはどうだろうか。

実は、そんなものは、必要なかったことに気付くかもしれない。
554名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/03(火) 16:19:32.07 ID:WR0/QHWG
「一番、どうしても必要だと思うもの」って命?
555名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/03(火) 16:54:11.37 ID:wePBtxLX
>>554
バカなことを言うなぁ。
命なんて、やっかいごとの種だろ。
むしろ、いらないものリストの筆頭だよ。
ただ、生物としての本能によって、捨てることが難しいから
とりあえず保持しているだけ。

自分の場合は、いったい、
何が一番必要なものなのかがわからないんだ。
ずいぶん、いろいろなものを捨ててしまったのだけどね。
556名無しさん:2014/06/05(木) 20:01:39.37 ID:auoJ049Z
補習塾でもやればって何度も言われてるここで
557名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/05(木) 20:12:24.73 ID:qS7KwMHp
そのジャンルは大手が殆ど生徒を浚っていくから、
それでは生活が成り立たないとも何度も言われてる
558名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/06(金) 05:57:18.81 ID:ZeCmO93d
塾だって自営業だからな
塾で成功できるなら他の自営やったって成功できるよ
559名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/06(金) 12:48:55.03 ID:MnA8M+BN
でも、塾は唯一の取り柄とも言うべき過去の(受験)勉強の知識が生きるけど、
他の自営にはそういった優位がない
560名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/06(金) 13:59:27.40 ID:bH2IxwcS
>>559
それは、必ずしも優位ではなくてむしろハンデにもなりかねない。
(受験)勉強の知識そのものと
それを教えるスキルとは、全く別物だから。

オレは、小遣い稼ぎでもしようと個別指導塾にバイトに行って思い知った。
そもそも生徒が「なぜわからないのか」がオレにはわからないから教えようもないんだ。

経営者兼講師という形で補習塾をやろうとするのなら
始める前に、よその補習塾で講師を体験してみた方が良い。
自分に教えるスキルがあるかがわかる。
561名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/07(土) 11:36:24.99 ID:CX2G+A3O
こんなスレにいるのは東大なんてたいした努力しなくても入れたクチだろ?
そういう奴は一番講師に向いてない。
562【本日〆切】小論文講師募集:残り1:2014/06/08(日) 12:53:10.01 ID:k3MtgRVI
個人塾を経営しています。
大学受験(偏差値40−55程度)レベルの小論文添削のアシスタント(大学生・社会人)を募集しています。
通信制で家でできます。

現在、早稲田、順天堂、日本赤十字の学生・既卒の社会人の3名がやっておられます。

時給1000円
内容:週に5時間やってもらいます。(例:土曜2.5時間、日曜2.5時間)
そのため、時間を決めてもらいます。(例:土曜の20時〜22時半、日曜の6時〜8時半など自由に設定可)
※5時間というのは当方が統計を取り、だいたい6人分を50分で作業した場合の作業時間で割り出しました。
月収例:2万5000円(5時間×5週)

全国、どこにいても仕事ができます。

詳細はこちらへ
[email protected]

※なるべく首都圏の学生がよいです。
一度、雇用契約、添削の仕方など流れを説明する機会を設けます。
上野〜池袋あたりのカフェで説明いたします。

このお仕事の最大のメリットは在宅でできるということです。
接客でよくある顧客から、店長から怒られることもありません。
少々具合が悪い、熱があるなど、体調が悪くても、横になってできるなどのメリットがあります。
大雨が降っても雪が降っても傘を差す必要もありません。
交通時間も交通費も発生しません。バイト先へ行く足の疲労もありません。
ただし、生徒への添削指導は必ずやっていただくので、土日の両方、
体調を崩した際など本当にどうしようもない時は私が代行します。

マーチ以上の学生、駅弁の学生、既卒の社会人など募集です!
自宅でやりたいママさんも歓迎します。
563名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/08(日) 19:29:49.92 ID:8f3DJj2E
又吉イエスも元塾経営だな。
元生徒の文章がネットにある。
564名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/10(火) 17:02:18.07 ID:vsg4dP1y
年収格差別!お金バラエティ ピラミッド 東大出でググれ
おもしろいよ
565名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/10(火) 18:02:26.95 ID:orIrVDL7
人生ってやっぱり運が全てだな。
能力があるかどうか、努力が結実するかどうか、
全部が全部運次第といってもいいと思う。
566名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/11(水) 14:43:47.17 ID:/uWJXDQd
>>564
つまらないよ。
あんなのテレビ局の番組制作上の演出じゃん。
567名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/11(水) 14:45:14.36 ID:/uWJXDQd
>>565
それはそうだ。
ただ、運が悪い、というときにどうするか、だな。
運なのだから仕方がないと後ろ向きになるか
運さえよくなれば何もかもよくなるのだから
現状を憂うことはないと思うか。
568名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/11(水) 15:27:44.96 ID:vHnraOEu
代表がASKA容疑者の主治医、芸能人・スポーツ選手など富裕層向けクリニックが破産
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/bankruptcy/?1402459888
569名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/12(木) 12:35:10.08 ID:mBQ+LzK7
フーゾクで好きだった子が退店して喪失感が。。。わら
570名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/12(木) 13:50:37.73 ID:Zeux+x4q
運が全て…というのも確かにそりゃそうなのかもしれませんが…

東大出身京大出身の皆さんがうらやましいですよ
数奇な運命をたどり、たとえ今、辛い状況におかれていたとしても
皆さんの頭の中には現状を分析し、問題点を探り、解決方法を導き出せる頭脳があるんですから…

私なんて今後何をどうしていったらいいのか分からず途方に暮れています
571名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/12(木) 14:49:59.41 ID:XEM7Vohf
>>570
だから他大出身者は、書き込むなよ。
で、敢えてレスをつけてやると
オレは、バカがうらやましい。

確かに、オレたちは、
現状を分析し、問題点を探ることのできる頭脳がある。
しかし、一方で、そういう現状分析をした結果
>解決方法無し
という結論に至っているのがオレたちこのスレの住人なんだよ。

そんなのウソだろうと思うかもしれないけど
例えば、医学でも「治療方法無し」という病気が山ほどあるし
経済・社会問題でも、
「どうしようもない」ということがたくさんある。

バカなら、そんなシミュレーションをせずに
とにかく働いてみよう、とか思えるだろ?

バカがうらやましい。
572名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/12(木) 14:54:03.02 ID:XEM7Vohf
>恒産なくして恒心なし
というとおり
やっぱ、働かなくても、
資産を回していけば、生活に不安は無いという程度の資産
(今の日本で言えば、まあ、1億円くらいの資産か?)
これを、親までの世代で蓄積していないのなら
まず、それを蓄積するように動かなきゃいかんな。
東大なんて行って、役に立たない勉強をしている場合じゃない。
市役所に入るとか
手堅く不動産会社のような確実に給料のもらえる会社に入るとか
堅実な人生設計を立てるべきだった。

今やもう遅い。
573名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 19:36:24.92 ID:2kMlCXAP
おまえら、安部のみクスで
資産倍になっただろ
574名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/13(金) 21:33:43.70 ID:91Kv7lLW
高学歴ニートはこれ見てどう思う?
https://twitter.com/kerenai1/status/477386717645643776
575名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 09:51:36.42 ID:2HP+ulk9
高学歴なのに多動みたいなひとは詰む確率高いよな。
池沼と変わらないから。
576名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 16:28:33.15 ID:oRKjOOhG
東大卒だけど精神年齢が中学か高校生ぐらいだと思う
それぐらいの文章しか書けない
577名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 18:55:52.58 ID:M1j1llA5
>>571
分析も頭脳もお前には必要ねえよww

結局なにもしないだけだろ
なにもしないことを言い訳するだけのために
立派な学歴を身に着けたということだよな
お前最高だよww
578名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 20:28:45.62 ID:2HP+ulk9
高校3年間大学4年間ほとんど人としゃべったことなかった。
579名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/14(土) 22:40:41.35 ID:zPOd/SLU
>>577
>将校には四つのタイプがある。利口、愚鈍、勤勉、怠慢である。多くの将校はそのうち二つを併せ持つ。
>一つは利口で勤勉なタイプで、これは参謀将校にするべきだ。
>次は愚鈍で怠慢なタイプで、これは軍人の9割にあてはまり、ルーチンワークに向いている。
>利口で怠慢なタイプは高級指揮官に向いている。なぜなら確信と決断の際の図太さを持ち合わせているからだ。
>もっとも避けるべきは愚かで勤勉なタイプで、このような者にはいかなる責任ある立場も与えてはならない。
クルト・フォン・ハンマーシュタイン=エクヴォルト(ドイツ陸軍上級大将)

まあ、キミは、「愚かで勤勉なタイプ」だな。ご苦労さん。
580名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/15(日) 06:28:13.74 ID:/p5a8Tyw
ビル管理会社に勤めたいわ
うちのマンションの管理人さんも17時きっかりにいつも帰る
いい勤め口だよなあ
581名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/15(日) 06:44:04.34 ID:kVxAQHb6
そのためにはまず結婚しろ
そして65歳になれ
582名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/15(日) 09:46:07.49 ID:I5I8BzP4
>>579
おもしれえwww

貴様はチャンスが掴もうとしないし
ピンチが来ても座して死を待つだけだ
お前は要するになにもにないんだよ
583名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/15(日) 13:20:00.26 ID:qEHuKnd5
ゼークトの四分類ってたいていのひとって自分のことを頭のいい怠けモノとか
思ってそうなんだが、現実は99%のひとは「勤勉で馬鹿」だろう。
ちょうど受験勉強してたころのオレみたいにな。
584名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/16(月) 00:45:07.10 ID:rCeFLz3j
>>583
オレは、有能か無能かはわからないけど
少なくとも勤勉では無いな。
自慢にもならないけど自他ともに認める怠惰な人間だ。
東大に入ったのも、
まあ、流されて、やれと言われた勉強をやっただけ。
東京でも埼玉に近いところに住んで居たのだが、
東大受験を決める前には、教養課程のキャンパスが駒場にあることさえ知らなくて
入学したのはよいが、家から遠すぎてほとんど講義には出なかったし。
585名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/16(月) 03:16:16.02 ID:TKJZhn13
開成っぽいな

俺も生来の怠惰
586名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/16(月) 05:34:48.69 ID:rJ7ZSyDV
受験勉強らしいことは何一つやってないが、気がついたら東大に合格してた
という俺のような奴も少なくないだろ
587名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/16(月) 07:47:59.52 ID:leF7xni3
麻布でふざけたことしてたやつが成功して
真面目系クズの俺は終わってる
588名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/16(月) 12:39:33.23 ID:HGzWUjnm
やっぱ進学校の奴ってアホなんだな
589名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/16(月) 16:07:24.24 ID:e1YPjDH4
1位京大、思考力に評価 人事が選ぶ大学ランキング

総合ランキング
http://www.nikkei.com/content/pic/20140616/96958A9C889DE5E0E5E6E6E7E7E2E3E6E2E4E0E2E3E6869182E2E2E2-DSXDZO7274457014062014TCP000-PB1-11.jpg
項目別ランキング
http://www.nikkei.com/content/pic/20140616/96958A9C889DE5E0E5E6E6E7E7E2E3E6E2E4E0E2E3E6869182E2E2E2-DSXDZO7274458014062014TCP000-PB1-11.jpg

就職・転職支援の日経HRは企業の人事担当者を対象に、新卒社員の出身大学のイメージ調査を実施した。
「対人力」や「知力・学力」「独創性」など5項目にまとめ、総合評価が最も高かったのは京都大学だった。
2位に神戸大学、3位に大阪市立大学が続き、関西の国公立大学が上位を占めた。
採用にあたる人事担当者の評価ランキングは就職活動を気にする受験生の大学選びの参考になりそうだ。

上位の10大学のうち私立は7位の早稲田大学と8位の慶応義塾大学のみ。
徳島大学(6位)や九州大学(9位)など地方の国立大学の健闘が目立った。

総合首位の京都大学は「知力・学力」と「独創性」が2位に入るなど、「対人力」以外の項目でほぼ満遍なく得点した。
京大出身者を新卒採用した企業からは地頭の良さや論理的な思考力などの高さを評価する声が多かった。
「論理的な思考で問題解決をしていく力は不可欠」(素材)など課題にぶつかったときの思考力を学生に求める企業は多く、
京大の高い評価につながった。

一方、入学時の偏差値では京大とともに国内トップの東京大学の評価は25位にとどまった。
「独創性」や「行動派」などを計る項目で京大と大きく差が開いた。地頭の良さや高い教養などの項目は両校とも
同等の高い評価を得たが、個性やコミュニケーション能力への評価で差がついた。

2位の神戸大も京大同様に論理思考力や高い教養などが評価された。
3位の大阪市立大学は国公立の得点が低かった対人力の項目で比較的点数が高かった。
しっかりと学業に取り組んでいるイメージも高かった。4位の筑波大学は論理的思考ができるとの評価が全大学でトップ。
5位の一橋大学は学生の地頭の良さでトップの評価だった。

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO72744550U4A610C1TCP000/?dg=1
590名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/16(月) 19:38:43.98 ID:x2f0O6FE
>>588
kwsk
591名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/17(火) 16:21:26.13 ID:2UZE1SRm
やっぱさ、東大出は、徒党を組まないからダメなんだよな。
正直、学部が違えば(ひどいとゼミが違えば)別の学校だろ?

独立行政法人化がなされて、東大当局も遅まきながらそれに気付いたのか
この頃、一生懸命、同窓会を組織しようとしているが
いまのところ、金集めの域にとどまっているわな。

慶応=三田会が一番すごいのだけれど
早稲田=稲門会も良い線をいっているのだけど
人生には、いろいろ苦境に陥るときというものがある。
それを同窓生でカバーできるのが私大の強みなんだよな〜。
592名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/17(火) 16:26:13.81 ID:EalWObcP
東大では高校で固まるからね
593名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/17(火) 16:27:19.24 ID:EalWObcP
それに法学部などは民間を見下すわ他の学部を見下すわだしどうしようもない
594名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/17(火) 16:30:54.51 ID:om4rbnxo
そういう校友会的なものに対して夢を見過ぎ。
あれはそれなりに人生が上手くいってる人間の自慢大会みたいなもんだよ、当たり前だけど。
仕事の世話をしてもらえるような人は、当然それなりの経歴がある人だけでしょ。
空白期間やゴミ職歴だらけのアウトローなんかはお呼びじゃないよ。
ギブアンドテイクが社会人の基本。
同じ学校を出たというだけの大雑把な共通点しかないのに、
持ち出しばかりでリターンがない関係に時間と労力を使ってもらえるほど社会や現実は甘くないよ。
595名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/17(火) 16:44:28.93 ID:0RCbgl21
東大生って勝つために生きているからなあ。
司法試験だって予備試験に友達より一秒でも早く受かることがステータスで
悠長にローで学ぶなんて発想はないし。
大学以降でできた関係なんて薄いなんて誰でも知ってるでしょ。
596名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/17(火) 16:51:27.10 ID:EalWObcP
在学中、あるいは卒業後も自分と相手とどちらが賢いかみたいなことを考えるのは東大特有らしいね
597名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 08:00:33.20 ID:+BU3fHUs
高校時代の同級生が東大に11人進学したが現在6人が無職 この内2人はメンヘラ長期療養中
ただし6人中1人を除き親の事業の取締役になっているため名刺がある これが日本の最高学府の現実
598名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 09:26:17.51 ID:+az+KtS3
東大とか、浪人して入ったのに、遊びながら成績いいやつは現役だし、
進振り競争とかしんどいし、希望してないところになっちゃったし、
専門の勉強はよくわからないし、院は落ちて留年するし、
変なところに就職してしまったし、もううんざりだ、疲れたよ
599名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 18:42:34.27 ID:YVuWXl/N
東大よりもFランの方が学生に対する入学後の面倒見はよかったりするのが現実だし
俗に駒場幼稚園なんていう言葉があるけど別にセンセイが手取り足取り教えてくれるわけじゃない
600名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 18:43:14.22 ID:hO/SsIBW
東大ばっかだな
京大の人いないの?
601名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 21:17:51.38 ID:s0Jn6bki
15年前あたりは京大と東大の難易度がかなり接近してたよね。
今の高校生とかは知らんだろうけど。
602名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 21:45:45.39 ID:dv/jYk5s
京大理は理1を超えてた
今日び理学部なんて流行らないよな
世知辛い世の中になったもんだ
603名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/18(水) 21:56:49.49 ID:dv/jYk5s
しかし裏垢作ってくぱぁ晒しているJKが大量にいる状況とか
JKが毎日平均6時間もスマホいじってるとか
世も松だな
604名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 23:31:53.75 ID:apOg+1PT
>>603
JKと言えばなぁ・・・。
高校生・大学生の頃
聖心とか女学館とかのお嬢様とやりたかったよなぁ。
605名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/21(土) 23:57:33.03 ID:LsBjWZbO
既遂回顧じゃなくて単なる願望かよw
606名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 00:05:44.32 ID:Xxayc8ZK
【画像】東大卒美女・吉本暁子さん 桜蔭→東大理V・医学部→財務省入省 公務員試験ぶっちぎりの1位
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403357389/
607名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/22(日) 22:04:46.81 ID:L+QmLHwr
>>605
できたことより
やりたかったけどできなかったことの方が
記憶に刻み込まれるものさ。
608名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 01:19:17.52 ID:y4l/S15/
ネットで塾やりゃいいんじゃねーの?大手より格段に安い金額で。
スカイプ使って家庭教師でも良い。
誰もやらねーんなら、俺が会社つくるから入社してくれよ。
609名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/23(月) 12:48:24.17 ID:nEFiFH3z
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ     いつになったらお前は働くんだ?!
           ,イ              jト、    一生懸命働いて、塾に通わせて、いい学校を卒業させて…
        /:.:!       j     i.::::゙,    その結果がこのザマか!!
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   口を開けば「俺は高学歴だから」と屁理屈ばかりこねて、
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   「この仕事はいやだ」「あの仕事はいやだ」と選り好みして
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!   どうして、こんな高学歴とプライドだけしか能の無い人間に
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ     育ってしまったんだろう?
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_        ワシら親の育て方が間違っていたということか…
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ 情けない、情けない…
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな…
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
610名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/24(火) 14:22:59.30 ID:chD1ztkz
>>609
そうそう。親の育て方が間違っていたんだよ。
AAにレスしても仕方ないけど。
611名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/24(火) 14:32:16.82 ID:S08RCbug
親の育て方が間違っていた原因は親の親(つまり祖父母)の育て方が間違っていたことで
親の親の育て方が間違っていた原因は親の親の親の育て方が間違っていたことで

と無限に遡れるわけだから責任の所在なんかどこにでもあるしどこにでもないと思うんだけど
高学歴でも親に責任なすりつけることしかできないです??
612名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/24(火) 22:00:29.25 ID:chD1ztkz
>>611
考えが浅い。もう少しよく考えてみろ。責任の所在を遡ることはできない。

今、自分らは、おそらく親の育て方が間違っていたせいで
結婚して子供を育てるどころか
自分の生活さえ維持できるかどうかという状態なわけだ。

つまり、もしも、親の親(祖父母)の親に対する育て方が
親の自分らに対するように間違っていたのならば、
親は、自身の生計を維持することもできず
もちろん子供である自分らも現在存在していないということだ。

したがって、自分らが存在して東大・京大を出してもらえる程度に
親に生計の余裕があったということそのものが
親の親(祖父母)の育て方は、間違っていなかったということなのであり
何らかの形で(祖父母以前ではなく)親が育て方を間違ったという証拠なんだよ。
613名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 02:14:58.17 ID:93/oweaa
>>612
育て方を間違うような親に育てた親の親は悪くないってことですか?
614名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 02:30:01.47 ID:3qrSK/sz
今さら誰が悪いかなんて犯人捜しみたいなマネをしても意味ないと思うんだが
615名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 05:37:26.25 ID:7N2oHyzG
京大入学した時点で満足して、怠けて勝手にクズに育ったのは自分の責任 本当に死にたい
616名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/25(水) 22:50:24.35 ID:ita1ZZt5
世の中には虐待とか育児放棄とかいくらでもあるわけで
私立受験経由であれ公立で自分で勉強して入ったのであれ
東大京大にまで入れる環境を用意してもらって
勉強するにも就職するにももっとも有利な地点に押し上げてもらって
挙句親の育て方が悪かったとかマジかwwww?
617名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 01:13:31.09 ID:IDSTGSZU
ネタなのに熱くなってマジレスしちゃって
かっこわる
618名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 01:31:39.88 ID:5nwicXRx
おまえは冷静沈着でカッコいいつもりなの?
そういうレスが一番カッコ悪いなw
619名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 06:21:35.31 ID:tbl4X8rA
>>616
虐待やら育児放棄など犯罪被害者と比較するのは、意味が無い。
>殺人事件の被害者になる人もいるわけで
というのと同じこと。

東大京大に入れる環境?そんなものは、
親が用意してくれたわけではない。
普通に高校に行って勉強していたら
東大受ける?って話が出てきただけだ。
高校全入の時代において
子どもが公立高校を出られるくらいの備えをすることは
親としての最低限の責務にすぎない。
それができないのなら、子供を産むな、
産んでも、もっと金持ちに預けろ、ということになる。
さらに、今は違うが、一昔前の国立大学の学費なんて
バイトで稼げる程度のものだった。
別に「親に押し上げてもらって」というわけではない。
自分の努力によるものだ。

そこから先、社会に出て上手くいかなかったのは、
まさに親が「社会とはこういうもの」ということを踏まえて
きちんと育てなかったからだ。

有利な地点にたどり着いたのは、自分の努力。
で、そこから転落したのは、親の育て方が悪かったからだ。
620名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 09:43:12.17 ID:whLpc+8C
金をかけなくても生涯楽しめる趣味を見つけろ。
何もないとストレスが重なってがん細胞の増殖、薄毛等
心身の疲弊に直結する。
ネット将棋、麻雀、エンジェルライブ、fc2ライブ
たばこ、お酒、パチンコ、競馬、アニメ
食わず嫌いは損、何でもやってみて楽しさを実感することだ
621名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 11:40:18.39 ID:0ReiVgvX
公務員なら公務員の、銀行員なら銀行員の人生があって
その一つを親は生きてきてそれについては知っているかもしれないが
時代も変化してどういう進路や職業があるか調べるべきなのも判断を下すのも子ども自身なのに
それまで子どもを大学まで無事に入れて仕事も終盤に差し掛かろうという親に示してもらわないと
何も判断できないのか?自由もいらない決断もしたくない勉強マシーンだったのか
東大京大の入試問題を解く力だけはあってその後について何も考える頭がないとはたまげたなあ
622名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 12:53:06.84 ID:64nF7f6O
今27
2月で28 1浪1留で職歴は半年と1年半 京経
こんな屑だが公務員一年受けれるとこうけて
その後は就活しようと思う
いまさら遅いががんばるしかないな
623名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/26(木) 13:12:21.97 ID:keTZOIwk
なんで自分の責任を認めたがらないんだろ
「確かに自分が悪いけど、だから何?」って思えばいいのに
624名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 02:11:57.21 ID:/LFJdefc
>>621
>判断を下すのも子ども自身
ここが違っている。親父は、オレの人生を妨害した。
まず、子供の頃から、自分の自己満足でしなくてもいい転居転勤をしまくり
さらにオレが「こういう習い事をしたい」と希望したら
「そんなのはダメ、別のをやれ」と(金が無かったわけではない)。
学部を選ぶときも、自分は文3を受けたかったが
「法律か経済じゃないとつぶしがきかない」と
親父自身の考えを押し付けた。
そういうのばっかり。
オレという人間を見ようともせず
世間一般には、という価値観で押し付けてきた。
結局、興味も無い学部に入って興味もない仕事に就いたから
数年間でストレスがたまり、あぼーん。
こんなの元はといえば、全部、親父が悪いだろう。

子供の頃、駄々をこねなかったことや
大学行くとき、親の意向にあくまで逆らわなかったのが
オレの責任だとでも?バカ言うんじゃない。

>>623
自分に責任など全くないのに
何故、責任を認めなくてはならないんだ?
625名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 03:04:58.72 ID:eJHcrwmU
お前の主張はわからなくもない。
うちだって問題の根は同じようなものだった。
だが、お前の書き込みを見て同調する人間はごく少数だろう。
なぜかって、子供の希望や要求を100%呑んで育てる親なんて例外中の例外だし、
世の圧倒的大多数の人間はそういう不平不満と折り合いをつけながら
なんとかやっているのが現状だからだよ。
中にはうまく折り合いをつけられず、精神科に通院しながら働いてる人間もいるだろう。
病気を抱えながら働くという二重苦を背負ってる人間に比べたら、
色んな意味でお前はまだまだ甘いよ。
626名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 04:38:16.51 ID:/LFJdefc
>>625
いまさら、他人がどう思うとどうでもいいよ。
もう、そんな世間様の目を気にする段階はもう過ぎている。

あと、キミの言い分は、誰でも書ける一般論だ。
>うちだって問題の根は同じようなものだった
とか何とか書いているけど
じゃあ、キミはどうなんだ。

キミの方がもっと甘いから
一般論を持ち出してあれこれ言うんだろ?

オレのことを甘いとか何とか言うのならば、
ちゃんと自分のこともさらけだして
一般論ではない、キミにしか言えないことを述べてほしいものだね。
627名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 16:24:27.93 ID:lrQEQwN9
何を言おうが信念の押し付け合いにしかならねえだろ
何がどうすれば責任があることになるのかを述べてから書き込めカスども
628名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 17:27:55.32 ID:QYfv5Lj8
学部や就職に関して親の期待と本人の希望にずれかがあってそこで摩擦が生じるのはよくあることだ
ただそれは本人に強制できるものじゃない 受験するのも入社試験を受けて働くのも本人なのだから
自分で反発して選べたのにそれを誤解して周囲の期待に沿ったことをして
周囲のせいでかああだこうだ言ってるんならどうしようもない
周囲の意向に応えたというならニートは周囲の意向だったのか?
629名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 21:14:48.46 ID:/LFJdefc
>>628
だから、そういう一般論は聞き飽きたよ。耳にタコができる。
キミ自身の体験に基づく話を書いてくれ。
630名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 21:36:30.99 ID:MQSvDhB+
今日、本郷で工学部の21歳の男子学生が飛び降りた自殺したらしいね。
もったいない。
21歳なんて可能性の塊でしかないのに、
なんでこんな極端な結論を出しちゃうのかね。
おそらく他人には理解できない絶望を抱えてたんだろうけど、
それにしても早まった馬鹿なことをしたと思うよ。
631名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 22:11:11.77 ID:QhilPq8X
人生不可解
632名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 23:14:50.42 ID:dZSSPd8H
哲学は面白い
静かに思索に耽り晩年を豊かにしてくれる。
633名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 23:23:30.34 ID:XtbPCFxo
>>630
昔にも一高(現東大法学部)の藤村操が
人生不可解っていって自殺しているぞ
634名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 23:32:41.12 ID:QhilPq8X
藤村操の自殺直前、
「やる気がないならもう来なくていい」と言ったのは、
夏目漱石
635名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 23:32:48.00 ID:nX9ZbE37
東大ではなく早稲田卒だが、二階堂奥歯さんのブログ読んで見ろ
なぜ自殺したのかさっぱり分からないぞ
636名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 23:34:17.48 ID:XtbPCFxo
後、失恋説とかもあるが弱いよな
夏目漱石はその影響で暫く鬱になったが
やっぱり哲学的に思い悩んだ末での自殺だろう
草枕を読むと藤村操は美の一語の為に死んだと解釈している
637名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 23:45:58.35 ID:MQSvDhB+
今の若者は哲学的思想みたいな小難しい原因では死なないかわりに、
人間関係の悩みみたいないくらでも切り捨て可能で代わりのきく
つまらない理由であっけなくコロっと死んじゃったりするよね
健康問題が原因で死ぬなら理解できなくもないけど、
人間関係の問題で死ぬとか、くだらなすぎて言葉もないよ
638名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/27(金) 23:50:21.54 ID:wYVTZFEq
精神やんで自宅にいたが一部家族と仲が悪かったり疎まれたりなので、
県内の僻地に引っ越して一人暮らしする可能性が高くなった。
いまは家族しか話し相手いないのだけど、それすらなくなると辛いだろうか。
どっちにしろここにはもういられないけど
639名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 16:18:21.69 ID:ma18SHko
俺も若いうちに小難しい哲学的思想をこじらせて自殺したかった
640名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 20:53:09.31 ID:cwF9Jkci
中途半端な年齢になっちゃうと自殺してもミジメなだけだもんな
学生時分なら「将来ある若者なのに勿体無い」と思ってもらえるけどな
641名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/28(土) 22:35:03.25 ID:ma18SHko
かのチャーチルも最晩年には『自分はいろんな事をしてきたが、結局何も達成できなかった』『何もかもがもううんざりだ』と言って死んでいった
位人臣を極めた人間でも最後に思うことはそんなことなのかもしれんね
642名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 00:47:26.20 ID:OHIMRbW2
チャーチルって実際、爆弾がロンドンに降ってくるの我慢しただけとも言える。
643名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 01:29:49.73 ID:CoHwE7qN
http://blog.livedoor.jp/hayashiyutaka1192/

東大法卒であろうとサラリーマン続かなければ無職になってしまう世の中はおかしすぎる
644名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 16:22:43.54 ID:Cq3RscBH
キルケゴールもインテリ無職か?
645名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 17:29:01.26 ID:seLZOd1v
みんな、無職になったとき、
面倒見ていた書生や下女には
暇を出したの?
646名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 18:17:31.82 ID:MaA2A/MY
>>637
哲学的な悩みも人間関係的なものが起因してるんじゃないのかな
養殖されてるだけの生活に自我が勝ちだすと、周囲の助言は虚言に思えてくるだろうし
647名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 18:30:09.55 ID:CoHwE7qN
人間関係がそんなにくだらない問題とは思えないな
大学の人間関係と職場の人間関係を抱えて生きていくわけだから
648名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 18:34:53.27 ID:JS5R2C+0
大学の人間関係全部切ったし、職場といっても塾だが、俺は教師同士では事務的な話だけで個人的には全然つるまない。
人間関係極小でも生きていけるよ。
649名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 18:37:30.70 ID:4kcx1Jg2
>>647
たしかにくだらないと切り捨てるのはどうかと思うけど、
それを命と天秤にかけてる時点で頭が悪い、という話なんじゃないの?
大学や職場の代わりなんていくらでもあるけど、命の代わりはないわけで
650名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 18:51:41.93 ID:WQ9y6VEh
中島義道も大学教授の陰湿さには苦しんだというから、
高偏差値社会にも人間関係地獄があるんだね。
651名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 19:09:06.04 ID:4kcx1Jg2
人間関係の問題がない集団なんてこの世にはないんじゃない?
矮小な喩えだけど、和田英樹だって灘時代に清掃用具入れに
長時間閉じ込められるような酷いイジメを受けてたらしいし
652名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 19:15:25.28 ID:WQ9y6VEh
高岡英夫なんかイジメにあいそうもないイメージだな。

格闘家や武道家は極端な例だけど。
653名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 19:16:36.47 ID:JS5R2C+0
中島義道って確かに社会不適合な部分もあるんだろうけど、
相当気が強い人だし、自前の塾開いたり、大森門下で集う会をうまく運営したりと、言うほど不適合じゃないだろ
ウィーンで5人? に求愛されたとかで、例の「もてない男」に僻まれているし。
むしろ、変人であることを売りにしている人。それだけの能力もある人だしな。
654名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/29(日) 19:21:11.54 ID:WQ9y6VEh
ウィーン時代のモテ自慢は何故か日本人女ばかりでは?

162cmで体力がなく、30代から髪は薄かったような。

独語堪能で仏伊も出来るのかな?
655名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 00:08:15.21 ID:CoHwE7qN
命と天秤にかけるぐらいなら人間関係切れ、というのはもっともだと思うけど
人間関係だめで生きてても楽しいものなのかな
趣味でごまかそうとしてもコミュニケーションがないと楽しみは生まれないんじゃない?
656名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 00:27:08.19 ID:3wmD5nNm
自分は社会に出てから信頼できる人間とは未だ出会えてないから何とも言えないなあ。
信用に値しない人間と一緒に居ても、楽しさや心地よさどころか寧ろ寂しさしか感じないし、
それならひとりでいる方が精神衛生上もずっといい。
もちろん旅行に行ったときなんかも誰かと一緒なら楽しいだろうなと思ったけど、
どうにもならないものは仕方がないと思って諦めてるよ。
努力さえすれば何でも手に入る訳じゃないということを知ってるからね。
生きる楽しみは自分ひとりで見つけていくしかないよ、自分みたいな人間はね。
657名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 04:52:34.17 ID:5nb/odZ4
高学歴なんだから海外へ長期に出て、日本語以外の言語でコミュニケーションを楽しめばいい。
658名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 09:32:18.48 ID:z+ipOQ7E
いしいひさいち先生みたいな才能があって勤勉だったらよかった
編集者ですら殆ど姿を見た人がいないとか
漫☆画太郎先生も重度のひきこもりと言われているw
659名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 21:46:01.37 ID:qYcArxJO
野球は前世紀の遺物。
660名無しさん@毎日が日曜日:2014/06/30(月) 22:20:59.18 ID:5LZxI/XH
社会や他人との関わりを喪失して生きていても楽しいものなのかなあ
なにか目指していることがあるとかならともかく
そうでないのにずっと一人でいても何のために存在してるのかよくわからないよ
661名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 00:17:19.47 ID:0sR2UxCt
誰もが人と関わりたいと思ってるわけでもないし、
他人が煩わしいから独りでいたい奴も世の中には山ほどいるから、
そこは人それぞれでいいんじゃね?
逆に誰かに依存しなきゃ存在できない方が幼くて半人前だと思うわ
662名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 00:21:00.16 ID:ZyHvHhEF
いや、依存したいわけではないんだが
そのかわりに一人でしたいことがない
延々読書してたら幸せなわけでもないし
死んでても何も変わらないし食ったりしないといけない分面倒だ
663名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 02:14:52.05 ID:RNy3KUJe
誰にも迷惑かけることもかけられることもなく、かつ本人が孤独を感じることなく生きてる人っているの?いるとしたら羨ましいな
664名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/01(火) 07:56:57.20 ID:8HjLJpjJ
隠者に対する憧れは昔からある。
今のニートやヒキの大半は仕事嫌いというより、組織、集団、男嫌いなんだろう。

それなら、
ヘンリ・ライクロフトの私記 ( George Gissing )だね。
665名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/06(日) 15:50:34.09 ID:TCBp7Iqv
『八本脚の蝶』の二階堂奥歯さんなんて、人生の一番いいときに自殺したように思う
666名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 05:08:58.80 ID:TdRLIOes
Gilbert Gottfried Tsunami?Jokes


“What does every Japanese person have in their apartment? Flood lights.”

“Japan is really advanced. They don’t go to the beach. The beach comes to them.”

“My Japanese doctor advised me to stay healthy I need 50 million gallons of water a day.”
http://www.buzzfeed.com/mjs538/the-10-worst-gilbert-gottfried-tsunami-jokes
667名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/07(月) 16:17:28.65 ID:7HszKp7f
何か日常を埋めるものがいるよ。
気を紛らわすものが。
668名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 00:48:24.54 ID:hQS4/e1K
>>667
そのとおりだね
俺は絵を描き始めてから少し変わった
人生破れかぶれで
長生きできなくてもいいやって思っていたのが
少し頑張ってみようと思えるようになった
669名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 08:51:23.34 ID:7QLLsVnY
「創造する喜び」を持て、ですか?
670名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/08(火) 23:19:47.80 ID:KlwNpLXB
田なければ、また憂いて、田あらんことを欲し、宅なければ、また憂いて、宅あらんことを欲す。田あれば田を憂え、宅あれば宅を憂う。牛馬・六畜・奴婢・銭財・衣食・什物、また共にこれを憂う。有無同じく然り
671名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 10:54:18.06 ID:wD4Iol15
どんなに人が知恵と知識と才能をもって労苦しても、何の労苦もしなかった者に、自分の分け前を譲らなければならない。
これもまた、むなしく、非常に悪いことだ。
実に、日の下で骨折ったいっさいの労苦と思い煩いは、人に何になろう。

その一生は悲しみであり、その仕事には悩みがあり、その心は夜も休まらない。これもまた、むなしい。
人には、食べたり飲んだりし、自分の労苦に満足を見いだすよりほかに、
何も良いことがない。これもまた、神の御手によることがわかった。
実に、神から離れて、だれが食べ、だれが楽しむことができようか。
なぜなら、神は、みこころにかなう人には、知恵と知識と喜びを与え、
罪人には、神のみこころにかなう者に渡すために、集め、たくわえる仕事を与えられる。
これもまた、むなしく、風を追うようなものだ。

Ecclesiastes
672名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 16:41:48.40 ID:0gE4+GzS
>>668
絵を描くっていいのかな?

誰に読ませるあてもなく小説を書き
誰に聞かせるあてもなくPCで曲を作っているけど
確かに時間は埋まるけれども
何もかもどうでもいいような空虚感は満たされないんだよね。
673名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/09(水) 19:34:50.93 ID:ncb093UM
>>672
誰かに見てもらうとか
賞に応募してみたらどうかな?

まあ、そういう競争みたいなのが嫌なら
HP作ってそこに掲載するとかさ
674名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 02:46:19.79 ID:z9I1UsQB
東大を出た後に大きな挫折をした経験をもっていれば、人の痛みも理解できるだろう。
ひっそりとでもいいから、その経験を人のために活かせないだろうか。
675名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 02:48:39.32 ID:bwT90Tf0
誰も聞かない曲を創るより、カラオケで外国語で歌うほうがいい。
676名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 11:43:58.84 ID:Qy6wDO2u
>>673
まあそうなんだけどさ。
両方ともいっこうに完成しないんだよ。

小説は、あらすじは決まっているのだけどさ
やっぱ、ディテールを書きだすと、
なかなか、先に進まないもんなんだよね。
つくづく、小説を書く才能ないわ、と思うよ。
あと、書いていて楽しくないし。
ま、暇つぶしのために書いているのだから別に良いが。

曲が未完なのは、作曲技術が足りないんだろう。
ここで転調したいと思っても上手くいかないんだよ。
聴いて、こりゃダメだ、ってのはわかるから
音楽的才能がないわけじゃないと思うのだが
いかんせん、全くの独学だからね。
あと、家にあるキーボードが壊れちゃって
真ん中のシの音が出ないんだよ。ありえないほど悲しいよ。
677名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 13:05:33.94 ID:51oQuoha
独奏曲でないかぎり、他人の協力がないことには世に出ない。
678名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 16:14:03.67 ID:nfKmOylv
>>674
それはわかるんだけどさ、挫折が大きすぎるとレールには戻れないようになってるんだよ
679名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/10(木) 18:25:53.46 ID:BjtVPI4w
セオドア・ジョン・カジンスキー(Theodore John Kaczynski、1942年5月22日 - )はアメリカの数学者、犯罪者。??

犯人は、高学歴ながら科学物質文明を否定した男。
荒野に掘った手小屋を立て、自分の世界にこもり、世界を否定し続けていたんですな。

 さてこの男。頭いいんですよ。学校でも成績抜群。
でも印象は薄かったらしい。なんか孤立していたみたいですね。そんでもって、アメリカではそんなに珍しくない考えに染まっていったわけです。

この男がどうして逮捕されちゃったか。アメリカで、とある馬鹿でかい爆弾テロがありました。
大きなビルが半分吹っ飛んじゃうような、どでかいテロでした。彼は考えました。これでは俺が目立たない。
そこで彼は、ついに犯行声明を書くことにしました。声明と言うより論文です。
それをアメリカのでかい新聞に載せろ。掲載しなければまた爆弾でどっかーんだ、と脅しをかけたんです。新聞社は悩んだ結果、載せてみることにしました。
そしたら、それを読んだ弟が、あ、これは兄ちゃんが書いたに違いない、ってんで御用になったんです。
弟も凄いというか立派というか。悩んだんでしょうねぇ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=483460&id=4936506

カジンスキーは1942年5月22日、シカゴ郊外のイリノイ州エバーグリーンパーク で
ポーランド系の2世移民の家庭に生まれる。

少年期のカジンスキーは内向的な少年であったが
頭脳明晰で、IQが167もあり、地元では天才児として注目されていた。

16歳の時にハーバード大学に進学
20歳でミシガン大学の大学院に進学し
そこで数学の修士号と博士号を取得した。

25歳でカリフォルニア大学バークレー校の助教授として就任し
将来を期待されていたが、1969年に大学を辞め
その2年後には電気も水道も通っていない山小屋で自給自足の生活を始めた。

カジンスキーの犯行は16回にも及ぶ。
680名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 15:59:59.00 ID:kdZdPwpF
>>678
おやおや、「レール」などというものは
いかにも存在するように錯覚していた
ある種の虚構であることに
まだ、気付いていないのかい?
681名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 21:46:06.13 ID:I/TpOOMh
MMOで頂点取ってみないか?
東大京大卒無職にうってつけだぞ
682名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 21:57:20.29 ID:Z+ySZE7X
判断力批判
683名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 21:59:37.79 ID:Z+ySZE7X
実践理性批判!
684名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 22:01:19.80 ID:Z+ySZE7X
純粋理性批判!!
685名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 22:30:00.43 ID:brDlQ0w7
だってもう会社に入れないもの…
686名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/11(金) 22:54:26.92 ID:Z+ySZE7X
ウィトゲンシュタイン教授と現在ニートの元教え子の会話

教授:なるほど、君を悩ませているのは『働かざる者食うべからず』という世間から提出された命題だね。
教え子:そうですね

教授:いいかね?我々は言語ゲームという生活の形式を生きている。そしてそのルールとはルールを意識しないことで成立する。
しかるに君は『ちゃんと就職せんと一人前の男じゃない』という世間の常識を気にして人生のゲームを生きようとしているんだ。

教授:郵便局にピストルを持った男がやってきて、カバンを出して『入れろ』と言えばそれは風呂ではなくて現金だ。
それが生活の形式というものだ!
教え子:かなり特殊な生活ですね。

教授:ルールとは実践だ。ルールを意識してはいけない。さもないとゲームを生きるのではなく、ルールを意識する、というルールのゲームを生きてしまう。

教授:よいではないか、君は君の生を懸命に生きてみたまえ!たとえそれがニート、総領の甚六、ゴクツブシ、甲斐性なしと呼ばれようとも!
『負け組』を誠実に生きるのだ!従うべきルールとはそのことそのものだけだ!
687名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 00:45:46.84 ID:Qf0BLL3X
ヴィトゲンシュタインといえばさ、
『回想のヴィトゲンシュタイン』って本読むと
けっこう子供じみた言動が多いな

晩年、アメリカに招かれて体調崩して
こんな国最悪だ、こなきゃよかった
ヨーロッパで死にたいんだーとか騒ぐ場面がある

まあ、哲学者としてはすごいけどな
688名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/12(土) 03:10:36.07 ID:ElvQee13
パウル・ウィトゲンシュタイン(Paul Wittgenstein,なら少し興味ある。

Franz Schmidtの 2つのクラリネット五重奏曲のうち、2番を聞いたが良かった。
689名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 00:28:24.83 ID:KCENhW9D
東大卒京大卒なら『論考』や『探求』は当然読んでるの?
690名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 01:00:00.54 ID:B9YwAM21
そんなことないでしょう
哲学書どころか有名な小説でも
読んでるのはごく一部の好きな人だけだと思う

東大の仏文だってプルースト知らないやつが出てきたって教授が嘆いたらしいし
そういうの読んでるとなったらごく一部だろうね

俺はいまメルヴィルの『白鯨』読んでるが
むりして早く読むと挫折するので1日20から30ページのゆっくりした速度で読んでる
講談社文芸文庫の下巻で400頁まで来た
あと250頁だわ

こういった長編だと読むのに2か月くらいかかるなあ
691名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 03:10:35.19 ID:N0eUzGEi
“いい就職”を手に入れるために東大に来たようなのが
高尚なことを考えてる無職より役に立ってないわけでもないし
そもそも世俗的に成功してる人にも教養ある人はいるんだよな
692名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 03:47:29.79 ID:kMnohvvu
西尾幹二は若い頃に傑作文学書を読み漁れ、と言ってたが、これは正解だろうね。
外人労働者受け入れ反対には全く賛同出来なかったが。
693名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 11:13:35.98 ID:iUSNdXGA
ここの奴らの文章見てると妙に落ち着く。
694名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/13(日) 11:53:30.71 ID:KCENhW9D
しかしまあ、結局の所、人生はちゃんと生きるか、ちゃんと死ぬかの2択だねえ
695名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 15:49:43.97 ID:siIvs4uC
>>694
よくわからん。
オレなど、ちゃんとは生きず、
緩慢ででたらめな死に向かって
流されていく日々なのだが。

何を言いたいのか説明してくれ。
696名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 16:52:16.30 ID:K+F2/nQc
横レスだが
ちゃんと生きないと、ちゃんと死ねない
とは言えると思う

志賀直哉もそんなこと言ってたが

良く働いたり運動したりした一日はよく眠れるような感じ
697名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 17:16:58.76 ID:Qq/zoSFR
青春すっちまったのにいまさらちゃんと仕事しろとかどうでもいいや
698名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 18:31:57.09 ID:siIvs4uC
>>696
あなたの言うことは理解できる。
しかし、それは、>>694に反していないか?
2択だ、ということは
「ちゃんと生きる」方を選ぶと
ちゃんとは死ねない、
「ちゃんと死ぬ」方を選ぶと
ちゃんと生きていてはダメ、ということだよ。

>>697
そーだなー。
青春をかけて手に入れた「東大新卒」という切符を
無駄な使い方をしてしまったなぁ。
699名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 18:33:36.88 ID:siIvs4uC
(承前)
私など、むしろ、
東大に入るように勉強したことそのものが
自分にとっては間違いだったような気もするけどね。
だから、「切符」の使い方も間違えたような気がする。
700名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 19:39:18.37 ID:lyrIpilj
Frei aber einsam (自由に、しかし孤独に)
701名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 20:25:10.34 ID:Qq/zoSFR
俺も頑張らなきゃよかったと思う
努力して結果を出すことは素晴らしいって教わったのに
全然東大入学以降報われてない
それと高校までは全てを漏れなく理解することが評価されたのに
大学では頑張って理解しようとグズグズしてた自分より
分からないことをみとめ企業にさっと行った人が評価を得ている
702名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/14(月) 23:40:55.34 ID:K+F2/nQc
>>698
694氏に関しては率直に言って
俺もどういう意味かは分からない

「ちゃんと生きる」と「ちゃんと死ぬ」は
俺にとっては表裏一体だと思っているので
論をそらすことになってしまったね

申し訳ない

『白鯨』、下巻の450頁まで来たが未だ白鯨登場せず
それにしても小説読むのもすごく時間がかかるものだ
703名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 06:46:09.87 ID:beqIx/nw
>>701
親や学校の先生などの大人が教えることは
あくまで一般論であることが多い。
我々は、才能が相当偏っているという意味で
やや特殊だから
一般論を真に受けていては、間違えることに
後年気付いた。
704名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 06:52:50.05 ID:beqIx/nw
>>702
すいません、謝ってもらうことはないですよ。
今、気付いたのだが、>>694氏は、
>いい加減に生きるのは嫌だ
ということを言いたかったのかなと。

「ちゃんと生きる」ことができないなら
「ちゃんと死ぬ」(自決する)のだ、
という意味で2択だと言っているなら
論理的には、一応筋が通っている。
だらだら生きてるオレなどにしてみれば
良く言えば完璧主義、悪く言えば潔癖症だなと思うが。
705名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/15(火) 09:36:53.27 ID:qJOZahUr
凡人には人生なんか暇潰しなんだろうが、
このあたり参照。
http://xn--eqrw4oto6b.com/post-452
706名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 02:59:48.73 ID:MixKTxmz
それにしてもきな臭い世の中だな
イスラエルだのウクライナだの問題だらけだね
いつでもどこでも争いばかりだ
707名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 12:06:45.80 ID:Cw0nM9BI
それでも年度末にはまたなんかやってくれるだろう
708名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 14:57:07.45 ID:cjgeVcOz
>>706
そりゃそうさ。
現在の人類は、
何世代もの長きにわたる生存競争に勝ち残ってきた血筋だからな。
好戦的で強欲で残虐な奴しか居ないのだろう。
709名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/19(土) 15:52:34.83 ID:RTAAWsxs
>>708
最終的には日本人は滅んでユダ公とチャンコロだけが地球上で生き残るんだろうな・・・
710名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 15:32:36.40 ID:L2cGHMtm
中学校時代、がり勉だ、世間知らずだと担任の女教師にいじめられ、あなたは理系の学者ぐらいしかなれないね、とバカにされた。
発奮して京大出て文系サラリーマンになり、後の同窓会でその女教師に、あなたは私たちの誇りだの、研究者になって欲しかっただの言われた。

まじむかついて、教育委員会に過去に受けたいじめをぶちまけた。風の便りで、その教師は管理職への道を絶たれたらしい。
711名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 15:42:32.77 ID:qWUTTcOT
こぴぺ乙
712名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 15:54:08.41 ID:2XUpG6Av
713名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 16:00:05.74 ID:L2cGHMtm
若い教師は感情的で、できる子や大人しい子をいじめるからな。

大人しい×勉強できる×友達少ない=理系学者

そんな公式が頭にあったみたいだ。私はそれに屈辱を感じ、文系を選んだ。サラリーマン。近く結婚する。結婚式には女教師を招待し、挨拶の生い立ちがたりで、中学校時代教師にいじめられましたが、それをバネに頑張った、と言わせてもらう。
714名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 16:33:59.96 ID:L2cGHMtm
過去の傷は癒えないが、京大(しかも理系ではなく文系)経てサラリーマンになれたのは、その教師の身勝手な青写真を拒絶した意味では良かったと思う。

今はダメリーマンだけど、ささやかな楽しみで、北陸新幹線の愛称募集で自分の応募した愛称『つ○ぎ』が予想外の得票を得て、名付け親の一人になったし(笑)。景品は逃したが、、、。一番列車に乗りにいきたい。
715名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 16:39:54.11 ID:2XUpG6Av
ネパールの新聞にも、教師によるイジメが元で自殺した中学生の記事があった。
教師もカスだがそんな事で自殺する精神じゃ、どのみち生き延びれない。

カスを結婚式に招いたら気分が悪くなるだけだ。
716名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 16:44:08.63 ID:L2cGHMtm
ダメリーマンではあるが、中学校高校時代よりストレスはたまらないな。
余裕を見せつけてやるのさ、その教師に。ただ教育委員会の件で向こうが反省していればいいが逆ギレしてるかもな。
717名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 16:54:28.85 ID:uLd0lvJD
勉強しかできないって言われても東大や京大行けるならむしろほめ言葉だろ
718名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 17:00:54.79 ID:L2cGHMtm
いや、いじめられたんだよ。がり勉だ、おばけだ、友達いない、世間知らずだ、だから理系にしか行けない、学者にしかなれないと。
卒業後、一度クレームを入れたら、二度と会いたくない、話にくるなと言われた。
ところが、十数年経った同窓会では、向こうから近寄ってきて(私は無視の予定だったのに)、勝手にビールついだり学者になって欲しかっただの、私たちの誇りだの言った。俺はムカついたんだよ。自分で約束したのを勝手に破って。
719名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 17:05:14.76 ID:2XUpG6Av
少年時代は勉強して偏差値上げるのも重要だが、
筋トレして体重を上げるのも重要。
720名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 17:15:29.23 ID:L2cGHMtm
勉強を出来るのが誇りなら、がり勉だのいじめなければ良かっただけの話だ。
721名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 17:18:15.38 ID:seqrFVna
女子小学生にわいせつ容疑、東大大学院生を逮捕 埼玉
http://www.asahi.com/articles/ASG7N5G9VG7NUTNB01P.html

 女子小学生の体をわいせつ目的で触れたとして、埼玉県警川口署は20日、埼玉県蕨市南町3丁目、
東京大大学院博士課程1年の内藤慶一容疑者(26)を強制わいせつの疑いで逮捕し、発表した。
内藤容疑者は「研究が忙しくストレスがたまっていた。少女に興味があった」と動機を話しているという。

 同署によると、内藤容疑者は1月4日午後5時半ごろ、同県川口市並木2丁目の書店の1階階段付近で
小学4年の女児(9)の下半身をすれ違いざまに触った疑いがある。店内や周辺の防犯カメラの画像などで割り出した。

 現場はJR西川口駅近くの商店街。周辺では3月にもスーパーで女子小学生(8)が同様の被害に遭っていたといい、同署が関連を調べている。
722名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 17:24:35.41 ID:L2cGHMtm
あーその教師に言われた。『あなたはいじめられたから、将来犯罪を起こさないか心配だ』と。
723名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 17:50:12.20 ID:L2cGHMtm
京大時代も、学者にしかなれないね、とからかわれたが(文系にとっては屈辱)、サラリーマンになった。
724名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 18:08:00.25 ID:SMIeFsEQ
肝心なのは、過去を引きずらないことだ。
725名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 18:11:39.54 ID:L2cGHMtm
俺としては、その教師には同窓会で謝罪して欲しかったのよ。自分の行為を棚にあげて、私を誉められてもうれしくないし。

おなじ同窓会で、体罰を振るっていた教師は、生徒に土下座して謝罪していたわ。見ていて立派だった。
726名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 18:13:12.18 ID:L2cGHMtm
まあ結果として教育委員会に話が伝わって、その教師は教頭や校長の道は絶たれたわけだけどな。父兄からも総すかんらしい。
727名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 18:16:02.18 ID:SMIeFsEQ
他人に力づくで謝罪させても後味悪いよ。
728名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 18:20:17.54 ID:L2cGHMtm
俺はいじめられてた反動で、他人に謝罪させるのが大好きな人間になったな。

ダイビングのライセンスを取って通っていたショップのイントラが馴れ馴れしかったのに腹が立って、客がいる前で怒鳴り付けて泣きながら謝罪させたり、自分の勤務先をバカにした市会議員の息子に抗議して謝罪させたり、いろいろあった。
729名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 18:25:10.53 ID:SMIeFsEQ
それは病気だ。
730名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 18:30:14.62 ID:L2cGHMtm
大学3回生のとき、サークルでいつも俺をバカにしていた奴が、会合でスライドの光をおれの眼にうっかり当てたわけよ。そのときものすごい形相で俺がそいつに殴りかかった(←後輩の証言)。エラそうだったそいつが泣きながら謝って、それから俺に怯えるようになったんだよ。

それから、人を謝らせるのに快感を感じるようになった。
731名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 18:44:00.60 ID:i/BHMe5E
なんかいろいろ異常だな
歪んだ自己顕示欲が見え隠れしてて気持ち悪いわ
732名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 18:54:47.79 ID:L2cGHMtm
勉強する子供をいじめる教師のほうが異常だろ。
733名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 19:14:57.31 ID:BcP1T+dG
生徒をいじめる教師は確かに異常だ
だが、他人を謝罪させることに快感を見出すお前も充分に異常だよ
734名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 19:23:01.66 ID:L2cGHMtm
悪いことするからだよ。謝罪するのは当たり前。普段は優しいよ俺。
735名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 19:36:23.60 ID:L2cGHMtm
ちなみに、その教師はもう俺には会いたくないらしい。同級生も、俺を同窓会には今後招待しない方針みたいだ。

それはそれでよい。同窓会の場面では俺も紳士的だったし。まさか教育委員会に通報、とは思わなかったんだろうな。ショックだったんだろうが、自業自得だ。私をいじめたから悪いんだよ。
736名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 19:41:33.31 ID:rCmGcRa/
「人間は、勉強が出来るだけじゃダメなんだ」
737名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 19:44:24.01 ID:L2cGHMtm
そうだよ。自分はきちんと社会に出てる。結婚もする。
教師の決めつけが誤りであったこと、全校生徒の前でお気に入りの生徒に私を批判する作文を読ませたことを謝罪すべきだ、と言っている。まあ、教育委員会を通じて指導され、出世も絶たれただろうし、よいとは思う。
738名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 20:20:45.76 ID:P3t1czR4
一流大学合格する人間は間違いなく記憶力いいが、過去のどうでもいいことまでいつまでも忘れないとは難儀だ。

日本の教師は奴隷調教師だから、裕福な家庭なら公立小中なんかに入れないんだろう。
739名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 20:25:53.33 ID:L2cGHMtm
まあ都会の私立に行くべきだったかもしれん。

両親とも中卒、親父は家業継げと大学に進学に反対。やむなく奨学金ゲットして京大に行った。
740名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 20:29:24.65 ID:L2cGHMtm
教師にはがり勉扱いでいじめられ、親父は進学反対。

はっきり言ってサラリーマンのいまのほうが楽だ。
741名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 20:33:23.13 ID:L2cGHMtm
勉強しても誰も誉めなかったからな、家でも学校でも。なにくそ!って頑張ったけどな。
742名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 20:40:41.94 ID:P3t1czR4
教師は勉強出来る子には、例え性格悪くても一目置くんだと思っていたが。
743名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 20:46:38.08 ID:L2cGHMtm
性格悪いのか?俺が。

いじめられたのだから、批判するのは当たり前だ。
744名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 20:46:56.24 ID:6KOVg082
できない奴は空気扱いして相手にしない婆あもいたな、そういえば
授業中もできる奴数人だけ相手にしながら授業してた
古文の教師で自分らの卒業した数年後に死んだけど
745名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 20:48:53.64 ID:6KOVg082
本物の性格のいい人間なら、他人に謝罪させることに快感を見出したりはしないと思うぞ
746名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 20:51:44.95 ID:P3t1czR4
いや、君の性格のことではない。
ただ昔のことなんかさっさと忘れるべきだが。
747名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 20:53:04.02 ID:L2cGHMtm
がり勉で、おとなしくて、友達がいなくて世間知らずなあなたは、理系にいくしかない。学者にしかなれない。

こう言われたら、文系サラリーマンになるだろ普通。俺は見事、教師の予想を外し、結婚もすることになったわけだ。
748名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 20:56:36.85 ID:L/8CQLdv
第三者から見ると、その生徒を苛めてた異常な教師と似たような人間的異常性が感じられるな
京大リーマンには
749名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 20:58:55.63 ID:P3t1czR4
なぜ昔のどうでもいいことに固執したり、他人に謝罪させることを好むかというと、
充分に人生を楽しんでいないからかんだ、性格の問題とは違う。
750名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 21:02:19.90 ID:Vs4uyhNh
二階堂奥歯さんはやっぱり凄いよ
まあ女性だから自殺して様になってるんだけど
751名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 21:02:54.43 ID:L2cGHMtm
いずれにせよ、教師の予言をはずれさせたのは誇りだ。
752名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 21:06:42.40 ID:L2cGHMtm
死んで花実が咲くものか。

バカにした奴より幸せになり、偉くなる。そのために俺の闘いは続く。息子か娘は理系かつスポーツの出来る学者か医者にさせたい。
753名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 21:09:42.62 ID:L2cGHMtm
当時とは理系のイメージが変わったから。俺の時代は文系優位、今は理系だ。
754名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 21:17:15.15 ID:L2cGHMtm
二度と話したくないなら、約束を守るべきなのに、勝手に私のところに近づいてきて、ビールついであげなきゃ、とか、結婚できるといいねとか、偽善者にもほどがある。
755名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 21:19:19.43 ID:gnSh7XN4
ID:L2cGHMtmの執念深さにワロタw
756名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 21:21:02.81 ID:L2cGHMtm
仮に俺が早死にしても、俺の葬儀にその教師には参列して欲しくないので、葬儀参列拒否のブラックリストに入れてある。
757名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 21:26:09.66 ID:rCmGcRa/
執念深いというより、もはや異常
精神的におかしい

いじめられたことによって、精神構造が歪んだんだ
この京大リーマンの思考は、犯罪者の心理とまったく同じ

犯罪を犯さなかっただけマシ
758名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 21:26:56.08 ID:L2cGHMtm
さて明日は雷雨が心配だけど波は低いみたいだから、素潜りにでも行こうかな久しぶりに。
人生は楽しまないと。いやな思い出を薄らげるためにも。
759名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 21:27:39.15 ID:P3t1czR4
せっかく頭には恵まれてんだから、リーマンなんかより学者になるほうがよいだろうが。
760名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 21:34:02.26 ID:L2cGHMtm
もう学者なんか無理(笑)。そもそもバカにされたりしたし。

ただ、社会人になりスキューバや素潜りはじめて海洋生物に関心を抱いたから、仕事リタイアしたら理学部の海洋生物学科に入りたいなとは思う。この辺は文系は失敗だったな(笑)。
761名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 21:39:43.63 ID:P3t1czR4
Great Barrier Reefはダイバーなら見逃せない。
小泉毅被告のようにはならないように。
762名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 22:14:40.53 ID:L2cGHMtm
あほくさ。

俺は本籍は文系だからバランス感覚がある。狂人になりがちな理系とは違う。今日も東大理系院生が逮捕されてただろ。
763名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 22:26:25.30 ID:NqLZThDt
死ぬまでスタート時点の話してそう
764名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 22:29:18.39 ID:L2cGHMtm
しないよ。勉強なんて過去の話。

ただ俺は曲がった奴が嫌いだから、きちんと謝って欲しかった、その教師には。教育委員会を介在せずともね。
京大文系にいきサラリーマン、結婚。教師の予言と真逆の道を歩んできたんだ(笑)。
765名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 22:36:03.83 ID:L2cGHMtm
教師は、白衣きて研究室に籠るネクラな俺しか想像できなかったんだろう(笑)。
766名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 22:40:02.12 ID:L2cGHMtm
世間知らずだから学者!友達いないから理系!こんな言われようされたら、そりゃ文系に行きサラリーマンになりたいわな。その夢をかなえ、教師の偏見を打ち砕いた。まさに俺万歳だ!
767名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/20(日) 23:29:18.70 ID:Vs4uyhNh
天才は早世するからこそ天才なんだよ
768名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 01:35:07.15 ID:zBEL9LQg
執念深過ぎるが、その教師は糞だから気持ちは分かる
769名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 06:12:32.37 ID:X0BbWt9l
学校は奴隷養成所だから教師が糞なのは当たり前。
友達も奴隷が欲しがるものだ。それを知らなかったのは世間知らずといえる。

福田和子とかいう 1960年生まれの肥満児で文芸評論家、慶應義塾大学環境情報学部教授が、
学校は世間がどんなとこか知るためにある、と書いていたが、その通りだ。
770名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 07:38:57.89 ID:IQsvA8u3
起きるのが遅かった。西相は天気も悪くなりそうだし。海はやめる。

その教師は、子供は明るくなくてはならない!という強迫観念に囚われた人物だった。国立に失敗して私大文系に行ったみたいだが、、、。俺への嫉妬もあったんだろうか。
サラリーマンになったのにはがっかりしていたが、俺はそいつの勝手な未来像を打破するために生きてきたわけだから、ざまみやがれだ。
771名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 07:53:04.32 ID:IQsvA8u3
同級生は、いじめにきた奴も含めて憎んでいないよ。憎いのはその教師だけ。

同窓会ではみんな私が元気で喜んでいたわ。中学では女の子とツートップ(その子は医師になった)で、二人はみんなの誇りだってさ。
772名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 08:44:51.09 ID:Jx6sNVnf
大器晩成のF欄卒と早期成熟の東大卒は、どっちの方がいいんだろうかね
773名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 08:46:52.00 ID:IQsvA8u3
その教師にいじめ相談に行ったら、『自分を変えるチャンスだ』とか言われたな。
774名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 08:48:08.44 ID:IQsvA8u3
>>772
早期成熟のほうがいいでしょ。長生きできるとは限らないし。
775名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 10:09:49.68 ID:wR/zMcdL
>その教師は、子供は明るくなくてはならない!という強迫観念に囚われた人物だった。

これも企業が使いやすい人材だからだ。
体育会系の単細胞人間になれ。ということ。
776名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 10:32:55.09 ID:IQsvA8u3
その教員は組合員だったからアンチ財界だよ。

ただ、俺自身も当時は共産党シンパだったし、今も全否定はしない(基本的には社民、生活支持だが。)。組合員にあるまじき人権侵害ということで、その方面にも周知させていただいた。
777名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 11:17:21.32 ID:wR/zMcdL
明るい性格の強制は、日本社会特有の同調圧力である。
778名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 13:22:39.94 ID:IQsvA8u3
なんか縁起が悪い数字になってしまったな、777って、あの事故&事件でw
779名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 14:13:02.56 ID:IQsvA8u3
こちらはちゃんと社会に出たんだから、自分の認識が間違いでした、ごめんなさい、と謝罪すべきだろ。
結婚式挨拶では、それとなく触れるつもりだが、嫌みを交えて。
780名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 18:48:00.62 ID:VKW4lSz2
灘→東大→伊藤忠のエリートを6億横領に走らせたFXの魔力…
この事件の容疑者は、東大卒だったんだな…


伊藤忠元社員、6億円横領…自分に70回送金
2014年07月06日 16時09分

大手商社「伊藤忠商事」(東京都港区)の関連会社から約6億円を着服したとして、警視庁は6日、
伊藤忠商事元社員、西口元(はじめ)容疑者(32)(大阪府守口市早苗町)を業務上横領の疑いで
逮捕した。

発表によると、西口容疑者はニュージーランドにある関連会社に出向中の2013年8月〜今年2月
の間、インターネットバンキングを使って同社の銀行口座から自分の口座に約70回、計約6億円を
送金して着服した疑い。
781名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 18:56:45.25 ID:JwdRzJqh
>>772
前者がいいとも思わないが、、東大は目指すだけで疲れるし入ると一層疲れる。
他人(親とか・・)のために生きてる気持ちになるというのは言いすぎだが、
うっとおしい存在であるのは確かで、好きにさせて欲しいってのが本音だな
782名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 19:30:32.27 ID:IQsvA8u3
だいたい、世間知らずで友達が少なく、勉強好きでおとなしいから理系学者になれ、だなんておかしいだろ。その考えが誤りだと指摘すると、あなたの未来になんか興味ない!と逆ギレ。だから俺はむかついて文系に行った。誰がこんな糞教員の未来に迎合するものか!
783名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 19:44:16.11 ID:IQsvA8u3
同窓会の二次会では、俺の親をからかいやがった。非礼な教師だ。
784名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 20:36:35.25 ID:IsImFYZ8
結婚式に地方公務員なんか招くな。
785名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/21(月) 21:08:52.78 ID:IQsvA8u3
俺の結婚が楽しみだとか同窓会でほざいていたからさ。嫌味を言ってやるんだよ。過去にいじめられたから今の自分があると。でかい声で。
786名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 02:16:47.25 ID:lyXwsgJa
こんな奴との結婚に応じた女も、まあ何というか…
787名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 02:25:25.18 ID:8XCC/CgP
そうだな・・・
憎しみの塊じゃないか
何度同じこと言うんだよ
788名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 02:49:58.90 ID:K6oZHKvX
いずれ破綻するよ
女だってさすがにそこまで鈍感で馬鹿じゃないだろ
789名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 08:09:44.63 ID:oUj4T4z2
京大出の執念深い人。

高田 亨 (plastictakata)
790名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 09:55:10.07 ID:5Ys9Lw7/
久しぶりにこのスレ盛り上がってちょっと楽しかったわ
所詮他人だし
791名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 18:39:38.57 ID:Fz9G7zln
東大は、シンフリがあるからな。
何割かの学生は、後半卒業証書を得るためだけに
興味のない勉強をさせられるはめになる。
792名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 18:46:41.81 ID:f+WBrL9X
『選挙』の山内和彦さんみたいになりたかったな
793名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/22(火) 21:29:58.55 ID:HWf4wn0u
皆さんの意見を聞いた。これからは前向きに生きることにするわ。教師もまだ若かったし、許してやろうと思う。
794名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/24(木) 11:58:57.46 ID:+lYSUzWk
『論理哲学論考』はどの訳を読むのが一番でしょうか?
795名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/26(土) 11:59:42.86 ID:Lb6b1N+d
ウィトゲンシュタインの兄弟は5人居て3人が自殺している
オーストリアでも有数の金持ち一家なのに
796名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/26(土) 12:16:41.15 ID:lbe6/GJn
のこり2人は天才なの?
797名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/26(土) 19:40:47.12 ID:dMcOj9bo
>>796
違うはず
しかし、おそらく頭のいい家系だったんじゃないかな
悲観的な性格の因子があったんだろうな
ウィトゲンシュタイン自身も、自殺を考えたことがあったらしいし

先日、ようやく『白鯨』読了した
古典の名に恥じない面白い小説だったが
長編小説読むのは大変だ

ゆっくり読まないと挫折するので
月に一冊、年間12〜20冊程度しか読めない

侮るわけじゃないが、何か気分というか読みやすさの違いで
現代の娯楽小説だと数日で読めるが
19世紀の西欧の小説なんかはゆっくりじゃないと読み通せないな
798名無しさん@毎日が日曜日:2014/07/26(土) 21:22:35.67 ID:2OkQ2/rk
>>797
原語で読んでいるの?

現代の日本の娯楽小説なら1冊3〜4時間
あまり読まないけど
ラノベなら1冊1〜2時間くらいなものではないかな?

確かに、古典を読むのは大変、というのは、そのとおりなのだけど。
799名無しさん@毎日が日曜日
>>798
いや、翻訳だよ
読むのすごく遅いんだ

自分の体験したこと思いだしたり
情景を想像したりして
脱線してしまうことが多い

現代の小説の場合、東野圭吾とか宮部みゆきでも
俺の場合、3、4時間では読めないな
もう少しかかるよ